■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 民主党の子ども手当など適当な政策のしわ寄せで、大阪大学・九州大学が消滅する可能性も…文科省がSOS
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/08(木) 03:56:02 ID:???0
- ・参院選後に始まる平成23年度予算の概算要求で、文部科学省が大学の日常的な
教育研究を支える「国立大学法人運営費交付金」などについて削減対象から外すよう
要求していく方針を固めたことが7日、分かった。菅内閣が6月に閣議決定した
「財政運営戦略」に基づき、省内で試算した結果、同交付金の削減額は約927億円。
これを実行した場合、大学破綻(はたん)によるわが国の知的基盤の喪失や研究機能の
停止といった深刻な結果を招く危険性が高いことから、文科省は「削減は到底困難」と
している。
6月22日に閣議決定された「財政運営戦略」の「中期財政フレーム」では23年度から3年間
「基礎的財政収支対象経費」は前年度を上回らない方針が示された。文科省では年額
1兆3千億円で伸びる社会保障関係経費を踏まえると、その他の一般歳出は年率8%の
削減を余儀なくされると試算。これを機械的に国立大学法人運営費交付金にあてはめた
場合、削減額は約927億円に上る。22年度までの7年間で達成した同交付金の削減額
830億円を上回る法外な額だ。
文科省の試算によると、仮に削減のしわ寄せを授業料でまかなう場合、学生1人あたり
年23万円の値上げとなる。研究経費を削って捻出(ねんしゆつ)する場合は、現状の32%減
(約1954億円)となり「大学の研究機能が停止する」と指摘。さらに特定大学の交付停止で
対応すれば、「大阪大学と九州大学の2大学を消滅させるか、地方大学や小規模大学
27大学をなくさざるを得ない規模」で、わが国の知的基盤の喪失を招くと憂慮している。
このため文科省では大学の“生命線”となる「国立大学法人運営費交付金」と「私立大学等
経常費補助」を予算編成で削減対象から除外するよう求める。
民主党は昨年の衆院選前に策定した「民主党政策集INDEX2009」で「自公政権が削減し
続けてきた国立大学法人に対する運営費交付金の削減方針を見直します」と明記したが、
政権発足後、財源の見通しが不十分なまま、子ども手当や高校無償化に踏み切り、多くの
既存予算がしわ寄せを受けている。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100708/edc1007080105000-n1.htm
- 952 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:49:01 ID:OFsqYWj20
- 国の予算がそういう規模で削減されそうってだけで、具体的に阪大とか九大がどうって話じゃないんだろ
産経ってスポーツ新聞みたいな記事を書くのな
- 953 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:49:50 ID:LoL42CvP0
- ぶっちゃけ九大と阪大無くすなら日本に大学一桁しかなくなるぞ
阪大がなくなるってことは東大京大東工しか残らないし
九大がなくなるなら、東大京大阪大東工一橋、ぎりぎりで東北名古屋くらいしか残らない
- 954 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:50:27 ID:Qwkibf7i0
- >>950
宮廷で線引くなよ。灯台鏡台別格で、後は駅弁上位と変わらんだろ。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:10:30 ID:ZZlLLp26O
- 無くすならバカ大学無くせ。
- 956 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:11:20 ID:mRugYI7t0
- 教育にかける金を減らすと労働力の質が低下して
経済的に悪影響のような気がするんだが
そのへん経済学詳しい人教えてけれ
- 957 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:14:01 ID:UgdA/w4Y0
- それでも皆民主がいいんだよな
今回も50議席。次は公明と連立かな。
- 958 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:15:25 ID:6PyJnTGi0
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278571977/
- 959 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:15:59 ID:pFmrAM/p0
- > 政権発足後、財源の見通しが不十分なまま、子ども手当や高校無償化に踏み切り、多くの
> 既存予算がしわ寄せを受けている。
これをマスゴミが追求しないのが問題だよなぁ
官房機密費もらってんじゃないの? って疑われてもしょうがない
特に在京テレビ局
- 960 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:16:52 ID:zkHXvUF70
- 集団レイプの京都産業大だっけ?
ああいう馬鹿みたいな国立はなくていいよ。
偏差値60以下はなくせ。
- 961 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:19:24 ID:ctZUO9uC0
- 偏差値45以下の私大及び国立大の各学部・学科をカット、で良くね?
筑波技術大学とか夜間部も当然カットで。
- 962 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:21:32 ID:BiVAmT5kP
- >>960
京都教育大
産大はイタリアで落書き
- 963 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:27:36 ID:VUq5InG8O
- >>953
何か勘違いしてないか?
阪大や九大がなくなってもそのレベルの奴が他へ行くだけ。
そのレベルの人間がいなくなるわけじゃない。
つまり低レベルで国立に行けた層がどこかへ押し出される形になる。
阪大は自己評価が高いんだよな。
しかも入学してからがビミョーww
あの優秀なはずの医学部でさえもだ。
阪大が他の大学より優れてるのは工学部と外国語学部だけだろ。
- 964 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:31:41 ID:PZ+1fdNg0
- こども手当で、大学どころか日本が消滅するよ
- 965 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:33:49 ID:4yd9UKaM0
- 東大・京大だけあればいいと思ってるバカどもに言っておく。
東大・京大だけ残して、他の大学をつぶしたら、東大・京大も確実にダメになる。
学問には広ーーーーい裾野が必要なんだよ。
あと、文系も必要だ。何がどこで役に立つか、わからんからな。
- 966 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:38:12 ID:9yH/haEJ0
- >>963
阪医が微妙とかいってるお前さんは何様??
分野によっては、京大を凌ぐとこもあるんだぞ。
そういうことは阪医に合格してからホザけww
- 967 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:42:29 ID:J1up/mlF0
- >>947
福岡県民にとっては
九大も駅弁大学と言えなくはないんだけど。
- 968 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:49:52 ID:35HcZFXb0
- 阪大が無くなったら工学系の場合
もう少し頑張って京大か
安全策で神大か
になるかな…。
産業界への人材投入という面ではかなり実績あると思うんだけど。
もしそうなったらOBとしては残念で仕方ないな。
- 969 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:55:32 ID:LoL42CvP0
- >>953
>阪大は自己評価が高いんだよな。
しかも入学してからがビミョーww
あの優秀なはずの医学部でさえもだ。
さすが東大生
尊敬しますwww
- 970 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:55:40 ID:JEsh72zU0
- ねえ、ねえ国立で女子大の奈良とお茶の水は?何処に入るの?
- 971 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:57:55 ID:NzA7R5u7O
- >>855
私大は学生も先生をどこかみくびる。
先生も学生を大したもんだと思っていない。
だからもと優秀な学生や教員も、私大という環境に入ると
徐々に堕落してゆく。。。
- 972 :名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:57:56 ID:Rx1xNDZX0
- >>963
どうでもいいけど外国語学部ってなに?
- 973 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:00:31 ID:LoL42CvP0
- ↑ミス、正しくは>>963
追記
あと、俺の発言に対する答えとして的外れじゃないか?
俺が言いたいのは、阪大九大レベルの大学まで無くさなきゃならないのなら、それ以下の大学は皆潰れるよなって言っただけなのに・・
- 974 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:00:49 ID:eiab92Yj0
-
国公立大の文系は不要だろ。ばっさり仕訳(廃学・廃部)してほしい。
受験生も無駄な多数科目勉強から解放されるし良い事ずくめだ。
- 975 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:01:24 ID:eRFEB5uq0
- >>973
スマソ、間違えました。thx
- 976 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:03:21 ID:hQxGmBcuO
- 阪大より先に潰す大学あるだろ
- 977 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:06:11 ID:LQnrzCir0
- あーあ
- 978 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:06:39 ID:2f9xzu0d0
- 大学は淘汰されるべき
- 979 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:07:50 ID:xIw0HjJy0
- >>971
え?
菌とウイルスの違いなんて高校生レベルの話ですよ
堕落とかじゃなくて元々無知なだけでしょ
- 980 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:08:54 ID:dN79mqSh0
- 京大があるから阪大は中国か四国に移したら?
- 981 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:13:14 ID:OGbHp2/H0
- DQN男の
パチに十勝て
阪大乙
- 982 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:13:22 ID:2rp4wPzH0
- 教育大は、すべて廃止だな。
教師つくる専門学校なんていらないだろ。
大学の研究機関としての役割をはたさずに、
人権運動・民族問題ばかりやってるんだからな。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:14:47 ID:FoZZpVI7O
- 一方、バカ私立の授業料は無料化するのであった
- 984 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:15:49 ID:/jayV9ZX0
- まあなんにせよ、私立から削っていくべき
研究成果も重視して考えると、旧帝は削れんわな
東大京大だけですべての研究がなされるわけじゃないし
あと、この記事って予算規模が阪大+九大って例えを出しただけだぞ?つぶれるわけないだろw
腐っても旧帝だぞ?
旧帝にメスを入れるなら
北大⇒獣医学部以外無し
東北⇒文系無し(法学部除く)
九大⇒同上
名古屋⇒同上
阪大⇒同上
だな
文系は法学部を残して後は要らない
- 985 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:17:43 ID:UD9hY6Op0
- つーか文科省は、男女共同参画に金使いすぎだろ?
どこの日本人がが「男女の関係を平等にして下さい。」なんて
陳情してるんだよ?
見渡せば、女に頭の上がらない男ばっかだろ?
そんなくだらないものに金を費やすなら学校現場に金回せよ。
知り合いの教員は、備品のビーカーすら買う金が無いと
自腹切ってるぞ?
それで、科学技術立国とは笑える。
ヤマトのポスター買う金があるなら、ビーカー買えと
現場の人間が言ってたぞ!
- 986 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:17:57 ID:9zpxRlVW0
- いままで天下り先を確保するために大学を大量生産したわけだが。
閣僚や政治家や秘書が辞めるとみんな大学教授になってるだろ。
こういう大学教授になったやつがムダ削減しろとか言ってるから笑える。
- 987 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:28:34 ID:8wnQoY7f0
- >>985
リサイクルボックスからビン取ってきて
切断して使ってる研究室とかあるしなw
石英ガラスじゃない、っつーのww
- 988 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:29:16 ID:lCgN9PnN0
- 旧帝 一橋 東工 筑波 千葉 金沢 神戸 広島
この辺はせめて残すべきだろう。
- 989 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:30:33 ID:iFye9G9r0
- 福岡と大阪か。治安悪化のせい?
- 990 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:31:41 ID:jYBMMILu0
- 一番の原因は一般予算の半分を占める自民党時代の借金返済予算だろ
最近産経のでっち上げが酷すぎるな
- 991 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:36:34 ID:Buqit1BA0
- >>980
歴史ある大学はルーツというものも大事なの
洪庵のいた大阪から移したらそれはもう阪大じゃない
- 992 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:42:44 ID:tBVwVw4N0
- >>990
あれ?
民主って元自民多くない?
元社会党っていうのもいるけどw
- 993 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:43:47 ID:uWOLKnyNO
- >>970
今時、国立の女子大こそ不要だろうな。
昔昔の女子の進学率の低い頃なら、それなりに意味があったけど。
お茶の水なんか知名度はあっても相当レベル低いからな。
こんなアフォ大に多額の税金注ぎ込むことこそ、全くの無駄。
何故、国公立の女子大不要論が出ないのか不思議。女子専用車両と同じくフェミのせいか。
- 994 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:47:51 ID:aU454QfX0
-
国公立の文系は競争意識が少ないから、潰した方がよい。
早稲田慶應マーチで代替できるし。理系はそうはいかないけど。
- 995 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:47:52 ID:SX/qGt370
- 大学、創り過ぎでは?足りないのなら減らせ
子供が減ってるのに
赤ちゃんの数を分母で考えたら1/3の大学いらないだろう
- 996 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:48:46 ID:8wnQoY7f0
- >>993
学年に1人ぐらいいたフェミキチガイの隔離所として
有効活用されてる、って考えれば良いジャマイカ。
潰したらもっと大変なことになるだろ。
- 997 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:49:44 ID:/6FLGbWC0
- 無くなったって困らないよ。
- 998 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:51:09 ID:xChWar8c0
- 旧帝つぶすとか狂ってる
- 999 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:51:11 ID:KTug5RQ50
- 日教組になびかないところをしめあげかあ。
さすが国賊民主党。
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:51:37 ID:HiJaEFpEP
- いるのか、いらないのか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)