■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【静岡】 車いす女性が富士登頂に成功 仲間たちがロープで引っ張る★2
- 1 :春デブリφ ★:2010/07/31(土) 16:40:05 ID:???0
- 全身の筋肉の萎縮(いしゅく)が進む病気を抱える中岡亜希さん(33)=京都府宇治市=が29日、
仲間と車いすで富士山登頂に成功した。30日に県庁を訪れ、大村慎一副知事に「とても幸せな経験だった。
障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した。 (広瀬和実)
中岡さんは日本航空国際線の客室乗務員だった8年前、100万人に2〜3人がかかる「遠位型ミオパチー」を発症。
指先や足先から次第に筋肉が萎縮する進行性の病気で、中岡さんは自力で立つことができず、車いす生活を送る。
闘病生活を続けながら2008年11月、患者支援団体を設立。病気が進行する中、患者の置かれた実情を知って
もらおうと講演活動などで全国を飛び回っている。
今回、障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと、仲間や子どもたち計20人余りと富士登山に挑戦した。
28日午前9時に富士宮口5合目を出発し、9合目の山小屋に宿泊。翌日午前1時半から頂上を目指し、
同日午前3時半、無事に頂上へ到着した。
災害救助にも使うフランス製の軽量で丈夫な車いすに中岡さんを固定。車いすに結びつけたロープを仲間たちが
引っ張りながら頂上を目指した。9合目までは順調だったが、29日は荒天で、頂上付近は嵐のようだったという。
中岡さんは「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。頂上へ着いた時は
感無量でした」と、仲間の協力で達成した行程を振り返った。御来光ははかなわなかったが、「病気を治して、
また来いということですね」と前向きにとらえる。
川勝平太知事は公務で不在だったが、中岡さんに電話で労をねぎらったという。
一行が宿泊した9合目の山小屋は、川勝知事が8月7、8日の富士登山で利用する予定。中岡さんらは知事あてに手作りの
贈り物を預けてきたという。「中身は秘密です。最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った。
中日新聞:車いす女性が富士登頂に成功 副知事訪ね報告:静岡(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100731/CK2010073102000127.html
※前(★1:07/31(土) 12:31:17):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280547077/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:41:12 ID:tFLBfXkv0
- ロープ引っ張った人達がスゴイ
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:41:15 ID:kw6x58sr0
- >障害者もあきらめず何でも挑戦できる
あきらめなかったのは仲間たちだと思うが
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:41:35 ID:Vd7b/PCy0
- 環境破壊。
カタワは家でじっとしてろ。
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:16 ID:3knkANXg0
- イイハナクソダナー
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:27 ID:UhfbrLLO0
- 普通に担架にのせたほうが楽にのぼれたような気がすんだが
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:28 ID:jykRnOWH0
- 俺でも富士山登頂できそうだな
仲間いないけど
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:29 ID:Of4EyFAC0
- ロープ使ったから反則
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:37 ID:uKMF965N0
- 何年か前も似たようなニュースあったよな。
そしてその時も頑張ったのは仲間だと言われてたw
ポンコツのくせして自己満足のために仲間を利用すんな。
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:46 ID:G/uDU0Ex0
- 周りが頑張っただろ
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:48 ID:y9adBOf20
- もうヘリコプターで運べよ
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:43:00 ID:nBsTaaXr0
- 中岡亜希さんは創価女子短大の11期生です。
http://blog.goo.ne.jp/kitazemiobog/e/9177125baec6879b67de4172530edf54
遠位型ミオパチーは難病の助成対象 公明党の高倉良生議員が都議会で一般質問
http://www.takakura.tv/020-menu/010835.html
公明党青年委員会 -遠位型ミオパチーについて-
http://www.komei.or.jp/youthblog/archives/2008/08/20_1500_10.html
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:43:07 ID:H/qCHA6m0
- 周りの人達はお疲れ様
あとひとりは
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:44:13 ID:kw6x58sr0
- 次の企画は、行きたくないと絶叫している人をイスに縛り付けて頂上まで運ぶ、ってのでどうだ?
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:44:14 ID:8j2Vnhgv0
-
>障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
何でも挑戦させられる周りの身にもなってみろw
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:44:42 ID:vtiZ79ZA0
- 成功なのかよ
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:45:03 ID:9lB4ng2N0
- だが塀内夏子なら感動的なものに仕上げられるはず
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:45:22 ID:uKMF965N0
- ガチャピンチャレンジの中の人が外に出たバージョン
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:45:24 ID:I7x/aANy0
- これで成功と言いはるとは足以外にも不自由な場所があるんじゃないか
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:45:47 ID:4DAmESJf0
- 元すっちーと言うだけでお前らの豹変は何だ!! いい話だー
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:46:01 ID:6CSAdznK0
- これで勘違いしたこのカタワはエベレストや
ヒマラヤに挑戦すると言い出すに500000ガバス
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:46:11 ID:vEeKTR5O0
- くっだらねえ
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:46:47 ID:r3b2KYbU0
-
一方、装備なしで登山したパチ屋従業員は携帯で助けを求めた
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:46:56 ID:YaR/sXIC0
-
こ れ 美 談 な の ?
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:47:10 ID:L7D/CctI0
- 健康な私でさえ富士登頂なんか考えないし、ロープ引いて喜ぶ人の
心情が解らない。
障害をを持つと健康ならやらなかったことを実行してみたくなるのかね?
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:47:34 ID:NpuDb5EO0
- >>24
車椅子の女性は美人らしいので
ある意味美談
- 27 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 16:47:55 ID:updL+uSF0
-
障害者とその周辺の方は税金盗むことに関しては本当に必死で素晴らしいね。
必要最低限の分だけで政府に要求すればいいと思うけどね。
山も登って「税金くれくれアピール」ですか。
もっとやれることあるんじゃないですか。
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:03 ID:JwFcKF9u0
- いいなあ
仲間のいるやつは
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:14 ID:aB71MgAq0
- 自分では登れない人生だからね。よく引っ張った。感動した
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:39 ID:hG/Wg2+c0
- ロープウェイで山にのぼるのと同じだろwwww
登山じゃねえからwwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:39 ID:yN6wmHC00
- 荷物を運ぶのに成功、だろ。
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:40 ID:zrnpz9/U0
- おまえらには仲間もいないのに
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:10 ID:IeWhTtM90
- 健常者が車椅子に座って登るのは?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:16 ID:tMCC1r0B0
- 相当美人なのかね
やはり人間、顔が大事なのか
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:28 ID:OhrTAaoG0
- ああ、これか。
知り合いの人が参加してたわ。この事だったのか
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:42 ID:5utNrATA0
- この間特製車椅子で海に浮かんでたぞ
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:47 ID:4STBf2PMO
- チャレンジド富士山
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:50:52 ID:8j2Vnhgv0
- 障害者でも出来る様になったというのはいいニュースだが、
今度は出来ないと社会が悪いという風潮になっていくのが嫌だねぇ。
助けられて当たり前。助けない奴が悪い。
まぁ、自分が事故った時はお互い様なんだがね。
謙虚でありたいと思います。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:08 ID:kw6x58sr0
- >>34
これだ
http://www.youtube.com/watch?v=o2zNUVxbz-I
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:09 ID:8hQEO3Ls0
- >>38
そうかそうか
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:10 ID:OXoy5x8n0
- 仲間達の腰の検査を最初にすべきだな
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:28 ID:Py2S7wxDP
- なんだか友達いないやつらがやっかんでるな
情けなくなるよ2ちゃんねらーの心の貧しさに
- 43 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 16:52:46 ID:updL+uSF0
-
そもそも障害者っていうのが醜い存在なのに、顔だけ可愛いの使って商売(税金乞食)しようとしてるという、この醜悪さw
個人的にはある種の感動を覚えた。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:25 ID:cs96xa2/0
- >>12
そうかそうか
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:38 ID:7Ncx/ZDC0
- なんか違うような気がする・・・
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:41 ID:QC95uqxr0
- 中岡亜希さんは創価女子短大の11期生です。
自身も車椅子の状況で、今年の4月に患者会を立ち上げました。
「宿命を使命にする」と決意し、信心で戦っています。
ご覧いただき、一層の応援をお願いします。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:54:00 ID:48cFvyga0
- 自力じゃないならヘリで上がれよ!
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:54:08 ID:n/lMWegi0
- キャリーカー状態じゃねえか
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:54:22 ID:SIaP4XW90
- これは明らかに仲間が頑張った成果
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090826/trd0908261045004-n1.jpg
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:54:36 ID:+UyC85Nd0
- オーエス!オーエス!
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:05 ID:IzkoWseT0
- 今回頑張ったのは…
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:36 ID:e0A2xHlr0
- 富士山くらいなんだよ
チョモランマ登頂してみろ
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:56:03 ID:zuBv6sMv0
- この人去年もチャレンジしてて、前回は失敗してるんだよね。
確か結構な美人(30代の割には)
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:56:18 ID:M/BmfRUB0
- 昔と違って障害者だから身内が始末するってわけにもいかない世の中だから
なんとかして障害者も生きる楽しみを見つけないといけないんだろうか
要介護老人もそうだけど、自活できない人間を養ってく余裕が今の日本にあるのだろうか
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:56:42 ID:NnaxaRXD0
- これ…登山なのか…
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:08 ID:Ny/DLpZD0
- 富士山山頂で青姦したい
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:19 ID:rnThtk070
- この車椅子って最高の耐久実験になったな。
富士山頂まで引き上げても壊れないって宣伝出来る。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:22 ID:cs96xa2/0
- >>49
赤、黄、青の3色・・・・・
そうかそうか
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:25 ID:FFUC/KxE0
- 仲間を集めるのも才能だな
俺が友達に同じこと頼んでも無理だろうし
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:27 ID:/prQ/lU80
- 北斗の拳で電気を発電させられている奴隷を思い出した
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:05 ID:X6c3lB7E0
- 周りの迷惑があって頂上に来たのに手柄だけは障害者が持ってく始末w
次はエベレストでロープ引っ張ってもらって頂上達成とか言うつもりかww
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:26 ID:LNNT6rVa0
- 友達のいない俺には無理。
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:30 ID:Py2S7wxDP
- この女性の装備は当然モンベルだろうな
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:45 ID:c6DZMaCn0
- 美人ならセーフ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:57 ID:/uzUmdIq0
- 登ったあとはちゃんと降ろせよ
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:03 ID:+1ggw8fV0
- 行きはよいよい、帰りは恐い〜♪
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:12 ID:tFLBfXkv0
- でもこの病気ってどんどん進行して
やがて体を一切動かせなくなっても
脳は意識があるんじゃなかったけ?
暗闇の中に閉じ込められる感覚だとか
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:32 ID:URP1if9B0
- んー?
ヘリで頂上に下ろすのとの違いがあるのだろうか
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:55 ID:wENG3Skg0
- 結局、この話においてみんなが腑に落ちないのは、
>「障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した。
の部分だろ?
俺もそうだ。
違うんだよ、ホント・・・この事象における考え方の根本が。
たぶん、言葉が違えばみんな同じ感動を持てたのに、もったいない。
政治家ではないが、物事って結局は言葉選び一つで何とでもなるんだよなぁ。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:38 ID:+1ggw8fV0
- >>68
それじゃ金があつまらん
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:39 ID:OXoy5x8n0
- そうか・・・
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:46 ID:wpaHZejW0
- リュックサックが登頂に成功した、などと表現するだろうか?
冷静に考えれば、登頂に成功したのはリュックサックを背負った登山者の方である。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:46 ID:nzfc1f0P0
- 自分も今年富士宮口から登ったけど、9.5〜10合目は岩場が急で
一番傾斜的にはきついんだよな。まあお荷物運んだ人はよくやるもんだわ。
さすがに剣ヶ峰は行かなかったようだけど。
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:57 ID:zuBv6sMv0
- >>39
ヤバい、ちょっと泣けてきた
すごくいい子じゃん
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:02:12 ID:XVsrvPqJ0
- 自分達は自己満足でいいかもしれないが
アホみたいな話だな('A`)
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:02:12 ID:751x0RKo0
- 下り最速だな
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:02:38 ID:lVUl37Nd0
- 周りの仲間の人、お疲れさまでした。
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:03:22 ID:Py2S7wxDP
- >>67
俺のバイト先の後輩のお母さんもそうだったし、
就職先の職場の同僚にもいたよ同じ病気の人
- 79 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/07/31(土) 17:03:29 ID:9xPnW/aI0
- プロの引越し屋とかに頼めば、もっとスムーズに上れるだろうな。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:03:37 ID:Qb29pHo40
- いや、障害者をネタにするのはいい加減、やめろよ。
24時間テレビもそうだが、周りが支援して出来ましたって
自力でやらせろよ・・・車椅子を使っていたとしても
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:14 ID:hHtkmZj+0
- 24時間テレビでもこういう企画あったよね。
自分の足ではなく、他人に担がれて登ったが。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:36 ID:Vk4wh3/S0
- 死ねばよかったのに
- 83 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:04:48 ID:updL+uSF0
-
あのね、人前に出てきてる場合じゃないでしょ?
「病気は恥ずかしい」という常識はないんですか?
車椅子の人間に人々がどれだけ軽蔑のまなざしを向けてるか意識したことがないんですか?
自分の脚で歩けなくて他人に車を押してもらってることが恥ずかしくないんですか?
病人は隠れてくださいよ。
表に出てくるなら健常者と戦ってくださいよ。
僕の言ってること変ですかね。
嫌な世の中になってきましたね。
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:53 ID:4STBf2PMO
- わっしょい
わっしょい
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:05:21 ID:ffnC13Rj0
- ブスだったら引っ張ってくれなかったくせに!
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:05:29 ID:nUrlLh5c0
- 障害があってもあきらめず挑戦できることなんて
富士山に登らなくてもできる。
中岡さんは何もやってないじゃないか。
ただ引っ張り上げてもらっただけで。
こんなこと広めるなよ。馬鹿馬鹿しい。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:05:59 ID:9KNPJbV30
- ヘリで行け
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:06:31 ID:GfsyCy9b0
- 完全なる他力制覇
タニマチは学会員かね
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:06:52 ID:l8oUJk2O0
- 前スレ>>987
ごめんw
ID追い間違えた
前スレ>>989
別にマスコミを使うなとは言ってない。
ただ使うなら使ったときのデメリットを受け入れるか、偏った記事になった際は自力で抗議するか
の2択だと言ってるだけ
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:06:54 ID:qsGeNOY30
- 障害で大変なのは解るが今回のチャレンジはただの女王様ごっこだろう。
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:06:54 ID:nBsTaaXr0
- >>49
思ったより軽装だね。
奴隷が縄を引く図を想像してたわ。
こんなんで、富士登頂って出来るんだな。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:07:40 ID:MAvQCFWN0
- 高校の時に車椅子の人が入学してきて
それまで学年が変わるごとに階が1階から3階に変わったのに、
その人がいる学年だけ3年間風通し最悪の1階に固定で
選択授業の時は他の男子生徒が車椅子やその人を背負って階段昇り降りして
トイレとかも手伝わされてて、当時からなんともいえない理不尽さをそこに感じていた。
自発的に助けてくれる仲間がいる環境を大事にしてほしいですね
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:07:45 ID:ICZDKFMR0
- 不細工な障害者もこんなニュースで
生きていく自信に成るんじゃ
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:07:48 ID:/uzUmdIq0
- みんな穴京大なのかな
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:10 ID:+1ggw8fV0
- 帰りは歩いて降りたのか?
パラグライダーで降りたら面白いのに
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:15 ID:1h6rtkzo0
- なんか微妙だな
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:18 ID:2Nyz9aps0
- 仲間を褒めろよwwwwww
ガキの使いの松本が全く動かないで仲間だけで
色んな記録更新する企画思い出した
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:48 ID:d8pftbQU0
- ヘリで登頂でもいい気がしてきた
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:09:38 ID:CXQksKEa0
- 揺らすな、酔っちゃうだろ!ち、ゲームボーイの電池切れた
のコピペきぼん
- 100 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/07/31(土) 17:10:09 ID:9xPnW/aI0
- 今度は深海にチャレンジだな。
カプセル型車椅子に入って、マリアナ海溝の底までロープで下ろす。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:10:16 ID:autxtpbi0
- >日本航空国際線の客室乗務員だった
はいはいPR、PR
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:11:01 ID:SwSCbm+dO
- 自力でできない事を「できました」って言っても説得力ないよなあ。
他人の助けがなければ何もできないって再確認してるようなもんじゃないか?
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:11:05 ID:SOd9cWAY0
- ピラミッドの石運ぶ人間と変わらんなw
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:11:18 ID:/h0N/pzJ0
- 障害者叩きか。
お前らが将来病気で苦しめばいいのにな。
障害者叩く奴は大体民主党信者に多いよな。
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:12:05 ID:9QiRTuJX0
- 強力に背負わせれば、誰でもおkじゃないですか。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:01 ID:Ez81gzK/0
- これ単に障碍者をサポートする周りの人が以下に大変かと言うPRでしかないじゃん
んで、障害者の変換候補トップが障碍者で驚いた。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:39 ID:srUeuMF80
- >「とても幸せな経験だった。障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」
この余計な一言さえなければ美談なんだが・・・
この人何も挑戦してないだろw
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:49 ID:+1ggw8fV0
- >>104
障害者を叩いてるんじゃないよ
意味がないことをやって賞賛を得ようとする奴を叩いているだけ
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:14:54 ID:B9XLzxaz0
- 引っ張った仲間達に拍手!
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:14:56 ID:BrLB5jVj0
- なんで車椅子なの?引きずってでもいいじゃん
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:15:03 ID:omZrHBF30
- Z武さんの最新マシンなら、空飛んで行けるのに
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:15:48 ID:LgDeP3XF0
- >仲間たちがロープで引っ張る
無意味だ・・・・・・
それくらいなら仲間のヘリに上げてもらえ。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:15:53 ID:EqdmBXsA0
- 頂上付近は荒天だったってシレっと書いてるけど、これで万が一遭難したら誰が責任取るんだよ
車いすの本人はまあ死んでも本望だろうよ。でも、この馬鹿のために一緒に行ったサポートメンバーが遭難し死んだら
この馬鹿と家族は責任どう取るつもりなんだ。
こんなもん絶対認めないよ。ふざけるな。
- 114 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:16:13 ID:updL+uSF0
-
こんなの下らないと思ってる障害者の方が多数だろ?
でもこんなことやってるから「また障害者のやつが馬鹿なことを・・・まあ、所詮は障害者だからな」と
世間の評価はさらに落ちる。
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:16:16 ID:l8oUJk2O0
- >>104
健常者でも障害者でも関係ないだろw
車輪付の箱に乗って富士山頂まで引っ張ってもらっといて
「頑張って登りました」なんてほざけば健常者障害者関係なく叩かれるわwww
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:15 ID:HkipCRNr0
- >>110
椅子に座ってないと疲れるからね♪
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:19 ID:2ylrH43B0
- 自己満足で迷惑かけんな
- 118 :swでfrgthyじゅ:2010/07/31(土) 17:17:19 ID:h7fQWAal0
- 嵐の頂上付近を、車椅子の大荷物押したり引っ張ったり…
普通に危険だろ。遭難者出たらどうするつもりだったんだ。
しかも、そういう仲間たちの苦労を、自分の手柄のように語るか…
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:32 ID:nv1U6VDW0
- ttp://areya.tv/up/201007/29/02/100729-2039390607.jpg
茶髪vs黒髪
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:42 ID:BVunKanw0
- これが美談になるのが怖い
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:42 ID:Y8M4r+z90
- 身障は感謝の気持ちというものが無いらしいな
こんな馬鹿どもに関わらなければならない周りに同情するw
御鉢に落とせば良かったのに
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:57 ID:kvqPmOdeO
- 何の意味があるんだ?
病気が治るとでも思ってんのか?
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:58 ID:4WDkfwOP0
- 体には悪くないの
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:01 ID:QVT3+GMM0
- むしろオレ一人で彼女背負って登山に挑戦したかったなw
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:02 ID:jZmMfGF90
- 【静岡】 子どもたち20人余りが富士登頂に成功 車いす女性をロープで引っ張って★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280562005/
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:12 ID:zuBv6sMv0
-
ットで調べた感じだと、この人達は病気の研究促進や
新薬開発の助成なんかのアピール目的で色々活動してるみたいだし
一概に無意味だとかいうのはちょっと違うかなって気がする。
こういうマスコミが好きそうなイベントを起こして取り上げてもらい、
世間に希少難病を認知してもらおうって話でしょ?
頑張れ、この人美人だし俺は応援する。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:25 ID:n/lMWegi0
- 「支援してくれる友達がいて、私でも山頂に行くことが出来ました」
これなら良い。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:38 ID:MAvQCFWN0
- 富士宮口5合目からって日帰りコースなのに挑戦も何もないでしょ
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:52 ID:ICZDKFMR0
- >>104
これだけ行動力があり人を動かせる人を
障害者って呼んじゃ
誰にも相手して貰えない障害者の立場が?
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:11 ID:SMiW7Dch0
- >>12
やっぱりそうかそうか
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:26 ID:M7PZeRC30
- ×仲間 ○信者 でおk?
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:32 ID:qLgAuDHv0
- 障碍者「登るのはつらいけど、帰りはとてもラクチンだと言ってたので挑戦しました!」
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:45 ID:ypJQ91cn0
- 周りの人が苦労しただけだと思うのは俺だけか?
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:53 ID:BKgNis390
- ハカタワン
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:57 ID:nzfc1f0P0
- >>91 >>49は多分富士山の画像じゃない。
実際に自分も同じ口から登ったし、
第一富士山にこんな高い木は生えてない。
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:16 ID:9xPnW/aI0
- 片山右京はこの程度の山で遭難かよ・・・
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:34 ID:Cq6vHSzq0
- 支援者がコースでロープ放したらどーなるんだ
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:38 ID:8i2m14h20
- 車椅子の登頂 フランク・ウィリアムズ
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:39 ID:M9KqEQPIP
- 意味がにぃW
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:39 ID:LaQJdimy0
- 俺も他人の力だけで富士山登頂したい
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:47 ID:cqH56QVh0
- 他人に担がせて頂上に行く必要があるのか
途中で登山道ふさいでたんだろうな
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:51 ID:yJM2FcK10
- おまいらそんなに叩くな。
この人はもうすぐ間違いなく死ぬ。
少しは楽しい思い出を作らせてやれ。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:55 ID:O7XDck2x0
- 姨捨山如く
置いて帰ってきたらいいのに
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:16 ID:BrLB5jVj0
- 次はヒマラヤ行って来いよw
仲間がいるなら出来るんだよなwww
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:38 ID:cmKg5mab0
- よく頑張った!」ロープの人たち!
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:48 ID:UqZT+IDZ0
- 仲間の人たちへの感謝が足りん気がします
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:05 ID:Py2S7wxDP
- ここで障害者叩いてる友達いないおまいらは確かに健常者かも知れないが、
将来年取ったらジジイのくせに一人で暮らしていかなきゃならないんだぞ
富士山登ったって誰のサポートもなくて心不全で逝くだろうな
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:15 ID:bO5O9jKk0
- 久々にワロタ
これなんのコンとだよwww
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:33 ID:EIopVxT30
- 次は剣山か谷川の一の倉沢に挑戦だな。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:48 ID:AXiqmh4u0
- キチガイだな
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:51 ID:QtRw5a210
- 普通学校に痰吸引要員を配置しろとか言うんだよね
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:51 ID:KRj+IdE70
- >>1
笑えるねぇ 周りのおかげだけの事じゃん
一番に褒め称えるべき人達はこいつの我侭をきいてくれた人達
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:23:06 ID:UrRuR+mFP
- >>136
案外不正経理の証拠でも握られてわざわざ吹雪の日に登山してたりしてなwww
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:23:23 ID:14HQ/Vvf0
- >>49
仲間じゃなくて信心の力。
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:23:55 ID:baR+pWlY0
- >>126
>障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
ここが反感を買ってるんだよ
誰の目から見ても努力したのは周囲の人たち
にも関わらずまるで障害者の自分でも努力すれば富士山にも登れちゃう!みたいな口ぶり
世の中の障害者はそんなに恵まれた人ばかりじゃないんだよ
- 156 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:24:01 ID:updL+uSF0
-
俺は美人なら人殺しでも構わないが障害者は無理。
というか、障害者に美人などいない。
せめて心だけでも美しくあろうとすればいいものを、わざわざ山に登るかね。
サブイボが出るわ。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:06 ID:4WDkfwOP0
- 創価に利用されたの
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:26 ID:4STBf2PMO
- http://www.youtube.com/watch?v=FVxlPuxPLVU&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=FOdzmLJSmlE&sns=em
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:39 ID:XaZ2KRN10
- >>104
はぁ?障害者叩きだとか民主信者とか意味不明だわ。
障害者を周りが一生懸命運んだことを、車椅子の女性が富士山登頂に成功って
意味が分からん。傷害じゃでなくても、それ相当の重りでも運べば良いじゃん。
ただでさえ、体の弱い人が高山病で倒れるかもしれないのに。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:59 ID:+1ggw8fV0
- 障害者でも反感を持つ行為
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:59 ID:lbjJWk9p0
- これは難病だな
>>39を見ると印象が変わった
体力的な事は何も挑戦できないはずなのに、挑戦できた
それが、とても幸せな経験だったということだろう
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:12 ID:oJAelRhH0
- 弱者をいたわる気持ちは大切だけど
これは美談を無理やり作りたいだけだろ
最近感動の押し売りが多すぎて辟易するわ・・・
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:24 ID:JOnBShKt0
- これは登頂よりも友情の厚さを誇るべきだな。
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:03 ID:vfVlocY00
- 本人何もしてねえだろ……
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:15 ID:2RBivGaU0
- 成功かい?成功なのかい?
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:44 ID:6z4fW18z0
- の…登山
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:47 ID:n/lMWegi0
- >障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
これは記者が勝手に書いた文章の可能性も高いな
うちの母や知人も何かの取材に答えた時、誇大表現されたり全く発してない言葉を付け足されたらしい。
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:27:00 ID:rO5crKDK0
- ちょっと重い荷物をひとつ、頂上に引き摺り上げただけだろ
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:27:08 ID:NpVy+cCy0
- 松本さん、その他 ガキの使いの皆さん
富士山でロケしてたんですか
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:27:13 ID:uwxOD+KP0
- >>104
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100731/L2gwTi9wekow.html
【自民党】 議員会館に国旗を 所属議員に通知 小池氏「菅首相は国旗国歌法に反対した。自民党が国旗を定着させる必要性高まってる」
168 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/31(土) 01:04:57 ID:/h0N/pzJ0
自民党が綺麗になっていく。
枡添とか出て行って良かった。
↑意味不明w 自民がどんどん薄汚くなっていっていることに気づかないバカ。
今回の参院選は衆院選で落ちた人間も当選してんだろ?変われない自民じゃないかw
ただ弱っただけ。そう言えば、たちあがれ日本から、3年前に岡山で落選した
虎さんが当選してましたよ。たった1つの議席、重いですねぇ。
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:27:33 ID:BrLB5jVj0
- これなら車椅子に乗せたまま山頂から押しても下山成功と言えるw
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:05 ID:Py2S7wxDP
- 本人は何もしてないっていうけど、健常者でもかかる高山病にかからなかっただけでも偉いよ
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:25 ID:ElnKIXhL0
- あれだ。
健常者でも難しい事ができるわけだから、障害者と
みてほしくないということね。
生かされているだけってことを気がつかないとね。
動物だったら、障害あったらいきていけないのね。
自分で生きている人は、そういうこと・・・・
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:43 ID:p74Nx8XA0
- 「仲間達」の努力と根性に乾杯せざるを得ないニュースですね。
僕も横になってハナクソほじりながら登頂したいので
「仲間」を募集します
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:44 ID:92H3xxxO0
- 主客転倒 主役は引っ張って挑戦した仲間たちだろ
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:08 ID:j9UH7isZ0
- 仲間たちだけで登ったらよくね?
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:09 ID:/n4bLtez0
- >>128
仲間さんディスってんじゃねーよヴォゲが
俺ならこんな重荷背負って登頂とか絶対やらねーw
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:10 ID:KRj+IdE70
- >>155
客室乗務員だった自分が忘れられない障害者
=自分が目立てばいいだけ
学会の美談作りかよ
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:12 ID:uwxOD+KP0
- 足が使えない障害者を利用して登頂なんて、そういうネタの方がよっぽど
障害者を侮辱しているように思えるんだが?結局、周りに支えられなければ
出来ませんと証明したに過ぎないじゃないか。障害者叩きじゃない、障害者を
利用する連中の考えがおかしいだけだ!
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:14 ID:6z4fW18z0
- >>172
何もしてないのに高山病ってかかるものなの?
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:24 ID:kL0Oipbq0
- 美談にしたいんだろうがこれが聖教新聞の見出しを飾ると思うとゲンナリ
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:28 ID:9xPnW/aI0
- 頂上で西村修平と桜井誠が待ち構えていて、罵倒される展開だったらキツイな
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:28 ID:2ifjwRms0
- こち亀で両津がカメラマンのアシスタントのバイトをする話を思い出した。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:30 ID:Du8Ga5sm0
- くるまいすにのらなくてもあるいてのぼればいいじゃない
にほんのあしであるけるにんげんだもの
- 185 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:30:42 ID:updL+uSF0
-
まあ、創価学会員という時点で脳に障害はすでにあったわけだが。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:31:02 ID:ucQu1Tot0
- >今回、障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと、仲間や子どもたち計20人余りと富士登山に挑戦した。
頑張ったのは周りじゃん
確かにこんな状況に耐えうる神経は大したもんだが
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:31:09 ID:O/36X+550
- >>179
この場合は障害を利用した障害者がダメなんじゃね・・・なんだが
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:31:49 ID:dwdrYMhi0
- ガキ使で、松本が感じで世界記録に挑戦してたっけな
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:22 ID:/vuqN5zw0
- 車イスだった人間が努力して杖歩行になって登頂ならまだ感動として理解できるんだが、
これは明らかに努力の方向違うと思う。虐待レベルじゃないのか?
これが認められるなら
車椅子の人間に錘+ロープ+酸素で深海素潜り
車椅子の人間をロケットのイスにくくりつけて宇宙飛行士
車椅子の人間を車のイスにくくりつけて、スタントジャンプ
もありなのか?
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:23 ID:KRj+IdE70
- >>167
県庁を訪れ、大村慎一副知事にあいにいってるつー事がもうね
目立ちたいだけ 新聞に取り上げてほすぃて感じにとれる
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:33 ID:Ezr71Mmr0
- 富士山なんて小型キャタピラつきの農耕トラクターあれば上れるだろうが
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:36 ID:kL0Oipbq0
- おれたちには支えてくれる仲間すらいないというのに(´;ω;`)
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:37 ID:c/jKEl470
- 登頂と言っていいもかどうか・・・
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:48 ID:eNKHqYV70
- まぁ脚が使えないから補助器具を使っても良いから、手だけで登頂したとかなら
どうかと考えるが、他の登山者のことも考えると邪魔になるからやめれ
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:15 ID:phD35IDc0
- >>12
そうかそうか知事や副知事が出てくるのもその辺か
>>80
そうなると富士山もバリアフリーにしろとか言い出すバカが出てくるぞ
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:15 ID:2AbrVgUo0
- この人のドキュメンタリー番組見た事あるわ
体の筋肉が全て動かなくなってしまう病らしい
最後は目を動かす筋肉で意思表示は出来るがいずれ目の筋肉すら
動かなくなり意識はあっても意思を伝える手段が無くなる
植物状態だけど意識だけはハッキリしてるとか想像しただけで涙出たわ
もう目しか動かせないこの病気のおじさんが安楽死という選択を
望んでたけどそれも今の日本じゃ無理だしね・・・
富士登頂に関しては自分もちょっとどうかなと思うけれど
この難病に少しでも関心を持ってもらえるきっかけになるかもしれないしな
まぁ頑張ってほしいわ
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:21 ID:Py2S7wxDP
- >>180
酸素が薄い所に行けば体力や年齢に関係なくかかる
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:26 ID:6yVAdirV0
- まだお前ら、続けていたのか…
よっぽどヒマなんだな。
まあ、俺もだが♪( ´▽`)
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:34:04 ID:rO5crKDK0
- 遭難して重傷を負い動けなくなった人の救出訓練にはなった
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:34:05 ID:JmgJvUEO0
- 駅のバリアフリー化が進む前は、駅員数人がかりで階段登ってたな。
駅員にだけ同情した記憶がある。
- 201 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:34:15 ID:updL+uSF0
- >>196
だったら自殺できる今の内にとっとと自殺するべきじゃないか?
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:34:17 ID:c6DZMaCn0
- 俺もおんぶしてあげたいお。 し・・下心なんってないお。
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:34:27 ID:X1Jpr9Uh0
- この模様は日テレの24時間テレビで放映とか・・・。
まさかな・・・ねえ?
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:34:51 ID:7jHupnc/0
- >>195
> 富士山もバリアフリーにしろとか言い出すバカが出てくるぞ
知らんわ。なんでそんな主張をするんだと?世の中障害者にとって
都合の悪いことなんていくらでもあるし、障害、劣勢をもって
そいつ中心の世の中を作らないといけないという考えなら
そう思う連中が費用を出してやれば良いだけ。行政や社会で出来ることは
可能な限りバリアフリーを心がけるくらいでしょ。言い分が身勝手すぎ
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:35:17 ID:ICZDKFMR0
- >>180
高い山に登ると低血圧になるのが
原因なんだろ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:35:22 ID:8G9oaYhR0
- 車いすマラソンに参加してる人達に混じって一人だけ自動車で車いすを牽引されて走ってるようなもんだろ
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:35:37 ID:c/jKEl470
- ピラミッドのでかい石の上に乗って、
引いてる奴隷を鞭で叩いてる障害者を想像した。
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:10 ID:BrLB5jVj0
- わかった、ロープが本体なんだ
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:17 ID:baR+pWlY0
- >>186
俺なら申し訳なさ過ぎて終始無言だろうな
終わった後に勇み足で県庁に乗り込むとかもってのほか
- 210 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:36:56 ID:updL+uSF0
-
何が「仲間」だよw
創価学会員じゃねえかよw
「同僚」って書けよ、ビジネスだろ、これw
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:19 ID:2ifjwRms0
- >>196
を見てなんか思い出した。
夕方のワイドショーで見たかも。
その時は、悪天候だか本人の体調不良だか忘れたが、
登山が中止になったって話だったような気がする。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:28 ID:c6DZMaCn0
- >>206
それって超こわくね。ある意味一番チャレンジしてんじゃん。
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:59 ID:c/jKEl470
- >>210
学会員なのか?
フレンドたちなのか?
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:06 ID:vloVu6Hn0
- ロープ付けて平地移動するのと
ロープ付けて富士山に行ったのと
どこが成功なのか分からないww
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:12 ID:48SQnTut0
- >>39
美人というよりは愛嬌顔、愛人にするより奥さんにしたいタイプだよね。
でも、なんで自分のできる範疇で頑張らないんだろ。
まだ何とか車椅子は動かせるみたいだから、平地でどこどこからどこどこに(独力で)行ったとか。
あと、あうあうあ〜の人達(悪気もなく鼻くそをほじる、基本的に綺麗と汚いの感覚に欠ける)に食べ物(パンが多いか)作らせたり。
だから冷めた目で見ざるを得ないよな。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:28 ID:ivt/giyr0
- 世の中不平等なんだよな。生活保護を受けた方が
低賃金で働くよりマシとか。そうやって弱者救済を
やむを得ずではなく悪用しようとして、本人をますます
社会非適合者に仕立ててしまう連中が問題。
そんなに弱者を救済したいなら、低収入にはあれこれ
免除してやれば良いじゃん?自ら身体障害者になろうと思えば
なれますよ?DNAに問題があるとか、先天的でなくても。
障害者でもやれば出来るんだって所を見せたいなら
まずこんな周りが手を貸すだけのリレーのバトン扱いのイベントは
止めるべきだ。
- 217 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:38:32 ID:updL+uSF0
- >>213
そう、フレンドという名の同業者だよw
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:45 ID:Gj+dBcKP0
- 他の登山者の迷惑だろ、これ。
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:39:43 ID:B6XduLck0
- おまえらな五体満足なのに
富士山登る気力もないし、一緒に登る友人もいないのにね。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:39:48 ID:9xPnW/aI0
- スチュワーデスの採用って、学会枠とかあるのか?
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:25 ID:0OdfRLq10
- 登頂成功ってバカかw
テメーひとりじゃ何もできねぇなら家から出るなよ
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:50 ID:4STBf2PMO
- >>200
せーのっ!
人数足りなくて、手伝ったことあるな
駅員は一人だったな
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:57 ID:Lh/8JZld0
- ヘリで降ろせばよかったのに
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:41:08 ID:+1ggw8fV0
- >>220
大手はある
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:41:14 ID:d/SNL+dF0
- バカじゃねーの
周りに迷惑なのにドヤ顏か
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:41:31 ID:BZdsLdP10
- しねばよかったのに
障害者の障害アピールまじうざ
一人じゃ何もできんくせに
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:41:50 ID:8VuNDjQ50
- >>159
もう必死だよね。自民信者かネトウヨかは知らんけどw
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:41:52 ID:ICZDKFMR0
- >>221
三浦
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:41:56 ID:9xPnW/aI0
- >>224
なるほど。
JALの場合、政治家枠ってのもあるらしいな
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:42:52 ID:4mzm8WGf0
- 今知った。
これ仲間のほうがすごいだろ
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:42:53 ID:ivt/giyr0
- >>147
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100731/UHkyUzd3eERQ.html
日本語がまともに話せない言語障害者ですか?
障害者を叩いているとか友達がいないとか、お前の方がいなさそうだ。
というかお前は友達だと思っている奴は実は迷惑がられているんじゃない?
障害者と老化、衰弱を一緒くたにするなよ
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:43:10 ID:NyOPCPZy0
- 身障者こそ世界の王者!
ないがしろにする奴は、弱者いじめネガティブ糾弾光線をおみまいするぞ!
これに勝てる者は誰も居ない!日本の身障者は宇宙一強いぞ!!
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:43:26 ID:BdMj9jXs0
- こんなの自力じゃないんだから、ヘリで登ったのと同じ
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:44:07 ID:lW7jnlHP0
- ×車いす女性が富士登頂に成功
○車椅子の女性を富士山頂に運ぶことに成功
仲間のひと頑張ったね
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:44:16 ID:BreudAiS0
- 次は寝たきりをベッドごとに挑戦だな
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:44:25 ID:uKpp/d5Z0
- 。 ______● O 。 。 °
。 ○ o ○ / ィ ○ o ○
o /ニニニ)⌒ヽ o
o (・∀・ )__ )
○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o
。 o o ∠∠______∠_/ / ○
o .|/ |_/ ○ 。 o O 。
o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。
。 ノ / o O
o o ∩ ∩_ノ) ∩ ∩___ノ) 。 o ○
o (・(ェ)・ ) (・(ェ)・ ) つ o ° o 。
。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。
__ _ 。 __ _ o o__ _ °
__ .|ロロ| / \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \
_|田|_|ロロ|_ | ロロ|_|田|.|ロロ|_|ロロ||田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:45:21 ID:Py2S7wxDP
- >>231
ネタだよネタ
マジレス返すなw
白けた
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:45:23 ID:Y7MYgzZ00
- 好意的に解釈するなら、助けてくれた仲間との一体感があったんだろう。
だから自意識の範囲が広がって仲間も自分の一部になってしまった。
それでこういうコメントになって、ここでは叩かれている。
記事では主語がはっきりしないのも悪く働いた。
「(仲間といっしょに努力すれば私に)障害があってもあきらめず挑戦できる」
という意味合いのコメントなんだろう。本人の真意は。
でも良くないと思うよ。
こういう自己と他者が曖昧なままで何かをするのって。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:45:37 ID:ivt/giyr0
- っつか、これ、人権団体に訴えるべきだよ。車椅子の人がどう思ったかのこともあるが
どう考えても人道的ではない。しかも富士山でしょ?一歩間違えたら、本当に事故になって
下手すれば死ぬよ。場所が場所だけに、なおさら問題。
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:45:52 ID:Yzl73VQc0
- こういう病気の存在を周知したかったんだろうが、あまりに感じ悪くてネガティブな影響のほうが大きいと思う
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:45:53 ID:PAQYovdJ0
- すごいじゃん
仲間の人たちが
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:45:58 ID:W7zCPRr30
- なんか違和感を感じるね。。
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:46:21 ID:1jVfL32/i
- ヘリで行けよwww
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:46:28 ID:ICZDKFMR0
- 全盲の障害者が富士山へ
登る事は尊敬できる。
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:46:57 ID:ukO3svGS0
- 車いす男性がチョモランマ登頂に成功 ヘリからロープで引っ張る 新ルートも開拓★32
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:11 ID:OrWdaky+0
- これってエゴじゃね?
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:37 ID:nAGLHTOc0
- 人には登山が許されている山に登る自由がある。
↓
「私には山に登る自由がある!」 (そうですね。)
↓
「私には山に登る権利がある!」 (いや、ないから。)
↓
「私には山に登る権利がある!それを可能にする義務が行政にある!」 (いや、ないから。)
↓
「私には山に登る権利がある!それを可能にする義務が行政にある!
他人にはそれに協力する義務がある!」 (いや、ないから。)
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:06 ID:DJjgKS0R0
- 登山? 運搬??
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:46 ID:9xPnW/aI0
- 富士サファリパーク縦走にも挑戦!
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:55 ID:74rG8WDU0
- 登山だけが目的ならなんでマスコミ呼んで
しかも県庁訪問すんの?
要するに病気ゴロだろ
アピールして金が欲しいだけの。
こういう奴は早く死ねばいいのに
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:57 ID:ivt/giyr0
- >>248
運搬になるかと。周りは登山したことになるが。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:01 ID:nj+7K8dW0
- ロープを引っ張った仲間は評価する。
しかし女性の発言は頂けない。
この女性の発言を聞いて勇気づけられる障害者の人は皆無に近いと思う。
それよりも嫉妬を買う場合の方が多いだろう。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:09 ID:Ev34Z2Gl0
- 確かに自分の脚で歩いて登るよりも疲れると思う
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:15 ID:69fYnyBO0
- 飛行機に人間くくりつけて飛ばして
人間は自力で空を飛べるとか言うのと同じレベル
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:29 ID:B6XduLck0
- 仲間の人たちが凄いって
言ってる人も無知だな。
昔の強力(ごうりき)と呼ばれる人たち(シェルパみたいなもん)は
100kg以上の荷物を背負って白馬に登頂した。
女性一人くらい、強力ひとり居れば楽勝。
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:34 ID:XnxzCoaz0
- 登山してねえw
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:19 ID:BreudAiS0
- 病人とか障害者をつかって社会に迷惑をまき散らしてるのって
創価学会だったのか。あいかわらず手口が陰険で斜めうえだな。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:23 ID:GluiILp00
- >>227
自民信者のこともあるかもしれないが、このスレでの言動からして
公明絡みかと思われ。要するに そうかそうか ってやつ
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:25 ID:Onk2qJSB0
- ×車椅子女性が富士登頂に成功
○車椅子女性の仲間が車椅子女性を富士頂上まで運ぶことに成功
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:26 ID:OrWdaky+0
- >>255
じゃあやって見せろよ
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:52 ID:VEIUEZzKP
- まあ美人だしな。これなら俺もロープ引っ張ってもよいw
http://www.ningenryokutaisyo.jp/awardee09/images/01.jpg
http://www.takakura.tv/files/17.files/image001.jpg
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:16 ID:9xPnW/aI0
- 東村山 = でっち上げ
富士山 = 担ぎ上げ
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:28 ID:s5UIoSgZ0
- 青年部が協力したのか?
教宣映像につかうんじゃねえの。
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:42 ID:+UmklKE30
- >>255
生きてる人間は運ぶの難しい
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:55 ID:Sws9NcSy0
- 元JALのすっちーで学会員か…
現世利益皆無だなぁ
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:52:18 ID:74rG8WDU0
- http://www2.interbroad.or.jp/nob/unkai/images/unkai2.jpg
豚ども早く登れ
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:52:25 ID:c/jKEl470
- >>261
なんならムチで打たれながらでもいいな
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:53:01 ID:exz7QaW60
- 車椅子に乗った美女を運ぶ新たな登山スタイルが確立するな
- 269 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:53:22 ID:updL+uSF0
-
ていうか、おんぶさせろ。
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:54:15 ID:B6XduLck0
- >>260
>>264
実例
http://www.shirouma.net/kaijyo/syoiko.htm
人を山に運ぶ人足ってのは大昔からいるんだよ
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:54:32 ID:DlCu+QDY0
- 引っ張り上げられる・・・・これは登頂なのか?
なんだったらヘリで頂上まで(ry
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:55:06 ID:BrLB5jVj0
- >>270
それ専門の人足と仲間たちを一緒にすんなよw
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:55:18 ID:4STBf2PMO
- >>261
ヨイヨイヨイヤッサー!ヨイヤッサーヨイヤッサー!
さぁ、もっと強う引きや!
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:56:26 ID:oHny/WNF0
- 以前24時間テレビの「芸能人と障害者がボートで川下りする」
って企画で、その障害者が背の低い小さい男の子だったもんだから
どう見てもちゃんと漕てなくて芸能人が一人で漕いでやってたのを
見た時の微妙な心境を思い出した…
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:56:40 ID:cs96xa2/0
- 昔、創価に勧誘された時、西を向いて拝むと病気が治ると言われたぞ
この人、信心が足りないんじゃないの?
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:56:40 ID:/nfuRBHJ0
- >>261
お前の手足をロープで縛って動きを封じて うひひ っておいっw
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:56:45 ID:/63mWxXg0
- >>270
これはキッついわあ
子どもでもキツイな。富士山は
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:56:51 ID:Gc5J7QwZO
- 腐れ芸能人が走るマラソンと一緒だろ
完全なサポート体制
- 279 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/07/31(土) 17:56:58 ID:9xPnW/aI0
- チョコボール向井だったら、どうやって運ぶだろうか・・・
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:01 ID:Dm2UeIKo0
- >熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
お前何者?
さすがにひくわ。
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:07 ID:DZkPsiiE0
- >「最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った
自分の足では一歩も登ってないくせに
何この上から目線w
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:19 ID:74rG8WDU0
- http://www2.interbroad.or.jp/nob/unkai/images/unkai2.jpg
何もしない障害者に奴隷扱いされる健常人
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:33 ID:8VuNDjQ50
- >>258
ホント創価は腐ってるよね。
民主叩きも良いけど、この件は宿主の自民党にも火の粉が振りかかるって
チョット考えたら分かるだろうにねぇ・・・。
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:49 ID:6E/Jf/ep0
- 登りより降りのほうが怖そう
- 285 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 17:57:51 ID:updL+uSF0
- >>279
だからこいつらはチョコボール向井が障害者になっても無視するんだよ。
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:58 ID:NiX8hGK/0
- >>270
救助隊の苦労を考えたら、笑ってられねーや・・・下手すりゃ
運ばれている方も命を落とすかもしれんのに
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:58:00 ID:kw6x58sr0
- >障害者もあきらめず何でも挑戦できる
これではちょっと言葉が足りないよな
以下が正解
障害者もあきらめず「仲間を集めれば」何でも挑戦できる
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:58:13 ID:EOq95Klx0
- なんだ創価なのかよ
どうでもよくなったわ
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:58:27 ID:dl2ChRfv0
- そのまま置いて恋よ
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:01 ID:cy0gWt5l0
- 美人であれば何でもできる。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:04 ID:IwtGYMJE0
- こんな状態では「登山を楽しめない」訳だから
みんなで金を出し合って、山頂までのヘリをチャーターすれば良かったのに
そうすれば難病の女性も「仲間に申し訳ないという思い」もせず
仲間も苦しい思いをせずに済んだのに
例えばマラソンランナーの最終走者(最下位の人)を人一倍温かい拍手で迎えるのはいいと思う
頑張ったんだし、遅くとも最後まで走り抜いた訳だし
全盲の方が仲間の手を借りながら富士山登頂 って場合も拍手したい
仲間の手を借りながらも自分の足で歩いたんだから
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:28 ID:74rG8WDU0
- 信心がたりてない罰を受けてるんだろwww
自業自得、早く死ね
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:36 ID:c/jKEl470
- >>285
お前は何を言ってるんだwww
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:38 ID:lW7jnlHP0
- この話、要は障害者が生きていくには多くの介護者が必要ですってこと?
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:49 ID:nrSNirUA0
- 多大なマンパワーを使えば、女性を車いすごと山頂に運搬できる、
と言う実験が成功したことは、とりあえずお目出とうだろうけど、
これって何の罰ゲーム?それとも来月の24時間テレビの収録でやったの?
24時間テレビでビデオ流したら、起こるぞ、ドキュメントではなく演出色
プンプンの、単なるバラエティーとしての番組作りだったのだからな
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:00:19 ID:JVpYHZru0
- 20人もサポートがいるなら、交代でおんぶしたほうが楽なんじゃね。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:00:29 ID:VEIUEZzKP
- 乙武もそうだが、障害者のほうが顔面差別が激しいかもな
顔さえよければ、障害者でもそこそこ生きていける気がする
- 298 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 18:00:33 ID:updL+uSF0
-
あのさ、「障害者はゴミ」という「常識」がまずあって、その上で「それでも何かできるはず」みたいなことで慈善活動があるわけでしょ?
「障害者はゴミ」という前提を最初から飛ばすなよ。
だから登山とかわけのわからないことになるんだよ。
「障害者は飢えて死ね」からスタートして「さすがにそれは酷いから、残飯くらいはあげよう」というのが慈善なわけですよ。
それが山登りだって?
それ贅沢っていうんだぜ。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:00:35 ID:B6XduLck0
- 船頭多くして船、山に登る
→たくさんの人の力を集めれば重い船も山にまでもっていくことができる。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:01 ID:OrWdaky+0
- >>270
で?それを見ても運んだ人はすごいなって感想に変わりないけど。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:27 ID:NytBxEa90
- おまえ等も層化に入れば就職できるよ、世の中不可能な事なんてないんだよ!
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:46 ID:74rG8WDU0
- >>294
そうだよ
でも、そうやって障害者を支えるのは当たり前のことで
障害者が健常人のサポートのもとで何かを達成した功績は障害者だけのもので
健常人はすっこんでろってこと
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:02:18 ID:E5T/HmeP0
- こういう勘違い、図々しいのまじでやめてくれ
障害があってもくじけないのはすばらしいが、
ほんとーに迷惑なんだよ って時もあるのさ
バリアフリーなんてやるのにどれだけ社会に負担かけてんだか
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:02:56 ID:56sdhtJmP
- 本人は努力しなくても助けてくれる
コネ集めの重要性を教わりました
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:18 ID:lW7jnlHP0
- >>299
つっこまんよー
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:23 ID:aurvpazH0
- クロカンできる電動車椅子開発して登れや、ガンタンクめ。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:45 ID:DUGircXV0
- 夏だからまだいいが、冬山や春先の山だったらこの障害者1人のおかげで20人の生命の危機にさらされる可能性もあるわけで。
今回も20人ものサポートが要ったわけで・・・今回限りにしとくのが一番だろうに。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:04:41 ID:+1ggw8fV0
- >>301
売れない芸人、歌手も層化に入れば売れるね
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:36 ID:Py2S7wxDP
- とにかく手段はなんであれ登ったもん勝ちだよ
ここで騒いでる連中はTAWARAが登頂したときも難癖つけてただろ
富士登山は大変なんだよ障害者にはすごいプレッシャーだろ
山小屋の兄ちゃんと険悪なムードになったりしてな
山頂は寒い上に空気薄いから頭痛と酸欠で死ねるぞ
ヘリで麓から山頂まで一気に登ったら体慣らすヒマもなく低酸素症になるだろ
それに富士山頂でどうやってヘリに乗降できるんだ?
相当の大型ヘリでもあの高度は安定しないと聞くぞ
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:41 ID:4yN5Bwg70
- で、下りは車椅子に乗せたまま蹴飛ばしてやったんだろうな。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:58 ID:B6XduLck0
- >>300
今回の場合、20人もいたんだし
大したことでもないってこと。
世の中には単独で180kg運ぶ人もいたんだし凄いとは言えないね。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:06:14 ID:SOd9cWAY0
- 登っただけならまだしもその足で県庁行ったとか勘違いコメントするわで
世の中の障害者が感動する内容とはとても思えない
頬にグリグリと感動を押しつけられてる感覚
- 313 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/31(土) 18:06:18 ID:updL+uSF0
-
創価に入れば「ねずっち」でも売れます
創価に入れば障害者でも山に上れます
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:06:47 ID:IwtGYMJE0
-
>>1の車いす女性の履いていた登山靴が気になる
やっぱゴア・テックス製なのかな
スパッツはロングスパッツ?ショートスパッツ?
あと、ザックも気になるな
何リットルサイズのザックで
中には何が入っていたのか
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:04 ID:SiMxkLtD0
- えっと…
これ頑張ったりすごかったのって引っ張った人達だよね?
なんかいい話風に言われてもな…
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:11 ID:Y7MYgzZ00
- ある種の障害を持っていると周囲の人たちが事実上の手足になるしかない。
本来手足は自分の一部だから「自己」の範囲がその人たちにまで及ぶようになりやすい。
自分ががんばったのか補助者ががんばったのか、境界が曖昧になってしまう。
障害者や要介護者の発言がときどき健常者の気に障るのは、
彼らが彼らの必須とする周囲も含めて「自分」と捉えるところからくるんだと思う。
それは仕方の無いことかもしれないけれど。
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:11 ID:74rG8WDU0
- >>313
豚が木に登るようなもんだな
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:14 ID:mf6gzaV00
- 日ごろ虐待してて、子供いなければいいとおもっていたとしても
警察や相談所の人に子供が連れて行かれそうになると「私の子供なのに」と泣き叫んだりするんだよね、こういう糞親は、
日ごろ虐待しててもかわいがるうまみだけは味わう、だから判断が難しいというのにそれがわかってないレスが多すぎる
実親が目の前に居てなぜ他人が連れて行けると思う?というか仕事でもそんなことできない、殺される未来が予知できれば別だが
不思議じゃない、必要なときだけそれが一瞬でもかわいがる、のこり99%虐待してても
親をまともな精神と思うから理解できない、昆虫とでも思えばいい、それぐらいの知能
「子供手当て目当てか」というレスも違う、単に一瞬でもペットして役に立てば、そのすぐあと殺すこともできるのがこういう糞親
だから一瞬の考えで中田氏もするし、子供も生む
さっきまで虐待していた親、虐待されていた幼児、安全なところに非難させようとして来ている警官か児童相談員が対峙したとする
虐待した証拠があっても、数秒前まで虐待してたとしても、対峙した瞬間に幼児はどっちについていくと思う?
ほとんどの場合、親についていくんだぜ
その瞬間は糞親でも「これからは虐待しません」ってうそもつくしな
それで連れて行けるとおもうか?客観的に見たら誘拐だぜ 殺される未来が予知できれば別だがな
だから実子虐待は難しいんだ、そして罰が甘すぎる、こういうのこそ人間のクズ、死刑にしてほしい
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:55 ID:y1mF3xR30
- 人間大砲で山頂まで撃ち上げてあげればどうだろうか
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:56 ID:UssN/ULX0
- クララがハイジに会いに来た時は
奴隷が4人で担いで来たんだっけ?
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:08:04 ID:H0r7LWr20
- そのうち口に筆くわえて絵描くんだろ
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:08:40 ID:V51kFdhI0
- なんか登頂とは違う気がするんだ・・・
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:08:43 ID:DUGircXV0
- >>312
比較的恵まれた境遇の障害者が障害者の代表面して「俺たち障害者にできないことはないと知ってほしかった」って言ってるだけだもんなぁ。
反感買うだけのような。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:08:59 ID:sRRX1xJ+0
- 失礼を承知で言わせてもらえば
何の意味もない
何の意味もない
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:09:11 ID:CD4vkO0C0
- >障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと
いやいやいやいやいや
あきらめずに頑張って挑戦したのは明らかに周りの人達。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:09:37 ID:MZZK1clz0
- 登頂に成功なんて見出しであたかも自分で努力したかのような感じだが
この人は少しでも富士山に登るために何かを努力したのかね
こんなので登頂なんて言うんだったらヘリで山頂に降ろしてもらったほうが周りの人のためにもなるんじゃね?
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:10:21 ID:74rG8WDU0
- >>326
勤行したり
人足役の青年部のやつらのチンコくわえたりはしただろ
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:10:30 ID:WLWiScPW0
- ただのお荷物w
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:26 ID:2ifjwRms0
- >>310
坂道下るの楽々車椅子って歌が昔からあるくらいだからな。
自分は車椅子。周りの人達が押して山頂へ。
自分が当事者だったら申し訳なさ過ぎて辞退しますよ。
そんな迷惑は掛けられないってw
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:30 ID:T4IZUlWo0
- 健常者がいなければ何もできないって証明したようなもんだな。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:31 ID:CpE8pQbc0
- 凄いんだろうけど
滑落の危険性がある以上登るべきじゃなかったと思うね
やってることは準備してある分
こないだのTシャツ登山より少しマシな程度じゃないの
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:12:17 ID:SeZT5HJH0
- 33歳にしては老けてるな。
http://www.ningenryokutaisyo.jp/awardee09/images/01.jpg
ジョギングしたりジムに通ったりしたほうがいいんじゃね?
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:12:32 ID:LgDeP3XF0
- 大体こういうのは、仲間と称する胡散臭い団体のアピールに過ぎない。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:13:16 ID:VEIUEZzKP
- 参加した人たちは苦労とかでなく、普通に楽しんだと思うよ。
俺も知り合いだったら参加したいぐらい。
美人スッチーを神輿に担いで練り歩くお祭りみたいなもんだろ。
なんかいい話とか、障害者へのメッセージとか言われると違う気がするが。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:15:45 ID:lW7jnlHP0
- >>309
>TAWARAが登頂したときも難癖つけてただろ
選挙運動で富士登山って普通文句言うだろ
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:16:26 ID:phfiwj9H0
- 障害者年金でニート生活。
患者支援団体を設立して、その経費で仲間を雇って、平日に富士山レジャー。
勝ち組ウラヤマシス
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:16:29 ID:TygtAopu0
- いや、あきらめてくれ。笑
なんだろう、数年前にも同じようなのあったけど
すごい違和感を感じる
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:16:50 ID:EOq95Klx0
- もし事故起きて担いでた健常者死んで車いすの人生きのこったらどうなるんだろう
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:17:40 ID:MZZK1clz0
- >>334
相手が障害者だからな
偽善という物が生まれるんだよ
その証拠に健常者とだったら行きたいと思わないだろ
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:17:51 ID:DUGircXV0
- >>338
命をかけてまで自分を登頂させてくれようとした○○さんの心意気に感謝します云々・・・
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:43 ID:MIJ5eYCz0
- これ24時間テレビの企画かなんか?
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:52 ID:1Rt1N3ztP
- ヘリで富士山頂ってバカだな
あの高度じゃ自衛隊の持ってるUH-1Jでも無理だろ
むしろブルで上げてもらった方が現実的
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:20:08 ID:0fg4/5qQ0
- 美人ってので許すやつがいるが、
実際に「じゃあお願いします」と来るのは^q^カテゴリー
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:20:34 ID:45m9tqZq0
- 自力で登ってねーやん
仲間が連れてったって事やね、
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:21:14 ID:y1mF3xR30
- 次は、有人惑星探査でも目指してほしいな
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:21:21 ID:MBOgM1zM0
- >>261
それほんとに同一人物?
上は可愛くて下は美人だな
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:22:21 ID:5iQepObA0
- 登山を熟知している人間が見たら激怒するんじゃね?
本人も回りの人もマスターベーションのように自分に酔っているように感じる俺は
異常なのか?明らかに達成感やメッセージ性よりもリスクの方が大きいだろ?
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:22:28 ID:HL2lHNvS0
- >>261
これはひどいw
平安時代、牛車に乗る貴族様のようだ
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:23:27 ID:K3RdiDDv0
- なんちゅう迷惑な。
でも、障害者を手伝って富士登山させたっていう
仲間側の自己満足と売名にも使うんなら
別に勝手にすればって感じだな。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:24:02 ID:VEIUEZzKP
- >>346
すまん。下は違った。でも好みだw
>写真は、「遠位型ミオパチー患者会」の運営委員・織田友里子さん
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:24:21 ID:47UmWek+0
- 担架で運んだ方が楽じゃね?
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:24:27 ID:JOc4SHJq0
- アメリカ人の有名なロッククライマーで、崖から落ちて両足切断した奴がいた。
しかし、奴は理工学系の学者だった為、自分でスポーツできる義足を開発し
それを使って今も走ったり、懲りずに崖登ったりしている。
「障害者でも諦めない」とはこういう奴の事を言う。
御神輿登山する奴のことじゃない。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:25:45 ID:HKsjPfrX0
- はいはい、登山の様子は24時間テレビで観たら良いの?
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:26:10 ID:DLYGrnVjP
- 帰りはすっげー楽そうだな。下山タイムの記録作れそう。
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:26:41 ID:UssN/ULX0
- この容姿だから出来たんだな
森三中みたいだったら絶対に出来ない
よってこれは本人の能力
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:26:46 ID:IwtGYMJE0
- 車いすの女性「みんな頑張ろう!」
引っ張る仲間「ハァハァ」
車いすの女性「あきらめず何でも挑戦するのよ!」
引っ張る仲間「ハァハァ!」
車いすの女性「自然はとても厳しいわよ!」
引っ張る仲間「ハァハァ!!」
車いすの女性「あきらめず一歩一歩!」
引っ張る仲間「ハァハァ!!!」
車いすの女性「挑戦よ挑戦!自分に挑戦するの!」
引っ張る仲間「ハァ!!ハァ!!」
車いすの女性「あともう少しよ!最後まであきらめないで!」
引っ張る仲間「ハァハァ」
車いすの女性「登頂!幸せ!!」
引っ張る仲間「ハァ・・・ハァ・・・」
車いすの女性「でも御来光が拝めなかったじゃないの!」
引っ張る仲間「・・・・・・・」
車いすの女性「まぁ 前向きに考えれば、また来いということですね」
引っ張る仲間「#####」
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:26:58 ID:FgUA+tBY0
- >>352
同意
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:28:01 ID:N9MV5Arb0
- 国にたかる糞JALの社員だし障害者だし
人にたかってばっかりだな。
自分の足では歩いていないし。
さっさと死ねばいいのに。親父が障害者を支援する団体の会長を10年前からしていて
いつも俺と意見がぶつかる。障害者と池沼とニートと在日外国人と民主社民は処分すべきというのが俺様の考え。
親父は真逆だから今は勘当された。でも歯科医師として人生うまくやっている俺のほうが人生で成功している。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:28:38 ID:ND6818gz0
- これどう見ても車いすの人が凄いんじゃ無くロープで引っ張りながら登頂した人が凄いんじゃね?
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:28:50 ID:1Rt1N3ztP
- ヘリをチャーターって日本に5000メートルも上がれるようなヘリが何台あるんだよw
ブルだって登山者乗せて登るのは禁止だしな
結局障害者を連れて登りたかったら人力しかないってことだな
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:52 ID:DLYGrnVjP
- >障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
やっぱりこの一言がしっくりこない。
素晴らしい事を成し遂げたのは周囲の連中なのにな。
本人は何もしてないじゃないか。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:53 ID:BbcZWVwNP
- >>11
>もうヘリコプターで運べよ
だよなw
何かに乗って誰かに運んでもらうだけなんだからw
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:31:02 ID:MBOgM1zM0
- >>350
だよなw
しかし上品な美人だなぁ。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:31:35 ID:wl7NijDR0
- こんなのに噛みつくお前らの精神状態が心配だわ・・・
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:31:43 ID:11jd0iAA0
- http://www2.interbroad.or.jp/nob/unkai/images/unkai2.jpg
「現代日本に根強く残る事実上の奴隷制度」
とキャプション付けて外国の掲示板に貼っても通用しそうな図だな。
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:33:08 ID:6KKQBq1w0
- 引っ張ってもらうだけかよwww
他人に運んでもらうだけならもっと凄いのできる出来るぞ?
三輪車でとかスケートとかw
自動車で登るのと一緒じゃんw
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:33:11 ID:3z6TA0lK0
- >「病気を治して、また来いということですね」と前向きにとらえる。
とっとと治して自力で登れ
そしてどれ程他人に無理させたかを実感しろ
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:33:14 ID:IAKVfC4Y0
- >>356
勝手にドラマ化するお前のが怖ぇーよ
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:34:24 ID:VEIUEZzKP
- >>361
周りの参加者はワッショイワッショイ祭り気分で、結構楽しいはず。
運ばれる本人が、一番精神的に辛いと思うw
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:34:43 ID:AEvTXpHMP
- こういう病気の女性ってどうやって化粧するの? してもらうの?
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:35:00 ID:IAKVfC4Y0
- >>367
治るのまず無理
徐々に体の自由が利かなくなって後は死ぬの待つだけ
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:35:16 ID:TzoPcnJt0
- >>49
これ、本人がどこでどうがんばってるんだ?
根回し?
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:35:23 ID:y1mF3xR30
- むしろ美人の神輿を担ぎたい
ハイヒールで踏まれたい
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:35:23 ID:EOq95Klx0
- 登山じゃねえしこれ
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:35:51 ID:CmyuHWS40
- >>3
正にその一言だわな
自分で滑車使って手で引っ張ったとかならともかく
これならタンカに載せてもらって登頂してもOKだよな
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:36:04 ID:kOZcCMOVP
- 本人にインタビューする必要ないな
仲間に聞いてやれよ
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:36:32 ID:nBsTaaXr0
- >>350
ちなみに、織田友里子さんも創価。
29期の織田友里子さんから
http://blog.goo.ne.jp/kitazemiobog/e/67f8b88c3c2fcacb86fcdd3257132f64
この患者会は、創価が仕切っている
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:36:41 ID:TwIcM8nI0
- この場合も登頂に成功というのか…
運搬成功の方がしっくりくるのだが
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:38:06 ID:CymiNwko0
- 仲間達が大変だったなw
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:39:30 ID:1Rt1N3ztP
- >>374
山には登ってるだろ
自力じゃなくて他力だけど
自力登山か他力登山かの違いだけ
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:41:58 ID:WXSxv7EV0
- コレってヘリで運んでもらうのと一緒じゃないのか
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:44:07 ID:45m9tqZq0
- これで事故になったらどーすんのよ
赤信号ノンストップで渡れるか?!
て言うのと同じレベルだ
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:44:24 ID:XXZj9ssP0
- >>39
これは…辛いな。原因不明の難病か
そして可愛い顔してるね。スッチーからこの生活って
きっと本当に辛かったんだろうなぁ
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:44:34 ID:NzerM7Lfi
- やるまえに、もっと考えたらいいのに
絶対、この計画は失敗だろ
えー?て思われるの予想つかないかねぇ
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:44:45 ID:jLOtxPQ20
- 仲間の皆様おつかれさんです
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:45:13 ID:DZ4RmXIL0
- ただの荷物がなんでやってやった風なんだよw
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:45:33 ID:2ifjwRms0
- ニー登山
自分では何もせず、山の頂上まで行く事。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:45:56 ID:Ezr71Mmr0
- 体が動いている間にモールス信号を覚えておけよ。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:46:24 ID:xy+eDavZP
- >>1
どやコメントって感じだな。勝手に報告に行ったのは
「どうです!美談でしょう!!」というアピールですかい
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:46:48 ID:SBBVEog30
- 周りの健常者に達成感があればいいんじゃないか?www とりあえずお疲れ。
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:48:27 ID:V3+UtJ1A0
- マラソンで車に乗って完走したって言うくらい駄目だと思う
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:49:38 ID:XXZj9ssP0
- >>390
まあ、仲間も好きでやってるんだろうからいいと思うけどな
最後は瞼も開かなくなるだろうから富士山頂から景色を見たかったんだろ
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:49:39 ID:qQYO8VA/0
- 登頂したってご満悦の本人よりもロープで引っ張った仲間達ねぎらえよ知事w
わざわざ車椅子じゃなくて遭難者救助用の担架かおぶってやったほうがよかったんじゃね?
本人の自己満足は少ないかもしれないけどさ。
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:50:03 ID:r4Vn9JlkP
- 自分の力で登ったと言うなら賞賛する他ないが、
他人に運ばれて「諦めずに挑戦した」とか言われてもピンとこないな。
他の障碍者も「・・・?」って感じじゃないの?
この記事見て、「俺も登りたい」とか言い出す障碍者が現れたりしなければいいけどね。
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:50:55 ID:jLOtxPQ20
- 何年か前、自力で水を飲めない子供の為にクラスメイトがのませろとかいう運動が話題になった時、
全身身動き取れない女性が学校のスキー旅行で四方をボランティアに囲まれて担架で滑ってる画像を見た時と同じく、
不謹慎だが笑ってしまった
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:50:57 ID:IAKVfC4Y0
- >>388
流石のジョニーもこの病気では最後は止まる
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:51:14 ID:9kL1Kgx30
- これはすごいだろ
次はエベレスト登頂を狙ってほしい
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:52:46 ID:lBoM/qPS0
- かーちゃんのためならぁ〜♪
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:53:14 ID:3z6TA0lK0
- >>371
なるほど思い出旅行か
しかしこんな形で登山しようとよく思ったな
他人の負担を考えたら思い付いても頼めないw
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:54:48 ID:Z3gERjJX0
- 迷惑すぎるw
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:55:03 ID:f0NoMXdA0
- 本人は車椅子に座ってただけじゃん
引っ張った人はえらい
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:55:31 ID:/bNQtfsJ0
- 御輿に乗せてみんなで担いで行った方が楽だったのでは・・
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:56:37 ID:swaX/dfd0
- >>67
怖すぎる
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:56:51 ID:8Jkw82F00
- 何が凄いって、こんな強力な仲間を持てる人徳が凄いな、お前らもやっかんでないで友達作れ、オタ友でもなんでも。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:56:58 ID:f1xPQI490
- 車いすに乗ったままってのが凄いなw
こういうときくらい楽な乗り物に乗り換えろ
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:57:13 ID:1TBFBg6p0
- 可哀相だけど周りが頑張ったと言われても仕方ないな
もっとなんか良い方法無かったのかな・・・
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:57:44 ID:4q4DaJQkO
- >>395
通称ファラオ様の件だな
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:57:51 ID:1Rt1N3ztP
- 親の介護してたら障害者だって他人事じゃなくなるな
人間年取ると最後は健常者だって障害者と同じだよ
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:57:59 ID:nZYZkOQm0
- >>399
難病指定もされておらず、患者の少なさからクスリ開発もろくに進まないらしいから
病魔にスポットを当てるために広報しないと
死ぬまで苦しみが続くばかりなんじゃね?
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:58:24 ID:lBoM/qPS0
- 明るくて良いじゃん
お前が登れないなら、俺らが引っ張るまでよ!
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:58:27 ID:B6XduLck0
- 別に国費をつかったわけでもねえのに
なんでおまえらがそこまで偉そうに非難できるのか
不思議だ。
お前らは肉体だけは健康だが、精神はひどいもんだな。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:58:58 ID:VEbCE+vS0
- >>377
別に創価が仕切っててもいいんじゃね?
この手の会は有った方が患者さんと周辺の人は心強いよ
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:59:57 ID:ayULpqda0
- どうでもいいけど、普通に死ぬよねこれ
http://twitpic.com/2a5wiz
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:00:26 ID:sh6GKeAvP
- ワロタw
仲間乙
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:01:01 ID:tGtFfBER0
- 仲間がかっけぇ。
俺たちが必ず最高の眺めを見せてやるぜっていう意気込みだったんだろう。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:01:46 ID:tUqDU8Q90
- 何でヘリコプターで行かなかったの??
だってどうせ車イスの本人は何もしないんだから。
20人もいれば10万円ずつでも出してもらって
そんなに行きたきゃ残りは本人が数百万出せば余裕でしょ。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:01:56 ID:/Ma/GapE0
- 筋萎縮症は大変だろうけど
こんなふうに王様と奴隷のようなものを見せられたら
支援しようとは思えなくなるな
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:02:23 ID:74rG8WDU0
- >>415
学会のためですから
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:02:56 ID:y1srVMHdP
- 消えていくより速いスピードで筋肉付ければいいんじゃね?
HGHとかステロイドとか打ちまくって筋トレしまくればええねん。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:03:51 ID:hKOFb2OI0
- 富士山に鳥居って無かったっけ?
あってもくぐるわけないか
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:04:32 ID:B6XduLck0
- >>416
レアな病気で難病指定もされてないみたいだから
世間の関心あつめて国に動いてもらいたいって言う
パフォーマンスだろう
さすがにこの人がどうしても富士山にいきたいだけってだけで
こんなことしたと思ってる馬鹿はここにはいないよな?
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:06:08 ID:gF8esdMM0
- >>420
確か頂上手前に鳥居があったような気がするぞ。
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:07:24 ID:xKol6mJr0
- スレタイ見た時は知的障害者だと思ってた
だって身体だけの障害者なら、この状況はとても居た堪れないだろうって
思うじゃん普通…自分と自分を乗せた車椅子を
何人もの人が担いでぜいこら言ってるなんてさ…
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:08:29 ID:IAKVfC4Y0
- >>399
その担いだ人が迷惑だったて決め付けて叩くのもどうかと
負担か合意か担ぎ出されてるのはどっちかは、この記事だけじゃさっぱりわからんだろ
記事なんて書きようの一つで印象変る
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:08:40 ID:moZaE5skP
- 神輿みたいなもんだなw
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:08:55 ID:74rG8WDU0
- >>421
あきらめず挑戦できるんだったら
国がどうたらとかいうみっともないパフォーマンスしないで
自分で治す挑戦をしたらいいじゃない
そういうところだけ頼るなよ
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:28 ID:5N1PPrNU0
- 「障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えたい」
確かに障害があるからと、すべてをあきらめないことは大事なことだ
だけど、挑戦する範囲にも限度があるだろう
健常者でも自分の力でできることとできないこと、
他人を巻き込むリスクを考えるというのに
富士山頂まで他人にロープで引っ張り上げてもらうことを
果たして登山に挑戦したといえるのだろうか。たぶん人に伝わるのは
「障害を盾に我儘を言えば大抵の要求は通ります」
というメッセージだけかと
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:44 ID:4STBf2PMO
- >>425
わっしょい
わっしょい
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:45 ID:nZYZkOQm0
- >>426
自分で治すとかwww
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:09:48 ID:IAKVfC4Y0
- >>426
どうやって自分で治すんだよw
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:10:18 ID:8hscAvgw0
- 不都合な真実
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:10:57 ID:B6XduLck0
- >>426
治療の道を開くために、難病指定や
病気の存在を多くの人に知ってもらおうとしてんじゃないか
病気のこの人が医学の勉強をこれからして
治療薬を開発すればいいとかおもってんの?馬鹿だなおまえは
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:11:17 ID:74rG8WDU0
- まるで自分が達成したかのように言うんだから
富士登山出来る程度の病状ってことで、難病認定なんて不要だろ
あとどうして勤行を一生懸命やってるのに治らないの?
信心が足りないからじゃないの?
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:11:51 ID:OWa5Nbhz0
- >>425
わっふる
わっふる
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:11:53 ID:XXZj9ssP0
- 百万人に2、3人ってのが怖いよな
治療法もないし、元気に仕事してた人がやがて寝たきりになった後
暗闇の中を最後死んでいくってのがやりきれない。
この人に限らずなんだろうけど、何故笑えるんだろうな
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:12:01 ID:SpOGK0Q20
- ご苦労なことだな。
意味わからないし。
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:12:05 ID:xKol6mJr0
- >>433
冨士山登頂出来るなら心肺機能は問題ないよね
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:13:57 ID:8xEtIhYn0
- 腹立つ、それだけ。
多くの人間が登ってる
障害者を特別視する必要なし
こいつらそのうち山頂までエスカレーター付けろとか言い出すぞ
俺も肢体障害者、障害者として障害者の特別視を批判する
そして本当に登ったのは彼女ではない事実も受けとめて欲しい
支援者への賛美こそ本当にされるべきこと
こいつは自己顕示欲が強すぎるんだろ
もう少し年をとって人が振り向かない容姿になれば
本当の自分を受け入れられるだろ
障害者になったからって悲劇のヒロイン気取りをするなよ
普通に人として生きれば良いんだよ
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:13:59 ID:74rG8WDU0
- 創価学会の連中は
自分たちが幸せになれないのは信心が足りないから、と教えています。
この人が病気になったのはひとえに信心が足りないからであって
それを治すのは、彼らの教えに反します。したがって難病認定なんて必要ないですし、
治療をする必要もないでしょう。
信心さえ足りていれば病気になることはないのですから。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:14:09 ID:IAKVfC4Y0
- >>433
勤行で治るならノーベル賞ものだわ
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:14:10 ID:XXZj9ssP0
- >>437
病状調べてから書き込んだ方がいいよ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:14:20 ID:dsMvevx10
- く、百済ん
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:14:38 ID:0RrvlzWI0
- 美人なのでおk
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:15:18 ID:RpSJ+SHB0
- こんな登山じゃない事象を許可してはダメだろ
何かの間違いで上から車椅子が落ちてきたら
他の登山者の死亡事故に繋がると共に落石をも
誘う
異常な事だ。
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:15:18 ID:eGj+7c2n0
- SORDの活動の一環としての広報活動だろうね。
べつに悪いとは思わない。
素直に応援しようじゃないか。
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:16:00 ID:br2vwaACP
- >>430
本尊を拝む
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:16:06 ID:yBMkwmWp0
- 昔、「なるほど!ザ・ワールド」で紺野美沙子さんがヘリから吊り下げられて「アイガー」の頂上に下りていたのを思い出しました。
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:16:18 ID:74rG8WDU0
- 仮にこのみっともないアホパフォーマンスで
難病認定とかなっちゃったら
創価学会広報誌が
「信心のおかげで道が開けた」
「先生の教えにしたがったら云々」
とかかく事は間違いない。
したがって認定する必要はない。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:16:19 ID:P5VTGmWv0
- この人のニュース見たことある
美人でさすがJALスッチーと思ったけど層化だったんかい
世界を飛び回る仕事から車椅子生活だから辛いだろうな
しかもだんだん体の自由が利かなくなってくるわけだから
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:16:20 ID:xKol6mJr0
- >>441
だって山頂に行けたんでしょ?他人の手で上がろうと
あの標高に居られる時点で問題無いでしょ
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:16:22 ID:TzoPcnJt0
- >>440
太作がそう言ってるのを皮肉ってんじゃないの?
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:16:33 ID:XXZj9ssP0
- >>438
自分の会社にも障害者を盾に偉そうにしてる奴がいるが
この人はそれとは根本的に違うだろう
別に富士山登りたいから障害者用の施設作れと言ってるわけじゃない
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:17:54 ID:Zic10lQQ0
- 自力じゃないのに、何の意味があるの?
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:18:51 ID:TR2ryasr0
- 障害者って言えば誰でも助けてくれるから便利でいいよね
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:19:07 ID:74rG8WDU0
- 社会的欠格者が偉そうに幅を効かせて
そのぶん健常人が苦労する・・・
まさに現代社会の縮図だな
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:19:20 ID:xKol6mJr0
- そうかと聞いて納得、24時間TVに出そう
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:19:41 ID:lrRpmAGr0
- ヘリで頂上に着陸すれば登頂に成功する時代
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:19:41 ID:XXZj9ssP0
- 創価は嫌いだが
ID:74rG8WDU0は人としてちょっとおかしいな
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:20:48 ID:Zic10lQQ0
- 最近、車椅子マークを貼っている自家用車が増えた
足が悪そうにも見えず、車椅子を同乗させているようにも見えない
頭に障害が有るのだろうか・・・
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:20:50 ID:oitxvsuu0
- >障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
すんげぇ違和感あるんだけどw
仲間に引っ張ってもらってそりゃねーだろ、と。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:21:16 ID:74rG8WDU0
- >>458
自分たちの理屈で平気で人を殺したり、犯罪行為を行う創価学会員が
障害になったからってなんでまともな人間が哀れんでやらなきゃいけないの?
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:21:35 ID:KRj+IdE70
- >>440
教えがそうだもの 信心で病気が治る
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:21:40 ID:z1+w7i/P0
- 障害者を助けるのは気持ちいいからね。
だからみんなやりたがるんだよ。
多分ロープでひっぱったやつは今頃聖人気取りで
めちゃくちゃ気持ちいい脳内物質でてるんだろうなあwww
うらやましいなぁwwww
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:21:53 ID:iqea50ug0
- こいつもロープで引っ張ってもらえば良かったのになw
【社会】富士登山の岡山の70歳男性、8合目で倒れ死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280545634/
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:22:07 ID:cpKlFre+0
- >>453
人を使えるってことはすごいことなのよ
ここにいる連中なんて友達0なんだから・・・
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:22:12 ID:B6XduLck0
- >>448
学会員じゃない患者は涙目だな
くだらんな
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:23:46 ID:xD9j6V+B0
- 車いすの女性の力でとかならともかく、
引っ張られてるだけじゃぁ。。。あんたの力じゃないでしょそれ
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:24:27 ID:7bFGIixX0
- 成功したのは車椅子に乗ってる人じゃなくて
車椅子を引っ張った人たちじゃん
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:24:33 ID:45m9tqZq0
- 一旦事故が起きるとかんなり税金使うんだぜ
俺の年収何年分やねん
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:24:47 ID:yiqrVXx30
- >>461
今の団塊には創価どころじゃない中核派とかいるぞw
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:27:12 ID:uLZgujY90
- エンジン付の車椅子にしたらよかったんじゃない?
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:28:20 ID:yoyg0dvS0
- 乗ってるだけジャンwwwwwwwwww
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:28:38 ID:IwtGYMJE0
- >>1
登頂成功おめでとう御座います
ぜひ次は日本百名山踏破を目指して下さい
登山の楽しさ、面白さを感じて頂けましたか?
障害者でもあきらめず何でも挑戦できるって事を
もっとアピールして下さい
百名山の次は二百名山 そして三百名山
富士山を制覇した貴方なら、きっとできるはず
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:28:42 ID:n7vRaoOE0
- これならヘリで行っても同じじゃないのかなー。
ガッカイの力で登れましたって奴なの?
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:28:53 ID:VEbCE+vS0
- >>461
同じ病気で苦しむ他の人達のことは?
創価が絡んでるから難病指定しなくていいって理由は頭悪いよ
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:29:10 ID:6Q/QfyYt0
- >>463
まぁ、そうだろうな
本人が突然富士山登りたいなんて、普通は思いもしないし、間違っても言わねーよ
周りにそそのかされて、連れて行かれただけの事
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:29:28 ID:PL6CMIEG0
- 「車いす女性を富士山頂へ輸送に成功」
だろ。
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:30:40 ID:oJAelRhH0
- 美談を無理やり作るな
次は募金でも募るんですか?
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:30:59 ID:v/m4Y1oDP
- こっそりと仲間内だけでやるなら素晴らしいことなんだけど、
こうやってマスコミ使ったパフォーマンスになるとすべてが台無しで逆効果。
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:32:48 ID:B6XduLck0
- >>479
それが狙いだろ
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:32:58 ID:yTj5fjsk0
- ・・・登山?
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:33:11 ID:HHQNRqiK0
- >>475 そうかそうかw
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:34:02 ID:IU2AaJ1q0
- 高山病とか大丈夫だったんかね?
無事帰ってこれて良かったよね。
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:34:24 ID:82oU0fgt0
- そうか
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:34:28 ID:VEIUEZzKP
- >>478
難病指定の支持を得るためのパフォーマンスでしょ。
政治的に普通の手法だよ。別に美談でも、悪いことでもない。
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:35:31 ID:xhNqpN6d0
- 全く感動しない話だぜ
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:35:31 ID:UrRuR+mFP
- あまりにも周囲へのねぎらいの言葉がなさ過ぎる
まるで周囲の人間は手伝って当然だと思っているかのよう
創価の上下関係で「引っ張らされた」が正解なんじゃねーの?
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:35:33 ID:oJAelRhH0
- >>485
思いっきり悪いことだと思うが
心情的にね
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:35:40 ID:oitxvsuu0
- なんか創価とか出てるけどとりあえず宗教絡みの連中は国が保護してやる必要ないというのは
一理あると思うよ。
だって宗教法人は税制上優遇受けていて、つまりその関係者は間接的に税金から
補助は受けてるんだから改めて国が設定した補助はいらんでしょ。
いうなれば二重取りだよね、ぶっちゃけ。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:36:33 ID:IU2AaJ1q0
- >>485
難病指定されてないのか。
結構そういう病気ってあるんだよな、うちの父親が罹った病気も、難しい病気だったけど難病指定されてなかったわ。
もう死んじまったけど。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:37:43 ID:oJAelRhH0
- こういうパフォーマンスが障害者同士の不和を生むんだけどね
本当にこういうことする人って馬鹿だね
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:38:51 ID:fh9PBGNx0
- ×「車いすの女性が富士登頂に成功」
○「体力自慢達が車いすの女性を引っ張り上げながら富士登頂に成功」
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:20 ID:br2vwaACP
- >>490
難病指定されるには、患者数が多すぎても少なすぎても駄目だからねぇ・・・・
医療費や研究費に、国が無限に金をかけることが出来るわけじゃないから。
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:37 ID:qrWGtv6K0
- ハイジに出てくるクララかよ。
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:43:18 ID:d0zKC4ib0
- それを自力と言っていいものか
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:43:32 ID:nZYZkOQm0
- >>489
例えば、車関係や家電関係は優遇受けてるから二重取りとかそんな理屈か
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:43:45 ID:2UmbGs300
- >>461
まだやってんのかお前www
これほどバカ呼ばわりされてもまだ気づかないか?
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:44:05 ID:KRj+IdE70
- >>475
ん? 信者集めなの
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:44:19 ID:oJAelRhH0
- 歩けないから難病で金もらえるのか?
俺は去年余命一年無いって言われたが何の保障もないしそんなもん期待もしてねーわ
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:46:14 ID:VEIUEZzKP
- >>499
お前はブサイクだから、金がもらえないんじゃないかな
http://www.ningenryokutaisyo.jp/awardee09/images/01.jpg
http://www.takakura.tv/files/17.files/image001.jpg
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:46:59 ID:h9bDlb5v0
- そんな病気の友達に頼まれたら
俺だって登山手伝うよ。それが普通。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:47:05 ID:BBOXD0USP
- >>1
自力で登った訳でもないのに「障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えよう」ってなんだよw笑わせんなwww
でも24時間テレビでも似たようなのやるんだろうなぁ・・・
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:47:48 ID:nb0pI4Y10
- 女「早くいくんだよぅ!」
男「アラホイサッサー」
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:48:09 ID:oJAelRhH0
- >>500
お前呪われるぞw
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:48:15 ID:2ldqYymI0
- >>497
そうかそうかw
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:48:16 ID:f4/8Gs3d0
- 仲間に引っ張ってもらうんじゃなくて自分で登る方法を考えないのかね?
何日かかってでもそっちの方が価値があるぞ
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:48:25 ID:nZYZkOQm0
- >>499
まあ病気によっては余命があったりなかったり、症状が苦しかったり苦しくなかったりするが、
1人でも少しでも苦しみが減ればいいと思うわ。患者が少なくて研究する研究者が居なかったり、
薬も開発されなかったり、とりあえず放置てな状態を、何とかしたい患者たちが居ても不思議じゃない。
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:49:34 ID:nBsTaaXr0
- >>500
その理屈で言えば、難病で金をもらえていないその二人も、不細工だからか?
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:49:35 ID:oitxvsuu0
- >>496
産業が税制優遇受けるのと宗教が受けるのじゃ全く違うと思うけどね。
宗教なんて生産や雇用に寄与してるわけじゃねーんだし。
逆に言えば同じ扱いをしたとしたら"宗教は利潤追求をする普通のビジネス"と
認めることになるわな。
でもそれって絶対認めたくないでしょ、宗教法人は。
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:49:53 ID:RbCX0mZW0
- >>17
不倫も美化したしなw
親友の奥さん奪うってどんだけw
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:50:13 ID:2fQf3TNf0
- 健常者のオレでも結構つらかったw
しかしカップヌードルが700円くらいするんだよな
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:50:57 ID:2ldqYymI0
- いい加減、宗教に対してもきちっと課税しろよ
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:51:08 ID:reXGa2IV0
- 今後の人生もみんなに引っ張っててもらって満足してください
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:52:00 ID:nZYZkOQm0
- >>509
生産や雇用以外の部分で優遇されてる何か、探せば幾らでもありそうなもんだけどなぁ
カルト嫌いだけど、患者の信仰を理由に病気の治療研究への助成や補助金などを否定するのは
ちと受け入れがたい理屈だわ
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:52:33 ID:A0CAbmlc0
- これって成功車椅子の女性をロープで富士山に引っ張り上げることに成功って
意味だよね???
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:52:38 ID:9e3Mde860
- ファイト一発!って感じの仲間たちをイメージした。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:54:39 ID:DwhEi8L80
- 登頂に成功というより引き上げに成功だな
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:54:52 ID:dOk5OorxP
- ヘリで山頂に降りれば良かったのに
やっぱ高いから?
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:55:07 ID:VEbCE+vS0
- >>498
いや、親戚の叔父さんがパーキンソン病で、その家族が大変だったのを子ども頃見てたから
難病指定貰えずに大変なご家族があるのに創価って理由だけで叩くの馬鹿馬鹿しいだけ
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:55:37 ID:236bsP/hi
- あれか?民主党のやつか?
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:56:25 ID:reXGa2IV0
- チョモランマに朝鮮してほしいね
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:56:30 ID:FFUC/KxE0
- 支えた仲間の名前ひとつも出てなくて笑えるね
ただの踏み台なんやな
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:56:35 ID:nZYZkOQm0
- 日本人て信仰には無頓着だけど、カルトには厳しいよねw
まあカルトの悪行が目に余るからなんだろうけど、切り分けて考えるべき部分は
切り分けて考えたいものだね。
先祖代々の墓が寺にあるとか、坊さんよんでお経上げて葬式やる奴とか、
教会で結婚式したり初詣行く奴とかも宗教の世話になってるわけだしw
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:56:48 ID:laBrV7x50
- >>514
患者数が少なすぎて、治療研究への助成や補助金を出すのに釣り合わないだろ
創価−公明が、宗教的・政治的パフォーマンスに使おうとするから反発が起きる
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:59:00 ID:oJAelRhH0
- >>500
俺が死んだら真っ先にお前探しに行くわ
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:59:13 ID:nZYZkOQm0
- >>524
まさしく釣り合わないから難病指定の補助・助成も無いんだろうけどね。
しかし患者やその家族たちの苦しみが消えてなくなるわけじゃないからね。
埋蔵金が20兆も30兆もあるのなら、少しくらい予算回してあげてもいいんじゃないかと思うねw
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:00:05 ID:ocaWR3Lx0
- 富士山落石多いのによくやるわ
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:01:28 ID:gg4Vv4r30
- いじめじゃないの?
よくいじめっ子が言い訳するよね
「こいつがやりたいって言ったから・・・」
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:01:49 ID:8i2m14h20
- >>39の動画見たら何も言えなくなった
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:04:52 ID:At1RQNX50
- やっぱり先生のおかげだよね
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:05:30 ID:ngj31tez0
- 富士山頂にチャリを持って上がる人達がいるくらいだからなぁ・・・
そういった人達の手を借りれば、そらクリアできるわな
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:08:07 ID:vsIAFnDg0
- ヘリか何かでワープしたんじゃないの?
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:08:55 ID:IGjJOzpi0
- ヘリヘリ言ってるアフォうざいよ
富士山にはヘリポートはない
荷揚げはブルドーザーでやってて、頂上までブル道が通じている
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:10:18 ID:2syunZ2i0
- すみません。みんなが頑張ってる中で、まったく何もしてないやつが一人いるんですが。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:10:41 ID:1VQpEaAp0
- >>533
飛行機でパラシュート付けて落とす完璧だろ
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:11:52 ID:FFUC/KxE0
- >>533
そういやブルに持ってって貰えばそれで終わりだな
「仲間」の方も慈善的な気分でやってたんだろうけど
虚しいな
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:12:57 ID:rINj+YJX0
- 仲間いないやつは信心したほうがいいよ
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:13:09 ID:mLNED2qd0
- >障害者もあきらめず何でも挑戦できる
みんなこの言葉にカチンときてるんだよな
私の夢をみんながかなえてくれた て言えばよかったのにね
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:14:04 ID:CS1CGGI40
- 車椅子とお荷物を運びきった人、乙です!!
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:15:14 ID:nZYZkOQm0
- >>536
デモ行進や座り込みと同じでパフォーマンスして注目してもらうことに意味があるんだから、
そこで効率重視しても意味はないだろw
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:15:50 ID:llJItF3r0
- 飛行機からダイブした方が早そうだな
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:16:41 ID:oJAelRhH0
- >>500
待ってろよ
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:17:11 ID:L065zUb7P
- 創価とか難病とかじゃなくて、単純に人に押されて山に登るって言う見てくれが悪いんだよ
もうちょっと他にあっただろ、アピールしたいなら
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:17:40 ID:JW8e5kG00
- 凄いのはスタッフ
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:17:52 ID:nZYZkOQm0
- >>543
まあそれは否定できんなw
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:17:55 ID:niQIPGnQ0
- 本人じゃなくて仲間が凄いな
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:04 ID:9E61Ex4R0
- 紙ね
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:34 ID:59f8/f0o0
- 自分の足で登るのが登頂です。
いきなり富士山ではなくて、自分にできる目標を立ててそれを達成することの方が
大切なのではないでしょうか
無茶すぎます。
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:48 ID:IGjJOzpi0
- >>543
カワイイ美人の亜希たん(;´Д`)ハァハァ
という男が大量にいて、圧死ー君をやっているだけ、
とも言える
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:49 ID:5/G2279/0
- おぶってってやれよ…
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:49 ID:ZQamGgnC0
- かように、障害者は健常者に負担をかけ
それを当然と思っている
健常者差別もいい加減にしろ
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:57 ID:PmyM73hg0
- 北斗の拳かよw
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:19:07 ID:FFUC/KxE0
- >>540
パフォーマンスだからこそ仲間の名前のひとつでも出すべきだったと思うんだ
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:20:30 ID:/34Zzf580
- なんかものすごい腹がたつな、このニュース
別に背負われて登るとか引っ張られて登るのは勝手にすればいい
そういうの見たことあるし
でもどうして障害者がニュースの主役になっているのか、
それを挑戦と賛美するのか、全く理解ができない
自分の力で進んでこそ挑戦だろうが
仲間の力を集められるのも力ってか
二度と山に来るな胸糞悪い
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:21:28 ID:xAOJVWkd0
- あれか、ガンタンクみたいなのに乗ってんのか
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:22:08 ID:D7Lyr9sg0
- 総帥は身障者の愛人もおるのか
ようやるわ
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:22:48 ID:CSc3TqBr0
- クララを背負って山に登ったおじいさんを思い出したなぁ
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:23:23 ID:xirOc6Ov0
- 障害者自身がハンデを乗り越えて自力で何かやったならまだ分かるが
単に仲間に担いでもらって登っただけだからな
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:23:40 ID:RdzwN0bc0
- >>39は見とくべき。
たとえ負担でも迷惑かけても病気を知ってもらって、
国に難病指定されるのが当面の目的なんだろうな。
自ら賛同している”仲間たち”もいるだろうし
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:24:11 ID:2pYo4rg+0
- 大勢の人に迷惑かけて引っ張ってもらって「登頂の喜び」とかもうねw
そんなに挑戦がしたいんなら、
巨大なパチンコでも作って
チョモランマ山頂か、何なら宇宙にまで吹っ飛ばしてもらうといいわwww
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:24:17 ID:59f8/f0o0
- チームで70kgくらいの重り担ぎ上げるのと変わらない。
自分の足で自分でやり遂げるのが登山。
荷物になってる人が登頂って表現は間違ってる。
正しくは担ぎ上げられましただろ。
登山の楽しみは低山でもできるのに胸糞悪いやつらど。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:24:44 ID:1Rt1N3ztP
- >>534
AYU乙
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:25:10 ID:nBsTaaXr0
- >>543
まぁ確かに、人に押されて登頂して、ドヤ発言されてもなぁ
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:25:11 ID:onVRP5ia0
- これはギャグなのだろうか
頑張ったのは仲間たちじゃないの?
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:25:35 ID:946trdQv0
- 24時間テレビの餌食にならなくってよかったね
それとも独自に集金済み?
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:25:59 ID:BtHSxt5I0
- これ、引っ張った仲間が凄いんじゃないか?
そっちは何故褒められないのだ?
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:26:37 ID:nZYZkOQm0
- >>566
褒めるより先に叩くことで一杯一杯になってる人が多いからじゃね?
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:27:46 ID:2POl9w3v0
- これが社会の縮図
障害者は弱者と呼ばれる強者
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:28:27 ID:oJAelRhH0
- >>500
みちずれにしてやる
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:28:34 ID:/34Zzf580
- >>561
自分の苛立ちの原因を指摘してもらった気がする
記事が登山を馬鹿にしてるようにみえたんだな俺
ありがとう、登山のように冷静にならんとな
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:28:42 ID:FipnCtfe0
- おまえらほんとに陰湿だなあww
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:28:52 ID:vgBw1eP80
- 別に勝手にやってればいいんだけど
謎なのはなんで知事が電話かけたりニュースになったりするのかという事。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:29:02 ID:2syunZ2i0
- iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 挑
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l . い 戦
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:29:23 ID:VztuyN/R0
- 恥を知らんな
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:29:55 ID:nZYZkOQm0
- >>572
パフォーマンスだから。政治家も乗っとこうかという判断が働いたんじゃね?
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:30:13 ID:XsLVnEVJ0
- 選挙で比例1位の人が当選するようなもんだな
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:30:21 ID:llJItF3r0
- 引きこもりニートを無理やり連れ出して山頂まで引きずっても同じことだな
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:30:48 ID:BtHSxt5I0
- >>567
なるほど、まぁ、どんな方法にしても富士山に行こうって思い立って行動に移すのはたいしたもんだと思うけどな。
それ以上に仲間の凄さに感動する。
仲間や子供達っていうんだからこの人たち一般人なんだよね、俺はどうやっても出来ないなぁ。
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:31:42 ID:5/G2279/0
- >>565
創価らしいからスポンサーは聖教新聞だろ
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:32:02 ID:gR7rOBqf0
- これって
自分は無職で一銭の収入もないくせに旦那の稼ぎで贅沢して
「高収入の男をゲットできた私ってすご〜い♪」
と鼻高々になってる勘違いクソ糞女と同レベルだな
頭の悪い女に共通する特徴で何ともイタイw
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:32:10 ID:486Wjal10
- 陶酔の極み
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:33:38 ID:laBrV7x50
- >>559
遠位型ミオパチーにかかった人には悪いが、100万人に2〜3人に、人と金を突っ込むより、
10万人に2〜3人の病気に人と金を突っ込んだほうがいいしな
100人に2〜3人の病気なら、難病認定されなくても、人と金は集まる
すべての病気に、人と金を突っ込めたらいいんだけどね
人と金は無限じゃないからなぁ・・・・
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:33:40 ID:nZYZkOQm0
- >>578
患者も支援者も含めて、登山パフォーマンスのプロジェクトチームとして
企画して計画して実行してんだから、たいしたもんだわな
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:35:48 ID:fPc15T+Z0
- 本人のことはどうでもいいよ
カネだって使いたいように使えばいい
問題は「引っ張ってくれる仲間」などという
面倒な仕事を引き受ける人間がよく見つかったなあということだ
人間カネが絡めば結構なムチャ振りも引き受けてくれるもんなんだな。
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:36:07 ID:1Rt1N3ztP
- おまいらライブの最前列で座りこんでる人叩くミュージシャンみたいでかっこ悪い
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:36:11 ID:59f8/f0o0
- >>578
自分の力で行ければそれは正しい目標。
これは担ぎ上げてとお願いしてるだけ。
まわりが乗せたんじゃなくて自分から富士山に登りたいなんて言ったとしたら図々しすぎるよ。
登山はザックを少し他人に担いでもらっただけでも自力で登ったとは言わない人もいるくらいなのに。
どれだけ小さかろうと自分でできる目標を掲げて達成することの方がはるかに尊い。
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:36:14 ID:6C4theK60
- >>1
車いすって、前側にコロのある普通の車いす?
むしろ、タンカかリヤカーのほうが運びやすそう
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:02 ID:5/G2279/0
- >>584
仲間ならいるだろ
12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:43:00 ID:nBsTaaXr0
中岡亜希さんは創価女子短大の11期生です。
http://blog.goo.ne.jp/kitazemiobog/e/9177125baec6879b67de4172530edf54
遠位型ミオパチーは難病の助成対象 公明党の高倉良生議員が都議会で一般質問
http://www.takakura.tv/020-menu/010835.html
公明党青年委員会 -遠位型ミオパチーについて-
http://www.komei.or.jp/youthblog/archives/2008/08/20_1500_10.html
46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:53:41 ID:QC95uqxr0
中岡亜希さんは創価女子短大の11期生です。
自身も車椅子の状況で、今年の4月に患者会を立ち上げました。
「宿命を使命にする」と決意し、信心で戦っています。
ご覧いただき、一層の応援をお願いします。
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:18 ID:WWd2nI+H0
- そうかそうか
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:38:09 ID:xirOc6Ov0
- こういう人って創価の広告塔にはならないのか
そっちで金出してもらえばいいのに
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:38:18 ID:Rf3wei1Y0
- >29日は荒天で、頂上付近は嵐のようだったという。
これで誰か遭難したら、大批判だと思うが。
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:38:47 ID:oJAelRhH0
- >>500
許さない
徹底的に
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:39:26 ID:nrmstBwY0
- 私はこれだけ多くの健常者を洗脳できました、という自慢ですね
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:39:30 ID:VEIUEZzKP
- >>582
イギリスみたいに、病気ごとに1年延命するための費用を比較して、
何百万円以上は保険の対象外にするとか基準をつくるしかないかね。
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:39:48 ID:nZYZkOQm0
- >>590
自分ひとりだけなら、そういう手もあるんだろうけどね。
100万人に2〜3人の患者の中には創価じゃない人もいるだろう。
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:40:05 ID:5/G2279/0
- >>590
ばっかだな
現在病気の人だったら広告塔になっても
なんだ病気なおらないんじゃんって思われるだろ
だから創価は自前で冠ネーム着いた病院を持たないんだよ
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:40:14 ID:jeSqH8Rt0
- 登ってねええええええええええええwwwwwwww
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:02 ID:I2WxcAT30
- これ登山って言わないだろ!
ヘリコプターで山頂に持ってけば済む事じゃん。 車椅子担いだ人たちが可哀相過ぎる
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:24 ID:WR1M3s9+0
- 体が不自由なのに引っ張る人の苦労を想像できなかったんだろうか。
次はエベレストだとか言い出しそうで怖い。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:37 ID:Zic10lQQ0
- 車椅子でフルマラソンしろよ
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:43:34 ID:KRj+IdE70
- >>572
公明党なのか知りたいね
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:46:15 ID:mf2LIy910
- >>572
A:単なるプロパガンタだから
マジSはキモイ
ご本尊が昇天したらどうすんのかねw
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:46:23 ID:mZgeNSAS0
- マウンテン車椅子ってあるのか?
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:46:57 ID:BtHSxt5I0
- >>586
まぁ、小さいことは誰も飛びつかないから富士山になったんでしょ。
どんなに尊くてもそれが実生活の利益と結び付くか否かは別問題、これは障害者だけじゃないけどね。
自分は別に障害者のパフォーマンスは良いと思っているんだ。
問題はこういうパフォーマンスが無ければ注目しないところにあるんでこれはどっちもどっちってとこでしょ。
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:47:45 ID:I2WxcAT30
- いくら障害者でもやって良い事と悪い事があるだろ!
車椅子というのには同情するが、それをたてにとって登山なんて考えるなよ。
本当に迷惑な婆だな
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:55 ID:nZYZkOQm0
- >>605
うんまあ、改めて言うのもアレだけど、患者も支援者たちも
共に了解の上でプロジェクト組んでチームとしてパフォーマンスしてると思うよ。
当たり前の話し。
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:58 ID:oJAelRhH0
- >>500
お前覚悟しとけよ
許さんからな
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:58 ID:mf2LIy910
- こういうのとパラリンピックを同列に考えたら選手たちがかわいそうだ
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:49:15 ID:v2tzEJQH0
- むしろ、車いすを引っ張って富士登頂した仲間達を記事のメインに据えるべき
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:49:59 ID:3d9QYpwq0
- イイハナクソダナー
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:50:31 ID:1Rt1N3ztP
- ID:oJAelRhH0
そんな元気あるならまだ生きられるよ
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:50:36 ID:EefAAjEJ0
- 車椅子無理矢理引っ張ったせいで遭難したり、落石事故とか起きたら
どう弁償するつもりだよ。許せん。障害者だからって他の登山者の安全を
脅かしていいのか?身勝手すぎる。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:02 ID:74rG8WDU0
- >>590
信心の足りない落ちこぼれ信者だからだよ
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:21 ID:IRQMdxyf0
- お前何もしてないじゃんwwwwwwwwwwwww
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:29 ID:ZuTw2Xds0
- 公明党から出馬あるな
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:29 ID:mf2LIy910
- 彼女自体は利用されただけのような感じだな
やっぱ許せんのは権力(金含む)の亡者ども
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:50 ID:Dg30zvE20
- あれ?TBSかどっかのニュースでこの人の特集してなかった?
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:51 ID:zVATmS390
- >>607
そう怒るなよ
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:59 ID:8TY8qBDx0
- これで感動するか?
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:19 ID:5HPvwlN40
- ただの荷揚げじゃん?
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:41 ID:uD7EaQ+m0
- 学会員が沸いてきたな
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:46 ID:KRj+IdE70
- >>588
あれれれれ 信心で病気も治るんじゃなかったけ?
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:40 ID:teQxlHZN0
- >>1
ヘリで釣りおろしてもらえばええやん
そのヘリ代金を自分で稼いだならまあ納得するよ
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:44 ID:pLem7PFF0
- 障害者用の装備を使って自力でのぼったんならともかく
人に引っ張ってもらって登ったって、そりゃ社会での障害者の縮図じゃねーか。
下手したら結局障害者は周囲の人の手を煩わさないとどうにもならない、ってイメージを助長するだけだろ。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:54 ID:UIVj2dND0
- 流れを読まずに言ってみる
大勝利
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:54:23 ID:A4lj0TJ80
- それ、登山じゃないじゃん
って突っ込みは入れちゃ駄目なんだろうなきっと。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:55:02 ID:mf2LIy910
- >>619
しない
むしろ背後の亡者の醜さが見えて軽蔑モノ
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:55:31 ID:oJAelRhH0
- >>611
気安く言うな
糞が
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:55:50 ID:teQxlHZN0
- 障害者宗教の信者乙
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:56:02 ID:I2WxcAT30
- これ自分の経歴として、車椅子で富士登山成功とか載せるんだろ
もうやだわこういうの
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:56:38 ID:+nlBoN+O0
- どっから見ても日本語が間違っている
車いす女性の「仲間」が富士登頂に成功・・・だろ?
障害を抱えた女性にあーだこーだ言いたくないが、「障害者もあきらめずに何でも挑戦できる」という状況ではない
もっと周りの仲間のみを褒め称え、自らを卑下すべき状態じゃないか
仲間と一緒に登ったことは悪い事じゃないが、ましなコメントを考えろよ
悪事にしか見えなくなる
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:56:44 ID:74rG8WDU0
- 信心で戦ってんなら難病認定いらないだろ
他の同じ病気のやつもみんな折伏して
一緒に信心で戦いましょうてすりゃいいんだよ。
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:57:03 ID:fZ/gJ5vGP
- 創価学会のキャンペーンだったかwww
ソンテジャクのためにロープで引っ張った輩も大変だな
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:57:08 ID:xdvAlbZK0
- /^o^\フッジッサーン
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:57:33 ID:igoTqaBo0
- これたぶん本人は言わされただけだよな?
正常な頭してたら周りで汗を流す人たちを見てたんだからこんな事言えない
やっぱり障害を持つと少なからず頭にも影響出てしまうのかも知れない
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:57:36 ID:uD7EaQ+m0
- 黄色いシャツの番組で取り上げられるのかな
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:05 ID:nrmstBwY0
- 正直言って気持ち悪いとしか思わない
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:19 ID:hCno5ohn0
- 独善というコトバが何故か思い浮かんだw
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:21 ID:17uwErfAP
- んー登頂成功じゃなくて、運搬成功じゃ?・・・
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:40 ID:EefAAjEJ0
- 身勝手かと思ったら道理で…草加せんべいだったか!
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:57 ID:hVJTEWMz0
- あごでこき使って登頂てw
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:58:59 ID:JhIV0IlT0
- 体重50kg程度だろ?
背負子に縛り付けて強力に歩荷してもらったほうが安全で早かっただろう
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:59:17 ID:74rG8WDU0
- 創価学会員が難病で苦しんでるとか
メシウマすぎるwwww
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:59:35 ID:oJAelRhH0
- 両足切除で死のうと思ってたら何さこれ
富士山登ったら何とかなるのか?何だそれ?
もう嫌になるわ
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:59:54 ID:HCdrO5BX0
- 無敵の弱者
これからも増えるよ。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:59:59 ID:KLDHiVTH0
- 成功?
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:00:43 ID:B6XduLck0
- ID:oJAelRhH0に爆笑した
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:00:55 ID:5YXkbIj10
- >中岡さんは自力で立つことができず、車いす生活を送る。
>障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと
>車いすに結びつけたロープを仲間たちが引っ張りながら頂上を目指した。
>中岡さんは「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。
矛盾というかなんというか…
仲間にとって本当の障害だったのはなんだろ?
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:00:59 ID:74rG8WDU0
- >>644
勤行上げて、信心が足りてれば
足生えてくるよ
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:08 ID:ZueTzdCi0
- 日本国内の山は女人禁制にしろよ、あと支那人もな
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:15 ID:nZYZkOQm0
- (難病支援プロジェクトチームの広告塔である)中岡さんは
>「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。
>頂上へ着いた時は感無量でした」と、仲間の協力で達成した行程を振り返った。
(いち難病患者として)
>御来光ははかなわなかったが、「病気を治して、また来いということですね」と前向きにとらえる。
全然おかしくないよ?
叩きたい気持ちが先行しすぎだお前らw
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:21 ID:tG+3/niq0
- 登山じゃねーし
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:14 ID:v2tzEJQH0
- こんなのより、↓の話の方が感動する。
明石の難病少年 募金をiPS細胞研究基金に寄付
http://www.47news.jp/localnews/hotnews/2010/03/post-20100310151706.html
つか、この少年の姿勢こそが「あきらめず何でも挑戦できる」
って事を伝えるのであって、
この女性の場合、自力でのチャレンジをとっくに諦めて
周囲の善意をあてにしてるだけにしか見えない
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:14 ID:1Rt1N3ztP
- >>644
だよな
お前の病気は富士山に登ったくらいじゃ治らないもんな
悪かったゴメン
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:22 ID:T71kbDJl0
- これ、車のいすの女性が、じゃなくて
その周りの愉快な仲間たちが登頂させるのに成功って方が正確で正解だろ('A`)
あきらめずに何にでも挑戦できる環境ってのは自分自身の努力じゃなくて
周りの人の思いやり、配慮、その他の気持ちがあるから出来る。
ってのをまず自覚認識してほしいものだわ('A`)
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:29 ID:cs+p+x7m0
- >>67 >>196
暗闇に閉じこめられるのはALSだが、この病気もそうなのか?
マムコの筋肉は近位だから当分は大丈夫だなとか不謹慎なことを考えたが、
遺伝子疾患だから子供作れないんだよなこの人・・・
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:46 ID:oJAelRhH0
- >>649
切ったもの今更生えるか?
生えないだろ?
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:48 ID:McYcMUHy0
- これ、車椅子に座ってる人は誰でもいいんじゃね?
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:04:06 ID:v2m4j4E50
- 仲間たちが富士へ不良品を運ぶことに成功、だろ?
自力で登ってから登頂に成功って言ってくれよ
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:04:35 ID:ZL+jupSa0
- 女性はがんばって無いよなコレ
周りを称えろと
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:04:51 ID:74rG8WDU0
- >>657
池田大作先生にできないことはないんだよ
ちゃんと勤行あげてれば、ありえない奇跡でもおこる。
足だってもうニョキニョキ生えてくるよ。間違いない。
ただ、信心が足りてなければ、当然足なんて生えないし
あっという間に死ぬけどね。
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:05:11 ID:vgBw1eP80
- 富士山って層化にとって聖地みたいなものだという認識なのだが
頂上付近が嵐だったり、御来光がかなわなかったり
まるで富士山に「くるな」っていわれてるみたい
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:05:13 ID:hpRvlc6T0
- 仲間スゲエなw
良く頑張った
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:05:23 ID:luSeNC950
- 24時間テレビでやればいいのに
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:11 ID:JKMn9KZC0
- 俺も引き上げてくれ。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:15 ID:oJAelRhH0
- まじで両足無くって苦労してんだ
なんでこんな病気背負っちゃったんだろう(泣
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:06:21 ID:nBsTaaXr0
- >>664
TBSでやりそうな気がする
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:07:21 ID:74rG8WDU0
- >>666
信心が足りないからですよ
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:08:20 ID:nZYZkOQm0
- >>653
その少年の姿勢も素晴らしいね。
一方、パフォーマンスで患者が少ないゆえに研究もされず支援もされない
難病にスポットを当てて支援を求めるのも悪くは無いな。
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:09:45 ID:oJAelRhH0
- >>668
冗談で言ってるんだよな?
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:09:54 ID:GLol08P10
- これだけ思い障害持ってても、引っ張ってくれる仲間が居る事が「成功」の証なんじゃないの。
健常者でも一緒に山登りしてくれる仲間が居ない人だって多いのに。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:09:58 ID:af3HvXPt0
- 登ったことある人はわかると思うけど、
山頂近くの登山道はハッキリ行って広くない。
大迷惑だと思う。
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:11:04 ID:ZLyK8SWz0
- 人間に生まれて良かったね
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:12:15 ID:1Rt1N3ztP
- >>672
その辺は車椅子は畳んで、本人は誰かが負ぶって登ったんだろ
全行程車椅子だと思ってんの?
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:13:58 ID:cs+p+x7m0
- >>670
あんたのは深刻すぎてコメントに困るわ。
両足切断ってことは腫瘍じゃないな。病名何よ。
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:14:21 ID:74rG8WDU0
- 池田大作先生の尿を飲めばなおるよ
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:14:47 ID:oJAelRhH0
- >>675
糖尿
一型
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:14:49 ID:Yno953Vv0
- >1なんか終始上から目線だなこの人
こういう立ち振る舞いが身についている感じ
と思ったら、患者支援団体を作り講演活動をしているんだね。
まだ若くて闘病中でありながら、それが出来るといことは
本人は自分の生について答えを持っているということだな。
普通の人だったら、自分自身が迷いの真っ只中で答えなんかとても
表明できないのに、立派だな、何か強力な精神的支柱でもあるのかな。
俺の中では、イラクで人質になった若い娘さんの生き方と重なる。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:15:12 ID:g06zX2Ie0
- 知事の「最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」ってある意味嫌味かね?
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:16:22 ID:3jMgysDv0
- >>12
草加と聞いた時点でヘドが出た。
どうせ明日の性狂新聞の1面を飾るためだろうて。
カタワが邪教の宣伝のためにチョロチョロすんな、目ざわりだ。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:18:11 ID:cs+p+x7m0
- >>677
一型か。きついなそれは。
糖尿w自分のせいだろwwとか言われたんだろうな。
世の糖尿デブは自業自得だが、一型は全く関係ないからなぁ
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:18:17 ID:ypJQ91cn0
- アメリカのプロレスラーにザック・ゴーウェンという片足のプロレスラーがいるんだが、
これが結構すごいムーンサルトはする、ドロップキックはする、試合の組み立ても上手い。
この人の試合を見て障害者でもやれば出来るんだなと感銘を受けたんだが、
なんだろうこのニュースを見るとなんとなくやるせなさがこみ上げて来るんだ。
こんなの取り上げるよりザックとか>>352の様なロッククライマーを取り上げて欲しい。
つーか、この人の日常を取り上げて大きな障害を持っている自分でも自分自身で出来ることをやっている。
頑張っていますっていう風に紹介する方が反響は良いだろうし、その上でその障害を広めていきゃあいいのに、
こんなことするから余計な偏見を持たれるって事がまだ解んないのかな?
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:18:23 ID:74rG8WDU0
- >>677
そりゃもう創価学会にすがるしかないよ
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:18:33 ID:oJAelRhH0
- >>677
肺ガン追加で
最近わかったんで忘れてた
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:18:58 ID:m53RMIfZ0
- 車椅子の彼女が、「自力」や自らの創意工夫で登ったのなら賞賛しよう。
しかし、他人におんぶに抱っこじゃぁ、褒められん。
唾棄すべき行為だ。
身の程を知れ。って言葉を贈ろう。
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:20:41 ID:KRj+IdE70
- >>1
こういう目立ちたがりのカルト宗教障害者が
本当に難病で苦しむ人達にとっては目障りだろね
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:24:12 ID:SgW4IrAb0
- こういう人達を世話する介護職はいつまでもいつまでも今年も
激務重労働低賃金で臭いし年末年始も休めないキツイ悲惨な職なのに
こういう人はよく持ち上げられてちやほやされて変な国ー
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:26:20 ID:4nBHTTEH0
- この人が本当に富士山に登ってみたかったってのなら、
登れてよかったね、協力者たちマジ乙って話だが・・・。
ポーズやコマーシャル目的だったら、汚い話だ。
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:26:51 ID:aDA91y+P0
- 彼女が不自由な身体を抱えながら「ひとりで」成し遂げたことなら
たとえトイレに行くだけだって称えてやる。
でも富士登山って何だ。
彼女はただ単に車椅子から落ちないように座ってましたってレベルじゃないのか?
んなもん赤ん坊だって富士登頂に成功するわ。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:28:12 ID:74rG8WDU0
- こいつらずっと登ってる時
南妙法蓮華経 ってぼそぼそ言いながら登ってたんだろ
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:29:26 ID:rLAGvPH40
- この病気を患った人を支援するチームが登頂敢行とでもしておけば
もうちょっと良い印象になったか?
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:29:29 ID:buv85RDt0
- 谷の富士山パフォーマンスと何が違うのさ
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:29:42 ID:uus8bo2h0
- よかったね
これでまた創価信者が増えるだろw
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:30:52 ID:SHHbMn6v0
- 障害女の我が儘に付き合い、車いすを引っ張った仲間達を賞賛すべきだと思う。
足だけでなく頭まで障害持ちとか救えないだろこれ。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:31:11 ID:gu90AzTw0
- カタワって日本じゃ大事に扱われて時間に余裕あるせいかリア充だよな
おまけにカルト信者ときたもんだ
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:31:22 ID:WssZ0xMf0
- ブルドーザーで登ったのと何ら変わらんだろ。
偉いのは引っぱった人。
もうこういうのやめろよ。
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:28 ID:M8ZjAfPO0
- みんな、なんやかんや言ってるけど
誰かさんの票かせぎ登山より
数万倍いい話だと思うんだが
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:33 ID:98yJlTB10
- まさしく
おみこしワッショイ状態だよな
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:35 ID:8hscAvgw0
- >>695
だよな。カタワはカタワらしく見世物小屋にでも行けっての
- 700 :山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/07/31(土) 21:33:37 ID:FABf2v2q0
- 小栗判官ですか。
まああの話以前に障害者を引く習慣があったのですが。
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:39 ID:74rG8WDU0
- >>697
そうかそうか
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:34:20 ID:0dBaAJ8S0
- まあ…悪いこととは言わないけどね…なんていったら
いいんだろう
なんで俺は素直に良かったね、と言ってあげられないんだろう。
…一番頑張ったのは引っ張った人だからか。
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:34:28 ID:eO+JtlAL0
- 仲間を表彰するべき
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:35:44 ID:WqDswYwB0
- 登山道が大渋滞している様子が目に浮かぶわ。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:07 ID:hdnz4qbp0
- さっきから書き込みできない
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:17 ID:VtsBX1jL0
- http://image.jugemkey.jp/user/sord090131/180
確かに元CAだけあって容姿はまずまずだな
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:19 ID:B6XduLck0
- >>644
どうせ死ぬんだからわざわざ自殺しなくてもいいんじゃない
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:39 ID:wN6h25zH0
- これは悪いことじゃないけど、
もっとひっそりとやるもんだと。
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:37:00 ID:E9jyEOvr0
- >>1
混んでる富士山でそんな事やってたら大迷惑だったろうね。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:37:27 ID:cprr+vW10
- 帰りは一気に転がせるから楽でいいな
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:38:04 ID:rNxIyDq+0
- 次は「寝たきり登頂」かな
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:38:08 ID:HsNL+gvf0
- 怖い
なんでこんな病気になるんだろう
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:38:15 ID:Xj449BVg0
- 帰りは当然まっすぐ滑り降りたんだろうな?
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:38:17 ID:apBL32tQ0
- たしか生まれつき下半身がなくて、日常的に腕で歩いてる男性がいたよな
こいつもそれを見習って足を切り落として手で登頂したらどうだ?
他人に引っ張り上げてもらうより数倍達成感があると思うが
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:38:53 ID:uAgV7KZO0
- あきらめず挑戦したのは仲間のほうだと思うんだが
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:16 ID:ZOUJANPC0
-
自分で登ったのじゃなくて、連れて行ってもらったんだろ。
連れて行ってくれる仲間がいる事事体珍しいが、連れて行って
貰った事に感謝しないとな。
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:40:09 ID:WssZ0xMf0
- 凄いよ。
凄いけど凄いのは仲間だよね。
まあそういう仲間がいるのも凄いけど。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:41:01 ID:98gwVcvQ0
- こういうのって・・・いい話なのかなぁ。
なんか其々のエゴしか見えないのはなんでだろ。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:41:03 ID:/NFyjpQt0
- オーエス!オーエス!
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:41:38 ID:XmpGuPzk0
- もう頂上までバリアフリーにしろww
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:25 ID:8hscAvgw0
- >>711
認知登頂で
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:38 ID:0dBaAJ8S0
- >>718
マスコミよんで無理やり美談に仕立ててるからだろ
自分達でやった、と喜んでる段階ならともかく
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:41 ID:w8X1l7tO0
- ”最後まであきらめず一歩一歩楽しんで”
英国人みたいな皮肉だなw
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:44 ID:E9jyEOvr0
- >>717
元JALということで、JALが講演会などの仕事世話してるんだろ。
身内には金いくらでも注ぎ込んで守る体質だからな〜。
これにもJALの福祉課みたいなのが噛んで無駄金を個人の為に使ってるんじゃねーの?
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:48 ID:h4SZuzLu0
- いや、本人何もしてないだろw
例えば通天閣のビリケンさんが富士登頂に成功したとしてそれと同じ理屈で。
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:06 ID:2U5JgSzC0
- >障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば
お前引っ張ってもらっただけじゃん。
仲間危険な目にあわせて…
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:07 ID:gR7rOBqf0
- >>679
「最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」っていうのは
この女が知事にあてた伝言だよ
自分は一歩も登ってないくせに、さも自力で登頂したかのように先輩面して
この発言!
ものっすごい上から目線だよなwww
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:15 ID:ra55UjeC0
- ここはフランスの車椅子メーカーがスポンサーとして支援する話でしょ
商売っ気のないニュースだね
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:22 ID:oJAelRhH0
- 最近気になってるんだが
車に張ってる障害者ステッカーってあれほとんど嘘でしょ?
あれ徹底的に取り締まっていいよね?
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:25 ID:Py2S7wxDP
- >>1
富士山に登ろうが登るまいが不治の病は不治の病だからな
心の病気が一番重いんだよな
これを励みに闘病生活も頑張って欲しい
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:22 ID:4nBHTTEH0
- なんつうか、この人みたいなのが普通に一人で富士山登頂できるって
技術がある社会ってのが理想だよな。
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:22 ID:22Q2GSLQ0
- 「運んで貰った」以外の何物でもないな。
「登山」「登頂」等の単語を使うとは何とも恥知らず。
車椅子に乗るような人間でも操縦出来る乗り物で登った方が良かったんじゃない?
キャタピラ系なら登山道に拘らなきゃ頂上まで登れるでしょ?
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:36 ID:+hsi9a/B0
- 登頂って言うのかそれ…
座ってただけじゃねーか……
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:39 ID:8hscAvgw0
- >>723
これくらいのジョークが言える知事に国政をやらせてみたいものだな
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:42 ID:2U5JgSzC0
- 川勝平太知事は公務で不在だったが、中岡さんに電話で労をねぎらったという。
中岡さん、なんかしたの?
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:45:11 ID:ZEsjhxKui
-
なんだ、欠陥人間+人間か。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:45:15 ID:9lB4ng2N0
- 偶然登山中だった浜崎あゆみが見たら何て言うだろう
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:45:28 ID:E9jyEOvr0
- 中岡亜希 希少難病患者支援事務局
でググったらJALからかなりの量の仕事や支援を受けているな。
ジャブジャブ税金使ってなにしてんだか・・・・・・。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:46:11 ID:CWL62U0l0
- 俺だったらこんなことやろうとしても
誰も手伝ってくれないので
素直にすごいと思うぞ
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:46:20 ID:v2m4j4E50
- >>737
自分の足で登ってくださーい
感じ悪いよね〜
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:46:29 ID:Yj7JiRfjO
- >>1
なにその
人力ケーブルカー
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:47:21 ID:MgSuIbCl0
- 登頂?
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:47:33 ID:cSvEWfq60
- 小学校だとこういうことは素晴らしい!と徹底的に先生から教え込まれたよね
キタネエ国だよ
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:48:13 ID:cs+p+x7m0
- >>729
多分脳の障害。
かわいそうな人だと思ってあげなさい。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:48:46 ID:0dBaAJ8S0
- 仲間はロープをひっぱりこの女性は足をひっぱり
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:01 ID:wN6h25zH0
- 溺れる者はわらわは姫じゃ症候群だとおもう。
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:06 ID:SQV/uBRE0
- 自力で登ってないんならヘリで牽引しても一緒だよな
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:28 ID:FF3w7Bqn0
- 成功してねえよ〜
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:38 ID:0dBaAJ8S0
- >>729
後ろに張ってるのはともかく、前のミラーに
かけてるおもいやりマークだか何マークだかは
確か本当。
これは県とかに申請してもらうやつだから
(公共場所の、そのマークがあるところに駐車できる)
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:40 ID:22Q2GSLQ0
- というか、頂上に不具者運べばいいんなら、
サポート部隊を山頂で待機させ、ヘリで運んで降ろしたほうがずっと早いよねぇ。(好条件時に限る)
自分じゃ動け(登れ)ない文字通りの「お荷物」なんだから。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:45 ID:h4SZuzLu0
- 別の人と勘違いしてたわ。
ついこないだ、美人のおかんが娘を背負って富士登山に挑戦てニュース見たから
てっきりそっちかと。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:49:55 ID:v2m4j4E50
- >>732
後のガンタンクである
>>743
俺が高校の時は必ず身障をクラスに入れてた
普段は別に楽しくやってたし構わなかったが、修学旅行の時は一緒になってたやつが全然観光できず愚痴ってたw
教師は「手伝ってやれ」っていうだけで、自分は何もしようと近づこうとすらしないんだよな。マジで屑だよ
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:50:13 ID:IrNVf2z20
- 成功なの?w
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:50:54 ID:l97HGwOC0
- 誰か俺と一緒に富士山登らない?
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:05 ID:3h+4a3oSP
- 障害児背負って親父がトライアスロン2人でゴールとかと一緒でさ
頑張ったのは障害者じゃないんだよね
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:38 ID:aDA91y+P0
- なんで自分が頑張ったと思えるんだろう
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:49 ID:2k9iEVOs0
- >今回、障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと
他力本願w
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:15 ID:+hsi9a/B0
- 創価パワー+税金パワーか
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:27 ID:Yno953Vv0
- >>730
誰が上手いこと言えと、確か元ネタは落語だな
富士の病
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:37 ID:bynYbR09Q
- 座ってただけじゃん?
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:47 ID:B5x0sMRD0
- 「とても幸せな経験だった。
障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」
って言うけど頑張ったのはロープで引っ張った皆さんじゃねぇか・・・
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:53:05 ID:KPSIZw7Y0
- 今の世の中他人をどう使うかが求められてる
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:53:06 ID:x0U29iGD0
- ヘリで運ばれるのと何が違うんだろうか
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:53:10 ID:w8X1l7tO0
- >>729
車椅子マークを個人所有の車に貼ってるのは確実になんちゃって障害者
ただ、こないだ100円ショップで四葉のクローバーマーク(障害者個人が貼る本物の標章)
を売ってるのを見ちゃったんだよな…そっちだったら微妙
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:53:40 ID:CWL62U0l0
- 富士山も死ぬまでに登ってい見たいと思ったがもう無理っぽい
まあいい
人生そんなもんである
そのうちガンダムでも見に行こう
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:54:16 ID:VYyyizyz0
- 障害者と言う荷物が富士山頂まで運搬されただけじゃん
めんどくさいから、山小屋の物資運搬用の車両で運んじゃえよ
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:54:32 ID:22Q2GSLQ0
- 盲目(他は障害無し)の人がサポートランナー(目の代わり)と一緒にマラソン走るってのとかなら分かるんだけどねぇ。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:54:53 ID:aDA91y+P0
- 犬作先生を崇拝していれば
病気なんかにかからないんじゃなかったんだっけ?
- 769 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/07/31(土) 21:55:04 ID:T6SDbNvj0
- >>731
「この世に障害者はいない。あるのは科学技術の未熟さだ」
と言った人がいた。
富士山の登れて良かったと思うよ。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:55:20 ID:KRj+IdE70
- まさか 信心のたりない人を広告塔になんて
笑える
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:55:32 ID:hC8Y1rfr0
- > そうかそうか知事や副知事が出てくるのもその辺か
ん?
これはどういう意味???
静岡県民として、気になる。。
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:55:50 ID:Py2S7wxDP
- >>729
青い車椅子のマークなら偽物
本物は四つ葉のクローバー
免許取れば分かるよ
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:55:58 ID:UB2TdBBK0
- 筋肉がどんどん無くなっていく病気って恐ろしいな。
こんな絶望は味わいたくない。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:56:34 ID:0dBaAJ8S0
- >>764
免許に四肢などの条件ある人が買うかもしれないだろ
別に売ってるのは違法じゃない
健康なのに買う奴が脳に障害持ってるだけ
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:57:58 ID:0dBaAJ8S0
- >>772
ニセモノじゃないよ
あれは国際シンボルマークの方だ
法律で保護されてないってだけで、
周囲に知らせる目的としては認定されている
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:58:18 ID:ra55UjeC0
- >>769
「障害者などいない。あるのは社会の狭量さだけだ」という言葉もある。
まあ、科学も社会も、
過去も現代も完成されたわけではないのだから。
非生産的な愚痴言ってないで勝手に生きていけという話だ。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:58:27 ID:McYcMUHy0
- >>729
あのステッカー100円ショップで結構よく売れてるらしい
バイトしてた人が言ってた
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:01:31 ID:nkrX87/B0
- 障害者が登頂だなんてお笑いもほどほどにしろ
登ることすら無理だろう。
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:01:59 ID:Q5bcPY+F0
- 右京さんへのあてつけかとおもた
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:02:05 ID:rvq1Q5NA0
- 普通に良い事だと思うな。
仲間が善意で手伝って登ったんだろ。文句言う必要は無い。
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:02:49 ID:h93DmlmF0
- 富士登山駅伝はいつだっけ?
8月だったっけな。
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:03:49 ID:vKv5a+Fw0
- そして本になる
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:04:51 ID:VEIUEZzKP
- この女性の凄さが分からない人は、
もし自分が歩けなくなったとき、富士山の上まで
運んでくれるような友人がいるかどうかを考えてみるとよい
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:06:55 ID:v2m4j4E50
- >>783
友人がいなくても、支援団体が友人を用意してくれる
それだけのことだわな
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:07:07 ID:cPxV0sPq0
- なんでもかんでも美談にするのはどうかと思うけどな〜・・・・
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:07:13 ID:0dBaAJ8S0
- >>783
俺はそもそも仲間にロープでひかせるなんて
申し訳なくて登山なんかしようと思わないから
永遠にわからんなw
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:07:35 ID:teQxlHZN0
- >>783
その女性が自分で集めてやってみればいいと思うよ
今回のは草加が集めたんだろ
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:08:17 ID:aDA91y+P0
- >>783
ガチの友人ならすげーと思うけどな。
どう見ても犬作先生とゆかいな仲間達が広告塔を引っ張っただけですがな。
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:08:37 ID:x9Ky7Kg10
- 美人は特だね
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:08:38 ID:VYyyizyz0
- >>781
子供の頃に見た中継で、止まりきれずに(文字通り)転げ落ちて行った人の安否が未だに気になるw
あの駅伝ってよく転んで死ぬ人が出ないもんだと思うわw
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:09:30 ID:eTDFH+ON0
- 迷惑きわまりない
だるまとして余生を男の肉便器として過ごしてくれ
- 792 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/07/31(土) 22:09:58 ID:T6SDbNvj0
- >>780
筋ジスの息子とトライアスロンに出てるアメリカ親父も凄いよ。
水泳は息子をボートに乗せて引っ張る。自転車は二人乗り。
マラソンは息子を車イスに乗せて押して走る。
50過ぎたおっさんが凄いと思ったわ。
手助けする側のパワーと気力が凄いと思う。
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:10:32 ID:eXqtJppKO ?2BP(0)
- >>1
いい話しだ。
感動的だな。
だが、無意味だ。
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:12:01 ID:74rG8WDU0
- 「この世に障害者はいない。あるのは信心の不足だ」
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:12:01 ID:eTDFH+ON0
- 人間引き際が大事なんだよ
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:13:15 ID:mzMY5tvg0
- 御輿に乗せて担いで行った方が早くないか?
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:14:40 ID:Fgi2b2si0
- 障害者って人に迷惑をかける為に存在してないか?
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:15:15 ID:0dBaAJ8S0
- >>797
まあこの人のことを例にあげて全部の障害者が
悪いように言うのはいくない
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:16:30 ID:VEIUEZzKP
- >>784
>>788
お前の顔面レベルで、支援団体がお前を広告塔にすると思うかね?
http://www.ningenryokutaisyo.jp/awardee09/images/01.jpg
http://www.takakura.tv/files/17.files/image001.jpg
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:16:34 ID:n2C6uVeZ0
- >>792
マジか。
ただ、息子が希望してなかったら、ただの虐待だな。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:16:46 ID:WqDswYwB0
- >>756
多分脳にも障害があるから
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:17:15 ID:egzQfeCd0
- >>797
おかしいヤツが中にはいる、まるで特権階級かのように振舞っている
かと思えばオレのように重度でありながら最低限の証明程度で
健常者同様に働き、納税してるやつもいる。
問題は脳や心のほうにあると思う
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:18:21 ID:lLIWcysFP
- コントみたい
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:18:28 ID:ZOUJANPC0
- >>731
エベレストの山頂も登れるようにするのか?
何処まで税金使ったインフラで遣らなきゃいけないんだ?
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:18:36 ID:cs+p+x7m0
- >>791
馬鹿野郎!
この病気は筋肉が脂肪になる。
つまり、手足がおっぱいのようにぷにぷに。
だるまだなんてとんでもない。
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:18:38 ID:eTDFH+ON0
- >>799
いくら美人でも こんな障害持ってちゃ生きる価値ねーよ
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:18:41 ID:6CPvaiQN0
- 世話焼けすぎクソワロタ
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:19:11 ID:n2C6uVeZ0
- 結論は、美人だから創価が広告塔にした。
美人は、お得。
ってことでOK?
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:19:41 ID:Q5bcPY+F0
- 難病の研究はニートにまかせろ
ヒマな奴いっぱいいるから何か発見できるかもしれん
- 810 :圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/07/31(土) 22:19:47 ID:Fi92P4VG0
- ひっぱた人よくがんばった!!
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:21:55 ID:CWL62U0l0
- >>804
アーサー・C・クラークの小説で重力をごにょごにょする装置を
つかってエベレスト登山をする話があって・・・オチは忘れた
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:22:14 ID:wHHxPp5m0
- 俺もやってみたいな。
広背筋と脊柱起立筋アホみたいに鍛えて、ラットワイドで120とか軽いけど
活躍の場が無いんだよな。
膝悪いから俺自身が上るのがちょっとつらそうだけど。
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:22:49 ID:L1ZXeLfb0
- ヘリかキャタピラー車にでも乗せた方が快適だったのでわ?
- 814 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/07/31(土) 22:23:26 ID:T6SDbNvj0
- >>800
息子がレースに出たいと言い出したんだって。
それで50歳超えても続けてると。
なんでレースに出るんですか?とマスコミに聞かれて
「リックが好きだからさ」とか答えてた。
こういう人がこの世にはいるんだと思うと、元気な気分にはなるな。
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:23:57 ID:huZ1eD4K0
- この理屈だと車でもいいってことだわな
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:24:05 ID:wN6h25zH0
- >>813
健常者に苦労かけてる実感がね
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:24:51 ID:25O83WxQ0
- 引っ張ってもらったら意味ないじゃん
這っていけよ
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:25:27 ID:Me7Was8K0
-
カテゴリ:痛いニュース
終了。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:26:06 ID:FvTXStVa0
- 本当に「仲間が善意で」ならばいいんだよ。
問題は仲間(だとkatawa親が勝手に認定)が、善意(という美名を借りてのゴリ押し)でを、
強制されているとしか思えないケース。
自分は以前に立った奈良で山中の急こう配にある普通校に入学をゴリ押しする車椅子少女のスレで、
それを過去に見たことのあった、大勢に自分を乗せたソリひかせて雪山を楽しむ障害者を
奴隷こき使うファラオに例えた話を書いた覚えがあるが、今回のがそれと同類じゃなければいいけど。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:26:19 ID:X6c3lB7E0
- 知人が引っ張るのと知人が運転するキャタピラ車で登るのとどう違うんだろう。
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:26:45 ID:VYyyizyz0
- >>804
インフラって話じゃなくて、個人レベルの移動装置とか機械式の義肢とかの事を言ってるんじゃないかと
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:28:58 ID:EEe3Mip50
- > 頂上付近は嵐のようだったという
無事だったからよかったものの、こんな日に障害者が山登りとか
何考えているんだ?
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:29:00 ID:tbPXCz+c0
- この人達なら日本中どこへでも荷物を運んでくれそうだな。
宅配業を始めたらいいと思う。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:29:03 ID:uNZ+TIll0
- いや、車いす女が登頂したんじゃないし
登頂したのはお荷物を引っ張って登った人であって、
車いす女はただ座ってただけだし
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:30:38 ID:Zwhwf8up0
- なんで報告にゆくん
- 826 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/07/31(土) 22:31:51 ID:T6SDbNvj0
- 探偵ナイトスクープで車イス少女が旅行するという依頼で
探偵の北野が最後に少女に向かって「自分一人で旅行したと思うなよ」と言った時は
テレビでまともな事を言うなあと思ってたんだがなあ。
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:34:20 ID:ZOUJANPC0
- >>811
俺も富士山の山頂くらいは一度登りたいと思って居たが、
もうムリポな気がする。
今更体力強化もメンドイので、税金使ったインフラで・・・な訳無い。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:34:39 ID:5QBXCMGX0
- 偉そうな事言って、定職も持たない日本のゴミいませんよね?
居たらマジ笑える。粗大ゴミのくせに・・・と。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:34:53 ID:al9mBTrIP
- もちろん帰りは、雲海を走る並みに自走したよね?
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:35:05 ID:6C4theK60
- >>826
もし北野が今回の人に向かって「自分一人で登頂したと思うなよ」と言ったら…
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:36:03 ID:edF/c6jK0
- 仲間がすごい
以上
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:36:12 ID:EEe3Mip50
- これヘリで運んだら駄目なの?
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:36:23 ID:/n4bLtez0
- >>819
自分なら善意だろうが悪意だろうがこんな危険なミッションお断りだがな
間違って転げ落ちたらどーすんだよこれw
アクシデントで引き返すにもいつも通りにはいかんぞ?
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:36:31 ID:P5Y1fj4c0
- 次はエベレストに挑戦して欲しいな。
この人がエベレストに成功できるなら山頂付近の死体ゴロゴロも回収できる可能性がでてくるわけだし
登山の世界では画期的なこと。じゃ、頑張って。
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:38:27 ID:Egw+/2X40
- というか、ホイホイなんでも富士山登らすなっていう感じ。
だから、半袖にジーンズ・スニーカーで登るパチ店員みたいなのが出てくる。
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:38:32 ID:uSaVCdA10
- ほとんど自分の力で、少し助けを頼んで、なら感心するんだけどなぁ、、、
そんな風な目標を見つけた方が良いように思います。注目はされないだろうけど。
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:39:11 ID:eTDFH+ON0
- 未来少年コナンに出てくるダイスがのってる奴に乗れば足が不自由でも登山できるな
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:39:39 ID:cySVIyr90
- 歴史上、奴隷に引っ張らせて登山する暴君はみたことない。
障害者ってヤツは歴史に残るような暴虐なことをやっても許されるようだ。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:39:48 ID:Py2S7wxDP
- >>828
この板の中心は子供店長ならぬ大人無職だからな
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:42:08 ID:5QBXCMGX0
- >>839
それにしても酷すぎるコメント多すぎる。これが普通なのか・・・・
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:44:10 ID:ZOUJANPC0
- >>836
筋力が落ちて行く病気なんだから、あえて体力系の挑戦するより、
頭脳を生かす挑戦の方が本当に社会貢献できる可能性が
有ると思うんだけど那。
ソフトウエア―なんか、一人の人間が趣味的に作り込むと
画期的なものに成り得たりするのだが。
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:44:22 ID:PmyM73hg0
- 支援が必要だという事には反対では無いけど
必要以上の支援を求めてるように見えるところが良くない
わざわざエレベーターの無いマンションに引っ越して
支援が必要ですって騒いでるのと変わらないように見える
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:44:34 ID:edF/c6jK0
- >>828
そのゴミが、職場見学に来ただけで「働くっていいですね」とかほざいてる姿想像してみろ
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:44:46 ID:Vd7b/PCy0
- これさあ、ほっとくとどんどんエスカレートして、
富士山に障害者が簡単に登れるように山頂まで高速道整備しろとか、
尾瀬を車いすで観れるようにコンクリートの橋作れとか、
自然破壊の方向に行くからコワイ。
自力で登れない、いけないような場所は、健常者でも出入り禁止にしてほしい。
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:45:11 ID:0dBaAJ8S0
- >>841
いやまあ、筋力が落ちるからあえて、というのは別にいいけど
友達にロープ引かせて成功もなにもないだろうと
だったら身近な山でも自力であがればいいじゃん、と思わずに
いられない
なぜ富士山だ
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:45:44 ID:VVjic9bv0
- やわらの影響かw くだらねえ 他人の迷惑も考えろ
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:45:51 ID:ZpcyJE1T0
- 金も足も使わないで富士山に登りましたゴイスー
ってことか
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:46:45 ID:S1pEukKt0
- 障害者でも障害に臆せず仲間を作れば登山できるってことだろ?
背後に変な団体がついてなきゃたいした人徳だと思う
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:47:54 ID:Py2S7wxDP
- >>844
尾瀬のTEPCOのコマーシャルでは車椅子の人が映ってたね
あんな細いところ車椅子でよく行くなあって感心してたんだが、落ちると危ないよな
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:48:00 ID:PmyM73hg0
- ごっつええ感じで松本人志がやってた他人任せのスポーツのネタを思い出すな
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:48:18 ID:VVjic9bv0
- そのまま置き去りにすればよかたんじゃね? あとわ自力で降りろって
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:48:42 ID:aDA91y+P0
- >>840
じゃあ「彼女自身が頑張った」ことは何だ?
いい友人関係を築いたことか?
顔に恵まれたことか?
他人が自分のために苦行を強いられているという状況で平然と
「あきらめず何でも挑戦」などと堂々と発言できる神経を鍛えたことか?
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:49:02 ID:yLiwBcyh0
- 車椅子を引っ張る人たちも凄いが富士登山駅伝に参加する人たちも凄い
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:49:30 ID:Al0s0xup0
- >>799
こりゃ、馬鹿な男が1000人は集まっただろうwww
仲間や子どもたちも厳選した倍率20倍だっただろうな!
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:49:36 ID:Hz/ZjHoL0
- >>533
ヘリから降ろすんだよ、ヘリを着陸させずに
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:50:00 ID:Zwhwf8up0
- >>850
あの企画クレームがきてやめたってマジなのかね。
合間のシュールなネタも好きだったんだが
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:51:26 ID:PmyM73hg0
- >>852
客室乗務員になった事だと思う
それがなければ今回の企画は無かっただろうから
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:51:39 ID:M3SUblOc0
- >>39
車いすはまだ動かせるのか
自力で四国遍路でもした方がよかったんじゃないか?
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:52:15 ID:Al0s0xup0
- これは普通ならヘリで運ぶ事案だが、美人ゆえに愚かな大の男が
仕事も休み100人(マスコミ関係者もw)集まりましたってこと。
障害やら病気じゃないんだよ、いつの時代も美人最強ってこと。
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:52:45 ID:Py2S7wxDP
- >>855
ホバリングが高地過ぎて出来ないんだって
出来るのはせいぜい3000メートルくらいまで
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:52:47 ID:OYJoiorz0
- 来年は「エベレスト登頂に成功」(仲間100人に引っ張られる)
ですね、わかります。
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:56:59 ID:OBkdhurZO
- >>860
じゃVTOL機で
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:58:09 ID:ti/YPAbT0
- キャタピラ付き車いすで
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:59:58 ID:Py2S7wxDP
- ブルドーザーは山頂までこんな感じで登っていく
http://www.youtube.com/watch?v=MMlleAGhFpo
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:59:59 ID:q+mHkD640
- アホが大勢いるんですね。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:01:02 ID:/n4bLtez0
- >>840
人の関心を集めるのは結構なことだけどさ
こういう2chレベルの釣りで気を引くのってどうなの?
人をイラつかせるようなやり方とかマスコミも良く使う手法だけど
正直ウンザリするよな
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:02:44 ID:3enbODOU0
- 登山というとDQNというイメージしか浮かばない
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:05:19 ID:axsyKbpF0
- どっちみち自力では1mも登れないんだろ?
ヘリコプターに乗せてもらって頂上で降ろしてもらえ
挑戦って、どれだけ周囲に甘えられるかという気高い挑戦かw
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:05:20 ID:XJEUun1t0
- >>136
夏と冬じゃ違うだろwww
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:06:00 ID:ZOUJANPC0
- >>855
あの高度でのホバリングはきついんだ。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:06:59 ID:wJSunKUv0
- >>870
あきらめずに挑戦するんだ!
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:07:55 ID:AmRWRFR70
- 障害者の何かが際立つ話題ですね
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:07:56 ID:8OFQWXs80
- 他の人に運んでもらってとりあえず頂上に着けばなんでもいいんだな
次は全身麻痺の池沼とかやってみたらどうだ?
24時間テレビの企画でさ
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:08:32 ID:ALedMNSM0
- 今後自衛隊の訓練とかで実験台になってもらうっていうのはどう?
落ちてももちろん自己責任で。
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:09:22 ID:VEIUEZzKP
- 筋肉が消えていく・・・ 元客室乗務員の闘い
http://www.youtube.com/watch?v=o2zNUVxbz-I
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:10:34 ID:19yw4/j30
- おまいら中日新聞ですよ。
障害者をあざ嗤う嫌がらせ記事に決まってるじゃないですか。
叩くべきは障害者じゃなくて反日新聞だろうが!
そうですよねペク・ムンオー社長w
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:11:05 ID:ZOUJANPC0
- >>871
ジェットレンジャー(206)で3000mの山でやった事があるが、
一杯一杯だったよ。
人ぶる下げて遣れるのは、大型ヘリ使った上で達人の域。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:11:16 ID:22Q2GSLQ0
- >>860
富士山レーダーのレドームどうやって運んだのか知ってるか?
流石にあれは重量オーバーなんでイカサマ紛いの手法を取ったが、
人一人(+車椅子)ぐらいの「荷物」運んで降ろすのは気象条件が許せば不可能じゃないよ。
富士山以外でも良ければ、高度や気象条件の記憶が曖昧だが、なるほど!ザ・ワールドとかでも
「ヘリで山の素人運んで山頂に降下」ってのはやってたね。
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:11:38 ID:695fPvmo0
-
か な り め い わ く ぅ 〜 〜 〜 〜
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:12:39 ID:axsyKbpF0
- なんでも出来るとか綺麗ごとを言ってないで、出来ないことは出来ないと
認めるのも勇気だと思いますよ
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:13:59 ID:yoVbc2Wo0
- >>880
ですよね。ってことで、ヘリでの登頂は可能ってことでw
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:14:10 ID:Vd7b/PCy0
- 自力でできるかどうかわからないくらいの事を自力でやってこそ意味がある。
ハナからムリな事を、他人に頼ってやっても迷惑なだけ。
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:15:34 ID:Fqvfv4DY0
- わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きょういちばんわらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
障害者に涙したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んんんんんんんんんんんんっ がんばったなwwwwwwwwwwwwwwwww!!wwwwwwwwwwwwwwwww
って。・・・・・・・・???????
んんああほうなっ!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:17:59 ID:qlT2OPbL0
- 思ったことが>>2-3で既に言われてたw
別に障害者じゃなくとも、お地蔵さんでも構わないと思う
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:19:34 ID:4SEpi5aD0
- >「障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した。
が、
「障害者も 仲間がいれば(とともに)何でも挑戦できることが伝われば」と報告した。
なら大分印象が違ってたと思う。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:20:13 ID:roHeuF0rP
- 運送業者のCMにはうってつけだな
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:21:35 ID:oitxvsuu0
- >>885
ほんと。
"仲間"を強調してればこのスレもずっと雰囲気良かっただろうな。
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:23:19 ID:BRvP9Jtx0
- 障害者
わがままな奴多い
周りがサポートして当たり前みたいな
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:23:23 ID:enrHHziLP
- 懐かしき豚岩石状態w
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:24:33 ID:+r0Daeci0
- ガキの使いの松本挑戦シリーズ思い出した
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:25:27 ID:Py2S7wxDP
- >>878
民間でそんな高性能のヘリ持ってるとこがあるのかな
JALの関連会社とかでどこかあるのかね
もしあれば次回はご来光を見たいとか言ってるから
天気のいい日にヘリを利用しての登山もありかもね
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:25:30 ID:/U85s+QA0
- メチャクチャ大変そう・・
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:03 ID:+0/ywuOA0
- 死ぬほど既出だろうけど
頑 張 っ た の は 仲 間 だ ろ
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:27:11 ID:03o+zCwh0
- これ昨年やって失敗したやつかな?
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:33:32 ID:Vd7b/PCy0
- 何人か滑落して死人が出ればよかったのに。
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:36 ID:GYMhS/U20
- なんで車椅子なんだ?
担架かなんかの方がよかったんじゃねーの?
運びやすくて。
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:49 ID:jqnHT3F90
- ヘリで連れてって降ろすのとの違いはほとんど無いな
連れてった仲間は体の良いどこでもドアだ
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:35:59 ID:Vd7b/PCy0
- >>896
担架じゃアピールできないだろ。
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:36:43 ID:ti/YPAbT0
- 汗を流して達成したという事実が大切なんだな
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:19 ID:Er1Gm/PK0
- なんかこういうニュースがいちばん腹立つ
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:06 ID:zDX1tzXU0
- いったい何処の聖帝様だよ
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:21 ID:hOdQ6XYD0
- 障害者でも諦めずにわがまま言えばロープで引っ張って貰えます
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:49 ID:vQ1hnUUI0
- ハイジ クララ ペーター
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:40:00 ID:v+o0Ygt20
- これはなんて無茶なことを
無謀と勇敢とは違うのだぞ
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:42:09 ID:dNbpl2Fb0
- んー 精神面のケアで悪いことだとは言わないが
担架やヘリで登るのと変わらんだろ
転げ落ちたりしたら危険なんだしさ
広報目的に自虐してんだろうけどさ
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:43:25 ID:LFIHDAPR0
- ttp://www.eurocopter.co.jp/products/as350_b3.html
このぐらいの性能のヘリなら行けるんじゃないかな。
エベレストに着陸したのがウリで、ホバリングせずただ上がるだけなら
10,000m越えて上がれるらしい。
日本の民間でも東邦航空や中日本航空あたりで何機か飛んでるみたいだ。
- 907 :+:2010/07/31(土) 23:45:40 ID:hrBEKTm90
- 山やる人にとって富士は初心者コース扱い
とくに難所があるわけでもなくだらだら道の連続
車椅子っていうから自分の手で車輪廻し続けたってのなら
感動もあっただろうに
仲間に協力してもらって?協力ってのは自分も参加してること前提だろ
「仲間のおかげで貴重な経験をさせてもらえました」
こう言うのが本当だろ。山をなめるな低山でも遭難の危険はある
これはロープを引っ張った人に拍手。それから訓練してない人は二度とするな
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:05 ID:wneioTag0
- 童貞の俺が結婚に成功すれば、このニュース以上に盛り上がることは間違いないな
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:57 ID:VESU8PT7P
- これ登山って言えるのか
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:15 ID:v+o0Ygt20
- 富士山舐めているな、毎年死者を出す山なのに
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:36 ID:dNbpl2Fb0
- 目的次第だよね
自己満足なら最低
広報目的ならまだ意味がある>記事にもなってるし
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:49:13 ID:c35qIsvO0
- 仲間に引っ張ってもらうってありなのか?
じゃあ例えばマラソンとかでも、最初から最後までおんぶしてもらっても、その人が何かを成し遂げたことになるの?
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:17 ID:FKIaN6xc0
- 登山したのは本人じゃなくて支えた人だよな
ロープウェーで山頂に行く事を登山と言うのか、
本人からしてみれば自分を山頂まで持ち上げたのが人か機械かの違いしかないわけで
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:50:42 ID:Py2S7wxDP
- >>909
5合目までバスで登っても登山は登山だから
バス登山とかいうでしょ
箱根登山鉄道とか電車で登るし
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:37 ID:8QYdWAdZ0
- オーエスオーエス!!
頂上まであと少しだ!!
わっしょいわっしょい!!
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:51:47 ID:vf0e+hE90
- 山頂付近なんて岩つかんで登った記憶があるんだが
周りの奴らはすごい根性だな
少し移動するにも時間かかるだろうし関係ない登山者はえらい迷惑だったろう
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:29 ID:3FuleuT+0
- キャタピラの車いすって無いのかな。
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:33 ID:zDX1tzXU0
- 世紀末ならケンシロウの粛清対象だよな
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:54:34 ID:00VHjTpV0
- 登頂に成功したのは引っ張った人たちって事か
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:55:44 ID:jAD8EoEDP
- これで登ったって満足できる神経も障害のようだな
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:10 ID:fstB2UwH0
- 他のパーティーにも迷惑!
マスターベーションなら他所でやれ
“自分で車椅子廻して”東海道制覇とかやれよ
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:57:25 ID:ZOUJANPC0
- >>916
> 少し移動するにも時間かかるだろうし関係ない登山者はえらい迷惑だったろう
こう言う一見綺麗事のやらせには、文句言ったり非難を表明出来無いのが恐ろしいよな。
ある種の勢力が常識を許容できずに、其の勢力の価値観を押し付けてくる。
其れを非難する個人は、逆に手負いにされる危険性すらある。
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:58:19 ID:FKIaN6xc0
- むしろこれを24時間テレビでやればいいのに
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:11 ID:qlT2OPbL0
- 北斗の拳の世界だったら、ムチ打たれながらロープ引っ張らされるんだろなw
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:00:49 ID:/bNQtfsJ0
- いっそのことヘリで山頂付近まで運んでから引っぱれば
仲間たちも楽だろう。
ところで報告を受けた副知事のコメントに興味が有るんだが。
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:22 ID:DQt8HNwY0
- 499 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 19:44:19 ID:oJAelRhH0
歩けないから難病で金もらえるのか?
俺は去年余命一年無いって言われたが何の保障もないしそんなもん期待もしてねーわ
500 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 19:46:14 ID:VEIUEZzKP
>>499
お前はブサイクだから、金がもらえないんじゃないかな
504 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 19:48:09 ID:oJAelRhH0
>>500
お前呪われるぞw
508 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 19:49:34 ID:nBsTaaXr0
>>500
その理屈で言えば、難病で金をもらえていないその二人も、不細工だからか?
525 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 19:59:00 ID:oJAelRhH0
>>500
俺が死んだら真っ先にお前探しに行くわ
542 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:16:41 ID:oJAelRhH0
>>500
待ってろよ
569 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:28:27 ID:oJAelRhH0
>>500
みちずれにしてやる
592 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:38:47 ID:oJAelRhH0
>>500
許さない
徹底的に
607 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:48:58 ID:oJAelRhH0
>>500
お前覚悟しとけよ
許さんからな
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:02:56 ID:/r1dRK7GP
- >>912
おんぶされてる状態を保つのも
きついような状況の人なら、それはそれで凄いと思うよ。
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:03:30 ID:i2kuXJt10
- この人、創価
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:52 ID:oQHSgjh10
- 足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
足が不自由だが頂上の眺めを見たい人を仲間が力を合わせて担いで登頂した
ってんなら美談だが。デコボコの上り坂をわざわざ車椅子にロープ付けて
引っ張りあげて「車椅子でも登れます」と嘘を言ってるだけにしか見えない
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:05:00 ID:xlcVZhHh0
- 美人 抽出レス数:22
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:05:16 ID:KRj+IdE70
- 信者が難病? 病気にならんだろ 信心が足らん
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:10:23 ID:MGS0Uw/Q0
- >>877
ヘリパイさん?wiki、富士測候所の項で置き逃げというマニューバ云々ってのが
あったけど、もし知ってるならどーゆー機動か教えてちょーだい
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:12:24 ID:6/okacK50
- おまえたち僻むのはやめろ。彼女には引っ張り上げてくれる仲間がいて、俺たちには
いないだけのことさ。
でも美人はやっぱり得だな。
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:07 ID:IftjGih60
- 仏罰
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:15:35 ID:demySg7h0
- >>933
ひがむというより、他の登山者のジャマで危険だからやるなってことでしょ。
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:28 ID:MGS0Uw/Q0
- エクストリーム登山ってのが流行ったりしてな
「俺は障害者を担いで登ったぜ」
「おれなんか千葉法務大臣を担いで登ったぜ」
「いやいや在日を担いで登った俺が最強」
要するに担いだ品のお荷物っぷりを競う、と
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:10 ID:37Id+Drp0
- >>932
いや、事業用持ってるけど単なる道楽。
測候所のドーム取り付けは、テレビドキュメントで見た覚え有るが、
どんなマニューバ―遣ってたか記憶に無い那。
ある程度安定した風向風速の風が流れていると、
高高度でもホバリングが楽に成るからそんな話かね?
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:21:41 ID:ewu4diorP
- 障害者を批判する俺って、かっこよくね?
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:21:44 ID:MGS0Uw/Q0
- >>937
そか。俺も動画を見た事あるけど、レドームの骨格吊るして位置合わせやってた
記憶があんのよね。ホバリングやってるすげーっと驚いた覚えがある
とりあえずレスあんがと
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:24:07 ID:f34/FUDdP
- >>1
静岡県知事の登山予定まで把握してるとはすごい人だな
9合目の山小屋の人もよく荷物なんて預かってくれたな
一般人じゃ考えられない実力者なんだな
オレらが登山したってニュースにもならねえよ
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:25:22 ID:rChKKz9q0
- >>936
なんか不幸自慢みたいだなw
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:27:59 ID:tfX9qI1H0
- 美人の障害者だと献身的になる男の人って…
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:31:36 ID:tb+Re7Qr0
- オナニーを他人に・・・以下略
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:39:57 ID:M8VvTCoH0
- >>937,939
プロジェクトXの文庫本が手元にあったんで見てみたが、
1.山頂にスピードに載ってアプローチ(遅いと浮力がつかない)
2.目標位置でホバリング
3.浮力不足(重量オーバーの上、浮力に寄与する向かい風のない無風状態)で機体が沈む
4.沈んだと同時にレドームを台枠にぽんと「置き」、直ちにロープを切断
5.パワーを上げてそこから「逃げ出す」
こんな感じらしい。
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:40:42 ID:m2KrVgQK0
- わざわざ何で「車椅子で」を持ち出したのか?
山男の外国登山訓練なら60kg以上の荷物しょって
訓練してるよね
車椅子で万が一本人と操作してる人が落ちても2人だけが
死ぬんならまだいいけど車椅子くらいの物体になると落石
をも誘発するのは明らかだ。
何年か前の夏登山のおり、落石地事故で何人もが悲惨な死を
遂げているよ。
こんなのは認めてはダメだ。
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:34 ID:bYIywPO30
- 障害者は迷惑をかける人数が多いほうが価値なのかね
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:46:55 ID:demySg7h0
- >>946
まあs,ステータスにはなるだろうな
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:06 ID:A9WXEW9x0
- いやいやいや素直にすごいと思うわ。中岡さんと仲間たちすごい!
これは忘れられない登山だね。下りが怖そう。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:55:30 ID:C7UMVEFZ0
- >>948
中岡さんと仲間たちとではすごさの意味が違うだろ
仲間たちはロープ引っ張ったのがすごい
中岡さんは仲間たちを屈服させた権力がすごい
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:58:34 ID:KIbvZ2Jh0
- 元スッチーで層化なら二翻付くから上がりだなw
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:05:09 ID:1dmcRCPh0
- これで登頂扱いならヘリで山頂に降りてもOKじゃんね
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:08:00 ID:SG+RWmvlP
- ヘリコプター使うのなんて最後の手段だろ
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:08:44 ID:faBOpouT0
- 何もやってねえじゃん。
敢えて言えば、息?
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:13:29 ID:+3YZY40z0
- えーと、その、なんてゆうか、
「仲間たち」には拍手を送りたいです。
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:14:44 ID:ZAUb17LW0
- もうこいつロケットに乗せて木星探査行かせろよ
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:16:23 ID:f34/FUDdP
- 30過ぎて無職童貞で親に養ってもらってるお前らが最強だな
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:16:29 ID:IftjGih60
- 仲間達も学会なら信者仲間 当然ちゃ当然
県庁に凸してアピ 広報
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:20:12 ID:4qod1rFE0
- セグウェイに椅子つければいいのに
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:20:14 ID:DD4Pix4O0
- 山を見下す仕事をしてるスッちーやパイロットに登山趣味はいない。
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:21:51 ID:vozYhiES0
- エアボーンすればよくね?
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:25:32 ID:mWvsktwY0
- 下り最速だな
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:26:10 ID:1C02jETf0
- 車椅子女性の負担に負けず富士登頂成功
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:26:16 ID:2yzm8FED0
- 今回、引っ張ったり押したりした「仲間」たちは、これでボランティアとして彼女を「お風呂に入れてあげる権」を入手しましした。
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:28:04 ID:seL9ulT4O
- 仲間達の体力と車椅子女性の精神の強さはすごいね。
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:28:16 ID:7Wlreieb0
- 何か、テレビの企画?
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:30:59 ID:+3YZY40z0
- これを「感動的な話」として祭り上げられ、
それに反論することがタブーになるような雰囲気になるのが、
私は一番イヤです
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:32:32 ID:G1bREffq0
- 自分の事さえ何もできない脳性麻痺の夫婦が、
自分達も他の夫婦と同じように子供が欲しいってゴネて、
周囲の反対押し切って無理やり子供作ったはいいが、子供の世話なんてできるはずもなく
結局自分らの世話からガキの世話まで、24時間体制で他人に介助してもらってたのがいたな。
そいつらもテレビで「障害があっても子供が持てるんですぅ」とかアウアウ言ってたが、
そりゃ違うだろww
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:37:50 ID:37Id+Drp0
- >>964
確かに、仲間が自分の為に頑張ってる姿を眺められるのは凄い那。
俺には出来ん。
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:39:03 ID:QJTljDld0
- そうかそうか
参院選前に盗聴すればよかったのに
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:39:46 ID:M8VvTCoH0
- >>967
やること出来ないだろうに…人工授精+代理母か?
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:41:56 ID:8c/FCx/y0
- ヘリコプターでいいんじゃねえの
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:43:06 ID:N7IyJi7C0
- >>966
まあでも車椅子を批判するよりも先に仲間さんの偉大さを称えたくはなるよなw
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:44:11 ID:LqLH+JAS0
- ここまでやってくれる仲間がいるだけですげえだろ
まあその仲間を大切に生きていってください
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:44:28 ID:WCi7Sw7z0
- 支える仲間がいるんだからすごいよなあ
引っ張った仲間の皆さんすごく乙
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:46:37 ID:WCi7Sw7z0
- この間テレビの特集で見たやつでは、寝たきりの娘さんを車イスごと
お母さんが背負って登山してたw 時々仲間の人が交代するんだけど
あの母ちゃんのタフネスぶりには頭がさがった。
目標は富士山といってたなあ。
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:46:37 ID:dIH2MASk0
- 人の良い日本人にしか出来ない芸当だな?
だから何なのよ?
引っ張り上げた人達が脚光を浴びないのが不思議である。。
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:49:05 ID:gCJRsohK0
- 酸素薄いし、あそこで持ち上げるのはきついとおもう
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:50:30 ID:WCi7Sw7z0
- そうか短大出身ってことは、お仲間もあれな人達なのか?
なら引っ張るのも修行みたいなもんか
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:52:07 ID:lx5y9ruD0
- 強力さんにおんぶしていった方が早くね?
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:52:18 ID:nxJNN6o10
- 元CAで富士山に運んで貰い大喜び・・・
バカと煙は高いとこが好きなのは本当だな
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:52:27 ID:IftjGih60
- >>970
やることやるんやろ むしろ普通のま奴らより
親が障害者。わかっていても他人となじめない。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1150857644/
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:55:15 ID:37Id+Drp0
- >>980
俺の非難は、其処までにしてもらおうか。
高い所大好きだったが、年を重ねるにしたがって怖くなるんだね。
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:57:04 ID:7ZiMp4Fr0
- ここまで中国山岳部隊の燐隊長出番なし?
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:58:12 ID:Eqno27sc0
- スレタイ他になかったのかよ
「仲間たちがロープで引っ張る」なんて取り上げ方は仲間たちもしてほしくないだろうに
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:59:50 ID:gCJRsohK0
- >>39
めっちゃ応援したくなった
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:00:44 ID:37Id+Drp0
- >>984
事実を的確に伝えた、良いタイトルだと思うけど
何故気に喰わないの?
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:01:42 ID:1dmcRCPh0
- 車いす女性の仲間たち、富士山頂までけん引成功★2
ちょっと汗臭い感じのスレタイに
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:01:43 ID:twxYMKPi0
- スレタイで糞ワロタw
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:04:15 ID:gCJRsohK0
- もしかしたら負担が大きくて進行を早めるかもしれないのに。
自分の足で登るわけじゃない、人にあげてもらう立場で、何がチャレンジか、と。
確かにそうなのだ。
ただ体力や体調の調整は私にとってチャレンジです。
足で登れるかどうかだけが判断基準じゃありません。
周りの人には、もちろん大感謝です。
一人じゃ決して登れないんですから。
なんで富士山じゃなきゃいけないのか。
やりたいことは人それぞれ、あっていいと思います。
私はたまたま富士山だっただけ。
日本一大きな富士山に登ってみたかった。
単純な思いです。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:05:23 ID:lx5y9ruD0
- カスタム車椅子で単独登頂・・・ならば感動するが
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:07:13 ID:z9fSbfR30
- この女性は評価されるべき
そしてこの女性を引っ張りあげながら登頂した仲間は
さらに圧倒的な評価を受けるべき
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:07:29 ID:2HtfJdXg0
- どーせ糞集団で固まって、登山道を塞いで登りやがったんだろ?
普通の登山客にとっちゃ、迷惑千万なだけ
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:07:59 ID:Da0zbiLn0
- いいよな障害者ってだけで優先されて
今日なんて5合目駐車場5時間待ちでスバルラインで引き返してきたってーの
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:09:10 ID:37Id+Drp0
- >>989
> やりたいことは人それぞれ、あっていいと思います。
> 私はたまたま富士山だっただけ。
エベレストは、お仲間も命懸けだ那。
それでもお前は応援するんだろ?
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:09:18 ID:TROiEZX80
- 引っ張った人間は満足したろうが、
彼女は何かを得たのだろうか。
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:11:00 ID:gCJRsohK0
- >>994
いやエベレスト行くの?
俺は登山家だから、山の厳しさはわかってる。
だから山行くこと自体は間違ってると思うよ。
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:17:37 ID:37Id+Drp0
- >>996
人は其々自分に見合った範囲でやれる事を遣るべきだと思う。
新たな挑戦が悪いとは言わないが、己自身の努力の範囲内の事だと思うヨ。
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:17:46 ID:G1bREffq0
- >>970
人工授精って言ってたよ、たしか・・・。
脳性麻痺のくせに、そういうとこだけはちゃんと勃つのが何ともwww
生まれた子は幸か不幸か健常みたいだったから
生まれながらに親の介護要員ってわけで哀れだった
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:19:02 ID:Odz4fnoZ0
- 信頼しあえる仲間は財産だね
孤独な人間って障害みたいなもんだね
車椅子の人間より重度の障害者
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:23:05 ID:G1bREffq0
- 1000なら車いす転落www
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)