■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党敗北】 菅首相、公明・みんなに連携打診へ…党代表選は、9月5日投開票で調整
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/13(火) 05:41:59 ID:???0
- ★菅首相、公明・みんなに連携打診へ
・菅首相は、与党が参院で過半数割れしたことを受けて、公明党とみんなの党に対し、
国会運営での連携を求めていく方針を固めた。
首相が12日、周辺に伝えた。当面、政策や法案ごとに賛成を求める「部分連合」を
念頭に協力を要請するが、将来の連立政権参加も視野に入れている。首相は9月の
民主党代表選までに政権安定の枠組みにめどを付け、再選を確実にしたい考えだ。
参院選の結果、非改選を含む与党の議席は110議席となり、過半数に12議席届かない。
首相は、安定政権を築くには、野党の中で比較的政策が近い公明党(参院19議席)か、
みんなの党(同11議席)との連携が不可欠と判断したとみられる。
首相は12日夜、首相官邸で記者団に、「野党の皆さんの主張を国会の内外でしっかりと
受け止めて政権運営をしなければいけない」と述べ、野党との連携を重視する考えを
強調した。
首相はこの日、仙谷官房長官、民主党の枝野幹事長、輿石東参院議員会長らと
断続的に会い、今後の国会対応や党運営などを協議。首相は党内対立を回避するため、
内閣改造・党役員人事を9月の党代表選後に先送りする方針で、落選した千葉法相も
続投させるほか、今期で参院議員を引退する峰崎直樹財務副大臣も内閣改造まで
続投させることを決めた。これを受け、民主党は12日夕、党本部で首相出席のもとで
役員会を開き、執行部の続投を確認したが、小沢一郎前幹事長に近い議員からは
参院選敗北にもかかわらず執行部が辞任しないという対応への批判が強まっている。
こうした中、執行部は、菅首相の党代表としての任期満了に伴う代表選について、
9月5日投開票とする案を軸に調整に入った。9月下旬から臨時国会を開くことを念頭に、
9月最初の日曜日である5日に代表選を実施するものだ。ただ、臨時国会を早期に召集し、
開会中に代表選を実施すべきだとの意見もある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100713-OYT1T00061.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:42:18 ID:8EeQI6AW0
- 大勝利!
- 3 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:42:59 ID:LfBwVL/y0
- >>1
/ : : : : : : : :| : l : : ヽ: : : : :ヽ、: : : : : : ヽ.
.': : :///.: : : : | : | : : : :.ヽ : : : : ヽ: : : : : : : ヽ
/. : :/':: /: : : : : :.i: : | : : : : : :` ; : : : :.ヽ: : : : : : :ヽ
. ,'.: : : : : :,' :|: ニニハ: :.|:: : : : : : : :.i : : : : :`: : : : : : : :',
i: : : : : : i : | : : : : l ,.',: |ヽ.: : : : : : :| ヽ: : : : : : : : : : : :ヘ.
|:: :: :: :: ::| : i ニニl' ',:| ヽ: : : : :.| ヽ: : : : : : : : : : :.ヘ. 不和不和 Prime minister
|:: :: :: :: ::|.: :i: : : ::/ i ヽ:: : : :| ` ; : : : : :i : : : : :ヽ
. |: /.: : :i.:.:! : : : : :/ ∨\| ∨:: : : i: : : : : i:.ヽ
. |/: :: :: |: : : : : : :,' ,. - >―- V: : : |: : : : ::i`ヾゝ、
ノ.:: :: : ::|:: : : : : :.{. ',,,xニ イ'"ヾミy ';: : ::| : : : : :',
/":i:: :: : : |:: :: : : : :| ィ/'" }:ノ: | : : : : : :.
/.: :: ::/.:{ :. : : : : i ,,,, ' '''' i:: :: | : : i : : :i
. ,': :: : :/.: ::i: : : : : : :i ,'.:: ::.j: : : |',: : i
l : : :/.: : : :|: :. : :', : :i f  ̄`: ノ:: :: :' : : : |.|: :;'
l: ::/ |: : : : |: :: : :.ゝ: .ト、 ヽ._ ノ /|:: : : : : : : リ ∨
. ∨ |: :: :: :|: :: : : :.ヽ!: .ヽ., /.::::リ : . : : : : /
iゝ;: -―-、: : : .ヾ-j'ヽ、¨ ' - イ-:::::::ノ|: : : ,: : :/ヽ,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽiヾ: :.',.} \ / V:.:.:. !.:/:.レ' .:.:.:.ヘ,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.\i:i `v'、 マ.:.:.":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 4 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:44:19 ID:ApHPLxdcP
- 連携するな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
崩壊させろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
民主党がやって来た事を思い出せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公務員の給料をさっさと下げろ!!!!!!!!!!!馬鹿菅
- 5 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:46:40 ID:is5rOPR30
- >>1
(´・ω・`)ようするに、民主党を支持した宗教団体の皆さんは
(´・ω・`)選挙が終わったので用済みです。
(´・ω・`)ってことさ。
- 6 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:46:57 ID:00oNpTsX0
- >公明党(参院19議席)みんなの党(同11議席)との連携
民主党と連携したら、みんなの党も公明党も次は無いだろ。
- 7 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:47:55 ID:MiI2oVUH0
- 公明は別に得票かわらんだろ
- 8 :名無しさん@10周年:2010/07/13(火) 05:50:27 ID:cuX/ZHqa0
- 谷垣総裁を始め自民党執行部の方々、全国を飛び回って応援演説に駆けつけた
小泉進次郎君、そして福田、安倍、麻生歴代総理 お疲れ様でした。
心から御目出度うございます!
- 9 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:50:35 ID:iSQz6ZdT0
- みんなは自民と民主への批判票が集まっただけだから終わるだろうね。
公明は支持組織が強いから支持者を説得できればそこまでは減らないだろう。
ただ、民主はかなり公明を攻撃してた時期があったから(それは旧自民党もだが)、民主側が相当妥協してすり寄らなければ無理だろう。
- 10 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:52:13 ID:uBVZSmRi0
- 結局「政治の停滞は許されない」の言葉を
にしきの御旗に連携だな
- 11 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:53:47 ID:c8hjavsl0
- 社民、国民は燃料切れ、新たな補助ブースターが必要なわけですね
- 12 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:54:48 ID:5BMF3CSo0
- これ、みんなの党は連立出来ないのでは?
折角頭角を現したところなのに、今公明・民主と連立なんかしたら
将来性が犠牲になってしまう
- 13 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:55:01 ID:y7DHUd0D0
- 恥知らずらしい選択
- 14 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:55:58 ID:BJPxePkm0
- 公明と連携ね
わかりやすいな
- 15 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:56:00 ID:iSQz6ZdT0
- ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071201000837.html
ここのシュミレーションを見ると、自民公明が選挙協力をしなかったばあいは、次の選挙では民主党が305議席。
ところが自民公明が完全な選挙協力体制に戻れば、これが自民公明で307と完全に逆転する。
自民も民主も公明しだいな現状なわけだ。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:56:06 ID:79qcCn+d0
- 日本のクズゴミを炙り出してお掃除の時間だよ
民主党員の掃討戦じゃ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:57:15 ID:ILto56qp0
-
あ〜あ、おまえらが馬鹿すぎるから例の法案通っちゃうなw
民主だけなら中の反対派で何とかなるものを、
選挙大敗で公明の主張が連立の前提になってくる。
- 18 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:57:47 ID:4ip0Umfa0
- 日本に為を考えての正論ならば
多数派じゃなくても支持され法案が通る国会じゃなきゃダメだと思うんだ・・・
二言目には外国人参政権、韓国への謝罪と賠償じゃ
民主党イラネ
- 19 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:58:17 ID:6X1pCo+u0
- みんなは連立しないと言っているし
層化とミン酢が組んだところで
過半数届かないだろ
外国人何たらは通おらんだろ
- 20 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:58:49 ID:m0wwRkCk0
- 今回はサポーター投票ありだよな?
- 21 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:58:52 ID:Fmr+FfusP
- みんなの党が連立組んだら裏切ることになる
衆院選考えたらやらないだろう
公明のが組みそうだ
自公で嫌気がさしたのも自民が負けた理由の一つ
民公で支持率もっと下げて衆院選のがいいな
- 22 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:58:44 ID:m4ctPoL20
- 公明もみんなの党も連立しないといっていたがどうなるか
みんなの党なんかはアンチ自民、民主でもらってるんだから
連立したら今後、票を入れてもらえないってことわかってるだろうし
公明が連立したら外国人参政権まっしぐらだな
- 23 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:00:42 ID:uyNXxHlb0
- 民・みん・自・公連立で、一挙に世の中が変わるよ!日本人たち。
- 24 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:00:59 ID:9vuFWJND0
-
民主+公明で
最高の売国内閣成立じゃん!
オラ、わくわくしてきた
- 25 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:01:09 ID:c8hjavsl0
- 公明は、子供手当てとか保育所充実をきっかけに
みんなは、公務員改革で意見を聞きたいとかがきっかけになるな
- 26 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:01:19 ID:ILto56qp0
-
予想通りだけど、おまえら出来なかったの?
馬鹿すぎだろwww
外人参政権は実現しますwwww
- 27 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:01:36 ID:wnIyPFWf0
- 菅直人の大勝利
- 28 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:01:56 ID:BJPxePkm0
- もともと裏で繋がってたんだろ
- 29 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:03:20 ID:D7Vy7Cwr0
- 直近の民意と言ってたくせにw 解散しろよw
与党になったら180度変わる政党なんて信用したらおしまい
- 30 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:04:04 ID:LkIKKq4n0
- 菅は歴史に名を残すチャンスだなw
現行憲法歴代短命内閣
1 羽田 孜 1994年*4月28日〜1994年*6月30日 64日
2 石橋湛山 1956年12月23日〜1957年*2月25日 65日
3 宇野宗佑 1989年*6月*3日〜1989年*8月10日 69日
4 芦田 均 1948年*3月10日〜1948年10月15日 220日
5 細川護煕 1993年*8月*9日〜1994年*4月28日 263日
6 鳩山由紀夫 2009年*9月16日〜2010年*6月*8日 266日
7 片山 哲 1947年*5月24日〜1948年*3月10日 292日
8 麻生太郎 2008年*9月24日〜2009年*9月16日 358日
9 福田康夫 2007年*9月26日〜2008年*9月24日 365日
10 安倍晋三 2006年*9月26日〜2007年*9月26日 366日
※菅 直人 2010年6月8日〜 (7月13日時点で36日)
- 31 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:05:19 ID:67VX26N40
- 政策ごとに与党側になるとか普通に考えて無理だろ
条件として
・大臣の椅子よこせと言われたらどうするのか
・今の総理が気に食わないと言われたらどうするのか
・みんなの党と組んでも衆で3分の2は確保できない
かといって国民+2党で調整できるのか
ぶっちゃけ天皇の親政レベルの統治力が無いと無理
- 32 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:05:36 ID:iSQz6ZdT0
- >>17
いや〜そうとも限らんよ。
公明は前回の大敗は自公連立で自民に譲渡しすぎて、福祉色が弱ったのが原因とみてるから、経済がある程度上向きになれば原点の福祉政策に戻ると思う。
もともとそれで票のばしたんだからね。
外国人参政権は内部でも批判的な意見あるらしいし、まずは支持層を福祉重点でやってた頃まで戻したいだろうから、優先順位的には外国人参政権はそこまで高くない。
民団も公明よりは民主支持のが圧倒的に多いしね。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:06:13 ID:E99d0zSu0
- とりあえずミンスのクルクルパーの血の純度が下がるだけでもまだマシ
- 34 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:07:30 ID:00oNpTsX0
- 【参院選】民主党敗北で、外国人参政権法案も困難に。だが民主が公明党と連立を組めば、まだ可能性も … 韓国聯合ニュース★6[07/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278926320/
- 35 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:07:59 ID:fadlu5td0
- これがブサヨ脳なんだろうか?
菅は外人参政権賛成なら誰でも手を取り合うと思ってんのか?
公明が入ったらそれ以上の割合の支持基盤が民主から離れるんだよ。
だいたい組めるなら衆院後にとうに組んでるわ。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:08:10 ID:TSzweD9R0
- ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/
党本部での定時登録作業のため、しばらくの間、
入党・サポーターのお申込みは停止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さい。
民主党組織委員会
- 37 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:08:12 ID:67VX26N40
- >>32
最短のショートカットで公明と結べば万事解決だとしても、
菅じゃ無理だな、もともと山口も公明顧問に復帰した人も小沢対策の面が大きいし
菅なんかと手を結ぶ訳が無い
- 38 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:09:36 ID:6X1pCo+u0
- あと外国人何たらの法案に関しては
ミン酢も一枚岩ではない
単純に議席数で計算は無理
通る確立は極めて低いな
今回は見送りだろう
- 39 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:11:20 ID:vSdLpceh0
-
斜め上の願望炸裂中
- 40 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:11:32 ID:cFu0s53g0
- >>21
公明は公明で宗教的問題を抱えてる
R4や白を支援してる立正佼成会とは犬猿の仲だから公明と組むならR4や白を切る必要がある
- 41 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:11:35 ID:fu3hNoOM0
- 小沢の金権、労組の民主 これに学会がついたら天下無敵だな
無敵すぎる
- 42 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:11:57 ID:2OpAm/HEO
- みんなは「いやだ」って宣言してるし、
公明もなんだかんだで拒否るだろ。誰も泥船に乗りたくないし。
- 43 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:12:20 ID:67VX26N40
- 見てれば分かるよ、まともに臨時国会も開けなくなるから
- 44 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:12:45 ID:7u8JC4+nP
- みんなじゃ過半数行かないから改革でも一緒に抱き込まないと無理だな
公明は今まで冷遇してきたからはいそうですとはいかんだろう
- 45 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:12:46 ID:c8hjavsl0
- 実質、新新進党だね
- 46 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:13:01 ID:8VkBIbtR0
- 鳩山の時でも連立した相手を蔑ろにしてたし
どこがこんな政党信じるんだよwwww
- 47 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:13:21 ID:iSQz6ZdT0
- まあでもおそらく、いわゆるパーシャル連合で自民、公明、民主その他で政策ごとにそれぞれ協力って形になるだろう。
そのほうがどこにとってもリスクが低いからね。公明は緊密な連合には懲りてるし、前の民主がねじれの主導権とったときの政争のための何でも反対にはどこからも批判でてるしな。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:13:34 ID:styJBsjQ0
-
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 49 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:13:47 ID:DX7ZOPeL0
- みんなの党と組んで選挙中必死に応援した公務員が涙目ってのも面白いな
- 50 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:14:27 ID:QUzFHDBm0
- いまや泥舟だもんな
目先の利益よりみんなも公明も次の選挙のほうが大事だろ
- 51 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:14:37 ID:JxPWyAIR0
- なんだ予定通りの動きじゃないか
さすが売国民主教
- 52 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:15:07 ID:cFu0s53g0
- >>46
管も亀井切りしただろw
連立に関する政党間合意反故にするとか、政党政治では普通、ありえないんだけどなあ
- 53 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:15:55 ID:gCT+LAuQ0
- 連携なんて不要
1日も早く早く衆議院解散に追い込め
部分連合なんてとんでもねえ
みんなの党に投票した人間の民意を裏切るんじゃねえ!
- 54 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:16:19 ID:5OPKjU+50
- おい、公明と連立組もうとしたら、それだけでももう民主入れる意味なくなるぞ。
- 55 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:16:28 ID:67VX26N40
- >>46
その鳩山をみんなの党は首班指名してたりする
鳩山ー小沢のほうがみんなの党も公明も
今となっては組みやすかったんじゃないのかと
それでも鳩山、小沢と公明、みんなの党で
一長一短でたすきがけみたいになってたんだけどね
- 56 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:16:34 ID:TSzweD9R0
- 衆院大勝のあと一年足らずで参院大敗って才能だよな
誰にもできることじゃない
- 57 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:16:47 ID:JxPWyAIR0
- >>30
まさにピンチをチャンスに変える好機だな
- 58 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:17:05 ID:cFu0s53g0
- >>49
日教組と自治労切りかw
それやったら凄いけどなw
- 59 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:17:16 ID:m0wwRkCk0
- 菅と枝野の首が最低条件だろうな
小沢派復権の兆し
- 60 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:17:18 ID:9vuFWJND0
-
「だがよく考えて欲しい、
人口が減少している日本は中国人をどんどん受け入れて
選挙権も与えるべきではないだろうか」
- 61 :選管r@不正の疑い:2010/07/13(火) 06:18:37 ID:mejPd33U0
- http://www.asyura.us/hks/ranking_list.php?term=1
http://richardkoshimizu.at.webry.info/
日本は不正選挙がおこなわれる国であり、背後で裏社会が蠢いている。」といった事実を
多くの国民に知らしめる絶好の機会となると考えます。
むしろ、歓迎すべき事態です。覚醒者を一気に増やすことができます。
我々の仲間を10倍増する素晴らしい機会を裏社会が苦し紛れに作ってくれたのです!
まずは、周囲の方で国民新党に投票してくれた人たちに、
「不正選挙の行われる国」に住んでいることを理解してもらってください。
「裏社会」の存在を認知してもらってください。
それで、われわれの仲間は一気に増えます。裏社会を叩きのめす軍団を10倍に増やせます。
ネットでは不正選挙糾弾の動きを盛り上げていきます。
「選挙やり直し」が当面の目標です。不正の証拠を炙り出す作業がこれから始まります。
転載。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:19:27 ID:Xl0aoQWV0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| 。 .|;ノ / ̄ ̄ ̄\
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || / ___ ヽ
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| / |´・ω・`| \ みんな〜
(〔y -ー'' | ''ー .|\ / _,  ̄⊂二二)
| i ノ(,、_,.)ヽ ヽ、_ヽl | |
└二二 ⊃ /,----、 ./ ∪ | |
| \  ̄二´ / | 、 |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 63 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:19:35 ID:Jqr/8d6s0
- 民主党と政策協定を合意しても
社民や国民新党みたいに
いけしゃあしゃあと反故にされてるのを見たら
連立に参加できるわけがない
社民の辺野古も
国新の郵政も
やりますやります詐欺で、潰されてきた
- 64 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:19:46 ID:9vQH5NVM0
- 公明は与党にべったりだから
次の衆院で政権取り戻すであろう自民にくっついたままだろう
みんなが連立はありえない
なんで10議席取れたかみんなが解かってないハズもない
- 65 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:19:47 ID:iSQz6ZdT0
- まあ民主も自民もどっちももともと公明と一緒にやってたから可能性はあるけど。
ただ、この十年の自公があるから民主と完全にくっつくのはなさそうだ。
それだけ一緒に顔つきあわせてやってると人間関係もできるからな。
ネットなんかで顔みえなければ何でも言えるが、リアルの顔なじみに突然敵になれんだろ。議員といっても人間なんだし。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:20:35 ID:DX7ZOPeL0
- 泥舟と分からず乗り込んだ田村耕太郎みたいになれってか?
- 67 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:20:56 ID:c+npr+8u0
- >1
検察と警察がアップを始めました
- 68 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:21:08 ID:67VX26N40
- >>59
そうすると今度はみんなの党の距離が遠くなる
その時また小沢を遠ざけて、首相の顔変えるのか
というか誰が民主党の主体なんだか訳が分からない
友愛(笑)の言葉で全てを片付ける鳩山以外無理なんじゃw
- 69 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:21:40 ID:is5rOPR30
- >>15
(´・ω・`)そのシミュレーションの結果見て分かることは
(´・ω・`)前回の衆院選でも今回の参院選でも
(´・ω・`)公明党はまともに選挙協力してなかったってこと。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:22:49 ID:AFZjlvR60
- 連立と連携の違いがわかってないのがいるな
- 71 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:23:19 ID:Ux0P4vUJ0
- >>65
連立組む前には国会でいがみ合ってたことも忘れたか?
- 72 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:23:27 ID:xWcBmI9qO
- カルトはやめろよ…。
カルトと組んだら二度と民主に投票しない
- 73 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:23:29 ID:PyzHw4J60
- 公明と連立した自民を批判して、民主に入れた奴は涙目だな。
結局、民主も公明に媚を売ったんだから
- 74 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:24:24 ID:VWL11Pof0
- いやん ば菅 そこはだめよ
- 75 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:25:03 ID:kW0gPy6j0
- みんなは連立しないと言いつつしないとも限らないので
自分がみんなに入れなかった理由はそれ
- 76 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:25:17 ID:RMQlBzZ90
- 民主支持の宗教団体はコケにされたなw
ま、国民新党や社民の捨てられ方を見ても、
民主を信じる奴が間抜けなんだけど。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:26:50 ID:1m9NDeD90
-
公明党との連携はハードルが高いぞ、過去の発言経緯を謝罪しないとな
最低限これが必要だろうな
菅、仙谷、石井ピンの更迭及び謝罪
前ナントカの妻が学会員だったことの宣伝、学会をマンセー
大先生、学会マンセー法(優遇策)の制定
これくらいは必要だろう、連立になると更にハードルが上がるぞw
どの党も沈みかけている船(民主)には乗らないと思うぞ。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:26:56 ID:QUzFHDBm0
- 公明も民主も通したい法案だけ通し消滅する気なら
連携もあるだろうけど公明と組んだら民主支持層も離れるし
公明も信者は純粋そうな奴が多そうだから不信に思うだろうな
みんなは野党で批判してたほうが次の選挙でさらに飛躍できそうだし
民主は頭が痛い数字の選挙になった
- 79 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:27:09 ID:plQPgcT10
- 馬鹿すぎて怖い
酷すぎて怖い
怖すぎて悲しい
- 80 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:27:14 ID:fXfpUBSk0
- 俺の予想
みんなの党「公務員改革しますか?」
民主「しますします」
↓
連立政権完成
↓
みんなの党「じゃあ早速法案を…」
民主「おっとその前にこっちの法案とおしてからね」
外国人参政権とか民主の法案成立
↓
みんなの党「やっと公務員改革を…」
民主「もう貴様らに用はない」
- 81 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:27:16 ID:K0cUJQJd0
- 立正佼成会はどうするの?あと石井一も
まぁ、石井一は変節して創価マンセーするだろうから心配ないけど。
- 82 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:27:21 ID:iSQz6ZdT0
- >>71
組んでる期間に違いがありすぐるw
あと市川のぞけば小沢とも菅とも仲悪い。
まあどっちにくむにしても、中島岳志が言ってるように、「今回の選挙の明らかな勝者は公明党」「最大の敗者は国民新党と社民党」なんだよ。
そうとうに発言力が強くなる。
- 83 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:27:42 ID:67VX26N40
- >>70
それはあくまでも2党の合意内容をみてみないと
なんともいえないし、逆に政治だからなんとでもいるんだよ
なにしろ協力の条件をみんなにしろ、公明にしろ出してくるから
- 84 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:27:42 ID:/BIfm6uf0
- 公明もみんなも連立は組まないと宣言してるけどw
どーせ打診しても主導権握れなくて解散に追い込まれるのがオチ
- 85 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:28:07 ID:CEKiT02v0
- 創価が組めと言ったら、公明党は拒否できない
- 86 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:28:25 ID:fadlu5td0
- 民主のカバンには空手形しか入っていない。
貴重な議席を死に物狂いで勝ち取った零細の野党さん、空手形が欲しいなら出ておいで。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:28:40 ID:mZ/AXkhS0
- 政策は民主党も公明党も近いよね
- 88 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:03 ID:c82XHQDQO
- 民主党のケツの軽さは異常。淫乱過ぎる。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:17 ID:ap6Yl7B00
- 今の状態じゃ、どの党も爆風を浴びたくないから、
時限爆弾抱えまくってる民主党とだけは連立したくないだろw
- 90 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:23 ID:cFu0s53g0
- >>77
仏敵の立正佼成会が支持するR4と白の追い出しも必要w
- 91 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:28 ID:bOCkmKGt0
- 政策連携はともかく
連立なんて組んだらみんなの党の存在意義自体を自分で否定するようなもんだしな
さすがにそこまで馬鹿ではなかろうよ
- 92 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:38 ID:wu9/U9l00
- これで組んだらみんなの信用もがた落ちじゃね
- 93 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:46 ID:JB70YKMM0
- 民主党の息の根を完全に止めるまであきらめないぜ
- 94 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:53 ID:Ux0P4vUJ0
- 創価だって連立与党のおいしいところを判ってるんだから
「あいつが嫌いだ」なんて単純な理由で組まないわけはない。
- 95 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:29:58 ID:yPrgSZw50
- >>65
つ 一ヵ月前までの民主+社民
- 96 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:30:47 ID:zDlzCyuC0
- >>91
スレタイに連携って書いてるわ
これは紛らわしい
- 97 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:32:06 ID:gRQuZUes0
- 自民が公明と組んだから立正佼成会は民主支持に回ったんだよね。
今度はどうするんだろう。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:32:08 ID:li1YPoG/0
- >>90
民主が立正佼成会自体を追い出さないと創価は来れないんじゃないの?
公明党は売国法案成立のためだけに今の民主と、
わざわざ連立しようとするほど馬鹿じゃなさそうだな。
今回の参院選の立ち回りを見てそう感じた。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:32:33 ID:cka5Vb1QP
- くるもんがきたぞ
究極の売国政権へまっしぐら
- 100 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:00 ID:fXfpUBSk0
- というかこれ両方と組まないと過半数取れないんじゃないの?
どっちか片方だともう片方は反対に回る可能性は高そうだし
ただみんなと組まれると外国人参政権は公明も賛成派?だからとおりそうだなぁ
- 101 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:02 ID:OXWLiGOhP
- 選挙で負けた瞬間にこれかよ
もう無茶苦茶だな
ただ権力にしがみついて売国法通そうとしてる
- 102 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:02 ID:9Ae+f+fP0
- >>15
・・・そのシュミレーションの中身が分からない
公明党の選挙協力が左右するような論調だが、創価信者が「公明党お願いしマース」と布教したら
引っくり返るのか、資金援助なのか、創価票が凄いのかだ
ぶっちゃけ、創価信者より他宗教信者の数の方が多いし、創価は信者数より敵の方が多いから
特に都市部なんかでは創価無しの方が返って票が伸びると思うけどな
どの記事書いたやつって学会員じゃないのか?
- 103 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:07 ID:iSQz6ZdT0
- >>81
立正佼成会と創価じゃ規模がちがいすぎるからなあ。
あとどっかの政治評論家も言ってるが、すり寄るのは実は第一党、第二党なんだよな。第三、第四党じゃなくて。
まあものすごい発現訂正したり謝罪してくるぞw自民党もそうだったが。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:09 ID:LPrNdqFTP
- 創価学会と立正佼成会の連立政権wwwww
カルトミンスwwwwwwwww
- 105 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:19 ID:dpVuOV3h0
- 手を結べば次の選挙で議席が減る。
誰も手を結びたがらないんじゃないか?
- 106 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:48 ID:dImENIe10
- 安心してくれ公明は絶対民主と組まない。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:33:53 ID:fKFJd3WYO
- >>77
それはともかく、みんなはわからんが、民公は政策が外国人参政権で一致してんじゃん。
国籍法での、公明法案提出→民主強行採決の連携の実績があるからな。
- 108 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:34:01 ID:wcvmD+iT0
- 民主党は去年の総選挙で、なにをやったか忘れてしまったんだろうね
ずいぶん都合のいいおつむだこと
- 109 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:34:33 ID:1m9NDeD90
-
連携 → パーシャル連合(賛同できる政策、法案ごとに連携する)
連立 → 連立を組んで閣内に入って政権与党の一員になる
- 110 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:34:45 ID:fuhlyVjO0
- 消費税は争点そらし、政治と金、普天間、その他いろいろの
- 111 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:35:00 ID:c8hjavsl0
- 立正佼成会って実質何万票くらいあるの?
- 112 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:35:04 ID:8zByjrLh0
- 連立を組むなら自民党だろう。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:35:05 ID:mx+rfpv30
- >>1
なんだこの野郎。犬作教をばい菌呼ばわりしたり、政教分離が
どうとか非難してて、実際、ここでルーピーズがさんざん、自民を
攻撃するために公明党を持ち出してたのに、あっさりこれかよ。
死ねよ、嘘つき野郎。特に石井ピン。糞ジジイ、ただじゃ置かねえぞ。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:35:40 ID:2Lnog8y30
- 官はまんまと財務省の役人にはめられた
財務省の役人は自分達の高額の給料、何千万円の退職金、現役で働いて
いるひとより多い年金をしっかり確保しておいて
増税しないと国が持ちませんとほざいた。
その前に自分達の給料、退職金、年金の一部を国民の皆様に
お返ししますぐらいいえないのか
この税金泥棒どもが
官も一言ゆうべきだった
- 115 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:35:40 ID:fadlu5td0
- しかし菅の頭はやべーな。
マスコミでも擁護できない失言だけしかしている記憶がないぞ俺は。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:35:54 ID:mx+rfpv30
- ミンスは何もかもが、自民以下。犬作教とつるむだとよ(笑)
石井ピン、おまえ覚悟はできてるだろうな。
- 117 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:36:30 ID:c82XHQDQO
- みんなの党は民主党から離れた票の民主党の第二の受け皿。
って結果が出そうだな。
連立すれば結果、自民を破壊。
- 118 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:36:49 ID:MxXdYw9z0
- みんなの要求はハードルが高すぎるだろ
公明も組むメリットがない
まあ、無理なんじゃねw
- 119 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:37:10 ID:22gn/XFCO
- >>100
外国人参政権賛成派は、民主、公明、社民、共産だよ。見事な売国政党揃いぶみといったところ。
あとは、反対派。
- 120 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:37:11 ID:wcvmD+iT0
- 立正佼成会、組織の大きさだけなら、創価と変りないよ
しかも此処には統一協会もついている
- 121 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:37:11 ID:2QlqoxGH0
- メディアの自民のスルーっぷりが
凄く気持ち悪い・・・
- 122 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:37:12 ID:LPrNdqFTP
- 創価学会以外のクソ団体はほとんどミンス支持だったのに層化も入るのかよw
- 123 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:38:08 ID:ir+o/9Jo0
- >>85
婦人部をその気にさせないと創価は動かない
- 124 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:38:10 ID:rF8AIqn20
- 最近2chでの公明叩きが減った理由がわかったよw
- 125 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:38:30 ID:6uYnhsfN0
- 立正佼成会約176万世帯(2005年12月31日現在)
- 126 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:05 ID:mx+rfpv30
- >>124
まったくだな。ルーピーズがさんざん騒いでたのによ、自民攻撃のために。
犬作教をばい菌呼ばわりした手前、覚悟はあるんだろうなと
言いたい。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:06 ID:iSQz6ZdT0
- 実は今回は議席は一人区で公明票とったから議席が勝っただけで、実は得票数ではかなり負けこんでるんからそれも考慮に入ってるんだよ。
選挙区、比例区でそれぞれ獲得した票の総数をくらべると、
民主 4120万6139票、自民3356万7521票。
だいぶ負けている。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:12 ID:2N68Lasd0
- ま、どこが組んでも、衆議院選挙で国民新党と社民みたいに消えていくだけだよな
- 129 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:31 ID:Nwhj0XOK0
- 公明と組むなら自分の首差し出すのが最低条件なの解って言ってるのかなあ
解ってないんだろうなwww
- 130 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:33 ID:kXxpXvSW0
- 民主と公明か。そっくりじゃねえか。組め組め。
別に公明切り捨てても、自民は大敗しない。
そもそも衆議院でボロマケしたしな。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:44 ID:lfhrjkMLO
- でもねじれ国会だと色々と進まないじゃん。
民主党はやろうとしてることは正しいんだから、協力出来ることはした方が国家の為になる。
- 132 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:48 ID:MxXdYw9z0
- 公明が色気を見せてたのは鳩山が高支持率だった頃
その時はっきり断れて今頃落ち目の民主と組むかい
みんなの要求はのめないだろうからこれもなしw
- 133 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:39:54 ID:fKFJd3WYO
- >>123
ヒサモトの出番か
- 134 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:40:24 ID:hFypwMSN0
- たちあがれ日本のバックはやはり生長の家ってこと?
本当にカルト教団に毒されまくりだな・・・日本はおしまいだよ。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:40:24 ID:LWyY3IFp0
- 公明とか唯一の利点捨てるなよ
もうあらゆる点で自民以下になったなw
- 136 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:40:29 ID:MIGyOdbp0
- カルト公明と組もうとしてる民主は叩かないの?ルーピーズ達は?
- 137 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:41:25 ID:mx+rfpv30
- 石井ピンは死ぬか、離党するかの二択しかない。
覚悟しておけよ、この口先だけの利権ジジイ。
- 138 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:41:26 ID:OF+jNtv20
- 落ち目の民主党なんかと連携組むわけ無いだろ
- 139 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:41:31 ID:Ux0P4vUJ0
- 連立組む前には自民党は政教分離やらで公明党を国会で猛攻撃してた。
だから何が起こっても不思議ではない。
公明だって連立組んででも与党に居座りたい。
- 140 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:41:32 ID:8zByjrLh0
- 日本の根拠なき常識・その場の空気は正しいのか否かちょいとした思考実験
常識1)消費税は貧困層を直撃する?
貧困層と富裕層では年収に激烈な差が存在する(時には100倍以上)当然ながら消費税の額も100倍以上
消費税を増税して世の為・ヒトの為に使えば貧困層に絶対的に有利。
消費税は貧困層を破滅させるってのはマスコミの高額所得者達の捏造では?
常識2)増税余地があるのは消費税だけ?
所得税の減税は経済を回復させ貧困層に利益をもたらすって常識(報道)があるけど。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
アレ?景気が良かった頃の方が所得税は激高だけどこれって何でよ?
日本のガソリン税は世界一高いって思ってたけど?
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm
アレ?非産油先進国に比べて激安ですね?
常識3)国債は日本国内で消化されてるから安心?
http://www.kh-web.org/fin/
日本人以外の誰からも信用されない日本国債って・・・まさか紙屑なの?将来的に信用して良いの?
- 141 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:41:38 ID:mYE45SHm0
- つうか連携した党の末路とか知っているとなぁwww
- 142 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:41:57 ID:CEKiT02v0
- あと3年は選挙がないから、創価は民主と組むと思う
公明党の意見なんて、創価幹部以下の存在だしw
- 143 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:42:00 ID:4NwWHERP0
- 確かに「生長の家も」すごいからなあ。
「平沼 生長の家」で検索すると
平沼もカルト脳だとわかる。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:42:01 ID:c82XHQDQO
- 自民をぶっ壊す。
民主党とみんなの党で意見一致だね。
- 145 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:42:09 ID:fKFJd3WYO
- >>131
全力でそんな釣りには引っかからないクマー!
- 146 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:42:28 ID:jsQ2WVRz0
- 野党全党、連携しないと再三名言してるけどなぁぁっぁ
頭おかしいのか?
- 147 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:42:45 ID:c8hjavsl0
- 幸福の科学も信者1100万とかいってたけど22万票くらいだったから
宗教系の実質票って計りにくいな
- 148 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:42:50 ID:67VX26N40
- >>109
法案作成時にも交渉を詰めるために何回も会合開く訳だから
連携=一時的な政権入りなんだよ
そして法案が通ればまた離れる、そして今度は別の党が
法案作りで一時的に与党に加わる
こんなことが実行可能か?どっちを先にするのかとか一つ間違えてゴネられたら
その度に首相の首が飛ぶ薄氷の上を歩くようなもの
- 149 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:43:05 ID:OXWLiGOhP
- >>131
朝鮮人にはそうだろうな
- 150 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:43:12 ID:4H6Pyblv0
- こいつらどの口で安倍政権に
退陣求めてたんだよ
おまけに誰1人として責任取らずってw
- 151 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:43:20 ID:DX7ZOPeL0
- 連携でもみんなの党の公務員制度改革案を丸呑み出来る訳がないよ。
連携して公務員制度改革したって得点はみんなの党に全部持って行かれるし、
自治労からの反発も凄いだろうしな。
- 152 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:43:24 ID:AhNsTE5T0
- >>60 不法外国人は強制国外追放&入国永遠禁止な これを打ち出す政党に期待したい
- 153 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:43:42 ID:YQ1KQD6x0
- やっぱり自民しかなかったかw
- 154 :液腺取り憑く ◆8onQlPR8yo :2010/07/13(火) 06:43:55 ID:X0Bpd6Y/0 ?2BP(600)
- 管が自ら引っ張ってきた立正交成会との関係を断ち切ってまで
公明党とくっつくかね?
- 155 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:44:06 ID:iSQz6ZdT0
- >>124
創価は800万所帯くらいだっけ?
あと市会議員3000人もみんなの党との大きな違いがある。
橋下知事ともパイプがあるがどうなるかねえ。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:44:15 ID:/rfLCSDR0
- >>131
釣りはどうでもいいけど
本物の閣僚が議員がそう思ってるのが民主だから洒落にならん
- 157 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:44:53 ID:MxXdYw9z0
- 公明の山口がTVで民主にレッドカードを突きつけて選挙を闘ったのに
連立なんて絶対ないって言ってたけど聞いてなかった?
- 158 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:44:58 ID:1snzSqLd0
- マゾでも無い限り明白な菅の地雷内閣と組む所はさすがに無いだろう
秋の代表戦までフリーズ状態だろうな
- 159 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:45:08 ID:QvDBrf4W0
- 連携なんてある訳ねぇw
選挙中あれだけ他党をクソミソにしてたのにどの面下げて連携なんて打診するんだよw
- 160 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:45:15 ID:mx+rfpv30
- 出てこいよ、ルーピーズ。犬作教との連立を擁護して見せろよ、このクズども。
- 161 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:45:48 ID:c8hjavsl0
- まあ20000パーセントないよねw
- 162 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:46:05 ID:zvywFGX10
- 公明党は支持者からの反発が凄まじそうだから民主党との連携はないんじゃねえかな
- 163 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:46:05 ID:Jh3MlZBk0
- 創価と組むとかキチガイの所業
- 164 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:46:09 ID:gCT+LAuQ0
- 民主の対立軸として躍進したみんなの党は連携もあり得ない
連携することでみんなの党は存在意義がなくなる
- 165 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:46:58 ID:li1YPoG/0
- >>119
目立たないが民主内にも反対派は居る。
神奈川から当選した民主党の金子がそう。
こいつは民主なのに夫婦別姓、外国人参政権に反対している。
閣僚と小沢と力を持ってるのが売国ばかりだからなー
何故かレンホーは外国人参政権に反対派だけど。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:47:02 ID:9xcYKB9A0
- >>150
権力が欲しかったから、安部を退陣させたんだろ?
徹頭徹尾、私利私欲。何もブレてない。
- 167 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:47:11 ID:wcvmD+iT0
- これが民死党のバックだよ。40以上のカルト教団がある。現在は立正佼成会の会長が組織を牛耳っている。
新日本宗教団体連合会(新宗連)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%97%E6%95%99%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
- 168 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:47:17 ID:MxXdYw9z0
- >>158
3年ほどフリーズが続くのか
ご愁傷様w
- 169 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:47:40 ID:c9cM66Aq0
- 自民より右の一角を、と入魂の一票が片山虎之助のアシストにヽ(`Д´)ノ
- 170 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:47:47 ID:dpVuOV3h0
- >>146
手を組めば次の選挙で議席減るからね。
国民新党、社民みたいに。
つか工作員多いな。よほど悔しいんだね。
涙ふけよ。
- 171 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:47:56 ID:2QlqoxGH0
- ミンスはとことん潰す、で各党一致
末はみんなと、自民の2大政党になるといいねぇ・・・
ま、いずれにしても公務員天国は終了だろうwww
- 172 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:48:03 ID:nAhXBuFaP
- 下り最速で突っ走ってる党と手を組むとこなんかあるのか
- 173 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:48:28 ID:lfhrjkMLO
- >>156
でも対立ばかりしてたら国会なんて運営出来ないじゃん。
まあどうせ参議院で否決されても、衆議院でまた可決されるんだけどぱっぱとやってもらった方がいいと思うよ。
- 174 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:49:11 ID:bzhZGuGy0
-
すぐカルトに結びつける2ちゃん脳はどうにかならんかあwwwww
2ちゃんねらの脳内
自民→統一教会
公明→創価学会
みんな→立正交成会
たちあがれ→生長の家
幸福実現→幸福の科学
見ててあまりにもひどいから、俺、すぐに通報してくるわ。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:49:22 ID:pKNfjGQX0
- ともかく善美ちゃんは亀さんみたく泣かされないように
国新と社民みていたら民主と組むのは他党からみたら・・・・
みんなと連携って国新切りでしょう実際
- 176 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:49:25 ID:gCT+LAuQ0
- >>173
民主党の関係者必死だな
このまま衆議院解散しろや、ドアホ
- 177 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:49:30 ID:Nwhj0XOK0
- それ以前に、連立与党の国民新党さんとの政党間合意をどう果たされるかを見てからだなw
- 178 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:49:42 ID:li1YPoG/0
- >>162
話半分で聞いて欲しいが、公明党議員は全員賛成だが、
支持者レベルだと外国人参政権に反対している人が多いんだと。
立正佼成会の件もあるし、今のとこ民主と連携する旨みがなさそうだが、
いきなり握手する可能性もあるので、油断はしない方がいいね。
- 179 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:50:00 ID:zU3RlKh70
- 実際問題、国会議員で与党と野党の立場は会社で言えば
重役と平社員ぐらいの差がある。与党になれば一年生でもそれくらいの
発言力がある。
だから自民党員は勿論、公明、みんなの党員の本音は与党になりたくてたまらないはず。
公明やみんなの党の連中がどこまで痩せ我慢できるかみもの。
菅や仙石は彼らの本心を見透かしている。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:50:23 ID:nAhXBuFaP
- >>173
今民主のやろうとしてることはやらない方がマシなことばかりだから、運営出来なくて無問題
どうせもう党全体がレームダックみたいなもんだしな
- 181 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:50:31 ID:QUzFHDBm0
- 自民と連立の場合は表舞台で批判されるのは自民で公明は裏で
甘い汁吸えたけど民主は公明に責任押し付けて一触即発もありうる
それはそれで楽しみはあるけどw
- 182 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:50:38 ID:dImENIe10
- 国は特定の宗教団体に特別な支援を行わない
国は特定の宗教団体に不当な圧力を加えない
これが憲法によって制度として保障されている政教分離
政党が特定の宗教団体を支持母体として受け入れることを禁じるものではない
だから自民や民主も宗教団体の支持母体を持っている
これが現実だ
- 183 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:50:38 ID:6PY9ubX00
- 民主応援してたロリコン涙目w
- 184 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:00 ID:fKFJd3WYO
- >>165
しかしいざとなったら党議拘束で存在意義無しやん。
そいつらが党を割って出てみんなや自民に合流したら評価するわ。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:08 ID:BDtv5y780
- みんなの党の最終目標は、自民・民主両党を解体して吸収合併じゃないのか?
すでに落ち目の民主党と組むなんて悪手を打つ理由がない。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:13 ID:iSQz6ZdT0
- >>154
新進党のときは自民党が創価を叩いていた。
自公のときは新進で一緒にやっていた民主が創価を叩いていた。
政治とは妥協と交渉の世界なのだよ。
まあでも民公完全連立はないだろう。
報道でもやってたが創価学会ほど兄弟な組織になると、いろいろな考えの人がいるから、やっぱり民主と組みますと言われてハイそうですかとはならないだろう。
- 187 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:14 ID:Hi95smDO0
- >>173
与野党合意できるように与党が野党を納得させれば良いだけ。
別に、ねじれ国会が日本の歴史上存在しなかったわけでもなし。
- 188 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:22 ID:6DPFyzqa0
- >>173
だったら解散して3分の2以上取ればいい
今の与党にそれが可能とは思えんけどね
- 189 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:25 ID:5FD50QS70
- >>173
憲法も読んだことないの?
どこの国の人?
民主党は衆院で3分の2以上の議席を有していないよ。
- 190 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:41 ID:lA9yP1QAP
- みんなと連立組んでも参院でちょうど半数になって過半数には届かない。
もし国民新党が離脱したら即アウト。
参院で過半数取れるは公明と組んだときだけ。でもそれだと外国人参政権が…
だから亀井の所に入れとけって言ったのに、
- 191 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:46 ID:pBTJxLwS0
- なんでわざわざ泥船に乗るんだよwwww
普通のらないだろ、沈むのわかってるのに。泥船っていうか沈没船か?w
- 192 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:51:56 ID:Nwhj0XOK0
- >>173
衆議院での再可決に必要な議席はどこから引っ張ってくるの?
十数議席足らないぞ
- 193 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:52:06 ID:dpVuOV3h0
- >>173
>参議院で否決されても、衆議院でまた可決されるんだけど
衆議院で可決されるとかwww
自民のときと今回は議席が違いますよ。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:52:07 ID:1aa9mY9r0
- ※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1177154304/94-
- 195 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:52:31 ID:uP/soBEj0
- >>82
>「今回の選挙の明らかな勝者は公明党」
2議席も減らしてるのに勝者www
- 196 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:52:54 ID:6V7LVpl30
- >>171
まぁ、みんなと自民だったら本当の保守2大政党って感じだな。
民主は、これで日本も保守2大政党でございって顔してたくせに
中身はとんでもない左翼だったことを隠そうともしてないからなw
- 197 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:52:56 ID:li1YPoG/0
- >>170
ああ、そうだな。
民主のマイナスイメージが国民新や社民にも波及してた。
あまり注目してないとこだがこれは結構重要な要素だね。
野党は全部こんなこと分かっているだろう
- 198 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:53:12 ID:5MMANhpj0
- >>15
その考え方の前提が間違っているから参考にならん。
有権者の多くが選挙区で自民に入れたから、比例は
民主と考える奴が居るんだよ。
そういう心理を無視してミンスの工作をする連中は
信用出来ない
- 199 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:53:29 ID:gCT+LAuQ0
- 131 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/13(火) 06:39:44 ID:lfhrjkMLO [1/2]
でもねじれ国会だと色々と進まないじゃん。
民主党はやろうとしてることは正しいんだから、←←←ココ注目
協力出来ることはした方が国家の為になる。
どう見ても関係者か信者さんですわ
頭沸いてるんですか?
- 200 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:53:49 ID:wEXVc3T10
- 旧社会党追い出さないとどうしようもない 分裂しろ 考え方おかしい
- 201 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:00 ID:pL0L/Drw0
- 余命2ヶ月の菅政権と連立するとしたなら、何というマゾって話だわwww
- 202 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:16 ID:kXxpXvSW0
- >>174
それ基本あたってるだろw
今の時代、勝敗のどうこうは無党派にかかっているからな。
カルトを指摘したところが勝つ。石井ピンが草加攻撃しなければ大勝はなかったな。
- 203 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:16 ID:A74enH2L0
- >>173
ねじれ国会を作った張本人が言ってもな
その台詞、先の衆院選のときに言ったのか?
- 204 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:31 ID:iSQz6ZdT0
- まあそれにおまいら小沢さんを忘れ過ぎだw
今の自民、民主が次の選挙までいまの形をとどめているかは9月彼次第だし。
それまではどこも両党と緊密な連携はせんよ。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:31 ID:0GvK7kzT0
- >>182
公益性がない団体なら、税金取らないとだめだよね。
- 206 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:48 ID:4ip0Umfa0
-
自民党の加藤と小沢が頻繁に密会しているってどこがソース?
たしかに昨日、日テレだったかで
「小沢と自民党の大物議員Kとが頻繁に会っている。
自民党の分裂は10月だ」と言っている人がいるのは知っているけど、
Kが加藤だとなぜわかる?
- 207 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:54 ID:7ulgXOJL0
- スレタイだけ見て、みんな・公明を非難するレスが多いけど、
次の総選挙まで絶対にないよ。特にみんなの党は、次でもっと数増やしてからだろ
- 208 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:54:58 ID:MxXdYw9z0
- まあ、あれだけ山岡が偉そうに強行採決してて野党は怒り心頭だろ
今頃、どの面下げて言ってるのか理解できないw
- 209 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:55:02 ID:1m9NDeD90
- >目立たないが民主内にも反対派は居る。
>神奈川から当選した民主党の金子がそう。
>こいつは民主なのに夫婦別姓、外国人参政権に反対している。
民主議員で夫婦別姓、外国人参政権反対といっても信用するにたりない。
まず法案採決するときは党議拘束かけるしもし、議員が反対投票したら離党勧告だろう。
郵政の時の自民の反対派と同じケースだ。
本当に外国人参政権反対なら民主から出馬しない筈、他党から出馬すればよい。
選挙用のポーズにすぎない。
本当に反対した時点で今回民主から出馬できないはず。
- 210 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:55:18 ID:uP/soBEj0
- >>198
そんなやつはほとんどいないよ
選挙区で自民党に入れた人の多くは
比例区ではみんなの党や公明党に入れてる
- 211 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:55:28 ID:rTnuLv7L0
- 小沢なら選挙の為なら何でもありだろうけど管じゃそこまで出来ない
- 212 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:55:40 ID:uQmN2FN10
- これからの大増税の責任を押し付けられるのが目に見えてるのにくっつくのかねえ
今のミンスじゃ話にならないとまずは突っぱねられるだろうけどどうするかなw
- 213 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:55:55 ID:kjcwHdTo0
- ばら撒き
増税
そしてばら撒き
屑柔道を国会議員に擁立
議員活動しない婆
糞民主市ねえ
- 214 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:56:25 ID:uP/soBEj0
- >>174
自民党と統一教会はなんの繋がりもありません
統一教会の現役信者が国会議員をやってるのは民主党です
- 215 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:56:29 ID:gCT+LAuQ0
- >>204
検察審査会が今月どういった判断をするかによるわな
菅やその取り巻きは小沢が強制起訴されると思ってるから
党幹部人事を小沢一派抜きでやった感があるんだが
- 216 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:56:29 ID:Nwhj0XOK0
- >>180
>どうせもう党全体がレームダックみたいなもんだしな
そうなんだよな。党内で既に重要政策に対する意見がバラバラ
それぞれの議員がそれぞれの支持母体背負ってるから必死
まず党内なんとかしろって話になるんだよな・・・・
- 217 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:57:45 ID:T+UCorDY0
-
公明は組むだろ。
教祖が朝鮮人だからな。
- 218 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:58:00 ID:zuP82S850
- >>206
それ自民分裂+小沢新党のことだろ?
小沢が代表戦前に多数の部下を引き連れて離党し、新党結成
自民も大分裂して、連携するってやつ。
まあ、小沢が動けば政界再編は確実におきるけどな。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:58:04 ID:uP/soBEj0
- >>209
もう選挙は終わったんだからそういうことを言うのはヤメロ
もし民公連立が成立して、国民新党が与党から追い出されたら
民主党内の反対派を頼るしかなくなるんだぞ
選挙が終わったんだから今は民主党内の反対派を全力で応援しろ
- 220 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:58:07 ID:OBO2Eilp0
- 今度の支持率調査が楽しみです(^0^)
- 221 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:58:11 ID:ZH+yrDAn0
- 選挙で第一党に躍り出た自民にまず打診するのがスジだろ
どこまで民意無視するつもりだ?
選挙前は一緒に消費税やろうとか言っておいて早速自民外しとか馬鹿かよ
こんなのだから国民に見透かされて支持率が急降下するんだよ
- 222 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:59:34 ID:NZA2PVC60
- おいおい、公明もみんなもミンス政権が続かないって読んでるだろ?w
みんなの渡辺が言うように、さっさと衆議院解散しろやw
- 223 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:59:35 ID:li1YPoG/0
- >>209
確かに民主党自体が信用は出来ないかもな。
前田アキラは外国人参政権に反対したから、小沢から干されたんだっけ?
党自体が信用できない状況になっているので、貴方の認識が正しいかな。
あの党は売国法案の成立ばかり考えている。危険だ。
>>208
帰化人・マルチ商法の山岡は辞めさせる事が出来ないの?
国対委員長から退くだけじゃ飽き足らない。議員辞職まで追い込まんと。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:59:35 ID:LPrNdqFTP
- 層化が組んで3年やりたい放題が最悪だな
次の選挙まで日本はもたないだろう
- 225 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:00:17 ID:wu9/U9l00
- まあ今組む事は絶対無いね
- 226 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:00:29 ID:dd45aN/y0
- エコポイント制度の原初提案者は公明党だということを忘れんなよ。
- 227 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:00:51 ID:MxXdYw9z0
- 沈むゆく泥舟と組むやつはいないだろ
もしいたら相当のアホだぜw
- 228 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:00:55 ID:uP/soBEj0
- >>223
そういう考え方はしばらく封印しろ
理由は>>219
だいたい金子は千葉景子落選の影の立役者じゃないか
- 229 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:01:01 ID:QIV+CDFn0
- そうかそうか
- 230 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:01:04 ID:gCT+LAuQ0
- >>206
自民党総裁谷垣は元加藤の子飼いだったからな
加藤について出て行くやつがどれくらいいるかは疑問だな
逆に民主を割って渡辺のところや平沼のところに入るやつらが出て
くる可能性もあるんじゃなかろうか?
- 231 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:01:16 ID:/BIfm6uf0
- 余命2ヶ月のバカ政権に用はありませんさっさと消えてねw
- 232 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:01:40 ID:uP/soBEj0
- >>230
加藤紘一に付いてく奴なんて誰もいないwww
いたら加藤の乱は成功してたわけでwww
- 233 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:02:10 ID:CgnSLVNg0
- 鳩山の友愛から始まり管の消費税発言までの墓穴は
これを実現する「口実」を想定していたという事だ。
というより、衆院選の大勝利からすでに
創価学会の一人芝居が始まっていたわけだが。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:02:15 ID:fKFJd3WYO
- >>221
いきなりガッキーにそんな可能性は「0です」って即答されてたやん。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:02:26 ID:uQmN2FN10
- 悪法が大量に制定されるのは去年民主と自殺すると国民が選択した時に
決定したことなのに今更何言ってるんだか
参議院があったから遅れただけで結果は変わらんよw
- 236 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:02:50 ID:Jqr/8d6s0
- 国民新党との郵政、社民党との辺野古
公党同士の協定を
簡単に反故にするような党に
また騙されるバカがいるのだろうか
たった1ヶ月前に郵政法案最優先で通過させると
国民新党と協定を結んだのに
平気で裏切ったようなウソツキ・厚顔無恥政党と
政策協定を結んでもなんの意味もない
- 237 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:02:52 ID:li1YPoG/0
- >>219
そうだな。
民主党の反対派には民意を付けさせてやらんと。
外国人参政権に反対なのは有名どころだと松原、レンホーとか。
- 238 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:03:42 ID:ZSjC64xE0
- もはや破れかぶれ
なせばなる というような無責任な感覚で国を動かそうとしている
民主党に与党の資格はないようです
- 239 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:03:45 ID:gCT+LAuQ0
- >>231
あと1ヶ月ちょっとで沈む泥舟にわざわざ乗るようなやつはおらんわな
その泥舟から逃げ出すやつはおるかもしれんがw
ここで選挙で勝った勝因を無視して民主と連携するようなら
みんなの党もここまでだな
次はなかろうて
- 240 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:04:24 ID:RqO7rVuqP
- ソーカドーピングなくなると自民党がやばいので捨てないでください大作様
- 241 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:04:35 ID:Hi95smDO0
- 少なくとも、代表選を9月に控えたレームダック扱いされている現状、
菅総理に連立の魅力は無いと思う。
何であんな時期に代表選挙するんだ?
- 242 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:04:35 ID:5ASngpfV0
- なりふりかまわねーなこいつら。
国民に何と思われようと関係ねぇってか。やばすぎる。
- 243 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:04:42 ID:1snzSqLd0
- >>168
小沢が出てきたら3年フリーズとか考えないだろうから
何かしら画策するんじゃないかね
- 244 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:04:46 ID:uP/soBEj0
- >>237
野田財務大臣、長嶋防衛政務官、渡辺周総務副大臣なども
- 245 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:04:58 ID:/nZxJRY/0
- つーか、菅と枝野は渡辺に正面から喧嘩吹っかけてたはずなんだが
どの面下げて連携打診できるんだろうね
- 246 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:05:04 ID:oS5b+a5w0
- 降り最速と連携したらどうなるかわかるよなぁ・・・
「降り最速みんなの神罰!」
- 247 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:05:07 ID:yL2e/mhY0
- みんなと自治労は相入れない
創価と左翼は相入れない
連立はないよ
あるとすれば再編
民主は分裂
結局は金に汚い自民と左巻きの社会党に分れる
分かれた連中がどこに行くかは解らん
- 248 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:05:39 ID:hE+53twU0
- ピンやミンス信者の層化叩きはパフォーマンスだったとバレてしまいましたww
- 249 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:05:45 ID:li1YPoG/0
- >>230
ああ、加藤ってあの自民の売国側の人か。
小沢とお似合いじゃん。しかし自民から出てった人は…
鳩山弟、与謝野、舛添、田村耕太郎wwww
自民から出た奴がどうなったか、彼らが知らないわけもあるまい。
この中には、総理にしたい候補NO,1も居たようだが。
- 250 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:05:54 ID:0GvK7kzT0
- 公明党でもさすがにおおっぴらには組まないだろ…。
何にもなくなるじゃないか。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:06:23 ID:P+r8zTLy0
- 直近の民意とか憲政の常道と叫んでた人は一体どこへいったのかw
- 252 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:06:51 ID:d9lgkYp+0
- http://www.youtube.com/watch?v=6QDNwF9xP3s&feature=related
- 253 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:06:54 ID:anChydfK0
- ゴキチョン参政権法案通過するな
- 254 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:06:57 ID:pBTJxLwS0
- >>251
うふふふ、そうでしたっけ?
- 255 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:07:48 ID:iSQz6ZdT0
- >>248
政治家って人を利用するもんだからね。
踊らされるアンチが愚か。
- 256 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:07:53 ID:8GT3BWIM0
- >小沢一郎前幹事長に近い議員からは参院選敗北にもかかわらず
>執行部が辞任しないという対応への批判が強まっている。
壊し屋小沢による日本解体がもうすぐ実現か
- 257 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:08:01 ID:4sIZbgEo0
- 連立組んだら有権者が離れちゃうだろww
- 258 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:08:02 ID:ZqumHBVn0
- 二大政党なら保守と中道だよ。
民主党のようなサヨクはいらない。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:08:37 ID:eHeZIQPP0
- 公明が組む条件は菅内閣退陣
みんなが組む条件は国民新党との連立解消+みんなのマニフェスト全受け入れ
- 260 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:08:42 ID:li1YPoG/0
- >>244
へー、野田がそうなんだ。
パフォーマンスじゃなけりゃちょっと見直したよ。
亀ちゃんが居なくなった現在では、
現閣僚ではレンホーしか居ないと思ってたから
- 261 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:09:00 ID:Rws/YTQI0
- 連立どころか民主が割れるだろう
- 262 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:09:22 ID:Nwhj0XOK0
- >>241
二年前から時期は決まってた事
辞任したらそこで代表選きちんとやって、そこから二年後ってした方が良いと思うんだけっどなあ
- 263 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:09:41 ID:kC91qLIcP
- >>236
みんなとの連携模索するんなら
郵政の法案なんてずっと棚上げされたままだろうな今後も
内容にも緊急性が無いし
国新涙目w
- 264 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:09:43 ID:NZA2PVC60
- みんなと公明党は様子を眺めてればいいだけなのに、連立なんか乗るわけないじゃん。ww
- 265 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:10:00 ID:6TxtDrVU0
- 支持率一桁台へ
- 266 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:10:06 ID:OBO2Eilp0
- もう管は死に体だ。
何も決められない。
日本も死に体。
- 267 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:10:39 ID:gCT+LAuQ0
- >>259
郵政民営化を推進するみんなの党が反対の立場の国民新党と
呉越同舟とか考えられんわな
あと自治労がパックにいる民主と公務員削減を声高に叫んで躍進したみんなの党の
連携は本質的にありえんし
- 268 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:11:10 ID:wEXVc3T10
- 今、阪神大震災クラスの災害が起きても、政府はまるで対応できないと言うことだな。
まあ村山殺人総理で学んだはずなんだが、だめだな日本人は。
- 269 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:11:20 ID:grWe7DZqP
- 占いタコがこの国にはお似合い。
さっさとこの国から出せよ。
いすゞ自動車近畿には賠償金出すよう言っておけよ。
その金で俺は渡米する。
何が運送系企業に厳重注意だ。そんなんで許されると思ってんのか?
もううんざりだよ、この国には何もかもな。
- 270 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:11:32 ID:eaeHX6810
- 泥船に乗りたい奴いねがー
- 271 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:11:55 ID:NZA2PVC60
- だいたい、立正佼成会はかっては自民支持。
公明と連立したら出てったんでしょ?
連立組めない事情が分かってるくせにw
- 272 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:12:35 ID:yeuBGkb70
- 今の管政権と組むわけねーだろボケ。話聞くとしたら代表選終わってからだ
・・・あ、どっかと連立確約できなかったら代表選危ないのかwwwwwジレンマwwwww
そう思う一方で管って簡単に降ろせないのもジレンマだよな。小沢派が降ろすって言ってるが
管政権の次はねーだろ。ホントどーすんのかね。
- 273 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:12:58 ID:iSQz6ZdT0
- まあ9月と、その後の小沢の動き見ないとどこも判断できるわけがない。
自民党のなかの民主よりの意見もってるやつと、民主党のなかの自民よりの意見持ってるのが再編するのもありそうだから。
小沢派は忠誠心高いから小沢と一緒についていくんだろうな。
- 274 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:13:20 ID:5BN+YS320
- 民主党の過半数には12議席が足りない
よってみんなの党を抱き込んでも1議席が足りないから意味なし
よって19議席もっている公明党の抱き込みに全力だろう
- 275 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:13:22 ID:OBO2Eilp0
- ベストは解散総選挙。
本当は衆参同日選挙すべきだった。
管は保身のために国を犠牲にした。
- 276 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:13:41 ID:8r4uzGJOP
- 公明党としては、「意見の合致する政策には協力します」が一番おいしいもんなぁ。
通したい法案に協力してもらうために、民主は公明の通したい法案に賛成せざるを得ない。
まぁ結局自公連立の時と変わらないんだけど、連立と同じ効果が十分得られる。
なまじ連立組むと民主が批判されるときに道連れになるしな。
連立のメリットはゼロだろう。
- 277 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:14:35 ID:kC91qLIcP
- 公明との連立は政策的には問題ないが
大作さまの機嫌をいかに直すかが問題だなw
ピンだけじゃなく小沢も菅もたいがい悪口言ってたろ
- 278 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:14:50 ID:kJfRkoc/0
- 鬼才あらわる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278967557/n8-
- 279 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:15:06 ID:rPHc1ZKk0
- 民主とみんなは組むのは無理そうだな
ミッチーと江田が
民主とは考えが違うし連立しないとすでに断言してるんだもの
公明は自民寄りだろうし
- 280 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:15:26 ID:yxFAKVDa0
- 連立なんて組んだら次の選挙で敗退するに」決まってるだろ
社民のように途中で裏切ること出来るのかよ
- 281 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:15:43 ID:Gxsgx0ZH0
- >>274
たちあがれとか新党改革とかもあるじゃん。
- 282 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:16:30 ID:iSQz6ZdT0
- >>264
まったくその通りw
それが両党にとって一番メリットがある。
それで法案ごとに主導権握るだけ。
二大政党ってその大政党に不利だろw
- 283 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:16:44 ID:FcwMmHw90
- みんなの党は今マスコミが絶賛持ち上げ中だし
本当に連立しないと言い切れるんだろうか
- 284 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:16:47 ID:VGfNQQdX0
- 公明もみんなも投票の対象外だったし
今もそうだが、まあ連立は止めた方がいいだろう。
いずれ数の力で取り込まれることになる。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:17:22 ID:UveczwcB0
- 民主党にノーを突きつけた連中がみんなの党に投票した事を忘れないでくれ。
渡辺さん国民を落胆させないでくれよ、頼むから。
- 286 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:17:34 ID:9TX5y0ST0
- カルトもみんなも完全に優位にいるからなあ
民主と泥舟に乗るよりいいとこどりするわな
- 287 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:17:49 ID:Hi95smDO0
- …ああ。一つだけ民主党が次の選挙に繋がる手があった。
内閣総理大臣指名選挙で衆参不一致の後の両院協議会で「直近の民意」を理由に参議院優越させてなんでも反対野党に戻って与党の足を引っ張りまくればいい。
衆議院過半数あるんだから引っ張るのも簡単でしょう。
- 288 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:18:07 ID:li1YPoG/0
- >>276
て事は外国人参政権を通そうとする時だけ、
公明党は民主と連携するってわけか。
民主党内の反対派に力を付けてもらわないとな。
- 289 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:18:08 ID:MxXdYw9z0
- まあ、天下の三悪法は阻止された
民主が消滅するまでは安心できんがね
- 290 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:18:10 ID:yL2e/mhY0
- 金に汚い旧自民と左巻きの旧社会党と
ただの素人の集まりなんだぜ
与党である事が奇跡にすぎない
消滅は時間の問題
民主って信頼とか仁義とか誠実さとか
日本人が一番重んじるメンタリティを
まったく理解せずに動くよな
平気で裏切る 平気でウソをつく
恩を仇で返す 日本人とは思えない
もうダメだろ 一般国民の民意は取り戻せない
- 291 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:18:17 ID:nZ2sQGlu0
- みんなは知らんが公明なら大臣ポスト2つもやりゃ、ホイホイくっ付くだろう
厚生、少子化、消費者あたりが順当か
文科・法務一択でも可だろうが、そうなったら金がありゃ国外脱出するところだ。
- 292 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:18:47 ID:rF8AIqn20
- >>281
たちあがれなんか民主攻撃のために出来た政党だよw
- 293 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:18:48 ID:OBO2Eilp0
- だいたい連携などと言ってる場合じゃないだろ。
それは自党をしっかり押さえてからの話だよ。
現在進行形で支持率が暴落してる内閣の言うことじゃない。
- 294 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:19:33 ID:VGfNQQdX0
- >>285
まあ、そうなったらそれはそれで
有権者に見る目がなかったと言うだけだと思うけどな。
俺にはみんなから「ミンス別働隊」の臭いが
強烈に感じられたから入れなかった。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:20:03 ID:lF6Ry9+DO
- 何も実のある事はできんだろ。
内閣総辞職、衆院解散総選挙でいいよ。
与党衆院三分の二ないねじれなんて続けても時間の無駄。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:20:04 ID:LPrNdqFTP
- 民みん国ハゲで過半数は超える
でもそんな面倒なことするなら層化と組むだろw
- 297 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:20:32 ID:pKIddqkp0
- 普通に考えて、支持率が下落中に連立組むことはないだろう
公明党にとって、連立組むメリットよりもデメリットの方がでかいだろ
- 298 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:20:34 ID:TIMV3WuP0
- 内閣支持率の世論調査でどんな数字が出るか楽しみだな。
- 299 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:20:47 ID:12AnIyV10
- かまってちゃんと化したな管
- 300 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:20:57 ID:V5RSzFMy0
- みんなは乗っていいよ。
外国人参政権法案反対だし。
公明もここはお好きにどうぞ。
そういう政党だからね。
ただ今、自民とみんなの風だけどね。
東京に住んでちゃ電波で分からないだろうけどw
- 301 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:21:02 ID:mMupwJJd0
- 公明党は石井ピンが死ななきゃ連携しないでしょうよ
- 302 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:21:06 ID:ajqcRKwI0
- おいおいおいおいおい、公明はありえんだろ。ちょっとでも管に期待したのが馬鹿だった。
さっさと退陣しやがれ、シンガンスの下僕め。
- 303 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:22:18 ID:ZqumHBVn0
- 中々みんなと組むのは民主は難しいよ。
みんなが一番力入れてる公務員改革は民主党が飲み辛い。
なんせバックの連合が民主にみんなの言っている公務員改革
飲んだら次の選挙では応援しないぞって脅しをかけてる。
民主党は自民と違って地方組織が駄目なんで労働組合の
実行部隊が動かないと選挙には勝てない。
- 304 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:22:35 ID:UveczwcB0
- >>294
本当に「ミンス別働隊」だったら恐ろしい事だな
民主にノーなら自民に入れるしかなかったって事か・・・
- 305 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:22:43 ID:iSQz6ZdT0
- >>288
外国人参政権に関しては支持者にも慎重論多いかそこまであせらないだろうね。
まずは自公時代に離れた福祉層の取り戻しのために、いまの立場を利用して福祉関連の法案を通すかと。
次の選挙にむけて福祉の実績ふやしたいだろうから。
- 306 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:24:04 ID:rS1DJk020
- >>210
つまり公明との連携がなければ自民支持者は
堂々と公明でなく自民に入れるから
自民の得票率はもっとあがるんだよね
つまりこの分析ははじめから前提が間違ってる
- 307 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:24:54 ID:yL2e/mhY0
- >>303
民間労組と官公労組の分裂になるなら
面白いな
今は官公に民間が利用されてるだけだ
- 308 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:25:16 ID:ULG5jsJf0
- >>288
民主党内の反対派って松原仁一人だけじゃん
- 309 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:26:41 ID:kC91qLIcP
- >>181
4党連立は3党連立より維持が難しい事くらいわかるだろ?
- 310 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:26:59 ID:X3xWSNfP0
- >>308
レンホーも反対派
- 311 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:01 ID:1sHOHIkF0
- みん党連携する気まんまんじゃねーか
みん党に入れた奴と選挙前にみん党広めまくった奴らは死ね
- 312 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:03 ID:iSQz6ZdT0
- >>306
だから小選挙区で公明の支持ないと民主に負けるのだと何回いえば
- 313 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:13 ID:yxFAKVDa0
- マスメディアの工作だねTV出演させてみんなの党に連立を持ちかけてるな
- 314 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:16 ID:my0BNEgM0
- もう現内閣は崩壊が始まってると思う。
内部から缶が色々パフォーマンスをやるだろうが、誰も信用しないと思う。
だって、その後には増税があり、増税ありきでバラマキをやるんだから。
みん党は内閣に取り込まれて行革担当相になったとしても労組主体の
議員多数が占める民主党じゃ疲れるばかりでダメヨ。
郵政改革でも国民新党とは全く相容れない。
それに、この内閣終わったら、あとで責任があることになっちゃって貧乏くじだ。
公明党は枕ゲイ者だからどことでも組むだろうけど、無視しろ。
- 315 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:48 ID:li1YPoG/0
- >>304
別にそれでいいと思うけどね。
自民党が嫌だー
と言っている人の話を聞くと「何故嫌なのか」の中身がないんだよな。
漢字が読めなかったから〜、とかマスコミの操り人形みたいな人達。
- 316 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:52 ID:J9pFO5LU0
- >>307
愛知でさえ、労組は自治労や官公労が主導しているからな
- 317 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:53 ID:mBLxiX9h0
- 菅GJ!
どんどんやるべきである
- 318 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:27:58 ID:NZA2PVC60
- >>308
外国人参政権でさんざんネガキャンされて、地方選挙ぼろ負けしたのに、
今、ミンスが言い出すわけないだろう?
- 319 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:29:25 ID:MBXmFzW8O
- 民主分裂も有り得る展開wktk
- 320 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:29:31 ID:kC91qLIcP
- >>309は>>281宛
- 321 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:29:43 ID:H9uTvB3sO
- 一年近く数の力にものを言わせて
野党をほぼ無視の政権運営してきたんだぞ
そしてそれは菅になっても変わらなかった
自分たちが強い時は聞く耳を持たず
少し弱くなってから自分たちの言うことを聞いて欲しいなんて
こんなわがままが許される訳がないのは子供でも分かること
結局ブーメランがまた突き刺さっただけ
民主に比べたら自民はまだ良識的な政権運営してたよ
きちんと野党と協議してた
- 322 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:30:18 ID:PQWIitPA0
- >>318
千葉のおばちゃんも負けましたw
- 323 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:30:30 ID:wV9zDkVt0
- 菅さんは目を覚まさないとダメでしょう
連携とか夢を見ていないで、敗戦責任を取るのが先だろ
国民から不信任が出されたから、菅さんは潔く辞任だろ
何時までも居眠りして夢を見ていては・・・w
- 324 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:30:31 ID:jgX+8u+h0
- 日本の為に政治的安定を本当に思ってるんなら、衆議院を解散してみろ
民主党が第一党になれば、国民も連立を受け入れるかもよ
- 325 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:30:44 ID:fadlu5td0
- みん党と組めるだけの話が付いてるならリスク過大の公明なんか無視してるでしょ。
何の目処も立ってない証拠だ。
成功で勢いを付けるべき第一手からこれじゃ
民主はこれからもガタガタだね。
- 326 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:31:12 ID:VGfNQQdX0
- >>315
結局先の衆院選での
「自らの過ち」を認めて糾すのが
自己否定につながるから
仕方なしにミンスに入れつづけてるようにしか
見えないんだよな、ミンス信者って。
いいじゃないか、一度位の失敗は。
それもを認めて自民に入れればいい、
と俺は思うんだけどね。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:31:54 ID:bsMymChFO
- 外国人参政権目当てなら自民党は連立解消するべきだ
- 328 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:32:03 ID:iSQz6ZdT0
- 民主はなあ、野党時代ねじれ利用して国民のために賛成すべき法案にさえ全部反対して、共産以上のことやって混乱させたからなあ。
- 329 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:32:07 ID:PQWIitPA0
- >>321
確かにね。
でも民主党や公明党と利害が一致した時は国籍改正法みたいに
ほとんど無審議状態だったかw
- 330 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:32:13 ID:kC91qLIcP
- そういえば昨日の報ステでは参院の無所属の1を
当たり前のように民主の頭数に入れていたが本当にそんな状況なのか?
民主党と同調してるけど他党の比例当選だから入党出来ない人でもいるのか
- 331 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:32:28 ID:47iRCHTB0
- >>210
>そんなやつはほとんどいないよ
ソースは?
感覚的には割と、>>198がしっくりくるんだが。
- 332 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:32:45 ID:Sxrkxa510
- ネトウヨ
( ´∀`)⊃http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/c/6c39db7d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/3/73d62d94.jpg
リアルネトウヨwww
( ´∀`)⊃http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/9/8/98645eb2.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
ネトウヨ絵馬www
( ´∀`)⊃ http://lh6.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLI5OEXI/AAAAAAAAA9k/Lb83dzBTb7A/s640/IMG_1644.JPG
http://lh3.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLV_WH6I/AAAAAAAAA9s/g_7GS7pJkNk/s640/IMG_1645.JPG
http://lh4.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLyy5V_I/AAAAAAAAA90/qfSq8h0vzeE/s640/IMG_1648.JPG
http://lh4.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHNXSfp7I/AAAAAAAAA-I/d9-LGGNyIyM/s640/IMG_1653.JPG
- 333 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:32:45 ID:9oU/FpOL0
- >>315
なぜ自民が嫌なのかって、中身をちゃんと話してる人多いじゃん。
小泉デタラメ政治のせいで地方はシャッター通りだらけになったし、
自殺者は3万人を突破したし、派遣法改悪で非正規雇用者だらけになったし・・・
自民党が日本をぶっ壊しちゃったからだよ。
でも君みたいなネトウヨちゃんはそういう自民党への批判を、「工作員乙!」「自己責任だろw」で片付けてきた。
ますます自民党への批判が強まるのは理の当然。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:33:17 ID:EM42NgaI0
- 管:「チッ!国民新党は使い物にならない!!」
- 335 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:33:17 ID:RXCONeoa0
- 池上のいうように、公明は肝心の学会様が民主嫌ってるからそこが問題だろうなw
- 336 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:33:19 ID:cDZmflh20
- 日本の首相には二度会うことが有りませんからねえ・・・。と言われてもおかしくないレベル
- 337 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:33:42 ID:oL3QwMfd0
- >>333
小泉が悪いだけじゃんそれじゃ
- 338 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:34:13 ID:RjzSr3gL0
- また高名がデカい顔するのかと思うと、むかつく!!
- 339 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:34:27 ID:j9ODZauB0
- >>1
お遍路の替わりに土下座行脚wwwwww
- 340 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:34:44 ID:8EooxDRZ0
- みんなも公明も解散に持ち込んだ方が議席が増えて得。
連立を組めば埋没してみんなは支持を失う。
馬鹿じゃなければそう簡単に協力はしないよ。
だいたい、郵政法案どうするんだよ。
- 341 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:34:45 ID:iSQz6ZdT0
- しかし、小沢が民主こわすなら橋下知事はどうでるかな。
それもまた面白そうだな。
- 342 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:35:21 ID:HCOWF6630
- 恥知らずの公明は与党がどこでアレ擦り寄って行きそうなだけど
渡辺は良く考えて欲しいね
ここで連立の動きを見せとみんなの党に入れた国民を欺くことになる
そうなれば次の本丸衆院選挙では絶対に勝てないぞ
- 343 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:35:25 ID:NZA2PVC60
- >>333
そういう馬鹿だらけなんで困ってるんだよな…
>自殺者は3万人を突破したし、
民主党になっても全く変わってない。
>派遣法改悪で非正規雇用者だらけになったし・・・
今派遣を禁止したら、失業者だらけになる。
そもそも、失業者が多くなりすぎたのが、派遣法改正のきっかけ。
- 344 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:36:05 ID:yxFAKVDa0
- 民主党と組んだら国民新党の二の舞だからな
- 345 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:36:31 ID:RXCONeoa0
- >>343
シャッター通りなんかも、その原因のイオンはどこのだれの親族の会社よって話だしな
- 346 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:36:36 ID:C+qKGRX+0
- 今回の敗北は、菅の責任。
税制全体を見直し、消費税は次の衆院選まで上げることはない、
これが党の方針だったのなら、鳩山のときと変わらないんだから、
菅がうかつな発言で消費税増税が妙にクローズアップされなければ
こんなことにはならなかった。
マスコミの報道の仕方が偏っていたのはたしかだが、
菅が誤解されるようなことを言わなければ、
マスコミにおかしな扱いを受けることもなかったんだよ。
- 347 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:36:46 ID:W4XFNRKx0
- うわぁ。在日部落日教組山口組に加えて創価かよ。
日本の暗部をすべて抱える菅民主政権はこれはこれで興味がある
- 348 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:37:22 ID:wxbPu5R10
- そもそもみんなと組んでも過半数に微妙に足りないし
下手すれば国新が離脱するから意味がない
んで公明と組めば過半数に足りるが支持母体の関係上かなり難しい
どっちの道を選択しても既に詰んでるんだよ
- 349 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:37:24 ID:yeuBGkb70
- だれかすっから管に頭は有利な立場のときに下げるもんだって教えてきてあげて。
- 350 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:37:31 ID:MxXdYw9z0
- 公明は他の宗教団体との絡みがある
簡単に連立は組めないだろ
下手に組めば民主支持の宗教団体がごっそり自民に移動するだけ
- 351 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:37:49 ID:eCsnHDTq0
- 恥も外聞もねえ
数だけ揃えて法案通ればそれでいいのかよ
- 352 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:38:14 ID:zdoEc1y70
- 石井ピンだけじゃなく管も仙石も執拗に公明攻撃していた。
この三人は公明の敵リストだよ。
選挙中に枝野がみんなの党を攻撃した事も記憶に新しい。
話も聞いてもらえないだろうね。
連立は国新以外ないよ。
- 353 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:38:18 ID:ITXJFWFb0
- いやむしろこれは良いだろ。
公明を抱き込んで一緒に潰れてくれれば最高だ。
- 354 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:38:27 ID:0+E7BFPN0
- なんでもいい
とにかく自民党の政権奪還だけはなんとしてでも阻止してほしい・・・
そのためには公明党とも手を組むのもやむなし
もう自民党+経団連軍団の大企業・金持ち優遇、弱者切り捨ての冷たい政治に戻るのだけは嫌だ・・・
- 355 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:38:55 ID:W4XFNRKx0
- >>343
民主になって少しは減ったはず。生活保護は激増したが。
- 356 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:38:56 ID:HCOWF6630
- >>350
民主支持の宗教団体ってどこよ?
- 357 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:39:25 ID:3GJ0TbBY0
- みんなはまだしも、公明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 358 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:39:34 ID:BctwVaAQ0
- >>356
立正佼成会
- 359 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:39:35 ID:NZA2PVC60
- >>345
やったのは自民党時代のオカラかw
借金増やしたのも、自民党時代の小沢だし、
旧悪って自分のことでしょ?ミンスさんw
- 360 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:39:52 ID:47iRCHTB0
- >>333
民主になって、どれか一つでも改善していたらな。
麻生政権のブースト効果がちょろっと見えた以外
悪化の一途だったなぁ、この一年。
現与党はどこかな?
今、批判すべき対象はどこかな?
現実から目をそらしているようにしか見えない。
だから、工作員とか言われんだよ。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:39:53 ID:5ZVfeueB0
- みんなの党は党首は連立反対でも連立賛成派を抱え込んでるっぽいからあぶねー。
- 362 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:40:00 ID:G8cC0oPi0
- みん党は渡辺が組まないと言ってたから信じてるぞ。
公明は取引材料次第では組むだろうな。どうせ本体は同じチョンなんだから。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:40:01 ID:RjzSr3gL0
- 「高名と組んだら、潰れる」ということが証明されればよいわけだよ。
そうすれば、どの政党も高名には近寄らなくなる。
- 364 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:40:03 ID:yL2e/mhY0
- >>333
ちょっと海を越えれば時給2ドルの
労働者があふれるくらいいる
安い輸入品を有難がって買い込む国民がいる
今更鎖国もできないだろ
民主になって格差はますます拡がった
官民格差という国内最大の格差だ
- 365 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:40:19 ID:MkHNcrK40
- >>333
>地方はシャッター通りだらけになったし
ジャスコのために大店法通した岡田のせいだろw
>ますます自民党への批判が強まるのは理の当然。
そんな自民に選挙で負ける民主w
- 366 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:40:23 ID:kC91qLIcP
- >>352
新党改革はあるだろ
衆議院議員一人移籍させてやって政党要件回復させてやって
政策は全て民主に従え、で吸収
- 367 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:40:56 ID:iSQz6ZdT0
- だから組むより、距離おいて法案通していくほうがおいしいのに、なんで泥舟に乗る必要があるのかとw
みんなも公明もな。
- 368 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:41:25 ID:wgUl2NaJ0
- みんなの党にしてみりゃ批判票集めて大躍進でイケイケなのにわざわざ
スネに傷を負うような真似はせんだろ
民主ってほんと政局も読めないのなw
- 369 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:41:43 ID:yzAKirRt0
- 恥知らずの糞ミンス
- 370 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:41:44 ID:NZA2PVC60
- >>358
真光もね。
まあ、過去に公明党批判した議員更迭でもしない限り、連立はない。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:42:04 ID:fWGnH4L+P
- >>359
通産官僚時代では?
- 372 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:42:22 ID:C+qKGRX+0
- 菅を降ろせ。責任を取らせるんだ。
枝野と玄葉も謹慎しろ。
しばらく総理は亀井静香におねがいしてみろよ。
- 373 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:42:35 ID:X3xWSNfP0
- >>356
立正佼成会
- 374 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:42:36 ID:W4XFNRKx0
- 在日部落日教組山口組創価。すごいよこれ。そろい踏み。
グランドクロスだよ。ぜひやってもらいたい
- 375 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:42:55 ID:MCrjGg1o0
- 民主党のやり方って、ほんと韓国人のやり方そっくり。
大見栄きって、きれい事並べ、運営は逆切れ恫喝か猫なで声で擦り寄り。
話し合い?見かけだけで、上が周り無視して強引に推し進めるだけ。
ほんと嘘つくの平気。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:43:04 ID:zdoEc1y70
- >>366
それ何?田村並の自爆したハゲの党?
参議院に議席あるんか?
- 377 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:43:15 ID:wxbPu5R10
- 一応民主になってからの上半期は前年の同じ時期より7.8%自殺者数が減少している
ついでに民主になってから今年上半期での倒産も全国的に減少傾向にある
倒産→生活苦→多重債務→自殺のパターンを食い止めたのは評価しても良いだろう
- 378 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:43:29 ID:HCOWF6630
- >>358
創価の四分の一程度の組織だが、馬鹿にできないのか
- 379 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:43:33 ID:TaBo2BAN0
- 菅首相、公明・みんなに連携打診へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100713-OYT1T00061.htm
結局創価と電通と連立ですかwww
支持母体に創価学会、楽天、電通という項目が増えちゃいますね、ミンス党さんw
- 380 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:43:37 ID:oMAUhN870
- >>174
2ちゃんねらの脳内
自民→統一教会 ?
公明→創価学会 一般常識
みんな→立正交成会 ?
たちあがれ→生長の家 ?
幸福実現→幸福の科学 あたりまえだ
ほかは良く知らんがそんなに間違っているとも思えないが。
- 381 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:44:32 ID:7rMLptVQ0
- 見苦しいぞ逃げ菅
- 382 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:44:40 ID:WaqG2ALB0
-
<< 今後の流れ >>
民・公連立で一瞬の安定を得る → 有権者が激怒。 次の選挙で民・公が共倒れ!、壊滅へ
この「民・公共倒れシナリオ」が日本にとっては一番の良薬と思うがいかが? 大作さん。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:44:47 ID:htD3Gx+I0
-
あれだけ自公非難をしてて
公と連携とはww
- 384 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:44:51 ID:NZA2PVC60
- >>377
お前は馬鹿、それとも阿呆、ゆとり?
リーマンショックって知ってるか?
- 385 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:45:03 ID:LPrNdqFTP
- 民公連立したら立正佼成会推薦の白しんくんと層化の争いが楽しみだw
- 386 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:46:00 ID:yL2e/mhY0
- 何から何まで動機が不純
何から何まで全てが選挙のためだけ
選挙のためだけの政党なんだよ
連合も選挙のためのだけ組織になっている
- 387 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:46:03 ID:FA6wg24CO
- >>377
民主党はなにもしてないがな
- 388 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:46:28 ID:XyKw64fq0
- 民主は外人参政権のためなら何でもやるよ。
左翼の日本打倒、革命の象徴みたいなものだからね。
大陸からの指令も頻繁に来ているだろうし。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:46:42 ID:ee1In1Vx0
- ふざけんなよ!
民主と連携しないと言うからみんなに投票したんだ!!!
みんなが民主と連携したら詐欺じゃねーか!
みんなも民主みたいに詐欺政党なのかよ!!!!!!!!!!!!!!
- 390 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:47:25 ID:NZA2PVC60
- >>389
公明もみんなもタダで連立するわけないじゃん。
- 391 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:47:39 ID:XfMmYRMB0
- わざわざ泥舟に乗るなんてことするかよw
ほっときゃ勝手に沈んでいくだろw
みんなの党も今が一大政党になれるチャンスなのにフイにしないよwwwww
- 392 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:47:44 ID:Z797PiQgO
- これで自民党の崩壊は確実だ。
- 393 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:47:56 ID:W4XFNRKx0
- >>387
生活保護受給しやすくなったんじゃなかったっけ?
- 394 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:48:00 ID:yxFAKVDa0
- 創価にしてみれば外国人参政権が目的だから公明党議員を全員犠牲にしても組ませるかもな
- 395 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:48:06 ID:fadlu5td0
- しかしこうしてみると民主が約束を守らない集団なのを我が身を以って知らしめた国新の功績は結果として大したもんだな。
一議席も取れなくてご愁傷です。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:48:09 ID:iSQz6ZdT0
- だから組まないほうが批判もされないし、発言力は強くなるからくまねーよw
みんなも公明も。
- 397 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:49:03 ID:b/Vz2hMu0
- ミンスに「一緒に国民をだまして甘い汁吸おうぜ」
って言われても、あまりにリスキーだよな。
裏切りやチョンボでいつバレてもおかしくないからな。
自民でも手を焼いた曲者層化が乗るとは思えんなぁ。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:49:52 ID:yL2e/mhY0
- >>387
働かなくても生活できるようになった
- 399 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:50:18 ID:9YNcUQ6J0
- 民主党が真剣に「池田○作証人喚問するよ」
と脅せばほいほいと政権与党になりそうだけどなあ・・・
- 400 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:50:25 ID:zdoEc1y70
- じゃあみんなの党を考えてみよう
ここは郵政法案を絶対、通さないよね
国新抱えた民主が組めるかい?
みんなと組む為に国新切るようなことしたら
誰にも相手にされなくなるぞwww
まあ管はそれをやるぐらい馬鹿だけどな
- 401 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:50:29 ID:X3xWSNfP0
- >>378
167 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:47:11 ID:wcvmD+iT0
これが民死党のバックだよ。40以上のカルト教団がある。現在は立正佼成会の会長が組織を牛耳っている。
新日本宗教団体連合会(新宗連)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%97%E6%95%99%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A
創価学会ほど強力な締め付けのある組織ではないが、1/4どころではないな。
- 402 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:50:36 ID:+OS+bN2r0
- 今回はサポータ選挙はあるのか?
- 403 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:50:40 ID:NZA2PVC60
- >>393
介護予算減らしてるって知ってるか?
- 404 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:51:09 ID:HPDXW4XMO
- 公明は自民に選挙協力して勝たせたところなのに
このタイミングで民主に協力はないっしょ。
- 405 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:51:37 ID:MxXdYw9z0
- >>378
立正佼成会が理事長やってる新日本宗教団体連合会ってのがあるからな
全部集めれば相当いるんじゃないの
- 406 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:52:08 ID:504RaVlp0
- 自民と連立組めばいいのに。
最大最強与党の完成だよ。
- 407 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:52:24 ID:HCOWF6630
- >>386
そりゃそうだ。
選挙で勝てなければ政権を握れない
政権を握れなければ、国政を操れない
日本の王となるには選挙が強くなくてはならない
選挙がすべてんだよ
- 408 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:52:26 ID:izdbut060
- >>404
表向きは連立せず政策毎に協力する、って奴じゃないのか?
- 409 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:52:28 ID:FA6wg24CO
- >>311
売国法案を阻止してくれるなら別に組んでもいいだろ
- 410 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:52:30 ID:/MpOASKM0
- そうだね。民主+公明の外人参政権の道はある。
それをどのタイミングでやるかだが、民主は
必ず負けるとわかった選挙前にやるのではないか。
- 411 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:52:49 ID:zdoEc1y70
- >>406
それは小沢がやってるみたいだ
- 412 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:53:15 ID:LPrNdqFTP
- >>378
数は層化より少ないが白しんくん当選させるような団体だからな
- 413 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:53:28 ID:NZA2PVC60
- >>410
じゃあ、来年だねw
衆議院解散総選挙
- 414 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:53:43 ID:W4XFNRKx0
- >>403
それは知らないが、何もしてないわけじゃない。借金を増やしたりほかにしわ寄せが増えてるのは事実だけどね。
- 415 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:53:50 ID:MCrjGg1o0
- 若い層化信者自体に悪い人はいない。とても純粋な人たち。
賢い人も多い。末端で貧乏在日の世話してる人になればなるほど、在日の怖さを知ってる。
外国人参政権の怖さをそろそろわかってきてるはず。
信者と公明幹部との確執も大きいと聞いてる。
- 416 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:55:05 ID:oMAUhN870
- >>389
まあみんなは馬鹿じゃないから民主とは組まないだろうよ。
組んだら支持層が一気に離れてゆくのは分かるしな。
創価公明もきらいだけど空気は読むだろうからあえて泥船には
乗り込まないと思うよ。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:55:09 ID:Dn/HSJDn0
- 自民はみんなと組んで法案通すなよ
- 418 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:55:32 ID:iSQz6ZdT0
- >>405
それが幸福実現の票みればわかるけど、宗教団体の公称信者数ってのはかなり水増しされてるわけよ。
公明だと800万票弱か?そりゃ菅もしっぽ振るわなw
- 419 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:55:32 ID:ij/kLjDBO
- 民主はあんなに公明たたいてたのに。
てのひら返すの早いな。
しかし、外国人参政権のためなら公明は尾を振りそうだ。
そうしたら民主は迷わず国民新党を切るな。
- 420 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:56:19 ID:9fo0Gqcq0
- 泥舟に創価も乗り込んでくれればいいんだけどなー
- 421 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:56:35 ID:eInzJCZs0
- 野党は本気で協力せずに、民主党の分裂→政界再編か衆院解散を待つ。
それが一番賢いやり方だからね。
9月に民主党の代表選がある。
ここで、民主党の分裂→政界再編となる公算が高い。
新首相の下で衆参同時選挙という選択肢も有るが、これは新首相の支持率次第。
よほどの高支持率でない限り、再び大敗を喫するリスクの方が高いだろう。
勿論、新首相で政権維持というオプションも有り得るが、ねじれ国会の為に実質何も決められない。
従って、求心力と権力の著しい低下は避けられない。とても後3年ももたない。
上記のように、もはや遠からず民主政権の終焉が見えているのだから、
束の間の連立や協力で支持を失う貧乏くじは、どの野党も引きたがらない。
- 422 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:56:56 ID:q6rNDt1Q0
- >>415
馬鹿言え。不満こそ漏らすけど選挙前になると必ず比例は公明に入れるように働きかけてきてるよ。
創価女を使って合コンまで仕掛けてくる。こっち見んな!って言いたいが、PG系なので合コンのエサに釣られる同僚は多い。
- 423 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:57:01 ID:zdoEc1y70
- >>418
かなりじゃないよ
宗教団体の公表信者数を合計すると3億人いるそうだ
- 424 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:57:08 ID:xHj819UI0
- みんなの党に入れた奴はいわゆる無党派層で
民主には入れられないけど自民も嫌ってのが大半だろうに
連立なんかしたら支持失っちゃうだろ
- 425 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:57:10 ID:izdbut060
- >>419
国民新党が切られるのは、民主が何処と連立を組んでも確定路線だろ。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:57:35 ID:eWe1rlOG0
- 公明は民主とは組まないと思う。
うちの親は層化なんだが、どうも学会内では公明がコバンザメみたいに
与野党間を行ったり来たりする事が、一般人に理解されないので、
必ずしも良いとは言えないと言う流れがあるみたい。
簡単にはくっつかないと思うよ。
みんなは知らん。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:57:35 ID:c8hjavsl0
- しっかし打診はやすぎだなw
- 428 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:58:10 ID:3VGNFcd+O
- まずはお友達からだな
- 429 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:58:13 ID:koL+1VKs0
- 沈みゆく船なのは誰の目にも明らかなんだし、好んで乗船したがるかねぇ
もうちょっと民主が票を取れてたら、分からんかったかもしれんが
- 430 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:58:18 ID:W4XFNRKx0
- 参政権の前に児童ポルノ規制法だな。エロ漫画基地外ザマぁ
在日部落日教組山口組に加えて創価。これはすごすぎる。
- 431 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:58:24 ID:fFQ/HVue0
- チョンざまあwwwwwwwwwww
- 432 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:59:06 ID:9fo0Gqcq0
- 民公み国新政権
なげぇ
- 433 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:59:14 ID:0EpldDRS0
- >>401
見たけどこれはまともな宗教のほうだよ。
層化はフランスではカルト教団に認定、活動禁止されてるからね。
- 434 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:59:27 ID:OiWpbm2w0
- これで断られたら管おしまいだろ
- 435 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:59:32 ID:WoBXh2Jh0
- >>414
何もしないでくれ、ってことだな。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:59:33 ID:X/aUeQSR0
- まったくもって節操がないな。
特に公明にまで声をかけるって、ますます信任を失うと思うんだが。
- 437 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:59:42 ID:X3xWSNfP0
- >>419
国民新党は公明もしくはみんなと連立が出来るなら、切られる運命にあるよ。
だって、参院の議席減ったしwその結果、郵政票が民主から去っていくw
- 438 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:59:53 ID:iSQz6ZdT0
- まあもう大政党が2つだけあって、それが第三党と緊密な連立組むって時代は終わったと思うよ。
自民も民主も分かれて、考え方の近い少数政党が政策ごとにゆるい協力していくのがいいだろ。
そのほうが投票しやすいしな。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:00:24 ID:gHVRfrTC0
- 民主+公明の連立となったら、北朝鮮以上の暗黒の世界の到来。
- 440 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:00:34 ID:2N68Lasd0
- 他党と連携できる頭が民主党執行部にあれば、大敗はしてなかったよ
たぶん仙谷が一番の癌だろう
菅の解散をまったく考えていないというコメントも実に正直すぎる
菅は思考停止、脳死状態、たぶん息をしているだけの仮死状態になっているんだろうね
得意絶頂期とこういうときの菅さんの浮気はあぶない
- 441 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:00:42 ID:izdbut060
- みんなが民主とくっついたら、みんなは終わり。
反民主で票を稼いだんだもの。
政権与党に離れても、衆院選でゼンメツ確定だよ。
それがわかってるから、みんなは連立しないだろ。
- 442 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:01:36 ID:wWI0yaa00
- >>30
東久邇宮内閣の52日がぬけてる。
- 443 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:01:43 ID:ZxjNBi4O0
- 自民入れないのは、公明と手を組んでいるから。
民主が公明と手を組んだら、民主には入れない。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:02:00 ID:iSQz6ZdT0
- >>433
今の民主を支援してる宗教団体がまともとは思えんがw
カルト以上にカルト認定したいくらいだ
- 445 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:02:09 ID:K5XDCCdI0
- 国新と社民がボロカスになったので、新たな道具を2つ買うことにしたとさ。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:02:56 ID:Jdh4iTbD0
- まあ政治家なんて原理原則じゃなくて私利私欲でしか動かないから
美味しい餌を見せられたら公明でもみんなでもほいほい連立組むよ。
特にみんなは第2民主党といってもいいくらいだからな。
- 447 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:03:14 ID:FA6wg24CO
- >>331
馬鹿だろおまえ
まず創価信者は東京、埼玉、大阪以外は自民に入れた
こいつらの比例投票先は当然公明だ
自民支持者からも選挙協力で公明に流れてる
次に一人区の民主批判票の受け皿は自民しかない
この層の比例の受け皿は、みんなの党だ
普通に考えればわかる話
- 448 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:03:32 ID:XzWz4KtW0
- 政策から言えば、民主公明、自民みんなになるのかな。
- 449 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:04:01 ID:3VGNFcd+O
- 議長と予算委員長の人選からがポイントだな。議長は公明にあげてもいいだろ。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:04:06 ID:W4XFNRKx0
- >>435
正確な数値がでてくれば、騒ぎになるかもね生活保護費が激増すればのはなしだが。
まあそうなるんじゃないの?
- 451 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:04:08 ID:MCrjGg1o0
- 日本を良くするために、信者は総体革命を信じて選挙応援してるんだろ?
日本滅ぼす、日本人から恨み買うために信者になって、選挙応援してるのか?
外国人参政権が成立し、在日が幅利かせれば、いまの民主党みたいに、
嘘平気、無責任、役職と権利に固執、強権政治で民意なんて無視になるが、それでいいのか?
- 452 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:05:11 ID:q6rNDt1Q0
- >>451
創価信者は基本的に現世には拘ってないお。だから厄介でもある
- 453 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:05:13 ID:zdoEc1y70
- >>437
元々無いんだけどそれって絶望的に信用が失われるよ
- 454 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:05:21 ID:X3xWSNfP0
- >>433
学会と比較したら、たいがいどこもまともだよ。
だって、カルトだしw
>>441
みんなはマスコミがうるさいから、丸呑みしたら、民主とくっつくとは言うだろうね。
ただ、民主は丸呑みなんて出来ないけどw
- 455 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:05:41 ID:R+pbwkXN0
- >>441
今の風を読めば、そう言う判断なのは、常識的だと思う。
しかし、みんなの比例候補の顔ぶれは、どう見たって
民主さんこっち向いてぇ〜ん
って感じの人ばかり。
元秋田県知事とか、元上越市長とかのリベラリストばっかし。
きな臭くって、なんか切っ掛けが在れば、すぐにくっつきそうだ。
マスコミの持ち上げ方だって気味悪いくらいだもの。
- 456 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:05:41 ID:rF8AIqn20
- >>443
公明と組んだら民主には入れないって・・・・・すでに民主自体が公明より酷い政党じゃんw
日本史上最悪の政党だよ、民主党は。
- 457 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:06:01 ID:oO3lJ+570
- 民主党は自分たちの得票率が、自民+みんなの投票率を下回ってるのに気づいてないだろ。
- 458 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:07:11 ID:EnpfMq450
- 在チョンと基地外の融合きた
やっぱりきたー
- 459 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:07:28 ID:W4XFNRKx0
- >>401
これが外国人参政権人権擁護法案、駐留なき安保に賛成の反日カルトか。なるほどサンクス
- 460 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:07:45 ID:q6rNDt1Q0
- >>455
内輪からそういう空気がでるのが怖かったから渡辺は菅に言われる前に連立お断り宣言したんだろ
- 461 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:08:20 ID:ddtqZl4j0
- 自民とまともな政策協議すりゃいいだけの話
はなっから売国法案を、形だけの4時間協議で通すつもり満々だって話だから出来ないんだろ?
- 462 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:08:29 ID:h5NNI/ds0
- 民主を解散に追い込めば一気に50議席以上も有り得るみんなの党が組むのは有り得ねえだろ 組んでも過半数に足りないし
公明はなんとも言えん 創価次第だな 菅が嫌われてるらしいんで今のままだと無理かな
民主が土下座して3年間弱小政党のケツなめ続ける覚悟があれば勝手にすればいいんじゃね?w
その時民主信者は一体どんな反応するのかなー?
- 463 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:08:32 ID:FA6wg24CO
- >>333
それ全部誤謬だな
政策と結果の因果関係が全く説明されてない
そういう左翼言説に簡単に騙される馬鹿だから
派遣から脱出できないんだよ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:08:51 ID:iIxJDI5w0
- ミンスは衆議院で2/3を持っていないんだから予算以外の法案はすべて潰せる
法案を完全に止めてしまえば解散総選挙に追い込む事は難しくない
解散総選挙となればミンスの議席は喰い放題
それくらいの計算は出来るはず
- 465 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:09:45 ID:3Bb9yXBe0
- >>1
国民新党とか社民党の悲惨な状況をみれば、どの党も民主党との連立は
拒否したいところだな。そもそも議席獲得のための連立なんて時代遅れだよ。
党主導から、政策主導に切り替えるべき。
- 466 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:10:32 ID:rHHGs/PsP
- みんなとは連立無理だろ。
公務員打倒のみんなが、どうやって公務員万歳の民主と組めるのか。
ま、公明党とだろうな。
公明も今すぐ無理だろうが、衆議院解散後の連携ならあると言えば、
解散した後、民公連立というプロセスじゃないの。
- 467 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:10:41 ID:iaInfVu40
- 立正佼成会はトイレットペーパーのように惨めに流されろと
- 468 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:10:47 ID:0EpldDRS0
- >>444
層化公明が自民とくっついたから、反層化の弱小宗教団体は民主にいくしかないんだろ。
それだけの話だよ。
- 469 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:10:53 ID:sxNCLmNW0
- 在日参政権法案さえ成立すれば用済みさ。
【マタイの福音書23章】
mat23:1 そのとき、イエスは群衆と弟子たちに話をして、
mat23:2 こう言われた。「律法学者、パリサイ人たちは、モーセの座を占めています
mat23:3 ですから、彼らがあなたがたに言うことはみな、行ない、守りなさい。
けれども、彼らの行ないをまねてはいけません。彼らは言うことは言うが、実行しないからです。
mat23:6 また、宴会の上座や会堂の上席が大好きで、
mat23:7 広場であいさつされたり、人から先生と呼ばれたりすることが好きです。
mat23:8 しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはいけません。
あなたがたの教師はただひとりしかなく、あなたがたはみな兄弟だからです。
mat23:25 忌わしいものだ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。
あなたがたは、杯や皿の外側はきよめるが、その中は強奪と放縦でいっぱいです。
mat23:26 目の見えぬパリサイ人たち。まず、杯の内側をきよめなさい。そうすれば、外側もきよくなります。
mat23:27 忌わしいものだ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは白く塗った墓のようなものです。
墓はその外側は美しく見えても、内側は、死人の骨や、あらゆる汚れたものがいっぱいなように、
mat23:28 あなたがたも、外側は人に正しいと見えても、内側は偽善と不法でいっぱいです。
mat23:29 忌わしいものだ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。
あなたがたは預言者の墓を建て、義人の記念碑を飾って、
mat23:30 『私たちが、先祖の時代に生きていたら、預言者たちの血を流すような仲間にはならなかっただろう。』と言います。
mat23:31 こうして、預言者を殺した者たちの子孫だと、自分で証言しています。
mat23:34 だから、わたしが預言者、知者、律法学者たちを遣わすと、おまえたちはそのうちのある者を殺し、
十字架につけ、またある者を会堂でむち打ち、町から町へと迫害して行くのです。
mat23:35 それは、義人アベルの血からこのかた、神殿と祭壇との間で殺されたバラキヤの子ザカリヤの血に至るまで、
地上で流されるすべての正しい血の報復があなたがたの上に来るためです。
- 470 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:10:57 ID:0yenCXqQO
- 決定的なのは製造業の派遣を認めたこと
これが年末の派遣大量解雇につながった
- 471 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:11:12 ID:FA6wg24CO
- >>354
民主党+財務省軍団の大企業・金持ち優遇、弱者切り捨ての冷たい政治に戻るのはOKなんだwww
- 472 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:11:37 ID:0aqQnGLT0
- みんなの党はD2が後ろにいるって本当ですか?
- 473 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:12:03 ID:TGXFZDkxP
- 小沢の許可は取ってるのか?
- 474 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:12:04 ID:9Ae+f+fP0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ ねんがんの代表選挙投票権をてにいれたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ 民主党 `l
ヽ 丶-.,/ |_ サポーター__|
/`ー、_ノ / /
_____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ | |
ノ::::::: `ー'´ \ | | 小沢氏「サポーターらに投票権?民主主義としていけない!」
…小沢氏、「反対は4人だな!」などと岡田派に圧力★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242191438/
- 475 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:12:50 ID:C+qKGRX+0
- 自民党は解散総選挙を迫ってくるだろう。
みんなの党も、いまなら議席が増やせそうだし、
小沢も民主党に不信感持った後だから
割ったほうが先々有利だと判断するかもしれないし。
- 476 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:12:56 ID:MCrjGg1o0
- >>422
合コン誘って何で悪いんだ?w選挙応援の電話はウザイが、そんなの組織票固めでどの党もしてる。
結局は基本理念と人柄の問題。
外国人参政権の成立は、信者獲得より先に、日本を滅ぼし、層化は幹部を在日に乗っ取られ、
日本人信者がキツイ下働きになるのさ。全く日本を乗っ取る構図と同じになる。
- 477 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:13:03 ID:ddtqZl4j0
- 公明のカルトは創価1つだけなんだが
民主のカルトは日教からマルチから新宗連から何から・・・カルトのデパートって感じだからなぁ
- 478 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:14:49 ID:Wd9zB+EP0
- マスゴミの左翼連中は、
国会で論戦になって外国人参政権を取り扱わざるをえないのを恐れてるな
どこかと何としても引っ付けて論戦をスルーしたいのが見えみえだ
- 479 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:15:08 ID:FA6wg24CO
- >>393
制度が変わったわけではないから、時間が経てば元の運用に戻るよ
- 480 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:16:00 ID:Z2+9PGbTP
- >>15
> 自民公明が選挙協力をしなかったばあいは、次の選挙では民主党が305議席。
> 自民公明が完全な選挙協力体制に戻れば、これが自民公明で307と完全に逆転する。
もし民主と公明が完全な選挙協力をしたら、民主はどのぐらいの議席になるんだろう。
400ぐらい行っちゃう?
- 481 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:16:20 ID:fFQ/HVue0
- ヒトラーにせよ、根幹にあるのは第一に国益だった。
今の日本は国益を捨てて韓国、中国のご機嫌伺い。
民主党は外国人政権+移民で日本そのものを差し出そうとしてる。
「首相が売国している」と言われても反論できない言動しかしていない。
このまま続けば10年後の日本は壊滅的だよ。
国民1人1人が危機意識を持たないとだめ。
- 482 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:16:54 ID:9fo0Gqcq0
- 選挙1~2ヶ月前・・・電話にて
学会員A「久しぶり〜、ちょっと急に会いたくなってさ・・・今度会えない?」
学会員ってテンプレこれしかないの?
- 483 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:17:50 ID:cxMgRXpt0
- 法案ごとの連携
みんなの党
○○法案に参院で賛成するから
われわれの○○法案を飲めってことね
- 484 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:18:08 ID:FA6wg24CO
- >>394
外国人参政権が目的なわけないだろ
創価を国教にする手段でしかない
- 485 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:18:08 ID:lYm8D06L0
-
<丶`∀´> 民主党は公明党と連立するべきだと思うニダ
- 486 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:18:20 ID:Moykg1qp0
- >>466
今が絶好のチャンスなんだがな。
外国人参政権に人権擁護法案や韓国への補償問題。
民主で党議拘束さえかければ公明と組めばすべて通せる。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:18:25 ID:OlA/d8Vy0
- >>464
どんな法案も一切反対なんて国民のためにならんだろ
そんなゲスな行為をする野党、議員が日本にいるか?
あ
いたな
そういや去年の8月の選挙前まで
- 488 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:18:56 ID:i2P6Kb0J0
- 外参権はやばいな
- 489 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:19:19 ID:W4XFNRKx0
- >>479
そうなったら、自殺者はまた増えるんだろうね。ほかにめぼしい対策してないし
- 490 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:19:43 ID:39ZEy0bq0
- >>481
> ヒトラーにせよ、根幹にあるのは第一に国益だった。
今ネトウヨがやってることが一番ヒトラーのやってたことと重なるんだけどね。
- 491 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:20:27 ID:RPi0gOCq0
- >>6
公明党は大丈夫
何やっても入れてくれる組織票だから
- 492 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:20:56 ID:tYFXjvP60
- 公明が組むことになるよ
特に外国人参政権とかね
みんなの党は公務員改革くらいしか連携できる政策が無い
- 493 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:20:57 ID:cxMgRXpt0
- >>490
はい、具体例なし
- 494 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:21:27 ID:Evbv0TKl0
- 「乾杯だと完敗になりますから、完勝としましょう、カンパ〜イ!」
- 495 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:21:56 ID:rc/9E/se0
- >>490
高速道路を作って景気回復させるのか。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:23:56 ID:FA6wg24CO
- >>432
なあに
新日さ社公民社連立政権に比べたらどうってことない
- 497 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:24:03 ID:+qv0lI+A0
- 民主はさらに暴走する事になるのか?
日本の民主主義はこれで終わりだな。
数の力で民意を無視して政権運営。
勝手に民主党、国民無視。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:24:23 ID:B34NanTH0
- 普天間問題片付く前の連立はないな。火中の栗を拾うことになる。
- 499 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:25:01 ID:cxMgRXpt0
- >>497
みんなか公明と組まないと数の力使えないんだなこれが
今回のねじれは
- 500 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:25:26 ID:HCOWF6630
- >>495
当時の高速道路インフラ整備は重要だった
それに変わる何かが我が国の現状を考えてどうするか
少なくとも介護や社会福祉じゃない
- 501 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:26:23 ID:FA6wg24CO
- >>449
ダメだ
議長は自民がにぎらないと外国人参政権を阻止できない
- 502 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:26:28 ID:fFQ/HVue0
- >>490
国益の視点で政策を捉えたらなんでネトウヨになるの?
与党かつ外国人政権、移民を独裁で決定するところは
ヒトラーの悪いところをまるでエスプレッソみたいに抽出してるよねw
愛国心もないし、何もいいところが無い。
つまり無知、独裁、売国が今の政権のキーワード。
- 503 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:27:04 ID:AFZjlvR60
- >>499
公明と組んだ場合、衆院も2/3を超えるんだっけ?
- 504 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:27:35 ID:W4XFNRKx0
- 公明と連立で景気回復!キリッ
- 505 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:27:47 ID:WEDNfjlD0
- 国民新党よりマシ
- 506 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:27:49 ID:bBlnwGCZ0
- もう前々から言われてることじゃん
公明だろどうせ
もともと政策は一番違いし
みんなはない
連立した瞬間に存在意義がなくなるの代表がわかってるからやらんだろ
- 507 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:27:53 ID:V1/uOAsF0
- 民意無視して国の体裁よりも党として、政権としての体裁のみしか見えてないのな。
本当に自民以下だな('A`)
で、これで連立組んだらみんなの党はやっぱり第二ミンス党でしたwってことになるわけだ
- 508 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:27:59 ID:wWI0yaa00
- みずぽ「女を使い捨てにするのは、男の汚い性分ですぅ。社民党も使い捨てられたんですぅ」
- 509 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:28:06 ID:OlA/d8Vy0
- 公明はわざわざリスクのある連立を組まなくても法案ごとに協力、非協力を使い分ければ
好きほうだいできるというこの状況・・・
少数派が多数派をコントロールする
寄生虫にのっとられたカタツムリかよ
- 510 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:28:22 ID:OBO2Eilp0
- >>498
んだな。
9月の代表選で新しい首相を決めて
支持率が高いうちに衆院選挙。
結局そうなりそうだ。
そのかわり国内の改革は一切手つかず。
丸一年以上国民は無駄にしたわけだ。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:28:42 ID:cxMgRXpt0
- >>503
公明と組んだら衆院2/3いらねぇよ
2/3いるのは参院で否決して再可決で衆院で通すとき
- 512 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:28:59 ID:/pg1KsGs0
- これでみんなの党が協力するようだったら、次の選挙では議席0だな。
3年だけ、おいしい思いをするのか、渡辺どうする。
- 513 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:29:37 ID:E9lByoXn0
- 3年後見据えてると思うけど、国民は見てるから
- 514 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:29:44 ID:W4XFNRKx0
- まあ後藤忠正と池田大作の証人喚問を民主が要求すれば公明はあっさり連立に入ると思うよ。
野球賭博どころの話じゃないからね。昔のこととはいえ
- 515 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:29:56 ID:QtYjio4r0
- うわー。なりふり構わずって感じだな。そもそも公明もみんなも管を批判してるじゃん
- 516 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:29:59 ID:10vvJsvx0
- 自公、自公って連呼してた人たちどうすんの、これ?
- 517 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:30:16 ID:1EyFEpux0
- 3年後に果たしてこの国は存在してるのか…?
空恐ろしくなってきた。
- 518 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:30:17 ID:In2cffo40
- 創価と組むわけないと息巻いてたルーピーズ出てこいよ
- 519 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:30:26 ID:I1Dumf/S0
- あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
あぁぁあぁ、良かった。民主党に投票しなくて。
- 520 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:30:50 ID:FA6wg24CO
- >>490
どこが?www
- 521 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:31:23 ID:cxMgRXpt0
- まぁありえるのはみんなとの部分連携
法案交換かけ引きかな
パッケージでみんなが飲めというなら
公務員関係でむりかな
- 522 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:31:26 ID:MdHveU3x0
- 最凶のタッグで日本壊滅
- 523 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:31:48 ID:FA6wg24CO
- >>492
公務員改革が一番民主が組めない政策だろ
- 524 :名無しさん@10周年:2010/07/13(火) 08:32:05 ID:cuX/ZHqa0
- これから9月まで内閣支持率は急降下、9月に汚沢陣が出て来るが民主の中身はガタガタで
閣僚の意見もまとまらず、管も収拾能力ゼロで国民から総スカン食って
10月か11月に衆議院解散に追い込まれ自民党に政権が移ります。
- 525 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:32:16 ID:/rfLCSDR0
- >>474
すごいなぁ
民主サポって殴られても付いていくDV被害妻みたい
- 526 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:32:18 ID:F9kVg/Ni0
- でぇさく党は連立したくてしょうがねーみたいだけど
みんなは連立したら次は無いよ
- 527 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:32:29 ID:2+FoScbT0
- 外国人参政権ねえ。
増殖した中国人支配で、法輪功は許さないけど層化学会はゆるすとでも?
目の前の餌だけじゃなくて
相手の思考を見ろよと
- 528 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:33:19 ID:9DDYjVM30
- 参院選後に公明と組むのが規定路線過ぎてワロス
- 529 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:33:39 ID:+qv0lI+A0
- なんで選挙で負けたか理解できていないな。
今日も世論調査やるだろう?近日中に結果がでるわ。
支持率どんどん下がり続けるわ。
連立組み代えしても同じような結果になるわ。
民意を無視した国会運営なんか続くわけない。
その内、民主党は分裂し新たな政党が誕生するのが最も
好ましい。
- 530 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:33:40 ID:3Bb9yXBe0
- 民主党は他党との連立構想の前に内部を精査しろよ。
こんなグダグタの状態で他党と連立しても、同じ事の繰り返しだよ。
大体、政権とってからバラマキ以外の政策何もやってないじゃん。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:34:14 ID:UNFuocMC0
- >与党の議席は110議席となり、過半数に12議席届かない。
>みんなの党(同11議席)との連携が不可欠と判断したとみられる。
足りねーじゃんw
- 532 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:34:36 ID:cxMgRXpt0
- 連立=与党にはいって政権にはいる
連携=野党のままで政策ごとに協力する
なので野党がわとして協力できない部分もある
ちゃんと使い分けてね
- 533 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:35:47 ID:vr1wxmGFO
- みん党より公明党のほうが怪しくね?
- 534 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:36:00 ID:2+FoScbT0
- 議員になったら
大臣の椅子に座りたいよねえ。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:38:05 ID:cxMgRXpt0
- 連立はくまない
連携(枝野、菅が最近野党に媚売っている超党派議論)
はする。
まともな法案ならいいが
みんな、公明は怪しい・・・
- 536 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:38:16 ID:0aqQnGLT0
- そもそも本当に「小沢外し」をするなら小沢チルドレンなどの「小沢派」と呼べる連中が100人以上いる衆院を解散し、
衆参同時選挙をすべきだった。
マスコミはこのことには一切言及せずに「小沢外し」を宣伝し続けて菅政権発足直後の高支持率を作り上げた。
- 537 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:38:25 ID:1wtbXVVP0
- 投票率上がってたらまたちがってただろうになあ
だから選挙行けっつうのに
- 538 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:39:09 ID:CaXp0sZF0
- 支持基盤の固い公明はともかく、みんなの党が不用意な連携をしたら
以前の保守党やら社会党、今回の国民新党のような惨状にしかならんし
議員一本釣りしようにも、やっぱり今回の田村耕太郎の笑撃が生々しいからなあ。
- 539 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:39:14 ID:ynpXcDts0
- そうなると小沢自民連立?
- 540 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:39:56 ID:RgVJPtuN0
- >>531
どこからかヒッコ抜こうとしてんだろw
そういや自民から民主に移った奴がいたなw
- 541 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:39:59 ID:wWI0yaa00
- 創価は与党であることに意義がある党だからな。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:40:09 ID:nEBOqHwFO
- 公明はともかくみんなは連立組む意味ないな
参院過半数行かないし、国民新党居るし、
- 543 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:41:23 ID:OlA/d8Vy0
- >>540
えーと
誰だっけか・・・
こう もりお
とか言う名前だったっけか?
- 544 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:41:40 ID:cxMgRXpt0
- ってか売国法、バラマキ以外に
いち早く通さないと国民が困る民主党の出している法案って何?
- 545 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:42:39 ID:ir+o/9Jo0
- やっと出来たーー
公明党外国人参政権図解
外国人参政権クレ せんせー、参政権反対のFが多いです
北京 ⇔(バーター)⇔ 池田先生 ←←←←←←←←
↓ 弾圧はやめれ ↓賛成の立場取れ ↑ ↓学会心臓部へのホットライン
↓ ↓ 創価学会婦人部 選挙・勧誘⇔ 一般人
↓弾圧しよっかなーアル ↓ ↓先生を攻撃した 会合へのお誘いなど
↓ ↓ ↓仏敵を許すな
中国の創価学会員 公明党 ← ← ← 創価学会
↑連携plz(泣
民主
ポイント
☆参政権が成立すると、中共がフリーハンドで弾圧できるので、公明党がまっしぐらに外国人参政権に突き進む事はない
宙ぶらりんの状態のままが望ましい
☆学会の影の命令系統最上位は、婦人部総体の意思
☆なので、公明が外国人参政権を推進するんじゃないかと、どうしても心配するなら、学会のおばちゃんに訴えるべし
俺は宙ぶらりんのままだと思うから、心配してないけどなw
- 546 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:43:14 ID:RgVJPtuN0
- >>543
マジで名前が思いだせんww
勝俣に似てたような気がするんだが…w
- 547 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:44:40 ID:4jFYN/D90
- 連立してた社民・国民新の現状見て
ミンスと連携しようなんて思うヤツはいないんじゃないか?
- 548 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:44:43 ID:cxMgRXpt0
- >>546
田中義武だろ
- 549 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:44:50 ID:JBvTaWCN0
- 民主も自民もぶっ壊して政界再編して
長続きする首相を作ってくれ
- 550 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:45:35 ID:X3xWSNfP0
- >>546
田村耕だろw
- 551 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:45:58 ID:Y7FVnBfv0
- みんなは絶対連立しないだろ
野党的な立場のほうが衆院選勝てるし
公明は連立組むかも
自民は比例で全然取れてないし、もう自民復活の勢いはないからなあ
公明は与党であることに意味がある政党だから
- 552 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:46:20 ID:Evbv0TKl0
- >>545
それだと先ずは在日だけに付与とかにならね???
- 553 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:46:53 ID:cxMgRXpt0
- >>550
タモリだよ
- 554 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:48:48 ID:c8hjavsl0
- そっかあ、それぞれトップの人が時間もないわけだ
- 555 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:49:02 ID:KMPdUE+B0
- >>15
あーなるほどなぁ こうやって常に大樹に寄り添う画策をジャブのように重ねてるんだ…
公明党みたいなのが力保てる所以はこういう”心理戦”によるものだろうな
(もちろん良い政策も中にはあると思うけど…by信者プレゼンより)
もう一度言いたいのだが、自民党は公明党と組むことによって支持率を再度失う。
俺が前回自民に入れてないのは公明党を嫌ってのこと。
特定の宗教団体と政治指向が一致しようがしまいが、
なんというか、宗教団体に投票してる=その宗教に入信してるみたいでいやだ。
宗教ってのは心のあり方の問題であるのに、
それを政治参加や投票という国民の義務を利用して
特定の宗教に正当性を与えるっていう構図が大嫌いだからな
- 556 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:49:11 ID:NsgFjMnF0
- 公明は菅政権とは組まないだろ。
9月に小沢新党、みんな、公明で連立でしょ。
- 557 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:50:19 ID:Evbv0TKl0
- 「乾杯だと完敗になりますから、完勝としましょう、カンパ〜イ!」
- 558 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:51:06 ID:KH5QdMVp0
- 連立した党は消滅の道を歩み始める
- 559 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:51:17 ID:XtkzUsNP0
- >>556
民主じゃなく小沢新党だったら議席数全然足りないだろ・・・
- 560 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:51:40 ID:cVAgx0o80
- 総ス菅→汚沢に要職就任打診→断られる→代表選前倒し→ミンス分裂
→何か知らんが自民+非汚沢ミンスを軸に村山政権のようなものが出来る
…とでも予言しとく
- 561 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:51:44 ID:V3xDz5A00
- 今の民主党は、例えるなら「うんこ」
触ると確実に汚れ、次の選挙で議席を落とす
その上約束すら禄に守れないんだから、組むヤツなんていねーよ
- 562 :アジアのマミ:2010/07/13(火) 08:51:51 ID:uDarVXdf0
-
バカウヨの逆法則で民公政権樹立だな。
間違いないw
- 563 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:52:15 ID:XYb+nrpR0
- >>127
みんなの票は反民主だから、自民側にカウントすべきだね。
公明は雲助だから外すのはまぁその通りだが。
今回も自民を応援したのは自分たちの価値を高めるためだったんだろうし。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:53:15 ID:NM2bDgtL0
- >>562
民主支持者は公明との連立は良いのか?
- 565 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:53:17 ID:X/aUeQSR0
- 公明と組んだら民主を抜けるという議員が出てこないのかな???
- 566 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:54:04 ID:ir+o/9Jo0
- >>552
それは無いとは言い切れないけど、学会的には在日朝鮮人参政権のみわざわざ推進して自ら外堀を埋める理由も動機も存在しないんだよね
で、傾向として、以前は聖教新聞なんかに強制連行の文字を見かける事もあったが、今はすっかり影を潜めてる
まあ無いだろう
- 567 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:54:15 ID:bmDtA3+x0
- 政策より政局か?節操ないな
この連立作っても「与党」を名乗れるだけで何も決められなくなるぞ
- 568 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:54:23 ID:XYb+nrpR0
- 民公連立なら、衆議院解散は不可欠。
民主からも少なからず離脱者は出るよ。
- 569 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:54:30 ID:X3xWSNfP0
- >>565
はくは必ず抜ける
- 570 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:54:41 ID:DChZLHwh0
- >>535
民主的には怪しいとかはどうでもいいんじゃ。
民主が一番怪しいから。
- 571 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:55:00 ID:W4XFNRKx0
- 後藤組の後藤忠正の証人喚問が注目されれば、当然池田の証人喚問につながる。
後藤は応じるといってるしね。
これをねたに民公連立は簡単に成立するだろ
- 572 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:55:56 ID:rJ8Wk2Qn0
- 連立したらみんなの党は完全に崩壊するから止めておけ。
- 573 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:56:19 ID:uhY/6XUZP
- まあ連立組まざるを得なくなる。
閣僚ポストも与えないといかんし
- 574 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:57:13 ID:6j37GDcQ0
- >>562
おめでてー脳みそしてんな相変わらず
- 575 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:57:37 ID:ACKt4UPC0
- 外国人参政権なら
創価と連立すればすぐ成立するじゃん
日本オワタ
- 576 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:57:40 ID:hlO400lJ0
- こんな負け戦に乗るバカいないだろ
次の選挙で泣くだけ
みんなの党に入れた奴は民主と連立なんて期待してないし
公明もコウモリみたいな事してたら信者も不信に思う奴が出てくる
- 577 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:57:46 ID:g+zrvYul0
- >>21
次の衆院選が来る前に日本は終ってるよ
- 578 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:57:50 ID:XYb+nrpR0
- みんなの党は、自民以外の保守勢力との連携を図る方向に動くよ。
民主の組合系左派とかはどうしても相容れないしね。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:57:52 ID:xLp7aRvtO
- 必死だな
- 580 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:58:14 ID:Y7FVnBfv0
- みんなは絶対連立しないだろ
野党的な立場のほうが衆院選勝てるし
自民は比例で全然取れてないし、自民復活はないと見て公明は連立組むかも
公明は与党であることに意味がある政党だから
- 581 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:58:23 ID:dPdcgmRh0
- 公明党と組めれば問題なしだな
衆院でも2/3超えるし、参院でも1/2超える
- 582 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:58:32 ID:c8hjavsl0
- 与党 小沢新党+自民党+公明
野党 民主残り
第三局 みんな
やっぱし新新進党状態かな
- 583 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:58:44 ID:GyuBESjxP
- 公明なんかは民主寄りだろ
この機会にくっつけよ
- 584 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:58:56 ID:wMzGCHoy0
- 外国人は健康保険が1000−1500円
出産費用ももらえます。わしらの血税でね
http://tom5023.iza.ne.jp/blog/entry/1556346/
日本人であることが返ってリスクだ
- 585 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:00:01 ID:cxMgRXpt0
- >>581
参院で過半数あれば衆院で2/3もってる必要ねぇよw
- 586 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:01:19 ID:UNFuocMC0
- 自公が組んだから民主に行った立正佼成会の実力ってどんなもんよ?
幸福の科学並?
民公連立なら自民へ戻るのか?
- 587 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:02:19 ID:Moykg1qp0
- つか、連立しなくても外国人参政権衆院通せば参院で公明賛成するんじゃね?
- 588 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:03:43 ID:2P5fc6ZR0
- 結局は自民党と同じか
- 589 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:04:23 ID:tSAS1yBAO
- 何このぶれぶれ菅
- 590 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:04:35 ID:YXHmEKV10
- >>1
当然だな。
当然過ぎる結果。
昨日ネトウヨが必死に否定する工作やってたけどねw
公明は、創価組織票で自民1人区を支援したことさえ批判を封印出来れば、一発で連立に入る。
みんなの党は是是非非だろうね。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:05:18 ID:tohwFRLv0
-
対抗してパチンコとカルト宗教撲滅運動を加速させようぜ
売国するならパチンコみんなで止めるぞと
- 592 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:05:24 ID:g+zrvYul0
- >>587
そういう手まで考えないんだよね、2chネラーってのは
公明にとっては最重要法案なんだから、条件次第で必ず乗ってくる
- 593 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:05:47 ID:ONr1hRjU0
- 今度の選挙についてなにも総括してないのにまだ早いぞ。
しかし小沢が民主党を解体するなら弱体化させて戦えない状態にして出て行く。
内ゲバして総括しろ。
- 594 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:07:17 ID:cxMgRXpt0
- >>587
とりあえずは今は自民寄りだから
裏で根回しあればありえる
表上連立なしで、裏のかけ引きで色々やるんじゃない?
目立つものは超党派議論として公開して
- 595 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:07:44 ID:H27JWbEw0
- みんなは、第三極として存在感を示している時期だからな、政権に擦り寄るのは自滅行為でしょ
公明は、今回の選挙で自民党に恩を売っているし、民主にライバルの宗教団体がいるから、難しいっしょ
どの政党にしろ、落ち目の民主党に関わりたいとは思わないだろ
へたに組むと、社民党や国民新党みたいになっちまうぜ
- 596 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:07:52 ID:B0qT7/B10
- みんなの党はそこまでバカじゃないだろう
でもとっとと消えてほしいわ>みんなの党
- 597 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:07:55 ID:1ovt31oC0
- こんな連立をまとめ上げる力は、古狸にしかないしな。
亀ちゃんと小沢、がんがれー。
- 598 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:07:59 ID:x0m2jnJt0
- >>588>>589
?
形式的とはいえ選挙で出た民意を考えて政権運営するなら、連立は当然の選択じゃね?
原理主義キチガイやマスゴミでもあるまいし、「ぶれ」とか筋違いもいいとこだろ。
- 599 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:08:00 ID:9PywN90b0
- もう衆院選挙しか無いと思う。
夢のような素晴らしいマニフェストを掲げ
民主党は政権とったのに
マニフェストは実現できないものだった。
その審判が今回の参院選の結果だろう。
- 600 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:09:21 ID:Z2gL+bG90
- 民主党が民潭から頼まれてるが、
公明もどこかから頼まれてるの?
- 601 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:09:29 ID:RwUjGFwG0
- 公明党は歩み寄るかもしれんがアホとアホがくっついてもアホが倍増するだけだぞ
みんなの党は間違いなく自分らの政策完全に優先成立させなきゃくっつくことはないだろう
天下り廃止とか民主はホントはやる気無いんだろ
やってりゃ負ける事もなかったんだろうがな
蓮舫の勝ち方見りゃわかる
- 602 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:09:43 ID:WC5N1Tum0
- 皆公明との連立を懸念しているみたいだけど公明党の山口っていうのはお前らが思っているほど馬鹿じゃないよ。
各党党首の中でも一番頭の切れる人だと思う。今民主と組んだらどうなるか分かっているし参政権通した後捨てられるのも分かっている。
民主では先がないの分かっているから甘い汁の吸えそうな時期までじっとしている。今はみんなの党に注目いっているけど結局キーになるのは公明党だからね。
- 603 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:10:12 ID:0BEvRkN/0
- 沈む船には誰も乗らない。
乗る人間は火事場泥棒か政局センスが全くない政党だろう。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:10:28 ID:7iCFRSNB0
- 1人区で民主勝たせたら公明は洋梨
自民に勝たせれば最高値で売れるってことか
- 605 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:10:47 ID:UNFuocMC0
- >>598
今までの主張が、自民のやり方は数合わせや野合であるというもの。
今になってこれは当然の選択とか言い出せば、明らかにブレそのもの。
一年前は直近の民意が政権から離れた、直ちに解散総選挙をしろだったね。
もう忘れたの?
- 606 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:11:33 ID:5VbCt5Ne0
- みんなの党に入れた奴が焦ってんな
まったく、何回騙されたら・・・(呆)
- 607 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:11:50 ID:USkQNooT0
- >>595
アホか
条件次第で乗っかるのが第三極だろが
- 608 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:12:13 ID:xkx7Ma5j0
- 公明は汚いからすり寄るかもな
- 609 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:13:15 ID:X/FB00190
- 公明創価の犯罪屑野郎ども滅びやがれですぅ
- 610 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:13:36 ID:ZC4u5GUk0
- 渡辺でも足らんのか・・じゃ無理だなとこいつは除外
公明か・・イヨイヨかな?ともにカルトだしな
- 611 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:13:44 ID:dy5BdaGO0
- 普天間はアメリカの期限があるし政治と金はもうすぐ検察審査会の結果が出る
この二つの時限爆弾がまだ爆発しない状態で抱えてる短命っぽい政権の片棒担ぐなんて
躍進した政党の期待値に傷つけるだけだろw
- 612 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:14:18 ID:ISQAh98g0
- そうか嫌って民主支持にまわった宗教の連中哀れだなwww
- 613 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:14:21 ID:uhY/6XUZP
- 公明とくっついたら離党者でないのか?
それも考えないと
- 614 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:14:29 ID:NM2bDgtL0
- >>607
今この時期に乗っかるか?
みんなは「民主とは根本的に違う!」と、言い続けちゃってるんだぞ。
- 615 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:14:48 ID:GyuBESjxP
- パーシャル連合だのやるのは大いに結構だが
その流れを機に党が全ての意見や考えを総意として決めるのも緩めばいいのに
個々人でどうしても反対な法律なら自分の党の出すものでも反対
他党案で自分の党が否定したものでも個々人が良い案だと思えば賛成
まあある意味当然の事なんだがね
それでこそ選挙区制の意味がある
- 616 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:15:16 ID:/0bINerT0
- 民みん連立のほうが夏らしくて良いよな
- 617 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:15:42 ID:sK49seW50
- 公明党は連立するよ
- 618 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:15:51 ID:IEPzjSRq0
- あー普天間の件があるか
絶対無理じゃんこれ
- 619 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:15:57 ID:wxPpsCqf0
- 2009年度税収は約37兆円、
公務員全体の人件費は約32兆円
仕分け作業によって多くのプロジェクトが中止、削減されたが
一番削減可能な官僚・公務員の人件費は仕分けしません
公務員の生活が1番
"民主党"
- 620 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:00 ID:mQtmVCz80
- せめてみんなの党と組むならマシなんだが、公明に流れそうだなあ。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:24 ID:iogpz5NH0
- >>598
3党に投票した有権者としても望むところだろう。出てきて然るべき選択肢。
とくに公明は政権に入ることが至上だろうからね。
今回よくやったよ公明。自民に創価票を集めることで、自身の連立参加必至まで民主と国民新を削った。
まさに意の侭。
- 622 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:25 ID:2P4sEydV0
- 公明党と超敵対関係の宗教と手を結んでたはずなのに
あまりの手のひら返しにびびるわ
みん党の渡辺もあんなにコケにされたし
こりゃ連携あるのかなーgdgdしそうだ
- 623 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:28 ID:9lJsPoMO0
- 普通に考えて、衆院解散しか選択肢はないだろ。
- 624 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:35 ID:cxMgRXpt0
- >>614
みんなは野党にいながらアジェンダ成立の主導権を
握るつもりなんじゃない?
でも、公務員は無理だな
- 625 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:40 ID:KMPdUE+B0
- 俺は、自民と民主がバランスよく分かれた今の状態がすごくいいと思うんだがなぁ
公明党もみんなの党も、なかなか良いバランスで配置されたし。
特に今は目の前の票(例えば組織票という考えや投票率の高い高齢者票)でしか政治を判断できないという
大義名分(もしくはジレンマ)に陥ってる。
彼らにとっては、国民感覚で言うと票=金と等価だから、
生活するために嫌な仕事してるみたく、票を集めてくれた人たちの言うことを聞こうとするのが当たり前と思われがちだけど、
票の集まり方や集め方を眺めれば、決してそれが国民生活を豊かにする”政策”と一致してないことばかりだ。
派閥争いなんて懐かしい言葉もあるが、国民よりの民主・公明(守り)と、経済よりの自民・みんなの党(攻め)で
どんどん新しい政策を議論しあって欲しいな。
- 626 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:46 ID:H6uJdjj50
- >>617
管と仙石がいなくなった後でな
- 627 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:50 ID:PPOQV8LP0
- >>606
郵政自民→鳩山民主→みんなの党に入れてきたバカはもはや職人芸。
- 628 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:51 ID:MOgXr+tt0
- 公明は怪しいけど、みんなは組まないだろ
- 629 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:17:04 ID:H27JWbEw0
- >>607
みんなが民主と組める条件ってなんだ?
- 630 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:17:16 ID:6UU0wcnI0
- ここまで政治がうまくいかないところ見れば
くっつくより、自滅待ちしそうだけどな
ただ参政権とか別性とかを賛成しそうなのが困る
- 631 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:17:43 ID:Y7FVnBfv0
- >>622
んなもの権力のためなら簡単に握手するさ
- 632 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:17:51 ID:oVoHZbXx0
- 民主党に公明党がくっついても
小沢が民主党から離党しますからね、childrenを引き連れて。
だから公明との連立は無意味w
- 633 :アジアのマミ:2010/07/13(火) 09:18:44 ID:uDarVXdf0
- >>632
バカウヨの妄想はほどほどにね。
年齢考えたら小沢はミンスにしがみつくしかない
- 634 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:19:08 ID:wxPpsCqf0
- 郵政見直し廃案でみんなの党と民主連立、
国民新党 糸冬 了
- 635 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:19:52 ID:cxMgRXpt0
- >>623
民主が普通じゃないから
俺は民主はどことも連立は組めないと思う
ただクリアーといいながら見えないところで
これは飲める、飲めないの個々の案の裏取引は
あると思う各党
- 636 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:20:07 ID:H6HNCn9D0
- 民みん国だけだと過半数届かないのかw
- 637 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:20:33 ID:zdoEc1y70
- >>629
ミンス厨でも答えられないって
みんなが組める条件出したら与党側は分裂、党内はバラバラになる
- 638 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:21:10 ID:RwUjGFwG0
- >>629
みんなの党の政策を全て成立させること
- 639 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:21:19 ID:HCOWF6630
- >>606
まぁいいんじゃない
ここでしくじったら政党が消滅するのはみんなの党だし
そもそも国民も、こんなふざけた党名のところが長く存在しているとは期待していない。
今のところの第三極として政局の薬味になればそれでいいしね
本流はまだもう少し待たないと表れない気がする。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:21:47 ID:ySEX/ywc0
- みんなが民主と組んで得することって何があるよ?
公明は売国法案のことがあるから組むかもしれないが
でも売国法案は民主の中でも反対あるから公明と組んでもおそらく通らない
となると公明も焦って飛びつくことはなさそうか
- 641 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:22:14 ID:USkQNooT0
- >>629
ヒント 去年の首班指名は誰
- 642 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:22:23 ID:8znGd2Qq0
- 就任早々の大チョンボ大敗。
Kの政治家生命は終わったよ。
- 643 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:22:24 ID:qN3Kr5eb0
- みんなの党の政策を通し
消費税アップを撤回する、まぁ無理だな
これじゃ民主党が成り立たないだろうし
- 644 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:23:24 ID:4xL8vLVa0
- 節操ないのは厚化粧より全然ヤダ〜♪
- 645 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:23:35 ID:UNFuocMC0
- 何処と組むにしろ、小沢さんと鳩山の首が必要だろ?
最低でも関係者の参考人招致、本人の出頭が必要、大物釣るなら
本人の証人喚問もありえるだろう。
菅に飲める話ではないが、飲ませないと話に乗ってこない。
- 646 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:23:45 ID:38k55pW10
- もう自民と連立とか言えよwwww
- 647 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:23:53 ID:6Rg1bk7dP
- 公明とみんなの基本姿勢がまるで逆向きなのにどうやってバランス取るのさ。
是々非々で自民に協力して貰うのが一番早いだろ、大臣の椅子も渡さなくていいし。
- 648 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:24:22 ID:33UM2R8u0
- ミンスは韓国と連携してます
- 649 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:24:48 ID:6NYMXcT30
- どちらも、連立は完全否定してるんじゃないの?
よほど政策面で大きな譲歩(民主党側が)をしないと無理でね?
そうすると民主党のマニフェストががたがたになるから
やっぱり、絶対むりぽ
- 650 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:24:53 ID:g+zrvYul0
- >>600
民潭のこれまでの活動を調べて見な。参政権じゃ当然公明とも連携している
>>595
だからもっとさりげなく連携するんだと
是々非々って奴、子供手当てで使った手だよ
- 651 :アジアのマミ:2010/07/13(火) 09:25:00 ID:uDarVXdf0
- >>647
層化は犬作の命令で決まるからねえ
もうそろそろ神託が出るよ。
- 652 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:25:03 ID:YwCZrHNNP
- 民主党は巨大政府志向
みんなの党は公務員削減、規制緩和の小泉改革の正統継承者
どうみても一致点無いが。
民主が公務員削減をすると大幅譲歩すれば、
みんなの党主導で公務員削減を行い、結果として財源が出てきて
民主党のお花畑社会主義政策を実施することが出来るかもしれない。
でもそんな政策をみんなの党が認めるわけないと想うがw
- 653 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:25:38 ID:6nEDk0Rq0
- やはりみんなの党はミンスの別働隊か みんすの党
- 654 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:25:54 ID:1/PhGwQu0
- ミンス慌ててるな。
そんなに簡単にいかんだろ。
どっちにしてもミンスの思惑どうりにはならないな。
うまく連携できれば、解散乗り切れるとか言う甘い考えなんじゃねえの。
- 655 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:03 ID:ySEX/ywc0
- 千葉とそれを続投させた民意無視の仙谷
このあたりの首は最低でも差し出させたいな
- 656 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:11 ID:zdoEc1y70
- >>643
もっとも大きな問題は「みんな」は公務員改革をあげていること。
みんなの政策を飲むってことは連合を切ることになる。あり得ないんだな。
ついでに国新も切ることになる。執行部はこのへん何も考えず動いてるから
最早、精神病のレベル。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:25 ID:ISQAh98g0
- >>645
小沢・鳩山の参考人は参議院では野党側だけで可能になってるからそんなに高くは売れないだろ。
全会一致の原則もすでにやぶってるし。
- 658 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:25 ID:cxMgRXpt0
- まぁ違う意味でポッポより
発信力の超弱い政権なるな
- 659 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:28 ID:LP9cKHNe0
- ルーピー脳全開だなお前らw
- 660 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:40 ID:1wtbXVVP0
- 法案ごとの連携とか可能性はないの?
外国人参政権だけは協調とか
- 661 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:47 ID:KLfsSO9V0
- 公明は「ばら撒き法案」には必ず賛成します。
- 662 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:26:51 ID:jVNhCySb0
- みんな反日活動家じゃねーか。
菅 直人
(かん なおと、1946年10月10日 - )は日本の政治家。内閣総理大臣(第94代)、衆議院議員(10期)民主党代表
(第8代)。所属政党 (社会市民連合→)(社会民主連合→)(新党さきがけ→)(旧民主党→)民主党
東京工業大学理学部応用物理学科に入学。学生運動にのめり込んだ。「全学改革推進会議」を立ち上げ、リーダー
として活躍
千葉 景子
(ちば けいこ、1948年5月11日 - )は、日本の弁護士、政治家。参議院議員(4期)、法務大臣(第83・84代)。
所属政党 (日本社会党→)(社会民主党→)(旧民主党→)民主党
元赤軍です。拉致加害者のシンガンスを国外逃亡に加担した、管直人も手お貸したと国会で行っていたから間違い
なし。だからできる。外国人の為に有利な法律を。外国人参政権問題
成田三里塚闘争におけるガソリン入り火炎瓶を投げた赤軍派とのこと。
仙谷 由人
(せんごく よしと、1946年1月15日 - )は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(6期)内閣官房長官(第78代)
凌雲会会長。所属政党 (日本社会党→)(社会民主党→)(四国市民ネットワーク→)民主党
1964年東京大学に入学、全共闘運動のリーダーとして活動
- 663 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:27:07 ID:/BIfm6uf0
- 連携の条件に内閣解散突きつけられて
あっさり手のひら返されるのがオチwww
- 664 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:27:22 ID:GyuBESjxP
- 国民は裏切れ慣れてるし国会議員も裏切り慣れてるからな
みんながくっつくのも普通に有り得るだろう
どうせ3年後の選挙で問題になってくるのは3年後の時の争点でしかないよ
国民はそんなに物覚え良くないし賢くもない
- 665 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:27:23 ID:Vqpbf382O
- 明日をも知れぬ泥舟に乗るバカがいるの?
乗れば国民に袋だたきに合う悲劇
- 666 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:27:27 ID:G06JGL240
- 民主党と組むと党が壊滅的なダメージを受けるよ
例:国新、社民
- 667 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:27:46 ID:ANOeWobN0
- >>646
裏でナベツネが小沢と折衝してるよ。
- 668 :アジアのマミ:2010/07/13(火) 09:27:54 ID:uDarVXdf0
-
亀が層化とオーケーっていってるから
層化と連立。
理屈なぞいくらでもつく
- 669 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:28:03 ID:iogpz5NH0
-
昨日からバカウヨクとネットウヨクの政治オンチぶりが痛々しすぎる。
お前ら、2ちゃんとかブログの類とか、「チャンネル桜」(笑)とか、バカ論壇誌とか新書レベルの感情論をかじって鵜呑みにしただけで、
一丁前に「マスゴミが〜」とか「国益が〜」とか「軍事プレゼンスが〜」とか「チョンがルーピーが〜」とか言ってるだけだろう?
議席の読み方も知らないし、選挙制度も分かってない(低学歴で低脳なだけかもしれんけど)。
今更だが、お前らのバカウヨクぶりには本当に呆れるよ。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:28:44 ID:UHJsOf0u0
- >>643
むしろみんなの党に最強にめんどくさい官僚どもを掃除させればミンスはウハウハだな。
連立の為ということで掃除する口実を設けるのも吉
これに関しては俺的にはいい流れと思うぜ。 借金生産の公務員を始末しないことには日本は永久に先が見えない
- 671 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:29:01 ID:6NYMXcT30
- >>660
外国人参政権に歩調合わせる党は社民党と公明党
- 672 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:29:24 ID:zdoEc1y70
- >>657
参考人どころか証人喚問確定だろ。
取引すら出来ない状況。小沢がいちばんつらいのがこの件。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:29:26 ID:Z2gL+bG90
- >>650
なるほど。
公明も民潭から参政権急かされてるのなら
民主と組む確立高くなるな。
参政権付与について層化信者に内緒にしてたわけだし。
- 674 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:29:28 ID:cxMgRXpt0
- >>649
そそ、民主のマニュフェスト見直しまたは撤廃
が条件にも入ってたりするので
数の力より今は
野党>与党の図
威圧的で嘘つきな党が何処まで折れるか
それとも解散真意を問うか
- 675 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:29:42 ID:LPrNdqFTP
- どっちと組んでもグダグダになりそうだが公明と組んだら売国法案だけ一致しそうだなw
- 676 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:29:45 ID:Ll5unlRzP
- 今逆風の吹いている民主と組むところはないだろ
各法案は修正して各党との連携で成立
しかし予算は決らないので細川政権の再現か
来年の6月ごろ解散総選挙と読んだ
- 677 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:30:21 ID:6dPUvVc90
- 連立しないけど連携するとか
言葉遊びで逃げるのだけはやめてほしい
- 678 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:30:32 ID:0Wz74FBCP
- 一刻も早く衆議院解散に追い込むべき
- 679 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:31:07 ID:NM2bDgtL0
- >>674
民主だったらマニフェスト捨てても驚かない。
あるいは保留とか言って棚上げしそうな気がする。
今は経済を安定させるのが先でー、とかいって。
何とでも言うでしょ。民主だもん。
- 680 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:31:08 ID:uhY/6XUZP
- 普天間と検察審査会って爆弾残ってるな。
この2大爆弾が取り除かれないとどうにもならん
一緒に被弾する
- 681 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:31:25 ID:1m9NDeD90
-
意外に盲点なのは、自民の(エセ)リベラル派 河野とか加藤の動きだ
こいつらのタチが悪いのは党の内部からかく乱すること、実はこいつら左寄りで政策がミンスに近い
味方から後ろから撃たれるのが一番ダメージがある
まだマスゾエとか鳩(弟)とか出て行く方がましだ、政局になったらエセリベラル派が必ず内部から動くから注意しろ
- 682 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:31:52 ID:Vqpbf382O
- >>666あなたの予言はジェイソンのお告げ?的中↓↓↓↓↓
- 683 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:31:54 ID:/BIfm6uf0
- >>660
それをやると自民と二度と連立できなくなるよ
更に創価で内紛起きるのは間違いないしリスクが高すぎて出来ない
3年後に沈む泥舟に乗るバカはいない。
- 684 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:32:18 ID:GyuBESjxP
- >>676
政局では逆風も逆風でとんでもない状況だけど
国民の支持自体はそこまで悪く無い
比例での得票率的にはだけどね
- 685 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:32:29 ID:jJe5vXcc0
- >>1
お断りします。
- 686 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:32:32 ID:cMte+XKa0
- 馬菅は見境が無くなってきたな。
それだけはしたくなかった「小沢に土下座」もまもなくだろw
ホントに「民意」って罪作りだわw
- 687 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:32:50 ID:g+zrvYul0
- >>660
当然ある、といってるんだが、ねらーは願望しか見ようとしない
白昼夢に浸る暇があったら国民新党を支えてやることだ
国新が政権内にあれば売国法案は提出自体が難しいので
公明との取引も阻止できる
今回国新が1議席も取れなかったから、数が全ての世界じゃ至って立場が悪い
- 688 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:32:55 ID:6nEDk0Rq0
- http://twitter.com/aritayoshifu
>公明党が政界再編を意図して小沢一郎氏に接近中との創価学会幹部からの情報あり。
↓
参院議長は民主からと公明代表
7月12日12時57分配信 時事通信
公明党の山口那津男代表は12日午前の記者会見で、みんなの党の渡辺喜美代表が
野党共闘による参院議長の選出を求めていることに反対し、慣例通り比較第1党である
民主党から議長を選出するべきだとの考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000089-jij-pol
↓
菅首相、公明・みんなに連携打診へ
菅首相は、与党が参院で過半数割れしたことを受けて、公明党とみんなの党に対し、国会運営での連携を求めていく方針を固めた。
首相が12日、周辺に伝えた。当面、政策や法案ごとに賛成を求める「部分連合」を念頭に協力を要請するが、将来の連立政権参加も視野に入れている。
首相は9月の民主党代表選までに政権安定の枠組みにめどを付け、再選を確実にしたい考えだ。
- 689 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:33:00 ID:XtkzUsNP0
- >>670
官僚を一掃した後の民主党に政治が出来るとでも?
- 690 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:33:03 ID:Mig7d7iW0
- 外国人参政権なんて選挙で不利なことやるわけないだろ?
だいたいミンスは選挙しか考えてないし。
- 691 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:33:06 ID:gorQiQp20
- 既に半分沈んでる汚物で出来た泥舟に、誰が新たに乗り込むんだ?
自爆して自壊自滅するの待つ方が得だしさ。
乗りこんで甘い汁を啜ろうにも、3ヵ月もつかどうかさえ微妙なんだから。
- 692 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:33:11 ID:LsZlm47s0
- みんなの党は組む可能性があると思う。
バカだから。
- 693 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:33:21 ID:cxMgRXpt0
- >>679
ただ、民主は点でしか見ないんだよね
○○法案と○○法案がセットで「経済対策」「財政政策」に
なるっていっても1個しか飲めないとか
- 694 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:33:42 ID:zdoEc1y70
- >>684
おまえさ
みんな+自民VS民主で計算してみ
得票No.1なんて幻想なんだよ
- 695 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:34:36 ID:J6v5R3cEP
- みんなは連立したら終わるよ
公明は連立しても変わらんだろうな
信者が投票してくれるから
- 696 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:34:39 ID:NM2bDgtL0
- >>681
河野は人望ないから駄目でしょ。
加藤は影響力の低下が著しい。
谷垣改革はジミーに効いてると思うけど。
- 697 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:34:45 ID:Ll5unlRzP
- >>684
民主の比例も得票率も得票数も07年や09年より大幅に下落しているぞ
- 698 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:34:47 ID:FOS+XTbaO
- >>684
2年連続で選挙直前に党首替えたことによる、アブクみたいな票だよ
- 699 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:34:50 ID:Z2gL+bG90
- 売国法案阻止にTAWARAが以外と役に立つかも。
- 700 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:34:54 ID:RwUjGFwG0
- >>649
このままだと民主党が消える
生き延びたくばみんなの案を丸飲みするしか無いな
前原はもうダメだろう
岡田もどうだろうか?
総理候補がもういない
- 701 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:35:21 ID:wV1MX5wz0
- もまえら大先生の鶴の一声がない限りは公明は連立組まないぞ
ソースは電話
- 702 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:35:21 ID:ISQAh98g0
- >>680
それもあるし、連立するなら9月の代表選後じゃないのかな。
みんなじゃ足りないし、層かしか選択しはないと思うが。
- 703 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:35:25 ID:hLjrxe210
- 矢野呼ぶ、って言ってたのはやっぱり呼ぶ呼ぶ詐欺だった
民主はとことんどこまでもサギ政党だな
- 704 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:35:28 ID:CLGMlvQH0
- 外国人参政権が欲しい公明は危険だな
- 705 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:35:30 ID:mEZ55Q+v0
- どっちかといえば、公明のほうなんだろうが
今回は完全否定していたしな・・・
解散が一番可能性があるんかな
- 706 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:36:02 ID:71FF/5vD0
- 我慢できるのかな〜
- 707 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:36:35 ID:tG8SAeSP0
- 池上さんとかクギさしてたし、公に公明党=創価学会という印象を
モロに与えて嫌悪感与えるだけだから連立はメガンテw
枝野&仙石と創価学会は喧嘩してる間柄だ
公明党=創価学会が、果たして連立組むかねぇ?
連立したらその途端、信者もマインドコントロール解けて普通人になるだけだ
それは創価学会が一番恐れてる事だしなw
- 708 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:37:10 ID:cxMgRXpt0
- >>684
国民の支持があろうと現野党が前民主野党のような態度
とったら完全に国会はストップする。
国会を動かすには野党の要求をとこまで呑めるかがキーポイント
あくまでも連立組まない、法案ごとの連携って意味ね
- 709 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:37:26 ID:yI9wuY/40
- 民主党もだんだん貧乏神みたいになってきたなあ
- 710 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:37:32 ID:cK0s2MO30
- 退陣要求している野党に打診か
諦めて小沢に屈服しろよヴォケ
誰も責任取らないわ逃げるわで最悪じゃねーか
どうせ支持率が急降下だぞ
- 711 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:37:44 ID:GyuBESjxP
- >>697
そのままみんなに移った層だね
- 712 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:06 ID:ySEX/ywc0
- 策としては解散しかなさそうだけどそれを民主がやるかっていったらNOだな
- 713 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:07 ID:8Rpu+bwR0
- 外国人参政権をずっと押し続けてたのは層化だからな
- 714 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:08 ID:d8ltFOVc0
- 公明に協力を仰いだら解散嫌いだからまずむり
- 715 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:24 ID:Ll5unlRzP
- >>700
総選挙前に岡田に代えて解散かな
露骨にやるからね、民主党は
でも負けるだろうな
- 716 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:28 ID:bhyQYiW+0
- >>643
連立となると、他の党の政策も認めないといけないか無理だと思う。
亀井の郵政自称民営化政策なんて、小さな政府に逆行してるからなw
- 717 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:30 ID:g+zrvYul0
- >>690
「目上」のものに最終的に「やれ」と命じられたらやるしかない
- 718 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:33 ID:ubJ+arjc0
- 政策が似通ってる公明なら連携もありうるか
しかしそうなったら最狂のカルト政治集団が誕生しちゃうな
- 719 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:43 ID:IvpU16zI0
- 自公み 3党は、解散総選挙をすれば議席が増えるから、
連立なんかする意味ないよ。
ミンスは、まだ寝ぼけているの?
- 720 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:38:51 ID:/BIfm6uf0
- ニュースでは連立組め組めと必死に騒ぐ馬鹿が出てますねぇ
さっさと解散した方が早いってのw
- 721 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:39:10 ID:6nEDk0Rq0
- 青山の予言通りだな 参院選後の民公連立
- 722 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:40:40 ID:JmcTqHCJ0
- みんなの党は
はっきりとテレビで組まないって発言していたけど
どう動くだろうね
- 723 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:40:43 ID:eWe1rlOG0
- >>710
小沢に屈服したとしても、民主が不利な状況なのは変わらんぞ。
国民は小沢嫌いなんだから。
小沢出てきたら、また小沢かよ?・・・と国民が呆れるのは目に見えてる。
- 724 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:40:59 ID:UHJsOf0u0
- >>689
ミンスだろうと自民だろうといつかはこの部分を手術せなならん
やらずにズルズル10年やって世界から完全に置いてけぼり食らって世界一の貧乏くじ引いてるわけだし
早いうちにやるしかあるめ。 中国がトチ狂ってからじゃ遅い。 とにかく早く壊死する部分を切り取る手術
- 725 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:41:01 ID:1/PhGwQu0
- >>708
現野党が前のミンスみたいなことしないと思うけど、
問題はそこまで議論できるかじゃね?
ミンスは野党時代なんて完全拒否。
選挙前には強行。
議論なんてできるのか??って思うけど
- 726 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:41:06 ID:iZ+b4Y1XQ
- 国民新みたいに外国人参政権反対の党があえて連立してくれないと困る
- 727 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:41:06 ID:jJe5vXcc0
- 抱きつきお化けだ。
- 728 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:41:15 ID:1m9NDeD90
- >>721
それは去年の衆議院選挙後の話だろうが
- 729 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:41:44 ID:Ll5unlRzP
- >>722
みんなと組んでも数字的に1足りない。合計12以上ないとダメだから
連立を組むなら自民党か公明党しかない
- 730 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:41:52 ID:xVNnj//F0
- >>692
いずれにしても、みんみんは無理じゃね?
みんなが与党勢力に入った場合121、そうなると議長の1議席がネックになる
公明は布石を打ったのかね?議長は与党から、みたいな記事があったような
- 731 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:42:01 ID:ySEX/ywc0
- >>715
まずは野党に法案否決させまくってマスゴミ使ってネガキャン
それから首挿げ替えて勝算がありそうだったら解散
こんな感じ?
- 732 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:42:11 ID:GyuBESjxP
- >>722
連立は組まない
法案毎に善し悪しで決める
って感じの態度だったと思う
- 733 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:42:22 ID:HCOWF6630
- >>692
それが一番のポイントなんだよね
所詮、みん党の党首が・・・
まぁ腰掛政党であることには間違いないし
改革の禿より味方が多く、個人では選挙に強いけどね
- 734 :山師さん@トレード中:2010/07/13(火) 09:42:52 ID:03Cvj4CT0
- 児ポ法改悪と人権擁護法さえ成立しなけりゃどこでもいいよ
- 735 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:43:09 ID:y0I+QB+I0
- >>22
みん党は衆院選直後は親民主だし、党首は風次第でくるくる向きかえる奴だし
公明は民主の中の立正の飼い犬が9月で党の中央から駆逐されれば可能性がありそう
けっこうヤバいんじゃないの?
- 736 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:43:34 ID:mEZ55Q+v0
- 公明と組んだら組んだで、民主は前政権へ責任転嫁することはできなくなるしw
公明は政権党にすりよる蝙蝠野郎の印象はさけらんれんからな。
時代はパーシャルかもしれんが、各法案個別にくっつきなおすってのは机上の空論だしな。
法案をとおせず、このままずるずるいって、来年あたりに解散じゃないかな。
- 737 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:43:43 ID:ISQAh98g0
- >>718
政治に手を出してるほとんどの宗教がそろうドリームチームです。
ナイトメアか。幸福が入ってないのがなんともおしい。
- 738 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:43:55 ID:cxMgRXpt0
- >>725
そこなんだよね
- 739 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:44:13 ID:ktLECIPQ0
- ていうか、どこと協議にはいったとか全く聞こえてこないのは
ニュースになってないだけなのか、民主党執行部の動きが遅いのかどっちなんだろうな
- 740 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:44:45 ID:RUK9Q2B6P
- んなことするくらいなら解散しろよと思わなくもない反面どこにも何の期待もしてないってのもあるんだけど・・・
選挙ってのは党や個人の理想に向かって暴走することや
支持してくれた有権者へ恩を仇で返すかのよーに締め付けることを追認する行為なのか?
ちょっとそんなことをオモタ
- 741 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:45:16 ID:6nEDk0Rq0
- >>728
いや、参院選後も民公連立と言ってた。
- 742 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:45:21 ID:GyuBESjxP
- >>739
まだ今回の選挙のまとめとこれからの戦略分析の段階じゃないの
だいたい動きが出るのは一週間後くらいかと
- 743 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:45:40 ID:5ak+P5Mj0
- 売国まっしぐら
- 744 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:46:05 ID:yVZwSgqK0
- みんなの党が連立与党になったら
小泉路線で新自由主義が復活
失業者・派遣切り・自殺者急増
平均年収も更に減少し格差拡大
ゆえにみんなの党は共産党を超えた万年野党であるべき
「連立に参加しない」という点では絶対ブレてはならない
- 745 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:47:40 ID:ISQAh98g0
- >>739
小沢系の人は非協力だろうし、菅・枝野・仙石・前原etc現政権に裏で動ける人間がいるかというと誰かいたっけ?
- 746 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:47:44 ID:cxMgRXpt0
- >>725
あ、民主が相変わらず乱暴なやり方を直さないと
現野党も前野党のような方法もとることができるって意味ね。
現野党が前民主野党とは違うってことはわかってるよ
- 747 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:47:47 ID:Ll5unlRzP
- >>744
そういう連中は民主党政権でも派遣ギリだから安心しろw
- 748 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:06 ID:fXfpUBSk0
- 普通に考えたらみんなより公明だろうな
みんなの政策はまず民主が飲むと思えない
- 749 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:06 ID:ANOeWobN0
- 結局、表向きは批判されるから手を組まずに裏取引だろ。
衆議院の場合はバレるけど、参議院はバレ難い仕組みになってるから
誰が裏切ったのかとモグラ狩りが始まるw
- 750 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:11 ID:IvpU16zI0
- 公明は、連立やるき満々じゃない?
・・・・以下・時事通信・・・
「共闘」、早くも足並みの乱れ=参院議長人事で野党
参院での与党過半数割れを受け、野党共闘の試金石になるとみられた参院議長人事への対応をめぐって12日、
野党内で足並みの乱れが表面化した。
自民、みんなの両党は、民主党が握る議長ポスト獲得への意欲を示すが、
公明党が「参院の慣例」を理由に、一線を画す姿勢を鮮明にしたためだ。
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010071200973
- 751 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:16 ID:UhSiscyo0
- 最近タルトコが偉そうな件w
大した政策案も無いくせにデカイ顔してんじゃねえよw
- 752 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:30 ID:0NfVSLmJ0
- 山口が恥じらいもなく菅に歩み寄る姿は、ちょっと面白いかも
亀井がいつ切られるか戦々恐々する姿も、面白そう
あくまで、TVタックルの時代劇寸劇でならな
国政でやるな
- 753 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:31 ID:gT5pLNJu0
- ホント節操ないなこいつ。
政局だけしか考えとらんわ。
- 754 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:44 ID:LPrNdqFTP
- 民公で組まれた場合は9月の内ゲバに期待するしかない
- 755 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:48:49 ID:EN+i6euRP
- ネーミング的にはみんなの党だな。
民・みん ミンミン政権。夏らしいくていいんじゃないかな
- 756 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:49:33 ID:NiVI7m5L0
- もうミンスは分裂しちゃうよ
外国人参政権がきっかけになるかもね
- 757 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:49:38 ID:Kpr0zhJK0
- 散々強行採決とかしてよく言えるよな
厚顔無恥のチョンみたいだ民主党
- 758 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:49:59 ID:1EyFEpux0
- >>755
ミンミンとかいよいよ支那っぽくなってきたな。
- 759 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:50:30 ID:EfepSkL/0
- >>755
セミのように政権も1〜2週間で死んでもらいたいけどな
- 760 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:50:35 ID:cxMgRXpt0
- 少なくとも8月にアメリカ合意の辺野古のまとめが
待ってるし、決まらないのは目に見えてる。
やっぱ暫定政権だから、何かしらが動くのは9月だな
- 761 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:50:57 ID:292S7tws0
- >>755
17年くらい地中に潜伏して欲しい
- 762 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:50:58 ID:KWbWbn6n0
- いつものように小沢が動いて公明を引きずり込むってオチじゃないのか。
これで小沢は復権。それどころか内閣の命運を握る存在になる。
本人は総理なんかする気はないだろうし。
- 763 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:51:34 ID:0NfVSLmJ0
- >>755
ミンミンみらくるはハルヒとミノルで充分
- 764 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:51:39 ID:B8j+uxdM0
- 予算だって早々に賛成意志表示する山口だから、個々に民主協力姿勢をみせる
- 765 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:51:59 ID:Qkoo8qX00
- 野党は急いで動く必要がないからなぁ。
- 766 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:52:04 ID:OBO2Eilp0
- >>1
ここまで醜態を大々的に報道されたら
内閣の殺生与奪権を公明党にあげたも一緒だな。
内からも外からも足元見られてもう終わり。
- 767 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:52:13 ID:ahyEXBl40
- 創価学会と立正佼成会の宗教戦争になりかねない気がするんだが……
- 768 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:52:35 ID:Ll5unlRzP
- >>762
その可能性もあるが、そうした場合執行部は公明嫌いの連中はみな一新されるね
菅や仙石、亀井あたりは裏方に回るだろう
- 769 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:53:45 ID:ZhARsFStO
- ソーカな人が会社にいるが、
その人は会社で選挙活動しないから良しとして
(昼休みに聖教読んでる程度)
小沢と菅は大嫌いだと言ってるし
連立するならもう選挙の手伝いには行かない
また他にもそういう信者はいると言ってた
- 770 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:53:57 ID:xVNnj//F0
- >>750
いや、これなんだけど別の見方も出来るような
みんなが組んだ場合、丁度121になるよな、そこで野党から議長を出すと野党側は120になる?
つまり、みんなへのけん制布石ではないかと・・
- 771 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:54:02 ID:YHdc1C7iO
- 泥船状態の今連携しても共倒れだろ
みんなが勝負をかけるのは次の衆院選の後だと思うんだか
- 772 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:55:22 ID:6NYMXcT30
- 民主党が本気で日本の将来を担う与党であろうとするならば
この際、衆院解散総選挙をして民意を問い、
下野することになれば次の選挙までの間に党体制を練り直すべき
すべてがお子様過ぎる
- 773 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:55:38 ID:Ow6Um1qk0
- 連携を頼むためには先ず前の国会で二党間の関係を切った張本人達を要職から
外してからものを言って欲しい。厚かましいにも程がある。
- 774 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:56:52 ID:mEZ55Q+v0
- 普天間で民主が火達磨になるのはすでにわかっているからな。
誰が好き好んで、その余波をあびにいくんだろうなw
普天間ではじまり、普天間で終わるんだよw
- 775 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:56:56 ID:OfDLLPkP0
- >>744
お花畑の全体社会主義で、無能な公務員や生活保護受給者がのうのうと
保護されている狂った状況よりか、そっちのほうが100倍マシだろ?w
- 776 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:57:06 ID:EN+i6euRP
- そうかは長期目標、池田後を見ているなら、あまり民主に深入りしないと思う。
- 777 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:57:18 ID:3wmG6/W90
- 公明やみんなが反対してたの強行採決とかやってたくせに。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:57:19 ID:NBCtLJYKP
- 創価創価言ってたミンスさん今どんな気分?
- 779 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:57:25 ID:5BN+YS320
- まずは国民新党を切るきっかけ作りをするだろう
なんせ外国人参政権と夫婦別姓に断固反対の上に肝心の議席数も確保できず、
民主党にとって何も得にならん連立になったからな
- 780 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:57:39 ID:GXzsxDac0
- みんなの党の二世議員なら何だかんだで乗るんじゃない?
でも、みんなの党は基本的に公務員叩きできれば満足って
人たちだからなぁ。
私怨で叩いているとしか思えないし。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:57:52 ID:twtaj/AO0
- >>1
あれ?
連携しないって言ってなかった?
私の記憶違いかな?
- 782 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:58:27 ID:/XvBZbom0
- 安易に数字求めるから崩壊していったのにまだわからんのかね
- 783 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:59:01 ID:eVq6hjsJ0
- べつに、法案なんて通らなくていいし、政府が機能しなくても
おらは、てんで困らない とも言える
- 784 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:59:06 ID:OBO2Eilp0
- そもそも民主は市民活動家の集まりだ。
外人の権利を、とか
女性の地位向上とか
労働者の・・・とか
みんなそれぞれの運動の延長線上で政治家になってるにすぎず、
日本全体の事を考えたこともないだろう。
そんな政党に政権を渡した国民が悪い。
- 785 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:59:16 ID:W/eosWjH0
- 創価公明党と連立するならもう民主党もみんなの党も応援しない
- 786 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:59:40 ID:B8j+uxdM0
- 外国人参政権は亀が反対してくれたおかげで、民主分裂せずに済んだという見方もある
- 787 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:59:54 ID:1/PhGwQu0
- 連携なんてしないだろ
与党としての運営能力ないし・・・それほど、得なことないと思うけど
そのうちボロがでて、解散の方向に加速するだろ。
そうなったら、小沢のオッサンも真っ青だろ
- 788 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:59:59 ID:CS6QdHE+0
- この選挙結果出た段階で民主は死に体だろ。
まだ続けるとか、アホか・・・解散総選挙しろ。
- 789 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:59:59 ID:ISQAh98g0
- >>781
選挙中の党首や幹事長の発言なら個人的なもので公約じゃないから信じちゃ駄目だよ。
- 790 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:04 ID:Ll5unlRzP
- >>776
選挙速報のとき、評論家が自民と公明は選挙協力がすごくうまく行っているから
離れるに離れられない状況とか言っていたね
- 791 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:18 ID:ANOeWobN0
- >>755
>ネーミング的にはみんなの党だな。
>
>民・みん ミンミン政権。夏らしいくていいんじゃないかな
ネーミング的にはみんなの党だな。
民・みん ミンミン政権。餃子らしいくていいんじゃないかな
- 792 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:19 ID:4akDXT66O
- 先生公明とくっつく可能性はあるのでしょうか?
もしくっついたら史上最悪の連立与党になってしまうのですが
- 793 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:37 ID:0f7aByzAP
- 多分、公明と組むだろうな。
みんなは沈む船には乗れないし、みんなの党と仲良しの統一教会が民主を嫌う。
公明党は船が沈もうが、イメージ悪くなろうが、どっちにしろ創価学会なんだから、
組んで外国人参政権をやるんだと思う(逆に自民が与党になると、不可能になる)
- 794 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:39 ID:Vs5w6Jjo0
- 「連携」を打診って、法案ごとに相談しようたって、
ミンスに他党と交渉出来る人材いるの?
- 795 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:41 ID:W/eosWjH0
- >>784
どの党だろうと私欲ばかりを肥やしてきた自民公明よりはマシだ
- 796 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:49 ID:gjg3Nwdd0
- 公明もみんなももう民主とは組まないよ
民主はいつ崩れるともわからないボロ橋状態
下手に肩入れしたら後(の選挙)が怖い
北朝鮮政治並みの基地外ならこの状況でも参政権やら人権の法案出すだろうが、流石にそこまで池沼じゃないでしょう
ヘタしたら民主自体も内部分裂しかねないしな
どこまで民主が叩きに耐えられるか
大マジであと3年もたないかもねww
- 797 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:00:55 ID:EN+i6euRP
- >>779
外国人参政権と夫婦別姓をしなくてすむいい訳として必要w
- 798 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:01:12 ID:gtVgOuDf0
- たとえ、政策が同じで民団からの後押しがあっても
仏敵、管首相の民主党との連立はありえません!>公明
- 799 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:01:16 ID:pL42iCg5P
- 気に入った法案には賛成してやって、気に入らなけりゃはねつける。
みんなの党はこんなおいしいポジション捨てて連立するかね?
- 800 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:01:30 ID:Tj5Qq3G00
- みんなとなら将来はあるが
公明と組んだら100パーセント死ぬぞ
それは間違いない
公明も退潮著しいし
都市型政党どうしでないと衆院は勝てない
自公みんで固まれば永遠に勝ちの目はない
足りない分は改革+引き抜きで埋めるしかない
- 801 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:01:34 ID:KT8d9RBC0
- >>778
票も金も失えば自民完全死亡だからいいと思うよ
- 802 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:01:40 ID:Ouo4w4Z60
- 公明はサクっと寝返りそうなんだよな。外人参政権だけでもあっさりとなー。
ここだけは国民新党に頑張ってもらわんと。
- 803 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:02:12 ID:DlIAizdx0
- 公明と連携するだけで過半数が取れるんだから、
あれこれ五月蝿そうなみんなの党とは連携しないだろ?
- 804 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:02:14 ID:r+m7IfgM0
- 層化党の組織票はすごいわな。
それだけカルト信者が日本にいるってのが怖いけど。
- 805 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:02:27 ID:FloHVPvd0
- >>794
交渉内容を党に持ち帰っても党内で通らないだろ。
今までにそんなことが何回在った事か。
- 806 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:02:51 ID:SGOB0QjCP
- >>6
連立を組めば終わり。
- 807 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:03:33 ID:U1euoeXM0
- まずは参院の議長選出だな。これで野党の動きが見えてくるはず。
- 808 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:03:56 ID:TmxhT5+o0
- 石井一が納得したのかどうか
- 809 :jackpot7:2010/07/13(火) 10:04:05 ID:vveNpfMj0
- みんなの党の主張をよく見ると民主党のマニフェストかと見紛うほどだw
アジェンダ(政策課題など)の党だからマニフェストを整合見比べれば
80%くらい同一見解を出せるんでないの?
- 810 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:04:12 ID:jjaaZRI90
- みんなは今の状況が一番将来につながるポジションにいるだろうから
余程の事が無い限り連立は無いと思うな。
てか自公政権をカルトだなんだと叩いてた民主支持連中は、この話どう思ってるんだろうな。
- 811 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:04:24 ID:IvpU16zI0
- 民公連立で、亀井を切る。このパターンだな。最悪な政権誕生しそう。
- 812 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:04:35 ID:B8j+uxdM0
- こっちみんなの党は我が世の春、民主を飲み込む以外は組まない
- 813 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:04:43 ID:8uvsYkpr0
- これから自民党に起こること
菅政権自爆 支持率下落 参院選勝利 民公連立? 民公連立! 解散総選挙 開票後
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( / ⌒ヽ
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | |
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ / ノ
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;:::::::::: | ||
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::: ∪∪
- 814 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:05:39 ID:DlIAizdx0
- 層化信者にとっては、自民と組もうがミンスと組もうがあまり関係ないと思うが?
- 815 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:06:11 ID:kAFpKv/l0
- 公明もレッドカードだしてるし
みんなも連立はしないと言ってるシナ
外人参政権を通そうと本当にやっきになってるなw
- 816 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:07:26 ID:C+plk5tH0
- チョンはいつまで経ってもポジティブだよなwww
まだ参政権がもらえると思って書き込んでくるよwww
- 817 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:07:29 ID:FOS+XTbaO
- 民主信者の節操の無さはすごいな
- 818 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:07:44 ID:KWbWbn6n0
- >>811
露骨にそれをやると政党としての信用を失うかもな。
代表のクビがすげかわって方針が変わったのなら良いが、
現執行部の延命のためにやっちゃいかんだろ。
- 819 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:07:45 ID:VWHHKPOZ0
- >>800
でもな、みんなと組んでもまだ過半数足りない状況は変わらない。
一方、公明と組めば、参院で過半数超えるだけでなく衆院でもたしか2/3超えるんじゃなかったか?
公明とだと外国人参政権や人権何とか法でも意気投合できそうだし。
- 820 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:07:57 ID:F4fPkeU10
- 与党という地位と閣僚ポストは大変魅力的だからな
みんなも打診されたら受けるんじゃないかね
草加は確実に受けるだろ
- 821 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:07:59 ID:ddtqZl4j0
- こいつら売国法案を4時間協議(笑)ノーチェックノー修正で通したいが為の連立だからな
まともに法案内容を協議するつもり無いの丸バレ
- 822 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:08:39 ID:uhY/6XUZP
- カルトとネオリベって陰謀論で攻撃してきた手前
説明がつかなくなったな。
- 823 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:08:47 ID:oWWMPVGS0
- なんで公明党が自民党から離れないかよく考えた方がいい
自民党と切れると何かしらの不都合があるからだよ
自民党は創価学会の重要な何かをがっちり掴んでるんだわ
- 824 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:08:49 ID:mplntocE0
- なりふり構わずだな('A`)
- 825 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:08:54 ID:Ll5unlRzP
- >>815
外国人参政権は連携にはちょうどいいんじゃないの
韓国政府に媚売りたい公明に対して自公の関係にくさび打てるし
民主党は参政権を餌に工作してくるかもね
- 826 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:09:08 ID:pIb4B9EKO
- 民主党のカルトは奇麗なカルト
- 827 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:09:23 ID:xVNnj//F0
- 議長選出は与党だろうな
結局公明の立ち位置が一番有利だ
- 828 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:09:36 ID:2N68Lasd0
- オンナ遊びがバレて民主党支持率急落したときに菅の吐いた言葉、
「自分の人気はバブルだった」を思い出すのう
- 829 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:09:51 ID:Tj5Qq3G00
- >819
それを差し引いて公明を蹴れるかが
試金石だな
まぁ俺も無理だと思うけど
- 830 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:10:05 ID:+yj0VTWe0
- 統一地方選挙終わるまではムリ。
売国3法案は公明・共産がカギ。
- 831 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:10:35 ID:Kpr0zhJK0
- 民主なんてキチガイと好き好んで連携なんてしないだろ
国民新党みたいな私怨で魂売ったやつとかだけだ
- 832 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:10:39 ID:ySEX/ywc0
- >>802
国新ががんばらなくても通らないよ
賛成してるのは民主・公明・共産・社民
後ろ3つは所属議員全員賛成するだろうけど民主はそうじゃないから可決には至らない
それが出来るならとっくに成立させてる
- 833 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:10:43 ID:RwUjGFwG0
- >>731
何やっても勝てないよ
国民は実現したことしか見ない
高速無料化達成したとか言われても困る
マスコミに力なんか無いよ
- 834 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:11:10 ID:W/eosWjH0
- 創価公明となんか連立する党は誰も信用しない
だからと言って自民に入れてもまた自公連立になるだけ
創価公明と連立したことのない党の支持率が増える事になるな
- 835 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:11:24 ID:DKI5Oikp0
- 民主党の崩壊開始。
- 836 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:11:27 ID:5JKRnUUkO
- テレ東の選挙特番で池上のオッサンが山口代表にした質問
「創価学会の会員さんは菅さんが嫌いだから連立はないんですよね?」
これは正解!
菅も石井も嫌いです。
- 837 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:11:27 ID:/1ItvqeG0
- おれは連立の可能性が捨てきれなかったので比例、選挙区ともに自民にいれといたんだ
- 838 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:11:45 ID:eMoZQ7hF0
- 民主にお灸をすえたら
外国人参政権まっしぐらになったでござる
- 839 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:11:52 ID:w3sj6sny0
- いよいよ日本に住む外国人にも公平な社会になるんですね(´・ω・`)
- 840 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:12:11 ID:pL42iCg5P
- 創価もみんなも与党過半数割れが見えてた選挙戦中盤以降でも民主をボッコボコに叩いてたから、その時点で連立を考えてなかったのは本当だと思う。
あとは民主がどんな餌撒いてくるのか。
- 841 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:12:15 ID:VWHHKPOZ0
- >>829
どっちからでもいいけど、蹴ってほしいよ。
民主に参院過半数取らせなかったことでちょっと遠ざかったかと思えた日本の危機が、
民公連立やられたら一気に実現しちまう可能性があるんだから。
- 842 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:12:47 ID:B/bhRNfOP
- 理想は打診して協議が国民全体に伝わるぐらい騒ぎになって却下
千葉の継続と重ねて支持率めきめき落とせる
- 843 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:13:14 ID:Kpr0zhJK0
- 民主にお灸じゃ足らない
民主は根絶やしにしないとな
強制排除
- 844 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:13:17 ID:IvpU16zI0
- >>818
子供手当・高校無償化など、公明は賛成してきてる。(自・み反対した)
だから、今でも公明は準与党と思う。
民公連立は、外人参政権などで一番困るパターンだよ。
- 845 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:13:41 ID:PhvJcdsm0
- 振られたオタクとかけて、日本の内閣と解く。その心は・・・
- 846 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:13:50 ID:sPtq+ExE0
- アカとカルトの悪魔合体
- 847 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:14:27 ID:O0fmS/OF0
- いいからさっさと解散しろ
- 848 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:14:34 ID:s3E8I85q0
- >>839
公明は母集団が増えたら組織表を活かせなくなるんかな?
それとも日本にすむ外国人は公明支持?
- 849 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:14:47 ID:yjGTvE9w0
- 国民新党が崩壊したのは民主党と組んだことで嘘吐きの仲間と認定されたから
- 850 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:14:55 ID:cGNIUuO50
- みんなに入れた馬鹿ざまぁwwww
- 851 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:15:04 ID:Vs5w6Jjo0
- >>807
参院議長って自民の参議院会長がなりそう?
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY201007130003.html
自民は林芳正氏にするみたいだよ。参院会長
- 852 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:15:07 ID:1kRkPaPg0
- 公務員改革なんかする気も無いのにやると嘘ついて連携だけとりつけて
改革は来年度予算を通した後で検討してうやむやにするといういつもの手だろう
- 853 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:15:55 ID:B/bhRNfOP
- >>846
もう既に外道 民主党という使えない雑魚なのに
- 854 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:16:02 ID:yBnHGxMl0
- みんなと組むならあの公務員改革を飲まないといけないんだから
民主の支持母体が黙っちゃいないだろ
それに今度の郵政法案にも大反対なんだから国民新党とも切れるかもしれないし
- 855 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:16:02 ID:EfepSkL/0
- >>846
サンポール+610=硫化水素みたいだな
- 856 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:16:36 ID:pL42iCg5P
- >>832
そんなの考えると千葉落として金子通らせたのはでかいなあ。
神奈川えらいぞ!
- 857 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:16:56 ID:tP7/6LHI0
- 連携したら未来はない。
- 858 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:17:04 ID:yjGTvE9w0
- 民主と組んだらみんなの党も次で崩壊しますw
- 859 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:17:43 ID:1rh8wQ6b0
- 公明もみんなも連立は否定してたやろ
- 860 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:17:55 ID:1m9NDeD90
-
これは必見!迫真のやりとり
千葉法務大臣 VS 棚橋議員
http://www.youtube.com/watch?v=pXSfxDolxuo&feature=youtube_gdata
- 861 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:18:02 ID:B8j+uxdM0
- もし民公連立して外国人参政権実施すれば、民主分裂に発展するから怖くてできない
参政権以外で分裂しない程度の法案はやる
- 862 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:18:21 ID:xVNnj//F0
- てか議席数からも、みんなはねぇな
- 863 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:18:21 ID:Kpr0zhJK0
- 国民新党亀井の支えは郵政国営化だけだな
達成したら死ぬんじゃないの?
民主みたいなキチガイと一緒なんて亀井も嫌だろ
もう楽になっちゃえばいいのに
- 864 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:18:21 ID:S7wKrifj0
- 嘘つきは泥棒のはじまりだよ
税金泥棒が 約束くらい守れ糞ったれ
- 865 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:18:37 ID:Ll5unlRzP
- >>858
公明以外は民主と組んだら終わるな
ちょうどあの08年だったか福田首相と小沢の大連立の時の逆バージョン
- 866 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:19:09 ID:yXX0aCnu0
- >>861 参政権以外で不安な法案っていまのところある?
- 867 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:20:10 ID:twtaj/AO0
- >>789
そうなの?
しかし、幹事長とか党首の発言が信用できないなんて・・・
なんかモヤモヤする。
- 868 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:20:44 ID:0EpldDRS0
- 層化の上が民主嫌いだから連立しないって池上言ってたじゃん。
- 869 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:20:47 ID:pL42iCg5P
- みんなの党に投票したのは、自民も民主もなあ…って考えのフワフワした層なんだから、連立なんてしたらあっと言う間に離れちゃう。
そこらへんはトサカもわかってると思うんだけどなあ。
- 870 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:20:55 ID:95EC2FjzP
- 公明は与党の苦しみを嫌というほど味わってるからなあ
そう簡単には決まらんだろ
- 871 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:20:59 ID:ySEX/ywc0
- >>866
千葉が推進してた政策全般だな
その肝心の千葉落選したけどw
- 872 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:21:00 ID:/wGF7pym0
- >>6
テレビがさかんに「党派を越えて」と
アナウンスし始めたから大丈夫です
- 873 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:21:40 ID:EfepSkL/0
- >>867
ハトが普天間移設発言は公約じゃなく個人的なものって言っちまったからな
- 874 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:21:49 ID:1/PhGwQu0
- ミンスはどうしようもないな。四方八方ふさがりだな。
連携だって難しいだろうに。
いっそのことレンホーを総理にして解散したらおもしろいのにな。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:21:55 ID:muUNR5V70
- 民主負けすぎてみんなの党がキャスティングボート握れなかったw
- 876 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:22:05 ID:ASHz4ycQ0
- >>865
公明と組めば、真光、立正佼成会に対する粛清が待っているな。
- 877 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:22:11 ID:yXX0aCnu0
- >>863 法案自体が消えるだろ
今回のゆうパック問題の対応にしたってお役所体質丸出しじゃないか。
「弁償すればいいんでしょ」ってw
お中元とかなんて相手があるものだし、取引先とかに痛んだ食品届いてどーすんだ?
- 878 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:22:12 ID:/5KhyRfh0
- 石井一さんは離党するんかな?
- 879 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:23:20 ID:U1euoeXM0
- >>876
宗教カードは1枚しか持てないからな。
- 880 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:23:38 ID:faQ4bIowP
- 昨日の報ステは酷かったな。
民主が公明やみんなと連立組んだ時のシュミレーションばかりやってた。
解説員の星が『相手が拒否しているのでその可能性は無いです』と言っているにも関わらず、古館は『では、この場合は...』
と勝手に続けるし、連立組ませるための執拗な工作やってたな。
朝日往生際悪すぎw
- 881 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:24:25 ID:yXX0aCnu0
- >>873 消費税発言も「公約じゃなく個人てきなもの」って菅も言ってたなぁ。デジャブ?
- 882 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:25:13 ID:Tj5Qq3G00
- 公明は原理的にできないが
そもそもみんなの方は
切り崩し工作開始する可能性すらあるわ
- 883 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:25:38 ID:B8j+uxdM0
- 民主が予算以外全てあきらめて何もやらない無気力状態が一番いいかもね
- 884 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:26:03 ID:/16cHaZF0
- 実質、連携=連立だよ。
そんな都合よく取引出来ない。
公明は動かんだろ。
みんなはどうしても実績が必要だからなー。
動くでしょ。
- 885 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:26:29 ID:LIwKyDRi0
- 民主の強行採決のような独裁が不満で
みんなを選んだ支持者を裏切るなんてありえないでしょ?
国民新党だって連立解消してれば支持は増えたはず。
公明と組んだら民主支持の浮動票で20%近くが離れる。
国民や野党の納得のいく法案を丁寧に作ればいいだけ
数の論理でゴリ押しが通るという汚沢手法を放棄して基本に返れ。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:27:12 ID:yXX0aCnu0
- >>880 見たw
では自民をはずしますwとか言っちゃってな。
それぞれの代表は選挙終わってから法案によっては…とは言っているものの
完全な連立や連携はないってハッキリ言っておいてよかったと思うよ。
- 887 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:27:13 ID:v+VX0RF10
- 何だかなー、節操がなくなって来たな
- 888 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:27:22 ID:E7WfQXeY0
- >>880
可能性は無いってwwwww
公明は絶対連立組むと思うけどw
嫌よ嫌よも好きのうち。拒否してみせてるだけ
- 889 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:27:40 ID:UT41vcqe0
-
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 890 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:28:09 ID:xVNnj//F0
- てか議席数的にもみんなは動けんでしょ
- 891 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:28:15 ID:USkQNooT0
- >>885
みんなの支持者ってのもすぐ裏切りそうだけどなw
- 892 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:28:25 ID:LPrNdqFTP
- ミンス会派とみんなで一議席足りないのでハゲか勃ちを取り込めば過半数行ける
- 893 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:28:58 ID:PQ3Du0Ip0
- >>885
だな、ミンスと組んだらマスゴミから一斉に叩かれるよ
無党派層からそっぽ向かれたらみんなは終わりでしょ
- 894 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:29:27 ID:tCqecPve0
- 宗教を甘く見るなよw
ミンスの何人かは友愛しないと無理w
- 895 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:29:32 ID:yXX0aCnu0
- みんなは今回の躍進の理由を考えたら簡単な連携はしない。
やったら次の衆院選?統一選挙?の支持がなくなるわ。
渡辺もそこまでバカじゃないでしょ、わざわざひとりで党とびだしてここまで大きくしたのにw
- 896 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:30:04 ID:bTc4vwj90
- 都合悪くなった時だけヘラヘラと擦り寄ってくる民主党。
- 897 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:30:24 ID:TsqCoH4O0
- ボロボロ菅と組むアホはいないよ
組むとしても小沢が出てきてから
- 898 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:31:07 ID:W/eosWjH0
- 昨日の報ステは連立というより、これ以上総理交代が続く不安定な状態は
どの国から見ても異常だし、引きずりおろすことに集中しないで
どの党も協力しあって日本の国を安定させよう
みたいな感じだったよ
今、国民が感じ始めてるのってそういう事だと思う
- 899 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:31:16 ID:E7WfQXeY0
- 今年中に小沢内閣発足?
- 900 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:31:47 ID:yXX0aCnu0
- おざーはもうすぐ次の検察審査会だかのアレがなかったっけ?
そしたら終わるだろ。
- 901 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:32:04 ID:zwT7twve0
- むしろ小沢が党割ってみんなと合流とかのがまだ現実味あるわ
- 902 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:32:22 ID:1kRkPaPg0
- >>898
ああ
こんなところに迷える情弱が一人・・・
- 903 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:32:23 ID:h2Z0DoS20
- >>898
報ステ都合良すぎww
- 904 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:32:33 ID:EN+i6euRP
- >>898
(-@∀@) うちのがご迷惑をおかけします。
それ、民主党が負けたから言ってるだけですから。
- 905 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:32:36 ID:EfepSkL/0
- >>893
公明は犬作が何か言えば信者は民主と連携とってもそのまま従いそう
- 906 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:32:44 ID:B8j+uxdM0
- たぶん民主党には高度な政治力で交渉をまとめ上げる人はいない
相手を怒らせて終わりだと思う
- 907 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:32:45 ID:UqXcrlWH0
- 千葉憎しで中西に入れた神奈川県民のオレ涙目。
- 908 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:33:27 ID:IhN91IWl0
- 茶番ともいえない節操のなさすぎ
- 909 :jackpot7:2010/07/13(火) 10:33:34 ID:vveNpfMj0
- まあどちらにしろ今後3年間も法律が通らなくなれば、国民が選挙と言うものが
どういうことを招くか少しづつわかってくるだろう・・・
相変わらず菅内閣何やってるんだと言い、民主党には任せられないと
騒ぐのかもしれないが、自分たちがそういう結果を出したんだということには
考えが及ばない。ねじれ国会を正しい選択だと言うTVコメンテーターが
いたが、では民意だと言って一本も法案を通さなかったら衆議院の第一党と
優越の原則に従った政権党を支持した有権者の権利は無効になってしまう。
これは二院制の本質からも外れている。
そうなれば参議院の機能不全ということになり、不要論が正当化してくる。
参議院は政党の枠組みを緩めなければ本質的に衆議院と同一視される。
当然不要と言う声は国民から湧き上ってくると思う。
何を考えてるんだ!と国民から怒りが集中するぞ。
どうする、参議院議員!
- 910 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:34:01 ID:R4PZUpnc0
- みんなは組めないだろうな、次回の選挙で票が入らなくなるし。
あるとしたら、みんなの政策をミンスが丸呑み+重要閣僚ポスト
で次回選挙では民主と合併。。。今度はミンスの票が減るなw
公明は・・・煎餅の連中は犬作の豚の一声で決まるからどうなるかワカンネw
ミンスの票は減るだろうけど
- 911 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:34:24 ID:w0H9utJx0
- 民主の暴走を止めるために公明党は組むと思うな
自民と組んでたのも自民が好き勝手しないように抑えてたわけだし
って家の親が言ってたorz
- 912 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:34:25 ID:ddtqZl4j0
- 連立に拘る意味が不明なんだけどさ
それが素晴らしい法案なんだったら自民と話し合いしてキッチリ協議すればいいんじゃない?
自民が与党だったときもそうやって参院通過した法案がいっぱいあったじゃん
それとも民主党は話あい出来ないような売国法案をノーチェック素通りさせたいんですかそうですかww
- 913 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:34:28 ID:yXX0aCnu0
- >>898 民主と連携しても約束を反故にされるだろ
普天間も郵政もな。自分たちのだした法案はきっちり通して
しれっと裏切るのはこの10ヶ月でよくわかったよ。
地方の人間を分断させたりとかな。
協力しあうのはいいが民主に主導権あたえたままの協力なんざありえない。
- 914 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:35:22 ID:MTwGtZg70
- 日本の国を安定させようという大義名分があるから、民公みの協力体制ができるのも時間の問題でしょう。
- 915 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:35:23 ID:W/eosWjH0
- >>902
迷ってなんかいないし
日本の度重なる首相交代は異常だとみんなも思ってるでしょ?
- 916 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:35:26 ID:ySEX/ywc0
- >>909
法案が通らなくなったら解散して民意を問わない民主が悪い
- 917 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:35:35 ID:H/wUQs+m0
- >>12
三年後の改選には、当選者ゼロ
6年後には再選ゼロで議席もゼロって感じだよね。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:35:38 ID:lF6Ry9+DO
- >>884
自ら矢継ぎ早に法案出して通らなきゃ民主叩いて衆院解散に持ち込みだね。
- 919 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:36:14 ID:c48mRv1i0
- 民主党も情けない政党になったな。
何が成熟した政権だ?
すでに腐敗臭がただよってるじゃないの?
これじゃー末期の自民党政権そのものだ。
民主党が目指した政権運営ってこれだったの?
仙石も枝野も菅も大した人物じゃないな。
- 920 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:36:20 ID:RUK9Q2B60
-
今近づくと8月末に予定されている普天間騒動wに巻き込まれるからなw
どこも、エンガチョ状態だろ。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:36:27 ID:0jWornd40
- >>909
自民党がそんなにアホなわけ無いだろ
民主党が野党だったらまともな法案すら潰してやばいだろうけど
- 922 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:36:41 ID:mCx4HcsM0
- >>907
馬鹿、可能性としては十分あることだろ
連携したらみんなの党に次はないな。
- 923 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:38:06 ID:W/eosWjH0
- >>921
自民は十分馬鹿ですよ
- 924 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:38:18 ID:UqSHZvJ80
- 公明党の節操の無さよ…
- 925 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:38:20 ID:EN+i6euRP
- >>915
(-@∀@) 前回参院選後と今回の当社の社説、言動を比べていただけると理解しやすいと思いますが
- 926 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:38:50 ID:IvpU16zI0
- 馬連 民ー公 100円
- 927 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:38:58 ID:NM2bDgtL0
- >>923
どのあたりで「十分馬鹿」なのか、教えてくれ。
- 928 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:39:10 ID:1/PhGwQu0
- そういえば。解散になったら・・・・
オザーさんどうなるんだろ?
終わるのか?
教えてエロイ人
- 929 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:39:17 ID:NBCtLJYKP
- >>863
郵政さえなければ割りと嫌いじゃないんだけどなキャラクターも含めて
時々よそじゃ怖くて言えない様な論吐くし
昨日も社会保障費問題で、セーフティネットだ何だと言って何でもかんでも拾い過ぎなのが問題だとか言ってたし
- 930 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:39:35 ID:3vtbqf5N0
- 仏敵であるミンスと連携したら、公明は内部分裂しちゃうんじゃない?
少なくとも山口は犬作の大号令でもない限り失脚するだろう。
号令があったらあったで「政教分離」に反する姿勢を高らかに宣言することにもなるけどね。
山口総理、渡辺官房長官くらいのご馳走与えれば連立できるかもだ。
- 931 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:40:03 ID:0f7aByzAP
- みんなの党は100%無い。
そもそも、みんなの党を入れても過半数に届かない。
(国民新党は確実に出て行くからね)
でも、公明はかなりの確率で連立参加する。
公明党は元々外聞を気にしてないから、外国人参政権だけ取りにくると思われる。
- 932 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:40:47 ID:mCx4HcsM0
- >>923
自民も馬鹿だけど真面目になったと思わせるのが上手い
民主はやっぱり馬鹿なんだのまま。
- 933 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:41:01 ID:WPl3u8n0P
- ついこの間
「借金増やした自公政権は反省しろ」
とのたまってのに・・
- 934 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:41:17 ID:kibgsmhy0
- うわー
公務員改革とか飲む代わりに外国人参政権とおすとかないだろうな・・・
- 935 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:41:36 ID:NM2bDgtL0
- >>933
一緒に反省したら笑えるんだがw
- 936 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:41:55 ID:yXX0aCnu0
- >>929 亀井は去年の国債発行のときもなるべく減らせる方向にもっていかなければいけないってのに
「ここはドーンと増やさなきゃだめなんだ」とかバカなこといってたからなw
国の借金ドーンと増やして返すのはこれからの若者なんだぜ。
そのころにはお前はとっくにお陀仏かもしれんからかまわんだろうが。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:42:11 ID:iaInfVu40
- 『アタシ、もうカンしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。
仕事も責任も放り投げて引きこもってしまいたい心情の吐露だ。
そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ
- 938 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:42:13 ID:Z70HDEoa0
- 連立も連携も過去の清算が必要だろ。
今までの憲政の常道を踏みにじった国会運営、責任者の首をまとめて
差し出す必要がある。
- 939 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:42:35 ID:sJfL4MQT0
- 自民政権のねじれと今回のねじれは違うんだよね。
自民は衆議院で3分の2抑えていたから時間かかるだけで法案を通すことは可能だったから
民主党に妥協する必要はなかったし民主も法案成立されるのわかってるから必ず反対してた。
みんなも公明も、民主政権は長くないと見てる気がするね。
おそらく政界再編あるから民主分裂するんでない。
- 940 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:42:52 ID:ySEX/ywc0
- 衆院再可決できない状態だから自民が野党民主みたいなことすることはないだろうよ
それは結局国民と自分たちの首を絞める
それでもマスコミは野党が悪い野党が悪いって騒ぐだろうが
- 941 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:42:54 ID:4ejqYuod0
- >>900
検察審査会があるから、民意で落選した千葉を残留してますw
なりふり構って無いのが民主党ですからw
- 942 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:43:30 ID:mCx4HcsM0
- >>931
それで公明は終わるけどな。
外国人参政権は消費税以上にイメージ悪くなると思うがな。
自民党もそれをアピールするだろうし。
- 943 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:43:52 ID:MTwGtZg70
- >>941
どういうこと?千葉が検察審査会に何をするの???
- 944 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:43:54 ID:RUK9Q2B60
- >>931
石井一とかいるけど?
- 945 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:01 ID:R5d04jCk0
- ミンスと創価の連立なんて・・・悪夢だ
- 946 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:10 ID:xVNnj//F0
- しかし、クダがここまで卓越したブーメランの使い手とは恐れ入った
- 947 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:11 ID:HkC77CPd0
- 野党共闘は、いまいち足並みが揃ってない。
参院議長について
みんな−民主の国会運営に激怒。野党共闘で議長をとるべし。
公明−第一党の民主が議長をするべし。国会で第二党以下の多数決原理を認めると、
地方議会の同じ慣習にも影響して崩れかねない。
自民−表向きは野党共闘で議長取るべしと言っているが、議長は与党から攻撃の的に
されかねんから、それより委員長ポストを一つでも多く取るべきとの声が執行部内からあり。
解散・総選挙について
みんな−究極目的は政界再編。現在の状況は過渡期なので、早期に解散・総選挙がいい。
公明−来年の統一地方選に力を注ぎたいので、解散・総選挙には慎重。
自民−表向きは解散・総選挙と言っているが、参院に力を注ぎ込んだせいで、衆院小選挙
では3分の1で候補が決まっておらず準備不足。一年間は様子見が本音。
- 948 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:12 ID:yXX0aCnu0
- カルデロンの残留OKしたのってちばーばだったっけ?
- 949 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:13 ID:USkQNooT0
- つか、小沢先生とすりゃ民主・自民の既存政党による2大政党制って
最初から考えてないでしょ
ちょっと計算が狂っちゃったのは去年の衆議院で勝ちすぎちゃったこと
10ヶ月遅れで政界再編・・右派左派の2大政党制へ移行の
既定路線に戻った感じじゃね
- 950 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:30 ID:W/eosWjH0
- >>925
ごめん。当社って何新聞?
朝日・毎日・産経の3紙ならあるけど
- 951 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:39 ID:nUHdk2P20
- >>932
自民はバカ
民主はキチガイ
今現在キチガイに刃物状態
- 952 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:41 ID:NBCtLJYKP
- >>936
景気回復の為に大規模な財政出動
景気回復したら税収増えるし、体力付けば献血して貰える
論の一つとして間違ってないと思うが
実際そうやって立て直そうとしてる国多いじゃない
- 953 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:44:44 ID:ddtqZl4j0
- >>939
民主 4時間協議(笑)修正なし
自民 平均1週間以上協議 修正変更なんでもあり
- 954 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:45:33 ID:1ovt31oC0
- ミンス信者が、「勝てた試合だった」「ウリらは負けてなかった」とわめきちらしててうざい。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:46:35 ID:kibgsmhy0
- >>294
まったくそのとおり
みんなの党は隠れサヨクの民主別働隊だと思ってた俺
- 956 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:46:48 ID:WPl3u8n0P
- 選挙前散々
ジコウガー
ゼンセイケンガー
と言っていたのに・・
- 957 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:46:54 ID:nUHdk2P20
- >>954
「2番じゃ駄目なんですか?」って言ってやればおk
- 958 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:47:02 ID:0f7aByzAP
- >>942
公明は終わらないよ。
ほぼ、創価学会の票なんだから。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:47:03 ID:MTwGtZg70
- >>954
民主信者が敗北をあっさりと認めてるのに比べて
自民信者の喚き酷かったねえw マスゴミのせいだの、愚民のせいだの
- 960 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:47:22 ID:B8j+uxdM0
- >>950
朝日新聞
- 961 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:47:32 ID:KYYJEvHp0
- >>944
白とレンフォーは立正佼成会の絡みがあるし
- 962 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:47:37 ID:W/eosWjH0
- 小泉「民主も一年経ったし(実際9カ月)自民のせいにばかりはできない」
馬鹿だろ?
- 963 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:47:51 ID:yXX0aCnu0
- >>952 しかし民主は景気対策雇用対策はなにもしていない。
やったのはナマポの母子加算とかなんとか保障とか現生のばらまきばっかり。
そんなのに国債発行ってアホとしかいいようがない。
- 964 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:47:54 ID:292S7tws0
- >>947
みんなが一番準備整ってないだろ
ブーム去ってからだと準備が全部不良在庫になると思うけど
- 965 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:48:14 ID:6j37GDcQ0
- >>959
落選千葉を続投させる民主がなんだって?
- 966 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:48:21 ID:NBCtLJYKP
- >>959
愚民がどうとか比例がどうとか煩い人達どうにかしてくださいな
- 967 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:48:30 ID:kphkLNRa0
- 民主党は不倫が大好きな議員多いけど、乱交もお好きなんですねw
- 968 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:48:56 ID:kp013LLq0
- 連携しても土壇場で裏切ります。
民主党です。
- 969 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:49:17 ID:EfepSkL/0
- >>954
俺は「比例では民主が勝った。自民ざまあ」というのを聞いた
- 970 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:49:21 ID:yjGTvE9w0
- >>957
池上w
- 971 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:49:25 ID:WPl3u8n0P
- 票と議席が第一
ミンス党
- 972 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:49:44 ID:sPtq+ExE0
- 友愛と折伏
- 973 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:49:46 ID:NM2bDgtL0
- >>963
高速無料化を忘れないでください!
- 974 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:50:10 ID:qnNWZdqK0
- だから俺は自民しか入れないんだよ。経済政策についてはむしろ
みんなの党の方が正しいと思うけどな。
- 975 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:50:22 ID:WWi6NyUi0
- マスゴミが必死になって民主党とみんなの党を連携させたがってるな
- 976 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:05 ID:KaJSMvmR0
- もう短期政権の可能性が高くなってきた感じ
これだけ負けて何もないでは収まらないのでは?
秋にはまた政界再編だろう
本格政権はその後だろう
- 977 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:06 ID:yXX0aCnu0
- >>973 無料になってないじゃん。
しかも劣化していった場合、どこからお金がでるの?
災害予備費だってけずっちゃったんだぜ
- 978 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:10 ID:u8zrA3b00
- みんなに投票した奴はかなり笑えるなw
- 979 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:24 ID:/jnFPs8L0
-
◆◆◆千葉法相の続投は、民意や選挙を全く無視している!◆◆ ◆
【民主党用語】
(1)選択権を国民から奪う、挙動不審な行動 ⇒ 選挙
(2)民主党の意思 ⇒ 民意
(3)民主党のご都合主義 ⇒ 民主主義
(4)民の頂点に立ち、主としてやりたい放題する党 ⇒ 民主党
【民】主党の【意】思を民意と言います。そして、
【選】択権を国民から奪う、【挙】動不審な行動を選挙と呼びます。
菅直人が首相、菅の保身や身勝手のみで国政を動かす、独裁政治が行われています。
どこまでもどこまでも卑劣な詐欺師で独裁政治!
国民のことなんか、どうでも良いと思ってることが証明された、国民より菅自身の保身を優先。
- 980 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:26 ID:nUHdk2P20
- >>973
もう民主信者でさえも忘れてると思うけど
最低賃金1000円とか言ってたこともあったねw
- 981 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:36 ID:5BN+YS320
- >>896
>都合悪くなった時だけヘラヘラと擦り寄ってくる民主党。
朝鮮人なんだから当たり前のことだろ
- 982 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:39 ID:twtaj/AO0
- >>873>>881
大事な時に個人的な意見を垂れ流してるなんて
だから負けちゃったんだよね
- 983 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:51:48 ID:MTwGtZg70
- >>977
麻生の地元だけちゃっかり無料になってるぞwww
おまえらのアイドルも裏では小沢と繋がってるんだよwwwww
- 984 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:01 ID:3rIlFkKh0
- 公明党が「元祖第三極」とかふざけんなよ。いい加減こいつらが選挙のたびにキャスティングボートを
握るような状況をやめれ。宗教政党を規制しろ。そうしないと日本の民主主義は絶対に成熟しない。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:24 ID:sPtq+ExE0
- チョンとアカとカルトの大連合
- 986 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:35 ID:WPl3u8n0P
- 奥の手で総理大臣の座を渡辺に渡して
解散総選挙されて自爆するのもいいんじゃないか
- 987 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:42 ID:NBCtLJYKP
- >>963
それは民主がアホなだけで論を否定するものではないだろ?
去年のエコポイント、エコカー減税とかも財政出動論に基いて行われ実績を上げたわけだし
- 988 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:43 ID:EfepSkL/0
- >>980
そうでしたっけ?
ウフフ
- 989 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:49 ID:B8j+uxdM0
- >>978
また騙されるのか、どうしようもねえな(笑)
- 990 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:53 ID:L+fvV3I80
- >>1
やっぱり予想通り画策しやがったか。
- 991 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:52:59 ID:6j37GDcQ0
- >>983
必 死 だ な
- 992 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:53:05 ID:yjGTvE9w0
- 民主党自体にノーが突き付けられた現実は認めたくないでござるなあ
- 993 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:53:21 ID:aj5uNB1R0
- みんなは民主なんか相手にしなくていいよ
- 994 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:53:22 ID:ySEX/ywc0
- >>984
みんながそうなってくれればいいんだけどね
ここで連立するようならその目はない
- 995 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:53:38 ID:kibgsmhy0
- 不謹慎ですまんが
これでみんなの党が連携したら
千葉落とすために中西に投票した人涙目もんだなwww
- 996 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:54:05 ID:MTwGtZg70
- >>980
で自民党はいつ所得を1.5倍にして、基礎年金を全員に支給するんだ?
- 997 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:54:14 ID:yXX0aCnu0
- エコポイント関係は自公政権がやったものだろ
- 998 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:54:18 ID:P4B2f2jP0
- >>975
んだな、民主惨敗してからの報道なんか
そればっかだもんな
ゲスゴミ共は「俺等が政権を動かす」くらいの気概があんだろw
- 999 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:54:24 ID:ddtqZl4j0
- >>989
外国人参政権はもう3年間無理だよ
参院選前にやってくれなかった小沢に釣られた気分はどう?クソチョンww
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 10:54:24 ID:NM2bDgtL0
- >>980
あったね。最低賃金引き上げ話。
いつのまにか、2020年の目標になっていたのが笑ったw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)