■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【女性】妻が長男に元彼の名前を付けていた! 夫「長男の名前を呼ぶのも嫌」 妻「漢字は違うけどね(笑)」 ★2
- 1 :ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2010/07/24(土) 08:52:15 ID:???0
- 某女性に人気の発言系サイトに驚愕の投稿があったので紹介したい。そのトピックのタイトルは「息子に元彼の名前をつけた妻!」と
いうものでタイトルからして驚き。投稿者の妻の妊娠がわかりエコーにて男の子と確認。あまりの嬉しさに歓喜し、「やった!」と思わず
ガッツポーズ。
ところがどっこい出産後に「もう名前は考えてあるから」と奥さんが名前を決めている旨を告げたとか。名前は二人の娘と一緒に
決めており旦那さんはハブられ気味ながらも、無難な名前だったのでそれで納得。ニックネームまでも決めていたという。
そんな矢先に事件は起きた。奥さんの友達が長男を見に来た際に「元彼と一緒の名前だね」と言ってるのを偶然聞いてしまったとか。
まあこの友達も空気を読めない人なんだろうが、これに対し奥さんは「漢字は違うけどね」と笑っていたという。本人はそんな深くは
考えていないだろうが、旦那さんからしてみたら元彼氏の名前を付けられるのはたまったものじゃないだろう。そんな旦那さんは
「それから長男の名前を呼ぶのも嫌になってしまい、なんとなく顔を見るのも嫌です」と愛情が激減したようだ。もちろん子供には何の
罪もないのだが、たったこれだけのことで子供への愛情が減ってしまい実に可愛そう。
こんなトピックに対するコメントは以下の通り。
・なんでそんな奥さんと一緒にいるんですか? 幸せですか? なにも言えない男の方が多いですね どんどん酷くなりますよ
・サイアクですね。吐き気がするほど気持ち悪い話です。知りたくない話だった。息子への感情も変わるでしょうね。
・デリカシーのかけらもない妻だな だんなの気持ちわかります
・ムリムリ!絶対無理!奥さんありえないです!
と皆が旦那さん(トピ主)に同情のコメントを寄せている。確かに当然といえば当然だ。普段は女性の愚痴や不満が書かれている
コミュニティサイトだが、今回は旦那さんによる投稿。しかも長男の名前が妻の元彼というものだった。
みんなは自分の子供が奥さん(旦那さん)の元恋人の名前だったらどう思う?
http://getnews.jp/archives/69267
前スレ スレッドの立った日時 2010/07/24(土) 02:57:14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279907834/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:52:58 ID:P49XanvT0
- 2次元 3次元
│ │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→生き地獄 ←┴───┘
│
│
│
│
↓
天国
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:53:11 ID:E3+lFH+00
- こんなの即離婚するわ
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:53:25 ID:bVasRCic0
- でもお前らもドラクエとかゲームの主人公は自分の名前つけるんだろ?
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:53:40 ID:OVdiocnb0
- 話だけ聞くと、
まともな男が馬鹿な女を掴んだ話に思えるかもしれないが、
実際に会って第三者がみると、お似合いのカップルだったりするんだよ。
世の中上手くできてるモンで、
無神経な人は無神経な人と結婚するし、ヤリマンはヤリチンと一緒になっている。
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:53:54 ID:pI1lfm/h0
- 子供自体も元彼の子供だったりしてな
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:54:11 ID:SpxWKUfz0
- これはないよなあ…自分は女だけどこれは本当に意味が分からない
好きな芸能人の名前なら兎も角、元カレってリアル過ぎだしきもい…
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:54:22 ID:P49XanvT0
- >>4
全然意味ちがうくね?
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:54:26 ID:GTosSL+W0
- >>1
中古と結婚すれば当然
騙されていたんならカワイソス
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:54:52 ID:3U2yC/5K0
- >>4
呼び捨てがむかつくから自分の名前は付けない
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:54:55 ID:rF0jYv2f0
- 託卵はいいがばれないように気をつけろよ
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:55:18 ID:kA4XosKj0
- wwwwwwwwwwwwwタロワ
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:55:26 ID:oT8pVxZK0
- 俺だって、元カノの名前つけてるし・・・。
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:55:36 ID:gIFnu/8A0
- このふたり、なんで結婚したん?
訳わからんわ・・・
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:55:41 ID:jtMYd2HO0
- 家裁に行って改名してもらえ
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:56:29 ID:q658gSM+0
- この子供は元彼の遺伝子をもっているぞ・・・多分。
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:57:03 ID:GTosSL+W0
- 中古と結婚した負け犬男を嘲笑うのが一番楽しいw
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:57:47 ID:ECNS/mzi0
- これは良くあることだよ
うちの子供も長男が初恋の相手で次男が一番好きだった元彼の名前
男の子が生まれて奥さんが名前の候補に出すやつは元彼とかの名前だと思ったほうが良いよ
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:57:55 ID:xPd6Qf5N0
- 嫁の溺愛する息子の名前は、嫁の元カレだったでござる
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:58:28 ID:a6JncDr3O
- 名前なんかどうでもいいじゃん、くだらね。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:58:47 ID:/ea7K0oS0
- 元カノの名前、すごい気に入ってる(元カノがじゃなくて名前の響きとか込められた意味合いとかがね)ので、
子供につけたいなぁと思ったことはあるが、さすがに自重した。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:58:55 ID:am6+orp6O
- また「男性には感情があってはならない」という女性のレスがつづくのか・・・
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:59:05 ID:29wZ3drK0
- 読売の発言小町をネタにするなんて最低だ
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:59:22 ID:qHONN6MZ0
- >>18
>>18
>>18
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:59:30 ID:kDQacune0
- 対抗して娘の名前を元カノの名前に改名すればいい
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:59:40 ID:as24XEIn0
- 元彼の種じゃなかっただけでも感謝しないと
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:00:02 ID:BPrIo86WO
- なんのことかと思えば、カッコウの話しか
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:00:13 ID:Wx5z7hsK0
- しかも、自分の子供でさえないかもしれないな・・・
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:00:44 ID:S7rGibgEi
- ヨヨに片思いの女の子の名前をつけた俺
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:00:50 ID:n8XEFwH/O
- >>20
遺伝子を残さんお前には関係ないしなw
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:01:11 ID:NWn+rKk+0
- >>22
×男性
○旦那もしくはATM
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:01:22 ID:W3g+3/PM0
- 別に結婚しなければいいだけでしょ
こういったツケは女にまわってくる
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:01:28 ID:giXdGvce0
- >>4
自分の名前付けるような奴いるかよw
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:01:43 ID:9KTfR6Tw0
- 洒落にならんな。絶対離婚する。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:02:07 ID:fVnXSVDS0
- >>4
デフォ名のままですよ
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:02:20 ID:uBUUFH5f0
- その息子が大きくなって、結婚して子供ができたタイミングでその事を教える
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:02:38 ID:W3g+3/PM0
- 東京島でもそうだけど
大半の男にとって女なんてどうでもいい存在なのに
女だけが勘違いして鼻息荒くしてるんだよね
一人だと飯とかろくなの採れないヤバイ!
女は私一人なのに何でみんな取り合わないの!?糞ホモ野郎が!
みたいなろくでもないババアだった
アナタハンでも最後に女は殺されかけるんだよ
男集団の結束と秩序を乱す災いの元だとしてね
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:02:48 ID:qHONN6MZ0
- 女ってなんでこんなに身勝手なんだろう?
自分は韓流スターやアイドルがテレビに出てるとキャーキャーで見てるくせに、
おれが大橋のぞみをじーっと見てたら、
まるでキタナイものを見るように俺を見やがる。
俺はお前みたいにキャーキャー言ってないぞ。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:03:09 ID:mHwxi2Ml0
- なんでこんなネタでスレが2まで行っちゃうの??
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:03:21 ID:5iGdZRSIO
- 今妊娠中だけど、想定外すぎて驚いた。
もしも、旦那さんが考えた名前が元カレと同じだったら断ろうと思う。
逆に元カノの名前をつけるようなら、別れるかも。
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:03:41 ID:OtZ5NKJ80
- な?惨事だろ?
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:03:44 ID:htNjEWi50
-
本当に愛していた元彼のネームつけて何が悪いの?
誰の子とかそんなの大した問題じゃないでしょ。
女はいくつになっても恋愛の旅人でありたいの。
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:03:45 ID:I3ydBixA0
- >>7
元彼の名前で呼びかけながら授乳させるプレイなど、色々楽しめる訳ですw
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:03:50 ID:x6Zok/Ck0
- 女の子産ませればよかったのに
自分の娘の名前に『エロゲ』のタイトルをつけたことが妻にバレ、両家の両親を加えて家族会議
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1293196.html
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:04:13 ID:EuOZinCt0
- 息子の名前に覚醒剤はないよな
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:04:18 ID:dhjng7d+0
- 父親がつけた娘の名前が、実は初恋のヒトの名前だった、とか昔からよくあるが。
オレは妻がつけた娘の名前が某有名恋愛ゲームのヒロインの名前と同じだったんで
娘の名前を言うたびに友人知人からニヤリと笑われる
出産数日後に病院行ったらすでに新生児室のベビーベッドに名前が書かれてた
長男の時に出産前に夫婦で決めてた名前が
出産後にオレの親父の意向で全く違う候補からの選択になったんで、先手を打ったらしい
- 47 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 09:04:21 ID:kOnwExz20
- 元彼の名前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旦那から一文字取った名前
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:04:28 ID:84EKH8TDP
- 国仲涼子だったと思うけど、
「父親の元カノの名前が涼子だったから涼子って付けられた」って言ってた様な記憶がある。
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:04:45 ID:8xoFEZVt0
- >>4
ああああ
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:05:19 ID:+pN+TGlN0
- 馬鹿な父親が娘に初恋の相手の名前つけてる方が多そうだけどな
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:05:28 ID:ufWUPW9/0
-
ふつう男は、リアルで女に対して
「そりゃどっちかと言えば処女のが」
とは絶対言わない
スカン食らってオマンコできなくなるばかりか社会的にアウトだから
でも女は、それがタテマエだってことを理解できてなくて
「処女のがいいとか言ってる奴は全員童貞」
「普通の男は処女か非処女かなんて気にしない」
「本当に好きになったら過去なんて関係ない」
なんていう
いやいやwwww待てwwwwwwって言いたくなるようなことをマジで考えてる
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:05:40 ID:xPd6Qf5N0
- >>4
現実クエストに、自分の名前つけるのか?お前は?
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:05:41 ID:u29u0/ip0
- 816 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/07/24(土) 07:55:18 ID:TcWY4lXAO
そういえば、うちの嫁さんは子どもに付けてしまったら嫌だからと、元彼女の名前を聞かれた
一人しかおらんかったがな
↑これ前スレの奴だけどおめでたいとしか言いようがないなw
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:06:05 ID:QaOXS3cs0
- >>38
それは昔から疑問に思ってたよ。
アイドルに夢中になってる男はヲタ呼ばわりされるけど女はホストの店員みたいなジャニーズにキャーキャー言ってても許されるんだよな。
おかしな話だ。
俺は軽蔑するけどねwww
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:06:40 ID:fbjvFrlW0
- 友達がお父さんの初恋の人と同じ名前
「誰にでも親切で優しかった。そんな人になってほしい」って理由らしい
でもこういうのとはちょっと違うよね
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:07:00 ID:IBy62PVF0
- また虐待か
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:07:00 ID:0Dq08Ls9P
- やっぱりホモが一番の勝ち組だな
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:07:00 ID:gXE2NUGI0
- 近親相姦フラグ?
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:07:03 ID:vfPj4Mj9O
- 俺は娘に元カノの名前付けてるw
今は愛人だけどw
嫁との夜の営み中に呼び間違えてもごまかせるしw
この嫁もそんな意図があるんじゃねーの?
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:08:18 ID:xPd6Qf5N0
- >>38
股間がアレなんだろ?
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:08:36 ID:WmYs/nsR0
- ドラマ「結婚できない男」のパグのKENさんが元彼の名前だったことを思い出したw
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:09:10 ID:aavdiJRQ0
- 小町のコメント醜いな、責任転換と好きな名前が偶然同じだっただけ
元彼と知り合い前から気に入ってた名前で元彼のことは意識してないとか
もともと気に入ってた名前でも、色々思い出すことのあるだろう元恋人の名前つけるなんて
- 63 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 09:09:51 ID:kOnwExz20
- >>59
呼び間違えた方がヤベーだろw
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:10:00 ID:3Hg5B3KP0
- この妻の心理が理解できない。
子供に元彼の名前を付けてどうするつもりだったんだ?
気持ち悪いよ
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:10:08 ID:4xhQoeUN0
- 好きな女優の名前はありなの?
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:10:12 ID:IRr6XHjw0
- 娘に元カノの名前つけたよw
名づけ一任されたしww
名前は同性の親がつけた方が無難だよwwwww
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:10:38 ID:vFHKVEqc0
- 結構多いんじゃないかな。
20人ぐらい付き合ってたら、ずいぶん可能性上がるし。
生まれた子供の名前決めてる時に、その名前はダメだな〜
↓
なんで?
↓
別に特に理由はないけど
↓
じゃぁきまり^ー^
↓
え〜、なんで?その名前は嫌だもん
↓
お前は、○○がいいんだろ?でもそれじゃ××でしょ?だからきまり^ー^
↓
あー元恋人の名前なんだけどな・・・
ありがちだと思う。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:11:10 ID:h5fClo6K0
- >>54
大抵の男は本心じゃ軽蔑してるだろう。
だが、それはきっと>>51と似たような理由で堂々と軽蔑できないだけで。
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:11:13 ID:2xGphqpK0
- そもそも子供の名前を嫁が付けるのが間違い。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:12:21 ID:IRr6XHjw0
- 異性の子の名をつけるときはどうしても好きだった人とか憧れた人の名がよぎるでしょ。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:12:22 ID:dhjng7d+0
- >>69
悪魔って付けたがった父親もいたがな
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:12:39 ID:UZgpOoON0
- 名前云々も最悪だが一番理解できないのは嫁がヘラヘラしてるとこだろ
そういう名前付けるなら墓まで持っていく覚悟で付けろよ
この先も人生で安易な選択して旦那の足を引っ張っていくぞ
子どもだけ(娘だけ)引き取ってまずは別居から始めろ
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:12:51 ID:am6+orp6O
- 〉〉62
小町に何を求めている?w
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:12:57 ID:vfPj4Mj9O
- >>63
浮気してたら無意識で呼び間違える事があるんだよねw
結婚前に付き合ってた女とヤッてる時に二股かけてた女の名前を無意識に連呼してたみたいで激怒して別れられた経験があるからさw
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:13:41 ID:2xGphqpK0
- 嫁「『メキシコに吹く熱風!』という意味の「サンタナ」というのはどうかな!」
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:13:59 ID:W3g+3/PM0
- アナタハンのような極限下にある環境でさえも
女の取り合いに参加するような男は5人/31人
まあだいたい六人に一人程度の割合でしかないな
その他にとっては初めからどうでもいい存在
結婚制度や社会的重圧が無ければ結婚なんて男は
誰もしたがらないよ
三島由紀夫は見抜いていたよ
一夫一妻に拘っているのは男性ではなく女なのだと
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:14:31 ID:IRr6XHjw0
- そんなにおかしいか?
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:14:32 ID:Iba2dEh10
- 私女だけど私の名前は父が出産入院中の母を見舞いに来た時にたまたま見かけた
好みのタイプの看護婦さんの名前だそうです
長男が欲しかったのに女の子が生まれてしまった為に名前をつけるのが面倒だと
いう事で母も了承したようです
小学校で名前の由来を聞いてくる宿題で母から聞かされて発覚した事実です
子供の誕生をまともに喜べない両親は死ねばいいと思っていたけど先日父が死にした
残るは母だけです
親孝行したいと思います
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:14:37 ID:4sDtcjMa0
- そういえばこれと逆のパターンで改名が認められた事例があったな
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:15:48 ID:A7XJpjWc0
- ある意味DQNネームってそういう事故が少ないのかもな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:16:08 ID:vFHKVEqc0
- 俺ならすぐDNAチェックだな。
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:16:32 ID:r2mOCxXqP
- >>2
でもマンガやゲームの女の子キャラは表現規制になって禁止とかになって
アイドルやモデル、女の声優さんが全員仕事辞めたら
お前自殺するんだろ?
女を必死に求めるクセに現実女を拒絶する。。。
結局女の魅力で生かされてるんだよお前らキモオタはwwwww
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:16:52 ID:NWn+rKk+0
- 主人公やら、ライバルやらが死ぬ作品のエンディングではよくあること
ヒロインの息子が主人公の生まれ変わり
- 84 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 09:17:53 ID:kOnwExz20
- >>74
書き方ミスった
ヤッてる最中に娘の名前呼んだら
「娘とやってるのか」と疑われるだろ
と冗談交じりで言いたかったんだw
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:18:09 ID:bVasRCic0
- 次は娘を産んでもらって元カノの名前を付ければ相殺だな
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:18:43 ID:qHONN6MZ0
- >>78
俺も子どもは男の子しか許さんと嫁に言ってたけど、
嫁は仕事ができんやつだった。
男の名前を用意してたけど、そののま娘の名前にしてくれたわw
本人は気に入ってる。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:18:53 ID:Iba2dEh10
- 無神経な妻を娶ったのは夫の責任
つまり自己責任です
ただしバカで軽率な親を持つ子供は悲惨です
子供には成人式の日に1度だけ改名する権利を認めるべきです
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:19:27 ID:xPd6Qf5N0
- >>83
主人公、元カレかよwwww
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:19:29 ID:Ku+cJHx4P
- >>4
普通主人公の名前は「ああああ」だろ?
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:20:14 ID:I9wHUzSq0
- これで種まで元カレのだったら
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:20:20 ID:O7TwIrT90
- 寝言で元カノの名前でも呟いてやれば良いよ。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:20:20 ID:WsngRiBc0
- 単に元彼の名前がいい名前で気に入ったからとかじゃね?
漢字も変えてるわけだし。
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:20:41 ID:I4lM7u9d0
- >>4
『くそやろう』とつけることにしている。
意外に楽しい。
おうさま「よくきたな、くそやろう」
おうさま「ああ、くそやろう。しんでしまうとは なさけない」
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:20:56 ID:UXlpyLpM0
- >>1
俺なんて 元旦那の娘を面倒見ているよ かわいいよ
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:21:10 ID:7Zl6q90b0
- エロゲの女の名前つけた男いなかったっけ
加奈かなんか
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:21:37 ID:4fpup25S0
- 子供が本当に自分の子か疑いたくなるな
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:22:31 ID:0Dq08Ls9P
- >>82
じゃあホモでもいいよね
安心しろ
今二次元業界でも女離れが始まっているから
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:22:34 ID:A7XJpjWc0
- >>95
DQNネームよりエロゲネームのがまともだから困る
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:22:40 ID:pdgwU0Tk0
- これだからビッチは…
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:23:10 ID:NprxlHh2O
- 自分の子供の名前が、今の彼氏と一緒だけど
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:23:30 ID:5cU07nvUP
- >>44 予想「加奈」。当たりだったw
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:23:37 ID:pLcPnPmH0
- >>4
「もういい」
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:23:49 ID:ZNaaI69S0
- 元カレの母親も元カレの名前つけてたりして
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:23:51 ID:nHLaTEZ/0
- >>40
DQN名は付けんなよw
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:24:09 ID:/ea7K0oS0
- うちの近所のスーパーで、父の日特集と称してお父さんの絵を
子供たちが描いた展覧会みたいなコーナーがあった。
で、名字は忘れたが、「お父さん大好き アムロ(おそらく兄)」
「パパ大好き レイ(おそらく妹)」という絵が並んで掲示されていた。
おそらく元ネタはガンダムのアムロ・レイ
こいつら、大人になってグレなければいいがと心底思った。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:24:10 ID:btXNvjghP
- これは自分が名付けに参加出来なかった故の問題意だな
今度娘が出来たら元カノの名前を付けてやれ
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:24:30 ID:XjPDZHwI0
- 男だって初恋の女の名前を子供につけたという話はよく聞くのにね。
なんでこういうことするのは女ばかりという書き方されているのかね?
女の悪口言いたいだけの根拠のないニュースはやめてほしい。
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:24:43 ID:n8XEFwH/O
- >>54
女は被害者の立場で誰かを弾劾する事がいかに美味しいを子供の頃から知り尽くしてるから相手が男の場合は、
例えそれがダブルスタンダードだろうが、とりあえず非難するんじゃね
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:25:06 ID:u29u0/ip0
- >>93
俺はVの時から「まんこ」とつけている。
不思議なモノで、「まんこ」以外では違和感を感じるようになった。
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:25:23 ID:Iba2dEh10
- >>86
後に弟が生まれましたが私の時に用意したのとは別の名前にしたようです
私に用意されていたのは真一だったそうです
一を子に変えれば済む話だったのにそうしなかった事を疑問に感じています
しかし按滋瑛利否や栗捨縷など痛い名前にされなかったことについては感謝をしています
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:25:31 ID:LHHANAEV0
- >>107
家庭板でそういう相談があったな(性別逆だけど)
お腹の中の子供が女の子っぽいと伝えたところ、元カノの名前をつけたいと夫が言い出した。
元カノ=幼馴染で大学時代に死亡。
元カノの分まで生きて欲しい、元カノのようになって欲しいと願ってのこと。
夫の両親も元カノを我が子同然と思っていたので、貴方さえよければ是非つけてあげてほしい。
↓
妻の反対理由
・若くして亡くなった人の名前をつけるのはいや
・元カノ(自分にとっては先輩)の名前を呼び捨てにするのもいや
・子供に元カノの人生(存在)を押し付けるように感じて抵抗がある
・将来子供にどう説明すればよいのか
↓
夫「子供にはちゃんと説明すればわかってくれるはず。
お前はそんなに元カノが嫌いなのか!元カノに失礼だと思わないのか!」
↓
嫁、実家へ帰る
この後どうなったかは不明。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:26:08 ID:NWn+rKk+0
- >>75
そんなダクトにゴリゴリ入っていきそうな名前の息子は愛せそうにない
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:26:15 ID:vfPj4Mj9O
- >>84
そっちの意味かw
嫁と似たような名前だから呼び間違えたかなぐらいで済むよw
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:26:43 ID:qHONN6MZ0
- >>110
夜露死子とかなw
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:26:44 ID:jlsEJFbd0
- アニメキャラの名前付ける旦那とどっちがマシだろうか…
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:27:06 ID:aamPSzur0
- 問題はだ
本当にその旦那の子供かということだ。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:27:14 ID:V+5koAVDP
- 3人目だし、旦那の子供だとは思うけど。
うちも長男は2人目で考えるのが面倒だったから嫁がつけた。
元カレの名前だったとしても、自分がつけなかったから、どうでもいいな。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:27:17 ID:ZNaaI69S0
- >>111
バカ旦那ww
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:27:24 ID:u29u0/ip0
- >>107
初恋の人と前カレ前カノは意味が違うだろ。
初恋の相手はセックスしてないケースが多いけど、前カレ前カノは間違いなくセックスしてるだろ。
なまなましいってw
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:27:33 ID:/ea7K0oS0
- >>111
まぁこういうのはベラベラしゃべったらいけないよね。
墓の下までヒミツを持っていく覚悟でやらないと。
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:27:41 ID:dOV1sVrk0
- >>94
娘だったからよかったんだよ^^
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:27:50 ID:Iba2dEh10
- >>114
あと満子でなくてよかった
心の底からよかった
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:28:08 ID:n8XEFwH/O
- >>64
我が子の名を呼ぶ度に元カレとの幸せだった日々を思い出します
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:28:30 ID:OLOLQ9590
- でも自分の娘に二次元嫁の名前を付ける男もいるからなあ。
それを知ったリアル嫁の反応を想像すると恐ろしいが。
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:28:58 ID:v5MtrdLA0
- 数年後・・・
ある時、父さんが家にロボットを連れてきた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。
すると父がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんだ?」
僕は答えた。
「今日は学校で補習授業があったんだよ」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
父は言った。
「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。さあ、正直に言いなさい」
そして父がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんだ?」
僕は本当のことを言うことにした。
「映画を見に行ってたんだ」
父はさらに聞いてきた。
「なんの映画なんだ?」
「十戒だよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」
「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」
するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。
それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。
「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」
母は顔の形が変わるほどひっぱたかれていた。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:29:09 ID:a9iLQpTR0
- 過去に恋人もいないし嫁もいない
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:29:22 ID:GmYTPCVM0
- >>113
生真面目な質問だけど
本当に好きならモトカノの将来とか考えないか?
遊びとかならわかるんだけど本当に好きで愛人にってのが
理解できねえ
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:29:45 ID:IDeboifM0
- 奥さんの友達も空気読めないけど奥さんが一番空気読めないんだろ
離婚でいいよ
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:29:46 ID:nmwME3US0
- 名前だけじゃなく、遺伝的にもリアル託卵だったりな
お父さんに似てないんじゃないの ^^
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:30:02 ID:UXlpyLpM0
- >>121
今JKだけど 風呂上がりパンブラで歩き回ってるから最高だよ(^ー^)
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:30:12 ID:un4PF2/eO
- >>116
!!
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:30:22 ID:u29u0/ip0
- >>111
これは男が馬鹿だな。
男の俺でもそう思うわ。
まあ、日本には6000万人ずつ男と女がいるんだから、どっちにも馬鹿な奴はいるよ。
そして、このスレの例は女が馬鹿な例。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:30:35 ID:euskjrrvO
- 俺なんて名前どころか子供自体が元彼のだと最近知ったよ…
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:30:43 ID:aamPSzur0
- 二次元がどうたら言ってるのがいるが、今のDQNはアニメキャラよりひどいぞ。
俺が昔書いた小説のキャラに「こんな名前の女の子絶対いねえよな」と思ってつけた名前が
実在した時はほんとびっくりした。
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:00 ID:9AL/bvaK0
- >それは私の考えた名前とは違いましたが、ありきたりでなく、夜露死苦系でなく、
>じいさんになっても誇れるような名前だな、と私も納得し、その名前をつけました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0615/245810.htm?g=11
>「元彼と一緒の名前だね」「漢字は違うけどね」
元カレに未練云々ではなく、元カレの名前の「音」がカッコよくて、自分の子供が
生まれて、男だったら付けようとおもってたんじゃねえの?
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:15 ID:n8XEFwH/O
- >>107
初恋の相手と元カレが同じっていう粗雑な感性は何とかしたほうがいいぞ
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:26 ID:ZROGgl+w0
- 犬に有名人の名前をつけるのはよくある。
安倍とか。
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:32 ID:a6JncDr3O
- >>122
俺の中学の担任は満子先生だった。
満子先生に謝れ。
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:38 ID:qHONN6MZ0
- >>133
>>133
>>133
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:43 ID:9SHDtop60
- これが原因で虐待になりそうだし、これはないな。
俺は親の名前をつけて、こら××と怒鳴ってやろうかと思ってたけど。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:54 ID:lACvG3iq0
- 最高に画数が良かったのなら考える
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:54 ID:hVOeCtyR0
- >>107
よく聞かねーよw
どっから出た情報だそれは。
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:32:00 ID:YlGXUzK/0
- 普通じゃね
俺も去年産まれた娘にキャバの指名嬢の源氏名つけたけど
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:32:15 ID:IDeboifM0
- 偶然だが前の彼女は麻由美でそのまえの彼女はまゆみでそのまえの彼女は真由美
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:32:37 ID:7n6T1EcT0
-
全米が泣いた… 。・゜・(ノД`)・゜・。
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:32:49 ID:fcKguD4yP
- 俺、男の子ならレイ、女の子ならシンジって名前にするってもう決めてるから問題ないな
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:33:33 ID:UXOQza6l0
- 頼まれていとこの子に名前付けたことはあるなあ。
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:33:35 ID:aamPSzur0
- てかさ、マジでその旦那の子供じゃねえんじゃねえの。
>>133
本当にそういう人がいたか……
>>144
そしてお母さんが真弓?
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:33:39 ID:eKElmSAR0
- >>107
かわいいな
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:34:35 ID:LHHANAEV0
- あと、生まれた子供(双子の女の子)の名前を夫が「ぜひこれで!」と言ったのでつけた。
しばらくして、ネットで検索してみたら、出てきたのが陵辱系エロゲに出てくる双子の姉妹の名前で
夫を〆たら、そのエロゲからつけたと白状した…というのもあったな。
夫は「カワイイ名前だと思ったからつけただけ」と主張するも、
ゲームの中で双子は○学生で制服のまま拉致→強姦・輪姦・調教→奴隷として売りに出される、という流れで
こんな運命を辿る双子の名前を自分の子供につけたことが許せないし信じられん!と物凄く怒ってた。
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:34:42 ID:un4PF2/eO
- 未練たらしいよね
前の女(男)の名前なんてつけて
元彼女も気持ち悪がるよ
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:34:51 ID:mL8Dz6i60
- >>146
「れい」って男の子はけっこういるな。
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:35:03 ID:n8XEFwH/O
- >>146
女だったら零か初な
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:35:20 ID:TuPUoXC/0
- 子供が名前の由来を知った時にどう思うんだろうな
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:35:24 ID:qHONN6MZ0
- >>152
ハイジという男の子を知ってる
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:00 ID:aamPSzur0
- >>146
せめて逆にしてやれ。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:00 ID:ey8BMt/V0
- 一方旦那の提案した名前はモロDQNネームだった…
涙目になる胎児…
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:13 ID:DANW0CeuO
- 仁義礼智忠信孝悌
世の女性は何れの精神も欠けている
人の皮を被った人もどき
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:14 ID:g17UWo5CO
- さっさと別れろよW
長男以前に、良くて気持ち的に元彼>旦那じゃないかW
むしろそれだけじゃなく、元彼と浮気&元彼の子の可能性が高い
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:18 ID:3+at1KDl0
- だから中古だけはやめろって言ったのに・・・・・
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:19 ID:GgLBxwwx0
- >>10
自分の名前に「様」とか付けとけ
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:27 ID:TyzhkPNhP
- 女は馬鹿だからな
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:29 ID:E5pyd7Wj0
- 長男も旦那も・・・可哀想だな
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:31 ID:u29u0/ip0
- こういう話題が脚光を浴びると
旦那の子じゃないムスコを持った女どもは冷や汗かくだろうなw
日本では約1割がそうらしいし。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:36:36 ID:VgoiDtCsO
- 嫁、旦那共にありがちな話だけど
バレたら絶対そのあとの家族関係に亀裂が…
自分は初恋の人の名前ですら嫌だな
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:37:21 ID:A7SP2sSN0
- >>5
童貞の俺に処女がくっつかないのは納得がいかない
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:37:34 ID:lACvG3iq0
- >>154
どうせ由来は
姉の好きなアニメキャラだろうから良いんじゃないの?
それも嫌だな・・・
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:37:48 ID:9SHDtop60
- 幼稚園のころの淡い初恋ぐらいだったらいいけど
高校ぐらいだと微妙かな。
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:37:50 ID:i4eYawYU0
- うちは飼い犬の名を、近所の娘が毎日連れてくる、うるさい餓鬼の名に改名して呼んでいる。
だからその犬の名は良く変わる。性別も変わる。
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:38:03 ID:bzK2OpEvO
- 旦那が離婚訴訟を起こしても、この程度の事由では訴えは認められないだろうね
合掌
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:38:33 ID:Y1To5I4k0
- >>82
どうせもうすぐボカロですむからいいよ
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:38:34 ID:ZNaaI69S0
- >>158
脳内で速攻歌が流れた
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:38:55 ID:aamPSzur0
- >>164
そんなことする女がこんなことくらいで動じるかよ。
バレっこないって思ってるし、夫はたとえ疑いがあっても
それが真実と知るのが怖いから突っ込まん。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:39:06 ID:u29u0/ip0
- >>5
そういう観念的な根拠のない一文はどういう脳味噌から湧いて出るんだ?
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:39:25 ID:bamaaTFR0
- >>146
そうか
がんがれよ
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:39:34 ID:cZSMdXM10
- >>2
最近二次元もよく裏切るんだよな
なんて世の中だ!
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:39:42 ID:Y1To5I4k0
- 次に娘できたら元カノの名前つけたらお互い様でいいんじゃね?
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:39:57 ID:un4PF2/eO
- 13歳になったら子供自身が決めた名をなのるというシステムはどうじゃろ
中2病特有の、後々恥ずかしい名前でも自己責任で
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:40:01 ID:NWn+rKk+0
- >>146
南都水鳥拳の正統伝承者か……いい名だな
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:40:41 ID:hVOeCtyR0
- >>143
これで寝言で呼んでしまっても安心、と。
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:40:45 ID:s5oB3aMd0
- >>171
ミク以外、字幕ないと何いってるかわからんのだが・・・。
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:41:08 ID:ROPwImMd0
- >>178
昔の中国みたいですね
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:41:08 ID:A7SP2sSN0
- 自分で名前なんか付けるからこうなる
おれなんて10万払って占い師につけてもらったもんね!
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:41:51 ID:aKjR4ibs0
- 中古なんだから文句言うなよ
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:41:53 ID:ZF2AsVee0
- 付き合った男が多すぎて気付かなかったってオチだろ。
亭主も本人に聞いたら良いのに。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:42:11 ID:mL8Dz6i60
- >>183
占い師の元カレの名前だったりしてな
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:42:13 ID:aamPSzur0
- >>181
調整にもよるが、ミクもさっぱりわからん。
一番わかりやすいのが中の人が歌手であるKAITO、MEIKO
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:42:19 ID:GVD5kvsS0
- >たったこれだけのことで子供への愛情が減ってしまい実に可愛そう
この言い方もかなりイラッとくる
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:42:33 ID:bvJTqrQuP
- 先ず、本当に夫自身の子供なのか
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:42:37 ID:YlNXmJRz0
- もちろん自分の子供でもなかったんだろ?
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:43:05 ID:CVLnlf0q0
- うちは逆に、自分が考えた名前が女房の元彼の名前に似ていたということで却下されたwww
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:43:30 ID:TuPUoXC/0
- >>179
帝王と書いてサウザーと読みますよりは良いと思うぞ
俺の知り合いの息子も「レイ」って名前だ
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:44:10 ID:ZF2AsVee0
- 付き合った男が多すぎて、
まともな名前だとどうしても被るのかもしれんな。
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:44:23 ID:71Mo3s3K0
- >>133
wwwww
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:44:46 ID:VgoiDtCsO
- >>183
そういや名付けって流派があって、自分の名前も
そういうので名付けられたらしんだけど
ゆうちょ口座作るときに生年月日同じの同姓同名
他に3人いたらしく、窓口でちょっともめた
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:45:04 ID:6CyUI+gn0
- DNA鑑定を義務付けるべきだな。
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:45:09 ID:qOJlQz3f0
- まぁエロゲの女の名前をつける男親もいるし
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:45:41 ID:h5fClo6K0
- >>173
そうそう。結局、男が確実に騙されない方法を探そうと思ったら非婚にもなるわな。
種が違うって事実を後で知ったって、それだけで男は人生を取り戻せるわけではないから。
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:45:42 ID:NWn+rKk+0
- >>146
やめれwww
ルシフェルとかジーザスとかばっかりになるだろ
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:45:48 ID:G492qsln0
- >>115
これまでに見たすべてのアニメキャラの名前を回避する方が難しいと思われ
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:46:00 ID:n8XEFwH/O
- >>133
肌の色が違う事にようやく気がついたか
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:46:04 ID:LJYWJujs0
- 嫁が娘の名前を説明する際、誰にでも「綾波レイの綾」というのが、凄く恥ずかしい。
確かにそれが由来だが
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:46:22 ID:TqWXkQ+k0
- >>44
コレ、「娘の名前を知った知人がジョークで持ってきた」とか言えばいいのかな。
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:46:40 ID:xPd6Qf5N0
- >>130
うp
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:46:57 ID:FZywzgAd0
- もともとハブられてんでしょ、この旦那。
単なる生活資金の金ヅルだな。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:47:37 ID:CVLnlf0q0
- >>196
私立文系の女帝、稲田朋美先生が猛反対しますwww
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:47:38 ID:bamaaTFR0
- >>198
人間ってのは騙し騙され生きていくもんだよ
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:48:11 ID:Q64HYWX30
- これはひどい
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:48:31 ID:vfPj4Mj9O
- >>127
元カノは結婚前提にって言ってる彼氏いるよ。
優しいし何でも言うこと聞いてくれるから旦那にはもってこいなんだが短小早漏が不満なんだってよw
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:48:41 ID:A8+r3CSN0
- なんでこれがニュー速なの??
まさしく今の日本だ
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:49:46 ID:flN6T23Y0
- 友達とテニアン行ってナンパしまくり
そいつすっげ美人ゲット、名前が聡子
お腹いっぱいで羽田に帰り着いたその時、そいつに携帯
たった今奥さん男の子生まれました
つけた名前が聡wwww
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:49:59 ID:bvJTqrQuP
- >>207
俺はそんなのあ御免だな
商売で結婚餓鬼造りする訳じゃ無いだろ
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:50:03 ID:uVe31GKN0
- これじゅうぶん離婚理由にならんの?クソビッチ妻
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:50:06 ID:E6QucD/b0
- つい先日、夫が元カノの名前を娘につけようとしていたっていう話題を見た気がするが?
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:50:24 ID:POCFUohG0
- 母親に名前をつけさせたら駄目という事だな
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:50:29 ID:aamPSzur0
- >>199
実際今の小学校くらいまではそんなん増えてるらしいぞ。
でもって名前の読み方間違えたらえらいことになるらしい。
>>207
女は騙されたと思ったら離婚して慰謝料請求するけどな。
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:50:46 ID:XneQyDQH0
- こんな女と一生ともに生きて行くなんてムリだわ…
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:51:19 ID:ZF2AsVee0
- そもそも自分の子供の名前なんだし、理由ぐらい聞けよ。
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:51:33 ID:hVOeCtyR0
- 日本の男は、天孫降臨の昔から不貞を疑いながら生きてきたのさ。
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:51:48 ID:jnjtFC7s0
- 嫁は処女で俺が始めての男だと思ってた。
3人目らしいと嫁の友達から聞いたときは萎えた。
処女にこだわるつもりはないが当時の用意周到な演技に騙された気分だ。
離婚したい
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:51:49 ID:mL8Dz6i60
- >>209
その元カノに息子が生まれたらお前と同じ名前になるわけかw
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:52:43 ID:bamaaTFR0
- >>212
まあ君はそれで頑張れ
真実は常に残酷なものだ
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:53:00 ID:lPdM7VB20
- これはよくある事例っぽい
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:53:12 ID:EuOZinCt0
- だからシャブ中女と結婚しない方がいい
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:53:40 ID:UAUoqUrl0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419821814
夫に私の初体験を話しました。
私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、つい初体験の話をしちゃいました。
その相手が夫の現在の上司の方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われてホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。
すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。
翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチをしなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
似たような体験をされた方いらっしゃいますか?解決策など教えてください。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:54:36 ID:qHONN6MZ0
- >>220
伝聞情報でキミ以前に二人か。
だいたいその3倍と思ってて間違いない。
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:54:48 ID:2SBgufgK0
- 俺、いつか娘ができたら名前を寧々さんにするんだ・・・
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:54:52 ID:u29u0/ip0
- >>220
そんな会話が出来るような仲なら、その嫁の友人というのはもう少し押せば落ちるんじゃないか?
秘密は嫁にも守るだろうし、俺なら全力で落としにかかるけどなw
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:55:50 ID:aamPSzur0
- >>228
バレて離婚ってなった時の慰謝料えげつないけどな。
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:55:51 ID:G492qsln0
- どこまで認めるかだな。
好きだった人、好きだった芸能人、好きだった2次元(小説、ドラマも含め)
好きだった(好きな)○○の名前、なんてそれこそ腐るほどあるし、子供に付けたら連想してしまう。
本人すら名付け時点では覚えていない場合だって考えられる。
まあ意識して元彼の名前なら個人的にはアウトだと思うが
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:55:55 ID:bvJTqrQuP
- >>222
当方未婚だもんで、完全に他人事なんだけどね。
まあ仰る通り頑張りますよ。方向性がどうあれね
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:56:03 ID:bV3v3o9Z0
- 元カノも自分から一字調達した、旦那にはバレていないみたいだけど。
自分が呼ばれている時みたいに○○君って呼んでるみたいだしつくづく女は怖い。
うちの奥さんとかの学生時代なんかも良く知らないし交友関係もあまり分からないから不安な事は不安だけど・・・
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:56:58 ID:xPd6Qf5N0
- >>201
どこの駒田だよw
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:58:15 ID:YreoLwA+0
- 自分の友達は父親の愛人の名前付けられたって言ってたな
案外よくあることなのか
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:58:26 ID:u29u0/ip0
- >>229
嫁に内緒で旦那に嫁の秘密を言う女は大丈夫だよw
この理由が解らないのは童貞と処女くらいなもん。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:58:26 ID:9fHPsY3ti
- 息子のは俺が考えた。
娘のは嫁が考えた。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:58:31 ID:wWwvM57/0
- >>26
そんなもの分からんだろw
元彼の名前を旦那に内緒で子供につける女だぞ?
種も元彼の可能性が非常に高いな
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:58:55 ID:SqjsI7lK0
- また結婚したくなくなるような記事をw
ま、現実的にこういう事態はなくならん罠。
こういう情報を制限しなけりゃ少子化は止まらないと思うぞ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:01:54 ID:O3nVxY8T0
- 飛びぬけて綺麗だった俳優になった同級生の女の子の名前を娘に付けた。
実家でテレビを観ているとき母親が言った。
あっ、お前の好き好き言うてた"あゆみ"ちゃんや!
"あゆみちゃんからとったんか?"
と実家の母が嫁の前で豪語した。
それで嫁は全て理解した。
娘は小さくて何もわからずに良かった。
それから一週間不機嫌だったな。
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:02:27 ID:nqwNcSj50
- >某女性に人気の
って、特定個人用のサイトがあるのか。へえ〜。
まともな文章をかけよ。
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:02:45 ID:Wz24uB5p0
- 知り合いの夫婦は妊娠が分ったときに
男が生まれたら旦那が女が生まれたら奥さんが
それぞれ名前をつけるって約束したそうだ
理由は、こういう事態を避けるためだそうだwww
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:04:01 ID:3wVr/Frc0
- おれも元カノの名前付けるかな
カエラやきいがいいかな
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:04:02 ID:bvJTqrQuP
- >>238
情報を制限って、何だよその中国みたいな発想は
腐った思考回路はどんどん晒して乾燥させれば良い
その為のネットだ。少子化などクソ喰らえだ
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:04:32 ID:pvr1EegH0
- この話だけ聞くと男より女の方が過去の人に対して未練がましいことになるな。
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:06:29 ID:CYWpaii+O
- >>225
旦那様はもっと刺激の強いのをお望みのようです
縄で縛って、強引にしてみると、喘ぎ声のようなものも出してくれると思います
、やめてくれー!と言われても、ホントは止めないでって意味ですので、気になさらず続けてみてください
最後は、気持ち良さで幸福を得て気絶すると思いますよ
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:07:54 ID:05JRr0M10
- 自分の息子に元彼の名前をつけるのは江戸時代から常識ですよ
知らないのは旦那だけ
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:08:03 ID:nWYTYfa+0
- >>239
あんただって若かりし頃の”あゆみちゃん”と娘の顔との落差に耐えるは辛くないか?
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:08:29 ID:bL5jinNZ0
- 女房に愛情を感じてるのが素晴らしいw
まあ、女にとっちゃ金持ってくるだけの存在だな。男なんて
女の子は母親の味方だし、すでに居場所ないんだろうな
これからは、息子と仲良くやれよ。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:08:32 ID:0ziG/7fb0
- こういうケース結構あるみたいだね。
俺は信じられんが。
元カノの名前の由来は、元カノの父親の初恋の人の名前だったらしいし、
職場で付き合いのある他社の営業の人は、息子に昔つき会ってた女性の名前から漢字を変えて一字とったらしい。
アホかと思うけど、本命と結婚できずに妥協して結婚すると、こう言うことになるのかねぇ?
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:08:40 ID:Anw6D06p0
- 元彼が子供を見に来ること自体がおかしいだろ!
そもそも本当に旦那の子か?
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:08:44 ID:CNQYG1ke0
- >>236これでいいだろ
まあそんなことせずに2人で仲良く付けれるのが一番いいんだけどね!
あとは親の名前から一文字貰うとか。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:08:57 ID:zPy5hNV40
- 奥さんの友達がKYなだけだろ。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:09:14 ID:SvLmr0obO
- 惨事と結婚なんかするからそうなる
娘だったら寧々か愛花か凛子だな
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:10:16 ID:cBPtoCx10
-
ド腐れジャップのクズオスどもは、なぜ、クズメスどもの言いなりになるのか。 自分で決めないクズオスどもに文句を言う資格無し。
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:10:23 ID:cuKPaIQu0
- あ、私の名前を父のあこがれの女性の名前ですよ。
それって何か問題あるんでしょうか? うちはたまたま、女の子だから
私が尊敬する女性の師の名前を漢字を変えてつけました。
私の夫の妹なんか、ずっと片思いをしていた彼の子供と同じ名前を
漢字を変えてつけてました。(笑)それでも、そこの旦那さんは
何も気にしてないですよ。だって、今は「俺の女」でしょ。(笑)
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:11:09 ID:XeUt3uKR0
- 死んだ犬の代わりに新しい犬を飼って同じ名前にする飼い主の気持ちが理解できない。
その犬と、死んだ犬は違うぞ!同じに扱うなんて新しい犬に失礼。
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:11:52 ID:TxVZWYh50
- そういった危険を避ける為、息子が生まれた時は俺が、娘が生まれた時は妻が名前をつけた。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:11:59 ID:rXcwMoWy0
- >>1
>某女性に人気の発言系サイト
どうせ例の釣り堀だろ( ´_ゝ`)
ネットで情報が簡単に手に入るようになると
むしろ逆に情弱の格差が広がってくんだなw
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:12:42 ID:05JRr0M10
- 自分の息子の名前を元彼の名前にして
今度こそ自分好みの男に育てるんだ
息子は恋人だからね
他の女には絶対渡さない
そういう人多いです そして結婚できない女と男が増える
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:12:58 ID:0ziG/7fb0
- >>255
対外的には、気にしてない風に装うのが当たり前。
どう考えても気持ちいいわけがない。
あなたが尊敬する女性の師から取るのは構わないと思いますが、
昔付き合ってたとか、異性で好意を持った憧れの人から取るのは、どうかねぇ。
そういうところが、遺恨となって、のちのち何かのきっかけで大きなケンカに発展したりするもんだ。
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:13:04 ID:LNatLEXK0
- >>255
そのあこがれの女性はアイドルみたいな感じで受け止められるが
元彼や彼女は付き合ってた時点でアウトなんだよwww
偶像とリアルは別なの、だから有名人やアイドルからってのはよくあるんだよw
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:14:04 ID:0wSmbN1J0
- てか、憧れとかファンだった芸能人と同じ名前にするのと同じことでしょ?
なんで必死になって否定するのか意味がわからない。
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:14:33 ID:aamPSzur0
- >>260
なんで表面的に気にしてないのを装ってるというのが考えられないの?
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:14:59 ID:WTvqsGH30
- こんなん多いでしょ。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:16:01 ID:frbeOKZS0
- 父・母・子ども×2の幸せそうな家庭だが
子どもが二人とも父違いという家を知ってる。
もちろん父は2人とも自分の子だと完全に信じてる。
血液型はセーフ。
俺が夫婦両方と同級生で、仲間内ではみんな知ってるんだけど
父だけが知らない。つか悲惨すぎてもう誰も言えない。
さらに二人のうち1人は同級生仲間の子で、明らかに顔が似てきてる・・・
仲間内ではこの母がこれ以上父を裏切ったら告知しようと
決めてるが、その機会もないのでそれはそれでいいのか・・・よくないかw
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:16:30 ID:3wTCHRxe0
- 自分だったら元カノはおろか知り合いを連想する名前さえもパスだな
こういう無神経な女が実在してるなんて考えられない
旦那が知った時の気持ちとか想像できなかったんだろうか
それともあてつけか嫌がらせなど故意のものなのか
この先何十年も一緒に生きていく家族だろうに
ちょっとしたサスペンスかホラーだよこれは
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:16:35 ID:qHONN6MZ0
- >>264
内緒なのとバレ方が問題なんじゃない?
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:16:46 ID:0ziG/7fb0
- RPGのキャラの名前つけるのにさえ、小一時間悩むのに、
自分の子供に、昔好きだったとか、付き合ってた異性の名前つけるなんて信じられんなぁ。
アイドルや同性の憧れの人ってのとは違って、現実に未練があるという意思をハッキリと示しているようなもんだ。
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:17:00 ID:nWYTYfa+0
- 妻の友人が無神経ってとこで落ち着くしかないんじゃないの?もう元彼の名前の息子の養育義務は発生しちゃってんだから
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:17:02 ID:05JRr0M10
- もちろん自分の娘に元カノの名前にして高校生になっても
一緒に風呂にはいろうとする変態オヤジもいる
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:17:25 ID:0qkSlXeT0
- 元カレや元カノの名前つけとけばウッカリ名前を呼び間違えたり寝言でしゃべってもごまかしがきく。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:17:27 ID:oBZ5yTmZ0
- ここで当たり前とか言ってるのはネタ大半だと思うけど
実際にこういう考えの奴もいるんだろうな… 気持ち悪い
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:17:41 ID:sEeCi1MI0
- おまいら
元ニュースのネタ元になったリンクぐらい貼っとけよな
探しただろ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0615/245810.htm
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:18:02 ID:kNXdJJUl0
- 2重国籍って20歳になったら、どっちか選べるんだから
名前も何個も登録しといて、20歳で自分で選べるようにすべきだと思うがな
国籍が選べて、名前を選べない方がオカシイと思う
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:18:52 ID:jnjtFC7s0
- >>235
実を言うと嫁の友達といたほうが楽しい
その友達とは深い仲にはなってないよ
嫁に不満はないけど一緒にいると息苦しい
離婚したい
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:19:18 ID:aamPSzur0
- 違った、>>255でした
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:19:24 ID:0ziG/7fb0
- 「自分の子供に名前つけるほど、未練タラタラですよ」
って365日24時間、示し続けているようなもの。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:19:25 ID:aspdbUhG0
- >>259
案外それがうまくいくんじゃねえの
結婚せずに母ちゃんに一生家事やってもらうのも良いかもな
つか女親って絶対に息子を結婚させる気無いよな
敢えて女への接近を妨害する真似を好み
結婚したくないと言えばニンマリする
人類の殆どの地域で父長制が定着していったのもわかるわ
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:19:28 ID:VmbyaW1F0
- 本当に自分の子供なのかも疑った方がいい
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:19:36 ID:05JRr0M10
- >>272
ネタだとおもいたいだけじゃないの^^
おもいあたる節あるでしょ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:20:17 ID:U57Dta5N0
- >>265
自己紹介乙
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:20:19 ID:wItvOxhQ0
- 誰か、奥さんが電話でたまたま旦那の悪口をしゃべっていたのをたまたまw旦那が聞いてしまい、離婚にまで至ったコピペプリーズ。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:20:43 ID:w/vgASwe0
- >>197
エロゲから名前つけるのは普通だろwww
マイナーなエロゲならきっとばれない。
もちろん家内や娘はこの事実を知らないが、知らせなければどうってことはない。
というかDQNネームよりはマシだろw
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:20:46 ID:ZdusyAHA0
- 「わたしがお前の父だ」
「ノォオオオオオオオオオオ」
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:21:21 ID:QQZVcZHz0
- これだから中古は
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:21:53 ID:aFX5Ue000
- ふつうにすきだったおとこのよすがをつなぐのがおんなのさがだろうぅがぁ
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:22:10 ID:05JRr0M10
- >>271
そうそう実はわかれてなくて
子供も実は元彼の子供で寝言で呼んでもばれないようにしている
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:22:14 ID:l2c2axZM0
- 子供も元カレのだったりしてな
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:22:53 ID:LNatLEXK0
- >>286
日本語でおk
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:24:18 ID:fdq2ZO1O0
- >>51
中、高学校生ならともかく、社会人にもなって処女の方が良いとか言ってる男は、
男の俺から見ても気持ち悪い。
処女崇拝は女性に対するコンプレックスの表れにほかならない。じゃねー?
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:24:48 ID:QrlnIbYYO
- サトシはセフレだった名前
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:24:51 ID:SQXyVXbN0
- これ「婚姻を継続しがたい重大な事由」に当てはまるんじゃないか?
精神的苦痛を訴えて、慰謝料ガッポリ搾り取ってポイ捨てしろよ
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:25:16 ID:BJ2zHWJSO
- >>154
俺は一文字だけとられたらしいが、気持ち悪い。
見た事もない男が自分の名前の一部に関わっているとか吐き気がする。
それを認めた親父も理解できない。死んでるから聞く事もできない。
見合い結婚とは言ってもひどすぎるだろ…。
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:25:34 ID:5hsXOrHbP
- うちの子は2ちゃんねるでスレたてして名前を募集した。
身内対しては黙って墓場まで持ってく話。
ちなみにスレではクソスレたてるなと書かれたことはなく、
冗談、ネタ、本気に考えてくれた人、さまざまでした。
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:26:17 ID:05JRr0M10
- なにもしらずに他人の子供をやしなっているATM用の男が馬鹿ってオチだよ
女友達に
「私の子って彼氏と同じ名前なんだ」
「何もしらずに金だけもってきてるよ あのカモ^^」
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:26:18 ID:d8w84o/p0
- 嫁が子どもの名前呼ぶたびに元カレを重ね合わせてると思うと、
だんだん頭おかしくなっていきそうだな。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:26:22 ID:rBstrpTY0
- だから名前は俺が決める。
男ならリアム、女ならダイアナ。
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:26:27 ID:/ea7K0oS0
- >>271
寝言怖いよなぁ。たまに元カノの夢見たりするが、寝言を言ってたらどうしようと思って
朝憂鬱になるわ。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:26:49 ID:aspdbUhG0
- 母親が実権を握るとどんどん社会が衰退してゆく
誰も結婚したがらず人口が増えないからな
ここまでエゴに塗れた人類を引っ張ってゆくには
父長制しか有り得ない
>>290
お前は女だな
他人の子供を育てたがる男など居ない
どうしてそんなに簡単に成りすますんだ?
女にゃ恥ってもんが無いのかね
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:26:57 ID:dgWOsJIo0
- 名前なんて単なる音の響きで、実の息子である事に変わりはないのに
ちっせえ奴だなこの旦那も
- 301 :佐藤 誌伊作:2010/07/24(土) 10:27:06 ID:83knyWjX0
- あまりきにしないで
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:27:20 ID:bV3v3o9Z0
- うちは男の子だけど祖父が付けたな、まぁ、気に入っている。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:27:49 ID:YlGXUzK/0
- >>271
寝言より寝ぼけて
愛人と勘違いして嫁とやってしまうほうが怖い
もう二年もセックスレスで離婚できそうなのに
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:27:49 ID:Im98WTkU0
- >>5
顔もにた感じが多いっていうしね
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:28:36 ID:uGDLhfaj0
- DNA検査するんだ
で自分の子供じゃなければ慰謝料もらって離婚できるんじゃない?
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:28:41 ID:yv6diZQh0
- DNA鑑定したほうがいいな
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:28:49 ID:0ziG/7fb0
- >>290
処女崇拝が女性に対するコンプレックスという一面を持っているのは確かだが、
一方で、処女が価値を持って、身分が高い者への贈り物や、高価なものと交換された時代があったのも確か。
処女にしか許されない行為・宗教行事というのも、世界的に多く存在していて、何かしら一定の重要な価値を持っていたってこと。
男の支配欲を満たす存在、穢れのない存在としての側面もあり、単なる女性に対するコンプレックスとは言い切れない。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:28:55 ID:3Hq8aFLe0
- 父親がその元彼だろうね
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:29:23 ID:aspdbUhG0
- >>295
結局こういうのが積み重なって結婚制度が崩壊してゆくんだよ
ルールを守らないがために救済策を取り上げられてしまった女ってバカな生き物だよ
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:29:25 ID:2KDT8AjL0
- >>278
夫婦仲の冷めてない家では、母親の子離れもシッカリ出来る傾向にある…かもしれないと
自分の周囲の僅かな事例から思う
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:29:28 ID:Hib8PlALO
- まあ種も元カレのだからな
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:30:09 ID:bUVd9sHH0
- おまえらには万に一つも可能性はないが、
娘ができたらアニメのキャラの名前とかつけるんだろ?
同じことじゃないかw
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:30:48 ID:zq1qo8/Y0
- 普通に結婚前提で付き合ってる彼女が処女だとうれしいってのが多いだけで
処女じゃなければいけないってのはそんなにいないでしょ
ここで言ってるのも処女ならポイントアップって感じ
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:30:48 ID:7xiia6o70
- 出まくってるけどDNA鑑定が必要だな
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:30:52 ID:X09Qkj/80
- 大体、メスに名前をつけさせる時点で終わってる。
メスも悪いがオスも悪い
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:31:20 ID:9Md3aJAb0
- 慰謝料300万ぐらい叩きつけて無理やり離婚すれば?
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:31:47 ID:9KEW0hzmO
- >某女性に人気の発言系サイト
こういうとこに男が投稿してる時点で釣りだろ
もしくはネナベ
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:31:57 ID:ECNS/mzi0
- よくあること
結婚したから旦那と以外Hしてないと思うのも幻想
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:32:34 ID:JS1My2VP0
- 自分がなりよりかわいいんだろうよ。
完全に地雷です。お疲れ様。
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:32:41 ID:ONB2ksAf0
- 初音ちゃん
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:32:48 ID:QQZVcZHz0
- >>290
お前がホモだからだろう
ホモはそういうの気にしない
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:33:32 ID:Nv6oEHZs0
- >>312
次元が違う
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:33:33 ID:OxnvpZyc0
- 違う男のチンコでよがってたのを知った上で結婚したんだろ。
だったらこれ位の事も受け入れろ。
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:33:58 ID:05JRr0M10
- >>315
だな 男なら男がつける
女なら女がつける
画数だって考えて大人になった時の印象も考えるべき
まぁ男でもどうしても元カノがわすれられなくて女名前つける奴がいるけどな
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:12 ID:AlFpdkeAO
- 私の名前なんて、爺さんが家の事情で結婚できなかった人の名前だよ。
同棲までしていたが、周りの大反対で引き離され、婆さんと結婚した。
弟の名前は、母親が昔付き合っていた人の名前。
うち終わっとるわ
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:22 ID:oBZ5yTmZ0
- >>299
なんで非処女=他人の子供を産む になってるの
アンカミス?子供=女ってこと?
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:33 ID:2BvePPR40
- この嫁、嫌いになって別れたんじゃ無いって思いを元彼に通じてほしいんだな。
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:41 ID:phnyDxlmO
- 中古と結婚しといてこの程度で動じるなよ
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:35:07 ID:noBF5cTc0
- バイト先の店長の娘の名前が元カノ2人の漢字つなげた名前だって言ってたなw
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:36:05 ID:YtY4DdMR0
- むかしからときどき聞く話じゃん。
娘に元カノの名前付けたりとか。
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:36:10 ID:05JRr0M10
- 「元彼のxxx 別れても今でも好きだよ 毎日あなたの名前を呼んでいる^^」
無様な旦那だよな^^
- 332 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 10:36:17 ID:iydD5Gdh0
- 最悪だな、この女。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:36:21 ID:wV/O8Cqo0
- >59
ヲイヲイ 行為中に娘の名前呼ぶ方がOUTだろw
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:36:40 ID:bV3v3o9Z0
- >>325
なんだか色々な怨念が渦巻いていそうなシチュエーションだな。
まるで昼間再放送しているサスペンスドラマみたいだ。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:37:26 ID:OhwcHKlc0
- ないわwww
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:37:47 ID:0qkSlXeT0
- オイラの周りには間違えて飼い犬の名前で呼ぶ女多くて「あ〜女って男を飼い犬レベルで見てんだな〜」って思う
- 337 :3月1日は朝鮮人サイバーテロの日:2010/07/24(土) 10:38:03 ID:/eGJiGPQ0
- 元カノ思い浮かべてやってるから非難できない
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:38:32 ID:05JRr0M10
- >>334
これは先祖の代から永遠に続く愛と憎しみの群像ドラマ化できるな
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:38:33 ID:DifLuu5Q0
- うちの妹が親父が若い時分にチンコ立ててた女(故人らしい)の名前と同じなのは何故なんだぜ
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:38:38 ID:NwtT6dj10
- 会社のバツ2の女性は、旦那が子供に不倫相手の名前をつけようとしてたって
幸い男の子だったから不倫相手の名前はつけずにすんだけど
気持ち悪い男だなぁ・・・
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:38:41 ID:fdq2ZO1O0
- >>307
でもさ、今言ってるのは結婚相手の話でしょ。
初めて付き合う相手の話ならまだ解るけどね。
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:39:31 ID:1njwPodp0
- 釣りだろw
寝取られるのが好きすぎて羽目を外したな。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:39:41 ID:TbusHrB10
- 女って別れた男なんか即忘れる生き物じゃなかったっけ。
男は未練がましいが。
- 344 :うひょのふ:2010/07/24(土) 10:40:33 ID:Cr+Ku/Fc0
- >>163
元彼もだな
おまいらも、昔の女が自分の名前つけた子供連れてるの 街で見かけたりしたら怖いだろ?
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:40:44 ID:05JRr0M10
- >>343
だからわかれてないし子供も元彼の子供だから
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:41:04 ID:SQYe9H/B0
- これは別に良いだろ。愛国日本人男性だって昔から、子供に昔好きだった
女の子の名前をつけるってよくある話だし。
女が好きだった男の名前をつけるのは反愛国で許せないけど、愛国日本人男性が
同じことをするのは許容されるっていうんじゃ、完全に愛国者の男尊女卑思想だろ。
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:41:20 ID:bYk2tC+l0
- >>1
投稿内容からコメントまですべてが作り物の臭いしかしないわ
ここでキモオタ釣って完成ってかw
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:41:21 ID:S5JZ/lmD0
- おんなって、怖いな
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:41:37 ID:OhwcHKlc0
- >>307
童貞って昔からゴミなんだなと再認識。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:43:28 ID:AvSMv2Je0
- おまいらに万が一子供ができたら、
アニメキャラの名前つけるんだろ
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:43:58 ID:h7vZJnf20
- 名前を考えるのって、結構めんどいんだよな。
ついつい印象に残ってる名前で済ませたくなる。
最初は世界に一つだけの名前を新たにあみ出すんだとか
意気込んでても、意外にいいのが浮かばんもんだ。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:44:19 ID:7DV4hUpN0
- ちょっと前、「さくら」って名前が流行んなかったっけ?
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:45:00 ID:0Mh1kU090
- >>343
女はある意味自虐的な生き物。
好きでもない男と打算で結婚出来たりするよ。
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:45:18 ID:416D0Ert0
- 彼女が自分の親と同じ名前の方が地獄
名前で呼ぶ度にカーチャン想像するんだぜ…
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:45:39 ID:D3s/TK3j0
- 経緯からして、元から尻にしかれてる男だろ。別にいいじゃん。自分の息子の名前は普通父親が決める
もんだろ。初めからおかしい。
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:46:15 ID:e11bFDqa0
- 結婚ってのは女に自分の子供を産む事を
約束させるかわりにカネをやる制度
当然女がルールを破れば成り立たない
少しでも疑いがあるならカネは渡さない
それだけの話だよ
>>290
処女崇拝は世界のスタンダードだよ
男もまた長い歴史の中で独自の性淘汰システム
を完成させているらしいよ
それが男の女への好みにつながっている
男にとって中古は遺伝子レベルでゴミでしかない
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:47:11 ID:O+hoveCPO
- 旦那はニョーボとバーベキュー汁!
そんで「火が弱いなあ」とか言ってジェル状着火剤をまるごと火の中に投入汁!!
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:47:18 ID:5GuboG8K0
- この気持ちスゲーわかる。
エロゲで自分のオカンの名前と同じキャラ出ると
それだけで萎えてオナニーどころじゃなくなる。
最悪、ゲーム自体最後までプレイ出来ない。
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:47:51 ID:3buZV6Wy0
- 娘ができたら愛花って名つけようっと
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:48:17 ID:iIpnSouMO
- 子供出来たんだか「あおい」か「そら」どちらにするか迷っている。
どっちがセンスいいかな?
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:48:35 ID:GTo3KnHq0
- いやん、漢字ちゃうやん。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:49:30 ID:5hsXOrHbP
- >>349
騎士団長の条件にあったような気がするぞ。
ここはパラディン候補が多い。
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:49:30 ID:Uw6xak4l0
- むしろ、ズッコンバッ婚で生まれた子供だとしたら、
自分の種じゃない可能性が・・・w
そういやドイツだったか?妻に黙って子供のDNAを
自分と親子関係があるかどうか鑑定する事を是とする法案だかに、
女性団体がヒステリックに猛抗議繰り広げて立ち消えになってんだよな。
女は恐ろしいよ。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:49:38 ID:GIJAqGyS0
- 【女性】妻が長男に元彼の名前を付けていた! 夫「長男の名前を呼ぶのも嫌」 妻「漢字は違うけどね(笑)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279929135/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279907834/
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:50:19 ID:jqgPeOHb0
- >>360
つ空(かすみ)
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:50:28 ID:HCHTbqD40
- 私なんて母親が決めた名前で出生届出しに行った父親が
当時受付してた同級生(元彼女)に「この字は読みにくし難しいのでは?」
と言われ「じゃあ良い名前ない?」って聞いて
その元彼女がその場で付けた私の今の名前です
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:50:38 ID:0Mh1kU090
- >>354
愛称で呼べばエエやん。
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:52:16 ID:qHONN6MZ0
- >>360
だんぜん「あおい」だな。
母音だけの名前なんてまさしく日本人って感じがするじゃん。
ちなみに母音だけの名前は、朝鮮人や欧米人は発音に苦しむんだよ。
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:52:30 ID:asWhINhb0
- 夫婦別姓がくれば完璧だな(笑)
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:52:40 ID:x7+OW+CA0
- 最初の子が実は元カレの子かも・・って子はいたわ
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:52:50 ID:b3DiCrXH0
- 一年以上も前のネタを今頃記事にするとは・・・
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:52:57 ID:dgWOsJIo0
- >>360
その名前結構多いぞw
どちらとは言わないがウチのもそうだし、
両性でその名前いるし、まあ珍しけりゃいいってわけじゃないけど
おそらくどっかで被ると思う。
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:53:19 ID:e11bFDqa0
- 処女崇拝は男が生物的に長い年月をかけて遺伝子に刻み込んだ性的戦略であるという説がある
人間のオスが処女をセックスの相手として価値あるものと考える意識とそれに基づく文化・思想は、
その程度はさまざまであれ女性解放以前の社会で普遍的であるが、その根底にある生物学的・進化的
根拠についてはさまざまな意見がある。
ある意見によれば、ホモ・サピエンスのオスが処女とのセックスを価値あるものとみなすのは、
オス側の論理に立てば自分以外とセックスしていないメスを手に入れるほうが、繁殖の効率が
よいためである。またほかには、ホモ・サピエンスの現存する近縁種は、ボノボを除きオス支配
であることから、オス側の性的な戦略としてメスを性的に管理する傾向をある程度発達させて
しまったのではないかという意見もある。
多くの宗教や文化が処女を特別視したため、処女ではない女性は様々な差別視と扱いがなされる
場合が少なくなかった。
結婚においても、女性の結婚資格として処女であることを絶対視する社会が現代においても存在する。
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:53:49 ID:eAqKItFq0
- これだから中古残飯女を嫁にすると……悲惨だよな
ここでも読んで現状を把握しようぜ
【絶望】残飯嫁持ちのスレ・旦那で24人目!【後悔】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1276239431/
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:55:23 ID:z4jDyO1UO
- 橋本治が言ってた。
名前は安直で平凡な名前でいいって。
例えば、初めての子供だから一(はじめ)って付けたとする。
いかにも安易なネーミングだが、一君が将来偉大な人物になった時、一という安直でありふれた名前が、偉大な名前として輝きわたる。
名を挙げるとはそういうことだって。
また、偉大な人にならなくても、名前負けしてるって言われなくてすむって。
スレタイと関係なくてすまん。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:55:33 ID:KVCWodOv0
- >>1
もしうちの妻が元彼の名前を付けていたら、俺はいやじゃないな。
なぜなら妻は内助の功が完璧なので、文句のつけようがない。
どんなわがままにもきちんと対応してくれる。
だから少しぐらいの浮気だの身勝手だのは許してしまうよ。
ここにいる女ども、身勝手に生きたかったら、
まず夫が必要とすることを完璧にやることだな。そうすれば文句言われないよ。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:55:44 ID:9Md3aJAb0
- >>360
俺なんか結婚もしてないのに将来女の子できたら名前をRioにするかティナにするかで
いまから真剣に悩んでるからな
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:55:50 ID:GTo3KnHq0
- まあ、ありえない名前にする親が増えたのはそのせいか。
- 379 :●:2010/07/24(土) 10:56:21 ID:taB62LmM0 ?PLT(13844)
- 非処女は肉便器
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:57:48 ID:SQXyVXbN0
- 中古だとこういうリスクは避けて通れんわな↓
過去に一度でも中田氏された女は、 現在の夫の遺伝子を100%全部子供へ受け継ぐことはできません。
【テレゴニー】
[英]telegony、[独]Telegonie
[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。
畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそのあと二度と純血種の繁殖には適さない。
現在は某宗教系団体とその息の掛かった政党団体による政治的圧力により、根拠がないと否定されている。
先夫遺伝の研究は某学会でも禁忌扱いされており、圧力のためにネット上の文献も次々と削除されているのが現状である。
生命倫理にうるさい宗教系団体がこの件のもみ消しに必死になっている。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:58:14 ID:lruIljn40
- >>4
ヒロインキャラに好きな女の子名前を付けたまま
友達に貸してしまうイベントはまだですか?
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:58:20 ID:TYnVQdyXO
- 【妻】
長男の名前に元彼の名前をつけた事、ずっと隠していたの。ごめんなさい。
でも、漢字は違うのよ。だから許してくれるでしょ?
【夫】
そんな…。ひどすぎる。これから長男に愛情を持ち続けていく自信が無いよ。
でも、実は僕が長女につけた名前も、僕が昔付き合っていた人の名前だから責める資格は無いのかもしれない。
長女と性別は違うけど。
- 383 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/24(土) 10:58:22 ID:LEMuqwCk0
- DNA鑑定したら離婚できるよ。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:58:46 ID:9/MT8oRz0
- 娘が産まれた時に
女なら妻が決めてよしと言うルールだったが
4つの候補のなかに思い出すのも忌々しい
不倫他好きメンヘラな元カノと漢字も同じ名前が入っていたときは
血の気が引いた。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:59:14 ID:2KDT8AjL0
- 急に処女厨がわき出したなw
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:59:40 ID:/ea7K0oS0
- >>380
テレゴニーはオカルトもいいとこなのでネタでも貼って科学的知識のないバカを
増やすのに荷担するのはよそうぜ。
それ自体は19世紀に遺伝子の発見で否定された学説。
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:59:49 ID:ECNS/mzi0
- >>379
そんなこと言ってるから何時まで経っても彼女が出来なくて童貞なんだよ
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:00:23 ID:qKQ1skb70
- 相手を所有した気になるんだろうかーーーーーーーーーーー
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:00:52 ID:0ziG/7fb0
- >>380
テレゴニーなんて完全なるオカルトw
これを真面目に言ってるんだとしたら、童貞キモイwと言われても仕方ない。
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:01:12 ID:G5Yu/PrH0
- 元彼の子だったりして(笑)
- 391 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 11:02:59 ID:kOnwExz20
- 処女厨を責めることができるのは
「旦那が無職になったら、私が食べさせてあげる」という
気概のある非処女だけです
口汚く罵ったり、ましてや離婚を仄めかす女にその権利はありません
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:03:11 ID:2KDT8AjL0
- >>386
>>380のコピペと産科医コピペは、マジで信じてる奴がいるんじゃないかと心配になる時があるよ
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:03:38 ID:0Mh1kU090
- >>375
その通り。
名前なんぞで最初から子供の足かせを付けることになることに
気づかない親が多い。
読めないとか、偉大すぎるとか。
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:03:51 ID:H3+whGch0
- もう、秒読み段階だな、続報が怖いわ。息子が反抗期になる頃、事件が起こりそうだわ
ってか、即効で潰しとけ
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:04:09 ID:Rxmndb8V0
- 俺の家の場合、子供の名前は普通なんだが・・・
祖母・母・妻の名前がほぼ一緒。家で呼ぶ時に困る。
祖母:惠美
母:恵美子
妻:絵美
しかしどう言い訳してもマザコンと言われるorz。
偶然なのに!全然おかんなんて気にしてねえっつーの!
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:04:38 ID:9Md3aJAb0
- >>389
テレゴニーは細胞質遺伝で一部証明されてるよ?
一部というのは、有意な表現型に現れるかどうかでまだはっきりしていないから
遺伝はする
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:04:38 ID:ZXaIdPCx0
- 息子の人生をかけた、壮大な釣り…。なかなか、やるなw
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:04:39 ID:aavdiJRQ0
- 処女厨の話題出してる奴って
そこまでして話をそらしたいのか?
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:06:45 ID:r/UfuNJ50
-
で、誰の子?
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:06:53 ID:tbDIlatx0
- 旦那と息子に恨まれるだろうな。
いずれにせよ不幸になる。
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:07:02 ID:nWYTYfa+0
- >>395
おかんはやっぱり息子は自分を選んだってなドヤ顔できるだろうけど
奥さんが気の毒だからあんまりそのネタ披露しない方がいいよ
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:07:08 ID:e11bFDqa0
- >>386
いや人間にもテレゴニーのような現象が起こる事が確認されている
中出しされた精子は女の体の免疫システムを変更してしまうそうだ
この結果として暫くその精子以外を排斥し受精しにくくなる
これが形質的な物にまで影響を与えるとなると
受精するのは前彼とよく似た精子だけ=子供が前彼と似ている
といったテレゴニーのような現象が起こってしまうことになる
もしくは結婚して浮気をすれば、今の旦那よりも前彼の精子の方を
孕みやすくなっているので本当に前彼の子供を産んでしまう
これがテレゴニーの原因だろうな
中古はゴミである事が証明される。人間にも「テレゴニー」があった。前彼の精子が女の免疫を変更
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277481591/
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:07:19 ID:/ea7K0oS0
- >>396
どういう風に、細胞質遺伝するわけ?
卵子ってのは出生時にその遺伝子が決まっているわけだから、
そこで交雑がおこりようがないわけですが。
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:08:05 ID:e11bFDqa0
- >>403
ひとつ前のレスくらい読んだら?
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:08:43 ID:iIpnSouMO
- >>368
あおいっていい名前だなぁ。何か温かみがある名前だと感じる。
ちなみに俺の嫁は父と同じ名前w
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:08:44 ID:ISVfIpVx0
- そんなに元彼のチンポが良かったのか
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:08:55 ID:JVJRqfII0
- たくやって命名するのと一緒だな。
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:09:31 ID:6N4FNIVo0
- 女って気持ち悪いなぁ
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:09:46 ID:Xyrwa2oS0
- 自分がDQNネームだったらある意味、その心配もないな
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:09:50 ID:0ziG/7fb0
- >>396
まだ釣ろうとしてんの?
それともガチなの?
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:10:08 ID:OLOLQ9590
- >>396
お前は高校からやり直したほうが良い。
ルイセンコ学説並に馬鹿げた俗説だと判るから。
- 412 :名無しさん@十周年 :2010/07/24(土) 11:10:40 ID:arr+N7Yk0
- 俺は今の嫁を実家に連れて行ったとき
母親が嫁の名前を覚えられなくて、
何回も昔の彼女の名前で呼んだ時は
もう額に汗をかくぐらい慌てた。
あとで母親に「息子の嫁の名前ぐらい覚えろ!」と厳重抗議したけど
嫁はしばらく機嫌が直らなかったし。
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:11:06 ID:fFr0eY4A0
- テスト
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:11:19 ID:ibwZahB30
- 薄汚れた三次汚物女と結婚するからこんなことになるんですよ^^
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:11:21 ID:WJBdhLaC0
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:11:47 ID:SQXyVXbN0
- >>395の祖母と母が親子で同じような名前と言うのは考えにくいから
祖母の息子(父)が似た名前の女(母)と結婚したんだろうな。
しかも自分の息子が、また似た名前の女を連れてくるって・・・
>>395の親父さんは人生「えみ」づいてるとしか思えんww
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:12:50 ID:8ia6K0Ma0
- オマイらだって、娘ができたらアニメの女の子の名前を付けようとするくせにw
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:12:52 ID:/ea7K0oS0
- >>402
これ、元論文読んだことあるけど、変更するのはあくまでシグナル伝達の部分だけで、
形質的なものには影響は与えない、っていうような論調だったよ。
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:13:18 ID:0Mh1kU090
- >>402
それって、普通に浮気してできただけじゃん。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:13:32 ID:2KDT8AjL0
- >>417
意外とその方がマトモな名前だったりしてな
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:14:03 ID:Q6IrcuN00
- >>5
話だけ聞くとって、それで判断するしかないやん。
貴方みたいに妄想まで加味すると際限ないしwww
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:14:14 ID:6D5yIjog0
- ♂が自分の長女に好きだった♀の名前を候補にいれるのは普通…
嫁に同名の友人がいれば死ぬまでばれない
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:14:18 ID:CwdYXH1F0
- 子供が産まれる度に父親がプッシュしてる名前があった
毎回却下されてたけど父親の元カノの名前らしい
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:14:18 ID:/ea7K0oS0
- >>404
11秒前だから、レス書いている途中に投下されたものなど読めるわけがない。
で、これ読んだことあるけど、シグナル伝達系に影響を与えるだけで、
形質転換が起こるなんて書いてないわけだけど。
経験した男性に似た形質のものを選択的に受け入れる、なんてのは
この翻訳記事を書いたニュースブログの捏造だよ。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:15:17 ID:ISVfIpVx0
- >>380
昔シャム猫を飼っていたが
いっぺん雑種と交わったらもう雑種しか生まれなくなったな
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:16:13 ID:8ia6K0Ma0
- 高校時代の彼女と大学時代の彼女と嫁の名前が偶然一致していた俺は勝ち組 (・∀・)ノ
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:18:34 ID:cBlTY+wJ0
- >>412
ちょっと違うケースだけどわかるぞー
嫁さんの名前があき
中学高校まで付き合っていて家にもけっこう遊びに来てた子の名前はあきこで
当時母や姉からはあきちゃんと呼ばれていた
ちなみに今の嫁さんもあきちゃんと呼ばれているが嫁さんは気づいていない・・・と思う
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:19:19 ID:7SrRVeLb0
- 元彼の子どもが私と音で一字違い
私)まきえ
娘)ゆきえ
みたいな
自意識過剰だろうか
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:20:17 ID:c4vvZVgIO
- これって、わざとなのかな?
元カレの名前が超ありふれた名前だっただけじゃ?
漢字が違うと、大分見た感じが変わるし
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:20:48 ID:e11bFDqa0
- >>418
前彼の精子以外を排除するようになるのはマジなんだよな
他の男によって自分の精子が受精されにくくなってるなんて
考えただけでも気持ち悪すぎるわ
>>419
>>424
あくまでテレゴニー現象の正体という意味ね
浮気による受精率が前彼だと格段に高くなる
おそらくテレゴニーってのは混ざってるのでも
何でもなく本当に前彼の子供なんだろ
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:22:59 ID:/ea7K0oS0
- >>430
全くそのとおりで、テレゴニーに関しては、混ざってるのでなく、
前彼の精子を受精したものを今彼のものだと主張(あるいは錯誤)しているんだと思われるよ。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:23:19 ID:LzLv6B/V0
- >>6
DNA 検査は必須
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:24:21 ID:dgWOsJIo0
- >>402
通常、女性の体の中で精子は異物として認識されるから
白血球が殺しまくるよ。誰が相手でも一緒
お前の理論で言うと、血縁関係の近親相姦が一番抵抗少ない事になってしまうw
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:24:29 ID:IweMsHio0
- あたしも息子には一番好きだった彼の名前つけてる
結婚と恋愛は別物だもん
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:24:52 ID:hfErhRBXO
- なぜ離婚しないんだ?
そんなのわかった時点で叩き出せ
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:25:33 ID:SQXyVXbN0
- >>430
>前彼の精子以外を排除するようになるのはマジなんだよな
何かイヤだなそれ。
機能としてはもうノーマルと言うかニュートラルな状態ではなく
設定変更不可なカスタマイズが既に為されてるってことか
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:27:18 ID:e11bFDqa0
- 簡単にまとめとくと
テレゴニー=生まれた子供が前の配偶者との子供に似ている現象
この理由の仮説は三つ考えられる
@前夫の精子と遺伝子が混ざり合う
これはまず受精の仕組みからいってあり得ない…不適
A免疫システムが前彼に最適化されてる状態で、
タイミング悪く前彼と浮気でもして別の子を孕んじゃった
B精子は卵子に受け入れてもらえるよう体内の免疫システムを変更する
つまり元彼の精子と似た精子だけを受精すると
だから元彼に似ると
>>433
俺の考えた理論じゃないしw
医学博士に言えよ
>>436
そゆこと
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:27:22 ID:ZXaIdPCx0
- >>434
事実なら、旦那と息子にゃ生涯知られないよう、頑張るんだ。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:27:39 ID:ncxPQFSe0
- >>425
猫とかは父親の違う子を同時に孕むことが出来るんだよね
でもそれ以降の出産でも雑種が生まれるの?
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:28:48 ID:8ia6K0Ma0
- >>430
>前彼の精子以外を排除するようになるのはマジなんだよな
↓ここで例のコピペを
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。
んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。
んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。
一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。
長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:29:00 ID:9Md3aJAb0
- >>403
以前はないと言われていた精子の細胞質遺伝は確認されているよ
>>430
おそろしいよな
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:29:43 ID:o/B0H1ir0
- アニメキャラ以外の名前にする気はまったく無いな
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:30:36 ID:fl/xvbRW0
- そもそも嫁さんがあらかじめ名前を決めていたという時点で不審に思わなかったんだろうか?
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:31:22 ID:8bZYVPkh0
- >>440
そのコピペ本気で信じてる人がたまにいてこわい
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:32:06 ID:8ia6K0Ma0
- >>436
生物はデジタルではなくアナログなんだよね。
新品のVHSテープにテレビ番組を録画するのと、一度録画したテープをいったん消磁してからまた録画するようなもんだね。
テレビ番組の録画の間に、前の番組の残骸が残っていてびっくりするようなもの
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:32:20 ID:8gOJCBXkP
- >>290
男は出来れば処女と結婚したい。
童貞ならば尚さらだ!
女は自分が処女じゃなく、童貞と結婚したならば
旦那が不倫&風俗に行くのを認めなくてはならない。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:32:23 ID:+uKLnNDO0
- まあそもそも子供が好きじゃないな
泣きわめくし金かかる
そのくせ成長した結果俺らみたいになるんだぜ?
かわいいとか妄想だから
そう思わないと自分が崩壊してしまうから
かわいいと思い込んでるだけ
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:32:54 ID:9Md3aJAb0
- >>444
>>440のような現象はほとんどない
たまにしかない
だからコピペを真に受けなくていい
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:33:05 ID:LzLv6B/V0
- >>85
俺は「ユキ」がいい
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:33:09 ID:uGDDblM+0
- 遺伝子調べたほうが良いだろ
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:33:10 ID:LcB0m3mE0
- ちいせえことは気にすんなって。
男だったらな。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:33:16 ID:dvF+s++00
- これ嫌過ぎるわw
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:33:58 ID:8bZYVPkh0
- >>448
どうやったら俺が真に受けてるように読めちゃうの?
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:33:59 ID:jpIa4WsH0
- >>451
雄として許せない。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:34:29 ID:q2k3Kb1h0
- 元彼の名前ってのもまあそうだけど旦那と相談しないで勝手に決められること自体むかつくな。
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:35:36 ID:9Md3aJAb0
- >>446
調査をするとアメリカは実はいまでも男女とも6割以上、
性に自由とされるイギリスでも3割以上が処女厨の国だよな
日本は1割未満で、ほとんどゼロにちかい
ちょっと日本の性に対する考えは異常
なぜこうなった・・・w
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:35:38 ID:7r/paxXu0
- 爺座(ジーザス)って名前の奴もいるだろうな
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:35:57 ID:bvJTqrQuP
- >>451
馬鹿の典型だな。思考停止。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:36:13 ID:8ia6K0Ma0
- >>451
>ところがどっこい出産後に「もう名前は考えてあるから」と奥さんが名前を決めている旨を告げたとか。
男と言うより、夫として蔑ろにされ過ぎているだろうがw
そもそも子供の名前って、夫婦で作ったのなら一緒に決めるのであって、
夫の意見はまったく聞かないってのは、妻が夫の子供ではないって認めているようなものだからw
そのくせ、養育費は夫持ちwww
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:36:19 ID:Pa6T475nO
- こんな事から虐待って始まるんじゃないか?
旦那も息子も可哀想だ
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:36:34 ID:B53+Q1BX0
- >>429
二人で決めてありふれた名前だったらわかるけど、
今回のケースは旦那さんに選択肢がなくて、母親が生まれる前から決めていた名前がモトカレと一緒だった、
てのが問題でしょ。
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:36:35 ID:8bZYVPkh0
- >>456
キリスト教伝来前に戻っただけでは
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:36:48 ID:7P70yi290
- この世にカブらない名前あるのかな?
そう考えるとDQNネームはオリジナルでカブらないな。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:37:29 ID:SQXyVXbN0
- >>454
うまいな。
男(社会的)としては許したいけど、雄(生物的)としては許せない。か
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:37:41 ID:/ea7K0oS0
- >>445
いや、生物はむしろ結構デジタル的だってのが最近の主流なんだけれども。
ランダムなエラーは起こるけど、それはあくまでデジタルでのエラーであって、アナログ的なものではない。
まさか、グアニン、チミン、シトシン、アデニン以外のタンパク質がDNAに組み込まれてるとか言わないよね(´・ω・`)?
それだったらアナログ的というのも分かるが。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:37:48 ID:NWn+rKk+0
- テレゴニーだかなんだか知らんが、
何でもいいからお前らさっさと結婚して子供作れ!
そしてちゃんと育てろ
二次元の先に待っているのは天国ではなく、少子化によって輸入された
外国人労働者による、生かさず殺さずの介護
デストピアだぞ
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:37:49 ID:ZGXKopwa0
- 離婚だろ
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:39:46 ID:jpIa4WsH0
- >>463
意外とカブるらしい。流行に左右されやすいから。
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:39:48 ID:alSzjbXA0
- 似合いの夫婦だと思うけどな
馬鹿の方向が少しズレているだけで似たもの同士
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:39:58 ID:8ia6K0Ma0
- >>446
最近は童貞の夫と、経験豊富な妻の結婚例が多いらしい。
でも、経験豊富な妻は、夫の浮気だけは絶対に許せないらしい。
>>456
アニーって映画で、童貞の弁護士がやむにやまれず売春婦を買ったら
社会的地位を抹殺される場面があったなw
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:40:08 ID:9Md3aJAb0
- >>464
そうやって理性で抑えないといけない
つまり、社会を考えてこんな辛いことも我慢しないといけない
ものすごいストレス社会だよな、日本て
この世の地獄だ日本は・・・
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:40:29 ID:Qily03kd0
- ATMに感情なんて認められてないんだよね
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:40:35 ID:dgWOsJIo0
- >>466
そもそも介護に頼る前提というのもどうなんだろ?
介護なんかされずに、ずーっと元気である日ぽっくりという
老後もあるぞ、とりあえず今から足腰鍛えとけ。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:40:53 ID:bvJTqrQuP
- >>466
やなこったw
そんな脅しは聴き飽きたし
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:41:46 ID:EY4C7gvv0
- つまるところこの嫁に
「こんなことをしたら旦那が傷つくかもしれない」みたいな
想像力すらない、とか
あっても別に気にしない、とか
そういう部分が問題なのであって
子供の名前云々だけじゃなく、一緒に暮らして幸せになれる女とは思えない
この家族で汗水流して働いて養う価値があるのは子供だけだ
とっとと嫁を家から叩き出せ
そして子供を抱きしめろ
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:42:30 ID:vjwg1MJd0
- DQN女を養う男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:42:56 ID:8gOJCBXkP
- >>456
中古女は離婚時の女の特権を無くすべき。
後、結婚式のバージンロードを通れなくする。
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:44:06 ID:9Md3aJAb0
- >>472
離婚するorそもそも結婚しない
というのは、男性による現代社会への戦いだ!抵抗運動だ!
いわゆるサボタージュ戦術というやつだよ
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:44:09 ID:Ug6jaLTg0
- 種まで元彼のモノだったら笑えるな
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:44:28 ID:lc+mjNHD0
- >>4
サラマンダーより早ーーい!!
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:44:34 ID:RoLrp1DJ0
- べつにどーもおもわんがな。
そんなにその元の彼氏がすきだったのかいなって程度だ。
誰しも一番好きだった人と結婚してるわけじゃあるまい。
大概そういう人とはタイミングが悪かったりして・・・
お互い様だ、悪趣味だとは思うけどね。
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:45:32 ID:NWn+rKk+0
- >>474
いいけど、後で後悔するなよ
後から悔いなければそれでいい、悔いなければな
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:45:55 ID:wjBZV03u0
- あまりにも可哀相だ
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:46:06 ID:bx6jkCZj0
- やはり中古は駄目なんだなと再確認できる例だな
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:47:13 ID:8bZYVPkh0
- 中古にしちゃうのもどっかの男なのにな
中古を嫌がるのも男
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:48:03 ID:afwFjwab0
- >>4
も・もょもと?
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:48:22 ID:hzz72yATO
- >>290
んなこたーない
人前で「処女の方がいい」って言ってたら気持ち悪いが
好きな相手なら処女の方がいい。まあ、大事なのは処女云々よりも貞操だが
それは動物としては当たり前だし、処女が貴重ってのは歴史的に見ても普通だ。
お前みたいな発言する奴の方が恥ずかしいよ
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:48:40 ID:ZQZZKfnWO
- これは俺なら即離婚する
夫の気持ちを蔑ろにする女と今後一生一緒とかゾッとする
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:49:08 ID:bvJTqrQuP
- >>482
後悔先に立たずか。
まあ何れにしろ自己責任だあね
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:49:45 ID:40E+4rDH0
- 恋愛本出した30代の女が書いてるmixiブログ。
スイーツ(笑)向け雑誌の“エリート男を落とすテクニック特集”の裏側について暴露してる。
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1108274688&owner_id=144158
エリートは小細工で落とせて結婚できると勘違いする女はこうやって増殖されるんだろうな。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:49:45 ID:LzLv6B/V0
- >>336
犬のアレはすごいらしいからな。
一度入ったら膨張してだな…
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:49:57 ID:LcB0m3mE0
- 女の腐ったような奴ばかりでワロタ。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:50:29 ID:xiEmdZg+O
- しかし、息子が生意気になった時、躊躇無く殴れるなw
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:51:25 ID:mcc0rmGt0
- 似たような話なんていくらでもあるだろ。
俺にも二人の娘がいるけど二人とも一番抜いたAV女優の名前だし。
ちなみにひかると愛ね。
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:51:36 ID:yMJ/9iGI0
- よくこんな性悪女が結婚出来るよな
ダンナも自業自爆だ
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:52:03 ID:ISVfIpVx0
- >>439
その後は純血と交配させても何故だか雑種が混ざるようになった
他ともやってのかな?
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:52:38 ID:hfErhRBXO
- 俺のガキは5人
娘4人息子1人
全部独断で決めた
女房がガタガタほざいた時は退院する前に出生届を出した
娘の名前は全部元カノ由来だ
ただし名前の理由を聞かれた時は違う屁理屈を答えてる
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:52:47 ID:/jvi3/FC0
- うちの姉貴は命名者が母親で、親父のモトカノ(故人)の名前をもらってるぞ。
(やっぱり漢字は違うけど)
さらに言うと親父のモトカノは母親の姉。
なにやら複雑な物語があったらしいが、詳しく聞けない。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:52:47 ID:CekNBDpm0
- うちの親父は長女に初恋の女の名前をつけていた
ずっとあとになってそれを知った母はショックを受けていた
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:52:56 ID:SQXyVXbN0
- >>493
そこしかメリットないのかよww
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:53:25 ID:asGiIBWZ0
- 自分と共通の男友達とかだと耐えられんかもなw疑ってしまうわ。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:53:48 ID:Ug6jaLTg0
- まあ、女と違って男親にとっては本当にガキの父親かどうかはわからんからな
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:54:12 ID:Qx5sAbiS0
- マジキチ
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:54:25 ID:ISVfIpVx0
- キモイ ストーカー 未練タラタラ 女々しい こんな印象だな
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:54:27 ID:xiEmdZg+O
- >>495
自業自爆w
『自分で仕掛けた地雷を、自分で踏んだ』か?
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:54:51 ID:OLOLQ9590
- >>456
もともと日本ってそういう文化だから。
地方じゃ結構最近まで夜這いの風習が残ってたり、
夏祭りの夜は乱交パーティーだったりしたんだよ。
処女へのこだわりって主にキリスト教信奉してる連中のもんだろ。
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:55:50 ID:eKElmSAR0
- >>155
廃児だったら悲惨だな
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:56:02 ID:uGDDblM+0
- 夫のセックスが下手だから昔の男のことが忘れられないんだろう
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:56:19 ID:hfErhRBXO
- >>493
こんなカス嫁に三行半も突きつけられない奴が息子を殴れるか?
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:56:43 ID:x9WXDG8c0
- >>1
よくそんな事出来るな。
元カレとか元カノの名前付ける奴って気持ち悪い。
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:56:43 ID:LRvWWDUEP
- >>40
男の子だったら麗斗
女このだったら姫華
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:58:01 ID:d/V0c2ek0
- こうやって虐待が増えてくのか・・・
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:58:24 ID:+8MLQzXn0
- >>499
初恋はまあギリギリ許せるかな?
付き合ってたらアウトだけど
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:58:28 ID:ncxPQFSe0
- 旦那は上書き保存されてなかったんだな
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:58:28 ID:9Md3aJAb0
- >>506
だが「進歩派」「解放派」はことあるごとに「アメリカでは〜」「欧米では〜」「進んでいるイギリスでは〜」
ってやるじゃん?
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:59:01 ID:/ea7K0oS0
- >>496
それ、まさしく、Sir Everard Home って人が19世紀に書いたテレゴニーに関する傍証と同じ。
で、それは同じく19世紀中に遺伝子説や、August Weismann って人の反証実験で否定されている。
もし、そういうことが起こっているとしたら、自分の知らないうちに、雑種と交配しているか、
劣勢の遺伝形質が先祖返り的に隔世で発現しているかのどちらか。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:00:10 ID:OLOLQ9590
- >>515
馬鹿は都合の良いとこしか見ないからな。
セックスフリーが日本古来の土民の風習と同じとは絶対認めないよwww
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:00:11 ID:YKQyTQes0
- これ立派な不貞行為じゃないの
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:00:11 ID:ncxPQFSe0
- >>496
管理してるわけじゃなかったら他のともやってるんだと思う
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:01:59 ID:g2db86ZX0
- そんなゴミ女は切り捨てろ
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:03:17 ID:huBeG9yk0
- 本人はわからないだろうと思ってるのか知らないけど
ジャニーズジュニアや特撮系アイドルの名前つけてる人も多いな。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:04:02 ID:9Md3aJAb0
- >>517
自分は知ってるけどね
実はセックスフリーこそが遅れた考えであって、
明治の啓蒙期に進んだ近代の英米から性道徳が輸入された
だからいまの日本は退化している
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:04:25 ID:gvpb//4I0
- 美味しんぼの栗田さんは、息子に初恋の男の名前を付けてたな
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:04:48 ID:d4ATsQ/F0
- 「夫が長女に元彼女の名前を着けていた!」
という記事だったら全然書かれること違うんだろうな・・。
・それくらいみんなやるだろ!w
・妻としての魅力が足りなかったからじゃね?
・娘が父親から可愛がられるんだからいいじゃん。嫉妬はおさえろよwww
というレスばかりだったはず・・・。
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:05:22 ID:IU4fUtGD0
- ペットには好きな芸能人の名前つけたりするけど、
子供もペット感覚なのかね
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:05:59 ID:UsushS/Y0
- >>511
そんな名前、どこから出てきたんだろう?
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:08:44 ID:/ea7K0oS0
- >>523
高宮くんは、背が高くて、たくましくて、頭が良かったわよね。
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:08:48 ID:vGrIZAhG0
- これってDNAも元彼のだろ?
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:08:51 ID:Mu9DCHlw0
- 元恋人の名前なんてよく付けられるな
DQNネーム付ける奴より酷いと思う
自分の名前一文字取るとかが普通だろ
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:09:36 ID:kCejT4n/0
- 「もし子供が女の子で元カノの名前をつけられたらどう思う?」 と小一時間問い詰める
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:10:07 ID:eDsTaPQY0
- >>4
頭大丈夫?
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:10:27 ID:xiEmdZg+O
- 男が元カノの名前を付けるのと、女が元彼の名前を付けるのは、意味合いが違うでしょ。
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:11:04 ID:HSurY5mT0
- 愛が重い
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:11:57 ID:9Md3aJAb0
- 巷によくある子殺しの原因か
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:11:59 ID:ZXaIdPCx0
- 娘「なんで…なんでこんな名前つけたのよっ。みんなが…笑って…(泣)」
母「(そっぽを向き)知らないわよ…パパが言い張ったんだからしょうが
ないでしょ。初恋のヒトで、いまでも理想の女性だとかなんとか…」
娘「それで、どうしてワカメなのよっ。アニメかお前は、って、みん
なが…ううっ(泣)」
母、黙して洗い物を続ける…
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:12:34 ID:qLdeTslb0
- >>524
それはないw 脊髄反射してんじゃねーよ
> 普段は女性の愚痴や不満が書かれているコミュニティサイト
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:12:39 ID:gvpb//4I0
- パスワードに、元カノの名前や電話番号が使われてる可能性は高い
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:14:47 ID:uHooy11Z0
- 中学、高校の頃若気の至りで彼氏、彼女の名前をカッターかなんかで
彫ってキズ作ってた奴がチラホラいたな
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:15:02 ID:1nVMghdo0
- >>166
そりゃくっつかないゆえに童貞は童貞であり処女は処女はだからな
各種相補性のなかにあって、童貞と処女はくっついた途端に関係性が瓦解してしまう
いやこの場合は交際暦のない男と交際暦の無い女がくっつかないのはなぜかということか
となると童貞と処女というそれぞれの括りは実は分類学的にさらに細分化されるのが適当なのかもしれない
つまり良い童貞と悪い童貞、良い処女と悪い処女
この際、良い童貞と良い処女がくっつくべきなのは示明だろう
悪い童貞と悪い処女はくっつかないだろう
前者が互いに引き合うのに対して、後者は互いに反発しあいカップリングは成立しない
相補性に逆らっていながら、しかし対をなす存在という自己矛盾を抱えているのだ
あなたが悪い童貞なら悪い処女がくっつくように世の中はできてると>>5は言ってる
くっつかないくっつくという事象結果は、その引力にあなたが逆らっているかどうかだ
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:15:39 ID:wX3p7Jd70
- 元彼がいるくらい魅力的な女性とお付き合いしてみたい、、、
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:16:31 ID:9Md3aJAb0
- >>540
さすがにそれは異常心理だわw
カウンセリングを受診することをお勧めします
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:20:33 ID:CLF3y0+60
- >>1
元カレの名前ならまだいいほう。
浮気相手の子供を妊娠したにもかかわらず、
旦那の子だと言い張って産み、
その浮気相手の名前をつけたチュプが前住所の近所にいるぞ。
何も知らぬは旦那だけという・・・。
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:20:46 ID:8gOJCBXkP
- 後、中古女の専業主婦は認められない。
男と同条件で働かすべき。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:21:22 ID:U4iEIXoS0
- 母親殺しちゃえばいいのに
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:23:04 ID:416D0Ert0
- >>532
そう?
子供が産まれる前の日、旦那は女だったらきみの字をもらう。
それか、当て字でも良いな。と、うれしそうに言った。
これを姑に話したら無言になった。男が生まれ、平凡な名前を旦那が付けた。
数年後、元カノの名前が、女だったら決めていた名前だとわかる。
もち、許せないでーす!!
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:23:45 ID:wX3p7Jd70
- >>541
どこが異常なのかわからんが、、、
処女信仰がない俺は少数派なのか
むしろ一妻多夫制でも全くかまわんよ
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:24:12 ID:YbHZN2w3P
- 年金・・・・・・・・じゃないのね
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:26:13 ID:V6OTdFtkP
- 名前なんて「ああああ」でいいじゃん
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:29:18 ID:0+ZI9fe10
- >>480
1の女と比べてしまうと、ヨヨさんですら聖女だな。
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:29:50 ID:OdwcLM6XP
- ネトウヨと違って女性の方が自由で先進的な考えだ
こういう母親が増えた国はどんな風になっていくのか楽しみだ
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=795671&id=1545088359
>名前なんて、選んだもんじゃなし
>親の勝手な思い入れや思惑に乗らなくたって
>「あたし」とか「ぼく」な一人称でいいじゃん
>
>もらった名前じゃなくて、要は生き方じゃね
>
>子供には罪ないし、自分が気に入らないだけでしょ
>それくらいで愛情がなくなるくらいの愛情って
>ちっちぇ〜なぁ(笑)
>
>自分が長男につけたい名前を通さなかった時点で
>よわ〜(笑)
>
>こういう男は「譲った」とか言いそうだし
>一般的には「優しい」のかもしれないけど(笑)
>譲ったなら文句言うなよ(笑)
>
>名前なんて、どうでもいいじゃん
>
>残るものに書く「文字」は漢字で書かなきゃなんなくても
>「呼称」は漢字関係ないし(笑)
>
>名前は呼ぶ時に困る側がつけるもの
>
>なんて呼ばれてもあたしはあたし、
>ぼくはぼく
>
>困らなきゃ名前なんて要らない(笑)
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:30:05 ID:Ignx2eqS0
- >>1
どうします?って、そりゃーお前
嫁さんのあんな姿やこんな姿を、うっかりネットに放流した挙句に
知り合いに金貰って3P4Pして楽しんだ後に離婚。
後は、他の女と結婚して、元嫁とは年に1〜2回やりに会うだけだろそんなの。
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:30:40 ID:9Md3aJAb0
- >>545
違うと思う
性差というのは科学的に証明されている
男にとって非常にストレスとなるので、よくない考えですよあなたのそれは
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:33:18 ID:NpoIHXi30
- >>545
旦那は女だったら、って、旦那の性別がわからないのかよ
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:34:07 ID:uZ7ks5MEO
- こんなんされたらマジでショックだわ・・・
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:34:08 ID:ZXaIdPCx0
- >>532
どう違うんだか、分からん。
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:37:07 ID:yOKJ4i4f0
- シェルブールの雨傘だっけ
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:37:11 ID:HVZxUFxV0
- >>82
二次元規制された → 3次元
この流れは無いわ
2次元が規制されたらまた別の完璧な偶像を探すだけ
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:38:32 ID:9Md3aJAb0
- >>555
生物的要素を無視して、社会的要素だけで考えてるんだよあんたは
そりゃ男にとって地獄の社会になる罠
日本はフリーセックス、社会が遅れた国
アメリカは6割が結婚するまで純潔を守り、性に解放的とされるイギリスでも3割が結婚するまで純血を守るんだよ?
それは、処女じゃないことが悲劇を招くことが多いから
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:38:48 ID:6wYny4pOO
- 俺なら元嫁の付けるな。多くて選ぶの大変だけど。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:41:04 ID:UqLdkhtMO
- 天使くんみたいなDQN名がついてたら逆に安心という逆転現象がw
今から10年前に奇抜な名前なんてなかったしなw
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:42:40 ID:0+ZI9fe10
- >>555
性差で言えば、男はセックスまで行った元彼女の名前は付けない、
むしろ昔の憧れの人の名を付ける。
女は逆、ということかな。ホルモン的に。
100%そうでは無いだろうけど。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:43:13 ID:yDfUbUsO0
- この女ひどいなー。
女叩きのキモヲタもひどいけど。
キモヲタって人生で女にモテなくなった反動が原動力だよね。
青春時代にモテなかった反動でロリや女子中高生コンプになり。
女にあいてにされない反動で現実の酷い例を持ち出しては女叩き。
分かりやすすぎて哀れ。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 12:43:17 ID:/gVt7JNN0
- 女の方が過去に執着せずバッサっと切り替える生き物だと思ってたが・・・
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:43:48 ID:uGDLhfaj0
- VIPあたりにスレ立てて安価で名前決めるほうがはるかにマシだな
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:43:55 ID:ZXaIdPCx0
- >>558
そのことと、以前付き合っていたのとは違う異性と結婚して出来た子供に
元カノや元カレの名前をつけることの動機の相違がどう関連するのか、そ
れも分からん。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:44:17 ID:5hsXOrHbP
- 顔が奴と違うならOK
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:44:30 ID:8ia6K0Ma0
- >>563
過去ではないからだろw
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:44:42 ID:OdwcLM6XP
- >>562
二行目からが必死すぎて、一行目でのバランス取りが意味をなさなくなっています。
あなたでは戦えない。かえって迷惑なので黙っていてください。
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:44:59 ID:9Md3aJAb0
- >>565
その「分からん」というのも性差が違うからこそあなたが想像つかないってだけじゃないの?
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:46:12 ID:VDrAnuTX0
- HIV感染とかも増えているんだし、
考え方がしっかりしている方が
いいことだけは間違いないな
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:46:18 ID:cVMl+PzL0
- これと同じ内容で離婚した夫婦を知ってる。
なんでも新興宗教の教祖が名前を付けたんだってよ。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:46:39 ID:C5hIJAULO
- 2次元の彼なら許す。
3次元なら離婚。
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:47:02 ID:GWkol/Co0
- この夫婦が離婚するかどうか
チロルチョコでも賭けて勝負したいな
ご両親見てませんか?(´・ω・`)
- 574 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 12:47:53 ID:a+z8W0UF0
- 女はクズであるという真実の一端が明らかになったに過ぎない
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:48:52 ID:ZXaIdPCx0
- >>569
俺には、どっちにせよ「今は別のヒトと結婚しちゃったけど、自分の理想は
いつまでもあのヒト…」みたいな意味でつけた、というくらいの動機しか
読み取れんのだけれど。(正直、いいことじゃないなあと思う)
男の場合と女の場合じゃどう違うって思うの?
て
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:49:14 ID:vZPEKS2nO
- 親父の頭が悪すぎて
知毅(ともき)のはずが→和毅で出生届けを出された亀3よりマシ
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:49:40 ID:0+ZI9fe10
- >>574
一般女がクズ女を叩かなくなったのが大きいかな。
叩いていれば男は安心するだろうが、叩きもしないから
賛同していると考えるわけだ。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:50:06 ID:9Md3aJAb0
- >>575
コンパッションて言うけど、そのコンパッションがそこで止まってるところがやっぱり性差なんだよなあ
これが近年の社会問題の根源だと思う
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:50:24 ID:0Mh1kU090
- >>558
もともと日本は性におおらかだったんだけどな。
子供は社会が育てたんだし。
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:50:43 ID:8ia6K0Ma0
- 「カーチャン、ボクの名前どうやって決めたの?」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
「私の元彼氏の名前よ」
J( 'ー`)し
( )\(゚Д゚)
|| (_ _)ヾ
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:52:10 ID:pfMhUNQa0
- 元カノの名前教えたら「子供の名前それにしようよw」って話になったぞ。
男と女だと感性違うねぇ。
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:52:30 ID:ZXaIdPCx0
- >>578
だから「こう違うのだ」と書いて示してくれりゃ、分かるかもしれん。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:52:52 ID:9Md3aJAb0
- >>579
性におおらかなのは未開の証拠
明治の先人たちが英米から性道徳を輸入して社会を良くしようとつとめたのに、
戦争に負けたらぜんぶガラガラポンで未開人に逆戻りだなんて・・・
進んだアメリカでは、イギリスでは、結婚までに処女を守る女性はそれぞれ6割、3割もいるのに・・・
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:54:08 ID:GWkol/Co0
- 不細工なおまえらと
イケメンの俺とでは
意見は絶対に交わらないだろうな
おまえら素人童貞だもんなwwwww
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:54:28 ID:HerYN0go0
- 妊娠中の旦那の態度が気に入らなくて元彼の名前をつけた
今5歳なんだけど、旦那の子供とか思うよりも元彼そのものと思ったほうが可愛がれると思うし実際可愛い
こういうのって旦那の方にも絶対問題あると思う
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:55:12 ID:1WO86Zi00
- >>584
勝手に決め付けないで貰えませんか
玄人の経験もありませんし
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:55:14 ID:9Md3aJAb0
- >>582
他人を慮る気持ちと言うのは、自分で考えないと育たないよ
このままじゃ日本はますます男にとって地獄の社会になる・・・
進んだアメリカでは、イギリスでは、結婚までに処女を守る女性はそれぞれ6割、3割もいるのに・・・
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:55:56 ID:8e/hAwfN0
- やっぱ>>2の表はいいなwww
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:55:59 ID:0Mh1kU090
- >>583
なんで未開の証拠なんだよ?
お前の勝手な基準だろ。
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:57:44 ID:ZF8YxLp6P
- >>1
こいつや名無しは全くニュースでも何でもないスレ立て続けてんのに、なんで剥奪されないんだろ
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:58:32 ID:GWkol/Co0
- もてないやつは処女を崇拝し
もててるやつは非処女の方がいい
後腐れ無いし痛がらないから楽しいよ(´・ω・`)
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:58:41 ID:DStNTYTR0
- >>583
欧米は昔から処女性には厳しい代わりに結婚後は何をしても自由!
という気風があるんだが。特に上流社会。
愛人の一人も持っていないような貞淑な夫や妻は
「まぁ、下々の人みたいね」
とか言われて馬鹿にされた。
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:59:36 ID:fHdgEvaX0
- 母ちゃんのおっぱいに毒ぬったら父ちゃんは死なずに元彼が死んだ。
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:00:11 ID:9Md3aJAb0
- >>589
勝手な基準じゃないよ
社会制度を欧米から輸入してそれと一体になっている性道徳が退化しちゃったら
話にならない
社会が地獄になる
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:02:11 ID:8ia6K0Ma0
- >>593
コボちゃんのマンガで、息子が父親死ねっていう呪いをかけたら、元彼氏が死んだ
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:02:56 ID:iGDupFdX0
- >>585
じゃ、そのまま捨てられて養育費踏み倒されて野垂れ氏ねば?
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:02:58 ID:+sW33F2g0
- >>293
それ、見合い相手だった母さんに対する父さんの誠意とか愛だから
見合いでもそういう相手と結婚できたお前の母さんは幸せモンだな
少し前まで、見合いでなきゃ結婚は悪いモノだった時代なら美談だが
恋愛で前の恋愛持ち出すのは、不貞
- 598 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:03:06 ID:a+z8W0UF0
- >>584
ハードがよかっただけの君みたいな存在をどう引きずり落とすかが重要だ
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:03:07 ID:0Mh1kU090
- >>594
じゃあ、欧米並みに離婚率が上がるほうがいいんだよね。
欧米並の倫理観、価値観に倣わなければいけないんだから。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:03:20 ID:EKdfTbD/0
- また赤道小町か
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:04:16 ID:QAB1ZWut0
- 元カレの子なんだろうな
スケベな奥さんだねw
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:04:27 ID:8e/hAwfN0
- つーか今のシステムで男がよく結婚する気になるよね…マジキチ
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:04:29 ID:ncxPQFSe0
- >>593
あああったねそんな小咄
赤ん坊が呼んだ人が次々と死んでいって最後に「おとうさん」で隣家の親父が死ぬの
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:05:09 ID:9Md3aJAb0
- >>599
もう上がってるし、それに、再婚率は欧米の方が高いんじゃないの?
だって欧米で離婚経験者で再婚してないひとはすごく少ない
日本だとそうならないで比較的若年の孤独死が増加しているのは、
西洋の制度・道徳を受け入れた後、敗戦で道徳が消えて制度だけが残ったために、
社会に矛盾が生じていることの表れだと思う
地獄だよ日本は
地獄だ
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:06:42 ID:n8XEFwH/O
- >>591
後腐れが無い女を嫁には出来んわなw
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:06:59 ID:TEMS009Q0
- >>1
はっはっは あるある。うちの子もだ、ちょっと違うのは
女房のじゃなく 俺の元彼だけどな
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:07:16 ID:39xzdb/i0
- ま、別れたほうがいいだろう
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:07:26 ID:0+ZI9fe10
- >>604
男はどうせシステム的に制約されまくってるから、女が自らを
律することができるなら、二人が幸せになれる率が高まる。
ある意味、女に責任持たせすぎだ。何という「不公平」w
- 609 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:07:56 ID:a+z8W0UF0
- >>605
オムツとしての価値と母体としての価値は違うだろう
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:08:26 ID:rPzU2Xme0
- 結婚などするからそうなる
自業自得だな
- 611 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:08:37 ID:64UwkDD00
- 今の旦那とうまくやっていこうと気はまったくないんだな
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:09:39 ID:IG94ltu70
- 素人童貞の俺には関係ない話だな。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:09:42 ID:JRRDU5yN0
- 離婚とか生ぬるいなガキぶっ殺せよwwwwww こういう場合wwwwww
とうぜん殺したガキは寸胴鍋で煮て近所のおばさん連中に炊きだしとして振る舞っちまえばOK♪
マジでそのくらいやれるやついたら楽しいのになwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:10:03 ID:n8XEFwH/O
- >>609
意味がわからんw
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:10:17 ID:OkefjeXD0
- 寝取られ属性の者としては、嫉妬するほど羨ましい状況なんだが
なぜ自分の幸せさがわからないのだ・・・
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:10:33 ID:nIkW2MpUO
- 逆襲の産むマシーン
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:11:09 ID:0Mh1kU090
- >>604
だからね、再婚率が高いのは、ぶっちゃけ不倫率が高いの。
結婚前はしらんけど、結婚後の性はメチャクチャ。
あんたは性道徳を問題にしているんでしょ?
西洋の性道徳を受け入れたことが問題なら西洋に倣えってのは変。
何が言いたいのかさっぱりだな。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:12:43 ID:a+z8W0UF0
- >>617
結婚前からメチャクチャの日本女はより悪いということは分かったw
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:14:18 ID:+sW33F2g0
- >>602
結婚によってペナルティはあってもインセンティブがないからな
子供手当なんかより、
子供5歳まで同居の父親(母親ではない)の所得税をゼロにすればいい
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:15:32 ID:vKvSH7TU0
- みんな結構いろいろあんだなー。
独り身はこの点気楽でいいや。
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:15:53 ID:fHdgEvaX0
- 俺は男という性別に絶望した。次は女に生まれ変わって腐女子になろうと思う。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:16:13 ID:zs4nxF53O
- 名前が一緒なくらい別にいいだろ。何をそれだけのことでぎゃあぎゃあ言ってるのか
顔が一緒ともなると流石に問題だけど
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:17:18 ID:HpFUTmKRO
- ヲタが自分の子供に好きなキャラの名前つけるのとどっちが酷い?
ちなみに俺は娘が生まれたら本気で「あおい(ウイングマン)」にするつもりだった。
息子で断念したが。
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:17:43 ID:+56Qou9c0
- >奥さんの友達が長男を見に来た際に
>「元彼と一緒の名前だね」と言ってるのを偶然聞いて
これ、友達わざとだろwww
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:17:45 ID:w4KOUkWw0
- >>2
これを見るたびにいつも思う
ラブプラス 3次元
│ │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→生き地獄 ←┴───┘
│ │
│ │
│ ↓
└──→ 孤独死
- 626 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:19:42 ID:a+z8W0UF0
- >>625
孤独死というのは現象であって
精神的な満足感がまるで違うからな・・
三次の場合は現象的にも精神的にも孤独になってしまう
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:19:44 ID:twTGZD320
- >>1
離婚しなさい。離婚。人生は一度きりなんだからそんな女のためにこれから長い時間を犠牲にすることはない。
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:20:21 ID:9Md3aJAb0
- >>608
「女性解放」が間違っているという、もう一つの視点からの指摘だね
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:20:38 ID:zs4nxF53O
- >>623
好きなキャラの名前によるだろう
翼とかなら全然良いけど、悟空とかだったら絶対酷い
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:21:46 ID:t3dufjCG0
- >>579
父親としての責任を負わなくていいなら自由にSEXしてもいいんじゃねーの?
自由にSEXするけど父親の責任も負えってんなら「やってられるか」ってなもんだ。
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:21:55 ID:w4KOUkWw0
- >>626
二次で現象的にも精神的にも孤独を解消できるならお前は天才だよ
はやくしねっていってんだいわせんなはずかしい
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:22:12 ID:qLdeTslb0
- >>589
未開=キリスト教的に。これが植民地支配の基本原理
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:22:42 ID:9Md3aJAb0
- >>617
欧米は不倫率たかくないよ
『セックスアンドザシティー』や『デスパレートな妻たち』を見すぎ
あれは一般のアメリカ人の日常に基づかない突拍子もない空想だからこそ人気があるの
日本人はあれがアメリカの一般の姿だと思い込んでる
ひどすぎ
アメリカ人は6割が結婚まで処女を守る国
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:22:47 ID:sOk6tEWVO
- 女の子の名前は父親の元カノとか初恋の人の名前ってのよく聞いたことあるから
こんなの大したことじゃなくね?
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:23:02 ID:qLdeTslb0
- >>561
非常に分かりやすい
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:24:52 ID:9Md3aJAb0
- >>632
ちがうよ
劣等感持ちすぎ
未開なのは未開
現代の社会制度に合ってない矛盾だらけ
だから日本が地獄になっている
- 637 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:25:01 ID:a+z8W0UF0
- >>631
現象的には無理だw
なに頭に血を上らせてるんだ?
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:25:13 ID:i872AIWm0
- これ離婚の理由になるの?
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:25:43 ID:8e3elIiZO
- 「二人の娘と一緒に」
こりゃ遊園地でも行ったか…
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:26:02 ID:BdORHAsT0
- http://toriho.hisas.net/contents_detail.php?c=2486
貼っておきますね
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:27:06 ID:ZXaIdPCx0
- >>623
あなたの名前が「昔、ご母堂が夢中になった少女漫画のキャラの名から
取った」と聞かされたら、あんがい「ふーん、そうなの」で済むような
感じかな?。なんか、ああそうなので済みそうな気もするし。
実際どうなんだろ。
(ただ、その漫画は読みたくもあり読みたくもなし、だなw)
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:27:15 ID:l5z7z01F0
- 友人が目出度く男の子を出産したんだけど
自分の元カレの名前をつけられていた。
偶然って怖い
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:27:18 ID:5IqmpJAC0
- 好きなBL本の受けの名前をつけようと思ってるんだけど、いいかな?
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:27:22 ID:EVtz68XJ0
- 森進一は、アイドル時代の山口百恵に猛アタック繰り返したのに振られ続け
あっさり三浦友和と結婚してしまった事に恨みつらみの念を抱き
当てつけのために百恵とトリオだった森昌子を落として結婚し、
生まれた子供に百恵の二男と同じ名前つけてたよ
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:27:28 ID:D9zNdzi/0
- 俺の名前付けてるやついっぱいいるってことだよな
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:28:17 ID:8e3elIiZO
- 離婚しちゃえw
んで元彼には逃げられて終了かな
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:28:58 ID:XV+ERqij0
- >>591
お前のそれは遊び前提の意見だろうが
恋愛市場では基本、女が強い。
結婚市場では、枷の無くなった男が基本強い。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:29:34 ID:jv6aTI1L0
- 芸能人とかの名前つけてる親って何なの?
聖子とか佳佑とか?
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:30:32 ID:iefcXKbW0
- 未練タラタラで何かキモいわ
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:31:43 ID:zs4nxF53O
- >>633
処女を守ることに価値がない国だから仕方ない
処女だからといって結婚出来るわけじゃないし、むしろどちらかと言えば数打ちゃならぬ数すりゃ当たる、経験対象数が多いほど結婚の確率はあがる、だし
処女でいようと思い、またそうするのは、先に自分を娶ってくれる男がいると思えるからこその現象。今の日本の男にはそれは期待出来ない
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:31:50 ID:KJUjwPEc0
- こういう女選んだ時点で目糞鼻糞
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:32:04 ID:8e3elIiZO
- つか子供を溺愛してダメになるパターンか…
マザコン確定
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:32:09 ID:teYu/xPh0
- フェブラリーS⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
天皇賞春⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
桜花賞⇒丸勝、鞍勝の騎手横取りなんやで話題になっていた勝ち馬がアッサリ優勝。
皐月賞⇒むー本人が2chに君臨して話題になっていた。
GTレース後、なんと叩く人は無し(うまいる初?)。爆笑と失笑がこだまする。
NHK⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
オークス⇒むーが2chで叩かれてたが、ネトケバは桜花賞馬を勝たせたかったらしい。
ダービー⇒なんとオークス馬が連闘でダービー優勝。ソース上、不自然な点が多い疑惑のレース。
安田記念⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
宝塚記念⇒うまいる引退を表明したmaliにネトケバが謝罪。その後、当レースでmaliの所有馬が優勝。
秋華賞&毎日王冠⇒騎手の強奪で全てのユーザーを敵に回したむーの所有馬が、秋華賞と毎日王冠を優勝。
南部杯⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
菊花賞⇒むーの逃げ馬が、操作で勝つのではと予想されるも、ネトケバここで一旦引くの一手。
天皇賞秋⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
JBCクラシック⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
JBCスプリント⇒直前に2chに君臨した【アタ(マ逝カレテ)ル@犯罪予備軍】がワンツー。
エリ女⇒レース前に話題になっていたUSYT過疎化にネトケバが助けの手を差し伸べたのか?主催者の所有馬が優勝。
マイルCS⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
JC⇒話題になる馬主が無く、普通のレース。
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:34:37 ID:th4j+rd20
- 女はこういうことを平気でやるからな。
子供はおろか2人の娘も元彼の子供である可能性すら
100%ある。
はっきり言って離婚だな。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:34:39 ID:u4dulFiZ0
- 俺の名前は祖父が決めた
一方弟の名前は父親と俺の名前の間の字を取ってつけられた。
父親の名前:AB
俺の名前:CD
→じゃあ弟はBCで行こう!・・・良いのか?
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:35:44 ID:NE5JlXUF0
- 小町がスレにあがるってことは、アクセスが落ちてきたんだな
あそこは小町の用意した作家と常連主婦だけで成り立っているサイト
マンネリ化すると、2ちゃんやニュースサイトにアップして参加者を「一般公募」をするw
価値観が不気すぎて、ずっと読んでると心の病気になるよ
日本人以外による下品な書き込みも多い
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:36:21 ID:D8xaMoc70
- 彼女の名前が、自分の母親と同じだと
なんとも言えない気分になる
馴れるまでは、名前を呼ぶのがすんごい恥ずかしい
あと、家族に紹介するのも気まずいw
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:36:49 ID:qLdeTslb0
- >>636
「未開」というもののどう定義して、支配を教皇が認めたのかを知らないで語るなよ、馬鹿がw
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:37:14 ID:EVtz68XJ0
- うちの母ちゃん
ひそかにマッチのファンなんだけどその理由が元彼に似てるからと言ってた
あとうちのリビングの一番いい位置に外国製のお菓子の器が飾ってあるんだけど
それはそのマッチ似の元彼にもらったものだと言ってた
知らぬは父ちゃんだけ
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:38:02 ID:DStNTYTR0
- >>636
そもそもお前が主張しているアメリカの女が結婚まで6割は処女を守るって話のソースはどこなんだ?
- 661 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:39:06 ID:a+z8W0UF0
- >>650
使用済み紙オムツを装着したがる
日本の男ってのはどうかしてるなww
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:39:12 ID:h5fClo6K0
- これは旦那が「ATM扱いされてるだけだな」と感じても仕方ない事だ
そもそも男は「俺の子だ」と証拠が無くても思い込むしかないんだから
DNA鑑定でもすれば少しは旦那も落ち着くかね?
妻の方が生活費入れてると言うなら、また少し違う感想を持つかもしれないが
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:39:13 ID:9Md3aJAb0
- >>650
「処女を守ることに価値がない」と女が考えている国だというだけのことだろ?未開人
日本の男のせいじゃないよ
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:41:24 ID:9Md3aJAb0
- >>658
それは大昔の、対抗宗教改革時代までの古い時代のカトリック教会の発想だろ?馬鹿ですか?
だからあんた未開人なんだよ
みっともない
だから日本は馬鹿にされるんだよ
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:43:06 ID:+jJmDgDf0
- >>636
アメリカ人の4割は未開人で、イギリス人の7割は未開人なの?
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:43:25 ID:Osy5Vsyk0
- >>93
あれ、名前って4文字までじゃなかった?
- 667 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:43:37 ID:64UwkDD00
- >>663
と言うか同じランクの容姿、収入ならまちがいなく処女、処女性の高い性格の人の方
がもてると思うんだよね
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:44:59 ID:qLdeTslb0
- >>664
「未開」というのが恣意的な人間が勝手に決めているだけの顧みる価値のない話ってだけなのを、他人の例だと分かっているのに自分の身に当てはめて考えられない無能がいるw
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:45:48 ID:whCYhRyCP
- 叔父は色々事情があって結婚できなかった元カノの名前を長女につけてる
うちの母親は彼女のこと本当に好きだったのね〜と言ってた
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:46:46 ID:R76kdbzO0
- 種も元彼のモノです
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:48:06 ID:KLvF+tNK0
- ここで有耶無耶にするとこの先ずっと舐めらた人生を送るはめになる
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:49:27 ID:yF6IzgV+0
- f
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:50:01 ID:pT+HYXp10
- 元彼の名前つけるって最悪だなw
ていうか子供も本当に夫の子供だろうか?
そっちも疑わしいなw
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:50:09 ID:XV+ERqij0
- カップ
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:50:54 ID:OkefjeXD0
- >>663
男もじゃねーか
「結婚するなら処女と」なんて言ってる男は、ネット上はともかく実生活で見たことないぞ
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:51:17 ID:PhXgCeKOO
- >>656
お前の誤字脱字の仕方の方が充分日本人離れしとるさね。
何処の国の工作員?
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:51:17 ID:iII5K55V0
- >>667
処女かどうかなんて普段ばらさないんだから
現実は非処女で男の扱いを知ってる女のほうがモテるよ
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:51:32 ID:47hNUPqI0
- 結婚どころか彼女もできない俺は自分の戒名でも付けてるよ。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:51:32 ID:+FmoJ6tk0
- きもちわり〜女だなw
最悪
- 680 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:51:34 ID:a+z8W0UF0
- >>673
まあそれはこの国の大半の女に言えることでw
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:51:36 ID:1kAsULZ30
- 子供が一番かわいそうだな。
バカな母親のエゴが一番悪い。
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:51:48 ID:ritsWgrL0
- 現代版「氷点」w
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:51:54 ID:Sr8xxzq00
- これがニュースか
クソスレたてんな
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:52:32 ID:xXiqIWIe0
- ビッチ女が奥さんか 羨ましくなさ過ぎてワロスw
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:53:03 ID:bkR2nvBbO
- こんなやつ自分の嫁だったら普通にぶん殴って家に閉じ込めるわ。
キチガイを出歩かせないためにも
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:53:09 ID:jTSH1NSi0
- 好きだったけど付き合えなかった人の名前なら付けるような気もする
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:53:26 ID:85Lh8un80
- 実は3人とも元彼のこというオチだったとか
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:54:01 ID:pgCduWEv0
- つーかそれ自分のお子さんなの?
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:54:02 ID:pI/bMXUs0
- 男だって初恋の女の名前を娘につけてる奴いるだろ?
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:55:35 ID:9c9e02BW0
- 別れた男の名前をつけるなんてありえない
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:55:45 ID:jTSH1NSi0
- >>689
意味が全く違うぞと思うぞ
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:56:00 ID:CYs3yPsh0
- >>506
夜這いの風習については、わらかないけど
祭りの日の乱交パーティーっだからって
昔の日本がフリーセックスだったといえないと思うよ
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:56:15 ID:Q22PYGH80
- >>626
はげどう、やっぱ二次だよな
まあこの男に同情的な三次女が多いのが救いだけど
- 694 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 13:56:29 ID:a+z8W0UF0
- >>677
騙されるようなマヌケにはATMがお似合いか・・・
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:56:49 ID:ZXaIdPCx0
- >>691
似たようなものではあるw
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:57:03 ID:bkR2nvBbO
- >>689
自分が死ぬまで隠し通す自信があるならいいんじゃない?
バレたら覚悟しなきゃだけど
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:57:13 ID:JIakt04VO
- 女房とセックスする時、別の女を考えながらするのはデフォだろ。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:57:15 ID:1WO86Zi00
- 他の奴もやってるからいいということにはならんわな
それこそ未開人じゃあるまいし
本当に悪い事って認識が無いなら隠す必要が無いよね
隠した上で友達からバレるなんて経緯を辿るから不信感を持たれて当然
馬鹿な母親を持った子供が可哀そうというだけのお話
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:57:34 ID:/o9zBsVg0
- こう考えると、神主とか占い師とか他人に名づけしてもらうのって重要だよな…。
両親祖父母でもよい。
先人の知恵はすばらしい。
ちなみに自分は祖父に命名された。
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:57:40 ID:q7uNX/m20
- サザンの歌「シュラバラバンバ」に、「そりゃ大好きなエリコ!エリコ!」ってフレーズがある
元カノの名前
これを今カノの前で歌うときの背徳感は気持ちいいのと似てるな
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:58:27 ID:+56Qou9c0
- 妻が勝手に出て行ってくれるように仕向けるには、
どんな方法があるだろうか。
1、ウンコシッコのたびに、トイレを汚す
2、風呂場を排泄物やチン毛で汚しまくる
3、鼻くそをほじり、堂々と壁や床になすりつける
4、酔って帰ったときは、遠慮なく部屋に吐きまくる
5、鬼畜ロリマンガ、DVD、オナホを大量に購入、妻や子供の目につくところにどんどん置く、または堂々と大音量で鑑賞する
6、ギャンブル狂いになったフリをし、家計をどんどん圧迫する
(ギャンブルにつぎ込んだかに見せかけて、実は離婚時にも妻が絶対に手が届かないところへきちんと貯金しておく)
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:58:29 ID:Q22PYGH80
- >>633
おれ、アメリカに移住するわ・・・・・・
こんな非処女が処女をけなす国に何ていられるかっ
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:58:32 ID:QMrb8a8n0
- やっぱ中古はあかんなw
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:58:43 ID:JgIElM2H0
- 既出だろうけど
この息子は名前だけが元彼じゃ無いんだろ?
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:59:01 ID:PnVkHQVZ0
- 夫が長男に元彼の名前を付けるよりはマシだと思いねぇ
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:00:53 ID:Q22PYGH80
- >>701
ミクシィか何かやらせて、普通に浮気まで誘導させれば良いんじゃない?
頭軽そうだしwwww
>>704
ワロタwwww
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:01:15 ID:z8xwDdyH0
- >妻「漢字は違うけどね(フフフ)」
ぉぃ、アホ旦那よ
息子のDNA鑑定してみたらどうだ
案外…フフフ
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:01:47 ID:pI/bMXUs0
- >>691
嫁からしたら気分悪いよ>初恋の女の名前
つきあったかどうか関係なく。
同様に、元カレの名前を息子につける女もヒデーと思うけど
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:02:01 ID:OkefjeXD0
- >>692
いわゆる「純潔思想」について言ってるんじゃないか?
あれは母体がキリスト教の概念だから、明治維新以前の日本人にはまったく関係ないものだ
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:02:57 ID:VcjJZXO/O
- >>265
リアル、うぐいすの家か
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:04:23 ID:CYs3yPsh0
- >>702
まあ、待て待て
愛があればセックスしていいというのは、
欧米から来た概念だったと思うぞ
それが行き過ぎて今純潔だの言っていたはず・・・
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:05:38 ID:yYy+JzZfP
- ATM風情が小生意気な口を
- 713 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:05:58 ID:a+z8W0UF0
- >>711
イケメンならヤりたいこの国の女より幾分マシ?ww
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:06:07 ID:DEKgA6Ea0
- お互いにほんとに好きだったんだけど、立場が違いすぎて、別れなくちゃいけなかった時があった。
つきあう前からそれはわかってたんだけど、いざ別れるとなると悲しくて悲しくて仕方なくて、2人で泣いた。
その時彼が言った。
「来世では絶対一緒になろうね。将来僕に娘が生まれたら、必ず君の名前にする」
さすがに「それはやめて!」と即答した。
自分が嫁の立場だったとしたらイヤすぎる。
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:06:50 ID:Tq9OqIQc0
- >>1わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが馬鹿なスイーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供将来自殺するんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな馬鹿なスイーツ母親でご愁傷さまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:06:58 ID:XV+ERqij0
- >>709暗に俺達は明治維新後の日本人だから関係あるってこと言いたいのか?
>>675
だから実生活じゃそんなの言わないって。男はそこまで馬鹿じゃない。
それ言ったら女社会の情報網の中で差別主義者とその男の情報がすごい勢いで伝達されるもの。
おまいら見たこと無いのか?母ちゃん等の井戸端会議。あれの縮小版が女なら子供でも存在する。
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:07:21 ID:85Lh8un80
- さすがに元彼の名をつけたらホントに自分の子供かと疑るだろうし離婚じゃないの
男の子はお父さん子多いのに
なんでお父さんに嫌われてるのかな(/_;)
子供知ったらショックだろうな
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:09:04 ID:DEKgA6Ea0
- 「結婚まで純潔を守る」ためにアナルセックスが発展したというのは本当ですか?
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:09:31 ID:pckTGKy70
- これ逆を考えると気持ち悪いよね
元カノや憧れてた子の名前を娘に付けて可愛がる
父親とかさ
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:09:32 ID:75CIszT70
- >>225
自然に考えて
旦那さんの初体験の相手も同じ方だったのではないですか?
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:09:49 ID:S9AxDK240
- 元彼の名前を平気で息子につける女だ
一応息子のDNA鑑定はしたほうがよさそうだな
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:10:41 ID:q7uNX/m20
- >>719
プリンセスメーカーだな
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:10:56 ID:pI/bMXUs0
- >>702
そんなこと言うおまいだって、30過ぎの処女なんてバカにするだろうがよ。
そもそも眼中にも無いのだろうが・・・
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:11:30 ID:Q22PYGH80
- >>675
人前で言ったら速攻で非処女の彼女にチクられたんだけどw
現状だと非処女がヒステリックに騒ぎ出すから2chとかtwitterで
呟いて非処女に分かり易く説明してる
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:12:02 ID:MOGAr1O30
- 旦那の子じゃないだろ
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:12:12 ID:JgIElM2H0
- >>714
相思相殺しなかったんですね。
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:12:14 ID:ZXaIdPCx0
- >>719
逆にしなくても気持ち悪い。
- 728 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:12:41 ID:a+z8W0UF0
- >>723
30過ぎの非処女はよりバカにするだろうから大丈夫w
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:13:09 ID:/NlI+y4m0
- 一方、旦那は愛人の名前を娘につけていたのであった
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:13:15 ID:w57fzR/d0
- ペットに浮気相手の名前つけてたな元嫁は。
おれの元彼女はおれのあだ名をもじって自分の子に名前つけてるけどw
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:13:46 ID:Q22PYGH80
- >>719
俺、子供ができたらアニメのキャラの名前つけようと思ってるけどさ
何ていうかそのキャラまで投影させない気がする、
そりゃー少しは思い入れはあるけど、音の響きとかが良くて名づけようと思ってるし
男の初恋相手の名前つけるってのもそれと同様じゃないかな・・・
何となく女はその元彼を投影させてる気がする
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:13:58 ID:K0T/fRwdO
- 酷い話だなぁ
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:14:11 ID:yOjLaBlv0
- こんなことされたら完璧終了。
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:14:23 ID:lk9f8i2x0
- この妻だけ消えて貰うのが一番いいだろ
人間一人くらい簡単に消滅する日本なら
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:14:28 ID:4HhR8oyl0
- 娘に初恋の人の名前を付けたひと知ってる
名前なんてそこまで深く考えることでもないような
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:14:51 ID:4XJx5o9cO
- こんなん知っちゃったらやっぱ普通に接するのは難しいよ。
頭では子供には関係ないわかってても、名前にこびりついた元彼の影は絶対消えんしキレイ事は言えても心の奥に影落としたままになるわ。
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:16:03 ID:DEKgA6Ea0
- >>726
その後彼の父親が会社を倒産させて、失踪。
別れなくてよくなりました^^
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:16:53 ID:9Dsxwj+Y0
- 旦那さん・・・本当に自分の息子ですか??
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:17:13 ID:Q22PYGH80
- >>723
いや馬鹿にしないって
好きになった相手が処女だったら嬉しいよ
好きになってもいない相手に言ったら馬鹿にされるかもしれないけど、
本当に自分を愛してくれる人が出来たら処女だって告白したら
向こうも喜んでくれると思うけど
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:17:30 ID:OkefjeXD0
- >>716
本当に処女性を大事にするなら、実生活でも公言すべきだよ
どんなに不当な扱いを受けたとしても
それをしないで世間体を気にしてるのは、たいして処女性を大事にしてないって事だろう
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:17:50 ID:2KDT8AjL0
- >>731
初恋相手の名前を付けるって時点で少なからずの投影はしてるよ
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:18:11 ID:ZXaIdPCx0
- >>735
確かにまあ、そういう感覚もありかもなあとも思うけど、
子供にしてみりゃ「父さん母さんは一番愛し合って結婚したのだ」とか
思いたいもんじゃん。
それが「実は父さん(母さん)は一番愛しているヒトが別にいて、ことも
あろうに自分にその名を」なあんて思う可能性も考えたれよ、とは思う。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:18:47 ID:59HfUAfvP
- DQNネーム付ける親よりはましだけども酷すぎるわ
無神経というか周りを考えてないというか
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:18:57 ID:/A6dEFF00
- 旦那、可哀想だな。
心の底から同情する。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:19:25 ID:Q22PYGH80
- >>740
論理の飛躍も甚だしいな、おまい女だろw
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:20:07 ID:bbBgQBOC0
- >>736
精神薄弱かなんかなのか?
俺ならべつにどうということはないがな。たとえば嫁のお父さんの名前を子供に付けられて・・とか
アニメの登場キャラの名前を付けられて・・・とか、愛車の車名を名前にしたとかと、どう違うんだ?
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:20:16 ID:DEKgA6Ea0
- インディーズバンドのライブとか見に行くと、子連れで来てるファンとかいるんだけど、
その子供の名前がバンドメンバーの名前だったりする。
みんな「あれ、やっぱ、・・だよな・・」「だよねぇ・・」という目で見てる。
- 748 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:20:18 ID:64UwkDD00
- 男の方が昔の恋愛を引きずると聞いた事があるけど、必ずしもそうでもないんだろうな
- 749 :うんこ漏らしマン:2010/07/24(土) 14:21:04 ID:HwQWOfzG0
- 自業自得、ザマァ。
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:21:33 ID:/A6dEFF00
- >>746
鈍感自慢されてもなあ
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:21:37 ID:Iba2dEh10
- >>742
母親に被害妄想癖があった場合、夫の初恋の人の名前をつけられた娘が夫と仲良くしていると
初恋の女と浮気している錯覚に陥り情緒不安定になり、やがて児童虐待し始めるという不幸な
出来事も起こりそうですね
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:21:51 ID:Q22PYGH80
- >>741
思い入れがあるレベルじゃない?
俺だけかもしれないけど、投影まではさせてないと思うだんけど
>>748
というか、この女は夫に恋愛感情抱いてないんじゃないの?
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:22:22 ID:4HhR8oyl0
- 初恋の人がとても綺麗だったのであやかってとか
元彼が超イケメンだったのでああいうタイプに育って欲しいとか
その程度の願いは込めてるかもしれない
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:23:16 ID:9iqHbbeD0
- こういうことする女の親もどうせ「いいじゃないのそんな小さなこと(笑)」と一蹴するんだろうな
相手の両親や親戚と会って結婚破談した友人もいるし、この先何十年も付き合っていくことを考えて結婚しなきゃね
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:23:20 ID:pI/bMXUs0
- >>739
まーそれはともかく、現実世界では意外にも、ルックスはまともなのに処女、という子は
存在していたりする。
単に地味だったり出会い皆無な環境だったり、本人が淡白な性格だったり身持ちが固すぎる等々
しかしそういう子は男と接点が少なすぎて、男はその存在を知らない・・・
世の中ってなあ、うまくできてないもんだねえw
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:23:49 ID:2wKdccA90
- 好きなタレント、テレビ小説漫画のキャラ名だったらまだわかるけど、元彼はねーわな
旦那に悪いと思って避けるのが当たり前
こんな嫁、他にもいろいろ問題あると思うわ
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:24:16 ID:bbBgQBOC0
- おまいら女の理屈がわからんな
じゃあ本当に夫を心底愛してる妻であれば、息子には夫と同じ名前を付けたがって譲らない。漢字は違うけどね。 ってことになる。
おかしくねーか?
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:24:45 ID:Q22PYGH80
- >>753
駄目だ、後者がどうしても許せない、
こりゃー二人だけで考えて付けるのが無難だね
>>755
非処女とヤリチンが処女を追い詰めるからな
高校でのあいつらの発情具合は異常
- 759 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:24:48 ID:64UwkDD00
- >>746
彼女が好きな漫画やアニメの男キャラ名前の方が俺は許せるな。現実と空想は別物だし
「〇〇と言うキャラが好きだけど現実世界で好きなのはあなた」は平気。
「元カレの名前をつけたけど今好きなのはあなた」と言われても説得力がない
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:24:50 ID:yOjLaBlv0
- こういう複雑な空気の中で育ったらどんなんなっちゃうんだろ。
子供ってのは多感だからな。
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:25:31 ID:nfsOKMaoP
- これって言い方変えれば妻は未だに元彼に未練たらたらって事だろ。何時まで未練残ってんだよ気持ち悪いだけだわ
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:26:29 ID:DEKgA6Ea0
- わたし今ドラクエ6やってるけど、
1周目は今彼の名前で、2周目は好きなアニメキャラの名前、3周目は「ひろゆき」にした。
「『ひろゆき』って誰だよ!」って彼に怒られたらどうしよう><
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:27:04 ID:7hCdEvgLP
- 娘が出来たら元彼女の名前つけてやればいい
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:27:27 ID:bbBgQBOC0
- >>762
なんで6なんだ?5じゃねーのかよ・・・ だめだこの女・・・
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:27:44 ID:EVtz68XJ0
- 夫婦でお互いに
元彼と元カノから一字づつ取って名づければ平等
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:27:49 ID:Q22PYGH80
- >>757
ちょっと何言ってるか分からん
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:28:06 ID:/A6dEFF00
- >>757
>>1を良く読めよ。旦那不在が最大の問題なんだよ。
>ところがどっこい出産後に「もう名前は考えてあるから」と奥さんが名前を決めている旨を告げたとか
>名前は二人の娘と一緒に決めており旦那さんはハブられ気味ながらも、無難な名前だったのでそれで納得
最初から「初恋の人の名前を付けたい」と、言ってないだろ。
旦那をだます形になってるから、最悪なんじゃん。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:28:10 ID:4HhR8oyl0
- 新5はデボラ一択
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:28:41 ID:DEKgA6Ea0
- >>764
5はもう3周やったよ。
デボラかわいいおデボラ。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:28:45 ID:TR67HsMq0
- DQNネームもひどいがこれはこれでひどい
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:29:15 ID:XV+ERqij0
- >>740
基本的に無理無理w
全てにおいて一般庶民よりずば抜けてる人が言っても基本的に叩かれるんだぞ。
後、おまいらの言ってるキモオタとかは女の怖さがよくわかってる。
だから基本的に女にもてる男とキモオタってある程度仲がいいのよ。
どういう女なのか客観的に見て判断できる立場にいるのと、単純に優しさを持ち合わせてるから
男にも女にももててるんだろうけどね。
男が女に向かってブス!デブ!とか言ったら女から排除されるのわかってるのに処女命!なんて言うわけがない。
気持ち悪いもんw
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:29:30 ID:pI/bMXUs0
- >>758
処女の人はべつに追い詰められてないよ。のほほーんとしてるよ。
ハタチまでに処女捨てなきゃ!なんて焦るような人なら大概処女捨ててるわw
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:29:31 ID:aJzw/cjl0
- これで離婚したら、妻側に財産分与と慰謝料と養育費をふんだくられるだけ。
それならと子供を改名しようにも、妻に反対されてそれを理由に離婚されて
やっぱり妻側に財産分与と慰謝料と養育費をふんだくられるだけ。
今の裁判じゃこうなっている。
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:30:36 ID:yOjLaBlv0
- 夫不在もさることながら、問題の根っこは「子供不在」
子供に名前の由来聞かれたらどう説明すんだ?
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:31:10 ID:xuXr1rtN0
- DQNネームの方が1億倍マシ。
俺なら即離婚手続き取る。
この旦那、社会的に自分の考えが許容されるかどうかネットで確認したんじゃないの?
今頃、裁判所で協議の真っ最中だろ。
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:31:13 ID:/ea7K0oS0
- >>764
ID抽出すると釣りとわかる。でもまぁ素で5と6間違えてるっぽいな。
ドラクエ5といえば、幼なじみを振るのは残酷すぎて出来なかった俺がいる。
ビアンカの立場から見てみると、あっちルートに進んだ場合の主人公たちって
結構残酷クンだよね(´・ω・`)
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:31:30 ID:90sMMz9g0
- 女なんて、昔の男に無頓着だから未練とかそういう意味でつけたわけじゃないんじゃね。
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:31:47 ID:Q22PYGH80
- >>772
彼氏と付き合ってクリスマス迎えたら、
するのは当たり前みたいな風潮だったじゃん
厨房女子が経験したことを周りに自慢気に話すのと同様
多分「選ばれた」っていう優越感があるんだろうけどさ
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:31:49 ID:B/Dc7OdG0
- やっぱり処女と結婚しといてよかったー
血は出なかったけど初めてだって言ってたから間違いないし。
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:32:10 ID:UsushS/Y0
- とりあえず遺伝子検査だろ、話はそれからだ
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:32:46 ID:9K07oFrn0
- この子供は元彼の子供なんだろ。
- 782 :771:2010/07/24(土) 14:33:03 ID:XV+ERqij0
- つなげてわけわかんなくなったな。
後、〜の部分は一行開けてくれ。 これでも意味分からんけど
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:33:04 ID:bbBgQBOC0
- >>766
>>767
もういちど問うが、なぜ元カレの名前を息子に付けるのがダメなんだね?
きみらのいいわけを突き詰めると、旦那を心底愛してる妻ならば息子には旦那の名前を付けたがって譲らないことになるんだが?
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:33:11 ID:MqKndAnOO
- 「女の子ならマロンってどうだろう」「アタシはよく解らないし任せるよ」
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:33:22 ID:z8xwDdyH0
- 成長するに連れてますます自分に似ない息子だったらどうすんよ、亭主
- 786 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:33:39 ID:64UwkDD00
- >>775
DQNネームなら名前を言った時点で止めようがあるしな
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:34:06 ID:bbBgQBOC0
- >>778
3回メシを奢ったら1回やれますよね。常識ですよね。
それがイヤだからワリカンにするんですよね。
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:34:12 ID:4HhR8oyl0
- >>776
え、でもお金貰えるし…
あと単純にフローラはキャラデザが好みだった
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:34:13 ID:fFXi9p6n0
- 一般女の典型例じゃん、目くじら立てることはないだろ。
まぁ子どもも元彼の子どもだとおもうし、旦那は育てるしかないんじゃね?
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:34:14 ID:xuXr1rtN0
- >>783
厨房、人間社会に出るか恋愛の一回でもしてから書き込め。
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:35:20 ID:Q22PYGH80
- >>783
もう一度いうけど、何言ってるか分からない
一行目と二行目が繋がってねーだろw
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:35:48 ID:BG/koZUp0
- 息子に元彼の名前付けるって気持ち悪くないんだろうか。
近親相姦じゃないかと思ってしまうんだが。子供だってそんな目で見られたくないだろ…。
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:36:17 ID:bbBgQBOC0
- >>791
俺が分からないから説明を求めてるんだが?? なぜ自分の考えが分からないの君らは?
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:36:57 ID:/A6dEFF00
- >>783
なるほど。
そもそも、もと彼の名前は嫌だ、と言うのが理解できないわけか。
こういう輩もいるのか。
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:37:52 ID:pI/bMXUs0
- >>778
そもそも処女のままでいるというのは、彼氏がいないということであって・・・
好きな彼氏ができたらそりゃ、するんじゃないの。
え?つまり恋人ができても結婚するまで処女守るのが理想的な女なの?
しかし風潮とか関係なく、普通の男は、恋人ができたらセックスを求めるわけで。
だからそーゆー関係になるわけでしょ。男がみんなガマンすりゃ処女激増するぞw
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:37:54 ID:8bZYVPkhO
- >>783
元彼の未練を断ち切れてないって事じゃん。
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:38:03 ID:xuXr1rtN0
- >>792
事実、それに似た事件があった。
自分の子ども(元彼の子)が精通の頃にベットに招き入れたところで旦那に発覚。
離婚。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:38:17 ID:/NlI+y4m0
- >>731
知り合いの子供がエロゲのヒロインだったよ
奥さんにバレたら離婚モノだって笑ってたが笑い話じゃないような・・・
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:38:45 ID:bbBgQBOC0
- >>794
違う。
元カレの名前を息子に付けるのはダメだろ。
ではなぜダメなのか?旦那への愛情云々だとかのくだらない理由付けが気に入らないんだよ
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:38:45 ID:DEKgA6Ea0
- >>776
私も「ビアンカ以外選んだら外道じゃん!」とか言ってたけど、
2周3周やるんならやっぱり嫁変えようかなって。
9でも、「そんなポコポコ転職したほうが強くなるなんて、子供の教育上よくないよ!」とか言ってなかなか転職しなかったけど、
クリア後初めて転職して、それ以降転職コンプリートに情熱を燃やしたw
もう一回やるなら、早い段階で転職しまくると思う。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:39:02 ID:Q22PYGH80
- >>793
何でお前が書いたレスを俺が解読すんだよw
まあとりあえず「きみらのいいわけ」がはっきり説明されないのと、
何を根拠に「元彼の名前を息子につけるのが駄目」って言ってるのかが不明確かな
- 802 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:39:35 ID:64UwkDD00
- >奥さんは「漢字は違うけどね」と笑っていた
この女に人の気持ちを考える能力はないな。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:40:29 ID:8bZYVPkhO
- >>776
ドラクエ5はビアンカ一択。
異論は認めない。
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:40:35 ID:VhSnyv080
- 奥さん何がしたかったんスか?
私はまだ旦那に侵されてない部分がある、とでもいいたいの?
一人の人と親密な関係になって、同時にその人のエゴ
を包むことでいつの間にか自分がこんなに小さくなっていた…
というのを防ぎたかったのか。 よくわからん。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:40:43 ID:/A6dEFF00
- >>799
気に入らないもなにも、こういうのは感情の問題だろ。
息子にその名を付けられながらも、元彼のことなんか引きずってませんなんて信じられるかよ。
「下らない理由」とかいって、アンタはこういう感情が理解できない人なんでそ。
- 806 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:40:49 ID:a+z8W0UF0
- >>795
結婚する気も無い男をやすやすと受け入れる
薄っぺらい女が何をww
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:40:53 ID:bbBgQBOC0
- 俺はゲレゲレ派
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:41:15 ID:ZXaIdPCx0
- >>783
日本に「ナニナニJr」みたいな、父の名前を踏襲する習慣がないからだし、
夫や妻の名前の一字を取って、っていう例は山のようにあるってことでは。
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:41:31 ID:Ozr8UKC90
- うちの娘はゲゲゲの鬼太郎と一休さんから
もらったぞ!!!
結果的にな。
>>1
てか、名前なんか元彼でもどうでもいいじゃねえかw
男は悩まずに一度女をぶん殴っておけ、
それで後は息子を愛せよ。
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:41:33 ID:pI/bMXUs0
- >>804
単純に、旦那より元カレのほうが好きなんじゃないの。未練未練
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:41:45 ID:/ea7K0oS0
- >>777
男はいつも最初の恋人になりたがり、女は誰も最後の愛人になりたがる(ワイルド)
だから、確かに言うとおり、未練とかではなさそうだな。むしろ現在進行形かつ
長男の父親は元彼と考えるのが自然。
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:41:58 ID:Q22PYGH80
- >>798
奥さんから見るとやっぱ腹たつんだろうね・・・
まあエロゲって何気に綺麗で良い名前が多いんだよww
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:42:02 ID:ho+n1DWr0
- ムリムリ!絶対無理!ありえないです!
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:42:02 ID:xuXr1rtN0
- >>793
だから、社会に出るか、恋愛経験があれば判る と言ってるだろ。
これが返答だよ。 言葉で現せないから「音楽」や「絵画」がある。
愛憎も同じ、まともな大人なら判ること。
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:42:16 ID:vz98a7BE0
- まぁ、この友達が最悪だろ
旦那に聞かせるようにわざと言ったに違いない
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:43:04 ID:bbBgQBOC0
- >>805
だからよ。元カレのことを引き摺ってないことをなんで求めるんだ?それこそ感情を理解してないじゃないか。
その潔癖製を突き詰めると、嫁が一番愛してる相手の名前を息子の名前にするしかなくなるわな。漢字は変えればOK。
君らの論理は破綻してるんだよ
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:43:15 ID:gBgPrIbC0
- バカ妻だな
再婚した妻の連れ子が現夫に虐待されるのは、夫が前夫に嫉妬しているから
この子供は同じことになるだろな
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:43:31 ID:i6tZJl2b0
- >>2
2次元 3次元
│ │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→生き地獄 ←┴───┘
│
│
睡眠薬入りビーフシチュー
│
│
↓
天国
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:43:48 ID:DEKgA6Ea0
- >>808
うちのじーちゃん「〇〇衛門」て名前だったんだけど、
もう何年かしたら、とーちゃんがその名前になるらしい。
通称とかじゃなくて、ほんとの名前が。
で、とーちゃん死んだら、兄貴がその名前になるらしい。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:43:48 ID:FqCW5tjl0
- >>731
それも十分キモイぞ
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:43:53 ID:/A6dEFF00
- >>816
じゃ、なんで結婚すんだtつーの。
根本的におかしいだろ。
旦那は元彼の代替品か?
あほか。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:44:12 ID:eX2WX4oP0
- 一番可哀想なのはその男の子
- 823 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:44:43 ID:64UwkDD00
- >>795
厳密に言えば大切なのは処女かどうかより処女性だろうな。やった事を自慢げに話す
体験人数が少ない処女性が低い女と体験人数が多くてもその手の話を自慢げに言わない
淑女な女ならもてるのは後者だろうし
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:45:20 ID:UcNHkZ3V0
- >>822
このまま離婚でもしたら親権は母親だろうから、
まともに育てられないだろうなwwww
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:45:45 ID:eRALk6R20
- 夫に言いたい、憎しみは全て妻へ向けろ
子供には全ての愛情を注げ
先ず糞女を追い出せよ
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:45:53 ID:Wj/ixYa4O
- 俺なんか結婚してるけどAIONのキャラ名は元カノの名前で見た目もおんなじだぜ
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:46:51 ID:h5fClo6K0
- >>816
>元カレのことを引き摺ってないことをなんで求めるんだ?それこそ感情を理解してないじゃないか。
だったら今の旦那と結婚するなよって思うだろ。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:47:03 ID:/ea7K0oS0
- >>823
日本には、「沈黙は金、雄弁は銀」といういいことわざがあるよね。
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:47:25 ID:8bZYVPkhO
- >>795
俺はそう思ってるよ
自分がクリスチャンだってのもあるけど
>>816
だからって子供の名前に使うなよ
それこそ感情の何たるかを分かってないじゃねーか
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:47:29 ID:VhSnyv080
- 奥さんが自分の居場所について一度真剣に話したかったとして
旦那さんはどう反論するだろう。
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:47:37 ID:JdZM1bla0
- >>822
それは間違いないが、勝手に名前使われる元カレもかわいそうというか気持ち悪いだろうな。
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:47:46 ID:1WO86Zi00
- >>816
引き摺る感情と、実際に子供の名前に反映させることには天と地ほど差があると思うんですが
子供に旦那の名前を付けるって論理は何度聞いても意味不です
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:47:47 ID:Q22PYGH80
- >>795
いや、本当に好きだったらすれば良いんじゃない?
付き合って1か月+クリスマスだからって理由で
セクロスしてその3ヵ月後に別れるカップルとかよくいたけど、
傍から見たらアホだったよ
そんで、「思ってた人と違ってた」とかのたもうてたwwwwww
しっかり相手を見極めて、本当に好きな相手とすれば良かったのにな〜
俺婚前交渉NG派だったから別にしなかったよ、
彼女も怖いって言ってたし、俺もカカみたいなの最高だなって思ってたから
周りの非処女が早くヤレヤレって本当にうるさかったけど
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:48:04 ID:B/Dc7OdG0
- ってかこれ小町だろ?
あそこは作家がトピ立ててんだしこれもどうせネタだろ
主婦がネタにマジレスしてトピック立てた奴叩いてストレス発散する場所なんだから
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:48:17 ID:sbvTNpNd0
- これはタネも元彼だろwww
育てる金ヅルとしてだけ存在して元彼と女と子供の真家族でこっそり密会するんだろうな!
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:48:45 ID:jJZZy7Hv0
- 名前だけ?
・・・種も元彼のだったりしないよなw
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:49:00 ID:eX2WX4oP0
- >>831
それもその通りだな
まさに誰得としかいいようのない行為だ
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:49:00 ID:/A6dEFF00
- >>832
尊敬する人や、愛情深い人の名前から一文字貰う、ってのはよく聞くけど。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:49:51 ID:101E6hCY0
- >831
息子、元彼、そして旦那
不幸をまき散らすだけの所業ってことだな
- 840 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:50:21 ID:a+z8W0UF0
- >>837
夫の家族からの孤立を取り敢えずは狙ってるんだろ
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:50:34 ID:ZXaIdPCx0
- >>819
あ、確かにそういうお家柄もあるね。
長男「…く…いよいよ明日から俺は"新衛門"かよっ…くくっ…」
次男・三男「諦めが悪いぞ兄ちゃんww。ま、一杯飲めw」
…みたいな感じになっちゃうのかなw
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:50:35 ID:Ozr8UKC90
- この嫁さんは気づかせないつもりだったんだろうけど、
気づかれちゃあおしまいだなw
アホなんだろう。
旦那はちゃんと怒れ、怒れないから夫婦として固まりきれないんだよ。
そして仲直りして、二人でちゃんと娘と息子を愛せよ。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:51:02 ID:J+T/deUK0
- ま、アメリカで言うところのJr.ってとこですわ。
誰の子かは言うまでもなく。
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:51:03 ID:8bZYVPkhO
- >>838
愛情深い相手が元彼って既婚者としてどーなのよ?
現夫はただの金蔓なのか?
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:51:13 ID:2wKdccA90
- >>757
海外で〜jrと、親と同じ名前つけたり、日本でも一字取ったりしてるのを見ると、良い家族だなぁと思う
違う名前でも、普通なだけ
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:51:43 ID:VhSnyv080
- >>833
「思ってた人と違ってた」なんて明らかに遊ばれて
ポイだった人の決まり文句でしょ。
なんでお前そうなっちゃうの?
今の大学ってそんなに荒んでんの?
そこは人として当たり障り無く慰めてやれよw
- 847 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:53:14 ID:64UwkDD00
- >>842
友達に「元彼と一緒の名前だね」と言われた時に否定すればよかったのにな
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:53:23 ID:0k7/w2ky0
- 父親が息子の名前をつけて、母親が娘の名前をつけるのが一番だろうな。
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:53:34 ID:pI/bMXUs0
- >>823
やったかやらないかより、そっちのほうが妥当だな。
ていうかしかし、自分の場合は「やったことを自慢げに話す女」ってのが周囲にいないわ。
そーゆー人そんなにいるもんなんかね。世間は怖いわぁ
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:54:16 ID:J+T/deUK0
- 「いい、あなたにはお父さんと同じ名前を付けたのだから、お父さんみたいに格好いい男になりなさい。」
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:55:54 ID:VyBgLZRr0
- そんなのはどうでもいいが、AKBの大島優子がウエンツと付き合ってたかどうかが気になる…
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:55:56 ID:0Eauz7YQ0
- これが「死んだ」元カレの名前だったりしたら、
一気に評判が変わったりするだろうか?
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:56:07 ID:pI/bMXUs0
- >>833
カカは偉いね。彼の場合は宗教的なモンもあんだろけど、ちゃんと彼女大事にして結婚したし。
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:56:34 ID:XcsCdrjaP
- ネタに釣られすぎ
- 855 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:56:50 ID:a+z8W0UF0
- >>849
まあ例えて言うなら
「うちのアパート自殺者が出たんですよ」
って言って回る不動産屋みたいなもんだしなww
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:57:22 ID:eJ6AdAuqO
- とりあえず、結婚相手として中古を視野に入れるのは絶対にやめた方がいいんだな、うん
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:57:29 ID:8bZYVPkhO
- >>852
余計叩かれると思う
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:58:51 ID:Q22PYGH80
- >>846
遊ばれたっていうか、聞いてた感じだと男が思いのほかDQNで
結果的に女から振ったみたいだった、
騙されたってしきりにのたもうてたよwwww
あと、俺らがセクロスしない事に対して
早くセクロスしろ、彼女を愛してやれって、いちいちうるさかった奴だったからなw
まじざまぁ、メシウマ状態だったwwww
まあ、表面上は可哀相にって慰めてあげたけど
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:58:53 ID:xxH4/Az/0
- 妻になっても、そして、母になっても
オンナを捨てず美容に夢中 メス真っ盛りの糞女は要らないよ
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:58:56 ID:2wKdccA90
- >>852
旦那に悪いって意識が無いのが重要な訳で、あんまり変わらんだろ
不倫を疑わずには済むけど
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:59:01 ID:BPrIo86WO
- >>848
おまえ頭いいな
それなら配偶者同士はある程度納得出来るな
しかしうまく男の子と女の子ができればよいが
- 862 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 14:59:17 ID:a+z8W0UF0
- >>856
少なくとも母体としての価値が非常に低い
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:59:52 ID:jJZZy7Hv0
- >>852
やっぱり酷い女って話になるなw
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:00:42 ID:LQrxxK390
- >>2が優秀すぎて噴いた
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:00:47 ID:/A6dEFF00
- >>844
うん。だから普通は「元彼」の名前は付けないwww
>>1 の奥さん、どうかしてるわw
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:01:05 ID:2wKdccA90
- >>859
ママドルとか言ってギャルメイクで出張ってるのも居るしなぁw
あれ見ると、結婚で気が緩んですっぴん、ダセェTシャツ、小太りになる主婦の方がマシに思える
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:01:09 ID:Q22PYGH80
- >>853
あれ憧れるよな〜、サッカー部だったのもあるけど、
カカには相当影響受けた
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:01:10 ID:50rVM+lg0
- その旦那は、妻の心を得ていないわけだから、自分を恥じるべきだよ。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:01:46 ID:jJNSD7eaP
- >長男に元彼の名前を付けていた
それが何か問題でも?
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:02:02 ID:N0HoGIK4P
- ヨハネスブルグ恋物語φさんは影の軍団ρさんに比べて糞スレ立てるペースが遅いですね
仕掛けに時間がかかってるせいなのでしょうか?
それは兎も角今回もID真っ赤にして頑張ってる馬鹿が沢山釣れて良かったですね
- 871 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 15:02:58 ID:a+z8W0UF0
- >>868
そんなクズと結婚した自分の不明を恥じるがよい、と?
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:03:34 ID:0Eauz7YQ0
- ごめん、おれ娘ができたら、ある名前をつけようとしていた。
嫁もできなかったが。
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:04:06 ID:ZXaIdPCx0
- >>869
子供の名前をつけるという重大事に夫を侮って平気でいる心理と、
子ども自身に対する配慮のなさには感心できん。
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:04:22 ID:6kFYZYmC0
- いくらなんでも一年前の発言小町が元ネタは酷いだろ・・・
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:04:37 ID:3uqFwZfg0
- こりゃ冗談じゃないぞ!
酷い嫁だ!
うちの場合は子供の名前は俺が決めた。
旦那しっかりしろ!
因みに長女: 榛名、次女: 摩耶、長男: 大和
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:05:13 ID:lrLDjxwV0
- >>859
そういう女性ってデキ婚組か晩婚組だよね
適齢期(現在だと24〜30才ぐらい)で結婚した人は妻であり、母だもん
もちろん例外もいるのも忘れちゃいけないけどさ
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:05:20 ID:HPAjZ+d6O
- >>855
今それって報告義務があるんじゃなかった?
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:05:29 ID:274kIi/W0
- これがホントの話なら、余程夫婦喧嘩したかったのかねえ、この嫁さんはw
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:05:46 ID:lvCRy/N50
- 元彼以前に
知り合いと同じ名前は
イメージかぶるのが嫌だから避けるわ
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:05:57 ID:jJZZy7Hv0
- >>872
嫁無しでも娘は持てるぞ?
相応の経済力と人格評価は必要だが。
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:07:47 ID:Q22PYGH80
- >>880
養子は片親じゃ絶対無理、ましてや娘なんて
する奴の気がしれないけど、性的虐待とか疑われちゃうだろ
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:09:09 ID:i7sH0Tyi0
- 去年のニュースじゃん
- 883 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 15:10:13 ID:64UwkDD00
- >>873
俺がもし好きなキャラの名前をつけるとしてもその事はいわずに墓場までもっていくし
友達にその事を追求されても絶対否定するだろうな。
- 884 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:10:45 ID:XV+ERqij0
- >>875
日本海軍乙 軍艦の名前ばっかじゃないか。しかも興味なくても知ってる可能性が高い有名所。
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:11:20 ID:0cRPsPGd0
- こんなの、奥さんをボコボコに殴った後、激しいセックスすれば済む話だろ
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:11:32 ID:jJNSD7eaP
- どう考えても笑い話だろ。こんなので本気で怒ってるバカは暑さで頭がイカれたのか?
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:12:32 ID:XuRZUdKL0
- うちの場合、兄弟の頭文字(漢字)を並べると母の初恋の相手の名前になる
すでに家族関係は崩壊してるけど
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:12:59 ID:xXiqIWIe0
- そういや例の会社の上司の御下がりの中古女の話は・・・誰か乗せてるかもう
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:13:42 ID:Q22PYGH80
- >>823
貞操観念は大事だよな〜
俺だけかもしれないけど、付き合って3回目のデートで
セクロス誘われると、後からちょっと引いちゃうわ
まあ食べるけどw
>>886
え?お前笑っていられるの?凄くね?
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:14:13 ID:bbBgQBOC0
- >>889
女子供のすることじゃないか。別に大げさに困る事かね?
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:14:36 ID:274kIi/W0
- >>886
我が身で起きたら強烈な不快感は残りかねんがw
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:14:50 ID:TI4abnO10
- そう言えば、釈由美子が、
「アタシの名前を由美子ってつけたのはなぜ」って
父親に聞いたら、
「昔の女の名前」って言われたって記事をどっかで読んだことがある。
こういう命名理由って、
案外メジャーなのか?
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:17:33 ID:GVD5kvsS0
- こういうスレは書き込み欄に自動的に♂♀表示されるシステムにしてくれ
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:19:11 ID:ZkZC9hECO
- 俺なら離婚するわ
娘は引き取って、息子は渡す
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:19:13 ID:WmbOSo290
- 元カノの思い出の品全部捨てろっていう女なんなの?
お前に関係ないし、俺の思い出を踏みにじるようなことされると一気に冷める
別に彼女が昔の男の写真とか持ってても男は気にしないよな
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:19:38 ID:1WO86Zi00
- >>892
メジャーかどうかは分からんが
釈由美子本人はショックだったらしいぞ
「自分の子供はちゃんと名前付ける」とまで言ってる
- 897 :名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 15:21:24 ID:64UwkDD00
- >>895
男女関係なく昔の恋愛の思い出を0にする必要はない。と言うか出来ないだろうし。
ただその手の話や物を表に出すべきでもないな。今の相手に失礼だから
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:21:51 ID:2wKdccA90
- 初恋で片想いだった男性の名前
だったらどうだろう?
実際に付き合ってた男のノロケ話は不快だけど、初恋の想い出くらいは微笑ましく聞いてられるよね?
- 899 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:22:23 ID:sr/dWJQM0
- 息子を呼ぶとき「チビ」とか「ボウズ」とか、ずっと名前以外で呼んでれば、嫁も
気づくんじゃないかな?
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:25:43 ID:5DC0K6JG0
- 結婚なんてするもんじゃねーな 狂ってるよ
俺は既婚だけど。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:25:46 ID:SCIyVfm20
- こういうクソキチガイの女性は殺されるべき!
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:26:00 ID:ipkqb5oW0
- >>897
小中学校の卒アルをスキャンして画像を保存し、
かわいい子の姿を拡大しておかずにしていますが、
やはり表に出さないほうがいいでしょうか。
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:26:18 ID:I4lM7u9d0
- >>898
不快だろう、普通に。
それが物語上や歴史上の人物とかなら話は別だが。
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:26:28 ID:XV+ERqij0
- >>898
あぁ・・無理だと思うよ?
男は元来、女以上に嫉妬深いから・・・
そういう人がいたっていうことは、仕方ないと処理しても
名前つけちゃったら全然話は別。
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:26:35 ID:ZXaIdPCx0
- >>898
「…で、なんで俺たちの子どもにつけるの?」というところで、やはり
大して変わらん気もすんだけどなあw
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:27:20 ID:K/i4G7wm0
- 実際、元カノのところの長男が俺と同じ名前なんだよ
.: ∬∬: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::だけど俺、元カノとヤッたこと一回も無いんだよね・・・
.. .::∬∬;;!!!!∧_∧;;!!!;..: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::
.. .:: ∬ ;;iiiiii∧_∧;iiiii;;;::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::
.. .:: iii|||iii∧_∧ii||||ii: : ::: : :: :::::::::
光速 iiii|||/:彡ミ゛ヽ;)ー、ii . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
ストンiiiiii/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::ii . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ii./ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:28:34 ID:wmiXY2Fr0
- 女に名前つけさせる時点で間違っとるわ
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:28:49 ID:274kIi/W0
- つか、過去に付き合った経歴なんてわざわざ表に出すようなもんでもなかろう
しかも子供の名前にするとか、相手に不満があって、その当てつけでやるレベルじゃね
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:28:50 ID:Q22PYGH80
- >>890
間違ったフェミニストきたあああああああああああ
アフォ!時代は男女平等だ!!
てか女子供の子供って何?
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:29:11 ID:hjCHTsrH0
- 元ではなく現であり
つまり、子供の親はそいつ。
仕込まれたんだよ。
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:29:36 ID:tNaun8Dv0
- お前らはエロゲーのヒロインの名前とか娘につけちゃうんだろ?
妻だけじゃなくて子供もどんびきされるよなw
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:30:17 ID:cCEUM6aW0
- >>900
俺もだけど、貴殿の意見には賛同せざるをえない。
自分を写す鏡だとか言うけどさ
全く環境が違って育ってるともうダメだよ。
今マジで離婚考えてる。
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:31:39 ID:uqSigYrn0
- 妹が生まれた時、当時好きだった男の子のイニシャルのKを名前にしてケイちゃんにしたよw
本当はそのまま同じ名前にしたかったけど弟じゃなくて妹だったから諦めた
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:34:35 ID:JgIElM2H0
-
俺も娘に「おとうさんのばかー!」と言われてしどろもどろしたい。
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:36:21 ID:VSPA/BLa0
- 俺も娘に元カノの名前付けようとしたら
いい歳して両親に説教されたw
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:40:18 ID:B14YPcnK0
- 先生「はーい、じゃあ今日の宿題は皆さんの名前の由来を調べて来てください。ご両親がどのような思いで付けたのか、よく聞いて明日発表して貰います。」
小学校の時こんな宿題が出た事なかった?
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:40:42 ID:274kIi/W0
- >>911
ンな露骨な奴いねーだろwww
…とは言い切れないかもな、このご時世
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:41:51 ID:lvCRy/N50
- >>906
プラトニックなら幻想残したままだから
別れてもずっといい思い出でいられるからな
つーかその元カノなら今からやれるぞw
- 919 :ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2010/07/24(土) 15:45:52 ID:???0
- 某女性に人気の発言系サイトに驚愕の投稿があったので紹介したい。そのトピックのタイトルは「息子に元彼の名前をつけた妻!」と
いうものでタイトルからして驚き。投稿者の妻の妊娠がわかりエコーにて男の子と確認。あまりの嬉しさに歓喜し、「やった!」と思わず
ガッツポーズ。
ところがどっこい出産後に「もう名前は考えてあるから」と奥さんが名前を決めている旨を告げたとか。名前は二人の娘と一緒に
決めており旦那さんはハブられ気味ながらも、無難な名前だったのでそれで納得。ニックネームまでも決めていたという。
そんな矢先に事件は起きた。奥さんの友達が長男を見に来た際に「元彼と一緒の名前だね」と言ってるのを偶然聞いてしまったとか。
まあこの友達も空気を読めない人なんだろうが、これに対し奥さんは「漢字は違うけどね」と笑っていたという。本人はそんな深くは
考えていないだろうが、旦那さんからしてみたら元彼氏の名前を付けられるのはたまったものじゃないだろう。そんな旦那さんは
「それから長男の名前を呼ぶのも嫌になってしまい、なんとなく顔を見るのも嫌です」と愛情が激減したようだ。もちろん子供には何の
罪もないのだが、たったこれだけのことで子供への愛情が減ってしまい実に可愛そう。
こんなトピックに対するコメントは以下の通り。
・なんでそんな奥さんと一緒にいるんですか? 幸せですか? なにも言えない男の方が多いですね どんどん酷くなりますよ
・サイアクですね。吐き気がするほど気持ち悪い話です。知りたくない話だった。息子への感情も変わるでしょうね。
・デリカシーのかけらもない妻だな だんなの気持ちわかります
・ムリムリ!絶対無理!奥さんありえないです!
と皆が旦那さん(トピ主)に同情のコメントを寄せている。確かに当然といえば当然だ。普段は女性の愚痴や不満が書かれている
コミュニティサイトだが、今回は旦那さんによる投稿。しかも長男の名前が妻の元彼というものだった。
みんなは自分の子供が奥さん(旦那さん)の元恋人の名前だったらどう思う?
http://getnews.jp/archives/69267
前スレ スレッドの立った日時 2010/07/24(土) 02:57:14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279929135/
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:45:57 ID:lrLDjxwV0
- >>917
いますね、残念ながら
ただ、あまりにも悪質なのは窓口職員が止めてます
たまに裁判が起きていますが・・・
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:46:20 ID:2E+wOTNT0
- ああ、これあったわw
長女の時、嫁から頑なに拒否された名前があったんだが
おかしいよな。誰がばらしたんだろう?
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:46:23 ID:Q22PYGH80
- >>917
結構可愛い名前が多いから仕方ないんだ
世の中に出てる名前って大体ヨミは一緒だし
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:46:55 ID:erLNvqB30
- 長女にラムと名付けようとしたらヤメテと言われた
次女の時にクラリスと提案するも却下
今思うと無難な名前にしておいて正解だったと思える
- 924 :ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2010/07/24(土) 15:46:57 ID:???0
- あ、誤爆しちゃった・・・・
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:48:59 ID:0GKdfejs0
- この女は知的障害者なの?
通院歴があるの?
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:49:19 ID:HPAjZ+d6O
- 親父の好きなエロ小説の登場人物の名前を付けられたって話なら聞いたことがある
バレて本人はかなり嫌がっていた
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:50:19 ID:fBA6JpIG0
- 俺のじいさん、自分の娘(俺の母親)に愛人の名前を付けたよw
よくばあさんが発狂しなかったもんだ。
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:51:07 ID:JgIElM2H0
- >>924
おちつけw
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:51:47 ID:KVi6SeMO0
- 母子家庭誕生
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:52:18 ID:g6hJ1U4S0
- >>924
3を立てようとしたんだね
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:53:00 ID:fBA6JpIG0
- >>911
> お前らはエロゲーのヒロインの名前とか娘につけちゃうんだろ?
あー、、、俺それ考えたわ。
自分に娘が出来たら絶対○○ってエロゲの女の子の名前
付けるって決めてたけど二人とも男の子だった。
これって結構多いと思う。
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:53:00 ID:bBNi34mU0
- 命名するときに何らかの形で誰かからの影響は受けるだろうが・・・
元カレの名前ってのはねぇ。
しかもバレてもヘラヘラ笑ってるって
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:53:07 ID:WQGkkkgc0
- 世間では相変わらず夜炉死苦みたいな名前が流行ってんの?
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:58:12 ID:I+ACqbLS0
- >>18
まあそこまでいかないけど男の子の名前を考えると
同級生のかっこいい人頭のいい人優しい人が真っ先に浮かぶよね。
あんなふうに育ったらいいなと。
男だってそうだろうよw
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:59:13 ID:ftODHdW80
- やはり中古女はダメだと思い知らされるニュースだな
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:03:15 ID:AuFIoVsZ0
- 見た目は女のほうが弱弱しいけど
中身は男の方が繊細だからね・・・・てか最悪じゃんこの女
♀が皆こんなんだと思われたくないわ
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:05:26 ID:fpm1VUSJ0
- >>911
知り合いが塾を開いているんだがそこに来ている生徒の名前がw
今はいいとして、大きくなったら、からからかわれそう
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:06:44 ID:KrK/i/3Q0
- 元カノが俺の名前に一字足して同じ読みの名前(博→博史みたいなの)を息子につけたと共通の友人から聞いた。
それを聞いて俺は気持ち悪いと感じると同時になんだか申し訳ない気持ちになった。
嫁は気持ち悪いと感じると同時になんか勝った気分を感じたようだ。
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:12:14 ID:XV+ERqij0
- >>938
男女の違いというより、性格の違いだよね。
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:18:56 ID:52ml+dK80
- 子の名は夫婦より、その親つまりジジババに付けてもらえばよい。
変な名前もつけないだろうし、これでいいだろう。
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:20:02 ID:yK0EFgX/0
- これから男の名前は
五郎左衛門
女なら
熊
これ以外は認めない。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:20:23 ID:9KCTIYPL0
- ガキの事、考えないんだなぁ
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:26:42 ID:E/QMSKfr0
- >>936
繊細というか、超々不安定w
コントロールできれば最強だが、できないとピットアウトもできず。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:45:50 ID:xiEmdZg+O
- 元彼との別れが不快な記憶なら、それを連想する元彼の名前は付けないだろ。
男の恋愛が名前を付けて保存。
女の恋愛が上書き保存。
なら、
この嫁は旦那で上書き保存されていない。
或いは
改めて、元彼で上書き保存された。
の、どちらかだな。
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:46:40 ID:3tpXmR600
- コイツの元彼ですが何か?
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:51:15 ID:QBUTYTzJ0
- >>848>>861
生まれてくる、子の性別がわからないケースもあるから、父親は男の子の場合
の名前を考え、母親には、女の子の場合の名前だけを考えさせるって、役割分担
を決めとけば、問題が起こらないんじゃないかい!!
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:10:19 ID:a3Ep86Ml0
- 本当は、元彼の子供だから繋がりを持たせるため名前貰ったんだよ。
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:22:14 ID:Y6yI2EFS0
- 名前つけるにしても何かしらの思い入れがある名前を付けたいんだろうね。
有名人と同じ名前にする人みたいに「こんな風になってほしい」みたいな
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:53:34 ID:K/i4G7wm0
- んでこれ、ヨメのほうは、「子供の名前の由来が元カレ」だってことが旦那にばれてる
のがわかってるんだろうか?
おれがその旦那ならそ知らぬふりでヨメに名前の由来を聞いてみたい
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:14:17 ID:5Q3w4XYn0
- >>82
2次元規制されたら、悟りとか宗教の世界へ直行で
消費大幅減が待ってるぞ。なんせ3次元に嫌気がさして
2次元に移ってきて消費が多いから、そこで規制かぶせる。
絶対に規制被されないところへで宗教へ。
世界最強の勢力と対峙できる輩は日本には存在しない。
何か文句言ってくれば得意の外圧で黙らせられる。
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:23:08 ID:gPc+W0h20
- じゃあ俺も娘が生まれたら穂高ってつける。
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:36:37 ID:GXVlTpqQ0
- >>583
自分の都合のいいデータだけ抽出して決め付けるのはバカの証拠
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:42:28 ID:FItqi5kyP
- 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ⌒`ヽ r エ__ェ ヾ
γ⌒´ /´  ̄ `ノj` 、
.// ""´ ⌒( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
.i / _ノ ヽ、_i/⌒ ⌒ ヽl
i o゚⌒` ´⌒!〈●〉 ` ´ 〈●〉 i! あぁん
l (__人_) l (__人_) !' どうしてやめたのぉ
\ `⌒´ \ `ー´ ノ あなたはスゴいの!
/ /⌒ ヽ く もっとやってぇ〜!
| c-、____,/ ./ ハ )) もっとやってよぉおおぉぉ〜〜!!
((ヾ.__,、____,,/ / / '"
| / 〈 〈 子供の名前は、紀・・・一郎よ
r'" ̄ ̄ 三, 三三i
i ー--..,,__,,ノ、,三三ノノ
\ | | | | /
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:55:37 ID:AOhqlShG0 ?2BP(1944)
- 史料から見る日本の処女信仰
源氏物語
日本最古にして最大の長編小説《源氏物語・第四の巻:夕顔》によれば“非処女”について、
一千年も前に、つぎのように述べています。
── 驚くほど柔らかでおおような性質で、深味のあるような人でもな
い。若々しい一方の女であるが、処女であったわけでもない。貴婦人で
はないようである。(33)
── もう一人の女は蔵人少将と結婚したという噂を源氏は聞いた。そ
れはおかしい、処女でない新妻を少将はどう思うだろうと、その良人に
同情もされたし、またあの空蝉の継娘はどんな気持ちでいるのだろうと、
それも知りたさに小君を使いにして手紙を送った。(131)
── 紫 式部/與謝野 晶子・訳《全訳源氏物語(上巻)19710810 角川文庫》
日本書紀 卷第一 第八段 八岐大蛇
原文
是時、素戔鳴尊、自天而降到於出雲國簸之川上。時聞川上有啼哭之聲。故尋聲覓往者。
有一老公與老婆。中間置一少女。撫而哭之。素戔鳴尊問曰。汝等誰也。何爲哭之如此耶。
對曰。吾是國神。號脚摩乳。我妻號手摩乳。此童女是吾兒也。號奇稻田姫。所以哭者。
往時吾兒有八箇少女。毎年爲八岐大蛇所呑。今此少童且臨被呑。無由脱免。故以哀傷。
素戔鳴尊勅曰。若然者。汝當以女奉吾耶。對曰。
http://ime.nu/www004.upp.so-net.ne.jp/dassai1/shoki/frame/01/08/gen.htm
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:02:18 ID:XcsCdrjaP
- あのさ、処女信仰があったのは平安時代は上流階級だけで、
でも皇后が処女でなく入内したり、
処女でなくてはならない斎宮が、彼を作ったり
お宿下がりで子供ができちゃったり、めちゃくちゃだったんだが。
庶民は祭りの時は乱交だったしな(神から授かると)。
その前はもっとめちゃくちゃだった。
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:17:06 ID:ueCBl/sB0
- 中古と結婚した物の末路
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:17:19 ID:V7fMTki00
- へ〜じゃあまた昔みたいに乱交復活させればいいんじゃないの
何で出来ないの?
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:20:00 ID:V9f07KlAP
- 俺、初恋の子の名前を娘に付けたぜ
もちろんバレて無いし
ツレには初恋の子は別の子を言ってあるから今後もバレる事もない
>>1の問題はバレた事だよな
バレなければ、どうって事はない
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:22:56 ID:FGG53HL50
- まあ、そういう問題でもないと思うけど、
漢字は変えずに読み仮名だけは簡単に変えられるんじゃないか?
読み仮名は、戸籍に載ってないって聞いたことがある
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:27:36 ID:xMvKatmn0
- 既婚者(男)が結婚して嬉しいことなんて、「子どもが可愛い」くらいしかないのに、
それすら奪われた状況とは、気の毒過ぎる。
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:34:00 ID:AOhqlShG0 ?2BP(1944)
- 常識的な「男として」考えれば如何に処女性が生涯の伴侶として重要な要素か分かるはずなのにね(´・ω・`)
文化や宗教はその「男として」の常識を確固たるものに補強する一方のツールでしかない(´・ω・`)
くだらない女目線の言い訳強がり見栄は逆効果だよね(´・ω・`)
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:36:17 ID:AOhqlShG0 ?2BP(1944)
- 文化的にも生物的にも宗教的にも不利なのに もはや叩かれるだけなのに這い蹲ってる被差別階級のド中古さんってブサヨ並に観察し甲斐のある存在だよね(´・ω・`)
中古の最後の足掻き 現実はゴキブリ(中古)だらけだからゴキブリ(中古)で妥協しろ><ってのも現代の男には通用しないよね(´・ω・`)
まさに ピ エ ロ (´・ω・`)www
結婚・出産に関するアンケート調査
明治安田生活福祉研究所
http://dl6.getuploader.com/g/mem/114/001.jpg
独身男性で「必ず結婚したい」(A)は、わずか16.3% 残り83.7%は条件付きも含め一生独身でもいいと思っています
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:43:37 ID:RzMMJscp0
- 俺の場合は
親父の務める会社の社長に名付け親になられた上で
その社長に小3か小4くらいの時に会った際に名前を間違われた。
子供ながら非常に辛かった。
ここで怒ったら親父が辛い目に合う可能性があると考えて笑顔でいた。
大きな会社でもあったし。
しかしただ「名付け親に名前を間違われて黙ってた子」だと
この人生、惨めだと思い俺も社長になってやろうと思った。
現在常務。もう少しでこの妙な人生への復讐は果たされる予定である。
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:56:29 ID:FGG53HL50
- そして誰かの名付け親になって
10年後、名付けた子に
「今度は間違えないでね」と言われる>>963であった。
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:33:40 ID:XlBiwrc70
- DNA鑑定して間違いがなければ許すが、もし…
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:47:37 ID:RzMMJscp0
- >>964
それはなんかホラーっぽいね。
「誠一郎」を「誠二郎」、のような間違われ方だったので
格落ちのような感もありショックだったんだな。
名付け親ってどんな人だ?とwktkしてただけに。
空気が凍った瞬間
親父が間髪入れず「誠一郎です」とズイと出てムッとした様子で
答えたのにまだ救われた一方、親父いいのか?と思った。
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:48:08 ID:ndTz50310
- 娘に元カノの名前つけてやればいいじゃないか
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:24:14 ID:taNYHWIO0
- こういう一部の不道徳な女の例を持ち出して
さもすべての女がこのとおりだといわんばかりの
最近の話題はなんだ
誰がたきつけてるんだ?
独身男もこんな話題にだまされるなよ
もう少したつと
アジア女性(特定アジア含む)のやさしさとか奥ゆかしさを
強調したうそ記事が話題になるんじゃないか
嫁にもらうなら特定アジアの女性を!
みたいな論調になりそうで怖い
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:37:53 ID:e2JVPB1r0
- >>955
もう突っ込むのも飽きたが、その手の話はフェミの捏造な?
歌垣は乱交ではなく集団見合いの場だし、夜這いも西日本のの一部での奇習。
小説と史実をごっちゃにするなよ。
ま、お前は最下層民だから先祖代々貞操が無いんだろういけどさ。
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:42:00 ID:UIr3uVd50
- 俺も女の子だったらレイ、男の子だったらシンジって名前にするわ
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:44:14 ID:un4PF2/e0
- 凄い伸びだな
処女・非処女論争関連スレは伸びる伸びる
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:44:36 ID:UAbuwmva0
- http://viploader.hiroimon.com/img49612.jpg
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:45:07 ID:9Rs8+drx0
- でも私の世代の女の人は父親の初恋の人の名とか平気でつけられてた気する。
友達はそれが由来で母親はずっと気分悪いし
本人も気分悪くなったって。
父親も母親もそういうことするもんじゃないよ…。
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:46:03 ID:e2JVPB1r0
- >>968
残飯必死だなw
本当に日本女がまともなら離婚率はもっとマシは筈だが。
悪いのは全部男とでも言うのかね?
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:48:08 ID:GVDHD6vS0
- 結婚と恋愛は別
混同してるのは男の方
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:51:37 ID:e2JVPB1r0
- >>975
だから?
それならマスマス中古に価値は無いな。平気で浮気やカッコウしそうだし。
一度国が強制でDNA検査したら面白いことになるだろうな。
果たして旦那の子がどれだけいるか楽しみだよw
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:55:57 ID:BWu4mBdS0
- テスト
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:56:19 ID:nGpz9gBKO
- >>973
初恋の人と元カレ元カノじゃ全然違うだろ
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:00:13 ID:COSjxWgV0
- うわ〜 氷点みたい
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:00:31 ID:G0JnhSw7O
- 「将来子供が産まれたら、飛影ってつけるんだ」
という女子が中学時代にちらほら居たなぁ
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:00:46 ID:rXrI0a73O
- 付けたかった名前と被ったのはしょうがないよ
漢字違うならいいじゃん
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:03:45 ID:uE2PVCnK0
- 子供が、自分の名前の由来を聞いたらショックだろうな
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:06:01 ID:PbYvuPmL0
- 多夫多妻制がいいんジャマイカ と どこかの宇宙人が言ったそうな オワリ
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:08:31 ID:Yc6nSlLI0
- >>980
将来絶対比叡とケコーンするって言ってた上級生なら板
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:10:27 ID:m0V29WXr0
- 娘には玲愛って名付けるんだ
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:11:41 ID:XcqGy5TT0
- これ、へたすりゃ子供虐待につながるんじゃないの?
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:13:42 ID:Lns2hziS0
- >>1
マンコに爆竹を箱ごと入れて火付けてやればいいじゃん
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:16:11 ID:Hm404C5H0
- なんでこのスレ1000までいってないんだぜ?
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:16:49 ID:d9jSxRTZ0
- これ、即離婚されてもおかしくないレベルだろ。
裁判したら夫が勝てると思うぞ。
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:22:15 ID:PL1FCtc+0
- >>955
>あのさ、処女信仰があったのは平安時代は上流階級だけで、
>でも皇后が処女でなく入内したり、
>処女でなくてはならない斎宮が、彼を作ったり
>お宿下がりで子供ができちゃったり、めちゃくちゃだったんだが。
>庶民は祭りの時は乱交だったしな(神から授かると)。
>その前はもっとめちゃくちゃだった。
へ〜〜まさか1件2件のその例だけで断定するわけじゃないよね。
処女信仰は神道と歩を同じくしているから、それが違うとなると他に崇拝するものがあったんだよね。ソースを宜しくね。
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:24:57 ID:e/6hqBeF0
- さすがに勝てねーよw
ただ聞いた奴全員が全員夫に同情することは確か
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:26:19 ID:ga4tkdRk0
- 名前なんてただの記号だろ
気にしすぎ
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:27:53 ID:e/6hqBeF0
- >>955
いや、実際処女を好む男がいるかどうかの話だろ
歴史資料引っ張ってきてお前は何がしたいの?
2ch=世論とは言わないけど、
スレを見る限り、男が非処女>処女、な理窟も見えないし
現在の日本の男が処女>非処女を望んでる事は確か
歴史資料引っ張ってきてお前は何がしたかったの
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:33:33 ID:7oIABEvl0
- だってカッコ〜だもん
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:45:46 ID:Hm404C5H0
- >>828
それ、西洋のことわざ。
しかも金と銀の価値が時代によって入れ替わってたりするからどっちの意味か判らない。
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:45:52 ID:O3F1d5t40
- 自分に縁遠い話は好き勝手言えるのでスレが伸びる法則
まあ風俗でも行ってこいや童貞どもが
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:48:50 ID:bFsuN4qs0
- 家族で相談して複数の候補を出して議論の末決まった名前なら
元恋人だろうが初恋だろうが有名人だろうが関係ないよ
一方的に決めた事の理由が納得出来ないから問題なんだよ
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:49:42 ID:0ij95Qh20
- 種違うな
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:50:55 ID:ckKgWYMyO
- 娘に初体験の相手の名前付けた
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:53:50 ID:MNvDKGc30
- >>999
その娘もいずれはどこか別の男のチンコ入れられるんだろうな。
つまりおまいは元カノの名前に対して二回も寝取られ気分を味わうわけだ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★