■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子ども手当「上乗せ断念」 来年も1万3千円、追加財源確保は困難
- 1 :残業主夫φ ★:2010/08/01(日) 02:39:45 ID:???0
- 政府は31日、平成23年度予算編成の焦点である「子ども手当」の支給額について、
現在の月額1万3千円からの上乗せを断念する方向で検討に入った。「今年度限りの
暫定措置」と説明していた地方自治体や企業による財源負担も継続する。国の財政が
厳しく、追加財源確保が困難と判断した。「23年度以降は月額2万6千円」としていた
昨年夏の政権公約(マニフェスト)の度重なる方針転換には批判が必至で、今後の調整
は難航が予想される。
政府が支給額を月1万3千円にとどめる検討に入ったのは、今年度2兆2554億円も
かかった支給総額が、一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこと
もある。
子ども手当を上積みするには、月額1千円アップするごとに約2千億円の財源が必要。
厚生労働省の予算全体が大幅増の見込みの中、子ども手当の予算をさらに獲得するこ
とは極めて難しいと判断している。
民主党の参院選マニフェストでは、子ども手当について「地域の実情に応じて、現物サ
ービスにも代えられる」として待機児童の解消などに活用する考えを打ち出した。政府と
してはこうした保育サービスを拡充させることで、国民の理解を求めたい考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100801/plc1008010130000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100801/plc1008010130000-n2.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:42:12 ID:+q7xrDWR0
- 大々的にぶちあげた目玉政策を実現できない与党なんて、政権担当能力ないことの証明だからさっさと解散しろよw
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:42:57 ID:nBzNgvja0
- 政権とる前、埋蔵金がどーのこーの
言ってましたよね?
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:43:53 ID:R5SMw1t40
- ____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < 子供手当てはまだニカ
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==( )◎〓
| (○ ) 〓
|.. ━┳━) ) 〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
- 5 :馬鹿を相手の馬頭観音:2010/08/01(日) 02:44:28 ID:37Id+Drp0
-
記念に書き込んでおこう。
継続こそ力なり。
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:44:45 ID:Rev1B94+0
- よしこうなったら、子供手当て支給手数料を、子供一人当たり毎月1万3000円ずつ徴収しよう、支給先家族から。で、これを財源に。。。。あれ?
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:45:38 ID:YCYRN1kS0
- 子供手当とかも継続してもらえるという確証がないときついだろ
いつ途切れるか分からんもんなら使わずに貯金されて終わりだ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:45:39 ID:7Y9jFUCg0
- >>1
> 一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこと
もある。
えっ?少子化対策だったんじゃないの?
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:45:47 ID:mN2DLXkm0
- >一時的な子供の数の増加
外国人のことです
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:45:51 ID:C0VGGlXb0
- >一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこともある。
これっていい加減な審査でチョンやチャンコロ等外国人にも大量に手当を垂れ流してるってこと?
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:46:12 ID:f9HGSYPR0
- 衆院選前になんとか26000円にしたりしてな・・・民主党だし。
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:46:24 ID:p50Nx6FY0
- 現物サービスの財源は何だよ?????
現物サービスの財源は何だよ?????
現物サービスの財源は何だよ?????
現物サービスの財源は何だよ?????
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:47:02 ID:3gwXJBqu0
- >一時的な子供の数の増加
期間限定で子供の数が増えるとか何なの?
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:47:33 ID:OCFGK39M0
- 外国人には幾らくれてやったんだよ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:48:49 ID:fiqEODVP0
- 一時的な子供の数の増加
なんでこんな意味不明な言葉で誤魔化すかね。
単純に外国人の不正受給まがいが増えたと言えよ。
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:49:59 ID:QAJE6rER0
- 「鳩山政権」世界10大リスクの5位 米コンサル会社
日本国民は、とんでもない政党を選んでしまった?!
1位 米中関係の悪化
2位 イランの暴走
3位 欧州諸国間の財政状況の違い
4位 アメリカ金融規制
5位 日本の鳩山政権の政策
6位 気候変動
7位 ブラジル
8位 インドとパキスタンの緊張
9位 東欧の選挙と失業
10位 トルコ
世界的見地、しかも、地政学的見地からみたものなので、一般的なリスクとは異なると思います。
なんと、世界的な見地からは、鳩山政権のほうが、日本国内で騒がれている北朝鮮などのリスク
よりもはるかに高いということです。
日本国民は昨年の選挙でとんでもない政党を選んでしまったということです。
なお、このコンサルタント会社特に政府機関などとは関係ない中立的な機関です。
政権そのものがリスクと言うのは、非常に特異な事だと思います。しかし、このリスク評価逆手に
とってみれば、日本国内のマスコミなどが報道する矮小国家像とは異なり、かなり影響力のあることが改めて理解できるものだと思います。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:50:06 ID:yAJgFihH0
- >一時的な子供の数の増加
ワロタ
「外国人のガキが増えた」と正直に書けよw
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:50:39 ID:sCS8FIWG0
- 二人以上から1万3000円だせよ
一人っ子には払うな
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:51:06 ID:LqLH+JAS0
- 無理だと謝罪して取り消せば評価するのにな
無理に続行して傷を拡げるから救いようが無い
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:51:10 ID:ztTjpHLm0
- これあてにして住宅ローン組んだ家族が死にまくるんだな。
もしくは犯罪が増える
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:51:10 ID:ZpSc4IbI0
- ただいま益々炎上中!!
起きたら削除しやがるぞ
魚垢とっとけよー
家電屋で恐喝まがいの値切りを遂行し
ブログで店員と業者を晒しまくり一部始終を自慢するチュプ
↓↓↓
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e90319.html
こんな奴でもガキが5人いるから子供手当て貰いまくり!おかしいだろ!!
ネラーは全力で行くべき!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1280596538/
ついにスレがたち始めるwwwww↑
もっと炎上させようぜえ!↑をコピペして広めてくれ!
- 22 :名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 02:52:29 ID:avoeCG8J0
- >>1 祝!初仕事〜 無理しないでガンバだ〜 ^^
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:53:11 ID:yAJgFihH0
- 結局、少子化対策にも経済対策にもならなかったね
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:53:15 ID:7BQQkfZ80
- >今年度2兆2554億円もかかった支給総額が、一時的な子供の数の増加で、
>来年度は約2・7兆円
海外養子縁組のガキですね
菅談話で更にバラマキで日本破綻だ
↓
【政治】菅直人首相、日韓併合100年談話を具体的に検討していることを明らかに 政府高官、韓国側に配慮する内容となることを示唆★2
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100731k0000m010144000c.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280563809/
【政治】菅首相 日韓併合100年で談話検討 政府高官、韓国側に配慮する内容となることを示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280505565/
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:53:17 ID:D7z9ah420
- 結局控除廃止と合わせたら1000円払って100円もらうようなもんなんだろ
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:53:23 ID:Hx+gwIjq0
- 上乗せどころか今のを継続するのだってかなり無理あるんじゃないのか
とっとと手当て辞めちゃえばいいのに
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:53:41 ID:81acefuy0
- ,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:53:44 ID:SLHG13Uf0
- 投票した有権者は騙されたな
巻き込まれた方の身にもなってくれよ
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:53:58 ID:q533C413P
- 子ども手当、見直しを OECD教育局長が提言
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061001000642.html
経済協力開発機構(OECD)のバーバラ・イッシンガー教育局長は10日、
都内で記者会見し、子ども手当について「同額のお金をかけるなら、保育や幼児
教育サービスに投資した方がよい」と述べ、支給対象など制度の見直しが必要と
の考えを明らかにした。
教育局長は(1)多くのOECD加盟国では現金支給という政策は2歳以下の
子どもに適用(2)5歳児に対する保育サービスなど現物給付への公的支出は、
フランスやフィンランドで30%以上なのに対し、日本は7%にすぎない―と指摘。
「予算に制約がある以上、現金支給と現物給付のバランスを考えるべきだ」と強調
した。
子ども手当をめぐっては、長妻昭厚生労働相が8日、2011年度以降の満額支給
(月2万6千円)を断念する意向を表明した。
もちろんスルーされました。
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:55:12 ID:QAJE6rER0
- 一時的な子供の数の増加
クソばか民主
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:55:16 ID:7Y9jFUCg0
- >>1
× 一時的な子供の数の増加で
○ 法律の不備で、来年度以降、外国人の養子の増加で
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:55:21 ID:fiqEODVP0
- 日本の国力を削ぐのが目的だから
ある意味大成功なんだろ
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:56:54 ID:CjcbXc120
- 民主党議員全員首にしろ
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:57:28 ID:IA0KN1lt0
- 結局子供手当てこじきのスイーツ脳のほとんどが増税w
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:57:32 ID:/oJmqBsI0
- 来年も外国人に払い続けるのかよ。今年は制度作りが間に合わなかったから
外国人にも払うって話だったのに。
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:57:38 ID:C8hZSjAh0
- >>30
本当にバカだよな。
増えた子供が成人して納税するまで20年のタイムラグがあるのはわかりきってたのに
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:57:58 ID:libblsJl0
- >>35
今年外国人に払ってしまうから、来年も払わざる得なくなる
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:58:05 ID:QGWqhe9aP
- やることなすこと全ていい加減すぎる。
何も考えてないに等しい。愚かすぎるわ。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:58:46 ID:plBUrz9S0
- ウソばっかりだな、埋蔵金はどうした
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:59:08 ID:KFfSRbLs0
-
>>1
おい埋蔵金はどうしたミンス党www
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:02:18 ID:Hx+gwIjq0
- My雑巾
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:02:25 ID:xVJr68lj0
- 馬鹿か?
確約したんだだから義務が発生するだろ
お前らの給料はどこから出てるんだ?
出せないならお前らの給料があるだろうがカスゴミ
庶民全員でお伺いするぞ
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:04:28 ID:eqwyc3pO0
- 民主党は「責任を取らない」を体言しすぎだよ。
二大政党制、政治主導、、責任とらないくせにそんなことされても困るよ。
追加財源確保は困難?簡単に確保できるっていうから政権とれたくせに!
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:05:09 ID:odDTTtGk0
- おぃ?控除が無くなるから完全な増税じゃねーか。もうミンスが浮上する余地は完全に0になったな
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:06:50 ID:2lm07Amx0
- 埋蔵金はどこにいったんだ。
民主党でこっそりと使ったのか?
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:09:03 ID:nFPUksby0
- >>1
うるせえハゲ
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:09:09 ID:q533C413P
- 【脱官僚(笑)】 仙谷官房長官 「次官ポスト廃止といったな、あれは嘘だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280572714/
22 : 占い師(鹿児島県):2010/07/31(土) 19:50:17.81 ID:AlbT8aEp
もういっそのこと「あれは嘘だ」という政党名にしろよ。「立ちあがれ日本」よりインパクトあるぞ。
23 : 思想家(アラバマ州):2010/07/31(土) 19:51:14.93 ID:3WJAhFa0
仙谷と平野ってどっちがマシなんだろ?
官房長官におしゃべりな馬鹿は置かないほうがいいと思うが
24 : 農家(東京都):2010/07/31(土) 19:51:24.70 ID:DzAlYF1S
普天間でも消費税でもそうだけど
自民と同じことするなら民主党政権である価値はないよな。
25 : キリスト教信者(茨城県):2010/07/31(土) 19:55:39.80 ID:PX1POVbU
同じ仕事を長年続けてる奴にはなかなか勝てんよ。
しがらみにはまり込む視点を変える立場の人間は重要
なんで単純に元に戻すのもどうかと思うけど。
26 : ソムリエ(愛知県):2010/07/31(土) 20:28:12.22 ID:9dJKVJTN
>>22
コマンドー党はどこですか?
入党したいんですが
27 : 芸能人(京都府):2010/07/31(土) 20:36:36.76 ID:JuMdEed0
>>22
悪党でいいだろ
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:10:20 ID:CldjqcRQ0
- 断念って聞くとリーブ21を連想する様になってしまったのはやはり・・・日帝のせいなんだろな
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:10:30 ID:D8lyBTJ/0
- 目先の1万3000円のために
民主に入れちゃうんだろうな・・
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:11:19 ID:3VUe7aLU0
- 公務員の人件費削減したら、簡単に財源できるだろ
30兆円の30%カットしろよ
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:11:53 ID:u4EdK4wsP
- 外人にばら撒きをやめろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:12:02 ID:bA18N6mP0
- もう解散しろよ。最大の公約を反故にしてこのまま居座るとかありえねえだろ。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:12:38 ID:eqwyc3pO0
- >>47
これは良い案だろ。良い案っていうかもともとの制度なんだけどさ。
これで政府が上手く機能する。
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:13:59 ID:4cJ7UtnH0
- だまされた大家族涙目w
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:14:15 ID:ES8H9EI20
- 控除が無くなって、保育料いくら上がるんだろう
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:14:33 ID:u4EdK4wsP
- 子供作った奴は借金地獄へ
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:14:43 ID:hpM1x/1Q0
- 害人にはばら撒くが
日本人の支給額は減らしますw
これで『国民の生活が第一』wwwwwwwww
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:15:03 ID:V7JJW0dA0
- ちゃんと無駄を削減しろよ
2009年度の特別会計を含めた国家予算204兆円のうち
国債費と年金、健康保険、地方交付税の合計170兆円超を除いた30兆円ちょっとのうち20兆円は無駄だって言ってたじゃないか
国民はそれを信じて民主党に政権を託したんだから
義務教育廃止したって文句は言わないよ
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:15:51 ID:eqwyc3pO0
- つーか1人目だけに2万円支給とかにすればいいのに。
余裕がある家庭は2人目勝手に育てろよって感じで
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:16:32 ID:q83JyXV20
- 考えたら日本人には得になってない所が凄ぇーよな。
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:18:14 ID:QAJE6rER0
- >>36
554人分の子ども手当を申請した同胞に差別をした公務員
今は消されてる韓国民団のHPに載ってたやつだべ
http://2.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S9QxxRcuINI/AAAAAAAAC-o/cD4DDnka5y0/s1600/%28cache%29+mindan.png
子供手当ての申請をした同胞に差別した公務員
【投稿者】
つい先日、兵庫県尼崎市に暮らされる同胞人が、タイ国に残す、実施のように愛情を込めて育てられた養子554人分の子ども手当(約8600万円)を申請したにも関わらず拒否されたとのことです。これは人種差別ではないのでしょうか?
この子ども手当は、実子、養子の区別なく、条件を具備すれば本来認められるはずのものです。そのため、同胞の中には世界中の孤児院を巡っては、養子縁組により同手当の恩恵を受け、前途ある子供の将来に希望を持たせようとしている者も多いと聞きます。
なかには、すでに数万人単位の養子縁組を実現したと言う者もいるようです。にもかかわらず、今となって拒否するのは人種差別そのものではないでしょうか?
民主党代表にして内閣総理大臣の鳩山氏は、はっきりと「日本は日本人だけのものではない」と述べたはずです。だから、民潭および同胞が一団となり、民主党を選挙で勝利に導いたのです。
しかし、地方参政権の約束も果たさず、先程のような人種差別も改善されていないのは、本当に腹がたちます。
http://2.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S9QxxRcuINI/AAAAAAAAC-o/cD4DDnka5y0/s1600
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:18:20 ID:1o4r5rHI0
- 少子化してるのに一時的な子どもの数の増加があったんだな
少子化対策としては上手く行ったということか
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:20:59 ID:3VUe7aLU0
- 部落民みたいに高校入学祝い金とか自動車学校タダとか、
役所部落枠とか、まともな日本人生活しにくいよね、日本って
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:22:08 ID:Artw8iK90
- おっそ!!
今頃気づくなよ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:23:20 ID:BvXJKrZ00
- じゃあ扶養者控除は廃止にならないんだな
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:23:38 ID:CmQKPDgV0
- >>50
日本を蝕む「会社員」の削減の方がより効果が高いと思う。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:24:03 ID:IuCFPOjk0
- また嘘か
満額断念
上乗せ断念
嘘吐き杉
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:25:52 ID:+q7xrDWR0
- 子ども手当の値引きセール始めますた。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:25:57 ID:15mpNJ8Z0
- >>1
> 政府が支給額を月1万3千円にとどめる検討に入ったのは、今年度2兆2554億円も
>かかった支給総額が、一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこと
>もある。
5000億も増えた?
一人1万3千円×12=15.6万円
ぇ?子供の数が320万人も増えたのか?
人口増2%。
すげー効果だなぁ。
自民党、追求せーよ。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:27:17 ID:rNkmULo0P
- 上乗せなんて無理だと思ってたけど
断言してただろあほかと。早く埋蔵金を出しなさい
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:27:18 ID:EwMBB2Bm0
- >「今年度限りの暫定措置」と説明していた地方自治体や企業による財源負担も継続する。
やっぱりね
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:27:32 ID:5TcHzb7SO
- こんなもんやる前から分かってたろ
野党の質問遮って強行採決したザマがこれだ
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:28:24 ID:DsZEn+PDP
- あれー、
ムダ削減で捻出できるんだよね?
衆院選の時に財源を突っ込まれてそう言ったじゃない?ww
こいつらバカ?wwwwwwww
配偶者控除はなくなるから、つまり増税?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:28:31 ID:mmVgJ9b9P
- >>1
はやく埋蔵金持ってこいよ
このイトイシゲサ党が
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:29:14 ID:IuCFPOjk0
- 無駄の削減と埋蔵金で何十兆も出てくる
財源はある
毎年埋蔵金出てくる
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:29:17 ID:6R09KSGP0
- つかこれ反故にしたら結局は増税じゃん
なに考えてんの
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:29:59 ID:zGAuVDJF0
- 埋蔵金どうした
はよ出せや
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:31:02 ID:43Zs5/5R0
- ところで、「財源無くてゴメンなさい」はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
確か前の前の財務大臣は選挙前に
「財源なんて考えなくていい!無かったらゴメンなさい出済ませればいいんだ!」
ってのたまってたような…
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:33:04 ID:moSZkdut0
- >>62
海外にいる(らしい)外国人の子供
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:33:28 ID:QAJE6rER0
- 日本が放棄した対外資産(除軍事資産1945年)
1945年8月5日現在の在外資産総額(外務省)
朝鮮 700億円----------------93兆円 (現換算)
台湾 425億円----------------57兆円 (現換算)
中国 2390億円--------------319兆円 (現換算)
その他 280億円
合計 3794億円--------------505兆円 (現換算)
1945時点 大卒初任給150円
現在の大卒初任給 20万円
1945年の150円=現在の20万円での換算
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%A8%E6%88%A6%E5%BE%8C%E8%A3%9C%E5%84%9F
賠償金とするなら、日本には逆に数百兆円の請求権が発生する
これが日韓基本条約で賠償金と言えなかった理由
世界有数、最新鋭の水豊ダム、鞍山製鉄所、満州鉄道etc
埋蔵金は朝鮮半島にあるw
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:33:37 ID:eZH17rxIP
- 委員会審議しないからこうなる。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:33:58 ID:BUouWsz40
- >一時的な子供の数の増加
詳しく聞かせてもらおうか?
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:34:16 ID:+SNBIrQC0
- >>62
"一時的"なのは外国人だからであって、
少子化問題の改善に効果があったと言う話じゃないよ
子供手当に外国人が群がった結果
金額据え置きでも来年度は予算が20%近くも増えるとはな
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:35:18 ID:jTc+0RXy0
- 埋蔵金はまだ掘り当てられないのか
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:35:35 ID:ErP08i6M0
- >>3
民 「埋蔵金で十分可能です。」
自 「埋蔵金なんてありません。」
民 「財源不足でできませんでした。」
自 「埋蔵金でできるって言ってたじゃん。」
民 「埋蔵金なんて無いと言ったのはそっちだろーが!」
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:36:06 ID:MHYtuqNy0
- できないなら、さっさとやめればいいのに。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:36:16 ID:15mpNJ8Z0
- >>83
この5000億があれば、
事業仕分けなんぞ、しなくていいだろう
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:36:30 ID:Ikls3AS+0
- バラマキもできなくなったのか
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:37:09 ID:PfO4CMvK0
- これって目玉の政策なんだろ?
もっとしっかりやりたまえよ。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:37:18 ID:ndeMfssu0
- 子供って一時的に増えるものなんだ~〜
さすがは民主党
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:37:46 ID:eqwyc3pO0
- >>85
実際こんなこと言われたらマジで途方にくれるよ
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:37:55 ID:Vx1yOdHJ0
- >>3
そうでしたっけ?・・・ウフフ
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:38:32 ID:AvYRMK9iP
- そりゃあ配布だけで2兆6500億円かかるんだ。
その倍の財源なんてなかなか出てこんよ
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:38:53 ID:DkUWZLb30
- まさか今回も誰も責任取らないなんて事ないよな。
ミンス議員全員の給料無しにしても支払えよな?
あれもこれも増税とかふざけんな!
こいつら全員、夜中にまとめて消してくれよ!
何人なんだよてめーら!日本で悪さしてないで国に帰れ!
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:39:35 ID:x7CMYe+j0
- >>62
子ども手当をあてにして子どもを作ることはしないんじゃないの
自己負担で十分だと思うが
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:39:36 ID:7WHYLFEB0
- 時限立法だから法案通せなかったら来年払えないぞ
まぁ公明賛成すれば通るし、おそらく賛成する可能性高いがw
- 97 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:39:49 ID:+Zrsg3QMP
- 将来の大学の学費とか年金を、「前払い」でもらえる
とてもうらやましい世代なんだからな。
「子ども手当世代」と呼ばれて、後ろ指さされることだろう。
実質、かわいそうな世代。
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:39:52 ID:w09g+Tfs0
- >>91
だから谷垣に少しは優しくしてやれよなw
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:40:06 ID:WUm5rJmo0
- >>1
だから少子化対策なら第三子以降の子供を持つ親に対してだけ多く手当てを出せばよかったんだよ。
3人目以降の子供を持つ人に寛大で多大な補助をする方が効果と費用が直接的に見えてはるかに良い。
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:40:13 ID:B/hWF93k0
- 現ナマの支給は、スーパーの先着何名様にトイレットペーパー
プレゼントみたいなもん。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:41:15 ID:9XsFg+JE0
- >一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむ
いきなり子どもが20%も増える? しかも一時的って?
外国人分だな。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:41:39 ID:f2SSwjq60
- まあこれは一種の海外援助なんだからいいんじゃね?
ただ子供のいる人は児童手当が廃止になってその差がマイナスになってしまうけれど、
その分、海外の子供達が救われてるから、海外に募金した考えればおkじゃね?
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:42:23 ID:JVJMv+vA0
- 子供手当ての代償
★扶養控除の廃止 & 配偶者控除の廃止★
お忘れなく
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:42:25 ID:c7BnRaEzP
- 政権をとってから11ヶ月立ってるのに、マニフェストを何一つ実現できてない件。
何が、しばらく様子を見よう、だ。
民主支持者は死ねや。
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:42:26 ID:Qb0J00bU0
- 断念党
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:42:57 ID:rNkmULo0P
- 埋蔵金は尽きることなく出てくると思ってたのかな変な人達
民主はマジ詐欺師
選挙前子供手当ての宣伝凄まじかったなあ・・・
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:43:16 ID:cEO1Sy4d0
- やめればいいじゃん給与所得の低い母子家庭とかの申請方式にしろ
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:43:19 ID:NilXtwYd0
- 子どもの将来負担で子ども手当、税収よりも多い赤字国債、
選挙の票目あてで「我が子の首を絞めましょう!」と国民を唆す最悪な政府・民主党
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:43:38 ID:1ScxpRg10
-
政権与党も断念しろ経済オンチ内閣 最低だぜ
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:44:57 ID:7PUtiiGt0
- >>36
しかも、外人の子供は未来永劫日本には納税しない。
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:45:08 ID:15mpNJ8Z0
- >>1
とりあえず貼っておくか
1年前のことだからな。
21世紀論調 マニフェスト守れなかったら政権としての責任をとる.
http://www.youtube.com/watch?v=hEAE39nH6ls
2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:45:59 ID:Yahb4Ti80
- この1万3千円すら地方負担にすんだろ
近所の人間が小遣いあげてるだけやん
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:47:45 ID:rChKKz9q0
- >>102
海外援助て・・・それ初耳ですw
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:48:31 ID:1ScxpRg10
-
約束した20兆円まだか? 無理なら土下座して国民に謝れ
そして子供手当を全廃しろ!!カス
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:49:01 ID:p8wmq2D10
- しかし控除がなくなるのはかわらず大半の家庭がマイナスw
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:49:06 ID:/qb/Bk9M0
- あと、もとから保護受けてるヤツもプラスな
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:49:28 ID:uYnWOduZ0
- 来年も出すつもりかよ
まさにキチガイだな
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:49:50 ID:tU/dsXGS0
- 月額1万三千円だと
「裕福な家庭を除く」多くの中流以下の家庭は、控除廃止との差し引きで「マイナス」
つまり貰って得した気分だけ味わって、実は「増税」されてる
「子ども手当」という“お小遣い”を貰うのは、
高年収の世帯と、最初から税金払ってない(扶養控除関係ない)生活保護世帯だけ。
貧乏人と庶民はあの手この手で絞り取られる
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:50:30 ID:5H+Cag9j0
- まあ、来年度予算の法案を通すには、ねじれのおかげで所得制限や外人の子供のバラマキが
制限されるのは間違いないから、中国、韓国好きの管や仙石はイライラするだろうなw
- 120 :国家公務員 ◆9.r27J0buc :2010/08/01(日) 03:50:40 ID:h5jXgpRe0
-
個人も企業も十分に支出(消費)しないんだから、、需給ギャップの穴埋めとして政府が財政出動(支出)するしかないだろ?
他に方法あるのか?w
デフレなんだから・・・ばら撒くしか方法はないの。
分かったか?w
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:50:58 ID:15mpNJ8Z0
- >>102
子ども手当は
少子化対策・・・国会で長妻大臣が発言
経済対策・・・国際会議で財務大臣が発言
今度は海外援助か・・
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:51:12 ID:1ScxpRg10
- >>102
海外の子供手当ては失敗だったと枝野が施行前に言っていたぞww
一応法案を今後修正して海外へのバラマキを辞める予定らしい
予定は未定のバカ政党だけどな
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:52:03 ID:uYnWOduZ0
- ID:h5jXgpRe0
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:52:04 ID:IuCFPOjk0
- >>111
嘘吐きすぎる・・・ムカつく
結局先送りと断念ばっかり
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:52:14 ID:CldjqcRQ0
- 雑巾は誰のものでもないということだな
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:52:55 ID:xCiWA8RS0
- 13000円の予算も来年からは通らんがw
ば管、どーすんだ?w
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:53:38 ID:c7BnRaEzP
- もう、民主党じゃなくて、嘘つき党、とか、そういう名称を流行らせるべきじゃないか。
民主党をもじった、なんか良いネーミングはないかな。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:54:05 ID:1ScxpRg10
- >>120
小野教授「現金支給のような方法が一番よくないと口を酸っぱくして言った」
子供手当ての6割り程度は預金されるから経済対策としても大失敗なww
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:54:16 ID:8fiBM/nn0
- また嘘つきがひとつ・・・
民素 全員責任とって辞職しろよ
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:55:40 ID:XsBkZhd50
- >>95
社会の最低辺の俺の周りには、
民主党政権を当て込んで、追加で仕込んだ夫婦が
4組いて、みんな無事出産w
最低辺層には意外と多いかもしれない。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:56:00 ID:tU/dsXGS0
- >>122
いやいや・・・あの民主党だからな。
保留にしてた「朝鮮学校」の授業料無料化も、今月中にこっそりOK出すだろ
その前に、北が日本に向かってロケット弾でも打ってきたら、さすがに断念するだろうがな。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:56:45 ID:1d3NHfPu0
- ついこの間菅総理が
初志貫徹とか言ってましたけど?
口だけ嘘つき
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:57:46 ID:/lVwetAd0
- 子供手当てはマジ廃止しろ
金持ち一家の子供みるとマジむかつく
何でボロアパートに住んでて低賃金で働いてる俺の金がこいつらに行くわけ
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:57:50 ID:f2SSwjq60
- 子ども手当が経済対策なら、貯金できる現金じゃなくて期限付きの金券が一番いいのは
誰でも分かってるんじゃね?
それをあえて現金を渡すってことは本当の目的は分かるよな。
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:57:56 ID:DkUWZLb30
- 嘘つきは民主党の始まり、最低。
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:58:16 ID:plBUrz9S0
- 21世紀論調 マニフェスト守れなかったら政権としての責任をとる.
http://www.youtube.com/watch?v=hEAE39nH6ls
2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:58:41 ID:d8SdfB320
- とりあえず廃止しろよ
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:58:44 ID:swlL9vXx0
- わ
ろ
た
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:59:07 ID:N7aPl2O10
- 3ヶ月前・・・
長妻 「毎月26000円の子ども手当、全額を現金で支給する。日本は現金支給のレベルが低い(キリッ」
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:00:49 ID:djYvmSt90
-
何で外国住んでる外人の子のために余計に税金払わなきゃ何ねーんだよ!
その分、減税しろや!!
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:00:49 ID:aOpW+bXz0
- >>1 来年から控除廃止で大増税確定 今直ぐやめろよw
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:01:09 ID:1ScxpRg10
- 菅首相が「成長戦略」披露 「林業で地方再生」が柱
http://www.j-cast.com/2010/07/30072371.html?p=2
林業のような、生産性が低く、成長が見込めない産業に投資するなんて
金をドブに捨てるようなものだぜ。
最先端科学に投資するなら分かるが林業だってさバカは一味違うぜ
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:01:12 ID:I/943rLv0
- 現金で支給すると言ったり、行政サービスでやる言ったり
何が本当だかさっぱりわからん。
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:01:46 ID:0vvUGQpq0
- もう参院選終わったんだから人気取りいらんだろ?
この財政難の非常時にバラまきなんてもうやめろよ
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:01:47 ID:+ofYa+CO0
- 自民は全力で廃止させろ
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:01:47 ID:WpVcpSYr0
- もう最悪
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:02:14 ID:MOKqSXK60
- 詐欺フェスト
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:03:32 ID:Bv6V9nnq0
- 結局ネトウヨのせいで上乗せ出来ないって事でしょ?
だったらネトウヨに払わせればいいんじゃねーの?
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:03:37 ID:Ab4IoTvP0
- 一時的な子供の数の増加
ものは言いようだよな
こんなときだけは優秀だわ、役人www
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:03:50 ID:X5HIAx+B0
- 衆議院選挙前から具体的な財源提示してみろと突つ込まれて返答できなかっ
たろ?
よくこんなやつらに投票できたもんだ、ばーか
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:04:12 ID:tU/dsXGS0
- 「児童手当」のままで、「所得制限」と「第3子から増額」で良かったと思うけどな。
子育て終えた人も、子育て中の人も、これから結婚や出産考える人も、
保育環境の拡充(園の増設)、子供の医療費無料化、学校の耐震化工事など
そーゆー方面に予算使う方が、「少子化対策」「子育て環境の健全化」「社会で子供を育む」として
税金負担するのにも納得できるのに。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:04:17 ID:HCAkNJGO0
- で?控除は?
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:04:19 ID:1ScxpRg10
- 菅は土下座して、すべて白紙に戻しますって言えばいいだけなんだよ
早く言えやボケ集団
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:04:24 ID:xCiWA8RS0
- >>142
文化大革命で当時の学生たちは「農村にこそ学ぶことがある。」
といって知識人を殺し農村に出て行った
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:04:42 ID:MOKqSXK60
- 民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090623-387231-1-L.jpg
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:04:55 ID:15mpNJ8Z0
- >>1
21世紀論調 鳩山首相の事業仕分け
http://www.youtube.com/watch?v=0p4g06mgUWQ
事業仕分けで9.1兆円
自民党がないといった埋蔵金
政府資金
でやるといってるけど。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:06:05 ID:thBapqfN0
- 出生率が毎年1・3程度なのに子供の増加って何なの?
どこの子供が増えたの?
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:06:46 ID:1ScxpRg10
- 公務員の給与3割カットすれば消費税ゼロにできますよww
国家公務員 57,5万人(平成21)
総 人 件 費 5,3兆円
一人当たり人件費 921万円
地方公務員 289,9万人
総 人 件 費 27,8兆円
一人当たり人件費 958万円
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:06:49 ID:I/943rLv0
- >>142
毛沢東がやった土法高炉よりも更に悲惨な結果になるな。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:06:52 ID:MOKqSXK60
- 「無駄を無くせば20兆30兆簡単に捻出できるんです!!」
「埋蔵金は90兆以上!!」
「財源は問題ないんです!!」
- 161 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:07:56 ID:GaZ4vdh2P
- >>148
ネトウヨのせいでなんで13000円なんだ?
自民時代と同じく児童手当と扶養控除有りが一番良かったじゃん
扶養控除廃止だ、子供手当は変わらずなら児童手当のままが良かったに決まってる
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:08:28 ID:jModlrvE0
- >>133
そうだよ。
オレの知り合いは夫婦共働きで年収2000万近いが、
中学以下の子供3人いるので支給対象。
手当てもしっかりもらい、高級レストランで食事してたよ。
ニンジンぶら下げるからガキ作れ、ってゆー政策なんだから仕方がない。。
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:08:56 ID:pW9HtHxVP
- >>91
リアルファイトに持ち込まれても文句言えんわな
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:09:04 ID:MOKqSXK60
- 「マニフェストは国民との契約であり実現出来ない場合には解散して信を問う!!」
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:09:50 ID:aOpW+bXz0
- >>157
日本国籍を持たない、子ども手当受給者。
民主党は自称「革命政権」であると同時に「世界政府」ですから
国境や国籍はないくせに、朝鮮人・中国人は優遇し、日本人を貶めることに愉悦を感じる。
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:11:12 ID:B07RKIKO0
- 扶養控除と配偶者控除の廃止で実質増税かよぉ
覚えとけや民主党めっ
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:11:18 ID:Ns08Meib0
- 増税だけが残ったな。
この卑怯なやり方が通るんだから、
これから日本人から遵法精神とか道徳とか
無くなるだろ。脱税横行か。
- 168 :国家公務員 ◆9.r27J0buc :2010/08/01(日) 04:11:22 ID:h5jXgpRe0
- >>162
>手当てもしっかりもらい、高級レストランで食事してたよ。
ちゃんと消費してるんだから、立派なご夫婦じゃん。
何か、、文句あんの?w
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:11:26 ID:bmW9pBQq0
- すげえw さりげなく増税確定ww 少子化対策どうなったwww 新婚家庭やべえwwww
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:11:30 ID:GaZ4vdh2P
- >>157
外国人の子供だろ
つい最近も、中国人が日本人の子供産んだことにして偽装で出生届出して三人捕まってる
日本人の子供が増えた様子なんかないし
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:11:38 ID:tU/dsXGS0
- >>157
生活保護で暮らす外国人の子供が増えたんじゃね?w
税金タダだし、医療費無料だし、保育料タダだし、出産費もタダ
「仕事アリマセン」「オ金アリマセン」「言葉ワカリマセン」で
母国に強制送還されることなく生保ゲットで子供産み放題、日本の低所得世帯よりイイ暮らし
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:11:47 ID:q83JyXV20
- 詐欺政党に付き合ってると国の破綻が早まる。
改革できないのは支持勢力みれば分かりきってる。
つまり削るとすれば必要なものを削るのがこの政党のやり方。
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:12:20 ID:1ScxpRg10
- NHKの出演者が、鳩山さんが全私財を投げて「金持ちファンド」を作って
日本の財政を立て直す起爆剤にすべき。って提案してしたなww
鳩山に続いて金持ちが寄付しなければならない雰囲気を作るべきだとねww
鳩山よ〜財産をすべて提供しろや!!
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:13:03 ID:aq0vfA8T0
- 民主党が頑張ってる、母子家庭援助やめればいいんじゃない?
どうせこっちも遊ぶためのお金になるんだから
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:13:14 ID:aOpW+bXz0
- なに?糞コテ湧いてるのwww
みんな系の改革支持者=隠しミンス支持者が、わざわざ敵を印象づけて誘導するために湧いてるのかw
リフレ+ネオリベこそ死ねよw カネくれ乞食がw
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:13:30 ID:M+HctgR40
- 去年の総選挙の事実上の公約
子供手当て、ガソリン税廃止、天下りの禁止、
普天間問題、政治と金、郵政の国有化、無駄の削減、
消費税は議論もしない・・・
嘘ばっかりやん!
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:14:33 ID:BvXJKrZ00
- おいおい公務員の二割少減が抜けてるだろ
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:14:55 ID:tU/dsXGS0
- >>171追加
そうそう、日本人のDQNの子供も確実に増えてると思うぞ?
で、DQNの子供はほとんどDQNに育つので、大人になっても納税せずにやっぱり生活保護受給
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:15:04 ID:MOKqSXK60
- うそつきは民主党の始まり
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:15:25 ID:Bv6V9nnq0
- >>161
ネトウヨはいつもそう言って逃げるよねw
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:16:48 ID:aOpW+bXz0
- >>176
母子家庭手当て上積みで予備費食い尽くし=大雨など災害対応・復旧へ使う予算なし
農林基金・治水事業仕分け=口蹄疫蔓延で参院選の支持集めに利用+治水停止でダム・堤防機能崩壊
そして何の経済政策もなく、来年には「サラリーマン大増税」とかふざけてるよな。
- 182 :国家公務員 ◆9.r27J0buc :2010/08/01(日) 04:16:59 ID:h5jXgpRe0
-
大躍進の『みんなの党』
金融と規制緩和で、名目4%の成長って・・・・・・・・・
あいつらバカなのか?w
ああいうのを、、荒唐無稽って言うんだよw
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:18:28 ID:QAJE6rER0
- >>105
悪党
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:19:02 ID:15mpNJ8Z0
- >>182
昨年の民主党マニフェストと同じだな。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:20:04 ID:1ScxpRg10
- >>182
ゼロ成長なら消費税30%以上になるぞww バカなの?
経済成長は絶対に必要なんだよ
- 186 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:20:11 ID:GaZ4vdh2P
- 全て話は詐欺だったってことだな
詐欺フェストだよ
マニフェスト一つも守れない
事業仕分けして大切な資金まで仕分けする
災害対策予備費、治水対策、小中高学校の耐震設備の金も仕分けした
その金で母子加算や子供手当てバラマキ
今災害起きたら予算ないから助けてくれないからな
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:20:23 ID:1KUC2vXM0
- 嘘つきはミンスの始まり
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:20:38 ID:qhVp2C/W0
- 手当てと言う名の増税か
なかなかやるなw
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:11 ID:U+JzIWrL0
- これで扶養控除廃止になったら増税しかしないのと一緒だよな。
財源の事突っ込まれても大丈夫だって言い張っていたのにどうするんだろうねぇ。
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:15 ID:jModlrvE0
- >>168
別に文句はないよ。
そーゆー政策だ、と言っているだけw
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:19 ID:m9Vt72dJ0
- 一時的に子供が増加して4500億増える理由を
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:23 ID:rOqXw6ubP
- 結局手当減額&控除廃止で実質増税かw
姑息にもほどがあるな。小金に目がくらんで民主党に投票した皆さん、今どんな気分ですか?w
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:25 ID:C3iV1VZ50
- つまり増税ということね
ウソつき
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:28 ID:Lc/2YTtI0
-
民主党なんてもう誰も信じないよ
http://response.jp/imgs/zoom/138394.jpg
http://www.yamatopress.com/ImageStream.php?fo=article&fn=100417173005_602_1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/05/74/c0130874_17184485.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
http://www.yamaokakenji.gr.jp/blog/archives/2008/01/post_7.html
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:21:38 ID:nCCps6vD0
- 何の財政的な裏付けもなく、長妻とか偉そうにほざいているんだよな
民主党は息をするように嘘を吐く集団だよな
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:22:26 ID:YRTvzSub0
- 外人と金持ちと公務員は除外しろよ
子無しの貧乏人から取った金を金持ちにやって何の意味がある糞尿ヘドロ政党
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:22:31 ID:1ScxpRg10
- GDP成長率を2%台に上方修正 日銀、10年度見通し
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070901000637.html
実質2%成長、名目4%成長は荒唐無稽でもなんでもないだろ
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:22:48 ID:/VMCZmjC0
- 財源も無いのに子供手当は続けるのか
来年の失業率はどうなるかね・・・・
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:23:35 ID:D+EmsM+40
- 上乗せじゃねーだろ
今が暫定なんだろ
白々しいったらありゃしない
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:25:49 ID:aOpW+bXz0
- そして、予算がないから日銀法改正して、金をばらまきましょうと政治家たちが貨幣を支配する詐欺に利用。
低能支持者は勝手に「ベーシックインカム」だと「なんちゃら手当1000万円」とか、根拠0のバカ期待してるらしいがw
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:25:54 ID:thBapqfN0
- >>59
一人だけ産んでも少子化は解決しないよ
そもそも子供ひとりも生むつもりのない夫婦が2万貰ったから産もうと思うか?
それなり2人目・3人目の方がまだ効果はあると思う
まあ最大の原因は未婚が増えたことなんだけどね。
- 202 :国家公務員 ◆9.r27J0buc :2010/08/01(日) 04:26:11 ID:h5jXgpRe0
-
名目GDPは、15年間も上がってない。
だから、、15年間も給料は上がってない。(常識)
今の日本の政策金利は、0.1%
これを、緩和して「ゼロ金利」して、、、日本国内で良質のインフレになるか?w
バカ大学の経済学部の1年生でも分かる話だw
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:27:09 ID:m9Vt72dJ0
- 一時的に子供が増加して4500億増える理由を
公開させるべきだよな
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:34:47 ID:3HpKO/gCP
- 減額になるってことは控除分と差し引きマイナス決定?
日本国民には現物、外国人には満額支給にしちゃうとか?
てゆうか、これ地方の財源がマジでやばいけど・・・
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:35:08 ID:ILfg/T3Q0
- とにかく、外国人のガキにバラ撒く分だけでも減らせよ。
そしたら13000円が20000円位にはなるんじゃねーの?
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:35:24 ID:1ScxpRg10
- 「デフレが進む中では失業は増える以外にはなく、実質所得は減る以外にはない」
マクロ経済学の常識
失業・賃金の減少はデフレが原因
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:38:28 ID:D+EmsM+40
- つかさ、予算不足なのに
>子ども手当について「地域の実情に応じて、現物サ ービスにも代えられる」として待機児童の解消などに活用する考えを打ち出した。
これはどうやってやるつもりなの?
なんにしても、こういうサービス拡充の方が低予算でできるって判断なわけだよな。
だったら最初から現金のバラ巻きじゃなくて、サービス拡充の方向で計画しなかったわけ?
いや、理由はわかってるんだけどさ。
でもウヤムヤで済まされる問題じゃないわな。
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:39:36 ID:3jPGVY0e0
- 民主党に投票した馬鹿主婦、ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:39:55 ID:XnrWeepMP
- ほんと、誰も説くしねー世紀の愚作
【話題】子ども手当、半額据え置きなら負担増、年収300万、500万、700万、1000万円世帯の大半が減収―第一生命[10/07/02]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278089754/
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:40:27 ID:4AQkqVlQ0
- 扶養控除廃止は予定通り施行されます。
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:40:27 ID:5Gls8dft0
- 俺TVほとんど見ないんだが、選挙後にニュース見ようと思って久しぶりに
TVつけたんだよ。NHKな。そしたらいきなり、
「参院選のこの結果を受けて子供を育てる母親に聞いてみました」
その瞬間に消したよ。
もう、意図が見え見えだもんよ。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:40:55 ID:S3VNgNgB0
- >政府が支給額を月1万3千円にとどめる検討に入ったのは、今年度2兆2554億円も
>かかった支給総額が、一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこと
>もある。
ん?ってことはいちおう少子化対策としては効果があったということ?(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:41:33 ID:15mpNJ8Z0
- >>1
蓮舫vs猪口邦子 2006年国会
http://www.youtube.com/watch?v=ZrOQE7z0iHM&feature=channel
レンホーは猪口に謝罪するべきだな。
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:42:40 ID:N7aPl2O10
- ミンス党支持してるやつって
ダムやバーボンに飛ばされることが多そうだ
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:43:08 ID:17d8nYg60
- 景気良くなって欲しいけど4%成長したら国債の金利どれくらいになるだろう。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:43:20 ID:m9Vt72dJ0
- これで本当に利益でるのは
・生活保護世帯
・税金払って同額の税金還付してる外国人
だけなんだよな
ミンスに入れたヤツ本当にバカだよなぁ
ワリ喰ってるオレ悲惨w
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:43:36 ID:jModlrvE0
- >>212
日本人の子供は増えていないというオチじゃないよなw
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:43:55 ID:3jPGVY0e0
- >>212
違う違う、ガイジンガイジン。
次回からは申請する際にクリアしなきゃならない要項が増えてるようだけど
そんなのザルだから隙ついてくるから。
- 219 :国家公務員 ◆9.r27J0buc :2010/08/01(日) 04:44:52 ID:h5jXgpRe0
- >>215
そんな事、、「みんなの党」が考えてるわけないだろ?w
早く、あいつらの本性を見抜けやw
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:45:23 ID:15mpNJ8Z0
- >>212
>>69
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:48:37 ID:p8o9vyNeP
- この手当てで喜ぶ親は、自分らの生活は楽にさせる代わりに
自分の子供に将来負担をさせて大喜びしちゃうんだな・・・
日本いい国になったもんだ^^
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:49:35 ID:1ScxpRg10
- デフレもインフレも貨幣現象
http://www5.cao.go.jp/keizai3/discussion-paper/dp011.pdf
デフレは貨幣の供給量が少ない→円高→円高不況
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:49:44 ID:80Mgudil0
- 外国人の子供に対して支給された子供手当の総額は
とっくに集計されているだろうに、一切発表がない。
発表したらヤバイことになるほどの額なんだろうね。
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:49:51 ID:yK34gcsm0
- 党のシンボル
http://wyok.blogzine.jp/photos/uncategorized/img_2726.jpg
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:50:20 ID:h89W8FkG0
- >>212
子供が生まれるのは十月十日
外人の登録者だよ
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:50:34 ID:Q8P1+JMF0
- 半額維持としても、
初年度のみの暫定措置として児童手当の分の地方負担分が無くなるから
来年度以降、国が要求する予算は6000億以上増えるはず。
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:52:45 ID:faWmBaYVP
- >>1
離婚手当て
楽しみにしてる人も多いだろうに…
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:52:58 ID:jModlrvE0
- >>225
世代間格差の緩和の意味もあるので、子供のいない世代-->子供のいる世代になるような
考え方自体は悪くないのだが、なんでミンスがやると日本人-->外国人になるのだろう?w
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:53:16 ID:ub5kEC3V0
- 外国人に子ども手当を支給しまくるような無能な政府とそれをまったく阻止できない公務員はさっさと給料削減すべき。
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:53:31 ID:GqQBP5vn0
- お役所仕事だねえ 政治家と役人に任せていたら破綻が見えてるねえ
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:53:40 ID:JAqB85LfO
- 子ども手当ての意味が曖昧になってますよね。
ただお金をばら蒔く事ではなく、子供を育てる為の助成、産みやすい環境を作る事、出生率を上げる事が主目的だったはずなのに、このままじゃ実質増税になっちゃうでしょ。
お偉い議員さん達はガソリン値下げ隊の時の様に全てをうやむやにする気なのかも知れないけど
ここは思い切って子ども手当ては廃止します。って言って首相、厚労相、党役員の首を差し出した方がいいんじゃないのかな?
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:55:32 ID:M+HctgR40
- >1の説明だと、財源不足じゃなくて、
財源の使い道を給付からサービスに代えるだな。
つまり財源確保が困難は嘘で、赤字国債発行で確保はすると
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:56:02 ID:1ScxpRg10
- >>202
インフレターゲットって世界の常識だけどww
ニュージーランド
カナダ
イギリス
オーストリア
韓国
ノルウェー
スウェーデン
その他多くの国が政府と中央銀行でインフレ目標を決めている
日本の方が異常だって知らないの???
http://f.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091122173207
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:56:34 ID:h89W8FkG0
- >>228
条件を日本国籍を有する子供にしておけば
調査も配布も手間がかからないのにね
なぜか外国人しかも外国に住む子供にまで渡しちゃう不思議
外国に住む外国人の子供に配っても日本の少子化にも経済対策にもまったく役に立たないのになw
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:57:50 ID:5H+Cag9j0
- 民主党の本音は、今回のねじれで子供手当も高速道路無料化も廃止にしてもらいたいんだろうな。
子供手当・高速道路無料化の法案が通らなかった」=「野党(自民党)の反対」って図式。
子供手当がほしい層の怒りの矛先は自民党に向くしね。
マニフェストが実現できなかったのは自民党の責任って、メディア使ってキャンペーンしそうだなw
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:58:16 ID:335e/mM30
- >>1
>「今年度限りの暫定措置」と説明していた地方自治体や企業による財源負担も継続する。
>国の財政が厳しく、追加財源確保が困難と判断した。
戦後未曾有の赤字国債を乱発してもこれか
やっぱり民主の言ってた無駄な予算なんか、ほとんど無かったんだな
今更だが、ただの妄想、ウソツキだったのがはっきりした
つうか、100兆にもなろうかという戦後最大に膨らんだ国家予算は
一体何に使う予定でああなったんだ?
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:59:24 ID:J7UXkOMx0
- 扶養控除は廃止されるんだよね
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:59:52 ID:QAJE6rER0
- >>234
魔法の呪文
差別だw
- 239 :国家公務員 ◆9.r27J0buc :2010/08/01(日) 05:00:48 ID:h5jXgpRe0
- >>233
それはね。 インフレになり過ぎないようにターゲットを決めてるわけ。
つまり、、5%になったらマズイから、、3%で収まるように金融調節してるわけ。
デフレを抑えるためのインタゲとは、、そもそも意図が違う。
坊や! 分かったかい?(笑)
早く、ラジオ体操に行く準備でもしなさいwww
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:01:48 ID:AiIJw6qa0
- 日本にいる外国人が一斉に子供手当ての存在を知って申請しただけだろ
本国にいる子供の分
書類さえ整ってれば出さざるをえない
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:02:03 ID:/1N3ny3t0
- > 地方自治体や企業による財源負担も継続する
ふざけんな!!
またガソリン税みたいに暫定が恒久になるのかよ
お前ら野党のとき散々ガソリン税のこと批判してたろうが
与党になったら手のひら返しすぎ
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:03:34 ID:1ScxpRg10
- >>239
問題の本質をオマエは理解していない
日銀に目標を与える事が重要なんだよ すき放題させて言い訳がない
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:03:55 ID:XIxh1l6F0
- ワロタ
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:03:58 ID:2zB4OPH40
- とりあえず公務員の給料削れば出せるだろ
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:04:17 ID:arQbcdtH0
- 今年は出し渋って来年満額出せば良かったのにw
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:04:51 ID:n57JZMSS0
- 結局ペテンだったなw
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:05:09 ID:Un11cv0V0
- 控除廃止はそのまま?
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:05:25 ID:axTFw+DB0
- いつまで福祉に目を向けているのやら
産業に目を向けない限り、雇用は改善しない経済成長もしない財政も再建できない
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:05:39 ID:Un11cv0V0
- >>245
参院選があったからな
半額すらなかったら、こんなもんじゃすまなかっただろうね
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:06:36 ID:uiJ/0Zg+0
- 給食費無料にして余計なトラブル解消したらいいだろうに・・・
サヨの中に弁当にする権利が〜とかいってる
アホがまだのこってんのかな?
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:07:07 ID:Rl3TmQdi0
- 上乗せ云々以前に
頭を地面に擦り付けてでも「廃止」しろよ
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:07:50 ID:h89W8FkG0
- >>250
給食費無料だと外国人に渡せないし
パチンコ屋も儲からない
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:08:47 ID:uiJ/0Zg+0
- 0.2%の公務員給与削減で
でるわけが
無い!
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:10:11 ID:b7l6v/W5P
- 最近子連れがやたらに増えたと思わない?
子供作ればカースト階級が上がるからかなあ?
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:10:52 ID:1ScxpRg10
- >>215
デフレによる損失:3200兆円、一人当たり2500万円を 失った!
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:13:07 ID:OpbOlmLi0
- バラマキをニンジンにして躍進したのになぁ
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:14:23 ID:EeYT5I0x0
- 激しく無駄だから止めてくれ
何か別の方法考えろ
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:14:24 ID:u+umTu8B0
- 埋蔵金とは、見つからないから埋蔵金なのである
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:15:00 ID:Rl3TmQdi0
- 何度も麻生が
「無理にきまってるだろ?」「出来るんならどうやるのか内訳言ってみろよ」
と言ってたのに
「かんたーーーんに20兆円くらい出てきますよ」
と嘘を吐き続けていた結果がコレだよ
「予算組みなおし」で解決するって話なのに
無理だと気づいたら「ジミンガー、税収の落ち込みガー」と
意味不明な事言ってたし
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:16:27 ID:c0WI57/B0
- 公務員給料を絶対に削れないのが民主党。
0.2%?
ああ、数字を出さずに「削った」というためだけのポーズだね。
もうガラガラポンでやり直したほうが早いと思うぜ
内戦で人口も減らしたほうがよい
- 261 :国家公務員 ◆9.r27J0buc :2010/08/01(日) 05:18:06 ID:h5jXgpRe0
-
デフレ・ギャップが、、40兆円でしょ。
この状態を解消するためには、、日本全体で40兆円を消費しなければならない。
公共事業か? 現物支給か? 減税か?
とにかく、40兆円分の在庫を消化しないとデフレは止まらない。
簡単な話でしょ?w
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:18:45 ID:p4ELwN2D0
- なら民主議員の数も半分にしろ
本来は解散で総選挙
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:18:55 ID:xSXhNZku0
- 来年度からは廃止!
財源が無いのに出せるなどとウソを吐くな、実質増税になることを説明しろ
渡航先国から在外邦人はこんなものは貰えない、外国人に支給するな
所得制限を外して高額所得者に過剰手当を出すな、ボケ民主党
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:19:24 ID:1ScxpRg10
- 地方と国の公務員給与を3割削減すれば約10兆円確保出来る
10兆円は消費税5%相当だからな・・ヤレよ
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:25:35 ID:ao8UTBHr0
- あんだけ『埋蔵金』を連呼してたミンス党員を全員問い質すべき
解散総選挙でもいいけどなw
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:26:31 ID:x4cWrNxg0
- そうでしたっけ?ふふふ・・・
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:27:36 ID:dvcIaI5S0
- >>264
民主党にはできない。
かといって自民にも無理だと思うけどw
日本に必要なのはリセットだよ。
内戦やろうぜ、内戦!
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:27:44 ID:2zMwnRKc0
- また
やるやる詐欺ですか!?
- 269 :客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/01(日) 05:28:48 ID:XDXLIzj30
- ( `ハ´) 支給削減は当然だべ。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:29:28 ID:JAqB85LfO
- 高速無料化も頓挫しそう。
ガソリンに関する減税も同じ。
建設中止に至る過程で発生したダム建設工費、住民に対する立ち退き費用には地元負担を求め
子ども手当ては正規額支給を放棄。
沖縄基地問題は相変わらず迷走。
国民に詳しい説明もなく責任の所在も追及しない。
この政府には何が出来るんだろう。
世界に対し強烈な日本の経済再生の意志を発信するには関係者全員の腹斬り、政界再編位しかないんじゃないのかな?
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:29:53 ID:OyT1Xst00
- >>1
どういうカラクリなんでしょうか?
【社会】日本、3年ぶり人口減 少子高齢化、自然減が最多7万人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280607407/
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:30:02 ID:YGn85Z0n0
- 公務員給料を何割も削減したら、各地でテロが発生すると思う。
これは妄想ではなく、かなり正鵠を射ていると思うのだが、どーでしょう?
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:32:02 ID:QPPrxi1s0
- 増額よりなにより、まず地方自治体や企業負担を無くせ
それすらできないのなら廃止しろ
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:33:00 ID:4rUHkXMS0
- あと3年は選挙ないしな。マニフェストなんか実行する必要ないわな
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:33:37 ID:N9xd0+1K0
- 子供手当てで馬鹿みたいな増税政策かくしてぶっぱなした民主はどうしようもないな・・・
どうやっても子供が高校出るまでしか恩恵ないのに
扶養廃止はちゃんと働いてる人にとっちゃ死ぬまで増税なんだからな・・・
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:35:24 ID:XHG4hDGq0
- 子ども手当を仕分けしろよ
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:35:49 ID:eCe9Lixr0
- そろそろ埋蔵金を掘り当てる時期だな
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:36:39 ID:n57JZMSS0
- これに懲りてもう民主に投票すんなよw
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:38:03 ID:x2dSbASV0
- >>120
公共事業でいいじゃない。
あ、コンクリートはダメなんでしたっけ。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:38:22 ID:fEEJFpDY0
- 公務員の給料だけはいっこうにさがらんのな
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:38:36 ID:IP7OF84b0
- うちの息子は将来、自分の親が受け取った金+チャンコロやチョンの親が受け取った
金まで 自分の借金として返済しなければならない
狂っとるわ・・・
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:39:19 ID:s6aGLBfYP
-
少子化の根拠とされる合計特殊出生率の低下は、
医療進歩による長寿化と晩婚化が原因。
出産適齢期の既婚女性は、2人ないし3人の子供を産んでいて、その傾向は30年程変わってない。
では晩婚化の主な原因は何か? というと、出産 ・ 育児の負担がかかり過ぎているからではない!
両親から有形 ・ 無形の支援が得られるので、
両親の元を中々離れたがらない女性のパラサイト願望がひとつ。
また、周囲からの結婚圧力が減少する一方で、
配偶者の理想水準が高まったために、自由恋愛心理が拡大し迷いが生じやすくなった
というのが根本原因。
つまり結婚の自己決定がぐずついてるだけであって、それ以上でもそれ以下でもない( >< )。
★ 未婚対策でなくただの既婚者特権でしかないので、少子化対策に全く効果がないことがわかりきっているし、
あのケインズも 「 ばら撒き 」 について 「 有効需要の創出には非効率的で、国民を怠惰にするだけ 」 と断罪していた!!
票集めで6兆円!もの血税をドブに棄てるだけの子どもだまし手当てなんざ、即やめろ!!
( しかも国籍条項がなく、本国に残してきた子どもや養子にまで支給するなど、最狂最悪!!
さら言えば、選挙直前に3か月分まとめて支給させた、前代未聞の有権者買収行為!! )
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:39:33 ID:RxsyLrSh0
- 予想外に一時的なこどもが増えすぎちゃって困ってるようだな
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:42:25 ID:3tvPmp8F0
- 景気回復まで凍結しとけ
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:42:28 ID:j3gLNETw0
- 子供手当てなんて馬鹿なことせず高校無料化で辞めとけばいいのに
- 286 :客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/01(日) 05:42:47 ID:XDXLIzj30
- ( `ハ´) 日本の政治は、
財政削減を目指して、公共工事と社会保障を削減して増税する政権と
経済成長路線の名の下に、公共工事は拡大する政権が交互に誕生するもんだべ?
結果、公共工事は維持され、財政再建は先送り、増税、社会保障削減が一貫した流れだお
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:43:30 ID:hERJln9z0
- 子どもが増えても子殺しするだけなら意味無いだろ。
人間の命を統計で測ってんじゃねえぞクソが!!
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:43:32 ID:GqQBP5vn0
- 公務員の給料と議員の給料、議員年金はノータッチです
税金から食わせてもらってる人の支出が一向減りません><
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:48:28 ID:7mQ+Tgp1P
- まて以前から一人目二人目5千円、三人目から1万でてたんじゃなかったけ?
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:48:45 ID:jlkRbLr60
- 何が追加財源確保が困難だよ
今の半分の金額だって財源があるから実施してる訳じゃなく
単に党のメンツの為に無理矢理やってる訳じゃん
党の存続が一番の関心事の癖に、生活第一が聞いて呆れるわ。
こんな、うんこにたかる蝿みたいな党なのに、まだ期待してる奴が居る馬鹿が
居る事にも恐れおののくわ
- 291 :客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/01(日) 05:50:02 ID:XDXLIzj30
- >>288
( `ハ´) そこは聖域の巻物ひいてあるから国家破綻まで変わらないお
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:51:47 ID:MAE8ytWS0
- >>240
下劣な売国政党の民主党が原因でな。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:53:37 ID:6la3xvTg0
- 早く約束通りごめんなさい(衆院解散)しろよ
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:55:46 ID:qRz3gdZH0
- いつまで外人に配るつもりだよ
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:56:04 ID:rbGIziv60
- test
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:56:26 ID:KCSI8bAZ0
- 廃止しろksg
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:59:37 ID:6XpR+ZH60
- > 政府が支給額を月1万3千円にとどめる検討に入ったのは、今年度2兆2554億円もかかった支給総額が、
>一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこともある。
外国籍に5000億円ばらまくつもりなのか。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:00:26 ID:se0aS6Xt0
- ト、 ______) わ こ
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で か い
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', し ..っ .つ
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. ょ .て も
└─ァ''" / `':., ',. ! う い .ク
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. | が た ...ズ
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | | ! こ だ
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | l .と . っ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ i | |. て
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,'
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | | ∠_ ___ __ __
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ `Y´ `Y´ `
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| _,..,_,.-ー-.,_
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, ./::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
,' ',l>く}:::7 rノ /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ |::::::::| 。 |:|
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ |::::::/ 〜 ^ヽ || 13000円ぽっちで育児世代から票とり放題だお
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;| ,-・‐ ‐・-,. |
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ |6 -ー' 'ー . | 日本人から徴収して、世界中にバラまけるお
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐' ヽ,,,, (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! \ `ー'U/ 最強のシステムが完成したお
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:02:14 ID:9SUt3Wmr0
- ふざけるな。2万6千円きちんと支給しろよ
働いているヤツらの税金を、バンバン上げろよな
それがダメなら、生活保護費の割増支給をしろよ!
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:03:35 ID:IxSxwqqn0
- >>261
>デフレ・ギャップが、、40兆円でしょ。
>
>この状態を解消するためには、、日本全体で40兆円を消費しなければならない。
ワロタw
デフレギャップを需給ギャップだと思ってやがるww
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:04:18 ID:5H+Cag9j0
- >>274
>あと3年は選挙ないしな。マニフェストなんか実行する必要ないわな
辻本がなぜ社民党を離脱したか、理由しってるか。
来年の春ぐらいに総選挙の可能性が高い。
だから早く民主党に入党したいが大きな理由なんだよ。
どっちにしろ、民主党の法案は参院で通らないんだから解散総選挙するしかないんだよ。
9月の民主党代表選の結果によっては、小沢の離脱もあるし、ザマーだな。
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:04:23 ID:rbGIziv60
- ほーぅ、やります、って言って、「半分」できました?
衆院選挙は四年に一度だからな。うまく「だました」とか
思ってるかも知れんがな・・・
俺、子供二人、来年度減、286000円、月二万円以上の減だ。
・・・しゃれにならないんだけどね。
・・・あてにしてたんだけどね。
・・・怒ってるんだよね。ものすごく。
あ、来年度からは、税金の類、すべて半分払うよ。
「不足分は、支払われる予定「だった」子供手当てで相殺して下さい。」
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:04:52 ID:9ODt7ZdE0
- 貧乏人に金をばら撒いてもしょうがないんだよ。
金持ちをより金持ちにし、どんどん浪費してもらって
世の中にお金を回さなきゃいけない。
貧乏人にはした金をばら撒いても、100g150円の肉を200円の肉にランクアップさせたり
赤字を埋めたりするだけのために使われるだけ。
金持ちの税金を減らすと、高級車を買ったり家を買ったりジェットヘリを買ったりして
どんどん浪費してくれる。
そうすれば、貧乏な人にも自然に金が回っていくようになる。
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:06:50 ID:mh6o5uO20
- 控除がなくなれば実質増税
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:06:51 ID:+4QFxpPBP
- 扶養控除廃止でまともな人ほど大増税wwwwwwwww
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:06:51 ID:iaOGOYcr0
- 地方はこれを理由に住民税大幅値上げすればいい。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:08:25 ID:rbGIziv60
- 政治家と書いて「うそつき」と読むんだね。
いい勉強したよ。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:10:06 ID:I+G07xCa0
- >>127
ミンス党という単語はそれも内包していると思う
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:11:18 ID:rbGIziv60
- マニフェストって横文字か。
意味は「絵に描いた餅」ってことだな。
なつかしいな、反省だけなら猿でもできる。
計画だけなら・・・
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:12:01 ID:mh6o5uO20
- 韓民主党
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:12:07 ID:z03NZyTd0
- これ、貧困で13000円なんか焼け石に水の家庭から、裕福でまったく貰う必要がない家庭まで
もれなくバラ撒くんでしょ?
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:13:21 ID:2L0U7JVE0
- 相続税は払わないでいい
ばれたら「総理大臣のように知らなかった」で済む
所得税は半分だけ払えばいい
問い詰められたら「財源確保が困難だから」で済む
契約書なんか守らなくていい
問題になったら「政府と同じ」と答えればいい
- 313 :客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/01(日) 06:15:21 ID:XDXLIzj30
- >>305
( `ハ´) それが目的だべ
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:15:52 ID:88N+GvLF0
- 4500億円もドブに捨てるのか・・・
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:16:19 ID:3x7CRdFX0
- >>1
それ見たことか。
誰も全額給付できるとは思ってなかったから、別にいいけどさ。
でも、アホな子だくさんの家は、来年はこの倍の給付があるからって
リボ払いとかで、先取り買い物しちゃってたりするんだろうな。
子供手当がなくなると困るから、子供が死んだのを隠して受給してるやつも
すでにいるんだろうな、年金だけじゃなくて。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:18:23 ID:ln0rqWIk0
- ならもう児童手当に戻しなさい
無理筋の下策を引っ込める勇気を持ちなさい
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:20:51 ID:NKtnLtAY0
- とっとと扶養控除廃止しろって
埋蔵金、埋蔵金
もしくは子供手当てを止めろ
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:21:24 ID:5ZALUWRT0
- 最初から守れない公約なんて作るなよ。
控除なくなるから増税になるけどどうするつもりなんだろう。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:21:54 ID:td7T4agl0
- わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらのせいで何人親が子供殺したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1最近の大阪の子供2人を腐らせて餓死させたのも元はと言えばこれのせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
責任取れよこれ考えたアホはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:22:30 ID:+amVpi990
- ここでさ、国民年金とか電気とか水道とか家賃滞納したことある奴
支払う「計画」はありましたが、半分しか払えません。
こう言ったらどうなる。国がそう言ってんで。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:25:00 ID:lrPpx2W/0
- あれ?今年度の子供手当てって、地方自治体を騙してなんとか財源を工面したんだろ。
来年度も同じように地方に財源も止めたら、地方ぶちきれるぞ。
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:26:45 ID:Za1E4BIL0
- >>320
どうもならない。支払う意思と態度があれば問題ない。毎月1円でも支払っていればそれでいい。
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:28:38 ID:n57JZMSS0
- 工面も何も外人が殺到して予算が早々に干上がったんだよw
そもそも支給対象を正確に把握できる訳が無い。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:29:40 ID:rvHqpzVCP
-
,...―..、
‐=゙.::‘::::::.ヽ
`゙7:::::ノ
/::::〈
i':::::::::ヽ、,,,...,,_ コウノトリ目サギ科に属する鳥類の総称、
|:::::: ::::..ヽ、
ヾ::. さぎ :::::.ヽ、 水鳥の仲間とある。
ヾ:i、 ::::::ヽ,
ヽ. ヽ,
`ヾ.'ト、i‐- .、 ヽ
ヽ. ヽ `''ー"
〉 〉
/ /
_/_ /
==゙`ー ̄`
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:31:28 ID:DWjZ0n4n0
- 扶養控除が無くなって、更に生活が厳しくなるよ、やったね!
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:35:57 ID:5ZALUWRT0
- 民主党の政策で1つでも成功または成功しつつあるものってあるのかな?
今のところ全部純日本人にはマイナスなものばかりな気がするんだけど。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:35:59 ID:3Ue7G60V0
- >>1
子ども手当なんて止めちまえw
今まで通り児童手当でいいじゃんw
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:36:21 ID:5H+Cag9j0
- 管なんて消費税発言で選挙がヤバくなった時、400万円程度の低所得者には税金を還付するって
アホなこと言ってたレベルだから。
日本全国の平均所得なんて400万円から下が平均水準で、その層に還付したら消費税自体が
意味をなさないってことが理解できてないってのが、一国の宰相として恥ずかしい。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:36:59 ID:+amVpi990
- 生活保護、子供手当て・・・
生活保護は百歩譲ったとしよう。今、ここで困ってる人がいたら
外人でも「しょうがない」かも知れん。
子供手当ては何だ?
政治家と書いてどあほ、と読むのか。日本国籍なら海外でも可。
外人なら国内在住でも不可。無論国外は論外。これだけだ。
生活保護は人道上の問題、生きる・死ぬってときはしょうがない、と
思うこともあるが、こんな子供手当てなんか外人には不要。
あ、いいこと思いついた。その子供が国内に15年以上住んでること
を支給条件にしよう。、は、・・・貰えんな。
あ、しつこいが、生活保護ってのは国民だけになるように、しろ。
政治家(何もやらない人)、なんとかしろ。
いや、何もしない方がよっぽどましだ。
二階に上って梯子を外された気分だよ。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:43:10 ID:MGmEXh930
- 死ぬ死ぬ詐欺や、やるやる詐欺が万延して
子供達に悪影響
できもしない事を平気で言うような
世の中になった。
日本は完全に上昇から落下に移行した。
幸せを前借りしただけだったなw
もう終わりだろw
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:49:40 ID:qDtk8I/20
- あーまた民主党がウソついたのか
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:51:41 ID:lOI+kU100
- むしろ現金支給を月3000円に減額して差額の1万円を保育所増設とかの現物支給に回すと言うなら
糞民主でも多少見直してやるんだが・・・
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:52:33 ID:4cJ7UtnH0
- >>326
免許更新時の教本カットだけw
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:56:28 ID:DWjZ0n4n0
- 実質、児童手当+3000円。
扶養控除が無くなって増税。
民主に入れた貧民涙目wwww
散々注意したのな、ザマアあぁぁ!!wwww
- 335 :名無しさん@11倍満:2010/08/01(日) 06:58:08 ID:qwEEHTyi0
-
とりあえずボーナス引くか中段チェーリーあたりを引くと
上乗せほぼ確定するよ。
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:58:23 ID:GeT8aw780
- >>334
結局喜んだのはゴキブリみたいに日本で大増殖した中韓ブラの連中のみとなったなw
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:59:06 ID:E5BVysjm0
- 子ども手当が困難ならジジイババア手当でもしとけ
まぁすでにそうなっていて働いている連中が現状大変なんだが
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:00:19 ID:Ns08Meib0
- >>334
その
とばっちりを受けるアンチミンスの人たちは?
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:03:57 ID:in/jP0Dm0
- 民 主 党
USO800認証取得済
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:07:55 ID:KpLP3V4V0
- 藤井がG8で「日本の不況対策は?」と聞かれ自信満々で「子供手当てを出します」と
頓珍漢な発言をして世界中を呆れさせた
全世界に公約したそんな政策すら実行出来ない
不況対策も打つ手なし
それが民主党
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:09:32 ID:+4QFxpPBP
- ミンスに入れたアホは扶養控除廃止よりタバコ税増税のほうが痛いと思うw
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:10:29 ID:T1tIe5Eb0
- そして配偶者控除廃止するんだよね。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:11:26 ID:XZnncW480
- おとなしく児童手当のままにしておけばよかったものを。
各種控除がなくなって、その上に消費税も上がるんだったら
児童手当+消費税だけの方が痛手は少なかったではないか。
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:13:19 ID:XZnncW480
- >>334
ホントだよね、さんざん選挙の前にネット上で危惧されてたよね。
あの当時騒いでた人達のことを、大袈裟すぎ?と思っていたけれど
ここまでその通りになるとはビックリ。
あいつら、下手な預言者より的中率高すぎだわ
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:14:01 ID:V7JJW0dA0
- >>340
経済対策ができないのは仕方ないだろう
麻生政権の当初予算での国債発行33兆円+2度の補正予算での国債発行あわせて9兆円=42兆円を
今年度は当初予算だけで使いきっちゃったから
補正予算は一切組むことができないんだよ
予算ゼロで景気対策なんてできる政治家は世界に1人もいないよ
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:14:43 ID:DWjZ0n4n0
- >>338
革命でも起こす?
俺もとばっちり組なんだよねwwww
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:15:52 ID:XZnncW480
- だいたい、ナマポの母子加算復活だって、事業仕分けしてまだまだ足りず
控除廃止したり消費税上げようとするような政党がすることではない。
金いくらでもあるような振りしてさ・・・母子加算廃止せよ!
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:15:55 ID:+4QFxpPBP
- 消費税増税のほかに環境税もあるからな
どんだけ税金取るんだよ
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:16:18 ID:wpq2QDqI0
- 次は13,000円も断念するんだぜwwwwwwwwwww
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:17:02 ID:jn+oCqU80
- それ以前に制度そのものが現時点で破綻してるだろ
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:18:15 ID:dRxz2LMh0
- 子供手当廃止でいいよ。
子供満足に育てられない家庭が多すぎる。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:21:17 ID:DWjZ0n4n0
- >>349
預言者現る
多分、これは当たる
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:21:47 ID:+amVpi990
- ま、日の丸さん家の財布なんだけどさ。
なんか、かっこつけて一般会計だとか特別会計とかいってるけど、
火の車ってより、全焼に近い状態なんだよね。
子供手当てってさ、結局家屋敷を担保にして銀行から金かりて、
日の丸さん家の「小遣い」にしてるってことでさ。
もう、気が狂ってるとしか言いようがないよ。
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:23:43 ID:SRkuJIUUP
- 増税しなきゃ無理なのは分かりきっているだろ。
そもそも少子化対策に使う原資が少なすぎる。
他の国くらい本気で少子化対策する気があるなら、
あと10兆円くらい何らかの財源を持ってこないと意味が無い。
逆に言えば、これくらいやらなきゃ少子化なんて絶対に解決しない。
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:23:57 ID:HbR14Jn60
- そして扶養控除廃止で馬鹿主婦発狂の巻
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:24:39 ID:Swb5z2pr0
-
埋蔵金があるだろう
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:25:00 ID:oA61ONO90
- 財源にあてるはずの埋蔵金が存在しなかったんだから子ども手当も実施すべきではなかった。
面子にこだわって無茶をするからますます問題だらけになってくる。はやく頭下げた方がいいよ。
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:25:15 ID:bm6PkE0b0
- 日本人以外に配るからだ バカ杉
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:25:17 ID:+utSr2nt0
- 長妻なにやってんの
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:25:32 ID:oC8R4zhT0
- >>349
代表選終わったら、いつの間にか廃止って流れになるだろうな。
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:26:13 ID:E2/fiDcm0
- 上乗せを断念し、その分をアメリカに上納します
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:28:04 ID:Wq0qxECq0
- まだ続けるつもりだって事に驚くな
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:28:34 ID:w2whIM6c0
- 選んだのは国民
我慢しなきゃな
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:30:38 ID:RNG/Pwsw0
- 「今年度限りの暫定措置」
民主党さらっと嘘をつくよな。
氏ねじゃなくて死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:30:53 ID:RY5Ox1jH0
- キム・マイゾーが国外脱出しちゃったの?
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:31:14 ID:DWjZ0n4n0
- >>356
谷垣「埋蔵金はどうしたんですか?」
鳩山「無いと言ったのはあなた方ではないですか!」
谷川「え?」
鳩山「え?」
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:32:29 ID:IEGX/TWE0
- また騙されたんだ >子持ち世帯ww
おまいら、どんだけMなんだかwwwwwww
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:32:30 ID:RfrBHkxe0
- 別に子供手当てはあげなくていいけれど、
これをやるために増やした税金とか、減らした他の手当ては一体
どうなるの。元にもどしてくれるの。
それとも民主は確信犯か。
これは立派な詐欺行為にならないの?
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:32:54 ID:k2oAZAWM0
- ゴミンスに投票した情弱池沼出てこいよwwwwwwwwww
- 370 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/01(日) 07:34:45 ID:CmQKPDgV0
- 子ども手当も扶養手当も無くなりますqqqqq
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:34:49 ID:4Qodl63eP
- まずは、外国人の手当を打ち切れよ
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:34:57 ID:HAst9C370
- 【政治】 子ども手当、韓国人男性が554人分
(今年8600万円、来年以降1億7千万円)を申請。
孤児と養子縁組…兵庫県・尼崎市★20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272113219/
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:35:00 ID:Tbmzs8Y60
- 上乗せ断念とか言う以前に、1万3千円自体も止めるべきだろ。
子供のためと景気回復のためと言う名目だったけど、その両方に対して失敗しているし
そもそも財源確保が最優先のはず。
政治家の下らないプライドのために国民が苦しむなんておかしいだろ。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:35:18 ID:05t78Usi0
- そして増税だけが残ります。
早く解散して民意を問うてくれ
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:35:22 ID:MAE8ytWS0
- 少なくとも外国人支給は廃止すべきである。
特に海外在住の外国人子への支給は即刻廃止すべきである。
- 376 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/01(日) 07:35:47 ID:CmQKPDgV0
- >>66
うぉ!初めてIDが他人と被ったqqqqq
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:36:20 ID:CDcxY33Z0
- 総選挙前にサンプロで自民・細田と公明・北側のフリップでの追及にキレていた岡田が懐かしいな
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:36:43 ID:DWjZ0n4n0
- >>371
外国人加算が出来そうwwww
民主の糞は、斜め上だからなwwww
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:37:29 ID:TETJQuP50
- そもそも1万3千円でも多すぎなんだから、中途半端なことせずにやめちまえって
このさき財源確保できるようになることなんてない
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:38:37 ID:Vt1gEF9Q0
- とっとと支給対象を絞れよ、クズが。
外人は全部はずせ。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:38:39 ID:nAAes4HI0
- >>1
結局児童手当と大して変らんじゃないか
これで扶養控除廃止だけ実行したら単なる子育て世代いじめになる
扶養控除廃止と満額支給でちょっと浮きってところなのに、、、
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:38:45 ID:dmJR0P9o0
-
これ 1万3千だと増税だっただろ
ふざけんなよ
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:38:49 ID:BJ6i3reC0
- >>370
結婚したばかりで子供いないから扶養控除なくなったら最悪だよ
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:39:40 ID:h8LwEtXz0
- ひと言
ただし日本国籍を有するもの
と書き足せばいいだけなんじゃ
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:41:33 ID:lOI+kU100
- 支給は日本国籍を有する者に限ると但し書きを付け加えるだけで数千億円予算抑えられるけど
日本国民の生活が第一では無いのでやらんのよね、この政権・・・
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:42:12 ID:GIwtyOHX0
- とっとと廃止しろ。楽になれるぞ長妻
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:42:46 ID:IyNC6fC70
- これで負担増になる家庭モデルをきちんと告知しろよ
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:45:08 ID:TVlSwIAO0
- ろくに経済対策しねーで子供手当てなんかはじめたもんだから財源に困るんだよ
人口だって減ってきてるのに
民主党はバカしかいないのか
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:45:11 ID:BJ6i3reC0
- >>383
扶養じゃねえや、配偶者か
どっちにしても無くなるのは痛いな
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:45:36 ID:DWjZ0n4n0
- >>381
児童手当てと致命的に違うのは、子ども手当ては時限立法なところ。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:46:53 ID:MAE8ytWS0
- 民主党は「非国民の生活が第一」である。
特に、反日三カ国のためのな。
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:47:57 ID:TcYo76qE0
- 会社がサービスでやっていた扶養家族手当ては
ほぼ絶滅したんだろうなwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:48:25 ID:V7JJW0dA0
- >>388
子供手当自体が経済対策だよ
ただ主張しはじめて2年以上経っても効果の試算をしてなかったから
国会の政局として少子化対策でも経済対策でもないって言っちゃっただけ
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:48:41 ID:DWjZ0n4n0
- >>388
民主党=ばか、さぎ、ばいこくど、むのう、きゃみそーる、あたりや
って読むんだぜ!
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:49:16 ID:dVycRd+50
- 実現できない公約を掲げた政党は、選挙のやり直しをさせるべきだと思う。
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:50:05 ID:F46lB5jB0
- 扶養控除廃止だったら確実に増税だな。
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:51:00 ID:HDwF/FRz0
- 財政危機対策はほったらかし。票目当ての子ども手当て、仕分けは国民の
不満のガス抜き、外国人(在日)票目当ての外国人参政権。前世紀でおわ
ってる社会主義的世界観(帝国主義がアジアを侵略して、どうのこうの、
南無阿弥陀仏)に凝り固まって、半島に謝罪だの、イアンフーがどうだの
とアナクロに狂奔して、国益を損なう言動を繰り返す閣僚達。最悪だな。
- 398 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/01(日) 07:51:27 ID:CmQKPDgV0
- 子ども手当タイム突入!
8回で終了。上乗せなし。
※子ども手当タイムに入るとその後子役確率は0%になります
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:51:51 ID:9b0V9sPt0
- 新人対決
民主
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100730/plc1007301045006-p7.jpg
自民
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100731/plc1007311624009-p1.jpg
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:51:53 ID:gViiW1xK0
- もう民主党では責任取れない自体になってるんだから
「嘘ついてごめんなさい」って謝って、潔く解散すべきだ
やればやるほど、嘘を取り繕うとすればするほど傷口が大きくなる
そして国民負担だけがいたずらに増していく
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:52:44 ID:UDQO2Nnp0
-
在日様が満足するなら、それで良いんだよ。
- 402 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/01(日) 07:53:21 ID:CmQKPDgV0
- >>399
自民は誰だ?良いケツしてんなぁ・・・。
おしり星人の小生にはたまらんqqqqq
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:53:51 ID:DWjZ0n4n0
- >>396
住民税控除の廃止も検討しています
国民の生活が第一 民主党wwww
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:53:56 ID:xv7y4YYRO
- >>8
子ども手当ては少子化対策じゃないよ。
民主党に言わせると「結果的に少子化対策に繋がれば良いな」という程度の物なので
だから、どの程度少子化対策に効果があるか数値目標を立てたり効果を予測したり
とかする気は、一切無いそうな。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:54:42 ID:Q3Fe3y6Y0
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ! 埋蔵金はどうしたっ!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:55:32 ID:G3Sa9P2w0
- 一時的な子供の増加ってなんだよ、外国人だけで5000億も増えるわけないだろ
この内容は絶対追及すべきだな
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:57:16 ID:ZK5rvE5oP
- >>18
目的的には、それが本来だと思うが、票を金で買うために一人目からにした民主
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:57:38 ID:7CcbrXE20
- もう財務省の言うことには従いますってマニフェストでうたった方がいいんじゃないの?
そのほうが国民としてはわかり易い
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:57:48 ID:TVlSwIAO0
- 子供手当ての実態が見えてきて
外人への垂れ流し構造がはっきりしたんだから
やめちまえ
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:59:34 ID:dmJR0P9o0
- >>402
三原順子かな
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:00:20 ID:zTYUAXl+0
- >400
国民負担を極限まで増やして外国へばらまく
それこそミンスの最終目的だろw
野党もその辺突っ込めよ。
ま、朝貢の公明とマルキスト共産は突っ込めないだろうがな
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:01:24 ID:gBNBSYfh0
- んで、扶養手当がごっそり削減、収支はマイナス
民主に投票したどアフォ様はどう思ってんだろうね?
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:01:26 ID:NqDtSnE/0
- 現状の13,000円すら廃止にすべき。
愚民騙して政権とったんだから、もうばら撒く必要ないだろ。
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:03:40 ID:/W1Yy+4b0
- また産経かwww
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:06:53 ID:DWjZ0n4n0
- >>412
各種控除が無くなることなんか、知らないだろうな。
馬鹿だから
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:07:45 ID:xv7y4YYRO
- >>412
信者様「それでも、自民よりは・・・」
信者様「それでも、自民よりはマシだと・・・・・信じたいんだよぉっ!!」
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:08:02 ID:4LjWnKQz0
- 来年3月までの時限立法だからあと7ヶ月の辛抱じゃね??
ガソリン暫定税率w
高速道路無料化w
子供手当てw
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:08:08 ID:aUkYDrKu0
- 無駄を無くせば余裕なんじゃなかったのか?
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:08:43 ID:qodKd/Dm0
- これ外人以外全員マイナスじゃね?
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:08:58 ID:dmJR0P9o0
-
控除廃止は時限立法なん?
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:09:10 ID:tg0sKK6o0
-
もうどうでもいいわ。とにかく民主党は信用できん。
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:09:42 ID:yoOM4iaW0
- 独身貴族税導入して財源確保して下さい
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:10:05 ID:lOI+kU100
- もう参院選も終わったし飴を与え続ける意味が無いんだから財政難を理由に打ち切りというのも一手だぞw
消費税上げられるより財政支出減らす方がマシでしょ?と国民説得しる。
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:11:34 ID:pp5/jRz80
- 控除より給付(笑)
国民の生活が第一(g)
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:11:50 ID:dmJR0P9o0
- 高速も 実験が予想通り過ぎて酷い事になってるしw
どうすんだよ この国
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:12:10 ID:lGCAc4PU0
- 詐欺フェス党、日本売国党のいづれかに改名しろよ
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:12:56 ID:TVlSwIAO0
- 子供手当てと生保は外人を養うことにしかつながらん
さっさと制度改正しろよ
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:13:14 ID:DWjZ0n4n0
- >>420
廃止が時限なわけないだろ、、、
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:13:40 ID:BxioeVQ00
- 科学技術など、日本の将来の収入を仕分けで削減して、
子供手当てで、子供、すなわち未来の大人に借金を背負わせる。
こんなデタラメな政策、どんな馬鹿が考えたの?
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:13:46 ID:XK803N2v0
- >>415
嬉々としてTV取材に答えてたからなw
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:16:12 ID:DWjZ0n4n0
- >>429
国民の生活が第一 民主党wwww
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:16:16 ID:owr7Thn/0
- >>303
ダウト。
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:16:32 ID:X1hCcD7a0
- しかも200%わかりきってるのに
選挙後に言い出すこのセコさw
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:17:08 ID:8feP8Rxu0
- 自民の児童手当も外人に支給してたようだが
コレだけ財政悪化してたら
外人切っても、非難されないだろ
自民と差別化もできるし
本当民主って政局見極められんな
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:17:08 ID:RSoaxoYL0
- こうなったら衆議院と参議院解散させて選挙しろよw
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:18:27 ID:dmJR0P9o0
-
「民意に即してない首相は衆議院を解散すべき」
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:19:13 ID:kkr9og5z0
- ソースは探せなかったが、消費税3%導入の時の「あの」馬鹿騒ぎを
覚えているか?
その時、政権与党の誰かがこう言った。
「3%だけ、3%だけ、導入させて下さい。今後、税率を
上げることは絶対に、絶対にありません。」
年金は確か、100年持つように年金改革したしね。
抜本的な税制改革は、○○的であり○○ではない。
抜本ではないってことか?
のど元過ぎればなんとやらでな、
忘れないでくれ、今の政権与党を。次の選挙の時・・・
いい夢見させてもらったよ。子供手当て。
真夏の夜の夢、花火見たいに一瞬で消えたけどな。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:20:16 ID:9XsFg+JE0
- 2兆2250億円から2兆7000億円に増加するなら、増加率20%だ。
15歳まで同じ年の子どもが100づついるとすれば、1500から1800に
増えるわけだ。毎年100だった子どもが、いきなり400に増えるわけは
ないので、在住外国人の予想申請数がそのくらいいるとそろばんを弾い
たんだな。
つまり巨額な財政赤字をかかえる日本が、外国人のために根拠のない
お金5000億円以上を払うわけだ。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:20:42 ID:HBbOOs7Z0
- 大体缶の最小不幸なんたらって
ほんと夢がねぇよなぁ
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:21:20 ID:NlQAC+xt0
- >>1
>今年度2兆2554億円もかかった支給総額
で、日本人の給付対象になる子供の人口は何人いて
いくら分くらいが日本人が受け取ったことになるんだ?
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:21:49 ID:zTYUAXl+0
- >434
民団と結託してる以上
出来る訳無いじゃない
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:22:33 ID:r8WGOqcL0
- 子供一人の専業主婦は扶養控除がなくなると実質マイナスになるらしいから
なくさない方向になるのかな?
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:23:19 ID:HavuJ90B0
- この際、廃止にしたら もっと良い策がある筈だよ。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:24:06 ID:HBbOOs7Z0
- コレからは未婚で出産が
一番得なんだろうな
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:27:26 ID:vUw8qOUP0
- >一時的な子供の数の増加
これって外人の子供のことかな
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:27:26 ID:6JSC6coq0
- 選挙が終わったので、撒き餌は終了しますw
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:28:50 ID:DWjZ0n4n0
- >>444
税金対策的には、一生独身が最適
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:29:41 ID:kkr9og5z0
- >>438
するどい。
あと、俺、根拠と言う言葉が嫌いだ。ま、法律ってことだろ。
時代、場所によって違うからな。曽祖父クラスになると
今の若いもんは、昔は徴兵という制度・・・
今、法律ってのは民意が多少なりとも反映されるから、
みんなの気分と法律・・・これが根拠か?暴論だが気分だろ。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:30:32 ID:sCBZ8e260
- また民主党にだまさされたわけだW
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:31:08 ID:r8WGOqcL0
- 2兆2554億円÷13000円=1億7349万人
日本の人口より多くの人に払ったのか?
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:31:46 ID:hA6l9nAj0
- パチンコ手当早く出すニダ
勿論26000円ニダ
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:32:30 ID:erfaM3bK0
- 民主のマニフェストに書いたことでまともに実行できたのってひとつでもあるのかw
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:33:12 ID:lx5y9ruD0
- そりゃ財政は打ち出の小槌じゃないんだから増税せずにバラマキするのは無理だもん
国民が消費税の増税を否定した以上、バラマキも無しの方向が筋だろ
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:35:51 ID:AthDrLH+0
- ばら撒き財源確保の為に消費税アップします。
by民主党
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:35:53 ID:K/CWNZU/0
- 詐欺フェスト
普天間問題といい子供手当といい
鳩山は死刑をされてもいいくらいの国益を損なう行為をしたな
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:37:46 ID:OYEtSFqKO
- 一年前から分かってた事だろ。騙されて民主に投票したバカは首吊れよ。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:38:05 ID:lx5y9ruD0
- >>454
そもそも消費税って福祉やバラマキの為に創設されたんだろ?
バラマキを増やして欲しいなら増税は筋だと思うが?
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:39:22 ID:HBbOOs7Z0
- >>452
事業仕分けも仕分けしただけで
実際に削減されるのか
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:39:35 ID:NlQAC+xt0
- >>450
そういう事だな
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:40:23 ID:c+6v/JxM0
- そりゃあ韓国への個別補償のためにお金を取っておきたいもんな
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:40:58 ID:xW0q0LMX0
- >>457
ムダを切り捨てて増税なしでバラマキうp!っていうのが民主の公約だよ
そんなのムリにきまってるのに信じて投票したバカはどう思ってるんだろうねw
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:41:44 ID:DWjZ0n4n0
- >>450
子ども手当てって、一回だけだっけ?
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:42:14 ID:8ZAMFMZw0
- 去年の選挙前にテレビで予算の付け替えで簡単に出せるだの言ってた連中は最低限土下座すべき
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:42:52 ID:IEGX/TWE0
- うちのお袋、「妹夫婦の子どもたちのために」
ってミンスに票入れてたんだけど、知らないんだろーなー こーゆーこと。
結果的に妹夫婦と、妹夫婦の子どもたちの首を絞めてるわなw
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:42:57 ID:+7CJO0K40
- そもそもこの手当のために必要な事業切り捨てて地方じゃ失業者溢れかえってるって知らないのだろうかね
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:43:13 ID:c+6v/JxM0
- >>453
増税も赤字国債も無しに節約だけでバラマキ財源が出来るというのが民主党の公約だったけどな
>>450
国内にいる外国人にも支給してるよ。子供は海外にいてもOK
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:44:11 ID:HBbOOs7Z0
- >>463
こういうのって
詐欺にあたらないんだろうか
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:45:20 ID:UO9x8MKX0
- なんだ、また嘘なのか。
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:45:27 ID:+AU8KLeI0
- 結局廃止前の手当ての方がましな制度だったんだな。
なんという詐欺行為
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:46:03 ID:xjavtjV00
- 埋蔵金とはなんだったのか
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:46:04 ID:6fTFOA3vP
- >>3
選挙前活動ですね、はっきり言うと嘘だったって事か
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:46:58 ID:bAjv40PI0
- でも民主党に投票した良識ある有権者様ご安心ください、子供手当ては断念しても
扶養控除廃止は諦めません、約束どおり必ず実現して見せます
これからも応援よろしくおねがいします
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:05 ID:vweDOiu20
- まったく民主党の政策は酷いな、、、
さて、子ども手当でパチンコでもやってくるかw
お前らも子どもいっぱい作れば、いっぱい貰えるぞ!頑張れよ!
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:09 ID:BbqYR4DP0
- 財源に子供税創設しろよ
今の時代子供は贅沢品
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:16 ID:tum5g07D0
- はいはい詐欺フェスト詐欺フェスト
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:37 ID:+AU8KLeI0
-
なんかいじめっ子が、「俺の方がうまいよ、貸せ」とか言ってゲームコントローラ
奪った直後、ゲームオーバーになってるようなのを見てる気分。
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:47:39 ID:Y7TaGw740
- むしろ早く廃止にしろよ
乞食外人がどんどん群がってくるだろ
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:48:23 ID:hA6l9nAj0
- >>3
嘘を嘘と見抜けない人間は、民主党政権下では(ry
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:48:28 ID:0/uLt8jS0
- 控除が継続なら、児童手当よりは単純に増額になるはず
問題は、いつ控除が廃止されるかだが...
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:49:06 ID:NCYH0gS20
- ねぇねぇ、子供手当て目当てに
民主に投票したって言ってたけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪子供手当てを当てにしてマンションの
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ローン組んだって言ってたけど
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ今どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ↑ローン返済に追われる民主支持者 ソ トントン
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:49:16 ID:GXNzjlb/0
- 年金削れば良いやん
優先度付けて予算を配分するとか言ってたよな。
優先度子供>>>老人で、年金財源を2兆くらい子供手当に回せ。
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:49:28 ID:FvjmqpTv0
- 今月の末ごろまでに「朝鮮人民主党」の本性が表れるから良く見ていて欲しい。
こいつら夏休みが終るころになって「朝鮮学校のカリキュラムを良く調査したところ
日本の教育基準にほぼ合致しているので朝鮮学校の授業料も無償とすることにしました」とか
絶対に言い出す。
これはもう何ヶ月も前に決まっていたことで、単に世論の批判をかわすために他の学校よりも
数ヶ月間遅らせて、「調査している」というポーズをとっただけ。
「朝鮮人民主党」の姑息さ、陰湿的体質はあらゆるところに表れる。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:49:42 ID:+1vCkqoO0
- 嘘吐き売国ミンス党w
目先の銭に目がくらんで総選挙で票を入れた馬鹿どもは懺悔しろよ。
騙された挙げ句、児童手当の廃止と所得税・住民税の扶養控除廃止で差し引きマイナスだろ?
票だけじゃなくて、カネも巻き上げられたんだよ、愚民どもは。
それでもミンスに票を入れ続けるクズがいるんだから驚きだ。
民度低いわ、低杉。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:50:21 ID:i9Kl6LbY0
- ∧,,∧
( ´・ω・)
____(____)__
/ \ 旦 __\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_∧,,∧
___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
/ \  ̄旦 ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_________
. / /
..ギャァーー!!!! / /
アッチー!!!! / /
__ / / バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
゚*・/ \ ※ ※__\
.<\※ \_____※___|\____ ヽ
ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:51:08 ID:jo2VKe8M0
- 確かに子供手当はあっさり削るのに
年金には絶対手をつけないよな
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:51:13 ID:XKcJ/u7G0
- どうせ まだ四年たってないから詐欺じゃないとか言うんだろ
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:52:27 ID:PXg1+hTr0
- ばら撒きで日本の財政を破綻させるのが、私たち「売国・民主党」の任務ですから。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:52:32 ID:p8o9vyNeP
- 今もミンスにだまされた!という子育て層(笑)は
将来子供に負担になるのわかりつつ文句をいっても、子供手当てはきっちりもらう
そんなんばっかりだろう
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:53:20 ID:Q6Tj1U+70
- 年金って
残ってるのかなぁ・・・
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:54:21 ID:DWjZ0n4n0
- >>481
男女共同参画やらで8兆もつかってるから、それも廃止だな
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:54:56 ID:Y+EGrK4j0
- 民主党は適党とかいい加減党に名前かえたほうがよさげ
ダメ党でも無能党でも役立たず党でもいいかな
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:56:29 ID:K/CWNZU/0
- 鳩山の負の遺産
・CO225%削減の国際公約 ※撤回が出来ない?
・普天間問題による日米同盟、沖縄県との溝
・子供手当による恒久的ばらまき
8ヶ月程度でここまで負の遺産を残した鳩山
選んだ国民が悪いけど、民主党に責任が無いわけではないな
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:56:40 ID:IEGX/TWE0
- >>488
「あなたのためなのよ〜」ってCM思い出したw
子どもたち、(;ω;)カワイソス
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:56:48 ID:p05TVLt60
- 扶養控除が無くなるから、収支マイナスです。
ミンス党信者乙!
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:56:50 ID:HmOmb+Ts0
- 子供手当て 2万6千円支給します(笑)
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:57:20 ID:u2nAajt90
- 公務員ってナントカ手当ってやたら多くないかい?
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:57:43 ID:DNJB1iZq0
- 公務員が支持母体の民主党に行財政改革は無理でした。
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:58:01 ID:Kf3kbHz90
- これって1万3000円のままだとトータルで損になるんじゃね?
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:58:02 ID:6fTFOA3vP
- >>489
そろそろ雇用助成金が底を付くから年金に手を出すんじゃなかったっけ?
もちろん共済年金は無傷だろうが
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:58:35 ID:+4QFxpPBP
- 財源的には半額支給で配偶者控除まで廃止しても足りないからなw
いったいどこに金がながれてるんだろうw
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:59:12 ID:JSDivrUO0
- 国債増発してでも満額にするべき。
公共事業では若者世代にほとんどお金が回らない。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:00:35 ID:QwchjKhV0
- 民主の政策は、財政再建とバラ撒きと労働者保護を全部やるという難題なのに、
小泉改革の否定という制約も加わって、
社会保障と地方と規制緩和には手を着けられない。
完全無理ゲー
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:00:57 ID:YwafmHmT0
- >>498
子供いる会社の人はマイナスだって言ってたな。
待機児童対策に使う、と言っても住んでるところは問題がないから何の恩恵もない、
本当にマイナスだって。
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:01:04 ID:fg2oVuSA0
- 相変わらず民主党のいう事は嘘ばかりだ
詐欺ることだけには全然ブレがないねw
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:01:47 ID:DWjZ0n4n0
- >>498
各種控除が無くなると、23000でもマイナスになる。
住民税控除が無くなるから。
(選挙前は住民税には、言及してなかった)
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:02:47 ID:X1hCcD7a0
- >>503
待機児童対策w
民主の票田都市圏じゃありませんかw
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:03:25 ID:K/CWNZU/0
- >>502
最初から埋蔵金ありきの政策だからなw
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:03:26 ID:JSDivrUO0
- 92兆の予算組んだのに、全然バラ撒かれた感がないのはなんでだ?
お金はどこに消えた?
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:03:54 ID:IbyGgGjX0
- そもそもなんで、26000円なんて言ったんだろう
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:04:06 ID:UO9x8MKX0
- 自民でも民主でもこういった上からのばら撒き政策はだめだろ
自分の子供なんだから自分の稼ぎで養え得るようにするのが政治じゃないのか
富の公平性からばら撒くなら社会主義国家だろ。
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:05:06 ID:JSDivrUO0
- >>510
この状況で40兆円分も増税しろというのか。
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:05:10 ID:PB5+7Tpb0
- >子ども手当について「地域の実情に応じて、現物サービスにも代えられる」として
>待機児童の解消などに活用する考えを打ち出した。
>政府としてはこうした保育サービスを拡充させることで、国民の理解を求めたい考えだ。
いまさら何を言ってんだ?このバカ共は?
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:06:12 ID:JSDivrUO0
- >>512
おれは現金のほうがいいと思う。手続きを煩雑にするのはよくない。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:07:10 ID:yLoDycNP0
- あはは
ほとんどの世帯では増税予定分でチャラ以上の負担増になります
どうもありがとうございましたT.T
死ね、くそったれ!
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:07:29 ID:dmJR0P9o0
- >>510
そこにあるのが 左翼の矛盾で
過去には「子供は国のものではない」と言っていたのに
子供手当てが出ると、民主が言う「子供は国の宝」に迎合
つまり「手当て乞食」
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:00 ID:YwafmHmT0
- 外国人にもばら撒くのをまず止めろよな。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:04 ID:+pBTM2020
- >>508
緊縮・増税してその予算で、ほんとどこいったんだろうね
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:07 ID:2ifj5jR20
- もうこども手当で子供を増やさないという
アンケート結果出たんだから
一旦廃止して改めて経済対策しろ
手当なんかいらん
控除で減税すればいいんだよ
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:35 ID:p+Rn+rAr0
- 大嘘つき民主党は、解散しろ!
扶養控除はしっかり廃止しやがった上に、廃止しないといっていた地方税まで廃止し、
維持するといっていた特定扶養控除は縮小した。
それなのに、額は半額。詐欺過ぎる。
大半の真面目な納税世帯は、かえって増税じゃないか。
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:43 ID:+AU8KLeI0
- >>498
もともと、得する人もあんまりいなかった。
今回で、ほとんどの人は所得水準が下がる。
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:09:05 ID:lx5y9ruD0
- >>500
自民の作った借金の返済・・・約20兆円/年が大きいよな
地方交付税交付が・・・17兆円
コレだけで既に租税印紙収入の37兆円に到達しちゃっている
国の予算53兆円は新たな借金と雑収入で賄うしかない・・・
雑収入が9兆円だから借金は44兆円必要になる
何にしても自民の積み上げてきた借金の返済が一番痛いよ
何の効果も無い借金返済に20兆円なんだから・・・
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:09:10 ID:m4xr9dT60
- >>509
民主党内の話し合いで小沢が、『26000円にしよう』と言っただけ。
根拠はまったくない。
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:09:58 ID:jSplB4r30
- できもしないこと言うな詐欺政党
馬鹿親ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:10:14 ID:X1hCcD7a0
- >>521
自民の借金関係なく
子供手当が可能って言ったのは民主だけど?
- 525 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:10:48 ID:58XfVdQF0
-
朝三暮引一でした 年収700万円以下のご家庭は本当にご愁傷さまですw
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:11:07 ID:+AU8KLeI0
- >>521
相変わらず他人のせいか。
あれだけ選挙前は「できる」って言ってたのに。みっともねえな。
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:12:00 ID:plbAJAfE0
- 外人増やしたって、国家は存続できないだろーにw
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:12:06 ID:PB5+7Tpb0
- >>521
そんなの分かっててブチ上げたんじゃなかったの?
自民に突っ込まれた時に大丈夫だって言ってなかったっけ?w
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:12:38 ID:2ifj5jR20
- >>521
借金返済はいいんじゃない
国民に還ってくるんだから
人件費が高杉なんだから
ちょっとは減らす努力しろよ
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:12:48 ID:lx5y9ruD0
- >>524
やってみたらダメだっただけだろ
そんなもん最初から判っていた事だしな・・・
予算より税収が少ないのは今に始まった事じゃないし
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:13:02 ID:L5fwxZl10
- 民主党が国民に約束した子ども手当て 一人一月2万6千円 の公約を守れや
予算が足りないなら法人税、所得税を大増税して補うべし
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:13:51 ID:MGmEXh930
- それよりも早く国内限定しろよ。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:14:03 ID:+AU8KLeI0
- >>530
そう。最初から分かってたのに、民主のアホどもは人を騙して票稼ぎ。
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:14:33 ID:U2DplecD0
- 日本最大の詐欺集団現るw
まあ、俺は入れてないけど
子供3人いる我が家には、将来の学費の上積みとして
美味しかったんだけどなw
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:14:39 ID:pX4skTBL0
- 文句言ってる連中は
前の衆院選で民主に投票なんかしてないよね?
- 536 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:14:54 ID:58XfVdQF0
- >>521 今の国の借金の半分は、自民時代の汚沢のせいです 本当にありがとうございます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328789513
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:15:00 ID:hA6l9nAj0
- 「消費税を25%にすればすべて解決」 by菅直人
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:15:09 ID:Kf3kbHz90
- 結局、国民側から見るとマイナスになってるのに過去最大の予算かあ
金はどこに消えたんだあ???
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:15:29 ID:PB5+7Tpb0
- >>531
増税しないで大丈夫だって言ってなかったか?
子供乞食手当てに充てるべき埋蔵金wも無かったくせに、勝手に金ばら撒くなよってw
というか、酷い釣りだな。
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:15:51 ID:JSDivrUO0
- >>529
預金のある国民にだけだろ。景気対策は貧乏人に金が行き渡らないと。
政権交代前の国債発行分は、一時的に日銀が買い取り、利子免除するぐらいしないとな。
年20兆はでかすぎる。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:16:40 ID:RwrGot0+0
- ほんと詐欺師集団だよな
まぁ甘言を弄し危機感を煽る典型的な手口にやられる人々もどうかと思うが
メディアがきちんと機能してないしな
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:16:58 ID:yLoDycNP0
- >>538
金は元々無かった
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:17:02 ID:7t5zKTPVP
- 一時的な子供の増加ってなんだよw
外人に垂れ流すからだろ、歯ね!
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:17:19 ID:2ifj5jR20
- >>535
おまえは自民に入れたから罪はないと思ってないか
自民が負ける事は既に解ってた事だろう
それに対しお前は何か行動を起こしたのか
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:17:23 ID:Ab4IoTvP0
- わかりにくい書き方だけど、つまりは4500億円を外国の子供にばらまきました
って事だろ
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:17:28 ID:GiREywx/0
- とりあえず、この円高どーにかしないと
知らんぞw
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:17:36 ID:YwafmHmT0
- 子供手当てなんて、埋蔵金で何とかなる、って話だったじゃん。
それが無かった時点で子供手当てそのものをとめるべきだった。
まあ、あんな話を信じた奴も馬鹿だとは思うが。
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:17:38 ID:lx5y9ruD0
- >>529
国民に還る???
アホ言っちゃいけません
国債の4割は政府行政関係が保有して残りの殆どは金融、証券会社の保有
「国民」が持っているのはごくわずかだ
つまりタコが自分の足を食っているようなもの・・・
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:18:20 ID:xTTpKjBK0
- 財源が無いくせに、外人にばら撒くなよ。
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:18:25 ID:gViiW1xK0
- ん?
今、TVで枝野が2万6千円の支給を目指すって言ってたぞ?
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:18:30 ID:lx5y9ruD0
- >>536
小沢が自民党の総理だった期間が1日でも有ったのか?
- 552 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:18:50 ID:58XfVdQF0
- おい、豚がNHK総合に出てるぞwwww しかもうなづいてるwwww
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:19:05 ID:IlaB/Dn60
- 世紀の愚策。
民主党支持者は即刻日本から出て行け。
おまえら無能なんだからせめて他人に迷惑かけるな。
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:20:07 ID:p+Rn+rAr0
- 詐欺野郎! 民主議員は、恥を知れ!
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090724-OYT1T00903.htm
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:20:07 ID:bZkz6pjw0
- 働いたら負け
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:20:19 ID:PB5+7Tpb0
- >>550
もう、嘘吐く事に何の抵抗も無い集団の言う事間に受けるなよw 目指すだけならルーピーにもできるぞ?w
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:21:27 ID:dmJR0P9o0
-
あいかわらず 枝野はブクブク太ってるな
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:21:43 ID:WVmCNlTa0
- 俺は海賊王を目指す!!
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:23:34 ID:yOvNnRv80
- つーか、
子ども手当を始めて
その代わりに児童手当てや控除をなくして
結局は増税されるだけの結果になるんだろ??
民主党もやることがえげつないな。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:23:59 ID:L5fwxZl10
- 民主党バカすぎ
勤め人の所得税に手を突っ込めば(所得税増税)、あと2〜3兆出てくるだろが、アフォ
もっと予算の組み替え工夫しろ
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:24:30 ID:GiREywx/0
- どーせ嘘つくなら、10万とかいっちゃえw
- 562 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:25:35 ID:58XfVdQF0
- >>560 そのまえに公務員の経費削減だろうがwwww 一般収入の殆どが公務員の維持で消えるんだぜww
寄生虫どころの騒ぎじゃねーよwwww
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:26:01 ID:eaZiiAz60
- 結局民主って国民に対して何をしてくれたんだろう?
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:26:43 ID:A+cR1OaS0
- みんな心配するなよ、来年度は子供手当てはやれんよ
子供手当ては今年度のみの時限立法だからね、来年度分は
また新たに通さないといけない
今の状態ではそれは無理だろ
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:27:27 ID:PB5+7Tpb0
- >>560
あら?ナマポ様が子供乞食手当てですか?w
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:27:41 ID:yLoDycNP0
- >>562
最低でもズバリ、一律2/3
半減までなら問題ないな
これくらいまではやるべき
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:27:57 ID:qntTHwGC0
- >>551
闇将軍と言われいて、総理大臣候補を呼びつけて面接したんだぞ。
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:28:23 ID:L5fwxZl10
- 民主党
日本最大の無能集団「サラリーマン」の懐に黙って手を突っ込めば
あと5兆ぐらい出てくるのにな
やつらバカばっかだから、鳥の巣から卵を取っても気がつかないよ
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:28:32 ID:BXMkDiVO0
- 埋蔵金はどうしたの?
毎年20兆円はでてくるって言ってたよね?
- 570 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:29:46 ID:58XfVdQF0
- >>563 大増税でぼくらを苦しめて、消費税をあげて、外交を悪くして、日本をシナに売ってくれるよ
よかったね ミンスに入れて 人生バラ色だねwwwwwwwwwwwwwww
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:30:20 ID:Jmx3I1zg0
- 財源が無いのに他国へバラまくとはこれいかに
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:30:27 ID:YwafmHmT0
- >>569
それを突っ込まれて「無いと言っていたのは自民だろ!」とか逆切れする奴らだからなw
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:30:42 ID:+AU8KLeI0
- >>550
目指すだけなら詐欺師にもできる。
実現する、というなら、その裏づけまで確認しないと危険。
票を稼ぐため、散々根拠のないことを「やります」と言って来たのは、これまでの経緯からも明らか。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:31:07 ID:thzwY2kX0
- 詐欺の訴訟おこせよ。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:31:16 ID:S6rIFZ8B0
- 子育ての負担を減らすはずが
たいていの日本人は控除廃止でただの増税になる現実
一部の金持ちだけは負担が減るが
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:31:23 ID:uX3Ks6gQ0
- 詐欺フェストと認めて詐欺行為を止めりゃいいのに。
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:31:42 ID:XHIa7At40
- できなくなってもいいんだよ。もともとこんな手当てが続くなんて思ってないし。
ただこういう庶民を気遣う態度がうれしかったし支持する理由だ。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:31:46 ID:ETiwHFcu0
- 20兆円くらい簡単に出てくるじゃなかったのか
民間企業ならすぐに予算1割カットできるとかなんとか言ってw
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:31:58 ID:MpqpUcC00
- 実質の増税決定w
本末転倒とはこの事か!
↓
【話題】子ども手当、半額据え置きなら負担増、年収300万、500万、700万、1000万円世帯の大半が減収-第一生命
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278089754/
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:32:00 ID:XHApGe9p0
- 私立高校の無償化を廃止すりゃいいよ。
無償化は公立高校のみ。
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:32:03 ID:SftJs/or0
- つまり控除がなくなった家庭では増税ということでOK?
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:32:36 ID:fDF7qLFr0
- >>570
ひきこもってネトうよやってる人生はバラ色なのか?
という問題もあるw
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:32:38 ID:dmJR0P9o0
- >>577
コアな民主ファンの方ですか?
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:33:21 ID:5URFgFJF0
- 各種控除だけ撤廃しつつ消費税にも手をつけるという
空前絶後の超増税フラグだな
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:34:19 ID:7loBsI2w0
- こども税を創設し 子持ち世帯から徴収
それを財源にして 同額のこども手当てを支給
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:35:00 ID:GiREywx/0
- 落選した千葉と
危機時に外遊した大臣と
マニフェストのことは、
みんな忘れて欲しい
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:35:36 ID:PB5+7Tpb0
- >>585
というか、1.3万て前からあった児童手当と変わらないんでしょ? 結局このクズ達は何をやってたの?
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:35:45 ID:fg2oVuSA0
- 所得が700万円以下で子どもが一人の家庭は控除廃止でマイナスになるんじゃなかったかな
本格的に詐欺になってきたな、損までするようになるとは・・・
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:35:46 ID:XHIa7At40
- >>583
コアかどうか知りませんが私腹を肥やす事に長けた自民党が嫌いな者です。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:35:51 ID:eWsYaJo30
- マスコミを規制しろ
それだけでも支持率上がるだろ
マスコミの世論誘導は目に余る
お笑い番組やドラマに補助金だせよ
再放送にも
したら、無責任な評論家やコメント番組が消滅するから
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:36:14 ID:hVdXxP2f0
- 政権取るまでの餌だから、早めに打ち切りたいのが本音だろ。
財源あるって嘘ついてたし。
釣られて去年投票したヤツがバカ
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:36:57 ID:MpqpUcC00
- 負担増世帯が続出=子ども手当、半額据え置きで―第一生命(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000148-jij-bus_all
↑ってニュースがあったのに、民主党に投票した主婦層は馬鹿だろw
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:37:02 ID:hA6l9nAj0
- >>584
で、浮いた金で何故か今頃追加慰安婦補償
マジで早期衆院解散に持ち込まないとダメだな
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:37:19 ID:hehyVBkl0
- とうか、2万6千円できついなら、1万3千円の給付額は止めた方が良いと思うぜ
単純な計算で、
(日本にいる子供の量(少なく見積もって3000万)+レッドチャイニーズの子供(少なく見積もって200万)+
南半島の蛮族の子供(少なく見積もって200万))×13000=大凡4億以上
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:37:44 ID:L0v1T9xL0
- 民主にいれた馬鹿は今頃どう思ってるんだろな
というか気付いてないかw
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:37:58 ID:+AU8KLeI0
- >>589
小澤がクリーンとか思ってる人?www
鳩山や管に期待してるの?www
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:38:01 ID:GiREywx/0
- そろそろ、薩摩、長州が
反乱を起こす頃に違いない
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:38:19 ID:yLoDycNP0
- 公務員は一度ガラガラポンした方がいいな
全員解雇と新待遇での募集を同時にやれば
今より安い人件費で、かつ、優秀な集団に再生することができる
- 599 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:38:26 ID:58XfVdQF0
- >>581
扶養控除が一般家庭ケースで38万 13000x12=156000
15600-380000=−224000円 中学生でもわかる詐欺だなコレ
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:39:05 ID:dmJR0P9o0
- >>589
いま民主が議員が族議員化している事についてどう思われます?
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:39:22 ID:PB5+7Tpb0
- >>595
結局ガイジンの子供に貢いでるだけじゃんな。 まぁ、バカだから民主になんぞ投票するんだろうけど。
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:39:32 ID:qMBTsHt/0
- こんなのやめればいいじゃん
結局配偶者控除が削減は据え置きでいつの間にか負担が増えました
とかマジで民主党信者は死んだほうがいいと思われ。
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:39:39 ID:vGFz9r+z0
- さっさと全額廃止しろバカ
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:40:53 ID:BZ1oBsJ50
- 満額支給が約束
約束をやぶる奴に未来は無い
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:42:15 ID:PB5+7Tpb0
- >>604
そもそも増税無しって話だろ?
1.3万じゃ児童手当の看板書き換えレベルなのに、何でヒーヒー言ってんだろうな? 改悪してるだけやんw
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:42:15 ID:dmJR0P9o0
- >>604
破っても未来は無いw
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:42:17 ID:5Z+qU2gS0
- 財源もなし、試算もしていない、でも外国人にも子共手当てをばら撒く。
それでいてギリシャのように財政破綻したら大変だって騒いでるんだから
民主党って馬鹿みたいな政党だわな。
死んだほうがいいんじゃないのか?、このアホ政党。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:42:35 ID:WVmCNlTa0
- たぶん民主支持者はそんなに多くはないと思うけどな
自民以外であればってのが大半だろう
もうこの国は選挙やめるか
選挙権試験導入した方がいいんじゃ
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:42:46 ID:hVdXxP2f0
- >>589
へ〜で、私腹を肥やすことに長けた旧自民党田中派の民主党を支持してるんだ?
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:42:48 ID:zbygKtmi0
- 控除廃止は揺らがないので覚悟しておいてねw
- 611 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:42:49 ID:58XfVdQF0
- >>602
こども手当ては何に使いますか? → 半分以上が貯蓄 これで少子化対策とか経済活性化につながるワケねーだろwww
しかも次は、車買うか旅行に行きたいだってよwww お前ら涙目だなwwwwwwwwww
- 612 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/01(日) 09:43:05 ID:xHAVL2p1O
- 猿の惑星より酷い
ニダの国政bear
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:43:07 ID:MpqpUcC00
- 子ども手当てが、いつの間にか、子ども課税に刷り変わっていたでござるの巻w
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:44:33 ID:Cf+luOiW0
- >>1
>一時的な子供の数の増加
え??
で、控除廃止は全額なわけ?
満額26000円なら、控除廃止でも増税にならないとか、民主党議員は言ってましたが。
13000円で控除が全額廃止になったら、増税ですよねえ?
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:45:11 ID:ZjDX3JlS0
- 【教育】「小6で潮吹きをする女児がいる」今時の女子小学生のセックスの凄い中身。15%がオルガスムスに達した経験あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/l50
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:45:53 ID:goy2T7Gr0
- >>612
>猿の惑星より酷い
>ニダの国政bear
朝のオヤツを4つすれば我慢するZE(ウキッ
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:47:30 ID:/ufi7atQ0
- ワッハッハ
扶養控除分の増税に成功したぞ
ワッハッハ
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:47:37 ID:SvK05Opc0
- 控除廃止で年収800万以上のこども手当て支給される家庭が得って試算
だからみんながんばろうって意味
- 619 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:47:47 ID:58XfVdQF0
- >>614 配偶者控除廃止もせまってる もう大増税どころの騒ぎじゃない ガキがいない家庭は
数十万がふっとぶ
ホント、ミンスに入れたヤツは馬鹿w 朝三暮四どころか、朝三暮引五だよwwwww
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:48:00 ID:WaXixUy+0
- 子ども手当にしても高速無料化にしても、制度設計もまともにできず、
議論も深めないまま見切り発車してしまった。
できないならできないとはっきり言えばいいものを、やれ社会実験だの
あいまいな言葉でごまかす。
どうせ適当な思い付きだったり、どっかの学者の意見を鵜呑みにして
垂れ流したり、そんなのばっかりなんだろ、民主党の政策って。
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:48:02 ID:g/1Pc1Gl0
- 当然扶養控除の撤廃はしないんだよな?じゃないと詐欺だよな。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:48:17 ID:Nt+Q4zvCO
- 埋蔵金は?
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:48:34 ID:dpy54Yym0
- 2万6000円効果で子供増えてんじゃん。
それなのに半額に下げますって国家の詐欺じゃねーの?
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:49:29 ID:dmJR0P9o0
- >>623
おまえ、未来に生きてんなw
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:49:35 ID:GiREywx/0
- >>622
それ禁句な
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:49:39 ID:ST7Dq/nJ0
- 参院選終わったんだからさっさと中止しろ
衆院選直前にまた3ヶ月分ばら撒けばバカは騙せるだろ
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:50:31 ID:LBx0NzXP0
- 扶養控除廃止で財源を確保したのかと思ってた。
じゃあ扶養控除廃止で浮いた金はどこへ行ったの?
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:50:57 ID:qMBTsHt/0
- >>622
糸井氏が今探してます。
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:51:23 ID:BJ6i3reC0
- >>615
パン屋で潮吹きでもすんの?
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:51:33 ID:QhUTlx+k0
- 控除がなくなって結局負担増www
- 631 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 09:51:58 ID:58XfVdQF0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| プププププ
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主には、政治能力は ニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、ないと何回も言ったぞ `─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|_______ _______.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::V::: rー''"|
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:52:57 ID:VWo0KMZl0
- 何人(なにじん)の子供が増えたんだろうな。
「なんにん」と読み間違いしそうなのでルビふっといた。
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:53:38 ID:ST7Dq/nJ0
- >>627
未来の子供たちのために中国の黄砂対策
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:54:01 ID:+OEKfn9v0
- 子供手当てが小子化対策というなら、これから生まれる子供限定にすれば良い。
もちろん日本人限定で。
そうすれば最小限の経費で最大限の効果が期待できる。
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:54:41 ID:DiaXzILw0
- 子ども手当→預金→国債→子ども手当→預金→国債→子ども手当→預金→国債→...∞ループ
景気が良くなって雇用が増える訳ない。
親の負担軽減分は、子供がしっかり払うよ〜になっとるねんっ!
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:55:33 ID:xH04Kui50
- いろんな必要予算潰しまくってこれなんだろ?
絶対にいらない。
と、妊婦だがいってみる。
控除なくなるからマイナスになるしね。
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:55:42 ID:MpqpUcC00
- そういや、テレビで子ども手当てを支給された家庭を特集していたけど、寿司や店屋モノで豪勢なパーティしていたが、
今頃、顔面蒼白なんだろうなぁ。
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:56:04 ID:Dqh/vY1J0
- 今からでも遅くない、子供手当は即時停止するべき
どうしてもやりたいなら3人目以降とかにすればいい
例えば、月に3人目は1万円、4人目は2万円とか
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:56:35 ID:G6iJLSeI0
- 1万3000円のままだと子供いる世帯でも大半の人が増税になる、と聞きましたが
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:56:41 ID:PZQyLhtD0
- カネカネキンコ・コドモテアテ
マイゾーキン アルンデショー?
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:56:44 ID:G/9FMT4/0
- 菅<盗人に追い銭するために増税します
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:56:50 ID:qMBTsHt/0
- >>634
いや、給付という形の景気対策は効果がないよ。
貯蓄に回るだけだからね。
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:57:08 ID:xohkhPR/0
- 一時的に子供って増えるんだ フーン
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:57:53 ID:4QUkYeGGP
- 民主党の子供手当の為に次期はやぶさ計画中止www
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:58:06 ID:grzJG8se0
- ↓ほら、情報強者(笑)のおまえらの去年のレスだよwww
↓
281 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
397 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:48 ID:ptHvDsTgO
酒が美味い
美味すぎるぜw
426 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:07 ID:tflcEuBE0
大量の失業者が自民党議員を失業に追いやった
ばんざああい!!!!!!!!!!!!
435 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:12 ID:1HhhZVwl0
日本の正義、日本人の良心が示されたな。
酒がうまい。
452 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:TZBYl673i
貧乏人はマジで覚悟したほうがいいぞ
604 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:48:55 ID:UT182lgp0
さあ、これから終焉していく日本を眺めようじゃないか。
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/tsushima.2ch.net/newsplus/kako/1251/12516/1251632431.html
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:58:41 ID:UlbKD7470
- つーかやめろ、
エサで釣って情弱から票を買わせたようなモノだ。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:59:15 ID:JSDivrUO0
- >>642
実際は効果でてるけどね。
まわり見てる限り子ども持ち世帯はサイフがゆるくなってる。
子ども関連の売り上げも伸びてる。
無駄な公共事業より全然いい。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:00:13 ID:6NVNz4/s0
- > 子ども手当を上積みするには、月額1千円アップするごとに約2千億円の財源が必要。
mjd??
一万円うpしたら2兆円てこと???
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:00:46 ID:+xU4J/qz0
- 子供手当てを支給しても児童虐待や育児放棄は年々増え続けているということ
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:01:24 ID:Xrw8hVSq0
-
今までの手当て減らしただけw
ただの増税www
バカがまた騙されて民主に投票wwwwwwwww
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:01:30 ID:goy2T7Gr0
- >>647
>まわり見てる限り子ども持ち世帯はサイフがゆるくなってる。
>子ども関連の売り上げも伸びてる。
脳内?w
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:01:49 ID:gBNBSYfh0
- >>647
計算出来ない人ばっかりなんだね、君の周り……
俺の周りだと「ともかく、控除の収支が出て黒字なのを確認しないと使えない」って意見ばっかりだが……
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:02:31 ID:p+Rn+rAr0
- 手当は、半額!
控除廃止は、詐欺マニフェストより増額!(特定扶養控除と地方税の扶養控除)
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:03:10 ID:fe/skUiR0
- >>648
そうだよ
ちなみに今は1万3000円で2兆2554億円使っている
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:03:14 ID:Yz0PSNqc0
- 反日詐欺政党、外人の党員がわんさかいる日本国の似非政党、民主強盗党
破防法で民主党員全部死刑にしろ!!!!!
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:03:26 ID:b7bwURIHP
- あれ?今朝の新報道2001に出てた枝野は26000円現金支給諦めないって言ってたけどw
まだ党内のコンセンサスすら取れてないの?w
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:03:54 ID:NaU+0Uko0
- 全国の人口は昨年より1万8323人少ない1億2705万7860人で、
07年以来3年ぶりに減少。海外との転出入などにより5万4701人の社会増となった
日本人は減って外人が増えたって事だな
つか子育て支援なのに子供が増えたら支援できませんって詐欺だな
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:04:29 ID:qMBTsHt/0
- >>647
効果がでてるとか
乗数効果も知らないwww
管直人と一緒でルーピーだな。
給付より公共事業のほうが乗数効果が高いのは経済学の常識ですよ。
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:17 ID:p+Rn+rAr0
- >>656
大嘘つきは、民主議員の特技。
そういえば、ガソリン値下げ隊は、どこへ行った?
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:22 ID:JSDivrUO0
- >>652
そりゃ大変だねぇ。
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:26 ID:VWo0KMZl0
- 財源確保は困難とか弱気なことは言わずに、
埋蔵金見つけました!来年からは52Kの支給です!って言えば
支持率急上昇なのに。
で、下鮮ウォンで支給。池沼家族はニコニコ楽しく暮らしましたとさ。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:37 ID:TVlSwIAO0
- さっさと効果だせよ
財源不足にならないくらいに
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:06:10 ID:PB5+7Tpb0
- >>648
満額支給で5兆オーバーだって言ってたやん。
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:07:00 ID:ST7Dq/nJ0
- >>647
自民よりシナチョンに殺された方がマシの民主信者の言うことなんて
誰が信じるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:07:23 ID:jEEYRS6v0
- >>647
お前は周りの人間しか判断材料がないのか?w
もっと脳を使おうぜ
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:07:52 ID:6NVNz4/s0
- >>654
年で27兆円か・・・
月二万六千にしたらそれが倍になると
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:07:54 ID:Jmx3I1zg0
- つか元々試算してたんじゃねーの?って質問すりゃいいのに何やってんだ自民も
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:09:24 ID:VWo0KMZl0
- 追加の13K分を現金支給できないんじゃ、
現物支給の目処も立っていないっしょ。
それどころか、菅談話で南北朝鮮に金をばらまいて終了。
河野談話・村山談話よりも凄い、メガトン級の謝罪と賠償が来るよ。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:09:56 ID:PB5+7Tpb0
- >>664
まぁ、ミンス信者なんて日本人かどうかわからんしw 自国民に殺された方がマシと思うのは、万国共通なんかねw
>>666
年額の話な。
>>667
もう既に逆切れされてるしなw
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:10:42 ID:b7bwURIHP
- >>659
そういや枝野は暫定税率も将来的に廃止するけど、今は財政がアレだからって言ってたなw
枝野って閣内や党内でもぼっちなんじゃね?w
>>667
国会やっと始まったばっかりだ、明日からに期待しよう。
ただ千葉と小沢の追求に集中しそうな気配はあるんだけど。
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:11:54 ID:2rSMBetH0
- 1年前にはこんなことを言っていた民主党議員はどこへ行ったんだwwww
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/794e94ff093664eec222f3e48d439a0b
>月2万6千円の子ども手当の支給は、今回の総選挙での民主党の目玉政策です。
>有権者の期待も非常に大きいものがあります。
>しかし、実は、その財源に所得税の扶養控除・配偶者控除の廃止、という増税が
>含まれているとすれば、有権者の期待は失望に変わってしまいます。
>鳩山政権第1期目の4年間は、国民の生活を第一とする政策の財源は、増税によらず、
>予算の組みかえとムダの排除で捻出する、ということが大原則です。
>それを子ども手当だけが、増税を財源(5.3兆円のうち1.5兆円?)とするのは、
>鳩山新政権の大原則に反します。
>したがって@子ども手当の財源から「所得税の扶養控除、配偶者控除を見直し」を
>削除すべきである。(増税を財源とすべきではない)これが、私の提言の第一となります。
>子ども手当の年間5.3兆円の財源は必ず捻出することができます。
>私の提言は、来年4月以降の財源は、一般会計+特別会計+政府関係機関の
>不用額(毎年度生じるフローの埋蔵金)のうち、平成20年度決算分(平成21年8月10日
>頃公表予定)と平成19年度決算分(13兆1500億円)と、平成21年度以降の決算で
>生じた、あるいは生じさせた不用額の中から充当する。
>今年10月からの半年分、2.65兆円は平成21年度第1次補正予算15兆円の組みかえ
>から捻出する、というものです。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:12:03 ID:5K8FktWx0
- つくづく、中韓に血税を吸わせるのが目的の政権なんだね
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:13:13 ID:g7syHobG0
- こんなの喜んでるアホどこにいるんだ?
子供いてもマトモな人は喜ばないだろ。
とっとと止めろよ。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:13:19 ID:qMBTsHt/0
- >>667
いや麻生は何度も財源については質問してたよ。
その度に
「財源はあります。無駄を削れば埋蔵金があるんです。
無駄をなくせば国債なんて発行しなくて大丈夫なんです。」
とライフが満タンの鳩山が言ってたな。
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:13:25 ID:4w5a0PcR0
- >>666
そう考えると麻生の定額給付金なんてかわいいものに見えてしまうよ
一回こっきりだけど国民全員対象で不公平ないしな
子供手当って経済対策なのか教育手当なのかママ手当なのかよくわかんないな
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:13:39 ID:JSDivrUO0
- >>658
乗数効果には世代間資産移動は考慮されてないんだけど。
世代間格差が不景気の原因と言われてるのに、世代間の資産移動なくて継続的な景気回復はないって。
20年もずっと公共事業してGDP増やしても、景気回復せず、デフレから脱出できてないだろ?
莫大な国債を発行して、そのバラまいた金がどこに行ったか見てみれば、
金融資産の8割が高齢者に偏ってた。これを是正しないかぎり継続的景気回復はないよ。
だから乗数効果だけで見るとか、経済学入門者レベルの視点。
そういう意味で子ども手当ては有効。乗数効果では計れない。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:14:20 ID:9cIre8h20
- 追加分を企業や地方に肩代わりさせようとした時点で
普通気づくモンだけどな…
ミンスが屑だってのを
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:14:39 ID:JSDivrUO0
- >>665
売り上げって言ってんじゃん。レスぐらいちゃんと読もうぜ。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:15:01 ID:zHOC1vhJ0
- 嘘つき!嘘つき!嘘つき!
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:15:16 ID:HJQ5hfdM0
- こんなのに金使うくらいなら、公共事業の方がよほどいい。
ほんと日本は、無政府状態だな。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:15:48 ID:b7bwURIHP
- >>674
新報道2001で枝野が「特別会計と一般会計に手を突っ込みますんで」って言ってたけど、
なんで最初にそこに手を入れなかったのかの説明が全然無いんだよね。
仕分けるなら散々言ってたまずそこなのに、なんで後回しだったんだって感じなんだがw
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:15:55 ID:QQ1OFeY/0
- 廃止しろよ
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:16:41 ID:JSDivrUO0
- >>680
無駄無駄。今まで自民が散々やってきてじゃん。
麻生の給付金のほうがよほど効果あったよ。
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:17:31 ID:HiHWnjCUP
- 全額支給したところで、どうせパチンコで消える金なんだろ。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:18:12 ID:6cyaZgEB0
- で、埋蔵金は?
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:18:29 ID:tGUNI3LV0
- ジジババの毎年1.3兆自然増の福祉財源は、問題なく出るのにな。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:18:34 ID:PB5+7Tpb0
- >>681
埋蔵金が上手く煙に巻けたからまた出任せだろ。 やるやる詐欺集団だからw
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:19:58 ID:J0FCuNzk0
-
どの位の経済効果があったのか、金額ベースで出せよ。
地域振興券並みの愚策だったら、怒り爆発。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:20:40 ID:qMBTsHt/0
- >>676
ん?
何で嘘つくの?
>20年もずっと公共事業してGDP増やしても
20年間GDPに占める公共事業の割合は減り続けてるよ。
お前GDP統計も見たことねぇの?
やっぱ管直人と一緒でルーピーだな。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:21:04 ID:UDccZ8BA0
- >>678
スーパー、百貨店の売上高は改善しているようには見えないんだが
ttp://www.garbagenews.net/archives/1471889.html
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:21:29 ID:+xU4J/qz0
- >>688
浮かれて子供作ったはいいが面倒みきれなくて児童虐待、育児放棄
増加という効果はあっただろう
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:21:46 ID:b7bwURIHP
- >>687
あれで本気で煙に巻けてると思ってるなら民主執行部は相当のアホだと思うのだが。
……ああ、アホなんだなw
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:22:23 ID:H3RASQ790
- 一昨日の菅の記者会見で「強い経済、強い財政、強い社会保障」という
所信表明演説の鍵語が完全に消えてたなw
参院選に負けたら一ヶ月前に豪語してた最重要キーワードが消えてしまって
しょんぼりしてるなんて、こいつらの無責任発言ぶりは日本の憲政史上で
最悪だろ。
「野党のみなさんに国の危機的状況を一緒に考えてもらって・・・」
もう政権担当能力もありませんと白状してるようなもんじゃないか。
はやくつぶれろよこんな無責任政党・無責任政権。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:02 ID:MyW3WU2y0
- >>162
心配しなくてもお前の金は行ってない
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:40 ID:PB5+7Tpb0
- >>692
挙句、調子に乗って消費税まで言い出して参院負けてるしな。 真性だろ、アリャw
で、自民なら散々突き上げのところダラダラやってるしなw 余程バカしか居ないんだろw
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:42 ID:A0WkNJo00
- >>688
子供手当に経済効果があると本気で思ってたの?
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:23:50 ID:V6sItMED0
- 所得制限と、外国人絵の支給を制限すべきだろ。
制度の欠陥が多すぎるんだから、上乗せの前に
すべきことがあるはず。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:09 ID:R6Tueead0
-
民主ちゃん お疲れちゃーーーーーーーーーーーーーーーーんwww
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:23 ID:NaU+0Uko0
- 考えてみれば満額支給されてないのに「上乗せ断念」ってのも変な話だ
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:25:38 ID:JSDivrUO0
- >>689
公共事業で、GDPを嵩上げしてもって意味ね。
乗数効果の意味知ってるならなぜこの手段とるか意味分かるでしょ。
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:22 ID:TVlSwIAO0
- 経済対策にもならず少子化対策にもなってない
唯一外国人の懐をあっためただけ
こんなバカ政策前代未門
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:32 ID:76WPWskN0
- というかこのせいで財政カツカツになるなら廃止して欲しいんだが
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:26:42 ID:Gwcqbwd60
- もういいよ
外国人に支給する代わりに
その子を国の所有物にしろ
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:12 ID:b7bwURIHP
- >>655
あれだけ執行部と内閣のポカで選挙負けたってのに、
両院議員総会がおとなしいことおとなしいことw
これを気に党を割ろうとか、党内で存在感出そうとか考える連中が一切いないあたりもひどいよなw
そしてそんな民主を一生懸命甘やかしてるマスコミは本当なんとかならんものか。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:15 ID:PB5+7Tpb0
- >>696
だって、経済対策だって言ってたじゃんw だから、子供の数が増えなくても問題無いんだとか何とかw
そもそも現状、児童手当の組み換えレベルのはずなのに、何をガタガタ言ってるんだろうね。
所得控除はもう規定路線なんだろ? バッチリやりますって言えばいいのに、何で言えないんだろうね?
謎過ぎるだろ、この無能政府w
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:17 ID:JSDivrUO0
- >>690
なんでスーパー、百貨店やねん。少しは表出て子どもの集まるところ探してこいよ。
馬鹿にもほどがある。
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:27:17 ID:R6Tueead0
-
カス民主乙
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:00 ID:8by0Pn/q0
- 扶養控除と配偶者控除どうなんの?
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:06 ID:J0FCuNzk0
- >>697
上乗せを議論する前に、効果を確認して欲しいよ。
もう結果は出てるだろ?
効果がないなら仕分け。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:33 ID:q/uXh6g30
- 制度自体を無くせよ
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:35 ID:/La67bfT0
- これが望んだ結果か?
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:29:54 ID:HW/rya6J0
- 子ども手当って民主党が目玉政策として衆院選に出してきた公約なんじゃないの?
普天間の問題もそうだけどこれだけ目玉政策が実現不可ってなったらあの選挙自体を
無効にしないとこれから大政党が同じ事をやりだしたら歯止めが効かなくなるぞ。
そもそも、13000円のままなら児童手当を子ども手当に名称変更しただけじゃん。
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:06 ID:JSDivrUO0
- >>688
子ども手当て総額分が若者世代に資産移動したのは大きい。
- 714 :誇り高き乞食:2010/08/01(日) 10:30:16 ID:pES3puG10
- >>1
自民党時代と同じ額にして、扶養手当廃止なら財源余るんじゃね?
あ、、、そうか、朝鮮人・中国人に現金渡すから自民党時代より、金掛かるのか。。。
名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。
高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:47 ID:Kf3kbHz90
- 枝野のクビが切れないことを世の中の人やここの論客たちは責めるが無理な話なのだ。
枝野にはクビが無い。胴体か顔を切ることになる。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:50 ID:sbJqjRDC0
- 民主党政権=勝新太朗
国民=中村玉緒
勝新「日本に来てくれてありがと〜何?国に子供が居るって!!じゃ、その子達にお小遣いだ〜ほれほれ〜」
「やっぱ昔の戦後補償見直したけど少なすぎるな。ええい!10兆円ぐらいもってけや〜」
「何!エコ?それは支援しないとね!ほれほれ〜俺は金持ちなんだ〜どんどんもってけ〜」
「金ならまだまだなんぼでも借りれるで〜遠慮すんな〜全部面倒見たる〜」
こうして気持ちよくヲナニーしましたとさ
そしてその借金を返すのは中村玉緒
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:01 ID:goy2T7Gr0
- >>706
>少しは表出て子どもの集まるところ探してこいよ。
>馬鹿にもほどがある。
何処?
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:11 ID:J1P30xM60
- 今こそ自民の対民主ネガキャンCMは再評価されるべき
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:27 ID:TVlSwIAO0
- 財源不足の時点で経済効果マイナス
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:43 ID:+AU8KLeI0
- >>712
いや、増税の分、制度的には劣化してる。
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:47 ID:qLWRbRiw0
- 予算はありますって言ってた嘘つき民主党
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:11 ID:pQRHiaSJP
- 子ども手当「上乗せ断念」は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:49 ID:qMBTsHt/0
- >>700
は?
おまえの脳内だけでは意味ないのだろ。
もう少し経済勉強してから発言しましょうね
ルーピー君。
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:12 ID:UDccZ8BA0
- >>706
子供手当てだから子供関係にしか消費波及効果ありません、って
現金給付でそんなバカな話あるかよ
消費波及効果あります、と大見得切ったのはミンスだぜ?
ソースも出せんと改善してるとかのたまうな
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:35 ID:A0WkNJo00
- >>705
俺は子育て支援かと思ってたw
子どものために子どもに借金背負わすとか訳分からん政策だから、支援と言っていいのか解らないがね。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:49 ID:9n2Q+lM30
- >一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむこともある。
もう在日外国人に払うの止めればいいんじゃないの?
なんたって、子供が50人とか100人とかザラだからなw
- 727 :誇り高き乞食:2010/08/01(日) 10:35:23 ID:pES3puG10
- >>721
予算は、扶養控除廃止して浮いた予算だったらしいよ。。。
中国人・朝鮮人が大量に押し寄せたから足りなくなったけど。。。w
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:51 ID:BvXJKrZ00
- 子供手当廃止して児童手当にして
扶養者控除をそのまますえおいた方が良いだろ
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:44 ID:UDccZ8BA0
- >>705
枝野は子供手当ては経済政策じゃありませんキリッ
とかTVで言ってたなどっちなんだか
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:36:51 ID:HW/rya6J0
- 出す方は実現不可でも回収する方は実現ってすごい政党だな
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:14 ID:iwPzVJOC0
- こどもから木乃伊まで。
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:18 ID:+DSAyr9j0
-
× 一時的な子供の数の増加で、来年度は約2・7兆円に膨らむことも
○ 永久的に外国人の子どもを増加させることで、来年度は約2・7兆円以上に膨らむことも
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:25 ID:9cIre8h20
- >>729
ルーピーは「経済政策です」って言ってたけどな
党内でもバラバラw
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:26 ID:NCYH0gS20
- 金額からしたら、戦後最大の詐欺事件
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:30 ID:HPZQJ17F0
- 実質増税策ワロスw
で、子供手当てで+になる層ってどんな層よ。
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:44 ID:2fO7KibA0
- 老人の医療費に比べたら安いよな。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:56 ID:goy2T7Gr0
- >>730
詐欺師と考えれば不思議じゃない。
その危険性を知りながら投票した香具師どもハ
尋常じゃないと思うけど
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:01 ID:TVlSwIAO0
- 経済政策かどうかは別にして
経済的には負の効果しかもたらしていないのが実態
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:15 ID:A0WkNJo00
- >>713
若い世代・年寄り世代関係なく税金で搾り取られるんだが?
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:44 ID:sbJqjRDC0
- >>735
養子ビジネスの詐欺師
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:40:01 ID:ha/QjNR50
- 月2万6000円もらえると思って、子供を作った人には大打撃だろ。
人生を狂わされたという人も出てくるんじゃないか?
民主党政権になった当初から、
「財源がないから無理だろう」と言われてたのに、
今年の6月ぐらいまで「満額支給する」と言ってた長妻の責任は重大だよ。
長妻が辞めても何も解決せんが、
誰かが責任をとらないと仕方ないから、長妻は潔く辞表を出すべき。
- 742 :誇り高き乞食:2010/08/01(日) 10:40:26 ID:pES3puG10
- >>728
糞民主党は、日本の家族を破壊するのが目的だから、家庭に配慮される扶養控除より、
朝鮮人・中国人でも直接貰える子供手当を推進するんだって。。。w
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:54 ID:X8IaDLLe0
- そもそも費用対効果が試算されてもない手当てをここまで大々的にやるのがすごい
正常な脳味噌ではできない
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:41:57 ID:JSDivrUO0
- >>724
確かにそんな馬鹿な話はないな。
あと、子ども手当ては賛成だけど、そもそもおれの主張と民主の主張は全く違うから。
おれは世代間資産移動目的、民主はただのばら撒き票稼ぎ。
もっと言えば、子ども手当ては、世帯の資産、収入で限定して全額26000にしたほうがさらにいい。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:53 ID:+4QFxpPBP
- >>735
外国人や所得税住民税払ってない層
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:42:58 ID:sbJqjRDC0
- 目的は日本の資産の海外委譲が目的だったのかもね
今後もこの手当が続く限り毎年数千億円〜は海外に持ちだされるんだろうから
既に中国韓国の裏掲示板じゃこの制度で金をむしり取る思案が始まってるし
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:01 ID:IbFL19gC0
- (ノ∀`) アチャーまた民主党に騙されてしまった
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:01 ID:JSDivrUO0
- >>730
自民もそれができたら、財政悪化しなかったのにな。
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:43:59 ID:IEGX/TWE0
- >>713
志村、志村!マイナスなんだってばw
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:44:50 ID:X8IaDLLe0
- 結局、外国人以外、誰も喜ばない手当てでした
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:17 ID:Z93ILHGR0
- 1万3000続けるの?
また国債発行するの?www
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:51 ID:HW/rya6J0
- 子ども手当のたらない部分は宗教法人への課税でまかなえばいいのに
それには一言も触れないのな。自公は創価学会に遠慮していえないし
民主は立正佼成会に遠慮していえないし誰も国民をみてない。
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:52 ID:JSDivrUO0
- >>739
それは税制の問題で、
こっちは、格差固定是正のために、相続税、贈与税を強化する方向にしたほうがいい。
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:46:43 ID:7Di8oyul0
- 詐欺ヘスと
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:47:42 ID:JJClqDSD0
- ぶっちゃけ移民政策なんて糞なことせず
島国なんだから適正な人口まで減ればいいんじゃない?
経済的、DNA的に必要と感じないんじゃないかなぁ・・・
必要と感じたらみんな頑張ると思うけどw
とりあえず安心できる食事のために第一次産業に
力を入れる事を望みます
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:18 ID:zW8oVgXn0
-
扶養控除廃止で多くの日本人世帯で
実際には負担増だな
得をしたのは外国人と保護世帯だけ
そして借金は子ども達へ
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:49:50 ID:36/dHZeh0
- 子供手当ては廃止して子供控除か子供還付にすればいいんじゃね、子供一人当たり
1万3千円の税金が戻ってくるように。
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:10 ID:U98tMdQ10
- 一時的な子供の数の増加w
外国人だろうが。
はっきり言え。
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:19 ID:sbJqjRDC0
- >>755
日本の場合問題なのは人口じゃなくて年寄りと労働者人口の割合
それが適正になるにはあと5,60年かかりそうだけど・・
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:50:30 ID:X8IaDLLe0
- 子供手当てならぬ子供いじめだな
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:25 ID:ynCR92yB0
- マスコミはなんで子ども手当1万3千円は報道しても
その結果、実質増税だって報道しないの?
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:51:57 ID:Ugh/XNkE0
- 子供手当目当てで住宅ローン組んだ俺涙目w
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:01 ID:mUXTVFrJ0
- 中途半端になるんならいっそ止めれば?
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:52:26 ID:b7bwURIHP
- >>759
ぶっちゃけ個人資産持ちすぎてる老年層はある程度間引きされてもいい気がしないでもないw
- 765 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 10:52:42 ID:58XfVdQF0
- >>648 26000円全額給付には5兆2000億円が必要だといわれてる
これは一般税収の約1/8 無理だろ・・・・・・・・・ 1/8が子供てあてでふっとぶんだぞ・・・・・・・・・・
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:25 ID:jovncmjL0
- これ据え置きでも地方は納得すんの?
児童手当の財源使ってたろ
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:53:39 ID:sbJqjRDC0
- >>757
「ただし日本国民に限る」
これ入れるだけで経済効果への効率も、総支出も大分減ると思うw
多分すべての外国人を対象にしたのは在日コリアン、中国人のみにすると批判が増えるだろうから
その目くらましのために全外国人対象にしたんだと思うな
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:54:11 ID:qMBTsHt/0
- >>765
その額、防衛費なみだな。
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:00 ID:kIgxMWPN0
- 埋蔵金は国民の財布からw
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:55:58 ID:JJClqDSD0
- >>759
指摘通り!
でも長寿国だからしょうがないかな・・・
当分税金を食いつぶされそうだけど
これを乗り切らないとどうすることもできないと思うよ
とりあえず年金不正受給のやつは死ねばいいと思う^^
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:34 ID:PB5+7Tpb0
- >>729
だって、出生率には触れないって言ってたんだぜ?w
経済対策的というのなら、所得控除廃止まで考慮せんとならんしねぇw
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:56:50 ID:sbJqjRDC0
- ホントに勝新太朗っぽいんだがw
気前よくあちこちで奢り、金ばらまいて借金まみれw
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:30 ID:8UmuSzw/P
- そもそも13,000円の財政・経済的な根拠は何なんだよ。
まさか26,000円の半額ってな安易な根拠じゃないだろうな。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:57:50 ID:2if59CFw0
- まずは外国人に支給するのやめろよ
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:58:19 ID:JSDivrUO0
- >>774
次に公務員な。
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:12 ID:qMBTsHt/0
- >>774
子供手当てだけじゃなく
生活保護も含めて外国人に支給するのはやめたほうがいい。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:17 ID:PB5+7Tpb0
- >>773
現状の児童手当と、その倍額だろ。 ウチに入れてくれたらら2倍払い末世(w
後でそれ以上に回収させて貰いますけどw
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:21 ID:X8IaDLLe0
- >>774
目的が違う
外国人にバンバン支給するための子供手当て
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:59:29 ID:ajBmDEwY0
-
昔、ふるさと何チャラで各地方に1億円ずつばら撒いた無駄金が懐かしいな
あれくらいの無駄遣いしようぜ
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:04 ID:YqeU5B1L0
-
パチンコ手当て
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:07 ID:5Zgg35dt0
- 増税か
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:00:17 ID:gTcgI/9G0
-
いまごろ何バカなことを言ってるの???
そんなこと最初から分かっているのに
無茶な公約ばかりして、最終的には国民の負担が増すばかり。
- 783 :名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 11:01:21 ID:4zWMKuxz0
- この財政が危機的状況で失敗するのは目に見えていた。
こんなのが成功すると思っていた奴は真性のアホ。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:01:38 ID:ynCR92yB0
- >>779
経済対策なのか福利なのかよくわからんばら撒きより無駄じゃないけどな
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:02:33 ID:OhjNlRp60
- 愚民ども簡単に引っかかりやがった 児童手当では行き渡らなかった韓国人や金持ちに配る為の仕掛けだったのだよ
マスゴミどもも 児童手当廃止になった事はスルーして 今日から子供手当てが支給されます と宣伝効果抜群
勿論その為の財源は年収1000万以下の共働きから控除廃止で徴収 これが一番効率がいいんだなー 民主党
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:18 ID:cJWuZ8Nd0
- 別に税収が少ないのは民主党のせいだけではないから仕方ないことなんだが、
この現状をもってしても地方や国民に負担を強いてまで詐欺フェストを続けるのなら
それは民主党の責任になるぞ。
いますぐやめたほうがいい。このまま続けたら来年ボロボロになるぞ。
- 787 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 11:03:32 ID:58XfVdQF0
- >>779
こんどのその額が52000倍だからな もう次元が違う
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:03:34 ID:JsbmZTgw0
- 金額も制度も児童手当に戻せよ
これに釣られたアホはしっかり反省しろ
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:04:02 ID:FvjmqpTv0
- もともと岡田や前原などが考えていた子供手当ては月額一万円だった。
ところが選挙に勝つことだけが目的の小澤一郎が、財源のことなど無視して2万6千円にしろ、
とわめいて決まってしまった。
小澤一郎は別の機会にもこう言っている。「出来なくてもなんでもマニフェストに書いとけばいいんだよ。
もし出来なくなったら、謝っちゃえばそれでいい」。これが小澤一郎の考える政治ですww
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:05:30 ID:9cIre8h20
- >>786
お言葉ですが
「子ども手当」ブチ上げた時点で…
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:07 ID:sbJqjRDC0
- >>779
あれは例えば箱物は地元の建設業者に回って、それはその社員の給与になり、国内に消費で
無駄と思われがちな公共事業と一緒でその金は国内をグルグル回る性質だけど
海外が流れに入っちゃったらダメだな
日本にとっては何もメリットがない
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:07 ID:b7bwURIHP
- >>789
流石選挙の鬼の小沢さん、
選挙後の事は何も考えてない下衆っぷりが最高ですw
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:06:24 ID:ynCR92yB0
- >>788
児童手当も外国人への支給はザルだから改正の必要あり
大々的に宣伝してくれた民主のせいで・・・
あと扶養控除は元に戻せ
- 794 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 11:07:50 ID:58XfVdQF0
- >>793
あれ、海外のガキにも配る事になったの社民か公明のせいだったろ 確か・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:08:01 ID:PB5+7Tpb0
- >>773
ああ、すまん。児童手当のアレかと思ったらそうでも無さそうだなw
まぁ、ミンスに根拠なんて求めても無理だろw
なにせカンガンスが首相様だしなw
>>787
麻生の高速道路1000円は2兆円/年だったか2年だったか忘れたが。
なんとか給付金も2兆円? ふるさと何とかも2兆円位だったっけ?
どっちも時限なり、単発だけど、乞食手当てはバカミンスが居座る限りは一応毎年だもんなぁw
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:09:21 ID:sbJqjRDC0
- しかしホントにこれだけ詐欺な目に遭わされてるのに
どこぞの調査で存在するという25%近くの支持者の顔を見てみたい
何も考えてない老害なんだろうか
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:09:23 ID:2dXoLqku0
- 結局、ほとんどの世帯で増税になった訳だ。
さっすが民主さん!あくどいですねぇ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:09:35 ID:nn23opmI0
- 金が無いっちゅううんなら、止めろよ
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:11:23 ID:dmJR0P9o0
- >>796
目あわせたら ナイフで差して来るような奴ら
よらないほうが良いよ
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:08 ID:b7bwURIHP
- >>796
【調査】 菅内閣支持率40.4% 不支持49% 衆院選投票候補 民主23.6%↑ 自民17.2%− みんな8.8%↓…新報道2001[08/01]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280623859/
新報道2001調査だと、なぜか7/18の調査から5%も上がって40%台です。
そんなに金賢姫来日が嬉しかったんだろうかw
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:37 ID:sbJqjRDC0
- これで「無駄を削減しました!(キリッ」とか言うんだろうな
やっぱ恥を知らないってのが最強なんだな
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:12:42 ID:zW8oVgXn0
-
>>767
せめて日本に居住する子ども達に限る
にするべきだよな
海外に送金もあるかもしれんが
国内で消費すれば経済効果もある
現行制度の海外にいる子ども達にも
子ども手当を支給は意味不明
現地に支給しても国内には
まったく効果なし
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:13:46 ID:8by0Pn/q0
- 子ども二人目からは一応プラスになるんじゃないっけ?所得によりそうだけど
- 804 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 11:14:14 ID:58XfVdQF0
-
ミンスがやってるバラ巻きは、結局増税で市民に反ってくるから意味がねーんだよ
児童手当てで文句でてねーんだから児童手当に戻せよ
百姓に金配るにもやめろ!!! 百姓は金が欲しいんじゃなくて、米の値段を
あげて欲しいんだよ 何年価格据え置きにしてんだよ 昔は米作るだけで
百姓は食っていけていたのにもう年間100-200万円にしかならねぇ
農政改革しろボケ!! 人間関係や交際が苦手な無職やNEETは農業やらせろ!!!
あと学校無償化やめろ ガキが親が育てるもんだ!!!!
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:09 ID:sbJqjRDC0
- あ、実質増税で税収増えて
「無駄を削減した結果です(キリッ」 かw
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:15:10 ID:goy2T7Gr0
- >>800
ねつれつさーびすしちゃうフジよ
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:16:22 ID:+AU8KLeI0
- >>803
いつ終わるか分からんようなものを期待して、子作りする人がいるのか?
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:06 ID:gWDUwO9R0
- うそつき!
衆議院選挙のときに投じた1票を返せ!
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:59 ID:aUuXlU/P0
- 実質の増税とかw
埋蔵金はどうしたんだよ?
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:59 ID:uMk24BSo0
- 公明党が子供手当て賛成ってもう確定なの?
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:13 ID:xuEdrjvX0
- 月1万3000円でも高いわ
できれば即刻止めてくれ
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:30 ID:xsXfMcdw0
- 結局実質増税で自分の首を絞めるバカ国民www
得するのはバカチョンとバカチュン
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:50 ID:sbJqjRDC0
- >>810
公明党は3月の時点で賛成してたし
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:37 ID:8by0Pn/q0
- >>807
それはないな
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:20:56 ID:b7bwURIHP
- >>810
公明は社会保障の名のもとにばらまくのは率先してやる党だぞ。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:00 ID:ajBmDEwY0
-
まず、外人への給付を廃止
んで、公務員のボーナスカットで財源確保出来るじゃん
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:30 ID:aGQdPaEw0
- >>803
2万6千円全額支給の場合ね。
でもその金は赤字国債で出してるから、返すのはもらってる子供。
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:21:42 ID:PB5+7Tpb0
- >>815
財務!財務!w
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:23:09 ID:0M7ERhYL0
- 子供が考えたような政策だな
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:24:34 ID:HrVb/9rE0
- 子供手当てで主婦が喜んで民主に入れたから民主は政権取れた。
ホントに主婦ってバカだよなぁ、と当時思ったし、2CHでも主婦の
バカさ加減がいろいろ言われてたよね。
結局主婦に媚びると、一時だけもてはやされてすぐにダメになる。
マスコミも何の生産性もまぃ、文句だけ安全地帯から言って
自分が一番賢い、自分は才能があってすごい人間と社会に出ずに
家の中だけで脳内で自分の能力すごいと思い込んでる主婦に
媚びてるから、日本はおかしくなる。
もっと主婦というか、女性を批判してもいいはず。
女性に甘すぎ、日本のマスコミは。
女に人気でロクなものはないです。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:25:40 ID:H/SQx7/B0
- やっぱそうだと思った。
でも扶養控除はしっかり廃止するんですね?
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:38 ID:sbJqjRDC0
- _n
( l _、_
\ \ ( <_,` ) もちろんさ!マニフェストだからね!
ヽ___ ̄ ̄ ) 扶養控除も配偶者控除も廃止して消費税もアップ!
/ / マニフェストは守るからね!
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:55 ID:+AU8KLeI0
- >>819
だから子供手当てって言うんだよ。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:41 ID:OZp+J59z0
- 前々から折れが言っているのは、給食費や教材費、通学定期を無料にするだけで十分な効果があると思うんだ。
通学定期が無料ならば、交通費を気にせず遠くの学校へも通えるワケだし、
授業で使う副教材費なんかもある程度補助が出れば学校で勉強するのに金銭的な心配は要らなくなるだろう?
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:32:56 ID:ajBmDEwY0
- >>824
それ、不正し放題になる悪寒
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:04 ID:sbJqjRDC0
- >>824
何処の学校の話?
公立の小中学校の話?_
私立とか含めて言ってるんならその考え方の発展系が高校無償化だと思うんだけど
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:49 ID:cJWuZ8Nd0
- 俺が通ってた予備校みたいに、毎日出欠のカード出して、決められた日数以上通学すれば
定期代は全額出しますって方式はどうだろうか。
まあ実際は決めた点数以上の成績をおさめれば全額還付ってことになるんだろうけど。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:05 ID:sbJqjRDC0
- 国公立の小中学校なら給食はもっと質素にして無料、副教材も無料ってのはアリだろうね
PTA会費とか訳の分からん細々したのが多すぎて義務教育なのに無償じゃないしね
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:46 ID:D5U+yvxmP
- 埋蔵金
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:20 ID:yxMYpeDe0
- 結局沖縄の基地を県外に移設すると言って、沖縄県民に期待させて、裏切る。
国民に子ども手当2万6千円出すと言って、子育て親に期待させて、裏切る。
選挙の為に平気で出来もしないことを言って、あとで裏切る。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:00 ID:y/S0sc2w0
- >>18
富裕層も除外しないとね
独身なんだけど、よそん家の子供の為に増税か・・・・
すき家とかファミレスで母子で頻繁に見かけるけど
パチ・貯金が大半じゃないのかねー
もう、授業料分くらいで良くないか?
義務教育分まででさ、給食費も無料で過去の未払分はキッチリ回収
理想は全員が育英会方式で働いて返済、単純明快なのにな。
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:39:23 ID:nNZG8zOv0
- 子ども手当いらね。
これにつられて投票したバカを駆逐するためにも、
控除廃止もセットでよろしく。
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:40:09 ID:uMk24BSo0
- 子供いる家庭には実質増税なわけだが、
子供持たない独身層にとってはいままでと変わらないと思っていいの?
- 834 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/01(日) 11:41:26 ID:58XfVdQF0
- >>833 子供てあてもらえない時点でマイナスだろw
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:02 ID:buB6G/JoP
- 1000円上乗せで財源が2000億円必要って・・・
どうして支給する子どもが2000万人も居るんだよ!
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:32 ID:WbjFY/fW0
- 実質負担増ざまあwwwww
ガキ多いほど負担増www
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:27 ID:8J04i8TS0
- 上乗せ????
元々が26000円じゃなかったのか???
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:44:56 ID:uMk24BSo0
- 定期テストで平均70点以上取った学生は授業料無償
これがゆとり脱却の一番だと思うんだが
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:55 ID:cJWuZ8Nd0
- >>838 日教組が騒ぐよね。要するにやっぱり日教組は邪魔ってことだ。
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:48:35 ID:UlbKD7470
- 月13000円だとこういうことになる
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100702ax08g.jpg
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:50:52 ID:DNP1ioBw0
- 児童手当は月額5000円で子供手当てが13000円なら実質8000円のアップだけど
これで控除廃止したら増税になるんじゃねいの?
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:42 ID:zq3uXW070
- いやーこれはひどい
嘘ついて政権奪取した政党w
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:51:44 ID:V9sEdQiR0
- 5000億も増える・・・
13,000 x 12 = 156,000
500,000,000,000 / 156,000 ≒ 3210000 人
税金払うの馬鹿らしくもなるなw
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:52:09 ID:g/Ga5DtQ0
- いきなり公約無視w
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:53:51 ID:lUcHBn6m0
- >>1
なーにが「断念」だよ
最初からそのつもりだったんだろ
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:54:06 ID:esuvy4W40
- 最悪だ!うそつき
- 847 :名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 11:54:47 ID:t6gIZGzhP
-
バカのバカによるバカのための民主党
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:49 ID:escwnN8h0
- 子ども手当ては増えないけど他の税金の変更はちゃんとやるからよろしく
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:56 ID:A9WXEW9x0
- 不正受給を取り締まらずしてもう断念しちゃうの?
これで消費税UPしたらカツカツです。
据え置きのままならせめて給食費や学用品費無料にして頂けると大変助かります。
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:05 ID:C9HQV3Ji0
- 来年の社会保障費1兆3000億円の負担増のなかで
こんなことやっていけるはずがない。
再来年はもっと負担増になるんだぞ。
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:17 ID:YnSvlCio0
- もうやめたら
中途半端なもの存続させてどうすんの
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:56:54 ID:+NFzwnAP0
- なんつーかな
「それみたことか」としか言えん
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:05 ID:yaOvwbUK0
- >>729
G7で藤井が、子ども手当は日本の内需主導の経済対策だ<キリ
って、アピールしちゃってます。
海外に発した公式的な発言なので、経済対策が正しいでしょう。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:39 ID:tVKnK/Yv0
- >>849
てめえの子くらい
てめえで育てろ
血反吐はいても
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:57:47 ID:QDOUS/en0
- さぁ、もういーから13000円も断念しちゃいなよ。
ってかどーせ、ねじれ国会で通りませんでした〜って
自民党のせいにして廃止に持ってくんじゃねーの?www
とっとと廃止&解散してね
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:59:08 ID:Fi/ZQAIY0
- 予算4兆でもう2.2兆とか言ってていいのか?
まだ8月だぞ・・・。
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:15 ID:R26/GXaK0
- 全てが埋蔵金ありきのマニフェストだから
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:00:48 ID:4SjUhLc4Q
- 5人10人分の申請をしてる外人がいまむちゃくちゃ多いみたいだよ。
市役所勤務のツレが言ってた。
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:01:10 ID:apQOIRqV0
- つうか最初5万2000円って言っていたんだぞこいつらw
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:01:20 ID:o6Q5HGbH0
- ねえねえ埋蔵金は(笑)
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:04:23 ID:+OEKfn9v0
- >>642
子供手当が景気対策にならないのはわかってる。
「でも、小子化対策になるから有効。」という人もいる。
それも違うという話。
つまり目的のはっきりしないバラマキは意味無いからやめろってこと。
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:04:37 ID:KxFMWWeU0
- 財源が足りないのは埋蔵金をつくってなかった自民のせい
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:04:51 ID:pizUGmJk0
- 日本銀行券60兆円分を刷ってくれれば
円高阻止と子供手当ても間に合うのにな・・・
誰かがハイパーインフレを気にしてたが
今の日本と世界経済を考えれば
その心配はないと思うが
お前らはどう思う?
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:05:00 ID:rEcHok6V0
- その前に来年分の子ども手当て自体が承認されるんだろうか
今年出してるのは今年だけの時限立法じゃなかったっけか?
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:05:37 ID:yvcsKW7v0
- 公約違反だな。すぐ解散しろ
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:07:11 ID:uMk24BSo0
- 公明党は外国人にばら撒くこと自体は反対してくれるんだよな?
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:08:06 ID:nqkoeK1K0
- 勝手に地方の財源をあてにするな
ミンス党の議員に出させろよ、だまして当選できたんだからさ
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:08:59 ID:TD3dKfEd0
- やめちまえ
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:10:32 ID:9/wnXMf60
- 徳川埋蔵金かよ
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:12:45 ID:Fi/ZQAIY0
- >>863
日銀よりも衆院解散総選挙したほうが効果ある。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:14:26 ID:sbJqjRDC0
- >>850
それどころか海外の子供の数が年々恐ろしいペースで増えていくと思う
多分来年度は今年の5倍ぐらいになってると思う
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:16:09 ID:Hx+gwIjq0
- 13000のままを維持するのだって今に破綻するだろきっと
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:19:06 ID:15Wk50em0
- 一年で子供が増えたわけでも無し、
在日は今年から申請するだろうし、
なんで来年になると人数増えるんだ?
もしかして今年も予定と人数違ってるのか?補正予算ヤバいんじゃないのか。
歳入(財源)どころか、歳出も計算出来てないのか?
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:19:15 ID:sbJqjRDC0
- まぁ、マスゴミも「借金が!借金が!」「ギリシャみたいになる!」とか煽ってるしね
日本の借金は性質が違う
先進国の中では3本指に入るほど財政状況は良い
まともな税制経済政策やった中で好景気が5年続けば償還出来るレベル
煽って何かしようとしてるのが逆に泥沼に引き込む
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:20:07 ID:sAmeY8UD0
- 財源がないで済むかよw
あれだけ麻生に追及されて大見得切ってたくせしてw
公務員の人件費カットしたらすぐ作れるだろ。
そういう約束だったのに出来ないとか、腹切って死ね。
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:24:11 ID:lhCS67Cs0
- 子ども手当てを当てにして、車のローン組んだ馬鹿親が多いらしいが、
どーすんだろうね?www
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:25:43 ID:F4kl1Hau0
- これは序の口です。
現在の13,000円ですが、子ども手当法は「平成22年度における子ども手当て」と
平成22年度限定の法律しかないんですよ。
来年度以降も続行となると、H23.4.1までに、新たな法律が必要となるんです。
しかしねじれ国会。この法案に反対する自民党の動きもあるから、易々とは可決されない。
すると民主党としては、子ども手当てを支給したいのに、自民党が反対するから法律が可決されず、
支給できなくなった。自民党のせいだ!と責任転換するのが目に見えてます。
もはや支給額云々より、支給事態が危ぶまれている事を理解すべきかと思いますけどね。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:25:58 ID:BRVt04xZ0
- おさるさん達も我慢強いよなあ
朝三暮四も増税の朝三暮四になってるちゅうのに。
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:26:40 ID:+vvf8Ik20
- 子持ちリア充ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独身をバカにしてた連中の末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:26:51 ID:bZkz6pjw0
- 働いたら負け
就職活動なんかしても仕方ない
から求人ばっか
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:26:58 ID:pizUGmJk0
- >>870
解散して、自民が連立組んで与党には戻れるだろうが
それでは解決しないっしょ?
内閣が50歳以下のみで構成出来て
自由に好き勝手やれれば変わるだろうけど。。。
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:27:40 ID:6oh4Z1q10
- 詐欺確定な上に各種手当て廃止されるので増税決定です
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:28:18 ID:qNVwhPBf0
- 愚民ども簡単に引っかかりやがったw 児童手当では行き渡らなかった韓国人や金持ちに配る為の仕掛けだったのだよ
マスゴミどもも 児童手当廃止になった事はスルーして 今日から子供手当てが支給されます と宣伝効果抜群
勿論その為の財源は年収1000万以下の共働きから控除廃止で徴収 これが一番効率がいいんだなー 民主党
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:28:46 ID:XsBkZhd50
- >>877
来年以降も続くと思ってる人は、ほとんどいないと思いますよ。
昨年の予算執行停止の実績を考えれば、年度内中止の可能性すら
あるわけでw
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:28:46 ID:X2unU7q10
- 民主党になって生活が苦しくなる事ばかりだw
ボスケテwww
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:28:50 ID:yLoDycNP0
- 2万6千円でも総合的には負担増になる世帯が出るって話がくすぶってるのに
やっぱり無理そうだから1万3千円で許してくださいってのは飲める話ではない
それなら、子ども手当を廃止して税制を元に戻せってこと
家計を細らせたのでは本末転倒もいいところだ
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:29:32 ID:X8IaDLLe0
- そうだな
元に戻すべき
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:33:23 ID:Vk8ssXM60
- 追加財源確保は困難?
まるで13000円分の財源は楽勝なような言い回しだな
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:34:54 ID:+vvf8Ik20
- うちの県全国でも特に財政やばいとこなんだがちゃんと払えたのかな
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:37:07 ID:ajBmDEwY0
- 子供手当て廃止してさ〜
20歳以上の独身には独身税増税
既婚子無しには子無し税増税
としたら、子供手当てと同じ以上の効果があるんじゃね?
子供が居ることで減税となれば良いよね。
外人に無駄金行かなくなるし。
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:42:37 ID:F4kl1Hau0
- そして児童手当はすでに廃止となっている。
そもそも児童手当とは、本来3歳到達の月までの手当てであった。
それを子育て家庭に配慮するという形で、
3歳到達月まで→就学前まで→小3の年度末まで→小6年度末までと
特例措置で広がった制度です。
金額も3子以降は1万円を、3歳までは1子・2子も1万円と拡大してました。
もしもう少し・・ということならば、中3年度末まで延長でも十分だったはず。
現在の子ども手当て13,000円も、自治体負担があり。本来であれば国が負担すべき
ものだが、平成22年度に限っては、自治体も負担しましょう。という形で落ち着いている。
もちろん自治体としては平成23年度以降には、出せません、と明言している。
当然であろう。今まで5,000円を、国・自治体・会社で負担していたのに、いきなり13,000円だ。
このままでは自治体どころか、会社が負担している掛け金も跳ね上がるだろうよ。
人間というものは、小額であればぱーっと使う方だが、それなりの金額となれば
計画的に使おうと、貯金や定時収入に入れ込んでしまう。
児童手当が5,000円×4ヶ月だと、ちょっとおもちゃ買ってあげようか、など消費に回るが
子ども手当て26,000円×4ヶ月となれば、それは消費に回らず貯蓄や家計に回ってしまう。
消費にも何のプラスもならず、景気にも影響しない。最悪な法案だと言わざるを得ない。
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:45:52 ID:E773/onO0
- 廃止するのがベスト
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:46:37 ID:BXyd7whV0
- 結局、利益を享受できるのは外国人と生活保護世帯だけだな。
あとは皆、増税。
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:47:59 ID:9+jsYHnH0
- 日本人への手当てより中韓への手当ての方が多かったなんてことないよね?
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:48:27 ID:F4kl1Hau0
- >>890
子どもがいる家庭には、扶養控除が取れる。税金の控除があるんですよ。
結婚して配偶者を扶養している人にいは、配偶者控除がある。
すでに差はあるんですよ。
もっと差をというならば、控除額を拡大すれば良いだけ。
問題は控除というものは、生活保護を受けているような家庭にはなんら恩恵がないということ。
また外国人は扶養人数をがんがん増やして、事実上非課税まで持っていくのもザラ。
この層に直接金をばら撒くのが、子ども手当てだ。
かつて定額給付金を配るときも、定率減税を復活させれば良いんじゃね?という話もあったが
同じ理由でなくなったはず。
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:49:15 ID:B4HXl2A/0
- ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
ウソつきは民主党の始まり
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:49:51 ID:xXqKV39A0
- 子供手当てに釣られて投票したら実は増税策だったでござるの巻き
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:50:26 ID:yLoDycNP0
- >>890
独身税ってのは合理性があるんだよな
該当する人達の理解も得やすいと思う
若干問題点もあり、慎重に検討する必要があるが
将来的には導入を考えておくべきだろう
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:51:22 ID:ajBmDEwY0
- >>895
来年控除無くなるでそ
ここ、控除が無くなって13000円のままだと増税になるって話題でしょ
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:51:40 ID:uMk24BSo0
- >>877
公明党が賛成するから通っちゃうんだよ
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:51:42 ID:Fi/ZQAIY0
- >>881
民主は経済・雇用政策ろくにしてないんだから変わるだろ。
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:53:52 ID:F4kl1Hau0
- >>899
知ってますよ。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:54:13 ID:i1GCs4fu0
- 子供手当て満額あてこんでローン組んだバカ親いるだろうにw
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:54:15 ID:sAmeY8UD0
- >>898
収入が少ないからいざ結婚するときのために貯金してるんだけど
そんな税掛けられたら金がたまらないから一生結婚できんわw
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:54:34 ID:qkUDT13Q0
- 民主党に嬉々として投票した連中が
各種控除廃止による負担増に気付きだして悲鳴を上げてるのが面白くて面白くて。
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:54:46 ID:4LvLTlaQ0
- 俺子供手当なんて止めてその金でどんどん赤ちゃんポスト作って
簡単に子供捨てれるようにすればいいと思う
そういうのが身近にあれば育児放棄で殺される子供も減ると思う
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:55:20 ID:H9hTtXDE0
- 民主党は、結局、できないことをやるやるといって、
票を騙し取ったんだよな。
もう絶対入れない。
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:55:41 ID:qntTHwGC0
- >>627
外国へバラまいたんだから残ってる訳ないだろ。
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:56:15 ID:yLoDycNP0
- >>904
だから、年齢免責や所得免責は考えるでしょうけど。
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:56:19 ID:BXyd7whV0
- またしても、テレビメディアは華麗にスルーなんだろうな。
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:56:48 ID:sAmeY8UD0
- >>906
大賛成だわ。
それこそ子どもを社会で育てるの理念に沿うし。
ドキュンの子どもでもちゃんと育てればまともに育つ。
生みの親より育ての親って言うしね。
有能な人材に教育すれば国のためにもなる。
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:57:16 ID:2hk/bXdPQ
- 漢字も空気も読めない自民党よりは遥かにマシだがな。
全く間違いのない政権運営なんてそもそもないんだし、消費税率を引き上げる前で満額支給が
難しい状況であればその時その時で臨機応変に支給額を決めていけばそれでいい。
現政権の目玉政策をばらまきだの何だのと必死に批判しているが、自民が利権政治・金権政治の
権化として半世紀に渡って続けた土建屋ばらまきよりよほどいいだろ。
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:58:11 ID:3NXGqG9a0
- 欠陥政策乙
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:58:56 ID:CwF1JiPS0
- 13000はできて、26000円ができないなんて、問題だろ!
なら13000円は何でできてるんだ?
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:59:21 ID:yLoDycNP0
- >>912
お前もこのスレの空気読めてないだろ?w
マジで暴動が起こりかねないレベルだぞ
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:00:28 ID:9he9hyp70
- その子供手当て、別のことに使えよ
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:00:35 ID:lpX1pbNf0
- > まともな税制経済政策やった中で好景気が5年続けば
そんなことが出来てるならとっくに問題は解決してるだろw
テストで100点取り続けたら東大に入れる、ってレベルの詭弁にもならない戯言だwww
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:01:37 ID:Ldo6Teng0
- しろとうが うそをばらまき せいけんだっしゅ
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:02:59 ID:E7jKfdHn0
- 政権交代してなかったら公明党の対民主党のバラマキ代替案である児童手当の増額が
ほぼ確実に国会通ってたと考えるとそれはそれで恐ろしいよ
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:03:16 ID:Q8fRWlCy0
- 扶養控除廃止してんだからこれは増税だよね
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:04:37 ID:jheDa2O00
- そもそも目玉政策の財源を埋蔵金で、って考え方自体がおかしいんだよ
あるかどうかもあっても幾らあるのかハッキリしない
埋蔵金をアテにして計画立てるってそれが既に夢計画なんだって
家庭に例えたら家族のへそくりアテにして確認もしないまま
車買ったり家立て替えたり金使いまくって
いざ支払いの段階になって足りませんでした、では通用しねーだろ
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:05:40 ID:BCiVKIB70
- >>1
はらぐーちょがTBSで嘘こいてたなw
控除無くす事で財源を確保しますとかなんとかw
しかし、追加財源確保困難とはこれいかに?w
増税されて且つ、全額支給無理とかなんなの?これ
民主党に入れた奴らは怒らないの?
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:05:47 ID:Fi/ZQAIY0
- >>919
それならまだいい・・・
児童手当は試算可能だ。
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:06:52 ID:gHJx6yXQ0
- 相変わらずの大盤振る舞いやろうとしているけど
赤字国債の発行を参議院で野党が賛成しないと、予算成立ができなくなって衆議院解散。
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:07:14 ID:12F7DuDm0
- >>912
こういう単発一本グソのブレなさっぷりだけは凄いと思うわ
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:08:12 ID:SlJJcn1U0
- 年収600万以下は全員増税決定ですね
糞民主
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:10:07 ID:Fi/ZQAIY0
- >>926
子供居るだけで増税だよ。
扶養控除無くなるからw
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:10:36 ID:sWuNcBV90
- 菅「そんなこと言いましたっけ、ウフフ・・・」
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:11:17 ID:pizUGmJk0
- >>901
民主が無能だって事は同意しますね。
けど、今まで通りの自民なら
結局増税するだけで、経済が良くはならないと思う。
国債が急増したのも、公共事業費を国債から捻出して雇用促進を図ったけど
それ以外の無駄の見直しや経済対策を殆どしなかったのも自民党と公明党だからね。
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:12:57 ID:sQMBs7T10
- 外国人に払う分だけ廃止しろよ
そこは無駄金だから
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:12:58 ID:+vvf8Ik20
- 独身も増税だけど子持ち家庭持ちよりはマシっちゃあマシだな
身軽だし
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:13:48 ID:9Pa95Ytg0
- 参議院選挙直前、あれだけ保育所を作るだのなんだの、上乗せ議論をしておきながら、
選挙が終わったとたん、これだよ。
詐欺師の集団。日本国民は、詐欺師たちに権力を与えてしまったのだ。
その意味を、国民は自分たちの生活で理解することになるだろう。
後悔しても遅いよ。
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:14:23 ID:NMYoB1Bz0
- >>929
だから政界再編なんじゃないか?
自民が政権与党に戻ること自体は否定しないが、単独政権は望まない。
売国政策をせず、税金と支出のまともな出入計画を実行できるところなら
どこでもいい。
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:14:51 ID:ks8SW7uV0
- >>3
報道しなければ埋蔵金が見つからなかったことなんか国民が知ることはないので問題ない
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:15:22 ID:kbAaFkxY0
- 上乗せ断念より廃止しろや、糞民主
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:17:15 ID:h8hmG8yh0
- 今からでも「鳩山イニシアチブ」を撤回しろ
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:17:52 ID:X8IaDLLe0
- 正直これほどひどいとは
民主の政治は小学生の学級会ぐらいのレベル
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:17:52 ID:9Pa95Ytg0
- >>914
1万3000円も、出来てはいないよ。1万3000円でも、過去最大の新規国債を発行して、
なんとか実施している状態。
つまり、過去最大の新規国債を発行し続けない限り、1万3000円すら出せないということは、
物理的に、この1万3000円すら続く可能性はないということ。
必ず1万3000円は減額されることになる。
子ども手当ては、民主党が去年の夏の衆議院選挙と、今年の参議院選挙で有権をだます為だけの、
期間限定の制度。
来年3月末までの「社会実験」と言っている高速道路無料化と同じ。
選挙が終われば廃止される。
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:18:01 ID:E7jKfdHn0
- 公明党の衆院選マニフェストで財源としてあげていたのは行政刷新と消費税等税制改革だよ
給付対象も(厳密には差異があるけど)民主党と同じ中3まで、国籍条項は旧制度通りなので勿論無い(所得制限はあるが)
そして幼児教育の無償化
はっきり言って、子育て世代は公明党にこそ入れるべきだった
この党の実行力は不愉快なほどにあるんだから
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:20:04 ID:NMYoB1Bz0
- >>938
たぶん今年の予算編成の時点で計画崩壊することは確定だろうからなあ。
医療費とこども手当てを天秤にかけたら医療費にいくだろうし。
他所の政策経費削るにも限度があるし、人件費は民主党では削れない。
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:20:31 ID:08DSmHep0
- そして増税分だけは残すという算段か。
ホントに期待を裏切らない無能ぶりだなw
いや、日本の国力低下の民主党党是に沿って動いてるんだろうから
この場合は有能というべきか・・・
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:20:37 ID:yLoDycNP0
- >>922
どういう事になるのか状況がまだ飲み込めていない人が大半じゃないかな
マスゴミニュースでは結果的に負担増になる事実をあまり報じないし
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:21:06 ID:vF7D4c9v0
- 外国人のニセ申告にもほいほいと子供手当を出すアホ民主。
現金で支給する子供手当廃止しろ
そのカネで子持ち主婦が働きやすい環境整備が必要。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:21:48 ID:9Pa95Ytg0
- そして、この記事は、下の第一生命の試算の記事と同時に読むべきもの。
結局子ども手当ては、家庭にとっての負担増。児童手当のままのほうがまだマシだったと言うこと。
こんな重要なことなのに、マスコミでは連日報道するようなことをしないんだろうね。
国民の生活に、直接かつ具体的に関わってくる事なのに。
負担増世帯が続出=子ども手当、半額据え置きで−第一生命(時事ドットコム 2010/07/02-20:16)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201007/2010070200849
第一生命経済研究所は2日、子ども手当の支給額が現行の月額1万3000円に据え置かれた場合の家計
(専業主婦世帯)への影響に関する試算をまとめた。それによると、2013年度までに
所得税と住民税の年少扶養控除(16歳未満)が廃止されるため、3歳未満の子ども1人の場合では、
年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる。
さらに、衆院選マニフェスト(政権公約)で打ち出した配偶者控除の廃止が実施に移されれば、
年収300万円、500万円、700万円、1000万円世帯の大半が減収となる計算。
財源不足を理由に満額支給(月額2万6000円)を断念した公約修正の問題点が浮き彫りになった。
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:23:17 ID:/qb/Bk9M0
- 保育施設の増設、出産費用補助、不妊治療補助、給食費無料化等々
全て包括的に議論し尽して、出てきた結果がこれなワケです
・・・とか言うんだろうな詐欺師原口は
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:24:49 ID:pizUGmJk0
- >>933
総てのコメントに同意します。
さっき「パーシャル政策」なんて言ってた人が居たけど
本来は政策ごとに各党の賛否があって当たり前なんだよね。
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:25:58 ID:3LVCyRJs0
- 結局、増税か
頭がいいなw
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:26:35 ID:BCiVKIB70
- そして増税だけが残ったという・・・・馬鹿だな、俺らw
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:26:45 ID:CkzwJNwX0
- 参院選前に強引に子供手当をバラ撒いたけど
惨敗したんだな。
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:26:54 ID:9Pa95Ytg0
- >>945
議論するなとも言わないし、結果としてダメなら、政治責任(内閣総辞職または国会解散)すれば
良い訳だけど、民主党の卑劣なところは、選挙前だけ、そう言った口先だけの議論をすることなんだよね。
民主党の議員たち自身、実現する具体的な計画や根拠もないくせに、
選挙前だけは、さもりっぱ理想論を口にして、有権者をだまそうとする。
この体質を持つ民主党は、政党と言う形で日本に存在させてはいけない。
日本国民にとって、民主党と言う存在は危険すぎる。
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:28:50 ID:VWo0KMZl0
- 子供手当は一年間の時限立法だっけ?
一年経ったら新法を作らない限り自然消滅だろ。
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:29:07 ID:k5izmoE+0
- >>933
政界再編しても面子は変わんない
マスコミ再編国民再編なんだよね必要なのは
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:29:49 ID:h4DlgICz0
- >>899
実際扶養控除なくなってどの程度上がるの?
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:30:42 ID:NMYoB1Bz0
- >>946
今の政治家の大半はヤクザの行動方針と大差がない。
だから昨日の敵は今日の友ができない。
ま、明確な敵を作ったほうが集団を御しやすいというやつだよ。
つまるところ今の政治家の大半は選挙プロデューサと同じ。
本分であるはずの政治や政策立案能力が存在しない。
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:31:20 ID:P6eVTP5+0
- >>671
そうでしたっけ?ウフフ
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:37:35 ID:HeXw2jLC0
- コジキどもざまああwwwwwww
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:39:55 ID:pizUGmJk0
- >>954
それが現実でしょうね。
それと子供手当てに一喜一憂する無知な国民も同レベル
なんせ、何も知らない谷を選挙に出す政党があれば
それを当選させる国民も居るんですからね(呆)
- 958 :名無しさん@十一周年 :2010/08/01(日) 13:41:20 ID:t7del4o+0
- 改めて見ると、ひどいな。
「子供を社会で育てよう」〜後は借金となれ財政破綻となれ!?
http://www.youtube.com/watch?v=3QBRG8Ovm04&feature=watch_response
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:41:42 ID:R2+EJyCr0
- 子ども手当、上乗せなし。
控除廃止で、実質増税。
ぜったい民主ゆるさん。
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:41:53 ID:n6FW2kLc0
- 農作物関税を撤廃すれば食費は今の半額で済む。
それだけでない。
食費負担が減る分経済成長し、給料が増える。
国民1人あたり毎月4万くらい得する感があるだろう。
子供手当ての比じゃない。
安いカリフォルニア米こそが日本を救う。
しかし自給率を保つために日本米の生産も
増やさなければならない。それは中国の富裕層に
食べてもらえばいい。
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:42:47 ID:+mq0MwrQ0
- 児童手当に戻して控除もしっかりして、民主党はしんでください
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:43:41 ID:VhGbstWe0
- 財源ならあるじゃないか!
民主党が衆院選挙の前に何と言ってたか。
民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:43:41 ID:CXgkn+J6P
-
公 約 違 反
はよ解散しろ詐欺政党
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:44:13 ID:n9m8Zcw/0
- 子供手当てを廃止するべきだ。
イギリスは子供手当てを廃止して、
公務員の給与を上げないのに、
日本だけがイギリスの2倍から3倍もの公務員の給与を、
払っている。
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:45:05 ID:bGiC84Fg0
- これでほとんどの人は増税決定
民主なんて支持した馬鹿主婦 ざまああああああああああああ
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:45:19 ID:9Pa95Ytg0
- >>953
>>944 にある第一生命の試算の表を、ちょっと小さいけど、内容を読んでみると、
表の2段目の1万3000円の子ども手当てで、配偶者控除なしだと、
@年収300万の人は、
(1)子どもなしで、5.2万円の増税。
(2)3最未満の子ども1人だと、6.3万円の増税。
(3)3歳から小学生だと、0.8万円の増税。
(4)中学生で、やっと5.2万円の得。
A年収500万の人は、
(1)子どもなしで、7.1万円の増税。
(2)3最未満の子ども1人だと、9.5万円の増税。
(3)3歳から小学生だと、3.5万円の増税。
(4)中学生で、やっと2.5万円の得。
B年収700万の人は、
(1)子どもなしで、10.9万円の増税。
(2)3最未満の子ども1人だと、16.5万円の増税。
(3)3歳から小学生だと、10.5万円の増税。
(4)中学生でも、4.5万円の増税。
(5)高校生でも、4.9万円の増税。
つまり、子ども手当てで、全て増税。
子どもが2人の計算でも、中学生以上の子どもがいない家庭は、
全て負担増になると読める。つまり、子ども手当ては、配偶者控除の廃止とセットになると、
専業主婦世帯では、中学生と高校生の子どもがいない限り、完全な増税になる。子どもがいない家庭も、増税になる。
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:45:55 ID:+4QFxpPBP
- 大増税でも子ども手当を出すことに賛成か解散総選挙で問えよ
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:46:45 ID:CXgkn+J6P
- >>954
>つまるところ今の政治家の大半は選挙プロデューサと同じ。
選挙の神といわれた小沢一郎、小泉劇場といわれた小泉純一郎。
こういう奴らが党内でナンバーワンになるような政党政治がダメにしたんだろうな。
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:48:01 ID:9Pa95Ytg0
- >>967
子ども手当てをする代わりに増税をすると言うより、子ども手当てが半額の場合、
子ども手当ての実施自体が、子どものいない家庭にも、いる家庭にも、
増税になっている。
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:49:07 ID:1emUXOSK0
-
はぁ?来年も1万3千円?フザケルナ!廃止にしろ
後、外国人への支給を見直すって話はどうなった?
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:50:47 ID:Mk/I6cKW0
- 朝三暮四どころか朝三暮二だろこれじゃ
誤魔化しにもなってねーよ
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:50:54 ID:X8sioJYs0
- >>1
バカの
バカによる
バカのための
バラマキ
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:51:22 ID:zfpdEYQK0
- ____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < 子供手当てはまだニカ
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==( )◎〓
| (○ ) 〓
|.. ━┳━) ) 〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:52:00 ID:bGiC84Fg0
- 東京愚民は蓮舫に頼めば 過去最高得票数なんでしょ
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:52:29 ID:XFszcdF90
- 一時的な子供の数の増加
来年以降は外国在住の子供には支払わないとマニフェストに書いたばかりだが、これは何だ?
説明しろ。
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:53:12 ID:NNyO5tZa0
- 扶養・配偶者手当無くなると、
家庭によっては以前よりマイナスになるんじゃね。
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:54:09 ID:BCiVKIB70
- 選挙で民主に投票しなかった仕返しじゃ、馬鹿国民
がははっははははって・・・むかつくわ
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:54:22 ID:BQP66eS/0
- ネトウヨ涙目
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:55:22 ID:NNyO5tZa0
- >>976手当てじゃねぇ控除w
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:55:34 ID:bGiC84Fg0
- 関係無いけどこれも事業仕訳して貰えよ 東京なら出来るって
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:56:27 ID:erfaM3bK0
- 民主は子供手当て目当てのあほ庶民からも見捨てられたら終わりじゃないか
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:56:36 ID:IFX0VmKA0
- さっさと廃止しろよ
元の所得控除ある方がマシだわ
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:03:46 ID:RYkGoNR70
- 枝毛幹事長
「何を寝ぼけているんですかみなさんwww民意ですからwwwwwwあなた方に言われたくありませんwwwwwwwww」
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:05:09 ID:yO8wMtob0
- バカ鳩が海外にお金ばら撒いたのが財源なくなった原因
あいつが辞めてくれただけでもまだましだ
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:06:00 ID:ndz6ws3l0
- 同額の現物投資のほうがいいな
バラまきだと全部貯金に回ってしまう
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:08:20 ID:k5izmoE+0
- >>953
こんなんあった
【政治】 子ども手当13000円でも、親ら「元々期待してなかった」…だが、控除廃止で実質3000円増税に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274160085/
303 名前:実は多くの人が恩恵に預かれないwwwwww[] 投稿日:2010/05/18(火) 16:37:34 ID:C2Lfplw+0
子供手当13000円で恩恵を受けるライン
現在児童手当貰ってない家庭の場合
@課税所得1800万超 … 子供1人あたり年間3万4千円の負担増
A課税所得900万超 … 子供1人あたり年間7千円の負担増
−−−−−−−−−−− 恩恵を受けるライン −−−−−−−−−−
B課税所得695万超 … 子供1人あたり年間3万円の負担減
C課税所得330万超 … 子供1人あたり年間4万2千円の負担減
現在児童手当(月1万)貰ってる家庭の場合
@課税所得695万以下 … 子供1人あたり年間7万8千円の負担増
A課税所得330万以下 … 子供1人あたり年間4万円の負担増
B課税所得195万以下 … 子供1人あたり年間2万1千円の負担増
−−−−−−−−−−− 恩恵を受けるライン −−−−−−−−−−
C無税世帯 … 子供1人あたり年間3万6千円の負担減
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:11:03 ID:k5izmoE+0
- こんなんも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274160085/404
404 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/18(火) 17:21:27 ID:C2Lfplw+0
ちょっと中長期的な計算をしてみた。
年収700万程度のサラリーマンの第2子の場合の話
現在児童手当が12歳までで90万貰える。
扶養控除(特定扶養控除まで含む)で大学卒業までで303万の節税がある。
つまり現行だと大学卒業までに393万の恩恵がある。
で子供手当が月23000円、高校無償化、扶養控除と配偶者控除廃止でどうなるか?
子供手当が15歳までで414万貰える、高校無償化で3年で約150万免除受ける、
で扶養控除と配偶者控除の廃止でなんと554万の増税になる。
つまり児童手当廃止で▲90万、扶養控除配偶者控除で▲554万、
子供手当で+414万、高校無償化で+150万……
結局大卒まで育て上げたとして、民主党が政権取って80万損するんだよ〜
民主に投票した馬鹿主婦御苦労さまですwwwwwwwww
410 名前:404[] 投稿日:2010/05/18(火) 17:25:53 ID:C2Lfplw+0
あ、計算間違ったw配偶者控除は生涯続くからさらに増税だわ。
改正案で特定扶養と配偶者控除が残ってやっと民主党がお得
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:12:59 ID:izQ9shdr0
- じゃんじゃじゃーん!
選挙が終わってからこっそり発表です
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:13:33 ID:UZAwdBgR0
- こんなことやったら産まれて初めて選挙行って「民主党」って書いた
奴等からも見放されるぞ。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:15:54 ID:Sc7O85ub0
- うまいこと大増税したなw
さすが民主党!
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:16:01 ID:DbChPEUL0
- 扶養手当をもとにもどせよ。
もともと児童手当があったんだから、それを名称変えて実質増税しただけじゃんか!
だいたい待機児童の削減なんてもう何年も前から取り組んでいる課題だし、
出生率がさがれば自然と解消されんだから、わざわざ声高に「やります!」っていう話じゃないだろ。
バカ。
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:17:35 ID:X8IaDLLe0
- 外国人に虚偽申請しやすくしたかったんだろ
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:18:15 ID:vXZ7xRP50
- 来年再来年と所得税の扶養控除と住民税の扶養控除がなくなるじゃん
プラス消費税アップ、エコポイント廃止、自動車減税廃止
増税ザマー
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:18:19 ID:TrN20VFZ0
- 史上最高額の赤字国債発行してコレかよ・・・・
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:18:29 ID:yLoDycNP0
- 子ども手当見越して皮算用していた人は残念
既に先行消費しちゃった人はお気の毒
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:21:29 ID:yLoDycNP0
- これで子ども手当が安易に消費に回ることはなくなった
この失策に民主党のお馬鹿さん達は気付いているのかどうか・・・
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:25:21 ID:MAE8ytWS0
- 民主党は政権返上すべし。
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:29:58 ID:sFVCd9dR0
- 998なら菅内閣総辞職、民主党分裂で下野。
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:30:16 ID:miRJyAds0
- バカ
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:31:19 ID:BCiVKIB70
- 1000なら民主党解党
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)