■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北國新聞社説】国家戦略局に代わる新たな組織の手法は、かつての自民党政権のやり方と同じ 「官主導」への回帰の一環では
- 1 :春デブリφ ★:2010/07/21(水) 16:04:00 ID:???0
- ★きょうの社説 2010年7月21日
◎国家戦略局縮小 「政治主導」の看板どうなる
菅直人首相は、民主党が掲げてきた「政治主導」の看板を下ろすつもりだろうか。国
家戦略室の「局」格上げをやめ、現行の組織のままで首相のブレーン機能に特化し、予
算編成や税制改正の基本方針を協議する新組織を設置するという。菅首相は、政治主導
で予算を編成する方針は変わらないと言うが、2011年度の予算編成は事実上、財務
省主導で決まっていくのだろう。民主党が野党時代にさんざん批判してきたシーリング
(概算要求基準)を事実上復活させたのも、「官主導」への回帰の一環ではないのか、
と疑いたくもなる。
参院選での大敗で、政治主導確立法案の成立が絶望的になり、国家戦略局の設立が難
しくなった事情は理解できる。だが、衆参のねじれ現象で、困難をきたすのは、何も政
治主導確立法案の成立だけではない。民主党は、政治主導でなければ、縦割りの省益を
打破した予算配分や思い切った予算の増額、削減ができないと主張してきた。昨年の衆
院選で、多くの国民はその言葉に共感し、政権交代を実現させたのではなかったか。
鳩山前政権は、初代担当相を当時の菅副総理に兼務させ、2代目には現在、官房長官
を務める仙谷由人氏を起用した。「重量級」のエースを配置して、財務省の権益に切り
込む狙いだったはずだが、菅首相は今年1月に財務相に転じて以降、こともあろうに財
務省のよき理解者になった感がある。
(中略)
国家戦略局に代わる新たな組織では、仙谷官房長官や野田佳彦財務相、玄葉光一郎政
調会長らが予算について協議し、調整を行うという。官房長官や財務相、党政調会長ら
が協議し、予算の大枠を決めていく手法は、かつての自民党政権のやり方と同じであ
る。実質的に財務省が主導する予算編成になるのだとしたら、国民の期待を裏切ること
になりかねない。
http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:04:28 ID:nr0Jtfye0
- 今ごろ気付くなって話だ。
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:06:59 ID:UJNOU+aq0
- 政治主導
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:09:18 ID:XiA29zP3P
- 口だけミンスがやってみて気がついたってか。
言うは易しってな。バカ丸出しだわw
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:09:57 ID:jDBe5n2L0
- 実務経験がないから
今頃になって びびってんだろ
沖縄の基地が良い例だろ
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:10:57 ID:ntD2AJ7R0
- 政治主導する能力がなかった。
それだけのこと。
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:11:12 ID:1rUuJH/a0
- 菅「わたしが国民を洗脳してるんです!」
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:17:36 ID:U6OyDg21P
- 【政治】 菅首相 「違う!私が財務省を洗脳しているんだ!みなさん、渡辺喜美さんの口車に乗らないでください!」
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1552.html
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:20:12 ID:Tq6+JZpI0
- 言うは易く行うは難し。野党時代には言いたい放題批判していたが、いざ自分が
やってみるとその批判がどれだけ現実から遊離していたか分かっただろう。
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:21:36 ID:kzf8vApW0
- ミスター官僚
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:33:32 ID:kVSDu/Bp0
- サヨ脱糞
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:35:07 ID:Z5iJL9zq0
- 特別会計の廃止。
自民でも民主でもみんなでもどこでもいいから、
まずこれだけはやってみろ。
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:42:42 ID:nrJRYbpT0
- 政権担当能力が無いのであれば、早急に退陣してください。
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:49:15 ID:dfE/BQJX0
- これからは国家戦略相はレシートチェックの仕事に専念できるね
キャミやマンガ本のレシートはチェックの時に弾こうね
それにしても財務省はしぶてーなw
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:49:41 ID:g+R1YF0O0
- 金沢至上主義のカルト新聞だろ。
読むと洗脳される。
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:57:30 ID:H4uP2kAa0
- 行政は「カン(官)主導が最善である」と
確固たる信念を持って政治主導を行うことに決定した
人民どもはミンスの敗退ではなく栄光ある転進であると認識しなければならない
ミンスは過去において誤ったことは一回もない
その証拠は謝ったミンス党員が一人も居ないことによって証明される
悪いのは人民どもで 聞く耳を持たないからである
人民どもは「口から出まかせ嘘八百行きあたりばったり無責任内閣」などと
口が裂けても言うなと命令する
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:58:24 ID:c8jJ91vo0
- やっぱ大蔵省にはかなわないんだな
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:59:19 ID:1doTlOfc0
- >>1
148 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/02(水) 00:48:40 ID:n+dpzcaO0 [3/7]
今一番神に近い新聞 .:東海新報、北國新聞 (K)
神々しき正論 :伊勢新聞 (K)
大企業に立ち向かう零細新聞:夕刊三重
++++++++【 絶対に超えられない神の壁 】++++++
割と安定してる :産経新聞 (K) ( *・ー・)
実はまとも :日経BP
出来不出来が激しい : 山陰中央新報
やれば出来る子 :大紀元時報[China]
-----【 あなたの知りたくない世界 】-----
やっちまった子 :日本経済新聞、朝鮮日報[S.korea]
意外とまとも? :赤旗(医療・増税・サラ金関連)
コンスタントにだめぽ:神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
十把一絡げ( ´Д`) :東奥日報 (K)、時事通信、岩手日報 (K)、秋田魁新報社 (K) 神戸新聞 (K)、琉球新報 (K)、京都新聞、河北新報、長崎新聞 (K)
-----【 早く消えて欲しいあの世 】-----
誤惨家(欠番あり):沖縄タイムス、信濃毎日新聞 (K)
諸悪の元凶. :共同通信(;`凶´)
何か :愛媛新聞
-----【 ネタ 】-----
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
チラシの裏 :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)、西日本新聞 (C)
不治の病 :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)、熊本日日新聞 (K)
-----【 同人誌 】----
毒電波 :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ :聖教新聞、朝鮮新報、民潭新聞 人
*******【 これが日本の敵!反日ゲスゴミ五虎大将軍】****** (_)
極上のエンターテイメント免疫力. 在京通名中日新聞 :東京新聞 (K,C) (__)
憎いし苦痛 岡田屋の番犬 有料民主党広報誌 :中日新聞 (K) (-◎д◎)
本日の社説と天声人語 http://itdict.ddo.jp/joke/shasetsu/shasetsu.cgi http://taisa.tm.land.to/tensei.html:朝日新聞 (*@∀@)
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:18:43 ID:XdxVr79P0
- 夫婦で頭の血管切れるほど酒を飲む馬鹿首相に思考力あるわけねーだろが。
優秀な役人に考えてもらえ!
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:19:41 ID:FuhxxMli0
- 能力がある政治家は実務能力がないのを自認しているから実務能力に長けたブレーンを使うもの。
民主は自分たちが天才かなんかと勘違いしているんじゃないか。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:23:45 ID:tYBx4NZR0
- なにやってんの!ってか、なにやってんの!
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:32:21 ID:1doTlOfc0
- >>20
小泉と同級生だった栗慎(栗本慎一郎)が其の典型例。学者としては紹介屋だが本質を見る眼が無い。
ジャーナリストとは「止められない止まらない………」で優秀だが、政治の本質を判らない
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:35:36 ID:m3Ys/NBd0
- 【看板倒れ、看板が泣く】
この言葉の説明に、民主党がいい例を作ってくれたな。
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:38:06 ID:kulBIOiB0
- ___
/ 人___ヽ _______________
|/ ''' ヽ l / \
||-(/)-(ヽ) < 国家戦略担当萌え萌え、キュン☆ |
| ‘‘ l \_______________/
| ___ヽ
\ LLl/
/⌒<>★<>、
/ / o )l
/ / | o |. |
_/ ,,/ ノ ヽ.|
rと二ソ ノ'〜'〜'〜'〜ゞっァ
ん'〜'〜'〜'〜ゝ
| ィ /
| / /
|=|=/
. | | |
| |, |
. |,___)__`)
超 時 空 国 家 戦 略 担 当 大 臣
、 ,,,,,,,, ,,,,,_ ,,,,,,,, ,,,,,_
.,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,,llllllll.,,,,,,,,,,,,,,、 lllllll lllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,,,,
.!!!!!! llllllil l!!!!! llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli! .!!!!!! .!!!!!!
゙゙゙゙゙゙llllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° .!!!!!! .!!!!!!
.!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ,,,,,,,,,,,,.!!!!!!,,,,,,,,,,,,,,,.!!!!!!,,,,,,,,,,,,,
iiiiiil「”~iiiiiii「””iiiiiiil”゜ llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
,llllllll lllllll lllllll| .,iiii,, !!!!!!. !!!!!!
: ,,,,,,iiilllllll!゜ .lllllll llllllli,,,,illlllll. !!!!!!. !!!!!!.
: '!llll!!!!゙゙` ゙゙゙゙゙° .'゙!!!!!!!!!!!゙′ !!!!!!. !!!!!!
- 25 :こ:2010/07/21(水) 20:55:57 ID:o3rUjmbG0
- あべしおの時が体感的にワーストかな
何年文句言ってると思ってんの差
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:22:57 ID:3c/QlbOu0
- 室でも局でもどっちでもいいが、国家戦略ナントカがまったく調整機能をはたさなかったから
高速料金の問題とかで党と政府の意見集約ができなかったんじゃん
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:56:28 ID:rI/2TBeM0
- 初代国家戦略室長の管さんをして国家戦略曲イラネって言うほどなんだから救いようの無い無駄組織なんだろうな
- 28 :西岡徳馬書店:2010/07/22(木) 07:40:39 ID:geCf1oAh0
- >12 特別会計の廃止は駄目だよ。
エコノミストの東谷暁さんが言ってたよ。特別会計も一般会計も同じ税金で賄った物だからね。
お金に色や印が付いてる訳では無いのだからね。国に入ってしまえば色が付く訳でもないのだから。
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 08:03:10 ID:OZ+Y/DV20
- 器・組織の問題じゃない。
政治家にビジョンを語りそれを実現する指導力があるかどうかだ。
それがないから戦略局だのなんだのと形から入る。
で、ミンスの馬鹿どもは頭の中が空っぽだから何もできない。
仙石や菅が重量級とか笑わせるなw
- 30 :西岡徳馬書店:2010/07/22(木) 08:19:36 ID:geCf1oAh0
- 宮城県選出の参議院議員の桜井充って何様? 日活アクション映画の悪役みたいな顔して(故・青木義朗にそっくり)、偉そうに小泉構造改革を批判してたけど、
てめえも少しは賛同してただろうが!
追伸、樽床と山岡は東映やくざ映画の斬られ役がお似合いです。
健さんや文太に殴られ役がお似合い。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 08:21:48 ID:YLYjwZ+40
- この新聞は最高に面白いらしいけど、
変な洗脳されたくないから読みたくないわww
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 08:56:46 ID:H1rlyEYRP
-
【 政治主導確立法案 】 衆院で審議入り。 ポッポ 「 政治主導の確立が、我が国の危機を脱する道 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273797451/
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
日中首脳会談説明、政治主導( 笑 )の松野官房副長官が官僚に 「 助けて 」 と泣きつく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253636981/
「 ナチス汚沢党 」 政治主導という名の独裁へ 国会法の改正検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255385529/
政治主導へ新ルール 「 陳情窓口を汚沢に一本化 」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257091379/
ポッポ 「 暫定税率問題、私が判断 」 → 汚沢 「 政治主導とはオレ主導のことだ 」 と横やり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261013647/
「 脱税政府は脳なし政府 」 政治主導は省庁頼り、予算編成は財務省主導!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261987939/
政治主導( 笑 )のバ菅、消費性向と乗数効果の違いを答えられず、官僚のレクチャー受ける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264522567/
ポッポ、なんと官僚から政策募集 ・・・ 「 どこか政治主導? 」 の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267606623/
「 デフレがどんどん酷くなってますが?」 → 政治主導( 笑 )のポッポ 「 日銀がなんとかしてくれる 」 と官僚丸投げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268223308/
民主党職員27名に国が給与 「 政治主導手当 」 ・・・ 内閣官房の調査員一人あたり月額85万円!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270008619/
普天間迷走は水面下の調整担う官僚を排除した 「 政治主導 」 が原因
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271549567/
拙速 「 政治主導 」、政策立案能力のなさを露呈 ・・・ 「 子どもだまし手当 」 大混乱
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272119215/
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★