■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネットゲーム実名登録開始 中国が管理強化
- 1 :残業主夫φ ★:2010/08/01(日) 03:01:40 ID:???0
- 【北京共同】31日の新華社電によると、中国文化省が定めたオンラインゲームに関する
新たな管理規定が8月1日から施行され、利用者は実名で登録しなければならなくなった。
中国政府が推進しているインターネット管理強化策の一環で、オンラインゲームを対象とし
た管理規定は初めてという。
規定は6月下旬に制定され、特に未成年者が有害な内容に触れたり、「ゲーム中毒」にな
るのを防ぐのが主な狙いとしている。未成年者がゲームで遊べる時間を制限することも業者
側に求めている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010073101000735.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:03:25 ID:/4gT9kcY0
- こっちか
- 3 :中国人:2010/08/01(日) 03:04:15 ID:WOOB/EXe0
- これに関して、私達の中国人はやはりとても反対します!
http://www.excite.co.jp/world/fantizi/ 翻訳
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:11:10 ID:uwf9y3RH0
- 中国韓国内のネトゲはクリーンになり、日本は更に業者で荒れるのでった
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:14:40 ID:l8K90kNe0
- 実名でやるのはアリだとは思うが、匿名の方が気が楽でいい
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:15:57 ID:CldjqcRQ0
- 俺も実名管理は選択肢として排除まではしないかな
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:17:33 ID:vn6xzUVR0
- 中国は一度アヘンでやばいことになったからな
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:18:18 ID:lGCd+0de0
- 実名で別に構わないだろ。
日本の2chみたいなのがむしろ異常だったんだよ。
草の根ネットから、ニフティの時だって実質実名みたいなモンだった。まあ、それなりに緊張感あったぞ。
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:18:20 ID:bnN+O9os0
- なにその罰ゲームw
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:18:50 ID:FUj7XO2e0
- 南京大虐殺ってFSP開発して
30万人虐殺とか100人ぎりとか女は強姦とかいうイベント入れたら
中国人に受けるかな?
朝鮮人が作りそうだが
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:19:06 ID:NilXtwYd0
- 未成年者は実質1日5時間までだなー
さらに規制強化されたかなw
住民番号入力必須とは遊びづらいなwww
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:20:42 ID:PRfUVpSP0
- >>3
中国人の侵略に日本人はやはりとても反対します!
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:21:10 ID:r6Ks5QSI0
- >>5
管理者側で実名とアカウント名をセットで管理するだけじゃね?
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:21:42 ID:NilXtwYd0
- >>4
それはそうだね。
現に在日外国人の資金源化しているフシもあるし、
日本でオンラインゲームが野放し状態なのは、そっちの影響もあるだろうしね。
反社会的勢力の参入とか、いろいろ問題があるのに放置されているのは日本の政治が悪いからだね。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:22:15 ID:1fsA6sFp0
- 日本も規制すべきだろうな。中毒だよ。
匿名はbot業者が繁盛するからダメだ。
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:22:29 ID:NRblzyu10
- 日本ももっとネットゲームの中毒性とかアイテム課金のヒドさとか考えて欲しいね
海外ではガチャ禁止なとこもあるのに未だに野放しだし、どうしようもない
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:22:45 ID:cgMHsSPt0
- 偽名なんていくらでも名乗れるんじゃね?
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:23:20 ID:bqz2eF0y0
- ネカマ涙目ww
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:25:20 ID:NilXtwYd0
- >>17
いや 中国のネトゲではこれからは住民番号との照合が義務付けられるのだろうから偽名は無理だろうw
そもそも実名という意味は本人確認するということなわけで、キャラ名を実名にしなければならないというわけじゃないぞ?w
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:25:42 ID:lGCd+0de0
- >>17
とりあえず、IPで管理するだろ。プロクシは2ch並に厳しくしたら、殆どの人は偽造できない。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:26:09 ID:zjQMZzCc0
- 日本でもやれよ
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:26:17 ID:NRblzyu10
- でもどうやってそれが本名だって証明するんだ?
クレカ登録必須とかかな
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:26:31 ID:uwf9y3RH0
- >>18
それでも俺は女キャラを使うがなw
ネカマじゃないけど
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:28:16 ID:gTcgI/9G0
- 占いで名前の変更日常茶飯事の国で、実名といってもなー
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:30:09 ID:lGCd+0de0
- >>22
とりあえずIPで管理して、変なコトするヤツが本名で登録していなかったら、罰則…ってのが実際的運用法なのでは?
プロクシで破る方法もあるけど、2chでたまーにブロバイダ規制があったときに、プロクシで海外を通して書き込みしようとしても
2chだと直ぐにプロクシ使えなくなる。この程度の防衛策で良いだろ。
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:33:13 ID:hhC/GXej0
- 中華肉入りRMTer脂肪
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:36:07 ID:uj24nFu50
- 日本で実名にすると、殺されちゃうだろ
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:38:42 ID:gPJ+mBHq0
- 実際、ネトゲのガチャは朝鮮玉入れより酷いからなー
日本じゃ規制ないから、廃人相手に確率絞ってやりたい放題。
韓国じゃ規制されてるのにな
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:43:35 ID:1oxA7vGV0
- これは日本でもやるべき
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:44:56 ID:lGCd+0de0
- >>27
単に日本でも2chみたいな煽りをせずに、行儀良くやればよいだけ。
ニフティとか草の根とかである程度できていたのだから、問題ない。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:47:33 ID:1oxA7vGV0
- >>28
パチンコより酷いとか凄いな
借金しまくって、自己破産まで行った人は
どれくらいいるんだろ?
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:49:52 ID:edD3zpKP0
- どうでもいい豆知識
中国ではカジノは違法なため、ネトゲのガチャもカジノとみなされ存在しない・・・が
福引という形でグレーゾーン化している
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:52:22 ID:ryMjW+e20
- 実名でPK→レアアイテム持ち逃げされたらどうなるの?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:55:43 ID:2YZpQA+10
- >>11
みんなプレイ時間が固定されたら面白み半減だな
本当にゲーム中毒の奴は空いた時間別のゲームやるだけじゃね?
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:57:15 ID:Vrmcb7+I0
- どうもならないんじゃね
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:24:50 ID:+gHQ0X7n0
- 韓国でも国民番号だっけ?そんなんで登録管理してなかったっけ
日本では総務省が住基ネット持ってるんだからすぐできるな
>>33
キャラ名が実名になるってわけじゃないだろう
あくまで運営に登録する情報の話じゃね
つまり住所をムーミン谷とかナメック星にできなくなると
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:23:17 ID:3tvPmp8F0
- ワン11811 「リュウ8394、次の村に着いたら薬草買うぞ
リュウ8394 「ok、ワン11811
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:53:53 ID:gvUO5io60
- >chin241025:F3F5!
>chin358621:F1F2!
>chin024587:F1F2!
>chin458365:F1F2!
>chin112455:F1F2!
>chin302287:F1F2!
>chin487562:F1F2!
>chin236985:F1F2!
>chin057422:F1F2!
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:58:59 ID:tGUNI3LVP
- ネトゲ内で政府批判したら
リアルで投獄されるわけかw
さすが人権弾圧国家
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:00:11 ID:u4EdK4wsP
- 実名で殺し合いのゲームしたらリアルで殺されたってニュースの予感
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:14:44 ID:WMLKZOV60
- 実名でも詐欺とかする馬鹿がでるんだろうなw
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:53:05 ID:qIUZQJzh0
- >>41 いそうだなw
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:55:24 ID:wwl1Ewv90
- そもそも中国人に「実名」ってあんのか?
あったとして、確認なんて出来るのか?
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:05:43 ID:tEX5chwl0
- ギャルゲー系のオンラインゲーで実名登録になったら面白い事になりそうだ。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:10:51 ID:n+3a9iUq0
- 同姓同名多い国での実名って意味あるのか?
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:11:58 ID:IxKzpkZo0
- マネーロンダリングの温床だしな
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:45:52 ID:4jI6Kxxi0
- 皆が模範的共産党員として礼儀正しく振舞うネットゲームとか良さそうだ
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:07:05 ID:i9Kl6LbY0
- これでRMT業者が更に日本に流れてくるんですね
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:58 ID:Y0oifvYU0
- 実名で、発言&行動に責任を持たせるってのはいいことだと思うけど。
中国は管理しやすくするためってのが目に見えてるからなー。
実際、日本もきっちりプロバイダーが管理してて匿名じゃないってのを
ガキの頃に学習させないと。匿名(笑)掲示板とかはやってしまう。
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:09:19 ID:wmOV+7NJ0
- 韓国もやるんだよね
日本だけ何もできずに国力衰退を指をくわえて見守るだけ
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:11:05 ID:rGHgYJyH0
- ゲームなのに実名とか
やらなくなるよ
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:11:51 ID:eH9K/QQG0
- 2ちゃんも実名で
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:30:49 ID:yXYHYc2X0
- >>31
自己破産は知らんが課金で100万円つぎ込んだ奴は知ってる
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)