■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【事業仕分け】 厚労省所管の独立行政法人、事業内容よりも、巨大施設のコストの高さが問題視される
- 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/04/24(土) 03:29:34 ID:???0
-
★厚労省所管法人は高コスト問題視される
厚生労働省所管の独立行政法人は、地方組織との業務の重複や巨大な施設が問題となっています。
事業仕分けでは、事業内容よりも、施設コストの高さが問題視されました。
仕分けの対象になったのは、すでに他の独立行政法人との整理統合が決まっている、
高齢・障害者雇用促進機構です。
仕分け人は、巨大な施設の返納を促したうえで、障害者の職業支援を行う、
障害者職業センターの設置運営事業については、「高コスト体質を見直すべきだ」などとして、
事業規模の縮小という、結論を出しました。
また、同じく厚労省が所管する、「労働者健康福祉機構」については、地方組織との業務の重複が指摘された、
産業保険推進センター業務の事業規模を縮小し、自発的健康診断受診支援助成金事業はニーズが
減っているとして廃止という結果になりました。(23日21:00)
TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4411575.html
▽関連リンク
・独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構ホームページ http://www.jeed.or.jp/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:34:16 ID:PpoXlbM70
- いらねー
- 3 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:39:14 ID:PpoXlbM70
- なんかさー、仕訳されて、マスコミに追いかけ回され踏んだ蹴ったりたなw
マスコミも嫌がらせは、止めた方がいいよ(*^▽^*)ェ
- 4 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:42:29 ID:O6W+A3L80
- 障害者はまだしも、高齢者はとっとと完全引退しろよ。
お前らが金はあるのにいつまでも居座るから下の世代が職にあぶれる。
- 5 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:50:12 ID:PpoXlbM70
- >>4
天下りに関してそうだねw
自衛隊は定年早いけどw
- 6 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:53:26 ID:cq8DK7kc0
- かんぽの宿の売却の時も同じ事言ってたはずなのにね
- 7 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:54:36 ID:G+LuuS330
- ここのビル行った事あるよ、浜離宮を見下ろす、竹芝桟橋だかの近くにある、スゴイビルに入ってるんだ
- 8 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:03:45 ID:G+LuuS330
- グリーンピアとかの「ピア」が付いてるので覚えてるんだよな、「ニューピア竹芝ノースタワー」に入ってた。
思ったよ、「なんでこんなスゴイビルの上に障害者支援の団体が?」ってw
本部(竹芝事務所)〒105-0022
東京都港区海岸1丁目11番1号(ニューピア竹芝ノースタワー)
http://www.jeed.or.jp/jeed/location/take_map.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-858.html
http://www.tokyo-teleport.co.jp/map/newp.html
- 9 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:03:58 ID:9biEXkAM0
- 職業訓練はほとんど意味ないからやめたらいい
我慢強くて有能ならどんなとこからでもそこそこにはいく
他はこんな学校みたいなものでは何も身につかない
その分生活保護でもして労働市場にでてこないようにしたほうがいい
- 10 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:07:45 ID:G+LuuS330
- 言っておくけどおれはレンホーは嫌いだし自民支持者だが、、、ミズポのあれもだけど、
ちょっと一等地にこだわりすぎ 都心にある必要ないだろう
- 11 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:24:10 ID:qBf1mCCX0
- 昨日、ある会議の傍聴に行ったら、出席者の一人が労災病院のお偉いさん。
「ただいま仕分けされている最中で、今後の人事は不明です」とか言ってて笑えたw
- 12 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:02:26 ID:L5pWPn710
- 障害者の職業支援しなくて
自立支援法の廃止なんてチャンチャラおかしいんじゃないの?
- 13 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:21:47 ID:Q6TTYguR0
- あと千代田区等のとある一角ね。なんとか機構ばっかりのご立派なビルが
一杯ある。あれみたら今の事業仕分けではマダマダ甘いと誰でも思うよ。
- 14 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:41:11 ID:EqyT4CbK0
- 賃料が高いのではなく、わざわざ周辺より割高な賃料に設定した物件を契約
して、複数の関連会社を経由して、賃料の一部を団体へ還流して裏金として
プールしているんだと思う。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:30:45 ID:rgL33Qd50
- 民主党ブーメラン伝説 事業仕分け編
・蓮舫が、農村景観3Dシミュレーションシステムの開発を批判。
「わざわざシミュレーションシステムを作らなくても、
周りの農村でやればいいじゃない?」
・一方、鳩山紀一郎(首相の一人息子)は
交差点空間での歩行者心理と行動原理の解明のために、バーチャル歩行シミュレーターを開発。
費用は、全額、科研費(国からの補助金)で賄う。
イメージ画像 http://www.zeronium.com/_src/sc470/hokou_simu_01.jpg
鳩山紀一郎(父親似) http://www.trip.t.u-tokyo.ac.jp/member/staff/Hatoyama.jpg
鳩山紀一郎のtwitter http://twitter.com/kiichirohatoyam (削除して逃亡)
ノ´⌒`/~\ 「てめえの息子が、国の金使ってシミュレータ作ったんだって?」
γ⌒´ /::: _ \ サク 「わざわざシミュレーター作らなくても、
// ""⌒〈:: / \ \ 近くの交差点でやればいいじゃない?」
i / ⌒ 〈/ ヽ ) \/´`ヽ 「脱税王の息子が国の予算を使う資格あんのか?」
!゙ (・ )`┃( ・)i/ 〉、__ノ 「月1500万円お小遣いあるなら、自分の金でやれ!」
| (__人_) | / / ヽ 「脱税額と合わせて、開発にかかった費用を返せ!」
\ `ー'┃/ / / ヽ 「鳩山家一族を、まず仕分けしろ!」
鳩山由紀夫 ブーメランで仕分けの図
- 16 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:33:08 ID:FTNv7not0
- 産業「保健」推進センター 朝ズバでも間違えていた。
- 17 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:37:56 ID:uYFYcKRs0
- 国民の役に立っていないものじゃ廃止が当然
- 18 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:41:55 ID:fBs6aykC0
- 高コスト体質の殆どが人件費だろ
- 19 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:57:31 ID:l6sQx0cm0
- 地方と重なる範囲で巨大施設?
地方組織じゃ手を出すことすら出来ないような大きさなんだろ
小型車しかない市場に大型車と言う新規事業を起こしても
市場の新規開拓であって 重 複 と は 言わない
- 20 :医療制度改革:2010/04/24(土) 13:16:51 ID:85QDZJrp0
-
国民健康保険は廃止する。
医療費月3万5千円までは全額自己負担。それ以上は全額国庫負担。
どんな高度治療を受けようとガンに罹ろうと透析を受けようとそれ以上は只。
受益者負担の法則と福祉政策を両立させた新制度である。
財源は、民間の倍額の公務員の法外な給料を民間並みに是正して賄う。
これが実現すると、毎年数万から数十万円のばかばかしい保険料から開放された国民が
金を消費に回して景気が回復する。
民主党は、官から政へとか偉そうなことを言っていたが、
官僚が作った今の保険制度を改革することが出来るかな?
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★