■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党敗北】 蓮舫大臣 「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」と擁護…小沢大臣「鳩山前首相辞任から1カ月で責任問うのは酷」★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/14(水) 13:05:01 ID:???0
- ★「引責で何かが生まれるのか」蓮舫氏も首相辞任に否定的
・参院選の与党大敗を受け、閣僚からは13日の記者会見で「民主党政権への失望があった」
(蓮舫行政刷新担当相)「選挙結果に謙虚でなくてはいけない」(玄葉光一郎公務員制度
改革担当相)などの発言が相次いだ。
菅直人首相の消費税発言については、直嶋正行経済産業相が「説明不足で多くの反発が
あった」と指摘。玄葉氏も「より丁寧に手順を踏むようにという国民からのメッセージだ」と述べた。
首相や民主党執行部の責任論に関しては「引責により何かが生まれるのか」(蓮舫氏)
「鳩山由紀夫前首相が突然辞任してから1カ月で責任を問うのは酷だ」(小沢鋭仁環境相)など
否定する意見の一方で、「党としてなにがしかのけじめが必要だ」(北沢俊美防衛相)との声もあった。
前原誠司国土交通相は「より安定した政権運営の形を模索しないと、個別の法案(の採決)ですぐ
行き詰まる」と指摘。連立政権の新たな枠組みを早急に検討するべきだと訴えた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100713023.html
※元ニュース・関連スレ
・【政治】 「『政治とカネ』や普天間で失望に近い思いを抱かせてしまった」 〜民主敗因“鳩山・小沢氏にも”蓮舫刷新相が指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278990425/
・【政治】 蓮舫大臣 「はやぶさは誇り!」と大絶賛→「事業仕分けで削減?絶対守れという事じゃない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276577999/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278993623/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:06:09 ID:saFIMVHm0
- 希望…かな?
- 3 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:06:47 ID:NuEmHeWi0
- この先下野した時も同じこと言えるのかねぇ、レンポーちゃんw
- 4 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:07:10 ID:Pe/N4pSU0
- こいつが何を言っても
影響力なし
- 5 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:07:20 ID:wy4tAMXL0
- 汚れが落ちたら気持ちよくなるだろ
- 6 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:07:29 ID:bZ7dWHTY0
- 確かに一ヶ月で責任論が出るのは?と思うけど
じゃあ、どれくらいしたら責任論出してもいいんだ?
- 7 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:07:49 ID:DoTaVWLZ0
-
他政党が与党になったときに、同じ事が言えるなら説得力があるがな。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:07:54 ID:wy4tAMXL0
- でもこんなクズがダントツの得票数なのも
事実なんだよな。日本人クソすぎだろ
- 9 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:08:25 ID:+sq+LAr30
- 俺菅嫌いだけど責任は小沢にあると思う。
- 10 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:08:33 ID:P+2FLKCm0
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,, 失言したら............................「解散総選挙!」
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;), . 釈明しても............................「解散総選挙!」
|::::/ ヽヽ 何もしなけりゃ...................「解散総選挙!」
|:::ヽ ........ ........ /:::| ヘタにやらかしゃ...............「解散総選挙!」
|::/ ) ( \:| 辞めなかったら.................「解散総選挙!」
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) . 辞めたら辞めたで...........「解散総選挙!」
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/ . . 今日も今日とて..................「解散総選挙!」
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | . 明日もどこかで..................「解散総選挙!」
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | いっそこのまま....................「解散総選挙!」
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l 一万年と二千年前から..「解散総選挙!」
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ 総選挙 あぁ総選挙 「解散総選挙!」
国民の生活が第一! 政局は二の次!
- 11 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:08:34 ID:mrP0elh8P
- 生まれるとかじゃなくて、けじめの問題だろバカ女
こんだけ負けて誰も責任取らないってありえねえよ
安倍のことバカにできるのか、それで
- 12 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:08:36 ID:wA7Qtl+20
- 管が1ヶ月だからとか民主が10ヶ月だからとか
そんな姑息な理屈しか使えないのか?関係ないだろ?
むしろその短期間に失態の連続なのをどう説明するんだ
余計悪いわボケ
- 13 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:08:43 ID:nAVC0bFW0
- 政権与党では?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
まだまだ中身は野党気分
- 14 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:09:51 ID:oHHQQw5t0
- __ _ / __| //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/ / / /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
_/ / / /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
_/ ___/ |::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || 民力結集!
(.`ヽ(`> 、 ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
`'<`ゝr'フ\ + (〔y -ー'_ | ''ー | +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + ヾ.| ヽ-----ノ / +
\_ 、__,.イ\ + |\  ̄二´ / +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ 7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│増│|辞|
│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│税│|任|
- 15 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:01 ID:3xPYBbvt0
- 言ってることと、やってることが違います。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:09 ID:dAQABrZf0
- つかさ、ムリしてないで
とっとと野党に戻れよ
それが金ポジ 落ち着くぜ?
- 17 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:21 ID:G9ULzSwY0
- 生まれるとしたら、まともな日本、かなww
あ、政権交代までしなきゃダメかwww
- 18 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:24 ID:vNGCPfhX0
- 古いものを処分しなきゃ、新しいものが前に出られない。
民主党はずーっと古いものばかりでトップを持ち回りしてきた。だから新しいものが育たない。
- 19 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:35 ID:aK0r1Zq1P
- レンホーは安倍にも麻生にも辞任迫ってなかったからな
これは一貫してる
- 20 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:36 ID:YAVua0QIP
- あほだ
責任を取るって事はある意味信用回復だろ
何が生まれるって信頼関係が生まれる
こういう事もわからんから民主党は叩かれるんだろ
氏ね馬鹿女
- 21 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:10:42 ID:DxUFZ2Ea0
- 野党時代に辞めろ辞めろと言ってたのにね
- 22 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:11:05 ID:dPkSLv5M0
- 責任とか言っても、民主党に対するわび入れの責任だろ
マニフェストや公約実行しなくても国民への責任は一言も口にしないけど
お仲間への責任は口うるさく言うのね
- 23 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:11:18 ID:0IRCik/m0
- 民意ってなにかね
- 24 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:12:02 ID:W++qqFUx0
- 平和な世界
- 25 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:12:54 ID:jQbmVhOX0
- さすが政権野党
自民が政権とってた時なんて言ってた?
- 26 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:13:39 ID:nzIq4MqE0
- >>16
そうなんだけどな
与党になると色々優遇されて
そこそこ目立つようになると何処行ってもスター気分なんだな
マネーも色んな所から飛んでくるし
あれはやめられないぞwww
- 27 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:13:44 ID:7PPQeBiB0
- グダグダが続く、民主が野党だったら問題ないけど国民は不幸になる
- 28 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:13:47 ID:bwn9P+Eh0
- 民主党の代表って優秀な補佐する人材がいないの?
それとも、周りの意見も聞かず暴走するの?
- 29 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:13:51 ID:q/B2c+Jl0
- 蓮舫大臣 「菅首相が引率して、何か生まれるのか?」だろ
- 30 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:14:00 ID:hKJPYq2q0
- 1ヶ月で責任を問うのが酷だって理屈ならなんで直前に鳩山小沢が辞任したのか
まずはそっちから説明してもらおうじゃねえか民主さんよ
酷でも何でもお前らがそういう選択をしてその体勢で国民の信を問うことにしたんじゃねえのか?
- 31 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:15:01 ID:IQHedvYU0
- 最短記録くらい生ませてやれよw
- 32 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:15:06 ID:iaWWSg4j0
- あれあれ、何でもかんでも無駄無駄無駄で切り捨ててきたお方が、今度は、引責して何か生まれるのか?ですって。
切り捨てて何か生まれなきゃ、そのままでいいって、仕分けの時と言ってる事が矛盾してますよ。
腐った枝は幹まで枯らす。まあ、幹が率先して腐ってるんですから、根元から切り倒すのがいいんじゃないでしょうか、民主党は。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:15:12 ID:fvOw02LW0
- 蓮舫の公職選挙法違反疑惑はどうなった?
- 34 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:15:52 ID:tivn2EPc0
- 菅を担ぎ出したのは民主の都合だろが
就任1ヶ月だろうが1年だろうが御輿に乗った以上責任を取るのが筋ってもんだろう
- 35 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:16:01 ID:MkFO5+MN0
- 続けても何も生まれないだろうけどな。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:16:08 ID:DkgND8mc0
- とりあえず辞めてみたらいい。
それでなにも生まれなかったらそれまでの男だろ。
影響力まるでナシってことでさw
- 37 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:16:44 ID:TwEz+baH0
- いいんじゃない、このまま支持率どんどん下げてもらうほうが。
下手に、雰囲気だけで受けの良い前原・岡田とか出てきたら
また余計な時間がかかるし。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:16:54 ID:F2Oc+b480
- 自分達が選挙前に総理変えたという事実は一切無視して
1ヶ月で責任問うのは酷と論点すり替えさすがだな
- 39 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:17:17 ID:NuEmHeWi0
- まぁでも、野党は菅が頭の方がやりやすいだろうけどねw
ネタの宝庫だしw
- 40 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:17:25 ID:oe9efbyX0
-
左翼というのは自らの主観的正義の実現のためなら、嘘・契約違反・暴力・殺人などありとあらゆる非人道的な行為を正当化しますからね。
政治的な意見の違いうんぬんの前に、人間のクズだと思います。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:18:03 ID:s34KCwGDP
- >>1
その通り引責なんて意味はない
政治家の嘘は厳罰が妥当だろう
- 42 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:18:19 ID:PlmLvX7F0
- ren4や枝野ってへりくつでごまかして、中身のない答弁ばっかだし
所詮自分が一番大事で、国民が苦しもうが死のうが何も感じないんだろうな
- 43 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:18:34 ID:JGvYCKCs0
- 国民の大半は菅の続投に異議なし。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:18:34 ID:GJKwqb+50
- 生まれるも何も、民意だろうが。
さっさと解散総選挙して、民意を問え!
去年「民意民意」って言ってたのは民主党だろうが。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:18:48 ID:vNGCPfhX0
- 自分に都合のいい解釈しかしないクサレ民主党員全員今すぐ死んでください。
- 46 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:19:19 ID:9qLTPN8t0
- 「中にはまともな人間も居る」との話はしばしば出るが、
ならば何故、この種の問題が発生した時、直ちにその対応を批判する議員が現れないのか。
国民の声を全く無視し、あろうことかドブに投げ捨て、ネガキャンだと誹謗し、受け取ることさえ拒否する、それが民主党の実態ではないか。
これは所属全議員の責任のはずであろう。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:19:24 ID:sP5wdFru0
- 確かに引責してやめても何も生まれないかもしれないけど、
引責しないと、不信感が生まれますね。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:19:32 ID:FM3OHi4f0
- 菅が代表選くらいまでで辞めてしまうなら、今辞めてもらったほうがいいと思います。
数カ月で辞めてしまうの方が無駄、さっさと仕分けすべき。
その時蓮舫はどんなコメントをするのか。
- 49 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:19:40 ID:dPUG2Hl10
- >>40
それは右翼も一緒じゃね?
「肉体言語」とか言ってたのも右翼だよね?
- 50 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:20:37 ID:jVTCawUi0
- 順番からいったら、次は岡田さんか?
- 51 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:20:41 ID:7NQfc9Iy0
- 辞められると、民主+公明が現実化するから菅のままでいい
- 52 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:21:22 ID:A1JNChw60
- まあ、なんだ。
管は、小沢を閉じ込めてる壺の栓みたいなもんだ。
管が引責すれば、必ず小沢が出てくるぞ。
壺の中で完全に溶けるまで、管には頑張ってほしい。
- 53 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:21:42 ID:/XVriQXOi
- 落選していたら間違いなく先陣を切って菅退陣要求していたよなあw>R4
- 54 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:22:22 ID:OUoDb0Hp0
- 1番じゃなくて2番じゃ駄目なんですか論理と同じ。
野党時代なら、総理退陣、総選挙を叫んでいたはず。
こいつを選んだ都民は頭おかしい。
- 55 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:22:38 ID:aK0r1Zq1P
- お前ら勘違いしてるが
レンホー先生は民主党内最右翼だぞ
菅内閣の左傾化防止には欠かせない
- 56 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:22:42 ID:1iIwb8i40
- 鳩山から菅に代わって支持率回復したから
口蹄疫対策の為の国会会期延長の要請も拒否して急いで選挙したのにな
- 57 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:22:54 ID:5aHTsMGy0
- まあやめるのやめないの
ずっとごたごたしてくれたまえ
そうすれば国民の目には
責任とれない政党として記憶されるだろう
- 58 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:23:24 ID:8jmM5EAC0
- 責任感が生まれます
- 59 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:23:35 ID:EnHJOwnn0
- 千葉は引責させろよ
- 60 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:23:50 ID:MB7Ha76TO
- 続ければ続ける程自らボロを出して行くと思う。
それと、菅が総理になって一ヶ月と言うが、鳩山内閣の副総理もやってるはずなんだけど…………
- 61 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:23:59 ID:nyLuV/JZP
- 仕分けて無駄を省くんだよ
REN4は頭おかしいのか?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:24:09 ID:Kb8mFvTZ0
- これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5
※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1278218348/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1278219117/
引寺利明さんは集団ストーカー被害者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1277519685/
ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。極左テロ集団と言うのが本性ですから。カルトは皆同じです。
選挙なんてちょんぼすりゃいいので負けても止める気等ありません。
テロが一番大事なんです
- 63 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:24:25 ID:eScd+f/80
- 党執行部改造する前に内閣改造しろよ
ゾンビ大臣なんてありえんぞ
- 64 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:24:43 ID:oe9efbyX0
-
鳩山首相は、2回分の責任を、1回にまとめて取りました。
菅首相も、2回の責任をまとめて、1回だけとります。(9月までに)
- 65 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:25:35 ID:1TzjJXGf0
- 支持率が生まれると思うよ。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:26:06 ID:1o62UUfIP
- そうだ。
首相の問題じゃないからな。
外国人参政権反対の首相じゃなきゃ無理だろ。
- 67 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:26:30 ID:URtT8csp0
- ハトヤマガーw
オザワガーw
とは言わないのか?
- 68 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:26:30 ID:YvWzVnFO0
- 「政権交代してから1年で責任問うのは酷」
- 69 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:26:45 ID:VGW7dirF0
-
しょせんは民主党のにぎやかし芸者。
「必殺仕分け人」とかさ、実のほとんど無い事業仕分け役者を演じて
マスゴミと共同作業で東京愚民をそそのかすことに大成功した。
もう完全に勘違いしまくってるのは
まちがいないだろう。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:26:53 ID:g2NsEANc0
- 一瞬のパフォーマンスのためだけに生きる人
言葉がカラッポ
一貫性もゼロ
- 71 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:27:03 ID:Pe/N4pSU0
- ここには胡散臭いやつ多すぎ
信用できない
- 72 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:27:08 ID:1iIwb8i40
- 誰も責任を取らない政党、民主党です
- 73 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:27:09 ID:pZtzWEik0
- 菅が首相をやってて、何か生まれるのか?
- 74 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:28:07 ID:eO5j1c/R0
- 菅というよりか、仙石の戦後保障発言とか千葉の不法滞在者の特別許可だとかだろ
仙石の徳島選挙区とか千葉自身も選挙に敗れてるし、国民はこいつらを拒否
しているのが分かるだろよ
- 75 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:28:21 ID:A8Nz3hMj0
- そうだよゼロになるだけ
今はマイナスだけど
こまけえ事はいい
- 76 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:28:50 ID:URtT8csp0
- >>68
一年も政権のお稽古されたんじゃ国民は迷惑だ。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:28:52 ID:GIXtsnWE0
- 菅に変えたのは民主党でしょ
責任能力ない人間を内閣総理大臣にしたわけ
それなら選挙はもっと後か鳩山のままで参議院選挙すればよかったでしょ
なに被害者ヅラしてんの?
- 78 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:29:04 ID:VJoszkvf0
- 1ヶ月で醜態晒すような奴はサッサと辞めてもらったほうが国民のためだ
- 79 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:29:12 ID:Dpgvq3Mi0
- まあ正直、辞めろ辞めろ言うのは
「みっともないから辞めさせたほうがマシなんじゃないでしょうか」て意味なんだけどな
もっと支持率落としたいなら別に構いません
- 80 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:31:24 ID:cTudk3dTP
- おいおい必殺仕分け人のお前がなにいってんだ?w
じゃあ今まで仕分けしてなにを生んできたんだお前はw
そもそも生まれる生まれないの問題じゃない
民主党の大好きな 民 意 だろうが!!!!
- 81 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:32:23 ID:d0pd9mD7P
- 菅ではなく民主党にNOなんだが
- 82 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:33:56 ID:oe9efbyX0
-
急降下の菅内閣支持率
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100713-OYT9I00898.htm
史上最低の支持率を目指し、ガンバレ!
- 83 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:35:35 ID:aTKNXdK50
- 責任取るのが責任者の仕事なわけだが。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:35:46 ID:CtJvInXW0
- 小沢が首相になるしかないだろ。
言うことは他の連中よりはブレて無いと思うが?
それで政権すべり落ちるならもう
しょうがない。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:28 ID:ZT+Fbp4f0
- いいのかな
このハッタリ女を放置してて
- 86 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:35 ID:aK0r1Zq1P
- >>78
国民の生活が第一路線の貫徹なら菅だよな
前原・岡田は隠れ自民っぽくて胡散臭い
- 87 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:44 ID:mC0OkLQE0
- 総理という責任のある立場で失敗かましたのだから
その立場に見合う責任くらいは最低限とれ、と国民はいってんだよ('A`)
恥とかそういう概念を大戦終了まで知らなかった特亜のゴミ屑には一生理解できない
考え方だろうけどさ('A`)
- 88 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:36:54 ID:HnYq9FX00
- この10ヶ月の責任だと思うが、だれも責任取らないのか?
- 89 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:37:10 ID:V5dDKDaI0
- >>1
そりゃ小沢執行部に戻ったら、蓮舫に大臣の目はねえからなw
- 90 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:37:32 ID:oe9efbyX0
-
最近の支持率の低下では、1位:菅首相、2位:鳩山首相。
なにもしないうちに落下する支持率 日比野庵 本館
http://kotobukibune.at.webry.info/201007/article_10.html
- 91 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:38:11 ID:CtJvInXW0
- 参院選での公約が
「超党派で消費税について議論を始める」
って意味不明だよ。裏切り者バカ菅
- 92 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:38:33 ID:qexwttra0
- もともと議席の確保が難しいことは分かってたと思うし
管の責任とかどうでもいいよ。
ただ、千葉は大臣にすんなよカス!
- 93 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:38:44 ID:xXq1kTDl0
- 千葉とかレンホーとか、菅寄りの奴って屑ばっかだなww
- 94 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:39:00 ID:Y5pDT8+j0
- 引責して何か生まれるのか?って
菅と枝野のクビ飛ばすのは
野党と連立組むための最低条件だろ?
- 95 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:39:06 ID:dr2hG0ab0
- そもそも民主党政権の継続で何か生まれるのか?
- 96 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:39:30 ID:bIeSAyyv0
- 安倍や麻生の時にも同じこと言えばよかったのに。(´・ω・`)
立場で言う事がコロコロ変わるから信用されないんだよ。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:40:57 ID:ISVfWnF50
- >>68
そもそも民主の前身「新生党」や「さきがけ」で政権担当したことある奴らがいっぱいいるんだし
自民党からの離脱者もたくさん居る
政権やったことがないから、不慣れだから、今まで自民政権だったからすべて自民の責任とかいうのは嘘っぱちだね
民主には能力がなかったが正しい
- 98 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:41:24 ID:sSNRubikP
- >>1
鳩山と小沢が辞任して内閣支持率を回復させたのに
迷走消費税発言で台無しにした菅の責任も大きいぜw
- 99 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:41:42 ID:J+FznxGL0
- 生活保護を受給している母子家庭の母親 「子供の未来のためにマジコンを合法化すべきだと思う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279005224/
- 100 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:42:49 ID:bgzgJ6sl0
- 妙だな?
選挙で民意を示したつもりだったんだが、まるで何も無かったかのような雰囲気なのは
俺の気のせい?
- 101 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:43:20 ID:v8d/FMwj0
- 唯一レンホーを評価できるのは外国人参政権には反対ということである
でも惨敗したからにはそれなりの責任を負え
- 102 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/07/14(水) 13:43:22 ID:QWCPqA3fO
- 大臣やって国会に出れば石破や西田あたりと
やりあわなきゃならんぞ。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:43:56 ID:V5dDKDaI0
- >>1
少なくともパフォーマンスだけの、無能な行政刷新担当相を
辞めさせる事が出来る。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:44:04 ID:p1G+MfQ+0
- おう!スケベ女!たまには秘書の下半身舐めてやれや
- 105 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:47:54 ID:jssYiQnA0
- 蓮舫には何がしたいか?なんて物はないよ
ただ国会議員になりたかっただけ
権力をどう利用するかは周りが決める
うってつけの人材だよね、蓮舫みたいな奴は
蓮舫を利用するのは華僑連中さ
- 106 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:49:16 ID:uXcV/1NR0
- 何があっても誰一人責任とらない政党だな
ホント他人に厳しく自分達に甘すぎる
- 107 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:50:04 ID:ebZEK25u0
- >>1
じゃあなんで、鳩山元首相は選挙直前にやめた?
- 108 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:50:14 ID:FIiH5xrJ0
- れんほーといえば秘書が痴漢とかあったな
【社会】 蓮舫大臣の公設秘書、痴漢行為認める…蓮舫事務所側「刑事事件化されてないから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276561334/
【菅内閣】 なんと蓮舫大臣、川端大臣にも事務所費疑惑が…自民党、質問主意書提出★4
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276165133/
【政治】 民主・蓮舫氏 「DS『イナズマイレブン2』の改造コード教えて!」…twitterで息子のマジコン使用バレる★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262152675/
これらは有耶無耶になったなあ
- 109 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:50:20 ID:cObH5Bub0
- 鳩山が辞め、誰の目からも民主党圧勝だったのは明らかだった。
僅か1ヶ月前迄は。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:50:23 ID:FM3OHi4f0
- そろそろ蓮舫は発言に責任を持ったほうがいい。
鳩山小沢辞任までは「この二人が駄目なだけで民主党自体はまだ期待したい」という感じだったが
今後は党に疑問を持たれるだけだから、どんどん過去発言と比較されるぞ。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:42 ID:oML2Z8nP0
- 何か生まれないといけないの?
- 112 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:53:25 ID:T60hrrgf0
- >>2
なるほどミンスはパンドラの箱か
- 113 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:54:10 ID:oe9efbyX0
-
民主党員には、自分に対する「責任」という文字はありません。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:56:03 ID:rqpQeo8k0
- >>111
たぶん、痴漢した秘書の首もきりたくなかったんだと思う。
なにも、秘書に責任とらしたたけで何も生んでないからね。
秘書には責任とらしてわけわからんw
- 115 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:56:42 ID:bcDsh26A0
- 国民が現政権にノーと言ったのは民意だろ
民意を汲み取っていくというのは簡単だが
執行部がまったく同じでどうやって変えていくのかね?
菅が辞めるか、総理を頻繁に変えるのはまずいというなら、党執行部、閣僚総入れ替えくらいしないで
反省してますはないだろ
- 116 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:58:54 ID:x1HmUc5N0
- 菅なら続けていいだろ てか続けるしかないしょ
安倍も福田も麻生も、もっと続けるべきだったし
但し、ルーピーは問題外 即、辞めるべきだった
- 117 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:00:14 ID:RRLiiQot0
- 安倍、福田、麻生さんに謝れ!
- 118 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:00:16 ID:FfiErgAZ0
- 「消費税発言のせいだ!」としこたま煽らせといて「・・・酷だ。」と口先サービス。
さすがだね。当たり前のことも当たり前に聞こえない。
ヨッ、大統領!
- 119 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:01:29 ID:xxuhhGbg0
- 期間が短いとかほざいていいのは
その期間になんの失敗をしなかったやつだけだよ
鳩山政権になってから1年もしないうちにいくつの失敗をしたか考えてみろよな
- 120 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:01:42 ID:aV7N4jtJ0
- 何処党支持でもないが
選挙敗北した責任けじめはつけろや
- 121 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:12 ID:3FyOVjsQ0
- 麻生には一ヶ月もしないうちからやめろ連呼してた気がするけどな
- 122 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:04:06 ID:z+ie6XJj0
- 1か月で責任を問うのは酷って・・・
結果が良かったら実績が評価されてたんですよね?
都合の悪いことはなかったことですかー。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:09 ID:Wkt15gPq0
- 首相辞任の最短記録は生まれるんじゃない?
- 124 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:12 ID:FcIWpNmu0
- ねじれ悪、ねじれにしちゃってどうするの!
ねじれにしたヤツが悪い!つまりこ◯みんが悪い!
って選挙後のマスゴミの論調どうにかしてください特にテレ朝…
- 125 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:17 ID:QqMfSq8l0
- 管が引責したぐらいで何も生まれない民主党なんか解党すれば?ww
民主党の議員に払う給料なんか税金の無駄遣いの最たるもんだろが!!
- 126 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:44 ID:BQPpzgtc0
- 兎に角”蓮舫”なんつーのが断トツ当選する国民性だからな、速攻滅亡しないのが不思議なくらい。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:08:01 ID:xCanQyvZ0
- 批判はできるが責任はとらない、それが民主党!
この一年で麻生さん、鳩山、カンときて、次、、とは言いにくいわな。
党首を4年間は替えないとか言ってたんだから。
このまま支持率どんどんさげ続ければ良いわ〜
- 128 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:09:53 ID:gobcVtfp0
- マスゴミが支持率を捏造してることバレてしまったな。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:10:06 ID:MW5peF430
- 蓮舫は安倍首相に辞めろとは言わなかったのか?
- 130 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:10:20 ID:Osse5z6kP
- だったら、菅をやめさせず、鳩山小沢で戦えばよかった。
そうすれば、惨敗は確定しただろうが、菅が新総理となり、
新たなスタートを切れてるだろう。
お前らが選挙直前に顔を変えたから、
選挙後に顔をまた替えなければならない状態に追い込まれてるんじゃなぇか。
ま、心配せずとも、1年後には顔は変わってると思うけどな。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:11:40 ID:kheqC2Av0
- 前総理辞任から一ヶ月ちょっとだが
前内閣でも副総理と言う重責を担う地位にいたんだから責任重大
- 132 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:12:20 ID:wQxxhc6U0
- 何か生まれるのか?
ああ生まれるね、どれだけの数のまともな日本人が
多少なりともスッキリとして少しの間気持ちよく仕事ができる事か。
民主が政治の中枢に蔓延ってる限り能率も生産性も著しく落ちるわ、
現実問題から気分の問題まで全てにおいてな!
- 133 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:13:26 ID:ch6Lx3Zb0
- 鳩のままでは30議席ぐらいといわれていたよなぁ
責任回避の上手な奴が悪いんじゃないの
- 134 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:14:34 ID:ZoHiBgMCP
- でも国会延期せず早期選挙を望んだのもバ菅でしょ
自業自得だろ
- 135 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:15:16 ID:4h0FrptN0
- >>130
だよなー。鳩山そのままにして負けたから、首相代えますってなら、そこそこ
筋通ってるんだがね。
選挙優先させて3ヶ月で変わる可能性が高いって、自爆じゃん。
しかしれんほうはしゃべればしゃべるほど、迷言が出てくるなw
池上さんに「2番になりましたね」って突っ込まれたときの顔は最高に
笑ったわ。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:15:29 ID:mlfE6Kx50
- 総辞職すべき
- 137 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:04 ID:ScPeDoNy0
- 菅には今のところ責任はあんまりない。
ポッポとオザワだろ、責任取るとしたら。
(で、オザワは思いっきり身を潜めているらしいが)
菅に責任があるとしたら、チバのババァの留任だな。
これだけは絶対に許せん。
この先菅が何をしようと、絶対支持しない。
- 138 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:21 ID:PpTqS06F0
- >>138
プラス衆議院の解散総選挙だな
国民は、民主党政権の約束を破ってまで
政権にしがみつく政治にノーを突きつけてる。
いいかげんに選挙結果を受け入れて
責任を取ってはいかがなんではないでしょうか?
- 139 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:33 ID:AeytP34c0
- あのキチガイ鳩を党首に置いて
何とも思わなかった民主党全体がクズの集まりなんだから
誰がやったって一緒。
つまり、管が辞めたって次のバカが総理になるだけで
何の解決にもならない。
レンホーさんは、そう言いたいんだよねっ☆
- 140 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:43 ID:emxdBH4nP
- 省庁へ散々責任追及しまくった連呆とは思えん言葉だな。
無駄なんだからこいつも仕切れよw
- 141 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:59 ID:mlfE6Kx50
- >>129
事務所費問題で松岡に辞めろと言ってた
- 142 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:19:59 ID:UDaVJ9eV0
- 「消費税増税すれば景気が良くなる」なんて言うキチガイが総理をやっていては国が滅びる
- 143 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:02 ID:lEIjbpPBP
- 居眠りばかりで無知で無恥で無能で息子2人ともひきこもりにしたダメ親ダメ人間だけど
一応は国のトップに立つんだから、選挙で国民にNOを突きつけられたんなら責任はとらなきゃいかんだろ
仲良しグループの集まりじゃないんだからけじめくらいつけろ
- 144 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:18 ID:JqkLK0eV0
- 民主党は野党時代、参院選で大勝して、
「これが直近の民意だ。解散総選挙だ」
と吠えていたのに、
今は「民意?それってな〜に?」
まさに詐欺政党w
- 145 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:21:56 ID:7FbZGjd60
- つか解散しろよ
今までお前らが散々言ってたことだろうが
- 146 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:23:10 ID:9LZtO64K0
- クズしかいねぇ・・・
お前ら野党時代に何言ってたよ
- 147 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:23:13 ID:5gx+h3wBO
- そんなこと言ってるから2番になるんだよw
引責したら
けじめ(らしきもの)が生まれるよ
- 148 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:23:50 ID:B2KB0TKx0
- >>1
声なき声どころか。議会制民主主義で一番の選挙の声を
無視している、現執行部菅・アホバカ7奉行と朝日読売は
小沢が強制起訴されたら、どんな根拠で辞職を求めるんだ?
選挙の審判より重い声が、たかだか民間新聞や局にあると
思い上がっているのか
大敗北で誰も責任取らず、居座るんだから
当然、審査会なんぞの機械的起訴なんかで役職辞職スル必要がないだろw
そういうブーメランなんだよ
どうせ無罪になるが、裁判中は小沢でも居座って結構って話だ
今の執行部のやってることは
- 149 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:27:44 ID:PW2c69uDO
- 「引責で何かが生まれるのか」
民主党衰退による将来への希望が生まれます。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:28:34 ID:7mRlPJt40
- 【政治】 みんなの党・秋田県前知事の寺田氏「国家、国民のため民主党と連立を組んだ方がいいと主張していく」 参院選比例で初当選★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279083018/
- 151 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:29:18 ID:kp86yE1k0
- 首相になるずっと前からの様々な言動を考慮して辞めろと言っている
- 152 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:29:35 ID:6cu9zaXO0
- 別に法律に決まってるわけじゃないしね
何が生まれるか?民主党への不信感と国民への裏切りでしょ
- 153 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:29:37 ID:En7T+OUY0
- 民主党じゃなく無責任党にでも改名したらいい
- 154 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:29:50 ID:lZCeXr7X0
- とぼけてりゃみんな忘れると思ってんだろ
- 155 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:34:12 ID:I4AI0mwUP
-
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<◎> <◎> l::::/l
y | イ/ノ/ スパコンが2位でも、私が1位ではダメなんですか??!
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| \
蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口雑言を浴びせた、人間のクズです( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )
蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/
蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババしています
http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213 ( 週刊ポスト記事 )
蓮舫議員の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276537958/
蓮舫、早速、公職選挙法第146条違反!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277470305/
- 156 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:34:59 ID:nS8cH6xz0
- 民主党は「立場が変わると態度が変わる党」に改名しろ。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:10 ID:PW2c69uDO
- ところで菅が辞めたら次は誰よ。
たぶん9月には降ろされるだろ。
現閣僚は普天間問題で総理になれなかったよな。
可能性があるのは若杉だが原口か?
- 158 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:22 ID:FM3OHi4f0
- チャーター機の質問された時の目が怖かった
- 159 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:50 ID:khyE8lir0
- >「カン引責で何かが生まれるのか」
それほどまでに人材が足りないんだな
蓮舫!おまえが総理やれよ、断乎指示する!!
- 160 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:37:56 ID:hivK+C3A0
- 蓮舫は消費税がらみの首相擁護発言で嘘つきを全国にさらしたのに
東京でもの凄い票を取った
つまり東京がガン
- 161 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:38:42 ID:vlGkCtPU0
- ま〜たレンホーか
- 162 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:39:35 ID:QiJproBY0
- どう考えても一番の責任はルーピーだろ。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:41:10 ID:bjQT7UP00
-
何かが生まれないといけないんですか?
事業仕分けは絶対に守れと言うことじゃないっておっしゃいましたが
前回の仕分け結果について仙谷大臣は関係閣僚会議で
『仕分けの結果に従わないと言うの出れば、大臣は相当の覚悟を持って
説明責任を果たす必要がある』
って、ある意味恫喝してるんですが、これでも「絶対に守れと言うことじゃない」
っていえますか????
- 164 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:41:59 ID:/PH1lX7hO
- 誰かバカ共に野党時代のビデオでもみせてやれよ
つーか、マスコミは初心を忘れないように、連日連夜、を過去の主張を流すべき
- 165 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:42:05 ID:m7sngRK80
- >否定する意見の一方で、「党としてなにがしかのけじめが必要だ」(北沢俊美防衛相)との声もあった。
普通この意見が主流でないといけないはずなのに
なんでその他の意見みたいになってんだ?
- 166 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:42:07 ID:ed9cQ1A10
- そうか、副大臣として財務大臣として8ヶ月何もやってなかったもんな
責任問うのは酷だよな
- 167 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:43:24 ID:o7C2gbI20
- 【参院選】最高得票で当選の蓮舫氏の躍進の背景、「在日華人の帰化を促し、選挙権をもって政治に参加」と分析[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279078938/
- 168 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:44:25 ID:xSgyC8lh0
- 亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
- 169 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:45:02 ID:En+WwRKh0
- >>157
9月には小沢が代表選挙に出る。
検察審査会に対向する為に落選した千葉を法務大臣に留めてるとも言われる。
- 170 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:45:33 ID:FfiErgAZ0
- ま、ダントツトップ当選常連のあの方の今を見れば、この先どうなるか解ろうというものだ。
しばらく浮かれさせておけ。どうせ華僑票と韓流ファンレベルのオバちゃん票が積み増しされたんだろうさ。
- 171 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:46:10 ID:Osse5z6kP
- >>157
恐らく、岡田対原口だろう。
仙石もあるかもしれんが、こいつも今回の韓国賠償発言で、
民主党の数少ない保守派からは、反発うけてるんじゃないのかな。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:46:13 ID:48xnoApSP
- 蓮舫の「あったまにきた!」より
直近の民意は4年前の衆議院議員選挙ではなく、2年前の参議院選挙であるにも
かかわらず、麻生総理は解散を行わないまま衆議院の議決をもって参議院の
議決を否定し続けています。両院の議決の違いについて話し合う両院協議会
改革にも乗り出しません。
支持率の低下、不支持率の上昇、今すぐ解散を求める声が強くなっている世論に
耳を全く貸そうとしない総理の下で、本当に国民が求める政策が実行されるのか
どうか、改めて大きな疑問を感じています。
http://www.the-journal.jp/contents/renho/2009/03/post_139.html
- 173 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:46:21 ID:aBKUrY8u0
- このままでも何も生まれないから、
違う誰かにして欲しい、
努力して行動して責任を持って、国民の為の「何か」を生んでくれる人に、
変わって欲しいだけ、
レンホウさんは、馬鹿なの?
- 174 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:46:23 ID:oML2Z8nP0
- とりあえず東京の所為ってことで。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:46:59 ID:ebZEK25u0
- 管は外交駄目だし、経済も駄目
- 176 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:47:25 ID:6Ns/xP2H0
- 私利私欲、私事で個人的に恩があるからって国民を裏切るな。
国民あっての国会、政党だろ。やっぱり脳なし芸人上がりって
キャパがないんだな。政治を大学で勉強しなおして来い。
こんな奴の集団なんだろ、在日民主党って。
- 177 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:47:45 ID:f8YmZz0q0
- >>1
そういう台詞を吐く時は己を省みてから言うもんだ
- 178 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:49:31 ID:w+JkYp3u0
- >菅首相が引責して、何か生まれるのか?
新しい総理
- 179 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:49:52 ID:KkdzIcnWO
- 次の検察審査会っていつだろ?
- 180 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:49:56 ID:rv8dvHvDP
- もし蓮舫が野党ならこんな援護は絶対にしないはず。
あからさますぎ。
蓮舫の顔は加齢によるもの以外に、感情からくるシワが増えたね。
クシャッとした顔になったな。むかしはカワイイ子だったのに。
- 181 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:50:03 ID:PIQNTpuR0
-
直近の民意は4年前の衆議院議員選挙ではなく、2年前の参議院選挙であるにも
かかわらず、麻生総理は解散を行わないまま衆議院の議決をもって参議院の
議決を否定し続けています。両院の議決の違いについて話し合う両院協議会
改革にも乗り出しません。
支持率の低下、不支持率の上昇、今すぐ解散を求める声が強くなっている世論に
耳を全く貸そうとしない総理の下で、本当に国民が求める政策が実行されるのか
どうか、改めて大きな疑問を感じています。
http://www.the-journal.jp/contents/renho/2009/03/post_139.html
蓮舫の「あったまにきた!」より
- 182 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:50:35 ID:Rt07lE3e0
- こんな奴に多くの票をやった東京都民の民意の低さったらないな
- 183 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:50:54 ID:l6UVixo8O
- 千葉を適任者と認めてる点で責任をかんじるべき。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:52:00 ID:6IE4532G0
- >>1
まあ立場変わればだな
ジサツの追い込むくらいの勢いが無いな
- 185 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:55:10 ID:VJoszkvf0
- 「責任問うのは当然だが、総理交代は簡単にはできない」
なら理解する。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:55:33 ID:1e+9TT7x0
- 今、引責って理由で辞任すべきではない。
このタイミングではイメージ的に良く見られそう。
鳩山も菅もたいして変わらないのに、内閣が変わったでけで支持率は
回復するような世論。
2、3ヶ月グズッテ辞めてもらう方が国民に対してイメージが悪いだろう。
民主に反省させるなら、それなりのタイミングでネガティブキャンペーン
やった方が効果あるよ。
蓮舫についてはあと6年は我慢せざるをえないだろう。嫌いだけどね。
まあせめて利用できるように、うまく転がす方法考えるのが得策かも。
我々、日本人に不利益が生じるようならば、いつでも行動できるだけの
カード集めをしながらね。 おいたちとか、家族とか、支持母体とか
過去とか。たたけば埃は絶対出るし、痛くない腹さぐられたら誰でも仕事
はおろそかになるだろう。そうなったら議員はつとまらんからね。
政治は世論。世論は気分ですよ。
チェックしておられる民主党さん・・・。公安さん・・・。
さぁっ、日課の靖国お参り行ってこよ。
- 187 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:56:52 ID:vlGkCtPU0
- 福島瑞穂も年食ったな〜
俺の若い頃は憧れの的だったのにな
- 188 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:57:07 ID:JqkLK0eV0
- せめて落選した千葉を替えるくらいの責任は取れよ、無責任政党w
- 189 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:57:29 ID:x2r/wd4N0
- 権力持たすと怖い女だよ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:57:48 ID:5cmOc9Lb0
- 面白いから辞めなくていいよwww
- 191 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:04:26 ID:jC460hqL0
- >>1
けじめ
- 192 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:04:26 ID:1KpAfVfxP
- >>171
たまには前なんとかさんのこともも思い出してあげてください
- 193 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:04:36 ID:SbmEzkYU0
- 一月しかたってないとは言う物の一ヶ月で支持率がた落ちなんだから引責辞任も致し方ないわな。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:05:00 ID:y25yGoQlO
- 菅は前政権の副首相なので、前政権の責任は当然あります
つーか、菅首相じゃなく民主党そのものが責任を取ってないだけだけどな
鳩山も「失政が原因」じゃなく、「選挙が近いから」辞めさせたって
当時の民主党議員の皆さんが口を揃えてたんだけどwwwww
- 195 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:05:11 ID:y13XqC+u0
- >>1
在任してたって何も生まれないじゃんか。
- 196 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:10:05 ID:waLtbtfmO
- なんでこんなとんちんかんなことしか
言わない馬鹿が人気あるのかわからん
- 197 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:13:47 ID:vlGkCtPU0
- >>196
見た目イケてるからじゃね?俺の趣味じゃないけど
- 198 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:16:34 ID:xCanQyvZ0
- この人の上から目線なエラそーな態度が嫌い。
見た目イケてる?ギスギスしてるわ
- 199 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:18:07 ID:vlGkCtPU0
- 蟷螂のオスみたいだよね〜そういうのが好きな人がいるのかも!?
- 200 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:19:36 ID:upmD/ks+0
- >>1
さっぱりしたいのや!
- 201 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:20:37 ID:dAQABrZf0
- >>199
あんなキツイ顔なのに
モリマンってとこがいい
- 202 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:20:58 ID:SdcxT3Pt0
- 民主主義を無視する民主党
民主主義を無視する民主党
民主主義を無視する民主党
民主主義を無視する民主党
民主主義を無視する民主党
- 203 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:21:40 ID:PBM3MB200
- 選挙前→国民の意見を尊重
選挙後→党内の意見を尊重
- 204 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:21:41 ID:ISVfWnF50
- 時代は泡姫蓮舫か…
ttp://www.dandy-arata.com/image/renhou01.jpg
- 205 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:22:09 ID:vZuagtQS0
- キレるのはいいけどもうちょっと頭良さそうにできんのかね
- 206 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:23:31 ID:1e+9TT7x0
- この場を借りて・・・。
民主大敗は良い兆し。ねじれも、民主、自民双方に 良い薬となろう。
ただ ここで、おれたちはもっとクールに構えよう。
選挙後のメディアの論調、過熱報道の陰で、公明、学会の動きに注意して、
牽制も考えてないと危ない。
カルト教団が 漁夫の利をえないように。
- 207 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:25:52 ID:vlGkCtPU0
- >>204
馬鹿っぽいところがイイ(・∀・)
- 208 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:26:09 ID:BgT3ryoR0
- 辞任しなくてもいいから消費税以外の事で謝る事はたくさんあるだろう?
千葉は辞めさせろ
- 209 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:29:48 ID:oUcBxsHo0
- 蓮舫の公職選挙法違反についてのニュースはないの?
- 210 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:30:26 ID:o+hChuypO
- レンホーは二度と辞任要求ができなくなったね。
ブーメランが楽しみだ。
- 211 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:31:06 ID:My34Kcx10
- >>204
関東に住んでる誰か、その画像を印刷してサインもらってきてくれ
- 212 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:31:53 ID:1e+9TT7x0
- 2番じゃだめなんですか?って言ったら、 1番あやしくなっちゃったね。
議席レースの場合、銀メダルはあんまり価値がない。
- 213 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:32:06 ID:En+WwRKh0
- 特養入所者の投票 不正代書の疑い 県警 中央市の施設幹部2人逮捕
県警は13日、中央市の特別養護老人ホームでの参院選不在者投票で、
入所者の投票用紙を使い勝手に投票したとして、公選法違反(投票偽造)の疑いで、
同施設次長の深沢佳房容疑者(50)=韮崎市竜岡町=と、
同施設介護長の内藤直美容疑者(59)=甲府市高室町=を逮捕した。
逮捕容疑は、共謀して参院選の選挙運動期間の6日、同施設で行った不在者投票で、
意思疎通が図れない入所者の投票用紙に、特定候補の名前を書き、不在者投票の封筒に入れて8日、
中央市選管に送り、投票を偽造した疑い。
捜査関係者によると、山梨選挙区の候補者名は、当選した輿石東氏の名前が記入されていた。
2人は輿石氏の支持者だったという。
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/07/14/1.html
キターーーーーーーーーーーー!w
>2人は輿石氏の支持者だったという
>2人は輿石氏の支持者だったという
>2人は輿石氏の支持者だったという
- 214 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:33:11 ID:EHuz0IY00
- 何回も言うんだが、最大の戦犯は小沢元幹事長と鳩山だろ。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:33:14 ID:ArwHw3T6O
- >>209
なにそれコワい
- 216 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:33:50 ID:1hHKotMt0
- 民主党が政権運営して何が生まれたか・
- 217 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:34:14 ID:rluw93SN0
- / ̄ ̄\
(丶/ ヘ
|| |/)
\>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ _____
(_ノ\_)_)_ノ | /_____/|
| 鳩山 | | .| 菅 | |
|_____|/ |_____|/
- 218 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:36:08 ID:34HsHaX50
- 引責で何かが生まれるのか>解散総選挙w
- 219 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:38:43 ID:6E9l4KhY0
- なに言ってんだ?詐欺師レンホウ
過去になにかあるたび関係ない人にまで引責辞任しろと言ってたぞ
ようするに民主党は子供の理屈で政治やってるってことか
ご都合主義の自分勝手
自分たちはよくて他人はだめの自己中
子供政権じゃ日本はよくできない
- 220 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:39:35 ID:fRMaQJZz0
- 野党時代と言うこと違うから民主は信用されないんだって
- 221 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:45:00 ID:FtPav85q0
- >「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」
民主党の誰が総理になったところで
何も変わらないということですね。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:45:18 ID:XuSeiNMq0
-
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<◎> <◎> l::::/l
y | イ/ノ/ 責任とって
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/ なにかいいことあるのですか・・・?
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| \
村田蓮舫
- 223 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:45:40 ID:mVSSyGq40
- 謝まらないが名前は謝
- 224 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:46:35 ID:TqRjvIHj0
- 鳩山は勝手に辞めただけでそんな都合は知らん。
民主党政権になってからの10ヶ月の評価
- 225 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:49:02 ID:EHHrtase0
- >>2
「政権交代=パンドラの箱」か。妙に納得した。w
- 226 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:49:17 ID:CH4qU+XhO
- 菅はともかく、千葉は今すぐ首飛ばせ。
- 227 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:50:10 ID:JRdc9c19P
- そりゃ逆にレンホー女史の過去が問われるべき事だな。
絆創膏王子事件で本当に大臣職を引責して意味あるのかと思ったぞ?
当時から典型的でお約束の事務所経費問題、当時でも政治家ならだれでもやってるんじゃ?
って報道はあったし、実際、今になっても民主党大臣が何人も同じ事務所経費問題で
引っかかってる。
でも辞任していない。まあそうだわな。正直大した問題じゃないもん。
で、なんで絆創膏王子に辞任をせまったの?
- 228 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:51:33 ID:EHHrtase0
- 「自民党政権の時にも同じことを言っていれば説得力あったんだけどな」
↑
民主党は毎日毎日、コレばっかり。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:52:27 ID:h33WV9LSO
- 曰く「我らが王を糾弾してはならない。例えどのような罪を犯したとしても。」
- 230 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:55:05 ID:ArwHw3T6O
- キーワード:ネトウヨ
レス抽出:0
あれだけいたネトウヨ連呼厨って今どこのスレにいるの?
- 231 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:58:34 ID:FM7SCXS60
- 人に厳しく自分に甘い
民主党の議員ってこんなのばっかだよね
- 232 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:03:29 ID:1e+9TT7x0
- >>227
当時、野党としての パフォーマンス。
あの時は与党になれるなんて思ってなかったから。
人気が欲しい時は、批判して、さらに目立ったら、国民はそうだそうだって
なるし。
ちなみに、子供はよくこのやり方で ガキ大将になる。
逆に孤立も怖いから、強い奴に同調もする。普天間の時のように。
- 233 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:11:37 ID:szgVSWCd0
- そもそもあのタイミングでの代表交代は民主党の一方的な都合であって
新執行部と旧執行部が一緒に責任とればいいだけの話じゃないか
- 234 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:12:16 ID:yMp9xyJdO
- 無能は引責してもらわないとね
- 235 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:15:42 ID:KSAPXzyC0
- |┃ ζ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
ガラッ. |┃ {::::f ヽ:::::::::::::::}
|┃ ノ// ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
|┃三 l:|<@> <@> l::::/l
|┃ y | イ/ノ/
|┃ l` /、__, )\ / レ_ノ そんなことはどうでもいいので
|┃三 ヽ { ___ } l::/
|┃ 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、 イナズマイレブン2の改造コードの入れ方を
|┃ / \ "" / l ヽ
|┃三 / T''‐‐''´ /| \ どなたかご存知ですか?
- 236 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:23:46 ID:Saehw3A50
- 自身と身内には甘々だな蓮舫
- 237 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:26:06 ID:1PixbpLo0
- 人をバッサバッサと斬っておきながら、自分には甘い村田さん。
美しい小説と違って現実では日本人は基本的に無責任な人種なんです。 この点でも欧米文化に劣る。
- 238 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:28:02 ID:oHHQQw5t0
- ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<◎> <◎> l::::/l
y | イ/ノ/ 何で消費税なんですか? 事業仕分けじゃダメなんですか??!
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| \
- 239 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:37:24 ID:Saehw3A50
- > 「鳩山由紀夫前首相が突然辞任してから1カ月で責任を問うのは酷だ」(小沢鋭仁環境相)など
> 否定する意見の一方で、「党としてなにがしかのけじめが必要だ」(北沢俊美防衛相)との声もあった。
内閣不一致ですよマスゴミの皆さん
重箱の隅をつつく報道しないのですか?
- 240 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:37:52 ID:UgFdN8LK0
- これからのスケジュールと過去の短命首相日数を作ってみた。間違ってたので修正し、暫定的参考として。
○2010年7月31日 54日目(東久邇宮稔彦王)
○2010年8月10日 64日目(羽田孜)
○2010年8月11日 65日目(石橋湛山)
○2010年8月15日 69日目(宇野宗佑)
○2010年8月31日 85日目(辺野古移設工法決定予定日)
○2010年9月20日 105日目(民主党代表任期切れ)
○2010年9月 (名護市議会議員選挙)
○2010年9月 (臨時国会開会)
○2010年9月30日 115日目(厚生年金病院公的管理期限切れ)
○2010年10月1日 116日目(タバコ税増税)
○2010年10月24日 139日目(衆議院北海道5区補欠選挙)
○2010年11月13日 159日目(APEC首脳会議開幕)
○2010年11月14日 160日目(APEC首脳会議閉幕)
○2010年11月 (沖縄県知事選挙)
○2011年1月17日 220日目(芦田均)
○2011年1月 (通常国会開会)
○2011年2月25日 263日目(細川護煕)
○2011年2月28日 266日目(鳩山由紀夫)
○2011年3月26日 292日目(片山哲)
○2011年3月31日 297日目(当初予算審議最終日)
○2011年4月 (統一地方選挙)
○2011年5月31日 358日目(麻生太郎)
○2011年6月7日 365日目(福田康夫)
○2011年6月8日 366日目(安部晋三)
- 241 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:41:52 ID:m9cL3dF40
- 責任が取れないなら総理も幹事長も引き受けるな
どんな政党だって、選挙だって負ければ責任を取るのが当たり前
少し票とって当選すると一般常識がわからなくなるみたいだな
バカ連舫
- 242 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:43:37 ID:K+6JVloO0
- 今朝の朝日新聞の世論調査では菅に辞めてほしいは17%、辞める必要はないは73%。
いま自民に政権を取ってほしい人は16%、取ってほしくないは実に63%。
自民さんたち浮かれている時ではないぞ。
- 243 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:43:51 ID:0rijM5G50
- 飄々と総理に立候補したのに責任を問うのは酷とかありえない。
そもそもぽっぽ内閣の副総理が菅だったんだから、総理に立候補すること自体ありえない
- 244 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:49:50 ID:OzNF5HDK0
- >>240
すばらしい。乙でした。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:57:57 ID:PpvSd/QF0
- まーたしかにここでまた変わったら世界的に見てもいい加減恥ずかしい
だから管以外でけじめつけろ
枝野と千葉は即刻クビな
- 246 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:01:20 ID:4tiFAnMC0
- まさにパフォーマンス詐欺師の象徴が蓮舫
チャーター料、1時間68万円の専用ジェットが"選挙の足”(週刊文春 7月8日号)
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100710233655.jpg
http://tweetphoto.com/30497288
レンホウは、ベンツSLK乗ってる
http://www.nikaidou.com/archives/3696
- 247 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:04:10 ID:dCDDBLf60
- 辞意じゃダメなんですか
- 248 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:06:00 ID:TT59AAIS0
- >首相や民主党執行部の責任論に関しては「引責により何かが生まれるのか」(蓮舫氏)
何かが生まれるから野党時代に要求してたんだろ?
ほんと、詐欺師だなw
- 249 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:13:59 ID:4RM7oxpk0
- >>108
マジコンの件を薄れさせない為にも
REN4じゃなくR4と呼び続けるべきだな
- 250 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:19:49 ID:1hHKotMt0
- 蓮舫に入れた理由って何だ?
- 251 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:21:08 ID:K/67PhYjO
- 早く衆院解散しろよwww
- 252 :こ:2010/07/14(水) 17:22:03 ID:fKu7HGzt0
- なんかあんちせんべからも攻撃されてる気がする 気のせいか
あっちも半日含んでる可能性あるから信頼への道はまあだまだ
わきしな?使うのはしなだろうか?
- 253 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:23:12 ID:2xpr6M5i0
- 一ヶ月前の首相交代はそもそも支持率回復を狙った選挙対策だろうが
期間なんぞ関係ない。使えないならやめさせろよ
- 254 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:27:19 ID:OqoLT26mO
- >>250
テレビが誉めてたから
- 255 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:37:50 ID:GNmUIT+F0
- 熱湯コマーシャル風情が偉そうにw
- 256 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:43:44 ID:MBlfHM5K0
- >>254
中華系帰化人の組織票らしいぞ?
本格的な侵略が始まってる。
- 257 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:45:47 ID:jXqWLmg80
-
【参議院選挙】比例区 民主党 白 真勲 大阪では1361票、東京ではその約20倍の2万7829票獲得 東京票だけで25%を占める
- 258 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:48:18 ID:JCuZh1Xk0
- どっち転んでも何も生まれねーんじゃね?
- 259 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:49:04 ID:1PixbpLo0
- 菅 「参議院選挙が国民からの審判になる。参議院選挙は菅政権に対する信任を問う選挙だ」 m9(^Д^)
- 260 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:49:27 ID:D9dhZUvPO
- バ菅が引責辞任すれば、もっとバカで無能の首相が生まれるよ?
そんなこともわからんの?このキチガイババア
- 261 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:50:29 ID:8l6ZTlNlO
- ああ、こう言い逃れするために交代したのか
- 262 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:51:48 ID:UHtV3VyN0
- >>241
正論過ぎるほど正論
- 263 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:52:31 ID:ttoWXwqy0
- 必至だな、菅は7月で終わり。民主も終わり。
誰も期待しない政権だ。
自分たちの意思決定能力に問題ある事認めろ。
だらだらやったら国益に反する。
- 264 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:52:38 ID:6dQM0br50
- 支持率が70%→30%まで下がってたんだから
そのたった一ヶ月で底見えたってことだろ
- 265 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:52:56 ID:HTUtPO070
- ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (●)` ´(●) i,/ 「菅首相が引責して、何か生まれるのか」?
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ ボクの時にも言って欲しかったなぁw
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 266 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:53:53 ID:ju1fWp7s0
- 「国民の生活が第一!」←真っ赤な嘘だったんですね(笑)
- 267 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:54:05 ID:UHtV3VyN0
- >>256
なにそれ怖い
- 268 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:54:50 ID:2WPU7SjM0
- それを言うなら自民党が下野して何か生まれたのかって話だw
- 269 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:55:20 ID:BOS2hKJ+O
- >>1
おまえらは麻生内閣で1ヶ月もしないうちに解散しろと言ってただろ?
- 270 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:57:05 ID:UHtV3VyN0
- >>268
つまり「民主が何かを生み出したのか」ってことだぁね
- 271 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:57:22 ID:4iGbqFc80
- じゃあ投げ出したルーピーの責任って言ってろよ村田
- 272 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:59:20 ID:gPGc5YLu0
- 思いついたような馬鹿発言、他党には厳しく自分には甘い、信用しろって方が無理だ。
- 273 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:59:38 ID:8ufKmRUX0
- レンホーも含めて、どいつもこいつも上から下までが、この手のご都合主義的な
言い訳・言い逃れに終始してきたから、こんな選挙結果になったんだよ。
「真摯に反省して」いるのなら、いい加減に口を慎めよ!アホチャンコロ!
- 274 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:00:06 ID:Saz+2HNj0
- ミンスの奴らって責任逃れと言い訳しか喋れないの
- 275 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:01:33 ID:MBlfHM5K0
- 民意を尊重すると
民主党が消えないといけなくなるからヤダ
と言ってるわけだな?
- 276 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:04:10 ID:99/tao+H0
-
>「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」
次に同じ役職に付く人が、同じ轍を踏まないように細心の注意を払いますよ?
もう「予算委員会も開かない、鳩山政権の総括もない、国民を無視する」なんてことは起きないでしょう。
民主党は誰も責任を取らない文化だから、こんな事になったんでしょう?
そんなことも分からないで国会議員をやってるから、公設第一秘書が痴漢もどきのことするんですよw
- 277 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:04:21 ID:Gx0RbCZV0
- 第二党じゃいけないですか?
- 278 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:07:09 ID:+ZjH7Yhn0
- ダブルスタンダードは左翼の特徴。
自分には甘く、他人に厳しい。
自己の主張の基準を自分には適用せず、他人のみを攻め立てる。
自分だけは特別。自分だけは例外。
- 279 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:07:26 ID:UDIHg4oI0
- なにこの内閣。
安倍内閣も真っ青のお友達内閣≠カゃまいか?
- 280 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:08:09 ID:rq4ZwKjR0
- >>1
僅か一ヶ月で不信を抱かれるような自分自身の所業を反省しろ
それを自己弁護で切り抜けようとする性根が腐っとる
- 281 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:09:55 ID:xHta4Us10
- >>1何が言いたいのか、よく解らないな。
たった1ヶ月ではいけないのですか?
元々選挙管理内閣・選挙対策内閣だったのだし・・・
- 282 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:11:29 ID:OH1O08x+0
- 小沢大臣?
って釣られたわい
小物の方かw
- 283 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:14:15 ID:kFY/3moX0
- 着実にブーメランを投げまくってるな、この女は。
いずれ自分の所にうなりを上げて返ってくることになるのにw
- 284 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:14:34 ID:mIb0+FFG0
- 民主党っていつも自民に対して「引責!退陣!解散!」と散々言っていたのに
わが身になれば手のひら返したように
- 285 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:17:01 ID:8ufKmRUX0
- 選挙に破れてからテレビに登場している枝野・細野・原口なんて、
どいつもこいつも「反省すべきは反省して」「ここは真摯に反省して」とか口走った直後に、
延々と、反省の態度とは真逆の抗弁を垂れるよな。
俺みたいな一般人でも不愉快な目障り・耳障りな「反省の欠片も見られない態度」なのに、
自民党その他の野党に伝わるわけがないだろ!
阿呆!
- 286 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:18:08 ID:dKMCDj830
- >>1
1か月での判断を望んだのは民主党であり管首相だろ
嫌ならもっと先延ばしすれば良かったのに
- 287 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:18:35 ID:GNmUIT+F0
- >>284
左翼の責任の取り方は
粛清と呼ばれる集団リンチだからなw
- 288 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:47:20 ID:OEDW7oyH0
- >>6
61%の支持率を獲ていながら
それを活かせず参院選までの間にがた落ちさせて
議席を減らしたのだから
十分責任があると思う
- 289 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 19:54:45 ID:HwgzV13q0
- 嫌な女だなぁ
- 290 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:12:55 ID:Cr1p4uG00
- お前らが野党時代アホの子みたいに繰り返し
主張してた責任ってやつはどうなったの?って事だろ
民主は身内に甘すぎる
- 291 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:18:39 ID:2datOuyw0
- 自民は、それなりに責任とってたよな。。。。。
- 292 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:19:38 ID:6P4+zyt30
- つまり今後民主党が下野して追求する側に回った時に、政権与党の閣僚は
「首相が引責して、何が生まれるのか?」と返答しとけばおkってことですね
- 293 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:21:29 ID:EuXbes2v0
- ミンス党のカスどもは、麻生さんが首相になった時に一ヶ月どころか当日から解散、解散って騒いでたよな
死ね恥知らず
- 294 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:21:32 ID:d5yNP3OQ0
- まず、法務大臣を仕分けて下さい。
神奈川県民。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:21:43 ID:e4+ed7eG0
- じゃあお前が責任取れば?
お前の得意げな仕分けパフォーマンスが相当足引っ張ってるのも確かだし
- 296 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:24:00 ID:m56gb1qx0
- >>1
政権交代から1年たらずで取り返しのつかない大失態をどんだけやらかしてんだ?
口先ばっかりで誰も責任とろうとしないから負けたんだろうが。
野党時代の素晴らしい発言を振り返ってからもの言えや。
ほんとに恥知らずのクズばかりだな。
- 297 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:24:11 ID:Dinvojee0
- 身内でかばい合いしてるようにしか見えん。
組織になっていない事が露呈してるだけだ、情けないわ!
かってこんな党に一票いれた自分・・・
- 298 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:24:45 ID:vg1zWuC80
- いや、芝車舟方大臣が辞任してください
- 299 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:25:10 ID:k5jvvEo/0
- 水害でなにか手を打ってる?まさか地方主権?
- 300 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:26:02 ID:MUjB1cmr0
- >>1
さすがに首の挿げ替えにハネムーンは無理だろ。 そもそも副大臣だったやんw
さっさと解散総選挙しろよw お前ら麻生の時にそんな事言ってたのかよ?w
- 301 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:26:07 ID:UDIHg4oI0
-
どうやら民・由合併以前のガキ政党に逆戻りしたようだな。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:26:11 ID:l6UsH8R20
- 菅首相が引責して いい政治が生まれるよね
- 303 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:26:25 ID:mCW+6UoxO
- 自民党は今のうちにこいつらの答弁をしっかりと勉強しとけよ
- 304 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:26:29 ID:KqGiVvAAO
- 何が生まれるかと言うと
答えは「希望」
- 305 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:26:43 ID:xd0XrMh50
- 野党が解散求めて与党が庇うなら
自民民主逆の時と同じじゃねーか
なら別にいいんじゃね
- 306 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:27:25 ID:bJxDI/yH0
- 去年「麻生首相が辞めて何が生まれるのか?」って言ったっけ?
- 307 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:27:56 ID:QwqAPNhv0
- 首相を交代させるのは世界の恥なのでやめてくれ
でも千葉バアは辞めさせろよ
- 308 :名無しさん@十周年 :2010/07/14(水) 20:28:38 ID:51kv743/0
- まー あとは岡田氏しかいないわけだしなw
現実主義の岡田登板だと、怪しげなのは全部切られるだろうし
みんな必死なんじゃねえすか?w
- 309 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:29:15 ID:MUjB1cmr0
- >>305
自民の馬鹿げた政治を何とか とか言っておいてこの体たらくだよ。
しかもボロクソに言ってた自民にすら遠く及んで無ぇしw
汚澤もポッポも金の問題にはダンマリでフェードアウトだったねぇw
- 310 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:29:33 ID:nosMk2Dv0
- 管こそ庶民感覚を持って総理大臣ができるから
まだまだ管が管らしさを出して総理をして欲しい
そしたらプロ市民サヨ庶民感覚では何もできないことが身にしみてわかるだろ
徹底的にサヨク系がやった方が良い
以前は村山の次に土井にやらせて懲りれば良かったのに
中途半端に終わらせたから、またこんなことが起こってしまった
- 311 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:34:56 ID:e4+ed7eG0
- いっそキレた管が現閣僚ばんばんおろしたら面白いんだけどな
そんな気概もないヘタレ
- 312 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:35:59 ID:kVzkI0a00
- 俺はまったく民主党や菅を支持してないけど、
今回の大敗の責任はどこをどう考えても鳩山小沢だと思うよw
ま、結局は民主党が野党になればいいんだけどね。
- 313 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:35:59 ID:s4hqDzoY0
- ガキの集団としての民主党
- 314 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:37:22 ID:MUjB1cmr0
- >>312
菅は総理副大臣とかやってたんだけどなw 鳩山汚澤の所為とかどんだけw
- 315 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:37:59 ID:shsCeSs6O
- やなら国帰れ!
- 316 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:39:42 ID:P+WF2afH0
- ○○して、何が生まれるのか
テンプレになりそうだな
- 317 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:46:37 ID:e4+ed7eG0
- >>314
やってたというか何もやってなかったというか
とりあえず積極的な失点があったわけではないので・・・
管に責任がないとは言わんが、こいつら、管を庇う振りして管周辺に話をひきつけてるだけにしか思えん
うっかり、「ところで貴方自身の責任は?」とか聞かれると困るだろうしなあ
- 318 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:48:25 ID:kVzkI0a00
- >>314
政権運営してたのは鳩山
党運営してたのは小沢
この8ヶ月の責任はどう考えても彼らがツートップだがw
こいつらのせい以外の何者でもないわw
- 319 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:50:25 ID:ccVo+/qf0
- 口だけは達者だなw
- 320 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:52:14 ID:kVzkI0a00
- >>317
普天間、政治と金、マニフェスト違反、政権運営の傲慢さ、
どれをとってもオウンゴールによる失点だらけだがw
- 321 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:52:32 ID:5+oeHSoa0
- 人にやめろと いっときながら
自分のときはやめないでは 筋がとうらない
- 322 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:54:45 ID:8gUwBGWt0
- 地方票から崩れていったんだろ。
だってこいつら無駄探しばっかり
して地方経済無視なんだもん
- 323 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:56:43 ID:K+6JVloO0
- 今朝の朝日新聞の世論調査。
菅は辞めるべき:辞めろ 16%、辞める必要はない 73%
自民が政権取るのに賛成か:賛成 13% 反対 63%
- 324 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:57:37 ID:WA9XC33OO
- 民主に入れてない身で言うのもなんだけど
辞めるのは辞めとけ
外国首脳もコロコロ変わる首相になに話せばいいのか困る。
首相変えるなら、今後国際会議に出るのは天皇陛下か皇太子にしとけw
- 325 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:58:38 ID:8N+sUn7k0
- >引責により何かが生まれるのか
甘い、
甘い、
甘い。
他人を悪し様に言って仕分けしておきながら
自らにはこんなに甘い!
日本人が、いや社会人が一番嫌うタイプだと思うが
会社で「すいませんでしたー、でも責任とってなんか生産性がありますか」なんて言ったら普通首にしたくなるぞ
理解できないのは、勤勉な日本人がこういう社会人として明らかに失格な連中を支持していること
- 326 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:00:19 ID:69KwTN0i0
- 党内で責任とらんでもいいから解散総選挙すればいいのに。
たぶん民主党が勝つよ。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:01:03 ID:xd0XrMh50
- >>323
このタイミングで辞められたら、国民は「ま〜た〜か〜よ〜」って悶えるしかないからなw
さすがにありえん
それに一応票数では自民に勝ってるんだから、戦術での敗北で辞任はさせられないだろうね
- 328 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:01:14 ID:w+JkYp3u0
-
蓮舫はなんで苗字の「村田」を省略してんの?
- 329 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:03:18 ID:Om8/V0Dd0
- 官がやめても意味無いな
元はと言えば、脱税鳩山と裏金小沢
さらに鳩山の悪行のせいだろw
このクソの山どうするの
「世界のATM」鳩山のばら撒き外交の数々
・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン[1tあたり4000円] 購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・「鳩山イニシアティブ」で途上国に1兆円超
・韓国への「過去の問題」に対する補償
・子ども手当
・中国の黄砂対策への資金協力 1兆7500億円
- 330 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:13:00 ID:8Bx6uUMq0
- 共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
企画院事件とは
昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
表面上の目的:「戦争に勝つ為」
思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
→1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
全体主義国家、共産主義国家へと改造していった
※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。
そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)
この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:14:37 ID:J/ec0OiC0
- 引責辞任して暇になったらまた愛人に子が生まれます
- 332 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:20:25 ID:j8+VNLQK0
- 外野がいうべきことで中の人が言う事ではないわ
- 333 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:22:44 ID:tq150w/j0
- >>1
民主党政権が生まれたこと自体が失敗なのだ。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:26:04 ID:6ijaiKa30
- ポッポが八か月で空き菅が三カ月か・・
面白い政党だなぁ
- 335 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:29:12 ID:wVEIYNAJ0
- 別に管が悪いなんて国民は思っちゃいない。
民主に政権運営能力が無いのがわかっただけで
- 336 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:30:51 ID:5+oeHSoa0
- 3ヶ月でやめた宇野総理の立場は
- 337 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:33:45 ID:dWCdnjj20
- 329に書いてあることを皆やめよう。
そうすれば、増税しなくていいよ。
- 338 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:34:03 ID:4CfaEAnN0
- そんなこと言うなら、鳩山のままで良かったじゃんか。
- 339 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:34:49 ID:drCQe46i0
- 宝くじだって買わなきゃ当たらない。
首相だって変わらなきゃ。変われば現状のクソが改善する希望がある。
早く小沢になって無様な姿を晒してくれ
まぁグダグダのうちはスケープゴートが擁立されるだけだろうけどな。
レンホーもそうなるかもね。初の女性首相!とか。左翼はそういうの好きだろ
- 340 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:35:16 ID:UgFdN8LK0
- 内閣メールマガジンはいつ発行するんだ?
- 341 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:35:20 ID:CkCEPSKO0
- 責任を取れ!って民主が言ってたと思うが・・。
自分がその立場になったときに、自分の言に反することになるんだね・・。
- 342 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:35:24 ID:UYoL0wM8P
- >>1
鳩山に責任を取らせて議員を辞めさせろ
- 343 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:37:40 ID:GUCKIkjw0
- 何言ってるのこいつ?
ちょっと調子に乗りすぎなんじゃねーか?
- 344 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:38:52 ID:WOFr/z/ci
- 運航
- 345 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:40:38 ID:BREla+lo0
- 引責は何かを生むために行うのではない。
管首相の不用意な「消費税10%発言」が今回の参院選の惨敗を生み出した。
その責任を取るだけの話。
蓮舫の発言は本末転倒もいいところだ。
民主党の人間はかつて自民党の閣僚を追及していたときと同じ基準で
反省し責任をとるべきだ。
- 346 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:41:29 ID:zuE4IygKP
- 民主党政権になって何か生まれたのか?
- 347 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:41:39 ID:4CfaEAnN0
- 負けたのは消費税だけじゃないだろ。w
- 348 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:44:15 ID:Om8/V0Dd0
- >>346
借金が増えた
新しい脱税の仕方が生まれた
- 349 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:44:30 ID:6ijaiKa30
- 負けた原因の7割くらいはポッポだろね
- 350 :名無しさん@十周年 :2010/07/14(水) 21:46:18 ID:kTTY7qF80
-
ネットが無かった時代は、「人の噂も79日」と、
政治家の発言の変転なんてすぐに人々の記憶から消えたものDが、
今はクリック一つで映像もニュースも保存され、クリック一つで
掘り起こされる時代だから、政治家も発言の責任、連続性という
ものに注意しないとヤバイ時代ですよ。
ネット時代、立場が変わったら180度発言が変わったなんてのが
すぐにバレちゃうんですから・・・W
- 351 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:47:54 ID:Uz1bw5dG0
- 蓮舫総理
- 352 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:48:06 ID:yY9T5SLK0
- 相変わらずズレすぎてて笑えん連中だ
- 353 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:48:57 ID:ViRnsBsO0
- >>1
>「引責で何かが生まれるのか」
生まれません。民主は全員糞ですから誰がやっても同じです。
- 354 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:51:59 ID:lXq1MtUE0
- >>1
だったらお前が辞職しろマジコンババァ
- 355 :名無しさん@十周年 :2010/07/14(水) 21:52:03 ID:kTTY7qF80
- >>330
企画院事件で思い出したが、当時、企画院資源課長で、
戦後に社会党委員長になった勝間田誠一ってのが、
戦後もずっとKGBから毎年500万円の資金提供されてた
というのがイギリスに渡ったKGB文書にあったらしいね。
で、その勝間田誠一資源課長は、ジャワ島の原油は質が高く、
毎年200万トンの航空燃料が生産できると嘘の報告書を上げ、
日本を南進政策に傾かせた。
つまり、勝間田企画院資源課長はコミュンテルンの工作員だったわけだ。
それが戦後、社会党委員長に。
- 356 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:54:53 ID:VXn48ScB0
- でも菅内閣が解散して
小沢一郎氏が首相なったら、オレはすごく嫌だな。
だから民主が与党である以上は菅内閣を取り合えず支持しようと思う。
小沢一郎氏になったら外国人参政権とか真っ先に成立目指すよ、本当ヤバイ!
小沢一郎氏は菅内閣の支持率低下を心の中で喜んでいるだろうな、
「次はオレの出番かと それがオレ様の狙いだったんだよ オレの当初の目論見通りだ
バカなネラーとマスゴミ君どもよ ヒッヒッヒ」
- 357 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:56:03 ID:yKwbWz0D0
- >>345
当選1回で大臣にしてくれたのが菅。
今、菅を非難したら「恩知らず」と言われるだけ。
ここは一応、菅を庇うのが常識です。
その後は、変身するかもしれませんがね。
- 358 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:56:26 ID:4V70jfTS0
- あらためて、本当に、
「民主党は、負けたのに、だれひとり責任を取らない」
っていうのが、驚愕の事実だよな・・・
自民党が負けた時は、マスコミはもちろん
「誰が責任取る?誰が責任取る?」という報道ばかりで、
民主党にいたっては「責任を取るのが当然だ」と、下から上まで大合唱だったのに。
自分達が負けたら、だれひとり責任を取らない。
だれひとり。
- 359 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:58:05 ID:OC82ERoP0
- >>358
責任は3年後に強制的に取らされる
そうでなければ日本に幻滅する
- 360 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:58:31 ID:4V70jfTS0
- ねえみんな、わかってるか?
「だれひとり」責任をとってないんだぜ? 民主党・・・・
- 361 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:01:09 ID:/iX4qdp60
- 自民惨敗の時、お前ら民主は何て言っていた?
自民庇うわけでじゃないが、こいつ等はなぜ自分達だけには甘いのか
しかも、意味不明の屁理屈に等しい
- 362 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:03:08 ID:8N+sUn7k0
- >>357
その理屈は十分わかるけど、同時にこういう感想も持つんだよ
恩とかどうでもいいよ
この女や民主党の都合なんか知るかよ
どっち向いて政治やってんだ
と
- 363 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:04:50 ID:4V70jfTS0
- 普通、体裁だけでもいいから、誰かが責任をとるだろ・・・?
それがたとえ、カタチだけだったとしても。
半年もたてばまた、もとの位置に戻るとしてもさ・・・・
「それすら」 民主党はしない。
民意の審判に対して、何らのリアクションもしない。
まったく、なにひとつ。
- 364 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:05:15 ID:ZdZqoWKT0
- 蓮舫総理大臣も見てみたいな、台湾人の落胆と一番嫌な現実を台湾人は見るんだろうな
台湾人はその国で一生住む事を決めるとその国の人間として生き、その国に骨を埋める事を考えるそうだけど
こいつは中華みたいに日本人を蔑んで見てる気がする
- 365 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:05:48 ID:VXn48ScB0
- だから責任もクソもない!
小沢一郎が首相になるのだけは、勘弁してくれ!
- 366 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:10:21 ID:u95AYbRZ0
- >「引責で何かが生まれるのか」蓮舫氏も首相辞任に否定的」
最悪の状況を脱するには、その大本を止める他に解決策はない
凄く単純な事かと思うが
政権
をとれば無能な奴は今まで以上に無能に優秀な奴は無能になる
当然ながら 鳩山 小沢 管 蓮舫 は前者に当てはまる
- 367 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:11:54 ID:aw5AXpnE0
- 欲得ずくでしがみついた菅がこれほどの速さでダイブするとは思ってなかったんだろうな
熱湯風呂の日々再びだな
- 368 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:15:08 ID:yKwbWz0D0
- >>366
しがらみのない志位あたりが有能っていうこと???
- 369 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:16:43 ID:u95AYbRZ0
- 結局 蓮舫ってのは、その時代を読み自分が一番強く出て行ける場所を見つけ
その場所で
調子よく動いいているだけのお調子者でしかないのかと
事業仕分けをして何が変わった? その余り分で何をやった?
そこまで考えろよ
日本国民
- 370 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:17:33 ID:Jm7WYVRm0
- 管はやめなくていいし、改造まで内閣もいじらなくていい
でも選対くらいは処分しないと
- 371 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:19:35 ID:ok+841mH0
- 何か生まれるのか?
と言われたら今まで引責辞任してた奴はどうすんだ、おまいらも求めてたろ
- 372 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:32:09 ID:+mJH8rXo0
- 菅さんの責任でないといってるこの環境大臣は民主には珍しい
いい人(お人よし)なんだな。
事実、菅さんの責任ではないんだけどマスコミと民主の事情で
無理やり押し付けてるだけなんだけど。菅さんおろしたら公明が連立しやすく
なる。それだけの理由。消費税発言のせいにしてる小沢ガールズもいい加減小沢さん自体が国民に一番
嫌われてることを気づいたらいいのにね。
- 373 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:47:38 ID:Dqtk2+HN0
- 支持を失った前政権から面子は殆ど変わってないんだから、責任は十分ある気がするが。
その政権の副総理を頭にして選挙を戦うなんてふざけた真似しておいてよくそんなセリフが出てくるな。
- 374 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:54:53 ID:kheqC2Av0
- 誰かがきちんと責任取らないと始まらないだろ
- 375 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:00:08 ID:Syv8rsXB0
- 党内政局なんてあるはずがない。
お前らみたいな雑魚には民主の気持ちなんぞ図ることはできないな。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:04:01 ID:1fEoEwug0
- やっぱり「政権交代」は必要でしょ。
菅はやめたら。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:05:37 ID:GUCKIkjw0
-
いっそのこと
ミンス党員全員絞首刑でイイヨ。
- 378 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:07:00 ID:YsVu0a1j0
- 自民がちょっとした問題を起こしたらいつも
「辞めろ辞めろ」と言っていた民主党議員さん。
- 379 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:09:41 ID:se1/dD/E0
- こういう無責任発言がポンポン出たから「民主党政権への失望があった」 んだろ。
消費税議論を活発に、という意見は間違ってないのに風当たりが強いとみるや
「上げるとは言ってない」「選挙の争点ではない」とか逃げ回る姿は見苦しすぎる。
- 380 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:11:35 ID:9ifXlBvj0
- 引責じゃなくて自分達が野党時代に吠えていたとおり解散総選挙しろよ
- 381 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:12:05 ID:/EU3vqbs0
- 民主は嫌いだけどまだ就任したばっかりだし票は取ったんだから
まだ辞任しなくていいと思うけど
小沢派が文句言ってるみたいだけど
小沢が幹事長のままだったら都市部でも票取れなかっただろ
つか就任直後の期待票なんて実体のないものすがるところが本当に情けないな
恥ずかしすぎ。それで大負けしてるし。
- 382 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:14:58 ID:QDB+QqgZ0
- >>1
蓮呆よ、よく聞け
「引責で何かが生まれるのか」?
逆に民主党はいいことは何一つ生み出さない。
害悪を生んでいるんだよ。
辞めない限り日本はマイナスが続くんだよ。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:22:28 ID:yU773WBK0
- だったら鳩山退陣後すぐに解散総選挙をするべきだった言わないとおかしいぞ
無責任すぎる
- 384 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:24:11 ID:T1eN+2YS0
- 無党派層が民主党に入れなかった理由は
1)鳩山の迷走と小沢の黒さ 80%
2)(小沢が) 谷亮子を擁立したこと 10%
3)菅が消費税増税で「ブレた」こと 10%
こんなところだ。
消費増税そのものに反対なのではなく、そのブレぶりが鳩山の迷走を連想させたこと
がダメ押しとなって、民主に入れたくなくなったんだよ。
だから、戦犯は鳩山&小沢であり、小沢派が内閣&現執行部を批判するのはお門違い。
>> 381 がいいこと言った。
>> 380 を小沢派・反小沢派に分裂して実施したら、小沢派は今回の国民新党になる。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:31:39 ID:QDB+QqgZ0
- >>384
それは一部違うな。
菅は立派に鳩山政権で副総理として共犯関係。
- 386 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:34:10 ID:WlpNrcev0
- てか、何を強弁してるんだろ。
ミンス語録:直近の民意を尊重して解散しろ!
何も生まれはせんが、あんたらのスタンスをここも堅持すべきじゃ無いの?
- 387 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:34:52 ID:EyEC/yJN0
- バカが総理なんかやってちゃ国民が不幸になるだけなんだよ
次に控えているのはさらにバカかチョンなんだからさっさと解散しやがれ
- 388 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:39:50 ID:8jmM5EACO
- >>1
前政権で副総理→現政権で総理だよね・・・
- 389 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:42:05 ID:YI5NjXKT0
- >引責により何かが生まれるのか
正しくその通りなんだが、
選挙敗北による引責辞任を追及して何人もの首相を交代させて来た
手前等が言える立場じゃねーんだよ。
- 390 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:46:04 ID:cg5kd5Kr0
- 他人の責任はキチガイのように責めて
自分らの責任は他人事のように回避
それが朝鮮傀儡の民主党のやり方なんです
本当にありがとうございました
- 391 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:46:29 ID:SVq+5//P0
- 「責任を取る」という行為が無駄
この無駄をどうにかしていただきたい
- 392 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:47:32 ID:sLKw11BH0
- これも組織単位でのブーメランな気がするけどなぁ…
- 393 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:48:27 ID:gQuddB1h0
- 何も生まれないよ
潰したいんだよ
- 394 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:50:23 ID:48xnoApSP
- 「安部首相が引責して、何か生まれるのか?」
「福田首相が引責して、何か生まれるのか?」
「麻生首相が引責して、何か生まれるのか?」
それを問いたい
- 395 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:53:30 ID:sSsThtbf0
- これ以上ミンスになにも生ませたくないんだよ
- 396 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:54:05 ID:2bzePPEV0
- もういいんじゃない?
誰も辞めない、責任取らない、って言ってるんだから。
あとは国民が国会が空転して支持率は急降下で一桁になるのを生暖かく見守れば。
- 397 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:54:23 ID:X/8zPczLP
- 責任を取ることを拒む人間に権力を与えてはならない
- 398 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:54:38 ID:PRxVDyTv0
- 蓮舫批判するのは田舎者だけ
- 399 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:55:59 ID:RtIrPemY0
- >>1
>「引責により何かが生まれるのか」(蓮舫氏)
石川の事と言い(おまいらもう忘れちゃってただろ?俺もだw)、
政権交代してからのダブスタ連発酷過ぎ。
こいつらもう二度と野党として存在出来んだろ、常識的に考えて…
- 400 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:58:55 ID:eAHFzMsF0
- >>398 都会の人は頭いいからね
- 401 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:59:04 ID:cg5kd5Kr0
- レンホーを擁護するのは支那人だけ
- 402 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:03:05 ID:unl+Hagd0
- >>1
>鳩山由紀夫前首相が突然辞任してから1カ月で責任を問うのは酷だ
鳩山の辞任を他人事のように言う感覚がすごいな。
続投する気マンマンだった鳩山を、お前じゃ選挙に勝てない
と党をあげてひきずり降ろしたのに。
- 403 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:03:24 ID:bj6TYA870
- 蓮舫の公職選挙法違反
ttp://blogs.yahoo.co.jp/marukomu234/15620631.html
拡散・通報しようず
- 404 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:05:41 ID:HSC5ZDXI0
- レンホーと舛添は大嫌い。
こいつらの共通項は、なぜか参院選で大量得票。
どっちも似てるところが多い。
- 405 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:06:13 ID:9Y3d7guL0
- 管よりも、このアホ女が辞めて欲しい
- 406 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:08:21 ID:2oMG7cGJ0
- 松岡元農相の事務所におしかけて、なんとか還元水の
浄水器がついていないと騒いでいた蓮舫がよく言うよ。
身内に対して甘すぎる。
- 407 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:12:37 ID:jjWKnaWu0
- 蓮舫は金美齢の爪の垢でも煎じて飲め。
同じ台湾人なのにどうしてこうも違うのか?
- 408 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:24:32 ID:r9wozBnr0
- 必死にレンホウに文句言っているネラーは
レンホウに自分の人生で受けた何を重ねて憎しみをぶつけているの?
人種差別までして必死に憎憎しげに
レンホウみたいな女性にアルバイト先でいやな思いを受けたとか、注意されたとか?
異常に見えるわー、事件起こさないでね
- 409 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:25:26 ID:Wpj15LvM0
- で、引責しなかったら何が生まれるの?
- 410 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:28:02 ID:Y7JzAJnwP
- >>405
その菅が任命した大臣だから、と言っても菅自体、7奉行に担がれた訳だが。
- 411 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:28:45 ID:Xda4H/Lr0
- 自民党の時は
何故止めさせようとしたのか?。
しかも、漢字の読み間違いや、カップ麺の単価と箱買いの値段間違いとかで。
ぜひ民主党員に問うて欲しい。
- 412 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:41:30 ID:P47CvkT40
- 民主支持の俺でも
今の菅体制の傲慢さ、感性の無さにはガマン出来ない。
内閣総辞職して欲しい。
- 413 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:41:47 ID:Y7JzAJnwP
- 小沢がもし菅に会ったら、「どうぞ党首を、お続け下さい」と言うと思う。
そして、政界再編で、7奉行グループvs小沢グループ・・・期待する。
どちらが今後の与党に成るかな。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:46:33 ID:dZ11nc0O0
- 星がひとつ、生まれるんじゃないかな
- 415 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 02:08:24 ID:XxebXRSt0
- >「引責により何かが生まれるのか」(蓮舫氏)
このまま民主が国政にのさばっていたら、外国人参政権が生まれるじゃないか?なぁレンホウよ
売国政党の本領発揮、日本をどん底に叩き落している、いい仕事してるね
- 416 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 02:17:55 ID:X47LNS440
- 東京都民も可哀相だよな
生粋の江戸っ子より田舎のスイーツ、DQN、三国人が支配してるんだから
- 417 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:14:56 ID:pOVX+YPw0
- 生産性の問題ではないだろう
罪は罰せられるべきだ
他人によってではなく自分で
自分を律せない党がなんで国を律することができるんだ
- 418 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 07:25:55 ID:rqUhm3j80
- おまえらが、突如総理大臣をすげ替えて
高支持率で選挙に突入するなんていう
この上なく汚い手を使ったんだから
失敗したら当然のことだろうよ。
ローリスクハイリターンを狙った博打をブって
負けたんだから、ベットは払わにゃならんわなあ。
それをしないということこそ、常識破壊の独裁体質で
賭場荒らしの汚名をひっかぶって生きにゃならなくなるだろうな。
党まるごとな。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:29:29 ID:+puZql9K0
- 問題なのは党首に責任とらせようとしてることだ
党全体の問題だろ
- 420 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:31:06 ID:O/4KtxK40
- 大手専門商社を家宅捜索 ウナギ産地偽装で 小沢氏への大口寄付者
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100715/crm1007150926006-n1.htm
- 421 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:59:52 ID:KtzNrKHp0
- 俺もホウレンホウは好きじゃなか
- 422 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:19:55 ID:cQl5efCq0
- 自民党より得票数が多くて議席が大負けというのは偏に執行部の選挙戦術が間違っていたということ
一人区での惨敗は枝野、安住の人・物・金の使い方が間違っていたということ
選挙の素人の枝野、安住が多くの同僚議員を見殺しにしたA級戦犯
普通はスグにでも辞任だが、生き恥を晒しているアホ枝野、アホ安住
- 423 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:25:56 ID:6zpOMUo90
- 逆質問で返すって本当に品がない。
何かが生まれるんじゃなくて、傷口の止血処置だってことも分からんのか。
- 424 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:29:06 ID:6K3w2kUi0
- >>404
どちらも頭の余り良くない政治音痴なテレビ中毒の主婦層が支持母体だと思うよ。
谷亮子に入れた馬鹿もな。
- 425 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:31:18 ID:u5TUyMbO0
- もう、谷亮子総理でいいよ。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:49:48 ID:LcKKIL5r0
- >>425
おてもやん総理だけは勘弁してくれ! 本当に日本終〜了〜に成っちまう!w
- 427 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:51:38 ID:28cEri650
- 民主党は責任を仕分けしました。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:54:29 ID:/TPEDxdu0
- >>1
そもそも、国政選挙公示一ヶ月前になって総理をすげ替えた与党民主党のが問題だろ。
また、それを問題としなかったマスコミも同罪。
国政選挙で負けたら総理辞任論が出るのは当たり前。
また、かわって一ヶ月じゃ与党首相への評価もできない。
そんなリスクが高く、卑怯な国政選挙一ヶ月前に首相交代をした民主党そのものが問題。
- 429 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:04:19 ID:B4DElCN+0
- 何かを生み出すために辞めるわけじゃないだろ。
- 430 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:05:57 ID:MUPKUCIu0
- 同じセリフを小沢にも鳩山にも小林にも石川にも輿石にも当てはめるのか?
「彼(彼女)が引責して何が生まれるのか」ってね
蓮舫もしょせんは民主党の責任転嫁体質にどっぷり浸かってるわけだ
- 431 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:14:51 ID:6zpOMUo90
- 誰かに頭を下げるのが心の底からイヤだし、プライドが許さないんだろう。
最近、Mと見せかけてゴリゴリのドSじゃないかと思われる谷垣に土下座してみなよ。
国会運営に協力して下さいって。
放置プレーのオプションつけてくれるから。
- 432 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:17:17 ID:zHALbRx/0
- >>1
責任を取れない人は社会では信用されません。
- 433 :名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 17:45:15 ID:+OAdXjmWO
- 解散総選挙やって保守政党に政権を!
- 434 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:01:24 ID:QWDTHx8S0
- レンホーも、「ただのバカミンス議員」だということですよ
http://para-site.net/up/data/27138.jpg
1年後の自分に向けたブーメラン投げてんだからw
- 435 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:03:44 ID:klUV3AnHO
- 菅のやる気の無さはよく判った。
日本にまったく興味が無いことも判った。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:04:17 ID:GNJ1CQo20
- そりゃ判断しなきゃ責任は生じないわw
- 437 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:07:34 ID:zst22eD50
- 菅が辞めようがどうしようがもうねじれで詰んでるだろ
みんなの党に票を食われて次の選挙も負けるに決まってる
第三極のみんなが伸びて民主も自民も単独過半数は握れない状況になる
要するに近い将来、みんながキャスチィングボードを握るということさw
- 438 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:32:45 ID:COgT75n7P
- 1ヶ月だから大目に見ると言うならば、何ヵ月経てば容認できないと判断するのかハッキリしろ。
誰も責任を取らない姿勢がここまで酷い状況を招いた事を認識してもらいたい。
総選挙で麻生さんが責任力と強調していたけれど、民主党の無責任体質を見抜いていたんだな。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 08:46:38 ID:GaZNVsg30
- 愛人の子が増えるから少子化対策にいいだろう
- 440 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:04:17 ID:aOJ08w6t0
- 就任直後に国会閉じて、何の実績もなしに選挙に突っ込んだのは
自分の判断だろ?
一月で死に体になった責任は取る必要がある。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:05:29 ID:gP25IZDc0
- こんな勘違い馬鹿をトップ当選とか、東京愚民しっかりしろよw
恥ずかしい。
- 442 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:05:54 ID:eS5wiPbh0
- >>蓮舫大臣 「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」
つまり、いてもいなくても同じと言いたいんだな?
- 443 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:19:28 ID:wx8Vj1P50
- まずV字回復なんてのが、汚沢の仕掛けたマスゴミ工作じゃないのか?
実際は、鳩と汚沢の狂走で民主の支持はガタ落ちで、普通に選挙に負ける状態だった。
菅に代わっても支持率回復せずにそのまま選挙に突入して負けると、前政権の責任が大きく
汚沢は9月の代表選に立候補し難い。そこで、一時的に支持率が回復したと虚報を流し、
この状態から選挙に負けたら全ては菅の責任に押し付けられる状況を作ったわけだ。
まあ菅は確かに無能だが、どう考えてもこの選挙敗北の責任は鳩と汚沢の責任だよ。
この二人の責任を追及しない、民主の面々は本当に薄ら寒いにもほどがある。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:22:58 ID:LCK1bGEp0
- レンホウ流に言うなら
「1ヶ月が酷なら何ヶ月なら酷じゃないんですか?
何ヶ月で責任が問えるのか具体的名数字で答えてください」
「そんな事は聞いていません、何ヶ月か数字でお願いします」
- 445 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:24:46 ID:2ANOfOsi0
- 責任を取らないのは民主の体質だなw
首相を変えたくないならせめて枝野は引責辞任だろ普通
民主にはやはり小沢が必要
好き嫌いは別にしてな
小沢主導でこそ民主の本質がより明確になる
それに答えを出すのは有権者
- 446 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:24:53 ID:1cqCWncX0
- じゃあとりあえず鳩山時代の大臣、副大臣は全員辞任しろ
アレ?菅も含まれちゃう?
- 447 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:28:11 ID:FJnLq9Xu0
- 鳩もルーピィぷり全開だったけどなぜかマスゴミ擁護が酷かった
菅は心閉じてしまって擁護し甲斐が無い
- 448 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:30:51 ID:m6Hrij4v0
- 無能がトップだと
経済も政治も停滞して現在進行形でマイナスが積み重なってんだが
このババアなんでそれがわからん
- 449 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:31:22 ID:aOJ08w6t0
- >>447
MAD素材が無ければ腕の振るいようもあるまい?
- 450 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:33:03 ID:XmTyijONO
- Q・菅首相が引責して、何か生まれるのか?
A・首相在職日数最短記録
菅よ、いまやめれば歴史に名を残せるぜ
- 451 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:34:46 ID:aOJ08w6t0
- >>450
党首討論ゼロ?
委員会答弁ゼロ?
通した法案ゼロ?
- 452 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:35:16 ID:uNIGO1sO0
- それにしても藤井の円高政策とはなんだったのか
- 453 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:35:28 ID:zmnb5g+Y0
- 菅政権・・
ついに元祖民主党の主要メンバーだけで
固める事が出来たわけだが・・・・
これだけガバナンスの無い烏合の衆だったとは、、、お笑い。
- 454 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:37:14 ID:sEGcAs2WO
- 内ゲバに期待するわ
- 455 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:38:45 ID:0NwKcyyz0
- 蓮舫の言うとおり
菅の辞任だけじゃ手ぬるい
民主党議員全員が議員辞職しないと日本は良くならないよ
- 456 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:38:47 ID:XmTyijONO
- >>451
まさに快挙だな
- 457 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:41:00 ID:dH3yrRZt0
- このまま菅が続けても何も生み出さないしな
- 458 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:41:15 ID:LlYzE0yY0
- いままでさんざん責めてきたのに、自分たちのターンだとこれですか
- 459 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:41:19 ID:RaoAGk/00
- 鳩山時代は副総理の管は鳩山時代から
責任追うのが当然だろ?
白々しいんだよ
れんほーの二枚舌に騙されるバカが多いのは
笑えるな
- 460 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:43:33 ID:zmnb5g+Y0
-
元祖民主党の議員が一番生き生きと活躍できる場は、TVタックルだけだったな。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:45:38 ID:i0l+D78h0
- 高かった支持率落とした責任はないの?
- 462 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:46:17 ID:i0l+D78h0
- >>460
だだし野党時代に限る
- 463 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:46:39 ID:pk4kl+Th0
- 仕分け作業場という箱庭に居座ってりゃ良かったのに
大臣なんて矢面に出てきたら1月と経たずにメイク剥げ落ちるぞ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:47:40 ID:SCV7bHKK0
- すぐ責任責任ほざくからネトウヨは馬鹿なんだよな
- 465 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:48:56 ID:dH3yrRZt0
- >>464
おいおいw 野党自体のミンスがネトウヨかつ馬鹿になっちゃうぞ、それw
- 466 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:52:28 ID:8d/iRpm60
- >引責により何かが生まれるのか
なるほど…
じゃあ野党時代それで与党叩いてた
事を反省して辞めてもらうか…
- 467 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:53:53 ID:Z85XTF8C0
- 民主のいらつくところ
自分には甘い奴ばかり
何が他党のことはわかりませんだよ
こいつは馬鹿だね+無責任
知識もないのに仕分けとか笑わせるわw
- 468 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 09:58:56 ID:sZpUD1Kk0
- じゃあ、国会開いて充分考え示してから選挙しろよあほかwww
- 469 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:02:15 ID:i0l+D78h0
- 安倍福田麻生時代に責任責任言ってたのはすっかり忘れたんだな
都合のいい脳みそで羨ましい
- 470 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:03:47 ID:Z85XTF8C0
- こいつのボロが出るところはやく見たいなー
- 471 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:07:44 ID:SPrLu2MaO
- ヒール役が似合ってるけど、追放されるのも時間の問題。
レンホウの行く末が楽しみだ。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:08:31 ID:ZiROWHyO0
- 中部から九州にわたる集中豪雨の災害復興と防災対策のために
お金が必要だぞ。
事業仕分けでカネを見つけるのが仕事だろ。
早く始めろよ、補正予算も組まないといけないから国会召集しろや。
被害の確定を待って、なんて悠長な事を言い出すんだろうなあ。はぁ・・・。
- 473 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:10:13 ID:2ANOfOsi0
- 民主党って
昔の日本国の責任についてはしつこすぎるほどうるさいくせに
自分らの失敗については一切責任とろうとしないのなw
- 474 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:10:29 ID:aOJ08w6t0
- >>471
レンホーも答弁しないうちに大臣辞める事になりそうだなw
- 475 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:12:00 ID:RgziY0oP0
- >>464
お前皮肉ってるんだよなw
- 476 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:12:07 ID:8d/iRpm60
- >>472
ナマポの母子加算に
災害予備費を突っ込んだとかなんとか…
どうみても無策です
ほんとうに(ry
- 477 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:13:23 ID:aOJ08w6t0
- >>476
金が無いから動けない、貧すれば鈍すって奴だな。
- 478 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:13:25 ID:nV8E23TR0
- 代表とか責任者ってなんのためにいるんだろうね。
- 479 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:17 ID:zmnb5g+Y0
- >>478
責任者ってのは責任を取るため、つまり辞めるために存在するのさ。
- 480 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:29 ID:2ANOfOsi0
- >>464
何十年も前に話し合いで決着した問題を一方的に蒸し返して
責任があると言い出したどこぞの認知症参議院はネトウヨだったんだなw
祝・民主大惨敗
これで日本の危険は少しだけ薄らいだ
- 481 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:17:30 ID:8d/iRpm60
- >>477
子ども手当の原資テキトーに考えてた事と言い…
ミンスは「何かをするのにはカネがかかる」
という大前提を知らないんじゃないかと思う…
あ…けど「無駄をなくす」とか言ってるな…
要するに都合の悪いことは「あーあー聞こえない」
病人だな。
- 482 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:24:41 ID:aOJ08w6t0
- >>481
貧乏野党を長い事やってたわりには、変な奴らだよなw
ろくに働かないでカンパで遊んでた運動家だっけ?
- 483 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:26:07 ID:3pus4K/A0
- マジコン、痴漢秘書、公職選挙法違反…
菅さん以外にも責任取らなきゃいけない人がいますよね。
- 484 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:26:27 ID:03QR6TCwO
- 口蹄疫といい今回の九州地方の集中豪雨といい
政府の初動体制が問われる
- 485 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:27:46 ID:AgOMqsbB0
- どんどん首相チェンジして尽きた頃に政権交代
- 486 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:29:09 ID:8d/iRpm60
- >>484
九州も確かに酷いが
全国レベルになってきてるよな…
>豪雨
- 487 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:29:16 ID:aOJ08w6t0
- >>483
誰かが責任を取ってしまうと、いきなり全閣僚のドミノ倒しになるw
- 488 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:30:51 ID:HkB9+ol40
- 責任を取らないから無責任ででたらめなこと言うんだよ
お前らそのものじゃねえか
- 489 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:32:03 ID:kYMyK2d/0
- 民主の馬鹿手にはこういう傾向があるんだよなあ…。
「国民が…」、「民意が…」と言う割には、自分たちの都合が優先するという。
- 490 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:32:50 ID:3UZnU5V20
- 菅は別にどうでもいいけど千葉が続投するのはだめだろ。
チャンコロでも悪いものは悪いと言え。
- 491 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:33:22 ID:dWaCfRdL0
- >>486
全国レベルになっても地方で何とかしろ、地方の対応が遅い、地方が悪いと言い続けて、
対策も全国どころか民主党政権の地盤が土砂崩れを起こす頃になってようやく取るんだろうな。
- 492 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:33:49 ID:Qf9Ok+eG0
- 一ヶ月ルールを野党に下った民主党が将来守ると思いますか?
今のうちに民主党の二重基準を集めときましょう。
- 493 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:19 ID:q8KCPKLC0
- 居座れば悪くなる一方なんだから何も生まれないより悪い状況なんだよw
- 494 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:22 ID:3PEeWE2G0
- 菅首相でなければダメなんですか?
- 495 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:31 ID:b3kDVkug0
-
九蓮舫燈
九面待ち
- 496 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:35:36 ID:Q3linWjo0
- 菅の消費税発言なんてホントに批判だけでいいのかね
それは民主党内の選挙結果に関する都合の問題だけだろ
マスコミもそれを上手に仕上げているけどね
普天間迷走
小沢・鳩山の金
高速道路無料化・こども手当て・ガソリン税
鳩山の消費税増税20年不要論と同じ党の党首が
今度は消費税10%
菅の問題じゃなくて民主党の問題そのものがてんこ盛りw
- 497 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:49:15 ID:V+y7biMS0
- 弔い合戦
- 498 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:52:23 ID:zabagz1J0
- >首相や民主党執行部の責任論に関しては「引責により何かが生まれるのか」(蓮舫氏)
責任取らないで現執行部のまま続けるよりかは何かが生まれる可能性あると思うけど。
蓮舫って「2番じゃ駄目なんですか?」とかバカな発言が多いね。
- 499 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:53:39 ID:4VP/IwNQ0
-
幼稚園児内閣だからしかたねー
幼稚園児に失礼か
- 500 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 10:56:23 ID:O06GxZeW0
- このクソ女の顔をまだ6年もテレビで見るんか。うんざりだな。
- 501 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:02:46 ID:ogNYhkg/0
- じゃあ逆にこのまま続行して何か生まれるのか?
- 502 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:08:54 ID:ViMYxqZw0
- 責任を取ることでメリットがあるのは主に民主党なのにw
- 503 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:13:10 ID:zmnb5g+Y0
- >>502
民主党の中にも色々あるってこった。
今、菅の首を伐たれたら、
仙石、枝野、野田、前原、蓮舫、小宮山、安住、etc
こいつら総崩れになるだろうが。
- 504 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:16:23 ID:7vV/GIIV0
- >「引責により何かが生まれるのか」
前総理と新総理、前代表と新代表、全大臣と新大臣、民主党への嘲笑と未来への安心が生まれます
- 505 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 11:27:57 ID:ymzm9lNX0
- 腐った部分を切れば綺麗な部分が出てくるかもしれない
あ、どこまで切っても腐ってるんだっけw
- 506 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 12:27:33 ID:grLEhkGI0
- >>引責により何かが生まれるのか
希望
- 507 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:41:01 ID:IfzkJiUk0
- 事業仕分けパフォーマンスをやれば有権者は大満足
あとは民主党のやりたい放題
それで日本は騙される
- 508 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 18:42:44 ID:4LsnWlTm0
- さっきNHKでこいつの資産が1100万とかやってたけど、あきらかに嘘だろ。
議員歳費6年もらっててなんでそれだけしか残らないんだよ。
- 509 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 19:38:35 ID:EiOwkfSC0
- >>488
国会議員の仕事って2chに書き込む程度のものなのか?
中国か韓国かしらんが早く祖国に帰った方がいいぞ
- 510 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:01:08 ID:tLdgsf9W0
- 双子というのは無駄だから仕分けして一人にするべき
- 511 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:04:39 ID:dpdq5rRw0
- >>1
議員のみで代表選挙をして
参議院で信任投票をしたわけだ
その結果、大敗北という不信任を突きつけられた事実は素直に受け入れるべきだよ
潔く辞任すべき
- 512 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:04:43 ID:gH9EYlIT0
- 前代未聞の早さで責任を問われる事態を招いた責任はあるだろうが
- 513 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:06:58 ID:zsZp/1tX0
- ところで菅の次はマジで小沢なん?
前なんとかさんとか岡田じゃないの?
- 514 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:08:24 ID:Vp7eRBij0
- >>507
これから、みんな渡辺が事業仕分けパフォをガンガン批判していくだろうから
そう今まで通りに支持率upできるかどうか
レンホーの個人人気のみは維持できるかも知れんがw
- 515 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:12:16 ID:QTW/i01y0
- 麻生さんと安倍さんに謝れよ
総理になったと同時に層叩きしやがって
選挙は民意だ責任取れと叩きまくった癖に
- 516 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:14:13 ID:GgovkOvO0
- 菅は朝鮮人のハニートラップにかかってる。
そんな人間を総理大臣にしておくわけにはいかんだろう。
外国だったらもし首相や大統領が外国のスパイと寝てることが分かったら、
諜報機関が動いて政治の場から無理矢理引きずりおろすもんだぜ。
- 517 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:17:39 ID:zsZp/1tX0
- ってーかこんなのに騙されてトップ当選させるくらい国民が馬鹿なら
どのみちこの国終わりじゃね?
死にたくなってきた。
- 518 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/07/17(土) 01:17:41 ID:9yVSGeWy0
- 責任は民主党員すべての命で償いなさい
- 519 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:19:51 ID:HwGf+bwZO
- マジコンは自分で自分を殴ってる事に気づいてるのだろうか
- 520 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:20:50 ID:Qus+Ml8j0
- 就任してから1ヶ月で選挙するって決めたのはお前らだろ。
だいたい庶民にとっちゃ今日を生きるのにも必死な思いだってのに
1年だとか1ヶ月だとか長い目でみろだぁ?ふざけるのもいい加減にしろ。
- 521 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:26:05 ID:EDUmdrmp0
- > 首相や民主党執行部の責任論に関しては「引責により何かが生まれるのか」(蓮舫氏)
「責任をとる」という行為に、何かが生まれるとか生まれないとか関係ないだろw
社会人である、と言うことがどういうことか理解できてないんだなw
本当にルーピー党はどいつもこいつもバカばかり。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:35:29 ID:zsZp/1tX0
- 馬鹿過ぎて会話が成立しないタイプだよね。
「2番じゃダメなんですか?」って言われても
「何言い出すんだこの馬鹿は。」と思い絶句してしまう。
ところが本人は黙らせたことに大満足。こういう人種とは会話したくないよ。
説明しても理解力も聞く耳も持ってないことが明らかだし。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:40:58 ID:chrpVqgN0
- 一番の癌はマスゴミだよ。
正しい情報が伝わっていれば、こんなアホどもが当選するはずがない。
日本人は本質的にはそれほど馬鹿じゃない。
おかしな判断材料ばかり与えられたせい。
- 524 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:48:57 ID:F/r/J4AF0
- また口から出任せが出たよ。こいつに喋らせると犬も猫になるからなあ。
なんにしても、そもそも引責辞任って何かプラスの効果を生む物じゃないから
マイナスの結果をゼロ方向に戻すための物だから。
それに、1ヶ月で責任問うなとは言うけど、交代直後はV時回復したじゃない。
その後急降下させたのは誰あろう菅本人じゃない。
もうさ、あー言えば上祐と一緒だな。
- 525 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 01:49:25 ID:EDUmdrmp0
- そして、「責任をとらない」という行為から生まれるのは…
「腐敗」
- 526 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:03:35 ID:F/r/J4AF0
- 9月の代表選で一応菅は再選されるだろうからなあ
その後の論功行賞狙ってるんだろうな
私は行革に命をかけています。とか言ってたけど、特命じゃない国務大臣のポストが来たら二つ返事で受けそうw
- 527 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 02:57:54 ID:RpoYVDIp0
- まさか菅が一ヶ月すらもたないとかリックドム並だったなw
- 528 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 05:14:06 ID:/fP6wAh30
- 鳩山政権が日米史に刻んだ「日米規制改革委員会」廃止
毎年米国が日本に突きつけてくる「規制緩和と構造改革の命令」を受ける委員会を廃止することから、
脱対米隷属の具体的行動を始めていた
http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-e57b.html
年次改革(日米規制改革)要望書
アメリカによる日本への年次改革要望書の性格は、アメリカの国益の追求という点で一貫しており、
その中には日本の国益に反するものも多く含まれているとしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
- 529 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 05:36:04 ID:IZwlZrzY0
- 12人で月替わり総理とかやったら、永遠に責任を問えなそうだなw
- 530 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 05:45:32 ID:Aqg/JIQV0
- 俺シラネっ前任者がーて糞役人みたいだ
- 531 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 05:52:05 ID:6MYw8QLu0
- 東京民って情弱かもね
ネットも碌に使わず人が集まる所に居るだけで優越感抱いてるのが多そう
- 532 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 05:53:47 ID:8t1NyysB0
- ジミンガーじゃなくってハトヤマガーなのかw
- 533 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 05:56:46 ID:1aN7J8qe0
- >>1
第100代目内閣総理大臣の座を民主党から出せる
- 534 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:11:14 ID:huE58fn/0
- レンホーはどうでもいいけど、
菅についていくのだけはやめた方がいい。
あいつはかなりの確立で国民を不幸にする。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:16:02 ID:diVuiYS/0
- ミンス党の人間ってつい1年前の事すら覚えてないんだな
- 536 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:17:42 ID:7MLxIibR0
- >引責で何かが生まれるのか
ケジメをつけることで、他の民主党議員に責任感が芽生える。
民主党議員は無責任というイメージを払拭することができる。
無能な首相により国が混乱することを防ぐことができる。
- 537 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:22:53 ID:i+PhqC1C0
- 財務省パンダがエラソウに言ってる。
事業仕分けって財務省のシナリオだろ
- 538 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:23:50 ID:sx737y8P0
- 民主から言わせると自民のトップは1回のミスでダメ・辞任要求だが、民主の
トップは2回目までOKっぽいな。
鳩山 1回目 故人献金で自分の秘書が逮捕・有罪
2回目 沖縄・普天間基地移設問題、自分の発言でメチャメチャにし解決困難に。
菅 1回目 参院選大敗
2回目 8末の沖縄問題、工法決まらず先延ばし?代表戦はボロ負けor辞退。
しかも民主では小沢の元秘書である石川議員の逮捕や選挙法違反の小林議員、
口蹄疫、八ツ場ダム、暫定税率などはミスのうちに入らないらしい。
甘いな、甘すぎる。
- 539 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:25:08 ID:qJ+Ts7Dn0
- 辞めれば辞めたで投げ出しだのなんだの叩くんだろーが。
安倍も福田も麻生も鳩山も、別に辞める必要無かったと思うよ。
- 540 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:36:19 ID:Ktyg8b8q0
- >>539
常にマスゴミが誘導して居るだけだから。
森さんの時が一番凄かったけど。
マスゴミは金を貰えばなんでもやるヤクザだから。
- 541 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:47:45 ID:Ktyg8b8q0
- まあでも、次が控えてりゃレンホーも違うこと言う罠。
次が居ねえから、こう言うこと言うんだ罠。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 06:59:23 ID:PPkJkCOj0
- 俺は蓮舫の歯茎が怖い
- 543 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:08:33 ID:HwLIlvx70
-
菅政権は「保身第一の自己弁護団だ」身内から皮肉続々
2010.07.13
参院選で惨敗した民主党は、菅直人首相(63)や枝野幸男幹事長(46)をはじめ
執行部全員が留任し、落選した千葉景子法相(62)まで続投するという、異例の責任の
取り方を選択した。枝野氏や仙谷由人官房長官(64)、千葉氏が弁護士出身だけに、
党内不満分子からは「保身の敏腕自己弁護団」との皮肉も聞こえてくる。
ただ、菅首相や枝野、仙谷両氏は、野党時代には政府・与党追及の急先鋒だっただけに、
党内にも「変わってしまった」(若手議員)と見る向きが多い。
例えば、菅首相は2007年7月、参院選で敗北してねじれ国会をつくったのに続投した
当時の安倍晋三首相に対し、「国民の審判とまったく矛盾する行動は理解できない」として
退陣を求めていた。
仙谷氏は、麻生政権下の09年2月に予算委員会で、新聞の世論調査で首相辞任を求める
声が39%あったことを理由に、「国民あるいは日本人にとっては極めて不幸だ。総辞職を
する、そして憲政の常道に従って、一度野党に政権を渡して選挙をするべきでは」と
発言している。
自民党中堅議員は「世論調査と選挙、どっちが辞任の根拠として強いかは明らか。
菅内閣こそ総辞職すべきだ」と話す。
小沢系のベテラン秘書も「彼らに一般常識的な理屈は通じないよ。自分たちに都合のいい
理屈をどこからかひねり出す。敏腕弁護士だから。『自分の保身が第一。民主党』だ」と、
皮肉なコメントを残した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100713/plt1007131146001-n2.htm
- 544 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:15:24 ID:cNrF9onVP
-
【 最高殊勲県民 】
神奈川 ( 死刑反対の現役大臣痴婆K子を公開死刑! )
【 GJ県民 】
青森、秋田、山形、栃木、群馬、福井、富山、石川、和歌山、鳥取、島根、山口
徳島、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
【 健闘県民 】
山梨 ( 新人が日狂組ドン落選まで、あとほんの1歩まで追いこむ! )
【 クズ県民 】
岩手 ( 汚沢帝国 )
埼玉 ( ミンスとカルト公明 )、東京 ( ミンス2カルト公明1、マジコン蓮舫が歴代トップ得票 )
長野 ( 変態新聞事件主犯の矢崎公二が衆院議員、リニアゴネまくり )
愛知 ( ミンス植民地 )、三重 ( 岡田帝国 )、滋賀 ( ミンス植民地 )
岡山 ( 江田帝国 )、高知 ( 今ごろミンス )、福岡 ( ミンス植民地 )、大分 ( 元日狂組ドン )
【 朝鮮自治区 】
大阪民国 ( カルト公明がトップ当選 )
- 545 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:17:36 ID:OHBrOZb20
- この女、もともと自民から出ようと思っていたら枠がないんで民主から出た
実は田村耕太郎と同レベルのクズっぽいな
- 546 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:20:21 ID:kCJqcB6p0
- JALをこじらせて余分にかかったカネも見つけて来るんだろうな。
ミンシュ全員で個人補償してもらいたいよ。
- 547 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:24:12 ID:bwcqgVY60
- 【民主党必然の敗北】 蓮舫大臣 「民主党が与党やっていて、何かいいことあるのか?」と非難…汚汚汚汚沢闇総理大臣でも議員辞職させるなら少しはましだが★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279080301/
- 548 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/17(土) 07:24:56 ID:4fVjeu670
- 確かになにも生まれないねぇ。民主自体が辞めないとqqqqq
- 549 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:30:16 ID:vlFiJN3N0
- 昨年の9月から副総理→総理
副総理時代何やってたの?
その前にもネクスト内閣の総理とかやってなかったっけ?
たった1ヶ月で民主党内で責任論出さなくても良いが
衆議院解散しろよ、民意だろ?
- 550 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:33:44 ID:PCBPhTbR0
- もしも、菅内閣の政策で日本に破産国宣告を出させることになったとしても、
自民党のせいだとか、小沢のせいだとか、他人のせいにして、
自分は頑張ったことになるんだろ?
誰にでもできそうだよな。
- 551 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:39:23 ID:LifMxYdL0
- >>544
高知はせめてやるな、ここは保守分裂で自民から二人候補がでているようなものなんだ。
前回の衆院選でも全部自民だ。民度は高い。
そして神奈川は二人でているとはいえ民主を通しているぞ。
二人合わせれば自民よりも多い。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:40:37 ID:jUVCPkDV0
- >「保身第一の自己弁護団だ」
これって小鳩体制の頃からだろ。
というか自民党の安倍政権あたりからの
閣僚中心に蔓延しだした伝染病みたい。
はるか昔鈴木善幸内閣発足時に、同じ派閥の大幹部
斎藤邦吉厚生大臣が、たまたま乱脈経営をしている事が発覚して
問題になった病院から200万そこそこの政治献金を受け取っていたが
わかったあと、船出したばかりの善幸丸に迷惑かけないために
スパッと辞任したことがあったが、そういう進退の潔さは
最近の政治家には見かけなくなったような気がする。
- 553 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:41:30 ID:HwLIlvx70
- 民主党に籍を置き、
議会での民主の頭数になってる時点で
売国奴。
- 554 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:47:13 ID:rxP0UbXX0
- >引責により何かが生まれるのか
政治家に結果責任に対する道義心が生まれるyo
- 555 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 07:53:57 ID:JA4bKcRQ0
- 国賊党崩壊が生まれるから、一刻も早く辞めろ!!
- 556 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:00:58 ID:OMlV7Bvt0
- >「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」
お前は安倍や麻生の時もそう言ったのか?
どうして菅だけを特別使いせにゃならんのだ?
- 557 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:02:16 ID:h9siOaPXi
- 毎月総理を交代すれば責任を負わなくていいってことか!
長期政権間違いなしだね。
さすが民主党、ズルさが半端ではないな。
- 558 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:02:38 ID:+pbGyaCX0
- 野党時代の発言を忘れんなよw
民意最優先だろww
- 559 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 08:03:52 ID:OMlV7Bvt0
- >1カ月で責任を問うのは酷だ
昔、宇野という総理がいてな
- 560 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:09:06 ID:L8v35JWB0
- 民主党内の仕分けでもしていろよ、バカ女
負けたら責任を取るのが民主主義だろ、ボケ
- 561 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:10:51 ID:QRYIFEUSP
- 毎日毎日毎日毎日「安部は・福田は・麻生は引責辞任しろ」と連呼していた方々のお言葉とは思えませんね
- 562 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:13:47 ID:5w7UZb+w0
- あの勝ち誇ったような余裕の作り笑いを見るとこんな奴が国民のことを考えてるわけ無いと感じる
自分の出世だけに凝り固まった虫のような顔
ほんとは自分が総理になりたいくせに 無理しちゃって
- 563 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:39:54 ID:8oG8v30i0
- けじめを付けるという、当たり前のことが理解できない白雉婆ァ
しょせんチャンコロだね
不正には寛大で正義を蔑ろにする
こんな糞メスに議員の資格はない
チャンコロ婆ァは、ただちに議員を辞職すべし
- 564 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:44:49 ID:TPjEt2Hg0
- 蓮舫は総理を庇うふりして遠まわしに蓮舫らが事業仕分をして
災害の被害が拡大した事を庇ってるんだ
自分だけがカワイイ自分の為に擁護
辞めたくないと強く願う意地らしさに泣けてくる
- 565 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:52:35 ID:43y5szJ50
- それで 今回の選挙・・・・
結果責任は、誰が とったの?
- 566 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:57:04 ID:7yHyaRdOP
- というかこれ以上菅に何も生んでほしくないんです
- 567 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:58:52 ID:iWM2uheY0
- >>565
他人の責任追及は必死にやっても自分らの責任は果たさないのが民主党www
- 568 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:00:06 ID:5w7UZb+w0
- レンホウに入れた人ってどういう層なんだ? はなはだ理解に苦しむ
- 569 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:01:10 ID:RfmDg12z0
- 安倍にも福田にも麻生にも、そうやって優しい言葉をかけてあげればよかったのに。
- 570 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:01:32 ID:oU+Oa1f20
- >>1
国民に聞いてみればいい
解散総選挙すりゃすぐ答えが出るぞ
なぜしないんだ?
- 571 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:01:56 ID:GdnuzYeo0
- レンホーに票を入れたやつなに考えてんだ
- 572 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:02:08 ID:Mc+UEuRt0
- 何も生まれないかもしれないがこのままにしてたら間違いなく失うものが増えていくだろうな
- 573 :また2ちゃんねらー:2010/07/17(土) 11:03:26 ID:xFSTVxic0
- おいおい田舎者は黙って居ろよ
東京だけが日本であって、田舎は日本ではない
田舎の奴は死んだほうがいい
レンホーは東京の民意だ!
- 574 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:03:28 ID:XuAA3XEY0
- 鳩山をクビにすればいいんじゃない?
総理辞めたら議員辞めるって言ってたし。
(次は出ないってことになっただけなので衆院解散までいる気)
- 575 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:03:30 ID:GjpW3hrU0
- 真実をみれない阿呆な人間がトンキンに170万人。
日本オワタ。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:03:44 ID:49JuEo1Q0
- >>1
参院選に負けたら総理を辞職しろ、いや解散総選挙しろっつってたのは お 前 ら だよね?
自分たちだけは例外ですってか?最低の屑の理論だなwwwwww
- 577 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:04:28 ID:ORQMeA1m0
- むしろ民主党政権が存続して何か生まれるのか?日本人にとって。
- 578 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:05:12 ID:19Wa2hUk0
- 鳩山が悪い
- 579 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:05:50 ID:t5LP/qg50
- こんにちは
50代、長男夫婦と完全同居のビタミンです。
この度待望の孫が生まれました。
さて御相談ですが・・赤ちゃんが安心しきった顔でおっぱいを吸う姿はとてもかわいく愛おしいものですよね?
幸せそうな顔を見ているとこちらまで幸せな気分になります。
ところが、タイトル通り嫁が授乳を見せてくれないんです!
孫が泣くと、こちらに背を向けて授乳します。覗き込むと「恥ずかしいから見ないで!」と言われました。
言っておきますが、私は嫁の胸が見たい訳ではないです!
孫がおっぱいを吸って幸せそうにしている顔が見たいのです。
本当は私のおっぱいを吸わせて間近で顔を見ながらホッコリしたいのですが、以前自分
の乳首を吸わせていた所を見つかり、激怒されそれ以来はしていません。
見るだけで我慢していたのです。
それなのに、最近嫁は授乳すら見せてくれなくなりました。
孫が泣くと自室に帰ってしまうのです。
どうしたら授乳を見る事ができますか?
なんと言えば嫌な気持ちにならず、嫁が授乳を見せてくれるようになると思いますか??
最近の若い人は薄情で困ります。。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:07:03 ID:kPoH8IaN0
- 菅が辞めれば国壊がさらに停滞するから日本の寿命が延びる
- 581 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:07:32 ID:UaL9jna/0
- ま、結党してから野党の代表時代に似たようなモタモタしたのはいっぱいやってるからわかりそうなものなのに、
それでも、鳩山>>菅>>>>>>他の民主党議員 なんだよな
- 582 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:08:55 ID:+3VKcFbI0
- 缶が引責してもしなくても何も生まれない
れんほーも同じ
- 583 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:09:28 ID:4wtdKqRU0
- 民主党敗北の原因を消費税率引き上げという事にしたいという
民主党の作戦は成功しつつあるよーだな
- 584 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:12:43 ID:xVGHepXb0
- 政権交代で、いいよ。
- 585 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:15:00 ID:oU+Oa1f20
- 生むための障害になってるから退いてと言われてることに彼女はいつ気付くのか
- 586 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:15:08 ID:43y5szJ50
- 何か 権利の主張は、一生懸命で 義務を果たさない みたいな・・・
ま、法律に触れなければ なんでも OK みたいなのも
道徳とか習った我々からすると どうかと思いますけど。。。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:15:09 ID:L57ZmfRN0
- じゃあ鳩下ろして菅出したのは何だったの
- 588 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:18:02 ID:GjpW3hrU0
- 所詮は日本を潰したい中国人だったんだろ、蓮舫は。
それに騙された日本人が170万人というのは、深刻な問題だが。
- 589 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:18:39 ID:d+TFwgJ30
- 「菅首相が引責辞任することにより何かが生まれるのか」(蓮舫氏)
→ お前は大臣を自動的にクビになる
- 590 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:23:35 ID:CGOO0xZ10
- プラスにはならないかもしれんけど、
大幅なマイナス要因は削るべきだろ。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:28:07 ID:l+94qCdi0
- 村田蓮舫は、本当に民主党の踊り子さん状態ですな。
ある意味政治家と言うより、マネキン人形。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:30:13 ID:3ECBayZF0
- >>1
>鳩山由紀夫前首相が突然辞任してから1カ月で責任を問うのは酷だ
(´・ω・`)じゃあ1カ月で選挙すんなよ。
- 593 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:30:33 ID:VN4zMSnC0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1276876016/l50
脳みそ湧いてるパチンカーが煽りあいしてるお^^
2ちゃん内でも稀に見るレベルの喧嘩です。最高峰の煽り合いをお楽しみに。
妄想、決め付け、後だしジャンケン、無理難題の押し付けのオンパレード!
やばくなると書き込み時間を煽って話を逸らします。基本的に一読では理解できません。
対立構造は、常識人vs基地の喧嘩から基地が、自分に都合のいい2択を相手に押し付けて
どちらを選択されても、煽り用意してる感じです。キーワードは「直接会って喧嘩しようぜ」です。
- 594 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:31:25 ID:5w7UZb+w0
- 俺はこいつの旦那と宇宙女の旦那に心から敬意と同情と哀れみを感じる
- 595 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:32:48 ID:L8v35JWB0
- 民主党の枝野幸男幹事長が平成8年の衆院選に立候補した際、警察当局が左翼過激派の
革マル派幹部と判断している人物との間で、「推薦に関する覚書」を交わしていたと、
17日発売の月刊誌「新潮45」が報じた。枝野氏が覚書を交わしたのは、
JR東労組大宮支部の執行委員長で、警視庁公安部が革マル派のJR内秘密組織の
幹部と判断している人物としている。枝野氏は覚書で「私はJR総連及びJR東労組の
掲げる綱領(活動方針)を理解し、連帯して活動します」などとしている。
*+*+ 産経ニュース 2010/07/17[11:06:00] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100717/plc1007171052008-n1.htm
- 596 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:33:45 ID:LNjDcf8A0
- 国会に民意が生まれるんじゃねえの?
- 597 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:37:08 ID:3mqjhw8BO
- こっちの小沢さんも不動産で問題起こしたらしいじゃない
- 598 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:39:38 ID:EDF4SxJM0
- 柳沢には こいつどんな言葉をかけていたっけ?
- 599 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:03:56 ID:kSlBeQMF0
- 『菅じゃなきゃだめなんですか?』
『民主党じゃなくてもいいんじゃないですか?』
民主党の議員、お前らただ飯食ってるばかりで、何も実績出してない。
仕分けだ。クビ。わかった?
- 600 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:32:35 ID:N70nmWmT0
-
仕分けされろ。国民は菅政権イラネーってよw
- 601 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:36:37 ID:9DFHgEcC0
-
議会制民主主義で選挙結果を無視したら、それは独裁でしょう。
- 602 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:38:22 ID:M7D24N+r0
- いやあ、千葉を続投させてるようなバカだぜ?
なにも生み出さないだろ
- 603 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:39:06 ID:AjXyIECI0
- 酷いな自民だったら辞めろ辞めろなんだろう
- 604 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:44:14 ID:kSlBeQMF0
- 確かにどこの会社でも、こういうババアはいる。
コピー用紙やトイレットペーパーをケチったり
電気消しまくったり、エアコンの温度を上げたり
切手や収入印紙を水ではがして、また使ったり。
社員から嫌われても経費削減にはげむヒステリーおばさん。
だが、このおばさんが何やっても会社は黒字にならない。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:48:05 ID:tPyVB6OAO
- >>1
民主党が自民党に言ってたことを
そのままそっくり返されてるだけでしょ
黙って受け止めなよ
- 606 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:49:38 ID:rriNlc9q0
- 菅はまだいいけど、千葉をなんとかしろよおぉ?
- 607 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:52:55 ID:N70nmWmT0
-
民主得意のブーメラン。
伝統の技すたれないねw
- 608 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:53:33 ID:i6SQ0G480
- これを開き直りと言う
人殺しが、俺が罰を受けたって被害者が生き返る訳じゃねーよバーカ
と一緒。
- 609 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:53:49 ID:qCKQWOQfO
- 各新聞の続投指示の中身は管に対する積極指示ではない。
一ヶ月で交代させたら諸外国に体裁が悪いから、しょうがなく続投指示しているのだと、いうことをキッチリ書け
- 610 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:53:59 ID:RZr8mqE80
- 麻生には言いたい放題散々言ってたくせにww
- 611 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:54:39 ID:6eOLy9KJ0
- 面白い!
YOU TUBE動画
『ドレミで学ぶ民主党』
http://www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0&feature=related
- 612 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:55:38 ID:aaiyhKMQ0
- > 「引責で何かが生まれるのか」蓮舫氏も首相辞任に否定的
Ren4的には、参議院で一番になれなかったんだから辞めるべきじゃ無いの?
- 613 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:56:13 ID:B91y5RxM0
- そもそも責任を取るって何かを生み出すためのものなのか?
- 614 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 12:59:06 ID:N70nmWmT0
-
責任って言葉を民主が知っていたという事実が衝撃的w
- 615 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:00:02 ID:imOfLRlj0
- 政権交代して何を生んだっけ?
- 616 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:00:51 ID:IxVdmJXS0
- たとえ就任後1日しかたってなくても、企業のトップなら
責任はありますけどねえ。
かつてどこぞの証券会社が倒産した折に、涙ながらに
悪いのは社員じゃありません!と頭を下げていた社長とかさ。
政権に練習期間があったとはな。
世界中探しても、そんな悠長な冗談が通用するのは日本だけだぜ。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:03:01 ID:lc0BgOjv0
- 間違いなく、新しい党首が生まれる。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:07:04 ID:QbZdP21j0
- 生まれる?生まれたのウンコだったりするだろ
- 619 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:14:46 ID:m5iF+Xsb0
- へぇ〜。
参院選前の選挙対策で慌てて鳩から菅へ
首をすげ替えたのは民主党自身じゃん。
鳩が辞任して何が生まれたのか?
こっちが聞きたいわ!!
- 620 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:26:55 ID:65rLnka70
- 菅に選挙の責任はないが、千葉の任命責任はあるので、辞職しろ。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:28:44 ID:9DMeGSOx0
- 責任が取れないなら公職に就くな!
- 622 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:31:06 ID:1K7EHPxm0
- こういうのは、何かを行う時、実行前に失敗時には責任を取らなければならないという自覚を促す意味を持つからちゃんとやっておかなければ行けない。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:31:40 ID:jOB38EaY0
- 「引責で何かが生まれるのか」
引責したら何か生まれるんですか?
返答の前提が間違ってる、「何かが生まれる」←この言い方が卑怯
生まれる生まれないの問題じゃないのに、話しをなんだかわからない
あやふやなものにしてしまう、自分は頭いいと思ってるバカの言葉使いだ
- 624 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:32:37 ID:8hLzsFkf0
- 小沢一郎を代表にして参院選をやってれば白黒はっきりしたのになw
(但し民主党内に限る)
- 625 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:35:14 ID:TaBitfst0
- 蓮舫は第二マキコ
東京のオバチャン層のハートをガッチリ掴んでしまったからな
今後益々態度でかくなってくだろう
- 626 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:35:35 ID:qCKQWOQfO
- >>623
詰め腹を切るということが解らんのだろう
- 627 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:36:56 ID:AgJQcPmD0
- まぁ選挙に負けたのは消費税云々より小沢鳩山によるものがでかいとは思う
- 628 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:41:55 ID:qQ7cUX+i0
- >鳩山前首相辞任から1カ月で責任問うのは酷
そんなこと言い出したら
消費税40%を強行採決し次の日に辞任すれば許される世の中になってしまう
やはり責任は責任者がとるべきだよ
なぜか金銭問題発覚すると国会議員の先生より秘書の方が偉くなる不思議
- 629 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:42:25 ID:6HVzm41W0
- 民主党が解党すれば日本が良くなります
- 630 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:42:33 ID:TsFHhkZ50
- 生まれるかどうかなんて重要性が低いんだよ。
話をすりかえて「国民を騙そう、騙そう」とする悪徳商法流の言動がムカツク。
国民が騙された一番のフレーズが「国民の生活が第一」と「政権交代」だ。
これだけ明白な「悪」が堂々としていられるのをこれまでもこれからもずっと
見なきゃならないと思うとイライラする。振り込め詐欺が撲滅されないのと似た
イライラ感だ。早く解散してくれ。
- 631 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:44:30 ID:RHHlRA6J0
- 蓮舫ちゃんにも「コイツ使えねー」って分かってるのにね。
大変だなぁ。
- 632 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:45:53 ID:wKyBD3030
- これ以上何にも生み出せないんなら
もうそんな政党終わってるよ
- 633 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:46:02 ID:HsbjsKVW0
- 事業仕分けの結果は別に守らんでもいいとか寝言こく奴だし
国民の仕分け結果をガン無視するのもある意味当然
じつに民主党らしい発言だな
- 634 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:47:35 ID:EoCowuoe0
- 何かは生まれないけど
何かが死ぬことはない。
- 635 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:22 ID:O69uI7Yv0
- 仕分けで何も生んでない輩は言う事が違うな。
- 636 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:48:36 ID:REY6WLU+0
- 守る必要も無いパフォーマンス事業仕分けじゃなくて
予算審議で削れよバーカ!カイカクするする詐欺民主!!!
- 637 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:50:56 ID:ARBy4fP8O
- なにこの開き直りw
- 638 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:55:04 ID:HsbjsKVW0
- 予算委員会拒否
党首討論拒否
わずか1日で強行採決
これだけやれば責任問われるのも当然だぞ
- 639 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:57:19 ID:i6SQ0G480
- マニフェスト
選挙公約・選挙演説
事業仕分け
国家戦略室
何一つ正直にやろうとはしない。
正直である必要はない。むしろ正直者はだたの馬鹿だと言わんばかりの数々。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:58:14 ID:lmYuxHiW0
- よーーーーっく、わかりました。
ですから、まず法務大臣を仕分けて下さい。
神奈川県民より。
- 641 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:59:15 ID:N70nmWmT0
-
何が生まれるか?
とりあえずキャミソールは自動的大臣首になるな。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:02:44 ID:NYot4Y4Z0
- 事業仕分けで何が生まれるのですか?
マジコン息子を育てて何が生まれるのですか?
痴漢変態秘書を雇っていて何が生まれるのですか?
お股をコスるだけではイケないのですか?
- 643 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:02:55 ID:YggAwp2x0
-
選挙で大敗しても
だれも責任を取らない
落選した議員を継続させてる
もう解散しろよ
- 644 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:02:56 ID:Hh+fL7CQ0
- 結局小沢を閉じ込めたら民主党も在りし日の社会党と同じだったな。
反論のレトリックがまるでなっとらん。
小沢離党しろやなんてアホまで湧き出してるしw
- 645 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:03:02 ID:Ua3hQyn8O
- 自民党系の応援団がいるゲンバはともかく、覚書は小沢鋭にもあるはず
- 646 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:04:04 ID:JITdCqZPO
- 責任逃れの為に総理コロコロ変えてるくせに・・・・
- 647 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:08:55 ID:n/oR/BKo0
- どう考えても、小鳩だったら、20人ぐらいだったろうな
悪代官が居る限り民主党は落目だよ
- 648 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:12:00 ID:P2Kh/oVu0
- >>鳩山由紀夫前首相が突然辞任してから1カ月で責任を問うのは酷だ
一般企業の社長だとどうだろう。責任とわれないのか?
- 649 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:17:20 ID:Zw3Ova/60
- 福田や麻生の時に自分たちが何をいっていたか?ってことすらもう覚えてないのか…
ミンス議員はみんな若年性健忘症の疑いアリだな
- 650 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 14:34:03 ID:L8v35JWB0
- 枝野幹事長、安住選対委員長、小宮山洋子財務委員長が揃っていれば、放っておいても民主党は自滅し続けます
なにしろ誰もが呆れる幼稚な選挙作戦
同僚議員を見殺しにし続ける無策な一人区
新人を無視して、新人を見殺しにし続けた二人区
今までの選挙基盤も崩壊させた三人区
ココまでアホナ選挙対応で落選した、いや落選させられた公認候補者は死んでも死に切れないな
挙句に民意を無視して執行部に居座る無神経さ、スーパーウルトラアホだ
- 651 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:07:49 ID:kGYg0OX00
- 「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」
菅よりましな別の人がやれば いい政治が出来ますよ
- 652 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:11:23 ID:g7wkXWAb0
- >>1
あれ?
管て鳩山内閣の副首相じゃなかったっけ?
- 653 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:18:57 ID:h9xzOoReO
- >>1
政権担当能力が無いなら舞台から降りるべき。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:37:41 ID:6B7GLPADO
- おい!!事業仕分け、切り捨てギロチンショーで何か生まれたのかよ??
あ、
森林整備予算を切り捨てて、災害が生まれたんだっけ?w
死ねばいいのに。
- 655 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:45:04 ID:tGlzFH5oO
- 辞めないで解散しろ
- 656 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:48:27 ID:Yk0gQkIT0
- >>648
まあ1ヶ月で責任は問われないだろうが、
そもそも1ヶ月でこれだけ支持率落とせる一般企業の社長は全国探してもなかなかいないだろ。
民主党にはたくさんいそうだけどwww
- 657 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:50:51 ID:0lPhwXzO0
- Q:菅首相が引責して、何か生まれるのか?
A1:新内閣
A2:支持率急降下記録
- 658 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 15:56:15 ID:umvt+j0R0
- 民主の議員に責任感が生まれるよw
誰一人責任をとらない無責任政党なんだから、
失敗したら責任をとるという当然の道筋位つけてから辞めろ。
- 659 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:37:07 ID:DKlWA7H+0
- しかし民主の連中って下野したらどうすんだろ
もう何も批判できないよな
- 660 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:52:04 ID:uD7N9mdk0
- >>659
そんなまともな神経してて「秘書がやったことは政治家の責任」(キリッ)って言った後、どうすんのよw
- 661 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 16:52:33 ID:9l0lejR70
- 引責したら希望に満ち溢れるだろ
- 662 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:28:24 ID:L8v35JWB0
- 菅、仙石、前原は野党時代に何を言ってきたのか?
今度はやり返される番だね、全く能無しばかりで
- 663 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:29:34 ID:Dylakl2G0
- 引責辞任→解散総選挙→民意を反映した選挙結果。
これにより、民意を反映した政権が生まれる。
レンフォーはこんな事も理解出来ないのか?
- 664 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:05:25 ID:nqD5+E1u0
- 渡部、前原、牧野は選挙の素人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/7887
- 665 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:11:47 ID:f/VS8ktR0
- 菅が続けて何か生まれるのか?
辞めれば何か生まれるかもしれんから辞めろよ
- 666 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:12:25 ID:Bxq3FZng0
- 辞任しなけりゃ支持率がどんどん下がるだけ
- 667 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:16:40 ID:Ysu2sEL+0
- レンホウも失言多いよなあ。
今回の発言や2番じゃ駄目なんですか?発言とか。
仕分けだって企業を追及して無駄を洗い出す作業。
つまり、野党暦長いだけあって追求だけは得意なんだよな。
ただ、与党は追及される立場だから。
こいつも管と一緒に辞めた方が民主党のためだと思うよ。
こいつも無能だわ。所詮は野党の人間。
- 668 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:18:20 ID:UM8lv/kF0
- 賓乳の筋女が何を言っても・・・・
- 669 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:19:05 ID:EaKddQ8f0
- とりあえずレンホーが辞任しろ。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:24:43 ID:KCTC8Udl0
- 頭挿げ替えるのが日本の文化だから
どんどんかえればいいさ
- 671 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:26:06 ID:bVzFP09l0
- この台湾人はひとつくらいスジの通った事言えないのか?
- 672 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:27:17 ID:UHyZZ7qw0
- >>667
真紀子と同じで批判しかしないんだよね。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:28:33 ID:EaKddQ8f0
- 実はコメディアンだし。
意表をついた非常識なこと言うのが得意。
- 674 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:30:54 ID:4Fq2eRCc0
- >「引責により何かが生まれるのか」
漢字の読み違いやホテルのバーで飲んだことを責めるよりマシだろ
- 675 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:32:44 ID:nqD5+E1u0
- カリスマ当落予想師「和子夫人」、今回は不調
2010年7月17日(土)11時0分配信 R25
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/4570
- 676 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:37:06 ID:R6CKOrin0
- 寒は仕方ないにしても
最低でも千葉は辞めさせたほうが民主のためにもいいと思うがね
- 677 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:37:40 ID:kGYg0OX00
- 蓮舫にあれだけ投票した人がいた事 ショックだったな
- 678 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:38:00 ID:Qc0Sx1cU0
- 与党になると手のひら返すな
- 679 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:39:14 ID:wkMzNa//O
- こいつ初の女首相目指してるんだろうけど駄目だな
- 680 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:42:50 ID:6IwOM9Ra0
- シナの間諜xが何言ってやがる。
元ピンナップガールばばあなんてくたばれよ。
- 681 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:44:50 ID:7lfwqqJ80
- ド鳩が復活してウソの上塗り。辞めると言った男に二言はないものだ。
ド鳩はミンスの信用を落とすだけ・
- 682 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:46:04 ID:A4wf0Mv+0
- 政党を騙る中国朝鮮のスパイ集団を国政からたたき出せ!
- 683 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:46:48 ID:Q5I2VtRd0
- ただのヒステリック女なんだが
口が立つぶんやっかい。
- 684 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:47:11 ID:K6/bdQSa0
- だからさ、蓮舫は池上に乗っかって「2位じゃダメなんですか?」って言えば誰も言い返せないだろw
- 685 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:47:39 ID:YoEbX/kI0
- >>672
人を見下した態度とかも真紀子っぽいわ。
- 686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/17(土) 21:49:25 ID:j9IJRxi30
- っていうか公職選挙法違反疑惑については何でマスコミはスルーなんだ??
- 687 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:49:30 ID:MOrj4snT0
- 谷亮子に最年少大臣と初代女首相を奪われちゃうよ
- 688 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:50:26 ID://r9KoDM0
- まずレンホーから辞めろよ。
- 689 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:50:46 ID:uGRez0Wx0
- 鳩山辞めないとか言い出したんだな
- 690 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:51:43 ID:IxjQyDVjP
- 責任は無いかもしれないけど1カ月で支持率半分は向いてないってことだから
責任取るんじゃなくて首相になること自体が間違いだったってことで辞めればいいんじゃないかな
- 691 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:51:54 ID:pwj7U0dz0
- 最近やった事業仕分けの予算を作ったのは民主党(大爆笑)
- 692 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:52:21 ID:0DUHpEP+0
- 「オレはモノを食べなくても生きていける」って言ってた人が目の前でバクバク飯食ってるようなもんじゃん
おい、お前食うなよって突っ込んだら「キミは私を餓死させる気か?」って反論されても…ねぇ
- 693 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:53:32 ID:sZbFox3p0
- 何が生まれるのかって・・・
今の状態よりは建設的ですよ
- 694 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:53:47 ID:fMi9HoDI0
- 鳩は責任をとったわけじゃなくて、国民が理解してくれなくなったからやめた。
管も責任をとったわけじゃなくて、代表選で落選したからやめたってことかな?
- 695 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:54:27 ID:R2Zae2v10
- 責任者が責任を負わないで誰が責任を負うのか!
何をやっても責任を負わないでいいのなら、オレが責任者になりたい
そして威張って仕事しないで大金もらいたいw
- 696 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:54:44 ID:7lfwqqJ80
- 安部・福田・麻生の地獄を味わうだけさ。容赦はせんだろう。
- 697 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:54:49 ID:eMlk5BJ80
- 蓮舫は尖閣諸島の領有権についてどういってるの?
パクシンクンとかいう民主党の議員は竹島についてどういってるの?
- 698 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:59:20 ID:J4iy3PAn0
- アンケート、作りました。
日頃のうっぷんを晴らして下さい。
http://research.news.livedoor.com/r/48728
- 699 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:59:36 ID:sOpT/dKj0
- 鳩山。再登板狙ってるらしい
- 700 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:00:14 ID:F/r/J4AF0
- 蓮舫って踊る大捜査線2の真矢みきみたいだな。
- 701 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:02:10 ID:EEH2b0OM0
- 鳩山内閣はまともな、戦略を立てなかった
なにもしなかった戦略局長は責任を取ったんだろうね。
- 702 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:02:29 ID:huE58fn/0
- レンホーはセックルして子供が生まれたよね?
- 703 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:02:40 ID:mLoFy0qK0
- こいつといい山田といい
態度悪すぎだろ
- 704 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:04:55 ID:4tShRANZ0
- エコポイントバンザイ!麻生政権最高!!
財源無し法案で派手にお金をばらまいて、威張ってばかりの口先民主党議員たち、悔しかったら
国民を平等に喜ばせる政策を一つでもやってみろ!
- 705 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:07:50 ID:fEq/Revf0
- ハイハイ、国民の叱咤激励、叱咤激励。
- 706 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:08:42 ID:xtmeuoPs0
- じゃあ、鳩山が首吊って責任とってくれ。
- 707 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:09:17 ID:da2B5hSP0
- じゃ、続けたら何が産まれるんだ?
- 708 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:37 ID:Nq+U8BHZ0
- 管政権でどうしても韓国に個人保証したいのかな
- 709 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:40 ID:1uk2cOCR0
- 続けてもやめても何も生まれないならそのままでいいじゃんもう
推薦する人いる?
- 710 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:49 ID:HHDCon3a0
- まあこうやって芋づる式にどんどん評判を落としていくのは良い傾向
- 711 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:10:54 ID:y9k60AFR0
- 鳩山消えたw
- 712 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:11:11 ID:nKBb19090
- >>1
総理じゃないと駄目なんですか?
総理じゃなくてもいいじゃないですか?
って、レンポウに言いたい
- 713 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:12:27 ID:Ktyg8b8q0
- もしかしてマニフェストが実施されるかもしれないから、早く辞任して頂きたい。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:13:45 ID:X6OsFNUb0
- 擁護っていうか、いちいち辞めていたら、反日マスコミの思う壺。
- 715 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:15:02 ID:QSXYTIRL0
- 引責すらしないなら、何も始まらないがな、レンホー
- 716 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:15:07 ID:gH9EYlIT0
- >蓮舫大臣「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」
日本破滅の先延ばしという希望が生まれる
>小沢大臣「鳩山前首相辞任から1カ月で責任問うのは酷」
たった1ヵ月で責任を問われなければならない事態を招いた責任がある
- 717 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:15:39 ID:WWPFfxVh0
- このまま無策が続けば年末は倒産、閉店、自殺、がもっと増えるんじゃねーの?
管よりポッポがルーピー過ぎたのが原因だとは思うけどね。
- 718 :名無しさん@10周年:2010/07/17(土) 22:15:55 ID:9Y7lvnFe0
- 鳩山さん又気が変って衆議院選挙に出場して議員続投するんだって。
この人、安倍さんに首相を一度経験した者は議員を辞めるべきだって言ってたよね。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:16:06 ID:NnT7F9a60
- 民主党は人材無いから、菅が辞めたら次継ぐ人がいないもんなw
なにがオールスター内閣だよwww
人材層薄いから、同じ顔ぶれ出すしかないだけじゃんw
- 720 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:16:26 ID:fI2FZNJ1P
- 参院選が終わったら、民潭向けのマニフェスト実行するんだろ?
早く内ゲバで分裂しろ
- 721 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:17:22 ID:3ubK8Wwc0
- 管政権が誕生して支持率70%とか聞いたとき、参院選は民主の圧勝だと思った。
国会は閉会直前だったし、実績も残せないだろうが失敗しようもない。
黙ってるだけで勝てる。実際、民主党はそういう戦略だったしな。
民主党を見限った奴に何がおこったというのか。
- 722 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:20:05 ID:kSlBeQMF0
- 借金まみれで、負債がどんどん増えているが
もう少し頑張れば、なんとかよくなるはず。
そう言って夜逃げした経営者を6人知ってる。
蓮舫、きさまに経営・財務の才能はない。
世の中は、お前の反対に動くんだ。よく覚えておけ。
- 723 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:20:50 ID:1uk2cOCR0
- マスコミや2chに踊らされてるんだよ
- 724 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:24:24 ID:gusTh5N+0
- こんなこと言っちゃって。
あとでブーメランになるとわからないのか。
- 725 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:25:48 ID:1K7EHPxm0
- ペナルティというものは何かを生み出すために課すものではないのだが。
蓮舫の発想はかなり危険。
- 726 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:27:46 ID:ODNvR0at0
- 事業仕分けとかいうオママゴトで満足してるカスアマにはわからんだろうな
- 727 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:28:19 ID:gGGzVM340
- そんな事言っても
菅に1ヶ月の時間しか与えなかったのは、民主党自身じゃん
- 728 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:29:27 ID:DY3mdlx30
- うんこもらしたままケツもふかないでいいのかよ/
- 729 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:30:20 ID:DRSxQkIw0
- >>1
いや違う。
消費税から安全保障まで、はっきりした姿勢の人に変わるべき。
- 730 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:35:40 ID:kSlBeQMF0
- この前まで郵便局に行くと、ヒステリーっぽいおばさん局員がいたな。
他の局員の対応が悪いと、すぐに飛んでくる。
自民党の郵政改革の一環だったんだろうな。
だがいつの間にかいなくなってた。
いつの間にかいなくなってると思うよ、蓮舫。
あんた、同じ顔してるんだよ。あのおばさんと。
- 731 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:37:51 ID:3ODLvvbo0
- >>2
お前は何を言っているんだ
そんな物が生まれるとでも?
パンドラの箱には最後にそんな物があったかもしれないが、
民主の箱には絶望しか入ってないんだよ
- 732 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:50:50 ID:/SRnjCzw0
- 選挙で相手敵失でちょっと勝っただけで革命が起こった、なんて
どんだけ頭の中が狂ってんだよww
そんなに革命ゴッコしたけりゃアフリカにでも行けよ。
- 733 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:52:19 ID:PIXc/qCV0
- >>1
よし、菅は引責しなくてもいいから、民主党が下野してくれ
な?!レンホーw
- 734 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:55:29 ID:bVzFP09l0
- >>686
まあテレビはね、三流タレント時代にコイツを使ってたプロデューサーやディレクターが
幹部職になってきてるわけだしねえ・・・・・・・・・
- 735 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:00:31 ID:wwV8igW/0
- >>1
少なくとも「けじめ」は生まれるな。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:53:55 ID:Gmh456+90
- ……..___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.||
|.(|..|"" _ ""||) 私は何も知りませんでした・・・
| ☆| O ./☆ でも、もう売国政党には騙されませんよ・・・!
| ||.|\____.イ :||
| ||.| _| .|_ | :||
| ||.|/ \ノヽ| :||
YOU TUBE動画
お笑い日本の実態!
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=PlayList&p=C7605D0588559B54&playnext_from=PL&playnext=1&index=19
- 737 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:46 ID:VP5K1UZ40
- 流石、テロリスト政権の大臣はいうことが違うわwww
- 738 :名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:57:47 ID:lr2phmeF0
- 鈴木じゅんじと松浪健四郎のブログに日本解体 民主党の本性が書いてあるよ
- 739 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:00:19 ID:5Zab2dIB0
- 鳩山を党首にした責任があるだろう?
- 740 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:15:03 ID:k7uK8KIX0
- いっそのこと解散総選挙してくれたら、色々と面白いことになると思うよ。
- 741 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 06:04:26 ID:0/b8C7m3O
- 辞めても生まれねーし
続けても生まれねーわ
- 742 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 07:18:58 ID:059+EAWB0
- 国民の生活を見ずに、官僚に丸め込まれた時点で不要
- 743 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 10:27:07 ID:Fx+IU0zT0
- >>1
秘書の責任は自分の責任、辞任だけじゃなくバッジをはずす。(辞職する。)
↓
鳩山氏は辞任表明した6月2日、首相官邸で記者団に、「次の衆院選には出馬しない」と明言(引き伸ばし)
↓
首相辞任時の引退表明をいったん撤回 ←今ここ
↓
小沢代表、鳩山幹事長
詐欺組織民主党
詐欺組織民主党
詐欺組織民主党
詐欺組織民主党
詐欺組織民主党
- 744 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:08:23 ID:ND9ciM4H0
- 1ヶ月程度で、
「あ、こいつもアホだ」
と覚られてしまってるだろww
- 745 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:18:25 ID:bsH/X40R0
- >>34
これ以上ない正論だw
- 746 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:22:55 ID:nX5GmUoq0
- つか誰がなってもすぐ自分で辞めちゃうでしょ この政党は
- 747 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:23:57 ID:8Qv2bPCS0
- 「何かが生まれますか」って中華的な発想なのかなあ。
- 748 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:23:59 ID:ZZADARji0
- >>741
同意w
- 749 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:25:44 ID:tRqeY9T60
- 大半が消費税論賛成なのに
1ヶ月で選挙大敗
政治家の力量として問題あんじゃない?
- 750 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:26:41 ID:5O7yOmp80
- 管が続けても何も産まない
それどころか、国益に反するマイナス要素ばっかり産む。
- 751 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:28:52 ID:6AgZ6YM30
- 閣僚が誰一人瀬金を取らずずっと同じ・・・・・
今まで生まれなかったのにこれから生まれるとでも?
- 752 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:33:26 ID:JhPPC1gYP
- 失敗しても責任を取らないっていうのはどんな失敗をしてもいいってことにならないか?
どんな失敗をしても何も変えないというのは意見を聞かないということだろう。
それを人は独裁と呼ぶ。民主党は独裁でもするつもりなのか?
- 753 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 14:36:53 ID:geJgWTRg0
- >>749
みんなそう思うよな。
民主党とマスゴミが口を揃えて参院選敗北は消費税10%言った菅発言の
せいとか大合唱してるけど、世論は消費税論賛成が過半数で全く説明がつ
かない。
どう見ても選挙に負けた本当の原因だけはメディア上では徹底スルーしたい
としか思えない。
- 754 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:01:21 ID:GuOejBEn0
- >>1
>引責により何かが生まれるのか
「民主党は自民党と違う」という受け止められ方が生まれると思う。
- 755 :誇り高き乞食:2010/07/18(日) 15:06:07 ID:XKySvoHg0
- >>1
糞民主党が続投して、日本人にどんな悲劇が待ってるか考えたコトあるのかね?
中国に帰れば知ったこっちゃない蓮舫には関係無いコトだろうけどね。。。w
名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。
高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 756 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:22:12 ID:FqxJi/gX0
- そもそも民主党政権で何かうまれたのかと。
- 757 :誇り高き乞食:2010/07/18(日) 15:25:40 ID:XKySvoHg0
- >>756
糞民主党の目的は、日本を破壊するコトです。 何かを生み出すコトが目的じゃないよ。。。
- 758 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:26:24 ID:h9rbC1QH0
- >>756
俺はルーピーという表現を一つ学習できた(`・ω・´)
- 759 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:29:09 ID:iTundQWW0
- 総理が辞任すれば、少なくとも民主政権瓦解につながり、保守連合政権誕生がみえてくる。
その程度のことがわからないのか。
- 760 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:34:28 ID:hwwZHCJN0
- >>1
> ★「引責で何かが生まれるのか」蓮舫氏も首相辞任に否定的
自民政権時に何かあるたびに辞めろ辞めろの大合唱してたのはどこのダメ政党だったっけ?
- 761 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 15:45:54 ID:PanJVBJC0
- >>1
>「引責で何かが生まれるのか」蓮舫氏も首相辞任に否定的
では、民主党が野党時代に当時の安倍首相に辞任を要求したのは何だったのか?
- 762 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:04:24 ID:Llf25N4o0
- >小沢大臣「鳩山前首相辞任から1カ月で責任問うのは酷」
何を他人事みたいに
- 763 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:06:59 ID:xoJkfWK20
- こんなのに入れた奴もバカだし、無条件委任状を出したと同じ棄権者もバカだよな。
「入れる人いない」が常套句だけれど、自分達が育てるんだよ。
東京都民って、地方出身者の集まりだし、棄権者は団塊ジュニア世代から下が多いんだろう。
やらせる前に無能なの分かりそうなものだけれど。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:08:48 ID:3+5B5cbM0
- 民主党って、2chみたいね
なんでも、思いつきでいちゃうw
- 765 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:16:10 ID:murFPq9w0
- 「誰も責任をとらない社会よりは、誰かが責任をとる社会の方が良い」byアレクサンドル・ビュコック
- 766 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:17:07 ID:ysZGVnk1P
- 管が居座ってもなにも生まれないがな、逆にマイナスだろ
- 767 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:17:18 ID:L1qsHSnf0
- 引責というか、総辞職、衆議院解散しろ。
- 768 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:18:24 ID:VkoanciU0
- 「今回の選挙は自民党に次いで2位になっちゃいましたが、2位じゃダメなんですか?
選挙で1位を目指す必要はあるんですか?」
- 769 :名無しさん@十周年 :2010/07/18(日) 16:19:42 ID:FsDnk/Ga0
- でも菅が辞めて後釜が小沢になるのはもっと嫌なんだけどな。
民主党代表選までは支持率はこのまま推移して欲しい。
- 770 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:23:45 ID:rHf4ZPF30
- 死に体売国奴菅ガンス政権は日本の国益を失い続けるだけ。
一刻も早い解散総選挙が必要だ。
台湾水着女は祖国統一でもやっとけ、ボケ。
- 771 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:26:32 ID:w+m/7amr0
- 鳩山前首相が引責辞任をして菅首相が生まれました
菅首相が引責して、何が生まれるのか。たぶん同じぐらいの糞です
でも、一ヶ月で辞任。党首討論も逃げ、国会審議も開かずに、首相交代とかギャグだよな
冷やし中華でももう少し長い期間メニューに残ってるぞ
衆議院解散するなら別だけど、絶対後3年はしないでしょ
なら、あんな嘘つき党の誰がなってもかわらん。どうせ小沢小沢だろうし
またジャップの首相かわってるぞHAHAHAってなるだけ
民主に投票したアホどもを恨みながら、日本の余力を信じて後3年我慢するしかない
- 772 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 16:33:53 ID:m9HK5QN50
- 蓮舫の作り笑いが怖い
ロボットみたい
- 773 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 17:12:42 ID:MwuNcPoo0
- つうか、本人がもうやる気ないだろ
- 774 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:38:48 ID:OUXGYw/m0
- >引責により何かが生まれるのか
経験から判断すると、多分更にひどい内閣が生まれてもっと笑かしてくれる。
笑い事ではないけれど…orz
- 775 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:41:23 ID:yc69OX2E0
- 蓮舫とりあえず仕分け結果の責任とれよ
- 776 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:42:24 ID:XOdkAaV20
- 党じゃなく、総理大臣が変わればやり方も変わるって、もう官僚のやり方そのものの
考え方じゃね?
与党としていくら総理が何人も代わろうがいつでも次席で総理になる人間
が常に考える時間なんて腐るほどあるだろ?頭変わったらすぐに動ける大勢をつくらないと
ダメなんじゃね?民間でこんなのんびりしたやり方してたら社員から株主から
メタメタ攻められてお終いだろw
- 777 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:44:34 ID:8zNDgpb20
-
新首相が生まれる。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:46:54 ID:W2Mg5Ag00
- ヒント:千葉の法務大臣の任命責任
これは洒落にならない
- 779 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:56:14 ID:9mPevbB40
- 総理大臣の器がいない民主党
あるいは支えきれない民主党
よく現実を見て考えようぜ
空理空論では国は立ち行かない
- 780 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:57:03 ID:V71kjfA60
- 今必要なのは政権交代ではないか
- 781 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 18:57:25 ID:8K3GhRX60
- 首長が最終的な政治責任負わなかったらどうするwww
国民が代わりに責任負えってのかw
- 782 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:13:39 ID:LvlkhDM60
- 何も生まれないかもしれないが、早く降ろさないともっと大きな災厄が生まれる。
- 783 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:15:21 ID:eSLWPKz10
- http://uploader.iza-yoi.net/img37498.jpg
- 784 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 19:17:06 ID:S8WdaWBQ0
- 実際、自民に政権戻ったら消費税即10パー越えだぜ?
しかし当然、お仲間である公務員の数と高給は変化無し
族議員の公共事業再発動
野田聖子の漫画、アダルト規制発動
そうしたら今度は、また全員揃って自民叩きか?
アホな国だな
- 785 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 20:10:46 ID:3p1NQc080
- レンホウまたブーメンラン砲ぶっぱなしたな。自分に返ってくるぞw
- 786 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 22:57:51 ID:DexpsuHX0
- 菅の引責を否定するなら、レンホーは今後は誰の引責も主張できないぞ?
- 787 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:01:07 ID:4sna3uRz0
- どっちにしても変わらないのなら責任だけでも取ったら
責任取らなくてもいいけどね
そんな訳で民主は二度と他政党に口を出すなよ
- 788 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:01:54 ID:x8spD9QP0
- それにしても
小沢はまた再立件されるみたいだし
輿石の支持者は公選法違反容疑で逮捕
輿石本人も取り調べを受けてるし
どんだけ塀の上をバランスよく歩いてる党なんだ。
平均台競技で満点取れるぞ。
- 789 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:02:56 ID:y2GmjxBd0
- >>784
消費税と公務員改革の停滞は民主も一緒だ。
消費税が今回の敗因で無いことをいい加減に理解しろ。
- 790 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:09:35 ID:Rr6rVTJS0
- 菅のままのほうがいいよ
急降下中だから
- 791 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:12:48 ID:BwoO/C+10
- 蓮舫を当選させた都民が一番悪い
- 792 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:13:49 ID:DexpsuHX0
- 2chで情弱と呼ばれる層の人も
「民主党の議員は悪い事をしても責任を取らない
だから信用しない。」という人が多く居る。
だから今回の大敗につながたのだと思う。
悪事を働いても権力の座に居座るモノに投票はできないよ。
レンホーはこんな常識さえ分からないとみえる。
引責から産まれるものは民主党に最も欠けている信用だ。
喉から手が出るほど欲しいはずだが、気の毒に馬鹿なのだな。
- 793 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:14:21 ID:x8spD9QP0
- >>菅首相が引責して、何か生まれるのか?
『ふーん?』『へー?』『あっそう?』『それで?』
『すごいねー』『こりゃ驚いた』『あんた頭いいね』
あと3年間、菅は国民にバカにされ続けるんだぞ?
救ってやろうという親心はないのか?蓮舫。
- 794 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:19:00 ID:OxSoyTAU0
- こんな奴に投票した東京人って…
- 795 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:27:40 ID:/JsRnhwb0
- 結局バカな女どもがクソみたいな女をあがめてるだけだな
それより三原順子に入れたのはどういう層なんだよ いいかげんにしろ
- 796 :名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 23:44:36 ID:TI/ZgDZk0
- 責任を 持たない与党 また自爆
- 797 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 00:14:36 ID:zspvCDtn0
- つまりどういうことです?
- 798 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 04:25:52 ID:tY93csG90
- 菅続投で、村山談話を超える大ダメージが生まれるらしいな…
- 799 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:53:53 ID:DyNL5ZqH0
- こんな障害者差別発言を平気で言うようなレベルの女がでしゃばるな
蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口雑言を浴びせた、人間のクズです( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )
蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/
蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババしています ← ★★★
http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213 ( 週刊ポスト記事 )
蓮舫議員の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276537958/
蓮舫と同じ番組に出演していた亀和田 「 蓮舫は嫌な女。周囲も手を焼き楽屋は大変。事業仕分けなんかかわいい方 」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276053266/
ドン小西 「 蓮舫ファッションは銀座のママの出勤。逆らったら怖いわよという感じ。 変化を嫌い、利権と名誉に走る 」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276056711/
- 800 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:55:05 ID:7gg88ugj0
- >>784
お前選挙権ある?
先祖は明治以前も日本に住んでた?
- 801 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:58:00 ID:EaS3PedW0
- >>784
日本人の奴隷ならまだマシだよ。このまま民主政権が続けば、
朝鮮人の奴隷にさせられちゃうからな。そうなったら選挙で引っ繰り返す事も出来なくなる。
俺が自民を支持するのはこの一点だけだ。ろくな政党がないなw
- 802 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:58:16 ID:xPMjB67XO
- えらく勘違いしたな
それよりブーメラン来るぜ
- 803 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:07:41 ID:x2zV3zHPP
- 麻生はどんくらい政権やってたんだっけ?
それも官みたく解散しないで続ける独裁政権じゃなく、
選挙で勝った政権だったよな麻生は。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:14:37 ID:QChwqXX20
- > 「菅首相が引責して、何か生まれるのか?」
またアフォ晒しをするアフォ面ジャップっすか〜?
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★