■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】どのサイト閲覧し、どんな言葉で検索かけたかなど全て読取可能…プロバイダーとの通信記録広告に利用、総務省が許可★5
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/05/31(月) 00:29:54 ID:???0
-
★「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。
初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。
そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。
ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。
だが、個人の行動記録が丸裸にされて本人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。
業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。
この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。
プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、
利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。
どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、
利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。
DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした
「行動ターゲティング広告」に利用すると広告効果がさらに上がると期待されている。
だが、情報を突き合わせれば、他人に知られたくない持病やコンプレックスなどが
特定される恐れがある。技術的にはメールの盗み読みもでき、憲法が保障する
「通信の秘密」の侵害にもつながりかねない。こうした点から、
米国と英国では業者による利用が問題化し、いずれも実用化に至っていない。
DPIは現在、一部のネット利用者が「ウィニー」などのファイル交換ソフトで通信を繰り返し、
サーバーに負荷がかかって他の利用者に迷惑をかけるのを防ぐのに使われている。
総務省もこの監視目的での利用は認めてきたが、業者側から新たに広告利用を要望され、
昨年4月に作った識者による研究会の中に作業部会を設けて検討してきた。
(続く)
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html
前スレ 1の立った日時 05/30(日) 09:53:55
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275220030/
- 952 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:32:14 ID:b7SmbUCT0
- >>933
朝鮮人にマジレスしても仕方ないが、
監視カメラ:公的な場所のみ監視。人々の行動しか監視しない。
ネット検閲:私的空間も監視。行動だけでなく嗜好や思想まで監視。
この両者を同列で論じるバカは死んだ方がいいと思うよ。
- 953 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:32:38 ID:XHK9z8jz0
- >>934
別に障害者団体割引の不正をしなくても
それなりの企業ならちゃんと郵便料金の割引制度はあるぞw
- 954 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:33:09 ID:hg0PhARc0
- >>862
もしhotspotがハニーポットだったりした場合には
- 955 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:35:14 ID:94fwZ9iW0
- これで全てのサイトがSSLの時代になるのか・・・
ゴーが出れば鍵屋丸もうけ
- 956 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:36:05 ID:Qt7U0BLu0
- 情報収集を拒否したとして、それが確実に履行されているかどうやって確認出来るんだ?
- 957 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:36:10 ID:hg0PhARc0
- >>933
公共の場に監視カメラを設置することと、家の中に監視カメラを設置することは
まったく異なる。監視カメラとはつまり、2chのログだ。
- 958 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:37:40 ID:94fwZ9iW0
- >>956
内部に調査に入らない限り不可能。
現時点でやられていない証明できない。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:39:30 ID:Ik8spv8n0
- すげえ監視社会だ。これでふたなりが伸びてくれれば文句はないってことにしてやる。
- 960 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:40:05 ID:94fwZ9iW0
- 2chとかニコ動もオプション料金でSSL対応なんて商売できるんじゃないか?
- 961 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:40:18 ID:z926yrsp0
- うちの地デジ対応テレビはネットにつながるけど、
もしかしてどの番組を見ていたかによって
思想の調査とかされてしまうのだろうか。
- 962 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:40:56 ID:MhD0eqls0
- >>933
監視カメラは個人の特定は不可能
通信傍受法は法律で運用規則がきちんと決められている(犯罪行為と認められる時のみ運用可能)
IPパケット解析は明らかに個人の特定が可能、なんせ契約個人情報全部情報持ってるプロバイダがやるんだぜ?
- 963 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:41:13 ID:/wXnnuy60
- >>936
そうか、金銭面も情報を集められるのか・・・
思想
嗜好
健康
金銭
生活サイクル
家族関係
友人関係
行動パターン
全方向で情報収集されるわけか、あり得ん。
それも、民間に任せるところが汚い。
>>955
あれ、SSLでも関係なく情報収集されるって話でしょ。これ。
- 964 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:41:37 ID:Yct+PjDK0
- 不買運動開始!!
絶対買うな。
- 965 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:41:42 ID:+NRfimPB0
- 俺のあんな趣味やこんな性癖がバレバレになるってことですね
- 966 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:44:04 ID:94fwZ9iW0
- >>963
SSLはIPアドレスまでしか見られない。 それ以上になるとコスト+物理的に無理
オープンプロキシーを通すことで対策できる。
- 967 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:45:31 ID:lWv9wc8C0
- じゃあとりあえずSSL対応なら大丈夫ってことか。
SSL非対応のネットショップは全滅だなこりゃ。
- 968 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:45:54 ID:RpTIlA440
- >>956
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100530.html
によると、
「やったら犯罪だから、みんなやらないよ!」@総務省
性善説とか馬鹿かとアボカド
- 969 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:46:51 ID:4lTKrbS80
- >>933
一応ウンコするときぐらいドアは閉めろよww
- 970 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:47:41 ID:94fwZ9iW0
- >>967
いまでもSSL非対応のネットショップなんか☆絶対☆に使っちゃだめ!!
- 971 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:47:46 ID:y/3Z3aDi0
- ストリートビューに削除依頼したらパトカーや不審者が現れるようになるのかなw
- 972 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:48:04 ID:RpTIlA440
- >>967
そのうち「お上が許したところ以外のSSL接続は遮断します」とかくるぞ
- 973 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:48:12 ID:gP/IPY0X0
- 民主党って一生与党でいる自信があるの?
野党になったら自分らの首絞めるよね
- 974 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:49:14 ID:xa9QN2mR0
- PC借りてググろうとして、「包茎の悩み解決 茂名泌尿器科」とか広告表示されたら気まずいかも。
妻が使ったあと、「離婚調停はナントカ法律事務所」「ホストクラブ大特集 気になるサイトはこちら」と表示されたり。
- 975 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:50:22 ID:y/3Z3aDi0
- 離婚でググったら・・・
藤原愛子調査室
www.a-fujiwara.co.jp 離婚問題を解決するために 我々がアドバイスやサポートします
24時間真心リサーチ
www.r24.co.jp 離婚を考えているあなたのために、 アドバイスや調査などで協力します。
離婚の弁護士相談(熊本)
www.law-haruka-kumamoto.com/ 弁護士による離婚相談! 熊本法律事務所(辛島駅すぐ)
- 976 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:50:28 ID:vopDX1DJ0
- >>973
今の内に強行採決で選挙法も都合よく改正しちゃったら一生与党でいられる
- 977 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:50:31 ID:nIYo3YHv0
- むちゃくちゃだろ、これは。
正気なのか?
目指すは北朝鮮か、中国か、だな。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:51:00 ID:94fwZ9iW0
- そんな総務省が主導しているから、携帯電話の固体識別番号を
そのまま相手に通知するようなバカな仕組みが許されてるんだよ
1回でも漏洩して紐付けされたら、それでおしまいだぞ!
- 979 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:51:21 ID:ixrS1/rB0
- >>933
あ?パーかおめ?
- 980 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:52:32 ID:z8Htm5hL0
- >>940
今度の放送法改定で、ネットは「通信」ではなく「放送」にされるらしーよ
既に衆院は通過したからね。「よって通信の秘密を侵すことにはならない」と
しょせん素人政権だと舐めきって、やりたい放題
なりふり構わず、やってくれるわ総務省w
- 981 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:54:31 ID:ixrS1/rB0
- まぁ、IPAがあの体たらくじゃチョロイだろw
- 982 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:55:20 ID:UHduAihT0
- >>952 >>957
おいおい、いつからインターネットが私的空間になったんだ。
私的のように振る舞うサービスは色々と存在するが、
基本的にインターネットは公的空間だぞ。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:57:43 ID:gP/IPY0X0
- >>976
選挙法改正するのは知ってるけど今みたいな有様じゃ衆院選も負ける可能性あるだろ
でも公明とか第二の民主って感じのみんなの党と連立したらおkか
- 984 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:58:45 ID:94fwZ9iW0
- 児ポのブロッキングにはDPI(Deep Packet Inspection)は必須でないからな
だまされるなよ
たとえ導入しても効果は知れている。
海外との通信を切断されない限り、やろうとするやつは簡単に回避できる。
コストばかり掛かって、効果なんか一時的でしかない
- 985 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:59:09 ID:/wXnnuy60
- >>976
参院選で、投開票にアルバイト使うらしいぞ。
仕分けで国が地方への委託費削減したからな。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100521/02.shtml
アルバイトの国籍チェックはできるのか?
民主党が過去に不正開票疑惑を調査したらしいが、
なぜ不正の入る隙間を強行採決するんだ?
習志野市選挙不正開票疑惑問題、民主党が調査開始
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/12/post_3c13.html
結論は、一生与党でいるためとしか考えられんな。
- 986 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:00:04 ID:MhD0eqls0
- >>982
日本国憲法第21条2項
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
どうみても憲法違反です。
- 987 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:01:20 ID:hg0PhARc0
- 広告部門をISPとは別会社にすればよいのではないか
(適用除外等) 第164条
3.電気通信設備を用いて他人の通信を媒介する電気通信役務以外の
電気通信役務を電気通信回線設備を設置することなく提供する電気通信事業
- 988 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:04:23 ID:BWH6P/R10
- >>933
一から説明しないとダメなやつキターw
- 989 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:04:29 ID:SqWj5e8t0
- >>982
電話は?
IP電話は?
- 990 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:06:18 ID:z8Htm5hL0
- >>988
説得しようとするだけ無駄だと思うがw
- 991 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:12:32 ID:9E5I7f4XP
- アドウェア、スパム容認ってバカかwww
- 992 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:19:33 ID:0onmCxEN0
- ネットがプライベートな空間のワケがない
Google社員は、すべての検索語・検索履歴を見ることができるし
プロバイダーのメール担当社員はメールを自由に見ることが可能だ
会社のネット管理者だって同じことだ
Nシステムで車のナンバーの全記録を取ったり
顔認証の監視カメラで特定人物を追跡したり
そういうことを許していることと大差ない
監視カメラが全部、「匿名の群衆がぼんやり写っているだけ」
とか信じているようでは甘い
- 993 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:21:41 ID:0JGYrODJ0
- >44
ロリコン共は今回の盗聴法より今日締め切りの都議会非実在性少年規制の方が
大切だそうです。
- 994 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:22:43 ID:f1AV+oWC0
- プロバイダは契約者が検索してないにもかかわらず検索したことすることも可能だ。
リンクのたどりやダウンロードもしかり。
人格の捏造も可能。
- 995 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:23:18 ID:/4fErKli0
- 「あなたにはこんな商品がおすすめ」
のりピーと芸能界クスリ天国 ←優しいお母さんの趣味
不倫のルール―一生懸命な恋は女を美しくする ←優しいお母さんの趣味
西欧ブロンド着エロ倶楽部 ユリア 18才 ←真面目なお父さんの趣味
借金しすぎて返せない人へ―その返済額、返しすぎ ←真面目なお父さんの趣味
お ○ガールAV解禁 七色あん ←息子の趣味
3D カスタム少女 ←息子の趣味
劣情-抱きたい男 抱かれたい男 ←娘の趣味
韓国ドラマで学ぶ韓国の歴史 ←娘の趣味
- 996 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:24:46 ID:xr3aTTn50
- 自殺とか検索かけてると、練炭おすすめとかでてくるのかwww
親切だなwwww
- 997 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:25:01 ID:mYopdoDt0
- 金盾
- 998 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:25:20 ID:y/3Z3aDi0
- >>996
宗教が訪問
- 999 :[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/05/31(月) 14:27:19 ID:hgMY2sDl0
- >>1
俺のコトが気になってしょうがねーんだろうな(笑)
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:27:33 ID:MkVM9B9h0
- >>874
初期クライアント間だけで、サーバ中継間は平文だよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)