■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】メールで使いたい“武士語”、1位「かたじけない」、2位「面目ない」、4位「〜でござる」
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/07/10(土) 08:33:56 ID:???0 ?PLT(12556)
- NTTレゾナント株式会社は9日、「メールなどで使ってみたい武士語ランキング」を発表した。
1位は「ありがとう」を意味する「かたじけない」だった。調査は5月21日から5月24日まで、
「gooリサーチ」の登録モニター1152人を対象に実施した。
2位は「面目ない」、3位は「しばし待たれよ」、4位は「〜でござる」、5位は「参上」、
6位は「出陣!」、7位は「けしからん」、8位は「よきにはからえ」、
9位は「いとおかし」、10位は「お主」だった。
*+*+ Internet Watch 2010/07/10[08:33:55] +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379677.html
- 2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:34:23 ID:RD4U4w700
- 2げっと
- 3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:04 ID:85SwmKDHP
- こらっ!すぐにかたじけなさい!
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:07 ID:bQeUjI9HP
- 襖が閉まってほしいでござる
- 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:10 ID:fW0bwiZ50
- ほのぼのでやれ
- 6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:13 ID:2VPOUmQtO
- このたわけが
- 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:20 ID:46LAiHI00
- 御座候
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:41 ID:cQM6AY+80
- せめて、侍言葉とかさ、言い方あるだろ
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:46 ID:lCsam2JE0
- やってくれたのぅ、謀ってくれたのぅ
- 10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:19 ID:N2zy1gei0
- l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
- 11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:24 ID:Nra4YS0s0
- 親方様
- 12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:24 ID:98fgaa5H0
- 早漏
- 13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:26 ID:/iqjkyY5O
- 拙者はこういうスレを待ち望んでござった。
- 14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:33 ID:KNGoI0bS0
- うつけもの!
- 15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:35 ID:KZJreeHe0
- かたじけない…面目ない、しばし待たれよでござる。参上出陣!けしからん、よきにはからえ。いとおかし…お主。
- 16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:46 ID:B3GC4Vee0
- 殿中でござる!
- 17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:52 ID:H7HkPNbb0
- l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
- 18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:06 ID:9BIXJEvv0
- 戯け者が
- 19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:33 ID:2/DxPIV40
- うつけがっ!
- 20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:36 ID:LPriAaDM0
- たれかある!たれかある!
と
大儀であった
- 21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:41 ID:Jrcv+EUZ0
- 間敷候
- 22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:52 ID:03i8JAgf0
- それは重畳
- 23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:59 ID:PAuyd75N0
- いとをかし、に改められよ
- 24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:38:22 ID:vdlVEwH20
- ござるは忍者語だろ
- 25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:38:36 ID:LHNUGRcdP
- なにこれ まさか流行らせたいのか?
きめぇ
- 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:38:39 ID:GGihfriV0
- 是非もなし
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:38:44 ID:46LAiHI00
- 可被下候
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:38:52 ID:v138qQDqO
- 是非も無しっ
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:39:07 ID:jDuAkyIl0
- この、痴れ者!!
- 30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:39:22 ID:q754hoks0
- おろ
- 31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:39:35 ID:A0g0uP1cP
- もとい
- 32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:39:53 ID:hbqpQgcT0
- かたじけない、面目ない、けしからん は日常用語で使うけれどな。
あとは、左様で とか 〜する所存 とか 如何様にも とか これはしたり とかか、
武士語とか言われるのは。
社長には「よきにはからえ」を使われる。
- 33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:07 ID:gEwMFTEj0
- 武富士にみえた
- 34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:09 ID:98fgaa5H0
- 拙者は早漏で候
- 35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:16 ID:03i8JAgf0
- 〜故
- 36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:16 ID:wkULUch60
- 大義であった。さがってよい。
- 37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:47 ID:/2UkMaEj0
- らめぇでござる。
- 38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:50 ID:m6MY02ge0
- ワルよのう。
- 39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:52 ID:vk/85KPx0
- 武士語?
語彙が貧弱な記者でもつとまる出版社ってw
- 40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:41:09 ID:nKzNv5uQ0
- もそっと近こう寄れ苦しゅうない
- 41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:41:24 ID:sts5keAM0
- そこへ直れ!手打ちにいたす!
- 42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:41:50 ID:q3Bb68C80
- 会社ですごく忙しいときに、別の事やりながら電話とって
「ハイ、○○○(会社名)でござる」って・・・やってしまう事あるよね?
「〜で御座います」って言いたかったのに舌がからまって。
- 43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:41:53 ID:q0bh/J1U0
- なぜこんなアンケートをとったでござるか
- 44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:06 ID:418VsKgx0
- 恐れ入り奉ります
- 45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:08 ID:wbajxI2E0
- スタパでお腹いっぱい
- 46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:10 ID:rcVEDRhXO
- 妻が d( `・ω・´)b なもんで
お先にドロンします‥‥
- 47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:24 ID:lw2jx+pD0
- よしなに
- 48 :名無しさん@千周年:2010/07/10(土) 08:42:28 ID:5saPpOy+0
- 「かたずけない」
「面白くない」
「〜でおじゃる」
- 49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:40 ID:03i8JAgf0
- 貴公
- 50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:45 ID:HYWGBZJ2O
- 「ござる」は中部地方の方言(尊敬語)で残ってるよ。
「○さんが〜してござった」という使い方が多い。
- 51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:48 ID:qGlca1JH0
- 御意
- 52 :茨木シンフォニー(68.6kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/07/10(土) 08:42:49 ID:wQpy+2zn0
- ○○殿がご乱心〜!!!!
- 53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:08 ID:esY+afAf0
- にんともかんとも
- 54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:13 ID:Qs/Uz+sJO
- 忍びねえな
- 55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:16 ID:RYNwaXLc0
- 切腹
- 56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:18 ID:bwXObx7w0
- なんか随分無理矢理感漂うアンケートだなw
- 57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:18 ID:cxvfVdr50
- しのびない
- 58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:23 ID:nKzNv5uQ0
- そもそも「いとおかし」が武士語かね?
- 59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:29 ID:s69miib00
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
の巻
- 60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:33 ID:94yhMvhC0
- 拙者にときめいてもらうでござる
- 61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:35 ID:eXwppT0l0
- ぬふぅ
- 62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:38 ID:fE6LALXa0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 忝ないでござる の巻
ヽヽ___ノ
- 63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:57 ID:26oyIb2u0
- >>1
こんなものは笑止千万でござる。腹を切られよ
- 64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:44:39 ID:QbdoQAa+P
- 勉三さんの中・・・温かいナリ・・・
- 65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:44:49 ID:03i8JAgf0
- 練り雲雀にしてくれるわ
- 66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:44:54 ID:lw2jx+pD0
- >>59
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 昨日後輩に告白したら人妻だったでござる
の巻
ぐああああああああああああ!!!!!
- 67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:45:06 ID:rcVEDRhXO
- (´・ω・`) 今年は「成敗!」って墨字で書かれた扇子が流行るよ♪
- 68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:45:07 ID:hfoCsccE0
- まろ
- 69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:45:08 ID:A0g0uP1cP
- かしこ
- 70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:45:55 ID:JF1451iK0
- おぬしも悪よのう
- 71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:45:57 ID:MirrxqQN0
- 〜なりよ
- 72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:46:10 ID:p5kzkj1X0
- 俺のよく使うベスト3
すくたれものにござる。
できておるのう。
お美事でございます。
- 73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:46:33 ID:CBsUFBe00
- 而れども
- 74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:46:46 ID:2NxG8Y5Y0
- なんだ?このアンケートは。w
武士語を使う武女子とか流行らせるつもりか?w
- 75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:46:52 ID:fPWYQzWD0
- むむむ
- 76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:46:58 ID:03i8JAgf0
- 介錯つかまつる
- 77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:47:03 ID:t+6eNHNk0
- 科学的なニダ語を使え!。・フ・エ・ト・ロ、片仮名の盗作。
- 78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:47:21 ID:uSl74UX40
- 「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」
「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
- 79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:47:37 ID:70R31ll50
- まぁ実際の武士はこんな言葉使わないけどな
- 80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:47:43 ID:bHSFUXkI0
- 御意
- 81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:47:59 ID:8+q3hIjl0
- いとおかし は、武士語じゃねえよw 平安貴族だお
- 82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:03 ID:3182pFj10
- 長瀬楓と犬塚シロで会話させると、どっちのセリフか分からなくなる。
- 83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:09 ID:Mc/PRxE00
- 使いたくないでござる
- 84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:10 ID:Csn9juT/0
- かたじけのうござるwwwかたじけのうござるwww
- 85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:14 ID:0AaFk2dJP
- かたじけのうござる
- 86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:15 ID:SM9VbfRo0
- あ〜れぇ〜
- 87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:15 ID:xHSKNJDS0
- > 〜でござる
て本当に使われてたの?
- 88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:18 ID:Xo1TrHEx0
- してその方、
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:27 ID:hLQyD6Rd0
- 【仇´ο`】メシ 「そこの村娘よ。かたじけない、そろそろ余は出陣したいでござる」
村娘「けしからん。しばし待たれよ」
- 90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:28 ID:bP6FYbkP0
- 今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
- 91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:42 ID:LLCh5Swk0
- >>42
お前の前世が武士だったんだろ
- 92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:54 ID:MirrxqQN0
- ぐぐぐっ
- 93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:54 ID:OLs8tgoI0
- もう朝でござる〜(´ヘ`;)y─┛~~
- 94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:03 ID:yh3E1ors0
- >>3
嫌いじゃないw
- 95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:05 ID:p0MgPeTu0
- >>1
かような問答集は毎年とり行われておるよな。
前にも見たことがあるでござる。
- 96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:12 ID:gLNYfuhV0
- 早漏で候
- 97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:22 ID:RCtjPkTC0
- 面白くない?
- 98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:23 ID:KsZ+vZKG0
- 「よいではないか、よいではないか」
- 99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:23 ID:03i8JAgf0
- 片腹痛い
- 100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:38 ID:lZ+awPcn0
- それは悪しうござる
- 101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:43 ID:Ny7/eftp0
- 御意
- 102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:08 ID:cklqGo2R0
- 武士男子の流行くるな
- 103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:21 ID:c/pqN+nb0
- Twitterでよく見るのは
ござる
御意
あほかと
- 104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:21 ID:SJbrVwR0O
- お主もワムよのう
- 105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:28 ID:s5x//HJ4P
- いとおかし・・・それ、武士かぁ?
つか、どんだけレベル低い奴らなんだwww
- 106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:41 ID:yuygHLZ00
- 日本好きの外国人が「ござる」とか言うのと同じ感覚だな。きも。
- 107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:55 ID:A4zv2Iaj0
- 拉致もない。
メールで武士語を使うなど、片腹痛しw
- 108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:27 ID:kmTI9qpe0
-
画像も貼らずにスレ立てとな
- 109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:33 ID:JCjb6yy80
- また、つまらぬ物を斬ってしまった・・・
- 110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:39 ID:p5kzkj1X0
- 「マテ!マテマテマテ!!おぬし、どこの流派だ?」
- 111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:08 ID:nKzNv5uQ0
- おのれ、奸物共め
- 112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:13 ID:nfEc8ndu0
- つまらぬ
- 113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:14 ID:lZ+awPcn0
- >>96
宿直の長老は遅漏で候
>>106
ネタみたいだけど、アニメで日本語覚えて
「私が死んでも代わりはいるもの」とか言ってる外人と同じ現象
彼女から日本語教えてもらってお姉言葉になってるのと同じだな
- 114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:27 ID:lr/EcKbC0
- かまわんよ
- 115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:45 ID:cPlC5M230
- 大儀であった、苦しゅうない
メールという手段では「近う寄れ」は使いようがないんだよなw
- 116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:56 ID:2/DxPIV40
- >>107
埒はともかく拉致はあるだろ。
- 117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:10 ID:46LAiHI00
- 雪隠仕る
- 118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:11 ID:03i8JAgf0
- 詮なきこと
- 119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:17 ID:SEKPOBxZ0
- >>88
扇子使うパターンな。〜よのう、は結構使う。
- 120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:29 ID:dRew7j4F0
- >>90
クソワロタwww
100点!
- 121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:53 ID:SckE8iwg0
- >>79
外交用だな。他藩の藩士や幕府筋と話すときに使う。
同じ藩の人間と話すときは訛り丸出しでしゃべる。
- 122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:54:09 ID:yh3E1ors0
- >>98
おっ・・・お代官様・・・やめてくださいまし!あぁ〜れぇ〜っ!
- 123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:54:24 ID:nfEc8ndu0
- なんかじじい臭い
- 124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:54:58 ID:wQpy+2zn0
- to : miyo
sub : 初めての接吻
眠れない夜、貴公のせいでござろう
先程別れもうした矢先だというのに
耳朶から貴公へ、燃えているから貴公へ
やりもうした、やりもうした、感無量でござる
初めての接吻、貴公と接吻
”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
何故故であろうか、心中優しさで溢れるでござる
初めての接吻、貴公と接吻
”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
涙が眼窩から零れ落ちる、男子にあるまじき振る舞い
”貴公に惚れもうした”
http://star.ap.teacup.com/woep/timg/middle_1270313312.gif
- 125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:06 ID:xhPD/re50
- >>1
この乗り、キモヲタだろ
- 126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:42 ID:Vhlwy/Xv0
- うつけもの!
- 127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:43 ID:9grqkGbd0
- いかさま
むうん
熱い酒(の)をくれ
- 128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:47 ID:l7M1btKl0
- けしからんって普通に使わないか?
- 129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:52 ID:1k1SULQY0
- くだらん
実にくだらんスレでござる
- 130 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 08:55:58 ID:PNI1Iav9P
- …ごゆるりと。
- 131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:58 ID:/R7Qevnb0
- 「武士語」とか初めて聞いたw
他言語じゃないっつーの
てかホントに使ってたのかねぇ
- 132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:56:19 ID:AaQHFF/n0
- 武士の一分としか申し上げられましぇん
- 133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:56:28 ID:DCd3DeeQ0
- 上でも書かれているけど、おかし(をかし)は平安貴族語ですよね…しかも
趣深いという意味なのに面白いと誤用している人が多そうな気が。
- 134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:56:42 ID:mBptTCIn0
- チャンスだ!
- 135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:14 ID:GN1NLBX00
- 絶対に働きたくないでござる
- 136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:15 ID:P4iXr0LW0
- とりあえずは
http://monjiro.net/
- 137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:23 ID:lZ+awPcn0
- >>133
まさに「いとあはれ」と言わざるを得ないでござるな
- 138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:34 ID:IQeg8ZSB0
- まっことつまらぬスレよのう
- 139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:37 ID:FeDA5JX10
- 心配ご無用、みねうちでござる
- 140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:45 ID:ZlfnuQN+0
- BMPファイル幾つも添付されてると
ZIPで欲しいでおじゃると言いたくなるわ
- 141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:51 ID:IUTIyYho0
- 一筆奏上!
- 142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:58:07 ID:LEbmNEpE0
-
かたじけないは普通に日常使うだろ。
勝手に武士言葉にするなよ。
- 143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:58:18 ID:03i8JAgf0
- 委細承知
- 144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:58:25 ID:26oyIb2u0
- 拙者、浪人中のにいとでござる
どこかによい仕官先はござらぬか
- 145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:58:59 ID:uvzJRC/g0
- 『おい、女』
- 146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:02 ID:JYn62FV10
- にんにん♪
- 147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:23 ID:DhISCZU60
- そうかよ
- 148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:25 ID:40TNZ/dP0
- >>142
使わねーよw
- 149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:33 ID:fMcguh8C0
- 今なら一族郎党もれなく市中引き回しの上、打ち首獄門。
- 150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:34 ID:lZ+awPcn0
- おいどんは坂本龍馬でごわす
>>144
腹を召されよ
- 151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:42 ID:Csn9juT/0
- >>141
それは違うだろw
- 152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:55 ID:ojdieNzJ0
- 「ご無礼します」は日常でも使ってるな
- 153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:59 ID:0vqrRc4P0
- バザ〜ルでござ〜る
- 154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:00:05 ID:zdPdu+MKO
- して、そこもとはいずれのご家中か?
- 155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:00:53 ID:9grqkGbd0
- これお女中、どうなされた
- 156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:15 ID:muqHygui0
-
俺が一番使うのは「まことか?」だ。
- 157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:26 ID:mYyw6cSW0
- 士道不覚悟・・・
- 158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:59 ID:JMETk/yA0
- >>104
いえいえ、オタキ様にはかないませんなハッハッハ!
- 159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:01 ID:alQmZHUQ0
- 御法度
- 160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:14 ID:gaJyb1dN0
- ありをりはべりいまそかり
- 161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:20 ID:1UjHftNI0
- ないわw
- 162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:21 ID:8vilmF4Y0
- 頭が高い! 控え居ろう!
- 163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:43 ID:FeDA5JX10
- やってくれた喃
- 164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:06 ID:Ocaf/K/D0
- かたじけなし
∧__∧
(`・ω・´)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:10 ID:Wxbi9WO90
- 拙者、遅漏にて候
- 166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:26 ID:IM0UVrqT0
- ハットリ君の影響大
- 167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:26 ID:MwEg7uNWO
- おろ?
- 168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:35 ID:EaOVx9NH0
- 恐れながら申し上げます。
- 169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:41 ID:Zf1+XMX60
- 「ですぞ」は赤モップ野郎の言葉なので御法度ですぞ
- 170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:47 ID:lDR9abuR0
- 拙者とかお主とか、普通にヲタが使ってる。
- 171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:04:50 ID:oD+C60Pe0
- このうつけものめが!
- 172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:13 ID:sgknMxS6P
- 参上、て武士語なのかw?
- 173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:28 ID:s7sin0m30
- かたじけないです
ご無礼します
うちの田舎では普通に使うわけだが
- 174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:28 ID:nDypcn7Q0
- 月光でござるwwwwwwwwwwww
- 175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:35 ID:jvF6t5Ys0
- ぜよ
- 176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:44 ID:40TNZ/dP0
-
現在では武士語ではなくヲタ語になりつつはある。
- 177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:44 ID:DUitW8NH0
- ゼヒモナシ
- 178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:46 ID:LAiya4y20
- 拙者は「御意」を多くつかっておるがのう。
- 179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:49 ID:ZmQ7/vTH0
- メールでござるとかないでござる
- 180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:56 ID:yMyLbi3w0
- ええい!こやつらをきれい!きれーーーい!
- 181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:58 ID:uGfVaMHm0
- なぜ御意が入っとらん!?
- 182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:01 ID:+aOh8z4Y0
- 何奴名を名乗れ
- 183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:09 ID:+PVbXWWhP
- 何を言うてるんや?
- 184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:13 ID:HULLlTNcP
- はあああああああああああああああああああああああ!!
黙想wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:37 ID:SEKPOBxZ0
- >>152 >>156
一番使われてるのは「さようなら」語源ぐぐればすぐわかる。町人が何と
言ってたのか?は知らないw
- 186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:38 ID:YVdyLHgN0
- >>153
そこになおれ
- 187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:55 ID:WH09pDRF0
- ひとつ人の世、生き血をすすり
ふたつ不埒な悪行三昧
みっつ右にも禿がある
- 188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:10 ID:fMcguh8C0
- しからば御免!
- 189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:33 ID:FeDA5JX10
- この痴れ者がっ!
- 190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:33 ID:u/zcA/rZ0
- 「かたじけない」をアプリで普通に使ってる奴がいる
「かたじけない」は目下の人に使う言葉だよ
「かじけのうござる」じゃないと駄目だろ
- 191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:38 ID:bKsM/jzt0
- 苦しゅうない、近こう寄れ。
- 192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:07:58 ID:Sp0odRH20
- >>142
どう見ても使わねーよww
- 193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:17 ID:MNQJG3/li
- ”ござる”を使っていいのは、働きたくない時だけだ
- 194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:49 ID:aBQIDW6S0
- かたじけのうござるwwwwwwwwww
かたじけのうござるwwwwwwwwww
- 195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:00 ID:EWoyLFS50
- 泡姫を連れて参れ
- 196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:02 ID:4chIJzg4P
- チェコに行った時にタクシーに乗ったんだが、
日本から来たと言ったら、運転手が
「日本人を乗せた時のために、日本語でありがとうは何て言えばいいのか教えてくれ」
と言ってきたので、
「かたじけない!」だと教えておいた
降りる時に「カタジケナイッ!カタジケナイッ!」
って言っててなんだか可愛かった
- 197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:05 ID:zdPdu+MKO
- 是度は拝謁賜り誠に恐悦至極。
伏して御礼申し上げ奉り候。
- 198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:13 ID:anZoxKwO0
- 面目ないってのは時々使うことがあるな
かたじけないはないな
ござるはもっとないなw
- 199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:26 ID:hbqpQgcT0
- >>176
あの手の人が使ってるアレはなんか違うと思う。
基本、謙譲的なニュアンスで使うのがこういう言葉なんだけれど
あの手の人たちって捻れ腐った自己顕示みたいな使い方をするでしょう。
言葉面は同じでも、全然違うよ。
- 200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:26 ID:fMcguh8C0
- このうつけ者めが。
- 201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:44 ID:ljWgH11e0
- この中に。サムライがおる。お前か!?
- 202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:09 ID:BUbumkoF0
- >>3
そこそこ評価
- 203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:24 ID:40TNZ/dP0
- |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l おじゃる語?
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
- 204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:36 ID:Fgjdf4WX0
- ここまで小池桂一なし
- 205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:59 ID:86vz9kir0
- ドロンするでござるニンニン。
- 206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:11:07 ID:oD+C60Pe0
- 切腹申し付ける!
- 207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:11:08 ID:NtTrNIvn0
- 俺の藩、壮絶漆黒だわ
もう限界・・・脱藩したい
- 208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:11:22 ID:MirrxqQN0
- (^^^)
|=|
\/ ̄ ̄ ̄\
/ |
| (・)(・) |
◇ 、| ● | /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>/| ______, / ゝ_ノ < くそスレなりよ〜
`^ヽヽ_\___ノ/ // \_____
(⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
 ̄ | O O |
|______,|\
/ Y \◇
└----‐'ー---┘
- 209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:29 ID:ZGVzha2P0
- 厠でうんこ
- 210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:34 ID:LalvUV0DP
- 単に>>1に挙がってるのくらいしか知らないってがデカいだろ。
どうせ難しい事かいたら、「は?イミわかんねっす。なに?」って言う癖に。
- 211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:52 ID:hbqpQgcT0
- 俺が一生で一度は使いたいと思っているのは
「名乗るほどの者ではござらん」
と言って去ることだな
- 212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:53 ID:ZgJdoTjX0
- >>1
(´・ω・`)おやかたさまぁぁぁあっ!
- 213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:04 ID:E7JUPhPU0
- 5位は「参上」
武士なら「推参」じゃあるまいか?
- 214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:41 ID:QKYFTGoP0
- あさはかなり
- 215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:51 ID:3jDKTbwH0
- 忍びねえな
- 216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:08 ID:lqEU2TfZ0
- お久しゅうござる
- 217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:20 ID:jXYuM6Hj0
- 蜷川新エ門さんくらいしか使ってる人見たことない
- 218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:30 ID:YNaUuk5w0
- >>1
にしても、ここで武士語を使ってる奴、いねえけどよ。 流行ってるのか?
- 219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:31 ID:MB1a1URd0
- いとをかしって武士語か?
- 220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:43 ID:qGlca1JH0
- >>178
御意は声にすると絶望的に聞き取りにくい
- 221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:15:24 ID:vgtfT/Dz0
- >>211
万引き犯がよく使う手じゃね
- 222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:15:28 ID:xas9K6Or0
- 一休さーん
- 223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:15:36 ID:IqEMF+X20
-
犬は死ぬまで犬だが
人は生まれ変われるやもしれぬ
人とは何か 地球 人権
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1266377480/
- 224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:15:53 ID:sgknMxS6P
- >>213
推参と参上では意味合いが違うよ。前者は押しかける、という意味だから。
- 225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:01 ID:igmlW0ag0
- 「使いたい」じゃなく「使うなら」ランキングじゃね
- 226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:21 ID:h7bVI7as0
- 団塊世代?
- 227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:29 ID:zdPdu+MKO
- >>207
出奔なされるが宜しかろう。
昨今、武士は二君に見えずというは時流に能わず。誠の忠義の士たれば尽忠に値する主君を求めるは必定。
- 228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:16:38 ID:yAsincni0
- ここまで「無礼もの!」がないのはどうして?
たたき斬っちゃうから?
- 229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:01 ID:0luK4ht50
- >>213
推参は押しかけるという意味のへりくだった言い方。
目上の人のところに行くなら、見参でもいい。
- 230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:07 ID:gWYHgacj0
- ありがたき幸せ
- 231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:09 ID:40TNZ/dP0
-
ブタゴリラの中…とってもあったかいナリ…
- 232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:44 ID:9grqkGbd0
- 脱藩と脱糞って似てるよな
- 233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:53 ID:PvXP1uL+P
- みどもは「けしからん」を武士語とは考えておらぬ
波平語にござる
- 234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:18:08 ID:8h9LxcDh0
- も・・・武士語?
- 235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:18:27 ID:WH09pDRF0
- いや〜、でもどうせ使うならお侍言葉より、お公家さん言葉を使ってみたいでおじゃる。
- 236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:15 ID:igmlW0ag0
- >>233
さよう
- 237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:18 ID:ycm7m9gH0
- これにてドロン
- 238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:25 ID:pR2LQEIRP
- 面接の時の自己PRで言いたい台詞
やあ、やあ、遠からん者は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ
- 239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:40 ID:glAYLFLy0
- 武士と侍と浪人は違うんですが。
わかんないで使ってる人か大半なんだろうな。
- 240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:50 ID:NB2KduGD0
- 越後屋、おぬしも悪よのう うひひひ
- 241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:51 ID:2amSzFP1O
- せ、拙者は初音ミクが好きでござるよデュフフwwwwwデュフ…面目ない(キリッ!!
- 242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:08 ID:9pgDLSEh0
- お願いしたく候
- 243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:11 ID:S5EY7P7i0
- 伝えたい・使いたい「男弁」
「おんどりゃ」→「貴方」
「じゃかーしぃ」→「五月蝿い」
これだけで、貴方も「俺の空」です。
- 244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:35 ID:O4QYcZ0a0
- 武士語ってなんだよ武家言葉と言えヴォケ
- 245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:45 ID:2/DxPIV40
- 赤影は参上
嵐とライオン丸は見参
タイガージョーは推参
- 246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:20:59 ID:AsulUCg60
- 拙者早漏にてそうろう
- 247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:14 ID:mZX3EF4i0
- 拙者 曲者 何ものぞと
昔から自己紹介で使ってる
- 248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:22 ID:qGlca1JH0
- 御免仕る
- 249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:23 ID:oHebr5aR0
- で、あるか・・・・
- 250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:27 ID:IqEMF+X20
- バザール
で
ござーる
- 251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:51 ID:0luK4ht50
- >>239
召抱えられていないのが浪人なんだが
武士ってのは自分が武士だと思っているうちは武士なんだよ。
浪人でも自分で侍だと思っているうちは侍。
諦めた時に侍でなくなる。
- 252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:52 ID:YNaUuk5w0
- 曲者じゃ! であえ! であえ!
- 253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:58 ID:f43NTDUJ0
- A:出陣!
B:しばし待たれよ
A:けしからん
B:参上でござる
A:お主いとおかし
B:面目ない
A:よきにはからえ
B:かたじけない
- 254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:03 ID:iFOHz4QL0
- おぬしもWHAMよのう
- 255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:20 ID:JkUK5Ano0
- 俺の使ってみたい言葉
・暗殺の後の茶はまた格別・・・
・義によって○○殿にお味方いたす!
・ちぇすとおーっ!
面目ない、左様は今でも普通に使われてるし、武士ことばという感じはしないな
かたじけないは口に出して言うことはたまにあるが、文章では使わない。
- 256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:31 ID:hGT3ZdaD0
- 「そうろう」は禁句かw
- 257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:43 ID:3jDKTbwH0
- それがし
- 258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:23:51 ID:1DR1xsE60
- 恐れながら申し上げます
恐悦至極に存じます
- 259 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:23:54 ID:PNI1Iav9P
- 「角さん、ドンマイドンマイ」
- 260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:23:59 ID:8h9LxcDhO
- 武士語? 物好ゐておるでござるね
- 261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:02 ID:hbqpQgcT0
- >>236
いい加減にせんかwww
- 262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:10 ID:UKD22RMS0
- なまくらと申したか
- 263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:37 ID:NB2KduGD0
- いやいや、お代官様には敵いませぬ
- 264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:39 ID:66A7zmOy0
- 武士はいとお菓子など使わぬ
- 265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:44 ID:c8D6FVM10
- へうげものや龍馬伝見た後はまっこと影響を受けるでござる
- 266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:51 ID:9JxE2X8M0
- ニンニン
- 267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:02 ID:hBnsWBcI0
- 応!
- 268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:03 ID:YNaUuk5w0
- おまえさま、あそこがお硬くにおなりである。 ぽっ。
- 269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:14 ID:p5kzkj1X0
- つぼみ、みせてみぃ
- 270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:18 ID:Csn9juT/0
- シュシュッと参上〜♪
- 271 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/10(土) 09:25:43 ID:l/LFJk7N0
- 昔、彼女にメールで武士言葉書いて送ったら
意味分からんメールすんな!つって振られたqqqqq
- 272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:49 ID:oD+C60Pe0
- えぇ〜い そこへなおれ!
- 273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:00 ID:I8u5Vx1e0
- >>261
さようww
- 274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:21 ID:yhjc1rCIP
- たわけ
- 275 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:26:23 ID:PNI1Iav9P
- 「先生、お願いします」
- 276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:47 ID:d7X2GU3tO
- 予想通りの流れでワロタでござる
- 277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:58 ID:SEKPOBxZ0
- 消費税を申したら、惨敗したでござる の巻
- 278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:58 ID:Zf1+XMX60
- >>272
えぇ〜い が いぇ〜い に見えた
なうでヤングな侍だと思った
- 279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:40 ID:GPpSO13t0
- たわけ
面妖な・・
御意
この辺は使いたい
- 280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:55 ID:MHnrMrRi0
- メールなどで使ってみたい武士語ランキング
http://www.youtube.com/watch?v=aA_9NLp5hDw
- 281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:10 ID:S5EY7P7i0
- クロマティ高校で書かれていたけど、
「うぬ」とか「そち」とか、語尾に「**たわけめ、ガハハ」とか言われると、
日本人は条件反射的に、その人に対して謙譲語を使ってしまうらしい。
- 282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:28:21 ID:IqEMF+X20
- であぇー であぇー くせものじゃー
であぇー であぇー くせものじゃー
- 283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:10 ID:FSGzd3hY0
- 「うぬ」 はラオウだ
- 284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:19 ID:KYgbR9TB0
- これ、ちょんまげぷりんが公開されるからジャニーズの依頼か何かでやったんじゃないの?
- 285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:30:09 ID:86vz9kir0
- そんなバナナ
すみま千円
- 286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:30:44 ID:I8u5Vx1e0
- いぇ〜い そこへなおれ! (・ω・)ノ
>>278 結構良いかも。
- 287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:07 ID:wAwbk1gp0
- 覚悟なされよ、お命頂戴つかまつる
- 288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:07 ID:F1m7aqCd0
- 面目ないは結構使うなあ
あと、すまぬとか
- 289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:11 ID:6c0a97ru0
- これはしたり
たいへんだなっし
こまったなっし
- 290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:11 ID:i0DUuiDE0
- 相渡可申候
・・・・・明治時代の紙幣に書かれてた
- 291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:31 ID:YNaUuk5w0
- ちんこ型のプリンか・・・・・・・ そちも好きじゃのぅ・・・・・・ どれ一口食わんか?
- 292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:32:52 ID:+bGYChQrO
- 働きたくないでござる
- 293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:33:59 ID:IqEMF+X20
- >>292
たわけっ!!
- 294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:18 ID:YLdoArhb0
- お暇致す
- 295 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:34:31 ID:PNI1Iav9P
- 「俺のものは俺のもの
お前のものは俺のもの」
- 296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:41 ID:jXYuM6Hj0
- >>292
さよう
- 297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:35:13 ID:1k1SULQY0
- マジレスすると
うちの家系は武士です
大阪河内出身の武士でござる
ほかにもこのスレに武士家系の人はおりましょうか?
- 298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:35:23 ID:dqLzl11Ni
- お主も悪よのう。
- 299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:35:44 ID:TGRQ3Vhx0
- 恐悦至極でござる
- 300 :ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/07/10(土) 09:36:49 ID:puB0PF/wO
- 苦るしゅう無い 近こうよれ
ぞよ
- 301 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:37:00 ID:PNI1Iav9P
- >>295
それは武士語でなくてたけし語だ!
- 302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:37:55 ID:TDsn2OeB0
- 帥も悪よのう。
- 303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:16 ID:Qy0+XNAE0
- NTTレゾナント株式会社は何調査してんだよw
- 304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:49 ID:5LeAyKk70
- ぬふう
- 305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:49 ID:EWoyLFS50
- 早漏憐れみの令
- 306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:39:10 ID:I8u5Vx1e0
- >>300
おくりがおかしいでござる。
- 307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:39:14 ID:5TmN2blw0
- お戯れを
- 308 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:39:28 ID:PNI1Iav9P
- ゴメン。ちょっと溜まり過ぎてござ候
- 309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:39:31 ID:nwUPZcmrO
- やらないかでござる
- 310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:39:36 ID:zdPdu+MKO
- >>297
うちは士農工商混じっててもはや何がなんだか。w
母方の祖父ちゃんが言うには源氏、父方は藤原だそうだが。
- 311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:19 ID:oD+C60Pe0
- 天気がよいから御犬様を連れて散歩でござる
しからば失礼
- 312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:30 ID:PBy21PSii
- 「ありんす」は?
- 313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:58 ID:mkD1Vf3TP
- ケンイチ氏
- 314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:15 ID:EE8Dsg8j0
- 南無三
- 315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:43 ID:oHebr5aR0
- 手篭めにしてくれるわ!!
- 316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:46 ID:Of5ND+cD0
- 予言ダコにて候
- 317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:41:58 ID:O4QYcZ0a0
- >>312
廓言葉を話す奴が居るわけねぇだろ
- 318 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:42:14 ID:PNI1Iav9P
- >>297
農家だったけど、苗字はOKみたいな微妙なの。
- 319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:20 ID:O4QYcZ0a0
- 頭が沸いてるとしか思えん
- 320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:35 ID:8h9LxcDhO
- 士族にてござらん者、武士語をば文に託すであるとは面妖な・・・
拙者には解せぬ
- 321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:50 ID:glAYLFLy0
- >>251
殿様と武士の周辺で働いてるのが侍。
侍だと思ってても浪人は浪人
「位」ってわかるかな?
思ってるだけが通用するんなら「自分は殿様だ」と思って たら殿様になるわけ?
- 322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:53 ID:XYOD/34Z0
- 介錯致す
- 323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:42:58 ID:bX+hdJQy0
- もし戦国時代の日本にTVがあったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1251262015/
- 324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:20 ID:ZrmUYF7v0
- 旗色わるいに、
お前さんの応援がござらんと如何。
名古屋弁の標準語彙です。
- 325 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/10(土) 09:43:44 ID:l/LFJk7N0
- オタクってやたら武士言葉使いたがるよなqqqqq
- 326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:02 ID:+KIpdlOR0
- 「よいではないか、近う、近う寄れと言うに」
「おやめください・・・・、どうかお許しを、お許しを」
「今宵ばかりは許すわけには参らぬのう」
「ああ、あれ〜、お助けくださいお許しください」
- 327 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:44:04 ID:zaPWPqwY0
- 告白したら打ち首獄門じゃと返事がきたでござるの巻
- 328 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/10(土) 09:44:37 ID:l/LFJk7N0
- オタクにちょっかい出してたらキレて
「えぇぇい!いい加減にせい!てぃっ!ていっ!」
って高速のパンチ繰り出されたqqqqq
- 329 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:45:20 ID:SRFGZoiu0
- >>297
超絶マイナーな南部家の下の下
町役場の主任クラスだった私の家も武士として認めてくれますか?
- 330 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:08 ID:mmr/07uw0
- 拙者、乳首ビンビン丸と申す!
- 331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:22 ID:3jd83/kk0
- 近頃の時代劇の台詞は乱れ過ぎでござる。もはや良い脚本家はおらぬのではないか?
- 332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:38 ID:gmXeBgV70
- バイト中、「こちらのお皿、お下げいたします」を噛んで、
「こちらのお皿、お下げいたす」と言ってしまった
(やべぇ)と思ってお客さんを見たら
「かたじけない」と言われた・・・
これが無かった(´・ω・`)
- 333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:49 ID:s20kYD2P0
- ええい、上様を騙る不届き者め!こやつは偽者じゃ、斬れ、斬ってしまえ。
- 334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:03 ID:lqEU2TfZ0
- ぬふぅ
- 335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:27 ID:0luK4ht50
- >>321
浪人になったっ途端侍でなくなるとはこりゃまた珍妙な論だな。
浪人が侍でないのら、町民だとでもいうのかね?
信長から放逐された前田利家はその間、百姓だったか?ちがうだろ。
浪人は侍と認識される。浪人本人が自分で侍と思っているうちはな。
薄っぺらい知識を振り回すのも大概にしとけよ。
- 336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:54 ID:LL3kLv8x0
- 「かたじけない」って、「ありがとう」の意味?分らなくはないが、なんか違和感がある。
- 337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:07 ID:+F499Qf30
- you're talki'n to me?
- 338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:22 ID:+bGYChQrO
- >>315
なんかウケタでござるw
- 339 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:48:22 ID:PNI1Iav9P
- >>331
正しい武士語だと理解出来ないでござる。
所詮ご楽なのだから適当でいいのでありんす。
- 340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:26 ID:46LAiHI00
- お主のマラを見とうござるが如何?
- 341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:54 ID:cY99nvVh0
- はて面妖な
- 342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:08 ID:Zf1+XMX60
- >>336
あらゆる場面で便利に使われる「すみません」に近いかもねでござる
- 343 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:28 ID:ryT1YC090
- 北乃きい 渋谷のラブホで写真とられる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278693398/401
ひさびさに馬鹿が出たぞww
- 344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:50:00 ID:V1wGcGCE0
- 武士に二言は無い
- 345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:50:34 ID:GIbTBqw30
- 懐で温めておきました。
- 346 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:51:01 ID:PNI1Iav9P
- >>335
どこにも採用されてないけどハロワには通ってるし、就職する気満々だから俺はサラリーマンだ!
つったらおかしいだろ?
そう言う事。
- 347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:51:03 ID:2DtNEbEx0
- 恭悦至極に存じます
- 348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:51:10 ID:cY99nvVh0
- >>11
どこの業者だよw御屋形様だ
- 349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:51:12 ID:46LAiHI00
- >>336
http://gogen-allguide.com/ka/katajikenai.html
- 350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:51:27 ID:IqEMF+X20
- >>262
150ten
- 351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:51:59 ID:I8u5Vx1e0
- >>336
「ご出産おめでと〜」→「ありがとう」
「ご出産おめでと〜」→「かたじけない」 (´・ω・`)
- 352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:02 ID:JkUK5Ano0
- >>335
ただの定義の問題でしょ。
そもそも侍は身分を表す言葉。浪人は無職。
ただ、一般的に侍=武士ってイメージもあるし、
刀を挿してれば侍って考えるのもなんとなく理解はする。
- 353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:09 ID:+/Q84GuJ0
- 待ちに待ったほりのぶゆきスレでござるな
- 354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:18 ID:oD+C60Pe0
- どうかこれを読んでちょんまげ
- 355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:34 ID:57JI/5uH0
- わたし武士だけどかたじけないとか言っちゃう男の人って。。
- 356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:36 ID:DbHm4H+W0
- 御意
- 357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:55 ID:2YTsMFgE0
- さもなくば・・・斬るッ!
- 358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:05 ID:V1wGcGCE0
- 電柱でござる
- 359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:28 ID:s20kYD2P0
- それじゃ私はこれでドロンしますので。
- 360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:45 ID:0CJQn2Ea0
- そもそもなんで使うんだよ
- 361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:48 ID:0luK4ht50
- >>346
そのたとえは完全に間違っている。
侍ってのは精神文化的なものんだよ。
失職したからといって、たちまち百姓になるものでもない。
侍を職業と捉えるから間違って、そのような馬鹿な例えをする。
- 362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:54:03 ID:5LeAyKk70
- Q: 「ありがとう」を過去形で書きなさい
A: 「かたじけのうござる」
- 363 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 09:54:09 ID:PNI1Iav9P
- >>348
「お館様」ではないか?
>>359
それは忍者語でござる。ニンニン。
- 364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:54:41 ID:hJI8SJD40
- くやしいのぉ くやしいのぉ
- 365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:54:50 ID:lqEU2TfZ0
- ごゆるりと
- 366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:54:59 ID:doihOcL/O
- てぇへんだ!てぇへんだ!
- 367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:00 ID:7i+blpFt0
- 麗しきご尊顔を拝し奉り、恐悦至極に存じ奉ります。
- 368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:06 ID:3jd83/kk0
- >>339
>ご楽
戯け者が。音読みの熟語をひらがなにするでない。
- 369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:20 ID:BQyfh14E0
- 火付盗賊改方長谷川平蔵である!
- 370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:30 ID:oD+C60Pe0
- 各々
- 371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:42 ID:gUBdBK380
- おかしが武士語とかどんだけ馬鹿な層に聞いてんだよ
武士って滝口か?あ?
というか「おかし」というより「をかし」だろ
- 372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:52 ID:kuOdzj780
- めっそうもございません
- 373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:53 ID:FWm3nvcM0
- 御衣に
- 374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:10 ID:hbqpQgcT0
- >>371
何キレてんすか先輩
- 375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:24 ID:5LeAyKk70
- >>353
みな一様にセクシーであるぞ
- 376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:44 ID:0luK4ht50
- >>352
侍を身分、職業と捉えるから馬鹿な例えをする。
侍は、武家文化という精神文化的なものだ。
失職したからといって、たちまち強制的に百姓になる物じゃない。
浪人しても自分で侍と思っているうちは、回りの町民なども「お侍様」と呼んでそのように扱う。
- 377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:55 ID:hmcjj5wh0
- ヘメロペカペカ
- 378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:59 ID:Wv+qmn+20
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Armored_Samurai_with_Jin-Haori.jpg
- 379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:06 ID:32W1WOifO
- 働かないでござる
- 380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:15 ID:8fFVIrO60
- 武士語使いたいってどこの中二病?
- 381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:39 ID:oTdXpBPA0
- >>3
面白くないこともないでござる
- 382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:13 ID:XLKx/oVd0
- 「くるしゅうない」「大儀であった」「お願いの儀あり参上つかまつりました」だろ!
- 383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:13 ID:NMv6+F+q0
- ・むむっ、ブログ主は何者!?と思っておりましたが、ほうほう、マネージャー殿でしたか。そう
いうことなら拙者は微力ながらも遥ちゃんとマネージャー殿を応援させて頂きますぞ。では、
さらば!
______ ___________
V
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
- 384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:37 ID:doihOcL/O
- 極楽はええのぉ
- 385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:52 ID:TfMS6EJsP
- >>380
なんでも中二と呼んで批判したがる子こそ中二病が抜けてないんだよなぁ。
- 386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:55 ID:yTfH5KxY0
- 出来ておる喃
- 387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:59 ID:Lcg3G0UPO
- >>343
なんと不埒な輩、奉行所へ報告せねばならぬな
- 388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:01 ID:Azc0alkA0
- ござるのかごや
- 389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:03 ID:1k1SULQY0
- >>310
なんか知らんけど程よくブレンドされてるね
うちもそういう意味じゃ爺ちゃん方は武士で婆ちゃん方は農民
ってことで俺はクウォーターってことでいいのかなあ???
>>318
じゃあ武士ってことにすればよいよ
農民は人殺しじゃないから、それはそれで優秀だけどね
>>329
もちろんで御座いましょう
裾野の人たちのおかげで上の者は成り立っているのでござる
逆に裾野の人たちの方が大事
- 390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:20 ID:0yQoHVAy0
- >>1
NTTれぞなんと株式仕官先は、玖日、「電子手紙などにて使ひてさながらもののふ語番付」をば披露したでござる。
壱位は、「ありがたき幸せ」をば意味するでござる「忝い」でござった。検分は、皐月弐壱日より皐月弐フォー!!!日まにて、
「goo聞き込み」が登録画面十一伍弐輩をば対象に実施したでござる。
弐位は、「面眼ぬ」、参位は、「しばし待たれで候」、フォー!!!位は、「〜にてでした。だよおおおおおおお!!!!」、伍位は、「参上」、
陸位は、「出陣!」、漆位は、「けしよりん」、捌位は、「で候きには、よりゑ」、
玖位は、「ゐであるとおやし」、拾位は、「お真田の旦那」でござった。
- 391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:26 ID:nrcqo8DB0
- たまに虎眼先生が書き込んでいらっしゃる・・・。
- 392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:29 ID:3jd83/kk0
- >>378
刀を担ぐのはチンピラを演出する時でござる。
- 393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:47 ID:8h9LxcDhO
- >>380
白扇をば申し付ける
- 394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:56 ID:BYIfVlJe0
- メールで使いたい"公家語"
1位「麿は〜」 2位「〜でおじゃる」 3位「〜とな?」
- 395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:00:01 ID:RrVo1/4G0
- だがそれがいい
- 396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:00:08 ID:r1QdlGJO0
- くるしゅうない
よきかな、よきかな
〜でおじゃる
- 397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:00:13 ID:+HGBmDSp0
- これはしたり
- 398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:00:25 ID:zdPdu+MKO
- 近う寄れ
寄らば斬るぞ
斬り捨て御免
殿中でござる殿中でござる
ええい放せ武士の情け武士の情け
殿ご乱心殿ご乱心
無念じゃ無念じゃ
- 399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:00:58 ID:itElotxF0
-
またつまらぬものを斬ってしまった……
- 400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:01:22 ID:5LeAyKk70
- さて今回は
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「8代将軍もこれで終わりぞ」
K その他
- 401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:01:26 ID:oD+C60Pe0
- 河原へ春画をさがしに行くでござる
- 402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:01:36 ID:TfMS6EJsP
- >>398
このフナ侍が!
- 403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:17 ID:0c4fz31R0
- l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
. 〈/ ' / / `ヽ
- 404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:31 ID:doihOcL/O
- まぁ、お前様ったらポッ
- 405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:34 ID:vfSV5KoT0
- うちの先祖は代官所の会計係だったらしい。
自宅周辺に広大な畑地をもって分家するたびに分け与えていたようだ。
分家もそれぞれ屋号を持って商売しながら農地を管理していた。
その後明治になってみんなそろって平民農家と言うことになったらしい。
- 406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:02:35 ID:TClrtqgU0
- ひかえおろう!上意であーーーる。
- 407 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/10(土) 10:03:21 ID:hJI8SJD40
- /⌒ヽ
/ ^ ω^j、
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )目合わせるなって ∧_∧
/ く \ ( ) うわー、なんか言ってるよ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
- 408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:04:50 ID:CrhQ/H0OO
- 〜に候
貴殿
は使いたいでござる
- 409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:02 ID:mK0g3dop0
- ”しばし待たれよ”
現代口語なら ちょっと待ってください
なんて直接対進行中話の状況でしか出にくいことばだが
メールで?
- 410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:03 ID:h03vfN2xO
- さしも世界に名高い日本の柔道も紅毛碧眼に名を成さしめる仕儀に相成つたが、剣道は
まだまだ勝味がござる。
小生、先ごろ桑港(サンフランシスコ)に赴き、書肆(しよし)の一画に「柔道」と
名付くる棚があつて、数十冊の柔道書を並べたる一驚を喫したが、生憎剣道のはうは
一冊もござらなんだ。もつとも加州大学には、剣道四段の碧眼の偉丈夫あり、勝負を
挑まれたが、いささか日本国の名誉を思うて、風邪にことよせ、試合は御辞退申した。
かかる例外あれど、概して泰西諸国においては、剣道の普及未だしの観あり、剣道は
もつぱら「羅生門」の名優三船敏郎氏の風車剣法によつてのみ名あり。
剣をたしなむときけば、泰西人はいささか畏怖の情をあらはし、時代錯誤的恐怖に
からるるやと思(おぼし)く、ここがつけ目と愚考いたしてござる。武士道は、禅と等しく、
ますます神秘化されてこそ世界に活路もあれ、ゆめゆめスポーツ化させることなかれ、
といふが、小生の切なる忠言でござる。
三島由紀夫「剣、春風を切る――ただいま修業中」より
- 411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:07:43 ID:zApcm35OP
- ありがとうござる
これは横山光輝限定なのか?
- 412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:48 ID:LWqfjPgF0
- よいではないか〜よいではないか〜
- 413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:48 ID:8h9LxcDhO
- >>410
剣道 × 柔道 ×
剣術 〇 柔術 〇
- 414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:10:16 ID:TfMS6EJsP
- >>411
そうでございまするか? とか
これはホントに使われていたのだろうか
- 415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:11:03 ID:zdPdu+MKO
- >>402
吉良、う…、上野介?
- 416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:44 ID:xbTNvxbR0
- 旧海軍の口頭試問
「6つの菓子を5匹の猿に均等に分けるにはどうしたらよいか」
- 417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:16:21 ID:eXwppT0l0
- ごっつあんです
- 418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:17:34 ID:8h9LxcDhO
- >>414
〇〇にて候は、文にしたためる時に用ゐる。
- 419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:17:54 ID:IqEMF+X20
- なんで
おじゃる?
- 420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:18:09 ID:Lcg3G0UPO
- >>385
お主、存じておらぬのか?
それなるは高二病という中二病の進行症状でござる
- 421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:18:21 ID:zXHsMyzX0
- それがし
- 422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:19:17 ID:FPK8DX1pO
- 「御意」だろうが!
- 423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:19:51 ID:bR4SGwYt0
- ござるwwwww
- 424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:19:55 ID:dmbiMx910
- 〜そうろう
それがし
〜たてまつる
朕惟うに
- 425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:29 ID:71tqTziK0
- >>416
むつかしござる!降参いたす!
- 426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:34 ID:TfMS6EJsP
- >>420
そうでござったか。それはしたり。汗顔のいたりにござる
そちには論理においては良く、実践においては役に立たぬといわれる大二病の称号を授けよう。
- 427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:39 ID:xHSKNJDS0
- >>50
まじか
じゃ大昔は本当に使ってたんだな
- 428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:51 ID:doihOcL/O
- また腕を上げられましたな
- 429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:23:55 ID:j4CAFGEfO
- スレを読まずに予想
このスレには下の一文が溢れる
早漏で候
- 430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:23:58 ID:8h9LxcDhO
- >>420
祖先をば懐しみ申しつかまつる者もゐる、なんぞ?
- 431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:25:33 ID:bR4SGwYt0
- おじゃる
- 432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:25:44 ID:eXwppT0l0
-
「お美事にござりまする」
- 433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:26:04 ID:Q4Ix2TdE0
- あらせられるぞ
- 434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:26:32 ID:5LeAyKk70
- >>416
ひとつつずつ与え、残りひとつは自分が食う
- 435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:27:18 ID:swkUC69+0
- そちも悪よのう。うはははは・・・。
- 436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:27:23 ID:YLlOt78w0
- 田代「なんだその方は」
- 437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:26 ID:R/Djbw/k0
- ここはいとおかしいスレでござるな
- 438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:32 ID:e3wbdO6Y0
- 俺はいつも「おもてをあげい」を使ってるな
- 439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:39 ID:4CGEyb4h0
- 仰せのままに
- 440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:29:21 ID:w6ZlakKF0
- >>416
粉砕して6等分する
- 441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:30:29 ID:eJ1x0fGU0
- 使いたいなら勝手に使えばいいでござ候
- 442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:22 ID:PBy21PSii
- 毒でござる!
毒でござる!
- 443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:33 ID:w6ZlakKF0
- >>440
五等分の間違い
- 444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:53 ID:doihOcL/O
- 「ボーロが食べたい!ボーロが食べたい!」
「とっ、殿…」
- 445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:32:04 ID:YM5rE5fu0
- 衆道は武士のたしなみ
- 446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:33:28 ID:8h9LxcDhO
- 田舎風情に
もののふが魂情は、わやるまゐ
- 447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:33:46 ID:ksG6eSZE0
- >>416
2匹殺して2個ずつ渡す
- 448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:34:47 ID:eXwppT0l0
- 上司に向かって
「それでもヤレと申すか!!」と言った
俺は侍
- 449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:35:10 ID:OdWIfstE0
- 今の日本で、武士が手紙で使っていたような候文(そうろうぶん)が書ける人はどれくらい残っているんだろう
- 450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:35:45 ID:rjl/5ZFJO
- 其の方儀不届き千万に付き御腹申し付くるもの也依如件
- 451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:07 ID:jFvMftmn0
- 「某、手元不如意に付き〜」
- 452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:30 ID:qYT9keSS0
- げにげに
- 453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:38:50 ID:YwHyQeF60
- 俺は友人の紹介してくれたAVがとてもマニアックな企画物だったりすると
「恐れいります」と送るよ、水戸黄門で見た時から
- 454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:40:13 ID:a69zzrmC0
- >>3
クスッときた
- 455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:40:57 ID:X2dtJMQC0
- >>447
御主も悪よの〜
- 456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:41:09 ID:98fgaa5H0
- >>447
猿を5匹殺して
全部俺がいただく
- 457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:48:01 ID:hSWapWVq0
- >>32
どんな企業?
- 458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:49:34 ID:SQF1gcI/0
- 候で誤変換
- 459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:50:00 ID:rstYVnZk0
- 一番使われてる武士語はこれだろ
..___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::.. _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:.、,'
`ー',ミミ : ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',
/:l lミミ ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`','
,.-‐フ:::::| |,ミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ′ 画像も貼らずにスレ立てとな!?
/r‐'":::::::::| |ヾ ,ィ'" ト、 /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. / `^ヽ,_ノi /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. / _,,...,_,,..,、l /l |
',\\:::::::::::::::ヽ / ,ィiTTTTTト, ,} /::| |
\\\;::::::::::::\ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ /::::::::l |
ヽ \`ー-、::::::ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/::::::::::ノ ./
`ー-二'‐丶 ヾ<Zェェェシ' ノ/二ー'".ノ /
 ̄` ` ` ‐ -- ‐'"" ̄ /
- 460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:50:39 ID:7yzqRUYI0
- >>416
ひとつの菓子を5等分して合計30個の断片をこさえて、えーっと…
- 461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:50:49 ID:bOwgLlQc0
- 麻呂は武士なのか
- 462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:52:32 ID:mrxJ1COd0
- >>416
むつかしござる
- 463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:52:33 ID:7UZ1JC9S0
- はせさんじつかまつりそうろう
- 464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:54:34 ID:R/Djbw/k0
- >>461
違うでおじゃる
- 465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:59:31 ID:iO7H2HEH0
- 〜でござるの巻
- 466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:02:04 ID:Ok1C3bk90
- ここまでで「推して参る」なしw
>>74
世間で「レキジョ」wとか言ってるから、とってみたんじゃないか?
- 467 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:03:48 ID:2PU2aXld0
- お風呂から上がってまだ入ってない人に
「ご無礼しました」
は普通に使う
- 468 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:03:52 ID:jbFvxQ4s0
- 心 配 ゴ ム 用 !!
- 469 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:11:14 ID:/oWSQ4f30
- その様なことよりも壱よ、ちとお耳を拝借。
すれと縁無きことなれども。
この度、拙者が江戸城に出城した折のことで御座る。松の廊下。
何か騒がしきことあり、一向に前に進めず。
何事かと思い見ゆれば赤穂藩主浅野内匠頭、吉良上野介に斬り付け候。
最早、阿呆奴がと。馬鹿奴がと。
そなたたち、刃傷事件ごときで松の廊下を占拠するとは一体何事か。
刃傷事件なり、刃傷事件。
何やら家老や御家人も打ち出で、一城総出で物見遊山で御座るか、まことに目出度きことなり。
「吉良上野介覚悟!」などと叫びしは正視に耐えず。
そなたたち、介錯し申し上げるから切腹せよと。
そも松の廊下とは本来閑散としているべき物なり。
擦れ違う隣国藩主との目だけで気まずき礼、
次の参勤交代は拙者か否か、その様な雰囲気こそ松の廊下の真髄。
火事と喧嘩と江戸の花は引っ込んでおれ。
して、漸く通れたと胸をなでおろし奉りし折、どこぞの芋侍が「殿中で御座る」とのたまいし。
そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きに候。
この時勢殿中などすでに過去の遺物なり。
したり顔して何が「殿中で御座る」か。恥を知れ恥を。
そなたは本当に殿中で御座ると叫びたいのかと問いたい。問い詰めたい。半刻弱ほど問い詰めたい。
ただ単にどさくさに紛れて歴史に残る言葉を言いたいだけなのではないかと。
江戸城中の先達である拙者に言わせれば、斯様な如き事態の適切な判断はやはり、
討ち入り。
これなり。
雪の降る吉良邸に陣太鼓を鳴らし討ち入り。これでござる。
して、見事仇を討ち果たし凱旋。これぞ武士道。
されどこれは切腹を覚悟の上でやらねばならぬ諸刃の刃。
未熟者には百年早いわ。
まあ壱の如き若輩者には、昼行灯で敵の目を欺くが関の山なり。
- 470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:11:33 ID:zApcm35OP
- 件名:40さいでもいいですか?
件名:Re:40さいでもいいですか?
本文:下郎、推参なり!!
- 471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:12:44 ID:zXLvHbPR0
- 10年くらい前のオタ同士の会話がそんな感じでした。
- 472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:14:47 ID:Ok1C3bk90
- >>416
余った一つを拙者が食うでござる。ニンニン。
- 473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:15:54 ID:BrDXiZfs0
- よく行くコンビニで主人と2人で買い物をしていたら、
主人が小声で「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロ助のマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいん?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に主人は「柔らかいナリ!」と商品を手渡した。
良く見ると「やわらかいなり(柔らかいなり)」と書いてあった…。
- 474 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:17:17 ID:R/Djbw/k0
- >>473
可愛い夫婦でござるなw
- 475 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:17:36 ID:AF4+bSdZ0
- 「シグルイ」ドラマ化の予感・・・
月九に臓腑、仕れッ!!
- 476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:19:45 ID:dAO/e85YP
- 諸君は武士だろう。諸君は武士だろう。武士ならば、自分を否定する憲法を、どうして守るんだ。
どうして自分の否定する憲法のため、自分らを否定する憲法というものにペコペコするんだ。
これがある限り、諸君てものは永久に救われんのだぞ。
- 477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:22:33 ID:IqEMF+X20
- >>468
捨て身の術でござるかな。。。
>>469
ちと なごう ござるな
- 478 :@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/07/10(土) 11:24:41 ID:81jFApNE0
- 何言ってんではべりき
- 479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:22 ID:8h9LxcDhO
- >>476
士族であると云ゑども帝が勅に従うが、道なれば、憲令に従うがは、ことわりなり
- 480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:34 ID:29S7mv/M0
- であるか
- 481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:25:43 ID:3Y43qTWt0
- >>416
なんだこれ。「ござる」つながりなのか?
- 482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:26:30 ID:R/Djbw/k0
- >>469
いとおかしw
- 483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:26:42 ID:CiAimEVM0
- 「そちも、ワルよのう」はないのか?
- 484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:38 ID:s4iFECdI0
- ござるは武士じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はっとりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:43 ID:VoZIiZmz0
- メールで使いたいの基準がよくわからないでござる
- 486 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:29:32 ID:aSyzZGoNP
- そうでがんす フンガ〜!
- 487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:30:28 ID:roxFQRsh0
- ○○でござるの巻はよく使うでござるの巻
- 488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:30:38 ID:6ElXM9Tl0
-
個人的には「たばかりおったかっ!」などと言ってみたいでござる。
- 489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:31:53 ID:tVQeb0sp0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ にんしん
- 490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:32:05 ID:Ok1C3bk90
- >>483
それはぜひとも使ってみたいw
- 491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:33:45 ID:4+u0smUZ0
- 某(なにがし)ってのも使ってみたいかな
菅某という政治家はアホでマヌケで
ぶれぶれでポッポにも劣る……とか、こんな感じで
- 492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:34:22 ID:98fgaa5H0
- >>459
馬鹿発見
麻呂は公家だろ 死ねよチョン
- 493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:34:51 ID:I7u7WR5B0
- 水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
外国人参政権は、買弁政治家が外国へ見返りを求めてわが国を売る行為だ。
http://a-draw.com/1/src/a-draw1_1701.jpg
地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党、他党の一部右派)を
個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。
落選したけど地元の好きな候補者さんに千円渡そう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党、保守系は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気をつけよう、暗い夜道と民主党。
次の選挙も自民党、保守系を応援している。
【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/
【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278103399/
【政治】自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275136424/
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/
ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/
学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。
- 494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:00 ID:I7u7WR5B0
- 週刊新潮 最新号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/788/
> 「民主」過半数なら覚悟せよ「3杯の毒」
>「人権侵害救済法」「夫婦別姓法」「外国人参政権」天下の悪法が国会通過を待っている
【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/
【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278103399/
日本解体3法案
・夫婦別姓 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/51
・外国人参政権 http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%646b.jpg
・人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1274630419/39
【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276782899/
【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277777635/
【政治】 "差別や人権侵害をチェック" 人権委員会、内閣府に設置する方針…千葉景子法相、人権救済機関設置法取りまとめへ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277460836/
【政治】仙谷大臣、日本の医師免許が無い外国の医師でも診療が行えるように制度改正を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269160590/
- 495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:09 ID:I7u7WR5B0
- 好景気で人手不足 → 移民を受け入れろ
不景気で少子化 → 移民を受け入れろ
移民を受け入れる理由は何でもいい。左翼は移民を受け入れて日本を壊したい。
舛添要一の 「家」 は出身が朝鮮人。
自分の父親が朝鮮人かどうかは言及せず、
自分の 「家」 が朝鮮から来た家だと言っていた。
人手不足で吉野家がバイトの時給を上げて、
価格転嫁で牛丼の値上げするかどうかが国民的な大ニュースになる。
そんなバブル経済期、人手不足の世相のなかの
朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな? みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウトしていた。
いつもの予定調和で、スルメかガムを噛んだみたいにパネリストの眠気が飛ぶ。
(代わりに大島渚監督が意味なく顔を真っ赤にして奇声を発し、みんなを起こす回もある。)
それとは対照的に、政府側のパネリストは、
あおりに動じず、西ドイツの移民受け入れ失敗例を
静かに淡々と繰り返し言っていたのが印象的だった。
外国人男性労働者を受け入れると、
その外国人男性労働者は帰国せず、家族を呼び寄せて、
西ドイツ・コミュニティーが無茶苦茶になってしまったと。
ウィキペディアでざっと見るとこの放送分だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93!#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3
1989年10月放送の激論!ドーする外国人労働者 だったと思う。
- 496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:19 ID:I7u7WR5B0
- 蓮舫はバブル経済時代の芸能人討論深夜番組に良く出ていた。
キツイ感じのトゲのある女タレントだった。
日曜昼の日テレのビートたけしのスーパージョッキーで、
可愛いが口を開くとキツイ性格だと視聴者にバレた。
水着で「壁の花」として売っていた時期の次は、
海外製高級婦人服を着るが売れないタレントになった。
テレビ朝日のプレステージというヘンテコ浪費商品ばかりCMに流す深夜番組に良く出ていた。
芸能人討論でモラルを問われる場面になると
「道徳って何ですか?」とジョークではなく真顔で逆質問してきたのが印象的だった。
「アタシはモラルに縛られない」と社会倫理に逆らって挑戦しているのか、
「道徳」という日本語の語彙を知らないのか、区別がつかなかったが。
【政治】蓮舫と同じ番組に出演していた亀和田武氏「蓮舫氏は嫌な女。すきまタレント」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276053266/
>亀和田氏が蓮舫氏とTBSのワイドショーに出演していたのは92〜93年。当時の蓮舫氏は
>「このポジションを絶対手放さない!という感じ。一言文句を言われると、百言言い返していた」と言う。
女タレントとして、これはしょうがないと思うが。
枕営業は男から断られるタイプだろうし、動物人間としては駄々をこねるしかないだろう。
人の上に立つ役職がこんなことをやったら、田中真紀子のように、アラが見えてくる。
田中真紀子っぽい感じがする。
田中真紀子っぽく選挙にだけ強くて、外務大臣になったら、
来日したアーミテージ米国務副長官を追い返す(正確には会談しない)とか
反社会的なことをやりそう。
- 497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:27 ID:hbqpQgcT0
- >>416
1つずつ与えて残った1つは俺が食う、でいいではないか。
- 498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:48 ID:IqEMF+X20
-
切腹せいっ!!
- 499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:36:25 ID:RTFBSMSX0
- 市中引き回しの上、打ち首獄門
- 500 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:36:48 ID:zApcm35OP
- 送信者:MAILER-DAEMON
件名:failure notice
逐電しおったか!?
- 501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:38:48 ID:roxFQRsh0
- 一同の者、頭が高〜い!控えおろう〜!!
- 502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:40:07 ID:BrDXiZfs0
- >>499
¶ ∧彡
( `Д) 彡 ・ \
返してよぅ /丑/つヽ,)彡 人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ //丑/(三"'''--/'''" ̄
∧_∧ =≡=( (**)─┘ ヽ
( ´Д⊂ヽ / / ⊇ )
⊂ ノ / / ノ ノ ̄丶 ソ \
人 Y / /// / \ ヽ\ .\
し (_) [こくまろ] 《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シチュー引き回しの刑
- 503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:43:12 ID:3dzi1VHe0
- お主も悪よのぉ、は良く使うで御座候
- 504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:44:58 ID:SLTzzGNP0
- >>1
岩本虎眼は萌えキャラ
- 505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:48:40 ID:SLTzzGNP0
- >>383
マジで居そうで困るw
- 506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:50:24 ID:umoy4F/G0
- よいではないか
- 507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:33 ID:+EuozUPL0
- 殿と一戦仕る
- 508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:34 ID:bggNLU4x0
- >>503
いえいえ、お代官様にはかないませぬ
- 509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:53:39 ID:YgxXNTf6P
- 「〜、これあり」を使いたくなるおいらは最近DVDvideoで『葵〜徳川三代』を見たが故、亀あり。
- 510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:55:40 ID:6ElXM9Tl0
- あれーっ、おやめくださいっおやめくださいっ
- 511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:56:52 ID:naEy8/q70
- >>1
あれ?おっかしーなー
俺が良く遣うのは「御意」だが入ってないのか
- 512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:31 ID:HsgM7SAE0
- zipで
- 513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:59 ID:doihOcL/O
- お前達それでも上杉の侍か!!
- 514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:27 ID:w6ZlakKF0
- >>511
笑止
- 515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:59 ID:SReFCbIS0
- 残念
- 516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:59:10 ID:7snqJj4P0
- でも普通に武士語と認識して今つかってる、ござるとかも
実際は時代によって色々変化してるから、同じ言葉を時代を違えて
使ってる人がいてもおかしくないよね?
- 517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:00:35 ID:LfdepZi60
- 徳をたつること深厚なり
- 518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:01:53 ID:Ki9IIGdx0
- 恐れながら申し上げます
- 519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:02:09 ID:HeuMVUGw0
- 御免くさい
- 520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:03:52 ID:96DnxHq7O
- 恐悦至極に存じたてまつる
- 521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:04:10 ID:8NgHllYq0
- NHKの大河ドラマって、「〜〜でござりまする」ばっか使ってるけど
あれも武士語なのか?
- 522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:05:26 ID:RTFBSMSX0
- 拙者、化政包茎で御座る。
- 523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:08:45 ID:BMHYiuam0
- こういう時代劇とかで使われてる武士っぽい言葉ってどこから出てきたんかね
古典落語とかかな
- 524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:11:03 ID:C/WbVazm0
- くるしゅうない、いってよし。
- 525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:13:03 ID:l9HHW24N0
- 〇〇でそうろう
- 526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:13 ID:zdPdu+MKO
- なんかこのスレ武士でなくタテジワネズミが何匹か混じってないか?w
- 527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:15:51 ID:GpRPCbmL0
- どこで使うの?
- 528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:17:05 ID:xOSWaSe70
- >>523
落語か歌舞伎くらいじゃないかねえ
それか後世の歴史系小説
- 529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:17:30 ID:DTf9akwH0
- この田分け!
- 530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:20:08 ID:C/WbVazm0
- 十石取りにてござる。
- 531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:20:14 ID:RTFBSMSX0
- 拙者、ちょうそうろう。
- 532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:20:29 ID:JYpp9Y0tP
- 拙者、早漏にて御座候。
- 533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:52 ID:DVME2X800
- 働きたくないでござる
- 534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:57 ID:ksG6eSZE0
- >>532
このうつけが!
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:24:08 ID:CPsLxsat0
- 持病の癪が...
- 536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:25:59 ID:PWDVZvdP0
- 弥一どの
- 537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:26:05 ID:JYpp9Y0tP
- >>534
死して屍拾う者なし
- 538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:26:42 ID:qDXudpPy0
- 何を言やがる
- 539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:27 ID:b8x78D5p0
- これは異なことを
- 540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:40 ID:O4QYcZ0a0
- >>538
てやんでぇ篦棒め!!そいつの何処が御武家の言葉なんだ畜生
(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:49 ID:X9/H0/jd0
- しのびねーな
- 542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:55 ID:1oEelojJO
- 是非もなし!
- 543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:29:18 ID:doihOcL/O
- もし、旅のお方
- 544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:29:55 ID:3B4nm8890
- >>48
〜でおじゃる」 は 公家だよね
- 545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:30:30 ID:Z6ca/FbD0
- お代官様!!
- 546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:31:16 ID:HGA2cMIr0
- 俺は御意が一番好きだ。
- 547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:31:30 ID:3AZphiw+O
- 命捨てがまるなら今ぞ!
- 548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:32:48 ID:p16MZd6ZO
- ぬふう
種ぇ・・・
- 549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:32:50 ID:1oEelojJO
- つーか、勝手に使えばいいじゃんw アンケートなんかすんなよw
そんなことより野球や(ry
- 550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:32:58 ID:b8x78D5p0
- >>48
>「かたずけない」
かたずけろw
- 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:23 ID:GpRPCbmL0
- >>550
クソワロタw
- 552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:35 ID:ljpqyMCs0
- >>546
小姓を所望致すのか?・・・ウホッ
- 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:41 ID:Ipk0td+U0
- おまえら、9割農民だろwwwwwwwwwww
きんめwwwwww
- 554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:51 ID:3AZphiw+O
- 刀狩りじゃ!
- 555 :名乗るほどのものでもない:2010/07/10(土) 12:34:59 ID:Ot8atufP0
- 「名乗るほどのものでもない」
- 556 :定番:2010/07/10(土) 12:35:23 ID:R7GvoMET0
- >>1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事になりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が整っておりまする。
その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を殿として迎え
我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、
今しばらくの辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
- 557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:35:29 ID:1oEelojJO
- ひ、ひぎぃぃぃぃぃぃ
くぱぁ
- 558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:08 ID:bhS2Gb1j0
- 吉沢明歩ほは時々語尾に「ござる」つけるよな
- 559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:19 ID:r1QdlGJO0
- 越後屋、そなたも悪じゃのう
- 560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:46 ID:HqwdVZn30
- お人ばらいを
- 561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:37:27 ID:QhT8Y/PjO
- 越後屋『お代官様、どうぞこの金の最中を‥‥』
代官『これこれ越後屋、おぬしも悪よのう、フォッフォッフォッフォッ‥』
- 562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:38:19 ID:ILtg1XdT0
- あぁぁ、なりませぬ、なりませぬ、
止めてはなりませぬ
- 563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:38:22 ID:l9HHW24N0
- お代官様おれゲイですだ
- 564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:39:22 ID:RgBoupk10
- 父上のカタキ〜!は何位?
- 565 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 12:39:35 ID:JxscsSYx0
- 「おやめください、あ〜れ〜」は町娘。
武家の娘は「下がりなさい下郎! それ以上近づくと舌を噛みます!」
- 566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:39:39 ID:3AZphiw+O
- >>553
おいおい、俺の母方の家系は武家だぞ
かなり落ちぶれたがなw
そのおかげでじいさんは昭和天皇陛下の近衛兵として従軍、時期もあいまって前線に行かずにすんだ
まぁ、父方はド百姓だけどな
- 567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:40:11 ID:jH28GS6S0
- >面目ない
これは現代でも普通に使う言葉だろ
- 568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:42:20 ID:MgrmaNCf0
- 神妙にしろぃ!
って言いたい
- 569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:42:49 ID:Pcyko5V80
- >>124
くそわろた
きもちわるい
- 570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:43:43 ID:ILtg1XdT0
- >>565
「噛めよ、俺は死体だっていいんだぜ」
昔の時代劇映画であったな
結局、股開いていたけどね
- 571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:45:00 ID:BUbumkoF0
- >>570
で、股に毒が仕込んであるんだよな
- 572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:45:27 ID:tzrcH1EJ0
- メールで使いたい百姓言葉もやってくれw
- 573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:13 ID:jtsuk3090
- 〜であります!
- 574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:15 ID:qv+13uLG0
- このスレに触発されて、友達に
明日暇?よかったら共に戯れに参ろうで候
昼餉をば馳走するぞよ
って送ってみた
返事はまだない
- 575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:31 ID:6ElXM9Tl0
- >>562
昔の必殺シリーズで、いましたね、そういうのがw
- 576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:39 ID:DWYJu5oO0
- >>1
メールで使いたい“北斗語”、1位「我が生涯に一片の悔い無し」、2位「お前はもう死んでいる」、3位「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」、4位「ひでぶ」
- 577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:47 ID:GpRPCbmL0
- >>574
候が早漏になってないか確認したか?
- 578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:49:22 ID:ILtg1XdT0
- >>575
元々ネタは落語
- 579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:02 ID:3FPgjYxmP
- ござるうぜえw
- 580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:52 ID:oVVthvIq0
- そもじ
- 581 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 12:50:55 ID:PNI1Iav9P
- >>572
種籾が
- 582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:47 ID:+w8c+zUs0
- 〜でござるよ にんにん
- 583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:48 ID:dzPnWuK30
- 其の方も悪よのぅ
- 584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:42 ID:w3UY0NMQO
- 面目ない、働きたくないでござる
- 585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:09 ID:Ub6Wdu2I0
- これのどこが武士語なんだかw
脳内武士ここに極まれりで御座候w
- 586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:33 ID:RTFBSMSX0
- 拙者はもう我慢ならん!どぴゅ
- 587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:42 ID:6ElXM9Tl0
- 一揆飲み
酔っ払った農学部の学生が農機具を手にして集団で暴れること
- 588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:44 ID:sB8/1ys/0
- 偲びねえな
- 589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:55 ID:RZokZlDpO
- 江戸時代に
「〜です」とか「〜ます」とか使ったら
オマエどんな野蛮人だよ
と思われたらしい
新撰組!で
香取慎吾は普通に使ってたが
アイツ本当にダメだなw
- 590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:54:02 ID:VkaYxAZb0
- NTTレゾナント
「メールなどで使ってみたい武士語ランキング」
「gooリサーチ」
いろいろと終わってるwww
- 591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:54:15 ID:TTgnqAaZ0
- むこどの む〜こ〜ど〜の〜
- 592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:55:16 ID:04jelue60
- あいやしばらく!拙者貴殿が愛しいのでござる
このような便りを届けたのも貴殿の気をひきたいがため。にんにん
今しがたも貴殿で手淫してござる。
拙者の一物を頬張らせてくだされ!
拙者の刀を貴殿の鞘に納めてくれぬか!
拙者の子を授けてくれぬか!
大人しめな御構えなれど実のところ妖艶きわまっておいでか!
今から貴殿宅にお邪魔させていただきたく候!
拙者、おぬしのカラダを天下統一したいのでござる
- 593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:55:33 ID:UtxR8X0U0
- ちくるいめ
- 594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:57:31 ID:jzZc2qme0
- >>47
ディアナ様!
- 595 : ◆65537KeAAA :2010/07/10(土) 12:59:09 ID:PNI1Iav9P
- >>592
拙者は体の隅々まで太閤検地したいでござる。
- 596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:59:29 ID:YnaPVp3m0
- それがしとしたことが
- 597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:59:55 ID:gQshYEgUP
- ここまでござんなれ無し
- 598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:01:52 ID:CPsLxsat0
- しんえもん!
- 599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:02:00 ID:GpRPCbmL0
- 卒爾ながらおたずね申し上げますが
というのを一度使ってみたい
- 600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:02:07 ID:hbqpQgcT0
- 嫁の母親にたまに「婿殿」と言われる。
婿入りなんてしてねえっつうの。
- 601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:03:41 ID:doihOcL/O
- 十八番!薬効ありー!
- 602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:03:49 ID:wpG83voB0
- よいではないか
- 603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:05:15 ID:RZokZlDpO
- ゴムがないとは
ごむたいな
- 604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:05:23 ID:lJekakzk0
- 最近の時代劇ではこういう言葉遣い殆どしなくなったよな・・・
違和感バリバリな上に時代劇を見てるのか古風な格好をした
普通のドラマを見てるのか良く分からなくなる事が時々ある
- 605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:07:15 ID:IBH9JG1i0
- 言葉よりも女湯に入れるのがいいな
- 606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:08:09 ID:oHebr5aR0
- えぇーい!!者共、出あえ!出あえ!!
- 607 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 13:08:55 ID:JxscsSYx0
- >>604
家来が主人への客の取次ぎをするのに、「○○様が参られました」ってのが、
どうも違和感がある。
- 608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:09:29 ID:2Pl3X8E80
- 犬 「渡るのでござるか!?これ、渡るのでござるか!?のう!信号!信号渡るのでござるか!?」
飼い主「あぁ、渡るよ」
犬 「真か!?大丈夫でござるか!?赤ではござらぬか!?」
飼い主「あぁ、青だから大丈夫だよ」
犬 「さようでござるか!拙者犬でござるゆえに!犬でござるゆえに色の区別がつきもうさぬ!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬 「然り!しかし青でござるか!さようでござるか!なら渡らざるを得まい!」
飼い主「そうだよ。渡っていいんだよ」
犬 「そうであるか!ならば渡らざるを得まい!いざ信号を渡らん!」
飼い主「うん、渡ろうね」
犬 「ああ!信号青で信号を渡らん!のう、主人!」
飼い主「うん。前見てていいよ」
犬 「ああ 主人と拙者は今信号を渡り歩いておるぞ! 用心あるべし!」
- 609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:11:18 ID:l3VvDSoH0
- あ〜れ〜 クルクルクル
- 610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:54 ID:RZokZlDpO
- 黒澤明は
赤ひげを作るにあたって
言葉遣い、方言なんかを
徹底的に追求して台本を作り上げたそうだ
- 611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:03 ID:nW5ebBrM0
- お戯れを
- 612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:48 ID:r1QdlGJO0
- >>604
ろくな脚本家が居ないんだろうな。
だったら、昔の脚本でやればいいのに。
あと、やっぱり着物を着た人の仕草ってのが
まるでなってない。
女優には、せめて日舞の稽古でも受けさせた方が良い
- 613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:19:54 ID:CPsLxsat0
- 寒いところでの撮影が嫌われるらしいし
- 614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:20:38 ID:ILtg1XdT0
- 是非も無し
- 615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:20:54 ID:wYNUS1XAO
- 『ごさる』とか『ニンニン』とか付けりゃいいと思ってる奴は死ねばいいと思う
- 616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:04 ID:6ElXM9Tl0
- ずいぶん前に見たテレビの時代劇で、武家の屋敷で民謡の舞踊をやる場面が
あったが、伴奏がシンセサイザーかなんかで
「楽しみに見てる、お、お年寄りをなめとんのかっ」と思わず義憤に駆られ
ましたが、まあ、当の年寄りたちは、別に気にせずに見てたんかもしれん…
- 617 :名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 13:32:00 ID:yC4tpbr90
- 不届き千判にも程があろうに…
- 618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:33:16 ID:PlEIta1JP
- げ・・・普通にビジネスの場で
面目ないとかたじけないを使っている俺ちょっと冷や汗。
- 619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:10 ID:ILtg1XdT0
- 死して屍拾うものなし
- 620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:29 ID:XvlJpVc90
- >>416
むつかしござる・・・・
- 621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:40:06 ID:GpRPCbmL0
- >>615
そのとおりでござるなぁニンニン
- 622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:04 ID:SQWAOu3j0
- いつだったか、テレビでおじゃる丸が「…◯◯め!謀りおったなッ!」と脇息を跳ね除ける勢いで怒ってた。
ふだんはワガママでまったりなのに。胸にズキューンってきた。
- 623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:07 ID:3jdxuoYH0
- これが流行ったら敬語と混乱するやつ続出だろうな。
客へのメールで「恐悦至極に存じます」とか
- 624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:40 ID:CbToY/TO0
- >>618
面目ないは普通に使う人いるな。
かたじけないを使う奴はみたことがないw
- 625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:42:00 ID:NsTKPp+80
- おのおの方、くれぐれもご用心、ご用心
とかは使うかな
- 626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:42:04 ID:x/P9wJCB0
- 会津の人がよくいうじゃん
切腹切腹
薩長薩長
馬鹿らしい
- 627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:44:22 ID:oORB70f+0
- >>612
小股の切れ上がったいい女は絶滅。
- 628 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/10(土) 13:47:57 ID:3JWwfR/PO
- 大儀、くらいしかつかわんね。
- 629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:49:02 ID:HsgM7SAE0
- >>627
今や「小股」がどこを指すのかすら分からない時代になったからな
- 630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:50:19 ID:zd40j6xq0
- 御意
- 631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:13 ID:MOlm2UFH0
- 語源:片自毛ない 麺も区内 塚奉る
- 632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:21 ID:T2m2cFSOi
- かたじけのうござるwwwww
- 633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:52:57 ID:GpRPCbmL0
- >>629
小さい股
- 634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:27 ID:8AfLLyN7O
- 某、早漏で候
- 635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:55 ID:wLsosy5T0
- 御武運を
御覚悟召されぃ
- 636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:54:40 ID:GpRPCbmL0
- 御武運をってかっこいいよね
グッドラックより使ってみたい
- 637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:54:52 ID:DWg698l30
- お、おじゃる?
- 638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:54:54 ID:ImfZxkdv0
- 以下、全て武士語
- 639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:55:21 ID:eYJVnGud0
- 候文だろ
- 640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:56:09 ID:+/AKoapo0
- 委細承知
- 641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:56:10 ID:fU6LDHvP0
- 切腹
- 642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:56:41 ID:1EgHPkvq0
- メールの最後に
「恐々謹言」
- 643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:57:01 ID:eu3CKqmCO
- ええい、其処へ直れ!
摂玖珠してくれるわっ!
- 644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:57:41 ID:HVCQ4Ej/0
- 「もしもし 拙者、拙者 武士だよ 武士」
- 645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:58:07 ID:DWg698l30
- 峰打ちぢゃ。心配ない
- 646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:58:50 ID:B1ZB1typ0
- 大河独眼流の頃は恐悦至極とかよく使ってた
最近聞かんがw
- 647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:59:58 ID:XvlJpVc90
- >>629
こまったもんだ
- 648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:00:13 ID:doihOcL/O
- お主、何かを捨てたな…
- 649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:00:17 ID:1/tW7wsq0
- バカみたいなので俺は絵文字すら使わない。
- 650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:04 ID:GLzg0ixK0
- >>1
罵倒語は一つだけか さすが日本
- 651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:04:30 ID:NFlOUXFN0
- 「めっそうもない」は普通に使ってるけど
- 652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:05:31 ID:WH09pDRF0
- >>572
ちょっと田んぼの様子を見てくる
- 653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:09:36 ID:Xm6jPhZ/0
- さにあらず
- 654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:10:07 ID:GpRPCbmL0
- ぜひもなし
どこで使えばいいんだ
- 655 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/07/10(土) 14:10:28 ID:b8D/aCrd0
- そも、武士語などというものがござらん。(´ω`)
- 656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:10:34 ID:ZL0PTBN20
- ちこう寄れ、まぁよいではないかwww
- 657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:11:39 ID:V1OUMi6q0
- 鹿と見た
- 658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:11:46 ID:OC2VOxos0
- 余の顔、見忘れたか!
- 659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:13:40 ID:tVAHmOky0
- 12 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2001/01/31(水) 19:21
確認ダイアログのメッセージを武士言葉にして開発してたものを
直すの忘れていて、納品時のチェックの時に
”〜よろしいでござるか?”
とお客の前で表示された。
”よろしいでござるよ”
とフォローしてもらえてよかった。
汗かいた。
- 660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:13:58 ID:Xm6jPhZ/0
- >>658
このようなスレに上様が参られるはずがない!
上様の名をかたるくせ者じゃ!
もの共出あえ!出あえ!
- 661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:14:41 ID:IVteLTQb0
- かたじけないは昭和30年代までは一般社会でも使ってたのかな
ござるは明治あたりで消えたかなとw
- 662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:06 ID:VW5HscFiO
- ちょんまげマーチ
- 663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:51 ID:GpRPCbmL0
- 俺は部屋をかたじけない
- 664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:16:38 ID:CbToY/TO0
- にんにん
- 665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:16:38 ID:SQWAOu3j0
- >>660
「ヤーーーッ!」※菊地剣友会
- 666 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/07/10(土) 14:16:43 ID:b8D/aCrd0
- >>3
感服つかまつった。(u´ω`)
>>662
おのれ武士を愚弄するか!(#゚ω゚ )
- 667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:16:52 ID:IVteLTQb0
- >いとおかし
平安時代だよこれじゃw
清少納言
- 668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:18:31 ID:+HGBmDSp0
- 近頃の世相も芳しからぬものと、思われる。
拙者は世直しのためにも、この御身に与えられたもうた選挙権というものを、
行使して見ようと思うぞ。
日本というものが無くなる事の無いよう、せめて、この一票で日本が救われ
るなら、拙者の存在価値もあるというものぞ。
- 669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:06 ID:isneghiM0
- おとこもすなる2ちゃんというものを
おんなもしてみんとてすなり。
- 670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:13 ID:QOZKoSib0
- いとおやつ
- 671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:37 ID:ksG6eSZE0
- >>669
ネカマキター
- 672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:42 ID:q+MPL7/U0
- スレタイ見て検索
良かった。ちゃんと>>90があった。
- 673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:20:06 ID:ILtg1XdT0
- ばざーるでござーる
- 674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:08 ID:MOlm2UFH0
- >>667
ベビースターラーメンのことじゃないのか?
- 675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:16 ID:cYRKkZJG0
- つーか、お先にご無礼いたしますとか普通に使うじゃん
ご大儀さんでしたとか
- 676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:00 ID:GpRPCbmL0
- >>675
ではお先にドロン!とかな
- 677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:23 ID:QEMxvzpU0
- 電柱でござる!
- 678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:50 ID:QJHEzal90
- この慮外者
- 679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:23:46 ID:wKppFBm90
- >>3
√3点
- 680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:23:50 ID:IUTIyYho0
- あいわかった!後日馳せ参じ早漏
- 681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:24:38 ID:uYFDLx3pO
- おもさげながんす。
- 682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:25:29 ID:tUg7T0dW0
- それがし
- 683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:26:42 ID:GehqbEyw0
- そろそろいいでしょう。助さん、あれを出しなさい。
- 684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:04 ID:mHnw5Q5yP
- 口吸うて使わす
- 685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:24 ID:VW5HscFiO
- >>662
今朝のおかいつ
- 686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:27 ID:xmYZaf1s0
- 苗字 士族 検索 ヒット無し オワタ
- 687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:31 ID:2nCsKkPY0
- 働きたくないでござる!絶対働きたくないでござる!
- 688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:38 ID:26oyIb2u0
- よいではないか。減る物でもなし
しからば一戦、ご相手仕ろう
愛い奴じゃ
近う寄れ
これは失礼仕った
武士の情け、もうお許し願えぬか
- 689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:05 ID:3V8XZSSI0
- 切腹いたす
- 690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:29:11 ID:Q0A0wCG/0
- 俺なら「くるしゅうない、おもてを上げよ」だけどな
- 691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:05 ID:VQk7uENf0
- は?
- 692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:28 ID:oD+C60Pe0
- ブログが吉原炎上
- 693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:32:15 ID:mkD1Vf3TP
- 手篭めにいたす
- 694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:33:30 ID:Xm6jPhZ/0
- >>681
吉村乙!
- 695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:33:44 ID:mHnw5Q5yP
- うああ〜〜じい様〜
爺様まで居なくなっちまったら、もう畑さ耕す事もならねえだ〜!!
- 696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:34:05 ID:xmYZaf1s0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 朝鮮政権でアニメの再放送出来ないでござるの巻
ヽヽ___ノ
- 697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:10 ID:SQWAOu3j0
-
いやいや拙者とて
武士の端くれ滅多なことは致さぬが
傍など寄ったらなんとしよ
- 698 :名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 14:36:28 ID:D5yhuAlt0
- この騙り者めがぁ!
- 699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:39:17 ID:ww3FJLAH0
- 無念じゃ
- 700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:40:17 ID:/J3ykZuZ0
- この痴れ者が
- 701 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/07/10(土) 14:40:44 ID:b8D/aCrd0
- 戯れは終わりじゃ
- 702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:41:44 ID:Q0A0wCG/0
- ほっほっほっ、まるで犬ころのようじゃ
- 703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:45:51 ID:mHnw5Q5yP
- 是非に及ばず候
- 704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:51:26 ID:hbqpQgcT0
- >>688
なかなかいいな、それだけで6コマ漫画が見える
- 705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:54:56 ID:MW1BfYXI0
- そげですか
- 706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:55:06 ID:JMETk/yA0
- 世紀末救世主伝説では武士=モヒカンな訳でw
ヒャッハー!!オレたちゃついてるぜぇ!!
- 707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:02:00 ID:kxiNen320
- 知っておるのか!?月光!!
- 708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:20:18 ID:ILtg1XdT0
- 武士道とは氏ぬことと見つけたり
死ぬじゃなくて、氏ぬ
- 709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:22:07 ID:oPODv4et0
- >>3
いや、これはかたじけない。
- 710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:27:19 ID:wae8lzNs0
- 許してちょんまげ
- 711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:31:19 ID:IqEMF+X20
-
かたなを もてーーぃ
- 712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:32:48 ID:GPpSO13t0
- >>502 なごんだw
- 713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:33:39 ID:dNcomqzh0
- あと二日、あと二日待てば
- 714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:35:09 ID:oHebr5aR0
- >>629
ハッキリとは知らないが女体のエロい箇所に違いないって事は判る!
- 715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:39:04 ID:0Hb72c7g0
- 委細承知
- 716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:39:13 ID:ILtg1XdT0
- >>714
君に「小股の腫れ上がった女」を紹介しよう
- 717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:39:57 ID:66U6QfsX0
- 一位だと思ったら四位だったでござる
- 718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:43:24 ID:IqEMF+X20
-
ひかえぃ!!
この お方を どなたと 心得る
ちりめん どんやの・・・
- 719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:43:34 ID:7yzqRUYI0
- >>660
へりくだりの『参る』に、られるをつけても敬語にはならないんじゃ
なかったっけ?
- 720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:44:24 ID:3cC7E5bJ0
- メールは電子便なれば、語調はですますにさにあらず、候え文にてまとめるが理にかなう所存にて御座候
- 721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:45:41 ID:nQcNk+zZ0
- 一人称は拙者でおじゃる
- 722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:47:35 ID:5AelAgLi0
- >>719
つーか、参るは自分の行動についての表現で、(見参、参上、など)
他者の表現なら、「いらっしゃる」「御出になる」「ご来駕を賜る」じゃ?
- 723 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 15:47:47 ID:JxscsSYx0
- >>642
「かしこ」はときどき使うw
- 724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:57:27 ID:2Ax/qfFM0
- ちなみに、わたしがよく使うのは
「何を申うすか!」
「ええい○○のたわけが!!」
「何を口幅ったい事を」
「何の益体も無い」
- 725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:11 ID:wXirpTde0
- おのれかんぶつどもが
- 726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:50 ID:gHs5P0ax0
- 麻呂語の方がメール向きだけどね。
- 727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:52 ID:TGOaq5O20
- 拙者じゃないのか?
- 728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:02:35 ID:A0yzYmUM0
- 右府様とか内府殿とか
- 729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:04:36 ID:dPeCRgR3P
- ありがたきしあわせ!
ぎょい!
じょうい!じょういなるぞ!
- 730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:05:04 ID:yLO/WhFZ0
- コザル言葉使ってるとオタクみたいでキモい
- 731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:07:41 ID:9CPdPo2wP
- 【レス抽出】
対象スレ:【話題】メールで使いたい“武士語”、1位「かたじけない」、2位「面目ない」、4位「〜でござる」
キーワード:早漏
抽出レス数:10
- 732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:08:55 ID:lvEQquJIP
- ニンニンニン
- 733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:10:56 ID:IqEMF+X20
- おいどんは
うな丼に
ごわす
- 734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:11 ID:oVVthvIq0
- 滅相もない
- 735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:36 ID:9HJ33Jsi0
- 見ろ、人がまるでゴミのようだ!
- 736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:13:57 ID:yxO4tseg0
- >>1
一昔前のオタク連中が使ってた単語じゃないかw
ネット上だけじゃなく、実際に口に出して使ってるもんだから、笑える笑えるw
- 737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:15:55 ID:Ik4of1f10
- 成敗!
- 738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:16:07 ID:eu3CKqmCO
- >>716
アイヤー、コマタのことアルな
- 739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:17:21 ID:zMWl4t8A0
- くだらねぇランキング発表してんじゃねぇでござる
- 740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:17:35 ID:edV7CG/10
- パーリィ ここまでなし
- 741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:19:39 ID:TGOaq5O20
- >>724
じゃあ大股はすごいエロい個所なんだろうな
- 742 :新撰組局中法度:2010/07/10(土) 16:22:00 ID:zdPdu+MKO
- 一、士道ニ背キ間敷事
一、局ヲ脱スルヲ不許
一、勝手ニ金策致不可
一、勝手ニ訴訟取扱不可
一、私ノ闘争ヲ不許
一、腹ペコのまま学校へ行かぬこと
一、天気のいい日に布団を干すこと
一、道を歩く時には車に気をつけること
一、他人の力を頼りにしないこと
一、土の上で裸足で走り回って遊ぶこと
右条々相背候者切腹申付ベク候也
- 743 :名将ヨシイエ:2010/07/10(土) 16:22:55 ID:Nh6Xomqz0
- 今のJAPって穢多の子孫だろ?
武士は韓国起源だしな
- 744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:23:48 ID:rwD+fPyJ0
- ござるスレがきたと思ったwwwwwwww
かたじけのうござるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:08 ID:3cC7E5bJ0
- >>736
三昔ほど前のオタクだが、誰もこんなん使ってなかった。
あ。やっとボクっ子が登場した頃だな。「がんばれ!ボクちゃん」という少女マンガがあってだな
- 746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:02 ID:fMcguh8C0
- しからば御免。
- 747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:46 ID:MnINJ4J50
- つまりは、べけんやですな
- 748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:48 ID:6uuHy3Ty0
- 死して屍、拾う者なし
死して屍、拾う者なし
- 749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:21 ID:3LHberpl0
- ちょこざいな
- 750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:28 ID:RU3wMqMr0
- 身の上に心配ありて参上つかまつる
- 751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:48 ID:8tmk5aEc0
- いとおかし
- 752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:39 ID:mwAnqGaG0
- 「目下我邦の形勢日一日に急なるを見聞し、翻って古今の史上に鑑み、
諸行無常の理に照らすに至っては、現今の国勢那辺に其変化を来すべきや
予想すべからざるものあり。」
山岡鉄太郎 二十五歳
若いのにちゃらっとこのぐらい書けた先人は大したもので御座候w
- 753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:48 ID:fMcguh8C0
- して娘、その方、名は何と申す?
- 754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:32:38 ID:mHnw5Q5yP
- 「仔細」あたりは今度、誠に述べて見ようかとは思う候。
- 755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:33:31 ID:5V34FP9+O
- 良いではないか良いではないか
- 756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:34:12 ID:IqEMF+X20
-
霧雨じやぁー
ヌレてゆこう
イヒヒヒ。。。
- 757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:22 ID:muQ1ZXgC0
- >>755
あ〜れ〜 クルクル
- 758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:51 ID:sGqnJC/80
- 貴公、人に名をたずねる時は、まず自ら名乗るべきであろう。
- 759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:37:57 ID:CuCtoz3P0
- 後はよきに取り計らえ
部下に対して
- 760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:40:06 ID:yLO/WhFZ0
- でんちゅうでござる
- 761 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 16:41:20 ID:JxscsSYx0
- >>752
「扠も(さても)扠も人間の一世はがてんの行ぬは元よりの事、うんのわるいものは
ふろよりいでんとして、きんたまをつめわりて死ぬるものもあり。」
坂本龍馬 二十七歳
これはこれで味わいがw
- 762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:41:22 ID:7yzqRUYI0
- >>758
これは失礼仕った。某、盟螺陀ヱ門と申す者でござる。
てか、メールでは使えないだろ?
- 763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:42:19 ID:x5BDe5dWP
- このスレ立てたの絶対忍者だろ……忍者汚いなさすが忍者きたない
武士語よりもナイト語を使うべきでしょう?
- 764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:42:23 ID:XH6bUE9E0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!町奉行おおお
遠山左衛門尉さまあ
ご出座ああああ
- 765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:04 ID:3V8XZSSI0
- 使いたいワード:『推参』 使いどころがわからないワード:『袈裟がけ』
- 766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:43:45 ID:CuCtoz3P0
- ええい!切ってしまえ!
人事部が
- 767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:44:44 ID:W5tAhN3y0
- 下がって宜しい。
- 768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:44:56 ID:1iqplBOPP
- 天下割れ目の戦い
- 769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:48:28 ID:IqEMF+X20
- 割れ目
とは
なんで おじゃる かな?
- 770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:22 ID:46RYYqBc0
- 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ 切腹しろ
- 771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:56:19 ID:f4f6GBjBP
- みねうちじゃ
- 772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:58:44 ID:OLO+RqYi0
- いっきゅう〜どのぉ〜
- 773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:01:09 ID:W5tAhN3y0
- おのれ、何奴!!
- 774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:07:17 ID:zdPdu+MKO
- あっしにゃ関わりの無ぇ事でござんす。ごめんなすって。
- 775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:07:36 ID:8fiy5KAl0
- 「こふかこふか
「ハァハァスゥスゥアレアレアレ
- 776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:08:32 ID:15uXsH3G0
- あいやまたれい!
解せぬ・・
- 777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:09:19 ID:JYpp9Y0tP
- 隠密同心心得の定
一つ、我が命我が物と思わず。
- 778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:09:21 ID:+IHZctQF0
- 「なりませぬ、なりませぬ」はないのか?
- 779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:10:49 ID:FUEQ4BzN0
- 自害せよ!
- 780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:11:17 ID:avBaijsx0
- 働きたくないでござる
- 781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:12:42 ID:ER1spGVf0
- 一昔前のオタクじゃねぇの?デュフフ
- 782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:04 ID:FOhqcBW+0
- ひかえおろう
このもんどころが目に入らぬか
- 783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:17:12 ID:W5tAhN3y0
- やあやあ、われこそは・・・なるぞ!
- 784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:19:24 ID:lqvbqdg30
- それでは私はここでドロンさせていただきます
これも武士語?
- 785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:21:20 ID:RTFBSMSX0
- 民主党
- 786 :怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/07/10(土) 17:22:26 ID:b8D/aCrd0
- このたわば!
- 787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:22:32 ID:muQ1ZXgC0
- >>777
二つ、不埒な悪行三昧。
- 788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:26:49 ID:E6MUYeJ90
- かたじけナッシング
- 789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:05 ID:RTFBSMSX0
- 年貢上げ隊
- 790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:21 ID:DbZ19MUA0
- おのおの方、明日は参議院戦にて早漏
- 791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:40 ID:C3tDXZrt0
- ははぁー有り難き幸せ
で、あるかwwwこれはちゃうかw
- 792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:58 ID:W5tAhN3y0
- 奸賊!!
- 793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:29:53 ID:kAGCW2fb0
- 糞スレで御座る
各々方、お出会めされい
- 794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:30:37 ID:JKkvz1zF0
- >>3
愛してる
- 795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:09 ID:cHjNCOz0O
- 武士ロード
- 796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:14 ID:T3UepIZ10
- 弥七か
- 797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:35:29 ID:wXirpTde0
- 武門の儀あくまで陰にて
- 798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:36:15 ID:fFYyHp4y0
- え?日本語じゃないの?古いけど
- 799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:40:41 ID:A+VALvqt0
- けしからん画像が全く貼られていなかったでござる
- 800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:42:23 ID:nQcNk+zZ0
- 画像はないでおじゃるか
- 801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:43:39 ID:XwZRdwSL0
- ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i' _,,,,._ 、-r
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/ .,','" ̄',〈... _,,,_ _,,,_ _,,,,,| |
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/ { { ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''| .ゝヽ、 ~]| ,i i i l i l i i .i i .i .i
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:| `ー-‐'" ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / r--, 、-r
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' ~`l | _,,,_ | |,,,,,_
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ | | i i i l .| i .i |
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' l l ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. | (~'-'ノ
:\ヽ, ヽ / `t‐一' __ `~~
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i 〈 ヽ
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ | }
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ !>'⌒ヽ、
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´ /ヽ、 , )
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_ /:::::::::Τ  ̄ `l
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、 /:::::::::::┼‐- -ノ
- 802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:37 ID:bn3bKlJ10
- ばざーるでござーる
- 803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:50:54 ID:mKwiP0UY0
- 昔に行った中途の社長面接で
『採用の場合はいつから出社できます?』
って聞かれて
『い、いま入っているバイト先、とも
、話をせねばなりませんのですが、い、いい一週間ほどいただきとうぞ存じます!』
って言っちゃったことある
緊張しいで、なんとかリラックスしようと昼間の再放送で見てきた仕業人だったかな
それ思い出してたんだよね、なぜかわからんが
したら社長は一瞬かたまって
『さようかw 』
って笑った
受かったけど三年で辞めたな
- 804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:52:44 ID:cYRKkZJG0
- >>784
それはサラリーマン語
しかも忍者だし
- 805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:44 ID:oTvzJ4X70
- だがそれがいい
- 806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:54:35 ID:cYRKkZJG0
- >>803
「存じます」は現代でも普通に使う
- 807 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 17:55:08 ID:JxscsSYx0
- >>799,>>800
拙者にお任せあれ。
http://www.famitsu.com/game/news/2005/07/02/h-103_40933_350mawasi.jpg.jpg
- 808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:45 ID:NWFKnSjh0
- 武士語があるなら公家語はどうなんだ
「くるしうない」「〜でおじゃる」
- 809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:04 ID:hh/uOFV8P
- カワバンガー
- 810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:18 ID:mKwiP0UY0
- >>806
うん
いただきとうってのが引っ掛かったんだと思うよ
- 811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:53 ID:IqEMF+X20
- 殿 カメ にございます
ほうー亀とな
では 世の亀と比べてみょうぞ
とのー とのー 母上にござりまする
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:03:17 ID:9h4ieo2h0
- 腹ぁ切れ
- 813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:06:13 ID:F+48iuvJ0
- 良いではないか!良いではないか!
あ〜れ〜〜〜っ
- 814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:06:16 ID:RTFBSMSX0
- http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up0668.jpg
- 815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:08:08 ID:Hul3Bbb4P
- 御意だろ
- 816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:09:51 ID:PvXP1uL+P
- ヒップにリアルなケツアクメカミング、おおケツリアル…
- 817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:23:42 ID:NtTrNIvn0
- さよう、それがしが変妙なおじさんじゃ
・・・脱藩だ!
- 818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:30:26 ID:SCuLI+2P0
- 拙者が洗車シマスタ
- 819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:32:25 ID:Z6/FgjiV0
- >>1
くだらね〜
- 820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:42:17 ID:O4QYcZ0a0
- >>675
愛知県人乙
- 821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:46 ID:f+dsWzGQ0
- 客や目上の人間に「殿」を使う馬鹿はおれが小一時間説教してやる。
- 822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:49:35 ID:CPsLxsat0
- 三つ未来の大物だぁい
- 823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:49:51 ID:8h9LxcDhO
- 候文が手習ゐに、こちら↓は、如なんぞな? 寺子屋にて、読みて上達してまいれ
http://homepage1.nifty.com/~petronius/kana/saurahu.html
- 824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:02:37 ID:1dB9eHZa0
- たらちねかよ
- 825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:33:24 ID:oVVthvIq0
- はきとせしこと申さざるお人にて
- 826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:34:06 ID:SuEp0WdV0
- 解せぬ、は何となく好きだな
- 827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:39:09 ID:WMVrDa/+0
- 出自が農民か落ち武者のくせに侍言葉とかwww
- 828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:39:48 ID:IqEMF+X20
-
娘!
むすめ は おらぬか?
- 829 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:49:07 ID:Q0A0wCG/0
- >>706
兄者〜俺そうだぜ、ヒャッハー
- 830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:00:34 ID:flyaS/BW0
- せっしゃ!
- 831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:06:13 ID:RSkhEb+V0
- 「いと、おかし」
これ武士語?
- 832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:08:24 ID:doihOcL/O
- そうだ、油だ!
- 833 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:10:23 ID:XNMegO8+0
- ゆるしてチョン髷(マゲ)
- 834 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:13:26 ID:zdPdu+MKO
- >>706
ヒャッハーは武士じゃなくて野武士の類だろ。
- 835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:13:37 ID:D/Nyybdm0
- なつかしい: ( ´・ω・)
356 :名無しさん@明日があるさ :2006/03/14(火) 21:16:34
拙者でござる、拙者でござる!わかるでござるか?拙者でござる!
今、会津藩の大名行列のお殿様のカゴの前をうっかり横切ってしまったでござる!
このままでは拙者は市中引き回しの上打ち首獄門、
一族郎党全員鳥も通わぬ八丈島に島流しの上お家断絶でござる!
されど1時間以内に示談金300万両を徳川銀行丸の内支店の
口座番号0123456789に入金すればお許しいただけるでござる!
急いでくだされ!!急いでくだされ!!
- 836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:14:27 ID:erLvLmMR0
- やってくれた喃!
- 837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:19:09 ID:ROwZ8Zi+O
- 1位「いや、あい解った」
2位「返答次第によっては捨て置かぬぞ!」
3位「率爾ながらちと物をお尋ね申す」
- 838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:19:36 ID:sfLmpG9I0
- カイエン馬鹿にしてんのか
たたっ切るぞ
- 839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:22:58 ID:BsdCQ8ZE0
- 拙者、葉隠の天ぷらうっどーんでござる
- 840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:08 ID:y5rnTqim0
- であるか
是非もなし
人間50年、かな
- 841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:35:00 ID:an5jOmDD0
- 電話の応対で「承知いたしました」ってのを
「承知いたした」ってのは聞いた事あるが…
- 842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:37:02 ID:T7jqPzqx0
- 介錯仕る
- 843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:37:12 ID:n10KGnwT0
- して彼奴は
すわ鎌倉
やんぬるかな
くらいかな
- 844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:41 ID:K0iUUTqHP
- ゆらり
- 845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:30 ID:wAMlxwgK0
- >>1
え、「面目ない」は普通に使うし、「しばしお待ちあれ…」とかも使うし
- 846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:43 ID:mK0g3dop0
- けしからん、面目ない
は普通に使う言葉ではないか?
- 847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:43:30 ID:mK0g3dop0
- >>821
昔は役所からくる郵便は殿表記だったね。
今は様が普通になってる。
公僕が主人である国民市民に対し殿呼ばわりは不遜という
考えが定着したんだろうね。
- 848 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:47:23 ID:61TqVa0x0
- ・言語道断です!
・それは公私混同
・いたしかたない
- 849 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:48:49 ID:T7jqPzqx0
- うちの社長が「殿」と「様」の使い方まったく逆なんだよなぁ。
- 850 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:49:02 ID:Ymx90QMY0
- l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
- 851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:51:13 ID:lqvbqdg30
- >>839
ttp://www.youtube.com/watch?v=TYMlyx5TURI
- 852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:53:05 ID:Ymx90QMY0
- 至誠に悖るなしか
- 853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:55:29 ID:R/Djbw/k0
- l/l// ,. -−- .. __ /
絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
の 対 // / \ ざ
で に /_ .′ ヽ、\ \ る き
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// た
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// い / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
- 854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:55:47 ID:+9t6tFo8O
- こんな所に亀頭無かった。
- 855 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:56:28 ID:njlNosD+0
- であるか
- 856 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:57:20 ID:qEwh9tem0
- >>849
反骨心と、お客様を大事にする心の現れだな^^^
- 857 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:58:48 ID:M/pFUBwO0
- ではこれにてドロン
- 858 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:47 ID:qjZmNxT3i
- ちこう寄れ!
- 859 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:36 ID:JYpp9Y0tP
- >>787
三つ、三日月禿がある。
- 860 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:04:07 ID:T7jqPzqx0
- >>859
四つ、横っちょに禿がある。
- 861 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:01 ID:9FfDNmdl0
- しかし最近の時代劇はつまんねーよなぁー
- 862 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:40 ID:zdPdu+MKO
- 三千世界の烏を殺し
ぬしと朝寝がしてみたい
わしとお前は焼山かずら
裏は切れても根は切れぬ
- 863 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:11:09 ID:vu2MvzFa0
- 天こうせんを空しゅうするなかれ
時にはんれいなきにしもあらず
ぐらい出てこないとなあ、日本人なら
- 864 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 21:12:01 ID:JxscsSYx0
- >>860
五つ、いつでも禿がある。
- 865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:21 ID:QgxvPexFO
- かたじけないでござるお( ^ω^)
- 866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:55 ID:SQWAOu3j0
- >>864
六つ、向こうに禿がある
- 867 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:17:27 ID:efby/QL40
- 武士の一部分
- 868 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:01 ID:CB3aLZo50
- 曲者じゃ!
出合えっ、出合え〜っ!!
- 869 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:07 ID:GRG0qspM0
- __
/三人
/三/ハソ丶
/三ノ・ω・)> わしはこげなとこ、きとうはなかったき
/////yミミ
し─J
- 870 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:16 ID:3zikCJQB0
- 殿 明日は選挙ですな
うむ
領民は選挙に まいっても世は変わらず と 申しております
ヨは 満足じゃ ヒャャャ
- 871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:20:44 ID:xy8Pj1220
- まあサムライは韓国起源ですけどね
- 872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:54 ID:mIsy1vYjO
- >>866
七つ、斜めに禿げがある
- 873 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 21:22:14 ID:JxscsSYx0
- >>862
咲いた桜になぜ駒つなぐ
駒が動けば花が散る
- 874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:11 ID:+lDdK5K90
- いとおかし・・・・いとをかし・・・って武士語なのか?
- 875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:33 ID:l/JBDDok0
- 恐悦至極とか奉るとか、普通に使ってるんだがw
- 876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:36 ID:pizbaxPR0
- 上様を騙る痴れ者よ!出合え!出合え!
- 877 :諏訪一代寺:2010/07/10(土) 21:24:51 ID:7yzqRUYI0
- >>843
鎌倉は、イザでは御座らぬか?
- 878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:26:51 ID:b2pU+ot+0
- かたじけのうござるwwwかたじけのうござるwww
- 879 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:28:32 ID:8BjZqo0Z0
- 我こそは
がないなんて
- 880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:28:45 ID:FEOOXc+M0
- >>3
やだ! かたじけない!
- 881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:29:05 ID:mFU5I73V0
- ややっ、この奇態なすれの有様、一体何事にござるか?
- 882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:14 ID:hh/uOFV8P
- >>777
>>787
>>859
>>860
>>864
>>866
>>872
お前らはいったい何と戦ってるんだ
- 883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:35 ID:M/pFUBwO0
- これはしたり
- 884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:14 ID:MOlm2UFH0
- >>843
諏訪に鎌倉などありはせぬわ
長野と神奈川を一緒にするとは不届き千万!
成敗してくれる!
- 885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:18 ID:7Gs1cT3c0
- 会社だったら
1位:たばかりおって!(部下を怒る時)
2位:持病の癪が・・・(サボる時)
3位:近う寄れ(可愛い女子社員に対して)
4位:御意(上司の指示に対して)
5位:面目次第もない(失敗した時)
>874
たぶん時代劇は知らない人が、古文の単語言ってるだけかと。
泣く泣く首をぞ、かいてんげる吉宗であった。
- 886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:15 ID:qEwh9tem0
- >>874
そもそも武士語ってなんだよって話だしなw
- 887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:34 ID:7yzqRUYI0
- >>886
武士(ムサ)の起源は韓国。武士語も韓国が起源とw
- 888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:48 ID:mFU5I73V0
- >>872
八つ、やっぱり禿げがある
- 889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:38:04 ID:erLvLmMR0
- >>888
九つ、ここにも禿がある
- 890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:12 ID:+lDdK5K90
- 十でとうとうつるっぱげ・・・
- 891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:40:34 ID:ILtg1XdT0
- 十一、獣医にも禿げがある
- 892 :888:2010/07/10(土) 21:41:09 ID:mFU5I73V0
- あにはからんや、八だらけでござった
何とも面妖な・・・
- 893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:42:30 ID:f+dsWzGQ0
- 公務員でもないくせに貴職だの小職だの使いたがるやつは死ね。
- 894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:48:49 ID:T7jqPzqx0
-
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げでごさるかっ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
〆⌒ヽ -=3
- 895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:51:12 ID:+lDdK5K90
- 十二単のハゲがいる
- 896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:11 ID:mFU5I73V0
- >>894
まぁまぁ怒りは御尤もなれど、そう暴れては・・・おおと、言うて居る傍から転び申された
・・・大丈夫でござるか?いやぁ、けが無くて良かったでござる
- 897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:54:03 ID:erLvLmMR0
- >>895
十三日の禿曜日
- 898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:54:44 ID:DWI1y4er0
- 抜け毛がとまらないでござる
- 899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:54:48 ID:JkUK5Ano0
- 13日の金柑頭
- 900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:14 ID:1C7alRPJ0
- 会社でも知らん間に「面目ない」って言うようになってしまった。
「すみません」ともちょっと違う、含みを持たせたい時に便利。
- 901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:26 ID:TG8RQ5sr0
- >894
無礼な、拙者のは月代でござる!
- 902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:05 ID:lqvbqdg30
- >>897
14で禿だと呼ばれたよ♪
- 903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:00:14 ID:zyyKKM+w0
- 面目ないは別に侍言葉じゃないし死語でもねえよ。
今でも普通に使うだろうが。
- 904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:20 ID:3zikCJQB0
-
中田氏で ござるか?!
- 905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:51 ID:zyyKKM+w0
- >>78
F91wwww
- 906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:03:00 ID:+lDdK5K90
- 十五夜お月さん、ハゲ頭
- 907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:03:38 ID:GYYn1Vlw0
- 新人が電話応対で「左様でございますか」を連発してるんだが
そのうち「左様でござるか」とか言いそうで怖い。
- 908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:13 ID:N7PXF01r0
- やんぬるかな はわりと使う。意味を知ると、けっこう便利な言葉だね。
- 909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:31 ID:Gg1+n5Jq0
- ちぇすとーー
- 910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:12 ID:1C7alRPJ0
- >>907
うちもあれしか相槌が出てこないんだけどなんかいいの無いだろうか。
- 911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:12 ID:06Dahbm10
- >>1
これやったの絶対忍者だろ・・・汚いなさすが忍者汚い
いくら自分が下の立場だからといってサムライ言葉を使えば家来にしてもらえるという浅はかさは愚かしい
しかも忍者は圧倒的に武力でサムライに劣っているので今回のことを密告する事により打ち首になるのは確定的に明らか
- 912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:24 ID:+lDdK5K90
- やんぬるかな ≒ 是非に及ばず
でOK?
- 913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:08:40 ID:MOlm2UFH0
- >>907
この間職場の事務の人が
「はい、つかまつ…伺いました」
と言っててその場にいた全員が吹いた
- 914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:08:48 ID:970WGgmGO
- >>909
示現流はオソロシイでごわす
- 915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:11 ID:jaf0Snb80
- >>1
「いとおかし」は違うだろww
武士がまだ存在していてコレ聞いたら「けしからんでござる」って憤慨するだろな。
- 916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:08 ID:TG8RQ5sr0
- >910
Exactly、That's rightじゃクビか・・・
- 917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:01 ID:doihOcL/O
- じゅ〜んちゃん
- 918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:56 ID:/IndO/bR0
- 戯れなれば 当て身にて
- 919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:14:35 ID:7yzqRUYI0
- >>906
十五夜お月さん、ときたら、見て禿げ〜る〜 だろ。
- 920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:15:28 ID:x8U7ozzi0
- 御意!
- 921 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:15:38 ID:aiSwXhuN0
- かすていら
- 922 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:24:17 ID:8h9LxcDhO
- >>921
↓↓外来語
> かすていら
- 923 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:34 ID:8Qt7RWlc0
- 我が君
- 924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:45 ID:erLvLmMR0
- 峰打ちでござる
- 925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:01 ID:TG8RQ5sr0
- カミさんへの言い訳メール
晩飯食始未だ半ばならざるに中道に崩したまう。
今、飲会三分して胃腸疲弊せり。これ誠に危急存亡の秋なり。
- 926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:07 ID:erLvLmMR0
- “公家語”はまだでおじゃるか?
- 927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:01 ID:970WGgmGO
- これは これは!
誠に かたじけない
痛み入る。
- 928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:07 ID:haKeMbKC0
- >>814
今回の選挙、見せしめにこういう奴の中から2、3人逮捕される
- 929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:45:56 ID:JkFWEujT0
- 未だかつて「赤穂浪士」で赤穂側の人間が
「播州弁」を使っているのを聞いたことがない。
- 930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:12 ID:o6Y1QcmzP
- しばし待たれよって武士語だったのか。
ハウルのちっこい子のイメージしかない。
- 931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:28 ID:8QTUa/xF0
- 俺は『独眼竜政宗』の影響で、いまだに「一生の不覚」という言葉がうっかり出てしまう。
- 932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:27 ID:IrPk3EEG0
- 早漏で候
- 933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:42 ID:oLBj5TXSO
- おぬしも悪よのぉ
はよく使うず
- 934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:00:03 ID:0grGES1Q0
- 貴意に添い兼ねる。
- 935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:20 ID:zdPdu+MKO
- 袖すり合うも一生の不覚
ここで会ったが何かの縁
武士は食わねど百年目
- 936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:03:46 ID:fFYyHp4y0
- む、無念・・・極端に無念・・・
- 937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:04:33 ID:KuuYOmDE0
- 尽忠報国の士
- 938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:08:25 ID:O4QYcZ0a0
- >>935
- 939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:09:21 ID:oPODv4et0
- >>889
十でとうとう禿になる
- 940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:12:01 ID:lUluu1R60
-
\ / ヽ 了 仆
\ i / ヽ ======
\ l:::::::: } /i イホ
\ ∩─ー、 {:::::::::: │ i ヒ叨\ ====
\/ ● 、_ `ヽ {:::{:::::::l イ 'l ゙ i 人  ̄ヽ ======
/ \( ● ● |つ {:::l::::l ′ yV 升l │/::::│ 〉
| X_入__ノ ミ |:リリ::{:::::::l::上V ヽ::::N___ │:::::::│ヽ::::::: / あさはかなり・・・
そんな餌で 、 (_/ u ノ /⌒l:::}::::ト Vィ==- Vイ"¨ ̄` | :::::::│ ヽ│ /\
俺様が釣られ… /\___ノ゙_/ /::::ヽ:l 、、、、、 、、、、、 /:::::::::ノ:::::::::::Y / \ =====
〈 _./^ ー‐γー 、 - ─ /::::::::::/:::::::::::::::ヽ/マ \ =======
\ \_. //  ̄`┤::::::::::::::::::::::::::: ̄^ー ^:ーヽ…、:ーーー ミンハ/⌒ \
\___) ι/ ̄" l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ===== (´⌒
\ __〆'´^ ̄ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) (´⌒;;(´⌒;;
\_(、=古 弋:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ (´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:14:01 ID:5tGcRXpXO
- おのれ、拙者を○○と知っての狼藉か!
- 942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:56 ID:Ik2oa1ls0
- ああ・・・いくアルいくアルっいぐぅぅぅ!!
- 943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:22 ID:dAO/e85YP
- よおそろ
- 944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:24:32 ID:kdHC9+230
- ぬるぽなり
- 945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:29:19 ID:+lDdK5K90
- であえであえ〜
- 946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:31 ID:PNkauW0s0
- >>864
私は
「五つ、いっぱい禿がある」
と、覚えているのだが・・・。
- 947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:03 ID:erLvLmMR0
- >>946
如何にも禿がある
の方が武門らしゅうござる。
- 948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:47 ID:1zIsS2Q90
- 武士語じゃないけど、
あわてると「わたし」が、時々「あっし」になってしまう。
- 949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:33:28 ID:gUFMxRfx0
- 江戸時代は前方後円墳禿やカッパ禿は何とかなっても、
円形脱毛症は現代よりも辛かっただろうと思う。
- 950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:33:33 ID:rEBYZK500
- 武士語
の時点で・・・なんか
- 951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:33:40 ID:MdKtqV140
- 面目ないは日常的に使ってるよ
- 952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:35 ID:UQmJABiNO
- にんともかんとも・・・
おや?なんか違うでござる!の巻
- 953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:47 ID:Y3zxGssN0
- しゃぶしゃぶちゅーがいかんゆうちょろーが
しんみょうにお縄をちょうだいせい
- 954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:51 ID:gUFMxRfx0
- >951
面目次第もございません
は滅多に使わない。手紙で詫び入れる事自体が無いからね。
- 955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:05 ID:3zikCJQB0
- http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1278772230/l50
- 956 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 23:35:20 ID:JxscsSYx0
- >>946,>>947
め、面目ない。
かくなる上は腹かっさばいてお詫びを…。
- 957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:42 ID:1oEelojJO
- 旦那様、お戯れを…
あ〜れ〜〜〜
- 958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:07 ID:GVEZpbXs0
- それがし武士語でメールを打つのは初めてじゃ
武者震いがするのぅ!
- 959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:08 ID:a7k/rWCJ0
- 面目ないは使ったことあるな
- 960 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:29 ID:1zIsS2Q90
- ところで、「ごわす」っていうのは相撲取り用語?
実際に聞いたことないんだけど。
- 961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:53 ID:I1nev7o20
- 武士語って……。
別に武士だけの言葉ってわけじゃないでしょ。
時代劇風の言葉ってことじゃないのか?
- 962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:40 ID:gUFMxRfx0
- 硯を持てい!
と言ったら、そっと携帯を渡す妻に愛を感じるとか?
ねーよ。
- 963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:46 ID:1zIsS2Q90
- 「もうどうでもいいや」を「是非に及ばず」って言うと、ちょっとカッコイイよ。
- 964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:42 ID:UQmJABiNO
- >>960
西郷どん,西郷どん,
向こうに斜めにやっぱりここにもハゲがあるでごわす!
とうとうつるっぱげでごわす!
- 965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:43:23 ID:PNLb4tjL0
- しかるべく
- 966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:43:43 ID:a7k/rWCJ0
- 「ごわす」は西郷隆盛と相撲取りのイメージがある
- 967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:04 ID:NSBH/JjS0
- 母上!拙者34になり申したが未だ女性と接吻すらござらぬ!面目ない!
いずれ拙者に惚れる女子がやってくるかもしれぬ
しばし待たれよ
- 968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:37 ID:Xh9nuqNj0
- j|||||l __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllllllァ
__lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __
jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广`l|||li
`廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll|
゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ ||||
'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l
l|||l |lllll! ゙l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
- 969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:40 ID:erLvLmMR0
- つかまつれ…!
- 970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:45:43 ID:s5NermCuO
- 左様
波平が使ってるし、武士語ってわけじゃないかもw
- 971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:24 ID:W5tAhN3y0
- 一生の不覚じゃ!
- 972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:16 ID:ImfZxkdv0
- 殿、出陣でござる
- 973 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/10(土) 23:51:24 ID:JxscsSYx0
- >>963
そいや、なんかのドラマで、信長の「是非もない!」を「No way!」と訳しているのを見たことがある。
古語も英語もよくわからんけど、そういうもんなのか?
- 974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:45 ID:FP/hEHEIO
- いくさじゃ〜いくさじゃ〜っ!
いざ出陣〜!
- 975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:58 ID:doihOcL/O
- 撃て!父に構うな!撃てぇー!!
- 976 :946:2010/07/10(土) 23:55:43 ID:PNkauW0s0
- >>956
ま、ま、待たれよwww
地方によっていろんなバージョンがあるのでしょう。
ちなみに、私は神奈川です。
- 977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:45 ID:erLvLmMR0
- >>976
異な事を…
拙者も神奈川なれば…
何流か?
- 978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:00 ID:Y3zxGssN0
- 高麗毒薬など吸うておらんで
みなの者はよう寝い
もう子の刻ぞ
明日は戦ぞ
- 979 :婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/11(日) 00:02:59 ID:gQlaOCFc0
- >>976
おお、かたじけない。それがしは筑前なのですじゃ。
- 980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:34 ID:b7SOZ17V0
- 「お侍さんはいつも無口だねえ。
おや、酌婦如きに怒っちゃあやだよ。
さぁさ、まあ一杯お飲みよ。 」
- 981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:10:52 ID:T272WihI0
- 入れてよいか
ところで、鼻はどこに置いてきたのだ
- 982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:00 ID:xYWRhLOV0
- 嫌だ!嫌!だと言いながらギュウギュウと締め付けてくるではないか
- 983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:18:29 ID:HpOkMEFR0
- × 「いとおかし」
○ 「いとをかし」
誰でも古典で学ぶ「枕草子」を背景に使う言葉ということかな。
ちなみに武士語ではない。
使いたいむかしの言葉なら
「そんなご無体な」
「ぬしも悪よのお」
「ひらにお許しを」
- 984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:21:59 ID:WHhafbV/0
- >>550
マジレスすると「片づける」
- 985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:13 ID:4TIZq+Me0
- 以前○○時代村に営業で訪れた時、役職名も「勘定奉行」だか言う人が応対してくれて
「○×でござる。」とか「かたじけのうござる。」とか言われながら
すんごく値切られた事がある。
- 986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:38 ID:CuaBuHb90
- と と 殿 ふんどしを おわすれ かと
もう よい さがれっ!
- 987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:25:21 ID:tJ+wki940
- 某は〜
- 988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:30:38 ID:NCXjiYRS0
- と思う吉宗であった。
- 989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:32:58 ID:ipJOlgD6O
- そこもとの御腰の物は只の飾りにござるか?
- 990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:08 ID:I/qet6ja0
- この屈辱我慢ならぬ
- 991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:04 ID:qyzelhzS0
- 蕾見してみぃや
- 992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:24 ID:9MN8HP/M0
- 足軽女
- 993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:15 ID:zofMNpmgO
- 去りなんし!
では、皆様、おさらばえ〜
- 994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:34 ID:Q815ISHW0
- 面目ないはリアルでも使う
- 995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:29 ID:uXyr7WQ3O
- そういえばSHのケータイに侍言葉の辞書があったでござるよ
- 996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:55 ID:JLYjqKNT0
- ここは珍妙なヰンターネツトじゃ。
- 997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:24 ID:qyzelhzS0
- >>996
なまくらと申したか
- 998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:07 ID:UYxND2Lq0
- 蓋し、良スレにござる
- 999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:55 ID:b7SOZ17V0
- やんややんや
- 1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:28 ID:UYxND2Lq0
- >>1000頂戴
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)