■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【出版】「コミックバンチ」休刊に 8月27日発売号で★3
- 1 :出世ウホφ ★:2010/06/21(月) 23:17:01 ID:???0
- 新潮社は21日、青年向け漫画誌「週刊コミックバンチ」を8月27日発売の第39号で休刊することを明らかにした。
同社初の漫画誌で01年に創刊。原哲夫さんの「蒼天の拳」などを連載していた。部数は当初、約70万部だったが、
最近は約14万部に減っていた。年内に「バンチ」ブランドの新しい月刊漫画誌を創刊するという。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100622k0000m040106000c.html
★1の時刻 2010/06/19(土) 02:21:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276886419/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:18:01 ID:PKldq5iu0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 3 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:19:41 ID:PAYsFnkx0
- >>4
のろま
- 4 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:20:31 ID:QSLjcUqZ0
- 蒼天の拳の続きはパチンコで連載されます
- 5 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:21:54 ID:o+NBE8uT0
- お金がないんじゃなく
ネットと違い、読んだ後、形として残るのが嫌なんだろ
潜在意識として。
形として残ると、消化し切れていない感覚が残り損した気になる。
- 6 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:22:19 ID:Z5RKePqd0
- パンチじゃないから恥ずかしくないもん。
これからはコレだな。
- 7 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:25:24 ID:acNXSkyX0
- たしか、創刊号だけ読んだ気がする。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:25:53 ID:qKznstlP0
- パンチからパチンコが生まれたよ!
- 9 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:29:07 ID:YBn2ddMh0
- >>7
俺もその口だ。山下たろー君は何回か読んでいたけど。
- 10 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:29:27 ID:peF7PQXW0
- ふざくんな!!!蒼天だけ立ち読みしてたんだぞ!!!!!!!
- 11 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:29:28 ID:WhW6mku10
- 予想通り過ぎて驚かない
- 12 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:30:12 ID:yrLoU3DfO
- 休刊の文句は原に言え!
- 13 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:30:59 ID:R6JXDQYv0
- おいふざけんな『男たちの好日』の続きを読ませろ!!
- 14 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:32:40 ID:XnNMp07i0
- バンチ休す
- 15 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:35:20 ID:/DjffBdd0
- ちょっと前に話題になってたZ社ってここのことなのか?
- 16 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:35:45 ID:S1nRcMhu0
- >>10
おまいがまさに休刊に追い込んだ一因じゃないかw
- 17 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:40:01 ID:JuNMIXta0
- 読もうコミックビーム
- 18 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:40:38 ID:njinUK9a0
- シティーハンターの続編で設定上、香を殺したのが許せんかったな〜
- 19 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:45:53 ID:YBn2ddMh0
- >>18
そういえばエンジェルハートどうなるんだべ。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:46:00 ID:qu2V/OAO0
- むしろよくここまで持ったもんだと。
もっと早く休刊になると思ってたわ
>>18
続編じゃないけどな
ジャンプで連載されてたシティハンターとは繋がりないし
- 21 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:49:04 ID:OfdpDzaa0
- >>13
続編は電子出版されてる。
- 22 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:49:41 ID:YBn2ddMh0
- >>20
作者は続編のつもりで書いたけど香死亡のブーイングがあまりに多くて
急遽パラレルワールドだかなんだかとフォローしたんじゃなかったっけ?
- 23 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:53:41 ID:rZWGVPsAO
- もう全部売り飛ばしたが確か単行本の二巻か三巻の作者コメントでパラレルて釈明してたな
- 24 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:56:32 ID:y1y04jCeP
- 1:名無しさんφ ★ 2010/05/17(月) 18:01:21 ???0 BE:3
スクープ情報が入ってきた。2010年の夏(8月ごろ)までに、日本を代表する大手出版社Z社の青年向け
週刊漫画雑誌が休刊することが判明した。雑誌にとって休刊は廃刊と同じ意味を持ち、事実上の雑誌消
滅となる。
休刊するZ社の週刊漫画雑誌は数多くの単行本を出しているだけでなく、国民的な人気漫画が多数掲載
されている(されていた)ことでも有名で、テレビアニメーションだけでなく、さまざまなエンター
テインメント分野に漫画要素を取り入れた製品を出している。
さらなる情報によると、休刊後は編集長や一部の編集スタッフが、他社で別雑誌を立ち上げるとも言
われている。新しく会社を立ち上げるという情報も入ってきているが……。そのあたりの真相は不明
だ。ちなみに、雑誌は休刊するがZ社自体が消えるわけではない。
小説や書籍が売れない時代に、出版業界を牽引(けんいん)していた漫画までもが売れなくなってい
るのか? 出版業界の不況は、信じられないほど深刻化しているようである。
- 25 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:57:20 ID:jR4GKwDt0
- >>22
連載開始時にどういうつもりだったのかは知らんが、
少なくとも現時点でのエンジェルハートはシティハンターとは
設定が異なる部分が多く、もはや続編とは言えないのは事実
- 26 :F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/21(月) 23:58:47 ID:hI+H9N31P ?2BP(401)
- 隔週の連載とかあるからそりゃあ、売れる週と売れない週があるんじゃたまんにゃいとおもうにゃ
- 27 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:58:48 ID:ucaDQfs40
- 国民的人気漫画雑誌が休刊か
やばいな
- 28 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:10:19 ID:OJJdGZTO0
- 黎明〜黄金期のジャンプの新人編集者の目から描いた漫画
面白かったけどなあ、あと、ジャギ伝も良かった。
看板漫画、ソウテン辺りが面白ければよかったんだけど。
- 29 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:13:48 ID:+e+NpVAU0
- グラメだけ生かしてくれれば文句ない
- 30 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:16:31 ID:RumY8ib/0
- 結局ジャンプ作家のゴミ捨て場だっただけかw
- 31 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:23:10 ID:7KN/6mqI0
- >>30
謝れ!新條まゆとか呼んで闇鍋状態になったジャンプスクエアに謝れ!
- 32 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:24:20 ID:vIaNNxCaO
- >>25
しかし半端に前編の設定にひきずられたり縛られたり。
で作品のコンセプトが分からなくなってきている。
つじつまあわせる作者もついていく読者もそうとうに無理をしている。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:24:31 ID:wYCIpRxZ0
- 新しい月刊誌か。コンシェルジュは残ってくれるといいな
- 34 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:24:40 ID:JQKptke80
- 問題があったのは新潮社との間で
経営的には黒字
ほとんどの作品はそのまま9月に創刊される雑誌に引き継がれます。
とのこと (コンシェルジュの作者のブログより)
- 35 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:27:27 ID:RumY8ib/0
- >>31
月間ジャンプ以下乱立使いまわしの上、使える作家には逃げられるような
トコがマトモな雑誌を作れるワケがないだろ。
他から呼べばクソ編集のオナニー漫画作るだけw構造上の人災w
- 36 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:27:49 ID:sHPHsWUo0
- http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=11799
- 37 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:28:57 ID:LE1fj3zo0
- 蒼天の拳だけが目的で買ってたのに
その蒼天の拳がいつ掲載されるか良く分からない状態では
そのうち買わなくなるわな・・・
- 38 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:29:07 ID:vIaNNxCaO
- >>18
わたしも香りが亡くなった設定を知ったとき、拍子抜けしちゃった。
期待はずしだったよ。気がぬけるというか、
香のいないCHなんてクリープを入れないコーヒーみたいなもんじゃないかって。
なんでもう一人の主人公ともいえるいい味出してるキャラいらないんだ?
そんなに若い女以外認めないかって。
腹が立つやらあきれるやら。
男中心のファンタジーって身勝手だとばかり思っていたら、
男性読者もこの設定が違和感あるとか期待はずしとかいう意見もあって、
ちょっと安心。つーか香ぬき続編なんて、
作り手のミスとしか言いようがない。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:31:17 ID:Dq14rGXh0
- オレンジやってるときは読んでた。
立ち読みだけど。
- 40 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:31:30 ID:tOdW6GoU0
- 蒼天以外カス漫画ばかりだったからな…
- 41 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:32:18 ID:3ERmDbGs0
- ああ、商業誌で、延々と北斗やら慶次やらの二次創作漫画ばっか書かせてた週刊誌だろ?
休刊して当然だろ。
- 42 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:32:20 ID:fqAV0YtpO
- かじめが打ち切られて読むのをやめたよ…(´・ω・`)
- 43 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:43:32 ID:HGuet8Ej0
- >>31
一時期WJのゴミ箱になってた頃に比べれば闇鍋の方がマシだったけどなw
- 44 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:47:16 ID:s978oiuV0
- >>14
- 45 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:11:59 ID:8taRp9mw0
- もともとバンチは北斗にぶら下がった雑誌で
他はゴッドサイダー(ミキストリ)くらいだろ。
頼みの綱の蒼天がテンポ良く話が進めばもう少し売れたかもしれんが
10分の話を1年掛けてたら、そりゃ読者もソッポ向くって。
- 46 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:14:44 ID:kUzKJiFRO
- ロンブーが編集長のヤツか?
- 47 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:16:39 ID:TMd1xdIB0
- スピリッツ辺りもそろそろ・・・
- 48 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:20:50 ID:2w0peije0
- 青年向け漫画誌=DQNご用達漫画だろw
ヤンジャンとヤンマガはDQNが買うイメージしかないわw
- 49 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:00:29 ID:79Q+rbi30
- シャナナが打ち切られてガッカリしていたら
掲載誌も打ち切りの憂き目にあったでござるの巻
- 50 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:24:04 ID:YgZCmP5u0
- 休刊の文句は俺に言え!
- 51 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:45:30 ID:ZORTR6yRO
- >>46
ガッタ懐かしいな
アレにも原からんでなかったか
- 52 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:47:46 ID:28TaqM/l0
- ジャンプとかサンデーが休刊なら心配だけど
全然知らない
- 53 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:52:27 ID:XAixmjUk0
- けっこう、おもしろかったんだがなぁ。
俺が面白いてことなら、中心購買層にヒットしてないってことだろ。
50歳台の読者層はないな。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:56:24 ID:U4qc1xHO0
- とうとう遺産を食い潰したかw
- 55 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:05:21 ID:fYzstmND0
- >>17
ビームってまだ売ってんの?w
- 56 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:12:22 ID:S3dl1sEe0
- >>38
香殺したのって
どう考えてもオバハン画面に出したくないからだよなぁ
香の心臓を移植した?新しい女とかひどすぎる
寮だっておっさんだろうにいまだ
若い女のケツおっかけてもっこり言ってるのか
- 57 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:33:54 ID:vIaNNxCaO
- >>56
あと誰かがなくなると強い共同体感情をひきおこすってしかけ。
だけどそんなもの長持ちしないよ。
読者の同情と共感と郷愁をねらった単純で安直な展開にがっくり。
予想もつかないストーリー展開やプロットの興味深さって出せないわけ?
- 58 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:52:31 ID:AbLeNLZJ0
- >>56
ギャグを減らしたかっただけだろ。
でも作者がシリアスな雰囲気に耐えられなくて、度々ギャグに逃げるけど。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:14:02 ID:Qq/6sZvM0
- あ い た
- 60 :4PT ◆4PToQvwrUo :2010/06/22(火) 04:23:01 ID:wwSpX0kXO ?2BP(1222)
- 蒼天は、いつ載るかわからん上にあのページ数じゃなあ
エンジェルは、パラレルなのか
海坊主結婚してなかったっけ?とか疑問だった
- 61 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:26:01 ID:hVNB9jo70
- >>17
手に取ることさえ無い
- 62 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:30:19 ID:SNagjwFy0
- 雑誌って難しいよな
目玉作品だけじゃ単行本買われて終わりだし
そう考えると黄金期のジャンプはすごかったというか、かなり特異な雑誌だったんだね
- 63 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:30:22 ID:hVNB9jo70
- >>23
パラレルってことにしたいなら
正当な続編作らないと無理だと思うなー
(短編でもいいから10年後とか15年後とか)
- 64 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:45:44 ID:VyGaMj6T0
- 蒼天以外読むものが無かったからな…
創刊初期は面白かったんだよな。中坊林太郎とか再収録してたり。
自然と読まなくなったな。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:04:20 ID:/vi7lFWn0
- 新雑誌に移行してもずっと元バンチって言われ続けるに一票
- 66 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:10:07 ID:7kQccxb30
- >>38
これが女のレスか・・・・
- 67 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:58:00 ID:UPrfC72lP
- 読者のみなさまへ
--------------------------------------------------------------------------------
一部メディアで「週刊コミックバンチが休刊する」という報道がなされております。
「コミックバンチ」は、週刊誌としてこの夏にいったん刊行をストップしますが、
これは、新たな“創刊”のためであり、年内には、装いも新たな「コミックバンチ」をスタートさせる予定です。
また、バンチコミックスも継続して毎月新刊を刊行して参ります。
新生「バンチ」の詳細は、今後、当HPなどで随時ご報告させていただきます。
今後とも引き続き「コミックバンチ」をよろしくお願いします。
http://www.comicbunch.com/
- 68 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:02:18 ID:Ff2g3Y630
- 雑誌じゃなくて単行本買っちゃうからなぁ
とりあえず、マイガールも続けられそうで良かった
- 69 :山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/06/22(火) 07:14:40 ID:TMCPOVJl0
- 複数ある戦国ものは、主人公勝ちっぱなしで面白くない。
コンシェルジュは、小娘がさとりすましていて鼻につく。
グラメは、ギャグ漫画として楽しめるので、どこかに残りますように。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:46:08 ID:8Ii0sHD0O
- 一旦刊行を止めるのなら休刊で合ってるじゃねぇか
- 71 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:57 ID:yhaUBgRN0
- >>70
出版業界では休刊=廃刊という概念だからなあ。
本当に廃刊となると雑誌コードを返さなきゃいけなくて
今後新雑誌作る時の再取得の手続きが大変だから。
休刊という名目で違う新雑誌にコードを使い回すのが業界の慣例だから
休刊は普通はイコールで廃刊なんだよ。
- 72 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:54:09 ID:8tD9EwdK0
- 蒼天はもはや後期北斗の拳みたいな
もうなんでもありみたいな展開でわけわかめすぎww
ヤサカだってもう拳志郎にとっちゃ雑魚だし最後どういう結末にするんだか・・・
- 73 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:02:17 ID:C2svNxWlO
- 気まぐれオレンジロード中年編をやればよかったのに
- 74 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:09:23 ID:uyB4DBMC0
- マイガールとグラメさえこの先生きのこるなら他は切り捨てていいお・・・
- 75 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:29:04 ID:cEKf4qrU0
- >>38
香がいないって…何言ってんだ?
聖母として生まれ変わって
頼りないおっさんと若い女で解決できないときに
御光臨遊ばして解決に導いてくれてるじゃないか
死んだ設定なら死んだ設定らしく
過去回想にのみ出てくればいいのに…ほんとAHの香様はうぜぇ
- 76 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:46:44 ID:b3MS30AyP
- 賞味期限切れのジャンプ執筆陣をうまく復活させておっさん読者層を取り込んだ
のはよかったんだがねえ。その先の展望がなかった。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:56:20 ID:4wlMvwfC0
- 週間アクションをまた読みたい
- 78 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:08:15 ID:ZEF0sp0kP
- とっくに廃刊になったと思ってたwww
- 79 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:43:23 ID:zaosYI1Z0
- コミックバンチの商標は新潮社が持ってるようだけど、
コアミックスと新潮社の資本関係も解消されるのかね?
- 80 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:14:05 ID:/vi7lFWn0
- >>79
提携解消するからいったん廃刊だろな
新雑誌になって旧バンチ読者が逃げないように上手く回せるのかな?
- 81 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:14:20 ID:Jad9MIo90
- コミックパンツで萌え路線で
- 82 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:32:03 ID:VAKAfLceO
- >>74
グラメは絵が気持ち悪い
大使閣下の料理人が好きだっただけに残念
- 83 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:39:41 ID:e6lnrv9z0
- >>47
不人気で消え去ったヤングサンデーから連載を多数引き継いだ時点で、
とてもじゃないが読む気が失せて、ン十年間買い続けていたスピリッツを
見捨てたよ。これほどまでに未練無く読むのを止めた雑誌は生まれて
初めてだ。ヤンサンも、創刊から数年は読んでいたが・・・
スピリッツは、いつ消えてもおかしくないと思ってる。
・・・そのまえに、ビックコミック系の他誌が先?
- 84 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:38:45 ID:b3MS30AyP
- スペリオールってまだあるの?
- 85 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:50:51 ID:4Id6H+5N0
- またそういうことを
- 86 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:19:00 ID:FaESf9h9P
- >>67
読売新聞に今後は新潮社で編集作業するって報道してるね。
てことは、コアミックスを切り捨てたってこと?
- 87 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:24:16 ID:b3MS30AyP
- コアミックスを切り捨てれば、作家陣も離れるよね。
- 88 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:31:25 ID:H+HeKYiA0
- そういや、昔々、あるところに「少年ビッグコミック」という雑誌がありましたとさ。
少年ビッグコミック休刊→雑誌コードと編集者を流用?→ヤングサンデー創刊
→ヤングサンデー休刊→雑誌コードは何に転用されたのかな?
- 89 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:50:35 ID:Q5MeXkkv0
- 蒼天の拳だけは続けてほしい。
巻来功士さんも。
俺、ジャンプのゴッドサイダーが完結するところまで読んでないんだよな。
読みたいなう。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:55:38 ID:46Jn366MP
- エンジェルハートどーなるんだよ・・・
まぁ、カメレオン出てきた辺りから微妙になった気もするけど
- 91 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:58:13 ID:CzoWXPCM0
- 最後は○○外伝ばっかでひどかったな。
スピンオフばかりでそっから崩れちゃったんじゃない?
因みに「天誅ラーメン」が好きでしたが、バンチではw
- 92 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:40:25 ID:lDzH37rT0
- >>69
グラメ、理子様がどんどん変態になってきているんですが
- 93 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:39:13 ID:CdRsHnBT0
- 結局、何も育てられなかったな。
- 94 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:43:41 ID:TUBp/er+O
- やんわり落語の2巻は、いつ出るの?
- 95 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:47:41 ID:xzSofnxx0
- カジメに出会えただけでも嬉しい
昔のジャンプのノリに一番近かったのがボンボン出身のながい先生だったのは皮肉だ
- 96 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:50:34 ID:xo0cu2cE0
- 蒼天は、北斗琉家拳の奴も西斗月拳の奴も改心しちゃったから、
北斗神拳に敵対する奴いなくなったやん。
話としてはもう実質終わったようなもんだろ。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:09:34 ID:TA34XgzB0
- 結局雑誌が変わるだけでほとんど何も変わらないって?
251も引き続きお楽しみください、なのか…
この漫画、ブックオフですら見かけないのに
- 98 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:56:34 ID:5Aprsp820
- >>93
今は他誌で『ナポレオン』を描いてる長谷川哲也を輩出したじゃん。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:57:32 ID:5Aprsp820
- >>95
コロコロだろw
- 100 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:59:19 ID:3ydJp5ma0
- コミックバンチきらら
コミックバンチラブリー
コミックバンチオリジナル
ヤングコミックバンチ
全方位展開すべし
- 101 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:56:00 ID:2FQpoi/+0
- 今思えばエンジェルハートってコミックス1巻から3巻までが一番マシだったな。
カオリが亡くなった設定が生かされてたのって、この3冊だけだよ。
4巻以降は幽霊カオリを無理やり出さなくても問題ないようなストーリーばかり。
それに聖母みたいなキャラになってて違和感。カオリはそういうキャラじゃないだろ。
つーか4巻あたりからギャグになっててガッカリだ。これじゃカオリが報われない。
- 102 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:32:30 ID:WxkLG/7V0
- >>83
ビッグ他誌は釣りバカとかゴルゴとかで、
オヤジ系が電車とか食堂とかで読むから固いよ。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:58:29 ID:KNSS7/430
- スピリッツは「サルまん」で編集長がネタ扱いされてたあたりが一番輝いてた時だったのかもな
- 104 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:18:16 ID:f+vIdUNmP
- >>14
俺は評価する
- 105 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:19:44 ID:0b2qFBhW0
- 99のなみだっていつの間に終わってたんだ?
いつの間にやら目次からも公式からも消えてた
- 106 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:22:59 ID:XzbX8H5IO
- 超人ロックを載せずに廃刊とはな…
- 107 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:28:38 ID:iXy5j3ok0
- >>17
オール玉吉作品だったら5冊は買う
- 108 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:45:36 ID:y/W2xPKx0
- 創刊当時は買ってたけど、すぐ打ち切りするようになって買うのやめた
あの1億円の大賞だかグランプリがコケた辺りから下降線だったんだろう
- 109 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:25 ID:MoyGkPmmO
- パチンコ化やめてほしい。
それぞれの作品の美意識・正義感がだいなし。
悪趣味すぎる。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:20 ID:Lj/haw8GP
- >>109
バンチの漫画でパチって蒼天以外何かあったっけ?
- 111 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:36 ID:0zUx3ZJw0
- ざまあ
- 112 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:06 ID:MDhmcDOw0
- ゲゲゲの女房を毎日見てるけど、
貸本が消えていったのと同じように、雑誌も徐々に消えていく運命なのかもね。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:17 ID:MoyGkPmmO
- >>101
義理の娘ができたら死んでも母って設定には無理がある。
母なら聖母役割というのも飛躍がある。
渋谷109のファッションもとりいれていないし、
時代の空気を表していない。
最初はなつかしくても今ではマンネリ感のほうが大きい。
舞台を思い切って新宿→六本木とか渋谷とか、
でなきゃ大阪の北あたりに移してもよかった。
無理に長引かせよう、全作の設定を守ろうとする作者は、
ぜんぜん積極性をなくしてしまった。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:47:48 ID:MoyGkPmmO
- >>105
もくじを最初にもってきて、休載作品も掲載してほしい。
どこの雑誌に何の作品があるか、連載うちきりになったのか継続中なのかわかりにくい。
業界全部で一覧カタログを作って、
コンビニや書店で閲覧できるかネットで確認できるようにもしてほしい。
- 115 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:14 ID:VXzF6+TDO
- 創刊意義は作家に好きなように描かせるんだったっけ?
初めは買って読んでいたけどなぁ。少年誌と青年誌の中間みたいな感じで、
あんまり支持得られなかったかな?
- 116 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:36 ID:DN4N44wY0
- ご愁傷様w
- 117 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:53 ID:eKeWk/jYP
- 続きはパチンコで!
- 118 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:40 ID:MoyGkPmmO
- >>115
雑誌全般が80年代のジャンプをはじめマンガと雑誌の大成功を意識しすぎて
攻めではなく守りに固まっているかんじ。
新しい実験的・パイオニア的作品はなかった記憶がある。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:05 ID:ifdX+MMh0
- >>14
支援
- 120 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:17 ID:z/Cph2r50
- 14万部も出てる事に驚きだわ
てか何十年も漫画を読み続けてること自体脳になんらかの障害があるとしか思えん
- 121 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:08 ID:Gqxkd8f30
- >>112
文字だけならまだアリだろうがコミックは無理。
実際、電子コミック雑誌を出そうとしても、どんどん変わるフォーマットについてけず
計画が頓挫したり、出版にこぎ着けたけど1クールくらいの長さで終わったりとか
普通にある。
何十年も同じフォーマットを守っている雑誌の方が便利なんだよ。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:15:19 ID:F/ePiRvW0
- 読者のみなさまへ
一部メディアで「週刊コミックバンチが休刊する」という報道がなされております。
「コミックバンチ」は、週刊誌としてこの夏にいったん刊行をストップしますが、これは、新たな“創刊”のためであり、年内には、装いも新たな「コミックバンチ」をスタートさせる予定です。
また、バンチコミックスも継続して毎月新刊を刊行して参ります。
新生「バンチ」の詳細は、今後、当HPなどで随時ご報告させていただきます。
今後とも引き続き「コミックバンチ」をよろしくお願いします。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:20:36 ID:/Zdk/urcO
- マイガールは生き残ってほしい
- 124 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:31:17 ID:wZx6NsLd0
- 香殺すくらいなら、香兄貴とコンビ組んでた頃の話とか
ミックやブラッディマリーとのアメリカ話とか、
過去話やってくれたほうが、まだマシだったかもしれん。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:31:31 ID:c68gW3lU0
- つまらんもんな
- 126 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:09:52 ID:sWJNbEWK0
- >>101
CHもそうだったな。最初はシリアス路線だったのに
段々とギャグマンガ路線になって読まなくなった。
最初は構想の通りに書けても、詰まると素の自分を出さないと書けなくなるんだろうなと。
ストーリーは武論尊にでも頼めよと思う。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:47:33 ID:runYuB6A0
- 新創刊の目玉として「密龍の門」連載しねーかな
出版社違うけど
- 128 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:02:40 ID:UrAS4r5K0
- ソウテンとエンジェルハートの単行本買って寄付していたと言うのに・・・
- 129 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:07:39 ID:28x1O1BC0
- 以前この手の予想が出てた時は、スピリッツと予想されてたけどね
- 130 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:10:47 ID:Nw7LHVaG0
- >>129
>>24 読んでスピリッツと思う奴なんていない
- 131 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:13:52 ID:ycDrbeU40
- >>130
小学館全体の漫画に対する冷たい姿勢を考えると、
> 休刊後は編集長や一部の編集スタッフが
のくだりは、ありえないな、と思った。
・・・でも、スピリッツも秒読み態勢だろうな、とは思う。
- 132 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:50:07 ID:J0AE8TMf0
- ここまで、バウンティハンターに言及無し
- 133 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:06:19 ID:Gs2UXxko0
- 講談社は2/3のマンガ編集が編プロ出稿だという。
- 134 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:22:41 ID:ddwUfNQF0
- >>132
あるわけねーだろw
- 135 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:26:18 ID:GrCiGJYM0
- ここまで新説ブレイブ・ストーリー無し
面白かったのにー
- 136 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:50 ID:16Ifk2PWO
- バーン・ノーティスって、シティ・ハンターに似てない?
- 137 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:24 ID:efInzGwYP
- うちの近所のコンビにはスピリッツ入荷してない
本屋もわずかにあるだけだな
まあスピリッツで読んでるのはバンビ〜ノとシェイクスピアとクロサギとウシジマ君だけだけどな
- 138 :名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:30:38 ID:qES+5aUO0
- むしろ、良くここまで持ったよな
- 139 :名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:36:55 ID:G0mfFUDM0
- てっきりスピリッツが休刊になるもんだと思ってたのに・・・
まぁ、あっちも時間の問題だろうな。
- 140 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:05:59 ID:yTMHYjS40
- 美味しんぼが続く限りふんばるよ
- 141 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 05:29:22 ID:8D6uNgeV0
- 美味しんぼって、まだやってんだ・・・
- 142 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:25:32 ID:MqhoFLNz0
- スピリッツは美味しんぼを再アニメ化しない限り消えそう
ウシジマとキマコンしか立読みして無い俺が言うのも何だが
- 143 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:45:41 ID:Zk5+Tb9c0
- 美味しんぼはスピリッツ週刊化後に激烈につまらなくなって、つまらなくなった後の方が
はるかに長い。
いろんな漫画雑誌みても隔週や休載が多いし週刊漫画誌事態が描き手にも
読み手にも有害無益なものになってるんじゃないのかね。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:53:20 ID:At6RTu360
- >>143
最初の親子の確執の辺りが一番面白かったw
適当な所で区切って、切り口を変えればよかったのになあ。
- 145 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:06:33 ID:cVZWBgZZ0
- >>14ってことで
終 了
- 146 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:08:53 ID:Q8Go96WZ0
- >>45
蒼天の拳とリプレイJがすきだったそれ以降読んでないな
- 147 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:17:49 ID:BuPnv+bI0
- >>82
つーかあの絵は小畑のモロパクリだよな
超絶劣化だがw
マガジンのワンピみたいに何故叩かれないのか不思議
- 148 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:20:07 ID:bVfvLqQJ0
- 片倉小十郎が読めなくなるのは辛い
これから盛り上がるというのに・・・
- 149 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:20:41 ID:BuPnv+bI0
- 創刊当初はリプレイJとかワイルドリーガとか眠り京四郎とかいい脇役が揃っていた気がする
- 150 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:29:49 ID:J3nKwyO2O
- プロレス枠の、にわのまこと氏のターキージャンキーを切ったところからおかしくなった
- 151 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:31:50 ID:+/jlKt4oO
- BTOOOMだっけ
バトロワとガンツ合わせたようなの
意外と嫌いじゃない
- 152 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:35:44 ID:rYqUDo+N0
- コミックパンツ創刊。
- 153 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:36:21 ID:kIJqoHklO
- 休刊=永久休刊=廃刊
- 154 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:41:20 ID:CL6AjgEo0
- 日本の金融資産のわずか10%の中で奪い合ってるだけだからな
きちんと日本国内で世代配分がなされてれば
ジャンプ黄金時代世代向きの商品は、片っ端から10倍は売れただろうね。
子供から日本経済を支える中心の大人になってるんだから。仮定の話に意味はないが。
- 155 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:42:56 ID:8bnTldKN0
- コンシェルジュのファンだけど、たしかにアメリカいってから
あんまりおもしろくなくなった。とはいえ雑誌のせいで
なくなるのはどうにかしてもらいたい。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:06:56 ID:i5rRE2JQ0
- >>147
内容が全く違うからだと思う。
クロマティ高校は叩かれないのと一緒。
この作者は違うけど、元アシは師匠筋の絵とそっくりなこともよくあるね。
きまぐれオレンジロード→バスタード初期なんか、そのまんまだし。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:19:52 ID:8D6uNgeV0
- 魁!男塾の人もそうなのかな?
好きだけど、最初に見たときは本宮ひろし?と思ったよ
あと、よく見たら違うような気もしてたけど「ヤンキー君とメガネちゃん」と「君に届け」
- 158 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:02:59 ID:max8J7sIP
-
「作者取材のため休載です」
原も武論尊の有り難みが今になってよく分かったろう。
- 159 :名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:09:33 ID:8TMW6MWh0
- >>147
絵柄似てるくらいじゃ叩かれないよ
真島が叩かれてるのは主に内容がパッチワークのくせにしらばっくれてるところ
- 160 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:09:28 ID:F5QnGXRA0
- 新潮社が撤退するわけじゃなさそうだね
隔週化か月刊化か
最近の週刊誌は看板漫画が隔週掲載だったりするのが多くて困る
- 161 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:42:40 ID:r9Mu1I+H0
- ドブス写真集の実行犯、退学になって新潮社内定取り消されたね。
- 162 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:45:51 ID:9bIwCsej0
- 雑誌だと、糞みたいな漫画まで載ってるから損した気分になるんだよ
かさ張るし
- 163 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:27:28 ID:cineBznu0
- 平凡バンチも使命を終えたか・・・
- 164 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:27:52 ID:cineBznu0
- フリーター襲撃ビデオの学生って、
どうなったの?
- 165 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:29:09 ID:cineBznu0
- ホームレス襲撃ビデオの学生って、
どうなったの?
- 166 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:30:11 ID:BaM70GHF0
- おいしくて好きだったのに・・・
これからはコイケヤののり塩にするか
- 167 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:31:02 ID:O/8GUpbr0
- >>166
それはコンソメパンチや!
- 168 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:31:44 ID:RTUIbUFP0
- 月刊誌になってクソ漫画放出して人気漫画だけを週刊時の3倍程度のページ数にしてくれたら
買うよ。
- 169 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:52:12 ID:cineBznu0
- 季刊誌にして、蒼天を安定連載させよう
- 170 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:54:26 ID:fIWudUog0
- >>159
絵だけじゃなくてめちゃくちゃワンピースのエピソードぱくってるからなw
本人もわざと楽しんでやってるだろうし
尾田は釣られたら負け
- 171 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:57:23 ID:O/8GUpbr0
- >>169
原氏の目がそうとうヤバいらしいし、もう終わってもいいんじゃないのかなあ?
- 172 :166:2010/06/26(土) 14:36:25 ID:zMX9T0cJ0
- >>167 ありがとw
- 173 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:55:31 ID:Sm0RbTVP0
- なんだよー マッキーがギルファー2を描いてくれると思ってたのによー
- 174 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:53:21 ID:fM5LkozO0
- ショックだぜ
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★