■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】自民・共産・みんなの野党3党、民主党の田中衆院内閣委員長の解任決議案提出
- 1 :春デブリφ ★:2010/05/13(木) 12:09:35 ID:???0
- 自民、共産、みんなの野党3党は13日午前、衆院内閣委員会で国家公務員法改正案
の採決を強行したとして、田中慶秋委員長(民主党)の解任決議案を提出した。決議案
は「強引に質疑を打ち切り、野党側の抗議を無視して法案を採決する不誠実な委員会運
営は、少数の意見を切り捨てる暴挙であり看過できない」と指摘した。午後の衆院本会
議で採決され、与党の反対多数で否決される見通し。
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100513/plc1005131157011-n1.htm
※写真 12日の衆院内閣委員会で、プラカードを掲げて採決に反対する自民党議員。
中央は質疑続行を求める小泉進次郎氏=国会・衆院第15委員室(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100513/plc1005131157011-p1.jpg
- 2 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:10:03 ID:PvVhJcjY0
- しね田中
- 3 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:10:29 ID:MokuFIKX0
- みんなの野党
- 4 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:10:37 ID:EUAEkkKk0
- みんなの野党ワロタ
- 5 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:11:14 ID:tER2Se9e0
- 小渕優子のすました顔が無性に腹立つ
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100513/plc1005131157011-p1.jpg
- 6 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:07 ID:pftoklRI0
- みんなの野党
- 7 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:07 ID:oDLGRRl/0
- 公明党は???
- 8 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:07 ID:IgwKF0Wt0
- 公明党は与党になったんだっけ?
- 9 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:25 ID:t+9dQuQc0
- 昨日の法案に反対の与党議員が混じってもダメなのかな?
- 10 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:23 ID:moSL0YcK0
- 公明はどうした
- 11 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:24 ID:kq+yONgS0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:31 ID:uJHIFDEv0
- これは民・公連立が成ったって事?
- 13 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:01 ID:H3731iQM0
- >>5
その日小渕は喉が枯れて大変そうだった
- 14 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:18 ID:hn+QTQyh0
- 小泉Jrが公務員の給与削減を盛り込めといった途端に審議を打ち切って強行採決
- 15 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:38 ID:7fddFkRp0
- >>5
冷めてるよね。冷静キャラとして一人くらいいても良いとは思うが。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:17:26 ID:V74GFx6R0
- みんなも共産も子ども手当賛成してしまったけど
次の選挙でもうこの3党は協力してください
宮崎口蹄疫だけは許せん。民主の議員は一人もいらない
日本の産業をすべて破壊するつもりだよこの政権
- 17 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:17:59 ID:hwKkJXDf0
- たちがれは?
- 18 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:18:05 ID:p1O/m5c60
- 公明党は参議院選挙後 政権与党になるんじゃないの 汚沢と密約済みかな
これからの法案に対する動きで立証されるだろう
- 19 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:34 ID:dqCizHOH0
- 進次郎はええな
横粂の糞っぷりも目立つし
- 20 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:51 ID:hn+QTQyh0
- 公務員の人件費2割削減の公約はどうなってんですか? 民主&マスコミちゃん
- 21 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:56 ID:r9hLGdmo0
-
公明党は民主党に絶賛ラブコール中www
カルト露骨すぎてワロタwww
- 22 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:57 ID:aQ5SGbYP0
- 立ち上がれ日本の賛否はどうなの?
- 23 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:21:06 ID:CIxQrlz80
- みんなの党に投票して小沢民主党にお灸をすえよう!
- 24 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:21:41 ID:k8jAaYeQ0
- 小沢と鳩山を辞めさせろよ
- 25 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:50 ID:TNa6a+f50
- みんなの野党
- 26 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:21 ID:RXV28snn0
- 審議内容より時間厳守が大事な民主党委員長。民主党は何処かが狂っている!・
- 27 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:24:00 ID:4Gus3I7j0
- >>5
声がれ
- 28 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:24:46 ID:V74GFx6R0
- 打倒小沢民主ならまず自民一択。
選挙区で共産やみんなは対立をださない
これに限る。
- 29 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:25:21 ID:Ru7z+mYl0
- 公明は権力に群がるだけの寄生虫
自民も民主もこういう政党とだけは連立を組んではいけない
- 30 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:25:56 ID:8Wo3aDGp0
- >>5
かわええな
- 31 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:26:54 ID:0VA+PGKT0
- どうりで小泉が時間切れと言われ最後の公明は修正案といいながら必死に早口で朗読してたわけだ。
以上!といった後すぐ議長が強行採決したし。
公明は昨日の強行採決は判ってたんだな。
公明がここに入ってないのがよく解ったわ。やっぱ公明は民主とくっ付きたいのが見え見え。
- 32 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:27:01 ID:z9aoslsE0
- みんなの野党
- 33 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:33:07 ID:CIxQrlz80
- 自民党の漁父の利を許すな! 反民主の旗頭はみんなの党!
- 34 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:44:01 ID:QNhcS7pY0
- 草加は何やってんだ?
- 35 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:47:46 ID:MNq+a8aw0
- 参院選後も民公連立で
小沢が起訴されようがなんだろうが3年は民主政権は万全
その間、借金100億の自民党は耐えられるかな?
- 36 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:53:21 ID:qVWPiWNf0
- みんなの野党
- 37 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:54:18 ID:0HLejXhM0
- >>13
演説やりすぎ?
- 38 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:54:26 ID:WMpmmTvR0
- >>12
まだだろ。狙っているが、支持率低すぎて躊躇している。
だから、どっちにもいけるように、曖昧な態度をしているだけ。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:55:35 ID:mji5EWKt0
- 国家公務員法改正案
わかりやすく誰か説明してくんろ
- 40 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:56:02 ID:4vNJO8pp0
- 田中慶秋って神奈川で20年くらい万年落選候補だった奴だよな。
コロコロポスターの所属政党が変わって気持ち悪かったのをよく覚えてる。
たまたま今回当選しちゃってこんなことになってる。議員も辞めろよ。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:56:56 ID:IfOYqpVL0
- 共産はネトウヨ
- 42 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:59:48 ID:PKSHW63R0
- 「自・共・み」とはなかなかシュールな組み合わせだな
- 43 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:00:20 ID:kKJtrf3CP
- そうかは?
- 44 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:01:38 ID:i4mpeIH80
-
同じ反対でも意味がちがうんだよなぁ
自民は法案内容にはほぼ賛成だが、
民主のやることにはとりあえず反対しとけというスタンス
パフォーマンスやって顔を売りたいということがミエミエ
共産党は労働組合に不利になる法案だから反対
まさに呉越同舟
- 45 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:04:31 ID:YM9wtXYl0
- >>44
強行採決に反対だから、法案の内容は関係ないのでは?
- 46 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:06:57 ID:KnoHdyRE0
-
■ 安倍政権での天下り規制法審議で 「 非公務員化するとコントロールできない 」 と骨抜きにしたのはミンス!!
⇒ そ知らぬ顔の天下り批判で政権交代後、郵政社長は 「 官僚の中の官僚 」 大蔵事務次官。 人事院総裁も天下り( >< )
□ ミンス 「 退職管理基本方針 」、本末転倒 「 内下り 」 で高給官僚保護
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272688169/
- 47 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:07:39 ID:FoDIg+Sp0
- >>45
まだ麻生政権だったころ自民・民主他の超党派で法案作って、後は通すだけの状態で政権交代。
そしたら、今回の法案はそれと別物になってるんで自民がキレてる。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:08:05 ID:hKLvNIdM0
- 5月13日の審議中継
衆09:00 総務委員会(放送法改正案)
衆10:00 農林水産委員会(口蹄疫について)
衆13:00 本会議(政治主導法案)
参10:00 外交防衛委員会(一般質疑)
参13:00 農林水産委員会(口蹄疫問題)
10:00 参議院外交防衛委員会
一般質疑
質疑者
山本 一太(自民)
佐藤 正久(自民)
浜田 昌良(公明)
井上 哲士(共産)
山内 徳信(社民)
【第174回常会】国会中継・総合スレ123
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1273716173/
- 49 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:09:16 ID:eRHssDhj0
- >>44
賛成してたのは民主が野党時代に合意した内容だよ
今のはそれを破棄して別物にしちゃったんだから
- 50 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:10:28 ID:PcZ6g9xa0
- 強行採決って民主党的にはやっちゃマズいだろうに
- 51 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:12:23 ID:U5UE35ui0
- /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
/:::/::/\:::\:::辻-く仁、
i::::i::/__ ` ー ミ _∧ ニ/{
l::::レ.ァニ、ヽ ィニ、ヘ_ノレ'
゙:」 ´込ソ . 込ソ i::/
/∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ 動かせ日本!共産党
, --、 {!`ーヽ. 、___ノ メー' i}、
/ ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
/ / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\
_ヽ ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ \
\___\ ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,, l
/z{::::\ /::Y <<. 、ニr=_ノ .::i.:/ /
- 52 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:12:38 ID:qYDVIiXG0
- つまり、自民党は
強引に質疑を打ち切り、野党側の抗議を無視して法案を採決する
不誠実な委員会運 営は、少数の意見を切り捨てる暴挙
を、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと
やってたって事だよね。w
- 53 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:13:12 ID:FoDIg+Sp0
-
民主党は、まともに返答できず時間切れで逃げるしか能の無い無能ばかり
- 54 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:13:58 ID:eRHssDhj0
- >>50
強行採決じゃないといえば強行採決じゃない
黒を白といえば白くなる
それが今の民主党
- 55 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:15:29 ID:0HLejXhM0
- ID:CIxQrlz80
- 56 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:16:19 ID:aQ5SGbYP0
- >>7
>公明党は???
http://www.komei.or.jp/news/detail/20100513_2148(公明党HP)
>政府案が強行採決されたことについて高木さんは委員会終了後、
>「政府に提出を求め、出ていない書類も多く、まだまだ審議には時間が必要。
>それを、動議もないのに委員長が質疑を打ち切ったことは大きな瑕疵があり、許せるものではない」と語った。
一応、公明新聞も「強行採決」として批判はしている。
- 57 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:16:39 ID:eRHssDhj0
- >>52
自民党時代のは何日も同じ質問を繰り返し修正案に応じてそれをさらに反対
といったのを1週間以上もやってきた民主党
そしてらちがあかない故の強行採決
今回は40時間の質疑に答えもせず無視しつづけた末の強行採決
- 58 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:17:33 ID:jcnOSNk20
- マスゴミが「数の暴力」とか一切言わなくなったしなw
- 59 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:18:01 ID:0HLejXhM0
- やはり公明党はクズなんだな
- 60 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:22:19 ID:VBmg4ASM0
- 野党時代にあれだけ強行採決を批判し私たちならそのような事はしないと言っていたのは嘘か?
- 61 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:23:05 ID:gFjkCR3Z0
- >>44
労組の言いなり
公務員天国って書いてあるぞ
- 62 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:38:35 ID:6UEuMOGv0
- >>1
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2421
>鳩山由紀夫代表は「厳しい経済状況のもと、国民は大変な努力をしているのに
>政治があまりにも国民からかけ離れている。(強行採決は)国民を愚弄する行為だ」
>と強い口調で訴えた。
・・などと、大層ご立派な事を言っておきながら
丸川珠代参議院議員絶叫 「愚か者めが!」子ども手当法案、強行採決!
http://www.youtube.com/watch?v=zp7GUcPFMLs
2010/5/12衆院内閣委・又もや強行採決!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10696500
- 63 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:39:43 ID:7FhNysdK0
- みんなの野党
- 64 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:39:59 ID:RHHMgYiC0
- 公明は参院選後にミンスに尻尾振るため参加しません
- 65 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:40:23 ID:q2CMV5st0
- 公明不参加かよ死ねよ
- 66 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:41:26 ID:GJkMAQnw0
- 共産はともかく、自民とみんなは説得力がないな。
自分のやったことは、棚に上げちゃったのか?
- 67 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:41:46 ID:6UEuMOGv0
- 自民党と民主党の強行採決の違い
----------------------------------------------------
963 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/03/13(土) 10:44:19 ID:i77hTTfk
民主批判すると自民も強行採決云々を言い出す輩がいるが、
去年の民主の強行採決を引き合いに出すと大抵黙る
自公政権
自民:皆で話し合おうよ→民主:だが断る!解散解散!→(2週間後)自民:民主が会議に出てくれない(´・ω・`)ずっと連絡してるのに…
→自民:仕方ないから決めちゃうよ?→民主:強行採決反対!数の横暴!民意無視!解散解散!
民主政権
自民:この法案もっと話し合おうよ!→民主:だが断る!この形で行く!会議出席したら賛成とみなす!
→自民:ちょ、おま(自民会議欠席)→(一日後)民主:自民が審議拒否した!我々は話し合おうって言ったのに!仕方ないからこのまま決めます!
→自民:1日で強行採決とかふざけんな(#゚Д゚)ゴルァ!!
自民は強行採決でかなりバッシング受けてたから、強行採決するにしても時間かけてたし何度も説得やら別会議やらしてた
それをことごとく蹴って来たのが民主
一方今回民主は説得も別会議も何もなくまさに「数の横暴」
この実態を比較して報道する媒体がないのが問題。
----------------------------------------------------
日本の民主主義の終焉-3/12子ども手当法案強行採決
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9998438
売国!子供手当て決定の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10014216
丸川珠代参議院議員絶叫 「愚か者めが!」子ども手当法案、強行採決!
http://www.youtube.com/watch?v=zp7GUcPFMLs
- 68 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:43:29 ID:ZYiiJD0EO
- >>39
公務の現場レベルまで民主党に支配される
- 69 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:44:44 ID:Nr6/WM3s0
- なんか、自民時代はなんだかんだで手順をふんで採決してたけど
今回は問答無用で採決しまくってるから共産含む野党も怒ってるらしいな
- 70 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:48:32 ID:6UEuMOGv0
- 小沢独裁法案、13日に提出
【政治】 国会の会期末に向け与野党攻防の激しさ増す 「普天間問題」「政治とカネ」めぐり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273579045/
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141618009-n1.htm
「法律の専門家の解釈なんかいらねぇ。これから俺様が法律だ。
すべて俺様の言うとおりにしろ。問答無用だ。ガハハ」
民主党が国会から無理やり法の番人を追い出して
外国人参政権など違憲なヤバイ法案を全部通そうとしている。
【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
民主党【 国会法改正案 】外国人参政権が合憲に?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273509077/
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
- 71 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:48:37 ID:iYRURbWf0
- >>67
自民党の強行採決はきれいな強行採決ね
ハイハイ
- 72 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:51:24 ID:W0Jl0Lq10
- GJだろ。とりあえず3党まとまって。
- 73 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:55:49 ID:OjFgnrab0
- >>28
よし、乗った!
- 74 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:57:41 ID:Eo1G7H6v0
- でも絵になっている
- 75 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:00:32 ID:PlDRwNhv0
- はっはっは自分たちの無力さが身にしみたろう。もはや民主党の意向に逆らうことはできないのだ。
この調子で外国人参政権、人権保護法案、日米同盟破棄、自衛隊廃止、皇室廃止とさくさくやるぜ。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:01:29 ID:w7qgL7/PP
-
【政治】 舛添氏「渡辺氏は小沢氏と組める」みんなの党を批判 渡辺氏は反論「安易な連立の組み替えに応じない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273670405/
おいおい、これだけのこと言っておいて
なんで桝添いないの?
この時期の減点は致命的だろ
- 77 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:06:21 ID:jU42u8HrP
- rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
j`‐' ‘ーィ ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
、- ' 出 ク き き L_ /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
_ ) て ビ さ さ く l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|
ノ´⌒ヽ. ) 行 だ ま ま (_ 〉゙iヒニフ, i::r',ニヾヾ:::::::::::::
γ⌒´::::::::::::::::\ ´) け ` は .か ,ニ=- r' `ー ' .}::7, l::::::::::::::::
// "´ ⌒\::::::::) ) っ .!! (_ 〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
i./ -‐ ‐- i::::::) ) !! ( しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
i ( ・)` ´( ・) i:/ ⌒)-、 ,. 、 〈  ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
l (__人_) | ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「 _,. -──-<._x x x x x
\ `ー' _.ノ⊂二,フ´二_''‐-、_,. -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
__,.|` ー-r_´ r' ‐- | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
/、 〈. )i`\ 〈 | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
./ l ヽ / |. l ヽ二ァー-‐' ` 、 ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
l |. \/ リ | ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
|__」 〈゚ 〈__| / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
.}ヽ. ヽ }。/ /| | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x
- 78 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:06:52 ID:PZRsTvjq0
- >>23
比例区にしてくれ
選挙区まで少数野党に偏ると、票割れで民主党が勝つから
- 79 :1th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/13(木) 14:07:44 ID:Rcczhspw0
- >>71
実際内容を見ればどう考えても自民党のほうが綺麗でまともなことやってるわ。
- 80 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:07:47 ID:LHOMujyU0
- スレタイで「みんなの野党」って読んじゃったじゃないか畜生
- 81 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:08:09 ID:3/OWlc8a0
- ネトルピ必死wwwwwwww
- 82 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:08:16 ID:q2CMV5st0
- >>76
解任決議にってこと?
衆議院の委員会の決議に参議院議員しかいない新党改革(笑)が参加するの?
- 83 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:12:21 ID:bSUf2MXc0
- >>39
ややこしい法律や憲法を改正するときに法律や憲法の専門家を呼べなくします
法律改正などを話し合いを行う委員会に出席できる与党の人間をいくらでも増やします
閣僚を国会審議の参考人として呼べなくします
政治化主導で政治を行うため、官僚の発言力をもっと減らします
- 84 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:14:08 ID:3sqxwQgg0
- >>23
第二民主党・みんすの党に投票しても小沢が喜ぶだけでしょうに
- 85 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:15:18 ID:snrAk7WQ0
- 自民党と共産党が手を組んだのか 世も末だな
- 86 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:15:57 ID:A0AA6v360
- 進次郎氏の抗議中、議員同士のもみ合いが生じ、民主党新人・三宅雪子衆院議員(45)が
前のめりに転倒する一幕も。ドテッという音がすると、進次郎氏も一瞬目をやり、抗議を一時ストップ。
三宅氏がなぜ転んだのかは不明だが、どこかを痛めたらしく約30秒間うずくまり、支えられて
立ち上がった。
膝をついてランディング
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100512/stt1005121935005-l1.htm
そして海老反り
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/604783.jpg
なんだこれwwwww
A:名古屋名物でした
824 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:11:36 ID:UL5RAkcO0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews014717.jpg
- 87 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:16:43 ID:C15Uo9TH0
- 今気がついた
単純にスレタイ誤字だと思ってたわwww
「自民」・「共産」・「みんなの野党」3党
じゃなくて
「自民」・「共産」・「みんなの」野党3党
なのなwww
- 88 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:28:58 ID:LHOMujyU0
- いやいっそみんなの党じゃなくてみんなの野党なら好感度上がるかも
第二のみんすには変わりないけど
- 89 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:13:16 ID:NxNDxorT0
- 創価はおざカルトとベタベタでわかりやすいな。チキン肌でぞーっとするわ
- 90 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:57:42 ID:164r61bX0
- >>52
つまりそれを否定しておいて自分達も同じ事を民主党はやっているわけだよね。w
- 91 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:00:34 ID:ZAk6IKep0
- 自共連立キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 92 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:02:11 ID:LHOMujyU0
- >91
正直、けっこう夢だったよこの2党が連立ってのは
ただ、与党になると多分共産は離れるな
あそこは確かな野党というスタンスを常に保ってる
- 93 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:09:36 ID:jwDNULNd0
- >>91
党の思想が違うからなぁ…
共産党が他の党にくっ付くのは無理っぽいな…
- 94 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:45:34 ID:cT8U+ekW0
- 公明党じゃなくて今度は共産党か?
自民党はもう終わっているな。
- 95 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:47:47 ID:IclDQOyo0
- 公明党、新党改革、たちあがれ日本はどうしたんだ?
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)