■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 中国人に「日本の土地を買おう!」ツアー人気。予算は現金で1億円…鳥越俊太郎「日本人も米の土地買った。同じだなあ」★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/03(土) 05:06:01 ID:???0
- ★現金で1億円ポン!「日本の不動産購入ツアー」中国で人気
・日本を観光する中国人向けのビザ発給基準が今日7月1日から大幅緩和された。
観光客増が期待されるなか、中国内でさきごろ開かれたあるジャパンツアーの
説明会が、活況を呈していたそうな。
それは日本の不動産購入ツアー。広告には「日本に住んで桜を見よう」「次は富士山」などとある。
富士山は中国でも人気が高いらしい。日程は5 日間で、都内の高級物件、マンション、
箱根の温泉、リゾートマンション・別荘などを視察するという。ツアー料金は
約11万円とそう高額ではないが、お客様の不動産購入のご予算は5000万〜1億円、
それもキャッシュで。
「20何年前は、日本でもあったんですよ」とコメンテーターの鳥越俊太郎。「アメリカの
土地買おう、ハワイの土地買おうって、ツアーで行ったんですよ。同じだなあと」
たしかに現象としては同じようだが、ニホンの立場的は買うほうから、買われるほうへと、
少なからず変わったようだ。
http://www.j-cast.com/tv/2010/07/01070022.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278051484/
- 616 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:56:51 ID:Lnh3MoIs0
- というか、土地建物といった不動産も、日本企業の商品
売れなきゃ日本経済がどんどん沈んでく
リメンバー北海道ニセコ
しかし日本の不動産なんか買い漁ってる中国人は採算合うのか知らん
アホだから勢いで買ってんじゃねえの?
助かるけど
- 617 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:58:57 ID:zB5nxVGy0
- 水資源云々って話だけど、個人資産で買える程度の土地で、
資源として有効なだけの水量確保出来るんだろうか?
それこそ好事家向けに日本ブランドのミネラルウォーターを売る
くらいの量しか確保出来なそうな印象あるんだけどな
- 618 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:15 ID:TgicqLEk0
- チベットで中国が複数のダム建設中。その貯水された水はチベット人のためではなく、
パイプラインにより遠く離れた中国の大都市に流されていく。その影響で水不足に苦しむ
チベットがさらに苦境に追いやられていく。石油がなくても生きていけるが、水がなけれ
ば人は生きていけない
http://twitter.com/kennoguchi0821/status/17847123182
- 619 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:17:42 ID:dluCubZ60
- ああ、白金とか南青山とかの高級住宅街、お隣サンは中国人なんてことが起こりそうだな?
原因はセレブな旦那達が中国に進出するのが原因だけど。
程ほどにしときゃいいものを欲をかくから高級住宅地wも中国人に占拠されたりな。
- 620 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:26:03 ID:sVO1KszyO
- 韓国も中国も昔の日本だな。
ただ、アメリカは国土も広いし人口も多いから日本が何をしたって悪影響は少なかったかもしれんが、
日本は国土が狭いからちょっとのことでも変動がきてしまう。悪影響も簡単に受ける。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:42:26 ID:TgicqLEk0
- http://twitpic.com/21pdzk いま、地下鉄のなかでお母さんが赤ん坊にうんこさせている。くさい。
↑中国の地下鉄の日常風景。
4億人の年収85万円以下の中国人に門戸を開けた民主党政権。日本でも日常的になるはず。
- 622 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:48:15 ID:aWIJ8CRA0
- >>589
>グローバル化ばかり強調して自分の国のことを考えられない企業は
>日本から出て行っていいよ。
さて,企業が「国籍」をもっているかは微妙なところだな。
外需企業にしてみれば「心配しなくてもおk。出て行きますが?」で終了じゃないか?
>>611
金持ちな中国人が一番嫌うものは貧乏な中国人だから。
このまま金持ち中国人の妻子とかの誘致活動をすべき。
ナマポチャイナと交換で。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:49:02 ID:crYa2qSOO
- 日米は同盟国
日中は非同盟国
- 624 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:51:31 ID:abyDk0wNO
- 広尾住みだけど、近くの教会みたいに素敵な家に中国人が住んでるからね
奥さんはたぶん?日本人だと思うけど
自分は銀座勤めだが、最近の売上は完全に中国人頼み
とりあえず物欲がすごいwちょっと恐いぐらい
日本もバブル期はこんな感じだったのかな
- 625 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:04:52 ID:TvYTrG0A0
- >616
日本でも昔流行ったんだよ。「ここはリゾート開発されて値上がり確実!」っていうのがね。
まぁ、原野商法って言うんだけど…w
聞いた話。
・金持ち中国人に「日本のリゾート開発に投資しませんか?」と案内を送る
・観光ツアーに連れてきて、日本のリゾートを見せる。もちろん有名な富士箱根伊豆や草津白根など。
・「日本人は不況ですけど、中国人観光客にはすごく人気がある。だから必ず儲かる!」
・金持ち中国人、納得。というか「日本に投資している」というのが自尊心をくすぐるポイント。
・「日本にリゾートマンション持っててね。いつでも使えるし、使わない時は日本人に貸して家賃収入あるんだよハハハ」
・使いものにならないバブル期の遺産のような僻地のリゾートマンションを購入させられる。ヘタすりゃ出資証券と称する紙切れだけ。
・当然儲からない。中国人怒るけど、その頃には日本の投資会社は計画倒産。
・なお、中国人に渡されたパンフレットでは日本企業で日本人経営者。但し、実際には架空か完全ペーパーカンパニー。
・企業の実態は中国人が経営してて中国国内に親会社がある。
中国人を騙すのは中国人、ということわざを地で行く展開。
- 626 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:08:13 ID:dK9Y4kwc0
- 1だけ読むとお気楽そうなイメージだが、実態はそんなに甘い物じゃない。
自国市場のバブルが崩壊しそうだから、必死に海外資産に買い換えを
急いでるだけだよ。バブルが崩壊したら、中国国内に有る限りその資産は
影響を受けるからな。
【金融危機】中国不動産市場の崩壊が始まりつつある可能性[10/07/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278394937
- 627 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:15:37 ID:TgicqLEk0
- アルピニスト・野口健氏のTwitterより
「中国が日本の水源地を買いあさっている」情報を集めています。豪州でも中国が同じような事をし、
豪州は他国の企業に水源地を売ってはならないと法律で決めたらしい。
http://twitter.com/kennoguchi0821/status/17701545353
- 628 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:18:10 ID:ubiOQkLbO
- 日本、ガタガタやがな
- 629 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:29:25 ID:wQj/Di5j0
- >>487
たった三万人か……二桁ほど少ないアル
日本人を酷使しまくって経営者に財産を作らせ、その会社を乗っ取る
これ、賢いの知恵アルよ!
- 630 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:31:52 ID:Lnh3MoIs0
- >>625
やべえ2ちゃんのしかも伝聞情報なのにすげー説得力ある
おまえが詐欺師なら俺は簡単にカモられてるぜw
冗談ともかく、おおよそそんな感じでババ引く、調子に乗った中国人は結構いそうだね
あわよくばラストの親会社が日系企業の方が得だけど
- 631 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:52:08 ID:HCuXPWbF0
- 自民の中川のときに、
水源の土地の買収問題が起こってたけど、
民主が与党になった今、ひそかに中国人に押さえらてるんじゃないかと
危惧している。
- 632 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:56:28 ID:qsAdBeex0
- 仮にそうだとしても、こいつはその時は日本を叩いてただろうに
なんで中国様は叩かないの?wwww
ほんと、分かりやすい基地外売国奴だな。
反吐が出るわ、死ねよ
- 633 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 18:57:06 ID:ekiUVhFe0
- どんどん金を落としていってください
- 634 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:02:32 ID:OUIpFiBAO
- >>576
サインでも契約書としては有効。
- 635 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:04:17 ID:oJn08clHO
- 日本がチベットみたいにならないといいけど…
- 636 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:37:05 ID:TgicqLEk0
- >>635
アルピニスト・野口健氏のtwitterより
チベットで中国が複数のダム建設中。その貯水された水はチベット人のためではなく、
パイプラインにより遠く離れた中国の大都市に流されていく。その影響で水不足に苦しむ
チベットがさらに苦境に追いやられていく。石油がなくても生きていけるが、水がなけれ
ば人は生きていけない
http://twitter.com/kennoguchi0821/status/17847123182
- 637 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:41:04 ID:cn5LaEQl0
- >>623
支那は世界の敵
- 638 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:51:03 ID:dluCubZ60
- そういえば、中国進出だって躍起になってる一流w企業の連中って
『中国バブルがはじけた時の対策』ってちゃんと視野に入れてるんだろうな?
しわ寄せがまた国内企業に来るのは勘弁だ。バブルが何年先になるかは知らないが。
- 639 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:27:56 ID:swRrjlo00
- 蓮舫が水先案内してるのか?
- 640 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:30:31 ID:EVf6fyInO
- だめだ こいつ
- 641 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:51:23 ID:JLhTJM7B0
- 民主主義国家の国民が買うのと、
一党独裁軍事国家の国民が買うのでは、わけが違うだろ>鳥越
- 642 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:31:47 ID:HPhuzsMI0
- この人、心の底から日本が嫌いなんだな・・・
- 643 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:39:46 ID:6MQt+tt80
- 民主計画道理だな
- 644 :名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:35:53 ID:QKpfcKAO0
- 鳥越俊太郎曰く日本は過去にアメリカの不動産を買いあさったんだから、
今中国が買いあさっても文句は言えねえだろプッゲラってことだろwwwwwwwww
- 645 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:10:01 ID:jahQbdqG0
- 団塊は中韓サイコー日本サイテーってプリンティングされた世代
ヒットラーの10倍以上虐殺した毛ちゃんも団塊から見たら好々爺
金日成も団塊から見れば朝鮮のみならずアジアの英雄ってな感じ
中国人へ大量の生保支給してる奴等も絶対団塊
- 646 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:30:37 ID:O3tuyPd/0
-
【日中】中国撤退セミナーが盛況、日系企業のトラブル回避で[04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239133041/
【国際】中国裁判官が日系企業にわいろ強要、断ったら設備破壊されて8年以上も操業停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207679451/
【中国】「このままでは操業停止せざるを得ない」日本企業に立ち退き通告 上海工業区、ハウスなど10社[11/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162438680/
【労働環境】中国進出の中小企業:課題「賃金上昇」42%、体力なく拠点シフトできず…「人民元」切り上げリスクも [07/07/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185805551/
【調査/中国】中国エリート学生、就職人気は欧米系に集中 日系企業を敬遠する理由「日本が嫌い」「終身雇用はありえない」など[07/11/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195128590/
【中国】地元政府ぐるみで日系企業乗っ取り?現地社長が8億円横領[11/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195331594/
【中東】 中国製の模倣「日本ブランド」中東へ、被害9兆円にも [01/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167893743/
【M&A】中国企業に買収され、そして見捨てられた福岡・大牟田工場…従業員による事業買収での復活を祝い、「YOCASOL」開業記念式
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201426772/
- 647 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:56:29 ID:jx5Q0SyBO
- >>636 富士の水源地買収と同じだな。奴等支那人の真の狙いは水。
>>646 チャイナリスクを知らない団塊の世代が引き起こしたんだろが。
- 648 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:31:40 ID:Ty/NQh/u0
- 子供作らないお前らがなにを言っても・・・・
- 649 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:21:58 ID:fQ+yaKW70
- 中国じゃなくてベトナムとかあるんじゃねえの?
なんで中国にいくんだろうか?近いから?
- 650 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:50:29 ID:fiQmJeNy0
- 水源地買い漁ったり、数年前は横須賀基地見下ろせる高台を買おうとしてたな。
気を利かせた"民間"の不動産業者が"米国大使"に問い合わせて、水際で防ぐことが出来たけど…
もうこんな国、1度潰れた方がいいだろ。
シナチョン露助共とアメ公に好きなだけ蹂躙されてしまえばいい。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:56:25 ID:aEG+SHR60
- >蓮舫が水先案内してるのか?
情弱な国士きどりのウヨブタは黙ってろw
蓮舫は台湾独立派で反共産党だ。
- 652 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 13:57:36 ID:yP5bt/Rl0
- 鳥越さん、暢気だな(花畑)
- 653 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 15:50:21 ID:e9a9jGMr0
- アメリカと日本では国土の面積がちがうだろwww
鳥越www
- 654 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:36:09 ID:fQ+yaKW70
- >>650
ソース
- 655 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/07(水) 16:43:15 ID:gDudbb8X0
- >>504
ネトウヨのいう”中国が攻めてきたー!”
ですね解りますqqqqq
- 656 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:46:46 ID:wY9j22D30
- そもそも、中国は外国人が土地を買うことを規制してるだろう。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:47:19 ID:qCodvIWN0
- 鳥越は、まだ死なないの?
みんな待ちわびてるんだから、早く要望にこたえてよ
- 658 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:47:28 ID:Q5e696310
- 現金で1億あるという事は、中国で最低数億の資産と
数千万の所得だろう、中国のこのレベルの人は
日本には住まない、投資だろうな
- 659 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:48:10 ID:O3tuyPd/0
- そもそも
中国の土地は誰も買えない
借りる権利だけ
- 660 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:48:25 ID:atvKQdDW0
- >>6
国防動員法も施行されたし、そう遠くない未来だな。
- 661 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:49:07 ID:rU6jEXgmP
- まだ中国人向け風俗巡りツアーないのかね?
俺、いろいろ企画しちゃうよ?
- 662 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:50:57 ID:/jtIEFuvP
- 中国人が土地を買うと、実は日本が儲かる
こういう仕組み作れや
最終的に中国人が大損こくようにも仕向けろ
- 663 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 16:51:42 ID:PwKHkUrQ0
- 俺が相続した土地を中国人に買って欲しいな。
近隣の人たちが嫌いなんで、嫌がらせにちょうど良さそうw
- 664 :ニート侍:2010/07/07(水) 17:22:45 ID:GrpjzPNc0
- 中国はヨーロッパにも進出してる
経済ボロボロの国の(何処の国か忘れた)港の何十年間の利用権を買ったな
日本にも進出している
軍事的というよりも
経済的に攻め込まれ支配されるよ
- 665 :名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 17:23:39 ID:DKS8Egju0
- 格差を嫌う日本共産党や社民党は、日本の生活保護にたかる中国人と
日本の土地を買いあさる中国人の格差を非難すべきなのに。小泉憎し
だけで党がまとまってるってのがよく判るわ。
152 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)