■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】消費税増税へ…民主党の「無駄削減」に限界、鼻血が枯れる程切り詰めても健全化しない
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/07/04(日) 08:18:17 ID:???0 ?PLT(12556)
- 「子ども手当をもらっても、子どもの文房具なんかの消費税が上がったら、意味ないんじゃないかしら」
東京都世田谷区の主婦安藤真由美さん(44)は、民主党が消費税の引き上げを
言い始めたことに戸惑っている。
昨年九月、政権選択の衆院選を経て首相になった鳩山由紀夫氏は「四年間は、消費税を上げない」
と明言した。特別会計を含めた総予算を見直して、徹底的に無駄を削れば、子ども手当や
高校無償化など“家計にやさしい”政策の財源は、捻出(ねんしゅつ)できるはずだった。
だが現実は、甘くなかった。行政刷新会議が行った事業仕分けで、捻出したのは約一兆円。
片や二〇〇九年度の税収は、当初の見積もりより約九兆円少ない三十七兆円程度にとどまり、
一〇年度予算では四十四兆三千億円もの国債が発行された。国と地方の長期債務残高は、
一〇年度末の見込みで約八百六十二兆円。自公政権時代の〇八年度末より約九十二兆円増える。
政権交代以来、約九カ月半たった。この間、鳩山・菅の両政権は無駄を切り詰める点では
一定の成果をおさめたが、同時に、その限界も悟った。「鼻血も出なくなるまで無駄を削減する」
という基本姿勢は変わらないが、鼻血が出ないほど切り詰めても財政は健全にならないと
観念したのだ。そして菅直人首相は、消費税の引き上げ議論の封印を解いた。
なお無駄の削減にこだわり続けるべきなのか。それとも、今こそかじを切って増税を
考える時なのか。消費税アップの議論は、ここが出発点となる。
*+*+ 東京新聞 2010/07/04[08:18:17] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010070402000047.html
- 2 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:21:24 ID:oE45T6Bi0
- 埋蔵金で全て解決!
民主党です!
- 3 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:21:32 ID:wsfRxEoX0
- 地方も含めて
公務員や議員の人数と給与を切り詰めろよ
- 4 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:21:52 ID:QQihFsjX0
- まずは議員定数削減してくれ
- 5 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:22:25 ID:RSrffNMd0
- 国民は子ども手当が無駄って思ってるから廃止すれば消費税を上げる必要ない
- 6 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:22:31 ID:CJPAtYvcO
- ウフフ
- 7 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:24:05 ID:YTpG7zmY0
- さっき報道2001見てたら、増税するのは自民公明の政権時に税収が9兆円も多めに
見積もっていたので実際足りなかったから、とか無茶苦茶な論理を出してたな。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:24:09 ID:oJqK1w/e0
- . <´  ̄ ̄ `> 、
/ 丶 / , \
n⌒l , /! /{ /ヽ ヽ 「はあああ?聞こえんなあ」
l |l |n / / j/ ーヘ{´ l || |
| { j」_ / / `}ノ! /
/j /ヘ/ l ミミ l/}
/⌒ヽ人 ゝ_| | , , ミミ./ 廴_
, -‐ノ 〈ヽ二/__」 | /`¬ , , | | {__ノ}
〈 `Tチ´‐ | |>-| /_,ノ \ く
\ ー‐――┘ヽ | ヽ、l 丶イ | |ト、 ヽ.厂
` < \\_ \ ̄l //' | ) /
` < _r―ァ' \ /、| //} /∠ト、
- 9 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:25:03 ID:xeGPtif20
- 市会議員や町会議員は定年退職した人が
ボランティアでやればいい
- 10 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:26:12 ID:OkooFm9g0
- 景気対策しないから税金が減るということがわからない元財務大臣だからな。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:26:20 ID:GB0V28Ev0
- 民主党の政策やめれば結構財源が出てくると思うよ。
つーか、小泉〜福田までは緊縮財政で20兆半ばくらいで予算組んでたんだぞ・・・
民主党に任せてたら本当に日本が財政破綻するわw
- 12 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:26:59 ID:GlOp4BSV0
- 公務員の給料なんでさげないの?
民間の給料は半分近くまで下がってるのに
やることちゃんとやれよ
- 13 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:26:59 ID:xzGaCaAN0
- 公務員にボーナス出して、外国にバラまいて、外人学校タダにして、外人に子供手当てばらまいて
どこが鼻血が枯れるほどの無駄削減なんだ?
- 14 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:27:01 ID:1AbDBMPU0
- >>4
まずすべきは以上に高すぎる公務員給与の削減。
安易な議員定数削減はそれこそ政治の弱体化につながる。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:27:14 ID:iGZALXiS0
- 教師の本音 子供手当てに群がるモンスターペアレント
「所得制限」をきちんとやらないので
「飲み」「食い」「遊び」に消えていくムダガネ
おかげで、「本当に困ってる家庭」に十分に行かない
@給食費を払えるのに、堂々と踏み倒す馬鹿親
Aやるなって言ってるのに、髪を親の悪趣味で金髪にする生徒
B注意すると、切れて教師にとび蹴りをするガキ
C三者面談で、自分より若い男性教師に色目を使うババア(よくそんな服とっといたな)
D今の親は、高学歴でプライドが高い よって教師を見下して注意しても素直に聞かない
「センセイ どこの大学卒ですか?」それがどーした過ちを認めろ ボケ
E授業中に、平気で教室から飛び出す しつけられてないガキ
F「センセイ、子供手当てで ディズニーランドに行くんだ」
「ふーんそうなんだ 良かったね(困ってないなら全額寄付しろよ)」
G子を叱ると、なぜか切れて親が怒鳴り込む
Hおかげで、本業以外の雑務が急増
Iで、めんどくさいので物分りのいい教師を演じる 就職のためになっただけだから我慢する
これが義務教育の現場で発生する
- 16 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:28:22 ID:/UX3jtSH0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ,,,..... 。 ..,,,,, |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・= |
ヽ,,,, | -ー'_ | ''ー |
| /(,、_,.)ヽ | 君、ルートって知ってる?
| ヽ-----ノ .|
ヽ  ̄二´ ./ 最近の人はルートも知らないんだよね
_,,ゝ .(,_
/´ `ー-一´`ヽ
/ 、 , | いいかい、3.1519・・・
/ ノ | l
( y'l l_ |
ヽ ヽ. |' }
\ソ`ー─‐一ヾ/
| ij ノ
| |. |
| | l
i' ,} ,ノ
l | /
|,_、|,/
(゙ ))
- 17 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:28:34 ID:SnhBd9pP0
- どんどん鼻血出し始めたのはどうなるのか
はなはだ疑問
止めるどころじゃない、つついてるやつを排除しなきゃそのうち失血死
- 18 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:29:11 ID:fwxji4m80
- とりあえず謝れやw
見通し甘すぎだろ、もはや詐欺レベル
- 19 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:29:32 ID:iLm1DZjN0
- 切り詰めたうえで言えやボケえー
- 20 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:29:40 ID:pVYMpFx8P
- どんだけ国民の血を絞り取れば気が済むんだコイツら
- 21 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:30:20 ID:tXU8e+nn0
- 新報道2001
あなたは「財政健全化」のための、消費税率引き上げについてどう考えますか。
7月4日放送
引き上げるべき 41.8%
引き上げるべきではない 49.8%
その他・わからない 8.4%
6月27日放送
引き上げるべき 47.4%
引き上げるべきではない 47.6%
その他・わからない 5.0%
- 22 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:31:16 ID:orsStgju0
- 消費税上げてまた外国にばらまくんですね
分かります
- 23 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:31:47 ID:eYmhJGev0
- 増税したら税収減るって可能性は考えないんだよね
- 24 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:33:10 ID:PMT6QGoT0
- 年金が実質目減りするわけだ
額だけそろえて払った事にするんだからな
とんでもねえ悪事だ
貯蓄も実質奪われる
過去にさかのぼって課税するわけだ
恐ろしい欺瞞だ
子供からも失業者からも老人からも
みんな財産を奪われて
公務員と議員とその取り巻き達に食い尽くされる
労働できる間は毟り取り
弱ったら捨てられる奴隷社会だ
- 25 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:33:38 ID:nobPD4KM0
- 無駄削減をやってねーじゃないかwwww
やってからそういうこといえ
- 26 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:33:58 ID:xeGPtif20
- 週に1,2日出社して新聞読んで帰るだけで
1500万もらえる人はそのままってマヂ?
- 27 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:34:29 ID:Y3sJ31QD0
- 公務員のボーナスは?
- 28 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:35:26 ID:0im60rfaP
- 何で赤字なのにボーナス出すの?
赤字だったら普通の企業は、ボーナスないんだよ。
国民はこれ以上鼻血出したら死んじゃいますよ。
いいかげんにしてください。
- 29 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:37:41 ID:vA0Bh/Bx0
- 菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算
↑今日これ聞いてびっくりした。今まで一言も言ってないじゃんかよ
- 30 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:38:23 ID:LjeN3vVA0
- まずバラマキやめろよ
- 31 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:38:52 ID:i7JN8LrAO
- 議員数削減
議員報酬削減
政党助成金廃止
独立行政法人民営化
国家戦略相廃止
…
まだまだいっぱいある
- 32 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:39:29 ID:1u5Z69b1O
- 天下り完全廃止、公務員のボーナスカット 給与削減、やることやってねえだろ!
- 33 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:40:00 ID:BCUq1Vff0
- 年間、税金だけでいくら搾取されてるか計算してみろよ!
10万足らずの給料の奴からも30%搾取してるよw
生活出来ないのが当たり前wwwwwwwwwwwwwwww
机に座っているだけの、公務員、議員、官僚などの給料削減しろ!
- 34 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:42:01 ID:SNkXf7de0
- おいおい、事業仕分けですら2008年にやった自民政権の方が結果出してるぞ。
しかも科学具術や芸術面でのカットなしでだ。
ウリの事業仕分けですら結果出せてないだろ。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:43:03 ID:xeGPtif20
- 自分達や官僚は一滴の血も流さないでぬくぬくしているくせに
国民にだけ痛みを強いる民主党と自民党
この二党には絶対入れない絶対にだ!
- 36 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:43:23 ID:i4HACshn0
- 何故公務員だけが幸せなんだ?この国は?
- 37 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:44:06 ID:3IDpSXvBO
- 鼻血が出るほど切り詰めてるのは民間企業や一般市民じゃねーか
人間はお前らアホ政治屋を生かすために生きてるんじゃないんだ。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:44:17 ID:IrrMgVzN0
- コドモテアテがおかしすぎるだろ、とりあえず外人には払うなよ
- 39 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:44:19 ID:yVTV/r8D0
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50
- 40 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:44:30 ID:fkyWxyF0P
- 識者が「消費税は金持ちも貧乏人も平等」「買った分だけかかる仕組みですから」
とか堂々と言ってるの見ると腹が立ってしょうがない
金持ちにとって消費税なんか痛くもかゆくも無いが、
一般庶民にとって10万円の品買って1万円も税で取られるなんて酷すぎる
- 41 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:45:37 ID:wlIIXwea0
- 民主党を切り詰めれば財政は健全化する
事業仕分けは拘束力も目標額もないパフォーマンス
- 42 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:46:00 ID:a/lDTUfZO
- とりあえず鼻血枯らしてから物言えや
- 43 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:47:12 ID:AGKkI02c0
- 仕分け以上の金額を、海外へ簡単にばら撒いてりゃ意味無いだろ。
小学生でも分かる。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:47:34 ID:Rg8iA/2T0
- テレビであれだけ財源はあると豪語してた糞を削減してからいえw
- 45 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:48:24 ID:LYKAdMMf0
- 民主党って詐欺師集団であって、決して政党では無い。
民主党支持の有権者に問いたいのだが、貴方は民主党の正体のまだ気づかない
のか?
とね。
- 46 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:48:25 ID:zgIGGpfe0
- >>29
>菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算
>↑今日これ聞いてびっくりした。今まで一言も言ってないじゃんかよ
マジ?何考えてんだ・・・
- 47 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:48:34 ID:Sb1jteBHO
- そら、鼻血かれるまで絞って海外にばらまいてるからだろ
さっさと政権交代しろよ
- 48 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:48:43 ID:Xxb7Qn1v0
- 「全て自民のせい」
by 民主党
- 49 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:49:14 ID:LgCndVj70
- 公務員地方を含め、1割カットするだけで
かなり健全化すると思うが?
- 50 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:49:37 ID:bluT4lTz0
- 公務員2割削減ってのも口だけだったの?
- 51 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:50:11 ID:7rNHRsf60
- 分かってて騙したくせに
- 52 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:50:26 ID:ftNRnQEdO
- まだまだ削るところはいくらでもあるだろ
国会議員の給料とか人数とか
- 53 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:50:58 ID:3UzZFZLV0
- 議員報酬、公務員給与の一律カットでオケ
- 54 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:51:05 ID:OARrHSKB0
- 「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.|| どんな仕事、身分の人達が
|.(|..|"" _ ""||)
| ☆| O ./☆ 補助金で車、エコ家電、ソーラーパネル入手してるか知ってますよ
| ||.|\____.イ :||
| ||.| _| .|_ | :|| 1000円乞食もやってますね
| ||.|/ \ノヽ| :||
| ||.|ぬこにゃ) :||
- 55 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:51:44 ID:GlOp4BSV0
- 子供手当てにしたって控除やらの優遇措置を撤廃するもんだから
満額もらえなければほとんどの家庭が負担増だって言うじゃないか
こいつらマジでなにに金突っ込んでるんだよ
そのうえ増税とかこいつら最悪
- 56 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:51:59 ID:0H1dlPjz0
- 外国に住んでいる外国人の子どもまで子供手当て支給なんて
大盤振る舞いを直そうとしないってのが笑わせるよな
いったいどこを見ているのやら
- 57 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:52:13 ID:BCUq1Vff0
- >>40
他の税金搾取を全部廃止にするなら公平な消費税で搾取してほしいが・・・
今のままじゃ国民の半数以上が立ち行かなくなるw
- 58 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:52:33 ID:RaeLJcQd0
- え、報道2001で共産の志位が言ってたけど、
三大メガバンクって法人税一円も払ってねーの?
あいつらタッカイ給料貰ってんだろ。
ふざけんなよマジ。
- 59 :hanahojibot:2010/07/04(日) 08:54:07 ID:jxL9UjY60
- / ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \ 民主信者ルーピーズってさ…ほら…「結婚詐欺に引っかかったけど
/ (●) (●) \ 自分のバカさかげんを認めたくないから相手を信じつづけるバカ女」
| (__人__) | …って感じで哀れだよなw
\ mj |⌒´ / 経済無策・景気対策無し…出てくる言い訳が「自民がぁ〜(笑)」
〈__ノ ムダを省くどころか大衆迎合主義のバラマキで借金増やしたあげく増税w
ノ ノ …これじゃ「愚民」と言われても仕方ないおw
- 60 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:54:16 ID:SxOl9PeR0
- 2015までに赤字半分とか無責任にもほどがある
- 61 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:54:21 ID:G0QWTPnt0
- ※ただし鼻血を出すのは国民
- 62 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:54:39 ID:612LHvV20
- 参議院廃止しろよ
- 63 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:54:54 ID:RaeLJcQd0
- 国民が既に消費税増税を容認しているかのような
マスゴミのムード造りが酷い。
- 64 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:54:55 ID:x81K0pVB0
- 結論:
公務員は日本が財政破綻するまで国民が納めた血税を
吸い続ける。
国家破綻しても生産性のない公務員は大きな痛手を負うことも無い
だから吸い続ける。
公務員達は自分の身の丈を知らない・・・
- 65 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:55:26 ID:I4jLnB+s0
- 無駄削減だけじゃなく、カリフォルニアを見習って大きく削れる公務員給与を削減しろ
最低賃金・アジア並とはいわないけど、せめて欧米並みの水準におとせよ
日本の借金増の原因の主要な一つは公務員にべらぼうな賃金はらってるからだ
いやなら民間にいけばいい、その賃金で働きたい若者はいくらでもいる
消費税の話はそれからしろ
- 66 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:56:02 ID:7qSw86za0
- 国立大学統廃合して不動産をマーケットに出せ。
特に大都市、富の創造と固定資産税など税収が得られる。
世界は金余りだ、世界中から投資受け再開発すればよい。
強い経済は、金融不動産業を活性化する事だ。
- 67 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:56:41 ID:/dvJqRfBO
- 公務員はあんまりかかってないんだろ
- 68 :何か:2010/07/04(日) 08:57:06 ID:/BgrJwG+O
- カリフォルニアからシュワちゃん連れて来て知事やらせろよ。公務員は最低賃金、退職金、年金なし。弁護士、医者は無給。キャリアは週455ドル。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:57:16 ID:3UzZFZLV0
- マスゴミも日本の消費税率が海外と比べて低い低いと一生懸命だが
そんなに海外と比べるのが好きなら公務員給与を比較してみせろよ
- 70 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:57:58 ID:Wat89cHK0
- 民主に票ツッ込んだ主婦は
こども手当満額+保育所増設+消費税据え置き+控除廃止見送りを
誰かがやってくれると夢想してダラダラと民主に入れるつもりなんだろうよ
民主は票をローンで買っただけで
別にガキなんて飢え死にしようが
パチンコ屋の駐車場の車の中で茹でられたって痛くもかゆくもない
- 71 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:58:32 ID:5lBG/8hj0
- 予算の組み替えで20兆円くらいポンと出てくるって言ってなかったっけ?
- 72 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:58:44 ID:kf5kPMaD0
- 特別会計にも手を付けないの?
一般会計だけじゃ、そりゃ限界があるよ。
- 73 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 08:58:54 ID:Mk42p+Wv0
- 公務員制度死ね
- 74 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:01:01 ID:V2IywnR70
- 埋蔵金はこれから出てくるんだよね?民主党が政権を取ったら掘り出すと
言っていた埋蔵金がこれから ザ ク ザ ク 出てくるんですよね、棺直人さん?
- 75 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:02:08 ID:0WmVVxM9O
- 今の日本って給料5年分くらい前借りして贅沢三昧してるようなもんだからなあ
- 76 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:02:11 ID:iVkTTNiX0
- これって地方分権という名の地方切捨てのための
ステップだろ
事業仕分けって
国が事業仕分けしても無駄はなくなりませんでした
悪いのは地方だつーw
- 77 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:02:47 ID:8p89lacG0
- >>73
道路も下水道も水道も消防も自腹でやるってこと?
低所得者は死んじゃうよ。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:03:18 ID:BCUq1Vff0
- >>69
消費税自体は低いが、他の税金の総額が30%を超えているので
今あげたら40%越える!
低所得者からも搾取し、海外に金をばら撒いて国内に投資しないシステムが
不況を招いている。
このままじゃ自殺者が前回の倍になるw
- 79 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:03:48 ID:b5LkBeJU0
- 限界を感じなければならないほどの削減はやってないだろw
むしろ無駄だらけの予算でビックリなんだがw
- 80 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:04:25 ID:1aBkWOPI0
- 地方公務員がのこってるだろが
ミンスには削減できないが
- 81 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:04:31 ID:3X93vVBc0
- 増税するならお前らはいらない。吉野家を見ろ
逃げれる場合は客がどんどん逃げる。
- 82 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:05:38 ID:7zpZ+WIg0
- 一方
「 黄砂対策費用で 中国へ1兆7500億円謙譲 」
死ね民主!
- 83 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:06:12 ID:MUCtfcsS0
- 成果を揚げたとかうそが書いてあって笑えるなw
- 84 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:07:04 ID:AXsiIwkl0
- デフレ化においては消費税を上げてもほとんど効果でないよ、消費税を上げた率に比例して物を買わなくなるだけ
何故、デフレになるの考えてみればわかる
企業だって好き好んで商品の値段下げてるわけじゃない、下げなければ売れないから下げてるだけ
値段上げて同じ数売れるなら上げてるよ
値段上げるのも消費税を上げるのも買う側にしてみれば同じ
- 85 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:07:23 ID:Rv+kcJzGO
- もっと貧乏人から取れって言う政治家はいませんが
腹の内は…
- 86 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:09:12 ID:AqdL7PDYO
- 大赤字でもボーナスたくさんでる公務員の体質変えなきゃな
棒級制度止めて職務給にしろ!
- 87 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:09:21 ID:EfY97jl/0
- >>77
死なない
むしろ低賃金orボランティアかもしれないけど
地元に職はできる
- 88 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:10:00 ID:oBu0AYtW0
- 消費税増税でも財政は健全化なんかしないぞ。むしろ悪化する。
97年で後期氷河期という未曽有の不況を消費税増税作ったの忘れたか?
そのせいで財政収入も下がったしな。財務省のデータからでもはっきりと出ている。
いくら安定して消費税自体が取れても全体の税収が下がったら無意味だろ。
消費税増税もやむなしとか言ってる馬鹿は目を覚ませ。数字をちゃんと見ろ。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:10:35 ID:sMn+ClPsi
- 増税したら、ますます消費が減って企業の収益が減る。無職が多くなるわ、税収が少なくるわでいい事ないだろう
贅沢品だけ増税して、生活必需品は無税にしろよ
海外でそれをやっているところがたくさんあるのに
なんでこーいう所は真似しないんだ?
- 90 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:10:46 ID:obdZeeUx0
- 公務員叩きは仕事で公務員との付き合いがない様な人や
身内に公務員がいないような環境の人、つまりガチ低学歴。
メディアリテラシー皆無の情弱。ν即辺りはそれが顕著
- 91 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:11:17 ID:nCnfT2m4O
- まずは議員、公務員の給料を徹底的にカットしろ
赤字会社の社員にボーナスなんて要らない
最低賃金法に準拠した水準で十分
あと鳩山に土下座させて「鳩山イニシアチブ」を全て撤回させてこい
- 92 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:11:24 ID:hvNZEQGT0
- 消費税をあげたら民主党はさらなる外国のばら撒きを行い
日本人は重税で苦しむことになるだろう、ろくに成果も上げず負債をさらに
つみあげただけの民主党政権なんていらねーよ。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:11:29 ID:h8zbc3TZ0
- 鼻血も出てないやん
- 94 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:11:50 ID:AAyUCmKr0
- そりゃ、各種特権階級への生保と公務員の給与が
そのままなのに加えて、外人にもバラマキの大サービスだからな。
うん、死ねよ。
- 95 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:11:52 ID:xzGaCaAN0
- まあ値上がりしたら買わないから消費税分を抱えきれない小売りが死ぬんだろう
ジャスコが残ればいいのかしらんが
- 96 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:12:55 ID:iVkTTNiX0
- >>90
それは期待するほとどの働きをしてないからなだろ
高い報酬を得るならそれだけの仕事はしてもらわないと
借金だけ増やしまくるよーな無能ばかりだと叩かれて当然だろ
メディアリテラシー皆無の情弱は君じゃないか
- 97 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:13:14 ID:sMn+ClPsi
- 民主党の狙いはどうみても国家解体にしか見えない
- 98 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:14:07 ID:oXvteJxv0
- 事業仕分けも財務省の手のひらで踊っているようでは、努力が全然足りないけどな
すべての事業及び独立法人などを仕分けしてから寝言を言え
- 99 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:14:46 ID:Yzfgi37aO
- だって議員の財布に入るわけだし
- 100 :名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:15:00 ID:hr8m33Zy0
- 天下りと不要な理事切り捨てればいいのに本務予算だけ削るからだろ
マスゴミ幹部も同級生の顔がちらつくからその点突っ込ませないし
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★