■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【参院選】民主党、50議席を割り込む可能性 自民党は50議席に迫る勢い FNN世論調査★2
- 1 :春デブリφ ★:2010/07/09(金) 16:44:47 ID:???0
- 11日投開票の第22回参議院選挙について、FNNが世論調査や取材に基づいて、選挙戦
終盤の情勢を分析したところ、民主党は50議席を割り込む可能性があり、与党による参
議院の過半数維持は厳しい状況となっていることがわかった。
菅首相は、参議院選挙の勝敗ラインを民主党の改選54議席以上としているが、民主党
は、選挙区と比例代表をあわせても50議席を下回る可能性がある。
連立を組む国民新党も厳しい戦いをしており、与党は、参議院の過半数を維持するため
に必要な56議席を獲得できない情勢。
一方、自民党は、比例代表は伸び悩んでいるものの、全体では改選38議席を大きく
上回り、50議席に迫る勢い。
みんなの党は、改選議席0から10議席台に乗せ、改選第3党に躍進する可能性が高まって
いる。
また公明党は、改選11議席の確保は厳しい情勢で、共産党は、改選4議席を維持できる
かどうか微妙な状況となっている。
社民党と国民新党は、共に改選議席3を下回りそうで、新党改革とたちあがれ日本
は、議席獲得が微妙な情勢となっている。
ただ、まだ投票行動を決めていない有権者の動向次第で、最終盤の情勢は変わる可能性
がある。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00180448.html
前スレ 1の立った日時 07/09(金) 12:46:58
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278647218/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:45:50 ID:4CliU1hc0
- まぁまだ判らんけどな
とりあえずお前ら、投票はしてくれよ
- 3 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:46:53 ID:htfwkZo50
- >前スレ947
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278647218/947
与謝野さん「とこ」ね
小倉さんとかいうアラサーの美人弁護士
- 4 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:47:02 ID:TB0onr9w0
- 民主と社民にだけは絶対入れないことは決めているが、
どこに入れるかはもうちょい悩む。
- 5 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:48:04 ID:Pkh9GDue0
- 俺らみたいな無党派層は、結局自民党しか選択肢が無いんだよな
今回もつまんない選挙になりそうだわw
- 6 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:48:05 ID:giKEmapq0
- 俺は幸福の科学に入れよう
- 7 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:48:11 ID:hMQlEv8c0
- 新党改革は議員が舛添+1or0になるけどどうすんだろうな
- 8 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:48:23 ID:yb7x0IiV0
- ・在韓日本大使殺人未遂事件
・外国人参政権
・人権擁護法案
この3つを皆さんしっかり考慮して、選挙に臨みましょう!
- 9 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:48:23 ID:iEhvC0NP0
-
/___________ヽ
\ | ─ 。 ─|__ノ
,ヘ -・‐ ‐・- |
ヽ,,,, (__人__) / みんないい加減気づいたほうがいいですよ。
チリン♪ ヾ> `⌒´ < なぜ日本国の債務がこれだけ大きくなったか?
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 私は知っていましたが、
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、 原因は在日○○人です。そこのところ、皆さん理解してますか?
- 10 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:48:47 ID:/yyMn9CR0
- 自民が勝ってなにが一番ウザイかって言うと
ネトウヨが勘違いして増長して暴れることだな
IQ低いからすぐ勘違いするんじゃないの
「俺達が自民を勝たせたマジョリティーなんだ」って
新風が出てないのが痛いよな、勘違いせずに立ち枯れとかの弱小政党を支持してるのがお似合いだと思うけど。
いずれにしても、選挙後ネトウヨが増長してあらゆるネットコミュニティーで国民に迷惑かけるんだろう
あいつらは朝鮮人並みに節度みたいなものがないからウザイよなw
実際は、新風に一議席も与えられないぐらいのマイノリティーって言うのが
わからないのだろうか?全国の精神病院に入ってる奴より人数的には少ない癖になw
- 11 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:49:31 ID:vnrjQP3Y0
- どこのマスコミの情報が正しんだよ
- 12 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:50:36 ID:wyTWqYks0
- 日本の政党にする
- 13 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:50:59 ID:Atsf7YPyO
- 鳩山が引きずり下ろされようが
結局は民主の方針が最低なんだよな
子供手当は仕様変更してほしい
- 14 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:51:32 ID:xhiP5KjM0
- 16議席なんだ民主
- 15 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:51:41 ID:M4S2qqoz0
- 貧しい人間が増えると共産党が躍進したりしないの?
- 16 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:52:04 ID:LzxFQRLs0
- ミンス候補は一匹も当選しないように
- 17 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:52:14 ID:l/OeEPpF0
- >>11
マスコミ情報に左右されず粛々と
- 18 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:52:32 ID:CZfVeLHB0
- 小選挙区制であり続ける限りは、選択肢はないからなぁ・・・
自称政治改革連中による国家破壊にだけ寄与したという評価しか与えられない
- 19 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:52:41 ID:KRKjrHEg0
- いくらでも逃げようがあったのに大失敗の民主w
のろまのなぜかゾンビから逃げられないB級映画のようだ
- 20 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:52:51 ID:OyIj1HSA0
- また母体数書いてないの?
そんな調査アテにならないんですけど
- 21 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:53:04 ID:K5nFJy3V0
- 各社数値がばらばらだな
- 22 :mn:2010/07/09(金) 16:53:08 ID:J3+jH6T00
- 九月からは、汚沢終身独裁政権が始まります!
ニチャンネルも汚沢賛美の書き込み以外瞬時に削除され、書き込んだ人は行方不明になります!
北朝鮮なみの独裁政権が始まります!
- 23 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:53:13 ID:mAat6GVb0
- 連立可能性をちらつかせている「みんなの」にも絶対入れん
- 24 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:53:30 ID:3Sonnrka0
- 「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.|| この国には1個もまともな政党が無い
|.(|..|"" _ ""||)
| ☆| O ./☆ 弱小の共産とか国民も悪いところがある
| ||.|\____.イ :||
| ||.| _| .|_ | :|| まともに考えたら、国民を幸せにするのはまとまるはず
| ||.|/ \ノヽ| :||
| ||.|ぬこにゃ) :|| 私利私欲のゴミを排除すれば
- 25 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:53:38 ID:1Z/sTDlt0
- 青森と熊本がかなり接戦らしい・・・
- 26 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:53:37 ID:Atsf7YPyO
- このご時世に
積極的に外国人労働者を受け入れる政党には入れないだろう
自民も信用でけへんなー
- 27 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:54:30 ID:RTpDq4X60
- 27ならミンス40議席割れ
- 28 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:54:32 ID:UQhcugwb0
- こういうのって、民主が50越えたときに民主勝利を演出するための報道じゃないのかね。
世論調査の支持率からはあり得ない数字。
- 29 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:54:32 ID:EsaZPtk1O
- 民主党以外で選ぶ選挙だな
- 30 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:54:33 ID:6+XLBn4+0
- >>7
カス改革クラブが消えたら
みんなの党と一緒になりやすいだろう
衆院渡辺、参院桝添で面白い党になる
- 31 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:54:33 ID:nxH1uBAsP
- フジってやっぱり民主支持なんだろう
選挙の直前に勝たせたい政党がピンチだと触れ回る
- 32 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:54:44 ID:eVewXjU10
- 外国人参政権に反対する政党しか有り得ない
- 33 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:55:43 ID:iWQuOiWS0
- 子持ちDQN優遇大増税の民スにだけは死んでもいれねーよ
- 34 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:56:11 ID:PnlTaE4Y0
- >>32
俺もそう思ってるんだが、たち日か国民新党ぐらいしかないのか?
- 35 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:56:19 ID:EkBxAgzw0
- 【実験】ネット住民みんなで、出口調査員に民主に投票したと言うと、どの位マスコミの議席予測がずれるのかやってみよう!
出口調査員に声をかけられたら、無党派層を装い、TVや新聞で衆参ねじれ現象になると改革が進まなくなるw
などマスコミ連中をホルホルさせてw民主に投票しましたよと答えたら・・・
開票が進むにつれてマスコミ連中の顔色がどんどん青くなっていくw
賛同された方、コピペお願いします。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:56:50 ID:nt7eTU3w0
- 外国人労働者の受け入れの違い
自民党 全面解禁 ←愛国w
民主党 知的労働者のみ
共産、社民、国民 全面禁止
- 37 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:56:56 ID:UQhcugwb0
- 1、2位は民主、自民で決まりみたいだから、3位が民主にならないように入れる。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:56:57 ID:RTpDq4X60
- >>28
共同の支持率だと民主と自民、数パーセント差にまできた
- 39 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:57:17 ID:SqcBK5130
- >>31
おまえさん、普段から各局の世論調査チェックしてる?
各局とも結果に大差はないが、FNNのが一番自民↑民主↓のが多いんだぜ?
- 40 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:57:20 ID:6/P7xiTy0
- 福井の自民党比例代表、一瀬氏の事務所にロールスロイスファントムとまってて吹いたw
自重しろよw
- 41 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:57:38 ID:4CliU1hc0
- >>34
あたしゃ平沼さんとこに投票しましたよ(期日前)
他に無いもん
- 42 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:57:51 ID:l/OeEPpF0
- 何でもやったもん勝ちの世の中はこりごりだ
【参院選】 「投票は民主党に!」 札幌市選挙管理委員長、自宅にデカデカと「民主党」ポスター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278648400/
- 43 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:58:02 ID:pLnc+UKO0
- >>20
妄想ネ.ト,ウ.ヨばかりいるニコウヨほうが参考にならないわ
- 44 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:58:05 ID:Koq0u4yb0
- 議論から逃げたから票も逃げた。勘違い、傲慢すぎたんだな。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:58:19 ID:mS110twM0
- 自民党の勢いが加速してきた
- 46 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:58:20 ID:6+XLBn4+0
- >>41
票捨てるゴミカス乙
- 47 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:58:27 ID:cLR2Ec1o0
- 今日、選挙カーで相変わらず名前連呼して、○○省出身って叫んでいるババアがいた。
思ったとおり民主党の候補だった。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:58:33 ID:RTpDq4X60
- >>39
テレ朝アンテ民主45議席の可能性もってやってたぞ
- 49 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:00:03 ID:oNtzDroF0
- 俺はやっぱり投票するなら民主かな?
なんかもう日本が滅亡するのを見たくなってきたんだよなw
- 50 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:00:09 ID:7x8vKhPm0
- 期日前行ってきた
選挙区自民 比例たちあがれ
ミンスくたばれ
- 51 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:00:10 ID:kR/Woici0
- けーおー乞食ネトウヨちゃん 大喜び ww
- 52 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:00:12 ID:PB//fFcY0
- まだ油断はできないな。
こうなったら民主党を45以下の完全敗北に追い込まないと。
じゃないと、すぐに勝手にハードル下げて勝利宣言しはじめるw
- 53 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:00:30 ID:PnlTaE4Y0
- >>41
何とか1議席取れそうか?
- 54 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:01:06 ID:YYOisJc2O
- >>34創新も
- 55 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:01:16 ID:Pkh9GDue0
- >>49
それなら投票に行かず家で寝ているのが一番マシだよw
- 56 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:01:22 ID:4CliU1hc0
- >>53
取れないんじゃないかなぁ?
知らんけどねw
- 57 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:01:25 ID:nFCSSYMJ0
- たちあがれ日本に入れても死票っぽいな。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:01:49 ID:RTpDq4X60
- 当選有力議席数が 自民>民主になった
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100709-313116-1-L.jpg
- 59 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:02:05 ID:uxDGQW450
- 菅は逃げ回ってないで党首討論出てこいよw
- 60 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:02:32 ID:Gu/Vo2sv0
- >>57
比例で成彬にいれて来たんだが死票になりそうで後悔しているw
宮崎出身だからいれといたんだが
- 61 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:03:17 ID:Atsf7YPyO
- 民主って国民舐めてるだろ
やってることが民意無視
- 62 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:03:26 ID:o9QBcnaEP
- この時期苦戦伝えて、民主支持層の投票率上げるマスゴミの誘導かも
しれんからまだ油断できん
- 63 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:03:36 ID:FaP61Ile0
- 明後日は自民に投票してくるぜ
日本人だからな
- 64 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:03:45 ID:+oPpr0nw0
- 売国官僚が巣食っているかぎり、どんな売国制度も予定通り進行する
- 65 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:03:49 ID:08WkzBEu0
- >>61
韓国民には評判良いです
- 66 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:03:54 ID:htfwkZo50
- >>58
まだなってねーだろ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:04:14 ID:AFcSHTU80
- おー自民がんばれー
- 68 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:04:17 ID:+T0wDLap0
- 民主党=社会党
- 69 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:04:17 ID:bxwzpBfT0
- >>43
よう、チョン
- 70 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:04:28 ID:XC05v+SC0
- 日経新聞も出た
↓
民主苦戦、50議席前後 与党過半数届かず・自民堅調
9日朝刊1面
日本経済新聞社は7月11日に投開票される第22回参院選を前に
全国世論調査を実施し、最終盤の情勢を探った。
民主党は菅直人首相(党代表)が勝敗ラインに設定した改選54議席の確保は厳しく、
50議席前後と振るわない情勢だ。国民新党と合わせた与党で過半数を維持するのは困難で、
安定した政権運営には新たな連立協議が避けられない。
自民党は改選定数1の選挙区を中心に堅調で、40議席台後半が見込まれる。
- 71 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:04:29 ID:Gu/Vo2sv0
- >>62
むしろ今ってバンドワゴン効果のほうが大きいんじゃね?
- 72 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:04:51 ID:V0xIiE7IO
- 仙谷発言が全くスルーとか気持ち悪すぎるよ、マスコミ
- 73 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:05:09 ID:nt7eTU3w0
- 大体の予想はこんなもんだな
民主 48
自民 39
みんな 12
公明 7
共産 4
国民 3
社民 2
改革 1
幸福 1
たちあがれ 0
創新 0
- 74 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:05:21 ID:mnsEU0y80
- なんだ、民主あぶないのか
そんなら選挙行くか
- 75 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:05:50 ID:iBFY9Wsb0
- 春頃の知事選の民主系惨敗を思うと
民主40議席すら無理だと思うね。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:06:04 ID:oNtzDroF0
- 結局今の日本の政党って日本人のことを本気で考えてる政党なんてないんじゃないの?
自民党は金持ち優遇、借金ばかり増やして、外国人労働者歓迎
民主は売国
みんなの党は新自由主義
たちあがれは愛国だけど、貧乏人は甘え自己責任
社民は日本人の雇用を守るということでは愛国的だけど国防とかが売国
共産も社民と同じようなものだし
・・・日本の政党ってまじで日本人全員を幸せにしようという政党がないよな
結局は金や自分のイデオロギーを重視してるだけだろ
- 77 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:06:56 ID:awWidmUK0
- ぶら下がり逃げて
国会延長逃げて
党首討論逃げて
この支持率かよw
- 78 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:07:08 ID:PB//fFcY0
- だいたいマスコミの韓国押しに日頃うんざりしてるのに
なんで官房長官が今になってまだ韓国にまで
お金をばら撒こうとしてる政党に1票投じないといけないんだ。
日本人ならちゃんと日本の政党にいれないと。
- 79 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:07:48 ID:IbdcJYhE0
- >>60
火の玉中山さんだけは当選して欲しいね。
日教組とガチンコ期待。
- 80 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:07:49 ID:mtblMBuh0
- >>11
どれも正しくない
マスコミが伝えてるのは「情報」じゃなく「願望」
- 81 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:07:51 ID:KRKjrHEg0
- 民主の最後の希望の日経も白旗かよ
- 82 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:08:29 ID:OHenAFlBO
- >>75
30代だったら、お酒買いに行く(^_^)
- 83 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:08:58 ID:XC05v+SC0
- >>73
国民新党は比例で1議席取れれば良いほうというのが
各紙の予想。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:08:59 ID:mYOuGH5i0
- >>81
ヒュンダイがある
- 85 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:09:12 ID:wPmT6c9A0
- >>82
お酒は20になってからだぞ。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:09:18 ID:vqVG25dc0
- 民主が過半数を割り込む可能性って極めて低いと思うんだけど。
子供手当て貰ってる世帯は総じて民主に流れるし、自民に苛められてきた若い子達が
自民に投票するとも考えにくい。精々爺婆が自民に入れるくらいじゃない。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:09:32 ID:oS0jH0nc0
- とりあえず、輿石と千葉は落ちてほしい
- 88 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:10:06 ID:OKMsBbY20
- 暗黒邪悪 民死党
- 89 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:13 ID:4CliU1hc0
- >>87
それだけは首がもげるほど同意する
- 90 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:16 ID:SqcBK5130
- >>81
ん?あんたほんとの日経読んでるの?
日経は去年の総選挙前〜後も
ずっと民主党の政策には冷笑的だがな
産経や読売と違って編集方針で露骨にディスらずに
距離置いてるから、アホにはミンス擁護と見えるのかもな
- 91 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:20 ID:oNtzDroF0
- 個人的には
○国防はしっかりとする 核兵器を持つことも考える
○外国人労働者より日本人の若者(就職氷河期世代の30代フリーターも含む)を
正社員にするようにする
○金持ちにはそれなりにお金を支払ってもらう
○東京一極集中を無くす努力をする
○ブサイクでも結婚できるシステムを確立する(少子化対策)
○ある程度お金に余裕のある国民は物を買わないと非国民とする法律を作る(景気を回復
させるため)
○どうしても働きたくない人の為の安楽施設を作る
これらを実現してくれる政党ないかな?
- 92 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:41 ID:IbdcJYhE0
- >>86
子供手当て13000円/月では逆に負担増ってことぐらい理解できるんじゃね?
- 93 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:43 ID:bxwzpBfT0
- >>86
>子供手当て貰ってる世帯は総じて民主に流れるし、自民に苛められてきた若い子達が
見通しが甘いな
子供に借金してまでばらまいてほしくないと思ってるよ乞食以外は
- 94 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:45 ID:WM4QPMkjP
- >>35
万が一悪い選管がいて出口を信じて調整されたらどうすんだよ。
変なことコピペすんのはやめとけよ
- 95 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:51 ID:/eeAoFHa0
- ふーん 過去の悪行を許せる国民はやさしいねW
- 96 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:11:57 ID:fuC2jIVO0
- 同じ記事でも、
「民主党が劣勢なのか。いつもは選挙行かないが今回は民主党やばそうだから選挙に行って民主党に投票しよう。」
という見方と
「自民党が優勢なのか。みんなが自民党に投票するなら俺も今回は自民党に投票するか」
という見方がある。
もし、前者の見方をしている人は相当、ひねくれてるね。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:12:04 ID:dSLqvymn0
- 3年前に死んだ爺さん宛に「みんなの党」からはがきが来た
死んだ人間にまで礼儀を尽くす「みんなの党」に感動した
我家の票(4票)はみんなのものだ
- 98 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:12:05 ID:nt7eTU3w0
- >>83
郵政票持ってるから、2〜3はいけるよ
- 99 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:12:25 ID:idB6jTLH0
- また隠蔽体質に戻るのかこの国は・・・
- 100 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:12:37 ID:0HPqfS2l0
- 東京の候補者見てたら、
元アサヒの記者で幸福の科学から出ているという香ばしいのがいた。
バカ政党が政権とってなければこいつに入れてやりたいのだが、
ミンスをなんとか落とさないといかんから今回はパスだな。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:13:04 ID:8bFGGPuL0
- みんなの党の支持率上がってるみたいだけど、立候補者あまりいないよね?
比例って得票数が超過したら他の党に振り分けられるらしいけど
もしみんなの党が超過したらどこの党に行くの?
まさか民主党にはいかないよな?
- 102 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:13:20 ID:XC05v+SC0
- >>91
はっきり言っていい?
未来永劫ありえない。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:13:22 ID:Ym4mxjo/0
- >>98
ないないw
- 104 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:13:44 ID:RTpDq4X60
- >>96
民主がマジで、議席予想報道を嫌っているのを見ると
やっぱり バンドワゴン>アナウンス効果 みたいだぞ
- 105 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:14:07 ID:7x8vKhPm0
- >>86
工作員乙
- 106 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:14:15 ID:iIbINBSK0
- 自民がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 107 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:14:41 ID:/eeAoFHa0
- >>97
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
死んだ人間に選挙権与えるようなミスだな
増税党に入れてやれよWW
- 108 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:14:46 ID:tqjCIRed0
- >>95
自民党の過去の悪行よりも
民主党の現在の悪行の方が
まずは緊急の課題だからねw
- 109 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:14:59 ID:sLOeiAqQ0
- 民主党ヤバイってマジか!
よし頑張って投票するわ
- 110 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:15:13 ID:nt7eTU3w0
- >>103
郵政票は自民党最強の集票マシーン
国民新に鞍替えしても変わらない
- 111 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:15:16 ID:MxHIhyFNO
- 国民新党すごいな
1か0の争いなんて
- 112 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:15:46 ID:awWidmUK0
- 管演説で「消費税は上げません」と発言
またぶれたw
- 113 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:16:10 ID:SrUP6II7P
- 亀井は千葉と同じで死刑反対だろ
- 114 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:16:17 ID:bxwzpBfT0
- ID:nt7eTU3w0
こいつ工作員だから注意しろよ
- 115 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:16:21 ID:5ckrBwgU0
- >>86
自民の時より失業率が明らかに上がってるけど、
お前は自民に虐げられた有権者は民主党政権で救済されたと思ってるんだな w。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:16:39 ID:/aoylsEg0
- 子供手当てで喜んでいたバカどもも、時間が経って、周りから将来どうなるか
教えてもらっていれば民主には入れないだろ
特に金持ちも同じだけもらったり、外人にばら撒かれるのは許せないはずだ
- 117 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:16:40 ID:8BFzXp5o0
- みんなの党大勝利か
- 118 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:16:57 ID:g3kuDG4H0
- >>98
郵政は民主らしいけどな
元郵便局員の親父が一ヶ月くらい前に言ってた
- 119 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:17:04 ID:3ku5hxX1i
- 選挙区は自民で、比例は立ち上がれにしよ。
- 120 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:17:04 ID:CZfVeLHB0
- >>91
そのような立派なお考えをお持ちなら>>49のようになってはいけないよ
- 121 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:17:06 ID:tqjCIRed0
- >>76
あんたに比較的合いそうなのは
国民新党かも知れないが
- 122 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:17:37 ID:dLAiOWmy0
- だんまりの党に気をつけましょう
在日中国人 不法占拠・違法商売
http://www.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
在日朝鮮人・韓国人のルーツと三国人の由来 (音量注意)
http://www.youtube.com/watch?v=O13Nfxu_Hms
朝鮮半島の本当の歴史 (音量注意)
http://www.youtube.com/watch?v=94umHT7aBu4
- 123 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:18:09 ID:S4R6U2tKO
- >>97
そのうち爺さんの名前が偽装献金に悪用されるなw
- 124 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:18:37 ID:SrUP6II7P
- 亀井静香 (死刑廃止を推進する議員連盟会長)
- 125 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:18:44 ID:awWidmUK0
- アンカー森田
民主ボロクロに言ってるw
いつものことだけど
>>117
衆院戦で民主いれて今回は入れないって奴は
みんなの党に入れるね。考える頭もってないから
- 126 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:20:08 ID:nt7eTU3w0
- 政党支持率は民主30% 自民15%だから自民党の勝ちはない
焦点は、みんなとか第三政党がどれだけ議席を躍進させるかだけ
- 127 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:20:17 ID:jjyKF7750
- 豆 みんなの党が持ってるデータは意外と古い
- 128 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:21:04 ID:RTpDq4X60
- 【共同通信】内閣支持率急落43% 不支持43% 比例投票先民主22・6% 自民20・9% 消費増税検討は賛否拮抗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278584075/
- 129 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:21:14 ID:/aoylsEg0
- 今日明日でなんか起こらないかね
缶の隠し子が名乗りを上げるとか
人質に取られてるならそれは無いか
- 130 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:21:35 ID:fLjBqwd/P
- なんか獲得議席数今回は比較的均一になるかもな
自民、民主あれだけ旗色悪く
他の党に期待が増えれば当然か
- 131 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:21:37 ID:awWidmUK0
- >>126
まだ決めてないの%は?
- 132 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:21:43 ID:95jPf8R70
- 本当にもう、民主党支持者は、自民党の悪口以外、言うこと無いね。
政権与党として終わってる。
- 133 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:21:58 ID:ZgTaprMy0
-
捏造が見つかりました
http://www.asyura2.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura2.com/09/wara9/msg/728.html
- 134 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:22:51 ID:npISdUcm0
- >>86
(今)子供手当13000円+控除廃止<(以前)児童手当10000円+控除維持、ですが何か?
- 135 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:22:56 ID:4D4Eqidt0
-
《 外国人参政権法案の提出回数 》
自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 29回
共産党 - 11回 ※共産党は被選挙権も要求
※自由党(小沢一郎)・公明党と共同提出1回(第147回国会で)
※民主党・公明党で共同提出が5回 ( 自民党の反対で否決 )
- 136 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:23:50 ID:Bz5UB4dI0
- 鹿児島は自民がキープ
聴衆は首相(2000人)新人議員(7000人)
http://www.youtube.com/watch?v=CxtP117cSSs
- 137 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:24:00 ID:vfaq12F40
- >>111
これがホントのゼロサムゲーム?
- 138 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:24:02 ID:jjyKF7750
- >>128
>比例投票先民主22・6% 自民20・9%
おいおいおい、急追してるじゃないか。
これに態度未定の浮動票が動いたら、ひょっとしてひょっとだぞ。
- 139 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:24:50 ID:o9QBcnaEP
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二) __ __
| i ヽ、_ヽl | | /__\ /__\
└二二⊃ l ∪ | | ||´・ω・`| | / |´・ω・`|| ミンナー
| ,、___, ノ | ,、 | /  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ⊂二)
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /└二⊃ |∪ | ,、 |
_____/__/´ __ヽノ____` ヽ⊃ー/ノ ヽノ ヽ〆
- 140 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:25:55 ID:uRyUp3S60
- かといって自民もなぁ〜・・
- 141 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:26:14 ID:n1H3Ylbp0
- 民主にやり始めたばかりの10ヶ月しかたってないのにNoっていうけど、
自民に何十年分のツケを10ヶ月程度で許しちゃうのか?ともとれるけど。
ものは言い様、マスコミはずるい。
新党も名前すら見てもらえないところが数党ある。
- 142 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:26:36 ID:9rF9GamZ0
- 政党は偏るとろくなことはしないから参議院は与党が負けるといいのに
どの政党も数が増えると横暴になるから適当にちらばるのが理想
- 143 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:26:48 ID:gFOf/STQ0
- >>140
ジミンモナー発進ですかw
- 144 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:27:15 ID:/aoylsEg0
- 月曜日にアンケートの電話があったけど、有権者三人で上から二番目の方って
指定されたから答えなかった
わざわざお袋を畑から呼んでこれないわ
自民党と第二自民党ね どうしようもない選択肢
民主のやってることは全部自民の焼き直し
- 145 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:27:24 ID:DVa4mXHi0
- 菅内閣誕生で民主党の支持率V字回復。
今にして思えばこれが命取りだったみたいだなー。
瞬間風速を勘違いして、国会もそこそこに参院選突入。
菅は消費税、小沢は勝手な発言、枝野はみんなにちょっかい、
仙谷は戦後補償、千葉は落ちそう、谷は山登り、岡部は消費税反対
日曜日が待ちどうしい。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:27:28 ID:mlJdYSec0
- 民主と国民新と社民と公明は0議席でいいよ
- 147 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:28:01 ID:awWidmUK0
- >>141
正確に何年分で
具体的にどんなツケだよ?
はっきり書けよ
- 148 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:28:36 ID:NtglHKeC0
- 売国民主は削れるだけ削らないとな
- 149 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:28:38 ID:gMIMq1E50
- 毎日だと 民主圧倒だったよ^^v
- 150 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:28:55 ID:XC05v+SC0
- >>126
そもそも「勝ち」の定義は?
自民より1議席でも上なら議席を大幅に減らしても
「勝ち」なのか?wwww
- 151 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:29:05 ID:E3gBO55x0
- 元気な日本を復活させる「お遍路マン」
http://special.dpj.or.jp/genki_jp/genki_jp04.html
- 152 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:29:11 ID:IbdcJYhE0
- >>149
アレは変態だからw
- 153 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:29:14 ID:/k+Rz0MHP
- >>144
結局、民主党のやってることって、
自民党のやってきたことの正しさの証明しかしてないんだよな。
自分達で、何かを創りだすというのを全然してない。
で、ふた開けたらゾンビ法案だろw
笑えるわ。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:30:12 ID:LoAS6CHyO
- >>1
外国人参政権絶対に反対!
売国民主党員は全員落選してほしい。
- 155 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:30:41 ID:ID01dNVo0
- 民主に55年体制のような1党独裁政権を望むなら、民主に入れればいい。
逆に政界再編や二大政党制や少数党の意見が切り捨てられない国会を望むなら、民主と対立軸にある
野党に入れればいいと思うよ。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:31:21 ID:XC05v+SC0
- そもそも沖縄に民主議員を立てないとか卑怯すぎるだろ。
こんな卑怯者に日本の政治を任せるわけには行かない。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:31:32 ID:nt7eTU3w0
- たちあがれと創新は組織票がない上に世間の評価も厳しい(政党支持率0.1〜0.4)
議席獲得はほぼ無理
改革は枡添の人気で1議席獲得がありえる
幸福は学会並みの住民票移しでもやってれば、信者数から議席獲得はありえる
共産、社民、国民は組織票で手堅い議席獲得
公明は信者離れで議席半減
みんなは政策はいまいちだがイメージ先行でゼロ議席から10議席以上
民主は消費税増税で議席微減
自民は組織票と批判票で議席微増
これが現在の情勢だな
- 158 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:31:44 ID:xky0sMwPP
- 老害しかいない自民よりは民主の方がいいと思うがね
まあ目先のことしか見えてないここの連中には分からないかもしれんが
- 159 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:32:14 ID:FGRMBEhK0
- >>1
共産4議席か、俺が投票したら5議席くらいにはなるかな
- 160 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:32:27 ID:1GWFUKJJ0
- 菅さんがゴシゴシ選択したら布地が傷んで
民主党には無駄な汚れに見えていたものが日本独特の伝統的な美しい模様で
とかだったら悲しいなぁってCM見てて思ってしまった
汚れが落ちて真っ白になったら気持ちいいけどね
- 161 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:32:37 ID:awWidmUK0
- >>158
また具体性のない意見w
- 162 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:33:02 ID:xnZFG+sc0
- >>140
今回の選挙は中韓ミンスに勝たせない選挙だと俺は割り切ってる
- 163 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:33:12 ID:YvOrpFjYP
- >>126
与党である民主は過半数とれなかったら負けじゃねーか
自民の議席がどうかなんて関係ねーんだけどw
- 164 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:33:35 ID:XC05v+SC0
- >>160
あれは「もうだめ、白旗降伏」でしょwww
- 165 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:33:53 ID:uTWk9uhn0
- 少なくともレンホーは落とせ。東京都民頼んだぜ。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:34:07 ID:fxUWVlmM0
- なんだ、谷垣じゃ自民は選挙に勝てないとか行ってた連中は
ごめんなさいしなきゃ駄目なのか
- 167 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:34:25 ID:xky0sMwPP
- >>161
じゃあ聞くが今の老害どもがいなくなったあとの自民はどうなるのよ?
誰が仕切るのよ?
アホも大概にしとけ
- 168 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:34:50 ID:OKMsBbY20
- 生活が苦しくて困っている日本人は在日韓国人を襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
日本を滅茶苦茶にした憎い在日韓国人に仕返しをし刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥
日本人みんなで在日韓国人を殺そう!
- 169 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:35:03 ID:awWidmUK0
- >>167
質問返しw
管の討論そのものw
- 170 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:35:03 ID:UOv/C9Qe0
- 比例で自民に入れようと思ってるんだけど、比例って非拘束名簿だよね?保守としては誰に入れればいい?
- 171 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:35:15 ID:epARshd10
- 民主はなんぜ外国人参政権について明言しないんだろ。
まぁ何言っても「できませんでした」で終わらせる政党だけど。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:35:17 ID:XbsBLbU30
- >>159
共産党は外国人に「被選挙権も」与えろと言っている政党だから、そこの所は良く考えろよ。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:35:31 ID:yxIheB8T0
- >>166
まぁ俺は応援してたしな
ネットサポーターズっていいよね
- 174 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:35:37 ID:/aoylsEg0
- ちゃんとした右派保守政党ってできないのかよ
売国党と半分売国党ばかり
マスゴミも今少し民主を叩くようになったけど、
国会を一度も開かないうちに、外国に25%公約したり、隣の国で国民の総意をしゃべったり
天皇のスケジュール力ずくにいじったり、600人つれて中国詣でしたり
外国で参政権の約束をしたり、
年末には、決めないことを決めました
年末、三ヶ月で民主がどんな政党か分かってたはずだ
日本のマスゴミってほんとゴミ
- 175 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:36:00 ID:XC05v+SC0
- >>166
まぁ今回は鳩山&菅の自爆オウンゴール連発だったけどなw
樽床だったら民主圧勝してたかも。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:36:15 ID:PB//fFcY0
- 小沢、渡部、石井、山岡、輿石・・・・
いまや老害といったら民主党だろうw
- 177 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:36:23 ID:ysZmaQmlO
- 自民党も増税だし…強行採決も一緒……
- 178 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:36:51 ID:4D4Eqidt0
-
民主と公明が連立組むと参院過半数で外国人参政権法案が通るな。
国民新党ではどうにもならん。
■ 公明と政策協調可能=国民新代表
国民新党の亀井静香代表は8日夜のCS放送番組で、公明党について「かつてわたしが(自民党)政調会長の時に政策協議をした。
政策協調は難しい党ではない」と述べ、参院選の結果、与党が過半数割れした場合は連携対象になり得るとの考えを示した。
新党改革についても「舛添要一代表とは考え方がそんなに違っていない」と指摘した。
みんなの党に関しては「公務員たたきだけやれば、すべてがうまくいくというものではない」と連携を否定。番組終了後、亀井氏
はたちあがれ日本について、郵政民営化へのスタンスが不明確だとして、「(協力は)難しい」と記者団に語った。(2010/07/08-23:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070801034
- 179 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:37:11 ID:ytTbkXuz0
- 東京都民よ!レンホー叩き落としてくれ。
あの歌キメ〜〜迷惑。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:37:26 ID:FGRMBEhK0
- >>172
外国人参政権には反対だが
消費税増税は止めさせたいから共産党に入れるよ
おれ、貧乏だしw
- 181 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:37:27 ID:Iisc0Var0
- >>91
正社員増加策は駄目だよ、企業その物が国外に逃げていくぞ。
もちろん現在の正社員の給料を下げて、解雇も自由に出来るようにしろってんなら
賛成するが。小泉改革で日本が立ち直りかけたのも企業の解雇権の復活からだからな。
- 182 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:37:29 ID:xnZFG+sc0
- >>177
強行採決は過程が全然一緒じゃねーよ
勉強しなおしてこい
- 183 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:37:35 ID:epARshd10
- >>177
審議中の案件を強行採決したのは民主だけ。
自民がやったのは審議そのものに野党が参加しなかった。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:38:08 ID:QK/A/Fgn0
- >>158
で、三宅自演乙意外に民主党に若手で存在感を示してる議員はいるのかい?
何分不勉強でね。君が挙げてくれるとあり難い。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:38:18 ID:OPS12Fa70
- 民主が減るにしても、自民が増えるのもやばいだろ。いなかの人は深いこと
考えないからなあ。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:38:29 ID:uRyUp3S60
- 外国人参政権はありえないげど
でも夫婦別姓って誰得なの?
ミスコン反対みたいなもん?
- 187 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:38:32 ID:4dPV5aAGO
- >>158
もうそう言うセリフじゃ誰一人なびかないよ。
- 188 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:38:40 ID:nFCSSYMJ0
- >>170
山谷えり子
- 189 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:38:42 ID:fxUWVlmM0
- >>177
自民党は少なくとも、景気回復後に増税を検討って言ってるしね
財政再建と景気対策同時にやるとか言ってる民主の連中とは、ちょっと違うぞ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:39:04 ID:XC05v+SC0
- >>177
自民の強行採決 審議してるのに民主が審議拒否して会期切れ廃案を狙うから仕方なく採決。
民主の強行採決 審議時間すらまともに与えないで騙し撃ち同然の強行採決。
表面は同じでも中身はぜんぜん違う。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:39:47 ID:Alt/koBl0
- 民主がいくらハードル下げても与党過半数割れ=負けだからなw
ほかの党を連立に入れるか?既にみんなの党には色気だしまくりだけどなw
- 192 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:39:56 ID:jjyKF7750
- >>167
自民は長老格がおとなしくなり
升添えみたいなスタンドプレーを追い出したからこそ
復調してるんじゃ?
意外と自民は変わるよ。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:39:59 ID:xky0sMwPP
- >>184
前原がいるだろ
んなことも知らんのかお前は
- 194 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:40:01 ID:/aoylsEg0
- 今度の国会は強行採決15個だったかな よくやるもんだ
- 195 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:40:09 ID:epARshd10
- >>177
>>183に付け加えると、強行採決しまくってた頃の自民党や与党には、
現民主党の幹部は揃い踏み状態だぞ。
- 196 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:40:19 ID:voc8G7cY0
- >>158
これはひどいwww
- 197 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:40:31 ID:UOv/C9Qe0
- >>188
ほ、ほかに・・・
- 198 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:41:15 ID:2uCTfX070
- マスゾエは落選の可能性が高いのかよ?
- 199 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:41:24 ID:awWidmUK0
- >>190
郵政関係が自民が審議100時間弱
民主が6時間で強行採決
ほんと中身がちがうわな
- 200 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:41:29 ID:QK/A/Fgn0
- >>190
子供手当て法案の強行採決は見たが、あれは本気で酷かったな。
あと、問責議案の提出の交換条件として、審議すらしていない法案の採決入りを
持ち出した時は文字通り絶句したよ。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:41:51 ID:iLzAm2HsO
- テメーの人気取りに金がたりねぇから重税課すって言ってるんだろ民主党は
日本国の為じゃねぇ
- 202 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:42:27 ID:oNtzDroF0
- でも、海外だと左派政権なんて当たり前なんだけどな
歴史を見ても王制を廃止した政権とかもあるし
それに比べると日本ってまだまだ保守的だと思うなぁ
- 203 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:42:57 ID:P2S2+RRY0
- >>172
まあ、参政権付与側の理屈に立つなら、被選挙権なしってのはむしろ中途半端。在日に
してみれば「被選挙権無しは差別」に代わるだけ。
だから、共産党の方が素直。他の連中は、ハードル下げたいだけのまやかし。
いやもちろん、外国人参政権なんて論外なんだがw
- 204 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:43:05 ID:c5Fow3Yu0
- もう自民に入れてきたけど、北海道のニュースを聞いて
誤魔化しなしで集票されるのかすごく不安w
- 205 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:43:39 ID:fxUWVlmM0
- まあみんなそろそろ民主に権限集中させる事の危うさをいい加減感じてるんだろうな
民主党がこれまでみ重ねてきた不手際の結果。
基地問題だって、本当はまだ解決してないしな
- 206 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:43:57 ID:/aoylsEg0
- 15年経てば十五としを取る
老害は自民だけじゃない 民主も同じ
民主の老人は野党から与党への環境の変化について行けなかったようだ
10ヶ月しかと言うが、老人は一生野党ボケが治るまい
分不相応な権力振り回すだけ 老害
- 207 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:44:05 ID:epARshd10
- >>202
左でも右でもいいんだよ。
日本の場合は売国なのが問題。
社会主義国が自国の国旗を踏みにじったり、国家に文句言ったりしないだろ。
- 208 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:44:45 ID:oNtzDroF0
- 正直もう政治には期待できないんだよなぁ
保守は経済が中国頼みの現状をどう考えてるんだろ?
中国なんかからさっさと企業は撤退しろと思ってるのかな?
- 209 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:44:51 ID:awWidmUK0
- これまで国会質疑でのやり取り見ると
どっちが野党でどっちが与党かわからないくらい
民主の質疑ボロボロだったんだけどなぁ
- 210 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:44:53 ID:voc8G7cY0
- >>202
左派=売国ではない
民主はリベラルではなくただの売国政党
自民にもそういう奴はいるが民主のほうが圧倒的に数が多い
- 211 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:44:55 ID:Bh8mzmE/0
- ネトウヨの数が多すぎるからこうなる
おまえらよくやった
- 212 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:44:59 ID:QK/A/Fgn0
- >>202
民主党が左派?冗談にしても性質が悪すぎるわ。
- 213 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:45:15 ID:psausRAg0
- 和子夫人の予測では、6月半ばだと
63議席民主が取るって書かれていたよ。7月になるにつけ
50議席前後に予測ってことになったけど。和子夫人は外れたかw
- 214 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:45:22 ID:ID01dNVo0
- >>202
左派政権といえども海外の政党は外交と安全保障に関しては揺るがないからな。
それに引き換え、日本の左派は外交と安全保障がお花畑だからしょーがないw
- 215 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:45:24 ID:YIuhKCD6O
- 民主には絶対入れたくない
- 216 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:45:42 ID:XC05v+SC0
- >>198
ハゲはなぁ・・・
「自民党を中から変えて欲しい」という希望を打ち砕いて
勘違いの逃亡したのが有権者に見限られた。
小泉が人気あったのは「自民党を中から変えようという姿勢」もあった。
中から変えられないのに外から変えられる訳が無い。
「自分を変えることすらが出来ない奴が
この社会を変えようとはおこがましいにも程がある」というしね。
- 217 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:45:43 ID:q+eHcbKk0
- あららw
- 218 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:45:45 ID:nFCSSYMJ0
- >>197
宇都隆史
- 219 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:46:27 ID:4lM8BKsR0
- >>197
http://www.youtube.com/watch?v=e3l8XC54ahQ
規制反対参政権反対擁護法案反対
つーか自分で考えようや
- 220 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:46:53 ID:fxUWVlmM0
- >>202
左派のキチガイ度が違うだろ。
基地問題見てもわかるように、日本みたいに現実を全くみない左派はいないよ。
現実路線の左派ってのが皆無だろ。沖縄に軍隊はいらないとか、夢見たいな事ばっか言ってる
それに民主との無能ぶりは、もう左右のレベル超えてるだろ。
民主党の言う「政治主導」だって、良いものとは思えない。
逆に行政に色んな混乱もたらしてる場面ばかり見えてくる。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:47:27 ID:epARshd10
- >>209
与党だから質問に答える義務があるのに、
質問に質問で返して、答えはモヤモヤ。
挙句に自民党が悪いの一点張り。
なにが与党だかわからんよ。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:47:43 ID:xCRUU2fd0
-
文化人が左翼思想を身にまとって取り繕う時代
- 223 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:48:02 ID:SIc90j0sP
- ネトウヨが文化人を気取ってネットでファビョる時代
- 224 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:48:13 ID:HzXIihSM0
- 民主党加油
- 225 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:48:56 ID:IbdcJYhE0
- >>212
党職員はガチに極左ww
- 226 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:02 ID:1Z/sTDlt0
- 7月11日の天気予報は北海道と沖縄以外は雨模様らしい。
これは民主党にどう影響を与えるのか?
- 227 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:20 ID:awWidmUK0
- >>221
子供手当ても結局経済政策なのか少子化なのか
結局うやむや
そしていまの消費税論点も何に使うかうやむや
- 228 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:22 ID:fxUWVlmM0
- >>208
何で保守だとそういう結論になるんだよ。誰も中国と商売するななんて言ってないし
経済が中国頼みとか、お前さんの妄想だろw
- 229 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:24 ID:XC05v+SC0
- >>213
そりゃたった一ヶ月で支持率が半減急降下するなんて
誰も予想できねーよwwwwwww
- 230 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:25 ID:oNtzDroF0
- 結局、国民全員が満足することなんてありえないんだよな
どんな政党が政治を行なってもさ
絶対に貧乏くじを引く人達がいるわけだし・・・
結局は自分次第だよな・・・ここ数年の政治を見て本当にそれは痛感したわ
自分で頑張ってそれで駄目ならもう死ぬしかないよなぁ・・・
それなら俺は戦争で国のために戦って死にたいな
それなら俺の人生も多少なりとも無駄じゃなかったと思えるから
戦争起きないかなぁ
- 231 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:38 ID:xnZFG+sc0
- >>220
政治主導って言葉は今、封印してなかったっけ?
- 232 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:45 ID:2bQlybVT0
- 不在者行っておこう
- 233 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:50 ID:jorW6B4z0
- まともな社会人で民主党に投票する理由がわからん。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:55 ID:gLYfyxrf0
- 公務員の給与水準維持したままで消費税とかほざくからだよ
当然の報い
- 235 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:49:58 ID:pIfsWY9K0
- 自民一択だろ。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:50:04 ID:bl9d0JxS0
- 週刊新潮 7月15日号
「民主」過半数なら覚悟せよ「3杯の毒」
「人権侵害救済法」
「夫婦別姓法」
「外国人参政権」
天下の悪法が国会通過を待っている
- 237 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:51:01 ID:jorW6B4z0
- >>227
子供手当てなら、第三子からにすれば良いわけで・・
なんか、「子供は、親じゃなく社会が育てるべき」なんて共産主義国家とかナチスのようなことを言ってるわけで・・
本当に恐ろしいよ。
- 238 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:51:02 ID:ucJDOv1Ki
- ここでおいらが予測してみる
民主38議席
- 239 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:51:18 ID:83E5uYgB0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) |
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_ 危機バネで今度も頂きw
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
- 240 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:51:23 ID:mzNPZX8T0
- ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 子 え | ||:::::::|| ||:::||
| ど ? | |{:::::‖. . .||:::||
| も 増 | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| 手 税 | / __ `'〈
| 当 で ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
- 241 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:51:30 ID:awWidmUK0
- >>229
それも連日相撲問題と
ワールドカップのオンパレードのマスコミ報道の中で
この落ちようは想像でけんな
- 242 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:51:56 ID:oNtzDroF0
- 選挙かぁ・・・なんか行くのもめんどうになってきたw
W杯決勝の方が俺は大切だわw
本当に駄目人間だな、俺は('A`)
- 243 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:52:03 ID:66cWqo0H0
- >>220
禿しく同意します。
- 244 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:52:36 ID:XC05v+SC0
- >>230
>俺は戦争で国のために戦って死にたいな
ならいますぐ自衛隊に入れ。
民間人が戦闘行為をやるのは戦時国際法違反だし
民間人が勝手に動けば自衛隊の足手まといになるだけ。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:53:01 ID:fxUWVlmM0
- >>231
そうなの?
まあ政治主導の結果、普天間問題などであれだけ醜態さらしたんだもんな。
採取から外務省や防衛省に相談しとけば良かったものを。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:53:07 ID:5/E8o/EqO
- 日本人なら自民っしょ!
- 247 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:53:10 ID:jorW6B4z0
- 民主党政権「君たち子供たちを育てたのは、我が政府だ」
「君たちは、腐った思想を持つ大人たちを粛正しなければならない」
「民主党政府のことを批判する大人は親であっても告発しろ」
ヒットラーユーゲントならぬ民主党ユーゲントだな。
- 248 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:53:32 ID:/aoylsEg0
- 外国で自分の国あしざまに云う国会議員なんてのは世界中探しても居ないわな
ましてや首相とか与党の幹事長とか
他国なら左だろうと右だろうと、外国では自分の国を擁護することでは一枚岩
日本だけ売国奴がたくさんいる
- 249 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:54:04 ID:D3Z0HDfN0
- >>238
その予測が当たるように祈っとく
- 250 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:54:10 ID:xnZFG+sc0
- >>242
そう言わんと選挙行こうぜ
いや行ってくれ頼む
- 251 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:54:33 ID:q+vCQmOK0
- この期に及んで、チバーバとか輿石みたいな反日左翼のいる
お遍路バ管の民主に投票するなんて、ドンだけバカなんだろ?
- 252 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:55:11 ID:awWidmUK0
- >>245
事業仕分けがどうのこうのとは言うけれど
「政治主導」という言葉は少なくとも管の口からは
聞いてない
- 253 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:55:22 ID:C4p33hXa0
-
自民党が復活の兆し!
- 254 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:55:33 ID:fxUWVlmM0
- まあ自民も欠点多いけどね・・・民主党があまりに論外すぎたってだけの話で・・・
自民が少しマシになってるなら
民主党なんかに政権渡したことも、少しは無駄じゃなかったって思えるかなあ
- 255 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:55:46 ID:epARshd10
- 若い奴が選挙いかないと、いつまでも老人にすべて決められちまうぞ。
若者の投票率が上がれば、若い奴に対応した政策をやらざる終えない。
段階は人数多いけど、それ以外が固まれば団塊より数はいるんだから。
- 256 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:55:48 ID:XC05v+SC0
- >>241
相撲騒動とW杯直前の「消費税増税に手のひら返し」だけが
脳裏にこびり付いてるんだと思う。
- 257 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:56:13 ID:EFh/YIzo0
- >>202
外国の左翼政権や左派政権は、
自分の国の国旗をないがしろにしたり、
敬意を示さないとかはしないだろ?
ソ連は帝政を廃止したけど、
ロシアになったら国旗は、ロシア時代に戻っただろ。
王制を廃止したイタリアだって、
王家の紋章が無くなっただけなんだよ。
日本の左翼政権や左派政権だけが、
世界の歴史を見ても特異な立場の政権だといえる。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:56:14 ID:jorW6B4z0
- 民主党のチラシが入ってたが、
なんか当たり障りのないようなもんだったな。
去年の勢いはどこに?
- 259 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:56:18 ID:TGWpU+i70
- 今や民主党は、左翼ですらない、ただのデマゴーグ。
政治家集団と呼ぶのも微妙な、詐欺師の集団。
今の日本の政治情勢を、ウヨサヨで見ると、理解出来ないから要注意。
- 260 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:56:48 ID:/7IAM0f20
- >>245
×「政治主導」=「政治家が何でもできちゃう」
○「政治主導」=「政治家が全部責任を持つ」
これに気づいて「政治主導」を引っ込めてくれたのならいいけどね・・・
どうも風当たりが強いから引っ込めたに過ぎないような気がする
- 261 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:57:00 ID:S7VK+bzGO
- 選挙区では、どうすれば民主を落とせるかを第一に考え
比例は、どうすれば民主を減らせるかを第一に考えよう
- 262 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:57:03 ID:jorW6B4z0
- 「なんだかんだ言って、自民党ってしっかりしてたんだ」ってわかっただけでも、
政権交代の意義はあった。
- 263 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:57:46 ID:JowcI8su0
- やっぱ、俵はとうせんすrのかなあ
- 264 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:57:49 ID:9qn4lhDt0
- >>254
「こんなことなら自民の方がまだマシだった・・・」だからなw
- 265 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:58:28 ID:oNtzDroF0
- >>250俺もさ、愛国心はあるんだよ W杯だってウルグアイが韓国に勝ったとき「やった!」と
喜んだしw 韓国人の過激な行動とか大嫌いだし、中国の「沖縄併合しようぜ」という声にも
危機感がある
でも、自分の今の現状を見ると本当にそんなことを考えていていいのかと悩むんだよなぁ
就職したいし、結婚もしたいし、子供も欲しい でもそんな余裕は今全くないわけで・・・
勿論、それは自分の努力が足りないとか甘えだとか言われそうだけど
わかってるけど不安なんだよな このまま俺の人生は何もなく終わっていくのかな?と
思うと不安で最近は寝てもすぐ目が覚めてしまう・・・
こんな自分が嫌だ
- 266 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:58:49 ID:W9MVXClf0
- ★政治に対する誠実さ★
各党の外国人参政権の扱いについて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11315457
○記載なし
民主党
○反対
自民党
たちあがれ日本
国民新党
新党改革
みんなの党
○賛成
公明党
社民党
共産党
- 267 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:58:51 ID:xnZFG+sc0
- >>260
農水バカ松の例もあって、風当たり〜が正解だろうね
- 268 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:58:53 ID:EmK0SEkPO
- 民主党が負けるのは日本人にとって良い事
売国極左民主党は与党であってはならない
- 269 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:08 ID:5dJzTyabO
- どっかの元幹事長の票読みだと民主党43議席、自民党51議席、みんなの党6議席だそうだ。
ナイショの話だからなw
- 270 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:09 ID:jMsAdSvP0
- この繁栄を作ったのは自民
そう、自民に入れよう
- 271 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:15 ID:sDIj9VekO
- とにかく投票に行こう
そして、父ちゃん、母ちゃん、じいちゃん、ばあちゃんに
民主党がやってきたこと、これからやろうとしてることを教えよう
- 272 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:16 ID:19xzExzA0
- ..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// 大小沢 ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ しょうがねーな、選挙後はまた俺が党首か・・・
.|. ___ \ |
| くェェュュゝ /|___
_入 ー--‐ //☆☆::入 _
/:::::::::|\_____/ / ./フ//:::::\
/::::::::::::::::\_/::::i|○::\__.////:|:::::::::::|
/::::::::y:::::::::::::::::::||::::::::::::////::::::|:::::::::::|
.|::::::::::|::::::::::::::::::::::||○:////:::::::::::|::::::::::::|
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::::||:////::::::::::::::::|::::::::::::|
- 273 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:22 ID:SY+JFvZA0
- >>261
やっぱり下の三択かね?
個人的にはハゲ新党と国新は放っておこうと思う。
もう、あいつらは知らん。
・選挙区:自民 比例区:自民
・選挙区:自民 比例区:みんな
・選挙区:自民 比例区:立ち上がれ
- 274 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:24 ID:Gj/bpUmQ0
- >>265
明後日選挙に行ってみろよ
選挙にもいけないような行動力じゃ
この先の人生も真っ暗だぞ
- 275 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:33 ID:PrIpb9vg0
- 今日投票してきた。
ネトウヨ代表の赤字神にいれてきたぞい
- 276 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:00:41 ID:XC05v+SC0
- 民主信者は
消費税は自民党だって上げるのに・・・
というだろうが、
消費税の是非の問題じゃない。
「民主がまた選挙前といってることが違う、
嘘をついた、騙した、信用できない。」
ということが最大の下落要因。
自民だろうが民主だろうが関係なく
「調子こいてる政権与党にはお灸をすえてやろう」
と言うのが無党派層の投票行動。
- 277 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:01:42 ID:MHP6GM8y0
- >>233
まともじゃないんだろwww
- 278 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:01:56 ID:ZiHO/LlP0
- すげえシンプルだと思うがなあ
反日か?
そうでないか?
それだけで判断すりゃいいんじゃね?
- 279 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:02:21 ID:1H+gn0pd0
-
おまいら、某野党の要人からうちの会社のエロイ人が聞いた話を偶然耳にしたけど、
某野党に対して、なんか参院選終わったら「一緒にやりましょう!」って民主党のオザー派、反オザー派の
両方からアプローチされてるっぽいお(^ω^)
そう考えたら、「某党からの脱却」を訴えるミンスのタワゴトって「とんだ茶番」だよなぁ。。(´・ω・`)
- 280 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:02:23 ID:awWidmUK0
- >>265
期日前投票もあるだろ?
後ろ向きな考え方だけなら
どの政権がなにしようと「自分」はかわらんぞ
- 281 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:02:28 ID:s55iBZx0O
- 何だかんだ言っても戦後半世紀もの長い間どんな事を言われても自民党が日本を引っ張って来たのは事実・・・
平成23年の春には統一地方選挙との同日総選挙になるかもね・・・
- 282 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:02:42 ID:oNtzDroF0
- >>274とりあえず今回は自民かなと思ってる
年長フリーターを支援するとマニフェストにあったから・・・あったよね?
別にそれですぐに就職できるとは思ってないけど、少しでも状況が良くなるなら
今回は自民にしようと思う
- 283 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:02:53 ID:fApv681j0
- ほぼ互角ってところか
谷垣は背水の陣で臨んだだけのことはあるな
- 284 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:03:39 ID:jorW6B4z0
- 少なくとも、あまり考えないで投票すると悲惨な目に遭うことがわかった。
選挙で、政治は変わるのさ。
去年の衆院選では、悪い方向にね。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:03:51 ID:UwXaXeFg0
- 選挙区は自民だが・・・
比例で悩むわぁ、みんなの党にするか自民か
- 286 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:04:02 ID:uBK00G4z0
- 和子夫人は、まだミンス63とか言っているの?
それとも修正した?
- 287 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:04:25 ID:4D4Eqidt0
- この連立の組み合わせも最悪だな
■ 公明と政策協調可能=国民新代表
国民新党の亀井静香代表は8日夜のCS放送番組で、公明党について「かつてわたしが(自民党)政調会長の時に政策協議をした。
政策協調は難しい党ではない」と述べ、参院選の結果、与党が過半数割れした場合は連携対象になり得るとの考えを示した。
新党改革についても「舛添要一代表とは考え方がそんなに違っていない」と指摘した。
みんなの党に関しては「公務員たたきだけやれば、すべてがうまくいくというものではない」と連携を否定。番組終了後、亀井氏
はたちあがれ日本について、郵政民営化へのスタンスが不明確だとして、「(協力は)難しい」と記者団に語った。(2010/07/08-23:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070801034
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278607081/
- 288 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:05:04 ID:xnZFG+sc0
- >>265
仕事に追われてる一般サラリーマンよか物事を考えられてるとは思うがな
あとは言っても無責任なので俺からは何も言わん
- 289 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:05:22 ID:jorW6B4z0
- >>283
互角かな?
世論調査とかだと、リベラルに投票するって答えが多いんだよな。
その方が、当たり障りないし政治に関心があるように思われるから。
また、当該マスコミの姿勢に同調する答えをする場合が多い。
だから、実際は民主惨敗じゃないかね?
- 290 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:05:22 ID:oNtzDroF0
- すまんアフォなこと聞くけど比例って党名?個人名OKなんだっけ?
前は党名だけだったよね?
- 291 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:05:30 ID:1H+gn0pd0
- >>282
どっちにしても「独裁」「独善」は阻止しないとなw
>>283
谷垣の采配ってヨリ、棚ぼた効果って感じじゃまいかw
- 292 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:06:25 ID:0FUvHehb0
- >>283
谷垣うんねん以上に、谷垣程度に逃げ回ってる韓のしょぼさが目立ったんじゃね?
そりゃあ、ゲルだったら勝ち目が無いから韓じゃなくても、
誰でも逃げ出すけどさw
冷静かつ論理的に政策の矛盾や政治家としての知見の無さを追及されるんだぜ?
- 293 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:07:38 ID:ZEDmfe/Z0
- 不在者投票してきた
みんなやたちがれに入れるか最後まで迷ったけど
今回は仕方なくどっちも自民にしてきた
とりあえず民主の影響力は消さないと
- 294 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:08:12 ID:UwXaXeFg0
- みんなの党は自民につくのか?それとも民主というか小沢か?
最近政治に疎くなってヤバイ
- 295 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:08:36 ID:1H+gn0pd0
- >>290
今はどっちでもおk。
TAWARAって愛を込めて書いてもいいんだぜ(><*b
>>292
民主党には投票しない俺の目から見ても、谷垣なんざイメージの端にも思い浮かばん(´・ω・`)。。
今度の投票は、地元候補者の顔と信頼度がすべて。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:09:38 ID:awWidmUK0
- >>292
谷っちから逃げてたんじゃなく
原稿なければイラ菅丸出しでまともな討論、回答すらできない
自分自身が起こす支持率低下から逃げてたんじゃない?
- 297 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:09:44 ID:jorW6B4z0
- >>294
反民主党連合に合流。
衆院の解散総選挙を要求。
総選挙で躍進。
政界再編で、みんなの党主導で政権樹立。
イギリスみたいになるかもな。
- 298 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:09:46 ID:/eeAoFHa0
- しんじろーは事務所氏問題にはいまだシカトか
さすが親父譲りのヤクザ一家だなw
こんなチンカスに頼る糞自民は洋ナシ
- 299 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:09:58 ID:uoi4K6Zr0
- 民主党内にはごく一部だけどタカ派もいるので、よけいに紛らわしいのだが
全体的には旧社会党や自民を追い出された落ちこぼれ等の左派がほとんど
つまり使えない連中ばかりが寄り集まった、まるでゴミ箱のような政党だからな。
とは言え、一般大衆をたぶらかす詐欺師としての資質は、大変優れている連中が
多いのは確かだw
- 300 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:10:06 ID:7qFDJKda0
- 使いもんにならねえじゃねえかよ糞民主
- 301 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:10:25 ID:3VZHcFP3O
- 選挙って祭だな
- 302 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:10:34 ID:q1NF5V7n0
- >>282
確かに、自民党のいわゆるマニフェストにあるな、年長フリーター対策。24ベージとか。
俺も昔、失業した時、職業訓練校とかで頑張って再就職にこぎつけた。大丈夫、自分から
動けばなんとかなる。まだ、今ならな。
- 303 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:11:15 ID:xnZFG+sc0
- >>294
どちらにもつかない と思う 今のところは…
逆にどこかについたら最大のアジェンダ(だっけ?)違い
- 304 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:11:45 ID:wcxd0jt00
- 東京地検特捜部が、重大な犯罪性のある郵政かんぽの宿不正売却未遂疑惑の捜査もせず、
小沢氏の起訴相当は検察審査会の横暴でないのか
検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる。
◇20年に及ぶ平成不況の中、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らした◇
◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇
日本の不況が長引くのは、米国権力の政府内への介入で無理矢理不況政策を強いられたのが原因と解った。
バブル崩壊で不良債権があるのに、金融の規制緩和(1998年、金融ビッグバン・外為法改正など)、大店舗等の流通の規制緩和で資産デフレにまで及ぶ大デフレ不況。
日本の土地を担保とする土地本位制の都市銀行では3行しか生き残れない金融敗戦。
日系電機メーカーは、米系金融資本をバックに巨大設備投資してくる韓国サムソンに潰滅寸前まで追い込また
中国が通貨元を低くしたのも、デフレを加速させる為の米国の謀り事だった
これにより地方地場産業は潰滅状態の構造不況。
日本潰しの巧妙な仕掛けがあっての、東アジア金融危機とそれに続く数度の国内の金融危機だった。
それに続く小泉構造改革とは、対米隷属の売国不況政策だったのです。
弱肉強食で庶民は益々貧乏になり貧富の格差が拡大して、富裕層の使わない銀行貯金が日米の金利差で米国にドンドン流れサブプライムローンなどの金融詐欺に使われた。
米金融破綻によって、米国で使われた日本の銀行貯金は、ほとんど戻って来ないと言われている。
売国政策を主導した小泉氏は長期政権を維持した
長期政権を維持した本当の理由は、彼が国を売ったからです
そして、巨大な郵政資金までも売り渡そうとした。
そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です
マスコミを使った情報操作で、憂国の首相や幹事長の首が簡単にすげ替えられる事態を何とかしないといけない
マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期の平成不況からの脱却は出来ない
リストラと賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らしていた
管総理はCIAから恫喝を受け自爆、民主党小沢派と国民新党への救国の投票を
- 305 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:11:47 ID:7x8vKhPm0
- 今度の選挙特番は視聴率よさげだな
- 306 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:11:56 ID:cWvgwhKN0
- 自民がとてもマトモな政党だったことが分かった。
たったこれだけのことが分かるために
失った物はあまりにも多かったがorz
- 307 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:12:02 ID:oNtzDroF0
- 日本の政党って与党にも右派、左派がいるし野党にも右派、左派が同じ党の中にいるんだ
もんな それがすごくわかりにくくしてるんだよ
保守派は保守の党に、左派は左派系の党に完全に分かれればわかりやすいのにな
なんでこんなに色々な考えの人が集まってるんだ?日本の政党は
- 308 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:12:26 ID:tEaOBSst0
- 会社の人が
「前に民主に入れて、今度は自民に入れる奴は何考えてんだ」
ってぼやいてた。
確かに、こういう奴らが一番タチ悪いよなぁ
- 309 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:12:32 ID:UwXaXeFg0
- >>297>>303
2chで聞くことじゃないがw
最近忙しくて誰がどうとか政策なんか全然勉強してないんだわ
みんなの党なら誰がいいの?民主のやばい法案が控えてるんだろ?
- 310 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:12:34 ID:SY+JFvZA0
- >>293
ガチの反民主で行くなら、そのパターンだろうね。
まぁ・・・自民を見捨てて逃げ出した人たちを
どう評価するか、判断が難しいね。
- 311 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:13:12 ID:jMsAdSvP0
- なんかもう自民圧勝の雰囲気がかもしでてるな
- 312 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:13:24 ID:ePd3alyJ0
- 反発しあっていたFNNと産経の調査結果がいつの間にか収束し始めてるな
なんか内変でもあったのか?
産経新聞で民主を叩き、報道2001とかトクだねで民主を持ち上げる
それがお前らのやり方じゃなかったのか
- 313 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:13:30 ID:voc8G7cY0
- >>299
タカ派などいない
岡田、前原、野田をはじめ中堅どころはみんな腰抜けばかりじゃねーか
特に口だけだった松原仁は絶対許さん
- 314 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:14:37 ID:tEaOBSst0
- >>293
みんなは、民主とくっつきそうだし、躍進して調子こかれても困るからなぁ
地道に議席を増やしてけばいいと思うな
- 315 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:15:07 ID:jorW6B4z0
- >>309
みんなの党は公務員制度改革が基本理念だから、
民主党と組んでも何もできん。
それに、選挙期間中に連立をちらつかせて票を奪おうとしてるから、
恨みが募ってきてる。
だから、民主党と組むことはあり得ない。
だけど、鳩山を首班指名した愚挙を俺は忘れてないぞ。
ヨシミも江田も反省しろよ!
- 316 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:15:07 ID:q1NF5V7n0
- >>311
自民党圧勝はないだろ。
民主党惨敗はあるがw
- 317 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:15:18 ID:4lM8BKsR0
- 政権交代してから、これまでを冷静に振り返ったら…
民主に入れる気は起きんわな
- 318 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:15:25 ID:AUpHNYEi0
- >>313
笠、長島はタカ派だろ
ってか、岡田や野田なんてタカ派なんて言われたことないじゃないか
- 319 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:15:35 ID:oNtzDroF0
- とりあえず日曜は選挙行ってW杯決勝見るために早めに寝よう
- 320 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:15:53 ID:cQceUAla0
- みんなの党に入れようと思ってるけど、あそこは烏合の衆だからアッサリ分裂しそうで怖い
- 321 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:15:58 ID:jorW6B4z0
- >>312
三宅雪子を応援してるFNNだからな。
TV局は、ほとんどが民主党応援団。
- 322 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:16:06 ID:V0xIiE7IO
- >>308
たしかに浅はかさに呆れるばかりだけれど、今回も民主党に入れるやつには更に呆れるよ
- 323 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:16:39 ID:QK/A/Fgn0
- >>307
日本の政界の再編は戦後に二度起こってるけど、最初の55年の政界再編で共産主義者に対抗するために
保守から中道左派まで手を結んだのが自民党で、
二度目の90年代前半の政界再編で、自民党から追い出された利権ゴロの小沢と崩壊した社会党の残りカスが
手を組んだのが民主党だから。
自民党は、50年間で日本を世界第二位の経済大国まで押し上げた実績があるし、左右が入り混じっているとは
いえ、きちんと意思決定ができる党だが、民主党は何処まで行ってもゴミしかいない。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:17:08 ID:awWidmUK0
- >>293
渡辺は現状民主批判に関しては「キツイ言葉」使うので
有効だけど、政策丸呑みすれば民主と組む可能性高いから
チョイ危険を感じる。
財源確保もすこし非現実的な感もあるし
- 325 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:17:08 ID:1H+gn0pd0
- >>296
しじみだしなぁ^^;
前首相は鳩だったが、今度のはチキンだったワケで_| ̄|○
>>298
そうやってジミンガー連呼(相手の悪口言って、相対的に自分を良く見せる)しか
出来ない底浅さを見透かされてると思った方がいいお(´・ω・`)
- 326 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:18:02 ID:xnZFG+sc0
- >>309
だれがいいかは俺も不勉強だが
今回は民主に勝たせない事が第一でって考えてるからなぁ
>>314
俺もみんなはこれからもぶれる事なく進んでいって貰いたいな
- 327 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:18:35 ID:jorW6B4z0
- >>324
丸飲みできないっての。
- 328 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:18:57 ID:tEaOBSst0
- >>315
みんなは、民主をボコスカにたたいてるけど、実はツンデレかもしれん。。。
というのが、最大の懸念。
民主と組んで、何にもできなくなったら、目も当てられんし
- 329 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:19:44 ID:uoi4K6Zr0
- でも候補者数の少ない党にたくさん票が入っても、死に票になってしまうだけで
民主党の不利にはならないぞ。そこんとこよく考えないと。
- 330 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:19:45 ID:JF9yEb9d0
-
外国人参政権で、日本が朝鮮人の植民地に! 犯罪率4倍! 朝鮮人の実態
日の丸をウンコにして、参政権要求する朝鮮人の映像
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=28
- 331 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:20:05 ID:1H+gn0pd0
- >>308
まー庶民なんてそんなもんさねw
2ちゃんのウヨレンコの皆さまも「一度やらせろ!ダメなら次変えればいいだろww」って説得
なさってましてしね・・・去年(;´Д`)
>>316
だな。候補者の数から考えても民主党を上回るのは難しいだろうな。
それよりも今回はいかに民主党が勝敗ラインから後退するかが焦点だよね^^;
- 332 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:20:18 ID:ugZhkqXx0
- 事業仕分けの第三弾とか楽しみだし民主に入れるわ
- 333 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:20:23 ID:voc8G7cY0
- >>318
全然発言力がなくグループの領袖ですらない長島などを挙げても仕方が無いだろう
岡田、野田はタカじゃなくてリベラルだが一応グループを持っている腰抜けの一例として挙げただけだ
そもそも民主の中で「タカ派」が活動している痕跡すら見当たらない
- 334 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:20:42 ID:jorW6B4z0
- >>328
みんなの党は民主党とは組めないけど、
だからって投票はせんよ。
自民が駄目なら民主。
民主が駄目なら自民だ。
- 335 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:20:50 ID:psausRAg0
- 民主に入れるのも、いやだけど自民に入れるのはもっといや
自民に入れるのも、いやだけど民主に入れるのはもっといや
なのが、みんなの党に流れるんだろうね。それでも、7〜9議席くらいしか
取れないじゃない。
- 336 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:21:30 ID:lUnsa9wB0
- チョンがファビョって「民主党に入れるわ」ってあちこちのスレで書き込んでるのを見ると、相当焦っているんだなと思う
- 337 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:22:25 ID:XvkJctz5O
- ねーわ。
この手の予想のいい加減さと愚民の馬鹿さ加減をいつになったら理解すんだかな。
自民はいいとこ40前半、民主は普通に55越えで民主政権安泰だわ
とりあえずみんなで地獄みようぜ、運がよけりゃ何とか三年は持ちこたえるかもな日本がw
- 338 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:22:56 ID:MbPUGG4pP
- やっぱ自民か。
民主に1議席も取らせちゃ駄目だから、民主以外の一番の有力候補に入れるしかないんだよな。
- 339 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:24:12 ID:1H+gn0pd0
- >>307
単なる右・左ならいいんだけど、イデオロギー色に加えて私利私益(党益含む)の利益追求派(≒売国)と、
そうでないのが居てややこしいんだよね。。
私利私益追求派は、ようするに私利私益>国益って行動原理だから、つまりは「特定勢力」に媚びて見た目
売国ちっくな施策も平気でやろうとするw
国益追求派(愛国議員)とは、同じ色のイデオロギーを標榜してても絶対に相容れない罠。
- 340 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:24:24 ID:UwXaXeFg0
- 比例も取り敢えず自民でも良いんだけどな・・・消費税もしゃーないし
北朝鮮がゴタゴタ起こしそうだって青山がいってたからなぁ、ミンスは危険度マックスっぽいし
東亜嫌いなんだよなぁw三橋か・・・党名でいくかなぁ・・・
- 341 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:24:40 ID:n1H3Ylbp0
- フジは、自民好きなのか〜
産経と、zakzakがああだし。
- 342 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:24:48 ID:CZfVeLHB0
- 日本の衰退は経済後退だけが原因ではない
経済後退を促進させる動きが同時期に活発化したんだよ
それは言うまでも無く、政治改革ブーム
その時の改革派と風見鶏連中が現在所属するのは何処か
これだけで日本の腐敗、衰退がわかる
多様性を重視するなら、中選挙区制
煽動に惑わされても統制が利くのも中選挙区制
率先して中選挙区制を破壊したのは・・・
国民同士憎しみ合わせるのは・・・
スケープゴートを糾弾して喜ぶのはマスコミ
- 343 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:25:12 ID:SY+JFvZA0
- >>323
清濁併せ呑むのが政治家だとは言うけどさ、自民の利権崩れと
社会党のお花畑崩れと、勘違いした役立たずしかいない政党って
清濁の「清」がどこにもないよな。
本当にゴミのような集団だ。
- 344 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:25:22 ID:Gj/bpUmQ0
- >>338
県によって違うよ
- 345 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:25:34 ID:uR9vx0QdO
- >>336
そういやアホみたいに見かけるなw
- 346 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:25:48 ID:V0xIiE7IO
- ここんとこ、毎日1%の支持者がいなくなる菅民主党(笑)
有権者の数でいえば100万人だもんな
半分しか選挙いかないとして50万票
- 347 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:26:36 ID:JjInrrUH0
- >>336
なんの脈絡もなく言ってるよな。あいつら頭おかしいのかな?
- 348 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:26:42 ID:G4yr32120
- >>337
十円五十銭と10回言え
- 349 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:26:47 ID:VngXEUz20
- 郵政 消費税 外国人参政権
すべて正しい
亀ちゃんの国民新党に投票する
- 350 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:26:55 ID:khkQmvySO
- 日経平均9585.32えん
いつの間にかどっちにも転べる位置、、よーできとるw
- 351 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:27:13 ID:AUpHNYEi0
- >>333
だから>>299はごく一部って言ってるじゃねえか
ちなみに長島はネクストキャビネットの防衛庁長官やってるし
野田グループのNO2だけどな
- 352 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:27:35 ID:VG5YXZdS0
- >>335
オレは公務員改革、消費税増税反対を訴えれば票が集まるって政治家に分からせたかったから
みんなの党に投票した
- 353 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:27:37 ID:1H+gn0pd0
- >>332
「はやぶさ」への仕打ち考えたら、個人的にアレは絶対にないなw
そうやって痛み与えまくっといて、結局有効に機能しない(実は仕分はただの「参考」にすぎない)とか
パフォーマンス丸出しだしw
>>337
あの敗戦の時と同じく、数年は「地獄」見た方がこの国ためって気もするけど、個人的にはヤだなあ(´・ω・`)
- 354 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:28:28 ID:ZViGHBaZ0
- >>349
ゆうパック問題で実害被ってる人多いのに・・・
- 355 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:28:30 ID:ThF+Yvbk0
- 北海道だけど、今日不在者投票に行ってきたぞ。
比例も選挙区も自民にしてきた。長谷川岳は好きじゃないけど、仕方ない。
みんな選挙行けよ。
- 356 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:28:32 ID:gbD4loT10
- >>340
三橋が票取れるようなら落ちても衆院選で再度チャンス来るし、ネットの意見もバカに出来んとなって多少はこっちの方も見てくれるようになるぜ
実際今回は落ちるとは思うけどな
- 357 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:28:56 ID:awWidmUK0
- 大阪アンカー
民主おだち候補カーの後ろに馬鹿でかい
「事業仕分け人」の看板糞わろたw
一方同じ民主の岡部マリ候補
消費税反対、夫婦別姓反対と演説
おだち陣営
「探偵ナイトスクープは見ないでください」
なんじゃこりゃw
- 358 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:29:23 ID:QK/A/Fgn0
- >>353
他に優先するプロジェクトがあるから、今年はもともとはやぶさ関連の予算はほとんど要求
してなかったらしいが、たった3,000万では基礎研究の継続すら無理だろうな。
- 359 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:29:37 ID:DG6/zyO40
- 民主に入れるやつは不幸お覚悟で入れるんだな。
- 360 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:29:52 ID:JjInrrUH0
- >>352
去年は民主党にでもいれたんだろ?みんなのアジェンダは去年の民主党のマニフェストそっくりだしな。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:30:24 ID:iYuck2VI0
- ちばーばが劣勢だとさ
- 362 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:30:31 ID:ledZ1LtrO
- >>348
ワロタw
今隣の住人が「チューエンコチュッチェン!」って叫んどるw
- 363 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:30:32 ID:mW5qyBrSP
-
1ヶ月前の内閣支持率70%弱 ( 日経、ANN ) → 今や赤卑新聞ですら39%と、
30%ダウン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最終支持率55%以上と読んだ和子夫人シミュで ( しかし汚沢一郎夫人の呼称をコテにするこいつってw )、
↓ミンス55議席、自民38議席だったのが、
ついに ミ ン ス 4 0 議 席、 自 民 5 3 議 席 とまたもや逆転 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
参議院選挙・議席予想情勢 36議席目
http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/giin/1275738034#l354
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275738034/354
354 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2010/06/06(日) 00:57:19 ID:weCLnGpA ( 抜粋 )
>発足当初の内閣支持率は65%前後が想定され55%以上は選挙まで維持される。
>複数区では自民は苦戦する一方、地方の1人区は第3極が伸びきれず自民が接戦を制し勝ち越す。
>民主は第2段予想より3減の55(一人区12・複数区25・比例区18)・
>自民は3減の38(一15・複12・比11)となり、ぎりぎり民国系だけで過半数は維持は出来る数字だ。
>みんなは5増の9と躍進。公明・共産・社民は横ばい、新党は改革>たちあがれで各比例1議席、
>国民・日本・創新は影が薄く議席獲得は厳しい。
- 364 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:30:47 ID:Sa9CdsFE0
- ト、 ______) わ こ
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で か い
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', し ..っ .つ
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. ょ .て も
└─ァ''" / `':., ',. ! う い .ク
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. | が た ...ズ
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | | ! こ だ
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | l .と . っ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ i | |. て
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,'
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | | ∠_ ___ __ __
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ `Y´ `Y´ `
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| _,..,_,.-ー-.,_
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, ./::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
,' ',l>く}:::7 rノ /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ |::::::::| 。 |:|
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ |::::::/ 〜 ^ヽ || 消費税の議論はしないなんて嘘だお
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;| ,-・‐ ‐・-,. |
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ |6 -ー' 'ー . | バラマキの財源はお前らの財布だお
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐' ヽ,,,, (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! \ `ー'U/ 拉致実行犯シンガンスも釈放しといたお
- 365 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:30:50 ID:XvkJctz5O
- >348
じゅうえんごじゅっせん
レスの書き込みで発音わかるんか?何でもかんでもチョン認定すりゃいいってもんじゃないぞ
- 366 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:30:57 ID:FD6CeErTP
- >>165
都民だが、無理だ。
おそらくトップ当選するだろう。
民度の低さに泣きたくなる。
- 367 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:31:08 ID:1H+gn0pd0
- >>343
いやいやw
なんか相当甘い期待してるみたいだけど、
自民党と民主党の違いなんて、「利権元がどこにあるか」だけの違いだってww
民主党が、政権取った直後に長崎県に対してどんな恫喝やったかもう忘れたの(´・ω・`)?
あれなんかモロに利権屋丸出しの、「自民党議員ですらやらんわw」って評価されちゃった
ような見事な恫喝だったじゃん。。
- 368 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:31:29 ID:xgC3ifL40
- 帳尻合わせてきたなぁ
そろそろ実態と違うこと言ったらばれてしまうしな
議席数は同数か若干自民が上という結果じゃないかな
- 369 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:31:49 ID:pHB8sGCw0
- ミンスは自民に負けたらどうすんの?
韓がまたお遍路か?
それも見てみたいな。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:31:50 ID:fxahH+GW0
- みんなの党も検討してきたが、首班指名で鳩山を支持した節度のなさを見ると
どうも信用しきれないものが残る。
結局、選挙区は自民、比例はたちあがれに投票することにした。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:31:54 ID:voc8G7cY0
- >>351
ごく一部?長島、笠、前原くらいだろ?
NO2だろうが発言しない、もしくは党内で無視されていることには変わりがない
その野田だって代表選に出ることすら叶わなかったんだから腰抜けだろう
党内に5人ばかり右派いたからってなにもならないんだよ
- 372 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:32:09 ID:6eRfpb+i0
- |::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| 当選したら 俺のちから
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 、
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 落選したら 党の責任
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、 2人区で現職と新人が入れ替われば 思惑どうり
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\ 菅内閣の支持率低下 メシウマ
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ ) 9月の代表選でウチの候補破って菅が再選したら 一派で離党して自民と組むぜ・・・
,vー―――、
/ ̄ヽー――ヽ,|
| / ̄ 丿|
|;;|,__ 、 ー、ヽ,;|
|/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
(`゜ 丿/ l ゛゜ー `) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|´/c、_,、)\ |ヽ |
| ヾー―‐‐、) |´ < イイハナシだなー オイ
\ (_、_,丿/| |
\、___/ \____________
/|\(「」)/|\
|~| \,ヽハ// |`|
- 373 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:32:17 ID:Ph1ZImgV0
- 取りあえず外国人参政権賛成の党だけは無いよね
- 374 :名無しさん@九周年:2010/07/09(金) 18:32:22 ID:2cFDQVRm0
- 可能性の段階で何を期待するのか?じっ茶も、罰茶だけでなく、
明日を担うおまえらもちゃんと投票しろよ。
- 375 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:32:25 ID:LnJvG1RN0
- >>323
今度は中国にパラサイトして2位を目指しましょう!
- 376 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:32:54 ID:D3Z0HDfN0
- >>368
毎日が「民主一人勝ち!」と逆に暴走し始めてるけどね
- 377 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:32:58 ID:UwXaXeFg0
- まあ、迷ってもしゃーないかw
去年同様、自民に2票入れてくるか
- 378 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:33:06 ID:VG5YXZdS0
- >>360
衆院選も比例はみんなだったが・・・
民主党は大きな政府、増税で経済成長、みんなの党は小さな政府、規制緩和で経済成長
で基本的な理念が違うのでそういうネガキャンはあまり意味無いね
- 379 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:33:15 ID:ZgF8/iYKO
- 民主24議席wwwwww
- 380 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:33:28 ID:V0xIiE7IO
- >>357
首相が消費税あげるのは公約ととってもらって結構言ってるのに、反対してる岡部はなんで公認維持なんだろ(笑)
どこまでタレント票にすがってんだ(笑)
- 381 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:33:37 ID:N+V4iRJ00
- 労組にネトウヨが混じっていたとは____
NTT労組による選挙違反
http://www.youtube.com/watch?v=QPBOduFORYM
- 382 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:34:02 ID:AUpHNYEi0
- >>371
いるんじゃねえか
おまえタカ派などいないって言い切ってたのに
- 383 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:34:57 ID:GwdiTiQl0
- さっき、大阪の毎日放送で、変態毎日新聞の与良正男が
「49と50では、印象が全く違う、40議席台なら菅さんは引責させられる。
完全に敗北ムードになるから。それが政治の世界・・・。」
与良正男は、泣きそうだったよwwwwwwwwwwwwwwww
- 384 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:34:58 ID:pHB8sGCw0
- 社会党出身の仙谷官房長官の「戦後個人補償」発言に韓国では大きな期待[07/09]
ミンス党は期待されまくりですな。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:35:00 ID:JjInrrUH0
- >>373
まずそこだよな。あとは反対してる党のどこにするかとか...。ねじれさせることも考えないと
- 386 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:35:08 ID:DqYKbvJZP
- >>11
情報操作機関が正しいってどういう状態?
- 387 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:36:32 ID:yr8ewd5h0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 「ブレ菅だ」「逃げ菅だ」「嫁はアル中だ」 文句あっか!
|\  ̄二´ /
/ 、 ....,,,,./ マニフェストなんて口から出任せでいいんだ!
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ ある事無い事思いつきでいいんだ!
| \ `´ , <___〉
| \ / | バカを騙して勝てば「菅軍」なんでもできるんだ!
消費税UP 外国人参政権 人権擁護法 夫婦別姓
- 388 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:36:35 ID:uK8pjsZg0
- 麻生太郎 街頭演説 2010 7/7 Vol.1
http://www.youtube.com/watch?v=9A5Pu34T8nE&feature=related
菅直人は国歌を唄わない
税金は何のために使うのか
景気が悪い時に投資しないのは二流の経営者
麻生太郎 街頭演説 2010 7/7 Vol.2
http://www.youtube.com/watch?v=kRUdGEHPDXc&feature=related
10%の説明ができない不勉強な菅直人
バラマキではなく種を蒔け
日本の国債は外国のではなく日本人の債権になっている
- 389 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:36:36 ID:voc8G7cY0
- >>382
存在自体が埋もれてるんだから紛らわしいもクソもないだろ
発言が出てこなければ存在価値がない、いないも同然
民主内ででかい声を出してるかよ?お前はその連中がいるから紛らわしいと言ってるんだろ?
全然、紛らわしくなんかねえよ
- 390 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:37:03 ID:G4yr32120
- ヒュンダイは何と言ってるんだ?
- 391 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:37:14 ID:NVO1LM7r0
- >>356
本人も本命は衆院東京23区の選挙区のどこかだとおもう。
あくまでも今回はマーケティングリサーチと党上層部へのアピール。
当選すればそれに越したことはないが、あくまでも儲け物程度だろう。
- 392 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:37:20 ID:XvkJctz5O
- >373
一応覚悟はしといた方がいいんじゃね?
仮に通ったとしても生き残るための準備くらいはしておいて損はなかろうよ
誰も彼も自分や身内の事考えるだけで精一杯な社会になるね
- 393 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:37:47 ID:/hO99n2U0
- 民主党には鉄槌を下そう。
- 394 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:37:51 ID:JjInrrUH0
- 神奈川の場合だと千葉落とすためにはみんなにも頑張ってもらわないといけないというのが複雑だなw
- 395 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:38:00 ID:QK/A/Fgn0
- >>378
不況時は大きな政府がベターな回答だと思ってはいるが、増税と経済対策をセットにしている
民主党は論外としか言いようがないな。
あんなブレーキとアクセルを同時に踏むような暴挙で、一体何が解決するってんだ。
それだったら、みん党の方がまだマシですわ。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:38:58 ID:sXDXLtlt0
- >>11
ゲンダイの逆が常に正しい
- 397 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:39:08 ID:uoi4K6Zr0
- 少なくとも、たちあがれの呼びかけに答えなかった野党は民主党と
連合を組む可能性があるという事ですよ。そこんとこ良く考えてね。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:39:28 ID:SY+JFvZA0
- >>367
石井ピンだっけ?
あれは確かにひどかった。
まぁ、いいんだ。今は明後日の投票を考えないとな。
去年の衆院選は、自民に対する不信感があったけど
どうしても民主の胡散臭さが気になって、結局
投票に行かなかったんだが、それは間接的に民主を
支持したようなもので非常に後悔してる。
明後日は投票に行くよ。
選挙区は自民、比例区も自民かな。
これは民主に対する怒りの表明だけど、欺瞞に満ちた
マスゴミへの怒りでもあるんだ。
- 399 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:40:00 ID:YvOrpFjYP
-
去年の選挙前
ネットウヨを連呼していた連中はどこに行ったんだ?
- 400 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:40:11 ID:jorW6B4z0
- >>382
まともな意見を言えば、浅尾慶一郎みたいに党を追われるわけで・・
- 401 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:40:11 ID:ifPvO9pV0
- まあ本人は必死に「じゅうえんごじゅっせん」と発音しているつもりなんだが…こればっかりはネイティブジャパニーズじゃないと正しく発音できないという罠。
- 402 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:40:24 ID:G4yr32120
- >>394
とりあえず千葉が落ちたら万歳三唱する
てゆーか、犯罪被害者およびその遺族の皆様のためにも千葉は落ちるどころか氏ね
- 403 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:41:48 ID:Alt/koBl0
- >>399
いやーいいよねこの空気
今は過半数割れて負けるか、自民が改選第一党になるぐらい惨敗するかのどっちかだからw
- 404 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:42:21 ID:baaJEwtx0
- どちらに擦り寄るかじゃない。
負けるとわかっていても、自民-自民。
民主-山口組-マスゴミ-創価公明ラインには屈しない。
民主が勝ったとして、大増税のあとに待っているは超デフレ。
どんな政党でもデフレには敵わない。
- 405 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:42:35 ID:hwOreCzK0
- 過半数われたらまたお遍路いっちゃうん?
- 406 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:42:55 ID:V7OybA6U0
- 日曜日が楽しみで仕方ないんだが、マジでこの情報通りならいいが・・・。
蓋を開けてみたら、民主圧勝でポカーンと結果になるという気もしなくもない
- 407 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:43:07 ID:GwdiTiQl0
- >>399
このスレに湧いてますよ(w 変態の記事で喜んでます(w
【参院選】 「民主党に投票します」36%と、一人勝ち状態。「自民党」17%、「みんなの党」15%…毎日新聞調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278665280/
- 408 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:43:41 ID:jorW6B4z0
- >>405
小沢と鳩山の「政治と金の問題」のせいにすれば良い。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:43:47 ID:QK/A/Fgn0
- >>403
この状況でもほとんど出てこないって事は、あれって工作員でもなんでもなく、
案外素の民主支持者だったのかね・・・?
・・・それもそれでイヤすぎるんだが。
- 410 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:43:54 ID:rxE5dBva0
- BIGLOBEのニューストピックのコメントに「左巻き政権」
と書いたら消されたw
- 411 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:44:18 ID:sOLE8GYi0
- 菅が消費税増っていう地雷を踏んでくれたおかげだな。
キャミソールやgdgdな外交を問題視しなかった人達が多かったのにあれで一気に傾いた。
結局、ばら撒きで支持を得た政党が巻き上げにシフトしたらこうなるってことだろ。
- 412 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:44:29 ID:2ipBPlQV0
- また暗黒自民党時代に戻りたいのかよ
- 413 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:45:43 ID:oEnlmmrcP
- ミンス信者は過半数割れでも自民に勝ったら勝利宣言すると思うw
- 414 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:45:48 ID:EpofCZ9P0
- >>412
現政権は超暗黒だがなw
- 415 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:01 ID:jorW6B4z0
- >>411
消費税を出したからこれで済んでるが、
普天間や経済政策マニフェストの問題を争点にしたらもっと支持率落ちてる。
- 416 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:05 ID:ifPvO9pV0
- >>402
千葉県民の我も火炎瓶ババアが落選したら万歳して壽萬亀飲むだう。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:14 ID:awWidmUK0
- >>412
また具体性のない意見
- 418 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:14 ID:fqy3KBMnO
- もうあれだわ、民主党やめて社会民主党にすれば、わかりやすくて、騙される人減ると思うわ
- 419 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:26 ID:nNwSsPAD0
- >>160
でも残念ながらCMは民主の方がうまいんだよなぁ。
進次郎のCMを意図的にマスゴミが流さないからなんだろうけどw
- 420 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:31 ID:gbD4loT10
- >>406
自分も覚悟だけはしている
結果が出るまでは安心出来ないし、出たとしてもまだまだ危機は過ぎ去っていない
ただテレ朝の選挙特番を録画の用意はしているw
- 421 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:32 ID:CujBpzyQ0
- >>412
ナマポ受給者と朝鮮人(あ、同じだったかな)とっては暗黒時代だったかもな
- 422 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:46:57 ID:03SzRDU30
- 現政権の暗黒に比べれば天国ではないか
- 423 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:47:18 ID:kotQLioB0
- まあ普通にみんしゅボロ負けだろ
- 424 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:48:03 ID:RAV1mdLr0
- 3年前はあれだけ騒いだのに、今回は投票繰り上げ誰も言わないね。
- 425 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:48:45 ID:TaypMIoi0
-
期日前投票、みんなの党に入れてきた。ざまあーー見ろ!
- 426 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:48:58 ID:dgNUFGeD0
- 投票率55%もあぶないからね
- 427 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:49:14 ID:QK/A/Fgn0
- >>418
いっそ国家社会主義労働者党にすればいいんじゃないかな。
党の現状を的確に表現した、いい党名だと思うよ。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:49:45 ID:6+XLBn4+0
- 簡単に党の特色書いておく
民主=外国人参政権
自民=景気
みんな=公務員改革
公明=福祉
国新=郵政
社民=基地
共産=格差
改革=国会改革
たち日=憲法
- 429 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:49:47 ID:/HfUEcTq0
- 岡山 期日前投票で二重に投票
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100708/k10015623771000.html
↑こういうのあるから油断はできんな
てゆーかなんでこのニュース2chでスレたたないんだ?
- 430 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:50:02 ID:n11vfpTEO
- 誰か神奈川スレよろ
- 431 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:50:20 ID:8l7xcEB90
- 俺の地元は民主が強いってローカルニュース出ていた。
やっぱ年寄りって馬鹿ばっかりだと思った。
- 432 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:50:55 ID:qhWXAQfS0
- >>419
一年生議員が党首に準じる立場だと思うのならお前の頭は相当ゆるい
- 433 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:50:57 ID:HsfMswAA0
- 民主かなりやばいんだろうな
なんか会社からちゃんと投票にいったらその場で報告しろ!
報告なかったら投票いくようにこちらから電話するぞって言われたわ
今までこんな事なかったんだがな。
いちおう誰に投票しろってのは明言されてはなかったが、うちの会社はず〜っと民主だからなぁ
てかこんな事やっていいのか?
- 434 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:51:07 ID:a49UOr2bO
- >>384
仙石もルーピーの基地問題と同じ失敗をするとは…
流石民主党。
- 435 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:51:24 ID:AUpHNYEi0
- >>389
忘れてた、渡辺周もいた
ネクストキャビネットでも役職に名前を連ねてて
いまは総務副大臣
- 436 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:51:43 ID:JTQXIVGgP
- ここにきて随分批判票が自民に流れるとデータで出てるらしいな
あとみんなの党の躍進
- 437 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:51:55 ID:97lEN5eR0
- まだ、民主が50議席も取れるという不思議。
本当に汚れたマスゴミの報道しない権利の自由が効いてるね
- 438 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:52:39 ID:D3Z0HDfN0
- >>432
谷垣は出てるけど、それでもマスコミは流さない
以前民主党のCMも党首以外の人が2人出てたのにオッケーだった
- 439 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:53:10 ID:6+XLBn4+0
- >>436
うんなもん冷静に考えたら当たり前
比例はみんなもあるけど
選挙区は基本的に自民、民主、共産しかないんだから
- 440 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:53:15 ID:zMYH7/oF0
- 親父が労働組合の組合長で選挙はとりあえず民主党に入れるって
友達がいるんだが
選挙までに政治の勉強しろと説いてみせる
- 441 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:53:34 ID:NVO1LM7r0
- >>432
だったら谷垣と一緒に出れば済む話でしょw
- 442 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:54:24 ID:V7OybA6U0
- 好きなところに投票して、上司には民主に入れましたっておべんちゃら言っとけばいいんじゃない?
俺も、協力会社の創価が公明党よろしくって毎回うざいから、分かった入れるよ!と嘘ついてるよ
- 443 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:54:24 ID:OdGmrpCn0
- ここまできて民主に入れるやつなんていんの?
- 444 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:54:27 ID:1JoY0oHv0
- 久しぶりにお通夜のような速報番組が見れるのか
もうコメントも国民のバランス感覚がどうのとか言い出すんだろうな
- 445 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:55:26 ID:Ocafxux8P
- 当選者数が問題になるのは当たりまえなんだろうけど、個人的には輿石と千葉に落ちて欲しい。
あんな連中を俺が払った税金で養ってると思うと我慢ならん。
でも優位に進めてとか新聞には出てる。残念だなあ。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:55:27 ID:IJUEHikt0
- 自民が勝つと消費税10%の信任を得たとかいいだして
超速攻で増税しそうでいやだ
批判票として共産にでも入れるかな 与党になる心配はないし
- 447 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:55:40 ID:z4nDb/hA0
-
自民、たちあがれ日本、創新
------------------------
国民新、みんな、新党改革
------------------------
共産、社民、公明、民主
- 448 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:55:42 ID:G4yr32120
- >>440
ひどく主体性のないガキだな、そいつ
そんな奴に選挙権与える必要ないのに
- 449 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:56:06 ID:Alt/koBl0
- >>444
郵政選挙のときは伝説級だよなw
8時になったとたんお通夜番組に
- 450 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:56:13 ID:AUpHNYEi0
- >>439
今回の選挙区はみんなの党2人区以上はほとんど立ててるだろ
1人区にも結構いるのに
- 451 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:56:42 ID:UKeH8VDN0
- 民主党って消費税10%にする以外の公約って何があるの?
- 452 :442:2010/07/09(金) 18:56:45 ID:V7OybA6U0
- >>433
- 453 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:56:57 ID:1SaQ2HR90
- 0票ということはないだろうな
- 454 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:56:58 ID:voc8G7cY0
- >>435
だから発言すべきところでしないんだから「タカ派ではない」んだよ
政治家として心で想ってるだけじゃいないも同然なんだよ
お前が挙げている連中は良識派でも何でもないただの保身派、腰抜けじゃねえか
- 455 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:57:02 ID:cak1OMhnO
- ネトウヨ連呼してたのは、
労組と朝鮮の混生集団ですよ。
- 456 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:57:15 ID:awWidmUK0
- >>446
そういうことするのは民主だろ
自民は経済立て直し後って言ってる
- 457 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:57:37 ID:q+BoIVJ80
- 民主党も終わりだな
- 458 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:57:41 ID:/6maAIfM0
- >>433
どんな会社?
そんな政党事務所みたいな会社が日本にあるの?
現実にw
- 459 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:57:56 ID:nNwSsPAD0
- >>265
気持ちとてもわかるけど…
とりあえず今は、自分を産んで育ててくれたご両親の為に、とか
「誰かのために何かをする」自分を演じてごらんよ。
自分一人のために生きるのって空しいからさぁ。
でご先祖様でもなんでもいいから、自分を育ててくれた両親の思いを
自分も経験したいから、結婚させてください、って祈ってご覧よ。
両親を安心させるためだ、って割り切って仕事も頑張ってよ(´;ω;`)…
小さいことでも感謝して、無理にでも笑い顔作って、ありがとうありがとうって思って
毎日いればきっと運気上がるから。頼むから…
スレチだけどごめん。
- 460 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:57:57 ID:97lEN5eR0
- >>455
腐れ公務員もお仲間に入れておいてくださいね
- 461 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:59:32 ID:ADSD9vn30
- http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?u=2nlWEhY_vzl0UJc1Y_eMVN8uRg--
オレこいつみたいに内容の何もないコメントばかりで、
他者を差別的に扱う奴をネットウヨって言うのかと思ってたけど、
こいつ自体がネトウヨを連呼してるんだよね・・・・。
こいつっていったい何なんだろう。
- 462 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:00:02 ID:ifPvO9pV0
- >>440
我の父がそうだった。共産党宣言をバイブルにしていたコテコテの社会主義者で社会党にしか入れなかった。民主党が出来る前に死んじまったよ。まあ片山、村山内閣を見れたんだから幸せだったろうな。
- 463 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:00:29 ID:HsfMswAA0
- >>458
電機連合
- 464 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:00:42 ID:wQ7hIpvs0
- 菅は消費税10%といっているが真っ赤なウソ
将来20%、30%を企んでいる模様
消費税10%は大増税のほんの入口
菅は財務省に洗脳された役人のロボット
選挙で投票して断固大増税を阻止すべき
これ以上税金を盗られたら生活できない
- 465 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:00:43 ID:/7IAM0f20
- >>433
うちの会社は逆だ
専務が朝礼で九大・阪大がなくなる可能性がある記事を紹介した上で、
「自民に入れろとは言わない、国を蔑ろにする政党にだけ入れるな」
- 466 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:00:49 ID:2iZcqUGd0
- 俺、どっちにも入れてない
- 467 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:01:08 ID:AKya7MMw0
- まあ他党が自民党と連携すれば野党として参院選は機能すると思うが、結局多数決の原理で
衆院で可決されちまうんだよな。
自民はあまり駄々こねるなよ、もう与党じゃないんだぞw
- 468 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:01:40 ID:DSwTB9no0
- >>273
民主王国と言われた3人区なんで
・選挙区:みんな 比例区:自民 かな。 民主の2人目だけは阻止したい・・・
- 469 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:02:14 ID:RAV1mdLr0
- >>467
衆院で与党は2/3もってないでそ
- 470 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:03:22 ID:QK/A/Fgn0
- >>467
だーかーら、衆院再可決には2/3が必要だと、何度言えば分かるんだ?
衆院の議決だけで成立させられるのは予算だけだぞ。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:04:01 ID:/HfUEcTq0
- >>467
民主と国新合わせても3分の2ないから再可決は無理
自民の時とは状況が違うから参議院割れたら民主は地獄
- 472 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:04:35 ID:57KZJSic0
- 参院選は6年間の議員を選ぶ選挙
テレビの人も言ってたけど風に流されて投票してはいけない
今の逆風は忘れようぜ
- 473 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:04:54 ID:QXDTzsJ/0
- >>273
ワシは三番目に入れる
- 474 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:05:06 ID:SomCAwq/0
- >>455
おいおい、日教祖を忘れてもらっちゃ困るぜ。
- 475 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/09(金) 19:05:23 ID:XbPCDkwYO
- 2〜5人区の自民党支持者は攻めの投票に
出た方がいいかもね。
- 476 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:05:32 ID:LoNrDK800
- みんなの党以外の新造少数政党は存在感0だな
自民から飛び出した連中とかどうするんだろう
- 477 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:05:48 ID:sOLE8GYi0
- >>415
それはどうだろう?
普天間問題に乗っかってさらに消費税が出てきたと思うんだが。
記憶力の乏しい人はもう忘れてるかもな
- 478 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:06:44 ID:QK/A/Fgn0
- >>472
>>参院選は6年間の議員を選ぶ選挙
全くだ。
民主党の能無しがあと6年も安穏と議員の座に座ると思うと、全身が総毛立つ
気分だよ。風はどっちに吹いているかは知らんが、民主党には絶対に投票して
はいけないな。
- 479 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:06:48 ID:AUpHNYEi0
- >>476
自民から飛び出した連中はみんな今回改選じゃないし
3年後までになんとか処世術で生き延びるだろ
- 480 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:07:57 ID:fApv681j0
- >>475
だな
東京選挙区の有権者は東海に投票しようぜ!
- 481 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:08:39 ID:/J+Fu6tp0
- あれ?FNNってこんなだったかな
- 482 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:09:27 ID:iZPOl904O
- 小沢なら国公民連立を実現する
- 483 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:09:59 ID:6axdo1F20
- 日本軍の再建について
民主党 反対!!
自民党 賛成!!(自衛軍)
- 484 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:10:59 ID:/J+Fu6tp0
- ラミレスいいかげんにしろよw
- 485 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:11:39 ID:+9sTj3OG0
- 自分なんて、
労働組合なんて特権階級でも無い、普通の「一般庶民」だけど、
少なくとも、自分の周り家族親類縁者、友人知人・・・・
まぁ、だいたい30人くらいで、
”民主に入れる” なんていう話を聞いたのは
1人もいないよ。
- 486 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:11:48 ID:hKkwdUA/0
- 極左毎日新聞では民主有利と全く調査などしていない情報を流し
完全に世論誘導をしている。しかし 馬鹿な新聞だね。毎日新聞は。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:12:17 ID:YvOrpFjYP
- >>476
そら、自民党が復活のきざしがきたら戻るわな
出て行った女房を
また受け入れちゃう でっかい男なんだよ 自民党はさ 昔から
- 488 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:13:34 ID:GwdiTiQl0
- >>481
逝かれてるのは「新報道2001」なんでしょ(w
- 489 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:14:23 ID:QK/A/Fgn0
- >>487
無節操とも言うがね。
しかし、政権交代なしでも50年間ほとんど日本が舵取りを誤らずに済んだのは、
党内野党の派閥の存在のお陰でもあるんだよな。
流石にそのやり方を変えないと、この先は厳しいと思うが。
- 490 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:14:40 ID:I6AFmWa60
- 舛添って生きてて恥ずかしくないのかな
- 491 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:15:39 ID:yGi5+7+j0
- あんまり詳しくないんだが
平沼さん支持したいから立ち上がれに比例入れたいんだが
立ち上がれはどうやっても1議席も無理?
- 492 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:15:54 ID:/aoylsEg0
- >>487
逃げた女房が男連れてか帰ってきても文句も言わない、そんな太っ腹な男だね
家から追い出されるよ
- 493 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:17:21 ID:sOLE8GYi0
- >>491
有力者が居る政党だから0議席ってことはないだろ。
ただ、当選した候補者が6年間働けるかは未知数(寿命的に)
- 494 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:17:32 ID:bH9WoGO00
- 日本人だけから税金を取り上げて外国人にばら撒く民主党に
投票する馬鹿は、帰化したチョンか馬鹿だけだw
- 495 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:17:38 ID:YvOrpFjYP
- >>492
そこで3Pが自民党のよさだろ?
共産党に絶対真似のできないミラクルな党なんだよ
- 496 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:18:02 ID:Alt/koBl0
- >>491
比例1は行けるかもって予測はある
- 497 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:18:15 ID:HsfMswAA0
- 民主が半分取ったら日本が終わる
- 498 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:19:26 ID:3McB11uCO
- なんでこの板にある毎日の記事と180°違うんだよw
- 499 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:19:32 ID:K358X4A6O
- >>492
立ち上がれは比例で1議席いけるかもと今日の日経
その貴重な1議席が中畑清かもってのが
- 500 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:19:45 ID:/aoylsEg0
- 自民は公明と組んだ15年で堕落する一方だったことを自覚してるのか
自民は総括もしてない
老害に気兼ねしてできないのか
仕事してた世代が皆落ちて、残ったのは年寄りと世襲
- 501 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:19:56 ID:Br0p/4s+0
- >>463
神奈川なら千葉だけは。
「平成16年第20回参議院議員通常選挙で、選挙運動の過程で、
労働組合による票のとりまとめのための買収工作があったとして、
関係者が逮捕され、懲役1年6月・執行猶予5年の有罪判決を受ける。」
こんな金で買ったような奴を許したら、民主主義の否定になる。
報告なんて適当にすればよいでしょ。組合の組織権力に負けないで。
- 502 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:21:22 ID:yGi5+7+j0
- >>493>>496
サンクス
死票にならないなら入れてみる
たとえ1議席でも価値はあるよね?
- 503 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:21:28 ID:nFCSSYMJ0
- >>491
死票になってもいいと思えるなら自分の思うように投票するべきだ。
- 504 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:22:32 ID:WJO4NjcX0
- 個人的には議論しない民主には滅んでもらって、小政党には一通り伸びて討論活性化させてもらいたいんだが…
真面目に考えるほど死票って怖くなるな。
- 505 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:23:40 ID:/aoylsEg0
- 労働組合に応援してもらってたら公務員改革とか正社員制度の見直しとか
できるはずがないね
消費税は公務員の給料とばら撒きに使われる
ばら撒く分には強行採決連発で、増税は責任分担協議とか、よく言えるもんだな
- 506 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:25:16 ID:0KzT77120
- 主義主張も議員の質も酷いが、それ以上に国会運営のやり方が酷過ぎるので
とてもじゃないが民主党に票を入れる気にはなれない
- 507 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:25:56 ID:HsfMswAA0
- 過半数こえたらえげつない法案がどんどん強行採決されてくぞ
日本が日本でなくなる
- 508 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:26:12 ID:fPpThrks0
- 自民何十年分の悪行みたいにいわれてるけど、
都度選挙やって国民の審判受けてるんだから
カウントは前選挙からでしょ
- 509 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:26:23 ID:QK/A/Fgn0
- >>504
俺は始めっから自民支持だから自分一人の投票先については何も悩む事はないんだが、
第三極がボロボロの自民、民主の二大政党制じゃこれまでと何も変わらず、何も意味がないと
思うしな。ほんと、困ったものだよ。
- 510 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:26:26 ID:KZW9LtfH0
- どこを選んでも 糞リベラル しか居ないからな
日本創新党で検索してみな
お前等に近い連中がやってるわ
- 511 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:27:07 ID:txgkiwZVP
- 2010年07月05日(月) 高橋 洋一
財務省に洗脳された菅直人総理と追随する朝日新聞がもたらす「二番底」の危機
「増税が評価されて金利が下がる」の噴飯
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/796?page=3
2010年07月05日(月) 週刊現代
独裁者・菅直人 「霞が関の愛犬」とは情けない
官僚たちに「歓待」されている場合ですか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/791?page=5
- 512 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:27:07 ID:K358X4A6O
- なんでそんなに死票が気になる?
自分の1票で当落決まるわけじゃなし、
ここがイイってとこに入れればいいんじゃない?
- 513 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:27:21 ID:y+Ux11ND0
- 変態新聞の書いてることと全然違う気がするんだけどなんで?
- 514 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:28:23 ID:EPiFt5Ws0
- 売国民主に市の裁きを
- 515 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:30:03 ID:a8w5IhDn0
- >>504
そこまで考えるのはどうかなあ
支持率から見て、第3極が躍進してくるだろう
日本の将来をたくせそうな政党を純粋に選べば、政界再編が加速される
- 516 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:30:20 ID:19xzExzA0
- >>493
タイゾー君がいるじゃないかww
- 517 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:30:54 ID:dgNUFGeD0
- 輿石・千葉落選より民主50議席割れのほうがどうみても最優先、それに二人の落選無理だし
- 518 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:31:49 ID:Uq++qRG+0
- 民主党がそっくりそのまま無くなればいいのに。
- 519 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:32:04 ID:F+RJMG9V0
- >>5
必ず投票しよう!
民主党の出鱈目が酷すぎるのは承知の通り!
- 520 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:32:07 ID:Alt/koBl0
- >>517
まぁそれは神奈川、山梨県民ががんばればいい話だぞw
- 521 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:32:50 ID:KfBiZOpnP
- >>517
千葉はいけそうみたいだぞ
- 522 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:33:01 ID:/Iqxf0dW0
- キムチ民主党に日本を乗っ取られることを考えたら、
戦後50年の若者世代が負担する重荷は軽いのかもしれない。
今の若者、派遣労働者を含め、日本を支えていることに誇りを少しは
持ってほしい。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:33:51 ID:4D4Eqidt0
-
/"  ̄ ̄ ̄ "\ 2ちゃんごときで若い世代が何言ってもムダムダ
/ \ 俺ら団塊はTVぐらいしか見ねえよ
// 団 塊 世 代 ヽ\ TVじゃ民主になって良くなったって言ってるぞ
/// /__""__\ ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi 若い世代が選挙にも行かず、ネットで暴れるだけだろう
|/i / l i l \ ヾ| 政治家はマジメに投票する団塊世代の票しか見て無ぇよ
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 民主も多数派の俺たち団塊のことしか頭に無ぇよ
|/\ _/ \_ /ヽ| 結局おまえらは団塊様の奴隷なんだよ
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
| | ,―-v-―, | | おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
.| 、 ヽ "ニニニ" / , | お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
\\ ___, //
\\ // おまえら、年金も消費税もたくさん払えよ!
\_____/ 外国人参政権マンセー! 民主党政権マンセー!
【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278240682/
【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収300万〜1000万円世帯の大半が減収となります★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278284037/
- 524 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:33:56 ID:/HfUEcTq0
- >>517
輿石はともかく、千葉は落選する可能性は充分あるぜ
選挙区の人には落としてもらうよう頑張ってほしい
- 525 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:34:04 ID:gbD4loT10
- 少なくとも自民が消えるのは売国勢力が消えてからだろ
未だに社会党とか公明党とかが残ってるのがおかしい
ここらへんは団塊メインだからあと2,30年は耐える必要がある
- 526 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:34:42 ID:DlkJTxW10
- 自−自で入れた東京都民ですが
いくら民主逆風でも48〜50は硬いと思う。
>>517
千葉はここに来て大失速との噂。
神奈川県民なら選挙に行っておけ。
- 527 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:37:02 ID:ZKWRGGtR0
- ルーピープギャーwww
- 528 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:37:23 ID:wQ7hIpvs0
- 菅は未熟者、愚か者
まんまと財務省の役人の術中に落ちた
役人は高額の給料、夢のような退職金、ものすごい年金をしっかり確保して
一方で増税しないとやっていけませんと菅にささやいた
役人の給料、退職金、年金を国民の納得する水準に下げるのが先
選挙で投票することで増税を阻止すことは出来ます
税金泥棒達に投票して菅にレッドカードを突きつけべし
- 529 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:39:10 ID:XC05v+SC0
-
民主議席希望
最低でも54議席以下、できれば50議席割れ、理想としては45議席以下
- 530 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:39:49 ID:jorW6B4z0
- 民主党はいろいろな団体の支持を得ているけど、
構成員は面従腹背で民主党以外に投票するんじゃないか?
- 531 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:40:18 ID:pRUktO7G0
- http://www.youtube.com/watch?v=bI-xcWsV3j4
- 532 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:40:44 ID:H55AbTNA0
- 選挙区は自民、民主、共産、幸福だから自民しかない
比例区は民主以外で…、やっぱ自民かなあ
民主は、いまだに議員によって言ってることがバラバラだし、
責任転嫁するのや嘘つきが多すぎて無理です。
- 533 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:41:41 ID:vZn0jkVg0
- スポーツ新聞見出し予想
「 菅 敗 で みんな が 乾 杯 」
- 534 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:41:54 ID:QK/A/Fgn0
- >>530
ああいうのってどこまで構成員に強制力が掛かるものなのかね?
そりゃ、実際に何らかの手段で特定政党への投票を強いていたとしたら、モロ違法だけどさ。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:41:55 ID:7E8CQChB0
- 今までよくわからないまま「自民はひどい」なんつってた奴らも、比較対象ができて
ようやく「自民はマシ」だったことに気付けるんだろ
↓
【経済】09年度の地方税収見込み、4兆円減…法人事業税が半減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278592881/
子ども手当て?夢見てんじゃねーよ馬鹿
子どもにしわ寄せどころかダイレクトに自分らに帰ってきてんのな
この状況でまだ子ども手当てを支持してる奴はホント脳みそ開けて調べてもらったほうがいいよ、んでそのまま閉じなくていい
- 536 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:43:19 ID:HyEYI4GZO
- 投票いってきた!
- 537 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:43:43 ID:XC05v+SC0
- 現有維持はほぼ無理として、
50議席超えるか、割るかが焦点になるだろうな。
菅政権の去就がそれで大きく変わる。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:43:54 ID:jorW6B4z0
- >>534
自民党時代は、6:4くらいでやってた。
民主党の場合は、9:1くらいに極端な差をつけるからな。
そこまでやられると、恐怖心やら反抗心が出てきて応援しないんじゃないか?
- 539 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:43:58 ID:vcioZ3ck0
- 菅直人政権発足時から言われていたもんな、「チャンスをピンチに変えるミラクルカン」ってw
- 540 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:45:53 ID:jDCclKpa0
- なんか毎日の報道と違うな
- 541 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:45:53 ID:aou1dFohO
- 羽田政権より短命だろ、お遍路。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:46:08 ID:Uq++qRG+0
- >>517
死刑執行しない法務大臣は、世間と全く乖離してるよね。
- 543 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:46:50 ID:Iisc0Var0
- >>489
いや、やはり弊害の多い小選挙区制を廃止し国会議員削減とセットで中選挙区制に戻せば良い。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:47:34 ID:iFye9G9r0
-
自民党が昨今の大不況をもたらしたのだ
政権交代してより日本の景気は回復傾向にある
今また自民党に政権交代すればさらなる不況へと向かうだろう
それを阻止するためにも民主党を支持すべきだ
- 545 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:47:52 ID:Epn5253cO
- つーか自民が駄目だからってだけで民主にいれられるのが信じられん
- 546 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:47:53 ID:/HuINa0n0
- バ菅の選挙番組での敗戦の弁はどうなるんだろう
「国民は白痴だ」を超える妄言をゴールデンタイムの生放送で吐き散らすのを楽しみにしてるんだがw
- 547 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:48:07 ID:WAaANvC60
- 毎日と空気がチガウスレw
- 548 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:48:46 ID:yuxpN9Rm0
- 開票作業をビデオカメラ持参で監視するべき
民主党工作員の暴挙を許すな
- 549 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:48:52 ID:Vk6Qf9u60
- マスコミはさかんに欧州では消費税は15%以上と強調するが、欧州の公務員平均
年収については絶対に言わない。
日本の地方公務員平均年収は720万、しかし消費税15%以上のヨーロッパはどこも
300〜400万程度なのだ。さらに退職金が3000万なんて聞いたら彼らは腰を抜かすだ
ろう。
http://www.ojibleau.com/2008/12/post-4.html
もう誰が国家財政の足を引っ張っているのかは明白である。自治労の党、民主党に
投票などもってのほか、そして何故かこの問題に歯切れの悪い自民もダメダメ。
反公務員を党のスローガンに掲げているのは、みんなの党だけ!
みんなの党だけです!!!!
- 550 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:48:54 ID:GMmGCmwZ0
- 会社だった利益をだせば高額報酬もらっても非難されないのと同じで、国政だって結果をだせば見返りが大きくてもいいけど、ここまで国をぼろぼろにしておいてまだ天下りとかぬかしてるんだから増税なんてとんでもない話だ
- 551 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:49:33 ID:wDaO6pqt0
- 民主党?
売国奴に投票するやつらは
外国人に後ろから指を指されて笑われるぞ?
自分の国の基盤を大事にしないで、個人の利益ばかり目指すのが民主党。
国の安定が個人の安定につながるという大原則をわかってない。
今までの日本がそうしてきたのに、それを根本から崩そうとしてる。
「子供手当てありがとう、在日に権利をありがとう。。。」
個人的にお礼言われて自己満足に浸りたいだけなんだろ?
自己満足のために、国をつぶすんじゃねぇ民主党!
アー腹が立つ!
- 552 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:49:38 ID:pHmR855jO
- >>500
衆議院選の詐欺フェストの総括しろや
- 553 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:49:59 ID:2QWwoR3r0
- FNNは与党寄りの報道なのに・・・・
これは民主党まじでやばいんだなw
- 554 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:50:47 ID:v1lW+5IHO
- >>522
最後の二行って凄いイヤミだね。
若年労働者や中間所得以下の人達が見るとさ。
と、低所得が言ってみた
- 555 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:51:00 ID:KQ9GMqXw0
- 自民党時代は国民の多数が実感できなかった
いざなぎ景気超えの景気循環があった。
そんなもんどうでもいいのだ。数字いじっただけだろう?
数合わせに付き合ってられないだろう?
景気は体感が重要だ。
- 556 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:51:13 ID:XC05v+SC0
- >>544
>政権交代してより日本の景気は回復傾向にある
5月の失業率5・2% 雇用回復遅れで3カ月連続悪化
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16040520100629
>今また自民党に政権交代すればさらなる不況へと向かうだろう
参院で政権交代はありません。日本の選挙制度知らない国の方ですか?
- 557 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:51:15 ID:WAaANvC60
- >>544
え?リーマンショックが自民党のせい?
それは誰も信じないよw
民主党って一人一人言うことがバラバラで、しかもそれが毎日変わるから
何も約束守らないよ。政治不信を招いた民主党ってほんと罪重いよ。
- 558 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:52:19 ID:CPHesUSl0
- おいおいw
一体どっちが正しいんだよw
【参院選】 「民主党に投票します」36%と、一人勝ち状態。「自民党」17%、「みんなの党」15%…毎日新聞調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278665280/
- 559 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:54:40 ID:WAaANvC60
- >>558
朝日はどうなんだろうな。
あそこの調査ではいち早く内閣支持率が落ちたんだが。
朝日の客層は消費税にはそうとう強い抵抗感が見えるね。
毎日がプラス
産経がマイナス
朝日がマイナス
読売がもしマイナスならもう50議席割ると思う。
- 560 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:56:19 ID:kDKVoyjB0
- チババァは落選すれば、わざわざ5分おきに国会審議から抜け出さなくても家で煙草吸い放題
の生活ができて幸せだろうな。
- 561 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:58:13 ID:hagN2kjZ0
- >>97
( ;∀;)イイハナシダナー
それ電話帳に載ってる人に無作為に送りつけたんだよw
よく遺族から激怒の電話貰ったわwww
- 562 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:58:55 ID:IEfPl6GUP
- 元々ぽっぽの時は最大に取れても40後半だっていう予測だったからこんなもんだろ
- 563 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:59:41 ID:/aoylsEg0
- 自民時代も同じだけど、消費税増税しても、どうせまともには使われないという
感じがする
信用してくれ、信用してくれと言われても信用できない
信用されることを先にやれ それまでは増税の議論は必要ない
やることやらないで先に増税の議論だけやられてたまるか
- 564 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:00:47 ID:/HfUEcTq0
- >>559
読売でも単独過半数は無理で50割り込む可能性ありと報道してた
- 565 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:01:44 ID:ifPvO9pV0
- >>543
比例ブロックだけにして参議院のように非拘束名簿で候補者名を書けるようにすればよい。
- 566 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:02:08 ID:Vk6Qf9u60
- >>563
国会議員の給料も公務員の給料も年金も下げようとしないで消費税を上げようと
言ってるんだからまともな使われ方などするわけなし。
人件費に全部消えて終わりだ。
税金払ってる人間より、税金もらってる人間のほうがいい暮らししてるなんて
本来あってはいけないことなのに。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:02:55 ID:OiWc5Nai0
-
さあ、また、映画の功績などと同様に、アンチが決して突っ込みを入れることが出来ない、
目をそらし、見なかったフリをして、黙殺することしか出来ない、ウィラ様が如何にすごく素晴らしい
DIVAであるかを証明する、「客観的な」データを、紹介してあげる!!!
女性アイドルシンガーたちの、最高売上げオリアル枚数、最新売上枚数、下落率をまとめたものよ!!!
最高→最新 (上下率)
1215万→*164万 (78%↓) ブリトニー
*900万→**20万 (71%↓) アギレラ (継続中)
*400万→**20万 (95%↓) ジェニロペ
*300万→**50万 (85%↓) ヒラリー
*200万→**17万 (91%↓) ジェシカ
*150万→**1.5万 (99%↓) マンディ
**20万→**20万 (100%!!!) ウィラ様!!!(継続中!!!)
どう、すごいでしょう!?!?ウィラ様はね!!!他の歌手たちとは違い、10年以上も、変わらぬ、
安定した人気を誇り、根強く末永いファンを獲得することに、成功している!!!
- 568 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:03:09 ID:XzcYTBu00
- ルーピーのときは30以下もありえたんだから
首すげ替えただけで50ってもの異常だよ
- 569 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:03:28 ID:1fjWG2dy0
- >>566
あってはいけないというげと、
世界中の歴史見ても、いつもそうなのですよ。
- 570 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:04:45 ID:1fjWG2dy0
- 鳩山のままだったら自民圧勝だったのにな。
ネトウヨがルーピーと騒がなきゃ自民勝ってた。
- 571 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:05:21 ID:xYB9QvGd0
- 今の情勢だと民主45+-3ぐらいじゃないの
- 572 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:07:06 ID:xrDGZAk+0
- NTT労組公選法違反証拠
http://www.youtube.com/watch?v=QPBOduFORYM
ほうほう、民主に投票させるように周知徹底ですか・・・
勤務時間内ってどうなんですかね。
この録音っていわゆる内部告発でしょうか。
- 573 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:07:38 ID:Vk6Qf9u60
- >>569
民主主義の根付いた国ではありえません。
欧米では公務員の平均年収は300〜400万だし、議員は無報酬という国もあります。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:08:19 ID:OiWc5Nai0
- 誤爆失礼!!!
- 575 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:08:35 ID:n1H3Ylbp0
- じゃあ、一番大手の宗教も当然違反ですよね。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:08:57 ID:Jy4In/OQ0
- 【参院選】 「民主党に投票します」36%と、一人勝ち状態。
「自民党」17%、「みんなの党」15%…毎日新聞調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278665280/l50
またマスコミに誤摩化されるのか。絶対選挙行くぞ。
- 577 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:09:48 ID:ifPvO9pV0
- >>573
まあブルネイみたいに税金が無くて国民が王様からお金もらえる専制国家もあるけどね。
- 578 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:10:01 ID:59eJoTBy0
- >>575
おまえドサクサに紛れてなにイエス様ディスってんの?
- 579 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:10:11 ID:VG5YXZdS0
- >>569
ドイツでは公務員のボーナスカット、1万人以上の公務員のリストラで9兆の
歳出カットするのに
日本だけだよこんな役人天国は
あ、ギリシャもか
- 580 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:10:23 ID:GIHbOaxP0
- 消費税10%を公約にしてる唯一の政党は自民党だよ。
自民党に投票すれば10%まで引き上げることにお墨付きを与えることになる。
こんな中学生でも分かる道理を田舎もんは知らないんだから…
だから田舎もんはいつまでたっても都会から馬鹿にされるんだよ。
- 581 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:11:38 ID:YtHBo2/f0
- >>572
名古屋のNTT労組からの内部告発ってさっきどっかで見た気がする。
- 582 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:12:37 ID:ie8gfQJM0
- 地方参政権は一度与えてしまったら、取り上げることが出来ない
他の法案のように廃止します、とか出来ない類の法律
なんとしても阻止しないと
- 583 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:13:59 ID:kDKVoyjB0
- >>570
そんなにネトウヨ勢力が政治に力を及ぼすほどの大影響を持っていたとは知らなんだ。
- 584 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:16:21 ID:NMdu2T8d0
- 当日は全国的に雨なのが、どちら有利に転ぶかだよね
公明にとっては大勝利だが
- 585 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:16:38 ID:Vk6Qf9u60
- >>570
それは不信任案提出して鳩を降りるに降りれない状態に持っていかなかった
谷垣の失策。やつも政治的には無能だ。
- 586 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:16:49 ID:r7E78Uxj0
- 今さらだけどみんなの党は外国人参政権はどっちなの?
- 587 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:16:54 ID:TTLNS5j2O
- 随分と報道各社で結論が違うわけだが。
世論混迷か工作誘導か設問の問題かよくわからんな。
まあ民主党の過半数は不可能、自民は伸びず、みんなの党が面白いポジションになるだろう。
民主党が公明と結ぶかみんなの党とくっつくか。
まあ公明だな。
- 588 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:17:08 ID:kDKVoyjB0
- >>584
雨だと共産も躍進だろ。
- 589 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:17:19 ID:8r7KPZE6O
- ただ
民主党危ういか?
なんて論調出されると逆に民主党支持者は危機感から必ず投票に行く
逆に自民党支持者は安心感から投票に行かない人が出てくる
のではないかと。。。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:17:47 ID:XbsBLbU30
- まあ民主党の中にもまともな議員はいるから、
小選挙区で民主党に投票する分にはかまわないさ。
ただ、比例で民主党に投票するのは絶対にやめておけよ
最悪、ハクシンクンみたいな奴が日本で議席を持つようなことになってしまうんだぞ。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:17:50 ID:YAUejcCB0
- 民主党なんか10議席くらいでいいじゃん
- 592 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:17:55 ID:59eJoTBy0
- 幸福の科学の信者が1000万人以上いるのと同様に、ネトウヨも全国で50人くらいはいるからなw
- 593 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:18:16 ID:YvOrpFjYP
- みんなの党がこれだけ爆発しているのに
自民まで議席増やそうとしている
なのに
民主党支持者 「自民党はみんなの党に票を食われている(キリッ)」
アホすぎだな
- 594 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:18:55 ID:/qrEAk4HO
- >>589
民主党が危ういのは支持者が一番よくわかってるだろう
- 595 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:19:05 ID:GMmGCmwZ0
- http://www.realpolitics.jp/
ここでも民主50程度の予想が多いな
- 596 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:19:18 ID:LdKnu82h0
- みんなが食ってるのは民主の票なのになw
- 597 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:19:58 ID:VG5YXZdS0
- >>586
みんなの党は外国人参政権反対が公約
- 598 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:21:03 ID:NMdu2T8d0
- >>589
元々の民主支持者なんて状況がどうあれ行くでしょ
それにしても菅がバカでよかった
奴って実は救世主だったのかもしれん
- 599 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:21:18 ID:3SfG7QAe0
- 民主、公明、社民は初めから排除
さてどこに投票しようかなぁ(´・ω・`)
- 600 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:21:37 ID:XbsBLbU30
- >>595
そこずいぶん情報古くね?
神奈川で千葉がトップ当選確実みたいに書かれているし
- 601 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:22:52 ID:AKya7MMw0
- 選挙の争点が公務員削減と景気政策の必須だったらよかったのにな。
政策で言えば日本とギリシャが全く人間の思考欠如してるしな。
景気と削減の両輪が政策には不可欠なのに、日本じゃ消費税増税と在日政策の推進
だもんな。こんな国もう終わってるよ。しがらみ、官との癒着が完璧に切られれば
まだ自民党の方がマシかもなw
- 602 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:22:57 ID:7E8CQChB0
- >>597
元はといえば天下り根絶をうたって新党たちあげたのに
天下り中の天下りを公認して選挙に送り出してるような党など信用に値しない
- 603 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:23:28 ID:KbVSJN1X0
- 自民も民主も消えろよw
- 604 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:23:55 ID:ifPvO9pV0
- >>597
みんなの党には公約はない。アジェンダという願望集があるだけ。党是にもない。まあ党として興味がないのは確か。議員個人に委ねてるよ。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:23:56 ID:OWCnicP90
- 公約なんてただのごまかし
- 606 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:23:58 ID:NMdu2T8d0
- 7月11日のイベント
・輿石落選
・千葉ババア落選
・民主壮絶敗北、菅逃亡
・・・になったらいいよな
頼むよこれ、ほんと頼む
- 607 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:24:06 ID:YAUejcCB0
- みんなの党って民主党と政策がそっくしなんだけど
アジア通貨とか、CO2 25パー〜80%とか言ってるし、ありえん
・子供手当2〜3万、
・母子加算復活、
・返済不要型の奨学金、
・地域主権型道州制、
・アジア通貨基金構想、
・「アジアの中の日本」を重視した外交、
・内需型産業とされていた流通(コンビニ、専門店)、物流(宅配便)、教育(学習塾)、福祉(高齢者介護、老人ホーム)、農業、食品等の海外進出・輸出を強力に支援
・医療、大学、観光などでアジアからの顧客を誘致
・CO2を2020年25%削減、2050年に80%削減!!、(90年比で!)
・ガソリン税は環境税に組み替え、
・恐怖の「歳入庁」を設置(消えた年金だけでなく消えた税金も)
・埋蔵金30兆円で財源はしっかり手当て、
・外為は6兆以上減らす、
- 608 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:24:53 ID:FfiTNdR80
- 増税の前にやるべきことがあるだろう。
この言葉にしびれました。みんなの党にわたくしの票をあげます。
- 609 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:25:46 ID:wO7MaT9u0
- NTT労組の選挙違反(内部告発)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IvS3yCJ4Gvk
2010年7月6日午前9時、通常業務日の朝礼時に
組合員が民主党候補者を応援するようにとの発言を録音した音声ファイルでございます。
労組による参院選についての発言は1分11秒から1分44秒あたりまでです。
- 610 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:26:08 ID:GIHbOaxP0
- みんなの党は民主との連立しか視野にないのに
こんなの常識だぞ
- 611 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:26:31 ID:Hbd0q2U80
- 少なくとも民主には入れん
- 612 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:26:42 ID:eV0yEm5i0
- 大本営軍令部発表
- 613 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:26:53 ID:HJ6WKWNa0
- >>606
むりだな。俺は自民に入れてきたけど、組織票があるからなぁ。
連合とか、輿石だろ。
- 614 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:27:55 ID:VG5YXZdS0
- >>604
だからみんなの党の選挙公約として、外国人参政権反対とサイトに明記してる
こういう事実と違うネガキャンにはうんざりだな
- 615 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:28:17 ID:QK/A/Fgn0
- >>606
生き残った僅かな議員も、次々と選挙法違反で告発され全滅END・・・ぐらいの追い討ちも欲しいけどねぇ。
- 616 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:28:18 ID:NMdu2T8d0
- >>610
そうやって2ちゃん上でデマ流しても選挙の大勢には影響ないぞ
さっさと自治労切って頭下げてからこい
- 617 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:28:23 ID:cpKj72EmO
- 輿石が落選してくれんと死んでも死にきれん
- 618 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:28:24 ID:59eJoTBy0
- >>600
チョン・イル新聞も千葉優勢とか書いてる。
やはり神奈川県民の民度は低い。フェミファシストが多い県民柄、女というだけで
票が取れる。だから女の立候補がやたら多い。
- 619 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:29:24 ID:5DeT7avG0
- >>568
大衆なんてそんなもん
- 620 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:29:28 ID:AKya7MMw0
- もう公約、マニフェストなんて何ら意味ないし。何を信じて良いやらw
名前を連呼して洗脳させるしかないなw
議員になる人間の資質、資格なんて金さえ払えばいくらでも貰えるしw
腐った国に投票しなきゃなならんって苦痛w
まあ在日政党の民主党はないがな。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:29:36 ID:43QIEgj7O
- >>606
輿石落選させたら、もう二度と山梨をバカにしないわ
- 622 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:30:50 ID:L83d8M890
- 昨日期日前投票済ませた。
自民党にしたよ。
選択肢の無い酷い選挙だ。
民主党の最大の罪は、自民党がかなりマシな政党だと思わせたことかも知れない。
自民党だって酷い問題抱えた政党なのに、民主党に比べたらかなりマシ。
政治はベターなものを選ぶものとはいえ残念。
前の選挙で民主党に入れたやつはマジで氏んでくれ。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:30:53 ID:YvOrpFjYP
- >>610
1か2議席しか取れなかったらな、まあその可能性もあった
だが、10議席の大躍進となった今は
もう、負けの民主にすがりつく理由がなくなったわな
このまま衆議院解散に追い込めば
さらに党政拡大間違いないわけだし、管の延命に手を貸す理由はなくなった
- 624 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:31:35 ID:UTZrei3b0
- 毎日がうそ新聞では民主圧勝だけど、どちらが正しい?
- 625 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:31:36 ID:RjvhjZzz0
-
全国2000万の喫煙者同志よ!!
いよいよこの恨み晴らすときがきた!!!
民主に恨みを存分にぶつけてやろうぜ!!!!
- 626 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:31:52 ID:HJ6WKWNa0
- まぁ、輿石が入ったら山梨の企業労組に抗議しまくってくれ。
- 627 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:35:49 ID:00tmSY3HP
- 毎度信頼性のないFNN。
- 628 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:36:29 ID:sHlwXjYv0
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 629 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:36:36 ID:UTZrei3b0
- >>626
輿石は北朝鮮、日教組の代表としても75歳だろ。普通後継者を考えるもの
だけど共産主義国家の特徴と同じで、死ぬまで権力を離さないんだな。
- 630 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:38:14 ID:/6maAIfM0
- 昔の自民党くらいの図太さが民主にあれば3年は何があろうと解散しないが
小沢なしのひ弱な民主党じゃな
妙にマスコミ世論の攻撃に真面目で下手こいて解散まで行くかもな
まあ、そこが自民党の手の突っ込みどころだけどなw
- 631 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:38:31 ID:4K0tPqH1P
- 民主が勝ったらやっと政治をやってくれるんだよな
政権奪取以来、選挙対策しかやってこなかったからどんな政治を
やってくれるのか楽しみ
- 632 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:39:08 ID:519djixg0
- 民主の何が嫌かって、労組がやたらと熱烈に支援しててキモイ所w。
なんで労組は民主支持なの?
- 633 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:39:42 ID:YMKexNjfO
- 期日前投票後に見た選挙カーは、オナニー後に見たエロ本ぐらいに虚しかった。
- 634 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:40:29 ID:w67i4SZ70
-
互角の戦いor自民に勢い
読売 朝日 産経 共同 時事
民主優勢
日経 毎日
- 635 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:40:36 ID:CZfVeLHB0
- 農地法違反で平気なのは土地を輩に転売したがる連中のすることだからなぁ・・・
純粋に経済的側面から主張する人もいるんだろうけど
マスコミの情緒攻撃に流されて、明白な法令違反を無視する風潮は改めるべきだね
- 636 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:41:11 ID:7kuDF0YHO
- これはないわ
まだ追い込み足らないだろ
- 637 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:41:17 ID:NMdu2T8d0
- 労組支援の候補が勝ったところで
一般社員の俺にはほとんど利益ないんだけどな
- 638 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:41:56 ID:0xKhS6X10
- >>634
こういう結果見て思うんだが、カスゴミって明らかに有権者を混乱させるだけだろ
何でこんなに調査結果が違うんだよ
- 639 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:42:05 ID:x7xO68HXO
- みんなの党は公務員制度改革のみだからな。外交や安全保障に関しては
定見がないように思える。
やはり消去法で自民なんかねえ…
- 640 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:42:27 ID:OEsVBpmT0
- >>633
全然関係ない話で悪いが、
それはちょっと違うんじゃないか?
エロ本が虚しかったんじゃないだろ?
オナニーでしか快楽を得られなかった
自分の行為が虚しかったんだろ?
- 641 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:42:39 ID:43QIEgj7O
- >>631
参院選終わったら、すぐに次の衆院選の準備だろミンスは
- 642 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:43:57 ID:U2IYCg0m0
- 民主党の負けが足りんな
このままでは民主公明連立で日本が終わるw
- 643 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:43:59 ID:FfiTNdR80
- 小沢さんもそろそろ『新党OZAWA』を立ち上げてみてはどうだろう。
※YAZAWAではなく新党OZAWAです。
- 644 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:44:10 ID:ifPvO9pV0
- >>632
労組が支援というか支持していたのは社会党と民社党と共産党があったが、社会党系と民社党系が合同して連合となった。民主党は旧社会党と旧民社党系が参加したので、結果連合は民主党支持なのね。
- 645 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:44:24 ID:nGv8tt3b0
- ・人権救済
・外国人参政権で公明と組む
過半数をとったら日本はオワリだ
- 646 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:45:51 ID:XC05v+SC0
- >>634
日経も今日の朝刊で
民主苦戦、50議席前後 与党過半数届かず・自民堅調
に切り替えたよ。
- 647 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:46:05 ID:CZfVeLHB0
- >>634
個人的な印象だと
読売:良い印象は無い 朝日:特亜盲従のお花畑 産経:語句と主張が日本人向けではない
共同:よく叩かれてるような 時事:余計なことを書き加えてない
日経:経済紙では無いと思う、実はアレよりもタチが悪い面も 毎日:アレ
国内分断論を主張する報道機関は信用に値しないのが前提だけどね
- 648 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:46:21 ID:GIHbOaxP0
- ところでさ、自民の大島幹事長って今何してるの?
テレビ討論会等で一度も姿を見なかったんだけど。
もしかして密かに谷垣さんから解任された?
幹事長のいない党なんて政党とは呼べないよ。
とにかくオープンにやってほしいよね。
- 649 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:46:32 ID:/HfUEcTq0
- >>609
これって選挙違反のどれが当てはまるんだっけ?
- 650 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:47:31 ID:3cSLWY+F0
- >>585
鳩山なんだから、なにされても辞めたくなったら辞めるだろ。
そういう国会戦術が通じる相手じゃないから
- 651 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:47:41 ID:L83d8M890
- >>648
それは管に一番言いたいw
- 652 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:47:50 ID:YvOrpFjYP
- >>646
与党50 野党70 か
どう見ても 菅内閣不信任です
本当にありがとうございました
- 653 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:48:02 ID:grlyQXmg0
- YES!WE!管!
YES!WE!管!
YES!WE!管!
朝ズバ見ててこのVTRが流れた瞬間くそわろた
- 654 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:48:13 ID:dBSPSVBJ0
- >>634
日経 最新
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g=96958A9C93819481E2EAE2E0948DE2EAE2E5E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
- 655 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:48:54 ID:1AMTFJz7O
- 鳩山だったら30台だったのに
- 656 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:49:01 ID:XC05v+SC0
-
日経新聞
民主苦戦 50議席前後、与党過半数届かず 参院選情勢 自民堅調、
みんな勢い 連立へ協議必至
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E2EAE2E0948DE2EAE2E5E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;bm=96958A9C93819481E2EBE2E3938DE2EBE2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
- 657 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:49:25 ID:dYONha8V0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0115974-1278674913.jpg
- 658 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:49:26 ID:Z30ALT1K0
- 日本のガン、千葉のクソババアは落ちそうですか?
- 659 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:49:35 ID:xoFwffSv0
- >>589
昔から、天気が悪いと基地外信者を多く抱える左翼政党や宗教政党が有利とも言うしな
- 660 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:49:40 ID:ifPvO9pV0
- >>649
特定候補者や政党への投票の呼びかけ禁止に違反する。
選挙期間中に誰々にお願いしますといえる人の範囲って制限されてるのよ。
- 661 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:50:42 ID:dgNUFGeD0
- 連座制にならない選挙違反はどうでもいい
- 662 :名無しさん@十周年 :2010/07/09(金) 20:50:43 ID:kXD7UfHE0
-
みんな、投票に行ってくれよ。
仙石由人が官房長官でいるから、もし民主党が過半数を確保
したら、
1.日韓基本条約を無効にし、韓国への賠償交渉を再開
元慰安婦への賠償追加
2.外国人参政権法案の衆参強行採決
3.人権救済法案の衆参強行採決
を必ずやるよ。
仙石由人:
昭和21年生まれの団塊、東大全共闘、
福島瑞穂弁護士の上司、慰安婦や強制連行訴訟に関与。
慰安婦裁判の高木健一弁護士の盟友
元社会党議員、東アジア共同体、主権の相互委譲を主張
- 663 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:51:44 ID:QK/A/Fgn0
- >>653
政策ばかりかキャッチフレーズまでパクリかよ。
ほんと底なしに酷いな、民主党は。
- 664 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:52:11 ID:IWrBdVP+0
- 民団力結集
- 665 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:52:24 ID:1AMTFJz7O
- 進次郎のCM阻止したテレビ局は
機密費増額のご褒美貰えるの?
- 666 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:52:46 ID:YvOrpFjYP
- >>656
民主 社民 公明が
議席を減らしそうだな
なんだ、かなりいい選挙じゃねーかw
- 667 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:52:58 ID:XC05v+SC0
- >>634
ついでに東京新聞も
与党過半数困難に 1人区、自民やや優勢
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010070702000064.html
- 668 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:54:12 ID:545LQkm60
- みんなの党と連立か
- 669 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:54:40 ID:deywxf2I0
- んー・・・今回の参議院選挙3年前と違って
東京選挙区誰も投票したくないな・・・レンホーとか論外だし。
- 670 :名無し:2010/07/09(金) 20:55:19 ID:gD6K80nU0
- 民主は小泉アレルギーでもあるのか?w
- 671 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:55:24 ID:nnNYYX9p0
- みんな(ユダヤ人の皆さん)の党は与党というか第二民主党だから
与野党伯仲だな。みんなの党の公約は2009年民主党マニフェストと
ほぼ同じだしな。民主党がマニフェストとかいうニュースピークを
宣伝すると、第二民主党もアジェンダとかいうニュースピークを持ち出すし、
どちらもイングソック政党だろ。
- 672 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:56:57 ID:I8bNJ2Id0
- .// /)
<_」 // ,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ \ ←民主党本部ビル
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<わ、民主党が崩壊した〜逃げてぇぇぇ!
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____
゙u─―u-――-u 人 Y
し'(_)
- 673 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:57:12 ID:cpKj72EmO
- 輿石落選は無理?
- 674 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:57:38 ID:K7yZM91M0
- 結局民主が過半数を割るのか割らないのかハッキリしてほしい。
割るのが分ってたら自民以外の保守政党に入れたいんだよね。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:57:41 ID:XC05v+SC0
- 各紙の論評読むと
選挙区、特に1人区では自民党がかなりの優勢
比例では自民低調、民主微減
全般的にみんなの党が躍進
公明、社民、国新、共産は現有議席割れの可能性
って感じ。
- 676 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:58:22 ID:+G96w2TT0
- 別に参院選で自民が勝つ必要はないけど、
参議院で民主が過半数なのは、いかがなものか。。。
できれば、参院は野党が過半数を占めて、衆参が捩じれている状態が今はちょうど良いと思う。
両院が一党で占められていると、自民時代と全く同じことを繰り返すだけ。
政治は、今はダメだけど、過去もダメだった。
それなら、違う国会の形にするべきだと思う。
歩を進めるべきだ。
- 677 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:58:42 ID:QK/A/Fgn0
- >>671
イングソックw
『1984』で、主人公の隣人が子供に告発されて拷問省送りになるシーンがあるけど、民主党の
子供手当ては、まさにあれに通じる物があるんだよな。
国が子供を育てるって、これほどまでに危険な事なんだよ。
- 678 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:59:44 ID:sBoZ+5T10
- だから私が何回も、鳩山と小澤は生かさず殺さずでやらないと大変なこ
とになると言いました。攻撃し過ぎたので辞めてしまいました。
これからは、小沢暴れさせて民主割るしかないと思います。それが、保
守派のとる道です。
- 679 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:59:47 ID:VzPMdN0/0
- 民主党大応援団のNHKが可能性ということで
色を濁してるということは・・・
割り込みは確実ということですね
- 680 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 20:59:47 ID:deywxf2I0
- >>675
そもそもみんなの党ってどういう政党なんだよ?
どっかの党から分派した政党?
民主党の別働部隊?怪しすぎる。
そもそもみんなの党っていう党名自体キナ臭いし怪しい。
- 681 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:00:05 ID:ifPvO9pV0
- >>671
甘味をスィーツと言い換えると流行っちゃうとかねえ。この外来語風味信仰はきっと仏教伝来以来の舶来信仰に根ざすんだろうなあ。
- 682 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:00:21 ID:w67i4SZ70
- んじゃ、改変。
互角の戦いor自民に勢い
読売 朝日 産経 共同 時事 日経 中日(東京)
民主優勢
毎日
- 683 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:01:52 ID:1AMTFJz7O
- 天気で投票率が下がらないと良いが
- 684 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:02:16 ID:XC05v+SC0
- 今回の参院選は
民主 敗北
自民 辛勝
みんな 大勝利
公明、社民、国新、共産 良い所なし
たち日、改革、その他 存在感ゼロ
こんな感じになりそう。
- 685 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:02:58 ID:NMdu2T8d0
- >>680
糞して寝ろ
- 686 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:03:41 ID:ifPvO9pV0
- >>683
晴天でも雨天でも下がる。薄曇りが丁度よい。だが参議院選挙は何時だって梅雨時。
- 687 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:03:44 ID:QK/A/Fgn0
- >>680
『1984』関連の用語は訳しちゃダメなのよ。
アレの世界は、言語が過度に簡略化されたせいで、イングソック党に反抗する思想を
表現するる術すら失われ、完全に党に統制された暗黒の独裁社会、って設定だから。
- 688 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:04:25 ID:mS110twM0
- 仰げばと落とし
和菓子の音
- 689 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:04:59 ID:deywxf2I0
- >>683
まあ無党派層のほとんどが選挙いかんから安心しれ
この無党派層は政治にあまり関心が無い層。
マスゴミが騒ぎ立てて小泉の時にようになると選挙に行くようなミーハー層だからな。
>>684
たちあがれ日本みたいな老人政党に何ができんだよ。
極小政党に投票しても死に票になるのが確実。
- 690 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:05:02 ID:1AMTFJz7O
- 割ったら
今度は田中真紀子がアップを始めるんだろうな
本当に民主は嫌な方向に人材がいやがる
- 691 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:05:23 ID:GLdQiT/A0
- 比例に自民かたち日どちらに入れようか迷っている
- 692 :∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2010/07/09(金) 21:05:55 ID:RR/8m1fB0
- 俺の住んでいる新潟全県区@定数2 では、
民主党の田中直紀@真紀子の旦那 と自民党の新人候補が当確っぽい。
だから、社民党から離党した候補者が必死に、
『田中さんは当確圏内です!改革を逆行させないためにも私に一票を!!』
というありえない演説をしていたw
俺としては、むしろ田中直紀に落選して欲しいんだが・・・
- 693 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:06:16 ID:qMAdI3KX0
- 投票に行く奴は好きにすればいいんだけど
この期に及んで興味ないとか行かないとかほざく連中どうにかしないとなぁ
権利放棄するくせに法律にケチつけるし税金高いとかいうし
- 694 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:06:38 ID:oF+KxW8o0
- みんなの党も44議席になるんじゃないかな
- 695 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:07:15 ID:3u3F2kvj0
- >>656
日経にも見捨てられたか。
味方は、ヒュンダイと変態だけか
- 696 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:07:38 ID:V7OybA6U0
- 当日曇り時々雨だってな@東京
最も投票率が高くなる天気じゃねーか
民主党ヤバいなw
- 697 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:08:18 ID:deywxf2I0
- >>694
で、みんなの党ってどんな政党なの?
民主党の別働部隊なんだろ?
選挙終わったら民主党と連立組みそうだしな。
国民を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいよな。
- 698 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:08:32 ID:ifPvO9pV0
- >>693
選挙童貞あんど選挙処女なのよ。いい歳こいても自慰だけしてる子供。
- 699 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:08:33 ID:XC05v+SC0
- >>690
正直、田中真紀子は菅以上に地雷だぞwww
有権者も好き嫌いがはっきりしてるから支持率も伸びにくい。
仮になっても半年持つかどうかw
- 700 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:08:41 ID:CYlFbvMj0
- >>684
企業団体献金5億円貰ってたみんなの党に入れる奴なんているかよw
- 701 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:08:46 ID:3u3F2kvj0
- 俺の選挙区では、3位をみんと民主が争っているのでみんなに投票するよ。
民主の議員は一人でも少ないほうがいいからね
- 702 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:10:18 ID:3u3F2kvj0
- >>697
みんなは小泉路線だから、バラマキの民主と方向が全然違う
民主信者は嘘を言って民主に有利にしようとしても無駄だ
- 703 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:10:22 ID:qZXoGvOO0
- 輿石落石
千葉落ち葉
管陥落
玄葉落馬
仙石地獄
- 704 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:10:44 ID:XC05v+SC0
- >>693
選挙ほど面白いもんは無いのにもったいない。
俺なんて市議会議員選挙ですら欠かさず行ってるぞw
中二病なのかねぇ>行かないやつ
- 705 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:11:42 ID:mXeExLGb0
- 50議席近くも取れそうなことに驚き
- 706 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:12:48 ID:lzvXkEYN0
- >>700
議員収入のトップはみんなの党だったなw
資産公開:衆参議員の所得過去最低、政党でみんなの党首位
http://mainichi.jp/select/today/news/20100630k0000e010023000c.html
- 707 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:13:08 ID:CYlFbvMj0
- >>702
凌雲会とは近い
凌雲会は民主から出て行って欲しいわ
- 708 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:13:13 ID:XC05v+SC0
- >>702
正直、民主と政策面で一番似てるのは公明党なんだよね。
層化叩きしてる民主信者は絶対認めないけど。
選挙終わってすぐは無いだろうが
来年始めあたりは、民公連立の可能性が高いと俺は見ている。
- 709 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:13:38 ID:EQ9URVBnO
- 中畑と同じ大学出たんだが、やはり来たわ、ハガキ。どーすんべかね。自民×2か自立か…自みまでは視野。
- 710 :∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2010/07/09(金) 21:14:18 ID:RR/8m1fB0
- >>699
田中真紀子は当選してもらわないと、
社員が無茶苦茶言われたり無理矢理な仕事の割り振りが来るので、
社員たちは大車輪で選挙活動をするらしいwwwww
俺は新潟5区在住なんだが、真紀子の人気は確実に落ちているね。
去年の総選挙でも、真紀子だけ2時間近く当確が出なかったし。
- 711 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:14:34 ID:VG5YXZdS0
- >>702
民主党は大きな政府、増税で経済成長、みんなの党は小さな政府、規制緩和で経済成長
方向性が全く違うもんね
しかしみんなの党もこうやってネガキャンされるようになったから政党として一人前だな
この前の安倍ちゃんのときもネガキャンすごかった
- 712 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:15:10 ID:NMdu2T8d0
- >>697
お前がバカだろ
さっさと民主党の選挙活動に戻れ
- 713 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:15:32 ID:CYlFbvMj0
- >>708
宗教課税とか言い始めてるから無理
- 714 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:15:36 ID:1AMTFJz7O
- >>704
子供の頃に銀英伝を読んでから、選挙は欠かした事がない
作者はあさっての方向に行ってしまったようだが
- 715 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:16:51 ID:XC05v+SC0
- >>705
各紙の論評だと
比例議席で民主が優勢になってる。
自民は選挙区でかなり稼ぐが
比例では低調で前回よりも減になるらしい。
どうも無党派は「選挙区自民、比例民主」とバランスとってるらしいな。
- 716 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:17:53 ID:CZfVeLHB0
- 労働環境破壊と外国人参政権とを天秤にかけて、優先順位の高い方と組むんだろうね
- 717 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:18:46 ID:Yfk6qnO10
- 政党支持率10%中盤の自民がなんでそんなに議席とれるの?
民主党30%近いんだぞ。
民主党60議席自民30議席半ばだな。
- 718 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:18:57 ID:yY7kBUUhO
- う〜ん…民主にダメージを与える意味では自民に入れるべきなのか…。
だいたい木っ端みたいな新党をいくつも作るから有権者が迷うんだよ。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:19:08 ID:NSuYmBRR0
- NTT労組選挙違反
2010年7月6日午前9時、通常業務日の朝礼時に、NTT労働組合員が民主党候補者を応援するようにと発言する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11329035
- 720 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:19:32 ID:XC05v+SC0
- >>713
衆院選前も矢野喚問だの犬作喚問だの言ってたが
今では話すら出てないね?
民主は公明を脅して自民との連携を阻止しようとしてるだけで
いつでも連立できるように完全な敵対はしないようにしてるんだよ。
矢野喚問や宗教課税とか単なるブラフ。
- 721 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:19:32 ID:CYlFbvMj0
- >>711
阿部を支持してた奴がみんなを支持してんのか
どっちも統一協会ですねw
- 722 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:19:51 ID:tey2m3wI0
- 今回はコピペだけのスレが何十も伸びたりしないんですか?
- 723 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:19:52 ID:1AMTFJz7O
- >>713
民主が?
だったらあまり関係ないだろ
民主の言い分はすぐ変わる
政権にしがみつけるなら
石井一も黙ると俺は思ってる
- 724 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:21:06 ID:YJE9uBQ60
- 民主を落とせー
- 725 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:21:52 ID:NMdu2T8d0
- >>722
ネトウヨは規制くらってかなり減ったよね
それでも無意味かつ妄想100%のコピペ貼ってるやつたまにいるけど
- 726 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:22:57 ID:W6r/1MKg0
- よっしゃああ
家族5人分とじいちゃんばあちゃん2人は自民党+たち上がれになったぜ。
広島の民主二人出してきてるから両方落ちて欲しい。
- 727 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:23:10 ID:s3YBa24VO
- 選挙区比例区共に二次規制反対の自民に入れるわ
- 728 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:23:42 ID:lzvXkEYN0
- >>723
もともと民主は政権取るためだけに、右から左まで集まってるようなもんだからな
権力維持するためならそれまでの主張くらいすぐ捨てる
- 729 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:23:44 ID:1AMTFJz7O
- >>720
おー俺と同意見だ
衆院選前に言ったらスゲー叩かれたなあ
- 730 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:25:07 ID:NMdu2T8d0
- >>726
たちあがれに入れるのはヘタしたら死票になりそうで、
純粋な反民主票にならないような気がしないでもない・・・
- 731 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:25:17 ID:S22XUSn80
- 公明に手を貸す自民に投票する馬鹿がいるのか?
公明嫌いな連中は軒並み自民にも愛想を尽かしているというのに。
- 732 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:25:34 ID:VG5YXZdS0
- >>721
他の人は知らんがオレは安倍ちゃんのファンだぞ
安倍ちゃん政権が続いてれば公務員改革、教育改革進んだのに・・・
自民は安倍ちゃんが復帰して外交と教育改革は自民が、
公務員改革と経済政策はみんながやってほしい
- 733 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:26:40 ID:Ea0xx+7f0
- 2010年参議院選挙 各政党・政治団体の公約その他
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_councilors_election/
●【政権公約要旨】自民党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172134017-n1.htm
●【政権公約要旨】民主党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172133016-n1.htm
●国民新党の公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000355.html
●【政権公約要旨】公明党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172133015-n1.htm
●社民党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000691.html
●みんなの党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061701000923.html
●【政権公約要旨】たちあがれ日本 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100617/elc1006172135003-n1.htm
●新党改革の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000697.html
- 734 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:26:55 ID:/Jqtsvo20
-
読売&日経速報
・民主:45〜48
・自民:48〜51
・みん:9〜11
妥当ですね
- 735 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:27:01 ID:aEfqHN6x0
- 民主に脅されてるから、悩んだ末、比例は民主に入れた。
ほんとどうにかしてくれよ。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:27:14 ID:CYlFbvMj0
- >>723
あらま願望言い始めた
- 737 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:27:16 ID:h31GRG7R0
- 街頭演説この差
谷垣日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk
管(´・ω・`) しょぼーーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
- 738 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:27:48 ID:W6r/1MKg0
- >>730
死票になるか・・・
藤井さん当選して欲しいんだよなあぁ
死票になるなら自民に入れるが藤井さん当選させてええええ
- 739 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:27:48 ID:3yaMgWLX0
- >>732
安倍の馬鹿が郵政造反組復党させたり政権途中でほっぽり出したせいで
後の福田麻生がとばっちり受けて自民が野党になったんじゃねえか。
あいつだけは絶対に許さない
- 740 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:28:06 ID:XC05v+SC0
- >>717
無党派層の動きが選挙を制す。
政党支持率は単なる指標。
先の衆院選でも政党支持では今と似たようなもんだったが
得票率では民主4自民3くらいで圧倒的な差は出てない。
小選挙区制で民主が総取りしただけ。
ちなみに現在、地方での政党支持率は
民主と自民はほぼ20%前半で同率。
- 741 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:28:09 ID:ifPvO9pV0
- みんなの党は鳩山由紀夫を首班指名してしまった落とし前というか懺悔を公開でやったか?
みんなの党には鳩山由紀夫内閣の責任をとった議員いたか?
「そうでしたっけ、うふふ」でもいいけどさ。そんな軽い党と言われても仕方ない。
- 742 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:28:19 ID:7DIeCW890
- >>732
進めようとしたから、やられたんだよ。
- 743 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:28:34 ID:SL0Zozb10
- ドイツのタコさんは民主勝利を予測したみたい↓w
【参院選】独・“予言タコ”パウル君、参院選の民主党勝利を予測
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
- 744 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:28:38 ID:oF+KxW8o0
- >>706
みんなの党がトップだなんて他の党怪しすぎだろ 隠さないといけないなんて
- 745 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:28:55 ID:9LV09BwV0
- ジミンガー連呼でさらに自滅してそうだなw
- 746 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:29:29 ID:VG5YXZdS0
- >>739
まあ参院選とかあったし、衛藤せいいちさん(この前の選挙で投票した)とか保守派もいたから・・・
- 747 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:29:43 ID:BHHMT/JI0
- こんなことばれたら http://bit.ly/cH6IbT
- 748 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:30:10 ID:3u3F2kvj0
- >>715
どうせ、連中の事だから、TAWARAに入れるんだろうな
選挙権は試験に合格した奴だけとかにしてくれないと
こういう馬鹿を抑えられない
- 749 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:30:17 ID:S22XUSn80
- >>732
よう朝鮮人!
そんなに安倍に助けられたか?
朝鮮ゴキブリは生粋の日本人には迷惑な存在だが、味方には心強いだろうね〜
- 750 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:30:33 ID:7E8CQChB0
- >>673
比例で生き残るだろ
- 751 :∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2010/07/09(金) 21:30:54 ID:RR/8m1fB0
- >>737
偏見ではなく、菅って悪相だよな。
谷垣はポッポと同じで、良くも悪くもいいとこのボンボンって顔をしている。
最初は大丈夫かよと思ったけど、地位が人を作るってやつだね、谷垣さんは。
首相は全く成長していないみたいだが・・・w
- 752 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:31:06 ID:ANh+Bwj9P
- 政策なんか見ずに、今度はこっちが勝ちそうだからあっちに入れとこう、
程度のレベルでみんな投票するんだろうな。
- 753 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:31:12 ID:3u3F2kvj0
- >>734
出口投票では民主党だから実際はもっと少ないな
- 754 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:31:29 ID:gbD4loT10
- 公明と連立するにしても9月まではないだろ
わざわざゴタゴタに巻き込まれにいく必要性がない
俺としては民みん国新で3年粘るつもりだったんだが、民とみんが喧嘩し出したからな・・・
連立する場合はナツオがクビ切られるだろうね、一応体裁の為に
- 755 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:31:32 ID:NMdu2T8d0
- >>738
まあ平沼も新党たてれば大勝だ!
とか思って結成したんだろうけど
結局は財産使い果たして棺桶行くだけの存在になってしまったな
- 756 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:31:48 ID:3u3F2kvj0
- >>750
非礼な奴だな
- 757 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:31:55 ID:4xkLLCFM0
- 悲しいかな… こういう調査ってアテにならないんだよねぇ。
- 758 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:32:28 ID:sBoZ+5T10
- 東京は東海さんが心配だ。がんばれ。あと、比例は宇都さんに決めました。
- 759 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:32:40 ID:lzvXkEYN0
- >>746
郵政選挙で大勝したのに復党させちゃったら、そこは国民だましたと言われてもしょうがない
まあ、小泉のやり方が悪かったともいえるが
- 760 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:33:03 ID:CYlFbvMj0
- >>720
これからするんじゃね
つか他にやれそうな所がない
- 761 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:33:08 ID:XC05v+SC0
- >>731
公明と政策協調可能=国民新代表
国民新党の亀井静香代表は8日夜のCS放送番組で、
公明党について「かつてわたしが(自民党)政調会長の時に政策協議をした。政策協調は難しい党ではない」と述べ、
参院選の結果、与党が過半数割れした場合は連携対象になり得るとの考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070801034
何か言い訳どうぞw
- 762 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:33:08 ID:3HhRTmYc0
- >>750
選挙制度くらいは理解しろ
- 763 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:33:51 ID:KfBiZOpnP
- >>755
全滅の勢いの舛添よりはマシだけどなwww
アイツ本当にどうするんだろうな
- 764 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:34:06 ID:gzFs3AhF0
- なんだこれならわざわざ俺が投票にいかなくてもだいじょうぶそうだな
- 765 :∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2010/07/09(金) 21:34:25 ID:RR/8m1fB0
- >>750
だから、参議院選挙に比例での救済なんて無いんだと何度言えば・・・
>>756
,r‐―‐-、
/ \
/ ,ィ ヽ
i' _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,' ) | エマ中尉
ヽヽ,j ,--、 j r ィ~\ | 申し訳ないが私には
)ヽヽ. ゙=' /l )ーi l <. 君の心変わりが信じられない
゙t j `ー‐' 」 iト-'~i !. | 2チャーンズといえば
l フ┬┬i'~二'iノ二ソノ .| 酷いインターネットだからな
liブ ,i i !└┘!__//_ \____________
_,.:ヴー、j__j__jr-‐‐'''ー----`エー、_
_/ / i' i' i' / \ ヽ
/ ト-'" ,i' i' i' / ヽ. )
i' l! ! ! ! j ,il ,.r'~ヽ
,ト、 l ! ! ,! / i / i ノ
! ヽ,! ! ! ゙i ,i レ' ヽ ヽ
( j '! ! ! ! j ,「 ,.:='',T゙イ
エー-i、 j ,! i! l /∧,/ ヽ. !
.i! \ ! ! ! ! ,i i ヽ \!
.i k' ! ! i. j j i' ! ヽ.
! ,ネ、 j 十==)j ,ノ ! j \ )
ノj __, ,八 く__」_,.='子‐-ァ、」 // ゙v'__!
// ,! ] ̄く く ̄ ̄~「「>'^Y / ____)
_凡、_ _ノ j_,.-‐'t‐‐'ナーt‐‐「j l レ'" i
l/~`ーニニj / ,!ー十'"`T"~~^TT゙i l l
- 766 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:34:40 ID:wfI62utn0
- 外国人地方参政権で日本終了
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
「民主」過半数なら覚悟せよ「3杯の毒」
「人権侵害救済法」
「夫婦別姓法」
「外国人参政権」
天下の悪法が国会通過を待っている
- 767 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:35:19 ID:oBOzUY2M0
-
/:::::;;;;...-‐'" |::;| それでも
.|::::::/ 。 |:::|
,ヘ;;| \ / |;ノ 消費税、10%では足りない
l -・= ‐・= i
ヽ,,,. (__人_) |
\ `ー' / 我々は15%を目指す
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
- 768 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:35:54 ID:dPrHcdWc0
- 消費税でマスコミの動きがおかしいだろ。
マスコミは霞が関の情報操作に使われる。公務員改革を唱える政治家批判もする。
まず、消費税10%は世界の常識みたいに言う。
まてよ、社会保険料どんだけ取っているんだ。年金は別に払っているだろ。
それでよく年金足りないからとか言えるものだ。
国の税収約40兆 地方の税収も約40兆 これが税収だ。
では公務員の給与はどうだ。公務員と天下り法人と役所などの嘱託バイトの給与全部で50兆近い
これに公務員の年金が加わるわけだ。
つまり、世界は消費税で福祉を確かに支えるが、日本の場合、それ用の徴収しときながら
消費税だけ他国と同じか?
国民、いや民間勤労者をバカにするのもいいかげんにしろ。
公務員給与と年金のための増税でしかないではないか!
- 769 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:36:13 ID:WfBW7xVh0
- お前ら民主が50割ったら、管さんのおけげで40議席以上とれました。
小沢、鳩山体制だったら30議席もあぶなかった。
くださん ありがとう、と応援メールを送れよ。
- 770 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:36:43 ID:dwvjEb4P0
- NTT労組公選法違反証拠
http://www.youtube.com/watch?v=MlA0WJkXJns
- 771 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:36:56 ID:cbJLp5eO0
- 小選挙区では、結局当選するのは1位(と2位)で、あとは死に票になるわけだから
民主がどうしても嫌なら変に拘って少数党に入れるより、
一番当選確率の高い自民に絞った方がイイわな
- 772 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:37:41 ID:0qHywKBz0
- もはや民主党に議席を与えるべきでは無い。
- 773 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:37:48 ID:KfBiZOpnP
- >>769
まあ与党半数割ってキチガじみた強行採決連発出来なくなったら
とりあえずは一安心だ
- 774 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:38:02 ID:/Jqtsvo20
-
あまりニュースにならないが、連合のトップとミンスの幹部が大喧嘩したからなw さてさて
- 775 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:38:20 ID:I7OnvM660
- 民主党のマニフェスト読んでみたら、
内容が薄すぎて菅写真集と化してるじゃねぇか
何あの菅ヒストリーとかキモいんですけど
- 776 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:38:21 ID:7DIeCW890
- >>739
また洗脳されてるバカがいる。だから菅にまで白痴って言われるんだよ。
元々1つ政策が違うってだけで追い出した小泉が異常だったんだよ。
福田なんて安倍のやった政策をことごとく後退させて、マスゴミと中韓を喜ばせただけだった。
マスゴミの叩きは福田の時だけ逆に不自然なまでに静かだったからな。
- 777 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:39:06 ID:lzvXkEYN0
- >>763
マスゴミに持ち上げられてただけなのに
自分に人気があると勘違いしちゃったからこんなことに・・・
- 778 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:39:11 ID:3u3F2kvj0
- >>773
で、9月には小沢総理の誕生ですね
- 779 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:39:12 ID:NMdu2T8d0
- 今にして思うが、菅がバカでなかったら
普通に民主大勝で何やられても止める術がなかった
そうした意味で菅は日本の救世主
- 780 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:39:16 ID:rNlCa/3r0
- 自民が大勝すれば、即解散で、自民政権復活だ。頑張ろう。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:39:36 ID:3sE2scSC0
- 民主党には公務員改革は無理。一日も早く政権から引きずり降ろすべき。
【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277164896/l50
【公務員】「天下り」代替措置で“内下り” 退職管理基本方針が判明 「高位の専門スタッフ職」新設 [10/05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272945671/l50
【民主党政権】本末転倒「内下り」ルート開発で“高給”官僚保護する方針=公務員改革の理念に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272688169/l50
【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」
〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254163182/
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/l50
【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、
給与2000万円のダメ幹部でも降格無し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266538004/l50
【経済】国家公務員、天下りせずに65歳まで勤務するようになると、人件費2割増[10/02/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266822190/l50
【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259491677/
【政治】 「民主党の政権公約」「今年度よりおよそ4200人増」 〜公立の小・中学校の教職員 7年ぶり増加へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261705812/l50
【政治】「民主党職員を税金で養え、という話だ」 民主党職員に国が給与
内閣官房在籍の調査員に月額85万〜37万円★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270252551/l50
【政治】公務員採用半減…怒りの声「中高年の公務員は安泰で、なぜ就職難の若者だけが苦しめられるのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274251671/
- 782 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:39:46 ID:W6r/1MKg0
- 進次郎に頼ってることを馬鹿にするやつがいるが、
俺はね国会議員なんだから当たり前のことだと思う。
役割があるんだよ。
それがたまたま進次郎だっただけだ。
- 783 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:40:39 ID:sWgxoJht0
- >>717
こういうのを詭弁と言うんだね
選挙は政党を支持している人だけが投票するのではない
多くは、どちらがよりましかなという視点で投票する。
国が危うくなりかねない民主党より、自民党が増しと言う視点
- 784 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:41:04 ID:voc8G7cY0
- >>736
民公連立はありうる
無いと思いたいのは分かるがそれこそ願望じゃないのか?
残念ながら小沢が仕掛けるだろう
- 785 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:41:09 ID:CYlFbvMj0
- >>761
過半数割れた時、野党との連立の可能性を各党単位で回答しただけ
公明だけ持ってくるなんて悪意を感じるね他の党も答えてるよ
公明党 - 政調会長の時に政策協議をした。政策協調は難しい党ではないので、連立の可能性を肯定
新党改革 - 舛添要一代表とは考え方がそんなに違っていないで連立の可能性を肯定
みんなの党 - 公務員たたきだけやれば、すべてがうまくいくというものではない」と連携を否定
たちあがれ日本 - 郵政民営化へのスタンスが不明確だとして、連立は難しい
- 786 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:41:26 ID:KfBiZOpnP
- >>779
有能な売国だったらマジで日本は終わってたな
民主党だから紙一重で助かった
- 787 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:42:27 ID:VG5YXZdS0
- しかし公明トップの山口は演説上手いしレッドカード出したりパフォーマンスも上手いな
まあ投票はしないけど
- 788 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:42:30 ID:zCV3vo8LP
- 小沢サイドは45議席程度と読んでいるみたい
- 789 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:42:45 ID:3u3F2kvj0
- >>780
それは無い。ギリギリまで粘って、少しでも日本の国力を削ごうとするぞ
- 790 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:42:47 ID:GUGgt/lA0
- 菅のバカだが、それ以上に枝野がバカだな
二人揃って辞任
辞任記者会見は月曜日18時から民主党本部にてだろうよ
- 791 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:43:20 ID:jzxlGjix0
- 投票しろよ!
- 792 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:43:26 ID:YtHBo2/f0
- >>786
売国に官僚は使えないからそれはないと思う
- 793 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:43:38 ID:pknfsV4Y0
- 民主が減っても
公明が増えたんでは何の意味も無い!!
- 794 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:43:40 ID:3u3F2kvj0
- >>784
公明にも入れなければ良いだろ
- 795 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:43:59 ID:CYlFbvMj0
- >>784
それ前から言ってるよなお前等
- 796 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:44:03 ID:3yz9AIeV0
- 今回は予想が難しいだろうな
- 797 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:44:13 ID:sWgxoJht0
- >>784
国民にきわめて不評な小沢が仕掛ける民公連立など
国民が支持するとお思いですか?
国民をばかにするでないよ
- 798 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:44:19 ID:NMdu2T8d0
- >>784
はいはいそうかそうか
- 799 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:45:57 ID:7DIeCW890
- >>797
政権を失う前に韓国からの要求の為に組む可能性はある。
- 800 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:46:34 ID:pknfsV4Y0
- >>57
そんなことない
- 801 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:46:40 ID:WBkgPyPr0
- dgfdgs
- 802 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:47:02 ID:3u3F2kvj0
- そういえば、今回は新風でないの?
- 803 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:47:54 ID:CYlFbvMj0
- 基本何処も完璧じゃない消去方で行くしかないだろ今回も
- 804 :あと少しだ:2010/07/09(金) 21:48:02 ID:+KUe/kXM0
- 大いなる希望。
高らかな暁鐘。
大勝利が見える。
よみがえる連立政権。
東京の中心に【正本堂】が建立される。
我々の「創価の本尊」が安置される。
ああ、創価大国。
人々の願い。
池田先生万歳。
- 805 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:48:13 ID:NMdu2T8d0
- >>800
いや、あるだろ
やっとこさ間違って1議席取れても、無所属と扱いは同レベルだぞ
- 806 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:48:14 ID:54E9Ye9V0
- がんばれ自民党!
- 807 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:48:41 ID:3HhRTmYc0
- >>797
そもそも公明が拒否するわな
公明からすりゃ民主が負けりゃ解散総選挙に追い込んで衆院の議席少しでも回復させたいだろ。
民主が総選挙で勝てば民公連立
自民が勝てば自公連立
- 808 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:48:56 ID:ifPvO9pV0
- 公明党は母体の学会が韓国布教許可の条件に朝鮮人参政権を義務つけられてるからなあ。まあ学会が韓国布教を諦めない限り朝鮮人参政権は出してくる。
- 809 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:49:05 ID:3u3F2kvj0
- >>805
入れるなら、自民かみんなだろう。
今回の目的はあくまでも民主の過半数素子
- 810 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:49:12 ID:3sE2scSC0
- 【日韓】社会党出身の仙谷官房長官の「戦後個人補償」発言に韓国では大きな期待[07/09]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278669365/l50
【日韓】仙谷官房長官の戦後処理発言、権駐日大使が肯定評価。他にも「在日韓国人への参政権付与に期待」[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278628135/
【政治】仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278505135/
【日韓】 仙谷官房長官、日韓請求権協定で消滅した「個人の請求権」について、
政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆 [07/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278500140/
【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655055/
【政治】仙谷大臣、日本の医師免許が無い外国の医師でも診療が行えるように制度改正を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269160590/
【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276766867/
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261823419/
【政治】 仙谷官房長官「領土問題に影響ない」 択捉島で実施されたロシア軍事演習で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278504713/l50
- 811 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:49:18 ID:yGi5+7+j0
- >>805
それで民主が1議席減れば、票は生きたことになるんじゃないの?
- 812 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:49:37 ID:qY4/LZJ50
- 自民が増えても学会がバックについていると思うとぞっとする
もうてを切れよ
- 813 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:49:59 ID:voc8G7cY0
- >>797
民主が今までどれだけ出鱈目なことをしてきたか分かってるよな?
強行採決の回数も2桁
民公連立は最悪のシナリオだが可能性としてはあるとしかいいようがない
9月の民主党代表選で小沢が仕掛けるのは明白
バカが創価のレッテルを貼りたがっているが俺はまったく民主、公明の連立を望んではいないよ
- 814 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:50:35 ID:Zv670XNxO
- ここまでの状況で自民が民主を上回ることはないから。
菅が消費税増税で自爆して人気を落としているのは事実だが、自民も消費税増税は同じというか
増税が既定事項でもっと酷いから。
自民を少しでも延ばしたかったらオマエら、優勢なんてデマに騙されてないで選挙権があるヤツは
選挙に行けよ。
- 815 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:50:41 ID:4pj2vuBT0
- >>784
参議院の過半数割れのレベルだと、民主・公明の連立はすぐだろうな。
衆議院で2/3確保しないと、予算が通らない。民主は総選挙をやりたくないから、公明のいいなりに
なるだろうけどな。
- 816 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:50:48 ID:CPHesUSl0
- >>809
そう考える人もいるのかw
自民かみんなと考える人より
自民かたちあがれの方が多いのかと思ったw
- 817 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:50:48 ID:rNlCa/3r0
- 自民を勝たせるために何かできることがあれば
お手伝いしたいのだが、どうだろ
- 818 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:50:56 ID:nGv8tt3b0
- >>805
パワー指数とシャープレイシュービック指数を勉強しなさい
- 819 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:51:18 ID:TEF9AFqE0
- 民主党が第一党になるという予想もでてるのに、50議席割れとでたか・・・。
これは、民主党に投票しろという誘導だな。
- 820 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:51:48 ID:YvOrpFjYP
- 民主信者が言う
民みん連立とか 民公連立とか
まるで みんなや公明が『政権にいれてください』と土下座でもしてるかのような妄想にかられてないか?
今連立組んで大臣ポスト1つ取るだけ割りに合う取引かよw 常識で考えて
郵政法案をなんとしても通したかった亀井や
自民憎しの権化の みずほとは 全然ケースが違うやろw
- 821 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:52:28 ID:NMdu2T8d0
- >>813
ネトウヨってほんと妄想が激しいといつでも思う
- 822 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:52:30 ID:2ViIwvPf0
- 選挙期間中にこういう調査結果を公表するのって・・・・・・
- 823 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:53:12 ID:Tssn3jSa0
- とりあえず、 民主単独過半数にならなきゃそれでいいわ
て言うか現状、それ以上は望めないだろう
- 824 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:53:13 ID:/uMK419V0
- >>820
今の民主に300議席は重過ぎるな。
過半数ぎりぎりくらいなら大胆な手が打てたが参院過半数割れたら総選挙しか手が無くなる。
- 825 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:53:30 ID:a9qOcEeh0
- 池谷幸雄からハガキが届いた。
全国の幸雄さん宛てに投票のお願いしているようだ。
そのハガキには公約、主義、主張は一切ない。
ただ投票をお願いしているだけ。
富士山登りに行く柔道家とか、
古い流行り歌を唄うヤツとか、
有権者舐めてるだろ。
- 826 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:53:34 ID:VG5YXZdS0
- >>820
大臣ポストという毒饅頭食らっても衆院選でボロ負けするのは自明の理だしね
- 827 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:54:21 ID:ifPvO9pV0
- >>817
投票には行く。選挙ボランティア(無給)をやる。個人献金する。党員になって各支部でボランティア(無給)で党務をする。党の借金を肩代わりする…
- 828 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:55:03 ID:W6r/1MKg0
- >>817
自民党に票を入れるのだ。
1票の重みは地方選挙で物凄く実感した。
- 829 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:55:10 ID:3HhRTmYc0
- >>820
参院選後の連立なんて公明からすりゃメリット0だからな
民公連立があるなら総選挙後。
- 830 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:55:19 ID:VXbF0nUNO
- 頼むから…頼むから自民党に投票してくれ…
このままでは中国や韓国に日本が支配され日本が無くなる。麻生さん帰ってきて…
- 831 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:55:33 ID:lzvXkEYN0
- >>825
舐められてもしょうがない気もするがな
名前だけのタレント候補でも一定数の票は必ず集まる
- 832 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:56:11 ID:voc8G7cY0
- >>821
妄想もなにも今までの流れでそういう可能性があるってことを考慮しないと仕方が無いだろう
創価だのネトウヨだのとレッテル貼りばかりじゃねーか
- 833 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:56:25 ID:l6SL/Ui/0
- これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5
※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1278219117/
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1278218348/
引寺利明さんは集団ストーカー被害者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1277519685/
ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。極左テロ集団と言うのが本性ですから。カルトは皆同じです。
- 834 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:56:42 ID:oXS573hv0
- アニヲタは民主党が大好き
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278538479/
- 835 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:57:03 ID:NMdu2T8d0
- >>820
そもそも公明は昨年党首まで落選させられたんだし、
党の幹部が良くても、その屋台骨を支える層化信者が
「はいそうですか」で今までの敵と結ぶわけないだろってな
- 836 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:57:38 ID:McsJV2UFO
- 調査ごとに違う結果が出るほど混迷してるってことだな。
捏造も誘導もさしてありゃしない。
だが、正確な動向がはかれるような状況でもない。
- 837 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:58:06 ID:ifPvO9pV0
- 民みん連立や民公連立は無くても、みん民連立や公民連立ならあるかも。つまり渡邊首班や山口首班ならあるかもよ。
- 838 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 21:59:33 ID:S22XUSn80
- 日本人なら自民党には入れるな!
自民党の肝いりで日本で活動している世界基督教統一神霊協会は、「日本は韓国に貢げ!」という反日カルトだぞ!
すなわち、自民党は、反日媚韓政党。
日韓議員連盟や日韓トンネル推進者に自民党議員が多いことからもそれが伺える。
- 839 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:00:34 ID:NMdu2T8d0
- >>832
別にレッテル貼りでも何でもないだろw
普通に9月での連立はないから妄想だと言ってるんだよ
>>820 >>829 >>835をよく読んでおけ
- 840 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:02:11 ID:R5yhexrxO
- 民主党、小西ひろゆきの支援者が、東武船橋駅構内(駅前ではない、完全に駅の中の自由通路)で勝手に(東武船橋駅に電話で確認した。許可は取ってないとのこと)のぼりをたてていたので、証拠を抑えてやった。
http://imepita.jp/20100709/791160
- 841 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:03:15 ID:OZsvWse20
- 波乱の東京都議選、そして、あの前回総選挙の獲得議席数を当てた、
カリスマ予想家の和子夫人によると、
http://ugyotaku.hp.infoseek.co.jp/jiminRakusen/kazukoFujin2010.htm
民主 63 自民 34 みんな 9 公明 8 共産 4 社民 1 国民 1 たち1
こうなんだよな。
- 842 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:03:50 ID:rNlCa/3r0
- 自民が復活したら安倍さんにもいちど首相になってほしいな
- 843 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:05:08 ID:O4RqXOuR0
-
バカチョンっを阻止するために今回は自民党に入れるよ、
この間の衆議院選も自民党に入れた。
まさか民主のようなキムチに土下座政策をとる党が与党になるとは思わなかったからな。
- 844 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:05:23 ID:mq47rweu0
- まだ油断できない
ねじれ国会に持ち込めなければ
待っているのは強行採決だからな
- 845 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:05:48 ID:XsyrWAQr0
- にわかに信じられない数字だなあ。
内閣支持率が急落というのも。
だって、ほとんど相撲とサッカーの話題だけじゃない。う〜ん。
- 846 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:05:52 ID:YvOrpFjYP
- >>837
それを民主の今の執行部がやったら政局になっちまうぜ
首班指名で
喜美の名前を労組出身議員が書けるわけないし
山口なつお の名前も反創価の宗教団体支援議員書けない
今の管執行部では
力技は無理じゃねーかな。小沢ならやっちまったかもしれんがw
- 847 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:06:02 ID:NMdu2T8d0
- >>841
消費税発言前の 2010.6.23初版 な
まあだけど、菅が変な発言しなかったらそのままこの結果になったと思う
- 848 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:06:30 ID:voc8G7cY0
- >>839
甘い観測と言わざるをえない
民主が参議院選で過半数を割り込んだら次はどうするんだ?
衆議院は解散する訳がないしそうなると9月の党代表選で動きが出るだろう
公明にメリットがない?甘いよ
与党に入るためには平気で組むよ その辺がまったく分かってない
- 849 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:07:54 ID:zH6Ox2Ka0
- 自民党vs民主党=日本人vs朝鮮人
- 850 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:08:57 ID:ifPvO9pV0
- >>846
社自さ政権もあったくらいだからなあ。九月の代表戦で小沢傀儡が代表になればやれるかもよ。
- 851 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:10:05 ID:xLeKaLtv0
- >波乱の東京都議選、そして、あの前回総選挙の獲得議席数を当てた、
>カリスマ予想家の和子夫人によると、
>http://ugyotaku.hp.infoseek.co.jp/jiminRakusen/kazukoFujin2010.htm
>民主 63 自民 34 みんな 9 公明 8 共産 4 社民 1 国民 1 たち1
>こうなんだよな。
東京で自民の中川を入れていない時点でとてもこれが当たるとは思えないねぇ。
- 852 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:10:16 ID:5TNSt74E0
- 「訳の分からん女の議員がスーパーコンピューターを『なぜ世界で2番目じゃいけないのか』と。2番目の商品を買うばかはいねえ」
- 853 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:10:40 ID:MCS9SNfv0
- アニメ規制と離党や党換の話題と世襲低学歴の宗教政治による
大失政のツケを払わせるべく赤ん坊から死にそうな年寄りまで
一律で消費税10%課すとかほざいてる自民党が50議席も取れる
わけなかろう。
そもそも消費税10%で民主が支持率下げてるのになんで同じことを
いってる自民があがるんだよ。
- 854 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:11:30 ID:3u3F2kvj0
- >>841
パウル君以下の馬鹿の予想に何をムキになってるんだ
- 855 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:12:29 ID:F7VDDEGL0
- 参議院で勝って、民意がー・政権交代をー と言い出す自民党も見てみたいなw
- 856 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:13:01 ID:cbJLp5eO0
- >>778
そういえば選挙直前に目先のご祝儀支持目当てに、
ポッポに代って菅が総理になったわけだけど、
もしこれで民主負けて、菅が責任とって辞任した場合、
現行憲法下での歴代短命政権ランキングで羽田を抜いてトップになれるんじゃね?
- 857 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:13:19 ID:/uMK419V0
- >>853
自民がすっと消費税を言ってたからだろ・・・
- 858 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:13:34 ID:ifPvO9pV0
- >>853
全くだよなあ、なんでだろうな。民主党幹部でこれが解読出来る人間っているのかねえ。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:14:57 ID:NHqPl4Fo0
- 民主には入れるつもりないけど、
いまさら自民はもっとないわ。
衆院選で負けた時から悪くなりこそすれ、何も良くなってないだろ・・。
渡辺は嫌いだけど、政界再編を期待してみんなにいれるしかないのかね〜。
- 860 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:15:10 ID:xLeKaLtv0
- >消費税発言前の 2010.6.23初版 な
>まあだけど、菅が変な発言しなかったらそのままこの結果になったと思う
下り最速にもほどがあるww
- 861 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:15:32 ID:NMdu2T8d0
- >>856
また首相代わるのか・・・
どんだけ世界から嘲笑受けていると思っているんだろう・・・
- 862 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:15:45 ID:/uMK419V0
- >>858
日本は政策的正しさよりも一貫した姿勢を評価する。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:15:47 ID:4pj2vuBT0
- >>837
民公連立だと、当然、公明党は山口首班を要求してくるぞ。
民主党は総選挙やりたくないから、山口首班を飲むわな。
政権にしがみつきたい連中ばかりだから、平気で悪魔にでも魂売るよ。
- 864 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:16:34 ID:MCS9SNfv0
- >>857
ずっといってるって早く無能さを晒したか後で晒したかの違いだけで能無しという事実には変わりないんだが。
増税はしない政党と自己責任を唱えながら結局他人の財布にたかる世襲乞食との比較はできても
増税するモン同士で政策は同じで効果が真逆なんてあるわけないだろ。
- 865 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:17:16 ID:jUY3B3Vo0
- >>854
おい、パウル君は金子や杉山の何千倍も優秀だろ
パウル君に謝れ。
- 866 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:17:39 ID:deywxf2I0
- >>838
じゃあどこにいれりゃーいーんだよ。
売国政党だらけで、日本の事を考えない政党ばかりで投票する政党がねーよ。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:17:45 ID:Ob1uAof6O
- >31
フジは徹底した保守
猿でもわかるレベルで自民支持明白だろ
議員としては阿倍や平沼あたりを応援している
- 868 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:17:56 ID:4pj2vuBT0
- 民主党信者が、創価学会マンセーと言い出す日も近いな。
- 869 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:18:38 ID:q/ryTNap0
- 公民は組まないでしょ、自民と組んでた時代ですら弱者保護の政党(笑)とか言われてたのに、それに加えて権力にすぐ擦り寄る政党(笑)までついてくるし
- 870 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:18:58 ID:gbD4loT10
- >>856
まあ最短にはなるけど9月に代表選挙あるのにそんなもったいない事しないだろう
その時点でクビになれば3位か4位かな?
鳩は小技使って5位から6位になったよなw
- 871 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:19:09 ID:/uMK419V0
- >>864
だから小泉は自己責任・痛みがあるといって国民を痛めつけた。
民主はバラ色の世界を説いて国民をだました。
政策じゃなくて言葉に責任を持つべき。
民主の中で小沢だけがそれを分かってるから枝野のようなガキを批判してるわけだ。
- 872 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:19:15 ID:TcH2Z/h70
- 共産党政権になりそう
- 873 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:19:20 ID:voc8G7cY0
- >>863
さすがに公明首班指名まではないんじゃないか?
民主が妥協するとはいえ公明も政権に参加するというメリットがあるんだから
そこまではないと思うが・・・
- 874 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:19:39 ID:ifPvO9pV0
- >>862
つまり民主党幹部には日系日本人が殆どいないということでしょうか。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:20:20 ID:S22XUSn80
- >>866
同じ売国なら、カルトに依存していないだけまだ民主のほうがましかも。
でも、積極的にはなれん。
みんなの党も統一協会の影響があるみたいだし。
- 876 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:20:36 ID:Tssn3jSa0
- >>853
自民は景気回復を前提にって、以前から言っている
対して民主は、4年間議論もしないと言っていたのに
財政再建を理由に、今すぐにでも上げかねない様な
一方的な増税路線を唐突に出してきた
数字は同じでも、中身はぜんぜん違うぞ
- 877 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:21:32 ID:FJFofG1z0
- >>876
今景気回復してるよ・
- 878 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:21:33 ID:YvOrpFjYP
- >>863
いくら民主でもそこまでは出来ないと俺は思うけどな
政局になるし
山口首班は
『解散権』を 公明=大作 に渡すのと同義なんだぜ
そんな事をしたら
山口 が総理になった瞬間 『衆議院を解散します』
- 879 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:21:57 ID:Hbd0q2U80
- 民主は捨てる
自民も触らない
小さな政党にかける
- 880 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:22:03 ID:LCMRP/h10
- >>853
乗り
自民も民主も中身は同じ
小泉自民前回民主見りゃわかるだろ
ちゃんと調べる人間がこの国に何人いるか考えろ
- 881 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:22:14 ID:6+K6oxESO
- >>853自民の10%は医療、福祉、年金に使うって言ってるね
民主の10%はばらまいちゃったら税金足らないからオカワリだね
どっちが税金の使い道としていい?
- 882 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:22:32 ID:3HhRTmYc0
- >>863
まあ、公明からすりゃ総選挙で勝った方と組めばいいのに
ワザワザ総選挙なしにしてやるんだからそれくらいの要求して当然だな。
ただ、首班要求するしないにかかわらず民主と連立組んだ時点で
次の総選挙大敗決定だけどw
- 883 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:22:50 ID:SWZOq+be0
- 民主が50議席を割れば、外国人参政権の実現を条件に公明と連立する。
よって今回の参院選は主義主張にかかわらず民主一択。
- 884 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:23:07 ID:ZU8p8RnQ0
- やっぱり消費税を上げずに財政再建すると言ってるみんなしかないな
- 885 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:25:05 ID:kLulk4DN0
- >>838
それ毎回みるけど、ソースどこ?
信憑性のあるやつ頼むね。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:25:15 ID:4pj2vuBT0
- >>873
いや、公明は足元見たらえぐいぞ。福田が辞めたのも公明に足元見られたから。
公明首班指名が嫌なら総選挙ですよ、そうなれば、民主党は大負けして政権から離れますよとね。w
- 887 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:25:21 ID:TXwQz0jw0
- 中道左派など日本には馴染まない、将来も。
小沢の数が全ての政治に国民はあきあき、不快感を持っている。
もう小沢のような古い政治家は引退してもらうほかあるまい。
- 888 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:25:53 ID:MCS9SNfv0
- >>871
要は29才までニートやってて私立の文系を卒業するのも留年浪人しまくってるような
低脳世襲が思い込みにもとづく宗教政治でいらん戦争への加担や投資の大失敗で
大穴あけてそのツケを図々しくもも早期に全国民に押し付けることを明言した
=自民党
埋蔵金でどうにかなると踏んだけど前の政権のツケを払う目算が外れて結局国民に
一律にツケを払わせえることを決めた=民主党
これだけの差がろ。
別に俺が小泉層化なんざ選んでないし民主も選んでないからとりあえず小泉や竹中あたり
適当にバラしれ死ぬまで金払わせりゃいいだけなんだが
- 889 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:26:06 ID:cbJLp5eO0
- ってか年金未納者+在日の大量の生活保護需給のこと考えると、
消費税を15%くらいにし、
国民年金を保険料方式から全額税方式にして
消費税=年金目的税って出来んかな?
- 890 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:26:06 ID:deywxf2I0
- 投票しない事が最善 売国に手をかすくらいなら投票せず
- 891 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:26:16 ID:HaZG/TY7P
- 民主党香川支部の「たまき雄一郎」から
連訪を招いた国政報告会開催の案内ハガキが来たんだが、
懸賞付きのかもメールだった。
買収に該当する選挙違反だろ、これ。
- 892 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:27:16 ID:yM9DREh30
- 自民も民主も同じっていう書き込みが増えたなw
民主は本当に切羽詰まっているんだなw
- 893 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:27:37 ID:0pRHQuje0
- 公明とは組まないと思うけどな
麻薬みたいなもので抜け出せなくなるのを
自民党の例で分かってるだろ
- 894 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:28:25 ID:iyaby/QB0
- / \
/ .::::::::::::::::::::::::::. ヽ
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ';
{::::::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::::::}
';::::::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::::{
. {::〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉::} いちばん
';::∧-=::| 、、, , │:::::∧:;'
ヽ:∧ :::l<◎>|:::::∧:/
/ \::>r>ニニニニ<r:'::::イ \
/ j \::^:::::::::::::^::::/│ \
-‐ ´ | >―─<: | 丶、
r ´ /| ∧////∧: |\ ` ‐-、
./| / | / 〉///〈 \:| \ /\
- 895 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:28:26 ID:voc8G7cY0
- >>886
結局参院選で過半数を取れなかった時点で民主が折れて公明に頭を下げないと
国会運営が出来ないんだから足元は見られるだろうがそこは小沢が調整するんじゃないか?
一・一ラインといい犬作との関係といい顔が利くからな あとは金か
- 896 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:28:34 ID:zy6TXi2T0
- 自民党がんばれ、みんなで応援してます
がんばれ、
- 897 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:28:50 ID:cbJLp5eO0
- >>875
公明党が拒否してるだけで、
民主党の方はみんなの党と同じく組む気マンマンだけどなw
- 898 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:28:51 ID:FJFofG1z0
- 一本釣りで数合わせはできるだろ。
自民党に居ても与党になる見込みは当分ないんだから。
- 899 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:28:53 ID:ZU8p8RnQ0
- 過半割れしたら政権運営に赤信号が点るだろう
法案がまったく通らなくなる
黙っていても解散総選挙しかないのに公明が民主と連立を組むかな
あれだけ批判してるしな
おれは民主政権は後3年も続かない気がするけどなw
- 900 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:29:58 ID:bbwKlTj80
- >>899
暗黒時代の幕開けかもしれないぜ?
- 901 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:30:22 ID:ifPvO9pV0
- >>893
細川連立政権ではお互い与党どうしだったこともあったんだから、毒饅頭くらい平気で食うよ。
- 902 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:30:42 ID:EpofCZ9P0
- そこで民主-自民大連立ですよw
- 903 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:30:59 ID:bg/qYhle0
- この期に及んで民主に入れるのって帰化人くらいじゃないの?
- 904 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:31:04 ID:0pRHQuje0
- 小沢が復活するかで変わってくるだろ
小沢が復活しなければ公明との連立は無い
- 905 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:31:36 ID:ZU8p8RnQ0
- 民主分裂って可能性は?
オザーグループが党を割る
- 906 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:31:37 ID:3HhRTmYc0
- >>899
まあ、普通に考えたら総選挙すりゃいいんだから
公明が民主と組むメリット0なんだけど
>>863の山口首班なら話が変わってくる。
まあ、山口首班で民主がまとまるとは思えんけど。
- 907 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:31:49 ID:QfDJaCz90
- クズ政党の国民新党と連立を組む限り、支持率が上がることは無い
- 908 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:32:09 ID:BvRxB/li0
- http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1278577036761.jpg
こんなとこにポスター貼るなよ
- 909 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:32:38 ID:9yAnayxx0
- クーデターでも起きない限り日本は変わらない
誰がやっても同じ
- 910 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:32:40 ID:VG5YXZdS0
- ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/tv1278490307419_convert_20100707191711.jpg
- 911 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:33:03 ID:4pj2vuBT0
- 公明党との連立がなければ、民主党政権は終了。解散総選挙したら、民主は半分以上落ちるからな。
- 912 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:33:06 ID:lzvXkEYN0
- >>905
党を割っても、連立する相手がいないことには始まらないからな
- 913 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:33:29 ID:FJFofG1z0
- >>909
安倍が目指すような日本は国民は望んでないよ。
- 914 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:33:35 ID:gbD4loT10
- >>897
だからこそ自分はみんなの党は連立して欲しいと思っている
>>898
1、2人ならなんとかなっても5人とかになるとしんどいだろう
ただし上でも書いたように公明と連立するくらいなら誰か引きぬかれる方がいいと思っている
- 915 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:33:50 ID:cbJLp5eO0
- 自民支持の身としては、
公明党には民主に寝返って欲しいぜ
そうすりゃ多少小選挙区で苦しくなるかもしれんが、
創価の柵も解けて心から自民を応援することが出来る
- 916 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:34:35 ID:o9aFj4Jg0
- >>861
このままバ菅が総理やってる方が、よっぽど世界の笑い物。
つかバ菅なんてどうせすぐ交代だろ、くらいで相手にされてないだろ、
サミットのときだって。
- 917 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:35:24 ID:6yMxR4guO
- ♪売国なら民主党
売国なら民主党
売国なら民主にいれようよ
さぁみんなで国売ろう
- 918 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:35:46 ID:l0y5wMfMO
- いつかみんなの党が第一党になってる日本とかありなんだろうか
- 919 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:36:04 ID:FJFofG1z0
- >>915
再び政権に就くには公明党が必要だし。目先で喜ぶとまたブーメランですよw
- 920 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:36:05 ID:ifPvO9pV0
- >>912
九月政変は民主党と野党を巻き込んで小沢一郎が裸踊りした結果で落ち着くのか。更にグダグダになって今後三年間は国会が麻痺するのか。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:37:27 ID:ZU8p8RnQ0
- >>918
公務員天国が嫌ならみんな一択だなw
- 922 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:38:05 ID:mS110twM0
- 富士テレビの池上の番組で管を必死にヨイショしていた
選挙期間中だろ
これって公職選挙法違反、放送法違反じゃないの
富士の露骨なまでの民主擁護は凄いよね
- 923 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:38:20 ID:cbJLp5eO0
- >>908
「父の国韓国、母の国日本」って書いてる時点で売国丸出しなのに
朝鮮人にはそこらへんの自覚は皆無なのか???
- 924 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:38:32 ID:YvOrpFjYP
-
公明にしたら
去年の衆議院選挙で 立候補した小選挙区8ヶ所?(数字忘れた)
全部 民主に殺された訳だし
大田や冬芝の復活を考えたら
民主にその選挙区を不戦勝で明け渡せ という要求を民主が飲まない限り 連立は無理じゃね?
政党にとっての一番の饅頭は大臣なんか より議席なんだからさ
- 925 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:38:53 ID:0pRHQuje0
- 政界再編が一番望ましいな
同じ理念を持った者どうしが結党すればいいのに
- 926 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:40:13 ID:c7yGiKar0
- 公明も2,3議席減らしてほしいんだが。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:41:05 ID:voc8G7cY0
- >>924
それなら今度は民主と選挙協力する
支持母体から見ても組織力が売りの政党なんだから
小沢が選挙の采配を握ればなんら支障なく組むだろう
- 928 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:41:22 ID:ifPvO9pV0
- >>924
小沢一郎チルドレンやガールズの選挙区なら渡すよ。小沢一郎とはそういう男。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:41:23 ID:HtsNMJOl0
- >>920
民主が小沢派と反小沢派で割れたら、反小沢がみんなの党と一緒に
なって、自民がまたハミ子になるだけだろ。
- 930 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:41:30 ID:FJFofG1z0
- >>923
オバマ政権は日系人が大臣やってるし
日本の国会議員も実力主義でいいだろ。
2ちゃんだけだろ。
帰化しだからダメとか言う人が多いのは。
- 931 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:41:36 ID:cHvuk/vt0
- 民主50って、40を割り込む!!の間違いだろ。
FNNももはや「ニュース」とは言えないな。
「でっち上げ」または「願望」レベル。
- 932 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:41:56 ID:KfBiZOpnP
- >>856
暫定総理だった事にして無かった事にしてしまおうぜ
- 933 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:42:47 ID:kfdUHd9wP
- まだ50がどうの言ってんのかよ贅沢な
20席はくれてやるから大人しくしてろ
- 934 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:42:50 ID:rxEuz7kZO
- 嘘つきの民主党は在日みたい
在日優遇の民主党。
7月7日民主党 韓国に対する戦後補償は不十分
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278512086/
在日みたいな嘘つきの民主党。
【政治】 蓮舫行政刷新担当相「首相は『消費税を上げる』なんて一言も言っていない。ただ『議論は始めようじゃないか』と」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278551128/
日本人は増税、在日や韓国人にはばらまき。
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278631964/
【政治】外国人参政権に全く触れない民主党、争点隠しはフェアでない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278625871/
【社会】 「外国人参政権の民主党は反日!」「民主党優勢は捏造」「中韓に対し核武装を」…右翼以上に過激なネット保守、現実世界へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278630286/
【事業仕分け】国からの補助「廃止」判定 山岳地帯の山小屋のトイレが大変なことになるかも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278638500/
在日支配マスコミの公職選挙法違反。
【ゲンダイ】「民主党への投票が最良の選択」etc…夕刊紙日刊ゲンダイ、公職選挙法違反の恐れあり 自民党、中央選管に質問状★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278609095/
- 935 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:42:54 ID:3HhRTmYc0
- >>924
その程度で組めるなら民主は喜んで選挙区差し出すよ。
実際はそんな程度じゃ公明は納得しないけどね。
- 936 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:43:05 ID:4pj2vuBT0
- >>924
それも要求するだろうな。山口首班は当然要求するだろうし、大臣ポストもかなり要求するだろ。
公明党にとっては、願ってもないぼったくり状態になるわな。
民主党内の不満で分裂というのがあるかもしれんがな。民主を出て行けば、総選挙で勝てると踏んだ
連中が出て行き、解散総選挙だろ。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:43:43 ID:gbD4loT10
- >>924
それくらいなら余裕で飲むだろ
それにそいつら引退したよ
自民と関係強い幹部は引退させて民主との連立に支障がないようにな
今のナツオは民公連立が決まった際に、批判していたのに連立ってなんだって批判を避けるために選挙で議席減の責任取って辞任すればいい
民主は管や仙石の首を差し出す
- 938 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:44:01 ID:ufxPVWXTP
- 石原珍太郎が言っていたが、3大政党ぐらいのほうがバランスいいのかもな。
2大政党は、互いに国益を一番に考える政党であればいいけど、今の形は危険すぎる。
- 939 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:44:03 ID:HsiDXrk80
- みなさんは、水面下で民主党が国民にたった一口でも致死量に値する3毒を飲まそうと企んでいる事をご存知でしょうか?。
「人権侵害救済法」「夫婦別姓法」「外国人参政権」
きちんと調べればわかりますが、どれもこれも危険すぎて
一つでも法律化すると我々国民の生活が危うくなります。
この悪の軍団に
「民主党には投票しない」
という正義の鉄槌を下さなくてはなりません。
まじめに日本人の政党に投票しないと危ない。
できれば対抗策として、自民に票を集めたいところ。
少なくとも外国人参政権に反対の立場をとってる政党でないといけません。
(マスゴミが持ち上げてるみんなの党の中身はミンスと同じだから注意してください。)
週刊新潮 最新号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/788/
> 「民主」過半数なら覚悟せよ「3杯の毒」
>「人権侵害救済法」「夫婦別姓法」「外国人参政権」天下の悪法が国会通過を待っている
- 940 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:44:34 ID:ifPvO9pV0
- >>929
反小沢派って仙谷やらか?あの官公労べったりとみんなの党が組む…まあないとは言えないな。
- 941 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:45:00 ID:yDzEFec80
- >>266
新党改革って反対だった?
- 942 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:45:27 ID:ZK5Tp0nWO
- >>930
帰化云々より日本の国益にならん事ばかりするから問題なんだが
- 943 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:45:50 ID:voc8G7cY0
- >>936
岡田、前原、野田あたりにその根性があるとは到底思えないんだがなあ
その根性があれば小沢・福田の大連立構想の時にもっと動きがあったと思うぞ
- 944 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:46:09 ID:FJFofG1z0
- 「外国人参政権」は民主党の「ネトウヨあっちいけカード」で本気で通す気はないと思うけどねえ。
- 945 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:47:03 ID:054RA6IS0
- >>939
自民じゃ無理だな。
進次郎は野党を極めたいと言ってるんだから、
嫌なら新党作って出れば良い。
- 946 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:47:12 ID:0pRHQuje0
- >>929
あれだけ小沢批判しといて小沢と組むことあるのか?
そんなことしたら一気に支持率失うと思うけどな
- 947 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:47:20 ID:o9aFj4Jg0
- やっぱ、民みん連立か 民公連立か。
どっちも嫌だorz
- 948 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:48:09 ID:3l+4KmNOO
- >>930
帰化人が大臣になることが問題ではない。
何人(なにじん)が帰化したかが問題。
- 949 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:49:06 ID:3HhRTmYc0
- >>936
山口首班ならポストは公明が決めるんだから
好きなとこ取るだろ
一応民主の希望も聞くだろうが聞いたところで右から左だろう。
さしずめ法務・文部・国家公安は取る
あとは国土交通か厚生労働か少子化のうちの一つくらい取って
残りは民主ってところだな。
- 950 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:49:10 ID:tXI2JXpf0
- >>947
民みん政権=みんみん政権=セミ政権=短命
- 951 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:49:48 ID:Ly5IccGU0
- なぜ在日朝鮮人工作員はネトウヨを嫌うのか?
それは、朝鮮人が隠しておきたい事実をネトウヨが暴露してるから。
1、ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、ネトウヨに戦後の日本で朝鮮人がテロを起しまくったことをバラされた。
4、ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、ネトウヨにパチンコ業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、ネトウヨに日韓併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、ネトウヨに韓国が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権の存在をバラされた。
- 952 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:50:17 ID:cPcP4Iz+0
- 【 菅直人総理の言動と顛末 】
・「未納三兄弟って言うんですよ!」
→自分も未納発覚、そして四国で、お遍路さんになりました。
・「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い訳
→ 当時の厚生大臣は自分でした。
・安倍前首相「外交とは日本の国益を守る事」に菅氏は「当たり前ですよ!」と答弁
→シンガンス北朝鮮工作員の釈放嘆願書にサイン していました。
・菅氏は自民党の世襲議員批判を展開しました。
→菅氏の息子さんが出馬、ちなみに二回連続落選しています。( 菅曰く、「優秀な人材を探したらたまたま息子 だった。」 )
・菅氏がテレビで「自民党のハマコーさんは金を配っていた!」と言い放つ。
→ハマコー氏が配っていたのは小沢一郎の金 というオチ。
・諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」
→自分が厚生大臣のとき許可したものです。
・民主党小沢氏「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」
→菅氏の息子はニート に近い生活を送っていたとかいう噂ですが...。
・菅氏は、橋本元首相の女性スキャンダルを叩きました。
→ 戸野本優子女史との不倫が発覚、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い」と発言しています
- 953 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:51:04 ID:FJFofG1z0
- >>948
帰化人が議員になることに異論はないようだね。、
あとは選挙結果が全てだ。
- 954 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:51:39 ID:Yfk6qnO10
- >>739
そもそも安倍は保守なのはいいんだが魅力にかけるし中途半端なイメージしかない。
あいつじゃ、保守議員のやりたい事がなんにも出来ない。保守をうたっても胡散臭く見えるだけ。
進次郎みたいな議員が10~20年後熟してきた頃に保守派をまとめあげて憲法改正を国民に問えば100%勝てる。
問題はその頃までに日本が存続してるかだが。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:52:31 ID:C/GF0Qmv0
- 今の所選挙区・比例共に自民で行く予定。
新党に入れるのも面白いかもしれないが、民主寝返り食らうとたまったものじゃないので
やっぱりこれが一番無難だろう。
- 956 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:53:13 ID:FJFofG1z0
- >>954
進次郎の10年20年後って、石原のぶてるくらいじゃない?
- 957 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:54:00 ID:cbJLp5eO0
- >>930
いや、だからこそ日本のことを第一に考えるという趣旨のアピールが(形だけでも)必要だというのに、
堂々と「父の国韓国、母の国日本」なんかというフレーズ載せてるのが理解できないってことよ
ちなみに帰化だからダメなんて奴は少ないだろ
帰化人でも日本に対して普通に忠義心持ってる人間は2ちゃんねるでも支持されてるし
逆に反米思考な奴は米国だったら日本以上に袋叩きだろうに
- 958 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:54:03 ID:tXI2JXpf0
- >>954
若くて生きのいい奴ほど老害に潰されるんだよな。
基本的に若いうちはゴマすらなきゃ生き残れない構造ってのがまずおかしい
- 959 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:54:19 ID:yRf47+fX0
-
>>947
おまいら自民自民言ってるけど汚沢が復活したら自民民主の大連立だって
まだくすぶってるんだからな。ちゃんと毎週アンカーの青山さんのコーナー見とけよ。
- 960 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:54:42 ID:/BH1z7LE0
- 熊本、選挙情勢!! 自民圧勝です。
http://www.kkt.jp/news/nnn/movie/news8682390.html
菅総理は、静かな聴衆。
小泉新次郎は、4000人の大観衆!!
勝負ありです!!!!!!!!
- 961 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:55:16 ID:YkYteEMY0
- みんなの党の「所得1.5倍」とかいう渾身のギャグは忘れない
- 962 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:55:25 ID:Fz2dtkGH0
- メディアごとにバラバラだな
自民苦戦だの優勢だの・・・
- 963 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:55:44 ID:C/GF0Qmv0
- >>960
来熊ってなんだよ。
クマAAが出現しそうなタイトルじゃないかw
- 964 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:55:57 ID:c7yGiKar0
- 50以下なら社民が連立に戻っても過半数割れだな。よっしゃ。
- 965 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:55:59 ID:k8S2G7w70
- ついにマスゴミも隠しきれなくなったようだな
- 966 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:06 ID:/6H8ixlpP
- 予想に油断しないで選挙に行きますわ
- 967 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:20 ID:tXI2JXpf0
- >>960
九州、山口って保守的な地域多いんだよね
長州、薩摩藩の系譜が未だに根強いんだろうと推測してる
- 968 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:20 ID:0/Fw9aa00
- 河上はどうなんだろ?
あと
有田は?
- 969 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:30 ID:fEwGwd/Z0
- >>954
言っておくが安倍は保守総理ではなかった
政治家個人としては保守的ではあったが、総理になってバランス総理を目指そうとした
するとそこに待っていたのは、敵味方共に「裏切り者」の汚名であった
味方からは裏切り者、敵からは信用できないとなって四面楚歌となった上に,最大の敵への挑戦状「公務員改革」を口にした
これで味方は全ていなくなり、回りは敵だけになった
これは勇敢でも蛮勇でもなく、まさしくKYとしか言いようが無いよな
別に安倍ちゃん嫌いじゃないけど、総理安倍は全く擁護できないよ
- 970 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:31 ID:JM5hDLB20
- 自民が善戦といっても、民主の議席を上回ることはなさそうだな
与党を過半数割れに追い込めば野党としては勝利なんだろうけど
- 971 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:36 ID:yH/EXQfL0
- 日曜日は旨い酒が飲めるな
神奈川と山梨のMVPが楽しみだ
みんな頼むぜ
- 972 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:38 ID:FJFofG1z0
- >>957
そうか? チョンすべてにおいて許すまじ。ってノリじゃないか?
- 973 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:39 ID:jbik/Ke10
- 地方参政権などの国民主権に関わることは国民投票で是非を決するべき性質のものだな
ろくな説明ナシに通そうってんだからなぁ、民主は
- 974 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:56:40 ID:ifPvO9pV0
- >>959
それも考慮して政党だけで選ぶのは危険なんだよ。特に比例区は候補者名を書けるのだから人物で選んでおこう。
- 975 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:58:37 ID:gbD4loT10
- いよいよ選挙運動は明日で最後か
俺らには明後日の夜の方が重要だが
キャスターのコメントが楽しみだ
- 976 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:58:56 ID:C/GF0Qmv0
- >>967
山口がひっくり返ったら他の自民候補全滅だ。
それくらい自民党が強い所。
今回は、安倍とも親戚関係の候補だし強いのは当たり前だな。
- 977 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:59:35 ID:ZU8p8RnQ0
- >>973
マニフェストからも削除したしなぁw
- 978 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 22:59:59 ID:Vr9K1EEHO
- 今回の(も)調査が各社バラツキがありすぎて信憑性がないのな
これ各社の願望入ってないか?
ある程度横並びするもんじゃないか?
- 979 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:00:06 ID:ufxPVWXTP
- >>971
うん。それだけは楽しみだなw
上手い酒が飲めるといいが・・
- 980 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:00:17 ID:0/Fw9aa00
- >>959
自民が連立で入ったら、3年もたたずして、民主は分裂する。
ヒダリマキ連中は下野するよ。
- 981 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:00:35 ID:56Off0LA0
- >>978
そんなばらついてないけど
どれとどれを比べてるんだ
- 982 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:00:46 ID:v0mR2rEc0
- うちは二人区で民主が2人出てる。自民の1位通過は大丈夫そうなので、あとは民主の
共倒れを期待したい。
みんなの党の候補者に入れるつもりだけど、追いつけるかなあ。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:00:52 ID:x5k/Unar0
- あんな期限もないなめた公約では入れたくない
- 984 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:01:12 ID:XbsBLbU30
- >>967
西日本は地理的に朝鮮・中国に近く、在日朝鮮人も多い為
対外的な脅威を日常的に受けているから、
経済的よりも安全保障上の観点から保守系の政治家を求める人が多い。
明治維新も「外国に攻められるさあどうしよう」というのが原動力でおきたものだしな。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:01:31 ID:lzvXkEYN0
- >>978
調査した時期によって差があるだけじゃないの?
だいたいどこも50割れになってきてるし
- 986 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:02:27 ID:fEwGwd/Z0
- >>981
結構ばらついていると思うよ
なんか見出しだけ見てると
民主54維持ってのが2つくらいと
民主50割り込むってのが複数あるかんじ
- 987 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:02:48 ID:XvkJctz5O
- >979
ネトウヨ涙目でメシウマかい?
お前は底意地が悪いやっちゃな
- 988 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:03:39 ID:56Off0LA0
- >>986
ここ1週間くらいですごい勢いで情勢変わってるのはわかってるか
- 989 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:03:45 ID:Yfk6qnO10
- >>969
そういうところが総理の器じゃない。
信念が保守なら味方を1つ作って後は全部敵の覚悟でいくしかない。
- 990 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:03:59 ID:ZU8p8RnQ0
- >>987
いいから連立相手探しとけよw
- 991 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:04:21 ID:kqYb52T5O
- >>978
その、願望ってのがマスゴミウォッチャーの醍醐味ですがな。
- 992 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:04:37 ID:8s8K8tO/O
- 民主( ´∀`)ざまぁ
- 993 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:04:43 ID:G7z3RxuFO
- 取りあえず今回は初めて選挙いくw
自民に入れればいいんだろ?
無職弟も合わせて2票貢献するわ
- 994 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:02 ID:C/GF0Qmv0
- >>974
比例は個人名の方が良いよな。
投票結果見る時見るべきところ増えて面白いし。
- 995 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:11 ID:ufxPVWXTP
- >>987
意味がわからん。
輿石と千葉が落ちたら、面白いだろ?
- 996 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:15 ID:yXL0pM4X0
- 神奈川の民度の高さに期待
チババア頑張って落とせよーー
- 997 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:23 ID:z0T8W0AE0
- 最終投票率が読めないんだよ
- 998 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:33 ID:SCYD2OKA0
- 前から思ってたけど、誤差は色々少なさ多さの違いはあっても
政権を獲った政党が腐った政党になると思うんだよね。
なんつうの?元々いいやつ悪いやつ半々くらいの政党であったとしても
政権獲ったら議席確保のために余所から人数確保に持ってくるでしょ?
そのときに野望持った腹黒いハゲタカみたいなやつがなだれ込んでくるでしょ。だからマニフェストとか党の方向性とかがそいつらで薄れて
一見まとまってるようでひびだらけの烏合の衆になり果てて政権獲ってからハネムーン期間を過ぎると徐々に内部から腐って身が堕ちるまで暴走するんだよねいつも。だから投票しない。
- 999 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:41 ID:545LQkm60
- >>1000なら公明党単独過半数
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 23:05:42 ID:aoTPS/e30
- いや、民主党なんか、
せいぜい20議席も確保できれば御の字だろ
どう見ても、社民党並みか、それ以下しか取れないよ
これだけ有権者を愚弄し続けてきたんだし、当たり前
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)