■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宮崎/口蹄疫】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★3[05/08]
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/05/08(土) 13:43:34 ID:???0
- 宮崎県は7日、同県川南町の8カ所の農場などで
口蹄(こうてい)疫に感染した疑いのある豚と牛が
新たに見つかったと発表した。
県の発表によると、
感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所となり、
殺処分の対象となる牛や豚の累計頭数は6万頭を超えた。(2010/05/08-01:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010050800029
: 2010/05/08(土) 07:57:04
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273285105/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:44:00 ID:8wgqUBR30
- 全滅マダー
- 3 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:44:01 ID:9QcpRGBQ0
- ┌──────────────────‐へ
| 余裕の神速2getで今こそ政権交代 ム i
「i ―─────────────────ゝ 〈
ト ノ ノ´⌒`ヽ iニ(()
i { γ⌒´ \ | ヽ
i i // ""´ ⌒\ ) i }
| i i / \ / i ) {、 λ
ト−┤. i (・ )` ´( ・) i,/ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ l (__人_) | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 ` ` 、,__ \ `ー' / __/" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 民 主 党 解 党 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 4 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:44:09 ID:A8m9PR9i0
- 民主党の人災
- 5 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/05/08(土) 13:44:41 ID:???0
- 遅れてすいません ヽ(τωヽ)ノ
出かけないといけないので次スレはほかの記者さんおねがします
- 6 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:45:17 ID:W2+1QgnzP
- A_A
./⌒▼⊂ '・ ・つ …「アイアムレジェンド」
*〜|● ( (__ω)
.∪∪〜U U
- 7 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:45:22 ID:I9vm62P30
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm10637491
総統閣下は政府の口蹄疫対策に大変お怒りのようです
- 8 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:45:28 ID:oLyRpzDp0
- 月曜にゃ10万とか超えてそうな勢いだな・・・
- 9 :BIZARREWORLD:2010/05/08(土) 13:45:57 ID:sLNLI9PE0
- ガッキーのツイッター転載
宮崎から戻ってまいりました。口蹄疫を封じ込めるために必死で対応している農家、JA、
自治体など関係者の悲痛な声を聞き地域全体を蝕む大変な事態だと改めて認識しました。
なかでも「10年前の対応に比べて今の政府は初動が遅い」と多くの声。
鳩山政権には迅速な対応を強く求めたいと思います。
1:03 AM Apr 28th webから
- 10 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:46:23 ID:1OZSFLk20
- 韓国から口蹄疫を輸入したのは民主党。
各国は禁輸中なのに故国に泣きつかれて許可出した。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:46:46 ID:PDnToWpi0
- ニュースでやらねえな
- 12 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:47:08 ID:yNyR3fP30
- >>10
畜産業界は我が目を疑ったそうだ
- 13 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:47:22 ID:9QcpRGBQ0
- >>5
乙、俺もflashゲーが急がしいぜ!
- 14 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:47:24 ID:lHC4zhA70
- ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews014452.jpg
- 15 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:47:31 ID:hWGHC5FZ0
- 発生当初から10万ぐらいで収束の予定。
これが当たったら株でも買うわ。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:47:50 ID:X3Z3ss5c0
- これは日本を弱体化するテロではないのか!
- 17 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:48:09 ID:IA36VW+M0
- 「『報道の使命』ですか……それはそれはお疲れ様です。
それでこの半年以上では偉大で公平なマスコミの追求で何十人辞職されたんですかね?」
「ネット上が『健全化』されたら、偉大で公平なマスコミがさらに『社会正義』を実行できますね!」
「これだけ、これだけこれだけ宮崎放置しておいて『検討』……『検討』だと!
『人災』が拡大中に何もかも何もかも何もかも遅すぎるぜ、クソ政権が! 死ね!」
「……この、このこの『人災』時に、『あの』小沢の野郎が一体何しに来たんだ
狗マスコミどもと『無能知事に陳情されている偉大なる<主席>』の絵でも撮りに来たのか?」
「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」
「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな
1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす
2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う
……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……いったい何回総辞職しているのやら!
- 18 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:48:32 ID:MlMZf1h60
- 大臣が放置して外遊行ってるのも問題だけどさ、ルーピーはどうして何もしないの?
やらしい視点だけど、普天間から目をそらせる絶好の機会じゃない
- 19 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:48:58 ID:8H3MeCe70
- 何でもかんでも韓国の所為にすんな
- 20 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:49:01 ID:u8qkfPRL0
- 肉なんて体に悪いぞ
野菜食え野菜
- 21 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:49:08 ID:8wgqUBR30
- 日本の畜産業が全滅したら、アメリカ・オーストラリアが大喜びしそうだな
オーストラリアの畜産関係会社の株を買っとくか
- 22 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:49:24 ID:14VoUhvx0
- 6万‥
- 23 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:49:33 ID:xOO09Fwl0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 何で政府の対応が遅れたんですかねー?
\ |┬| ノ
/ `ー' \
- 24 :BIZARREWORLD:2010/05/08(土) 13:49:35 ID:sLNLI9PE0
- 韓国が悪い
- 25 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:49:56 ID:aUvS6Dsv0
- 政府の対応
一度調査団がきました
以上です
- 26 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 13:49:57 ID:Kar2uanq0
- http://www.youtube.com/watch?v=UPwl5ONX7yU
禿げ痩せたなぁ・・・・・・・・・・・・・・・ JAの会長も可愛そう
- 27 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:50:09 ID:qoARQYSM0
- 961 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 12:44:01 ID:dfMVSvF/0 [5/6]
>>804
834のリンク先を見たうえでこちらをどうぞ
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100502_1.html
仰るとおりウイルスタイプはいずれもO/JAPAN/2000です。
よく見てくださいね。今回はO/JPN/2010です。
- 28 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:50:16 ID:dHJdmXcW0
- >>16
まあ和牛の国際的評価を目障りに感じている国はすぐそばにあるけどな
- 29 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:50:17 ID:g5DP+8yr0
- >>18
鳩山にマルチタスクとか出来もしないことを押し付けてやるなよ、可哀想に
- 30 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:50:18 ID:lHC4zhA70
- ●
目
..-──- 、
▲ ヽ まだまだいくよー
/:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i , - ´~~` -、
|:::::::::::::::(__人_) | \ 天晴 /
\:::::::::::::`ー' / ヾア
/:::::::::::: \ノつ
(___) /´ヽ ノ
- 31 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:50:25 ID:yNyR3fP30
- GW中にどれだけの観光客が持ち帰り、また県民が持ち出したかが今後の明暗を分ける
- 32 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:50:34 ID:OvNY01mv0
- TBSでやってた牛たちもだめだろうな・・・
ボーイスカウト?のへんなおっさんも神妙な顔つきだったし
あーもうなんか悲しいね。。。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:50:39 ID:W2+1QgnzP
- >>20
最近も野菜高い・・
肉のがやすい
- 34 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:15 ID:nuOFqIw10
- >>29
それなら、まるでシングルタスクなら出来ると言ってませんか(棒
- 35 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:19 ID:MdW32hbb0
- 【口蹄疫パンデミックは「民主党政権による人災」です】
2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
2009/08 韓国「口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
2009/08末 民主党政権に。
----------------------------------------民主党政権誕生-----------------------------------------
2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉・飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
2009/10 韓国「某農場で『コレラ』っぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」
2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
2010/01/12 米農務省「韓国の口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ輸入再開」 畜産業界「まてwww」
-------------------------------民主党政権による二度目の輸入再開--------------------------------
2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
-------------------------------------日本で口蹄疫感染確認--------------------------------------
2010/4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
2010/04/20 政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国での対口蹄疫消毒薬需要が大きく、日本でも品薄
2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相に陳情さらに自民・谷垣氏に陳情
2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>対策資金330億get(これは朗報)
しかし赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発。 「政治主導」を掲げているため、残された官僚は独断では動けなくなった。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:24 ID:AfsUaZzD0
- まっとうな先進国なら、一頭目が確認された時点で、軍隊繰り出して道路封鎖して
通行する人や車両全てに消毒を強制するトコだよ。そしたらコレほど広がらない。
つか、口蹄疫ッてそれぐらいの扱いをするべき病気なの。特に清浄国では。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:24 ID:SRijx+Kr0
- 完全な人災だコレ
- 38 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:27 ID:O8SZrQWq0
- これは仕方ないだろ
感染力が強いんだし、人や車や電車に乗って高速でかつ広範囲に広がってる。
宮崎の人間を他県出入り禁止にしないと事態収拾できねーっての。
ネトウヨは叩くだけで何も考えてないよな。
馬鹿なの?さっさと首つって死ねば?
- 39 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:29 ID:wd5rv4x/0
- 赤松のバカが「帰国しました!宮崎のみなさん安心してください!」っていう番組はいつから始まるの?
- 40 :赤松口蹄疫:2010/05/08(土) 13:51:29 ID:ad8kJkFnP
- [国民の生活が第一]
日本国民の事じゃないのはガチだよなぁ・・・・
- 41 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:30 ID:8wgqUBR30
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/ 口蹄疫とユンケルの違いがよく分かっていなかったお。
/ ノ (__人_) |
/ 〈ヽ ヽ、__( /
\ \
- 42 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:51:39 ID:ldWOWzsx0
- 10年前に小沢と鳩山が何をしたのか
覚えている者は幸いである
- 43 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:52:05 ID:e63p8RGi0
- 824 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 09:46:55 ID:e63p8RGi0
914 名前: 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 05:50:47 ID:edKSUoRv0
>>908
あのね、九州に土着している人間が大丈夫だ、毎度のことだといってんの。
それも江戸中期から棲んでいる人間だからさあ、そう騒ぐほどでもないんだよ。
現政府も多少の手落ちはあるだろうが、宮崎になして小沢が居るのかが不思議でねえ。
そもそもGW中小沢はどこにいたかの追跡はしてた?政治とはそう言うものなのだよ。
有力な政治家がどこにいるか、これ重要よ。
一面だけから見ると見誤るよ。
まあ、被害増えたら増えたで、自衛隊も本格動員されるだろうし
その対策法もちゃんと打つだろう、何かが起こった、即動け、即対策っていうのは軍隊の思考形態。
政治家はそう言うもんではない。 いい加減、スレ違いな話題は止めてねお兄ちゃん。
それと、ワシは民主は信用してないと何度も書いているが読んでないの。
民主風呂敷と何故書くか、経緯を読んできてないの。頼むぜおにいちゃん。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273163317/l50
これエロゲ規制スレのレスなんだけど、あそこはルーピーの巣窟なのか?
口蹄疫は発症が確認されたら即動くのが常識なのもわからんとは
- 44 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:52:40 ID:bQ3p24qw0
- 223 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:15:46 ID:nHjJUK9Z0
山田副大臣
「初動が遅いというがそんな事はない。
最初のが確認されたのは夜中の10時だったが、すぐ連絡を受けて
~~~~~~~~~~~~
(翌)朝8時に大臣副大臣政務官揃って対策本部会議を開いた」
~~~~~~~~~~~~
充分遅いと思います。
【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
14:50あたりから
- 45 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:52:44 ID:IA36VW+M0
-
……こうなりゃ一刻も一刻も一刻も早く「検討中」の看板を下ろしてくれ、
さもないとおそらく血の雨が降ることになる。宮崎をいや日本畜産を救え!
日本を崩壊させるのが任務だ、などというヨタ話を否定するいい機会だぞ!
早く早く早く早く物資人員不足の『最前線』に遅かろうと日本政府の対応を!
- 46 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:52:49 ID:Ks96L3U00
- >>20
堆肥に牛糞使ってたりする
- 47 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:08 ID:psq8/xSm0
- >>38
死ね。氏ねじゃなくて、死ね。
取引先の牧場が全頭殺処分に追い込まれて、仕入れがキャンセルできなくなった俺に謝れ。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:14 ID:o2js5N3/0
- 麻生氏の言うとおり、本当に日本の国益が日々失われて行くな。
無策無能口先だけの民主党はマジで潰れ欲しい
- 49 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:18 ID:MHG+dh040
- >>3
そんなことだから民主党は対応遅いんだよ
- 50 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:18 ID:EbN6zsRy0
- もうここまでくると止まらない
日本の畜産完全に終わった・・・
- 51 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:43 ID:v9BI9sLb0
- 宮崎県だけで韓国型の口蹄疫が流行しているのはどう見てもテロだな
- 52 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:44 ID:JGDly2030
- 赤松パンデミック事件
- 53 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:49 ID:lQXOmTA20
- >>34
あまつさえ投げっぱなしで逃げる品。
>>20
肥料・・・
- 54 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:53:59 ID:dHJdmXcW0
- >>27
ちなみに豚の体内に入ったウィルスは変異するからな
新型インフルエンザもそう
出所は中国・挑戦だが
- 55 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:54:26 ID:k9LUcafM0
- これで民主は詰んだな。完全に。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:54:34 ID:OsdnZ56n0
- マジでテロかもしれんね
アカのやることは想像を超えている
- 57 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:55:11 ID:nuOFqIw10
- >>33
冷夏の影響あるからな。米だけど、見通しが冷夏だからと品種によってはやめた農家があった希ガス。
時期が時期だから、プランターで家庭菜園ありかも。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:55:15 ID:GyHrJuiD0
- で、農水大臣なにやってんの?
- 59 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:55:15 ID:WC8MMWXq0
- 人も媒介者となるから、宮崎と韓国に対する移動制限を早急に行うべき。
- 60 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:55:30 ID:xOO09Fwl0
- >>55
宮崎県と東国原のせいにするんじゃねーの
マスゴミ連中も加担するだろうし
- 61 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:55:48 ID:EAUQDYzU0
- >>20
牛乳や乳製品も食べないの?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:55:49 ID:b+ktKF1x0
- ミンス狂信者のルーピーズは首吊って氏ねよ
生きてる価値ないから
- 63 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:55:50 ID:hyOlIm9y0
- 県外まで行ったら確実に民主党のせいだが今は見守るしかない
- 64 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 13:56:25 ID:Kar2uanq0
- >>54
豚さんのDNAが人間に近いからだっけ?
- 65 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:56:27 ID:M93Vv4C20
- いままでなんとか日本が回ってたのが奇跡だなw
- 66 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:56:31 ID:IA36VW+M0
-
最悪の『人災』だ……!!
その上「検討」……「検討」だとこの期に及んで何を!
遅すぎる遅すぎる遅すぎる、何をやってやがるあほう!
賞賛を受けるためではない、地元がいや日本畜産が生き残るための物資人員不足の『最前線』に
何で政府担当大臣がいないのか、舌はなめらかなだけで完璧に頭がいかれてやがる!
放置の挙句に、その上今日来やがったのはあの小沢の野郎かよ、何の用だ、ふざけんな!
責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがもういいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!
ジミンガー
ゼンセイケンガー
カンリョウガー
ギリシャガー
キチモンダイガー
ノウカガー
チジガー
……次はコクミンガー(この場合は罵倒なので『日本人』の事を指す)、か?
犯罪者か『灰色』高官どもが集団でその資格の無い椅子にしがみつくのもいい加減にしろ、見苦しい!
狗マスコミどももこの半年以上もの狂いきった<世直し>に、まさかまさか心酔でもしてやがるのか?
それと!
「……偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよぉ〜く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが!
- 67 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:56:35 ID:GIpZb42Y0
- 民主党にとってはたいしたことじゃないんだろう。
マスコミも騒いでないし。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:56:44 ID:F10DH7M30
- ID:O8SZrQWq0 お前が死ね
- 69 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:56:48 ID:WtEeFLDV0
- これは完全に県の自治体の衛生対策が悪かったせいだろ。
テメエの不手際をいちいち民主のせいにするなよ、自己中野郎め。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:00 ID:kH2t8nXt0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 大丈夫!日本の豚や牛がだめなら中国に頼んでうってもらうお
\ |┬| ノ
/ `ー' \
- 71 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:05 ID:nRZcQW3D0
- >>42
何したの?
- 72 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:08 ID:PpI6wwKB0
- >38
初 動 の 遅 さ が 無 け れ ば こ こ ま で 拡 大 し て な い
感染力のせいにして責任逃れとかレベルが知れるわカスが
- 73 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:10 ID:CC5hk9EA0
- 空気感染するんだろ。
1秒でも早く対処しなきゃならんのに民主党はマジで腐ってる。
- 74 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:11 ID:TWWaYQyI0
- >>60
さっきTBSではのんきに東京の牧場で牛と遊んでた映像流してたぞ
- 75 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:15 ID:ncQPbB580
- まだネトウヨが騒いでるのか。
こんなもんたいしたことないやろ。
あとコピペやめろよ。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:21 ID:8H3MeCe70
- わんわんには伝染しないよね?
- 77 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:29 ID:jOCkuGu60
- ●口蹄疫
原因ウィルスは感染力が非常に強く、空気感染します。
豚は牛の3000倍のウィルスを排出し羊は発病しにくいため動き回り
牛が発病したときには手遅れとなる場合が多く幼畜は高確率で死亡します。
流行してしまった地域は数年間家畜を育てることが出来ません。
潜伏期間:牛で約6日、豚で約10日、めん羊で約9日
感染動物は病変形成前からウイルスを排出するので大きな問題となる。
潜伏期間は感染ウイルス量が多いと短かく、少ないと長い。
とくに豚の潜伏期間は長く、その間にもウイルスを排出する。
牛乳には水疱形成の平均4日前からウイルスが排出されるため、
潜伏期に搾乳した牛乳は口蹄疫の汚染源になり得る。
発覚前後の大量の汚染牛乳の処分方法が問題になる。
実験感染豚を用いて塩漬乾燥調理したハム、ベーコン、ハム脂肪及び付属骨髄には、
ウイルスはそれぞれ182日、190日、183日、89日間生残する。
口蹄疫ウイルスは陸上では60km
海上では250kmもの距離を風で伝播すると指摘されている。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:43 ID:UyuWK5O7P
- 東の方が信用できるって事だったな。
現政権はなにやってんだ?
タレント知事より劣ること露呈してるが
- 79 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:51 ID:rNKKlApg0
- 【デスブログが】【やらかした】
>宮崎は罪な土地です…………………
食べものなんでも
んますぎるやろ〜
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10446775293.html
- 80 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:57:58 ID:rY55b4MF0
- まあ、これは最初から仕組まれてたからな。
政府は絶対に和牛駆逐するまで動かないよ。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:58:05 ID:pwVuLGFE0
- まとめ
・口蹄疫について
牛・豚・羊・ヤギなどいわゆる偶蹄目に幅広く感染
人にもごく稀に感染することはあるが、症状は口内炎や微熱程度
感染した家畜は痩せ細り、乳や肉の生産力を失う
空気感染するため伝染力が非常に高く、早急な対応がなされない場合畜産業に致命的な打撃となる
感染した家畜・感染の疑いのある家畜は、家畜伝染病予防法より殺処分が義務付けられている
・時系列
4月20日 宮崎県都農町にて牛への感染が確認される
4月27日 宮崎県川南町にて豚へ感染の疑い
同27日 東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請
4月28日 宮崎県えびの市でも感染の疑いのある牛を確認。感染地域の大幅拡大
同28日 自民党谷垣が現地視察、対応を協議
4月29日 山田農林水産副大臣が東国原知事と意見交換
4月30日 赤松農林水産大臣、外遊へ。5/8帰国予定
5月5日 宮崎県えびの市にて豚への感染が確認される
5月8日現時点、殺処分対象は牛3270頭、豚55834頭、計59104頭に(43例)
(2000年の発生の際は宮崎・北海道合わせて牛740頭が殺処分)
制限区域 : http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139410.pdf
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139466.pdf(5/2追加分)
- 82 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:58:06 ID:qoARQYSM0
- >>72
初動対策はかなりの割合で都道府県の責任なんですよ
- 83 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:58:12 ID:O8SZrQWq0
- >>47
県の対策の不備を憎めよ
国は金出したし消石灰も配布したし、やることはやったんだよ。
感染力が強いし、人や車や電車でどこにでも移動しちゃうからな。
別にお前が悪いとは言わないが、最初から薬品の備蓄や対策を怠った畜産業者にも問題がある。
甘えすぎなんだよ。さっさと首吊って死ね
- 84 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:58:14 ID:2k5GbS2k0
- >>16
BSE関係なく輸入できるね
- 85 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:58:31 ID:8ih3CUDI0
- >>60
ルーピーズはその作戦で動いてるっぽい。
何の脈絡も無く、禿知事を叩いてるレスがかなりあるしさ。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:58:52 ID:Fca73tuJ0
- 今日もミンス信者が宮崎叩きしてんなw
工作活動してる暇があるなら、宮崎を手伝ったこいよwww
- 87 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:58:59 ID:SX2TgPfA0
- 工作員が増えて来てるな
ネットに情報が知れ渡って来たと判断していいか
- 88 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:02 ID:pUUVvevB0
- まぁ、俺らにできることは
・宮崎県産の畜産物を今までどおり消費すること
・民主党の対応を「ウヨサヨ」色をつけずに
淡々と知人に伝えること
これくらいだな。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:04 ID:JGDly2030
- 馬鹿松脳睡大臣が仕事をせず、ほっぽり出してキューバに逃げたせいで
被害は拡大。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:05 ID:p/w2Y1Sw0
-
本当に湧いてくるんだね・・・
ルーピーズが・・・
- 91 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:17 ID:iCO7IfRI0
- >>11
昨日のNHKニュース7でも一秒も扱わなかった。
昼はちょろっと流したそうだが、これはただのアリバイ工作。
プライムタイムで扱わないってことは報道規制かけてるのと同じ。
結論:NHKも畜産業界に氏ねと言っています。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:21 ID:XWdSh2qP0
- ID:WtEeFLDV0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 93 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:22 ID:jzQYqyapP
- >>60
宮崎のせいにすには、大臣が外遊してたのが痛すぎるとおもうけどなw
- 94 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:22 ID:IA36VW+M0
-
……こうなりゃ一刻も一刻も一刻も早く「検討中」の看板を下ろしてくれ、
さもないとおそらく血の雨が降ることになる。宮崎をいや日本畜産を救え!
日本を崩壊させるのが任務だ、などというヨタ話を否定するいい機会だぞ!
早く早く早く早く物資人員不足の『最前線』に遅かろうと日本政府の対応を!
- 95 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:23 ID:b+ktKF1x0
- >>60
「宮崎県の初動・対応がまずかったことで口蹄疫が広まりましたが帰国したばかりの赤松大臣の見事な手腕で下火に〜」
とか捏造放送しそう
特にテロ朝
- 96 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:23 ID:RcaeUL9F0
- いつもは即騒ぐマスゴミは何やってんだ!
- 97 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:30 ID:iOvQeHux0
- 猫にもこれに類するような病気が流行って欲しい。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:37 ID:vMTxevpm0
- ガッキーってだれ?
- 99 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:39 ID:En6KXWai0
-
来週の火曜日に国会前でデモするらしいけど
ソース貼ろうとすると拒否られる
- 100 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:41 ID:FbJ4DeyI0
- 社会党村山政権の時も阪神大震災で初動が遅れて被害拡大したんだっけ?
民主党鳩山政権でも初動遅れや危機管理がなってないことで被害拡大してんじゃんw
- 101 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:59:51 ID:psq8/xSm0
- >>83
黙れ池沼
二度と和牛食えなくなっても文句言うなよクズ
- 102 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:07 ID:x9bJSE7r0
- >>27
ID:qoARQYSM0 まだいたのか。
前スレの君のレスだ。
>現品がないものをどうしろというのですか?
>やれる範囲では確保を頑張ってると
これ、現品が無いのも無能な政府のせいだし
やれる範囲の事すらしてないのが現政府なんだけど。
これについてどう思ってんの?
- 103 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:08 ID:N5MiAJ3/0
- 鳥インフルに感染した鶏を出荷して
責任を取って夫婦が柿木で逝ったのはまだ最近
今回は対応の遅れが露呈人的ミスは免れない
- 104 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:12 ID:XBTMH6Fo0
- >>85
少なくとも、東スポは東の味方だろ
競馬好きのオッサン供を舐めると痛い目みるよ
- 105 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:21 ID:MdW32hbb0
- >>35参照
20日の日に知らせは言ってるのに政府がやったことと言えば日本産牛肉の輸出停止だけ。
対策本部も名ばかり。
2000年の時の発生は750頭だったのに、民主党政権時ではなんと6万頭!!まだまだ増える勢い。
これを人災と言わずなんと言おう。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:21 ID:rY55b4MF0
- 昨日と今日でルーピーズの対応が違うなw
昨日:大したことない騒ぎすぎ
今日:宮崎に文句言え
- 107 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:22 ID:s/Z32IMz0
- 最近頭痛いんだけどもしかして感染した?ブヒブヒ
- 108 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:29 ID:W2+1QgnzP
-
ペットでミニブタ飼ってる人は不安だよね
- 109 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:32 ID:1sDf4qIT0
- 政災ってかんじだね
- 110 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:39 ID:O8SZrQWq0
- >>72
初動幾ら対策しても感染拡大は防げないよ
感染力が弱かったらそれで何とかなるだろうがね。
だが今回は違うだろう。
靴の裏についた泥に口蹄疫が付着してても感染するんだ。
これじゃどうしようもないだろう?国はやるべきことをきちんとやったんだよ。
お前らが期待してる自民党だって、こんなこと起きたら初動で対策して感染拡大防ぐとか絶対できねーから。
>>101
社会に甘えてるお前がクズだ。
和牛?そんな高いの一般人は食えないから関係ねえよ。
輸入品で十分だわ。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:44 ID:zz8/KSqC0
- >>87
事の重大さにようやく気づいたんじゃね?
民主党と同じく反応が遅いんだよな。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:47 ID:uFQ9isMT0
- 宮崎の外にはまだ飛火してない?でも潜伏期間とか考えるとわからないんでしょ?
あと一週間でさらに拡大する恐れもあるし他人事じゃなくなるかもしれんなぁ
- 113 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:54 ID:OzJ4CGjV0
- >>93
もちろんメディアが情報を歪めます
- 114 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:55 ID:hyOlIm9y0
- >>83
国がやればもっと大掛かりに出来る
道路封鎖して全部消毒したりすることも可能
県単位で出来ることはやってる
- 115 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:00:59 ID:PpI6wwKB0
- >82
ほーう、すると2000年の森は何かな?予算も素早く確保したし
今回、知事は速攻で農水省にヘルプを求めたのに対策本部だけ作って外遊に出たよな
で、谷垣が現地入り…県レベルで対処できないってことはあるよな?費用や自衛隊員が全然足りないとか
そこで政府がぜんっぜん協力してなくて現場の人達も疲労困憊してるのが現況なんだが
お前のレスを宮崎の人が見たらどう思うだろうね???
- 116 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:01:11 ID:kERNmzVE0
- 潜伏期間の事を考えるとこれからが本当の地獄
報道規制をした結果、何も知らない人や物を経由して全国にウィルスは散らばっている
来週中にも全国各地で口蹄疫に感染した豚、牛が確認され
加速度的に、それこそ数百万頭レベルで殺処分しないといけない状態
全国の畜産業の人間が絶望する
日本経済も大ダメージ
そして民主党はこういうんだろうな
「宮崎県のせい」
- 117 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:01:31 ID:VZCjgEu2P
- >>70
で、中国様がいざ日本を制圧しても、病気汚染で渡航制限・禁止と
国連に指定されてるから、他国へ輸出も輸入も出来ず旨みゼロ、
税金で搾り取ろうとしても、碌に産業残ってないから取りようがない、
ただ地図上の領土が無駄に増えただけ・・・というオチが
- 118 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:01:38 ID:EbN6zsRy0
- ID:O8SZrQWq0
こういう民主党工作員が出てきたってことは、政府側もようやく自体の深刻さに気がついたってことか
- 119 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:01:44 ID:lHC4zhA70
- >>98
自民党の総裁
- 120 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:01 ID:pUUVvevB0
- >>106
さすがに、6万頭の殺処分に
「たいしたことない」
は無理だとわかったんじゃないの?
わかるまで時間掛かりすぎだけど。
- 121 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:13 ID:hFXr+QNk0
- 鹿児島の写真
http://ameblo.jp/fxkoroup/
時間が取れたらまたうpします。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:13 ID:AsFM8xLS0
- 人災が豊富な民主党
- 123 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:13 ID:yNyR3fP30
- 鳩は赤松を海外に逃がした
一方小沢は票をねだりに宮崎へ飛んだ
民主クズすなぁ
- 124 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:18 ID:L8zU+dXu0
- これは、もう手遅れ
- 125 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:21 ID:J2zWfiUn0
- >>83
お前が首くくれよクズ
国が対処してくれないって現場の人間が証言してるじゃねえか
- 126 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:22 ID:i1lFSvGR0
- ***************************
マスコミでまったく取り上げないのは何故なの?
不思議でならんのだが・・・、
エリカ様報道を30分特集で組むならこっちを報道すべきだと思うんだがな。
***************************
- 127 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:25 ID:lGP6Nnvv0
- Q.なぜ宮崎なのか?
A.民度が低いから発生した。
Q.宮崎は自民支持者が多いから天罰なのでは?
A.今すぐ支持政党を変えてください
Q.農家への保障で財政破綻する可能性はないのか?
A.たかが6万頭なので問題ありません。ネトウヨがヒステリーを起こしてるだけです。
http://anarchist.up.seesaa.net/image/7a713e87-s.jpg
Q.ゴールデンウィークが原因で、日本中に広がった可能性は?
A.畜産業壊滅!日本オワタ!と集団ヒステリーを起こしているのはネトウヨだけです。
Q.人に感染する可能性はないの?
A.ありません。殺処分前に駆け込み出荷された牛、豚肉、乳製品を買って宮城県を支えましょう。
Q.東国原知事は何をやっているのか?
A.大変なことになっております
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/z/a/w/zawablog/kaiji129GIOGIO.jpg
6万頭でこんな感じ(笑)
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/z/a/w/zawablog/kaiji129kuwakuwa.jpg
Q.宮崎と隣接する2県、鹿児島と熊本は安全ですか?
A.「国外、最低でも県外」といわれています。
Q.仮に日本全国へ広がった場合どうなるのか?
A.財政が圧迫されるため保障がなくなるか減ります。
宮崎のせいで首を吊る畜産、酪農関係者が出てくるでしょうw
- 128 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:29 ID:701ohtzg0
- >>38
10年前に発生した時は、自民政権が6〜700頭くらいで押さえた。
初期対策が早かったから。
今の糞政権は、遅すぎるし対策も充分でない。
韓国からの輸入再開時も、確認と危機管理が足りないからこうなった。
被害は10年前の100倍だぞw
ネトウヨがなんて話じゃねえよ。馬鹿が!
- 129 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:39 ID:7Ekq5euu0
- >>110
前回と今回何が違うの?
- 130 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:40 ID:Fca73tuJ0
- 本日のルーピーズ
ID:O8SZrQWq0
- 131 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:47 ID:ukjgCiEG0
- 豚肉は韓国から輸入せざるをえないな・・・・
- 132 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:52 ID:oIYMdqzyP
- いやーガチで日本解体する気満々じゃないすかwww
気合はいってますね民主さんwwwwww
- 133 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:57 ID:2A713fyN0
- まだ移動制限区域内か。これが外にでたときが大問題
しかし区域内が全滅したらどんくらい殺処分対象になるんだろう
東国原知事も昨日政府の初動の遅さに不満を漏らしたみたいだし
大臣や政府の指導力はまったく発揮されてないのは問題だな
マスコミは報道による現地の混乱や風評被害で訴訟されるのを
恐れて、完全に報道するタイミングを逸しているだけだろう
- 134 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:02:58 ID:ddjY2+fM0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i ) ボクをりかいしてくれない地域には
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ |┬| ノ 対応しません。
/ `ー' \
- 135 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:01 ID:qoARQYSM0
- >>102
国としても備蓄すべきだったかもしれませんね。
今回のを反省として指針を直すべきかもしれません。
>>105
> 2000年の時の発生は750頭だったのに、民主党政権時ではなんと6万頭!!まだまだ増える勢い。
誰が政権についていたかは関係ありませんよ。
前回は牛だけで終わったが、今回は豚にまで感染した。
これが一番大きいです。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:02 ID:EAUQDYzU0
- >>83
農家は市場が閉じてるから金がない、とりあえずJAととかが前渡してる
- 137 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:17 ID:sy/OXsFc0
- そのまんま禿にも劣る政府って何なんだ?!
- 138 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:24 ID:tAbvoVp30
- >>82
冷静で優秀で法律やら指針やらに詳しいqoARQYSM0さん
今後県や国は何をしたら被害が最小限に食い止められると思う?
- 139 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:27 ID:zaqAD80w0
- http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/51394273.html
外遊のあとは秋田か
- 140 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:29 ID:rY55b4MF0
- >>131
更に口蹄疫を輸入ですかw
お前が口蹄疫に感染して死ねばいいのになw
- 141 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:45 ID:Q4uaEBHS0
- これは北朝鮮のテロではないか
- 142 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:55 ID:EbN6zsRy0
- ID:O8SZrQWq0
ID:qoARQYSM0
お前らルーピーズは生きていて恥ずかしくないの?
- 143 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:56 ID:IA36VW+M0
-
半年以上そう半年以上
おまえは一体何を見た
お前は人かそれとも狗か
『明日はわが身』、だ……現地で拡大中の『人災』への政府対応の理不尽さに激しい怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか
いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさかまさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!
そして「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教徒……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
消 滅 す る の は
日 本 か
民 主 政 権 か
……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
- 144 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:57 ID:zz8/KSqC0
- >>127
これが民主党脳か・・・
マジで基地外なんだな。
- 145 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:03:58 ID:8ih3CUDI0
- 国はやるべき事をきちんとやった・・・・・
宮崎「消毒薬が足らん!補充してくれるの?」
国「国が県に配布するよ〜」
・・・・・
宮崎「届かんぞ!ゴルァ!!!!!!」
国「すまん。アンタらで買ってもらって領収書国にまわして って事だった。」
これがやるべき事ですかね・・・・
- 146 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:00 ID:WsKdMe2B0 ?2BP(0)
- もう何もかも遅い。
5月末には本州で複数の地域から感染報告が出てくるだろう。
これまで隠し通してきたが、ここまで来れば、一般市民の知るところとなり、
マスゴミも手のひらを返したように騒ぎ始める。
食品の流通は著しく乱れ、消費も大きく減退する。
被害をこうむるのは、生産者や個人商店、規模の小さな食品関連会社だ。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:01 ID:qoARQYSM0
- >>115
2000年の時点では口蹄疫用の指針が出来てなかったですからね。
- 148 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:04 ID:IVARSzzf0
- >>135
消毒薬の備蓄はあったはずなんだが、どこへ消えたの?
- 149 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:05 ID:FTSL6kGl0
- 東国原知事が自衛隊の出動要請をしたのに百人しか派遣していない民主党政権が全面的に悪い。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:29 ID:psq8/xSm0
- >>110
お前、厨房くせぇーな。小便くせぇ。
畜産農家を大切にしない奴は、輸入だろうが和牛だろうが、肉を食う資格はない。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:34 ID:APkRY/iA0
- 禿以下のルーピー鳩
- 152 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:38 ID:uFQ9isMT0
- >>135
結果より民主の対応の問題だろう
備蓄が無いのだって政府の危機管理能力が無いことの証明になるだろうが
- 153 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:39 ID:+3DeTxDw0
- よくよく考えてみると民主党って今まで何一つ日本人のためになることしてないよな
- 154 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:41 ID:qoARQYSM0
- >>128
> 10年前に発生した時は、自民政権が6〜700頭くらいで押さえた。
> 初期対策が早かったから。
牛にしか感染しないタイプだったからです。
今回も牛だけなら収束しつつあります。
- 155 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:04:52 ID:b+ktKF1x0
- >>123
汚沢もこんな時に票ねだりに行っても反感買うだけだと理解できないのかねえ
長崎・沖縄に次いで参院選死亡確定県がまた増えて良かった良かった
- 156 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:01 ID:HnP7/GCG0
- >>97
このキャットキラーめ、でも俺もそう思うマジで
- 157 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:32 ID:MdW32hbb0
- >>110
自民党政権時では750頭、その前は1908年に522頭。
民主党ではなんと6万頭!!
しかし拡大原因は確かに初動だけの責任ではないですね。
民主党が決定した韓国肉の早まった輸入解禁が一番の原因かもね。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:32 ID:mXJJCeC00
- これいつのまにか自民のせいにされそうだな
「やろうとしたのに阻まれた」とか言って
- 159 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:39 ID:ukjgCiEG0
- これは、パチンコ議員が仕組んだテロだと思う。
- 160 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:46 ID:rY55b4MF0
- >>145
対応遅らせるためにわざと勘違いする言い回ししたんだろうな
- 161 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:49 ID:zaqAD80w0
- >>139
http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/index.html
- 162 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:53 ID:BsizZIyy0
- >>116
「宮崎県のせい」
マスゴミもな。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:55 ID:mI7x0DQW0
- 韓国で口蹄疫が出た後に輸入してる時点で鳩山たちは確信犯。
もともと赤松がいなくても総理の鶴の一声でどうにでもなる話だろ。
赤松も口蹄疫の報告を受けた後に外遊で高飛び→農家の陳情を無視し続けて日本に帰ってもやはり宮崎は無視して即、秋田へ出張。
ちなみに除菌薬のビルコンSは中国韓国が買い占めてますね。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010050701079
>東国原氏は県内で牛や豚の口蹄(こうてい)疫が発生していることを受け、早期の激甚災害指定などを要請した
>小沢氏は会談後、記者団に対し「激甚災害を適用する話ではないが、政府に早く感染を止める処置を講ずるよう申し上げたい」と語った
>「激甚災害を適用する話ではないが
>「激甚災害を適用する話ではないが
>「激甚災害を適用する話ではないが
5万頭以上殺処分してる状況でオザワのこの態度。
選挙に協力しなけりゃ激甚災害認定しないって脅しだろwww
- 164 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:59 ID:vdJcYXQT0
- 風評被害を心配して報道規制してるのか?
テレビで放送しないと民主は何もしないんじゃないのか?www
- 165 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:59 ID:zz8/KSqC0
- >>154
民主党は豚に感染するってわかった段階で対処できなかったんだよな。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:06:12 ID:8ih3CUDI0
- >>148
備蓄してないよ。最初から。
無いのに「国が県に配ります」って最初に言っちゃったもんだから大混乱したんだよ。
宮崎が独自に備蓄してた分1.6tはあっという間に使い切った。
- 167 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:06:28 ID:rNKKlApg0
- >>135
初動で押さえ込めば豚に感染する前に収束する可能性も充分にあった。
押さえ込むのに必要な現品は無かった。何故か?
お前が1行目で言ってるよな。
話にもならん。
- 168 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:06:29 ID:zlQlezd30
- >>126
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10631246
テレビ宮崎の口蹄疫ニュースがうpされたら、 在京テレビ局6社 が権利侵害の申立てをして削除されたみたい。
- 169 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:06:29 ID:MRrfb2Wx0
- >>155
理解できないんだろ。もう、奴らと俺らでは常識が違うんだ。
- 170 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:06:40 ID:wGIsaW7j0
- 鳩山「自民党ならできたんですか?できなかったでしょ」
- 171 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:06:44 ID:OOj7Xkcc0
- ID:O8SZrQWq0
ID:qoARQYSM0
この二人すげえな。
想像を絶するキチガイっぷりにあいた口が塞がらない。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:06:48 ID:O8SZrQWq0
- >>125
国はやるべきことをやった。
不満があるなら自分で薬品を買えばいい。
この国は小泉の時代から自己責任の社会なんだからな。
口蹄疫感染したのも自己責任だろ。本来は。
>>128 >>157
韓国の輸入より、中国の飼料が問題とされてるわけだが
なら最初から分かってるならなんで検疫体制を作らなかった?
完全なる不備だろうよ。
自民党も分かっててあえてやらなかったんだろw
- 173 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:14 ID:TWWaYQyI0
- >>110
女性達に口蹄疫の話したら
「肉はコレステロール高いし食べるの減らしてるから困らない」
「ブラジル産とかオーストラリア産とかアメリカ産があるじゃない、安いし」
ってかんじだよ。
ネトウヨはふだんからぼったくり価格の国産のお肉食べてるのかな。
- 174 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:16 ID:5RJ0IdNZ0
- 宮崎産の肉を食え・・・・・
俺は食わないけど。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:19 ID:GyRmCOmX0
- >>154
嘘八百w。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:27 ID:UyuWK5O7P
- >>154
まずは対応の不備を詫びてくれないかな?
謝らんで逆切れする態度が一番反感買う
- 177 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:27 ID:qoARQYSM0
- >>138
今回の騒動を反省して指針の見直しをすべきだと思います。
噂が本当だったとしたら隠蔽した移動が二箇所に広がった原因のようですから、
業者が隠蔽した時に厳罰とするような見直しが必要でしょうね。
それと国としても消毒液の備蓄もしたほうがいいかもしれません。
あとは、初動から国中心にしたほうがいいのかもしれません。
- 178 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:32 ID:+i+syUdY0
- 民主党ってどこまで売国奴なんだよ…
- 179 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:36 ID:Nr6CgA16Q
- 田舎に住んでるからこういう事が起こるんだよね
都内に引っ越してくりゃいいのに
- 180 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:44 ID:qVVs3Xs60
- >>99
リンクはだめ?
スレのURLの後ろに「 /50 」(50は該当レス番号を書く)
- 181 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:45 ID:yNyR3fP30
- 鳩の任期中に民主なら日本をあと8回は滅ぼせるな
- 182 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:49 ID:oalHX1Si0
- NHKも報道しないなんて、おまいらなんで黙ってるんだ?
NHKのスポンサーは視聴料はらってる国民なんだから
オレは、NHK払ってないので文句言う権利がない。
おまいらNHKに文句言うべきだよ
- 183 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:53 ID:w4x0zZI3P
- この期に及んでまだ民主党や社民党を支持できるおめでたい奴、
しかもテレビや新聞でしか情報を得ていない情弱でなくて
2chその他のネット上の情報も目にしていながら
民主党や社民党を支持できる香具師が好んで用いる言葉
ネ ト ウ ヨ
いまだにネトウヨとか書いてる奴は相当オツムが弱いか、
左翼とかマスゴミに洗脳されたか知らないが、
駆除すべき確信犯だ。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:55 ID:czmr4JpZ0
- この政党の対応見てると・・去年の新型インフルエンザだったらゾッとするね
- 185 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:57 ID:PpI6wwKB0
- よく出てくるルーピーズのレス
「2000年のとは感染力が違うから」
…それと、初動するべきことを何もせず外遊した点は次元が違いますから^ ^
- 186 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:07:57 ID:En6KXWai0
-
>>149
国は派遣してないよ
知事権限で「県内の」自衛隊を動かしただけ
県ではそれしかできない
- 187 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:02 ID:701ohtzg0
- >>38
これ見て擁護できるのか↓
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し ・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
- 188 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:02 ID:b+ktKF1x0
- >>169
参院選で−30議席とか言う結果になれば・・・
それでも理解せずジミンガーコクミンガーわめき散らすだけか
- 189 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:15 ID:MHG+dh040
- >>70
中国こそ口蹄疫発生してるけど
- 190 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:16 ID:wd5rv4x/0
- このまま感染拡大すれば本州その他にも広がるだろう
国内の豚肉、牛肉の供給が著しく減ったら何が起きるんだろう?
直接的には畜産業が衰弱するということだけど、豚、牛関連の食品もダメになっちゃうのか
身近な供給にもいずれ反映されるのだろうか…
- 191 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:25 ID:IVARSzzf0
- >>173
生き物ですから急な増産はできません、国産牛の流通がストップしたら輸入牛も急騰しますよ
- 192 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:44 ID:W2+1QgnzP
- >>173
お肉以外の乳製品とかどうしてるの?
- 193 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:45 ID:FCfk8Hn90
- >>91
>>126
>>164
本日昼12時のNHKでも全く触れず。
報道しないのは民主の落ち度を隠蔽が目的と思われる。
みんなであちこちへ拡散しよう。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:51 ID:qoARQYSM0
- >>152
そうでしょうね。”政府の危機管理能力”の問題です。
”民主の”ではありません。
民主時代になって備蓄を無くしたというのならともかく。
- 195 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:54 ID:OgIV5ymE0
- >>172
生物兵器テロが自己責任なら
911テロも自己責任だな
今回の件が100%テロでないと証明でもしないかぎり、上記の件はなりたつ
- 196 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:56 ID:uFQ9isMT0
- ツッコむ気力も失せる幼稚なはぐらかしにうんざりです
- 197 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:08:59 ID:FbJ4DeyI0
- この口蹄疫感染拡大だけじゃなく普天間基地問題が収拾できなくなったり
日米関係が悪化したり、財源なきばらまきなどなど民主党鳩山政権は
日本の為にほとんど何も仕事をしていない。
日本をぶっこわしてる。
- 198 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:16 ID:H8eOm26H0
- うちの嫁は大丈夫だろうか?
よだれ垂らして昼寝してるんだが。
- 199 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:22 ID:lGP6Nnvv0
- >>187
完全に自業自得だな。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:34 ID:8ih3CUDI0
- 感染経路はいまもたどってる最中。
「中国が情報を上げて来ない」のでルートがハッキリしないんだそうな。
半島経由なのか中国から直なのか、それとも別のもんなのか。
事務方も頭悩ましてるとこみたいよ。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:35 ID:QRUYOcVX0
- 阪神大震災を思い出すなー
村山内閣の対応の遅さが問題になったっけ
- 202 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:35 ID:rY55b4MF0
- 外国はすでに日本への輸出入止めてるからな。
日本だけだこんな危機感無いの
- 203 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:35 ID:PZNlckXw0
- >>154
それは嘘
豚にも感染能力のある型ではあった
- 204 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:48 ID:zp5v0kM80
- だいたい日本でそんなに 怯(おび)える必要があるのか。
ただの感染症なんだし、時期さえ来れば自然に収まるはずなのに
自民党は選挙対策なのか、そこまで大騒ぎする必要はなかろう。
かねて口蹄疫を疑うときは、屠殺処分にして埋めるに限ると教わり、
以来口蹄疫対策の特効薬代わりにしてきた。せっかく大量に死んでが
焼肉にして喰うのは拙いらしいが、なあに、かえって免疫力がつく。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:52 ID:GEmC5d4P0
- ルーピーは叩くけど
民主が叩かれると困るので報道しません
- 206 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:09:53 ID:EbN6zsRy0
- お前ら、こんなときこそTwitterだろ
民主党の厄災を世間に知らしめよう
お前らTwitterを使え
- 207 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:06 ID:G9+fl+830
- >>1
これ来週末には桁が増えて50万頭とかになる事態だな
- 208 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:08 ID:psq8/xSm0
- >>172
さっさと回線気って死ねよ糞ベジ
- 209 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:10 ID:MdW32hbb0
- >>164
テレビも実は政府の後追いだから。
政府が何もしなければ初動が遅れてることさえ気づかないんじゃないの?
自民はいつも動いてから、後々になって遅すぎるとか叩かれてた。
お前らマスコミは気づきもしないじゃねーかw
- 210 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:12 ID:8wgqUBR30
- >>194
消毒薬は民主政権が韓国に全て提供しましたが何か?
- 211 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:20 ID:0JZW9DCk0
- ■宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似(読売新聞)
民主党支持者の方々、目を覚ますべきでしょ
国益よりも政党ですか?、許せない!
しかも農林大臣が外遊とは、、泣けてきます。
http://hamusoku.com/archives/3129885.html
ここの動画是非観て下さい!民主党なんか糞なのわかるから
- 212 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:24 ID:ChWaS5Zl0
- >>201
あっちは一応天災だったから
今回の方が質悪いかもな
- 213 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:28 ID:tAbvoVp30
- >>177
次回じゃない。今回の口蹄疫を押さえ込むための今一番の最善策は何か?と聞いている。
- 214 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:30 ID:emXnPy7t0
- 国産の肉が値上がりするんだろうなぁ
最近なんでも金がかかってばかりだ…
- 215 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:36 ID:bQ3p24qw0
- >>206
ハッシュタグ #kouteieki だね
- 216 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:45 ID:p3+eDxVM0
- で、東は小沢に何て脅されたの?
- 217 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:46 ID:sy/OXsFc0
- 工作員がハンパねー
これが知れ渡ったら政権崩壊することを、理解している証拠だろう
- 218 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:48 ID:MHG+dh040
- >>121
おつー
現場の人の迷惑にならないようにね
- 219 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:48 ID:mydFCOwJ0
- >>172
宮崎の農家や県職員、大学生までが寝ずに今回の対応をしている。
お前も甘えずに突っ込まれた矛盾点を全レスして説明しろ。
お前が県に要求しているのと同じかそれ以上のスピードですぐやれ。
- 220 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:10:57 ID:XiR6nXqx0
- 自分の飼ってる猫や犬が病気になって、感染源になる可能性があるから
すぐに殺さなきゃいけないとか想像したら悲しくなったよ
こっちを信頼して、死ぬ間際まで甘えてくるのが容易に浮かぶんだよ勘弁してくれ
農場の人たちにも充分なケアを頼む
- 221 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:01 ID:x9bJSE7r0
- >>154
> 牛にしか感染しないタイプだったからです。
> 今回も牛だけなら収束しつつあります。
豚は?
初期の県からの対応にすぐに応えなかった国のせいで壊滅しちゃいそうですが。
あんたはどうしても民主党政権のせいにしたくないみたいですね。
- 222 :99:2010/05/08(土) 14:11:10 ID:En6KXWai0
-
>>180
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273285105/980
- 223 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:13 ID:p/w2Y1Sw0
- 阪神大震災とともに思い出したことがある。
戦争末期、原爆が落とされても新聞もラジオも「新型爆弾」としか書かず、
被害も過小に報道したんだっけ・・・
あのころと変わらないことが、のうのうと生きている間に
現実となってしまったんですね・・・
- 224 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:26 ID:TWWaYQyI0
- >>214
ブラジル産とかアメリカ産とかオーストラリア産が安いから困らないよ
- 225 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:28 ID:wd5rv4x/0
- >>106
上にいる人がそう指示してるんだよ全部言わせんなよ恥ずかしい
- 226 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:31 ID:rNKKlApg0
- >>194
> 民主時代になって備蓄を無くしたというのならともかく。
無wくwしwてwんwだwよwwwwwww
しかもこんな時の為に自民がとっておいた貯金を、何故か口蹄疫発生「後に」事業仕分けで 母 子 手 当 に もってってるんだよ。
お前一体何を勉強してきたの?
- 227 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:42 ID:DVQkMITP0
- トキが死んだニュースは何度も報道するのに
家畜6万頭が処分されたニュースは流さない
NHKって糞なんじゃない?
- 228 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:45 ID:IA36VW+M0
-
……こうなりゃ一刻も一刻も一刻も早く「検討中」の看板を下ろしてくれ、
さもないとおそらく血の雨が降ることになる。宮崎をいや日本畜産を救え!
日本を崩壊させるのが任務だ、などというヨタ話を否定するいい機会だぞ!
早く早く早く早く物資人員不足の『最前線』に遅かろうと日本政府の対応を!
- 229 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:52 ID:MRrfb2Wx0
- >>194
> 民主時代になって備蓄を無くしたというのならともかく。
その辺、正確な情報を知りたいね。以前から備蓄はなかったのか、
あったはずなのだが今はないのか、本当はあるのだが宮崎に送らないのか?
可能性として、色々考えられるからね。
それから今の政府は民主党主導ですから。お忘れなく。
- 230 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:11:53 ID:/He23oU40
- グラフ化してみた
これで非常事態でないとか・・・
http://loda.jp/lj/?id=6.gif
- 231 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:00 ID:QRUYOcVX0
- >>212
さすがに自衛隊の派遣は拒否ってないようだなw
東じゃなかったらどうなってか分からないがw
- 232 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:03 ID:EbN6zsRy0
- マスコミはマスコミでも、ここ数カ月の新聞系のマスコミはしっかりしているけどね
ルーピーのアホさ加減とか今回のとかを1面で出したり、複数面で特集くんだりよくしているから
でもテレビ系、もうこいつらが論外
こいつらガチで日本を潰そうとしている
- 233 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:03 ID:qoARQYSM0
- >>167
口蹄疫の潜伏期間は7〜21日ですから、それはないと思いますよ。
最初に豚に感染したのが発覚したのは4月27日です。
牛の発覚は4月20日ですから、1日で収束させても無理だったと思います。
1日で収束は不可能です。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:04 ID:kcAaxlQe0
- ここ1〜2日で倍増したなあ。
九州やばいかもね。
宮崎は九州内でも交通の便が悪いから遊びに行かないけど、
隣県まで広まったらやばいだろうね。
熊本阿蘇は今からが観光客多いし。
その辺に牛放牧してて観光牧場が多いから一般客が広めそう。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:06 ID:n0MqSZbR0
- >>155
そうそう。
父親が危篤状態で毎日病院に詰めている友人に
「ねえ、今度の日曜日彼女とドライブ行くから車貸してよ。」
とか頼むかっちゅーの!(あえて小沢風にしてみた)
- 236 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:10 ID:6AvJfJPE0
- 家畜が原因不明で60000頭死んで
細菌テロ対策何もしてない国って国家として終わってる
- 237 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:10 ID:rY55b4MF0
- >>199
民主の「業」なら民主にかかるべきじゃないか?
なんで民主の「業」のとばっちりを宮崎が受けるんだよ
- 238 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:13 ID:O8SZrQWq0
- >>173
ネトウヨって仕事してないで親のスネかじってるニートが主だろ
ボッタクリ価格の国産牛食えるわけないじゃんw
収入無いんだし・・・。
>>187
ビルコンSは重要な薬品と分かってても、自分たちで備蓄をしなかった畜産業者に問題がある。
国はそんなことまで面倒みてられないし。
在庫調査は既にやってるだろ。
消石灰2万袋を宮崎及び宮崎の隣県に配布してる。
予算はお前らの大好きな自民党が確保したから問題ないだろう。
外遊は大事な外交の一環だから問題ない。
対策本部は、県でやればいいだろ?地域主権だぞw
自治体が高度な権限持つことを目的にしてるんだからw
- 239 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:16 ID:uRG1qk6u0
- >>128
災害対策として100億だかぽんと用意して、
「保障体制はちゃんとしてるから後の心配はしなくていい、
できるだけ早く検査→危険なら処分して感染が広まらないようにしよう」
ってやったんだよね。おかげで今回みたいな大災害にならなかった。
逆に民巣は↑で使うためにキープすべき予算を「ムダ」と言い切って事業仕訳しましたとさ。
今回は家畜の災害ってことで、まだ実感ない人も多いだろうけれど、
地震とか国民に直接被害がおよぶ災害の予算だって「キープしとくのはムダ」って削ってるんだろ。
眉毛グレードアップバージョン総理の再来だな。
- 240 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:28 ID:psq8/xSm0
- http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
今回の家畜伝染病を放置して爆発的な拡大を許してしまった政府と民主党、
そして農水省に対しての緊急抗議行動を呼びかけます。
<政府・民主党の家畜伝染病の放置を許さないぞ!>
日時 5月11日 (火曜日)
時間 12時半から13時半頃まで
場所 国会議事堂向かいの衆議院会館添いの通り
- 241 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:46 ID:G9+fl+830
- >>224
そういう外国産に需要が殺到して急激に外国産も値上がりするよ
船便で運んでるから、急に輸入量も増やせないし
- 242 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:12:48 ID:7Ekq5euu0
- >>154
>牛にしか感染しないタイプだったからです。
これまじ?ソース
- 243 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:13:26 ID:qoARQYSM0
- >>175
はい
>6. ウイルス接種和牛から豚への同居感染は認められなかった。
> 牛では前述のとおり、ウイルス血症、ウイルスの排泄および抗体陽転が確認されたが、同居豚2頭はすべての検査で陰性を示した。
http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2002/niah/do025.html
- 244 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:13:31 ID:gMNHB6hvP
- >>238
さすがパチンカスルーピーズは化粧品に牛のお乳が使われてることすら知らないわけだ
- 245 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:13:32 ID:x9bJSE7r0
- >>194
民主時代になって備蓄を無くしたと記憶してますが。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:13:35 ID:PpI6wwKB0
- >242
それ嘘だよ
- 247 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:00 ID:dGBRcCvl0
- >>194
リーダーすいません確認なんですが
国の動きが見えない!県知事ばっかりやっていて可哀想
↓
法律上、マニュアル上、都道府県が主となって対処することになってます。
国の役割はバックアップだから影が薄いのは当たり前です。
10年前の口蹄疫はここまで広がらなかった!この民主党の体たらく!
↓
10年前の口蹄疫は牛から豚に感染しないタイプでした。
今回被害が広がったのは豚に感染したからです。
そもそも民主党が政権直後に韓国から口蹄疫の豚肉輸入を解禁したのが悪い!
↓
輸入停止されてたのは口蹄疫ではなく豚コレラが原因です。
また、輸入解禁は自民政権時代にほぼ決まっていました。
1月に韓国産豚肉の輸入再開をしたあと、3月に解禁している!そのせいだ!
↓
そのような事実はありません。
このテンプレ通りにやればいいんですよね?
後はのらリくらい逃げておけばいいんですよね?
- 248 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:05 ID:qoARQYSM0
- >>176
私が詫びる必要性が感じられないのですが。
私は農水省官僚でもなければ民主党員でもないです。
ついでに言うと、民主党支持者ですらないです。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:06 ID:UyuWK5O7P
- >>238
法定伝染病を県だけでやれっていうのか?
そんな無茶な
他県に拡大したらどうすんだ?
それも県ごとに対応か?
- 250 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:07 ID:cU8SH3FO0
- >>168
権利侵害ってなにを侵害されたと思ってるんだろうか?
- 251 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:09 ID:uFQ9isMT0
- >>194
ビルコンSが買い占められた時期を考えてみよっか 「民主党」って単語を使わなかっただけでチャンスだとでも思った?
死ねクズ野郎
- 252 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:18 ID:ArvEKeOc0
- >>204
自民とか民主とかって問題ではなくてだな・・・
日本っていう国として考えろよ
これ以上、食料自給率落としてどうするよって話だ
- 253 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:38 ID:j0QM0/k70
- >>205
サヨ朝鮮<俺たちはルーピーじゃないんだ!!
- 254 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:43 ID:b+ktKF1x0
- >>232
ミンス政権崩壊したら地上波テレビ局の放送免許全停止でいいいだろもう
誰も文句言わんだろうし
- 255 :放送法改正 国会法改正案 ネット選挙解禁、知れば知るほど怖い:2010/05/08(土) 14:14:44 ID:7GlESKUk0
- たまに沸くねえ。
- 256 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:46 ID:TWWaYQyI0
- >>155>>235
鳩山が、身動きできなくて人工呼吸付けた人に徳之島基地受け入れ取りまとめ頼んだしね。
- 257 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:51 ID:O8SZrQWq0
- >>219
地域主権だし、自治体に高度な権限があるわけだし
そもそも、本来は地元の連中が連携して対処するべき問題だろ。
大学生とかそんなの関係なくて、発生した地元民なら全員対処にあたるのは当然なわけで。
>>249
自治体に高度な権限を与えるのが地域主権だし
国が地方自治体の行動に首突っ込むのは間違いなんだがw
- 258 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:57 ID:xOO09Fwl0
- NHKも宮崎のローカル枠でしか放送しないんだよな
今日の昼にやっていたのは郵便物まで消毒
- 259 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:59 ID:qoARQYSM0
- >>203
さっきから何度もリンクを貼ってるのでそれを参照してください
- 260 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:14:59 ID:D1tDxORe0
- >>98
この場合は谷垣だと思う。
間違ってもポッキー娘の新垣じゃないと思うぞ。
- 261 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:10 ID:hyOlIm9y0
- >>172
やるべきことはやってないぞw
そもそも国の法律で決められてるんだから国が薬品を買わなければいけない
頭悪いなお前
- 262 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:13 ID:bkBvyAFD0
- リアル情報は農林水産省HP、こちらで
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/index.html
- 263 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:16 ID:/t4CSTIf0
- 九州隔離した方が良くないか。もう遅いか
- 264 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:16 ID:lQXOmTA20
- >>171
必死なんだよ。きっと。
--------------------------------------------------------------
119 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 19:28:14 ID:Isj7bZkq0
本部長殿
1アンカーの単価を現在の15円から20円に上げられませんか
レスが付かないので収入が落ちています
--------------------------------------------------------------
- 265 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:18 ID:pwVuLGFE0
- >>187
>・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
ガセを混ぜるとその他の情報の信憑性まで疑われるぞ、気をつけろ
真実だけ並べても十二分に叩かれるべき政府なんだから
- 266 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:27 ID:MHG+dh040
- >>233
どのみち民主党は農林水産委員会で大したことないと言って
甘く見ていた事にはかわりないけどね
- 267 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:28 ID:6ZnEvd+20
- 民主党政権の日本壊滅計画がここまで順調とはな
- 268 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:29 ID:701ohtzg0
- 今までの民主政権の対処を時系列見てから言えよ↓
>>154
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。日本産牛肉輸出全面停止
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ 対応を予定していた総理・農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊
民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大
自民党口蹄疫対策本部記者会見
「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
続くぞ!タコ!!
- 269 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:47 ID:rNKKlApg0
- O8SZrQWq0
これがルーピー脳…。宇宙人なんてもんじゃねーな…。
まだ牛や豚とのほうが意思疎通図れそうな気がする
- 270 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:15:50 ID:IVARSzzf0
- 和牛が高いとか言ってますが
鮮度の問題で輸入にたよれない牛乳の流通についてはレスしても無視する方針のようですね・・・
- 271 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:03 ID:44Vl4Vkz0
- もうどうにもならんわな・・・
あとは政府が宮崎・鹿児島・熊本を精一杯バックアップして、3県で感染を押さえ込むしかないんだが、民主じゃ無理か。
おそらく、えびのから霧島連峰に住む野生動物に感染が広がり・・・こうなったら鹿児島は壊滅、熊本も長くは持たないだろう。
自然界にウィルスが放たれれば、野生動物が媒介を続け根絶はほぼ不可能になる。
- 272 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:03 ID:lGP6Nnvv0
- >>237
だから天罰が下ったんだろ(笑)
- 273 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:03 ID:gMNHB6hvP
- >>243
>4. 豚の場合、和牛同様に同居感染が成立し、接種豚・同居豚ともに典型的な口蹄疫の症状を示すことが明らかとなった(図2)。すべての豚でウイルス血症、ウイルスの排泄が認められ、発症後2〜3日目に抗体陽転が確認された。
飛ばしちゃ駄目だよな
- 274 :美香 ◆MeEeen9/cc :2010/05/08(土) 14:16:12 ID:pQbFfish0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 「自民党時代には考えられない」
また出たのね(w JJKNが(w
自民党時代がそれほど良いものなら
政権交代なんて起きてなかったけど?
- 275 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:14 ID:FbJ4DeyI0
- この期に及んで未だに民主党を擁護しているのは馬鹿なんだから相手するなよ・・・
- 276 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:14 ID:qoARQYSM0
- >>229
韓国に送ったという情報はソースがまだないんですよね。
- 277 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:34 ID:2k5GbS2k0
- >>172
BSE情報知りながら牛入れたやつを引き合いに出されても
- 278 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:37 ID:cA3OSqdM0
- AA
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ⊂・・⊃▼⌒丶 <俺たちどうなっちゃうんだろうな
( ( ・ω・) (ω_) ) ●|〜*
しー し─J UU〜ーU
俺たちまでルーピーは友愛するのか
A_A
./⌒▼⊂ '・ ・つ …死にたくないよぉ
*〜|● ( (__ω)
.∪∪〜U U
- 279 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:37 ID:Fca73tuJ0
- ここで共産党が、今走らせている選挙カーで口蹄疫について
政府批判したら、少し票取れそうなんだけどなw
やらないだろうなぁ…
- 280 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:46 ID:UyuWK5O7P
- >>257
法定伝染病が広域で複数の県に拡大してもそれでも地方の責任で何とかしろと?
- 281 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:47 ID:qoARQYSM0
- >>273
豚から豚への感染ですね。
- 282 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:48 ID:PpI6wwKB0
- >243
無知晒すな。2000年のは牛から豚に罹ったら豚のほうで感染力が強いからアウトだったが
幸い罹る前に抑えることができて収束したの
- 283 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:16:59 ID:sy/OXsFc0
- >278
ごめんね
- 284 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:01 ID:oBkchQrC0
- 今日の感染疑いの報告が怖いわ。
また増えてないといいけど。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:08 ID:TWWaYQyI0
- >>192
牛乳なら豆乳にすればいいじゃん
チーズとかバターは脂肪多いからカロリーハーフとかのマーガリンだし
ヨーグルトならブルガリアから持ってくればいいし
>>244
そんなの女性が知ってるわけ無いじゃない
- 286 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:13 ID:+i+syUdY0
- >>232
うちまだアナログなんだけど、デジタルテレビ購入したくなくなってきた
- 287 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:26 ID:bQ3p24qw0
- >>270
牛乳も現在出荷止まってると宮崎で報道されてたね
乳製品もそうだけど、薬とか諸々影響してくると思う
- 288 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:27 ID:5sZgyJEI0
- コスパ最強豚肉の渡辺バークシャーもピンチじゃねーか
これは困る
- 289 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:38 ID:gMNHB6hvP
- >>281
飛ばしちゃ駄目だよな
- 290 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:45 ID:8ih3CUDI0
- >>229
だから、してないんだって。今も昔も。防疫資材購入を含め一次対策は自治体の仕事。
で、宮崎備蓄分1.6tを使った。それが無くなりそうだから、禿が国に要請した。
「県の権限でやるのは分かるが、それを越えた被害だ。対応してくれ!」って事ね。
そしたら、
アホ官僚が
「国が県に配ります」って言っちゃったもんだから混乱したの。
後になって
「県が用意して。金は払うから」
って訂正したんだけど、そんなの今言われても、って状態でしょ。
- 291 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:51 ID:6772VfNG0
-
口蹄疫中央防疫対策本部(農林水産省)
http://www.sat.affrc.go.jp/joseki/Houki/KADENHO/FMD_RyuiJikou_frame.htm
口蹄疫中央防疫対策本部(農林水産省)
防疫支援班:ワクチンの準備、消毒資材等の確保、家畜防疫員の動員及び関係事業の調整を行う。
消毒資材の確保は国の仕事です
(自民党) 蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。届け先はですね・・町で単独で注文した物、
それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」
>>宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
発生から10日たっても支援は来ません
口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100508/lcl1005080050000-n1.htm
>>先月22日の衆院農水委員会で「10年前は発生した朝から農水省からファクスで資料が次々に届き、
>>いろんな指示が飛んだが、今回は何の指示もない」と指摘したが、政府の対応は遅々として進まなかった。
指示も出していません
- 292 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:58 ID:O8SZrQWq0
- >>280
当たり前じゃん。
最前線でしかも現場の自治体の役場がやったほうが
効果的で速いし楽なんだよ
- 293 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:58 ID:o2js5N3/0
- 何で糞松は帰ってこない!!
- 294 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:17:59 ID:w+N2eBoK0
- >>257
>自治体に高度な権限を与えるのが地域主権だし
与えてないから問題なんだろ。
主要街道を封鎖したり、薬品や人員をを国中からかき集めたりなんて事を
自治体が独自に出来るとでも?
- 295 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:05 ID:psq8/xSm0
- >>278
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:11 ID:oatcIUXDQ
- >>224
アホか
需要が高まるんだから今より高値を吹っ掛けてくるに決まってんだろ
商売舐めんな
それと牛乳とかどうすんだ?
- 297 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:16 ID:701ohtzg0
- >>154 どうやったら擁護できるんだよw
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う
総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 19例目確認 殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたびの市で感染確認、感染23例、 殺処分34000頭に
5/6 川南町の12カ所の農場で感染確認、累計35例。殺処分の対象は44892頭へ
農林水産省「ウイルスは人や車両などの移動で拡散している疑いが強い」
5/7 口蹄疫対策を官房長官が指示。小沢幹事長が『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定
5/8 赤松農水相帰国予定
5/9 舟山政務官帰国予定
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し ・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は45000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中)
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
- 298 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:21 ID:qoARQYSM0
- >>282
牛から豚への感染がないという研究結果なんですが。
- 299 :るる:2010/05/08(土) 14:18:25 ID:NzG0jErh0
- あはん・・
- 300 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:26 ID:PZNlckXw0
- >>242
牛にしか感染しない云々は妄想
その後の検証でも豚への感染力があることがわかっている
ただ前回は豚での感染例がなかったってのは事実
伝染力が通常想定されるものよりかなり弱かったそうな
前回時系列とかもわかりやすいのはこことか
ttp://niah.naro.affrc.go.jp/sat/special_pgm/FMD_Japan_review.htm
- 301 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:29 ID:6AvJfJPE0
- 薬品なし
ってそれだけで異常事態だろうな
あって当たり前の物が何で無いんだとそこから追求しないと
- 302 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:30 ID:hyOlIm9y0
- 感染しなかった≠感染しないタイプ
なんか頭悪い奴が必死に宮崎県のせいにしようとしてるな
- 303 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:39 ID:hwuk8RGn0
- >>285
>ヨーグルトならブルガリアから持ってくればいいし
?
- 304 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:18:49 ID:p/w2Y1Sw0
- ヨーグルトをブルガリアから持ってくるとか・・・
- 305 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:00 ID:qoARQYSM0
- >>289
?
豚に感染しないタイプとは一言も言ってないですよ。
牛から豚への感染がないタイプです。
- 306 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:05 ID:VqCh2hq10
- >>281
あんたは>>154で、「牛にしか感染しないタイプ」と言っていたが
それは嘘だってことでいいんだね?
- 307 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:07 ID:XWdSh2qP0
- >>274
よう、おっさん。
とっとと巣に帰れ!
- 308 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:12 ID:Ii7V6s120
- 宮崎県民は「愛知・岩手・北海道・韓国」にピクニックに行っても許されるレベル。
自分たちの結末が見えてきたころに向けられる民主党への憎悪ってきっと凄いんだろうなぁ・・
- 309 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:18 ID:G9+fl+830
- >>229
あったよ
政権交代後に、韓国に全て無償提供してしまいましたが
>>243
これ全文読んだが、牛1、豚2だけの極小実験じゃん
これを根拠に、牛→豚が感染しないとか断定は不可能ですよ
- 310 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:21 ID:x9bJSE7r0
- >>243
そのページに
4. 豚の場合、和牛同様に同居感染が成立し、接種豚・同居豚ともに典型的な口蹄疫の症状を示すことが明らかとなった(図2)。すべての豚でウイルス血症、ウイルスの排泄が認められ、発症後2〜3日目に抗体陽転が確認された。
って書いてあるんですが、どういう事か教えてくれませんか?
- 311 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:21 ID:gMNHB6hvP
- >>305
>>302
飛ばしちゃ駄目だよな
- 312 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:28 ID:yNyR3fP30
- >>198
ヒヅメを確認するんだ
- 313 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:37 ID:rNKKlApg0
- >>276
うん。送ってねーよ。買い占めだからね。
http://image.blog.livedoor.jp/newskorea/imgs/d/3/d380a6fa.jpg
まあ買い占めたのは仕方ない。そのくらいの大事だし、日本に来る前に押さえ込めたかもしれんしね。
だが国庫がスッカラカンになった後、国がやるべき在庫確認、補填を一切していない。
これについてはどう言う見解なのかな。とりあえず死のうか。
- 314 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:19:47 ID:b+ktKF1x0
- >>278
ミンス党員とミンス党支持者が牛や豚の代わりに死ねばいいのにな
日本にとって有害なだけの存在だし
- 315 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:00 ID:iMrKAl240
- 韓国と民主党による日本の畜産業解体の一歩だなこれ
和牛なんて高いもん買わないから関係ねぇ!
とか喚いてるゴミ工作員が多いのが笑えるw
国産乳製品も全て流通しなくなるのがわからんのだろうね
- 316 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:03 ID:uFQ9isMT0
- 国が動いてない事実を突きつけたら 国が動く責任は無い と来たもんだ
マスゴミも似たような報道するんだろうなあ〜あ
- 317 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:07 ID:44Vl4Vkz0
- >>172
飼料関係勤務だから言わせてもらうが、中国産麦わらについちゃ安全性は比較的高かったんだよ。
麦わらは大連にて日本側の係官の立会いで熱処理を行い、その後にコンテナへ荷積みする体制になってる。
中国側が誤魔化したり無許可輸出をしてない限りは、その安全性はきわめて高い。
飼料ルートならむしろ怪しいのは韓国産飼料だろうね。
もっとも大規模輸入はされてなかったはずだが・・・
- 318 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:08 ID:sy/OXsFc0
- 国連の下部機関ですら、4/28時点でアウトブレイクと宣言してる
それにも係わらず、政府は連休になにも対応してない
バカヤロー 舐めんじゃねー!
FAO warns of increased foot-and-mouth threats
Japan, South Korea suffer outbreaks
ttp://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
- 319 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:09 ID:4PqcZt6l0
- NHKしか報道してないよね
民放はスポンサー関係で出来ないんだろうか
- 320 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:10 ID:AGKI63h60
- >>238
お前は今後如何な災害や被害に遭遇しても個人レベルで対処しろや。
- 321 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:43 ID:De0GDc7l0
- ウィルス撒き散らしたのは韓国人
- 322 :放送法改正 国会法改正案 ネット選挙解禁、知れば知るほど怖い:2010/05/08(土) 14:20:45 ID:7GlESKUk0
- >>309
悪いがソースが見つからない。でもありうると思えるのが今の政権。
- 323 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:46 ID:O8SZrQWq0
- >>294
地域主権だから自治体でやれ
以上。
そういうのを覚悟できないなら自治体に高度な権限をよこせと二度と言うなよw
国はやるべきことは全てやった。
今回は規模が大きかっただけで、宮崎は単純に不幸なんだよw
- 324 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:51 ID:MHG+dh040
- >>242
でまかせの科学的根拠に欠けた全くの嘘です
追いつめられて適当なこと言ったんでしょ
>>243
豚に典型的な症状を示しと書かれてますが
- 325 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:54 ID:s92hkM7e0
- >ヨーグルトならブルガリアから持ってくればいいし
ワロタ
- 326 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:56 ID:PZNlckXw0
- >>305
つ>>154
> 牛にしか感染しないタイプだったからです。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:20:57 ID:6772VfNG0
-
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100422_gaiyo.pdf
(姫田消費・安全局総務課長) ビルコンSが不足しているのは、先般、口蹄疫が発
生した韓国が買い占めたためによるものと思われる。動物医薬品協会に対し、宮
崎県へ優先的に必要な薬剤等を回してもらうよう、そして適正価格で販売するよ
うお願いしたところ。
肝心の消毒薬は韓国に買い占められていました
- 328 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:05 ID:6+Ytc4yo0
- この病気治らないのかな?
- 329 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:11 ID:iCO7IfRI0
- >>188
2005年の郵政選挙でミンス惨敗の時の岡田代表(当時)のセリフをオレは忘れない。
岡田 「民主党に投票しない有権者はバカ」
これでコイツがどういう人間か分かる。参院選で負けたらこういうだろう。
「せっかく政権交代したのに逆ねじれを起こした有権者はバカ」
- 330 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:14 ID:qoARQYSM0
- >>305
ああ、>.154で誤解を招くようなことを書いてますね。
謝罪して訂正します。
牛から豚にしか感染しないタイプです。
前スレから付き合ってる人ならともかく、ここだけ見たら変に思いますね。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:16 ID:8oI5smg50
- 防疫って国の仕事なんだろ
違うの?
- 332 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:19 ID:psq8/xSm0
- >>314
あんな奴ら、死んでも食えない。
ウシさん、ブタさん以下の価値。もとい、単なる害虫だよ。
- 333 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:22 ID:vJJJKQyU0
- >>285
釣りなら今すぐやめて、どこか外に遊びにでも出かけた方がいい。幸い今日は天気もいい。
本気で言ってるのだとしたら、明後日に病院に行った方がいい。ちゃんと精神科がある病院を
選ぶんだぞ。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:25 ID:pL4Cx6780
- 宮崎の農家の管理が悪かっただけだろう。
「病気になったことまで国のせいにすんな」ってのは同意。
- 335 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:27 ID:MRrfb2Wx0
- >>257
こういう民主脳のアホって、社会の様々な組織が全く無関係に存在している
とでも思っているのかねえ。なんというか、実に幼稚で想像力が欠如してるよなあ。
- 336 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:35 ID:1g9fGf680
- O8SZrQWq0 は不慮の事故や病気になっても
自分で完璧に準備してあるので
病院や警察のお世話にならなくていいという
自立心あふれたお方のようです
- 337 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:38 ID:vdJcYXQT0
- 散々拡散させておいて
畜産家に色々と補償金出して
票集めか?w
- 338 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:39 ID:yxG7FNVRP
- >>274
シネカス
- 339 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:41 ID:Z9N0Y70Q0
- チラ裏書かせてもらえば、
口蹄疫で宮崎にお灸をすえたところで、幹事長が支援を約束、
赤松が乗り込んで見事解決。ノウハウは既にあるし、バッチリ!
の予定だったんだけど、予想以上に被害が大きくて小沢ですら思考停止になってる。
自民の出した対策は、プライドと責任問題を恐れて決断できない。
鳩は、普天間で上の空らしい。
小沢、最近いらついてるだろ?赤松は選挙対策委員長だよ?
わかりやすいだろ?
- 340 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:47 ID:dl/sBfWm0
- >>202
輸出も止められちゃうの?!
- 341 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:52 ID:ncQPbB580
- 宮崎を利用して民主党を叩く関係者乙w
宮崎なんてどーでもいいんだろう?
赤松の外遊は非難して、ナントカ還元水でヒデブーした奴や、ゲロって逝った奴は有能呼ばわりだからね。
ちゃんちゃらおかしいわw
- 342 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:21:56 ID:WwC/HhSl0
- じゃあネトウヨは
「宮崎は感染症で非常事態だと宣言しろ」
「宮崎完全隔離しろ、人も車も移動するなと大々的に放送しろ」
と言いたいの?
それって、宮崎県民が一番恐れている事じゃないの?
既に鹿児島や長崎で宮崎旅行中止して「やり過ぎだ」って文句言われてるのに。
- 343 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:07 ID:qoARQYSM0
- >>309
他の研究結果がない以上、これを信用するのが普通ではないでしょうか
- 344 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:13 ID:rdNAYmiO0
- 韓国のウィルスと一致したのに
なんでマスコミはアジア地域のとか中国のそばとかごまかし表現してるんだろう
- 345 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:19 ID:9bdwhLnh0
- 風で飛んでくるんだから防ぎようがないような気が
- 346 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:23 ID:qVVs3Xs60
- ビルコンSがない理由はこれらしい。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1272970280/488
- 347 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:28 ID:zlQlezd30
- >>250
テレビ宮崎が権利侵害と申し立てるなら分かるけど、なんで在京テレビ局6社なんだろうね。
もしかして、報道しない権利の侵害とか?
- 348 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:35 ID:sy/OXsFc0
- 最悪は、日本からの輸出が全て止められ、
日本からの入国が止められるぞ!!
- 349 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:37 ID:w+lfYAmL0
- >>285
大豆は95%輸入
このまま口蹄疫が広がると、貨物船が接岸出来なくなる
- 350 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:40 ID:D1tDxORe0
- プラセンタって豚の胎盤だっけ?牛の胎盤だっけ?
- 351 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:42 ID:gNrNue8X0
- 友愛でもなんでもないな
- 352 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:43 ID:PGfo9kci0
- >>173
意味不明なこと言ってんじゃねえよ
渡航制限とかくるんだよ
経済も大打撃受けるの
- 353 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:53 ID:mI7x0DQW0
- どう考えても韓国と民主党による計画犯にしか思えない。
2009/09/28 民主「韓国の食肉、飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開」
2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出た。口蹄疫では無い」
2009/11 韓国「家畜の移動中止命令は出す」 農場「口蹄疫ではないからこっそり出荷」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明
韓国「この日が発生日と主張」>世界中がパニックに
2010/01/07 日本「輸入停止」
2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる 。米農務省「韓国の口蹄疫清浄国認 定を無期延期にする」
2010/03末 韓国「口蹄疫は終息した」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まて」
2010/04/10 案の定、韓国で口蹄疫の再発が確認される。
2010/04/20 案の定、口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。●●韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め●●
2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相、自民・谷垣氏に陳情
2010/04/28 谷垣氏、宮崎を緊急訪問。政府に「資金出せ!!」>330億確保
赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)
鳩山も口蹄疫対策要請の申し入れをダブルでドタキャン(口蹄疫対策の拒否)
- 354 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:54 ID:cJkHDI7F0
- 誰の責任とかは後に置いておくとして
現状としてどうすんの?
終息の目処たってるの?九州全域、本土まで広がった時の対策は?
- 355 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:55 ID:gMNHB6hvP
- >>342
目先の一万円に飛びついて崖から足を踏み外すキムチには分からんだろ、お前だよ
- 356 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:22:56 ID:vMTxevpm0
- 西日本で報道したのは読売だけ?
他紙は?
TVは?
- 357 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:00 ID:En6KXWai0
-
鬼の首を取ったかのように「地域主権だろ?」と言う輩がいるけど
各自治体の首長さん達が言っていたのは
「そのための法整備をして財源と権限を地方に移してくれ」ってこと
法律も財源も権限もないのに何が出来るって言うんだ
- 358 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:15 ID:PpI6wwKB0
- >340
多分、肉だけじゃないんだろうな。どこに口蹄疫ウイルスが付着して伝播してくか分からんもの
- 359 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:18 ID:hyOlIm9y0
- >>330
牛から豚に感染を確認できない≠牛から豚には感染しない
- 360 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:22 ID:8ih3CUDI0
- >>327
韓国が買うのはしょうがないよ。向こうも発生して防ぐのに必死なわけだから。
そん時に、
「やべぇ。日本にも入って来たら超やべぇ。ウチも買っとこか?」
って事にならなかった事は問題だよな。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:29 ID:b+ktKF1x0
- >>329
居眠り大臣の「国民は白痴だ」もお忘れなく
今現在の情勢だとミンスの史上最大の大敗は確定だがどこまで行くかね
個人的には−40越してほしいがw
- 362 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:29 ID:qoARQYSM0
- >>330
また間違えました。
> 牛から豚にしか感染しないタイプです。
牛から豚には感染しないタイプです。
何度も同じこと書いてるからつかれてきました。
スレが新しくなる度にイチから説明するというのは、どうにかならないものでしょうか。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:37 ID:xOO09Fwl0
- >>341
国家の非常事態にも関わらず、のんきに外遊する馬鹿大臣は非難されて当然だよ
- 364 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:38 ID:dXqb5SuN0
- >>298
牛と豚の間に人間が入ったらどうなるの?
- 365 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:38 ID:XWdSh2qP0
- ID:WwC/HhSl0
いわれてねぇよ。
本当に民主狂信者ってのは、息をするように嘘を吐くんだな。
- 366 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:38 ID:OPZHt4jU0
- >>331
もちろん、防疫は国の仕事だ。
かといって、病気に罹ったマヌケの憤慨を国が受け止めてやらなきゃ
いけない義理は無いからな。
国家は、「他の構成員にまで迷惑がかかる」恐れがあるから防疫を
行うが、病気になることそのものは、それがミドリ十字問題のように、「国が配った
クスリのせい」だとかそういうことでもない限りは、当然ながら自己責任だ。
病気になったことまで、国に憤慨されても役人たちも困るってこと。
「アンタの健康管理が悪いんでしょ」としか返しようが無い。
- 367 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/08(土) 14:23:43 ID:c+JQZhDVO
- >>344
<丶`∀´> 電痛様には逆らえないだろ
ホルホル ニダニダ
- 368 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:49 ID:BgSQkLQw0
- >>330
牛から豚へ感染するっていうソースは?
- 369 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:50 ID:28iHHFC60
- >>210
その情報なんだけど、ソースがどこにも転がってないんだよなぁ
俺も、民主大嫌いだから裏とろうと探してるんだけど、見つからない(´・ω・`)
- 370 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:52 ID:MgLeKzeI0
- 三日後の未来からやってきました
宮崎県は小林市の感染農場周辺で野生動物への感染を防ぐために鹿や猪の駆除を行って来ましたが
今日捕獲された猪の中に口蹄疫の疑いが見られる個体があることを発表しました
- 371 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:23:57 ID:Fca73tuJ0
- ルーピーズの追加入りましたw
ID:ncQPbB580
- 372 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:08 ID:HuTYNV760
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|| |::::::::/ ) (. .||
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.| <オイ、東国原、返事はまだかよ?
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ.ー' | カネが欲しけりゃオレに泣きつけよ?
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ | オレしかカネは動かせないんだぜw
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | どうせカネなんだろ?
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_ その代わり参院選、協力しろよ?
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
- 373 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:08 ID:gMNHB6hvP
- >>362
>>359
- 374 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:09 ID:s92hkM7e0
- 日本に対して渡航注意もでるんじゃない?
観光来日数上げる! とかいっちゃてたよね<民主
- 375 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:11 ID:1kc+WRb40
- これ言われているように韓国からの藁が原因だったら
初動の封じ込めも叶わなかったってことか
藁解禁したミンスの責任は例によってスルー?
- 376 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:17 ID:6772VfNG0
- >>342
【宮崎】 「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」東国原宮崎県知事 〜口蹄疫感染疑い、23カ所に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273067931/
知事自身が必要だと言ってる
- 377 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:19 ID:7xaf+lhz0
- ヽ( )ノ ひ
. ヽ .)ゃ
(`ヽ.) ぁ
(A` )ソぁ
('A`)ソ ぁ
ヽ('A`)ノぁ
ちょっと2ちゃん見ない間に6万頭超えてるぅぅ
パンデミックなのに まったく報道ナシなんてありえねぇぇぇ
- 378 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:29 ID:rNKKlApg0
- >>314
死んで貰ったってあんなの埋めたらその土地未来永劫つかえねーよw
>>342
現地からしてみれば 来 な い で く れ 。
twitterなんかでも検索してみりゃすぐ分かるが、現地農家は取材や人の出入に悲鳴を上げてんだよ。
そもそもここまで拡大した時点で宮崎県民はもう腹くくってんの。
宮崎県内だけで押さえ込む覚悟なんだよ。腹をくくらせたのが政府の対応のあまりの遅さだってのは死んでも忘れないがね。
- 379 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:31 ID:SnrwNEzE0
- 民主党のことだから家畜を殺すだけ殺したらやれやれ終わったって感じで
その後の農家への手当とか考えないんだろうな
生活が一番!www
- 380 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:37 ID:7q3xJdlh0
- 宮崎産の豚肉って、繊維がさくっとしてて柔らかくて、
あっさりめが好きな自分にとっては、鹿児島産の黒豚より断然おいしい。
もう宮崎産の豚肉食べられないなんて嫌だよ・・・(´・ω・`)
- 381 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:43 ID:tAbvoVp30
- >>362
- 382 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:46 ID:sy/OXsFc0
- すでに10万頭で止められる可能性は無いだろう
100〜1000万頭を覚悟する必要がある
10年前、700頭の処理費用35億円、
一体被害がいくらになるのか?考えただけでも恐ろしい
- 383 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:56 ID:yxG7FNVRP
- >>340
そう
ヘタすると他国へ入国時に消毒を強制させられるかもね
>>342
完全防除・パンデミック防止するためにはするにはソレぐらいの処置がいるレベルの病原体なんだが
- 384 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:58 ID:uRG1qk6u0
- ところで口蹄疫ウィルスには煮沸消毒は有効なのか?
畜産とか全然関わってない一般人でも
GWに農場とかに行った人とか、
服とか靴とか熱湯ぶっかけるくらいした方が
今後の心配がないようにも思ったりするんだが。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:58 ID:wd5rv4x/0
-
ねー赤松さんを英雄扱いする報道番組まだ始まらないのー?
- 386 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:58 ID:MoDP4zpZ0
- 牛から豚への感染みたいな違う動物への感染というのは
結構ハードル高いんだろ。
前回はそうなる前に終息したが、今回は早い段階で豚に感染したんで
さらに被害が拡がった。それでも牛の被害数だけ見ても今回は
10年前より一桁多いんじゃないの。
宮崎県知事のホームページ見ても、牛豚から野生動物に感染が拡がったら
終わりだって、その辺の危機感はヒシヒシと伝わってくる。
そうなると清浄国じゃなくなるのかな。
- 387 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:59 ID:lQXOmTA20
- >>340
持ち帰られたら困るよね?
- 388 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:24:59 ID:dGBRcCvl0
- >>362
テンプレ貼ったおけばいいと思いますよリーダー
- 389 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:07 ID:ncQPbB580
- >>363
外遊=のんきwww
遊って遊ぶって意味じゃないぞw
- 390 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:11 ID:ArvEKeOc0
- >>347
キー局の上の方の人にだけ、お金が流れてるんじゃない?
首都圏だけ情報隠匿しても無駄だっつーの
- 391 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:12 ID:Q5M/GfmA0
-
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) …はやくたすけてー
しー し─J
- 392 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:12 ID:zz8/KSqC0
- >>243
要約
口蹄疫ウイルス日本分離株(O/JPN/2000)を種々の偶蹄類動物に接種し、
その病原性や水平伝播あるいは接触感染の有無について検討した。本株は豚に典型的な症状を示し、
接触感染も起こしたが、反芻動物に対しては病原性が低く、伝播も起こりにくいことが明らかとなった。
→豚に感染しやすく、牛などの反芻動物に病原性が低い
お前の言っていることと逆じゃね?
- 393 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:12 ID:De0GDc7l0
- これは韓国によるテロだよ
- 394 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:14 ID:yNyR3fP30
- >>337
発覚→支援団体仕分け→資金投入→票集め
の流れ
- 395 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:24 ID:zlQlezd30
- >>343
違う違う。Nが少ない(=信頼性に限界がある)ことを前提に例として挙げるのが正当かと。
他の研究結果がないからといって、全面的に信頼してはいけないよ。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:26 ID:O8SZrQWq0
- >>379
農家は散々国で手当て付けて守られてるだろ
むしろ全部剥奪するべきなんだがw
甘えてるんじゃねぇぞ糞
- 397 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:29 ID:qoARQYSM0
- >>364
人には感染しないと思いますよ。
もちろん媒介者になる可能性は何にでもあるとは思いますけど。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:36 ID:T2/UjvvH0
- 宮崎県を封鎖するべきだと思う。
あの目立ちたがりのハゲが前から気に食わなかったし、丁度いいw
- 399 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:25:50 ID:01G9Ndb50
- まだ民主党応援団わいてるのw?
- 400 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:04 ID:e63p8RGi0
- 914 名前: 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 05:50:47 ID:edKSUoRv0
>>908
あのね、九州に土着している人間が大丈夫だ、毎度のことだといってんの。
それも江戸中期から棲んでいる人間だからさあ、そう騒ぐほどでもないんだよ。
現政府も多少の手落ちはあるだろうが、宮崎になして小沢が居るのかが不思議でねえ。
そもそもGW中小沢はどこにいたかの追跡はしてた?政治とはそう言うものなのだよ。
有力な政治家がどこにいるか、これ重要よ。
一面だけから見ると見誤るよ。
まあ、被害増えたら増えたで、自衛隊も本格動員されるだろうし
その対策法もちゃんと打つだろう、何かが起こった、即動け、即対策っていうのは軍隊の思考形態。
政治家はそう言うもんではない。 いい加減、スレ違いな話題は止めてねお兄ちゃん。
それと、ワシは民主は信用してないと何度も書いているが読んでないの。
民主風呂敷と何故書くか、経緯を読んできてないの。頼むぜおにいちゃん。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273163317/l50
エロゲ規制スレなんて上のレスのようにID:O8SZrQWq0 ID:qoARQYSM0が可愛く思えるような
凄いルーピーの巣窟だから
- 401 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:07 ID:lTNCxYLz0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, こうえていえき ってなんだか大変そうだけど
// ""⌒⌒\ ) よく分からないから、まぁいいや・・・・
i / ⌒ ⌒ ヽ ) \
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . || |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 402 :宮崎県人:2010/05/08(土) 14:26:10 ID:3D7JYQPJ0
- あまりにも知らない人たちがいるので書き込ませていただきます。
自分はGWに実家の宮崎に帰省しました。口蹄疫の話は一応聞いていたのですが
東京の居る時はそれほど騒いでなかったので終息に向かったのかと思っておりました。
しかし、帰省してみると悲惨な状況でした。。。。
あちこちで消毒が行われ道路も白く消石灰がまかれてました。
ローカルニュースじゃ連日報道されみんなで乗り切ろうとがんばっております。
しかし、政府支援は一切得られていないのが現状です。
人員不足、消毒液も足りない、畜産関係者を中心に悲痛な思いで24時間体制で
防疫作業にあたっております。宮大獣医学部は学生、教授、ありとあらゆる人が
対策にあたっております。それぐらい必死の思いでがんばっております。
小沢が昨日来県して発言したのが選挙協力だけです。選挙のためでなく対策のお話が
なかったのは非常に残念ですが今からでも協力体制をとってほしいです。
この際民主、自民とは言いません、ですが感染拡大を防ぐために努力してくれたのは
現政権ではありません、鹿児島をはじめとした周辺自治体、そして宮崎県民が総力を
あげて対策をしております。
どうか普通の心をお持ちであれば宮崎のためでなく日本の畜産業のために是非とも
できるだけの協力をお願い申し上げます。自分も明日東京に戻りますが靴を酢で消毒して帰りたいと思っています。
この文を嘘だとか批判される方もいるかもしれませんが宮崎の現状を知ってください
口蹄疫がどんなものかをちゃんと知ってください。
どうか。どうか。よろしくお願いします。
乱文ですみません。
- 403 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:13 ID:1g9fGf680
- >>292
楽したいだけじゃねーか
- 404 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:29 ID:IA36VW+M0
-
……こうなりゃ一刻も一刻も一刻も早く「検討中」の看板を下ろしてくれ、
さもないとおそらく血の雨が降ることになる。宮崎をいや日本畜産を救え!
日本を崩壊させるのが任務だ、などというヨタ話を否定するいい機会だぞ!
早く早く早く早く物資人員不足の『最前線』に遅かろうと日本政府の対応を!
- 405 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:30 ID:PZNlckXw0
- >>362
なんどもなんども間違ったこと書いてりゃ脳みそも疲れるさ
休めばいいよ、わざわざ新スレになるごとに他の人に無駄な手間とらせることもないだろ
- 406 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:39 ID:w+N2eBoK0
- >>323
時系列って判る?
今現在、自治体に権限無いんだから無理なの。
地域主権だの何だのは今のところ単なる目標で、
今現在そうなってないの。
- 407 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:40 ID:ILEqKMbo0
- >>323
地域主権ってなんだっけ?
とりあえずソース出してくれ
- 408 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:58 ID:vJJJKQyU0
- >>382
補償まで考えると、一兆円じゃ利かんでしょうなぁ…
- 409 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:26:58 ID:6AguzhXT0
- >>323
権限移譲してないのに地域主権(笑)
- 410 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:00 ID:uFQ9isMT0
- 報道なんてねーよな全く 情報操作に都合よく解釈した事実を紹介するか事実そのものを捏造してるんだからさ
- 411 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:08 ID:qoARQYSM0
- >>392
前回は牛だけだったんですが。
- 412 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:11 ID:BEEAeTPW0
- >>342
よう、変態新聞。
- 413 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:15 ID:ZbiOHSrd0
- 宮崎の畜産関係者がんばれ超がんばれ
- 414 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:24 ID:Xl+jBgDW0
- とりあえず宮崎の家畜と県人を外に出さないように封鎖すればいいんじゃね?
- 415 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:24 ID:Krw9ZTj70
- 魚民大勝利!
- 416 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:29 ID:701ohtzg0
- >>238
>対策本部は、県でやればいいだろ?地域主権だぞw
地域に主権を委譲してない段階で言えることか?
地方どころか国全体に広がる恐れのあるものには、どこの国でも国全体で対策するのが当たり前w
地方の話だから中央は関係ないなんて、危機管理以前の問題だろ。
そんな感覚なら、政権なんて存在しなくていい。
自分達を仕分けしろよw
- 417 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:33 ID:1sDf4qIT0
- 初動の遅れ・・・
どこかで聞き覚えのある言葉だと思ったら・・・
村山政権下で起こった阪神淡路大震災とおなじ・・・
- 418 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:37 ID:EgjxaUDq0
- >>328
治る治らないよりも、感染の拡大を抑える為に
速やかに殺して埋めるしかない。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:45 ID:6772VfNG0
-
■口蹄疫中央防疫対策本部(農林水産省)
http://www.sat.affrc.go.jp/joseki/Houki/KADENHO/FMD_RyuiJikou_frame.htm
総務班:防疫措置の企画及び決定、予算の編成及び執行、
会議の開催、情勢分析、関係機関との連絡調整、省内連絡会議の開催を行う。
情報班:情報の授受及び収集、国民への周知並びに問い合わせの対応を行う。
防疫指導班:発生現地の調査、防疫措置の指導、病性鑑定に関する都道府県
及び動物衛生研究所との調整並びに疫学調査を行う。
防疫支援班:ワクチンの準備、消毒資材等の確保、家畜防疫員の動員及び
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関係事業の調整を行う。
庶務班:予算の措置、手当金等の支出に関する事務を行う。
動物検疫所:輸出入検疫の強化、防疫措置支援及び疫学調査の支援を行う。
動物医薬品検査所:ワクチンの検査及び防疫措置の支援を行う。
消 毒 薬 の 確 保 は 国 の 責 任 です
- 420 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:46 ID:Wk7CqIiF0
- >>342
その措置、全然やりすぎじゃないんだけど。
- 421 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:27:52 ID:4PqcZt6l0
- 北の大地で農業やってる親戚曰く、
「畜産業やっている友人たちは報道してほしくない」らしい。
だから民放があまり報道しないのは、そういう奴らの陳情が理由なのかも
(NHKはぼちぼち報道してっけど)
汚染イメージで消費者は一切買わなくなる事のほうがダメージはデカイらしい
ウイルスの飛散のほうが最悪なのだが、
無関係の奴らもイメージによってダメージ受けることがネックだね
もう宮城県のものはなんだろうと食べたくない気分だ
- 422 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:02 ID:mI7x0DQW0
- >>353の時系列を見ても分かりますが
民主党は
【先に韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占めさせる為】
の時間稼ぎに現場に薬が国が配ると嘘の返事をして現場の対応を遅らせています。
- 423 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:05 ID:rNKKlApg0
- >>414
完全に封鎖するには政府の力が必要だと何度言ったら
- 424 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:06 ID:ekzpyl1zP
- 今沖田
鹿児島発生のソースや続報出た?
- 425 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:09 ID:E1o0tApg0
- (\___/)
( ̄l▼  ̄)
/ ● ● |
| l ___\l
l▲ ( 。--。 )`\ モー!!
/■___ (( ̄))´> )
(___)  ̄/ (_/
|■ ▼/
| /\ \
| / )▼
∪ ( \
\_)
- 426 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:12 ID:zlQlezd30
- >>400
どういう意図で転載しているの?あなたは内容に全面的に賛同なら、その旨明記宜しく。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:18 ID:lLKHVmBv0
- 関係者の長年の努力のおかげで、神戸牛や松坂牛が、
日本産の超高級牛肉 "Wagyu beef" として
認知されつつあったのに…
今回の件でポシャルかもね。
ウォールストリートジャーナル
「日本の牛肉禁輸で最高級レストランに打撃」
Japan's Beef Bans Hits Prime Eateries
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704464704575208383553890208.html
韓国の口蹄疫のニュースを見ても、韓国国内の位置なんて日本人は気にしない。
それと同じで、日本の国外からは「日本で口蹄疫発生」という扱いになる。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:19 ID:qoARQYSM0
- >>395
今出ている中ではもっとも信用できる研究結果ということですね
- 429 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:20 ID:XWdSh2qP0
- ID:ncQPbB580
こと民主党議員に限って言えば、「遊んでいる」で正解だな。
- 430 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:21 ID:O8SZrQWq0
- >>406
演習みたいなもんだろ。
自立したいなら何とか自分たちで解決せい。
- 431 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:24 ID:FwNmhCYI0
- 全部宮崎の責任にして良いじゃないか!東も肉を売りまくった訳だから 営業し過ぎて ずさんな管理して おかしくなったんだよ
- 432 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:24 ID:15PFEjoH0 ?2BP(1029)
-
民主「はやく 献金しろよ。民主教教徒になるまでは 苦しませてやるからな」
- 433 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:31 ID:Rzyrs/k90
- 焼けば大丈夫なんだろ。
霜降り和牛100g1円なら自分で食べる分買うぞ。
- 434 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:31 ID:Seh9ouJP0
- なんだか頭のおかしな人がたくさん湧いてきましたねw
キモチワルイ
- 435 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:33 ID:J2zWfiUn0
- ここ数日で倍々に増えていってるじゃねえか
何やってるんだよ国は
- 436 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:36 ID:+PP11mE60
- もうあかんて
本州に飛び火しとるわ完全に
- 437 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:37 ID:rY55b4MF0
- >>272
民主が「天」だと?
もはやカルト宗教の域だな
- 438 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:39 ID:T67XiiNL0
- 本当に政権交代しかないな。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:46 ID:kjdgIYSN0
- 宮崎は保守色の濃い不道徳で遅れた地域だ
全国の良心的国民が改革を望んでいるのに
未だに自民党支持層が我が物顔で幅を利かせ反民主主義的で
知事も自民党支持で、芸人出身の身分を弁えない不道徳さを恥じようともせず、
勝手に自衛隊まで出動要請している
一連の対応の遅れは民主主義に対して非協力的な宮崎への懲罰、
全国の良心的で民主主義を守ろうとする人たちの、国民の総意と言っていいんじゃないかな
これに懲りて、夏の参議院選挙ではきっぱりと自民党と決別し
更正したことを全国に示して欲しいものですね
- 440 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:58 ID:G9+fl+830
- >>343
最低でも複数の追加実験結果と同じにならなければ、
それを結論にしたりしないのが、科学
実際に対策も、可能性がほぼ無いと証明されない限りは
あらゆる範囲の対策をとる
実際に2000年の時は、牛−豚感染対策は徹底して行われたし
- 441 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:28:58 ID:cWKk6zRA0
- 今年の冬にはクリームシチューが贅沢品になってるかもな
- 442 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:04 ID:OPZHt4jU0
- とりあえず宮城産のものをしばらく口にしないように気をつければ
それで済むな。俺は。
どうせ他人事。
- 443 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:04 ID:Wk7CqIiF0
- もう、制限地域の全頭処分に踏み切るしかないのに、どうしてその決断を政府はしてくれないんだ。
感染家畜の殺処分と違って、制限地域の全頭処分は大臣の判断が必要なのに。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:09 ID:8ih3CUDI0
- >>415
お前!魚民のメニューに魚しか無いと思ってるのか!w
- 445 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:10 ID:dXqb5SuN0
- >>397
だからその可能性について聞いてるんだが
牛→豚への直接感染はなくても人が運び屋になった場合は確認できてないし
何しろ数が少ないから直接感染が絶対に起こらないという保証もないでしょうに
- 446 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:10 ID:8oI5smg50
- >>366
それはまた別の話じゃね?
まずは感染拡大を止めなきゃいけないのに
政府の対応が遅れすぎってのが今んとこ問題なわけで
- 447 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:25 ID:s92hkM7e0
- >>433
お前の口に運ぶ途中でどれだけの経路が汚染されるか考えろ
- 448 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:31 ID:SnrwNEzE0
- >>376
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) へぇ
i' (・ )` ´( ・) i,/ 宮崎は大変なことになってるんだなぁ
| (__人_) | .___________
\ `⌒´ / | | |
__/ `ヽ | | |
| | / , i | | |
| | / / i | | | |
| | | ⌒ ーnnn .| | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 449 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:39 ID:w+N2eBoK0
- >>430
本当に時系列ってものを理解できてないの?
演習もクソも県にはそれだけの権限がないから無理。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:40 ID:xOO09Fwl0
- 子供手当てを緊急中止して、全額宮崎県に補助金出してやれよ
- 451 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:40 ID:yNyR3fP30
- >>408
今後継続的に発生する被害総額は10兆とも20兆とも
- 452 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:40 ID:lQXOmTA20
- >>382
1000万頭、となると日本国内全滅。
・・・ありえるな・・・
160 社員番号774 sage 10/05/08 11:30:34 ID:6m+VrZ0k
豚 統計関連
http://www.toukei.maff.go.jp/dijest/tikusan/tiku04/tiku04.html
宮崎県は約90万頭(H20)、全国の約9.2%
全国は約975万頭(H20)
2010.5.8判明まで約6万頭が処分。
- 453 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:43 ID:G9Yczmnq0
- 鹿児島だがローカルのニュースでもまったく触れんぞこの件。
ネットだけで騒いでるデマなんじゃないかと錯覚してしまうなマジで
- 454 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:49 ID:jJzWgaK3O
- 災害支援金を仕分けしたのは失策だけど、仕分けせずとも拡大したろうし
実際問題として、初動で封じ込めるのは無理だろ?
これは自民民主関係ないよ。
最初の時点で道路封鎖とか無茶言わないでくれ
- 455 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 14:29:50 ID:Kar2uanq0
- 牛は、約32万頭の内の約3000頭だからまだマシだが
豚が酷いな・・・・・・・・・
豚が約91万頭だから、殺処分が約5万頭だから、宮崎の豚が
5.4%失われる計算
- 456 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:29:56 ID:6772VfNG0
- 民主党信者の根拠の無い単発IDが増えてきましたw
- 457 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:05 ID:zz8/KSqC0
- >>411
バカなの?
豚の方が危ないって書いてあって、実際に豚に脅威をもたらしているじゃん。
- 458 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:23 ID:Wk7CqIiF0
- >>439
あなたにとっての「民主」って何ですか?
民主集中制ですか?
我々の民主主義とは違うようですが。
- 459 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:23 ID:mPbDuSIbO
- >>428
参考程度にしかならないことを「信用」とは
- 460 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:24 ID:mydFCOwJ0
- >>313
韓国に横流ししたソースは見つからなかったが、ビルコンSが日本に限らず、各国の国家的施策として国
が責任を持って備蓄しているのは、製造元のバイエル社が認めているな。
http://www.bayer.co.jp/bgj/newsfile/news/back-198_j.html
「「ビルコンS」のウイルスに対する高い効果は世界的に広く認知されており、オランダ、ドイツ、オ?ストラリア、
ニュ?ジ?ランド、韓国、および中国(香港を含む)等で鳥インフルエンザが発生した際には、これらの政府
により最も効果的な推奨消毒剤として、清浄化および感染拡大防止に使用された実績をもつ。
また、「ビルコンS」は、鳥インフルエンザの他にも口蹄疫等のウイルス性感染症を効果的に抑制してきた実
績がある。英国およびオ?ストラリアにおいては、各国の農水省が緊急時対策措置として「ビルコンS」の備
蓄を常に一定量に保ち、いつでも供給できるような体制を取っている。バイエル メディカルは、2000年の日
本における口蹄疫発生時に「ビルコンS」を緊急輸入した。今回の緊急輸入措置は、2000年に引き続き、
2度目となる。」
読めば読むほど、自治体だけに責任を負わせてこの疾患に対処してきた政府は各国にはないように思える
んだが。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:27 ID:HuTYNV760
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::| <東国原は消毒剤、補償金欲しさに
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 俺様に跪くw
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | 参院選は宮崎県、
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ 民主党が勝ったなw
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_ 口蹄疫が蔓延すればするほど
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //::::::::::::: 日本の畜産を破壊出来た上に
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /::::::::::::::: 民主党大勝利だw
- 462 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:27 ID:X0YOOrD30
- ・宮崎のせい
・ネトウヨのせい
・自民党のせい
は既に確認した。
次は誰のせいって言い出すかな。多分アメリカのせい?www
- 463 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:31 ID:6AguzhXT0
- >>433
その肉運搬途中に広がるからやめれ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:32 ID:ILEqKMbo0
- >>342
禿知事はどうも発生地区の全頭処分と封鎖をしたいようだが。
県の権限を越えるから国に判断を仰ぐような事いってなかった?
- 465 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:32 ID:MRrfb2Wx0
- >>439
「道徳性」かよwww お前、鮮人だなwww
- 466 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:36 ID:QY0bEI600
- ちらほら宮城と宮崎混同してる奴がいてむかつく
- 467 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:37 ID:0vJws/eR0
- これはもう麻生の漢字読み間違いレベルの失策
- 468 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:44 ID:701ohtzg0
- >>242
嘘だよ。
偶蹄目に感染するんだから。
牛豚だけに留まらない。
- 469 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:50 ID:+PP11mE60
- 6万頭か
人間界で言うと町が一つ全滅したくらいかな
- 470 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:52 ID:c7GEVw970
- __
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
__
ヽ|__|ノ
||‘‐‘||レ
/(Y (ヽ_
∠_ゝ
_/ヽ
- 471 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:30:58 ID:44Vl4Vkz0
- >>342
少なくても国道で警察立会いの元24時間消毒検問を行い、移動する全ての車両や人間は消毒すべきだろうね・・・
これは72時間なら知事権限でも出来るが、それ以上は国が出てこないとダメ。
GW中は主要国道にて消毒検問を実施していたが、現在は昼間の『消毒への協力』に切り替わりつつある。
自治体レベルでは万策尽きた状態だね。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:00 ID:aUzj5tld0
- ミヤザキもたいへんだな見捨てられて。
オキナワも見捨てられてたいへんだ。
- 473 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:03 ID:N6nGRPF00
- 残念な結果に終わったな
これで破滅する人がどれほど出るのか
- 474 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:10 ID:6nKbbpnK0
- 現段階で民主党がやった事と自民党がやった事を分かりやすくまとめてくれ。
あと、岩手に勧告したのは誰?
- 475 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:11 ID:ncQPbB580
- >>429
じゃあ自民党は遊んでいないとでも?
さすがのネトウヨクオリティw笑わせるぜ。
>>452
ばーかwwww
1000万頭って全国総計超えてるじゃんww
さすがネトウヨw数字の捏造は本当に得意だな。
- 476 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:20 ID:FIXvcgOH0
- 俺、肉食わないからどうでもいいわ
- 477 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:23 ID:sy/OXsFc0
- 感染の経過を見たが、4/20〜25は発生地域が狭い範囲、かつ牛だけから発症してる
牛の飼料、敷き藁があやしい
4/28以降、豚への感染が爆発的に拡がっている
70km離れた場所からも発症
極めて危険!!!
- 478 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:24 ID:psq8/xSm0
- >>453
宮崎県内では、繰り返し県の広報のCMが流れているそうです。
他の地域は情報統制されているとのこと。
- 479 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:28 ID:kK1MsBBL0
- >>453
他の、畜産を扱う都道府県にしてみれば、このニュースを大きくして
「消費者が買わなくなる」ことがめちゃくちゃ恐ろしいから、畜産関係者
から地元のテレビ局に請願が行っててもおかしくない。
BSE問題だって、アメリカの農民たちが最も恐れたのは、BSEなんかよりも
輸出や消費者の購買がなくなることだったw
畜産関係者により「大げさに報道するな!」ってキャンペーンがアメリカで張られたほどだw
- 480 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:29 ID:qoARQYSM0
- >>405
間違ったことは書いてないと思いますが。
牛→豚 (起こらない。あるいは起こりにくい)
牛→牛 (起こるが、稀)
豚→豚 (非常に感染しやすい)
この状態で、牛だけで済んだから前回は非常に幸運だったんです。
豚にちょっとでも感染してたら爆発的に広まった可能性は高いと思います。
- 481 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:38 ID:7Ekq5euu0
- >>430
むちゃくちゃすぎてわろた
- 482 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:39 ID:zlQlezd30
- >>428
だから、信頼できるじゃなくて、N数的に信頼性に限界がある、でしょ。
- 483 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:46 ID:YDB4MQvn0
- 農林大臣は何故急いで帰国しないのかね?
そんなに大臣外遊がしたかったのか?
元社会党は最低だな。
- 484 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:46 ID:PZNlckXw0
- >>392
病原性ってのは、ざっくり言って他への感染力のこと
だから反芻動物に病原性が低いってのは牛など反芻動物から豚など他の動物への感染は起こりにくい型であったってことを言ってる
牛にかかりにくいとか、それと比較して豚はかかりやすいとかはそこでは報告されてないんじゃないかな
- 485 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:55 ID:BuzRPocv0
- 「初動が遅い」って、なんか一つでも動いたん?豪遊(誤字にあらず)行った後。
- 486 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:00 ID:mvLuIwMM0
- ID:O8SZrQWq0
こういうゴミまじで叩き頃したいわ・・
- 487 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:04 ID:s92hkM7e0
- 鹿児島は伊藤 祐一郎知事か・・・たたき上げだから下手な対処はしないだろうけど。
思い切った対処も出来なさそうなタイプじゃない? 地元の人そこのところどうよ?
- 488 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:09 ID:cWKk6zRA0
- 牛乳つったら女どもが好きなスイーツの原料でもある罠
- 489 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:12 ID:SnrwNEzE0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) でも宮崎県って
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 反民主なこといってたよね
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 対策は民主党に永遠の服従と
\__ `ー'_/ 忠誠を誓ってからにしよう
/ ヽ,.ノ \
/ , }
__ (. ( _{ ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
/ __)_)__ \___ヽ と)_/ /,.:':/| .\
/ 6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 .\
/ (. ゙.ー '゙ ) .:i⌒⌒i:::: / ./ .\
/ ゙ ー― '´ /i__i/ ./ .\
- 490 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:14 ID:MdW32hbb0
- やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://hamusoku.com/archives/3129885.html
↓このページの真ん中にある動画も見てない奴は見ろ。わかりやすいぞ。↓
【藤井厳喜】情報統制の裏で拡大する「口蹄疫」被害?
- 491 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:20 ID:V2DfU71i0
- 549 名無し [sage] 2010/05/08(土) 14:19:20
チラ裏諸氏は口をつぐんでるけど
既に在狩が始まってる、結構な処理数だよ。
富裕層はガードをつけてるか、国内脱出してる。
Bを本気で怒らせてしまったね。
B、Zの協力関係も、もう終わりだろう。
朝鮮戦争再戦時には、北九州、関東ではテロや
内戦の可能性は否定出来ない。
神戸の菱も割れる。
日本国内でも戦争は始まってるよ。
- 492 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:21 ID:2n2Wx2uI0
-
自衛隊員、
連日のすき焼きしゃぶしゃぶ食べ放題、乙…(´・ω・`)
- 493 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:24 ID:TWWaYQyI0
- >>296
豆乳があるじゃない
- 494 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:24 ID:c2EMYJTU0
- 赤松!貴様今すぐ腹掻っ捌いて死ね!!
- 495 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:26 ID:+TreF2kU0
- >>431
小学生より思考パターンが幼稚
- 496 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:26 ID:EDd0uOPy0
- 韓国中国アジアの利益のためなら日本をぶっ壊す民主党です。
- 497 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:33 ID:8ih3CUDI0
- >>421 >>442
つまらない。気付いてるヤツ多いと思うけど皆スルーしてるの分からないの?w
- 498 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:33 ID:o2js5N3/0
- ぷぎゃーwwwwwwww民主党ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党が中央畜産会を事業仕分け対象にしたから
こんな結果になったんだよ。ばーかwww
事業仕分けした奴等は責任とれよな。ガン無視してんじゃねーよ死ね
- 499 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:35 ID:XWdSh2qP0
- >>435
民主狂信者の工作書込みも倍々に増えてるんだよw
ウィルスみたいだよ。
- 500 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:40 ID:En6KXWai0
-
もう連休前の対応の責任とかどうでもいいから
国を挙げて「今」起きている事態を収束することに専念して欲しい
それで収拾出来るものなら、東国原知事は何回でも辞職してると思う
県民はちゃんと見てるから再選されると思うけどね
- 501 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:43 ID:wmH2oMHk0
- >>462
自壊モードに移行したら
汚沢のせい
鳩山のせい
ミンス党のせい
になるだろう
- 502 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:48 ID:rNKKlApg0
- ルーピーズが急に湧いてきたってことは
やっと事の重大性を理解したって…おせーよwww
んでもって鹿児島の人達はすまんが覚悟しといてくれ。
こっち鹿児島との県境から10キロくらいのとこ。
もう消毒薬も人員もたりてねえ。
- 503 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:50 ID:6AvJfJPE0
- >>460
国
が責任を持って備蓄してい
なかった
それだけで大失態だな民主党のせいだ
- 504 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:32:55 ID:mPbDuSIbO
- >>475
ネトウヨって何?
- 505 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:04 ID:X0YOOrD30
- 野生のイノシシか鹿に感染が確認されたらはい終了〜w
- 506 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:08 ID:FwNmhCYI0
- >>446
国!国!って 宮崎が悪いのだから 県職員や酪農関係者が 寝ずに棒を降って 他県の車両を閉め出したりすれや!痴呆税を使いきったら 国税欲しさに 土下座しろ
- 507 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:14 ID:w+lfYAmL0
- >>492
薬殺して埋めてるんだぞ?
- 508 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:17 ID:15PFEjoH0 ?2BP(1029)
- >>442
絶賛 産地偽装実施中♪
- 509 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:26 ID:dXqb5SuN0
- >>418
ワクチンもあるにはあるけど使うと一切の輸出ができなくなるから
使うとき=もう押さえ込めないだもんな
- 510 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:29 ID:b4wJAkQr0
- あぁ、今年後半は・・・
牛より豚のほうが値段上がるわね。
ハンバーグ食えなくなるのか・・・
宮崎県ガンバレ、今作業している人もガンバレ
- 511 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:30 ID:wilKTMDw0
- 畜産関係は詳しくないんだが、+でここまで大騒ぎする割にテレビ・新聞じゃ全然報道されてないよね
実はたいして深刻な状態じゃないってことではないわけ?
- 512 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:33 ID:sy/OXsFc0
- なんとかという副大臣は、以前牧場やってたんじゃないのか?!
牧畜業の人間の立場が分かるだろうに
ルーピー政党はそんなレベルかよw
- 513 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:46 ID:PBJ/tNFK0
- こんな事になってるのにマスコミはスルーだなあ
なんで?
- 514 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:48 ID:wd5rv4x/0
- >>461
こういうの見ると汚沢なら中国から肉買うためにまじでやりかねん、と思ってしまう
- 515 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:48 ID:GEmC5d4P0
- 発生は国の責任でも県の責任でもどっちでもいいけど
発生した後、半月以上たってるのに国は全然対策してないんだろ?
そっちはどう考えても国の責任
- 516 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:51 ID:psq8/xSm0
-
ID:O8SZrQWq0←下手
ID:qoARQYSM0←真性
- 517 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:51 ID:4bfJ4CHN0
- >>154
こういうデマ流すのはどうなの?
- 518 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:55 ID:PZNlckXw0
- >>480
こんだけ突っ込まれてて間違ったことを書いてないとしか認識できないなら
もうあなた自身には何もしてあげられないかも
でもせめて他の人に間違った知識が伝播しないようにツッコミはいれてかなきゃなあ
- 519 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:33:59 ID:ZUfjToiZ0
-
そんな責任の重い判断は下せません
赤恥農林水産犬巨
- 520 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:04 ID:Fh6c7J350
- 前回は〜前回は〜ってやけに強調してるやついるけど
前回も踏まえて“豚にも感染するかもしれない”って予め予防線張って対策すべきじゃないの?
感染しないっていっても可能性は0じゃないんだし、wiki見たら感染“しにくい”だから感染するかもしれないんじゃん
今の政府ってそんなこともできないの?馬鹿なの?国民殺す気なの?
地元が熊本だしいつ飛び火するか分からんからすっげー怖いよ…
- 521 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:06 ID:kK1MsBBL0
- とりあえず、宮崎県のものを都内から撤去すべき。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:13 ID:PnvI9i+50
- >>450
うるせー!アホ!
- 523 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:14 ID:gMNHB6hvP
- >>480
×牛→豚 (起こらない。あるいは起こりにくい)
○牛→豚 (起こる前に収束できた)
今回:牛→豚 (起こった。政府が動かなかったから)
- 524 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:17 ID:uFQ9isMT0
- >>430
あちゃーw 民主党が現政権でしでかしてることを「慣れていないから」で一蹴しそうな発言!
あんた責任を負ったことがないニートかなんかだろその思考
- 525 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:19 ID:4i0hvjSE0
- 単発のレスに一体感を感じるw
- 526 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:32 ID:iMrKAl240
- ハゲ知事は今すぐにでも非常事態宣言を出すべき
何故躊躇する?
こうなってしまった以上、
マスゴミ、民主の闇を声を大にして叫んで欲しい
- 527 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:33 ID:+PP11mE60
- >>483
確かに何を考えているのかわからないな
もしかしたら外遊中に職務の情報を伝えないように
農水省と打ち合わせしていて、まったくホントに何も知らないのかな
- 528 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:44 ID:y46oMGIz0
- 民主党は九州のブランド黒豚や牛が憎くて憎くて仕方なかったんやな。だから全滅させたんや。
- 529 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:53 ID:J2zWfiUn0
- >>479
情報統制して被害拡大が抑えられてるならいいが
逆に被害が拡大していってる現状を見てると情報統制の意味が無いと分かりそうなもんだが
- 530 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:34:55 ID:FbJ4DeyI0
- 事業仕分けで無駄を省いても政府与党が無能だと
それ以上の無駄が出て財政悪化してない?w
- 531 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/08(土) 14:34:57 ID:c+JQZhDVO
- >>504
害人と売国奴以外は
みなネトウヨbear
- 532 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:00 ID:qoARQYSM0
- >>457
いったん豚に感染したら危ないってことだと思いますが
抗体検査が一段落した5月1日からは、海外病研究部で分離ウイルスの病原性を確認する感染実験を開始した。
実験にはホルスタイン種と黒毛和種の子牛および子豚を用いた。今まで得られた成績を要約すると以下の通りである。
1.ホルスタイン種は顕著な症状を示さず、同居感染も成立しない。2.黒毛和種は流涎、鼻腔と口腔内にビラン等の症状を示し、
同居感染が成立した。しかし、感染牛から豚への同居感染は認められない。3.豚は口蹄疫に特徴的な症状を示し、
同居豚へ感染を拡大した。従来より、豚の感染には牛に比べ50〜100倍のウイルスが必要といわれている。
分離ウイルスに感染した豚は多量のウイルスを排出するが、感染牛は豚の感染に必要なウイルス量を排出しないことが推定される。
これらの成績は、野外調査から推定された原因ウイルスの病原性、また養豚密集地帯の宮崎県で豚に発生が認められなかった事実等と符合する。
http://www.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/taiou.html
- 533 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:02 ID:iSH6ltoP0
- おれ毎日北米のgaming forumに行くんだけど、
そんな関係のないforumでkobe beefなんてスレ立つほど神戸牛とか有名だよ
やはり潰しにきてんだろうな
- 534 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:08 ID:rY55b4MF0
- >>475
速攻現地入りして対策本部立てたのは自民だぞ
せっかく進言してやってるのに民主は動かないけどな。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:09 ID:bQ3p24qw0
- ルーピーズの酷さがよくわかるスレだ・・・
- 536 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:12 ID:6AguzhXT0
- 鳩山「なにぶん朝も早く、初めてのことでしたので」
- 537 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:22 ID:b+ktKF1x0
- >>514
韓国が購入した消毒剤を高値で転売してもらうため
中国産の肉を高値で輸入したいから
この辺の理由が容易に想像できる
- 538 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:27 ID:SnrwNEzE0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, なんか大騒ぎしてるけどさあ
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 別にテレビで騒いでないし
!゙ (・ )` ´( ・) i/ たいしたことないんじゃない?
| (__人_) |
\ `ー' / ボクワイドショー見てるから
/ .\ 世間のことはわかるよ
- 539 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:29 ID:IVARSzzf0
- 牛乳がなければ豆乳を飲めばいいじゃないって
どこのマリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ドゥ・ロレーヌ・ドートゥリシュだよ・・・
食用・医療用ゼラチンやコラーゲンはどうするんだよ、やっぱり高騰するでしょ
- 540 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:41 ID:poRN70Ui0
- >>226
> しかもこんな時の為に自民がとっておいた貯金を、何故か口蹄疫発生「後に」事業仕分けで 母 子 手 当 に もってってるんだよ。
> お前一体何を勉強してきたの?
事実確認が間違ってるのぞ
生活保護の母子加算復活は、昨年12月
口蹄疫後に仕分けられたのは、(社)中央畜産会
12月1日から母子加算復活 来年度以降の財源が課題
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009113001000762.html
畜産農家の資金的支援を行う(社)中央畜産会が事業仕分けの対象
ttp://zerodoppelganger.ti-da.net/e2816523.html
【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://wwwnews1.blog34.●fc2.com/blog-entry-412.html ←●トル
85 名無しさん@十周年 2009/10/08(木) 02:45:15 ID:ZLdTxqgO0
もし大地震とか台風被害が各地で起こったらどうするの?
母子加算復活は、なくても「沖縄の水族館」やら「ユニフォーム」などを我慢すれば生活はできる。
でも災害は、何かを我慢したらやり過ごせるものとは違うのに…。
優先順位が恐ろしく間違ってる。なぜこれをきちんとマスコミは報道しないの?
自民政権下のように、繰り返し報道すべき問題じゃないのか?
- 541 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:42 ID:oK5vnKSc0
- ところで動物愛護団体は今何をしてるの?
こういう時に何か動いてる話を一度も聞いた記憶がないんだけど。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:44 ID:kjdgIYSN0
- >>458
アジアで民主主義が最も遅れた日本人の減らず口ですね
アジアの民主主義は一つしかないよ
- 543 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:45 ID:pwVuLGFE0
- >>526
知事が非常事態宣言を出すことのメリットを教えてくれ
ついでにデメリットも考えてみてくれ
- 544 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:59 ID:sy/OXsFc0
- 1995年に似てきたな
阪神淡路大地震、
地下鉄サリン、
\79超絶円高、
麻原逮捕
悪いことは、得てして続けて起こるんだよ
- 545 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:02 ID:GFBv/YVp0
- 後で韓国産の和牛が席捲するシナリオだな。
家電と同じ運命か。
- 546 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:06 ID:PtI0H/Rd0
- 発生を知りながら責任投げて外遊に出かけて土日休む所存の馬鹿松出て来い
人災だろこれ。
- 547 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:07 ID:RQ7UOBKs0
- 一応、4月14日に対策を実行していればとか言うけどさ、考えてみたら
韓国へ行った工作員が宮崎県内を歩き回ってビールスをばら撒いて居るわけだろ?
初動対応が出来ていたら、そのことがバレルから、何もしないで外遊ってことだよな。
工作員と赤松とまとめて殺処分した牛や豚と一緒に生き埋めが相当だな。
- 548 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:08 ID:T3cc62rY0
- >>342
報道を規制して欲しいなんて関係者で言っている情報もないのにいい加減なこと言うなよ
宮崎県内じゃ連日トップニュースだ
だから多くの県民は全国でも報道されていると思っている
- 549 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:26 ID:s92hkM7e0
- >>526
非常事態宣言なんてものは日本では規定がない
- 550 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:27 ID:cWKk6zRA0
- ビールのお供にチーズも食えなくなるぞ
- 551 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:31 ID:qoARQYSM0
- >>523
残念ながらそれは違いますね。
豚感染が発覚したのは4月27日。
牛感染が発覚したのは4月20日。
潜伏期間は7〜20日。
つまり、牛の口蹄疫が発覚したときには既に豚には感染していたと考えるのが自然です。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:40 ID:PpI6wwKB0
- ま、工作員を投入しなければいけないレベルの失態だったと気付いたところで後の祭りだし
宮崎の人が工作員のレスを見てもまず間違いなく「腹を立てる」
決して「政府に憤慨しても仕方なかった。天災だった」とは思わないだろう
- 553 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:43 ID:6772VfNG0
- 口蹄疫中央防疫対策本部(農林水産省)
http://www.sat.affrc.go.jp/joseki/Houki/KADENHO/FMD_RyuiJikou_frame.htm
口蹄疫中央防疫対策本部(農林水産省)
防疫支援班:ワクチンの準備、消毒資材等の確保、家畜防疫員の動員及び関係事業の調整を行う。
>>防疫支援班:ワクチンの準備、消毒資材等の確保、家畜防疫員の動員及び関係事業の調整を行う。
>>防疫支援班:ワクチンの準備、消毒資材等の確保、家畜防疫員の動員及び関係事業の調整を行う。
>>防疫支援班:ワクチンの準備、消毒資材等の確保、家畜防疫員の動員及び関係事業の調整を行う。
(自民党) 蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。届け先はですね・・町で単独で注文した物、
それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」
>>宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
>>宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
>>宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
国が確保することになってる消毒薬が、発生から10日たっても現場に届かないのはなぜですか?
- 554 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:59 ID:Ac4CUpVl0
- 民主党は小沢が東に全ての責任をおっ被せる事で話をつけたんだろw
- 555 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:36:59 ID:tTVP6+1o0
- >>511
宮崎のブタが食えなくなったからって、お前は困るのか?
要するに、そういうこと。
最悪のケースを考えても「1年ほど、日本産の豚が食えなくなる」
程度のことにしかならない。
下層民は、カナダ産の豚やオーストラリア産の牛肉食って、和牛や和豚は
すでに高い買い物になってるから、大した被害が無い。
テレビにはりついてる下層民にとっちゃ、大したニュースでもないってこと。
松野や吉野家、マクドナルドにいっても、既に日本産のブタが出てくるわけじゃないしな。
下層民の生活には、日本のブタが絶滅したところで、全く影響が無い。
- 556 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:03 ID:MRrfb2Wx0
- >>511
こういう馬鹿が民主に投票し、日本を壊す。
死んでいただけないでしょうか。
- 557 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:07 ID:gMNHB6hvP
- >>480
訂正
人or飼料→牛 起こった
人or飼料→豚 起こった
- 558 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:14 ID:oBkchQrC0
- 報道規制をやりすぎ。
風評被害が多少あったとしても、報道すべき。
神奈川の読売新聞朝刊は昨日も今日も1行も記事が載ってない。
- 559 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:18 ID:waNqb8RI0
- >>430
何この朝鮮人
- 560 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:29 ID:x2J7lz/J0
- >>508
産地偽装って中国産のウナギでどれだけいいかげんかよく分かった
もう食品は何も信用出来ない時代だ
そんな時代に国産肉がどんどん潰される大失態・・・最悪の事態だ
- 561 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:40 ID:ncQPbB580
- >>475
自己紹介乙
>>511
その通り。ネトウヨが民主たたきの粗探ししてるだけ。
- 562 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:41 ID:sSYpaeZU0
- ユンケルも影響受けた
- 563 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:37:54 ID:WwC/HhSl0
- >>420
なるほど分かりました。それではtwitter他で「宮崎には絶対に行くな」と連呼してあげてください。
宮崎県は風評被害防止のために躍起になっていますが、その努力を台無しにしてあげてください。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:09 ID:rNKKlApg0
- >>551
豚に感染してたら手遅れだから政府はほっときましたってかい
アホか。
責められてるのは対応の遅さだっつの
- 565 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:12 ID:iMrKAl240
- >>470
やめろ
- 566 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:14 ID:y46oMGIz0
- こういう非常事態の時のために予防措置や対策は常に講じておくのが正しい政治や。
効率やコスト削減のために何でもかんでも仕分けするとこういう事態になる良い見本や。
ケチると倍々でコストを払うことになるねん。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:17 ID:W7yJxs220
- よし、2ゲット!
- 568 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:23 ID:dXqb5SuN0
- >>507
電気で殺してるらしい、まぁどうでもいいんだけど
で、穴に埋めるんだけど次の日には死体からガスが出て
埋めた時はまっ平らだった地面がぼこぼこになってるんだってよ・・・
- 569 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:23 ID:sy/OXsFc0
- 国はなにやってるの?
そのまんま禿が、死ぬほどガンバッてるのは伝わってくる
- 570 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:23 ID:gMNHB6hvP
- >>560
■ 「新商品発売記念セール」開始いたしました! 2010/05/06
2010年5月6日〜5月31日の期間限定で、新商品発売記念セールを開催しています。
「ローストビーフ」、「牛角煮丼」、「ウインナー」、「ライスバーガー」などご用意致しました!このおトクな機会に是非、お買い求めくださいませ!
ttp://www.agura-bokujo.com/cgi-bin/news/news.cgi
- 571 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:29 ID:1kc+WRb40
- >>309
備蓄譲渡のハナシ、目にするんだけどソース知らない?
- 572 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:37 ID:MdW32hbb0
- これさー知れば知るほど大問題だよね。
普天間並の大問題。
対応の遅さ、まずさは村山政権を思い出す。
- 573 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:41 ID:B7LELOp60
- 対策おせえよ・・・
数々の問題を抱えてるんだから・・・
- 574 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:45 ID:8oI5smg50
- これって、無事(とは言えないけど)川南だけで抑えても
なんだたいしたことなかったんじゃん
って認識になりそうだな
- 575 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:46 ID:b+ktKF1x0
- そういえば
「食の安全」
って言葉もマスゴミが言わなくなったわけだが
埋蔵金とか説明責任とか言う言葉と同じく放送禁止用語になったのかね
- 576 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:47 ID:qoARQYSM0
- >>518
まったく間違ってないと思いますよ。
>>532のほうがわかりやすいですね。
牛は少量のウイルスでも感染する。
牛が少量のウイルスしか吐き出さない。
豚は多量のウイルスがないと感染しない。
豚は多量のウイルスを吐き出す。
いったん豚に感染したら酷いことになるというのは、これが原因でしょう。
豚がウイルスを増幅しちゃうんだと思います。
- 577 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:53 ID:gMNHB6hvP
- >>569
自衛隊を追加派遣するか検討する←今ここ
- 578 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:59 ID:Fw3YF/TT0
- よ
- 579 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:38:59 ID:lQXOmTA20
- ID:ncQPbB580
もしかして単価上がった?
20円になってよかったねw
- 580 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/08(土) 14:38:59 ID:3ThC7WLF0
- :/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 581 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:02 ID:FBrbCVvk0
- >561
>475
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwww
- 582 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:02 ID:Rzyrs/k90
- 口蹄疫で死ななかった強い豚が進化する。
- 583 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 14:39:03 ID:Kar2uanq0
- 非常事態宣言って、知事が出すものなの?
普通は国だよな?
- 584 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:09 ID:s92hkM7e0
- 産地偽造
↓
絶賛セール中国産牛肉!
っとか書けばいいんじゃない?
- 585 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:11 ID:rY55b4MF0
- >>555
口蹄疫出た厩舎は5年使えない
さらに成体になるまで数年
元に戻るまで10年じゃきかないぞ。
そのかん畜産業の人たちはどーするんだ?
- 586 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:12 ID:N6nGRPF00
- 民主とか自民とかどうでもいいよ
今できる最善をやれ
その後で好きに責任追及したらいい
- 587 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:14 ID:b4wJAkQr0
- >>561
自分にアンカーつけてどうすんの?
- 588 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:14 ID:5m/BB+K60
- >>563
まあ、用もないのに宮崎に行くなってのは正論だわな。
なんつーかとりあえず正しそうな方に加勢しようって魂胆がミエミエなのがみっともないけど
- 589 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:17 ID:h1X7JctM0
- >>1
刺殺されるレベル。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:22 ID:n0MqSZbR0
- あのさあ、この論文書いた本人でさえ言ってないことを、
いやそれどころかアブストラクトでは全く逆のこと
>本株は豚に典型的な症状を示し、接触感染も起こしたが、反芻動物に対しては病原性が低く、
>伝播も起こりにくいことが明らかとなった。
を書いてるのに、実験のごく一部をもってきて
「豚には感染しません」
とか書けちゃうヤツってなんなの?
- 591 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:25 ID:44Vl4Vkz0
- >>475
牛豚合わせれば日本の養育頭数は1800万頭ほど。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:29 ID:642j2i1V0
- 宮崎に口蹄疫を持ち込んだのは、韓国だったのか!
絶対に許さん!!!
- 593 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:35 ID:ILEqKMbo0
- >>543
メリット
・発生地区の全頭処分などの力技が使える。
・移動制限の強化で封じ込めが成功する可能性がより高まる。
デメリット
・川南町死亡
・風評被害
これくらいしか思いつかんかった。正解教えて。
- 594 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:38 ID:+PP11mE60
- >>582
口蹄疫で死ぬ豚はいないだろ
- 595 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:39 ID:Fh6c7J350
- >>569
やつれてていつぶっ倒れるか心配だよ…
- 596 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:40 ID:Wk7CqIiF0
- とにかく、まだ制限地域内に何とか地元の力で抑えている。
今こそ、制限地域の全頭処分に踏み切らないと。
この数日が最後のチャンスなんだが、もう支持政党とかそういうの関係なしに宮崎のために国のために決断してほしい。
- 597 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:50 ID:tmWdcJBD0
- >>542
共和国の前についてる民主主義ですね
飾りじゃん
- 598 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:56 ID:pQfihPgW0
- >>570
この牧場だけ無事とかありえない。
なんでサイトに口蹄疫の事書いてないのか逆に怖い
- 599 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:39:58 ID:44WFylPz0
- >>561
バカ?
- 600 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:02 ID:qoARQYSM0
- >>564
誰がそんなこと書いたのですか?
事実と事実以外の切り分けをしてるだけですが。
- 601 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:18 ID:2fIZuMhS0
- 本当に日本のサヨクは特殊かつ学がない…
社会でてりゃ判るだろうが最前線で仕事こなしててそこそこ収入ある若い世代でサヨクなんてレアだわボケ。
サヨクなんて昔から馬鹿学生・公務員と底辺&無職の集団だろうが。
社会や経済から疎遠じゃなきゃ日本風サヨクになんかなりようがねェんだよ。
こいつらは何を基準にして”左”なのかな?
日本の議会じゃないよなァ…
- 602 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:20 ID:AGKI63h60
- >>511
このスレにもあると思うが、ニコ動にうpされた「口蹄疫関連」の地方ニュース動画が
「在京6局の依頼」で削除されたとか。フツーじゃないでしょ?他のニュースなら放置なのに。
- 603 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:20 ID:1reOfonj0
- >>566
日本最大の不採算部門である第一次産業の連中をリストラするいい機会だと
考えると、むしろコスト効率性はいいかもしれないぞ。
いっそのこと、国内での豚の養殖を諦めてくれたほうが、補助金やなんやらが
スパッと削減できるからな。
ぶっちゃけ、一次産業ではたらいてる連中は、二次産業か三次産業に移転してほしい
ってのはそれこそ昭和のときから言い続けてきてるわけで。
「コスト」で考えると、産業構造の転換をうながすことでむしろラッキーかもしれん。
ただでさえ、日本の第一次産業は比較劣位の上に絶対劣位でもあるからな。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:25 ID:W2+1QgnzP
-
>>568
焼却しない理由ってあるの?
素人考えだと骨にしたほーがコンパクトに収まりそうに思えるんだけど・・
- 605 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:29 ID:FbJ4DeyI0
- 口蹄疫の被害が拡大して喜ぶのが誰かを考えたら何をたくらんでいるのかわかるな。
- 606 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:29 ID:8ih3CUDI0
- >>553
>国が確保することになってる消毒薬が、発生から10日たっても現場に届かないのはなぜですか?
違うんだよ・・・・
ただ、国は「国が県に配るからね!」って”間違えて”説明した、とのこと。
その後
「県が購入して代金は国にツケといて」って訂正。
これが混乱の元
- 607 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:39 ID:qoARQYSM0
- >>585
> 口蹄疫出た厩舎は5年使えない
そのデマをいい加減謹んでください。
1〜2ヶ月で営業再開できます。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:45 ID:7Ekq5euu0
- >>551
牛の潜伏期間と豚のそれとはどれだけさがあるの?
- 609 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:50 ID:gZIBZM9r0
-
宮崎選出の議員って反日教組の中山とか江藤拓やその親父のような保守から福島だめぽみたいなのまで
いてカオス。
- 610 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:51 ID:rNKKlApg0
- >>600
事実から目を逸らさずに今までのレス読み直してみ。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:40:55 ID:Wk7CqIiF0
- >>526
>>543
とりあえず質問。
この国の法令で非常事態宣言というのは出せるの?
もしかして、法令未整備でやりたくてもできないなんてことないよね!?
- 612 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:03 ID:+kMzeUzB0
- 命 を 守 り た い (笑)
- 613 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:10 ID:HuTYNV760
- 日本国民の期待
1.鳩山内閣総辞職
2.汚職議員の辞職
(1)小沢一郎
(2)鳩山由紀夫
(3)石川知裕
(4)小林千代美
(5)小沢チルドレン
3.衆議院解散総選挙 → 衆参同時選挙
- 614 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:14 ID:qoARQYSM0
- >>590
牛から豚には感染しないというだけですが。
牛が吐き出すウイルスの量では豚には感染しないということです。
- 615 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:14 ID:PtI0H/Rd0
- >>574
発生したら飼育してる牛豚全殺で、その後5年間はその土地使えないんだが。
その手の農家さんの前で同じ台詞が吐けますかい?
想像力たらなさ過ぎだろう。
- 616 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:16 ID:Dpb32uOv0
- >>604
設備がない
人がいない
金がない
ウィルスが熱に強いため飛散の可能性あり
- 617 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:16 ID:sy/OXsFc0
- 民主党のサイトのTOPメッセージ;
政治が変わった、と感じていただきます
民主党
確かに自民党時代には考えられないほど、危険な状態になってしまいましたな
- 618 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:18 ID:7xaf+lhz0
-
〈△〉
Ч ´ `Ρ
人__∞) <モーヤダ 民主党なんて
と( )っ
ノ ノ
( (
)ノ
- 619 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:19 ID:T3cc62rY0
- >>563
宮崎県は口蹄疫感染拡大を防ぐことに全力を尽くしている
お前の言う風評被害防止のソースはどこに行ったら見れるんだ?
- 620 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 14:41:19 ID:Kar2uanq0
- >>585
それって、埋めた土地の掘り起こしじゃないの?????
確認したら、ウィルスの死滅が確認出来たら、再開できるって
聞いたけど
- 621 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:22 ID:poRN70Ui0
- >>541
口蹄疫の件はサヨクに全くお金が流れないので休憩中
グリーンピースは、たぶんアメリカ、オーストラリアの畜産関係が金主なので
今回は騒ぐと逆に金主から怒られるので絶対に動きません
- 622 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:23 ID:y46oMGIz0
- 2010年・・・民主党がアホな為に九州の高級ブランド黒豚・・・全滅しました。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:25 ID:rY55b4MF0
- >>607
なんでお前ウソしか吐かないの?
朝鮮人だから?
- 624 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:26 ID:4i0hvjSE0
- >>542
夢の国の住人乙
- 625 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:37 ID:h1X7JctM0
-
ID:ncQPbB580←バカ?
- 626 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:39 ID:2k5GbS2k0
- >>421
県名間違えるなよ
- 627 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:44 ID:yLwlsMGP0
- >>273
これはひどいwww
- 628 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:54 ID:Fh6c7J350
- >>604
焼く場所がないんだよ…
- 629 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:58 ID:XWdSh2qP0
- ID:1reOfonj0
民主狂信者さん、一匹追加w
- 630 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:58 ID:EgjxaUDq0
- ID:qoARQYSM0 がどう頑張っても
政府の初動が遅れた為に、爆発的に被害が広がっているという事実は覆らない。
- 631 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:41:59 ID:s92hkM7e0
- >>607
探してるんだけど、そのソースってどこかな?
法律もしくは政令であれば教えてくれ。
- 632 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:08 ID:FkZ/plio0
- 隣県だけど周りの人間がだれもこの問題を知らない。
ニュース動画は利権侵害とかで削除されるわ
どうしてこうなった・・・
mixiのコピペ日記を作成して友人知人には着々と
広まっているけどまだまだ局地的。
・・・インタビュー答えてくれる人がいるなら
撮影にいこうかな。認知を広めないと
- 633 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:11 ID:l6CGSbw80
- 悪いのは創価じゃなかったの?
- 634 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:11 ID:44Vl4Vkz0
- >>480
今回も4月25日までの時点では牛だけだよ。
それでも感染箇所は5箇所を越え殺処分頭数は1000頭を超えてた。
最低でもこの段階で政府が乗り出してこなければならなかったのだが・・・
- 635 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:12 ID:6772VfNG0
- >>606
>>防疫支援班:ワクチンの準備、消毒資材等の確保、家畜防疫員の動員及び関係事業の調整を行う。
防疫支援班の仕事に消毒資材の確保と書いてある
- 636 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:18 ID:wZsVc0780
- 潜伏期間が約一週間だから
GW時の移動による感染拡大が判明するのは
これからです
もしパンデミック状態に陥ったら
「報道すれば風評被害が発生する」という
完全に的外れな「論 旨 の す り 替 え」によって
『政 府 が 引 き 起 こ し た 生 物 テ ロ』
になります
- 637 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:27 ID:p3YEr1s60
-
糞民主議員の秘書どもが必死に工作してると聞いて
- 638 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:27 ID:qoARQYSM0
- >>608
すみません。それはわかりません。
- 639 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:34 ID:X0YOOrD30
- 俺シーラネ。
国内のお肉関係はシャレにならんのに。国内の屠殺場がたちゆかなくなったらやばいなんてもんじゃないのに。
ミンス儲はおもしろいと思って火遊びやってるのかなw
- 640 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:38 ID:m8HSFko/0
- >>585
どちらにしろ、日本の外食産業で宮崎産の豚が占めるシェアは鬼のように
低いのだから、最悪、永遠に食えなくなったとしても別にビジネスマンは
誰も困らんわけだが。
宮崎からの豚の供給が途絶えたら、日本の外食サービスが豚料理を出せなくなる
とかそんなことにはなりえない。
- 641 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:44 ID:qoARQYSM0
- >>610
意味がわかりません。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:45 ID:T67XiiNL0
- 口蹄疫関連のスレに工作員多すぎwwwww
- 643 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:48 ID:FBrbCVvk0
- >604
シロウト考えだが燃料コストじゃね?
生物って水分多いからよく燃えるなんてなさそうだし
- 644 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:52 ID:OzJ4CGjV0
- >>622
今やそれで済めば御の字状態、民主党はマジでゴミ
それを報道しないマスメディアも同罪
- 645 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:42:52 ID:W2+1QgnzP
- >>616,628
なるほど・・
>ウィルスが熱に強いため飛散の可能性あり
これは怖いね・・
- 646 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:03 ID:cxaOhBcN0
- >>551
豚の方が牛より発症するまでの期間が短いんじゃなかったっけ?
豚は感染してから1日くらいで症状出るみたいなの読んだ記憶が、、
- 647 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:20 ID:6duNTbZk0
- このスレ読んでいると切なくなってくるなあ
日本は本当にどうなってしまうのだろうか
- 648 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:22 ID:BRvti1u80
- TVで報道ないから治まってるのかと思ったら
- 649 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:27 ID:sy/OXsFc0
- 飛び火した”えびの市”って、鹿児島の方が近いじゃん
これは時間の問題だね
- 650 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:28 ID:Wk7CqIiF0
- >>601
西欧の左翼と違って、日本のサヨクは反権力・反政府・反国家を盲信したアナーキストに過ぎないしな。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:30 ID:XiR6nXqx0
- ネトウヨと叫んで必死なやつがいるが
こういう時こそ政党関係なく向き合わなきゃいけないというのが何故わからない?
それに政府の動きが後手後手だったのは事実だろ
後手後手じゃないと言うならちゃんとソース持ってこいよ
あと政府はちゃんとやったと現場にいる宮崎県民を納得させろ
- 652 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:35 ID:qoARQYSM0
- >>631
あいにく農水官僚のツイッターでしか知りません
http://twitter.com/hideoharada/status/13474220563
- 653 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:35 ID:PtI0H/Rd0
- >>604
設備と燃料がないよ。
人間一人灰にするのにどんだけ時間と燃料かかるか知ってるか?
牛さんは人間よりも大きい訳でさ。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:45 ID:N2xFxAOz0
- まだ本州で感染確認されてないの?
- 655 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:48 ID:4PqcZt6l0
- 報道規制は他県畜産業者からの要望だろ
こんなニュースを聞いたら、北海道産のハムすら食べたくないと思うし
宮崎県のものは全て汚染されているように感じる
この感情が生産者達には怖いんだろう
BSEの時に吉野家が赤字になったように、
飲食店からの強い報道規制要望が来ているとしか思えない
- 656 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:50 ID:rNKKlApg0
- >>643
焼却場を発生現場の真横にいちいち作る訳にはいかないだろ?
焼却場まで運ぶ間にその死体からまき散らされたウイルスでどんどん感染が拡大してくんだよ。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:55 ID:tmWdcJBD0
- >>626
自分の国じゃないから県名がわからないんだよ
- 658 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:43:59 ID:cWKk6zRA0
- 牛乳石鹸はどうなっちまうんだろう
ttp://www.cow-soap.co.jp/web/event/kodawari/kodawari02.php
- 659 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:00 ID:8ih3CUDI0
- >>615
5年ってのは嘘。
あくまで物理的にだが、清浄が確認されて経営再開までは1〜2ヶ月程度。
ただ、信用や信頼みたいなものはどのくらいで戻るのかは未知数としか言えんわな。
オレらが気をつけるのは、そういう時に「え〜〜、宮崎ぃぃ。病気なんでしょ?ヤダヤダ」
ってなアホ主婦みたいにならんことだ。
- 660 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:10 ID:SX2TgPfA0
- もう誰かが個人でニュース動画サイトとか作ってくれないかな
っていっても、問題がありすぎるか・・・
- 661 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:11 ID:7Ekq5euu0
- >>614
てことは罹患個体数が増えれば豚にも感染するって事であってる?
- 662 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:15 ID:Wk7CqIiF0
- >>604
焼却施設が汚染するだろ。
それまでの経路も。
現地で焼却するには温度が足りない。
だから埋めるしかない。
- 663 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:19 ID:cU8SH3FO0
- >>349
民主は沖縄基地や仕分けの件でもそうだけど素人集団だから、今回の事件も甘く見ていた可能性が高いね。
ブレーンが不在だし役人もそんな政治家に率先して協力しないし、みんな無責任を決め込もうとマスコミ使ってダンマリしてる。
やがて想定外のパンデミックが発生して海外からの貨物船や航空機も一切入国できない事態にまで広がるかもな。
- 664 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:25 ID:waNqb8RI0
- >>603
食い物の自給力低下はコスト云々のレベルじゃねーだろ
- 665 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/08(土) 14:44:27 ID:c+JQZhDVO
- >>601
頭の巻具合が左bear
公務員や生活保護なので
生活レベルはネトウヨより上bear
- 666 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:32 ID:feoqABI30
-
おい、WIKIではネットキムチが赤松農相を勝手に口蹄疫対策のヒーローに
捏造しているぞWWWWW
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402
- 667 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:35 ID:OgIV5ymE0
- 魚関係の買占めしないとな
もう日本の肉なんか危険で食べないよ
外国の肉も今の国産肉並に高くなるだろうし
- 668 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:36 ID:o2js5N3/0
- |┃三 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
ガラッ. |┃ {::::f ヽ:::::::::::::::} 防疫しなきゃダメなんですか?
|┃ ノ// ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ 家畜6万頭処分じゃダメなんですか?
|┃三 l:|<@> <@> l::::/l 中央畜産会を事業仕分けした
|┃ y | イ/ノ/ 効果が出てきたようねww
|┃ l` /、__, )\ / レ_ノ
|┃三 ヽ { ___ } l::/
|┃ 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
|┃ / \ "" / l ヽ
|┃三 / T''‐‐''´ /| \
- 669 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:37 ID:LJCvJp2R0
- 今日地元(栃木)に赤松が講演しに来るんだよ
暇だから会場に行って意見言ってやろうと思うんだが
お前ら何か言って欲しいことある?
- 670 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:43 ID:uFQ9isMT0
- 風評被害を恐れて報道規制するのと被害拡大の可能性を少しでも抑えるために大々的に報道するのどちらがいいのかね
論点は国が動かないせいで感染の拡大に歯止めが効かなくなっていることだろ
収束に向かっているならまだしもこの情況では報道規制する方がよっぽど和の利益を損なうような気がするのだけど
そこんとこどうなの?
- 671 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:49 ID:XhFYpvE40
- >>106
今日のルーピーズは
騒ぎ過ぎ!! 口蹄疫にかこつけて
ネトウヨが民主叩きをしているだけ
というのをもっともらしいウソを付けて
主張しているのが目立ちます
- 672 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:44:53 ID:44Vl4Vkz0
- >>487
さいわい伊藤知事は畜産業界とパイプの太い人だが、こうなるともう知事がどうこうってレベルじゃないからねぇ。
東国原知事だって以前の鳥インフル発生時の処置で、宮崎の畜産業界からは全面的な信頼を得ている。
あの時の東国原知事の対処の速さは、鹿児島の養鶏畜産業界からも賞賛された。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:01 ID:452I/GtC0
- >>402
どう言葉をかけていいか分からんが
とにかくお疲れ様
今が民主政権だったのは本当に気の毒だった
- 674 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:03 ID:+TreF2kU0
- >>593
東の「非常事態宣言を出すくらい」ってのは酷いという表現
県が出すシステムはない
発生地域一帯の全頭殺処分と補償、対策総本部の現地設置、対策権限移譲
は県がずっと国へ求めていること。
国がさっさと決断すればここまでにはならなかったかもしれない。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:03 ID:h1X7JctM0
-
今しがた裏2ch見に行ったんだけど、管理ログが流出したらしくて最近tsushima鯖に書き込まれた
IPアドレス思いっきり公開されてるみたいだなw おもわず笑っちまったよ。
- 676 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:08 ID:pwVuLGFE0
- >>555
最悪のケースって日本全土に口蹄疫が蔓延することだよね
豚肉どころか牛の肉も乳も生産量ゼロになるわけだよね
- 677 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:11 ID:qoARQYSM0
- >>646
そういう情報はちょっと見つかってないですね
見つかったらまた見方を変えます。
- 678 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:12 ID:zsL974Ju0
- A_A
./⌒▼⊂ '・ ・つ <自民モーの予感・・・
*〜|● ( (__ω)
.∪∪〜U U
- 679 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:15 ID:16rpbvOp0
- >>643
火力発電所に持って行って石炭と一緒に燃やせばいいのに
- 680 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:18 ID:ncQPbB580
- まぁネトウヨはまちBBSみてみなよ。
全然盛り上がってないし。宮崎県民ですら大したことないと思ってるよ。
そしてこのスレには、なんちゃって宮崎県民がたくさん出てくるよなwww笑える。
そりゃまちBBSには書けんわなwIPでるからな。
ネトウヨ涙目w
- 681 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:24 ID:QXuMwZcj0
- >>424
ソースはまだ
ですが、湧水町内においては昨日関連スレで見られた"えびの市岡本で発生"の噂が複数ルートで聞かれました
こちらも正式リリースはまだです
- 682 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:28 ID:psq8/xSm0
- 時代が時代なら、刺されるレベル。
- 683 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:30 ID:j0QM0/k70
- >>555
外国に輸出できなくなるから貴重な外貨獲得と
日本畜産の生きるすべが無くなる
- 684 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:35 ID:y46oMGIz0
- 九州の畜産農家の方たちが長年努力してやっと築き上げたブランド黒豚が、たったのひと月で全滅しました。
- 685 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:37 ID:hZ3g6n600
- ID:qoARQYSM0は本当に頑張るなあw 業務予定は17時までかな?
- 686 :名無しさん@九周年:2010/05/08(土) 14:45:41 ID:HaCmBrz00
- これって小沢の指示ではなかろうか。
「知事が小うるさい宮崎に懲罰を」とか…
- 687 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:42 ID:JnwSovWG0
- >>323
まだ宮崎県に主権は委譲されていない。
こんな腑抜け民主党政府状態で主権が委譲されれば、
即座に日本からの独立を模索する自治体もでてくるだろ。
- 688 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:53 ID:qoARQYSM0
- >>661
牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛
牛牛牛牛牛牛牛牛豚牛牛牛牛牛牛牛牛牛
牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛
こうですか?
なるかもしれませんね。
- 689 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:54 ID:sy/OXsFc0
- 連休が勝負だったんだよ
連休前に政府がきちんとした対応が出来ていれば、まだ救われたかもしれない
極めて大きな悔いの残る対応だ
- 690 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:05 ID:H8sH6chc0
- ちょっ、いつの間にこんなことになってるんだ???
これってニュースバリューないのか?どっこも報道してないよね
- 691 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:08 ID:oz7E+PAu0
- >>662
ウィルスが死ねば良いわけだから、
灰にする必要は無いな、
芯まで火が通る程度でいいんじゃ?
- 692 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:10 ID:Ac4CUpVl0
- >>671
宮崎県の畜産業者はなぜか全員ネトウヨだそうですw
- 693 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:12 ID:wckbBt3U0
- >>669
口蹄疫に対する、政府の対応についての質問と、
講演などしている場合ではないのではないかと言う批判
- 694 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:12 ID:4JYJZKr80
- 工作員がいくらがんばったとこで
与党民主党の対応が遅いのが原因
これは覆らない
- 695 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:13 ID:0oLExJD90
- また増えたのか
抑えきれずにどんどん感染してってるのか?
- 696 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:25 ID:eH7/VxPB0
- 地方分権叫んでいるくせに、なんで国に頼ってるの?
- 697 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:25 ID:OzJ4CGjV0
- >>651
野党ですら動いていたね・・・
与党の動きの情報が無いから民主党工作員に教えてもらいたいんだけど
憶測とチームを発足したことと、宮崎県の対応を民主の手柄にしてることしか聞けませんでした・・・
- 698 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:26 ID:B7LELOp60
- >>670
この状況だと最悪宮崎で食い止められれば御の字だから
報道するべきでしょ。
民主党ちょっとしかうごかねー。とっとと自衛隊増援しろ。
- 699 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:26 ID:SX2TgPfA0
- 町BBSなんて元々書き込み少ない所だぞ
5人常駐居ればいい方じゃね?
- 700 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:28 ID:XWdSh2qP0
- >>669
口蹄疫の対策と今まで放置した責任について聞いてきてくれ。
- 701 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:29 ID:AGKI63h60
- >>555
じゃあ、俺たちの生活に全く影響ないから、お前今から100年間アク禁な。
- 702 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:32 ID:iLJsleYr0
- 風評被害の危険や話題が多いこともあるだろうけど、ほんと報道されないね
- 703 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:34 ID:zlQlezd30
- >>480
> 牛→豚 (起こらない。あるいは起こりにくい)
>>614
> 牛から豚には感染しないというだけですが。
「感染しない」 と 「感染しにくい」 とは全く違うのだが。あなたの主張はどちら?
- 704 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:35 ID:GbD1OSnU0
- 宮崎の人たちが望んでるのは正しい情報を広めて欲しい、それだけだろ
今出回ってるお肉は安全
人の移動でウイルスが散らばる恐れがあるので、用がないなら行かない、行ったらちゃんと消毒に協力する
これをアナウンスすればいいだけ
口蹄疫騒動自体ないことにしてる現状はあきらかにクルットル
- 705 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:36 ID:1zOPM20g0
- >>622
病気を発生させるのはあくまで農家の責任なんだから、九州の豚が
死滅するとしたら、その最大の責任は当然ながらその豚を飼ってた
くせに健康管理してなかったアホどもに帰せられるだけだろ。
不特定多数とセックスしてエイズで死ぬのと同じで。
国には全体の福利のためにエイズ対策をやるべき理由はあるが、
かといって、エイズで死ぬのはやはり個々人の責任問題だ。
ブタに関しても、ブタに病気させたアホがまず悪い。国には
全体の福利のために蔓延を防ぐ理由はあるが、勝手に病気を
発病されることまで国にケチつけられても役所も困る。
- 706 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:39 ID:s92hkM7e0
- >>652
家畜伝染病予防法施行規則からだと
(発掘の禁止期間)
第32条 法第24条の農林水産省令で定める期間は、炭疽及び腐蛆病にあっては20年、
その他の家畜伝染病にあっては3年とする。
ってあるんだよ。
- 707 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:42 ID:wZsVc0780
- 左の人間って
沖縄の名護市長選でミンス推薦の反対派が勝った時に
「ネトウヨざまぁ」と喜んでたくらいバカだからしょうがない
- 708 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:45 ID:V2DfU71i0
- 【ネトウヨチェックシート】
一つでも当てはまればあなたも晴れてネトウヨのようです。
・日本が好き。
・民主党は信用できないと思う。
・マスゴミは信用できないと思う。
・自民党に投票した事がある。
・外国人参政権には反対である。
・在日韓国、朝鮮人が嫌い。
・創価学会、統一協会はキチガイだと思う。
・韓国または中国が嫌い。
・日の丸掲揚や君が代斉唱に特に抵抗は無い。
・便所の落書きと呼ばれても2ちゃんねるが好き。
・キムヨナが嫌い、ってかキムの響きが嫌い。http://l.pic.to/13dwt6
・今回のサイバーテロで日本は悪くないと思う。
・外国人の海外在住の養子にまでこども手当支給に反対
・アメリカに名指しでルーピーと呼ばれた鳩山は日本の恥だと思う。
・民主党の口蹄疫への対応はあまりにも酷すぎると思う。 ←New!!
゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), ゚ , 。
、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , ウリのこと
、\(⌒ゝ(⌒ヾ ∧_,,∧ ⌒)/)) .,/ ,, 嫌うやつらは
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;; ⊂,ヽ#`Д´> ,⌒⌒);;;;;)))⌒) みんなネトウヨ
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\ ヽ 民 ヽ、 ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ . (,,フ .ノゝ⊃ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; . レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
- 709 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:51 ID:bQ3p24qw0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=1UWqNkWbdwI
これでも「宮崎ではたいしたことないって言われてる」とか言ってる人がいるのが信じられない
- 710 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:55 ID:PgWVjjgR0
- >>555
国産豚1000円
輸入豚500円としよう。
国産豚が無くなれば
輸入豚1000円
あやしい肉500円
になるだけだ。
あやしい肉が食える人もどきはそれでもいいが、
日本人の場合は成り立たない。絶対量が減る。
だから 輸入豚 時価
になるだけだ。
- 711 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:46:57 ID:gMNHB6hvP
- >>688
ところでこのケースは?
人 豚
- 712 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:02 ID:Rzyrs/k90
- アメリカかオージーか韓国か中国から輸入するの?
それで犯人がばれるだろw
- 713 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:06 ID:rNKKlApg0
- >>692
今こっちに政府の人間が顔を出したら
冗談抜きに牛の生首くらい投げつけられそうだからなw
赤松早く来いよ
- 714 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:10 ID:XhFYpvE40
- >>680
休日出勤ご苦労様です
1ポイント差し上げます
- 715 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:10 ID:V9POoG320
- >>681
風評被害になるんだから、公式発表やソースがないものを書く名や
クズやろう!
面白がってやるな!
- 716 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:14 ID:YqUyGqoc0
- しかし被害が拡大する一方だな
マジで宮崎は全滅か?
- 717 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:22 ID:Wk7CqIiF0
- >>664
それだけにとどまらないよ。
食料用・医療用・工業用のゼラチンとか、意外なところで牛・豚由来の原料はつかわれているしな。
- 718 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:25 ID:MRrfb2Wx0
- >>640
幼 稚 。サヨクはこれだから困る。
被害が拡大すればするほど、影響は他分野にも広がるんだよ。
ビジネスマンなら、それくらいのことは分かる。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:25 ID:e63p8RGi0
- >>640
外国産の需要が上がって連鎖的に値段も上がるよ
ルーピーはそんなこともわからんのか
- 720 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:26 ID:QYLvcBTi0
- 人間に感染するまで手を打たないニダ
- 721 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:40 ID:zLew30f50
- 韓国産肉が原因って書いてるやつが結構いるが、
口蹄疫の性質上、人の行き来でも感染源になりうる。
つまり韓国人自身or韓国帰りの日本人でも感染源になることはあり得る。
今回の場合、宮崎から発生ということから、中国産の輸入ワラあたりが原因ってのが一番考えやすい。
(中間地点の福岡等や大消費地の関東を飛ばしていきなり大産地の宮崎で発生したので)
韓国からの輸入肉が原因だなんて言い張ってると、
かえって自分の発言の信用性を落としかねないよ。
- 722 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:42 ID:UdEs32ea0
- 民主党に投票した奴って体調大丈夫なの?
俺だったらストレスと罪悪感で胃に穴あくレベルだけど?
- 723 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:43 ID:jJzWgaK3O
- だから無理なんだってw
・災害支援金を仕分けした
・対策本部の設置が遅い
あたりは明らかに政府の手落ちかもしれん。
が、それ以上に第一報で国が自衛隊派遣し道路封鎖とか無理なの。
これは日本の体制では不可能なの。
あくまで国の支援は二次的にならざるを得ない。その体制そのものの不備を問うならともかく
今回に限り民主党を責めるのは無茶だろ。
- 724 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:50 ID:EgjxaUDq0
- >>640
宮崎だけにとどまればいいが、被害が拡大した場合
畜産国から入国禁止措置とか取られるわけだが。
肉だけの問題じゃねぇのよ。
- 725 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:58 ID:X09TXGYV0
- なんか殺されるために牛さんと豚さんが
一列に並んで待ってる姿想像するとつらいな
- 726 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:59 ID:PgMMI8rz0
- 最悪のケースは>>348
渡航も貿易もダメ。世界から隔離されるわけよ
- 727 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:07 ID:QXuMwZcj0
- >>502
同じく県境から10キロ程度の鹿児島側です、本日は24時から消毒ポイント行ってきますよ
道化かも知れないなと思いつつ出来ることは全力っす!
- 728 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:18 ID:qoARQYSM0
- >>703
HIV感染者の女性とコンドーム付きのノーマルセックスをして男性にHIVが感染する程度の確率を
「感染しにくい」というなら牛→豚も感染しにくいでしょうし、「感染しない」というならこれも感染しないじゃないでしょうか
- 729 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:20 ID:452I/GtC0
- >>649
それ、正確には飛び火じゃないんだ
アグラ牧場と言う所が移動制限を無視して牛を
川南からえびのに移したんだよ
そしてその移動先で牛→豚に感染した
だが地理的に考えると、えびのは極めてリスクが高い場所だ
- 730 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:23 ID:AMbNidzu0
- 結局、昨日、小沢が宮崎に行ったのは
大変な状態の宮崎をあざ笑うためだけだったのか・・・
- 731 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:23 ID:tmWdcJBD0
- >>679
輸送費お前持ちな
- 732 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:27 ID:DfNQeATP0
- 仕方ない仕方ない仕方ない
豚にうつらない豚にうつらない豚にうつらない
宮崎が悪い宮崎が悪い宮崎が悪い
なんか論調が鳩山ルーピーに似てね?
いや、それ「国民認識」と乖離してるからさ、
この件を「知れば」民主党は終わるんだよな。
その「知れば」が問題なんだがな。
とりあえず酷い話だな、
地元じゃ末代まで語られるクラス
感染が県外飛んだら日本の歴史に残るよ。
無能政府の名前ごとね。
- 733 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:30 ID:PtI0H/Rd0
- >>691
お前さん真面目に料理した事無いだろ。
室温のうっすいステーキ肉一枚に殺菌効果が有るまで火を通すだけでもどんだけ焼かなきゃならんか。
それが生体の牛だったらどうなるか、分からんで言ってるだろ。
- 734 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:36 ID:G9+fl+830
- >>454
2000年の時はしましたけど何か?
それとも単なる民主工作員か
>>464
その権限は農林水産大臣の専任事項だからな
- 735 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:37 ID:Foq5En+B0
- >487
鹿児島は宮崎で最初に口蹄疫が出た段階で、宮崎よりも先に消毒薬を買うとか行動が早かった。
期待してもいいとまでは言わなくても下手はしないんじゃない?
- 736 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:47 ID:H4gIfyO10
- 総務大臣の権限で宮崎の知事更迭しろよ。
対応が酷くて被害を拡散させてるだけじゃないか。
- 737 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:50 ID:sy/OXsFc0
- 発症の総数を予測するには、成長曲線の変曲点まで来ないとできない
発生状況の見る限り、まだまだ変曲点までは来ていない
あぶないよ、あぶないよ、あぶないよ
- 738 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/08(土) 14:48:52 ID:c+JQZhDVO
- >>604
燃やすにも施設が無い
野焼きにする訳にはいかない
灰だけにするには大量の燃料が必要
従って無理bear
- 739 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:48:58 ID:qoARQYSM0
- >>706
それは発掘の禁止期間であって、営業停止の期間じゃないですね。
- 740 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:08 ID:Fh6c7J350
- >>708
1問目から晴れてネトウヨですwありがとうございますwww
- 741 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:19 ID:pwVuLGFE0
- >>593
メリットに関して
力技が使えるようになるなど特別法の発動といった効果は知事の発動する非常事態宣言には与えられていません
(そもそも日本においては国が出す「非常事態宣言」が法的に定められてない)
単語の強烈なイメージによって聞いた人が面倒な対策に対して協力的になってくれるかもしれないという期待は持てる
デメリットに関して
上に書いたように強烈なイメージだけが先行して間違った情報が人づてに飛び交う可能性が高い
- 742 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:20 ID:LJCvJp2R0
- >>693>>700
よし!バッチシ会場から大声で聞いてやるよ
- 743 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:23 ID:KBDcxjp90
- >>655 ないない。他にもっと重要なニュースがあるから時間を割かないだけ。
当事者の宮崎農家にとっては死活問題かもしれないけど、
そりゃお前ら自分で頑張れよって話。
どんな仕事にだって、突発的な危機は起こるわけで、
「宮崎の農家だけ特別扱いして、税金から援助するニダ!
もっと俺らに構ってくれニダ!!どんどん騒いで、同情して欲しいニダ!!!」
とか、喚かれても、かえってみんな面倒くさい奴と思うだけだよ。
宮崎農家の祖国がそう思われてるように。
- 744 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:24 ID:waNqb8RI0
- >>721
お前も必死すぎる
南チョンの畜産業者か?
それとも日本産ヒトモドキか?
- 745 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:24 ID:7Ekq5euu0
- >>688
空気感染するなら十分ありえるって事ですね
- 746 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:30 ID:4i0hvjSE0
- >>723
もう少し情報集めたら?
- 747 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:32 ID:izeNSyOA0
- 赤松はまだ遊びまわっているの?
- 748 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:34 ID:XhFYpvE40
- >>718
>>640はサヨクではありません
今日は学校がお休みの中学生です
- 749 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:43 ID:b4wJAkQr0
- まぁGWで観光に行った人たちからどうなるかが、今後の動きを見守らないと厳しいかもしれん。
日本の畜産がどうなるかにもなるし。
自分の選挙区で起きなければ事の重大性がわからない人が多そうですがね。
今の政権ってドンだけ屑揃いなんだか
- 750 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:45 ID:iMrKAl240
- 部落VS在日 ファイ!
- 751 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:47 ID:gDsdRPLi0
- >>69
コイツが一番自己中な件
- 752 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:53 ID:Ac4CUpVl0
- >>730
参院選での民主党支持や資金援助と引き換えに全責任を宮崎県が負い民主党に責任が逝かない事を確約させるとかだろw
- 753 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:53 ID:/Ff0J+xT0
- >>726
もう一部なっている
4/30の時点でNYから和牛メニューが消えたってのでわかるだろ・
おそらく国として清浄化完了宣言するまで日本の輸出は停止する
ウィルスはほかにもついて移動するんだから食品だけにとどまらん
- 754 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:56 ID:Wk7CqIiF0
- >>689
まあなぁ。
けど、まだ地元の頑張りにより、何とか制限地域内に封じ込めているから、感染の有無に関わらず、制限地域内の全ての偶蹄類の全頭処分を行えば、なんとか収束できるかも。
ただ、まったく大臣がそういう決裁や指示をしない。
- 755 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:49:57 ID:xeaK8NVg0
- >>669
山形に帰れ でおk
- 756 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:02 ID:ZUfjToiZ0
-
口蹄疫なんて大したもんじゃありません
みなさん騒ぎすぎなんですよ
本当に愚民ばかりだなぁ
馬鹿松農水箱
- 757 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:13 ID:h1X7JctM0
- >>748
そりゃお前中学生に失礼だろ?
- 758 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:20 ID:s92hkM7e0
- >>739
だから聞いてるんだよ。 どっかに政令の規則ないか
- 759 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:30 ID:soZmcPbe0
- 民主はだめだ。日本が滅ぶ。
- 760 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:33 ID:d2n9UK4h0
- 食糧不足になって、食料は配給になる
民主党員が優先でそれ以外は雑草を食うようになる
- 761 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:35 ID:+TreF2kU0
- >>736
県は許された権限いっぱいの指針通り敏速に動いてきた
決断できないのは政府、大臣
更迭されるべきはまず、ほっぱって外遊行った大臣から
- 762 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:39 ID:ZCS+EEJo0
- >>722
全く、どうということもない。
なぜなら、どうせ他人事だから。
畜産業者が自分らのブタに風邪こじらせたことについて、なんで
俺が夢見が悪くなる必要があるのかすら分からない。
さらに、最悪のケースとして日本産のブタや肉が食えなくなったところで、
どうせそもそも普段から食ってないから気にもしない。
マックやモスバーガーで出てくる肉の多くは、元々日本産じゃないからな。
結局、俺の生活にはなんら支障が無いってこと。
- 763 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:45 ID:ILEqKMbo0
- >>680
真剣な連中は2chに来る暇無いだろ普通に考えて。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:51 ID:jGM+bWXr0
- 韓国が起源ってのはもうバレてる
ミンスがぐだぐだな対応してるのももうバレてる
工作員は何がしたいの?
懸命にがんばる宮崎県の人々や自衛隊の方々を邪魔でもしたいの?
ほんと宮崎県のみなさんがんばって!
- 765 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:55 ID:BA/wOWMC0
- 今回の対応を見て、俺は決めた。
民主には絶対に票入れない。
これまでも入れた事はないが、これからも入れない。
自分の知り合いには入れるなといってやる。
初めてだから色々あるんだろうと思っていたが、
そんな甘いことを思わない。
政権運営できなければ出て行け。
日本が嫌いならどっか出て行け。
日本の金を勝手に使うな。
さっさと死ね。氏ねじゃねえぞ。死ねだ。
鳩は金星にでも飛んでいけ。
小沢は宮崎で飼育だ。
赤松は二度と帰ってくるな。
- 766 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:02 ID:QXuMwZcj0
- >>715
ですねぇ…、これは失礼。
ソースが付かないことを祈っておりますよ、本気で。
- 767 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:04 ID:S3Qmn8rp0
- >>110
>>>101
>社会に甘えてるお前がクズだ。
>和牛?そんな高いの一般人は食えないから関係ねえよ。
>輸入品で十分だわ。
これが、アホ左翼的発想だわ。
近視眼的で自己中。
多様性や異なる価値観に耐えられず、盲目的に攻撃性を帯びることがある。
ルサンチマンの固まり。
欺瞞に満ちた自己の世界に閉じ籠もる。
ネットは便利だね。
あ、ネトウヨと呼ばれる一部にも、同じことが言えるので注意。
- 768 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:04 ID:b+ktKF1x0
- >>722
そういう奴は今
「ジミンガー!ジミンガー!」
「民主もダメだが自民もダメ!みんなの党だ!」
とかわめいて罪悪感なぞこれっぽっちも感じてないと思われる
- 769 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:11 ID:XWdSh2qP0
- >>733
しかも、ぶ厚い皮ごと焼くんだぜww
- 770 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:22 ID:mPbDuSIbO
- どうして、消毒薬も人手も足りないなんてことが起こるの!
なんのための政府なの!
- 771 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:28 ID:y46oMGIz0
- 最初の時点で農水大臣がちゃんと防疫指示していればこうはならなかった。
赤松はGWの海外視察旅行が楽しみで取り止めたくなくてワザと無視したと思われる。
- 772 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:29 ID:701ohtzg0
- >>555
スルーすべきかも知れんが・・・・5並びなんでw
おのれの胃袋の心配かよw
糞レベルなレスするんじゃねえ!
- 773 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:38 ID:waNqb8RI0
- >>761
"更迭"程度で責任取れる事態なのか・・・?
- 774 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:42 ID:dGBRcCvl0
- >>742
録音推奨
- 775 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:43 ID:SX2TgPfA0
- 風評被害になるから報道シャットアウトしてるの?
このペースで行くと、報道規制なんて出来ない位の感染規模になる
その時、テレビしか見ない人達は、いきなり宮崎で大規模な事件が発生してますとパニックになり
何も知らないテレビ層が勘違いして、宮崎批判が続くかもな
- 776 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:44 ID:WwC/HhSl0
- >>619
「口蹄疫 風評被害」でググることもできんのかお前は
- 777 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:45 ID:qoARQYSM0
- >>745
可能性は排除できないんじゃないでしょうか。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:51:58 ID:sy/OXsFc0
- 営業再開とか言ってるが、口蹄疫の家畜が大量に埋まってる牧場の家畜が売れると思ってるの?
だれも買わんよ
したがって、法律的に期間がどうたら言って見ても、意味が無い
- 779 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:03 ID:oz7E+PAu0
- >>753
民主党は根拠無く宣言するのはもうバレているから、
こいつらが浄化完了宣言しても信じてもらえないんじゃね?
- 780 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:12 ID:w+N2eBoK0
- ttp://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/disease/fmd1.html
>病原体であるFMD virusが体内に入ってから症状が出現するまでの期間(潜伏期間)は、
>24時間から10日ぐらいまでで、それ以上のときもあります。平均的には、3-6 日です。
っていうソースはあった。豚だけ短いってのは見つからんな。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:23 ID:wZsVc0780
- まちBBSでほそぼそと言う位なら
ニュー速+に来るだろ
- 782 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:23 ID:e63p8RGi0
- >>762
だから、外国産の需要が上がって値段も上がるのがなんでわかんないの
- 783 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:27 ID:Q2BfFNL30
- 牛と豚と一緒に民主党議員も殺処分しろ!
- 784 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:30 ID:Yw6argfZ0
- 昨日小沢が宮崎にやってきて
ニヤニヤしながら陳情書を受け取ってたな
- 785 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:33 ID:4PqcZt6l0
- >>670
報道したところで、もはや被害は変わらないような気もするし
逆にその風評被害のほうが怖いってのは大きいんじゃないかね
「宮城県が汚染されてるの?気持ち悪い!もう宮崎県のものは食べない!」
と言われるけれど、汚染はもう広がらない…っていうなら報道するべきかもしれんが
もうどうにもなりません状態だったら、水面下でどうにかするのが一番だと思うんだよ
- 786 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:42 ID:bvJeOAPa0
-
・・・でもさー。この畜産業の人たちだって民主に投票したんだよねwwたぶん。
- 787 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:42 ID:eT2G0XhR0
- これなんで口封じてるのか?
鳥インフルエンザのとき、老夫婦を自殺に追い込むまで
報道したのに。
本当に知らなかった。アメリカのオイル漏れなんかは
BBCやAFNで知ってたけどな。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:52 ID:rNKKlApg0
- >>765
小沢を押し付けないでくれ!今の宮崎には自衛隊と獣医と消毒液と政府のマトモな対応以外いらねー!
日向灘にでも沈めといてくれ。
- 789 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:52:58 ID:JfZk8gNE0
- >>765
初めてじゃないんだよ
過去に政権とってるんだよ
その時も駄目過ぎたがな
- 790 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:02 ID:DfNQeATP0
- 仕方ない仕方ない仕方ない
豚にうつらない豚にうつらない豚にうつらない
宮崎が悪い宮崎が悪い宮崎が悪い
なんか論調が鳩山ルーピーに似てね?
いや、それ「国民認識」と乖離してるからさ、
この件を「知れば」民主党は終わるんだよな。
その「知れば」が問題なんだがな。
とりあえず酷い話だな、
地元じゃ末代まで語られるクラス
感染が県外飛んだら日本の歴史に残るよ。
無能政府の名前ごとね。
- 791 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:17 ID:Wk7CqIiF0
- >>725
牛を薬物処分にするとき、苦しみながら死んでいく。
豚を電気ショックで処分するとき、一発だけではしななくて何発も打つ。
その間、死ぬ間際まで豚って人間に甘えようとする。
感染している以上やむ得ない措置だがなかなか切ない。
一番切ないのは、畜産農家の人たち。
アンラッキーなことに感染してしまったばっかりに、そういう措置をしなきゃいけないわけで。
身体震わせて号泣しているおじさんとかみているともうかける言葉がみつからない。
- 792 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:18 ID:p/w2Y1Sw0
- >>669
既に34件、60000頭が殺処分になっていることへの感想
外遊中は日本から情報も来ないほど、辺鄙な場所にいたのか(皮肉)
とはいえ、友愛されない程度にね。
なんかこのひと、名前や経歴からして北由来っぽくない?
- 793 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:23 ID:dXqb5SuN0
- >>645
いや、熱にはそれほど強くないらしいから
単に焼却施設がないってのが一番の理由かと
牛については知らんけど人間の場合7割が水分
そんなもの燃やすには相当な火力が必要だしそもそも牛が入る炉がない
あったとしてもそこまで運べない(感染が広がる危険性があるから)
バラして運ぶのも感染拡大につながるから不可
- 794 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:28 ID:MRrfb2Wx0
- >>752
宮崎県にとって、プラスが一つもないんだが....
- 795 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 14:53:32 ID:Kar2uanq0
- 多分焼くのはしてないんじゃね? 薬殺したあとに埋めてすてるっていうのが
一番楽かと
ただそれでも5万頭を超える豚を埋めるだけでも、創造を絶する作業だけど・・・・・・・・・・・・
- 796 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:42 ID:uFQ9isMT0
- >>348
本州にも感染拡大したらあり得ない話じゃないだろこれ
そうなったら・・・
- 797 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:46 ID:XhFYpvE40
- >>743
火消に躍起ですね
ここ最近の流れを見ると
ネットでここまで騒いだらマスメディアが無視出来なくなるのも
時間の問題だと思うけどね
決壊したら民主叩きがすごくなりそうだね
- 798 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:55 ID:16rpbvOp0
- BSEや鳥インフルエンザの時の過剰な消費者の反応を見れば、人には感染しない口蹄疫に関しては
報道しなくても問題ないしね。却って風評被害が怖い。
- 799 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:53:56 ID:PpI6wwKB0
- 実際に口蹄疫が靴や車に引っ付いて全国に広がれば
テレビで報道されてなくても実は大変なことだったと気付くだろう、衆院でミンスに入れたような、テレビで情報を得ている“気分”になってる連中はな
ただ、もう悲惨な事態だと気付いてても結局募金ぐらいしか打つ手がない自分としては大変はがゆい思いです…
- 800 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:11 ID:0VUq34M20
- >>544
運命の2010年5月14日が近づいてきたね
そして災害対策用の予備費がまったくなく、無能なルーピー政権
ほんとうの地獄がこれから来るんだろうか
考えただけでゾッとするよ
人ごとで悪いんだけど、今ほど東京に住んでなくて良かったと
思ったことはないよ、本当に
でも地方の景気はシャレにならないほどひどいんだけどね
ジュセリーノ・ダ・ルース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9
(Jucelino Nobrega da Luz, 1960年 3月[1]- )はブラジルの英会話教室の教師[2]。
予知夢(予知的明晰夢)による予言ができる予言者として一部マスメディアで紹介
されている。パラナ州マリンガ市フロリアーノ出身。妻と4人の子供がいる[1]。
サンパウロ州アグアス・デ・リンドーヤ市在住[2]。
2010年5月14日
東京でM7.7の地震。犠牲者は1万人、10万人以上が住居を失う[16]。
- 801 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:18 ID:oz7E+PAu0
- >>762
>マックやモスバーガーで出てくる肉の多くは、元々日本産じゃないからな。
>結局、俺の生活にはなんら支障が無いってこと。
足元見られて今より質の低い肉を高値で売りつけられるだろうな。
- 802 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:18 ID:pwVuLGFE0
- >>611
正解。
ただし、農家に対する補償額の増額に代表されるような
今回の事例に対しての個別の対応策なら国がOKを出せばなんとかなる
- 803 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:18 ID:tmWdcJBD0
- >>762
ばーかばーか
- 804 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:21 ID:rsJSqG7m0
- 国産は買わなければ問題ないな
騒ぐほどのことでもない
- 805 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:24 ID:czZaXKp40
- みなさん!
これが政権交代なのです!
これこそがまさに政治主導なんです!
自民党とは違うんです!!
- 806 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:26 ID:ncQPbB580
- >>763
たしかに。ここで民主叩きしてヒーロー面してるような奴らと一緒にするのは失礼だよなw
奴らも心の中では民主叩きの材料ができてラッキー!としか思ってないだろうし、本当にクズだよな。
- 807 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:28 ID:XWdSh2qP0
- >>742
頼んだよ。
- 808 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:33 ID:8ih3CUDI0
- 現役畜産官僚hideoharadaのツイートや、
現場からの声、
その他諸々を見て、だいたい分かって来た。
県も政府も、「現場レベル」では出来る事をやっている。
県は知事や農協の人のやつれた顔を見れば一目瞭然だが、農水省の事務方も
かなりの憔悴ぶりが伺える。
harada氏
【宮崎の畜産農家の皆さんへ@】
口蹄疫で大変なご苦労がおありかと思います。もちろん、当面は蔓延防止が第一ですが、
県の関係者はじめ全国の皆さんが応援しています。国も経営対策などを用意しました。
今後のことを前向きに考えるためにも、移動制限解除に備えて準備しませんか?
後方支援も「準備」は整ってる。
GOさせるのは政治家だ。大臣も副大臣も無能すぎる。
- 809 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:38 ID:PZNlckXw0
- >>646
たしか逆で、牛のほうが潜伏期間が短かったはず1日か2日程度だけど
一般的な潜伏期間は牛で大体2日〜1週間、豚だと2〜10日くらいだったかと
もちろん病変ない潜伏期間中にもブリブリウィルスばらまくよ
- 810 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:46 ID:2Mh4dVZM0
- >>1
報道しないことで風評被害が増えるからきちんと正しく報道すべきなんだが…
今の政府は報道規制ばかりして信じられない
東国原テレビ局で訴えろよ
>>759
禿げ同だが
滅ぶどころか消滅しそうな勢いだね
- 811 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:54:54 ID:HChxf/W40
- 畜産農家の声聞きたいんだけどどこで聞ける?
- 812 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:04 ID:y46oMGIz0
- 素直に自衛隊の防疫班に出動を頼めば良かったんだよ。与党内に社民党がいるから配慮して
自衛隊は使わないみたいだけど。阪神淡路大震災の時の村山と同じやな。
- 813 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:08 ID:KBDcxjp90
- >>754 生産者がパニクる気持ちは分かるけど、日本全体からみれば些細な問題だし。
じゃあ逆に、お前らそこまで非常事態だとか騒ぐなら宮崎県内外出禁止令出せよ。
初期の発生農家は数十キロも離れていたわけだが、それは経営者が同じだったから。
散々報道されているように、主な感染経路は人の移動なんだよ。
「(主に東京都民が納めた)税金を宮崎に出せ!!」とか喚く前に、
お前ら自身がまず努力しろよ。
休日も一切出歩くな。家にこもってろ。
それができたら金を恵んでやることを考えなくもない。
- 814 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:16 ID:qRfQjXps0
- >>800
オカ板に帰って二度と出てくんなカス
- 815 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:18 ID:Ac4CUpVl0
- >>794
畜産業者に補助金を出すんだろw
- 816 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:19 ID:bPt7p+8k0
- 国産は買わなければとか言う風評被害馬鹿をなんとかしろよ、管
また国産豚・牛をむしゃむしゃ食べるパフォーマンスが始まるお
- 817 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:21 ID:OgIV5ymE0
- >>666
>WIKIではネットキムチが赤松農相を勝手に口蹄疫対策のヒーローに
嘘を100回ついても嘘は嘘である
とネットキムチどもには理解できないのかね
祖国に帰って射殺されればいいのに!
- 818 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:34 ID:d2n9UK4h0
- >>812
自衛隊は出てるだろ
- 819 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:42 ID:+TreF2kU0
- >ウィルスが熱に強いため飛散の可能性あり
瞬時殺菌にはね。普通に火を通すと死滅する。
1頭500kgある牛や、100kgの豚を6万頭も焼却したら
どういうことになるか。少し考えれば分かるだろ?
- 820 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:48 ID:qoARQYSM0
- >>780
>主な家畜の潜伏期間は,牛6.2日,豚10.6日及びめん羊9.0日である19
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
- 821 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:50 ID:bQ3p24qw0
- >>811
畜産農家さんでブログやってる人が何人かいる
ぐぐれば出てくると思うが、どれも悲痛だぞ・・・
- 822 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:50 ID:Wk7CqIiF0
- >>812
そういう問題以前に、この口蹄疫を鳩山政権が認知しているか、ということすら疑問だ。
- 823 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:57 ID:DfNQeATP0
- 仕方ない仕方ない仕方ない
たいしたことないたいしたことないたいしたことない
豚にうつらない豚にうつらない豚にうつらない
宮崎が悪い宮崎が悪い宮崎が悪い
なんか論調が鳩山ルーピーに似てね?
いや、それ「国民認識」と乖離してるからさ、
この件を「知れば」民主党は終わるんだよな。
その「知れば」が問題なんだがな。
とりあえず酷い話だな、
地元じゃ末代まで語られるクラス
感染が県外飛んだら日本の歴史に残るよ。
無能政府の名前ごとね。
- 824 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:55:59 ID:39m2IMgx0
- 【政治】民主・小沢氏「選挙のこと以外は聞くな。民主主義はルールを守らなくちゃ」 会見で記者にイライラ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273258292/l50
小沢が・・・民主主義やルールを語るんじゃねぇよ・・・本気でコイツぶん殴りたい
- 825 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:14 ID:6772VfNG0
- ここのバカ工作員のおかげで、スレ住人の意識が民主党憎しでどんどん固まっていく
バカが居なければ民主党の敵がここまで増えなかったのにw
- 826 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:16 ID:gDsdRPLi0
- 普通風評被害は 事収めてから 気にするものじゃね?w
馬鹿なの?ネトウヨ連呼坊わ
- 827 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:17 ID:sy/OXsFc0
- ざっくり計算すると処理費用は、数兆円規模になる
どうすんだよ また国債発行?
いい加減にしろ!!!
- 828 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:20 ID:waNqb8RI0
- >>804
てめーは寄生虫入りトンスリア産でも食ってろ
- 829 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:19 ID:T3cc62rY0
- 現在川南町の約4割の豚が殺処分確定なので
もし終息に向かうなら今がピークでないと今後ますます増えることになる
- 830 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:21 ID:5A27RmZy0
- このうらみはらさでおくべきか
- 831 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:27 ID:fSogTL+i0
- >>729
思いっきり名前出しててワロタ
- 832 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:34 ID:5RJ0IdNZ0
- 動物を殺して金儲けするからこんなことになる。
これからは真人間になって殺生をやめなされ。
- 833 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:45 ID:9ZREmOjd0
- ↓川南町の様子
http://geki.excite.co.jp/watch/s_f1dae3c952a365d1704004fad0bec7da/
- 834 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:50 ID:oz7E+PAu0
- その後>>742を見たものは居なかった。
- 835 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:50 ID:16rpbvOp0
- >>791
戦争ゲームとか格闘ゲームとかのマニアを集めてくればトサツ作業はかどるんじゃないの
リアルに殺しが体験できるから喜びそうだし
- 836 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:56:54 ID:eT2G0XhR0
- >>813
些細な問題って鯉ヘルペスなんかでも
報道してただろ。
鯉は報道して牛をを完全抹殺するのはおかしい。
- 837 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:03 ID:rmjagYMH0
- このところの読売新聞(東京版)を見直してみた
4月20日夕刊に、宮崎で牛口蹄疫感染か と社会面下の方にだが3段抜き見出しで29行の記事
たぶんこれが最初
21日なし
22日、疑い新たに3頭、と10行
23日夕刊、口蹄疫と断定された、という9行の記事
4月24日夕刊、疑い新たに2頭、と11行
25日なし
26日、また4頭疑い、と9行
4月27日九州農政局が小売店一店に(宮崎産では無い、という表示について)指導、と9行の記事
4月28日朝刊なし、夕刊14面に「口蹄疫感染拡大か 28日えびの市で感染確認、豚にも疑いが」と26行の記事
29、30日なし、
5月1日社会面に13行、30日に新たに12件目、の記事
2日なし、
5月3日22面中ほどに15行×二段の記事、
2日、宮崎さらに4頭感染か、これで15例目、723頭を殺処分
アジア流行型と酷似、の記事
最初の記事以外は、見出しは普通の字を少し太くした程度の、小さく目立たないもので分かりづらい場所にあるものも
対策として殺処分と消毒をしている、感染ルートを調べている、という以外、現地の様子など何も分からない
(しかも最初の記事は夕刊のみ。夕刊とってなかったら続報見たってよく分からない)
その後4日、5日、6日、7日、8日は記事一切無し。
どうして拡大してるのに報道が無くなってるんだろ
- 838 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:10 ID:s92hkM7e0
- >>808
現場レベルでの対応が限界なのあきらかだよね。
かろうじてみんなの努力で宮崎県内で収まってるけど・・・
- 839 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:13 ID:8ih3CUDI0
- 安易に愚かにも楽して 金儲けしようなんて甘いんだよ
- 840 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:14 ID:tmWdcJBD0
- >>800
それ誤訳で原書では地震発生は本当はお前の住んでるところらしいぜ
- 841 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:16 ID:lv26PhUj0
- キチガイ畜産
- 842 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:17 ID:uHjgXZyD0
- >>790
その時は自社さ連立という訳の解らない政権だったが
阪神淡路大震災の大失態で崩壊、社会党は解党という末路を辿った
もしかしたら小沢は民主を壊してまた新党を造り政党助成金を掠める算段ではないだろうか
あわよくば与党に復帰した自民と連立を画策するという展開もありえる
- 843 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:18 ID:PtI0H/Rd0
- >>804
じゃあ今までよりも格段に質の劣る輸入くず肉を言い値で買って下さい
- 844 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:27 ID:SnrwNEzE0
- ノ´⌒ヽ,, 今だから言うけどこれ友愛なんだよね
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ほら、宮崎県って知事が生意気じゃん?
i / ⌒ ⌒ ヽ ) だから韓国から口蹄疫をちょっと持ってきて…ね?
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 民主党に逆らったらどういう事になるか
\ `ー' / 思い知ればいいんだよ
/ .\ 民主党シンパの生活が第一!
- 845 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:28 ID:x2J7lz/J0
- >>566>>668
まさか事業仕分けパフォーマンスで薬処分したのか?
それを報道されたくないから無視してるのか?
そうだとしたらどんだけ最悪な与党だよ・・・
- 846 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:41 ID:9lWrgTM90
- このまま宮崎でパンデミックになって
牛豚以外の移動まで制限喰らうと、
医療業界というか、病院が困るわけだが、
政府は判っているのか?
そっちの対策は済んでいるのか?
世 界 中 の 病 院 か ら 非 難 浴 び る ぞ。
- 847 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:44 ID:ZCS+EEJo0
- >>782
需要が上昇して畜牛や蓄豚の国際価格に影響を与えるほど宮崎の県外への
肉の輸出量が膨大だったとは知らなんだw
断言していいが、コメ価格と同じで、日本国内のハナクソみたいな需要変動が
生じても、国際価格には全く影響が無い。
ある日突然、日本で米が取れなくなって、日本人が外国産の米を買うように
なったとしても、米の価格は上昇したりしない。むしろ激安くなる。
なぜなら、現時点でも日本米とタイ米カリフォルニア米には8倍以上の価格差が
あるからw
ブタに関しても全く同じで
異常気象で、カナダのブタが育たなかったとかいうイベントが起きたほうが
よっぽどか価格に影響出るわw
宮崎どころか国内のブタが全消滅したところで、日本の豚肉価格が上昇する
ってことはありえないの。
- 848 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:46 ID:UKLY3umi0
- >>666
Wikipediaは赤い連中の巣窟だからな…。
Wikiに関連動画をまとめてきてみた。
他にも関連動画とか分かる人いたらWikiに追加しておいて。
2010 FMD(口蹄疫)問題 まとめ Wiki
http://person.freeoda.com/wiki/fmd/
http://person.freeoda.com/wiki/fmd/index.php?douga
- 849 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:51 ID:IVN9ZYSX0
- 5月の政府の「口蹄疫」感染対策
(4月分は「31行でわかる政府の口蹄疫対策」を見て下さい)
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 感染35例目確認、殺処分10000頭増加
ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
熊本県の家畜市場で5月の競り市中止決定。約18億円分の取引停止。
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会談。
約20分の会談で東国原知事は小沢幹事長に農家の損失の全額補償など6項目の要望書を提出
平野官房長官が関係閣僚に対策指示、自衛隊の追加派遣も検討
感染43例目確認、殺処分59000頭に
JA全農おおいた、5月の家畜市場の開催を中止
5/8 赤松農水相帰国予定
5/9 舟山政務官帰国予定
5/10 赤松農水相、戸別所得補償の加入促進活動の「あぜ道キャラバン」のため秋田県へ出張予定
- 850 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:57:56 ID:OzJ4CGjV0
- >>806
民主党工作員が勝利宣言できる状態が一番望ましい結末だったと思うよ
「民主党の適切で迅速な対応によって口蹄疫は早期に終息した
自民党が対応したときよりも被害は少ない!ネトウヨ涙目www」
こういってくれたらどれだけ良かったか
そんなこんなでGW過ぎまで、まともな対応をしなかったクズ政府があるなんて・・・
現実って厳しいな・・・
- 851 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:00 ID:W2+1QgnzP
- >>793
あ、そんなに強くもないんですね。。
とりあえず海外とか映像によくでてくるよーな
強力な火炎放射器とかあったら便利そうなのにって思っちゃった
- 852 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:15 ID:KBDcxjp90
- >>797 そりゃさらに感染がひろがればいずれは取り上げるだろうさ。
他の重要ニュースだって、進展がなければ取り上げる必要もなくなるわけで、
そうなったら「他にニュースないし、宮崎のアレで行くか。」ってなるよ。普通に。
そもそも本当に非常事態だと思うなら、まず宮崎県人が努力しろよ。
>>813にも書いたけど、感染経路は人の移動なわけで、宮崎県人は外出禁止な。
今日明日もずっと家にこもってろ。
- 853 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:16 ID:wZsVc0780
- >>804
ちゃねらーの巣窟でそんな事言ったってしょうがないよ
嘘撒き散らすならテレビに洗脳されてる
おば様たちに言って回った方が効果的だと思うよ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:20 ID:xS0dOEW10
- この国の政治・言論・マスコミは死んでいる。
広告をもらうためのチラシの裏、拝金主義
記事にするためだけにネタ元とつるむしか出来ない記者
保身と見栄と欲だけで無知な政治家
韓国からの輸入を許した奴は腹を切れ!
- 855 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:20 ID:fZ6awejy0
- >>818
県が要請できる分だけな
政府は何もしていない
- 856 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:29 ID:riIaClFy0
- >>706
それは単に『埋めた死体を掘り起こすのは禁止』って言うだけだろ。
施設の利用とは話しが別だ
- 857 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:42 ID:XhFYpvE40
- >>806
クズとはお前の為にある言葉だよw
- 858 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:58:59 ID:cUhOJUIr0
- 畜産農家への直接支援にはならんだろうけど
宮崎県産の焼酎買って来た。
合わせてお客様カードに「宮崎で口蹄疫が流行して大変らしいから宮崎応援フェアをするように」って書いた。
これだったら気軽にできた。効果は知らん。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:00 ID:PZNlckXw0
- >>646
>>551の
> 潜伏期間は7〜20日。
ってのは潜伏期間長く見すぎだと思う
3週間ってのは潜伏期間の最長がそんくらいですってことで防疫なんかで用いられる期間じゃないかな
- 860 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:08 ID:rsJSqG7m0
- >>843
ああ、そうする
病肉よりましだ
- 861 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:08 ID:Fh6c7J350
- 6万もの命を無駄にしてしまったのが悲しい
資金援助や迅速な対応があればもっと早く、少ない被害で済んだかもしれないのに
>>824
こいつ…もう人間じゃねぇよ、信じられない
- 862 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:11 ID:uFQ9isMT0
- >>785
水が溢れるかもしれないと言っているのだけど
まぁ、恐らく宮崎だけで収束するとは思うけどさ
- 863 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:18 ID:BA/wOWMC0
- 宮崎の前に、
俺の頭の中がパンでミックだよ。
- 864 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:20 ID:4PqcZt6l0
- 総意としては
「マスゴミは報道せよ!!
ただし、風評被害が出ないようにな!!
このウイルスは、人間にはちょっとだけ口内炎が出たり熱が出るだけ!!
でも人間を介して感染するから、宮城県に行った人は、消毒しろ!!」
…難しくね?
- 865 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:24 ID:T3cc62rY0
- >>776
出来ないと思われても構わないからソース貼ってくれよ
さあ早く宮崎県が風評被害防止をしていると言うソースを
- 866 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:31 ID:8ih3CUDI0
- >>838
事務方も辛いと思うよ。
決まった事しか出来ないわけだし。hideoharadaのツイートもギリギリだと思う。
決して漏らさないけど、そこはかとなく政務方への怒りが感じられるんだよな。
こっちの見方がそうだからかもしれんが・・・。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:32 ID:sy/OXsFc0
- テレビで大きく報道される時 =日本の畜産の全滅する時 =民主党が日本中から叩かれて消滅する時
どうもこうなるようだね
- 868 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:37 ID:hZ3g6n600
- >>801
いや、それで大喜びする人種もいるんだよ。つまりそういうこと。
- 869 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:39 ID:qoARQYSM0
- >>758
法令がない以上、移動制限が終わったら営業再開できると考えるのが
自然だと思いますが。
官僚さんもそう言ってるんですし。
- 870 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:40 ID:PtI0H/Rd0
- >>851
人間一人灰にするのに専用の窯有っても相当な時間かかるのにそれより巨大な牛を灰にするのにどれだけ大変か考えよう。
- 871 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:45 ID:tmWdcJBD0
- >>847
ようバカ
まだ生きていたのか
- 872 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:47 ID:/0qweX2D0
- 初期封じ込めが大事だってあれほど現場から申請あったのに
- 873 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:49 ID:7Ekq5euu0
- >>777
牛が何百頭程度なら豚には感染しないだろうが、
数千頭まで増えたら感染するだろうって意味での可能性で理解していい?
0ではないという可能性ならこのレスは無視して
数は適当だから逆に指摘して欲しい
- 874 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:59:57 ID:DuoCmktR0
- ウズラが鳥インフルでやられた時、一気に壊滅したらしいな。
その地域のウズラ業者。
結局、取引先が他のルート開拓しちゃうから再開しても元の勢いまで戻らない。
阪神大震災で神戸港が使えずに、釜山が貨物取扱量増大させたのと相似で。
岩手の牛が販路拡大してたら、さすが小沢様となるだろうな。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:00:02 ID:KBDcxjp90
- >>836 昔の事件と重要度を比較しても意味ないだろ。
今同時に起こってる他の事件と重要度を比較しなきゃ。
どう考えても普天間やギリシャ、上海万博、イギリスの選挙、北朝鮮の魚雷攻撃なんかよりはランク下だろ?
- 876 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:00:06 ID:+TreF2kU0
- >>813
>日本全体からみれば些細な問題だし。
欧米に行ってそれ言ってこい、キティ外かと思われるぞ。
>>833
俺の環境じゃどのブラウザでも写真とか表示されないな
- 877 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:00:08 ID:GFbcaq+h0
- なりふり構ってる場合じゃなくね
ゴミ処分用の焼却炉とか使えねーの
これ以上感染拡大させんなよ
- 878 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:00:10 ID:pwVuLGFE0
- >>811
畜産農家の肉声は難しいな
切実なJA会長の声なら
http://www.umk.co.jp/index.html
動画配信メニュー→UMKスーパーニュース→口蹄疫で羽田会長語る
肉声じゃない声なら検索すればブログが結構ヒットする
- 879 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:00:15 ID:Dpb32uOv0
- >>819
すまん勘違いしていた
長時間の加熱ならさすがに死ぬのか
- 880 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:00:26 ID:GbD1OSnU0
- >>860
病気にかかった個体の肉は市場に出回らないし、そもそも出荷を中止してるし
- 881 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:00:57 ID:KpRE0ZIJ0
- 昨日から「輸入すれば問題ない」とか言ってる馬鹿が増えてるな。
無知なのか、馬鹿なのか…。
- 882 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:02 ID:bQ3p24qw0
- >>864
ttp://www.youtube.com/watch?v=UPwl5ONX7yU
こういう感じで、被害状況と国の対応状況、支援他の状況に
口蹄疫についての正しい情報を全国で流せば、
「宮崎産食品は全部ダメ!」とかの風評被害は出ないと思うが
- 883 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:03 ID:FNV852K50
- 個人で消毒液を買って宮崎に送る方法ないかな?
- 884 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:07 ID:ZUfjToiZ0
- ジョセリーノは毎年東京に大地震が来るって言ってるよな
80年くらい連続で来るって言ってりゃ誰でも当たるわな
- 885 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:15 ID:oz7E+PAu0
- >>852
ニュースなら事の大小にかかわらず毎日必ず出る。
山田花子の結婚で1週間は尺を稼げるだろうさ、
- 886 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:16 ID:x2J7lz/J0
- >>864
韓国中国から来る人を隔離して消毒するのが先じゃね?
- 887 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:17 ID:Fh6c7J350
- >>804
お前馬鹿だな
- 888 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:21 ID:HChxf/W40
- >>821
その悲痛なブログ貼ってくれないかな
大半が全力を尽くしてますみたいなものので
民主がどうのこうのみたいのは書かれてない
- 889 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:31 ID:6772VfNG0
- >>864
正確な情報と、具体的な対処法をまとめればすむことだが
- 890 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:34 ID:x9bJSE7r0
- >>691
わかりやすく言うと
メラとかメラミとかメラゾーマでさえ表面が焼ける程度。
- 891 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:56 ID:XWdSh2qP0
- >>881
馬鹿で無知なのよ。
- 892 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:01:56 ID:xS0dOEW10
- TV・新聞含めて姿勢を正さなきゃこの国は滅ぶ
ホリエモンがフジTV買ってたら今頃少しはましだったかな。
- 893 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:02:04 ID:XhFYpvE40
- >>852
あなたは本当に息を吐くように嘘をつく朝鮮人の見本のような方ですね
- 894 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:02:16 ID:PgMMI8rz0
- >>762
肉を届けたついでにウイルスを自国に持って帰っちゃうリスクを負うと思うか?
おまえはペスト患者にパンを手渡しできるか?
- 895 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:02:17 ID:G+u9lFGC0
- 国内の食肉業界て朝鮮が結構牛耳ってるけどどうなのそのへん
- 896 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:02:37 ID:5Ost2sDG0
- これはあの国によるテロの可能性は無いのかね?
- 897 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:02:40 ID:ILEqKMbo0
- >>806
それを煽って遊んでる君も大概にしなさいよ…
とりあえず、今のところ見守るくらいしか出来る事無いし、
いっそ報道解禁された方が火消しに回れるぶん協力出来るとか思っちゃうよ。
- 898 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:02:56 ID:BA/wOWMC0
- >875
日本のためを思うなら、首つってくれ。
- 899 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:02:58 ID:KLUDYZTk0
- 支障がないと思い込むなら黙ってりゃいいのに
ID:ZCS+EEJo0は頭の悪い火消し工作員だね
- 900 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:07 ID:sy/OXsFc0
- 895
それ童話の方が正しい表現
おそらく今絶賛在庫処理中
- 901 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:08 ID:9qay8JAY0
- ↓農水省のWebサイトを観たが、国レベルの支援ってこんな程度なんだな・・。
農林水産省、関連独立行政法人及び都道府県から宮崎県に対し、獣医師等を61人も派遣しています。
宮崎県への人的支援の状況について
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/jinteki_sien.html
韓国における口蹄疫の発生状況地図(平成22年5月4日現在)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100504krfmd.pdf
中国における口蹄疫の発生状況地図(平成22年5月4日現在)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100504cnfmd.pdf
- 902 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:20 ID:bU41caHU0
- >>1
100%になるまで、後、何週続けるつもりだ?
- 903 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:22 ID:gDsdRPLi0
- 南京虐殺で30万人以上の人間を数日のうちに跡形もなく処分した日本兵は やっぱ凄かったんだなwwwwwwwwwwwwww
なぁw シナ畜?w
- 904 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:23 ID:bQ3p24qw0
- >>888
21 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 21:29:28.55 ID:3IaSOxGH0
ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/031901/index.html
↓
ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html
ttp://green.ap.teacup.com/mutuo/
とっかかりとしてはここらへんか
- 905 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:23 ID:6duNTbZk0
- >>742
ホント、生きて帰ってきて欲しい
- 906 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:25 ID:e63p8RGi0
- >>847
国内の豚が全消滅したら外国産の需要が上がって
足元みられて質の低い肉を高く買わされて値段が上がるに決まってるだろうが
真正のルーピーのようだな
- 907 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:31 ID:Yd2fUNurP
- アグラ牧場(創価牧場)の移動制限無視して、被害拡大については皆無視してるね
この牧場についても、マスコミ規制の原因の一部な気がするんだけどねー
- 908 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:33 ID:DSfxkQOF0
- >>892
なるほどね、それでいきなりホリエモン潰されたわけか
今思っても遅いけど
- 909 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:35 ID:+TreF2kU0
- とにかく、
発生した農家畜舎が5年使えない、畜産できないってのは
ここに3日前にここに書いてあっただれかの勘違い。
沈静化、消毒終了後の2ヶ月程度で営業できる。
前回の口蹄疫のときも、鳥インフルのときも同じだった。
農水省の人もツイッターでそういっていた。
もうそれをコピペするな。
- 910 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:39 ID:4YyKINcj0
- 工作員は何がしたいのだろうか
肉を喰えるか喰えないかとか風評被害とか(ry
そんな次元のはなしをしてる段階じゃあない気がするのだが…
- 911 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:40 ID:uD0ioel60
- あのハゲが「今まですいませんでした!!」と党本部に土下座にきて
徳之島のカッペ共がgdgd文句言わなくなれば、本気出す
- 912 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:43 ID:y46oMGIz0
- つまりね、GW中に民主政権は機能していなかったってことが大問題なんだよ!
日本国民の財産や安全を全然守れていなかったってことだよ。
機能しなかった理由が自分のスケジュールや楽しみを取り止めにしたくなかったってのがムカつくんだ!
- 913 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:47 ID:PtI0H/Rd0
- >>895
その朝鮮にも被害が及ぶ可能性大
初動遅れすぎで詰んでるね。馬鹿だね。
- 914 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:52 ID:iMrKAl240
- この騒動で部落と在日の蜜月の関係が終わるな
- 915 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:56 ID:ncQPbB580
- >>850
勝利宣言も何も、たいしたことじゃないから。
マスコミにだってとりあげられてないし、まちBBSも静か。
まぁネトウヨお得意の報道規制を発動しますかwwwww
わらえる。
- 916 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:03:59 ID:tmWdcJBD0
- 工作員に払う金があったら消毒液の一つでも届けろってんだ
- 917 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:04 ID:DfNQeATP0
- 仕方ない仕方ない仕方ない
豚にうつらない豚にうつらない豚にうつらない
宮崎が悪い宮崎が悪い宮崎が悪い
なんか論調が鳩山ルーピーに似てね?
いや、それ「国民認識」と乖離してるからさ、
この件を「知れば」民主党は終わるんだよな。
その「知れば」が問題なんだがな。
とりあえず酷い話だな、
地元じゃ末代まで語られるクラス
感染が県外飛んだら日本の歴史に残るよ。
無能政府の名前ごとね。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:06 ID:uHjgXZyD0
- >>839
民の苦しみは完全スルーで主眼は参院選ばかり 党是が憲法に優先するなんて最低だな
- 919 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:13 ID:/pbEBP790
- 被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話してみた。
http://www.youtube.com/watch?v=VPqdexhtsRQ
対応した女性は、受話器放置プレー。
- 920 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:32 ID:Vyyt+6HM0
- この騒動は食肉がどうこうというだけじゃなくて
数千億の投資があぼんして
豊田商事リターンズのような事件に発展する可能性もあるから
報道しないのか?
- 921 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:42 ID:6ziSDjaR0
- だから無理なんだってw
アジアで病気発生元の朝鮮韓国との材料など輸入などを認めた
対策本部の設置が遅い 、
あたりは明らかに政府の手落ちかもしれん。
が、それ以上に第一報で国が自衛隊派遣し道路封鎖とか無理なの。
これは鳥インフルエンザやBSE狂牛病汚染、血液製剤経由の薬害AIDS感染
カドミウム中毒イタイイタイ病に四日市喘息、水俣水銀中毒・・etcなど長きに渡った
自民政権下で熟成された日本の体制が変らない限り不可能だった。
あくまで国の支援は二次的にならざるを得ない。今の現行体制そのものの不備を問うならともかく
今回に限り政府民主党を責めるのは無茶だろ。 宮崎県庁などそのまんま知事が国に救助要請
など早期に出来たがそれを判断しなかったんだからね。
あ、この事とネットで騒ぐだけで税金ドロボーの日本のおちこぼれお荷物、白丁在日民団糞キムチ
の事件は一応別問題だわ。
- 922 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:43 ID:l7rCfB2W0
- 過去のケースの10倍の被害か100倍の被害か
無能政府とその情報管制に従うだけのマスコミは氏ね
- 923 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:52 ID:FC8K5f5q0
- >>742
応援してるぞ!
出来たら無関係を装って数人で野次ってやれ
- 924 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:04:58 ID:d7IJZAfD0
- 15時のNHKニュースも華麗にスルー
- 925 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:03 ID:Fh6c7J350
- >>904
うわぁぁああああ
- 926 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:06 ID:xS0dOEW10
- 東国原が知事で本当に良かったと思う。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:09 ID:tbSOLuKG0
- >>800
このガセリーノ予言って、今の震災対策の完備した東京で
1万人の犠牲者に10万人の住居喪失ってありえんから
まったく信じなかったんだけど、
確かに今のこの状況ならミンスの人災で
被害が拡大しそうな気がしてきたよ
もし本当に大地震が起きるとすれば、
宮崎、沖縄、徳之島の怨念が原因なのかも
- 928 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:10 ID:ZCS+EEJo0
- >>881
事実だからだろ。
お前は、外食で国産のブタ食ってるのか?弁当屋ではどうだ?
要するに、そういうこと。
もともと、日本人が食ってる食料用牛豚の量の中で、国産の占める
シェアは低い。
量的には、消滅しても全く困らないってこと。
質的には「高級品が無くなって困ったなぁ」ということにはなるかもしれないが。
量的にはもともと日本の国内需要を賄うような量なんかとてもなかったから
全消滅してもいいわけ。
ベンツやBMW、レクサスの上位ラインナップが消えても、「車に乗れなくて困ったなぁ」
ってことにはならないのと同じ。高級車が消えても相変わらず普通の車はいくらでも
供給される。
日本の豚肉や牛肉が消えて困るのは、上等な料理をつくるときの質の劣化であって、
量の不足ではない。
量だけで言えば、むしろ、輸入をストップされたとたん、日本の庶民の口には牛や豚が
入らなくなる。国内生産量はハナクソみたいなもんだから。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:13 ID:8ih3CUDI0
- >>918
狙いとは違うレスだが・・・まぁいいか。
それも正しい。
- 930 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:16 ID:s92hkM7e0
- >>869
追跡調査において厩舎以外にも自然界の感染していたら移動制限の期間なんて伸びるんじゃないかな?
前回みたいに極小的な範囲で収まれば、潜伏期間をすぎてから解除は可能かもしれないけど。
- 931 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:19 ID:IVARSzzf0
- >>847
>国内のブタが全消滅
差額関税でググってくると良いと思うよ、国産ブタが超レアになったらどうなるか
- 932 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:22 ID:O7EoRzbM0
- >>864
無知のままセンセーショナルに書き立てることしか出来ないマスコミ各々には難しいでしょうね
- 933 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:24 ID:16rpbvOp0
- >>907
みんなの党の党首・渡辺さんの選挙地盤、那須町にもアグラ牧場ありますよ。
- 934 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:32 ID:gZIBZM9r0
- 大臣室にこれを届けてくれ。
r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
- 935 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:35 ID:lQXOmTA20
- NHK 15:00の全国版ニュース
G・サックス業務見直し委員会設置へ
レアメタル探査事業拡大へ
「必要なのは行動」米政府 北朝鮮に
松江市 仁王さんの股くぐり
糸冬
- 936 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:05:50 ID:qRfQjXps0
- マスゴミは民主擁護のために
この事件をなかったことにするつもりなんだろうか
そしてその事実を語る場は2chくらいしかない
凄い世の中になったもんだ
- 937 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:01 ID:SnrwNEzE0
- >>849
◎ ┌┐ □□ 畜産壊滅? ノ´⌒`ヽ .. やーい! ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐ γ⌒´ \ . . .. │ |
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘ ┌〜〜〜〜 // ""´ ⌒\ ) 〜〜〜〜┐│ │
││┌〜┘└〜┐ │ i / ⌒ ⌒ i ) ││ │
││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜〜o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o..〜〜〜〜┘└〜┘
/ / ││ ┌┘└〜┐ i ⌒(__人__)⌒ i ┌〜┐
'ヽ/ . . └┘ └┐┌┐│, -‐ (_) | |r┬-| | .└〜┘
││ヽ/l_j_j_j と) .\ . | | .| ./民主党に逆らった宮崎バーカ!
- 938 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:08 ID:tmWdcJBD0
- >>921
あ。ID変わったんだね
- 939 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:12 ID:Wk7CqIiF0
- >>909
まあ問題があるとすれば・・・
仮に制限地域全頭処分してしまえば、出荷できるまで1〜2年かかることを思えば、例え再開しても、1〜2年は収入0決定なんだよな。
そういう意味では立ち直るのは、よほど支援制度が整わない限り厳しい。
- 940 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:14 ID:/bNNvo3qP
- 国籍法の時と同じだな。マスコミで仕事する恥を知れ。
- 941 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:15 ID:qogGmrjGP
- ID:lGP6Nnvv0
こいつのクズさに吹く
- 942 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:16 ID:Pt3rhxP00
- 「狂」牛病は牛の権利を侵害? 民主・鳩山代表
「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の
権利を侵害している」。民主党の鳩山由紀夫代表は12日、東京都内の日本外国特派員
協会での講演で「狂牛病」の呼び名に異議を唱えた。「牛海綿状脳症」という名称もあ
るが、鳩山氏は何と呼ぶべきかには触れず、党内では「震牛病とか……?」。
鳩山氏は講演で「日本の牛の一生を見た場合、病の牛は粗大ゴミとして処理されてい
る。そこを監督する環境省にメスを入れないと真の危険性が明らかにならない」とも語
った。(20:25)
http://www.asahi.com/politics/update/1112/003.html
- 943 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:24 ID:PtI0H/Rd0
- >>926
東じゃなかったら完全手遅れだったかもな。
やつれてるが、本気で頑張って欲しい。
- 944 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:36 ID:qoARQYSM0
- >>930
そうだとしても5年なんてことはないでしょうね
- 945 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:39 ID:HChxf/W40
- >>901
どこに61人とあるんだ?
そのHP見ると合計300人になってるが
- 946 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:45 ID:B7LELOp60
- 政府の対応が・・・なんというかお粗末。
これが地震災害や株式市場のヘッジファンドによる円高攻撃だったら迅速に対策できんのか?
って思わせるのが怖い・・・・。
なんていうか初動も遅いし、対策も・・・
- 947 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:51 ID:2KV5FuRD0
- この程度で風評被害になるかよww
火消しに必死だな、単発IDクズ
715 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:47:10 ID:V9POoG320
>>681
風評被害になるんだから、公式発表やソースがないものを書く名や
クズやろう!
面白がってやるな!
- 948 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:54 ID:o2VSdiFO0
- こんな対応を批判できない、あろう事か隠してるかのようなマスゴミは
価値が無いどころか害悪だな
何とか出来んものかな
スポンサー凸とか
- 949 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:55 ID:KpRE0ZIJ0
- >>919
それは電話したオッサンがただのクレーマーなだけだな。
相手が農水省に問い合わせてくれといっているんだから、一旦、「わかりました」で切って
農水省に電話すりゃいいんだよ。
まあ、放置というのはいかにもミンスらしい対応だけどさwwww
- 950 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:06:56 ID:4i0hvjSE0
- >>921
IDまで変えてどうした?
- 951 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:02 ID:aahfBrZc0
- >>742
おまえいい奴すぐる(`・ω・´)
- 952 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:03 ID:xTrbyg990
- >>855
要請以上に送り込まれても困るだろう
- 953 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:05 ID:DzLqi4YU0
- 民主党の「不作為によるテロ」だな。
- 954 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:08 ID:lLKHVmBv0
- >>921
ジミンガー
宮崎が悪い
分かりやすいwwww
- 955 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:14 ID:Dpb32uOv0
- >>945
気をつけろ延べ人数でかいてあるぞ
- 956 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:15 ID:jGM+bWXr0
- >>936
民主と韓国を擁護だな
- 957 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:24 ID:sy/OXsFc0
- こりゃ範囲を拡げて、全頭処分するしかないだろう
そのためには、国が補償の宣言をする必要がある
今のままだと、発症しない限り殺処分できない
手遅れになってるが、それだけが残された可能性だ
国が全頭処分の指示を出せ
- 958 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:33 ID:Rzyrs/k90
- 東さんは良くやってる。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:33 ID:6mBUeDYh0
- 宮崎大学農学部が教員、研究員、研究生、大学院生、
学生総動員で対応にあたっています。
http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/hygine/HP/index.htm
症状の画像付きなので畜産関連の知り合い・ブログ等情報網を駆使して
拡散願います。
- 960 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:43 ID:avixppuX0
- >>883
それなら普通に公式サイトから募金したほうがいいんじゃ?
- 961 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:52 ID:Ev6Ex3jI0
- >>669
栃・・・木・・・だと?
この緊急事態に何やってんだよ・・・何やってんだよ!!
- 962 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:59 ID:RLV7k8TF0
- >>829
ここで収束してくれないと九州・本州拡大が確実になるな……
責任がどーのよりまず事態の収拾をつけないと
でもみんすは事態の収拾がマトモにできない……
- 963 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:02 ID:ZUfjToiZ0
-
病死牛肉流通させて一儲けしちゃおうっと
ミンス党
- 964 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:13 ID:DfNQeATP0
- 仕方ない仕方ない仕方ない
豚にうつらない豚にうつらない豚にうつらない
宮崎が悪い宮崎が悪い宮崎が悪い
なんか論調が鳩山ルーピーに似てね?
いや、それ「国民認識」と乖離してるからさ、
この件を「知れば」民主党は終わるんだよな。
その「知れば」が問題なんだがな。
とりあえず酷い話だな、
地元じゃ末代まで語られるクラス
感染が県外飛んだら日本の歴史に残るよ。
無能政府の名前ごとね。
- 965 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:14 ID:Wk7CqIiF0
- >>957
本当にそれしかないんだよね。
地元も覚悟を決めてる。
だけど、政府が対応してくれない。
なぜ大臣がその方向に動いてくれないのか。
- 966 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:17 ID:tmWdcJBD0
- >>928
ようハナクソ喰い
- 967 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:18 ID:CugF4S/I0
- マジレスすると
財界のエロイ人どう見てるのかな
そろそろヤバイんじゃないのかな
- 968 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:19 ID:FX7K4D2d0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000005-yonh-kr
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100507-OYT1T00974.htm
やはり韓国のせいっぽいな。
なんで韓国の言うこと信用して規制とか緩和したかなぁ・・・
- 969 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:20 ID:PtI0H/Rd0
- >>928
相場が成り立たなきゃ言い値で吹っかけられるにきまっとるだろうに。
国内畜産が大ダメージを受ければそのままの輸入肉がそのままの値段で買えると思うとかおかしいだろ。
- 970 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:31 ID:g+ScSYl00
- 宮崎県が悪いとか言ってる奴は正気か?
韓国で口蹄疫が発生してから自民党が禁輸をしたのに
韓国から口蹄疫が消えたという発表を信じて
禁輸解禁をしたのは民主党だぞ。
つーか、まだ似た症状の病気はあるが口蹄疫じゃないという
韓国の言い分を信じるとか、畜産関係者から非難があったろうに。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:41 ID:BtxcmLUC0
- >宮崎県庁などそのまんま知事が国に救助要請
>など早期に出来たがそれを判断しなかったんだからね。
そのまんま知事は4/21には既に上京して要請してる
いまだに現地に消毒薬が足りてない
自衛隊員も少ないのは何でだ?
- 972 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:48 ID:dVc5jj9u0
- もうだめじゃないかw
- 973 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:52 ID:VZCjgEu2P
- 100歩譲って肉は輸入でいいとしても、牛乳は?
CMが嘘じゃないなら、100%国産で賄ってんだろ?畜産が壊滅したらどうすんの?
- 974 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:00 ID:4PqcZt6l0
- ネットの力は相当強くなっているんだから
このニュースをちょっとだけでも知った人は多い
NHKの全国ニュースでもやってたし
怖いのは、「ちょっと知った=宮崎県のものは全部ヤバイ」
となることだと思うんだよ
そりゃ知ればわかるけど、大々的に報道し、正確な情報を伝えたところで
「ちょっとしか理解できなかった層」が宮崎=汚染イメージになると思う
ってかこのスレの人たちは
宮崎県産の畜産物をクリーンなイメージを持って食べれる?
もう無理でしょ…
- 975 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/08(土) 15:09:10 ID:c+JQZhDVO
- >>927
安心しろ
東京震災が発生すれば
死那の人民解放軍が駐屯してくれるから
心配するだけ無駄bear
- 976 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:10 ID:cyv7LrS10
- 6万頭・・・
ものすげー勢いで増えてんな。
- 977 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:18 ID:qoARQYSM0
- >>970
口蹄疫ではなく豚コレラです。
解禁を決めたのも自民政権時代です。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:19 ID:gDsdRPLi0
- >>928
車に乗れなくて困ったなぁどころで済むわけ無いだろ なぁ?ルーピー
仕事事態なくなるんだよ
- 979 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:19 ID:Pt3rhxP00
- >>959 拡散させると、あらし扱いされるからさ。
- 980 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:22 ID:MRrfb2Wx0
- >>962
宮崎が必死になって収拾に努めてますね。
政府は何をやっているんだろう。何もやってないな。
- 981 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:22 ID:KpRE0ZIJ0
- >>928
おまえ…
バターとかマーガリンとか、粉ミルクとか、
お菓子とか、ケーキとか、ヨーグルトとかチーズの原料何か知ってるか?
そして輸入価格も値上げする可能性があるということが理解できるか?
- 982 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:33 ID:sy/OXsFc0
- 鳩山はなにしてる?
大臣や副大臣が動いてないなら、上司が動くのが当たり前だぞ
- 983 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:36 ID:Wk7CqIiF0
- >>973
それだけでなく、医療用・食用・工業用などのゼラチンやその他牛・豚由来原料もストップするよな。
- 984 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:42 ID:Rzyrs/k90
- スーパーで余った肉を、コロッケにしてるとこもあるのに。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:43 ID:HChxf/W40
- >>904
民主の事まったく書かれてないな
>>955
延べ人数300人派遣してるわけだろ
- 986 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:50 ID:ncQPbB580
- 959 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:07:33 ID:6mBUeDYh0
宮崎大学農学部が教員、研究員、研究生、大学院生、
学生総動員
農学部だけかよwwwwwwwwww
- 987 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:56 ID:s92hkM7e0
- >>971
県外の自衛隊部隊の召集は知事じゃなくて国の許可がいるはずよ
- 988 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:09:59 ID:cCu2BWse0
- >>971
ハゲ府知事が小沢先生のケツの穴をなめられなかったのが悪い。
今の日本はそういう国なんだよ。
- 989 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:01 ID:dXqb5SuN0
- >>973
脱脂粉乳だな、自分じゃまだ飲んだこと無いけど
あと豆乳豆乳って騒いでるバカが1匹いた気がする
- 990 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:03 ID:Seh9ouJP0
- 風評被害を防ぐためにも緘口令ではなく
正確な情報開示が必要なんだけどな…
ミンスもマスゴミも頭が腐っとる
- 991 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:07 ID:bQ3p24qw0
- >>904以外にも
怒り
ttp://blogs.yahoo.co.jp/seikouudokuhonkiboys/24591844.html
- 992 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:12 ID:P4s07Klc0
- >>666
民主党時代の経歴の2010/04ところ・・・イラッとした
- 993 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:16 ID:xS0dOEW10
- 勇者>>742は頑張れ!
東頑張れ!
私たちに出来ることはなんだ?
ちょっと民主の事務所へ行ってくる!
- 994 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:20 ID:GbD1OSnU0
- >>974
え?食べられるけど
検査をパスしたものなら平気、むしろ応援の意味もこめて積極的に買うよ
- 995 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:24 ID:W2+1QgnzP
- >>981
アフォなりに恐ろしいことは実感できる
まじ怖い・・
- 996 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:24 ID:PpI6wwKB0
- 1000ならパンデミックで赤松が責められて辞任
1000以外なら結局自民党員と官僚が裏で手を回して
あと当然宮崎県民皆の努力もあって口蹄疫収束
民主政権はこの件の無政策と沖縄問題で一気に攻め込まれて解散、衆参同時選挙
- 997 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:24 ID:XWdSh2qP0
- ID:4PqcZt6l0
お前みたいなやつが風評被害を出してるんだが。
- 998 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:26 ID:tmWdcJBD0
- >>977
本気でルーピーだな
- 999 :出世ウホφ ★:2010/05/08(土) 15:10:29 ID:???0
- 次スレどうぞ
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★4[05/08]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273299016/l50
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:10:29 ID:j8HDCAXg0
- よくよく調べると狂牛病レベルの騒ぎじゃないんだよな
牛乳関係が全く買えなくなる日も近いのかこれ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★