■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【文化】 宮崎駿監督 「電車の中でゲーム機のようなもの、iナントカ(iPad)を自慰行為のようにさする人間…嫌悪すら感じる」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/13(火) 22:13:28 ID:???0
- ・映画監督の宮崎駿さんが、アップルのタブレット型端末iPadにダメ出しをしたとネットで
話題になっている。iPadを使っている人は新製品にとびついて得意になっているだけの
「自慰行為」そのもので嫌悪感すら覚える。誰もがiPadで入手できる程度の情報は
たいしたものじゃない、というのだ。
宮崎さんのこの発言はスタジオジブリが発行しているフリーマガジン「熱風」(2010年7月発行)の
7号に掲載されている。同誌の編集部が宮崎さんにインタビューをし、それを元に宮崎さん自身が
新たに書き起こしたものだ。
宮崎さんはインタビューでiPadに何の関心も感動も持てない。人がそれを触っている様は
気色悪いだけで嫌悪すら感じる、とし「その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のように
さすっている人間が増えるんでしょうね」と話した。質問者がiPadは欲しい情報が居ながらにして
手に入るなど、先進技術や利便性を説明すると、「あのね、誰でも手に入るものは、たいしたもの
じゃないという事なんです。本当に大切なものは、iナントカじゃ手に入らないんです」と
切り捨てた。宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
宮崎さんはiPadで得られない大切な情報として、「安宅(あたけ)型軍船」を挙げた。欲しい情報は
この軍船の漕座の雰囲気や、漕手の生活や心理状態。こうしたことはiPadを使っても探し出すのは
不可能。「安宅型軍船」の情報は、様々な記録から自分で推測するしかないし、大切な情報は
自分でその場に出かけていって想像力を注ぎ込んで初めて得られるものだという。
iPadをありがたがっている人達は、1960年代に大きなラジカセを買ってどこへ行くのにも
誇らしげに持ち歩いた人たちと同じで、新製品を手に入れると得意になるただの消費者だと
している。そして宮崎さんは最後に、「あなたは消費者になってはいけない。生産するものに
なりなさい」という言葉で結んでいる。(>>2-10につづく)
http://www.j-cast.com/2010/07/13070985.html?p=all
- 2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/13(火) 22:13:50 ID:???0
- (>>1のつづき)
ITジャーナリストの佐々木俊尚さんはこの記事についてツイッターで、宮崎さんの今回の
インタビューは強烈な内容で、これを掲載した「熱風」編集部は凄い、とし、「あなたは消費者に
なってはいけない。生産するものになりなさい」の言葉には共鳴したとつぶやいている。
一方で、「iPadが消費しかできないデバイスかどうかは別問題だけどね」と疑問を投げ掛けた。
ネットの掲示板やブログでも相当な話題になっていて、「一理ある言葉だがiPadで幸福感に
浸っている人にわざわざ言わんでもいいこと。説教臭く口にしてしまうのは年寄りの特徴」
「文明の否定ではなく、生きる事が物主体で道具に使われ、あなた方は死んでいますよ!
(精神的な意味で)生き返りなさい、と(宮崎さんに)言われているんだよ」などの書き込みが
出ている。(以上、抜粋)
※元記事
・あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、妙な手つきでさすっている仕草は
気色わるいだけで、ぼくには何の感心も感動もありません。嫌悪感ならあります。
その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増えるんでしょうね。
電車の中がマンガを読む人間だらけだった時も、ケイタイだらけになった時も、ウンザリして来ました。
(中略)
あなたの人権を無視するようですが、あなたには調べられません。なぜなら、安宅型軍船の
雰囲気や、そこで汗まみれに櫓を押し続ける男達への感心も共感もあなたは無縁だからです。
世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる
道具としてiナントカを握りしめ、さすっているだけだからです。
一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。
あのね、六〇年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげに
ぶらさげている人達がいました。今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは
同じです。新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。
あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。(抜粋)
http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2010/07/ipad-ab70.html
- 3 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:14:05 ID:b1fsHII10
- ロリコン
- 4 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:14:12 ID:MvscCxU+0
- 3
- 5 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:14:52 ID:K3Llzt2+O
- >>3
しーっ
- 6 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:15:03 ID:1Ge8y5TR0
- 7
- 7 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:15:10 ID:QhDCGmTe0
- この人は余計なことしゃべりすぎじゃね?
- 8 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:15:23 ID:MhJ/DBdR0
- 携帯メールに嵌る奴はオナニー狂w
- 9 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:15:25 ID:qbGteLYu0
- 宮崎お自慰さん
- 10 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:15:30 ID:Kz8+h99d0
- >>1
だまれロリコン
発想がすでに異常なんだよ
キモイキモイ
- 11 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:15:45 ID:XFzgB/eI0
- このおっさん
ロリのスーパーアイドル柊留美ちゃんやっぱり喰ったのかな・・・
- 12 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:15:55 ID:T9WiLRvd0
-
そのiナントカが自分の親友であるピクサー社ジョン・ラセターのボスが作ったモノであるとハヤオは知る由もなかった・・・
- 13 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:16:01 ID:hJ0BuSeX0
- iナウシカ
- 14 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:16:12 ID:ACKt4UPC0
- ロリコンのお前が言うな
- 15 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:16:13 ID:jeEa0ZDBP
-
一方息子は心オナニー
- 16 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:16:32 ID:5UTuKJkk0
- >>1
本当にこんなこと言ってるわけ無いじゃん
なにこのばぐ太って人キモイ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:16:36 ID:1H3V9Q8IP
- 10年位前は携帯電話について同じようなことが、
30年位前はウォークマンについて同じようなことが、その時代の文化人wによって言われていたのだろうな。
- 18 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:16:46 ID:AfiHxwDA0
- 年取るとやっぱ視野が狭くなって世界とのズレが出てくるなあ
技術の進歩を否定するならお前のアニメは紙芝居でやれば?
- 19 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:16:59 ID:wVzxrQbg0
- まあ、騒ぎすぎなのは確か。
いまだにネットが世界を変えるなんてアホなこと言って、上手くカモられてるの多いしね。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:17:18 ID:AQ5KdFoRP
- >1
>新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。
>あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。
そうはいうがな。
資本主義社会において賞賛されるものとは
「良き消費者」「大量に消費する者」なのですよ。
誰もがクリエイタあ〜になれるならともかく、
ほとんどの人間は無能なバカなんでな。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:17:20 ID:XBfizFCY0
- 駿氏ボタンはあの足の生えた丘みたいな要塞とかが好みなんだろう?
- 22 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:17:36 ID:DpNImWK50
- 安宅船の情報のニーズを考えてみよう
- 23 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:17:42 ID:5WZQ3qw90
- オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 24 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:18:02 ID:HgLX/hsZ0
- iナントカ信者は嫌いだけど、そのコメントはねーわ。どこまで独善的なの?
おまいのいつも似たような切り口のアニメはオナニーと違うの?
- 25 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:18:08 ID:rKLWPymt0
- >妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間
ワロタw iPad厨、ペドに言われてやんのwwwwww
- 26 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:18:36 ID:INAQyfmoP
- 世界的アニメ監督でロリコンでもある宮崎駿はこういう普段手つきでオナニーしてるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=DWbG3xoXq38
- 27 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:19:18 ID:qbGteLYu0
- ♪胸の谷間 無いっすか
- 28 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:19:49 ID:qT95MXQc0
- アップル信者の大半はアニオタ。キモいw
- 29 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:14 ID:AQ5KdFoRP
- 追加
ほとんどの人間は無能でバカで
そのくせ自意識ばかり肥大した
ちっぽけなプライドの塊なんでなあ。
- 30 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:16 ID:CkAQz65s0
- とはいえ、電車で男二人でPSPに没頭して、モンハンだか、RPGだか、
「よし!」「ちっ!」「しまった」「やりぃ」とか言ってるのは確かにウザイ
というか気持ち悪いぜ。w
- 31 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:17 ID:CUc6owRf0
- >1
>新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。
>あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。
消費者の居ない生産ほど、自慰的な行為はないと思うけどな
- 32 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:35 ID:U9YGdQrc0
- 年をとると新しいテクノロジーに適応しにくくなって当然
パヤオが子供の頃のアニメだってそうだろ。
あんな自動紙芝居を見てたら、創造性が失われるって言われてたんだからw
- 33 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:44 ID:HIkRAuFJ0
- 指こすりオナニーをマスターしてるとは宮崎も相当のオナニーフリークだな、正直コイツの映画は嫌いだったんだが同じ狢じゃしょうがない、次作からは映画館でちゃんと観るぞ!
- 34 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:50 ID:OyziMiDk0
- さすが御大ともなると、変わった手つきで致すものですね
- 35 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:20:53 ID:3p7UH29F0
- まあ電車の中やなんかで人々が黙々と携帯いじってるのは
かなり異様な光景に見えるよな
- 36 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:21:38 ID:awt+6phX0
- iナントカで騒ぎすぎ、というのはわかるが、
> 「安宅型軍船」の情報は、様々な記録から自分で推測するしかないし、
この部分が大幅に時間短縮されるのに。
iナントカじゃなくてもいいけど、この言い草だとネットについても似たようなこと言いそう。
あと消費者がいないとお前自体が存在できねーだろ、と。
思い上がりも甚だしい。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:21:59 ID:lB7cK5ns0
- 「安宅船」でググってみた
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=0k0&rls=org.mozilla:ja:official&q=%E5%AE%89%E5%AE%85%E8%88%B9&gs_upl=1057,882,2,0,85,87,2&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
- 38 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:22:20 ID:y1AUVkJHO
- モニターを見る行為ならアニメもゲームも同じ
参加できる分、ゲームの方が能動的。
偉そうに語るなロリコン爺
- 39 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:22:30 ID:H3CuBGFf0
- 道具の扱い方に警告を発してるだけだから、
Appleと自分を同一視してるタイプの信者も落ち着けよ。
- 40 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:22:33 ID:M+l4Yo1V0
- iPadで自慰行為を連想出来る宮さんwww
- 41 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:22:55 ID:uJ6Ag4JU0
- 宮崎駿ってシャブ中ワースト1に選ばれてなかった?
- 42 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:07 ID:qqi0/W7e0
- ホルミンみたいに磁場でかわるといいのにね。テイムポに位置センサーをいれて
操作するとか。
- 43 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:10 ID:T9WiLRvd0
- >>20
まーアンタの映画見てDVDやグッズ買ってくれるのは消費者なんだけどねー
- 44 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:17 ID:Ol/+NipH0
- その消費することしかできないクズ共から金巻き上げているくせにw
- 45 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:20 ID:2edCTsk50
- ただのガリ版PCだろ
何が新しいんだよ
- 46 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:26 ID:bfZDCQGF0
- 消費者が居なけりゃ生産自体がオナニーだけどな。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:30 ID:IMk7XJ420
- まあ、iPadを指で操作してるのを横から見てると
なんか幼児性を感じるのは確かw
悪いとは言わんけど、いい歳したおっさんが指遊びしてるみたいで
感覚的に違和感がある
- 48 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:31 ID:vUbUeFPH0
- >>36
ネット上にどんな情報が転がってるかというとそうでもないけどね
- 49 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:49 ID:hJ0BuSeX0
- >>1
>「あなたは消費者になってはいけない。生産するものになりなさい」
生産したって消費者がいなければ生活できないでしょ。
自分の生活がいったい誰のおかげで成り立ってるのか、感謝を忘れた人間に典型的な言葉だよね。
- 50 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:57 ID:k0PsAgCg0
- >>1
自慰行為とか、本当に下品だな。
例えにしてもこりゃ酷い。私にはボキャブラリーがありませんと言ってるようなもの。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:23:57 ID:7eRZ+9l00
- 偏屈なジジイの戯言だな
黙っていればいいものを
- 52 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:08 ID:xQsXfEB50
- 我国では新しいデジタルメディアの普及はまず変態共がアダルトコンテンツに満足してから。
従って筆者が目撃した電車の中でI-PODにすりすりする連中は、本当に恍惚状態であった可能性が高い。
- 53 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:10 ID:TCHOpB8j0
- 好奇心や遊び心を失った老人は悲しい。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:18 ID:/cS7EyAn0
- 最後に「でも安宅船の櫂をまさぐることを想像するのも自慰行為なんだけどね」とかって言えばいいのに、、
- 55 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:24 ID:uElWS0OIO
- なんで宮崎がロリコンになってんの?
電機屋の工作員が必死だな
俺も仕事場に持ち込んで他の人間の手伝いせずにオナニーしてる奴には嫌悪感あるわ
- 56 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:30 ID:Lx6dxfbj0
- 俺はタバコ吸う人間に嫌悪感じる
- 57 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:32 ID:awt+6phX0
- >>48
全ての情報が載っていると言うつもりは毛頭ない。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:34 ID:INAQyfmoP
- >>43
このインタビュワーはジブリ社員で、
むしろモノ作る側にいる人だから
そんなのが騙されてDVD買う側に回ったらあかんやろ
- 59 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:24:51 ID:KjanMpDZ0
- 1960年代に大きなラジカセを買ってどこへ行くのにも誇らしげに持ち歩いた人たちと同じで
60年代にラッパーいたのか
- 60 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:25:01 ID:MA5tSIJfO
- >>33
なんだ知らなかったのか。
パヤオはナウシカのズボンを肌色にして、
わざと履いてないように見せた歴戦の武人だぞw
- 61 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:25:18 ID:xN7orozY0
- アップルアップル言ってる連中がキモいのは確かな事実だ
- 62 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:25:19 ID:nSsDtPNJ0
- パヤオは黙ってアニメだけ作っていればよろしい。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:25:22 ID:1H3V9Q8IP
- > 宮崎さんのこの発言はスタジオジブリが発行しているフリーマガジン「熱風」(2010年7月発行)の7号に掲載されている。
んだから、このメッセージはクリエイターを目指している人向けのものでしょ。
あまり最後の一行に拘泥するのは如何なものかと思いますです。。。。
- 64 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:25:38 ID:hu7s+WfG0
- 「熱風」っていう小冊子に直接触れずにソースロンダリングされたもんで
曲解してオナニーしあってるわけだから
やっぱり問題あるんだって
この場合ならまず「熱風」を読まなきゃいけないわけやん
しかし、誰もそれをせずにウンコ投げあっちゃう世の中はどーなのよってことだよ
これは、スレタイだけで反応したり、ソース先も読まなかったり、こぴぺだけで納得したり
特に酷い最近のおまえらの現状を嘆いてる
宮崎駿とipadの両方を貶めたい連中の罠に引っかかるなよ
- 65 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:25:50 ID:L8fS7EVQ0
- 言いえて妙だ!
遊んでるつもりで居るけど、ゲーム開発者に遊ばれているのが解らないんだ。
本を読んでいるときに「ヨウカン」本を閉じて深く考える、時間があって自分の脳を鍛えることが出切るけど、ゲームや遭盆ではそれが出来ない?出来にくい。
開発者に遊ばれてしまうわな。
紙の本は無くならないと思うがな。
ワープロからPCに返還したときにも、「紙」は無くなるって言ってたよな!
無くなってないじゃん!
- 66 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:34 ID:OaOB3/E70
- >>18
紙芝居か、うまい事言うな
- 67 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:39 ID:qxbdK+AX0
- 生産するものになりなさいって、消費するものがいるから生産も成り立つのに。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:44 ID:NCSA9pYE0
- >>1
何がいいたいのかよくわからんわじいさん。
結局何なの?電子的な情報じゃなく目で見て想像して感じろってこと?
- 69 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:43 ID:QDc4FgPPO
- >>59
おそらくレンタルボディーガードだ
- 70 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:44 ID:jK5WqhUK0
- 元々説教、議論好きの世代ですが。
「あなたは消費者になってはいけない。生産するものになりなさい」
この一文には、共鳴する。これがなければ、駄文、誤解すらされるでしょう
- 71 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:53 ID:Uq3jHSWI0
- その昔ソニーのウォークマンもこんな感じで言われてたなあ
あと電車で新聞広げる奴も嫌われてたし、
電車で少年ジャンプ読む奴もめったくそに言われてた
- 72 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:54 ID:5V2l+LfN0
- こういうのって鈴木が得意気な顔で使ってそうだけどなw
>>17
ウォークマンで思い出したが
そういやジブリはヘッドホン禁止になったんだよな
まー仕事中にヘッドホンしてる方が非常識だとは思うけどな
- 73 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:26:55 ID:nPS9gDVx0
- 自慰行為のように、ってのは「自己満足」という意味で使ったんだろう。
おまいらなんでも下に結びつけるのは良くないぞ。
- 74 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:00 ID:dc1g7YOh0
- なるほど、「心オナニーに例えよう〜」ってこの事だったのか
- 75 :名折レさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:11 ID:zRtbWkmt0
- おまえのアニメも金をかけた自慰行為じゃねーか
日本人全部がおまえを讃えてるとでも思ってんのかよ
- 76 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:19 ID:IqyGfHtZ0
- 一人でネットしてるとこを人に見せてる状態だからな
自慰まで行かないにしても少しは恥ずかしい
- 77 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:25 ID:QW3n9DCo0
- 特に悪意の存在でもないものを嫌悪するなんて、その時点で駄目だね。
文脈に関わらず。
耄碌したと言わざるを得ない。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:46 ID:Dg8RP/rn0
-
>安宅船の漕座の雰囲気や、漕手の生活や心理状態。こうしたことはiPadを使っても探し出すのは
不可能。
「安宅型軍船」の情報は、様々な記録から自分で推測するしかない
自分で推測するしかないなら情報源の一つとしてiなんとかもつかえばいいじゃないw
そんなことはないと思うけど安宅船をしらべた資料ってのが白石一郎の時代小説じゃないよね?
- 79 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:27:55 ID:FtGDKkC10
- なぜか高城剛がipad持ってアピールする姿が目に浮かんだ
- 80 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:00 ID:Fh2AGmgy0
- まぁ、普通に言ってちゃんと人間の役者を使って映画をとらずに
アニメとか言う変な絵でしか自分の表現を出来ないような奴は気持ち悪い。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:12 ID:Uzv9KgsG0
- ロリコン豚が何きどってんだ?
- 82 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:15 ID:sn6qIZHR0
- 座って腹の前で携帯いじってる姿は
オナニーしてるように見えるわ、たしかにw
- 83 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:31 ID:sx9Hd7tv0
- 一方宮崎監督は電車の中で妄想に耽っていた…。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:43 ID:NNHqup+gP
- >>1
宮崎さんの言う通り、あんな端末じゃ何の価値のない情報しか手に入らない
- 85 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:46 ID:HgLX/hsZ0
- ノスタルジーマンセー一辺倒の宮崎作品も十分自慰行為ですから。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:28:57 ID:qggQpr3+0
- 宮崎アニメに心酔してる連中はジジイの自慰見て喜んでる連中ってことか
- 87 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:02 ID:Ox5P4kPV0
- 操作がタッチになったちっちゃいパソコンみたいなもんなのに、
なんでこんな必死なんだパヤオ。
- 88 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:05 ID:XGKxtkh50
- 声優の仕事を奪い取るお前にもウンザリだわ
- 89 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:13 ID:INAQyfmoP
- >>80
絵描き全否定ワラタw
- 90 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:31 ID:xN7orozY0
- アップル狂信者vsパヤオ
- 91 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:32 ID:MlrPMACE0
- 宮崎さんも歳を取ったね。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:37 ID:6vfS4WGV0
- 俺も現状でiPadなんてなんの魅力も感じないが、宮崎のコメントは頭悪すぎる
- 93 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:48 ID:AK6XNhr20
- iPadはコンテンツじゃなくて、情報端末でしかないんだが・・・
テレビを見ると頭が悪くなる的な意見だな。
- 94 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:29:58 ID:CUc6owRf0
- >>72
プログラマーとかだと多いよ、ウォークマンとか聴きながら仕事する人
余計な雑音を耳に入れない、集中するためって理由
- 95 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:30:01 ID:NCSA9pYE0
- iPadで宮崎アニメを見ても何の意味もない情報だと言いたいのかな。
- 96 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:30:19 ID:ShdoMPkX0
- なんでこう一言多いんだろw
- 97 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:30:47 ID:DoDlst9w0
- おまえら図星を突かれたからってファビョるなよw
- 98 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:31:02 ID:JUONctpb0
- パヤオwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:31:10 ID:yDE+qDRF0
- >様々な記録から自分で推測するしかないし
PCってのはその記録を探す手段の1つだろ
この人も先入観でなんでも否定する年寄りになっちゃったな
- 100 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:31:11 ID:Uq3jHSWI0
- 新聞は邪魔だし、
漫画雑誌は棚に捨てるし、
ウォークマンはシャカシャカうるさいし、
電車の中で最も迷惑じゃないのがケータイですよ
- 101 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:31:22 ID:FaGUrWh90
- 消費する人がいるから、生産することに意味ができるんだけどね
近視眼的だなぁ
- 102 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:31:23 ID:6G7gNwGt0
- iPadとか、iPhoneとか、買って使うことが目的になっちゃってる奴が多いんだよな。
道具に使われちゃってる奴。
自分がなにかをするための手段として道具を使いこなす姿はかっこいいけど、
道具を持つことが目的で見せびらかしてる奴は気持ち悪い。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:31:35 ID:/zWMQ1G50
- iPadは、普通にノートでキーボード使った方がさくさくなのに、
なに気取ってんのか気色悪・・・って言うと言い過ぎだろうが
やっぱ虫酸が走るw
- 104 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:32:01 ID:jeopooKa0
- もう歳だし許してやれよw
- 105 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:32:18 ID:Dg8RP/rn0
- >>96
年取ると理解できないもの=恐怖だからねw
- 106 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:32:23 ID:SimNO0pT0
- そろそろ幼女アニメ以外ので頼む
それから下手で当たり前のタレント使うの無しで頼む
- 107 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:32:46 ID:m+FwhTe20
- こいつだったよな
プロの声優を娼婦呼ばわりしたのは
素人を重要な役どころの声優にして、聞き苦しいったらありゃしない
- 108 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:32:58 ID:mDcY2goc0
- >>94
仕事中にエロサイト閲覧
舐めるな締めてやると呼び出すと
クライアントのPCサイトでした
弱小代理店はこんな物です
- 109 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:32:59 ID:OaOB3/E70
- iPad持ってるけど、実際便利だよ
ノートを使わなくなった
- 110 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:03 ID:sOncggLf0
- >>26
ワロタ
少なくとも男はこの手つきで自慰行為にはおよばんだろ
俺は逝けんwww
- 111 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:10 ID:INAQyfmoP
- >>101
いや、だから
この発言自体「あなた」に向けられたもので
その「あなた」って言われてるインタビュワーは本来作り手に回るべきジブリ社員だってこと理解してるか?
- 112 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:17 ID:2edCTsk50
- >>71
ソニーのウォークマンを画期的発明みたいに扱ったのもわけわからんかった。
あんなのただの小型ラジカセだろ。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:18 ID:coOSqDqz0
- 自慰pad
- 114 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:42 ID:rNgEz/lu0
- さすが世界の宮崎駿
分かってるな
- 115 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:33:44 ID:Lb53FRyg0
- >>107
>素人を重要な役どころの声優にして
心オナニーのことかぁぁ!
- 116 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:34:06 ID:CUc6owRf0
- >>80
それどころか、声を当てるのもまともな役者ではなく、ドラマよりもバラエティに出てる時間の方が圧倒的に長いとか、そもそもドラマ関係に出た事がないって言うタレントしか使ってないのがジブリ作品
声優全否定するのは構わんが、それなら舞台とかドラマで演技というものを理解してる人間を連れてこい
- 117 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:34:09 ID:8hbz5e8C0
- 人間歳をとると誰しもおかしくなるもんだ
おじいちゃんの言うことはハイハイと聞いておきなさい
- 118 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:34:16 ID:JUONctpb0
- パヤオは一言多いなww
こないだの鞆の浦の件にしても黙ってりゃいいのにw
- 119 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:34:37 ID:KFXmApog0
- ちょっと前は手塚批判してたな
- 120 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:34:48 ID:EYrdo9/G0
- 確かになw
あんなでっけえモン電車中でサスってたらキチガイだろ
オレにも途上国の情弱がおしゃぶりしゃぶってるみたいに見えるわw
- 121 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:34:50 ID:FtGDKkC10
- >>72
昔の東映動画とかそういう時代は気軽に先輩に絵見せて相談したりできてたらしいから
ヘッドホンなんかしてたらそういうのは無理だろうな
動物の絵描いてると、そこにいる人らで違う、こうだ!いやこうだ!という感じでどんどん描きあってたとか
そんな話もあったような気がする
- 122 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:34:58 ID:c3Y1tit80
- 宮崎さんはなんで幼いおんなのこが主人公なのが多いの?
前から言われてるけど本当にロリコンだったりして
- 123 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:35:10 ID:unvJ5vp30
- >>107
>プロの声優を娼婦呼ばわり
それは別に間違ってないと思いますw
- 124 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:35:10 ID:f8f3xBxX0
- こいつの女の子に対する幻想も最高に気持ち悪いんだがな
そこがなかったらこいつのアニメももっと評価できるのに
- 125 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:35:13 ID:pvcVhs5i0
- ならCGなんぞ使わずに、全部手で描けやパヤオ
- 126 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:35:36 ID:hK9s+f6m0
- 消費者がいてこそ、こういう商売が成り立つのに
何言ってんの
全員がクリエイターになったら、商売あがったりだろw
まあ、そんな極端なことは言わないが
要は、消費者を馬鹿にするなってことだ
- 127 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:35:41 ID:tEra15T90
- >あのね、誰でも手に入るものは、たいしたものじゃないという事なんです。
世の中の大抵のモノがそうじゃないの?
宮崎作品もそれに含まれると思うんだけど。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:35:56 ID:3NBNvxaj0
- >>31
ぱやおは元々アカだからなあ。
消費者とかそういうのは頭にないんじゃなかろうか。
そしてこいつは若い頃は「いい年してポンチ絵なんか描いて」とか
言われてたんじゃなかろうか。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:16 ID:GNQ788hAO
- いい加減面白い映画作ってください
- 130 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:25 ID:Ua7qPKOq0
- 俺も電車でゲームしてる奴を見ると馬鹿に見えるわ
- 131 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:26 ID:5VQwEsI00
- ツイッターやってる漫画家のツイートが、iなんとかだらけで笑うぞ
電通マジックに掛かり放題www
- 132 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:28 ID:hu7s+WfG0
- 任天堂って今回みたいにいろんなとこでこーやって対立構造を作って煽らせて来たんだろうな
ホントに毎度毎度ようやるわ
- 133 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:41 ID:I+slSNGl0
- こういう一風、人と変わった常識を持っていないと映画監督なんて務まらない
紙一重の奇人なんだよねこの手の人達は
他人とは違ったセンスを保ってるから作る作品も一般人に受ける
- 134 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:36:45 ID:0VeFrlHqP
- ロリコンめ
- 135 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:37:02 ID:NCSA9pYE0
- 別に手を出してもいいんじゃないかと思うが。
若い奴ならなおのこと。何が出来るかよくわからないけど
何か可能性を感じたり興味あるなら買ってもいい。
アプリ開発に興味を持つかもしれないし、アートに興味が湧くかもしれない。
触れてみて何かを感じて行動する。そういう人もいるんじゃないかな。
年寄りはそういうものを感じなくなる。
新しいものへの興味が薄れる人がほとんど。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:37:15 ID:Uzv9KgsG0
- 棒読みキャラクターきもす
パヤオのオナニー見せつけられてるようでキモイ
- 137 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:37:17 ID:jo/TzbY/0
- ipadはどうでもいいし宮崎映画は好きだけど、パヤオのこういうとこは大嫌い。
- 138 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:37:19 ID:CUc6owRf0
- >>107
で、代わりに使うのがど素人未満の子役とお笑い芸人、歌手、タレント
消費者舐めてんだろうな、コイツ
- 139 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:37:21 ID:GZrfr7Yz0
- パヤオいいな
- 140 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:37:49 ID:tYFXjvP60
- 電車でだからiPhoneも含まれてるだろ
つか宮崎はiPadとiPhoneの区別がついてないがiPhoneのことだろこれ
- 141 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:37:56 ID:9sNeU5BP0
- あほん厨必死すぎワロタw
客観的に見れば、かなり鋭いとこ突いてる。
ネット上の情報を基に作られた創作は、それ以上にはなれないってことだよな。
自分で調べたつもりでも、それは出所も怪しい情報の受け売りの集合体でしかない。
自分の足で、現場に行って、自分の感性で、言葉をつづれってことじゃないかな。
- 142 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:05 ID:Nm1VC7wZ0
- >>101
意味がわかってないw
- 143 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:05 ID:MlrPMACE0
- 世の中は同じことの繰り返しだなぁ。
新しい製品が出るたびに年寄りに否定される。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:07 ID:xy0BVgku0
- まぁ、iナントカを5年後所有してたら褒めてやるよ。
ただの無駄遣いw
- 145 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:09 ID:WnXDO+cE0
- 宮崎駿の総資産は数十億円。
年収は平均3億円。
映画を制作中の年でも最低1億は入る。
で、おまえらわ?
- 146 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:15 ID:AEHqq5aW0
- 消費者がいなくて誰がジブリの映画を観るですか?
- 147 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:21 ID:L0fjzOwb0
- > 「あなたは消費者になってはいけない。生産するものになりなさい」
この安っぽいフレーズに感激しているクリエイター気取りの人たちが果たして
今後iナントカより素晴らしい何かをこれから生み出せるだろうか?
もしその能力を備えていないなら、それはまた宮崎氏の精神論を鵜呑みにして
満足する”消費者”に過ぎないのかもしれない。
- 148 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:38:33 ID:qUsVMuwT0
- >あなたは消費者になってはいけない。
>生産するものになりなさい
あのねえ。
これ以上デフレ加速させて、どうするの?
- 149 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:00 ID:XxL6zUCz0
- >iPadを使っている人は新製品にとびついて得意になっているだけ
ただ、なんとなく話題作っぽいからって理由だけで
毎回ジブリ作品観に行く奴より、大分マシな気がするが。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:01 ID:9ta1bIkI0
- 汚れの無い少女の美しさときたら >>122
おまえはホモなの?
- 151 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:03 ID:5R+ZOYjM0
- 幼女ブースに入れてチンチンこするのが嗜みなんだよな
- 152 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:06 ID:jDK68o8B0
- 消費者を無視した生産ってお前らそのものだろ。
お前らがやってることを全肯定してもらってるのに
何ファビョってんの?w
- 153 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:30 ID:KFXmApog0
- >>145
バカじゃない限りいちいち聴かなくてもわかるだろ。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:38 ID:hfNYtcHx0
- >「安宅型軍船」の情報は、様々な記録から自分で推測するしかないし
その様々な記録ってのはiPadで収集できんじゃないの?
つうかお前の映画見に行く奴らの大半はiPadに飛びつく奴と同じノリだって
気づいてんのかね、このおっさん
- 155 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:38 ID:HiHJ7njT0
- クリエイター特有の思い上がりだな
- 156 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:39 ID:0VeFrlHqP
- >>122
前から言われてるも何も
昔から自分で自分をロリコンだと
言ってたわけで年季入ってる真性ロリコンだぞ
- 157 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:40 ID:2OpAm/HEO
- たしかに「俺時代に乗ってる」感はやだな。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:39:42 ID:awt+6phX0
- >>135
だよなぁ
媒体が変わっただけで中身が同じでも気付かないんだろうな、とも思う。
あとヒットしているものを批判して格好つけたい世代の人なのかな、とも。
- 159 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:04 ID:FtGDKkC10
- 情報の切り取り方が凄い誤読を招いてるよね
- 160 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:04 ID:0cK7CQLI0
- >>141
全くその通りだが、2ちゃんにその意見書き込んでも・・・w
- 161 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:24 ID:rfzNx16o0
- >本当に大切なものは
大勢の優秀なスタッフがあなたの元を去りましたね
あなたのエゴが嫌で
- 162 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:24 ID:dFxLq8J60
- 上から目線の俺って鋭いだろう的な意見だな
- 163 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:33 ID:Wh7ljfep0
- この爺さま嫌いだが、これは同意
- 164 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:40:45 ID:rSVPUNYg0
- 死人に口が無いことをいいことに、故手塚治氏の悪口を聞いてから
こいつ嫌いになった。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:03 ID:z0+m3ZjE0
- 誰でも手に入るものは、たいしたものじゃないってのはその通り。
ただ、例として安宅(あたけ)型軍船ってのがw
分かりやすく実体験とかで結んでおけよ、宮崎。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:05 ID:JUONctpb0
- パヤオ作品は嫌いじゃないがこういう爺臭いところが嫌い
- 167 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:15 ID:r9nOxNWD0
- ジブリからonaPadを出せばいいのに。
ネタとなるコンテンツはあるんだから売れるぞ。
- 168 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:16 ID:70xzHxDy0
- こいつは何が言いたいんだろうか?
- 169 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:23 ID:Ox5P4kPV0
- 言ってることは自分が仕事では必要無いってことだけなのに、
なぜか自慰行為みたいとか気持ち悪いとか、
ついでに無関係のユーザーを貶すのが宮崎駿。
- 170 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:31 ID:bo1QLPKM0
- 電脳なおさんで漫画化してもらおうw
唐沢なをきには漫画家生命をかけてでも
大御所をネタにしてもらいたいなw
- 171 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:31 ID:wspUDVAtO
- >>122
鈴P「ハヤオは女の子に幻想抱いてますからね。
前に『となりのトトロのサツキ、あんな女の子実在しないよ』と言ったら
ハヤオは『いるんだ!』と声を荒げたんですよ。」
日刊スポーツのインタビュー記事より
うん、正統派ロリコンだな。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:36 ID:CUc6owRf0
- パヤオの作品は魔女の宅急便で終わり
- 173 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:39 ID:oWS/IGiS0
- 自慰行為は必要だからしている
- 174 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:41 ID:mDcY2goc0
- アニメって表情に抑揚が無いし
背景の情報量も少ない、大げさにガーガー言う声優位が丁度良い
思い出ボロボロ、主人公の声になると聞きにくい
農村はパラダイスで田舎の因習も出てこない
内藤やすこに謝れ
- 175 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:44 ID:rxJyi8lg0
- 宮崎アニメも「大の大人がアニメ見るなんて」って言われてるしな
- 176 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:41:44 ID:GwA07ESi0
- 過去にすごい実績を残した人って、実際にすごかったのは若い頃のごく短期間だけで、
年取ってから大御所扱いされ始めた頃にはすでに枯渇してることが多い。でも誰も
本当のことは言えない。
- 177 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:42:26 ID:KFXmApog0
- 松本零時とパヤオは似たような年の取り方してるな。ジジイになっても攻撃的
- 178 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:42:29 ID:Ii90H4zxP
- これiPhoneの事じゃないの?
流石に電車にいるとは思えないんだけど
- 179 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:42:37 ID:7ukyOEFYO
- 富野みたいな事言うと似合わんな
- 180 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:42:49 ID:0cK7CQLI0
- >>156
「宮崎アニメのヒロインは、食事をしたりトイレに行ったりといった生活感が
全く感じられない」と批判されたのに爺さんマジにブチ切れして、
ラピュタで目玉焼き食べさせ、魔女宅でトイレ行かせてから、20年以上になるしな。
- 181 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:42:56 ID:TmxhT5+o0
- ↓iPadで自慰行為をしながら
- 182 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:07 ID:mDcY2goc0
- >>176
安藤忠雄先生の悪口は止めろ
- 183 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:11 ID:KQaUTH9Q0
- >>1
そうだ、お前はそういう生き方をして死ぬまでスタジオにこもって仕事してろ。
その裏で、社員や関係者が必死に電子化して、仕事の効率化を図っていることは知らなくていい。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:20 ID:CUv3OD/F0
- エヴァの監督と同じで同属嫌悪だろ
- 185 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:29 ID:CjJu1zZx0
- 宮崎アニメって結末が毎回小奇麗すぎてどうも好きになれん。
そろそろラピュタみたいに悪人が滅びる話作れよ。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:30 ID:nC9gyTPe0
- 度々行列作ってる馬鹿を見ると、この爺さんの言うこともわかるよw
- 187 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:43:30 ID:I+slSNGl0
- 電車でiphoneなりipad使う奴の姿を想像してみた・・・
どかっと腰を下ろし、背中を丸めて大股開いてその股の間で端末を操作・・・
言われてみればオナニーかw
- 188 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:24 ID:hu7s+WfG0
- >>135
その前にお前はちゃんと発行されたフリーマガジンを手にいれて
宮崎駿がipadについて何を書いたのかちゃんと読んだのか
そういうことがおざなりにされてる現状を認識しないと
いい加減、扇動してる連中の罠にはまるのは止めにしようぜ
今回に限らず政治なんかもそうだな
- 189 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:41 ID:BPF9BuCe0
- 宮崎駿をさするアプリを開発するチャンスじゃないか
そこそこ人気出るぞw
- 190 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:44 ID:3MBkGbqO0
- 甲殻機動隊の笑う男事件の本質に近い考察だと思った。
ホントに大事な物質はネット上にはないということ。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:48 ID:1/UDDWvJ0
- 宮崎って、あの下らないサヨ花畑アニメでガキを洗脳してるじじい?
- 192 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:44:57 ID:KupPUDv/0
- おごりが出てきて宮崎ウザイ!
- 193 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:45:00 ID:SirfVXhJ0
- >>157 __
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 時代
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
時代
"""""""""""""""""
- 194 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:45:22 ID:0cK7CQLI0
- >>167
そのうち、ジブリからiアプリは出るんじゃないか?w
DVDだって、御大は嫌いらしいが、いっぱい出てる。
- 195 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:45:31 ID:jeopooKa0
- ハヤオにけいおんの感想を聞いてみたい
- 196 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:45:57 ID:ZBqUEN3f0
- 自分が理解できないからってアタマから全否定するのは最悪だと思うよ
- 197 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:14 ID:GBou3JOI0
- 宮崎駿と五木寛之は同じ闇持ってる。
- 198 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:19 ID:/P5bNcQF0
- それよりも自分の子供の取り扱いについて考えたほうがいい
ジブリを継がせようとして、ジブリで大外れさせるような監督は
そもそも才能が無いから・・・
- 199 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:22 ID:v4wVt+4W0
- デジタルマンセーな劣化コピー作成しか能のないクリエイター(笑)も結構いるかあなぁ
ていうかこの元ネタの小冊子はクリエイター向けだろ。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:28 ID:UJEkEmtC0
- たしかに彼の言うことは一理ある。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:32 ID:NsGyaJIf0
- この人のご機嫌をとらなきゃ仕事にならない人たちにただただ同情の気持ちがわいた
- 202 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:40 ID:kUkGeW1G0
- >>1
>本当に大切なものは、iナントカじゃ手に入らないんです
いや別にiなんとかで本当に大切なものなんか探してねえだろが
つか、新しい物を嫌がるって老化の始まりなのか
皆が良いっていうものを貶すことで自分が特別な存在に思えるのか
そっちのほうが自慰じゃね?
- 203 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:46:52 ID:CEThZ5Dx0
- ジブリの社員(スタッフ)がiPad持ってきて見せ付けられたもんだから、
意固地になって貶してんだろな。みえみえ。
- 204 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:26 ID:C2D8/FJm0
- 大御所になると、みなさん、悟り済ました坊主の説教のようなことを
言い出しますな。偉くなりすぎると、考え方が硬直するものらしい。
有り難がるのは信者だけ。技術の進歩、科学の進歩は誰にもとめられ
ない、それにケチをつけ、拒否して何か言った気になれるのは、もう
時代について行く必要のなくなった御隠居様だけ。ま、現在のiPadぐ
らいだと、まだ、誰でもケチをつけられるレベルなんで、もう少し進
化しないといけないことは確かではある。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:37 ID:0GR5ddOrP
- > あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい
宮崎駿のクリエイターに向け発言なんだろうけど、最近のヲタク連中の志向に対しての苦言にも聞こえるけどね
同じCDや書籍、雑誌を特典目当てに何十枚、何百枚と買う人達、劇中に出てきた高価な楽器を弾かないのに買う人達、ARの画像相手にデートする人達
宮崎発言に不快に感じているのはAKB48、けいおん、ラブプラスのヲタ連中だろ
- 206 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:40 ID:El1mtlzz0
- アップル厨抗議必至
- 207 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:44 ID:b6gt2iw/0
- 絵をかかない宮崎駿はただのジイサンだな。
- 208 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:47:48 ID:ip2ix6I20
- >>1
さするだけじゃ出ない
握って絞りこむように
- 209 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:03 ID:KFXmApog0
- 仮暮らしのアルゼンチンもパヤオはかかわってないんだっけ。パヤオって普段なにして生活してんの
- 210 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:17 ID:xuPQeBBO0
- 棒読み芸能人ばかり起用して嫌悪すら感じる
- 211 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:26 ID:CUc6owRf0
- >>179
富野のおっさんは新しい物好きだからねぇ〜
あの歳でFinal Cut Proを使ってノンリニア編集を覚えたという強者だし
しかし、逆に「良い物(者)」はとりあえずボロカスに言っておくって偏屈な性格でもあるからなぁ〜
- 212 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:28 ID:KmIoxvLL0
- 宮崎駿の才能はすでに枯渇していて、かつての威光にすがって電通とともに金儲けしているだけの哀れな存在というのは事実だが
この指摘はまっとう。
- 213 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:32 ID:0MrJgA4D0
- ipadの必要性はさておき、確かにipadユーザーのipadを触る時の手つきはエロい。
凄く大事にしてるのが分かるんだが、本当に異性を愛撫してるような感じになってるぞw
以上俺が電車の中で見た6人のipadユーザーに対する感想でした。
- 214 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:36 ID:KQaUTH9Q0
- 下手にネトゲに興味もたれて、富樫化されるよりマシ。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:48:48 ID:INAQyfmoP
- どの辺で全否定してるというのか
「オナニーみたいで気持ち悪い」
「(ジブリ社員でこれからモノを作ろうという)あなたが消費者になっちゃいけない」
単に嫌いと言ってるだけで、道具としての有用性自体は全く否定してないぞw
- 216 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:05 ID:6Rg1bk7d0
- 馬鹿にむかって馬鹿と言ってしまった状態
- 217 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:07 ID:W+/Zznhv0
- 林檎厨は確かに世間から嫌われています
なぜならはしゃぎっぷりが毎度毎度うざいからです
- 218 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:10 ID:KqbZrPRNQ
- iナントカを擁護するわけじゃないが、電車の中でナントカ船の情報を得るのも無理だろ
喩えがおかしい
- 219 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:12 ID:kmDQcbYq0
- まったくもって宮崎氏に同意する
- 220 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:25 ID:p5W9y3GCO
- すっかり劣化したな
- 221 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:33 ID:ThDnVkOf0
- >>1 宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
ウソつけ。人海戦術で人を奴隷のようにただ働きさせてるくせに、何言ってんだこいつ。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:42 ID:31+RxIW40
- >>26
これは、宮崎さんが幼女を逝かす時の手つきなんじゃね?
- 223 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:45 ID:uBTTNlX8P
- アップル嫌いだしiPadも全く興味ないがこの言い草はひでえな
「あなたの作品はロリコンの自慰行為のようだ」とか無茶苦茶な悪口言われたら不愉快だろ?
自分が理解できない好きになれないからって喧嘩売るなよ
- 224 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:50 ID:1/UDDWvJ0
- 能動的なゲーム機やPCに比べれば、アニメや映画、TV番組やマスコミはユーザーを受動的に置く極地だが
時代に取り残しされた哀れなじいさんには難しくて理解出来ないね。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:49:59 ID:qUsVMuwT0
- >>205
消費不況で、日本そのものが
大変な状況になっているって、解ってるの?
この人、言ってる事と違って、生活感が無さ杉だと思う。
- 226 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:04 ID:hu7s+WfG0
- >>202
お前も新しいものを嫌がってるだろ
ちゃんと冊子を手にいれて読んだのかって話だよ
今回の冊子だけじゃないぜ
新しいものを受け入れようとしてるやつは少ないだろ
ここでやってんのは毎回同じパターンじゃねえか
- 227 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:05 ID:unvJ5vp30
- そんなこと言わないでパヤオ
そのiナントカのアプリケーションでも真のロリを表現できるはずだよ!
- 228 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:08 ID:gaXc2Mzt0
- 「安宅型軍船の雰囲気や、そこで汗まみれに櫓を押し続ける男達への
感心も共感もあなたは無縁だからです」
安宅船の櫓を漕ぐ動きと iPadをいじる動きを両端とするなら、
ペンで絵を描く動きは iPad の方にずっと近いだろwww
- 229 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:09 ID:uweSbK8l0
- >宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
そもそもiPadを仕事で使ってる奴を見たことがない。
あれは大人のオモチャだろ。
新しい物を批判する奴って、だいたいそれを触ったことが無かったり、それについての知識が無い奴だよな。
- 230 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:24 ID:GT9Kx+gi0
- 4万円の高価なおもちゃ
- 231 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:28 ID:1ogeAZh60
- これは、パヤオが正しい
なんでもかんでも飛びついて使いこなせてない奴の多いこと
こんな記事に敏感になってるのは、まさに使いこなせてない馬鹿だけ
- 232 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:31 ID:KFXmApog0
- >>205
いや〜、そんなのに夢中になってるやつってごく一部じゃないのw
なんでもそうやって「批判してる人はこういう人たちだろ」みたいな揶揄をするのもどうかと
- 233 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:38 ID:v4wVt+4W0
- ジョブス信者は基本的に消費者だからなw
直感的でクリエイティブなんですよ!!とか鼻の穴広げて主張するも
何も作り出せない。たんなる餌に集る豚w
>>221
ジブリの下請けもそこそこ業界では給与いいぞ?
- 234 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:43 ID:wspUDVAtO
- ちなみに...>>1で宮崎駿が何を言いたいかと言うと
ハセガワは1/350安宅船を発売しろ
だと思う。根拠はないが。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:52 ID:jVBmYGsd0
- 消費する者ではなく生産する者になりなさい、か
あれだけのアニメを作ってる人だからこそ言える言葉だよな
素直にすごいと思えるよ
俺なんか生産してるのウンコくらいだもんなあ
- 236 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:52 ID:nC9gyTPe0
- 普通に理解してるでしょ。
オナニーに例えるという事は、虚しくね〜かと言いたいだけ。
全く思わない奴も変だと思うね。
- 237 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:09 ID:UB9fLsj1i
- つまりはその様な自慰をなさってらっしゃると
- 238 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:10 ID:S56UkTPx0
- ttp://maru-chang.com/noname/file/shigeru_vs_hayao_1.jpg
ttp://maru-chang.com/noname/file/shigeru_vs_hayao_2.jpg
ttp://maru-chang.com/noname/file/shigeru_vs_hayao_3.jpg
これの3枚目辺りを見ると、言ってる意味が大体わかると思う
ちなみに「あなたは〜生産するものになりなさい」の「あなた」は
お前らじゃなくてインタビュアー(おそらくジブリ社員)な
- 239 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:11 ID:glGQ1C0+0
- 一理あるけど、極論すぎる。
別に「本当に大切なもの」とやらを探してipadさすってるわけじゃないだろ。
「本当に大切なもの」が得られないからってだけで全否定するなら、
世の中のほとんどの製品はダメだろ。
これ見よがしに必要もないのにipad使ってるヤツは確かにキモいが、
「本当に大切なもの」とか持ち出して、したり顔で講釈垂れるハヤオもキモい。
- 240 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:12 ID:jonGcZdG0
- 逆に「ええ、新しいものはいいですね」
と理解たっぷりの宮崎のほうが気持ち悪いわ
- 241 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:12 ID:OeeK9ZNKO
- マザコンでロリコンで時代遅れで
絵が描けなかったらただの変質者のくせに
- 242 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:21 ID:31+RxIW40
- >>32
いや、でもパヤオ自身が、トトロを自分の子供に何回も繰り返してみせている母親に対して、
「そんなことをすると子供の想像力がなくなる」的なことを言っていたから、本人もそう思っているんだろう。
- 243 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:33 ID:KupPUDv/0
- フリーマガジンってとこが自慰行為でしょ(ワラ;
- 244 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:41 ID:hUVCv7xoP
- お前のロリアニメは自慰じゃないのかと
- 245 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:42 ID:PQWIitPA0
- ずいぶん前にTVで観たスタジオジブリの紹介番組ではシリコングラフィックスのワークステーションがずらりと並んでましたが、
当然全部ぶっ壊してセル画一枚一枚手描きでやってるんですよね。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:49 ID:Pbeo1vpn0
- 消費者を否定
作品を見る人などいらないということだな
- 247 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:51:58 ID:IbnooVPP0
- なんつーか、ズレすぎてるだろ
自分が嫌いだからってそこまで言わんでもって思うが
- 248 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:05 ID:gGcjGfpX0
- 素朴な疑問なんだけど、宮崎監督って電車に乗ることあるの?
自分のアニメに出てくるような無駄にかっこいい車(ごめん車種とか
詳しくない)で移動してるイメージしかないんです
- 249 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:06 ID:UBvm4VoP0
-
トイ・ストーリーのヒットが悔しくて夜も寝られないのが手に取るように判るw
ロリコン爺の逆恨みは恐いねw
- 250 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:22 ID:mDcY2goc0
- >>229
プリウスもそうだよな
あれがモーター走行しないで、燃費が良いだけじゃ
フーンで終了
- 251 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:31 ID:3U/9NYwi0
- 消費者がいなくなったら、生産者も消えるでしょうよ
- 252 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:37 ID:G/5fhiKw0
- 携帯でゲームってのは白痴そのものだと思う。
- 253 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:44 ID:r9nOxNWD0
- 女の子が細長いケータイを握って、
親指をぴくぴくさせて連打してる方がエロイのに。
- 254 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:47 ID:Ii90H4zxP
- >>231
使いこなすって感覚無く使えちゃってるのが林檎の売りなんじゃないの?w
- 255 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:54 ID:Ujn8/OmWO
- 魔女の宅急便を見た時、キキのパンチラを執拗に見せるパヤオに
真正ロリコンのプライドと底力を見た
- 256 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:52:56 ID:0MrJgA4D0
- パヤオの口も汚いが、それに対する林檎厨の口もきったねえなw
良い勝負だw
- 257 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:00 ID:DQIMXpDLP
- なうしかなう
- 258 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:02 ID:i8swCpna0
- 誰もが生産する側になったら一体それを誰が消費するの?
- 259 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:06 ID:78UyEjkc0
-
言いたい事はわかる
ネットでのコミュニケーションも
テキストだけで、何の感情も伝わらないし
実際に会って、同じ空間同じ時間を共有して表情を観て自分の声で会話するのと
ネットで汚い指だけカタカタ動かしてキーボード叩いてテキスト打ちあって会話するのじゃ
人としての満足度がマジ違う・・・
- 260 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:06 ID:kUkGeW1G0
- >>226
なんでパヤオの発言をわざわざ冊子手に入れて読まないかんの
それジブリ信者しかしねえだろ
コンビニで配ってんならついでにもらってきてやってもいいレベル
- 261 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:10 ID:DWpy+9y70
- 消費者馬鹿にしてどうすんだよ…
- 262 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:22 ID:ThDnVkOf0
- >>1 宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
厳密に言うと、「仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具、奴隷があれば充分だという」
- 263 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:22 ID:v4wVt+4W0
- >>234
安宅船を1/350じゃ小さすぎるとおもうw
1/35がいいとおもうわw
- 264 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:28 ID:bTm0LC8z0
- 芸能人を声優に起用したりと、オタ世界の外にリンクして
オタ世界から抜け出したつもりなんだろうが・・・・・・・・・・・。
オタはオタだ。しかもジジイのオタだ。
監督なんて言われてその気になっちゃったんだろうが
ほとんどの日本人は冷ややかな目で見ているよ。
あまり調子に乗るな。
おまえの作品はもののけ以降叩かれっぱなしだろうが。
- 265 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:46 ID:RMQlBzZ90
- 軍オタでロリコンのお爺ちゃんに言われてもな・・・
- 266 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:47 ID:1IF8TSYC0
- 漏れはiPad厨ではないが、別にiPad否定しなくてもいいんじゃね。
あくまでも道具なんだから。
お仲間のグラフィックデザイナーのなかからも、ipadをキャンバスのよう
に使い創作をする人が出てくるよ、そのうちきっと。
- 267 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:53:52 ID:L0fjzOwb0
- まあ、いずれスタジオジブリから
iナントカ向けの有料アプリが続々出るんだろうねw
従業員に給料払うため商売がんばらないとね。
- 268 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:02 ID:AFZjlvR60
- おそらく、キモオタが動画でも見てるのが耐えられなかったのでしょう
- 269 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:06 ID:U9YGdQrc0
- >>249
宮崎作品もCGやデジタルエフェクトは使いまくりやないか。
- 270 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:16 ID:IbnooVPP0
- >>249
トトロでてたぞ
- 271 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:18 ID:pO6uLo410
- 言ってる事がiPad否定ではなくネット否定だし
下品なおっさんだな
- 272 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:23 ID:lRcnqc420
- 携帯いじってる奴ばっかなのが気持ち悪い
というんだったら、わかるかも。
自分も携帯いじってるクチだけど・・・スンマセン
- 273 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:25 ID:cfmhYtoD0
- インターネットに対しても強烈に負の感情を持っていそう。
昔は手に入れるのが大変だった情報をオープンソースの
名のもとに、タダ同然で入手出来るようにした結果、情報
の価値自体がたいしたものじゃなくなってしまった訳だからね。
- 274 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:25 ID:Q4kTA5mA0
- 313:ウミテング(関東・甲信越) []:2010/07/12(月) 15:57:47.35 ID:si9bGR/7
宮崎はゲームが大嫌い。かつてはインタビューで
「ゲームは本来外で遊ぶべき子供を腐らせるものであり、ゲーム機に群がる人間は病人にしか見えない」
と激しくゲームを批判。
インタビュアーが
「監督の作品のビデオを部屋で見るのと部屋でゲームで遊ぶのと、どう違うのか」
と尋ねると、
「その矛盾と戦っているんですよ、ええ!」
と逆ギレ
クソワロタ
- 275 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:36 ID:31+RxIW40
- >>55
いや、今回の件とは関係なく、その筋では有名な話だから。
- 276 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:54:44 ID:l8a80hn6O
- 俺はアイフォン持ってない。パソコンも持ってない。
俺の中でアイフォン=YouTube=【いつも何度でも】を歌うロシア美人=千とちひろの〜=シロヤギなので仲良くしろ
- 277 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:00 ID:RSr5kGRXi
-
うわべすら追えてない糞映画作った人間を作ったお前がいうな
- 278 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:05 ID:0cK7CQLI0
- >>249
ジブリが人力セルアニメの限界みたいなところまでたどり着いたところで
今じゃ時代遅れになってることには、さすがに気がついているんでしょ。
公には決して認めてないけどw
ポニョでは、人力セルアニメの別の方向を探ろうとしてたけど、今度のは
どうかね?? 変わらなきゃいけないときに、宮崎死んだらジブリも終わり
という状態は変わってないね
- 279 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:12 ID:taAQTBRV0
- だがちょっと待って欲しい@ナントカっていったからと言って
ipadと決め付けるのは尚早ではないだろうか
もしかするとi-modeの事を言っていたのかもしれないw
- 280 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:18 ID:IZ4p+7WA0
- インなんとか
- 281 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:22 ID:z8mdEEUvP
- 自慰みたいな映画しか作れないくせに何を言うか
- 282 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:23 ID:bo1QLPKM0
- iなんちゃらを批判しにくい空気が蔓延していたから
よくぞ言ってくれたという感じだなw
- 283 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:35 ID:72Pyfvxs0
- アニメに限らず、創作はすべてオナニーだろ
てかオナニーが悪いのか?ジジイ
- 284 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:37 ID:cV/j7olB0
- >>260
元々業界内のフリーペーパーっぽいので
そこに携わってない奴が憤ってもお前向けじゃねえよって話しさ。
物を作る人間なら検索だけで分かった気になんなって話をすればいいだけだが
このクソジジイは余計なことを言うからな。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:39 ID:Tocy4/ag0
- iPadを電車の中で悠々と触る奴もどうかと思うが
それ以上にぱやおはどうかと思う
- 286 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:45 ID:WEDNfjlD0
- 時代について行けない老害
- 287 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:55:49 ID:uBTTNlX8P
- どうでもいいが宮崎駿が監督やった映画は登場人物が一所懸命すぎて見ていて疲れるわ
- 288 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:01 ID:FsCmFQT/0
- おー、パヤオさんとジョブズ信者の罵り合いとは
こりゃ見物だw
- 289 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:08 ID:Ujn8/OmWO
- パヤオは真正のロリコン変態
魔女の宅急便の宣伝ポスターで、宮崎はなんと
キキがトイレで便器に座っている絵を考案した
周囲の反対で却下されたが、ロリコン恐るべし
- 290 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:13 ID:+lGgKlAa0
- 写真を撮られても魂は抜けませんよ?おじいちゃん
- 291 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:15 ID:u4JFW5870
- 「アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です。
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。
USアーミーなんて胸につけたシャツを着てね、スタジオの若い奴がパリに行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「ファッションです」って言うんだよね。
行ったとたんにパスポートかなんか盗まれて。ざまみろって、そんな話はどうでもいいんですけどね(笑)」
- 292 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:16 ID:lypWJ+I20
- タレントくずれのヘタクソを声優に起用するのやめた方がいいよ、ハヤオ
- 293 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:19 ID:wgiY/kKe0
- 幼女をオカズに辞意行為している奴が偉そうにw
- 294 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:24 ID:IbnooVPP0
- >>276
ちょっと何言ってるかわからないですね
- 295 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:24 ID:3V8cXvzg0
- ジブリの糞映画を出さないようにしてからもの言えよ
お前の時代はとうの昔に終わってんだよ
- 296 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:29 ID:MRF6Zb2+O
- 画面こすってると段々きもちよくなってくる。
- 297 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:29 ID:UwB7utNV0
- ニンテンドー3DSのほうが欲しい
- 298 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:32 ID:3U/9NYwi0
- この人は消費者を見下してんのかな?
自分の作品を買ってくれる人間なのに、自覚がないわけじゃないよね?
- 299 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:36 ID:1CE6otNZ0
- >>246
流行だけに左右される消費者はいらないということ。
- 300 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:37 ID:kUkGeW1G0
- >>274
アナログ好きなのはわかるし、良さもわかるけどさあ・・・
- 301 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:39 ID:OeeK9ZNKO
- アニメーターって何で中二病が多いんだろう…
- 302 :46歳妻子自宅ローン持ち:2010/07/13(火) 22:56:46 ID:tsxlnneK0
- まぁ うわべの情報だけは手に入るけどね。
実体験は出来ないというのは確かですな。
- 303 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:49 ID:JUONctpb0
- このスレ面白いwww
- 304 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:56 ID:rfzNx16o0
- こういうのを聞くと、もう現代劇は作れないな
その方がクリエーターとしては致命的だ
- 305 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:57 ID:V1w++9kaP
- なんか一人で壁に向かって喋ってるなら構わないけど
こういう事言っちゃうって恥ずかしくないの?
つっかかり方が下品すぎるんだけどw
- 306 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:56:57 ID:thUcJocj0
- この人の作品は、もののけがギリ。どんどん劣化してる。
- 307 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:10 ID:hu7s+WfG0
- >>260
そういうこと言ってんじゃないんだけど
対立を作って煽りたいやつの掌に乗せられてる現状を認識して
それを回避するために、現物にちゃんと触れないと駄目だろって話だよ
- 308 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:16 ID:0MrJgA4D0
- ipadユーザーに聞きたいが、外でipad開いてると覗きこまれない?
画面でっかいし隠しにくくない?
覗かれても構わないものだけ見てるの?
- 309 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:20 ID:eJGEjXk40
- 映画という形で自分の自慰行為を大公開するパヤオも似たようなもんだ
iPad厨が気持ち悪いのは同感
- 310 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:24 ID:J4Z9+hDz0
- 生産者になりなさいって、これインタビュアーに言ってるんでしょ
で、このインタビュアーはジブリの人なわけで
ジブリの偉い人が下っ端に向かって「生産者になれ」は普通に正しい意見だろう
- 311 :国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/07/13(火) 22:57:28 ID:rH+lwklY0
- これも映画の宣伝なんだろ。
- 312 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:29 ID:8lT4LY+G0
- >>157
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
── ────=≡ i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・)i/
── ─ ───────=≡ .| (__人_) |
∩ \ `ー' /
| ゝ <ヽ(⊂−−− −−つ)
.─ ────=≡/ / ヽ ∨−− ) ノ−−−−
./ i / / (_ ⌒ ヽ
───=≡. / 丿 / ノ / ヘ }
)⌒`) ( ヽ、 / 〈 / / ヽ i
`)⌒`) \ /'' ー'' ⌒ノ ノ、 (__) ズザーーーーーッ
────=≡ \/ (__) ⌒彡彡ミミ\
`)⌒`);;;`)⌒`) ヽ ,, -‐" 彡彡彡ミヽ
`)`)⌒`) ) \/ / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
- 313 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:31 ID:Tkwpt0+p0
- 健常者はマスターベーションなんざ連想しねーよ。
さすがは天下御免の変質者。
ほんとは最初に浮かんだのはロリータの体を撫で回す自分の手つきだろ。
- 314 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:39 ID:pC8s5avz0
- 電車で携帯イジっているやつ見ると
オナニーしているようにしか見えない
- 315 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:56 ID:h9CY3TYkO
- 馬鹿がアイパッド使ってもネットの自称情強様のお馬鹿情報しか手に入らないしな
- 316 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:57:56 ID:9sNeU5BP0
- あほん厨って否定されると、あつくなるよなw
でも女子に否定されるとションモリするんだぜw
- 317 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:08 ID:GOpc1b+SP
- >>1
> 「あのね、誰でも手に入るものは、たいしたもの
> じゃないという事なんです。本当に大切なものは、iナントカじゃ手に入らないんです」と
> 切り捨てた。宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
つまりおっさんは映画のフィルムもデジタルコピーもサウンドトラックCDもDVDによる
販売ソフトも要らんということだな。
> 宮崎さんはiPadで得られない大切な情報として、「安宅(あたけ)型軍船」を挙げた。欲しい情報は
> この軍船の漕座の雰囲気や、漕手の生活や心理状態。こうしたことはiPadを使っても探し出すのは
> 不可能。「安宅型軍船」の情報は、様々な記録から自分で推測するしかないし、大切な情報は
> 自分でその場に出かけていって想像力を注ぎ込んで初めて得られるものだという。
ふーん、「紅の豚」も現地のその場に出かけていって、豚男に会ってきたみたいな口ぶりなんだな。
> そして宮崎さんは最後に、「あなたは消費者になってはいけない。生産するものに
> なりなさい」という言葉で結んでいる。
どうみても消費者を馬鹿にしてるとしか思えん。
「お客様は神様です」っていう資本主義社会をなんだと思ってんだ。それで食ってるくせに
- 318 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:19 ID:1iEnu+y10
- そういうお前の息子もナントカ戦記で自慰行為やってたよな
しかも大勢の人間から金と時間を無駄に奪ってwww
- 319 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:21 ID:tOsB2nR00
- ロリコンジジイが。
ポッターとかパッター(笑)はな、オナニーしてるんだよ。
自慰してるんだ。
だからなんなんだよ。
オナニーはな、男になる通過点なんだ。
オナニストに謝れ!
今すぐ謝れ!
- 320 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:34 ID:etKSXrGd0
- こういうのを「目くそが鼻くそを笑う」と言う。
- 321 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:36 ID:21EhsUww0
- 駿は電車の中で使われるのが嫌なのか、iPADその物が嫌いなのか
後者なら車とか携帯とか全ての文明機器否定しないとおかしい
前者ならiPAD限らず、携帯とかゲーム機弄ってる姿はたしかに見てて良いのもじゃないけどな
- 322 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:36 ID:NsGyaJIf0
- >>299
こいつの映画見てる人のほとんどが流行に流されてるだけだと思うが
- 323 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:36 ID:v4wVt+4W0
- というか高品質なセル自体がもう生産していない。
よってセルからデジタルへの移行は回避不能。
レスを見ているとジブリだってデジタル云々いっているのが居るが
今回の宮崎の言ってる事とデジタル作成に関しては趣旨がまったく違う。
ここら辺を取り違えて批判している奴が居る事自体驚きだ。
これがゆとりの弊害なのか?
- 324 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:38 ID:jonGcZdG0
- 宮崎×富野で対談してくれ
たぶん暴走した原発みたいで
誰も近づけないと思う
- 325 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:58:49 ID:GJDTh/Yd0
- いいね、マナーがどうこうじゃなくて「オナニーすんな」ってのはw
- 326 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:00 ID:V+BnSbqa0
-
アニメを家でひとりで見るのはいいのかよw
- 327 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:03 ID:INAQyfmoP
- >>299
んなことは一言も言ってねーよwwwww
捏造すんな
>>307
つか冊子どころかソースすらまともに読んでないヤツ多すぎwwwwwww
- 328 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:09 ID:JUONctpb0
- つーか、ipad電車内で使うアホなんかいないだろw
ipodの間違いだろ
- 329 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:10 ID:BMvUOTsj0
- まぁ宮崎はもともとあんなもんでしょ。
DQNを持ち上げるマスゴミがいるから巨匠みたいに見えるだけ
- 330 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:18 ID:k/Nidz3v0
- >>279
ipedかもな。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:27 ID:1CIy6Egx0
- こういうこと言うからこの人キライ。自分が大層な事してると思ってんのかね?
- 332 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:31 ID:PQWIitPA0
- >>314
どんだけ変態なんだよお前。
- 333 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:32 ID:oHguz0iHP
- iPadがゴミなのは同意だが生産する側になりなさいって
消費者という存在を否定してるのか
俺のオナニー見て絶賛してるゴミ消費者共アホ過ぎwwwwwwwwって思ってるんだろうな
消費者バカにしながらオナニーしてるパヤオの精液挙って欲しがる愚民共の図
- 334 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:36 ID:zOWjReXU0
- 新製品を手に入れて得意な気になってなにが悪いの?
それに、消費者がいなかったら生産者だって成り立たないじゃん。
- 335 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:39 ID:yDE+qDRF0
- >>291
ロードオブザリングの原作者はイギリス人
映画版の監督はニュージーランド人
ほんとろくに調べもせず先入観で批判してんだよな・・・
- 336 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:54 ID:mDcY2goc0
- >>301
思春期にもてなかった
恋愛出来なかった
性交渉は銀河の果て
20代半ばで気が付いて、風俗にでも行けば
病は治癒するんだけど
- 337 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:59:54 ID:0cK7CQLI0
- >>269
宮崎もデジタルは使っているが、技術的には完全に時代遅れだろ。
だから、絵的に古いんだよ。それをわかった上で、ポニョはなんとか
しようとした。
>>274
本人もアニメやってて、人間国宝的扱いされてて、自分の中の
矛盾は承知してんだろ。しゃーないわな。
- 338 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:21 ID:r9nOxNWD0
- iPadの画面上でナウシカの胸をつんつんしてる不埒者を目撃したのでは?
- 339 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:24 ID:EGhJL0qB0
-
宮崎のアニメは少女のパンツシーンが不自然に多いよな、おれは自慰は無理だな、
え、だれかあのシーンで自慰できる人がいるの?ww
- 340 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:24 ID:hQPan7Hk0
- インタビュアーは、最高の表現者と信じるパヤオが
新しいメディアについてどんな夢のような展望を語るのかとワクワクしていただろうに
- 341 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:31 ID:7+u0wRY60
- 通勤途中くらい、生産から逃げさせてやれよw
- 342 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:32 ID:zaQHwJlz0
- ナウシカ抜きなう
- 343 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:32 ID:TdWH9zdx0
- ラジオが出た時には新聞の方が知的と言われ、
テレビが出た時にはラジオの方が知的と言われ…
- 344 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:50 ID:cV/j7olB0
- >>335
指輪物語くらいパヤオは知ってんだろー。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:50 ID:fLSnhp1q0
- 宮崎ってあれか?無能な息子に世襲させようとしてる
で、アニメの内容は設定が違うだけでワンパターンの展開
- 346 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:00:59 ID:kUkGeW1G0
- >>284
百歩譲って、モノを作る業界の人がiなんとか使ってたからムカついた、
みなさんはこんなクリエイターになっちゃダメですよー的提言 これは解る(極端だが)
俺はアナログ好きだ!アナログ物作りが最強!と業界人に説教 これもわかる
でも一般人の消費者が電車で使ってるのを引き合いにこの言い様(みなさんはこんな奴に
なっちゃダメですよー的言い様)はやっぱちょっとおかしい
- 347 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:04 ID:FsCmFQT/0
- >>336
いや対症療法だろw
- 348 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:11 ID:lAxfSJns0
- ん〜微妙だなー
この人アニメ監督でしょ?
紙とペンだけで作品を表現している漫画家から見ると
「お前が言うな」状態なんじゃないの?
まあ漫画家の人達は宮崎みたいな狭言わないだろうけど
- 349 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:28 ID:hu7s+WfG0
- >>323
ゆとりっていうか
いつもの様に任天堂傀儡のやつだろ
対立構造を作って煽りあいをさせるってのは
こいつらのお得意のやり方だからね
- 350 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:37 ID:3LhSSWE30
- >>1
禿同
まじで電車で携帯とかゲームをピコピピやっているのって、
オナニーと同じだよな。 情けなくてマネできんわ
- 351 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:42 ID:9xJuZHh/0
- じゃあ、変な映画も作るのやめてしまえよ。
みんながおまえの映画を見てたら気持ち悪いだろ?
- 352 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:43 ID:CEThZ5Dx0
-
ノーパン・ナウシカを描いてる奴がなにを言うんだか。。。
- 353 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:45 ID:IbnooVPP0
- 息子の作品が一番オナニーだったよな
なんだっけゲド戦記だったか??
- 354 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:51 ID:A5P3G/i40
- 時間食うし、こっちに主体があるわけじゃないし、コンテンツに主導されるし・・・・
確かになあ。
自分の独創的アイデアって自ら調べに行かないと手に入らないが、どこへいけばいいか
それを知るためのツールでもあるわけだ。が、主にはマンガ見るのに最適だから結局はビジネスの餌食で、
時間の大消費者になってるな。
怠け者生産機だよ、Ipadは。
- 355 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:01:58 ID:INAQyfmoP
- >>310
全くその通り
>>321
車も飛行機も大好きだから、
「嫌悪感」の部分は文明批判とかじゃなくて
単に受け付けないってだけだろ
>>337
>絵的に古い
>技術的に時代遅れ
具体的に頼むわ
- 356 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:07 ID:0MrJgA4D0
- 指輪物語の設定については、確かにあんまり愉快なものじゃないと思う。
特にアラブ人にとっては。
- 357 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:45 ID:RPCaSQoA0
- 当初は、一部頷ける所もあると思ったが
次第に、単に新しいものに対して表面的な見方しかできない
おっさんという気がしてきた
- 358 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:45 ID:NE/eiKii0
- パヤ王の言うことは絶対ですw
これからジブリは、鉛筆と紙、わずかな絵具のみでアニメを作りなさい
- 359 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:46 ID:V+BnSbqa0
- とにかくオナニーはするなってことだろ
特にパソコンでオナニーは厳禁な
- 360 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:49 ID:ekNX2XCG0
- ま、普通に老害だな。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:50 ID:0cK7CQLI0
- >>324
古き良き東映の宮崎と、虫プロ出身の冨野だと、
ガチ対決になりそうだなw
宮崎「私、ガンダムって見たことないんですよ」
から始まると見たw
- 362 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:50 ID:v4wVt+4W0
- だから 生産者になりなさいといった対象はお前ら憤ってる消費豚じゃないっての。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:51 ID:QvAKiXeEO
- こういう年寄りはただのツンデレだよ
自分だけデジタル機器を使えない事に利便性や文化を共有出来ない疎外感を感じるんだよ
心の中じゃ、自分も使えるようになりたい、でも難しそう、怖い、羨ましい
それで攻撃的になる
あんなものは不要だ。存在が不愉快だ。とか言ってな
うちの親父もそうだった。使わない邪魔だとか言いながら羨ましそうに見ていた
実際与えて使えるように教えてみたらあっという間にハマッて、
「なんでこんなに料金掛かるんだ!」なんて怒ってたよ
- 364 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:54 ID:7TRzh5vV0
- おまいらも改めなさい、宮崎さんのメッセージだから
- 365 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:56 ID:T2iNIYir0
- >>324
なんかの試写会で普通に談笑してるのが目撃されてるなあ
同い年で仕事何度も一緒にしてるしね
- 366 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:02:57 ID:qUsVMuwT0
- 才能のあるお金持ちこそ、激しく消費者になってもらわないと
日本経済は、とても困った事になるのだけどね。
つーか、もうなってる。
この大不況下に、ちょっと配慮が足りないと思うよ。
- 367 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:05 ID:ELmpjQ2q0
- まぁたしかに今ipad得意げに持ってるやつってちょっときもいよw
- 368 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:09 ID:TuSks0gX0
- 確かに、iPad使って得意になってるやつって何がおもしろいんだろうね。
与えられたもの使ってるだけで、そいつ自身は1ミリも進歩してないのになw
- 369 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:22 ID:Md5O03n10
- 映画館での観客はもっと不気味だと思うよ
- 370 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:23 ID:wspUDVAtO
- >>324
いつの日か模型誌「モデルグラフィックス」で実現してもらいたい。
...ホントに実現出来たら、モデルグラフィックスはそのまま廃刊してもいい。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:26 ID:RLZLKp4Y0
- 文庫本サイズで超薄型画面で200ページあって、声一つで所定のブックコンテンツを呼び出せて、
タッチペンでアンダーラインが引けて、それを記憶できるレベルじゃなきゃ「新しいもの」とは呼べない。
ただのガクブチ劣化PCのくせに偉そうにすんな。
- 372 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:29 ID:rfzNx16o0
- 大きくなった孫に否定されて
涙目の駿が想像できるよ
- 373 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:37 ID:kUkGeW1G0
- >>368
ネトゲみたいなもんじゃね
- 374 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:03:40 ID:GD+e7dsp0
- iPadの息の根を止めるつもりか
- 375 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:00 ID:hu7s+WfG0
- >>346
全然わかってないなー
とりあえず>>64読んでからこの冊子も読んで
それからレスつけてくれ
- 376 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:09 ID:7CSYkJM/0
- 幼女から名前取り上げて風呂に沈める映画が
公開自慰行為以外の何だというんだよ
それはそれで面白くて俺は好きだけど
まさか本人に自覚がないとは思わなかった…
- 377 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:18 ID:INAQyfmoP
- >>362
だよな(笑)
>>366
ばっかじゃねーのwwwソース読んでるのかw
- 378 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:18 ID:OUFue5Fu0
- まあタブレットPCと何も変わらんのにいPadには
すごい!なんつって飛びつくのが気持ち悪いわな
- 379 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:22 ID:9S23/Fm/0
- でもお前ら
電車の中でラブプラスしながらニヤニヤしてるおっさん見たら嫌悪感抱くだろ
- 380 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:33 ID:201XahYd0
- 顔が卑猥な宮崎なんとかってロリコン爺が自慰とな?
- 381 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:41 ID:6j37GDcQ0
- 鈴木さんがPCでメールしてるとそんなもんするなと宮さんに怒られるとか言ってたな
DVDも嫌いで、いまだにVHSで見てるらしい
- 382 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:43 ID:31+RxIW40
- >>196
でも、まあ、明日をもしれぬご老体なんだから、もう晩年は大目に見てあげてもいいと思う。
それなりに業績のあった人だし。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:47 ID:ThDnVkOf0
- >>1 宮崎さんはiPadで得られない大切な情報として、「安宅(あたけ)型軍船」を挙げた。
> 欲しい情報は・・・自分でその場に出かけていって想像力を注ぎ込んで初めて得られるものだという
iPadを使うと「その場に出かけていかない」ことになると決め付けるというのは
論理的思考じゃない。なにかの憎悪とかルサンチマンとかに歪められた感情だ。
そういうので、あーだこーだと言ってるのは異常だろ。
普通は便利な情報端末で簡単に色んな情報を入手できるようになって興味が広がり、
効率的に自分の知りたい情報にたどり着けて、現場に行ってみよう、実物を見てみよう
という気になる効果のほうが大きいと思うよ。
昔は、99%の人間がそういうのがあるっていう情報自体から切り離されていたんだし。
宮崎じじいは、自分が1%の特権を味わえなくなったという恐れをいだいて、
怨んでるんだろ。機械でこねて、ウドンの本質がわかるか!みたいな反文明主義者だろw
- 384 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:49 ID:bTm0LC8z0
- >>291
宮崎の映画もアメリカ的。
ラピュタとかナウシカとか。
無意味に人が死んで、それをアクセントにしてる。明らかに。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:52 ID:Ujn8/OmWO
- パヤオの言動不一致は有名
パヤオ「携帯電話などいらん」
↓
「便利だから」という理由で制作スタッフ全員にジブリ内での連絡用携帯電話を持たせる
パヤオ「ビデオがあるのにDVDなどいらん」
↓
専用のDVDラックを導入するほどDVDを買い漁る
パヤオ「世襲制はけしからん」
↓
息子が監督やることを了承
- 386 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:52 ID:g7gC6wgX0
- 宮崎の映画も幼女ばっかり出して
爺行為みたいなもんだよな
- 387 :名無しさん@九周年:2010/07/13(火) 23:04:58 ID:wgDur3on0
- 拡大・縮小する時の手つきはキモイ。
マンコ広げてるのかよwって思う。
- 388 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:04:59 ID:G+1+/5P1P
- 別に嫌いでもいいんだけどさ、
嫌悪ってほど嫌えるのってなんなんだろうな。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:01 ID:tIrn0uTK0
- たかが電車に乗ってる時間くらい、何もせんとじっとしてられんのか? って思う。
- 390 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:09 ID:cV/j7olB0
- >>346
あくまでインタビュアーに向けての発言だろ。
作り手がそんなもので満足してたらだめだよってモノづくりの人間なら言うだろ。
自身がそうやってきたんだから。
ただ、パヤオの人格が糞なのは認めるw
が、発言層が違うからね。これが本音だろうけどさ。
- 391 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:12 ID:nC9gyTPe0
- ipadとか馬鹿向けのツールだからな
当然、何が出来きて何が出来ないかもよく知らないまま買う奴が多い
- 392 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:13 ID:9YsGbwoM0
- 電車の中で30歳くらいのサラリーマンがDSやってる
狂ってるねこの国
- 393 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:17 ID:31+RxIW40
- >>198
マジレスすると、御大は大反対していた。
- 394 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:19 ID:T2iNIYir0
- >>340
逆だろう。叩く言葉を引き出して話題になる記事を作りたいだけだよ。
そういえば大塚英二らが富野監督からアメリカ批判の言葉を引き出そうとして
「テロは力で叩き潰すしかない」と断じられてショボーンとしてる本があったなあ。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:35 ID:rVE/KBRc0
- 携帯ばかりいじってる男や女もチンポばかりいじってるアホのようで醜い
- 396 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:42 ID:gha/2rx40
- まあ今の時代は商人が勝ってるように見えるし或るレベルまでは正しいけども、
最強の勝ち組は「成功したアーティスト」なんだよな。
政治家は有権者に、商人は顧客にペコペコしなきゃならないが、アーティストは
ファンがいれば無敵。ほとんど何を言ってもいいことになってる。
真に自由な生き方はアーティスト。
その点宮崎駿クラスになると、作品によってあらゆる分野において対して
何を言ってもいい力を得る。こいつが政治や経済に何を言ってたところで
ジブリの次回作はそれは別な話として確かに期待できるからだ
- 397 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:43 ID:5f1FBY1Z0
- >>1
青空文庫読めるし、近デジ見られるし、
創作にもけっこう役立つと思うけどな。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:46 ID:CUv3OD/F0
- 監督にけいおんの感想を聞きたい
- 399 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:05:51 ID:GD+e7dsp0
- 買ってしまったから擁護するしかないじゃん by ベータ方式
- 400 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:14 ID:etKSXrGd0
-
同感だが、オマエが言うなw
- 401 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:20 ID:U9YGdQrc0
- >>361
ガンダムブームの頃、まだ売れる前で仕事がなかった宮崎の所に
ガンダムモドキ作品の話がきて、烈火の如く怒った話は有名
- 402 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:23 ID:jonGcZdG0
- 宮崎も電車乗ってるんだな
- 403 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:26 ID:gVEkTVe60
- 自分がもう過去の人だと気づいていない老害。
- 404 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:32 ID:pC8s5avz0
- 携帯と同時にチンコいじれば
最高に気持ちいいらしい
- 405 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:43 ID:HySMRXTm0
- >>391
そういう人たちが市場を潤してるのは事実なんだから馬鹿にしちゃいけないよ。
ほしいのもは買うでいいんだよ。
- 406 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:06:47 ID:7Wr/EmHR0
- 電話禁止のマナーを守って静かにメール打っていたら文句かよ
- 407 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:07 ID:INAQyfmoP
- >>391
それに関して否定できる奴っていんのかね
- 408 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:10 ID:NsGyaJIf0
- >>389
無駄な時間を過ごしたくないので
- 409 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:12 ID:r09ynTOi0
- >>291
ワロスwおもろいわー
- 410 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:13 ID:i7q3NU9X0
- よその若者の事はいいから
自分のとこの長男をどうにかしろよ(´・ω・`)
今なにやってんだよ?
地味だけど深遠な、あの壮大なストーリーを
くそみそアッーな落書き紙芝居にしやがって(´・ω・`)
- 411 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:17 ID:FN83yNf6P
- 自分スタイルのアニメしか作らん奴がそれを言うか?
- 412 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:24 ID:9wjfbDNf0
- まずiPadで何かお絵書きソフトを使ってもらったらよかったんじゃないかなぁ
YouTubeにもうまい絵を書き上げていく過程の動画がどんどん出てきてるし
宮崎駿がその指で描いた“紅の豚”なんか欲しいよなぁ
色紙に代わるものとして・・・ あ、著作権が問題かねぇ・・・
- 413 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:34 ID:T2iNIYir0
- >>361
ガンダムで富野監督が絶頂期だったとき、宮崎駿はどん底を這っていたからねえ。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:36 ID:3sEAJAcv0
- iPadでできる程度のことはとっくに他の機器で実現できていたものばかり
はだかの王様に過ぎない情弱に、なんで裸なの?と言っただけだな
- 415 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:37 ID:sLeho7Td0
- 面白いスレだ
- 416 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:37 ID:/syIHzWJ0
- >>13
>>13
>>13
- 417 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:45 ID:c6jCEtYd0
- ipadなんて合コン用のアイテムですよ。
だから、電車の中で使うのは恥ずかしいかもw
- 418 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:47 ID:J4Z9+hDz0
- >>398
吾妻ひでおの感想と大体同じになると思う
- 419 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:51 ID:dBKg/8XX0
- 「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ 親切に言わなくても
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.|| 死ぬ時、自分自身が生きたか、生きたフリをしてたか
|.(|..|"" _ ""||)
| ☆| O ./☆ 突きつけられるんだから
| ||.|\____.イ :||
| ||.| _| .|_ | :|| 放っとけば良いよ
| ||.|/ \ノヽ| :||
| ||.|ぬこにゃ) :|| もしかしたら、金や物で満足する人も居るかもしれない
まあ、わたくしも若いくせに親切です
- 420 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:52 ID:9Exw4ewV0
- ここで泣きましょうここでハラハラしましょうって意図が見え見えの自慰アニメも相当なもんだと思うがw
- 421 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:07:59 ID:ELmpjQ2q0
- ジブリはトトロともののけ姫しか知らないんだが、そんな長男ひどいの?
- 422 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:03 ID:waySbHqe0
- /::::::::::::`´::::::ヽ {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ 好
/::::::::イ r__ /:::::::::::::! ,, - '"r' ~}、:iレ -,= 、 ノ://、/:i''レヽ、 で き
//::::::::::lr_ ' l:}` "'i'亅::::|./ / {、 、.! ´{:ノ` , ィ:}`/, ' " l き な
レ:::::::::ヽリ` ! ノ:/-、 i | ヽォ . ! /'i i ! ま 人
レ;;:::::::::l , _ /'/ ヽ |_ \ ヽ _ _ / / // し が
"'-;;ヽ__,/ : i/" !  ̄ ヽ\. \____/ / // た
_,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / ・
/: : :/ | "~ `´ / ' > ・
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, ・
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
\ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ `
- 423 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:07 ID:mrAgVQ6iO
- 皆が知らない事を映画にしたり、
大学教授とかの研究者みたいに世間から年単位で先を行くならまだしも
一般人には比して大したことないレベルの情報で十分。
立場が違うのさ。
- 424 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:07 ID:201XahYd0
- 相変わらず、頭の悪い貧乏ドザチョンが妄想垂れ流して、
火病発作発症してるからほのぼのするわ。
- 425 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:10 ID:xZ2A6v/g0
- そもそもipadを電車で使ってる人を見たこと無い
- 426 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:27 ID:dB7re2/z0
- 言いたいことはわかるし同感だがこれは大きなお世話だ
放っときゃいいんだよ
- 427 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:31 ID:c1EqhgRq0
- さすがバヤオ御大はいい事言う
やっぱ力技で言い切るおっさんもいないとなあ
- 428 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:34 ID:V+BnSbqa0
- >>413
『母をたずねて三千里』とかは宮崎と富野のコラボがあったよね
- 429 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:48 ID:x3/diM3L0
- アイホン使ってるやつはキモイ率高い
- 430 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:55 ID:rIqMWx3O0
- >>1
こいつも、すっかり老害になっちまったなw
- 431 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:08:57 ID:IlDRPszS0
- なんとなく年金受給者をばかにしているね
ほんと年寄りの典型ですなw 残念
- 432 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:11 ID:tIrn0uTK0
- >>389 むしろ、人生にとってマイナスなことを、その時間を使って行っていないか?
- 433 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:20 ID:Qiksu9UC0
- ニコ中こそ公開オナニーの最たるものだが、自覚無いのか?
分かっててやめられないものだと思っていた。
- 434 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:30 ID:YAdrRYH40
- 見事なまでのApple信者大発狂の図
この手の己が発狂してる自覚なしに発狂するユーザーが最高に気持ち悪いんだよな
- 435 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:33 ID:Cg0P3IrA0
- >>376
それがテーマだったらあんたの言うとおりだけどね。
部分とり上げて全体に見せかける、一番単純な奴の
やる論法を自分がしていることにお気づきか。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:43 ID:INAQyfmoP
- >>428
まあ禿のコンテは全修だけどな
- 437 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:46 ID:E0qG2QxeP
- 黒板ソフトでお絵かきしてみたけど、なんだろ 解像度みたいなのが荒すぎて
子供のクレヨン絵描きみたいなのしか作れない事がわかった。
少なくとも絵を描くみたいな 創造はiPadじゃできそうにないね。
でも、自宅に限って言えば、iPhone以上に手放せない存在になったわ。
漫画や動画が快適すぎ。 パソコンで見ることがなくなった。
- 438 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:49 ID:3ORUV4jR0
- 宮崎ロリコンアニメの配信を拒否された腹癒せかよwwwwwwww
- 439 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:50 ID:v52vEp/z0
- 障害者に対する凄惨なイジメ・・・小山田圭吾 ◇▲▼
1投稿者:東京遊歩人 投稿日:2010年07月06日(火) 00時02分04秒
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/cornelius.htm
- 440 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:09:54 ID:5f1FBY1Z0
-
宮崎さん、老眼になってるだろうし
文庫本読むより、
iPadで青空文庫読む方が楽だよ。
青空文庫がけっこう充実しているの、
知らないんだろうけど。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:05 ID:Q4kTA5mA0
- >>385
>パヤオ「世襲制はけしからん」
>↓
>息子が監督やることを了承
上二つは俺の聞いてる通りだけどこの件は「まだ素人だから」って理由で反対したんじゃなかったっけ?
そして今まで「素人にやらせてみたい」て感じのこと言ってたのに矛盾してるじゃないかと鈴木に批判された
間違ってたらスマン
- 442 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:05 ID:iIbWh4qN0
- >>1
ロリコン向けアプリはどこだ!
まで読んだ
- 443 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:14 ID:U9YGdQrc0
- >>428
女性観が正反対だからなあ
真性ロリの宮崎と、女はオマンコ出来るかどうかがすべての富野とではw
- 444 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:25 ID:GD+e7dsp0
- チョットおされなコンドーム
- 445 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:26 ID:rVE/KBRc0
- 携帯やiPadなんかバカの暇つぶし道具でしかない
- 446 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:32 ID:JUONctpb0
- ______
,.-'" ̄ "''‐- 、
_,,. -─/ \
/ / ヽ、
/ / ,i ヽ,
/ ,l / / .| /l ヽ l
l .| l | / | ,/ | , | | .!ヘ 、 |
l | //i.l.|ム--レ/_ |l _|L--、 | l/
./ | L V |l _,,.-.、 ` "_.、-、 | |
/ / ト./ 'l | "i、,j ,) (_,,j ) .l |
レ/ |::| `| | " '" '" |. |
/ l /::::l. | |: (二) _ 、 "゛゛ |. |
. / /レ'| /::::::::ヽ┤ |:: |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|. |::: l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll:::: -── ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ " _.-''゛ |. |
.| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''" l.|
ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___  ̄─、ト 、__
i.| ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__ ~`''-ニヽ
ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、 .|、
|::;ノ'/ ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
- 447 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:38 ID:YxhbHCjk0
- >>412
わざわざ高い金出して偽者で遊ぶよりは
10円で紙と鉛筆を買って本物で楽しめば良いじゃない
- 448 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:43 ID:hu7s+WfG0
- 任天堂は至るところでこういう対立劇を演出して煽ってるんだろうな
そりゃ日本もおかしくなるわ
- 449 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:46 ID:9xJuZHh/0
- 電車の中でみんな寝てたら寝てたで、なんやかんや言うんだよ。
常に上から目線。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:49 ID:IbnooVPP0
- >>432
2chやってるお前が言うか・・・
- 451 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:53 ID:BtbV2+0z0
- >生産する者になりなさい。
新しいものを「自分が興味ないから」ってだけで否定するのは非生産的極まりないけどな
- 452 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:54 ID:4IPwhF1F0
- >自慰行為
そんなアプリでそうだよなw
股間において摩ってると白い液が出るアプリ
- 453 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:55 ID:73BkKVSI0
- 辛口コメンテーター
- 454 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:10:55 ID:mPrAYtL50
- 教徒の方々、御大が駄作妄言で晩節を汚す前に、何とかしてあげてください。
- 455 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:05 ID:bLd6x13+0
- 誰もが駿のようにアニメ映画で自慰行為できるわけじゃないからなあ
- 456 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:14 ID:wspUDVAtO
- >>418
容易に想像出来て腹筋崩壊しかけた
- 457 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:14 ID:tOsB2nR00
- ジブリのHPも止めろ。
アリエッティのバッグが1マソ?
舐めるな!
- 458 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:37 ID:6j37GDcQ0
- >>428
未来少年コナンで富野が書いた絵コンテは宮崎がほとんど書き直して使わなかったとか
- 459 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:11:55 ID:jonGcZdG0
- 電車乗ったら車窓に忍者走らせている俺は勝ち組
- 460 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:23 ID:c1EqhgRq0
- 禿とバヤオと押井と庵野で対談だっ
最後は殴り合いで終了
- 461 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:23 ID:U9YGdQrc0
- >>441
それ以前にジブリ美術館の館長にしてる時点で・・・
あれ公金使ってるんだよ。
- 462 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:23 ID:/syIHzWJ0
- ミヤザキってなんで気持ち悪いかと言うと、劣等感の塊なんだよ、こいつ。
常に他人を妬み、相手を否定する。そして、自分の自信のなさを埋めるように
権力を欲する。まさにクズの典型。
- 463 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:31 ID:201XahYd0
- きもいロリコン爺が自慰を語るとキモさ倍増
- 464 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:34 ID:WFoZd3Dt0
- アンタの上の世代から見たら・・・
「いい歳こいて、漫画なんて低俗なもの描いてんじゃねー!」
と言いたいだろうよ。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:34 ID:INAQyfmoP
- >>451
否定はしてねーだろ
インタビュワーに「お前はiナントカで全能感得る豚になるんじゃねーぞ」つってるだけ
- 466 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:41 ID:JUONctpb0
- >>441
鈴木敏夫は紅の豚のフィオの例を出してパヤオを説得したけどパヤオは拒否ったらしいw
鈴木曰く「宮さんを殴りたくなった」そうだwww
- 467 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:42 ID:mG8O+8TO0
- VHSが普及したのはエロビデオのおかげ。
テレビが一人一台普及したのは下ネタ芸人と深夜放送のおかげ。
パソコンが普及したのはエロゲのおかげ。
インターネッツが普及したのは無修正画像のおかげ。
しかし残念ながらipadにはそれでなくてはならないエロがない
- 468 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:54 ID:ELmpjQ2q0
- >>445
DSとかもそうだわな
別にそれでいいんだけど、ipadの場合マスコミ総出で煽って気持ち悪いったらありゃしない
- 469 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:12:56 ID:Md5O03n10
- 家で2chやってるのはかなりの無駄だと思う
- 470 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:08 ID:TuSks0gX0
- >>419
死ぬ時にさえ、それに気がつかない者もいる。
まあ、勘違いしたまま死ねたら、それはそれで幸福なんだろうね。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:10 ID:xocrVwr30
- 坂本龍一が「iPodぶっ壊してやる」って言ってたの思い出した
- 472 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:14 ID:5Nba5T/n0
- 地球環境には優しいのに、人間の些細な行為に厳しい監督。
- 473 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:20 ID:dqnbEo4K0
- 宮崎は最近神格化されてるけど、結構自分勝手で毒づくよ
左翼的な所はあるが、右翼を理解してる、あと中国軍の実態も普通の人より知ってる
左翼記者は宮崎の周りうろついて、ハエのように音を出すしかないだろう
記者なんてホントハエのようなもんだ、宮崎が汚く見える
- 474 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:21 ID:Nwhj0XOK0
- まあ愛車がシトロエン・2CVってのも、相当恥ずかしいけどな。ww
滅茶苦茶通ぶってて、ウンチク好き、説教好きのジジイみたい。
実際そうだけど。www
- 475 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:31 ID:9zVA5cVoP
- >>3
- 476 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:36 ID:v4wVt+4W0
- 的外れな火病おこしてる奴らの読解力の低さに絶望した。
やっぱりユトリ教育は有害だったんだろうか。
10年来の2chネラだが最近2chで議論が成り立たないのもゆとり世代の影響だろうか、
少しでも気に入らなければ帰ってくるのは反論じゃなくて
在日だの中国人だのという単なるレッテル張りの逃げだけ。
あの返し方は自分が馬鹿ですと主張してるようなものなんだがな。
- 477 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:51 ID:ntvgqSnG0
-
なんつーか、パヤオらしくてワラタw
パヤオは基本的に「あらゆるもの全て」に対して批判的だろ(´・ω・`)
あ、ロリは除いてw
- 478 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:13:58 ID:uVdzFSe80
- こないだiPadを首からぶら下げてるおっさんを見た
チョイ悪とかじゃなくてホント所帯じみた普通のおっさん
わかりやすい人だなと思った
わかりやすすぎて滑稽ですらあった
- 479 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:04 ID:7/jvP/8f0
- >1
本気でそう思うなら、ジョブスのプレゼン会場行って同じこと言ってこいや。
- 480 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:09 ID:xEAa2u7N0
- マカー発狂ワロスw
- 481 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:24 ID:x1N9UhTQ0
- 人が物を触っているだけで嫌悪すら感じるって、大丈夫かこの人
- 482 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:25 ID:iLJLCRnC0
- 新しいというだけでなんでもありがたがる輩と
新しいというだけでなんでも否定する爺さんとの対談みたいなもんだろこれ
- 483 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:26 ID:6h+WzMs40
- 宮崎駿がロリコン趣味で声優選んでるのもオナニーだからな。
その作品を大勢の人に見せびらかすなんて気持ち悪いね。
- 484 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:32 ID:U9YGdQrc0
- >>458
演出技術の方向性も正反対なんだよな
若手が作ったコンテ見て、こんなに枚数無駄遣いするなと切りまくり
数分の一のコストに抑えて、元よりかっこよくしてしまう富野と
若手が作ったコンテ見て、全部自分で作画まで修正して、
若手を落ち込ませる宮崎とではw
どちらも天才だけどね・・・
- 485 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:38 ID:FsCmFQT/0
- >>443
日本の二次元界がグチャグチャになってるのは
そのリビドー2つに引き裂かれたからかw
- 486 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:39 ID:43OYAxfF0
- 宮崎だからというより、年を取ると誰でもこうなるんだよ。
仕方がないことだ。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:42 ID:7CSYkJM/0
- >>435
いや…
年端も行かない女の子を死にそうな目に遭わせるのって
歴代の宮崎作品に脈々と流れてる裏テーマだと思いますが
- 488 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:44 ID:EGhJL0qB0
-
年を取ると余計なことを口に出すんだよ、おれの死んだ親父もそうだった。
坊主が来るので仏壇に供える饅頭を買いに饅頭屋へ行ったのはよいが、
そこで、「いまどきこんな饅頭食うのがいるのかい」と人目も気にせず大声で・・
まあ、もう長くはないということでwwww
- 489 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:14:47 ID:u2eyE/6q0
- シトロエンに乗ってるやつに言われたくないな
- 490 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:05 ID:RAEAehVG0
- ブームや流行りに反射的に嫌悪感を感じる典型的なタイプだな
別に買って使うこと自体に満足を感じるだけの消費者であってもOKじゃないか?
その商品にそれだけの魅力があるわけだから
本人も一度使ってみたらいいのに
それなりに面白いと感じる部分はあると思う
- 491 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:06 ID:sLeho7Td0
- 結局iPadを人前で使えるかどうかがポイントだ
もしくは、iPadを使い出した人を目の前にしてどう思うか、それがポイントだ
- 492 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:13 ID:QpNZFDWs0
- オナニー大好きですっ
- 493 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:16 ID:INAQyfmoP
- >>476
まあこの板は2ch内でも特にテンプレに沿って煽り合いするだけの傾向が強い板だからしゃーない
- 494 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:21 ID:JUONctpb0
- ID:v4wVt+4W0
こいつ気持ち悪すぎるww
- 495 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:24 ID:NsGyaJIf0
- >>450
2ちゃんってそんなに無駄か?
実生活では憚られて本音を言えないようなことを話し合えたりしてかなり有意義なんだけど
もちろんやりすぎはダメだが
- 496 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:30 ID:i7q3NU9X0
- >>421
「ゲド戦記」でぐぐってみてくれ
「ナウシカ」「シュナの旅」etc.
他ならぬ宮崎パヤオ自身が、インスパイアどころか、ゲド戦記ヲタを憚らぬ
オマージュと換骨奪胎の嵐なんだよ
ま、それはそれで非難する気はない
その、自分の出世作の、いわば「源流」「水源林」を
パラサイト状態の長男の「初監督」作品にさせて
よりによって、原作者に
「It's a good book. It's not my book. It's your book.」
強烈な皮肉で「あたいの作品じゃねーよこれ」と
ダメ出しされた、と言う
- 497 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:32 ID:BSnUxXt80
- 電車の中が腕組みして寝てる奴だらけになっても
「他人に関心を持たない無気力人間ばかりで嫌悪感を抱く」とか言いそう。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:34 ID:CUc6owRf0
- >>394
> 「テロは力で叩き潰すしかない」と断じられてショボーンとしてる本があったなあ。
「テロリストは殺すしかない」だったと思うw
実際、テロリストを主役にした挙げ句、ラストで銃殺刑って小説を書いてるから、説得力あるわw
- 499 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:36 ID:FsCmFQT/0
- >>484
若手が困る方向は一致してるじゃないかw
- 500 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:41 ID:Q/vW868X0
- 老害になりつつあるなwww
- 501 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:45 ID:GD+e7dsp0
- おっさんがぶらさげて帰えってもいいのは
年に一回クリスマスケーキときまっとる
- 502 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:57 ID:Z2D4HS480
- 生産者になりなさい。
ねんどろいどぷちかなでの為に電撃G'smagazine8月号を大量買いしたヤツが大勢いるが、
アリエッティの関連商品買ったヤツにも同じように説教してやれよな
- 503 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:59 ID:CEThZ5Dx0
-
このぐらいのおもちゃのことでなにをゴタゴタ言ってるんだろうね、このオヤジもアンチも。。。
- 504 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:15:59 ID:jrAeG7840
- タッチパネル対応のエロゲまだー?
- 505 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:03 ID:1m5CuOcK0
- 携帯も一緒だな。携帯いじくるな。ちなみに携帯を「ちんこ」に変えてみよう。
恥かしいだろ?
- 506 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:03 ID:6j37GDcQ0
- 田原総一郎はいまipodにハマッてるらしい
- 507 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:07 ID:vsaXZCRD0
- 言っていることはわかる
個人的にはこういう発言を、老害、馬鹿とか言っている連中が一番きもい
ひとつの考えとして自分に汲みこめないのか
どうしてこう付和雷同するしかないのだおまえらは?
- 508 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:24 ID:/e4C7g3s0
- >宮崎某
はいはい老害はそろそろ黙ってくださいねー
- 509 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:36 ID:Xj0hKiNX0
- ラピュタ以降みてないな
そんなに面白いとも思わなかったが
- 510 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:37 ID:ELmpjQ2q0
- >>495
時間の割に得られるもんほとんどないけど、そんなこと言い出したらTV、ゲームとかみんなそうだわな
- 511 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:42 ID:ntvgqSnG0
- >>489
洋車もさ、マスゴミあたりが「ブーム」って取り上げると、絶対に洋車乗りを批判する
はず。自分差し置いて。
それがパヤオという生き物w
- 512 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:46 ID:5llfT6NT0
- ロリコンマンが何言ってんだ
- 513 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:49 ID:Iom1Kfmr0
- なんか腹立つことでもあったんだろうな。
批評の軸がねじれ曲がってるがな。
- 514 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:49 ID:/syIHzWJ0
- >>79
是非やって欲しいな、ミヤザキの目の前でw
他に、みんなでiPad持って宮崎を囲むでやるとか。
一斉に「あなたは消費者になってはいけない。生産するものに
なりなさい。・・・だってよぉ!(笑)」宮崎に言ってやれば面白い。
- 515 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:50 ID:rfzNx16o0
- 宮崎はもういいから
大塚さんにまた作らせろよ
- 516 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:51 ID:cAFu94H00
-
あれ?
電車内は携帯もダメだからiパットもダメなはずだよね?
- 517 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:16:58 ID:V+BnSbqa0
- >>458
へー知らんかった
富野の未来少年コナンも見たかったなぁ
同じNHKでもナディアは宮崎が降ろされて庵野になったとか聞いたことがある
- 518 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:10 ID:jm8EW6zc0
- こいつはカリオストロで才能を使い果たしたから死んでいいよ。
- 519 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:12 ID:ngcC9quy0
- ものすごい事言うなwwww
- 520 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:28 ID:giwkrAY70
- >「安宅型軍船」の情報は、様々な記録から自分で推測するしかないし
wikiでいいじゃん
つか、たたら製鉄の資料探して回ったあげくに出来たのがもののけ姫ってどんな冗談だよw
あんな全登場人物が池沼みたいな作品作りやがって、製鉄に携わった人間に土下座行脚しろっつーの
- 521 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:42 ID:jWswOIUS0
- なんか不思議に思う。
「情報を手に入れる手段が手軽すぎて、実感が伴わない」というような理屈で
貶める対象が、なんで「iPad」なの?
そこに入るのは「インターネット」じゃないの?
iPadなんて、そこにアクセスするためのただの道具でしかないじゃん。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:43 ID:oHDPn9qI0
- こんな事ばっかり言ってるから若手が育たないんだろ・・・。
宮崎のアニメ監督の腕は確かに天才だけど、
マネジメント能力は0どころか老害もいいところな。
若手を全否定してプライドとやる気を完全破壊した後に、命令を効率よく処理するだけの技術を植えて
宮崎の癇癪を刺激しないようにしか働けない工業ロボットみたな人材を量産してそう。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:45 ID:YdJJslEJO
- >>476
10年前から2chやってる奴なんて、ほとんど変態か気違いしかいない。
- 524 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:17:51 ID:EVw4jht90
- この人の作る女の子の走り方が肘曲げて外に腕を振ってて、ちゃんと人間の動きを見ろっと怒鳴ってやりたい!
面白かったのは千と千尋 ラピュタ ナウシカ それ以外はつまらない
- 525 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:14 ID:201XahYd0
- ロリコン爺が自慰行為について言及 w w w w w w w w w w
- 526 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:23 ID:roWj33K90
- コミックLO に寄稿して欲しい。
たかみち画の表紙と中身のロリコン漫画はハヤオと親和性が高いはずだ。
- 527 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:24 ID:rdJ77HvcP
- >>1
自分とこの素人息子に世襲でオナニー映画作らせてるクセに偉そうに世間様批判してんじゃねえってのw
- 528 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:29 ID:EGhJL0qB0
-
老害といえば、選挙で久しぶりにテレビで田原を見たが、
老いぼれていた、ろれつがまわらぬ年寄りのようだったな
- 529 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:29 ID:JUONctpb0
- ま、パヤオは死ぬ前にラピュタ路線の作品をもう1つくらい作ってほしいな
70のジジイだから若い世代と意見が違うのは当然
- 530 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:33 ID:lf/8t5f10
- 今日もラブプラスiをしこしこ…
- 531 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:37 ID:Ujn8/OmWO
- 庵野は、「パヤオは子供のような人。子供そのまま」
と言っていた
庵野がナウシカの原画スタッフだった時、
パヤオが寿司を奢ってくれると言うので喜んでついていった
言った先は回転寿司で、席につくなり目の前を流れてくる寿司を
猛然と食いまくり、庵野がまだ全然食べてないのに、
「いつまで食ってんだ!もう行くぞ!ほらほら!」
と急き立てられ全然食ってないのに店を後にした
時間にして10分ちょっとの出来事だったという
- 532 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:39 ID:jonGcZdG0
- オムツパッドが必要でも可笑しくない年齢で
これだけのことを言ってのけられるのはちょっと凄い
- 533 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:42 ID:FsCmFQT/0
- >>524
あらやだ
もののけ姫はお嫌いですか
- 534 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:45 ID:Ev6+UMwd0
- なんか所々いい事を言ってるんだけども、その全てを打ち消すほどの自慰発言
- 535 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:47 ID:v4wVt+4W0
- >>523
サーセンwww
- 536 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:55 ID:YxhbHCjk0
- 立派な道具を使ってれば優秀なんじゃなくて
道具を使う人間の能力が立派じゃないと優秀じゃないんだぞ
と言いたいんだろうけどね
- 537 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:58 ID:gq+qESdb0
- アップルのアダルト規制への批判だな。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:18:58 ID:ph9VerMF0
- >>467
せっかくタッチした部分の胸が変形するエロアプリ作っても、
Appleの審査が通らないと世間には出回らないしなぁ。
- 539 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:01 ID:pSA18n6h0
- パヤオは戦国時代物の超大作を作ろうとしているのか?
- 540 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:10 ID:mDcY2goc0
- >>479
あちらはもヒッピーでお花畑でフリーダムなイメージだけど
官僚的通り越して独裁ジョブス帝国
今じゃ、窓の方が使い方はシラネで自由
- 541 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:13 ID:OeeK9ZNKO
- これじゃあいつまで経っても
手塚治虫は越えれんなw
- 542 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:13 ID:O0Gbfyti0
- ジブリはFlashを殆ど使わないところが良い。
Flashなんて自慰行為にすぎない事が分かっているんだろう。
Flash使う奴なんか自慰行為で出したザーメンを
見せびらかすに等しいお下劣野郎。
それにしてもアニメ御大はどうしてこう下品な言葉でなじるんだろうね。
自慰行為とか言わねーよ。
- 543 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:16 ID:Wg+T+X/u0
- もう談志も枯れちゃったしなw
こういう爺のボヤキはパヤオにまかせとけばいいよ
- 544 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:28 ID:IV8L6wBy0
- よく言ってくれた
- 545 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:30 ID:rWemjXlq0
- ipad
スライドパズルみたいで嫌だ
- 546 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:33 ID:IbnooVPP0
- >>495
2ch何時間もやる暇があるならいろんな人にあっていろんな事話したほうがよほど有意義
だけど俺は無駄な時間ってのは否定しない
無駄は必要
- 547 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:44 ID:a5gDqjWZ0
- >>1
消費者ではなく生産者たれ、って。。
お前はその消費者のおかげで、良い暮らしして好き放題言えてんだろうが。しかもiPad買ったから生産者じゃねえってどういう了見だ?
消費者が居なけりゃ、おめーみたいなのはロリアミオタで犯罪者真っしぐらだろうがwww
クリエータとして、こいつの悪意の塊のような言い回しは本当にムカムカする。
- 548 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:49 ID:J4Z9+hDz0
- ゴローにやらせたのってパヤオじゃなくて鈴木Pでしょ
- 549 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:19:52 ID:dqRbrkt90
- 年寄りに叩かれる製品ほど先進的な製品
- 550 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:00 ID:vUbUeFPH0
- >>526
宮崎駿ってエロ漫画やエロアニメのこと凄く嫌いだよ
- 551 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:01 ID:+EommPch0
- アップル信者は心に余裕がないなー
- 552 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:04 ID:zI7VS+zS0
- たしかに最近の若者はしこりすぎではある
- 553 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:04 ID:7PM9UH0W0
- >>1
ロリコンで親バカ子バカ
手塚批判で愛煙家のエコロジスト
- 554 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:09 ID:YAdrRYH40
- >>507
性質が人よりも昆虫に近いから
馬鹿に発言権を与えて放置するとこうなる
- 555 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:14 ID:mX7aRXb80
- この人「日本人は日本人の顔が嫌いなんです」とか
ホントに「そりゃ、アンタが嫌いなだけだろ!」としか思えんな
なんか妙に神格化されててキモチワルイんだけど
こんなヤツただのアニメ制作者ってだけじゃないか
村上春樹とかが社会に向けて語る言葉はあるていどの価値を持つけど
こいつが言ったってタダの個人の意見だろ
- 556 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:15 ID:J8WUdEUX0
- お前のアニメは糞詰まらん
何でこんなにも持てはやされてるのかがわからん
実際 意味わかってて見てる奴なんているのか?
俺には意味がさっぱりわからん
- 557 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:16 ID:nueCQ+ulQ
- 大きなお世話っていうけどさ
こういうガジェット自慢する奴ほど構って欲しげにするじゃん
電車の中でこれ見よがしに使うなよ
こっちチラチラ見るなよキモイわ
- 558 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:20 ID:ntvgqSnG0
- >>517
>富野の未来少年コナン
コナンがやたら理屈っぽかったりするのか・・・
「あんたの驕りが旧世界を滅ぼしたんだ!!ラオ博士!修正してやる!!!」
- 559 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:22 ID:LLB/b6lG0
- アグネスに言え
- 560 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:24 ID:0sc/1Wv90
- >>550
同属嫌悪
- 561 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:26 ID:9Tt1iQEQ0
- ロリコン爺が人様に意見してんじゃねえよ!
- 562 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:33 ID:/syIHzWJ0
- >>484
それが実話なら非常にツマラン若手だな。自分が宮崎の作ったコンテなおしてやれよ。
どうせ、こいつは所詮、学習院出の学の無いやつなんだから。
ジブリにいるような奴って良い美大出だろ?こいつより遥に優秀だよ。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:38 ID:Ex774lhh0
- 確かにいまどき電車ん中でiナントカとガラケーいじってるのはアホしかいねーな。
しかもほとんどがゲーム(笑)
これ以上馬鹿を増やさないために電波税でSIM1個1万ぐらい取れっつーの。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:38 ID:ZECUV5Kl0
- 電車の中でipad 触っているアホも宮崎の映画見に行ってるオタクも
どっちも気持ち悪い。
- 565 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:42 ID:CEThZ5Dx0
-
パヤオ、だんだんタケシ化してるな。
- 566 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:43 ID:MX8IDj0h0
- 特に満員電車じゃ使い辛いし、鞄に入れても押しつぶされて破損しそう。
がら透きの電車通勤向きだな。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:50 ID:GD+e7dsp0
- とりあえず、それにラップを巻け
話はそれからだ
- 568 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:20:50 ID:H6P5k+JJ0
- ipadはでかすぎて邪魔だろ。
- 569 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:02 ID:etKSXrGd0
- すぐオナニーに結び付けるのやめれw
- 570 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:09 ID:Q4kTA5mA0
- >>466
若いししかも女って理由で敬遠されてた整備士のフィオの話だね?
そんなことあったんかw
- 571 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:10 ID:F4MmvEZX0
- 爺ちゃんつうのは説教するもんだ
説教すらできなくなった弱った爺ちゃんを見るのはちょっと哀しい
と思えばこの程度腹も立たん
- 572 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:13 ID:7LIBchdGi
- >>547
みんながみんなパヤオみたいに才能があるわけじゃないのにね。
持たざるものの苦労を知らないからね才能ある人は
- 573 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:31 ID:v4wVt+4W0
- >>547
お前はクリエイターじゃない クリエイター(笑)だ。
そもそも 消費者のおかげ とか言ってる時点でクリエイターでない。
君は単なるデジタル労働者だ。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:42 ID:0Exwxudx0
- はやおがクラリスでオナってるところが浮かんで吐いた
- 575 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:45 ID:mPrAYtL50
- >>523
10年前の2chを語れるとは、長いネット歴ですね。
うらやましい限りです。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:50 ID:815Okujn0
- iパルス
- 577 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:21:51 ID:bTm0LC8z0
- >>511
ご都合主義というか、そういうところが
こいつの批判するアメリカ人とそっくりなんだよな。
頭が悪すぎる。
- 578 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:22:09 ID:wspUDVAtO
- ちなみに...つい最近宮崎駿が描いた零戦開発者のマンガでも、自分が描いた事を2ページ後に自分で全否定したり、あんまり論理的に語るタイプではない。
それを「面白い」と感じない人には、単なる老害に感じるんだろうな...
- 579 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:22:13 ID:i7q3NU9X0
- >>524
ナウシカは出世作だね
ある意味、作品だけが評価されてたカリオストロと比べて
作品以上に「宮崎駿」の名を知らしめた作品
でも
原作の5巻までを先に読んでしまった後となっては
あんな薄っぺらなソープオペラ(としか言い様がない。お昼のドラマレベル)
とても見られたもんじゃない
もっとも原作も
6〜7巻となると、風呂敷畳めてない感ありあり
もう飽きてたんだろうなぁ...
- 580 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:22:16 ID:oexwiG2m0
- 近頃の低脳共は、反論できなくなると
自分の性癖を相手に投影して、
ロリコンという鳴き声を上げて逃げる
ユトリ低脳共は、脳味噌がスカスカw
- 581 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:22:31 ID:OAHYbDnJ0
- >>1
>妙な手つきでさすっている仕草は
> 気色わるいだけで、ぼくには何の感心も感動もありません
ワロタwwwww 確かにキモイ
オナニーは外でやるな、家でやれって事だな
- 582 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:22:43 ID:cV/j7olB0
- >>542
元からこういう奴だから仕方ねーというか。
- 583 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:22:52 ID:EeRJgHTI0
- 富野の禿の見解も聞いてみたいなw
- 584 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:02 ID:29TXHsQf0
- >>547
自称クリエータ(藁)
- 585 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:08 ID:CWyD0gH40
- ジブリ最新作の試写会で泣いたとか。
年喰ったなあ。
まあ気持ち悪いとか思わない自分はまだまだ若い世代ということか。
年よりは心が狭くなるからな。
- 586 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:12 ID:/syIHzWJ0
- >>461
そう言えば、あの馬鹿の馬鹿息子ってまだ館長やっているんだっけか。
- 587 :名折レさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:12 ID:zRtbWkmt0
- コンピュータよりセルに描いた絵の方が温かみがあるね。
などとホザきつつ、モノラルレコード回してクラシックとか聴いてるね
耳も目も老化してるんで正しい認識じゃありませんからそれ
- 588 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:13 ID:FsCmFQT/0
- >>531
(゚Д゚ ) スシいくぞスシ
( ´∀`)わーい
↓
(;゚ж゚; )ブッハムッ ハフハフ、ハフッ!!
( ゚д゚)Σ
↓
(゚Д゚ ) おら帰るぞ
↓
( ゚д゚)
↓
(゚д゚)
- 589 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:34 ID:U9YGdQrc0
- >>548
ル・グインと交渉しに行く時に、
パヤオが付いていって(ル・グインが宮崎アニメファンだったため)、
自分が数十年書きためたゲド戦記のイラストボードやらなんやらを持ち込んで、
息子の企画書をこんなんじゃ駄目なんですと、ル・グインの前で言い切っちゃったらしい
ル・グインに、なんで貴方が監督しないんですか?って聞かれてようやく我に帰ったらしいw
酷過ぎるよ、親父・・・
- 590 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:35 ID:43OYAxfF0
-
正直、この人とたけしはちょっと過大評価されてると思う
- 591 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:37 ID:4KacuY4i0
- どっちもキモイですから。
キモイ同士仲良くしなさいよ
- 592 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:41 ID:INAQyfmoP
- >>583
おそらく殆ど同じ意見だろ
ただここまで嫌悪感を丸出しすることは富野でもないと思うw
- 593 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:42 ID:201XahYd0
- >>1をよく読んでみるとこいつは原理主義者か?
血降り作品のDVDやTV放送を否定してから行って下さいね。 お爺ちゃん。
- 594 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:43 ID:JUONctpb0
- >>586
次回作作成中ww
来年公開w
- 595 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:23:53 ID:GD+e7dsp0
- itouchの画面では小さすぎる。それがニーズだ
他に意味はない
- 596 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:11 ID:CvOgRGfk0
- 誰もクリエイターなら誰あんたの作品を見るの?
- 597 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:16 ID:FeGfRDax0
- 若い世代のクリエーターは若い世代に向けて
iPadとか携帯やネットがあって当たり前の世界の創作物も作らなくちゃいけないわけだから
こんな好奇心の衰えた老人の言うことばかりきいてちゃダメ
- 598 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:19 ID:lpE/Ye+70
- あなたの人権を無視するようですが、あなたにはiナントカを調べられません。
なぜなら、iナントカ の雰囲気や、それを操作してその時その場で必要な情報にアクセスする人への
感心も共感もあなたは無縁だからです。
世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる
道具としてアニメ映画を創り、さすっているだけだからです。
自分が使いこなせないことを棚に上げて共感も何も。
消費者を金づるとしか考えていないんですね。
- 599 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:25 ID:etKSXrGd0
- 駿がナウシカでオナニーと聞いてやってきました。
- 600 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:27 ID:4GqPZ7ES0
- >>573
優しい人なんだね
普通はデジドカの分際でとかいって蔑むのに
- 601 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:27 ID:L0fjzOwb0
- いろんな流れの人が合流してカオスになってるなこのスレw
1:宮崎氏ファン
2:宮崎氏アンチ
3:iナントカ肯定派
4:iナントカ否定派
自分は1,2はどっちも興味なくて、持ってないけどどちらかというと3。
- 602 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:44 ID:BdgbiqwU0
- パヤオは「予言タコのパウル」映画化しろよ
- 603 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:24:52 ID:IhrmCO0g0
- あいなんとかかぁー
とりあえず
愛、戦士。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:04 ID:ntvgqSnG0
-
ちなみに、>>1このパヤオの意見には実は同意だったりしなくもないw
漏れの近隣でiPad買ったバカは、まさにパヤオが懸念してるような人物像にピタリ
当てはまるw
>>529
だなぁ。。
今度の新作がまたまた魔女以降の宅路線っぽくて残念すぐる。。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:06 ID:lAxfSJns0
- >>17
そうなんだよ。
プラモが出始めたころは「昔はちゃんと自分で木を削って、竹籤を火であぶって自分で曲げたり
したもんだ。それなのに今はプラスチックと接着剤でフンダララ」
マッチに変わってライターが広まり始めた頃は「ライターは温度がナントカだから
タバコの味が落ちるフンダララ」
あとこれは想像だけど
筆→ペン に変わったときもフンダララ
ペン→万年筆 でフンダララ
万年筆→ボールペン でフンダララ
鉛筆→シャープペンシル でフンダララ
- 606 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:13 ID:kDyJC8LkO
- 頭固くない?iナントカも安宅ナントカもいけるのが普通の人間でしょ。
- 607 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:34 ID:uCo8dLgB0
- ジブリもコンピューターつかってアニメ制作してるんじゃなかったっけ?
どうせなら紙と鉛筆のみでアニメーションつくってほしいんだが。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:37 ID:kXfcEHdM0
- 宮崎は人間失格だろ?
- 609 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:38 ID:CEThZ5Dx0
-
おれ宮崎氏ファンだったが、
iPadとパヤオどっちを取れって言ったら
iPadを取る。
- 610 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:43 ID:U9YGdQrc0
- >>579
カリオストロは制作予算は当時としては最高レベルだったのに、
観客動員は当時としては最低だったという悲劇が・・
当時、宮崎は二度とアニメ映画の監督なんか出来ないとまで言われたらしい。
そりゃ、ガンダムのパチモンの企画を振られるわw
- 611 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:25:48 ID:bTm0LC8z0
-
要するにこういうこと?
_,. --- 、─-- .,
,. -イ ヽー 、
/ レ /,. ,ィ / } ヽ
/ iゞァ' _,.ノ / , / /i ヽ
〈 !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /| /
ヽ ! { .},.- 、{ }' i / 生産できないオタは
,. -'" ヽ / ,`ー'´〃 ヾヽー' ト、/
i / i (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' ) ! iヽ ただのキモオタさ
/´ ,. ´ ̄`ヽ/,>  ̄ ̄ / ' ノ`ヽ_
,. - '" / 、 `ヽ. l_)________,. '",. '" `ヽ,
./,. --‐ / 、 \ Y-' `ー '" / / / ',
/ ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7 | ',
i { フ>-'"\ ,. - '/ | ヽ
ゝ \___ノ i 〉 `ー-‐' / / i
- 612 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:01 ID:jonGcZdG0
- 何を言おうが何をやろうが
作品の力で全部ねじふせる
もう最後かもわからんねこういう人
- 613 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:06 ID:F857FkEP0
- 俺から見たらiナントカと宮崎ナントカもかわんね
- 614 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:18 ID:Ujn8/OmWO
- >>583
言ってるじゃん
「素直に少女のパンチラを描くのが好きだと言うべき」
って
- 615 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:23 ID:201XahYd0
- >>1
>「あのね、誰でも手に入るものは、たいしたもの
> じゃないという事なんです。本当に大切なものは、iナントカじゃ手に入らないんです」
だから、ぢぶりのDVDとかTV放映とかしないで、映画上映のみにしてから言って下さいね。お爺ちゃん。w
- 616 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:28 ID:v4wVt+4W0
- >>587
レコードなめんなw
オーディオ厨が沸いて来るから自重してくれw
あいつら真性のキチガイだから。電力会社に自分ち専用トランスつけさせるような奴らだから。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:32 ID:7xOHn8QF0
- 少女をテーマに映画を作って自分でオナニーしてる変質者爺がいるらしいが・・・
宮崎駿さん、ご存知ありませんか?
- 618 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:35 ID:KjanMpDZ0
-
iナントカさん
- 619 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:38 ID:mi9SOESX0
- 芸術家の感性なんだろうな
一般人から見たら只のキチガイw
- 620 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:38 ID:hekqfrsU0
- つうかApple製品はオモチャであり道具ではない。
道具であれば目的を達成するためのプロセスになるが
オモチャはそれで遊ぶこと自体が目的であり道具ではない。
そのオモチャで自分を知的に飾り立てる行為は消費であり生産ではない。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:42 ID:yqU1fTFL0
- >>1
>1960年代に大きなラジカセを買って
これ80年代の間違いだな
あの大きいラジカセは70年代末に初めて登場した
- 622 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:54 ID:g18be7XPP
- 生産の手がかりになるかもしれないと思ってiナントカに飛びつくのはいけませんかそうですか
- 623 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:26:57 ID:qnNPD3XD0
- 自慰行為で発展させてきた技術で彩色してるくせに・・・
- 624 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:06 ID:DqWqsV64O
- iなんとか買えなかったのか
- 625 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:14 ID:8Sj/HQZL0
- 電子機器の世界に、人が介在するいろんな感情のある世界をもっている人もいるんだが
そういうのを捉えきれているのかなあ>パヤオ
モノが実在する世界よりも、もっと人を生々しく感じれる世界なんだけどね。
そういう人がさらに新しいデバイスを想像するし、人の行動を操れる快感もあるだろうし>パヤオもそれが目当てだろ。
なので、表面しか見れず感想を言ってしまった軽率な行動だとおもわれますw>パヤ
よっぱでカキコ。
- 626 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:17 ID:qUsVMuwT0
- ipadなんてどうせ何年かしたら、携帯電話みたいに
誰でも持っているレベルのものだろ。
そんなに発狂するような事じゃ、ないだろうに。
老いたなあ。
- 627 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:28 ID:ph9VerMF0
- 見せびらかすように電車でiPadいじる姿はキモイ。
それが言いたかっただけだろ。
俺もあれは無いと思う。
- 628 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:44 ID:GD+e7dsp0
- 携帯おなぬーマシンにおされ度をプラス
だが、他人の画面には触らんがな
- 629 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:49 ID:9DPu92GLO
- 少女や幼児を主人公にする方が恥ずかしいと素直に思ったW
- 630 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:51 ID:E0qG2QxeP
- 正直さ、最近30年くらいで 外国製品がここまで日本市場を席巻したことが
無いから 日本の保守層の人はだいぶ 恐怖感感じてるんだと思うよ。
日本の得意分野とされてる市場を完全に喰われてるんだからね。
- 631 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:27:52 ID:JUONctpb0
- >>615
それパヤオも言ってるけど、資本主義社会だから云々で逃げてるなw
パヤオ作品は1回だけ見ればいいらしいww
- 632 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:05 ID:INAQyfmoP
- >>622
別にそこまでは否定してないんじゃないの?
「うはーiPad手に入れた俺無敵だお」みたいな奴になるなっていってるだけで
- 633 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:18 ID:EGhJL0qB0
-
昔、自己満足という意味で自慰という言葉を会話の中で使った時代がある。
ある女性タレントが対談でそれを使い、遠藤周作が、女性がそんな言葉を・・とたしなめたことがある。
宮崎本人はまだその名残で自然に使っているのだろうが、最近の若者がびっくりこいたのはこのスレでわかるww
- 634 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:28 ID:QvAKiXeEO
- じゃあ電車内で生産活動すりゃいいんかいな
紙と鉛筆でよw
何もしない時間を無為に浪費しない過ごし方の一つなだけだろう
本当は嫌悪するのはそんな理由じゃないんだろう?
しょーもない意地張らないであんたも買ったらいいんだよ
ケイタイなりiナントカなりをなw
- 635 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:33 ID:ntvgqSnG0
- >>577
頭悪いってか、多分「世代」なんだと思う^^;
そういう考え方(正論に対して斜に構えて批判してみせる)が正しくて恰好良いと
された時代の空気の洗礼受けちゃった世代なんだろーなーとw
「文句良いながら結局ソレ愛好する」とかまさに↑コレwとりあえず批判してみせて
免罪符を受け取りましたよ、的なww
・・・・って書くと、また団塊お父さん世代から怒られるんだろうなぁ。。。
- 636 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:35 ID:RPRPGJm10
- ipadって情報端末だったのか。
- 637 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:39 ID:FRN3d7+70
- ipadでたいした情報は手に入らないというのはそのとおりかもしらんが
さすがに嫌悪まで感じるのは年のせいじゃないの?
年取るに連れ、ハイテク技術に嫌悪感じるようになるのは、ウヨサヨ関係ない
人間の生理現象なのかもなぁ。
- 638 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:45 ID:a5gDqjWZ0
- >>573
アホかおまえ。
俺は仕事では殆どパソコンなんざ使わんわw 何がデジタル労働者だw
斜め上からはすに構えて人格批判っすか。
おめーみたいなクズはせいぜいパヤオマンセーしてろよばーかw
こいつの独特のレトリックが理解出来ないヤツってどうしようもなく可哀想・・ってか死ねよw
- 639 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:46 ID:A9RTyQ5E0
- まあ声優のことを
風俗嬢と同一視するくらいだから
頭の中はえろのことしかないんだろうな
- 640 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:48 ID:N5ifVfEy0
- 俺の中では宮崎は紅の豚が最後だと思ってる
- 641 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:28:57 ID:QC4M65i90
- 世界に対して、自分で出かけていって想像力を
注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる道具として
iナントカを握りしめ、さすっているだけだからです。
iナントカ=マスコミ
扱う情報に問題があるのであって、iPadが悪いわけじゃないだろ。
ただの情報デバイスだぞ。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:02 ID:O0Gbfyti0
- >>589
ゲド戦記のアニメ化は宮崎駿としても悲願であった。
それをグインさんは断り続けたんだよ。
海外でも名が知れるようになってから掌返された。
宮崎駿は自分で監督しない事で掌を返し返したつもりなのさ。
今更お願いされてもねwって。
- 643 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:04 ID:5LXnUGb80
- さするってなに、ipadってさするものなの?
- 644 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:04 ID:mDcY2goc0
- >>610
だってルパンはずる賢くて、スケベじゃ無ければ
あんな正義面じゃ
モンキーパンチはレイプされた気分だろ
- 645 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:10 ID:wPbPeGiP0
- お前ら批判するってことは電車であんなもん使って自慰してんだな
恥ずかしいぞお前等
- 646 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:17 ID:hu7s+WfG0
- >>495
スレタイだけで反応してこぴぺだけ繰り返すみたいな印象だから
何の為にスレ伸ばしてるんだろってスレが増えたよ
そうなると、この手のスレってのは
任天堂の商売敵に大して、対立構造をつくり、煽るための場でしかない
色んなものがそうやって皿に載せられて料理されてきた
今回の獲物は宮崎駿とipadってわけだ
- 647 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:18 ID:vFzf0h9B0
- このロリコン趣味の変なアニメばかり量産して図に乗ってるこいつのほうが「嫌悪すら感じる」わ
- 648 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:20 ID:5+Pbwg680
- ロリコンで子育て失敗のアニメ屋老人に言われても感銘を受けない
- 649 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:26 ID:0jWornd40
- 変態に変態扱いされる気分はどんなもんなの?
- 650 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:40 ID:FeGfRDax0
- >>630
生活どころか社会インフラまで席巻されてる
Windowsってどこの国の製品よ
- 651 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:43 ID:LGPVozZa0
- 日テレはAppleを敵に回したな。
- 652 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:56 ID:8Sj/HQZL0
- むしろ、ぼーっとテレビ見ている人も、この理屈でいってしまえば自慰行為なわけでwww
- 653 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:56 ID:v4wVt+4W0
- >>638
顔真っ赤にしてないで涙拭けよ(笑
- 654 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:29:57 ID:vUbUeFPH0
- >>583
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/08/news010_2.html
オスカーをとっているスタジオジブリの宮崎駿監督のように、僕がなれ
なかったのはなぜか? 彼とは同年齢なのですが、「彼は作家であり、
僕は作家ではなかった」。つまり、「能力の差であるということを現在にな
って認めざるを得ない」ということがとても悔しいことではあります。
- 655 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:13 ID:nNk4emoO0
- 全く同意
iなんとかなんて輸入禁止にすればいいのに
- 656 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:13 ID:5qX8kqaO0
- フェラーリじゃなくシトロエン2CVを好んでるみたいだから、素性はそこそこ理解できる。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:26 ID:cV/j7olB0
- まあまあおまえら、数年後になったら
多分iphoneもって検索してるパヤオの姿が見られるぞ。
これくらい使えねえと生産者に離れねーぞクソどもが、って言ってる筈だw
- 658 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:30 ID:dYaNhc9NO
- 国民様に喧嘩売ってるようだな
天狗じゃ!天狗がいるぞ!皆のしゅ〜
- 659 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:32 ID:Ox5P4kPV0
- >>496
ゲドがああなったのは、鈴木と宮崎のせいだと思うわ。
- 660 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:33 ID:sYHzfOsT0
- タッチパネルがオナニーしてるように見えると言いたいのか
新製品を買うのがオナニーだって言いたいのかよくわからない記事だな
- 661 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:37 ID:DP0cOGEK0
- >>650
イスラエル
- 662 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:40 ID:0sc/1Wv90
- ただのツールだから良いも悪いも無いけど
変な人には変な見え方するんだろうな
- 663 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:48 ID:pSA18n6h0
- パヤオは間違っている。
安宅型軍艦の情報が手に入れられないなら
双葉社なり学研なりに圧力を加えてCG化させて
ipad上に公開するようにさせるのが
アニメ界の重鎮のなすべき仕事だろう。
- 664 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:30:56 ID:mIPjtSWp0
- パヤオ、リアル幼女をさするおまえの方がよほど嫌悪感あるぞw
- 665 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:04 ID:GD+e7dsp0
- 「自慰」
わっちゃー。ばれたか
- 666 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:05 ID:F857FkEP0
- つまり嫉妬してるんですか
- 667 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:28 ID:sR2HLrtE0
- 宮さんは、最初は何にでも文句つける人なんだから・・・
作家性はあっても人格は破綻してる人だよ。むかしっから。
一緒に働いたやつはみんな知ってる。
- 668 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:32 ID:1H3V9Q8IP
- これはひどい
- 669 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:38 ID:WSjCpyF40
- >>1
>宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
それはあんたの取り巻きがその他の仕事をしてくれてるからでしょ?
北野武も「おいらは携帯もってないもん」って自慢げに言ってたけど
マネージャーや付き人を24時間好きなように使えれば
そりゃ携帯はいらんわなと。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:43 ID:INAQyfmoP
- >>654
富野が喋ってんのが脳内再生できるほど見事な富野節文章だな
- 671 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:31:51 ID:5LXnUGb80
- 電卓みたいに便利な物と思えばいいじゃん
それとも宮崎先生は算盤派なのか?
- 672 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:02 ID:JUONctpb0
- >>659
ゲドはパヤオノータッチじゃカス
- 673 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:10 ID:ntvgqSnG0
- >>593
いや、パヤオはマジ自分の作品すら批判対象ですお^^;
「映画監督は、作品が出来上がった瞬間が一番不幸なんです」
(何度の同じのみて、アラとかがハッキリと見えるが、修正の余地がなくなるから)
とか言い切って、出来たばかりの自分の作品を貶めるような発言平気でしたりするw
そういう意味じゃ、理屈っぽくてなんだかなーと思うが、ある意味正直なオッサンなんだと思うw
- 674 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:12 ID:YdJJslEJO
- >>575
だって俺変態だもん♪ フェアリーミニをアナルを刺激するのが趣味だから。 外出中は常にとびっこ忍ばせてる。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:30 ID:Wg+T+X/u0
- 映画監督、テレビタレント、俳優…。多彩な活躍を続ける北野武(63)が、
フランスで出版された 自叙伝「Kitano par Kitano」の日本語版発売を
機に、ニッポンの問題点を縦横無尽に語った−。
「コンピューターは嫌い。メールも嫌い。携帯電話は車の中にあるけれど
出たことない。 ツイッターだって、冗談の言い合いをしたり、遊ぶんなら
いいけど、あれを情報として扱って いるバカさ加減はよく分からないね」
「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないように
しても、 なおかつ入ってくる情報は正しいと思う。でも、今の人たちは情報を
探しまくるんです。 自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいした
ことなくても、すごい情報だと思ってしまう」
「情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんな
ところが、 次はここに行かないといけないとか、流れをつくっていくわけですよ。
それにみんな家畜のように、 檻から檻へと動かされている。その構図が格差を
生んでいるのに気づいていない」
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100703/enn1007031611019-n2.htm
- 676 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:31 ID:8XbdZMkmO
- 年寄りに鞭打つようで申し訳ないのだがぜひまた富野の計算されたオナニーが見たい
パヤオのオナニーはもう勘弁
- 677 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:38 ID:etKSXrGd0
- 小人オナニー映画の宣伝だろ?
- 678 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:42 ID:0DvSD3xx0
- >>573
まったくだ、これほど万人がクリエーター足りえる環境が揃ったのに関わらず
切磋琢磨して互いに高めあおうという気概がないのか。
>>547はクリエーターじゃないお前は金が欲しいだけだろう
- 679 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:44 ID:+HUXOpmf0
- ぽにょ = ipad?
- 680 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:32:49 ID:g18be7XPP
- >>632
でも外から見れば何目的かはわからないんだから自慰行為にしか見えないわけで、それが気持ち悪いんだろw
- 681 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:19 ID:GD+e7dsp0
- 正直が一番人を傷つけるんですね
- 682 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:25 ID:mtGbuXZnP
- これは同意
iPhoneは許されるがiPadは糞
- 683 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:26 ID:8b2gZsuI0
- これ営業妨害だろ
このロリコンジジイは、自分だったら何を言っても許されると思ってるのか
- 684 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:39 ID:891juOBl0
- >>1
出る杭は打たれる、ですね余裕でした。
- 685 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:41 ID:v4wVt+4W0
- なんで上っ面しか読まないで発言の内容を理解しようとしないんだお前らは。
あと、この発言はあくまでも彼の言う所の生産者向けの冊子で
しかも自分から言ったのではなく聞かれたから答えたんだぞ?
- 686 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:42 ID:HMdJyaFI0
- 発想がキモいな
やっぱペド野郎ってのはマジか
- 687 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:48 ID:VSFyIkLl0
- そもそも、さする行為を自慰行為って、どんな映像浮かべてんだよ
さすがだな
- 688 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:33:53 ID:m5Jupqp10
- その通りだな、さすが監督
- 689 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:34:07 ID:ZLBY1vMF0
- >>682
それ同意したことになってないだろw
- 690 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:34:14 ID:4uJEuakq0
- あのサイズのものを常時持ち歩くのは嫌だ
DSですらでけぇよ
- 691 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:34:33 ID:QgseGFtH0
- それでお前の作品見てるヤツもいるだろうに
- 692 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:34:41 ID:OF+jNtv20
- 若者用の機械ってのは全て汚物なんだよ
この老人にとっては忌まわしいゴミでしかないってこと
- 693 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:05 ID:s2sRJaI10
- PCとかネットとかアニメにしてもそうだけど、
出だしは一部のオタのものとされていて、日の目を浴びないものだったんだよな。
そういう時期を経て、徐々に一般の人に必要なものとして受け入れられて今に至っているわけ。
iナントカとかtwitterとかね、今「新しいもの」として売り出されているものは
明らかに最初からファッショナブルなものとして仕掛けられているというのが見え見えなわけ。
どちらかというとスイーツ(笑)を対象としているような仕掛け方。だから嫌悪感を呼ぶんだよ。
新しいから嫌われてるんじゃないよ。
- 694 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:13 ID:Tk/Gakp+0
- みなさんの近所で森林伐採されそうで困ってる方がいらしたら宮崎に金を包んでジブリの森認定を受けましょう
あとはプロ市民の皆様にお任せしてください 徹底抗戦いたします
- 695 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:13 ID:5LXnUGb80
- むしろ快適なオナニーが楽しめるなら、ipad欲しいかも
- 696 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:35 ID:ntvgqSnG0
- >>621
70年代中期から末期じゃね(´・ω・`)?
80年代初頭には、普通にスリムなダブルカセットデッキのラジカセとかあったし。。
>>626
それはないw
数年後には、「ああ、そんなのもあったね(笑)」になると思われw
あのサイズが中途半端すぎるんだよ・・・・。
- 697 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:41 ID:6V7LVpl30
- >>667
声優を使わない理由を、声優は売春婦のようなものだから、って言ったんだっけ?
- 698 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:44 ID:oexwiG2m0
- >>647
>>648
>>683
ロリコン連呼厨は、反論できなくて顔真っ赤かw
涙拭けよ、低脳共w
- 699 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:45 ID:etKSXrGd0
- もうiPADをオナニーに結び付けてるんだな。さすが。
- 700 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:54 ID:TpyTnUMp0
- 久々に共感できる記事だ
監督、よくぞ言ってくれたと思う
- 701 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:35:59 ID:Nwhj0XOK0
- >>675
どうでもいいけど、ビートたけしって、散々手垢ついたような
つまんないことしか言えないね。
- 702 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:05 ID:1H3V9Q8IP
- ( ´ー`)y-~~まさか今後iPod/iPhone/iPadのアクセサリーで、ジブリアイテムなんて出したりしませんよね?
と、このまえnanoのソフトケースでディズニーキャラのがたくさん陳列されていたのを思い出して思った。
- 703 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:09 ID:cifKzPqoO
- パソコンは部屋に籠もってイジるもの、って奴らの多い2ちゃんだと同調者も多いだろうな。
- 704 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:26 ID:LPyagIz90
- もうこんな馬鹿の映画はみないぞ
- 705 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:30 ID:05BQPDFC0
- 老害うぜー
さっさと全てのコンテンツをiPadに提供しろや
- 706 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:36 ID:F857FkEP0
- >宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
これも自慰行為だな。
- 707 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:42 ID:vOr/5iFp0
- 今度からiPad操作してる女の子見たら、自慰行為してると思うことにする
- 708 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:36:53 ID:2ltmXpeG0
- パヤオは幼女原理主義者だからw
幼女が使わないツール = 糞ツール
リーマンやらスイーツ(笑)が電車の座席で股間に
iPadを当ててさすっているのだから汚いオナニーと
言われてもしょうがない。
もし、ロリっ子がやっていたらセーフなんだが・・・
- 709 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:00 ID:v4wVt+4W0
- >>704
といいつつ金曜ロードショーではいってたら見るんだろw
- 710 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:00 ID:7CSYkJM/0
- 2ちゃん歴10年の磨き抜かれた技に触れたくて検索してみた
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20100713/djR3VnQrNFcw.html
へー…
- 711 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:22 ID:EkhFDjDP0
- なんで今この時期にこんな記事出すのかw
- 712 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:23 ID:o49qEgrZ0
- ロ・・・と書こうと思ったら>>3で既に書かれてたwww
- 713 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:26 ID:x4DjzSB90
- >、「あのね、誰でも手に入るものは、たいしたものじゃないという事なんです。
>本当に大切なものは、iナントカじゃ手に入らないんです」
>と 切り捨てた。
>宮崎さんは仕事で使うものは鉛筆と紙、わずかな絵具があれば充分だという。
鉛筆と紙と絵の具の方が、誰でも手に入ると思うんだが。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:39 ID:UBpgImI00
- >>1
普通に読んだら、ipad撫でてる奴の手つきが自慰行為に見えるとか
新し物好きの消費者は搾取されるだけのブタだとか、
にちゃんの煽りレベルのことしか書いてないなぁ。
すげぇ偏見だ。
- 715 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:42 ID:oGKYUUHw0
- >>701
斜に構えて否定する。ある意味中二病みたいなもんなんじゃ?
- 716 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:43 ID:ncwdHTyG0
- こんなこと言ってるようだからジブリ映画の登場人物のファッションセンスは最悪なんだな
- 717 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:48 ID:Z2D4HS480
- まあ、作品作りながらも放映する映画館の職員はクズって言ってるわけですよね
- 718 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:51 ID:INAQyfmoP
- >>701
iPadが情弱が全能感得るための道具ってのも、
もう散々言われてきたことで、メディアの煽り方を見ただけでそうなんだろうなーと思うくらいで、
今更鬼の首を取ったように言うことではないわな
- 719 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:37:55 ID:OF+jNtv20
- どんだけ熱意あふれてんだよ パヤオ△
- 720 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:12 ID:nueCQ+ulQ
- ジョブスだって内心は紙と鉛筆には勝てないと思ってるかもよ
- 721 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:14 ID:a5gDqjWZ0
- >>653
あーつまんね。テンプレかよ無能www
お前もう無視なw
>>678
なんかさー、本質的に勘違いしてるみたいだけど、食べれて始めて一人前なんだよ。アーティストが稼いだらいけない、みたいな古ーーーーい発想。お爺ちゃんレベルw
ジブリのやってることはなんだよ?あんだけ金かけて、消費者に大量消費させてるだけじゃん。
別にその構図自体を批判しないけど、「おまえがいうな」って言いたいわけw
- 722 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:20 ID:qUsVMuwT0
- たいした機械だとも、思わないけどなあ。
いつか出てくる必然の流れみたいなもので
誰もがいつか出るだろうと思ってた。
超小型化された、ただの情報端末。
>>696
さらに小型化するだろ。
ニーズに合わせて、変化するのは当たり前。
- 723 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:30 ID:ZLBY1vMF0
- >>660
整いましたー!
って言いたかったんだな宮崎は
- 724 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:32 ID:cvAqnej70
- ネトウヨwww
( ´∀`)⊃http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/c/6c39db7d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/3/73d62d94.jpg
リアルネトウヨwww
( ´∀`)⊃http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/9/8/98645eb2.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
- 725 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:41 ID:4uJEuakq0
- これもってる奴って普段鞄持ち歩いてるの?
- 726 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:46 ID:RAEAehVG0
- 俺鉄道マンだがipadを電車の中でいじるのはオナニーとかなんとか
言ってるけど、実際終電間際の車内でふつうにオナってるやつがいて
衝撃的だったわw
比喩的にオナニー行為とか軽く言うけどお前はみたことねぇんだから
いいかげんなこと言うんじゃねわw
このバカヤローwww
- 727 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:48 ID:Xs3g0dhb0
- >>122
マジレスすると、そのほうがファミリー層にウケるからだろう
世界名作劇場も10歳前後の女の子が主人公の話が多かったろ?
- 728 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:57 ID:RQ5JmlJO0
- メール依存のやつらにとってはたしかに自慰行為かもしれない
- 729 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:38:58 ID:XzKGLutL0
- >あなたは消費者になってはいけない。生産するものになりなさい
つまり、エロ漫画を買って読まずに、自分で描けと?
それは自分で描ける人だから言えることだろ!
- 730 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:02 ID:g0h9TqMq0
- この人の言ってる事ってipadに限らず、PCや携帯、ネットなんかも含まれてるよね
つまり・・・そんなんに金使うくらいならジブリの映画で金使え!! ってことなんだろな
- 731 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:05 ID:/qgaB42h0
- >>693
twitterがファッショナブルとかどう逆立ちしてもないだろ
自分も仕事上やってはいるが、しょうもない日常垂れ流しアイテムなのに
- 732 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:17 ID:5LXnUGb80
- >>713
手に入れたからといって、何かを生み出せるわけではなし。
かっこいいな、宮崎先生は。
- 733 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:27 ID:MV3/QEswO
- ロリオタは言うことがハイレベルだなぁ
- 734 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:35 ID:HMUrp3pU0
- 宮崎自身もこんなコメント出すとか踊らされすぎだろw
- 735 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:35 ID:KsfAvuzx0
- 道具に使われるなってことかな。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:47 ID:2/Ndo6Vk0
- アニメ如きで生産者気分か
文系は楽で羨ましい
- 737 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:39:49 ID:Nwhj0XOK0
- まあ本当に重要なことは、世間から隠されてて、カス情報だけが
山のように転がっているという意見には、100%同意。
だから情報なんて探したって意味ないんだよ。
むしろ自分が情報を発信する側になれば、情報なんて勝手に集まってくる。
- 738 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:40:04 ID:ntvgqSnG0
-
しかし心配するな、パヤオ。
iPadを公衆の面前で嬉々として使ってるやつなんかマジで見たことないww
発売日から数週間たったら、既に秋葉ですら見たことねーぞw
- 739 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:40:05 ID:SKjpnzV2O
- まぁ確かに今んとこオナニー以外の何者でもないもんな
iPadじゃなきゃという理由が一つもない
- 740 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:40:13 ID:INAQyfmoP
- >>717
どこ読んだらそうなるんだよw
映画観の職員は映画を上映するのが仕事
インタビュワーのジブリ社員はモノを生み出す側の連中だろうが
そいつに「生産者になれ」って言ってるだけだろ当然すぎる何がおかしいの
- 741 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:40:39 ID:JUONctpb0
- >>727
マジレスも何もw
パヤオ自身が自身はロリコンって認めてるよw
- 742 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:40:54 ID:yxFAKVDa0
- 少女がメインのアニメ作品ばかりなのに監督みずから自分を否定してるように読み取れる
- 743 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:01 ID:c1EqhgRq0
- やっぱこういう爺さんもいなけりゃいかんよ
- 744 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:09 ID:DP0cOGEK0
- >>739
大きな画面で くぱぁ がしたいという欲求に答えてみました
- 745 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:09 ID:6ib70L5r0
- 老害乙
- 746 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:11 ID:05BQPDFC0
- このおっさんのバブル脳こりゃなおんねーな
- 747 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:25 ID:oexwiG2m0
- まともに反論もできずに
ロリコンという鳴き声で
逃げる脳味噌スカスカの
低脳工作員共、ガンバw
- 748 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:36 ID:GD+e7dsp0
- つまり、宮崎先生は好きな女を抱けるなら自慰は必要ないだろう
とおっしゃっておられる
異論は認めない
- 749 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:44 ID:uZJWLJlr0
- 時代についてこれないジジィの戯言
- 750 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:51 ID:TdZX1ckh0
- 別に便利なもんなら使ったっていいんじゃない?
むしろガンガン使いこなすべきだろ。
iナントカは実は持ってないけど。
- 751 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:52 ID:xxhPeiox0
- 明治大正生まれの人間も宮崎を見て嫌悪したんだろうな
- 752 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:41:58 ID:izdbut060
- 自慰か
それいったら、アニメだって自慰だろw
- 753 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:04 ID:etKSXrGd0
- オナニーコンプレックスですか?
- 754 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:05 ID:OAHYbDnJ0
- >>610
カリオストロは再評価されすぎで、当時は微妙な評価だったな
もののけ以前の駿は、世間的に「世界名作劇場の監督?」って認知度だったし
今こんだけ、マスコミに神格化されて本人も戸惑ってるんじゃないの?
- 755 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:11 ID:+nReVF/c0
- 街にアップルストアがあるけど、なんか独特の雰囲気がある
いかにも今風の、清潔で軽薄そうな若者ばかり(自分もだけど)
それが妙にキモイから不思議
店員さんはとても親切なんだが…
- 756 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:15 ID:hu7s+WfG0
- 車から始まって色んなものが狙われてきたが
ついにここまで来たか
- 757 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:24 ID:otnaCepr0
- さすがパヤオ。日本の誇り。
ジョブスごときに騙されている日本人は氏ねばいい。
- 758 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:28 ID:LPyagIz90
- >>729
つまりは映画も見るなということだよ
あれも見に行ったら消費者だ
これからは自分でつくれと
もうこの監督の映画見るのは本人によって禁止されたようなものだ
見るんじゃないぞ
決して
- 759 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:41 ID:INAQyfmoP
- >>729
「あなた」ってお前ら消費豚のことじゃねーから
インタビュワーのジブリ社員に言ってるの
>>734
だな
2chで「iPad最高!」とか言ってる情弱にいちいち噛み付いてる人間みたい
- 760 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:42 ID:OF+jNtv20
- 人間に絶望した 黒パヤオ△
- 761 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:53 ID:v4wVt+4W0
- >>721
なにやら自称クリエイターが火病おこした据えに勝利宣言だしたみたいだが。
お前がクリエイター?馬鹿いえ
それこそ単なる労働者じゃえぇか?え?どこがクリエイターなんだ?
食うため?食えたら?それはクリエイターじゃねぇ。単なる労働だ。
創造性の欠片すらも無い。グラフィック系なら職業絵描きとでも言え。
- 762 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:42:54 ID:oeaW1jc90
- オナニーサイコーだろ
- 763 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:43:13 ID:aipsyf/60
- >>72
吉田神とかジブリ出て正解だったのか
- 764 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:43:30 ID:erV9ceLwP
- アニメの仕事の賃金が安いのは
こいつ達が40年前の東映の労働争議を失敗したせい
それを何故か死後言い訳ができない状態の手塚治虫になすりつけたクズ
- 765 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:43:38 ID:3ORUV4jR0
- 発売日の騒ぎは何だったんだろうって思える程
iPadの在庫が潤沢な件
- 766 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:43:59 ID:a5gDqjWZ0
- つうか、本当に老害だよな。
最近のなんて全然面白くなくて過去の焼き増しのクセに、若者批判だけお上図w
あーやだやだ
- 767 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:08 ID:05BQPDFC0
- >>765
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
- 768 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:18 ID:sb8DjzMw0
- 資本主義の否定?まあ宮崎は元々アカだから、わからんでもないが
しかしiPadでオナニーを連想とか、こいつは変態だな
- 769 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:22 ID:i7q3NU9X0
- ラピュタ出した時から(あるいはもっと前から)こうだったよこの人
「近頃の若いモンは」
ま、団塊の先魁だしな
あ、ラピュタは日本アニメ映画史に残る名作だと思ってるよ
>>522
たぶん、相当鋭い洞察
んで、ゲド戦記と同年2006年に公開されて、スマッシュヒットを飛ばしたのが
アニメ「時をかける少女」
監督は、ジブリと袂を分かった、細田守
このアニメ映画
オリジナルの作者の筒井康隆には
「本当の意味での二代目」「正統な続編」と評された
- 770 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:29 ID:ntvgqSnG0
- >>722
>さらに小型化するだろ。
それiPadじゃなくてiPhone・・・・・
iPadサイズのあーゆー端末は絶滅orしなくても、結局細々と生き延びるだけに
100ヲン賭けるわ。
- 771 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:29 ID:kDyJC8LkO
- 芸のない芸能人を声優にむかえるのを辞めてから言えってかんじ。
- 772 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:35 ID:Pq0gLx/80
- パヤオだって絵かいてる時以外はただの一消費者だろwwww
その絵かくのに必要な紙とペンだって工業製品だしなwww
- 773 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:46 ID:udAE9gcS0
- 宮崎でも電車にのるんだな
- 774 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:44:54 ID:LImJVjQc0
- これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5
※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1278218348/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1278219117/
引寺利明さんは集団ストーカー被害者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1277519685/
ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。極左テロ集団と言うのが本性ですから。カルトは皆同じです。
選挙なんてちょんぼすりゃいいので負けても絶対止めません。
何よりもテロが大事なんです。
- 775 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:04 ID:INAQyfmoP
- >>758
お前真性のバカだな
宮崎駿さんはお前らに対して「生産者になれ」と言っているのではありませんよ
- 776 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:05 ID:HyYBTvFw0
- 自慰行為と消費者否定ワロタwww
- 777 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:05 ID:uCo8dLgB0
- 逆にパヤオの前でジブリアニメのキャラをおかずにオナニーしたら
なんとコメントするかきいてみたい。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:13 ID:wspUDVAtO
- ※2000年問題の時に
宮崎「イマドキの車って、みんなコンピューター内蔵してるじゃない。2000年になったら、やっぱり一斉に火を噴いたりするのかな?
俺は古い車乗ってるから、被害に遭わないんだけどね!ウヒヒ」
前からこーゆー人なんだから、イマサラとやかく言うのはどうかと。
- 779 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:14 ID:otnaCepr0
- パヤオ最高。
パヤオみたいなのが増えたら日本ももう少しよくなる。
- 780 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:14 ID:+grbz0c10
- ipad云々ではなくてこんなもん欲しがって何日も並ぶアホ、それを煽るマスコミに辟易してるんだろ
- 781 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:22 ID:jWswOIUS0
- よく出る芸能人声優問題でも、駿氏の言うことは結構矛盾してるんだよね。
「アニメ声優の声は、作り物の娼婦の声であって、リアルじゃない」と言っておきながら、
その同じ口で、自分のフィールドである絵作りに関しては
「アニメの絵は、ひたすらリアルに描くだけじゃダメ。アニメ特有のウソを混ぜ込まないと、かえってリアル感が出ない」と言う。
- 782 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:25 ID:wArIuN6P0
- 携帯も持ち始めた頃は気持ち悪いとか死ねとかウザいとか言われたもんだ
- 783 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:37 ID:2ltmXpeG0
- 老害じゃないよ!
若い時からこんな奴だったじゃんw
ロリっ子以外は汚い悪なんだよ。
2chと相性がいいはずなんだがなぁ〜
言い方が悪いから誤解を受けやすいけど。
- 784 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:47 ID:mi9SOESX0
- >>757
でもアニメではピクサーのほうが凄い罠
- 785 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:45:59 ID:qUsVMuwT0
- >>758
消費者をこれでもかと、馬鹿にして見下している視点がねえ。
ただの情報端末見てるだけの一般人に、そこまで言うのかよとw
老いたなあとしか思えんわw
- 786 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:08 ID:7CSYkJM/0
- 580 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/13(火) 23:22:16 ID:oexwiG2m0 [1/3]
近頃の低脳共は、反論できなくなると
自分の性癖を相手に投影して、
ロリコンという鳴き声を上げて逃げる
ユトリ低脳共は、脳味噌がスカスカw
698 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/13(火) 23:35:44 ID:oexwiG2m0 [2/3]
>>647
>>648
>>683
ロリコン連呼厨は、反論できなくて顔真っ赤かw
涙拭けよ、低脳共w
747 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/13(火) 23:41:25 ID:oexwiG2m0 [3/3]
まともに反論もできずに
ロリコンという鳴き声で
逃げる脳味噌スカスカの
低脳工作員共、ガンバw
この人は何者で、何を目的にこんなことをしているんだろう
……みたいな事をじっくり考えてみるのも、一つの楽しみ方だと思うんだ
浅薄な情報や情報機器に踊るのも悪いことばかりじゃないぜ
- 787 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:09 ID:ZLBY1vMF0
- >>761
クリエイターって何?
頭悪い俺にでもわかるように説明してくれ
- 788 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:16 ID:v4wVt+4W0
- ジョークも揶揄もわからない阿呆の多い事。
- 789 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:19 ID:JUONctpb0
- >>780
ねーよ
- 790 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:23 ID:mDcY2goc0
- >>755
ザギンのお店に行ったら
人だかり、IPAD予約受付してます、翌日取りに来ないとキャンセル扱い
入荷日は未定でーす
強気商売で羨ましいが
エレベーター乗れば全階停止、階段の選択肢も無い
やっぱり一寸嫌
- 791 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:25 ID:GgfQaIIQ0
- ネットで作品がバカ売れ!となれば逆にiPadの事も褒め出すと思うよ…
- 792 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:34 ID:j2MU1e630
- これは正論だな
- 793 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:34 ID:Ox5P4kPV0
- >>672
製作の話じゃないよ。
吾朗が監督になるまでの過程を考えるとって意味ね。
まぁ実際完全ノータッチでもなかったと思ったけど。
- 794 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:36 ID:GD+e7dsp0
- どんな、機械を使ってもおなぬーばっかりしてるとバカになるぞ
- 795 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:40 ID:mt0sVp6P0
- ロリコンさん
- 796 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:41 ID:DP0cOGEK0
- >>761
少なくともベートーベンの時代から芸術家は労働者階級の一員だったよ
- 797 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:42 ID:Nwhj0XOK0
- はっきりいって、宮崎は拝金主義を嫌悪してる割には、ジブリの為に
24時間身を粉にして働いてて、矛盾だらけ。
おまえ、もののけ書いたら、引退するって言ってたよな。w
この人は本来、もののけ以降は、どっかの南の島に移住して、
一生過ごしたかったはず。
- 798 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:43 ID:oexwiG2m0
-
「電車の中でゲーム機のようなもの、iナントカ(iPad)を自慰行為のようにさする人間…嫌悪すら感じる」
まさに正論w
- 799 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:46:45 ID:bR8auCKS0
- おたくの息子の映画の方が自慰行為だろ
- 800 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:03 ID:MHU1Hc4T0
- 単なる遊び道具に、そんなこと言うなよ。そんな万能じゃないぞw
- 801 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:04 ID:sR2HLrtE0
- 宮さんはね。新しいモノは、最初はとりあえず否定するの。条件反射で。
で、若手がその使い方を「具体的に示してみせる(これ大事)」ら、初めて乗ってくる。
そこからのめり込むのは早い。
こんどは手のひら返して自慢を始める。
食わず嫌いのガキなんだよ、いつだって宮さんはさ。
感性は既にご老人の域に入っちゃってるし。
NHKの密着で、最後突然わけわかんねぇ怒りかた始めただろ?あれがあの人の本性。
信じられないほど独善的で幼い。
しかし、作家性は確かにある。
俺はもうつきあうのに飽きたけど。、
- 802 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:31 ID:o49qEgrZ0
- >>755
禿同。
ユニクロにも近いモンを感じるんだよね。
最近は変わったのかな?
- 803 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:38 ID:etKSXrGd0
- こいつの映画のほうがキモイっす。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:39 ID:wIuujbbs0
- 言ってる事はおかしくないが、そういうことは胸の内に秘めておいて欲しいものだ。
- 805 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:43 ID:QAqYFtF70
- >>787
ハイパーメディアなんたらってやつ
- 806 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:45 ID:SHCl+kPxP
- 高畑「宮さん、そろそろ僕のこと呼んでよ」
- 807 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:46 ID:erV9ceLwP
- 機械の当たり前の仕組みを学ばないで
アナログスタッフの盲信をそのまま鵜呑みにして
出来上がったのが例の赤DVD
- 808 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:48 ID:nHBdrVbD0
- >誰でも手に入るものは、たいしたものじゃないという事なんです
さすがだね、そこは全く同感だなぁ
誰もが簡単にはできないから価値が出る、クリエーター志望なら誰もが思うことだ
ただ、これらの情報端末の進化・発展が、クリエーターの創作の質を劇的に高めるツールでもあることは
否定できないし、賞賛されてしかるべきものだと思うけど
- 809 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:47:57 ID:mPrAYtL50
- アニメーターの節約豆知識。
紙と鉛筆があれば、エロ本いらないんですよ。
- 810 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:48:11 ID:a5gDqjWZ0
- >>761
うるせえよ無能www
火病おこしてんじゃねえよばーかw
なにが「なにやら〜」だ、お前の中でのクリエータ世界はグラフィックとアニメだけなんかいw つーかお前マジつまらん。
だから、ジブリは幾ら儲けてんだよw お前らはキレーに搾取されてんのw 何勘違いしてんのか知らねえけど、ちゃんと世の中の仕組み理解したほうがいいんじゃねえの?
- 811 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:48:27 ID:0DvSD3xx0
- >>721
違う違うアーティストが稼いだらいけないなんて言ってない
お前は面白いものがみたくはないのか?
回りが全員イエスマンで褒められさえすれば満足か?
自分が嫉妬するほどの作品を見て己を高めたいと思わないのか?
それなのに、せっかくのもてる力を発揮しない奴らを見て憤りを感じないのか?
- 812 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:48:47 ID:Owk6yuAcO
- まあ年をカサネルと
批判的・保守的になるんだろ
いたしかたねーべ
団塊がさPC使えないのとおなじ
- 813 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:48:49 ID:v4wVt+4W0
- >>787
クリエイターまたはクリエーター(wikipediaからコピペ)
Creator
創作家、制作者。
作家、著作家、芸術家など。
「○○クリエイター」は「○○を作る人」。
ゲームクリエイター。
造物主、創造者。キリスト教などの神 (the Creator)。
創設者、創始者、創立者。
Macintoshで、ファイルを作成したアプリケーション(の情報)。クリエイタ、クリエータ。Macintosh#拡張子とマルチユーザ参照。
欧州で活躍した競走馬、日本で種牡馬となった。→クリエイター (競走馬)
ああ 種馬って意味で俺はクリエイターだ!的な事いってたんだろうかw
- 814 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:48:51 ID:INAQyfmoP
- >>769
筒井は細田の時かけより
今敏のパプリカが好きみたいだけどなw
>>781
字面だけ見ると矛盾してるけど、言いたいことは分かるよ
実物の観察に基づいたアニメ的デフォルメ作画があるように
アニメ声優ももっとリアルな生々しいところからアニメに貢献するような演技を生み出せってことだろ
今の声優の演技ってどっかから持ってきたテンプレ演技ばっかりだから
押井も言ってただろ、今の若い女性声優は数種類の声しか出せんって
- 815 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:49:08 ID:nSv2WX7O0
- 2ちゃんでは案の定の反応ですね
永遠にこうあってほしいものです
安宅型軍船で検索したらお前らの言葉全てを代弁したような
ブログがあるから見てみたら?胸がスっとするかもよ
- 816 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:49:09 ID:Achcw07ZP
- 誰にでも老いは来るんだなあ
悲しいけどこれ、人生なのよね
- 817 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:49:09 ID:J6v5R3cEP
- まあこれは同意せざる得ない
- 818 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:49:20 ID:VSFyIkLl0
- >>799
いっちゃったw
- 819 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:49:38 ID:Z2D4HS480
- >>740
じゃあ、ジブリの営業マンはクズってことにします^^
- 820 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:49:39 ID:prGyqdXs0
- 天才にはわからんのだろうけど
凡才ほど目新しいものはすぐに手に入れたいものよ
- 821 :○:2010/07/13(火) 23:50:32 ID:PVEguj8N0
- >>814
数種類の声が出せれば凄いんじゃないか?
古い声優で、百種類の声を出せる人が居たのか?
- 822 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:50:37 ID:DP0cOGEK0
- >>787
クリエイターってモーツアルトの事だろ
最近の物だと人間国宝やら小惑星探査機はやぶさを製作した人等になるか
- 823 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:50:41 ID:reftGmOb0
- 合コンにIpad持ってきて話題とろうとする男は
他に自分に売るものが無いカスって聞いたことあるけど
それに似てるな
- 824 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:50:48 ID:ntvgqSnG0
- >>783
愛称最高だから、パヤオ作品は実況で鯖飛ぶじゃんw
>>801
自分が良く分からんもの、世間で人気が出て乗り遅れたモノに関しては
批判的なヒトって居るよね^^;
だから、ハッキリ言うと>>1この発言にもあまり大きな意味はないとw
「ふんふん、あらあらおじいちゃん、ダメじゃないベッドから抜け出して、うんうん
わかったから早く病室に戻りましょーねー」的態度で微笑ましく聞き流すのが
作法だよな・・・・。
- 825 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:50:56 ID:P5xf9Aw+0
- >>770
人は簡単な方に行く
箸よりスプーンの方が楽 箸はなくならんがスプーンもなくならん
お前がジジイになって指も目もいかれてきたら>iPadサイズのあーゆー端末
がなくてはならなくなるだろうよ
100ヲンくれ
- 826 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:51:01 ID:mi9SOESX0
- >>801
優れた作家が、優れた人格者である必要ないしな
結局は妄想世界の人間だしね
- 827 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:51:05 ID:KzffdMBEO
- 三歳の息子が一瞬で使いこなした姿をみてジョブスはアップルの未来の道筋を作ったと感動を覚えた。アップルは人類と共に活きていく会社になると思う。ジョブスの遺伝子とともに。
- 828 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:51:19 ID:891juOBl0
- >>801
元関係者?お疲れ様です。
ぶっちゃけ、ツンデレなんですねあの方はw
- 829 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:10 ID:1CE6otNZ0
- >>490
マスコミにあおられてブームや流行に乗ってしまうと、新しい文化を
破壊してしまうことがあるんだよ。
あえて毒効かして、愚かな消費者は要らないと言いたいんじゃないか?
- 830 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:23 ID:otnaCepr0
- >>827
アップルなんてジョブスが死んだら終わりでしょう。
- 831 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:24 ID:DmE2ktl00
- ほぼ全員が俯いて携帯やゲームの画面見てるのは病気かと思ってしまう。
「やるな」というわけじゃなく、回れ右の様相が怖い。
- 832 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:34 ID:jWswOIUS0
- >>814
でもその理屈を吐いていながら、自分の作品で実際に露出させる「声」は、
単にワイドショー受けがいいだけの有名芸能人の棒読みセリフばっかりだってのがねえ。
- 833 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:47 ID:ayYPNMWd0
- アニメーターやってるんならオナニー大すきだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
何で同族を叩くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえもおなじようなものだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまああwwwwwwwwwwwwww
- 834 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:49 ID:5ZlU8Re70
- 宮崎とかここ最近失敗作続きじゃん
才能が枯渇した田舎者の説教にしか聞こえん
- 835 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:55 ID:INAQyfmoP
- >>819
だからちゃんと「あなたの人権を無視するようですが」っつってるがなw
>>821
だからよぉ、上辺だけのアニメ演技しかできないってことでしょ
一方でジブリのアニメーションはTVアニメと違ってテンプレのデフォルメ演技なんてそうやらないよ
声優もそのくらいの気概見せろってことでしょ
ま、だからといって素人ど下手糞を使うのは同意できないけどなw
- 836 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:52:59 ID:ntvgqSnG0
- >>801
てか、関係者さんですか・・・・・w
パヤオの発言と時々見るテレビ等の映像情報からもありありとわかるパヤオの
破綻っぷりに付き合うのも大変でしょうが頑張ってくださいw
スルー耐性身につけてパヤオの戯言は「右から左」・・・じゃダメかいな?
- 837 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:02 ID:odZtg3Kr0
- 自慰さん、もとい爺さん。あの動作で自慰を連想するなんて、普段どんなオナニーしてんの?
- 838 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:05 ID:v4wVt+4W0
- >>831
先天的な全体主義民族だからな
他人と違うのが怖いんだろ。
- 839 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:13 ID:Qb8lST8yO
- 自分は、一般的なオタクとは違うって言いたいのかな?
宮崎も庵野もそういう嫌オタク思想が見苦しいと思うね。
- 840 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:16 ID:9qA+Gt1/P
- The 老害
携帯にも3Dテレビにも追いつけないんだろ
使わないじゃなくて使えないんだろ
- 841 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:19 ID:QvAKiXeEO
- ネットで手に入る情報が全て糞と感じるなら、そいつはネットの使い方を知らないだけだろう
ネット以外も同じじゃねーかな、図書館へ行ったことのない奴は図書館の使い方を知らない
- 842 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:32 ID:7akAIqAW0
- くだらないブランドアニメを作って得意気になるのも自慰行為
- 843 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:53:39 ID:+Y8BVgT50
- そうして一消費単位に飽くことなく生産者であり続け、やっとの思い出獲得した
大いなるクリエーターパワーを発揮してできたものが
幼女のパンチラ連発のヘンタイ映画なのでありました
おしまい
- 844 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:02 ID:Nwhj0XOK0
- >>820
新しい物っていっても、TVは薄く綺麗になっただけだし、テレビは旧態依然だし、
ゲームはコントローラー押してるだけだし、その他殆ど全てが、結局過去の
延長戦だよね。
なんかこう、人生観が変わるような、仰天するような新商品ってないものかねえ。
まあ俺は、大抵の商品に、感動の度合いが想像できて、殆どの新商品に
興味なくなったよ。
- 845 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:07 ID:o49qEgrZ0
- 1人8役 - フランダースの犬(喜多道枝)
http://www.youtube.com/watch?v=02jXerN4m4k
- 846 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:11 ID:whMgCu0J0
- iPadなんてその日暮らしのアリエッティの俺には全く関係ないな
- 847 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:26 ID:jY+uFOcZ0
- みるからにデブオタが
電車内でアニメみてたのは見苦しかった。
- 848 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:31 ID:F+bzXdtw0
- もうipadやってる奴の手つきが、
女性器をいじくっているようにしか見えねえ
- 849 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:44 ID:JUONctpb0
- >>786
煽り屋だろ
無視しろ
- 850 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:46 ID:xqq7UrFr0
- 体験もせずそれを卑下するの人間は〜とか言ってたの君だろうパヤオ…
- 851 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:48 ID:ZLBY1vMF0
- >>813
いやそういう辞書的な意味は理解してるんだけど、
なんか>>761はその辞書的な意味を否定してるかのように読めたから、ちょっと教えて欲しかったんだが。
まあ俺の日本語読解能力がないってことならそれでいいけど。
- 852 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:50 ID:i+WBjiVf0
- 宮崎監督って自分の作った作品でやってそう
- 853 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:55 ID:FmNzJZY40
- そのiなんとかにパヤオ作品いっぱい入れてやったぜ
子供らが喜んでみてるぜ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:54:56 ID:46DxQxh60
- ああいうノッペリした機械は
メカ好きの親父にとっては非常につまらんのだよ。
もっとこう、松本メーターみたいのがたくさんついてないとダメなんだ!
- 855 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:00 ID:Ox5P4kPV0
- >>832
実際はどうだかしらんけど、
鈴木に頭が上がらない宮崎の姿が目に浮かぶよ。
- 856 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:04 ID:o7BBeWB10
- >>807
アレは駿が「もっと赤くしよう」って言ったって聞いたけど。
駿信者から。
- 857 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:08 ID:hu7s+WfG0
- >>831
ここでも同じ様な反応だしな
スクリプトだったらどんなにいいかw
- 858 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:17 ID:uCo8dLgB0
- >>844
TENGAつかってみたら?
つかったことないけどオナニーライフが変わるとか。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:18 ID:Bxx5GhCcP
- >>1
まったく正しい。
- 860 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:36 ID:erV9ceLwP
- 今のCG技術必須のアニメの制作体制について行けないことからくるイラつき
現場で具体的な指示が出せなくハブ状態なんだろう
- 861 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:40 ID:NE/eiKii0
- >>801
大塚康生さんと組んでた頃の宮崎アニメはエンタメ成分が多くて面白かった
作家性が鼻につくようになった近年の作品はつまらんと思うけど
- 862 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:55:44 ID:uZJWLJlr0
- カモのアニヲタが、iPadに金を使うことに対して嫉妬してるんですね。わかります。
- 863 :○:2010/07/13(火) 23:55:57 ID:PVEguj8N0
- >>835
『上辺だけ』ってのがどういう意味か分からないや。
オイラが聞いてる限り、プロの声優さん達の演技は素晴らしいと思うよ。
ジブリに採用された演技者のどれ程が、その『上辺』とやらを超えていたのかね。
- 864 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:04 ID:eTCP6mJR0
- まあ電車でやるなとは言わないけど
全員がiPod+携帯orゲーム、この電車は怖い
誰かが具合悪くなって倒れたり、誰かが誰かを殴ったりしても何も言わない雰囲気、これが怖い
- 865 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:06 ID:LJbnU5ef0
- 宮崎駿はiPadより第502重戦車大隊のOtto Cariusが駆る
Sd Kfz 181(ティーガーT型)が好きなだけだよ
電車の中が車番217をつけたティーガーTのプラモを持つ人で溢れ返っても
決して“きもい”とは思わないのが宮崎駿
感動して、カリウスの苦労をみんなと分かち合える...とでも考えるだろ
- 866 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:07 ID:2wrwVWWY0
- 安宅(あたけ)型軍船が
すごい勢いで検索されてるw
- 867 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:29 ID:EGhJL0qB0
-
宮崎に近い人、あのおっさんに伝えた方がいいんじゃないの、
いま、小学校はもちろんだが幼稚園や保育園でも女の子はパンツがみえる服装はしていない。
そういうものに性的興奮する異常性欲者がいることはもう母親たちにも常識なんだよ。
むしろ敏感になっている。そういう意味ではやたらパンチらシーンが多い宮崎アニメは異常だよ
- 868 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:32 ID:ZWvkAKi+0
- まぁiナントカから独創性は生まれないな。
- 869 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:50 ID:Achcw07ZP
- 電気自動車にロマンが無いとかいうおじさんとかもうね
ロマンありすぎだっつーの
ただの懐古趣味で、自分が行生きた時代が一番良かったと思い込みたい、
ネットの代わりに更新されない本で知識を得るしかなかった
古いかわいそうな人達ですよ
- 870 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:52 ID:aTf6dRjt0
- >>1
原文では宮崎駿はiPadというよりデジタルガジェット全部を否定してて、ケータイもDSもPSPも
全部完全否定してるのに、なぜかiPadだけ話題の中心に持ち出すのはなぜだろうね?
まあ、J-CASTも金無いらしいからなぁ・・・
日本メーカーもFUDしてる暇合ったら技術開発すればいいのに
- 871 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:55 ID:Pq0gLx/80
- 消費者になるな、生産者たれ(キリッ
おいパヤオ!上の台詞普通のサラリーマンに言ってみろww
絵描き風情が!って殴られるからwww
- 872 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:56:59 ID:M6Bp3LC00
- もう過去の爺さんになっちまったんだね。
- 873 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:05 ID:v4wVt+4W0
- >>851
自分の思う作品を作り上げ なおかつ成果を収め次を作る
これがクリエイター
大幅に妥協したり飯のためとか言ってる時点で既にクリエイターではない。
それらは単なる労働者。
- 874 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:14 ID:P5xf9Aw+0
- 実家いくたびオレのiphone貸してっつって
Google Eerthのアプリ開けて自分ちの航空写真見るジイチャン(昭和9年製)はカコイイw
産経新聞のアプリ見て「ペーパーレス時代だな・・」とつぶやいたのもカコイイ
- 875 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:33 ID:YMUNwC9M0
- 宮崎が言葉でこういった批判をしてしまうと、宮崎の存在が凄く
軽く見える。宮崎は宮崎の表現方法で批判を発するべきだった
と思う。
- 876 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:37 ID:4hBLfNUG0
- パヤオにしろアッポーにせよ
押し付けがましいのはどっちも嫌だ
- 877 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:39 ID:a5gDqjWZ0
- あー今わかった。
この老害は自分の作品が消費されていくのが怖いだけなんだな。
そのウチ自分の映画も配信されるのに決まってるのにさw 臆病って言うかアホだよな。なにビビってんだか、いくつかの昔の傑作は風化しないで残っていくというのに。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:45 ID:ntvgqSnG0
- >>825
よし、10年後の今日、iPadの後継機が残ってたら絶対に差し上げようw
10年後の今日、ニュース速報+で会おう。「100ヲンくれ」をコテハンにして
俺を待っててくれw
>>848
人差し指と親指で拡大→くぱぁ こうですか><?
- 879 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:48 ID:gQpD+yEK0
- これのファンがカリオストロが面白い!!って太鼓判おすんで見たけど全ツマだったね。
正直、絵が好きになれないし、どうでもいいオッサンだよ。
iPadなんてちゃんと使いもしないで批判してるだけだろ。電話で楽しくお喋りする人もメールやりとりする人もおらんだろ。
- 880 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:57:58 ID:7mwoniMt0
- 借り暮らしのアリエッティのCMの方が、よっぽどキモいんですけど。
- 881 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:04 ID:DP0cOGEK0
- >>844
>ゲームはコントローラー押してるだけ
本当にそうなのか?
RTSなんかは操作が増えて複雑に成り過ぎてはいないだろうか
陣形を作るだけで終わりな始めの方の作品が懐かしいです
あと、生産がメンドイよ・・・
- 882 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:17 ID:sR2HLrtE0
- >>836
やだ。
もう飽きたw
すっげえものを創る監督さんと、
現実の現場監督は違う。
とりまきも酷ぇし。あそこはもう、かかわりたくねぇ。
- 883 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:17 ID:7CSYkJM/0
- >>831
回れ右にマジレスしか来てなくてカワイソスw
- 884 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:22 ID:G3jj8EGcP
- もはやコイツもただの老害
- 885 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:25 ID:INAQyfmoP
- >>863
だから現実は素人ど下手糞を起用しててワロタっつってんだろw
- 886 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:29 ID:jonGcZdG0
- たしかに同じ車両で本読んでるのが俺だけ
って気づいたときにはちょっと唖然とした
まあフランス文庫読んでたんだけどな
- 887 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:30 ID:Is80ajpw0
- >>1
さすがGKばぐたw
- 888 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:34 ID:b6gt2iw/0
- ナウシカの「ころさないでー」「ないてるの?ううんうれしいの」「ひどすぎるよね。許してなんて
いえないよね」も全部このオゲレツ爺が考えてるのだと思うとキモイ。
- 889 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:38 ID:GD+e7dsp0
- 宮崎駿vsオナ厨
ラベルが違いすぐる
- 890 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:43 ID:ZLBY1vMF0
- >>873
クリエイターと労働者は排他的てこと?
- 891 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:46 ID:2ltmXpeG0
- >>801
つーか、職人ってみんなそうだよ。
アニメに限らない。
腕に自信のある職人は自分が神様だからw
それが通用しちゃうし・・・
大工でも料理人でも同じ。
昨日言った事と、今日言っている事は違う。
気持ちよく作って欲しくて誰も矛盾を指摘しないから、どんどん偏狭な精神が加速する。
- 892 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:55 ID:wIuujbbs0
- >>873
芸術家なんて多くが死んでから評価されてるがね。
彼らに成功なんて言葉が有用かどうかも怪しいところだ。
- 893 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:58:56 ID:WM/OXS/70
- 思っていても余計なことは、しゃべらないのが大人じゃね?
じゃあ、本は良いの?新聞は良いの?って、いくらでも議論対象は出てくるし
PADのシランから何とも言えんが、マナー的に携帯同様なのかね?
- 894 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:03 ID:jWswOIUS0
- >>855
理屈はともかく、実際に最近のジブリ作品を耳で聴いて
「うわ、こりゃ確かにアニメ声優のテンプレ通りの演技じゃ出せない、リアル感たっぷりの台詞読みだわ!」
って感心したことなんて、正直一度たりともな無いもんねえ。
- 895 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:08 ID:Zz9PxvzM0
- お前らの事言ってんだぜwww
- 896 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:08 ID:qUsVMuwT0
- >>868
このじいさんは、ただのしょぼい情報端末に
一体、何を期待してるんだ?
おかしな話だねえ。
- 897 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:21 ID:uCo8dLgB0
- >>882
パヤオのまわりってとりまき多いの?
- 898 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:37 ID:ML792V830
- ロリコン監督に嫌悪すら感じる
- 899 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:47 ID:v4wVt+4W0
- >>874
IT化によりペーパーレス化が進むかと思えばかえって紙が増えたという落ちがw
- 900 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:54 ID:iLkJ9OdG0
- おまえら涙目 m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
- 901 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 23:59:55 ID:c1EqhgRq0
- 公共の場で壁をつくり
私に没頭する様は見苦しいとしか言えない
快楽主義者の堕落
iなんとかをいじる奴らは存在そのものが破廉恥で悪
- 902 :○:2010/07/13(火) 23:59:59 ID:PVEguj8N0
- >>885
それは分かるよ。
前発言は、宮崎駿に対する物と思ってくれ。
- 903 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:00:09 ID:9qA+Gt1/P
- 本格的な老害ジジイになってしまったな・・・
- 904 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:00:21 ID:DmE2ktl00
- >>867
あんなカボチャパンツに欲情するキチガイなんて一般人はシラネってのw
そんな一部のキチガイを全体の問題にするのはアグネスと同じだぞ
- 905 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:00:45 ID:DUoHcMcE0
- 確かに「くぱぁ」は(ry
- 906 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:00:49 ID:otnaCepr0
- >>1
正論。
老益。
- 907 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:00:54 ID:0GvK7kzT0
- 宗教色強くなってきたジブリに嫌悪感。
何を生産したの?
- 908 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:00:54 ID:jnkoQRU90
- >>754
そんな作品を何度も何度も繰り返し水曜ロードショーで流していたからな。
繰り返すことにより知名度があがり、評価は金の力で。
あんな三文芝居がねぇ・・・、マスコミの力って恐ろしいわ。
- 909 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:11 ID:ZqIXjngK0
- >>870
そりゃこの板でこういう扇動を起こすのは
任天堂の十八番だもん
しょうがないさ
- 910 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:19 ID:+Y8BVgT50
- 電車でケータイや他の機械いじくってるやつが気持ち悪いってんなら
幼女のパンチラを何千枚も描いてるお前の人生の方がよっぽど気持ち悪いよ
- 911 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:20 ID:jonGcZdG0
- 発言集読むともっと凄いこと言ってるけどな
- 912 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:23 ID:wspUDVAtO
- >>865
当然。
戦車模型のコンテストの審査員やった時、あまりの濃さにマニアが誰一人ついていけなくなってたらしいし。
宮崎「ジャーマンタンクスを擦り切れるまで読めば分かる事ばかりだ!」
- 913 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:33 ID:INAQyfmoP
- >>877
どこを深読みしたらそうなるんだよ
真性のバカだな
「消費者ではなく生産者たれ」ってそもそもお前らに向けた言葉じゃないから
いつまでも馬鹿な消費者でいて欲しいに決まってんだろあほw
>>894
「ナチュラル演技()」とか言っていくらでも持ち上げられるからいいよなw
- 914 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:39 ID:orfLB6nZ0
- こないだ新しい車ができたってんで見に行ったんですよ。で、若い技術者つかまえて
「あれはどうなってんだ?これはどうなってんだ?」って色々聞いてたらそのうち鬱陶しく
なったと見えて「オヤジさんに言ってもわかんないですよ」だって(笑)
いいですね。最高の答えですよ。私がわかるような技術は古い技術って事ですからね。
私がわからない事を若い連中がやっている。だから私は期待してるし未来に希望を
持っているわけですね。
本田宗一郎 引退後のTVインタビューにて
- 915 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:42 ID:HHok2pyd0
- 東京の鉄道に乗車する基本として、
タバコ吹かしているとか、手荷物が強烈な腐臭を放っているとか、死体をナマで運んでいるとか
そういう論外なことをしていない限り、直接でもブログでも雑誌でも
とやかくいったら、そのほうがマナー違反だぜ
- 916 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:42 ID:4D70Urdj0
- 無能な人間にはつらい言葉だなあ
- 917 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:48 ID:qIaVuN0l0
- >>274
ちょっと宮崎氏のことが好きになったかもw
- 918 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:53 ID:v4wVt+4W0
- >>892
芸術家はね。日本で言う所のクリエイターって解釈を主張してみたんだよ。
- 919 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:55 ID:+yj0VTWe0
- 情熱熱風セレナーデ
- 920 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:56 ID:etKSXrGd0
- なるほど、そういう使い方があったのか。広げたりさすったりするのか。さすが天才!
- 921 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:01:59 ID:co/Qfacx0
- 本当に欲しい情報は、ネットや書籍探しても見つからないものさね。
見つかるのは皆が欲しがってる情報であって、お前が必要とする情報じゃあない。
提供されるのは皆が楽しめるものであって、お前を幸福にするもんでもない。
一般化された無意味な情報に価値を認めるのは幻想さね。
- 922 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:11 ID:uodlPp250
- 宮崎駿の新作にとびついて、鑑ると得意になる馬鹿を何というんですか?
- 923 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:11 ID:Mku/fgkf0
- >>897
タダじゃ三鷹の森は建たないよ。
- 924 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:13 ID:gmbgAoSc0
- >>873
お前にゃなんもわからねえよw
昔のアーティスト(笑)じゃ無えんだからw
妥協なんかするかよボケ。もう次元の違う話をごちゃ混ぜにして話すとか、これだから低能は嫌なんだよ。。。
- 925 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:16 ID:lwzVIlg00
- ナウシカ、トトロは名作
ラピュタは秀作
残りのジブリ作品は全て駄作
- 926 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:19 ID:0thjpCRY0
- 消費者になるなっていうなら、おまえの説教臭いアニメ映画も宣伝すんなよ
- 927 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:44 ID:UZkqa9aQ0
- 駿に言わせたらネットブックみたいなもんも下らないのかもしれないけど
出張とか社外研修に我々のような貧乏リーマンでもPC持ち歩けるようになって凄い助かってるけどなあ。
出先に居るうちに調べ物しながら報告書を書いてしまえるからね。出張ったときは、そのことより、レポート書いたりするのが厄介なのでね。
大半のリーマンがそういう生活してること知らんのだろうなあ
- 928 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:47 ID:oiiuY5Jp0
- いい年した文化人が自慰行為とか書かれると、なんとも言えない嫌悪感を感じてしまうね。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:02:53 ID:GD+e7dsp0
- いえ、オナる速度は誰にも負けません(キリッ
- 930 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:13 ID:2vwclNWa0
- >>879
>iPadなんてちゃんと使いもしないで批判してるだけだろ。
ちゃんと使えば余計におもちゃだと思うようになるよ。
- 931 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:19 ID:PaFDCygP0
- 独善度と電波度ではいい勝負なのに、
なぜか宮崎が喋ると耳を塞ぎたくなり、
富野が喋るととりあえず聞いてみるか、という気になる。
富野はああ見えて、本質的には愛があるってことなのかな?
- 932 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:23 ID:ZqIXjngK0
- 宮本がゲーム否定されたから
未だに根に持ってるんだろうな
任天堂って会社はそういうとこだしな
で叩くチャンス来たからいつもの様に動員かけたと
毎回、毎回ようやるよ
- 933 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:25 ID:UO4gXueL0
- >>926
それをいったらお前の負けだ。
- 934 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:40 ID:Ox5P4kPV0
- >>894
理想はあるけど現実はPの言うこと聞くしかないって感じはするなぁ。
富野の受け売りだけど、声優の仕事といっても演技は演技、
同じなんだから俳優とか声優とか関係ないって言って種(うろおぼえ
- 935 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:03:55 ID:tGE9o8NY0
- マカーに喧嘩を売ると面倒
- 936 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:03 ID:891juOBl0
- >>897
ビックになればなるほどそんなもんさ。
矛盾こそ生きがいなんだろうねwまぁその気持、分からんでもないが
- 937 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:04 ID:juo4gSRN0
- 少なくともジブリの起用する芸能人声優がリアルだとか自然だとか感じたことは一度もないね・・・主役級は基本棒読みだし
- 938 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:06 ID:/syIHzWJ0
- >>785
昔っからこんなやつじゃん。不細工ヅラのコンプレックス男=宮崎
>>799
しかも親が手伝ってるんだもんな。おえええ・・・
- 939 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:12 ID:v4wVt+4W0
- >>924
じゃぁ自分でクリエイターとか名乗んなやw
別にそれを言わなかったらお前に噛み付かなかったんだからw
- 940 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:17 ID:1YpB0Mvp0
- >>274
ワロタwww
インタビュアもおもしれーな
- 941 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:17 ID:Q9duE5iZ0
- あー、アニメ作ってきた自分に対しての自虐的ジョークか…。
- 942 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:38 ID:LJouUEC00
- >>274
つまりは
宮崎駿「宮崎アニメは本来外で遊ぶべき子供を腐らせるものであり、宮崎アニメに群がる人間は病人にしか見えない。その矛盾と戦っている」ってことか。
- 943 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:45 ID:SMdFgh1LP
- >>927
だからそういう使い方は別に否定してないだろ
ただ自慰行為に見えてキモイってだけでw
iナントカ手に入れただけで全能感得るような豚ってばかだよねーって言う当たり前の話だ
- 944 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:46 ID:Wn2m7Clo0
- >>63
熱風は大きめの本屋さんにいくと置いてあるよ!
ジブリが好きなipad持ちが読んだらどう思うんだろうねw
- 945 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:04:48 ID:hmSHTLEI0
- タッチパネル式のネットブックでいいだろ。
- 946 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:18 ID:L2dGyvXx0
- >>932
うんうん、そうだね
世界はユダヤ人に支配されていて
フリーメイソンが暗躍しているよね
脳みそ使おうぜ
- 947 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:21 ID:hvjlE73L0
- >>888
まぁ、ソレ言い出すとな泣けるエロゲとか泣けるラノベとかも全てry
>>882
そすか^^;
>>897
正体を良く知らない若手(?)の「狂信者」つーかYesマソが多いんじゃまいか?
- 948 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:22 ID:IUyYNMKq0
- 化石人間の戯言
- 949 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:28 ID:A9vdGaY10
- 確かに、アメリカ人でも今のデバイス漬けに疑問もってる人は多いね
逆に考える力がなくなっていると。
- 950 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:29 ID:tI7F92HJ0
- よくもわるくも
自分の影響力ってのを
作品以外ではあんまり考慮してないな
- 951 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:31 ID:DW1r3uz90
- 宮崎は絵を描いて飯を食ってる人。
アップルはiPadを作って売って飯を食ってる人。
宮崎が、生産者を叩く権利は無い
- 952 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:32 ID:6vA0yj2m0
-
>電車の中でラブプラスしながらニヤニヤしてるおっさん見たら嫌悪感抱くだろ
>今日もラブプラスiをしこしこ…
「電車の中でゲーム機のようなもの、iナントカ(iPad)を自慰行為のようにさする人間…嫌悪すら感じる」
名言だね
反論は無いのか、低脳工作員w
- 953 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:36 ID:1QC8sJmM0
- >>925
ナウシカ以降がそれ以前の作品の二番煎じの集合体にすぎん。
ピークはやはり未来少年オナンのあたりだろ。
- 954 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:05:55 ID:lYtmgT240
- オタクの自己嫌悪・同属嫌悪。
もっと大人になろうよ。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:07 ID:5nKoDxAA0
- もののけ以降の自分の作品も自慰行為でしかないくせに。
それ以上に周りにタバコの煙撒き散らす事の是非を考えてみてはいかがか。
- 956 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:19 ID:xDobs4Je0
- ん?・・・ということはかつてのナウシカゲーも本人は、その矛盾から
実は意外と気に入ってたりしてwんなわけないかwwwwww
>>953
パンダコパンダ
- 957 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:21 ID:8iwPMf9S0
- ipadはしらんけど
ゲーム機やら携帯やらを年中弄ってる奴らは気持ち悪いな、とは思う
- 958 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:28 ID:ZqIXjngK0
- >>946
任天堂ってフリーメーソンってのに繋がってんの?
- 959 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:30 ID:qLRlDohB0
- >>19
いや、実際に変わった
先物市場を見てみろよCDSとか
- 960 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:33 ID:1YpB0Mvp0
- >>939
おまえはクリエイターになんかコンプレックスでもあるのか?
別にどーでもいいだろ
- 961 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:37 ID:gmbgAoSc0
- >>913
は?どこをどう読んでも、iPadみたいなクズガジェット持ち歩いてるアホな「消費者」に向けてだろ。
お前こそ何を深読みしてんの?ばかなの?
- 962 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:51 ID:ck04W+fO0
- オプションのシェイクバイブハンドまだー
- 963 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:51 ID:0FSrjbjHP
- 富野はアニメが集団作業で
自分の通したいことと通らない事があるのをよく理解してる
だから人を扱うのが上手く下でよく人が育つ
- 964 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:54 ID:Nl+LyzwlP
- ケータイだって最初はこれ見よがしに使ってたら嫌がられたもんだが、今では誰もが街中で、電車で使ってる。
気づいたらメール。気づいたら写メを撮る。
漫画やゲーム機だって昔は電車でやるなんて考えられなかったが、今では普通にやってる。
それがいいことなのか悪いことなのか論じるのは構わない
だが、「大切なものはiナントカでは見つからない」なんてのも極論だし、個人の趣味としてのデバイスにケチをつけるなよ。
大切なものや情報なんてもの失ってる=をiナントカに依存してると考えるのは浅はかすぎる
それを持っていること自体を否定してどんなものかもわからずに一方的にオナニーだなんて批判するハヤオは凄く恥ずかしい老害。
- 965 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:06:55 ID:Hx+9nMPP0
- そして宮崎さんは最後に、「あなたは消費者になってはいけない。生産するものに
なりなさい」という言葉で結んでいる。
↓
映画を見ることも消費者になることである
↓
宮崎ファンは宮崎監督に忠実に宮崎映画を見るのをやめる
- 966 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:07:19 ID:UO4gXueL0
- >>955
このおっさんの自慰はみんなが見て楽しめるが
iPADで自慰しても自分しか満足しないからな。
- 967 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:07:20 ID:TDaDBpo7O
- さする=オナニー
中二的発想力
- 968 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:07:49 ID:Xelwagaa0
- かぼちゃパンツだったら許されると思うなよ宮崎
- 969 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:07 ID:CdUKG0zA0
- だからお前ら消費者向けの冊子じゃねぇってんだろw
内輪向けの同好冊子に何ケチつけてんだw
- 970 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:21 ID:Rs3Sggn10
- おれも今日初めて電車でiPad使ってる奴見かけたけど、
ほかの人から画面は丸見えでトランプゲームしてたけど、
手つきもキモいし。
恥かしくないのかなって思う。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:21 ID:w/znUad90
- 食ってくためにはファンや馬鹿な消費者が必要
でも監督自身は盲目的なファンや馬鹿な消費者は大嫌い
昔から抱えてる矛盾
でもそんな葛藤があるからこそ、面白い作品が作れてる
- 972 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:32 ID:BlI9+Djr0
- 流行のどこが悪いって言うけど
女のトレンカとかは許せないんだろ?w
- 973 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:36 ID:L2dGyvXx0
- よっぽどまともな就職できなかったのがコンプレックスなんだな
アニメ監督でしかない自分が許せない
そこで思いついた言い訳が
「オタク相手のクソみたいな仕事だけど、俺は職人だ、プロだ、生産者なんだ。仕事で仕方なくやってるんだ」
「それ以外の、嬉々としてオタク産業、俺が思うオタクっぽいもの(デジタル機器)を触るものはみなバカだ!!」
- 974 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:43 ID:SMdFgh1LP
- >>961
「あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい」
この「あなた」が誰を指してると思ってんだよwwwwwwwwwwww
インタビュワーのジブリ社員だぞwwwwww
お前は作り手側だから消豚になるんじゃねえよって当然のこと言ってるだけ
消費豚は消費豚で一生消費豚でいてくださいと思ってるに決まってんだろあほwwwww
- 975 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:08:47 ID:ZqIXjngK0
- とりあえず任天堂はなんとかしないと大変なことになるなってのは
今回の件ではっきりとわかったな
こんなやり方で色んな業種やメーカーが扇動されていたら煽られる方はたまったもんじゃないな
どんだけ被害が出てんだよって話だ
- 976 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:05 ID:ck04W+fO0
- たしかに、おまえらの自慰を金を払って見ようとは思わない by デラックスまつこ
- 977 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:08 ID:lwzVIlg00
- ジミヘンも「俺はギターで自慰行為してるだけ」と言っていたな
- 978 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:08 ID:rMG5rlYT0
- まあ確かにipadは今までの携帯端末よりも
かなりデカいから見慣れない人はビビるよな
- 979 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:09 ID:xDobs4Je0
- さてサツキで△くとするか〜ノシ
- 980 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:17 ID:fvOSfAx80
- 生産しますた。
レスを一つ
- 981 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:17 ID:8V11dxFy0
- >>971
関係ない
むしろ、その矛盾の解決を前面に出したポニョは超駄作だったしw
- 982 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:20 ID:IaBFetCT0
- >>878
うむ。明日からの電車通勤が怖い。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:33 ID:bt+E5H680
- 机に向かってコンテ切ったりセル画シコシコ描いたりするのも自慰行為を連想するけどw
- 984 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:47 ID:n8GhfEyI0
- >>940
そのインタビュアー二度と呼ばれないんじゃね?w
- 985 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:09:48 ID:m5iVx0ms0
- 紙とペンも
石版に書いていた頃から見ると自慰行為?
- 986 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:10:04 ID:GnCWM+rIP
- 世界のパヤオがこんなこと言うようになったんだな
iPadになに嫉妬してるだよw
- 987 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:10:20 ID:1QC8sJmM0
- やっぱり自伝なんか書いちゃうと自縄自縛になっちゃうんだね。
- 988 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:10:27 ID:Hx+9nMPP0
- 宮崎駿監督 VS 宮崎駿監督
そして宮崎さんは最後に、「あなたは消費者になってはいけない。生産するものに
なりなさい」という言葉で結んでいる。
↓
映画を見ることも消費者になることである
↓
宮崎ファンは宮崎監督に忠実に宮崎映画を見るのをやめる
元祖
http://www.youtube.com/watch?v=W0aqYXwJL8g
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫
- 989 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:10:41 ID:E0yyrjCt0
- パヤオの作った映画は見るなってことでよろしいかな?
- 990 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:10:47 ID:hwdo2QX60
- で、ipadのどこが新しいの?w
- 991 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:10:55 ID:CkwjOpNb0
- 「あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、妙な手つきでさすっている仕草は・・・」
実際に見せるからそういう反応になっちゃうんだよw
もう気になってしょうがないんだよw
- 992 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:03 ID:EYmHfkVa0
- >>969
内輪=二次業界への発信でもかなり喧嘩売ってるとおもうけど
- 993 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:05 ID:M4LB6Qfb0
- 宮崎の爺、若手の女の声優は娼婦のようだみたいなこと言ってなかったっけ?
だから、本職の声優を使わず、俳優に声の出演をやらしてるよな
だから俺はこいつのアニメは見ない
- 994 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:07 ID:Nl+LyzwlP
- おk
もうジブリ映画二度と見ません
- 995 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:10 ID:KPShJdLx0
- ついに堕ちたな。
- 996 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:17 ID:ZqIXjngK0
- 車や野球、サッカーとにかく
ありとあらゆるものを対立軸に押し込めて
こうやって扇動されてたらたまったもんじゃないよ
本当にいい加減にしろよ
- 997 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:20 ID:DWtyZJUO0
- さすがだな
富野監督も同じ意見だろう
- 998 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:23 ID:jCLmF2Ps0
- シトロエン2CVも「文明批判だ」って言って若い頃から乗ってるんだよな
開発の経緯を考えるとお金のない人にも買える車を作っただけで、
どちらかというと文明礼賛じゃないかと思うのだが
- 999 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:23 ID:HHok2pyd0
- 1000ならアリエッティーがロ... おや、だれか来たようだ
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 00:11:25 ID:R/ytUc3aP
- 手○先生はウランちゃんでシゴいてたって本当ですか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)