■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 自民党、公約に「国民安心税」…参院選で★4
- 1 :春デブリφ ★:2010/04/21(水) 06:52:14 ID:???0
- ★参院選公約に「国民安心税」=自民
・自民党は20日、消費税の大半を目的税化し、医療や福祉に充てる「国民安心税」
(仮称)の創設を参院選の公約に盛り込む方針を固めた。導入時期や税率の
引き上げ幅について調整し、5月の大型連休明けにも決定する。
一方、法人税の実効税率(現行約40%)は20%台に大幅に引き下げる。
また、新卒者の完全雇用を目指し、就職先が決まらなかった高校・大学の新卒者を
試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する「トライアル
雇用制度」の導入も盛り込む考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000212-jij-pol
※前(★1:04/20(火) 22:06:12):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271780811/
- 2 :ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2010/04/21(水) 06:52:57 ID:FOA2VhM00
- >>2なら安心して食糞
- 3 :ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2010/04/21(水) 06:53:30 ID:FOA2VhM00
- ところでアメリカ共産党てまだあるの?
- 4 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:53:48 ID:o0102kF40
- 安心ってつくと途端に不安になるから
- 5 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:54:01 ID:P7W+m/n90
- それはそもそも消費税の導入時に、福祉目的税と称していたろうが。
これで選挙に勝つつもりかね。敵に塩を送っているようにしか見えない。
- 6 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:54:17 ID:bDcwl2Sb0
- 詐欺と呼ぶのすら恥ずかしいバレバレ感…
- 7 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:54:29 ID:g27c0lR90
- 100点満点で0点ってレベルのネーミングセンス
- 8 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:54:47 ID:FZxJmhMl0
- なんで医療福祉が増税分の一部だけなん?
あとはまたダム道路なんか?
- 9 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:03 ID:qqRlOBfX0
-
国 民 暗 沈 税 w
- 10 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:43 ID:tuXWVfUe0
- まあ、もっとも
安心するのは政治家だけどなw
- 11 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:46 ID:ae23G/Kn0
- >>5
まあ、正確には敵からもらった塩を送り返したってところだがなw
- 12 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:54 ID:EPRcC9vV0
- 100万てすくなくね
それ以上は厳しいのはわかるが。
- 13 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:26 ID:P7W+m/n90
- >>11
利子代わりに弾薬と兵糧までつけて送っているように見える
- 14 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:46 ID:y+kYIH8G0
- 税金とってただ企業にばらまくって
古い自民党から脱却できてないなあ。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:54 ID:liRiMNri0
- アホか
- 16 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:05 ID:EPRcC9vV0
- 新卒以外は死ねっつうことだな。
- 17 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:15 ID:eqBnOsFP0
- 生活必需品0%が先
- 18 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:15 ID:vlvN2E1R0
-
「100年安心 国民年金制度」を忘れてやがるよwwwwwwwwwww
自民も民主も詐欺政党そのまんま。もうつぶれてなくなれよ。
- 19 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:17 ID:lB6YQGcV0
- 法人税はいまの半分か
- 20 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:41 ID:Kh0CPR9p0
- 自民って本当のアフォ集団だな
国民安心税が一番不安な税制
用途不明な国民不安税のほうが正しい
- 21 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:59:12 ID:/5HJgybtO
- やっちまったな
- 22 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:59:31 ID:++ZfrFeI0
- 安心じゃねーよw
だって管理するのは財務省官僚たちだぜwwww
- 23 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:00:26 ID:oKpplShL0
- カネ使うことばっか考えるなよ! 姥捨て山とか80歳以上の公民権停止 とか
- 24 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:00:44 ID:pUY6JWSgO
- >>1
名称が既に国民を馬鹿にしとる!新興宗教か?そうかそうか!
金持ちに優しく貧乏人に厳しい自民党です!
- 25 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:01:32 ID:cCJ1AmdW0
- 先のことを見るのは結構だが、
10年後より1年後のほうが早く来るというきわめて当たり前のことに
視点が行かない時点で終わっている。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:03:12 ID:lB6YQGcV0
-
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 税率はどんどん上がるから
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg ますます安心よ
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
- 27 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:03:57 ID:YrBItWGk0
- ブッシュが戦争を起こして、無駄遣いをたくさんしたとか、今回の金融危機
が起きなかったとしても、アメリカの国家財政はいづれ破綻する運命だった
ということだ。もちろん戦争や金融危機が破綻を後押しすることになるの
だけれど、最大の問題はベビーブーマーの老後の世話なのだ。アメリカは
国民健康保険がないくせに、低所得者向けと、老人には医療保険がある。
これが数年前に拡充されて、処方薬にまで保険が利くようになり、これだけ
で800兆円もの財政ギャップがある。
今年、2008年1月からベビーブーマーが年金を受け取ることになった。
あと三年でメディケア・老人向け医療保険の需給ができるようなる。今後
20年間で7800万人が、年金とメディケアの厄介になるわけだ。しかし
空約束だけがあり、$40trillonのお金が足りない。 とくにこの健康保険が
悪い状態であるようだ。
人々はますますもって長生きをするようになっている。しかし健康だから
長生きをするというわけではなくて、高度に発展した医療でもって長生き
させられているともいえるのだろう。しかしこれはほんとに高くつく。
http://www.im-sendai.jp/archives/2008/10/post_285.html
- 28 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:20 ID:MPSyzGYq0
- 公務員改革はどうした?
公務員改革しなくて、税金上げるのは許さんぞ
- 29 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:34 ID:TZUX8Kul0
-
>試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する
試用期間2年はいくらなんでもひどすぎる。
「2年経ったら正式採用しなさい。ただし、2年未満なら
ポイ捨てもできますよ。だから安心して試しに雇ってみなさい」ということだよ。
試用期間の間は正式に労使契約は結ばれていないのだからね。
3年経ったら派遣社員から正社員にしなさいという現在のしくみを
模倣しているだけ。こんなのがスタンダードになったら、日本は壊滅的だ。
若者を殺して年寄りを生かす。さすが、昔ながらの自民党的発想だよ。
参院選は絶対に自民には投票しない。
- 30 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:41 ID:/8Ova86M0
- 名前から推察するにヤクザのみかじめ料(仮称)ですね
- 31 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:49 ID:JRsO+2gM0
- 戦後一貫して、バラマキ続けて、800兆円も借金つくり、
年金記録はずさんなまま放置して国民を不安に陥れた自民党が国民安心税ですか?
- 32 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:51 ID:aPp2Rr+40
- 自民党は企業から莫大な政治献金をもらっている。
だから派遣法の改正だって財界の圧力で変えられてきたんだ。
自民党は企業献金がなくなれば活動出来ないから、財界の意向を受け入れるしかないんだよ。
自民党はいつでも経営者の味方だってことだよ。
個人が残業代を会社に請求するのに裁判を行っているなんてどう考えてもこんな社会おかしいと思わないか。
本来ならそんなものは労働基準法を改正して、経営者に罰則を与えれば一瞬で解決できてしまう問題だ。
つまり自民党は絶対に労働者の味方なんかにはならないということだ。
派遣は賃金が安いから正社員との格差があると言われているが、正社員だって200万円以下の収入が10%を占めている。
派遣並みの収入の正社員は30%はいるだろう。しかも彼らはサービス残業で完全 な飼い殺し状態にされている。
正社員として採用しても昇給をしなければ、派遣社員以下のコストで使えるし、しかもサービス残業をやらせればさらにコストダウンできるのが今の経営者の考えだ。
正社員というエサを使って、労働者を徹底的に使い切るってわけだ。
仮に派遣から正社員になれたとしても、 そこに待っているのは低賃金、サービス残業が永遠と続く無限地獄だ。
さらに財界は自民党に圧力をかけ、サービス残業を合法化しようとしている。
自民党が金をばら撒いても、結局はその大半が富裕層に流れ込んで行くんだよ。
景気がよくなるのは上流の富裕層や中流ぐらいまで、下流層の人間は全くなんの恩恵も受けることはない。
そもそも一人の人間が生み出せる付加価値なんて限界に来ているんだから、国民全体の富を底上げするなんて不可能に近いんだよ。
上流層の人間が莫大な富を得られるのは下流層から搾取しているからであって、 結局は格差をなくさない限り、絶対に下流の人間が富を得ることは不可能なんだ。
国民全体が生み出す富には限りがある、それを平等に国民に分配することが必要だ。
しかし、自民党政権ではそれは物理的に100%不可能だということだ。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:07:02 ID:u8HC+5Oa0
- 棄民党を捨てるのは国民の義務です
- 34 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:08:23 ID:eqBnOsFP0
- >>32
まぁ自民なんてもうどうなったっていいが。
民主にはその辺も期待してるんだがな。
民主も駄目そうなら他にあたるしかないな。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:08:34 ID:P7W+m/n90
- 現在または近い将来の問題から目を反らせたい場合、二つ方法がある。
遠い未来か、または過去に目を向けさせることだ。
ここんところ、そんなやり口ばかりだ。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:08:41 ID:lB6YQGcV0
- おそらく、公務員の共済年金の支払いに当てられるんだろ。
団塊の世代の退職の関係で。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:08:57 ID:jvh7QOCS0
- 安心して解党してくれ
- 38 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:09:22 ID:Kvtzmhfv0
- ◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271798711/
層化のろくな家庭教育も学校教育も受けてないクズみたいなガキが偉そうに目上を暴力で
支配してこのスレでも上げ足取ったり、罵倒したりを幹部は平然とやらせ晒してるが、こういう
どうしようもない無差別テロをやってるキチガイテロ集団に政治任せたら、即滅亡というのは
成人ならほとんどわかるよな。破壊活動そのものだろ。まあ、こんな感じだな。
文革】連合赤軍みたいに狂った若造の紅衛兵に吊るし上げを受ける彭徳懐
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sanfanfenzi.jpg
彭徳懐
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%AD%E5%BE%B3%E6%87%90
彭徳懐の最後って集団ストーカーそのものだな。おい。
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/6
- 39 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:09:31 ID:TKobaS0E0
- 参院では自民に勝って欲しいのに何でこうピントの外れた事ばっかりやっちゃうかなぁ・・・。
徹底的に国民からの信頼を失ってしまった状況で「国民安心税」なんて言われて誰が信じてくれるよ?
頼むよマジで。
- 40 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:09:47 ID:u8HC+5Oa0
- 公務員全員クビ 年収180万円年金なし諸手当一切なし
それでもやりたいと言う善良な市民(ここ注意な!)のみを雇用
国民の財産権利を損なってきた政治家公務員は裁判の上公開処刑
日比谷公園に吊るす
- 41 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:10:15 ID:eX6/+pIw0
- 谷垣自民始まった
- 42 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:10:49 ID:KUvFCmS80
- 歳出削減案を示すのが先だろ
- 43 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:11:13 ID:mHqkOyCo0
- 民主が嫌だからって自民に戻るわけないだろ
なんで選挙で負けたと思ってるんだ
- 44 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:11:56 ID:W07TOKMT0
- 議席が必要なんだから、税金の話はやめとけよ
政局がヘタ・選挙ヘタ
- 45 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:12:19 ID:tNSnFQ8i0
- 景気が悪かろうと、
国民総出で公務員様を支えるのが
日本国民の義務なんだよ。
嫌なら公務員目指すんだな。
まぁ、無理か(笑)
- 46 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:12:35 ID:rFTr28a/0
- ネーミングが痛すぎる。せめて「生活水準維持税」とかにすればいいのに。
もっとも予算は衆院が握ってるから、参院選で自民が勝っても意味ないけどw
- 47 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:13:23 ID:baHaG4zn0
- 誰が安心するのかと聞いたら
25年後、杖を突いてヨロヨロ歩いている元自民党議員(谷垣)本人たちでしょ?
で、今の若者に対してはどうすんのよ。
大増税の中でもちゃんと安心して生きていけるという指針を打ち出さないと
若い世代は絶対に支持しないと思うよ。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:13:31 ID:Sg/ppwgh0
- どこに票を入れるか迷うな
国民新党にしようかなw
- 49 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:13:45 ID:rpkMj+JOO
- やるにしてももうちょいマシな名前つけられんのか。感性が分からん。
- 50 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:14:13 ID:MPSyzGYq0
- 民主も自民も政治家は本当に無能しかいないな。
家計簿と同じだろうが!!
無駄を省いて税金は大切に使えばいいものを、庶民を苦しめる政策しかしない
政治家は絶対に支持しない。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:14:19 ID:A6q/6r8Y0
- >>1
高齢者にだけ優しいんだなw
- 52 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:14:51 ID:9IXgSw6+0
- そういえば、消費税を導入する時も
国民福祉税とか言ってたね
- 53 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:15:00 ID:lB6YQGcV0
- 谷垣と鳩山は同じ臭いがする。
ピントがぼけている点で。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:15:25 ID:4pALU+eq0
- いまだに「消費税がぁ〜増税がぁ〜」とか喚くクズって国の借金がこのまま増加してしまいにデフォルトって最悪の事態になっても良いとか考えてる売国奴か目先の損得しか考えられない知能の足りないエゴイストか…どっちにしても愚民だけだよな
…問題は今の日本じゃそういう愚民の方が多数派だってこと…そして甘い夢物語ばかりで実効性のある対策なんか何もない詐欺政権に拍手喝采…
…未来に希望なんか全くない…真っ暗だ…
- 55 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:15:31 ID:xCQ98EpMP
- うわぁこれじゃ勝てない
- 56 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:15:32 ID:RUwbzTxF0
- 民主は
・子ども手当
・高校無償化
・高速道路無料化
・農家の個別保証
・暫定税率廃止
・後期高齢者医療制度廃止
・年金制度一元化 最低保証年金7万円
・中小企業 法人税率11%
・職業訓練制度(月額10万円の手当)
これに対して自民は増税か、選挙では負けるな
しかし民主だと、間違いなく財政破綻だな。
- 57 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:15:52 ID:Og53AmhVP
- 不安になってきたわw
- 58 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:16:41 ID:TKobaS0E0
- >>53
お坊ちゃまだって事なんじゃないの?
麻生なんかもそうだけど、生まれた時から超大金持ちの連中に底辺の奴の気持ちを解れって言うほうが無茶だ。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:16:50 ID:LkhM8c9N0
- 自民もだめ
民主もだめ
じゃあどこだ・・・ってのが今の国民の大多数だろ
- 60 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:17:06 ID:7O5bYh/m0
-
医療や福祉より、借金だらけの、お前らが更に金を使う事の方が
不安だと気づけよな…
使う事より破綻寸前の900兆とかの借金どうやって返すか示せよ。
増税とインフレで返すしかないんだから、
今の日本は、詐欺投資会社と一緒で集めた金を使いきり、借金で利息を返している。
何時かは投資者(国民)告げなければならない『お前らの金(貯蓄)なんて既にねーよプギャ(W』と、
でインフレで日本の貯蓄と借金をゴミ屑にしつつ、大増税で返すしかない。
なのにまだ、ごまかしで『投資』を求めている。何時まで騙して搾り取る気だか。
また、この位の金公務員を削れば出来るが減らす事はせず増税しかしない。
ここで防衛産業に使うとか言えば、まだ保守政党と拍手されるのに。
- 61 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:17:10 ID:Ct5MWPCm0
- >>1
君ら、消費税を3%から5%に上げるときも、似たようなこと言ってなかったか?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:17:30 ID:3AgZqpBE0
- 選挙対策にはもってこいのネーミングだろ 参院選は団塊以上が一番選挙に行く層なんだから。
小難しい政策よりじじばばには分かりやすいよ
- 63 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:18:17 ID:qYGGbL740
- 選挙勝つ気ゼロやなwそら民主も政権とるわ
- 64 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:18:32 ID:cMwvQRz10
- 自民党・官僚・経団連安心税だろ
- 65 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:19:03 ID:z4Zw7+5G0
- 削るものを削らないで
また国民から詐取して企業にばら撒くのか。最悪。
おんなじことの繰り返し。
そういう部分が自民党が嫌われた最大の原因だということに
気づいてないのかよ。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:19:15 ID:zRPph4LT0
- …バカしかいないのか?
そんなの誰得
- 67 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:19:44 ID:m4wR2WEy0
- トライアル雇用制度ってこれは・・・何してんの自民?
- 68 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:20:19 ID:XQC6FH9F0
- なにやってんだ自民党、お前らが一番票を集めなきゃいけないんだぞ
また票が離れるような公約を立てやがって
自民は戦略の立て方がド下手くそだな('A`)
- 69 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:20:35 ID:TKobaS0E0
- >>54
別に増税の全てを否定してるワケじゃないだろ?
ただ、増税する前に天下り等の無駄金の流れを正してからにするのが筋だろって言ってるだけで。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:20:42 ID:NVUvvKrl0
- こういうのではっきり示すのはいいけど
生活必需品等、生活するうえで必需のものには税率は現状にしとくとかの案も入れてもらいたい。
- 71 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:21:11 ID:Og53AmhVP
- 埋蔵金詐欺で勝った政党を見習えよw
公約に増税ってアホかw
- 72 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:21:27 ID:J1U1YZ8D0
- >>62
そういう事だな。若者の大半は投票しない。
中・高齢者だけ的を絞っていれば勝てる事を一番熟知してるのが小沢。
- 73 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:21:27 ID:z5LEQ2PO0
- 民主の増税しないで無駄を削って投資っていうのは不可能だと
証明されたから違う路線でいいんじゃないの。
法人税下げて企業を出て行かせず、海外から国内に戻す方針は
悪くないと思うよ。なりふり構わず海外から仕事ぶん取ってこないと。
- 74 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:06 ID:AZLg2j6v0
- >>61
言ってた言ってた。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:25 ID:mxJybynL0
- うーん・・・自民党・・・
- 76 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:38 ID:FbCQInks0
- どうせB層の情弱どもは目先の利益しか考えられない
昆虫並みの脳味噌しかないアホウばっかりなんだから
選挙前は甘いウソマニフェストで騙せばいいのになw
民主の手口を見るとそういう結論になるのにw
あとはマスゴミさえ上手く誘導すれば勝てる…
…前回選挙の教訓に学べよwww
- 77 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:41 ID:ThnaXgCA0
- >>67
現在もその制度はある。
試用期間を与えることで正社員の求人を増やすことが目的だったが
残念ながら試用期間を利用して
ただの3ヶ月間のバイトをさせる企業が続出している。
制度は有名無実化しているとの声も。
その3ヶ月や半年といった現在の試用期間を2年に引き伸ばすとしているわけ。
雇われる側からすると、試用期間が長いだけでよいことは何もない。
試用期間中にやめた場合でも職歴としてほとんど扱われない。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:41 ID:ek84Ctu00
-
公務員と国会議員安心税だろ、ボケ。
- 79 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:41 ID:EQ7h+i9w0
-
今後は、値上げする税金の使用目的をハッキリさせることが大切。
自民党なら信頼できるが、うそつき鳩山・汚沢売国民主党では、
日本人の血税がみな反日外国人(中国、韓国、北朝鮮、在日)に流れる。
わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、しかも月給を差し上げます。
みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です
ホーホッホッ・・・
今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。
いかがです、あなたもどうぞ・・・
わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党
ホーホッホッ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#
- 80 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:56 ID:dHpQCRPu0
- これで人生安心ですよね?ネトウヨさんw
- 81 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:15 ID:dUh5EUZ30
- どうせ増税せざるを得ないから公約としては正しいんだろうけど、
それじゃあ選挙には勝てないというジレンマ
- 82 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:15 ID:bJMB/Vji0
- >>59
国民がだめなんだよw
- 83 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:30 ID:pUY6JWSgO
- 47独法、151事業が対象=事業仕分け第2弾−刷新会議
4月20日11時22分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000063-jij-pol
<経産省>「丸投げ」「中抜き」全廃へ…独自の事業仕分け
4月19日21時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000102-mai-bus_all
<自民>小池参院議員が離党…野党転落後、国会議員11人目
4月19日21時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000094-mai-pol
「行政主導の記者会見開放はメディアの危機」――フリー記者たちがアピール
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/economy/publishing/
以前から警察駆けつけるトラブル 一家殺傷
4月18日9時27分配信日本テレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100418/20100418-00000013-nnn-soci.html
<愛知5人殺傷>ネット競売で借金300万円 警察に父相談
4月18日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000002-mai-soci
<虐待>5カ月の長女を壁にぶつける 母親逮捕 愛知・常滑
4月20日14時10分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000051-mai-soci
- 84 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:43 ID:mHqkOyCo0
- >>54
国民が愚民なのは当然のこと
そんなのはマニフェスト無視しても政治家が先導してやるべきこと
国の運営を風船爆発ゲームかなんかと勘違いしてんだよ
- 85 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:24:37 ID:lB6YQGcV0
- まあ、お金を払えば安心だと思う層はいるわけで。
創価とか、統一とか。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:25:24 ID:b1OIkD8F0
- この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…
…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ
無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
____
/ \ そしてネガキャンが上手なだけで
/ ─ ─ \ 何の対案も戦略も無い詐欺師を
/ (●) (●) \ もてはやし拍手喝采…
| (__人__) | …もう腐りきってるんだよ
\ ` ⌒´ /ヽ 民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
(ヽ、 / ̄) | 最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
| ``ー――‐''| ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
ゝ ノ ヽ ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 87 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:26:05 ID:NxUj9+nj0
- 年に600万もらえる議員年金はどうなんたんだよ
- 88 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:26:15 ID:yPCWgS3E0
- >>77 これだね。
>若年者トライアル雇用について
>簡単に言っちゃうと30歳未満を対象に企業に原則3ヶ月間お試し雇用され
>能力しだいでは正社員として採用されるという制度らしい。
>実際にチャレンジした人やその制度に詳しい人。情報求む。
http://musyoku.com/bbs/view/1082623404/
うーん、確かに3ヶ月→2年は鬼畜だなあ。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:26:18 ID:4DBsxwWp0
- 馬鹿は増税は必要と騙されてるな。
日銀動かして金を刷れば足りるっての。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:26:41 ID:q2fVsQAY0
- 100年安心とかもあったな。有権者低く見積もりすぎ。
- 91 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:27:04 ID:EftNgcRb0
- 今の医療崩壊作った政党が何をほざいているのかね
国民安心税じゃなくて→族議員・官僚安心税又は厚生省接待費安心税だろ
企業に100万→企業献金宜しくお願いします税だろ
- 92 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:27:27 ID:4R0cBBMq0
- 自民も民主もダメじゃねーかwwww
- 93 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:27:42 ID:jDEko7Df0
- 「社会保障税」とかじゃだめだったのか?
- 94 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:28:26 ID:9IXgSw6+0
- 上がった消費税は地方自治体の財源となり
生活保護費になります
- 95 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:28:29 ID:mPslcQAT0
- (゚Д゚≡゚Д゚)
アレ?ネトウヨが居ない(・∀・)
- 96 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:28:40 ID:bfQvOE+R0
- >>93
そっちのがずっといい
目的税であることが明確化されるし
- 97 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:29:33 ID:4DBsxwWp0
- 今必要なのはむしろ減税だっての。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:00 ID:YO/o4ge80
- 消費税の大半なんてあいまいな言い方では
全く安心できません
やるのなら消費税の全てだろ
- 99 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:01 ID:RN+hLd2D0
- やっぱり谷垣じゃ駄目だ。アホ過ぎて選挙に勝てないw
- 100 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:09 ID:qv/g9QhT0
- あくまでも搾取!!自民党
- 101 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:44 ID:a8lNts1U0
- いま5%を8%にする程度なら構わないけど、それで安心できるかというと無理。
- 102 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:47 ID:esOQSx5Z0
- >>17
生活必需品も含めて一律消費税UPなら支持しない
国民年金と国民健康保険支払うだけでもアップアップしてる
- 103 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:07 ID:aYZA4/wu0
-
**************************
8 :名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 14:15:05 ID:xLNUbWtP
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
***********************
- 104 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:17 ID:jDEko7Df0
- >>96
というか、言葉の響き方でも、人々が受ける印象が全く変わってくるってことだよね。
なんか「国民安心税」とかいわれても、「バカにしてんのか?」と思ってしまう
無理やりな平仮名地方自治体とか…。
- 105 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:22 ID:zRBta2KM0
- 自民党も馬鹿しかいないのか。ちったぁ頭使えよ。
最近の財務省役人は糞。国益って言葉しらない連中ばかり。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:53 ID:J1U1YZ8D0
- >>97
恒久減税は今の既成政党じゃ無理だって、河村さんが言ってた。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:32:00 ID:d3xoWevm0
- 埋蔵金詐欺の民主よりマシ
- 108 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:32:03 ID:TUnPbnvG0
- 詐欺的税金だな。自民党はこねずみを始めとして国民から搾取することばっかり考えてるな。
- 109 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:32:26 ID:MC0EPu4P0
- やっちまったな…
- 110 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:32:51 ID:aMzJJH550
- 議員定数半減も実現できない
公務員半減も実現できない
予算半減も実現できない
消費税だけはとる
・・・・・これが最悪だからこそ今まで・・・と何度言えば・・・
- 111 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:33:18 ID:Sg/ppwgh0
- ルーピー鳩山にルーピー谷垣か
みんな沈めぇwwww
- 112 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:33:37 ID:3BlTxrp2O
- 公務員減らせって言ってんのに
増税しか言わないとか死んで欲しいわ
民主も自民もダメだこりゃ
日本終了
- 113 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:33:39 ID:y6hwFH3s0
- 広告税をやれ
- 114 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:33:45 ID:8StfYCbU0
- 経団連安心税だな
俺らが安心する要素なんか一個もない
- 115 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:34:10 ID:Iix+CbPPP
- この期に及んでまだ税金ぼったくる気か、ふざくんな。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:34:11 ID:BjYEveyk0
- 天下りの糞官僚が2000万円以上の給料取ってきたのは自民のせいだろうが、どこまでいいかげんな政党だよ参院選でつぶれろよ
- 117 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:34:16 ID:Jt9hRaUN0
- 外国人参政権は公明党と連立するための小沢の政策で、(公明党が一番賛成している)
参議院選挙後は、 社民党や国民新党は使い捨てにされると思われる。
国益より政策重視している民主党は、危険だと思う。
自民党は、政策より公明党を野放にするほうが危険だと思うけど・・・
- 118 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:34:20 ID:Og53AmhVP
- みんなの党は増税なしを言ってるんだから
自民党は減税で行かないと勝負にならんぞw
子ども手当廃止で5兆円減税とかなw
- 119 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:35:08 ID:OdrP1ywB0
- 確かに安心を売ろうとしているな。
そう、「安っぽい心」をだ。
自民党は過去の遺物だな。
- 120 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:35:49 ID:4DBsxwWp0
- >>106
だから入れる政党が無いんだろ。
不況時に減税対策ができないどころか
増税とか真逆もいいところ
だいたい今更財政再建とか無駄だろう。
量的緩和でなんとかする時期。
そもそも財政再建すら、過去できなかった連中に言われてもw
- 121 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:36:11 ID:bfQvOE+R0
- >>95
ここにいるけど、なに?
>>104
うん
バカにされた感が脱力をそそる名前だ
マジで、医療費や生活保護費などの社会保障費用限定の目的税にして、
毎年、国会で議論することにすればいいのにな
高齢者の医療費負担額を上げるか、それとも、社会福祉税増税か、とかさ
- 122 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:36:48 ID:GC667D820
- ふざけんな。
公務員は未だに無駄金じゃぶじゃぶ使い放題してるぞコラ。
天下りは毎晩風俗接待でウハウハ。
ふざけんな。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:36:55 ID:vWHyT6FY0
- 最近の政治家のネーミングセンスのなさは異常
- 124 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:37:07 ID:a8lNts1U0
- 国防税にしよう。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:37:18 ID:9qZJ3yWn0
- >>1
え?国民福祉税…小沢さん?
- 126 :征夷大将軍:2010/04/21(水) 07:37:19 ID:Y/yFR119O
- うーん。谷垣は裏で小沢と繋がってるのかな?
それとも民主党と参院選後連立予定してるカルト創価公明に洗脳されてるのかな?
まずあり得ない選択だよ。自民党の行動は。
民主党は自滅してるから自民党にとって最大のチャンスだというのに、谷垣の求心力のなさから自民党を分裂させたあげく、選挙公約が増税ですか?
法人税を大幅に下げても、個人への増税を大幅に上げたら、消費が激減して、国内重要が悪化して、
企業に直撃。
減税分以上の打撃を企業に与え、そして企業は生き残りのためますます海外に移転して日本は雇用激減になるだろう?
自民党さんよ?経済は連動してるんだぞ?
そんなこともわからないのか?
今日本が何をしなければいけないのか、煮詰めなおして国がひっくり返るくらい、改革ではなく革命と言ってもいいくらいの根本からの改革が必要なんだよ。
民主党は日本を崩壊させるのが目的と主張してるから論外だが、自民党のやりたいとしてることもまずあり得ない。
谷垣もどうしようもないが、周りのブレーンも一人も優秀な奴いないのか?
谷垣は総裁なんかやめろよ。自民党に止めをさしたいのか? 真面目な男だけに案外裏で洗脳か女問題で脅されてるのか?
あり得ないよ選挙を勝とうという気ないだろ?
谷垣とか無能者は辞めて、私に自民党の舵取りをやらせなさい。私には日本も自民党も復活させてあげる能力がある。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:37:20 ID:ZjJ7NNjx0
-
【野球/政治】自民党が前巨人監督・堀内恒夫氏に夏の参院選出馬を打診
1 :雷電φ ★:2010/04/21(水) 01:54:52 ID:???0
自民党が、プロ野球巨人の元投手で前監督の堀内恒夫氏(62)に夏の参院選への
出馬を打診していたことが20日、分かった。堀内氏が受諾すれば、自民党は同氏を
比例代表候補として擁立する方針だ。党関係者によると、打診したのは今年初め。
このとき堀内氏は関係者と相談したいと留保したという。堀内氏は山梨県の甲府
商業高を卒業後、昭和41年に巨人入団し、「V9」時代のエースとして活躍。
生涯成績で203勝し、名球会入りした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100421/stt1004210025000-n1.htm
- 128 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:02 ID:EftNgcRb0
- 医療団体・厚生省と企業献金確保の為の経団連向けの案だな
- 129 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:03 ID:mDWVQGTu0
- 国税のうち、
消費税収入+所得税…25兆
法人税収…15兆
公務員人件費(地方含む)支出…60兆
これで消費税上げる意味が知りたい。
こんなアホ浪費家の妻を離縁出来ない日本の政治システムってどんだけクソなんだよ。
- 130 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:12 ID:GC667D820
-
自民党は
脳みそ腐ってるなw
- 131 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:13 ID:mAelcbFTQ
- これから爺さんふえるからな。
社会保障目的税は票になると踏んでるんだろ。
で財政再建は後回し。若者はじじいたちの奴隷になりじじいたちは地味に懐をこやすんだ。
- 132 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:26 ID:R2ExTD+00
- クサレ自民党の政治
財政削減もなしに増税だけを声高に叫ぶ。
消費税10%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。
消費税15%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。
つまりだ、消費税5%でも50%でも増えた分だけ食いつぶすから同じなんだよ。
要するに人の金を食い物にしているだけ。
クサレ自民は政治を私利私欲の道具に使っているわけだ。
今公務員目指してる奴は俺の周りでも将来楽したいとかそんなのばかり
こんな奴がいざ公務員になってまともに働かないのは現状を見ても分かるだろう
公務員はなったら最後、民間企業のように業績が悪くなってもリストラもないし
国がいくら大赤字でも自分達さえよければ一般庶民なんかどうでもよいと思ってる連中ばかりだろ
給料を民間以下にしてそれでも国のために働きたいと言う奴を採用すべきだな
- 133 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:29 ID:PU4m8MHh0
- 自民も民主も五十歩百歩。
頭の中は名誉欲と金銭欲ばかり。
- 134 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:31 ID:BqZ0nn1H0
- 高度成長期「日本に生まれてよかった〜」
いま「なんで日本に生まれちゃったんだろう・・・」
- 135 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:39:04 ID:LKJoGLfe0
- 小泉進次郎がマイクを握って国民安心税への理解を訴えるんか?
- 136 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:39:31 ID:GC667D820
- 国家予算の過半数が公務員の人件費ってww
狂ってるw
なんで俺たちが無駄な公務員を食わしてやらなきゃいかんのだ?
- 137 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:39:56 ID:mLox+EAt0
- 足下見ろよ、先の話してる場合じゃない
- 138 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:26 ID:hmK0Hi7X0
- 名称があまりにも抽象的すぎて
詐欺と勘違い
- 139 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:43 ID:HguyToeu0
- test
- 140 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:41:18 ID:we3kz+910
- 政治家や官僚だって国民の一人だよ。
名称は「国民安心税」で間違っていないよw
- 141 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:41:33 ID:wTg8wERr0
- >>136
>なんで俺たちが無駄な公務員を食わしてやらなきゃいかんのだ?
中の人によると、日本経済の消費は公務員が支えてるんだとさw
- 142 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:41:40 ID:8StfYCbU0
- >>118
子供手当今さら廃止にされても困るな
うちは・・・
- 143 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:41:47 ID:uUA/Vnjt0
- そうかぁ? 俺はこれ聞いて「安心」したけどな。
「次回も自民の復活はない」ってね。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:42:15 ID:jDEko7Df0
- >>121
フリーハンドで使える税金が欲しいんだろう……
曖昧な名目で集めて……
いや、上手に運用するならもちろんその方がいいわけだが、
今までが今までだから、そう期待できるわけもなく
消費税を品目別に増税ってのは仕方ないにしても、その前に
議員定数削減。中高年の公務員の給与カット、その分の一部を若手
公務員の給与増額、残りは純削減。予算の翌年繰越推奨策、
監査のオープン化などなど、すべきことは山積みなわけだけど…。
移民推進とかもそうだけどさ。やることやってから言えよと
- 145 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:42:44 ID:R2ExTD+00
- キチガイ自民党
「財政削減??知らんがな。バカ国民から盗れば良いんだよ」
「ギャハハ、上げろ上げろ消費税上げろ!!」
消費税5%も10%も同じ。
キチガイどもがあればあっただけ食い散らかす。
キチガイ自民党
「景気対策?派遣解雇?俺たちには関係ない。知らんがな、クソどもよ。
どうせ、また自民党にいれるんだろ?オオバカだからなぁw」
- 146 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:42:44 ID:a82HP28a0
- 政治とか名ばかりで増税するだけじゃん
賛成するネトウヨは2倍はらえよ
- 147 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:42:54 ID:GC667D820
- ムチャクチャw
いまの公務員は、多くが縁故でなってる。
地方公務員はほぼ100%縁故。
昔武士だったとか、庄屋だったとか、
そういうコネが、地方に行くと未だに生きてることに驚く。
そいつらを食わせてやる意味が分からんw
- 148 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:43:00 ID:mDWVQGTu0
- >>131
定年退職者と公務員から投票権を剥奪すべき。
税金で食べてる人間に選挙権与えても
「税金をくれる与党」以外選択肢がないわけだし。
毎日小遣いくれる母親に「お父さんとお母さんのどっちが好き?」と聞かれてるレベル。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:43:39 ID:lB6YQGcV0
- 国庫歳入歳出状況 歳入
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sainyu/h21/212202/2202a.htm
所得税12兆円
法人税 5兆円
消費税 9兆円
だからね。
消費税取り過ぎじゃないか?
- 150 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:43:43 ID:4DBsxwWp0
- >>140
つまり政治家や官僚じゃなければ国民じゃないということか。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:44:31 ID:4YGzYEDD0
- やっぱ自民が与党でこれを叩くスタイルが日本らしいねw
- 152 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:44:41 ID:MPSyzGYq0
- >中の人によると、日本経済の消費は公務員が支えてるんだとさw
国民が馬鹿公務員の生活を支えてんだよ。
国民から、給料をいただいている身分で馬鹿公務員の給料カットしろ
公務員は税金泥棒。税金を納めてないくせに市ね
- 153 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:44:44 ID:hmK0Hi7X0
- 使う用途が従来と同じなら
従来の税金のなかでやっていってください
税金を意味なく増やすな
- 154 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:44:44 ID:myaHmGT80
- 別に安心が欲しいわけじゃないんだけどな
政治家にそんな事期待してないよ
- 155 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:45:21 ID:jG49Eh9O0
- 自民党ってやっぱりアホだなあw
- 156 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:45:35 ID:SwMRjM+30
-
谷垣は、馬鹿。 勝つ気あるのか?
- 157 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:46:20 ID:HguyToeu0
- まあこのままいくと日本の財政は破綻するだろう。
俺も増税は嫌だが、日本の将来を考えるとやむおえないな。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:47:44 ID:el0Nvf+U0
-
なんというか、外国人参政権とかやるから民主党は大嫌いなんだが、
自民党は児ポ法で漫画・アニメ・ゲームの取り締まりをしようとするし、
公約が増税……
日本にはまともな政党がないのかよ……
- 159 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:47:55 ID:ThFXf9oV0
- 結局、旧来のしがらみがある政党は公務員の待遇には手をつけられないんだよ。
日本の勤労者の10人に1人は公務員。
だから公務員の給与にメスを入れるという公約をすれば選挙で勝てない。
この繰り返しで公務員天国が続くのさ。
- 160 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:00 ID:Hv/ANLf+0
- 勝ち組安心税
- 161 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:06 ID:PcTMQWCEP
- 消費税のうpはもう財政的に避けられないだろうから上げてもいいけどさ
食料品は非課税にしてよ
あと賃貸物件の更新料とかいう893なものを法的に禁止してくれ
一小市民としてのお願いだ
- 162 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:15 ID:2wjZDPGa0
- ルーピーよりはマシだが自民も終わってんな
- 163 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:15 ID:lJY42bTO0
- 前から自民は政権を奪取したく無いんじゃないかと思ってたが、
マジで政権に返りたくないらしい。
負けとわかっていて衆院選に突入したり、
近年おかしいよ自民党は。
思うに、米国債が紙切れになって国庫が破綻するのがわかっていて
責任とりたくないからじゃないか?
政権を取ったら、色々おいしい思いができるのに、あまりに国民に媚び売らなさ過ぎなのは
政権に受かりたくない事情があると思う。
- 164 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:33 ID:kBXNph/g0
- >>1
あいかわらずだな
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html
- 165 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:49:07 ID:9IXgSw6+0
- これで、参議院も自民が自滅して
民主党の天下だな
- 166 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:49:15 ID:qv/g9QhT0
- 自民は今お金がありません
- 167 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:49:16 ID:500H1GEi0
- なにもしなきゃいいのに、なんでこいつらは共倒れしようとするんだろw
- 168 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:49:31 ID:R2ExTD+00
- 古き良き自民党なんてもうどこにも存在しない。
すでに役目は完璧なまでに終わった。
今はもう、自民が一日生きながらえる事が、日本の終わりに一日近づくくらい、存在自体が害悪そのものだ。
いつまでも過去の幻影に惑わされるな。
自民に役目などもう何も残っていない。
- 169 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:49:49 ID:jvYoYOAN0
- 民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
民主工作員大杉
- 170 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:06 ID:p2LV1Ckc0
- 自民党終了のお知らせw ワロタ
- 171 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:25 ID:Hv/ANLf+0
- >>161
政府紙幣導入すれば避けられるけどね
- 172 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:40 ID:mDWVQGTu0
- >>168
少なくとも「良き」は前から無かったよ。
民主よりマシなだけ。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:51:00 ID:goW7wo3Q0
- 大企業の税金を半分にして、消費税を倍以上に上げて国民から取るって話だな。
共産党でなくても、そう批判するだろ。
谷垣自民は、空気読めなさ杉。
6月に子ども手当てをもらった世帯が、子ども手当てがないしになるだけでなく、
消費税値上げまで許容するか?
- 174 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:51:35 ID:d9KHgNFY0
- パチンコ税と宗教税が先だろうが
- 175 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:51:45 ID:wTg8wERr0
- >>171
>政府紙幣導入すれば
一時しのぎの軍票ですね。わかります
- 176 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:52:10 ID:9++b5KcG0
- >1
まあ妥当な案だな
ただし、今言うべきかは議論が残る
- 177 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:52:39 ID:bfQvOE+R0
- 谷垣なにしてんだよ
インフレ起こして、公務員の給与を置き去りにすればいいじゃん
国債も吸収できるし
- 178 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:52:56 ID:fiby8w7zO
- クソ公務員に使う人件費下げてから増税を語れよクソバカ
参院選も自民は無しの方向で
- 179 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:14 ID:kXgRM1ej0
- そろいもそろって終わってるなこの国
- 180 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:17 ID:jISKu6Nh0
- 公務員の賃金減らしますって自民党は絶対に言えないんだな
- 181 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:23 ID:mDWVQGTu0
- >>161
公務員の給与を13パーセント下げるだけで消費税が無くせる現状で、
「消費税を上げていい」とか言うなよ。
30代サラリーマンの年収は、ここ15年で30パーセント減なんだぞ。
- 182 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:24 ID:7cEw/LRa0
- 安心と税は相反関係にあるのにくっつけるなや
- 183 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:32 ID:el8XWwdK0
- 法人税下げは雇用とセットでやれよ
経団連には前科が山ほどあるんだから
- 184 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:34 ID:R2ExTD+00
- キチガイ自民党
「オメーラ大変だなw増税してやるよw」 (国民安心税)
「病人ども!病院から出て行け!見殺しだコラ!」(医療制度改悪)
「ゴミ国民ども!オマエらモノよモノ。ギヒヒ」(キチガイ派遣法)
「ゴミども!借金返済しろ!サラ金地獄だコラ」(財政赤字)
リアルタイム財政赤字カウンター
http://www.kh-web.org/fin/
- 185 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:47 ID:HguyToeu0
- これって細川政権のときの国民福祉税そのまんまだよなあ。
あのとき反対して潰しておいて、完全にどうにもならなくなったら賛成なんて
あまりにも遅すぎるんだよ。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:54 ID:Og53AmhVP
- 参院選なんだから勝てる公約を出せよw
ミンス党が分裂でもしない限り野党なんだから減税をアピールしろよw
- 187 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:54:21 ID:GUtscTO50
- 国民福祉税構想を発表して顰蹙を浴びた細川を思い出す。
小手先の名前を変えただけの税制に支持集まると思うか?
自民もいよいよダメだな
- 188 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:54:23 ID:d9KHgNFY0
- >試行的に2年程度雇った企業に年間100万円
全く意味なし
人がいるのなら雇用するだろうし
人がいらないなら雇用しない
むしろ今まで正式雇用されていた奴まで2年間
は試行にさせられるだろうな
- 189 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:55:01 ID:aMzJJH550
- 「この国はやがて公務員だけしか住めない国に成り果てます。
そして最後は公務員同士が互いの批判合戦を繰り広げ、互いに足を引っ張り合い、
そのうちの誰かが国を某国に売り渡し、日本は消滅します。」
http://blog.livedoor.jp/thoth_freemason/archives/1070590.html
- 190 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:55:23 ID:GiqWPNn00
-
勝手な名前をつけてるだけだろ。
何が安心税だ、過去にも 100年安心年金とか…
こいつらが「安心」とつける時は、逆に不安材料を糊塗するためだ。
どうせ利権に回されておしまいさ。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:55:51 ID:6VQUQrux0
- なんで余計なことするかな
民主も増税
自民も増税
政治不信にするつもりか
自民は、こいつを考えた自民党員切れよ
- 192 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:11 ID:lB6YQGcV0
- 2chでは消費税増税反対が多いけど、
テレビでは消費税増税やむなしの評論家・一般市民が出てくるよ。
不思議なもんだよ。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:11 ID:AjAhzh780
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 14:15:05 ID:xLNUbWtP
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:36 ID:kgn1SKGvP
- どうも戦後教育の影響かサヨク的個人主義に毒されてる奴が多いな
本来の意味での個人主義でもなければ、もちろん左翼などでは決して無い
ヒトが社会を構成する目的は、全体の幸福を追求(法人税減税)した結果として
個々人に幸福をもたらす(失業率改善・所得の向上)為なんだが
こんなのは政治や経済以前、動物学の領域だぞ
国民・臣民から人民・市民になり下がった平成列島人は全体の幸福を飛ばして
近視眼的、盲目的に自分個人の幸福(消費税率維持/減税)を求めている
- 195 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:57 ID:KAKATO0q0
- デフレ期には減税、インフレ時には増税
- 196 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:57 ID:1rkNltii0
- 馬鹿ミンスを止めるには、自民に入れるしかないんだが。。。
「これでも俺たちに入れるのけ?」
って言われてる希ガス…
- 197 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:57:14 ID:qv/g9QhT0
- 増税されるぐらいなら日本の財政破たんさせろ
- 198 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:57:15 ID:d9KHgNFY0
- 実入りを法人で受け取っている
漫画家とか経営者とかスポーツ選手はウハウハだな
今までの半分しか税金払わなくていいんだぜ
- 199 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:57:47 ID:qsg7RbaA0
- 民主党のプロセスが正しくて
切れる事ろ切って
公務員とか議員報酬やら人員切ってから
だろ
これ上げる前に
議員定数切るって言わないと無理でしょ。
プロセスが間違っている
どこの議員も同じだ
まず自分たちの給料切れよ
町とか県だと議会に日数少ない訳だから
切れよ
- 200 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:57:49 ID:76biPoD50
- 法人税減税→雇用は増やさず給与も増やさず株主配当と役員報酬増加
法人減税補填分は幅広く消費税でまかなう
国民も安心の税制
こうですか?わかりません(><)
- 201 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:57:57 ID:khP60FR80
- 消費税の目的化って?いままでの消費税はなんとなく取ってたのかよw
- 202 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:57:59 ID:6VQUQrux0
- 国民安心できない税だな
- 203 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:58:05 ID:mDWVQGTu0
- >>191
谷垣だろ。
あいつ昔から「消費税増税」しか言わないからな。
国民安心税のネーミングは、舛添のホワイトカラーエグゼンプションじゃ受け入れられないから、家族だんらん法にしよう、と似てるな。
- 204 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:58:38 ID:bNB99HmQ0
- クソ公務員に使う人件費下げてから増税を語れよクソバカ
参院選も自民は無しの方向で
- 205 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:58:41 ID:mDD2Q3TS0
- 民主もクソだが自民もクソだw
もうダメすぎ
一度、市町村含め、すべての議員をリセットして、今の議員に関係がある奴すべて当選不可の仕組みの選挙して
公務員すべても同じようなリセットかけるべきだろ
- 206 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:59:48 ID:AjAhzh780
- >>183
w・・・orz
737 名刺は切らしておりまして New! 2010/04/17(土) 08:13:43 ID:vtvZgA8H
企業配当・人件費の推移
企業配当 従業員給与
平成12年度 +470億 +1983億
平成13年度 -2221億 -619億
平成14年度 +4701億 -2兆1114億
平成15年度 +1兆6054億 -2兆2475億
平成16年度 +1兆6130億 -2兆2880億
平成17年度 +4兆2457億 -2兆833億
平成18年度 +6兆4260億 -1兆4435億
平成19年度 +4兆5706億 -8兆7967億
合 計 +18兆7560億 -18兆8341億
- 207 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:01:02 ID:fiby8w7zO
- たとえば、「漁船漁業構造改革総合対策事業」というのが「大日本水産会」という公益法人で行われています。
事業内容は、漁船の近代化を促進する、などの事業。
この事業(笑)のために、年間392億円の税金が投入されています。
ところが、漁業就業者数は、12万人。
もし、この事業(笑)を行わずに、その分を漁師さんから「減税」すれば、
漁師さん1人あたり、年間33万円を減税することができます。
漁師さんは年間33万円の手取りが増えて、好きな用途に使えるわけで、漁師さんも都合が良いし、一気に景気が回復します。
たとえば、年間33万円の30年ローンを組むと、漁師さんは 「全員」 漁船を買えるわけです。w
「漁船の近代化を促進する事業」さえ天下り組織がやらなければ、漁師さんは 「全員」 漁船が買えるという。www
すべての業種で、一事が万事、こんな感じです。
その事業は、誰のために行われているのか、ということ。
もちろん、天下りを潤すためであって、漁師さんのためではない。
そりゃこんな事ばかりやってたら税金足りなくなるわな
- 208 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:01:21 ID:mDWVQGTu0
- >>202
障害者自立支援制度→障害者は死ね法
後期高齢者医療制度→年寄りは早く死ね法
家族だんらん法→サラリーマンは過労死するまで働け法
いままで通りのネーミングセンスだよ。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:01:42 ID:6VQUQrux0
- 自民せっかくのチャンスなのに
みずから潰して
アホなの
自民のトップはなにやってんの
- 210 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:02:16 ID:0k0uerx40
- やっぱり自民も自民だった
- 211 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:02:24 ID:xkRW/hEK0
- なんで選挙に負けたのか総括がぜんっぜんできてねぇ・・・・
思いっきり古い自民党のやり方じゃねーかよ
愚民政策をしろとは言わんが、国民が何に不満を持ってるのか理解しろよ
- 212 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:02:30 ID:8fZwwzGHO
- 法人税下げて非正規雇用を無くして平均年収を二倍にしてからなら納得できるな。
買い控えで結局不況から抜け出せない
- 213 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:02:40 ID:CWROT3ND0
-
”日本国建て直し税”なら払ってもいいが・・・
安心とか、福祉とか、ぬるい言い方はやめてくれ、
20代の派遣社員です
- 214 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:02:45 ID:u8HC+5Oa0
- せめて棄民党は借金全額返済してから国民の前に現れろ
今のままでは信用が低すぎるだろ!
てかさっさと解党して商売なり犯罪なりして返済しないと
そのうち債権闇金に売られたらどうするんだ?
お前等まとめて全員殺されるぞ?
てか彼らにとって殺すだけの価値があればだけどな
- 215 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:03:48 ID:mDWVQGTu0
- しかし、もはや与党ババ抜きだな。
なんかあるのか?
新ドル切り替えで米国債が紙くずになる嘘くさい話が、実は真実とか。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:04:08 ID:ZObmZaMV0
- 普通に消費税増税でええやんかw
- 217 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:04:35 ID:owVuH6YM0
- 駄目だこの政党wwwwwwwwwwwwwwww
政権剥奪して正解だったわwwwwwwwwwwwwwwwww
- 218 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:14 ID:OQ9k4ge10
- 国民安心税じゃなくて
コンクリート安心税
官僚天下り安心税
だろ
民主も子育て手当てなんてせずに
子供二人以上生んで手当てにしろよ
日本の少子化が止まらないと間違いなく移民が流れ込んでくる
これは自民も民主も望んでることらしいが・・・これじゃ日本沈没するぞ
- 219 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:41 ID:bNFsTrtr0
- >>1
完全な売国政党だな、自民
企業献金と老人票が欲しいだけ
いまこそ大幅に増税しなきゃならないのは相続、所得、法人税だろ普通に
- 220 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:56 ID:1SJ7QbaH0
- 福祉ってのは社会の構成員に等しくもたらされるべき幸福という意味。
よって道路だろうがハコモノだろうが福祉と言えないこともない。
まぁ今までどおりの消費税ということ。民主は吐き気を催すほど嫌いだが
自民党のクズっぷりは何も変わってないな。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:16 ID:6VQUQrux0
- かといって
民主は・・・・
日本を食いつぶすシロアリだし
マスコミ使って国民を洗脳&調教
最終的にはどっちも増税って・・・
- 222 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:19 ID:Q/xYaIIV0
- 食料品の消費税減税
代わりに車や娯楽用品の消費税増税なら分かるが
そんなことはしないんだろな?
- 223 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:24 ID:EftNgcRb0
- これで参議院はみんなの党が一人勝ち確定だな
30議席はいくんじゃないか
自民・民主が仲良く15議席減らしてな
- 224 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:38 ID:76biPoD50
- 民主は売国、自民は亡国
これテスト出るからな
- 225 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:41 ID:uc6iaKYL0
- 二大政党制(笑)
- 226 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:44 ID:u8HC+5Oa0
- 来年あたり浅草で
谷垣と大島がコンビ組んで
漫才でもやってたら笑えるな
売れないだろうがな
大阪のほうが揉まれて売れるかもな
- 227 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:44 ID:WubnqnAP0
- 消費税増税で景気悪化して莫大な国債を刷るはめになったのに
また消費税増税とかあほ過ぎる
需要が減って結果企業の設備投資も減って金の動きが悪くなって
経済恐慌になるだけ
そんなに日本を破壊したいのか
- 228 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:07:24 ID:mq/GeczN0
- 今までの税では安心できないということか?
これっぽっちの税ではまだまだ悪事を働くぞと・・・
本当に泥棒国家とは良く言ったものだな
- 229 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:07:30 ID:Uw6//f2a0
- 自民には失望した。
- 230 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:07:37 ID:1mvM7jN10
- なにこの腐ったネーミングセンス、
増税しようとして企画倒れに終わった国民福祉税のパクリじゃん。
ハニ垣は本当にどうしようもないな。
実はルピ山とグルになって民主党の援護してんじゃねーの?
本気で選挙に勝つ気があるとはとても思えん。
- 231 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:08:10 ID:0bBvA3nh0
-
全くの自民党は馬鹿!!!先にやることあるだろうが!!!
まずは国会議員を半分にしろ!!!
- 232 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:08:27 ID:CJ39ZjlG0
- まずそのセンスのかけらもない名前を変えろ
話はそれからだ
- 233 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:08:37 ID:pUY6JWSgO
- 鳩山・『自民終わったな…』
小沢・『ああ…』
- 234 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:08:48 ID:6u7yOVlW0
-
まだ国民の要望がわからんちゃろかい
- 235 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:08:55 ID:FnGQuTq60
- 高額所得者の税率93%だった事もある(所得税+住民税)
派遣企業が法で禁じられていた時もある(法で禁じられる行為を何と呼ぶ?)
ウソだと思うなら調べてみたら・・・ネットを使えば簡単だ。
高額所得者が減税され、ピンハネ率規制も開示義務も無い派遣法が制定され
公務員は「民間委託」に心酔して派遣企業との契約が大好き(竹中に何を吹き込まれた?)
古の賢者曰く
「人間と人間以下の存在を見極めるのは簡単だ
困難に直面した時、人間以下の存在は泣き喚くだけだが人間は行動する」
誰でも可能な方法で刑法に抵触しない作戦を立案せねばならない
我々全員が各政党にメールを送ってはどうだろう。
一例「派遣企業を本格的に規制(含む全面禁止)する政党に投票します
規制に反対したり、まねごとの規制で茶を濁すような政党には投票しません」
http://www.dpj.or.jp/
民主党公式サイト
http://www5.sdp.or.jp/
社会民主党公式サイト
http://www.kokumin.or.jp/
国民新党公式サイト
http://www.jcp.or.jp/index.html
日本共産党公式サイト
http://www.jimin.jp/index.html
自民党公式サイト
http://www.komei.or.jp/index.html
公明党公式サイト
運命と闘い、一発逆転するチャンスは今しかないぞ。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:09:29 ID:u8HC+5Oa0
- アホ太郎:あれ?タケシの番組出て失敗しちゃった、オレ? つまりオレもKYだったのか(笑)!
- 237 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:09:33 ID:juel14ra0
- 増税分はこれから増える公務員の
退職金に使われます。
目的税とか言うけど「公務員の福祉」=
退職金に使われるという認識でも
使えますからw
- 238 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:09:49 ID:VEQ5wuyP0
- 自民に入れることは一生無い。
- 239 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:10:17 ID:mDD2Q3TS0
- 二大政党の国でさ、A党である程度の地位にいったことある奴が、B党にいるとか、日本のアホ政治屋図式みたいなのあるのかね?
民主なんて、自民党の枝分かれでしかねーだろが
何が政権交代だよ? 派閥が違うだけの同政党と何が違うってんだよ
- 240 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:10:41 ID:khP60FR80
- 自民党ってもともと、資本家、利権のための政党だから
企業を優遇するのは当たり前
貧乏人で資本家に使われているだけの連中が 自民を支持するほうがおかしいんだが
- 241 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:11:06 ID:Yy4t5nl20
- 税金を上げると宣言するところは評価出来るが(個人的には反対だけど)
そのふざけたネーミングはやめれ
- 242 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:11:50 ID:oazIZlTq0
- とりあえずそのネーミングセンスは無いわ
- 243 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:13:06 ID:mDD2Q3TS0
- 社会的弱者の位置にいるだろう俺は、選挙権得てから共産党にしか入れてないけどな
- 244 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:13:15 ID:ThFXf9oV0
- 結局、ヒラ国民は舐められてるんだよな。
お前らどうせ選挙なんか行かないだろってね。
だから、票になるとこ、経団連とか公務員とかの機嫌をとる政策しか提案できない。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:13:34 ID:Je6hIW3F0
- 武部、中川、森を切り捨ててくれねーかな。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:13:43 ID:u8HC+5Oa0
- 公務員全員クビ
ごまかしのあるヤツは懲戒免職で
ビタ一文支払うな
退職金なし給与爆下げで新規雇用
てかやってたやつは2度と雇わないほうがいいかもな
監視して変な動きするやつは逮捕
国民の利益を損なったヤツは公開処刑
政治家公務員財界、その他もだぞ!
- 247 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:13:47 ID:AjAhzh780
- >>240
ネットで扇動されて感化された人が居るからね
b層は健在だよ、ネットでもね
- 248 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:14:06 ID:RKtghfnN0
- 法人税半額だぁ?
ふざけてやがるな
絶対自民党には入れてやらん
- 249 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:14:11 ID:apk/YOVd0
- だから2ちゃんねるで政党を作ろうと俺は昔からよびかけてんだよ
- 250 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:17 ID:EftNgcRb0
- 国民には負担増
企業には献金欲しいから大甘
だから衆議院選挙負けたのまだ自覚ないんだな自民党
- 251 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:24 ID:vtoXF6RW0
- 今必要なのは減税なのに
- 252 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:29 ID:mPslcQAT0
- >>240
これな・・・
マジでいやーな気分になる。
- 253 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:17:19 ID:AjAhzh780
- 数字にすると言ってる事がいかに狂気に近い事か判るな・・・
何をなすべきか・・・権力者経団連の言いなりの自民か・・・
129 名無しさん@十周年 sage 2010/04/21(水) 07:38:03 ID:mDWVQGTu0
国税のうち、
消費税収入+所得税…25兆
法人税収…15兆
公務員人件費(地方含む)支出…60兆
これで消費税上げる意味が知りたい。
こんなアホ浪費家の妻を離縁出来ない日本の政治システムってどんだけクソなんだよ。
- 254 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:18:09 ID:V29VNcDa0
- ただでさえ消費が冷え込んで税収落ち込んでるのに法人税半減とか頭腐ってんのか
- 255 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:18:14 ID:uzqvKwGK0
- まだ反省してないようだな
庶民潰してどうやって国内景気盛り上げるんだ
貯蓄より消費する気になるくらい減税して景気盛り上げろって学者がアドバイスしたろうが
- 256 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:07 ID:3Dfg4TTb0
- 自民はしっかり考えてるのぉ、、、
- 257 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:09 ID:ZoOCqsap0
- どうやら本気で自民は消滅したいらしい
- 258 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:11 ID:juel14ra0
- しっかし日本でサブプラの影響が
大きくなったのは企業の投資という名の
資産転がしが破裂したからなのに
その点誰も責任取らずに更に法人税下げとか
馬鹿らしくてやってられんわ
冷静に分析出来ていない点は頭が悪すぎる
- 259 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:13 ID:y+pg3dTz0
- 法人税半額にした分は何で埋めるんだろうね。
- 260 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:23 ID:vweTok7Z0
- >>1
>自民党は20日、消費税の大半を目的税化し、医療や福祉に充てる「国民安心税」
(仮称)の創設を参院選の公約に盛り込む方針を固めた
消費税からそんなのことするのか?普通に医療や福祉予算を上げればいいだけ
じゃないか!削った分を元に戻せよ、バカ野郎!!!
こんなインチキしか考えられない自民つーのは、日本海かどっかに沈め。
- 261 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:58 ID:HguyToeu0
- これは賛成だなあ。
おれも増税は苦しいが、日本のお国の将来を考えると賛成せざるを得ない。
- 262 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:20:08 ID:oK+dxlSp0
- なにこのうさんくさい税。
谷垣はネーミングセンスがほんとにないなあ。
- 263 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:20:35 ID:76biPoD50
- この案の真意
自民「これで経団連からの献金が戻ってくる!!」
- 264 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:21:23 ID:lovGRcVl0
- 国民疲弊税
- 265 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:21:24 ID:juel14ra0
- 公務員の税金の言い換えは
本当に上手だよ。
言い方次第でなんぼでも予算取れるしな
- 266 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:21:31 ID:vweTok7Z0
- >>1
>また、新卒者の完全雇用を目指し、就職先が決まらなかった高校・大学の新卒者を
試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する「トライアル
雇用制度」の導入も盛り込む考え
また、ばらまきか。介護福祉の企業に人を雇ったらいくらっていうばらまきと
同じじゃないか!!!!!
こいつら労働者の敵だな。ばらまきで悪徳企業増やしてるだけじゃねーか!
- 267 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:21:50 ID:fiby8w7zO
- 消費税は、
増税すると税収が下がり
減税すると税収が上がる
そろそろ学習したらどうだい
- 268 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:28 ID:OPF8a3Vm0
- 金が無いのは解ったから、削減を考えろよ。
徴収ばかりに、精を出すんじゃない
- 269 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:58 ID:lcMHFBDr0
- せっかく民主が自滅しまくって大逆転のチャンスなのに
やっぱダメだわこいつら
- 270 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:23:00 ID:0uSdbGJjO
- >>32
民主党の小澤体制は最悪だが自民党もやはり駄目なんだよな
- 271 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:23:32 ID:Z/Fk4kWS0
- ・・・
- 272 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:23:37 ID:d9KHgNFY0
- 収入がないなら支出を減らせばいいんじゃないの
参議院を廃止するとか
- 273 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:23:43 ID:0hVCP/KY0
- 国民不安税ってことですね。
- 274 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:24:09 ID:mu7yHe5d0
- >>259
国民安心税
- 275 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:24:14 ID:RKtghfnN0
- わざと選挙に負けたがっているとしか思えない
民主の支持率が落ちてきている今がチャンスなのにな
- 276 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:24:30 ID:9p8mrjMy0
- これで参院選も惨敗が決定確実だなw
やっぱ商人優遇で税金を取りまくった挙句に使途不明金が続出っていうのが自民党のシナリオだったんだなw
もうこんな悪党は潰れてくれw
- 277 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:24:51 ID:3Dfg4TTb0
- 自民叩いてる奴らがダメだダメだと言ってた
定額給付金やエコカー減税はしっかり効果があったわけで、
素人目にどうかはわからんが民主に任せるより100倍は安心してみてられる
- 278 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:00 ID:pUY6JWSgO
- >>240
ひきこもりイカレポンチネトウヨにもっと言ってやれ!
以前から警察駆けつけるトラブル 一家殺傷
4月18日9時27分配信日本テレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100418/20100418-00000013-nnn-soci.html
<愛知5人殺傷>ネット競売で借金300万円 警察に父相談
4月18日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000002-mai-soci
<自民党>「国民安心税」公約 消費税率上げ医療などに
4月21日0時32分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000001-mai-pol
<自民>小池参院議員が離党…野党転落後、国会議員11人目
4月19日21時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000094-mai-pol
47独法、151事業が対象=事業仕分け第2弾-刷新会議
4月20日11時22分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000063-jij-pol
<経産省>「丸投げ」「中抜き」全廃へ…独自の事業仕分け
4月19日21時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000102-mai-bus_all
「行政主導の記者会見開放はメディアの危機」――フリー記者たちがアピール
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/economy/publishing/
- 279 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:00 ID:i1mdupYz0
- こういう、いかにも「国民のための」という名をつけた事業が、税金を
横領するためだけの事業だったからな。
ジミンは小泉純一郎が「痛みに耐えて」というセリフで国民を騙したのに
味をしめて日本人のプチ自己犠牲の美徳をマゾっ気と混同してるんだろう。
うっとおしい政党はさっさと消えちまえ。
- 280 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:12 ID:MPSlJ0yL0
- 公約が国民の意識とずれてると、無党派層取り込むの無理だよ。
安心と言えば、今は中国と韓国の内外からの侵略が一番不安なんだけど。
治安悪化、猟奇的殺人増加すると思うよ。
- 281 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:40 ID:aMzJJH550
- 谷垣は高円寺のラーメン屋タンタン三号店の店長(通称「社長」)に似ている
所詮はラーメン屋が関の山なんだあの顔は
- 282 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:58 ID:MPSyzGYq0
- 自民か、立ち上がれ日本か、国民新党のどれかに入れようと思ってたけど、
消費税を公約に掲げるならマジ投票しないよ。
- 283 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:26:20 ID:lovGRcVl0
- 増税すれば税収が増えると思うのはあまりにも短絡的
法人税を下げた分が相殺されるだけ
国民を見ずただ単に大企業だけを見ている
結局は消費不全、景気後退、日本人リストラ、移民大流入の負のスパイラルだ
- 284 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:26:26 ID:Tv9+2Def0
- >>240
そういえば、昔のウィキには
「ベストセラーになった新書『下流社会』等では自民党の政策による恩恵と無縁な下流階層にも、
自民党の支持者が多いと指摘されている」
って書かれてたっけな。
「恩恵に無縁な下流階層」は
「お上の言うことには無条件で従う」という思考放棄ゆえに
下流階層のポジションに甘んじちゃうんだろうな。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:26:29 ID:sBVpQ4H60
- 児童ポルノ規制法による表現規制をする自民はないな。
- 286 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:26:34 ID:2IYirXm60
- 必死に沸いてる民主党支持者はもう氏ねよ。
バラマキ乞食が。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:26:35 ID:Oi8fHECE0
- なんでこの不況下に増税すんだよタコ
- 288 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:26:57 ID:W07TOKMT0
- 団塊世代から金奪うには消費税とか間接税がいいんだよね
働かないが収入はある
- 289 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:01 ID:hE/HChoI0
-
ひでえなこれは
- 290 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:11 ID:qv/g9QhT0
- ねだるな、勝ち取れ
- 291 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:18 ID:u8HC+5Oa0
- おい鴻池!この期に及んでお前まさかJRパス使ってなんかいないだろうな
- 292 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:43 ID:eqBnOsFP0
- 日本は歳入の心配を国民がしてくれるから楽でいいな
- 293 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:48 ID:Pi7Y9dwK0
- 名前が良くない、国民をバカにしているとしかおもえない
民主もダメだけどやっぱり自民もだめまともな政治家いないのか
- 294 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:58 ID:ZKYTBMb/0
- 谷垣って恐らく歴史に残るぐらい地頭は良いんだが、政治に向いている
かどうかは・・・
旧司法試験を遊びで受けて、毎年合格していた化け物なんだろ、こいつ?
- 295 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:28:00 ID:Q/xYaIIV0
- 野党になって少しは反省すると思ったが
自民はどこまで行っても自民だな
- 296 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:28:14 ID:we5mY63J0
- まあ民主党もいずれ消費税上げるんだろうけど
自民党は信じられないほど選挙下手になったな
- 297 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:28:19 ID:aMzJJH550
- >>286
ミンス支持者でなくてもこの愚策には泣けてくる
いや、むしろ自民支持者のほうが泣けてくる
なぜそのことに気がつかん 愚者が
- 298 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:28:43 ID:vweTok7Z0
- >>1
>「トライアル
雇用制度」の導入
これってさ、ほんもののいんちきじゃね?だってさ、大学生は3年から
就職活動しても仕事にありつけないんだぜ。こんなのつくったら、
3年4年はひたすら企業まわり、卒業後1年2年はインターンより
過酷な労働でも無賃無償ってことだろ。そのあと使い捨て。
計4年若者の人生を無駄にする。アホじゃないか!!!
- 299 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:29:34 ID:l/iLL3HB0
- 与党時代、改革にろくに手をつけなかったくせに増税とかありえねえ
くたばれカス党
- 300 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:29:35 ID:juel14ra0
- 国民のため
民主=シナチョソ国民
自民=公務員、高額所得者
それ以外はただの奴隷
- 301 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:29:43 ID:unEWj4J/0
- なんだかんだいっても民主安泰そうだな。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:29:54 ID:3nJwB4VZ0
- 1988年(昭和63年) 竹下内閣時に、消費税法が成立、12月30日公布
1989年(平成元年)4月1日 消費税法施行 税率3%
1994年(平成6年)2月頃 深夜の細川内閣で税率を7%とする国民福祉税構想が世論の批判を浴びる。
→即日白紙撤回
1997年(平成9年)4月1日 、村山内閣で既に内定していた地方消費税の導入と、消費税等の税率引き上げ
(3%→地方消費税を合わせて5%)を橋本内閣が決行。これにより、バブル崩壊後なべ底と見られていた景気を
さらに奈落に突き落とし、以後2006年まで約10年に渡る異常な不景気に突入
(「失われた10年」と呼ばれることが多い)。
- 303 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:29:57 ID:hE/HChoI0
- 格差社会では儲かってるやつから
徴収するのが基本。今の不況だって
金持ってるやつが使わないから不況をひどくしてる
側面があるんだからね。
他方で一億総中流社会なら消費税のように
広く薄く課税するのがいい。
為政者が経団連のツカイパシリのような
政治やるから社会が回らない。
- 304 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:30:11 ID:25vIwGXY0
- >>261
規定より多目に納税しても文句は言われないので、
生きるか死ぬかギリギリぐらいの生活費だけ残して
後は全額納税してみてはいかがか?
- 305 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:30:13 ID:u8HC+5Oa0
- やはり2世が増えすぎて政治がわからないんだろうな
麻薬で遊んでいる政治家なんか片っ端からつるし上げろ
マスコミ動け!新聞売れてないんだろ?
- 306 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:30:39 ID:BTsbWJ6H0
- >>283
>法人税を下げた分が相殺されるだけ
そうだな。
過去消費税のほとんどは法人税の下げた分らしいな。
他国との法人税のバランスもあるらしいが。
>消費税の大半を目的税化
悪く考えれば、他のところから税金こなくなるんだな。
- 307 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:30:48 ID:3Dfg4TTb0
- まー民主だけはないからこれから面白くなりそうw
- 308 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:02 ID:eqBnOsFP0
- >>297
民主党のように嘘フェスト出せばいいのにな。
自民党総裁を河野にしとけば、民主の口調真似て民主支持層奪えたのに。
- 309 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:06 ID:akl+AzdkO
- このネーミングセンスの無さったらもう
まだ自民は、自分達が何故そっぽ向かれたか分かってないようだ
ポスト民主は遠いな
- 310 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:45 ID:Q/xYaIIV0
- >>301
民主は外国人参政権とか怖すぎる
それがなきゃしばらくの間まかせても良いと思うが
- 311 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:20 ID:f5SXTnij0
- 民主がここまでボロだしてるから自民には頑張って欲しいんだけど・・・
やっぱ自民だめだww
- 312 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:30 ID:8wlqDt1QP
- 馬鹿なんだろうか
なにこのうさんくさい税金
- 313 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:34 ID:lovGRcVl0
- これじゃ絶対に選挙は勝てないよ
国民安心税の創設の一方で富む者から税金をいただく富裕税を創設
このぐらいやらないと国民は誰も納得しないよ
- 314 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:41 ID:juel14ra0
- >>298
外国人留学生という名の
労働者が国際社会から叩かれてるから
1歩進んで国民なら良いだろうという
思考の浅はかさだよ
- 315 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:44 ID:pUY6JWSgO
- >>296
自公支持者の言い張ってた『自民の頭脳与謝野』さえいなくなって
現在、まさに『脳無し自民』だからな…
参院選で自民に投票するやつは『脳無し支持者』か…?
- 316 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:48 ID:3FJXndf20
- しかし、なんで増税ありきなんだよ
まず公務員改革しっかりやれってのになあ
みんなの党が人気出るはずだよ
- 317 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:00 ID:0PoeqBhm0
- 消費税は上げてもいいが法人税は下げちゃだめ。減った法人税20%分を消費税を上げて
対応するようなもの
- 318 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:15 ID:vweTok7Z0
- これは日本の若者奴隷化法案だ。おまえらもっと抵抗しろ。
自民は徹底的に潰さなければならない。経団連もだ。
その目的が達成できるなら、オレは小沢に手を貸すぞ。
- 319 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:35 ID:RKtghfnN0
- 国民不安税の間違いだろ
- 320 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:41 ID:Mge/H9vG0
- その前に公務員の給料下げろって言ってるんだが・・
- 321 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:48 ID:Tuf6YeDw0
- 在特権排除なら日本人の支持と
問題の露呈が併せてできてかなり有利に進むと思うんだけど
しらない人ばっかだろうし、2兆以上の財源確保もできて最強じゃね?
パチンコ違法化とかもさ
この期に及んで波風立たせないでおこうって日和った姿勢だから支持離れてんだよ
層化との連立解消、綺麗な豪腕政策、天下りなどの利権撤廃、NPO法人が暴力団の隠れ蓑になってまがいもんだらけになってるが
それの精査、更新とかやれることいっぱいあるだろ、国が抱えてる問題に触れずになにが政党だよ
現状ではどの政党よりマシってのじゃなくてさ、これを自民が言ってるんだったら信じてみてもいい
言ったとおりのこと実現するんだったら投票したい、って思わせる具体的活現実味があってそれをやってほしかったって
公約掲げて戦え、教員免許更新制度再度とりつけるとかな、問題すべて一掃するくらいの姿勢見せてくれ
前向きに投票させてくれ、政治に希望もたせてくれ、このままじゃ日本終わるどう考えても
- 322 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:53 ID:u8HC+5Oa0
- 棄民党は借金多すぎて
政策も存在も信頼されてなどいない
一日も早く解党して政治から足を洗え
- 323 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:57 ID:aMzJJH550
- >>307
民主だけはない。
でも自民はもっとなくなった。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:34:12 ID:uPkx6b0t0
- 参院選で勝っても政権取れないのにこんな公約あほすぎるなw
ほんとに経団連から献金欲しいだけじゃないのかこれ
- 325 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:34:21 ID:l/iLL3HB0
- >一方、法人税の実効税率(現行約40%)は20%台に大幅に引き下げる。
はいはい、そんなに献金欲しいんですかーーーっと
- 326 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:34:25 ID:3nJwB4VZ0
- 【最近の増税】
70歳以上定率1割負担等 2,000億
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担 4,000億
介護保険料の値上げ 2,000億
失業給付額の削減 3,400億
たばこ税の増税 2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ 6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
- 327 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:34:48 ID:gmqrSq3R0
- >消費税の大半を目的税化し、
>医療や福祉に充てる「国民安心税」(仮称)の
>創設を参院選の公約に盛り込む方針を固めた。
消費税導入の時とまったく同じお題目
自民党ってホント学習しないのなw
- 328 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:35:27 ID:juel14ra0
- >>318
汚沢は国民全部をシナチョソの奴隷に
従っていますけどね〜
- 329 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:35:47 ID:3Dfg4TTb0
- >>323
自民はしっかり実績残してるのになんで?
- 330 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:36:10 ID:jXshZzcrO
- なんだよ、この嘘臭い不安感を煽る名前は。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:36:11 ID:WI3m6hw70
- もし自民党が民主党のような詐欺マニフェストを出してたら
それはそれでおまえら叩いてただろ?
それをせずに、正直なマニフェストを出したのに、なんでおまえら叩くんだ?
結局、自民党を叩ければ何だっていいのか?
- 332 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:36:25 ID:Tv9+2Def0
- >>329
そうだな。自民党は実績残してるよな。
消費税を創設したのは自民党だし。
- 333 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:36:30 ID:vweTok7Z0
- >>314
> 外国人留学生という名の
労働者が国際社会から叩かれてるから
1歩進んで国民なら良いだろうという
思考の浅はかさだよ
研修生制度だろ。単なる低賃金奴隷雇用。それと派遣奴隷と外国人の
低賃金雇用と合わせて、もっとさらに低賃金、あるいは無賃で労働者を
増やしたいだけだろーな、クソ経団連が。
キャノンの便所の顔みると吐き気がする。あいつの存在は憲法違反そのもの。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:11 ID:25vIwGXY0
- 天下りなんか止めて民間に金を回してね
(ヤダヤダ!)
わかった、百歩譲ってそこは大目に見よう。
ならば本来国民が行う予定だった分
消費してくれ。
子供もたくさん作って育ててね
(ヤダヤダ!)
そら、国も傾く罠
- 335 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:13 ID:WI3m6hw70
- >>317
法人税を下げないと中小企業が大変なんですが
- 336 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:25 ID:gG/xQV9N0
- で、この公約で問題なのはどの点なの?
- 337 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:41 ID:l/iLL3HB0
- しかし自民も自爆好きだな
谷垣の暴走か?
側近は誰も止めようと思わなかったのかこれ
- 338 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:49 ID:FBLEJ9Lv0
- 法人税下げて批判する奴は無職の乞食か公務員だろwwwwwww
- 339 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:56 ID:aMzJJH550
- >>308
民主がやった嘘マニフェストは単なる自民の模倣
模倣したから叩かれてんだよ
- 340 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:58 ID:Q/xYaIIV0
- >>329
赤字国債をゼロにしてから言ってくださいw
- 341 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:38:00 ID:GgvtdXDW0
- 国債バンバンすって、若者に仕事与えるなら、税金とっておk
- 342 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:38:06 ID:WI3m6hw70
- もし自民党が民主党のような詐欺マニフェストを出してたら
それはそれでおまえら叩いてただろ?
それをせずに、正直なマニフェストを出したのに、なんでおまえら叩くんだ?
結局、自民党を叩ければ何だっていいのか?
- 343 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:38:08 ID:Tuf6YeDw0
- >>322
流行らんぞそれw
ルーピーズからのお達しか?w
というか構成員か
まぁ民主に政権まかせるより1000倍自民のがマシなのはわかるけど
自民に対しても前向きに投票したいとおもえんのは問題だと思うがなマジで
非国民に棄民っていわれてもな
ちなみに竹島領有権はどの国が所有してるかと
外国人参政権について反対かどうか教えてくれない?w
- 344 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:38:15 ID:P1PIbkcN0
- 公約で税金の話するのは結構誠実だと思うけどな。
普通は黙っておいて耳障りの良い事ばっかり言うでしょが。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:38:50 ID:MPSyzGYq0
- 自民が糞すぎて呆れる。
外国人参政権反対と、公務員改革をやる、この2つを公約に掲げてくれればすぐ投票するのに。
売国民主みたいに、詐欺で口だけは論外。
- 346 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:03 ID:WI3m6hw70
- >>340
国債残高をゼロにするってことは
日本の富をゼロにするってことだぞ?
- 347 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:05 ID:0bpT4ivK0
- 税金増は覚悟しているが、そのネーミングはないわwwww
- 348 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:31 ID:Tv9+2Def0
- おまえら何か勘違いしてないか?
自民党も、民主党も、
社会の底辺であるお前らを喜ばせるために政治やってんじゃないぞ。
社会にとって必要な人間を喜ばせるために政治やってんだよ。
- 349 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:33 ID:u8HC+5Oa0
- もはや国民は自民党と完全に無縁社会の状況にあるな
- 350 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:48 ID:eqBnOsFP0
- >>336
トライアル雇用制度はアリだと思う
他はねーな
- 351 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:55 ID:vweTok7Z0
- >>344
> 公約で税金の話するのは結構誠実だと思う
まともな話ならな。でもおまえ、これいんちきそのものだろ。
民主とか自民とかって言ってる場合じゃない。これは反日政策。
日本人を殺したいんだろ、自民は!若者を殺したいんだろ!!!
- 352 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:10 ID:FBLEJ9Lv0
- 法人税を下げることを批判する奴
・無職
・乞食
・生活保護
・主婦
・学生
・社会主義者
・共産主義者
↑こいつらが反対なら賛成が正しいだろう
- 353 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:14 ID:iInlQa4d0
- 良く分かるよ。議員は辞めたくないないけど自民は政権の重荷を二度と担ぎたくないんだよね。
- 354 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:17 ID:lB6YQGcV0
- 法人税収が足りないから、消費税増税ということ?
法人税収、32年ぶりの低水準
http://blog.livedoor.jp/kitahamakaikei/archives/51407347.html
2009年度の国と地方の法人税収が32年前の水準まで落ち込み見通しとなった。
財務・総務両省の予測によると、国・地方合計の法人税収は9.7兆円と
08年度実績(18.4兆円)の半分近くに急減し、1977年度(8.7兆円)以来の低さとなる。
08年度のリーマン・ショックによる業績悪化がなお尾を引いており、
納め過ぎた税金の還付が09年度に急増したことも一因だ。
- 355 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:21 ID:GgvtdXDW0
- >>346
馬鹿には日本政府の負債=日本人の資産が理解できないのです。
多分、このスレ一杯使って説明しても、理解できないので、あきらメロン。
- 356 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:21 ID:WI3m6hw70
- >>345
外国人参政権には反対してるだろ
全国35県が反対の意見書を議決したのは自民党の働きのおかげだぞ
- 357 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:25 ID:0PoeqBhm0
- >>335
企業を助けて国民や国家の財政を破綻させたほうがあなたはいいんだね
これまで法人税下げたが社員の給料は上がったのかい?
- 358 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:33 ID:gG/xQV9N0
- >>348
民主党は底辺だけ見て全体を見ていないんじゃないか?
- 359 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:47 ID:euPwCmlq0
- いままでの法則から言って、これは悪い部分だけクローズアップして報道してるんだろうがな。
これって、税率アップとは別の消費税の中の割り当ての話でしょ?
消費税の大半という表記が曖昧でキッチリ数値を出してほしいもんだね。
名称だけ変えると新設の税に見えるから紛らわしいだろうし、
なによりセンスのない名前は付けるなと思うけどね。
- 360 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:41:38 ID:sPQqbWnP0
- 低福祉低負担にして欲しい。諸外国みたいに本当の貧乏人は
病院行けなくたって良いじゃん。
底辺まで面倒見ようとするから破綻するんだよ。
それと、ここにはミンス信者が沸きすぎ。余計な事するだけで、
政策を吟味し実現する能力すら無い連中を支持するとかありえねえから。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:41:40 ID:76biPoD50
- >>335
なわけないだろ
中小は法人税なんて大してはらっとらん。
>>336
法人減税しても雇用維持・増加が担保されてない。
企業は減税恩恵受けつつ今までどおり工場の外国移転・給与据え置き・リストラが可能
減税分が株主配当や役員報酬に化ける懸念もある
で、足りなくなった税収を必需品含て国民から幅広く徴収
そんな感じで国民が笑顔でいられる国民安心税
- 362 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:41:43 ID:Q/xYaIIV0
- >>346
じゃあ民主党が財源で赤字国債出すのは賛成なんだな?w
- 363 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:41:49 ID:WI3m6hw70
- >>357
会社がつぶれたら社員の給料はゼロになるよ
- 364 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:41:55 ID:kLwrsDI/O
- 社会保障以外には絶対に使わない
という確約が欲しいな
- 365 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:24 ID:uPkx6b0t0
- 法人税下げてそれで企業が増えて雇用が増え給料よくなるなら誰も文句言わないんだよ
実際は企業の配当や内部留保に消えるだけ
- 366 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:25 ID:3nJwB4VZ0
- そもそも中小企業の3分の2は赤字で法人税を払ってないのに
思いつきの増税ばかりじゃ意味が無いわな
- 367 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:28 ID:Og53AmhVP
- ミンス党勝たせたら終わりの状況で増税案を出してくる自民党ふざけんなよw
- 368 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:36 ID:GgvtdXDW0
- >>357
むしろ、法人税を下げたから、この程度で済んでいるという考え方はできないのかい?
何かの値段を下げたら、収入が増えるなんて話はよくあるんだぜ。
- 369 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:45 ID:HguyToeu0
- 消費税10%とか20%とかになるとしたら
貧乏な人はかなり苦しいから
食品の消費税だけ減免するとか配慮してほしいな。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:47 ID:i0m0tTKO0
- 命名がダサい。どうにかならんのか。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:47 ID:8hTIFObv0
- ネトウヨは生活がどうなろうと構わないんだろう。
中国と韓国と戦争ごっこできれば満足。
政府高官でもないくせに、領土問題でギャー!
アジアの安定でギャー!韓国の起源説でギャー!
国士様も結構だが、まずは、自分の姿見てみろつーのw
- 372 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:51 ID:pDaCCRnz0
- 制度の名前だけ取って騒ぐ有権者と、
そんな有権者を誤魔化す為に安易なネーミングをする自民党も
みんなルーピーズでいいよ。
一億総ルーピーズ国家。
- 373 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:54 ID:WI3m6hw70
- >>358
違法な子供手当てを毎月1500万円もらってたのに
赤坂の一等地の不動産を買い漁ってたのに
底辺を見れるわけがないだろ
- 374 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:43:03 ID:eqBnOsFP0
- >>355
海外からかき集めた鉄で作った色々な建造物とそれによる地価上昇のことですね。
おかげで莫大なランニングコストを要しますが。
- 375 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:43:13 ID:LKTsLIgp0
- >>5
国民福祉税を思い出されると困る人がいるんだよ
- 376 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:43:14 ID:u8HC+5Oa0
- 2世議員が全員辞める国会議員の報酬っていくらだ?
- 377 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:43:18 ID:3Dfg4TTb0
- >>351
何がインチキなの?
- 378 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:44:32 ID:Q/xYaIIV0
- >>377
元々消費税って何のために導入されたと思う
そして今現在その使われ方してる?
- 379 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:44:34 ID:l/iLL3HB0
- 国民の総預金額=借金できる限度額でいずれは飽和する時がくるのに
借金は国民の資産だから大丈夫とかアホかとw
- 380 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:44:36 ID:FBLEJ9Lv0
- >>365
内部留保ってどういうものか分かって言ってんの?
どうせ分かってないんだろうなw
自社社員とか自社従業員の株持株会とか無いの?
糞みたいな企業にしか就職できなかった自分が悪いだけじゃないの
法人税のせいにしないでくれる?底辺
- 381 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:44:48 ID:WI3m6hw70
- >>362
民主党は国債を発行しても、それを資産にする発想がないからダメだ
ただばら撒いておしまい
これじゃ水を地面に撒くのと同じ
お金ってのは水と同じなんだよ
上手に使って、何か資産価値のあるものを残さないとダメ
- 382 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:45:08 ID:Tuf6YeDw0
- >>345
立ち上がれ日本は自民よりは攻勢の姿勢強いと思うんだけどな
代表の「民主の売国的政策が看過できない」って言葉もあったからさ
ただ公約掲げたときそう言う姿勢一切見せないようだったら即消滅するだろうけど
対外的なものは立ち上がれがやって経済や戦略てきなこと自民がやればーってなりゃ話ははやいんだけど
与謝野それだといる意味なくなるしな、結局なにしたいのかみえてこねー
マスゴミはみんなの党に誘導したがってるけど、劣化民主だろただの
なんかやったのみん党
- 383 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:45:28 ID:Tv9+2Def0
- >>354
>法人税収が足りないから、消費税増税ということ?
ちょっと違う。
直接税の比率が高いと
景気の変動で、税収が不安定になるから、
税の比重を間接税に移す必要があるってことだろ。
少なくとも官僚は自分の給料が景気に左右されたく無いと思ってるだろうし。
- 384 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:45:30 ID:u8HC+5Oa0
- 自民党本部の所在地は国有地なんだよな?
借地料年間いくら国に払っとんのか?
- 385 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:45:55 ID:WI3m6hw70
- >>374
そこまで言うなら新幹線も高速道路も学校も国立病院も絶対に利用するなよ
上下水道も利用するな
- 386 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:21 ID:3Dfg4TTb0
- >>367
国がもうそういう状況なんだろ・・・
ただでさえ景気が冷え込んでるのに
どこぞの馬鹿が無計画に子ども手当てなんかやるし
- 387 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:22 ID:lovGRcVl0
- 猛烈なるお灸が必要だ
- 388 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:45 ID:AjAhzh780
- >>371
それは今の自民にも言えることw
- 389 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:48 ID:ZOkUuZ4WO
- 次も負けて頭を冷やすといい
消費税で喜ぶような少数派が何人いるか数えてみよう
- 390 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:49 ID:aMzJJH550
- > それと、ここにはミンス信者が沸きすぎ。
それをいったら、ここには公務員が涌きすぎ。
KY発言で浮きまくってることに自分だけ気づいていないようだけどね
公務員に喋らせるとあからさまに浮いたこと言うからな
おもしろい
- 391 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:55 ID:gG/xQV9N0
- >>387
回りまわって自分にお灸
- 392 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:57 ID:FBLEJ9Lv0
- 法人税を下げることを批判する奴
・無職
・乞食
・生活保護
・主婦
・学生
・公務員
・中卒・高卒
・社会主義者
・共産主義者
↑こいつらが反対なら賛成が正しいだろう
- 393 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:03 ID:3nJwB4VZ0
- 独立行政法人のムダとデタラメ
独法といえば、20億円の赤字を毎年タレ流しているハコモノ、「私のしごと館」を運営した「雇用・能力開発機構」など
が有名だが、デタラメはまだまだある。かつて独法の前身、特殊法人での勤務経験があるジャーナリストの若林亜紀氏が言う。
「私が勤めていた法人(現・労働政策研究・研修機構)は、国民が払っている雇用保険の一部を使い、失業者を増やさない研
究をする機関です。しかし、そんなのは名目だけ。私が在籍していたころの理事長は、視察を口実に毎月のように海外旅行を
楽しんでいました。飛行機はファーストクラス、ホテルは5つ星のスイートルームで、観光、グルメ、ショッピングと遊興三
昧。フランスのオペラが好きなので、パリ事務所をつくったほどです」
百歩譲って、失業者が減っているならまだいいが、実際には増加の一途。これじゃあ、百害あって一利なしだ。
青年海外協力隊で知られる「国際協力機構」(JICA)もヒドい。
「東京・麹町にそびえ立つ家賃28億円のJICA本部ビルに潜入して驚きました。何と、すし屋を招いて、臨時すし屋台を
設置していたのです。JICA職員は給料もベラボーで、海外赴任では外交官並みの平均年収1320万円(平均39歳)。
しかも、外交特権で日本でも赴任先でも所得税がかかりません。税金を払わなくていい分、外交官よりおいしいかもしれませ
ん」(若林亜紀氏=前出)
こうしたデタラメ独法に流れるムダ金がゼロになれば、財源がとやかく言われている子ども手当の大半をまかなえる計算だ。
枝野大臣の腕の見せどころである。
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44728
政治資金管理団体や政治団体は非課税で相続でき、
多くの世襲議員がその制度を悪用し、贈与税や相続税の支払いを逃れている
税金払ったら負けかな by鳩山
- 394 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:09 ID:WI3m6hw70
- >>379
これ以上、国債残高を増やさないようにすればいいだけの話で
小泉以降の政権はずっとその方向でやってきたぞ
- 395 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:09 ID:aHF92om30
- >>1
自民党の橋本内閣が消費税の税率を3%から5%に上げたときも
「国民の福祉のために税率アップが必要」と言って上げたんだよねーwwwww
結果は見ての通りで、
官僚組織は焼け太り(環境省に観光庁なんて役所もいつの間にかできてる)、
予算は膨らみ(もちろん非効率極まりない人件費や公共工事)、
1%分は地方消費税で自民党政治家と地方議員の食い物になり、
国民年金の掛け金は上がる一方。
自民党政治なんていつもこんなもの┐(´∀`)┌
- 396 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:16 ID:kEVB5wgc0
- 「胡散臭い国への援助金を廃止して福祉に回す。」って言うだけで選挙に勝てると思うがな。
- 397 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:23 ID:GgvtdXDW0
- >>362
緊縮財政やられるよりマシ。民主党の問題は赤字国債を出すことではなく、
その赤字国債を何に使っているかということ。
>>374
だれも使わない建物建てたら、そりゃ中国の橋作って落として橋作るのと同じで
効果の無いものだから、国力は上がらないわな。穴掘って埋めるだけだし。
だが、日本ってネットで注文したら翌日無料で届けるシステムが完備されてるんだぜ。
どんな不思議の国だよw
- 398 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:39 ID:uPkx6b0t0
- >>380
利益剰余金とかそのままお金貯めてるとしか思えないがw
- 399 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:48:21 ID:VIusKjNv0
- 細川政権の国民福祉税構想を彷彿とさせますね。
- 400 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:48:23 ID:Tuf6YeDw0
- >>348
民主はその逆だろどう考えてもw
結果出した奴から吸い上げて国内にばら撒くならまだわかるが
外国人、しかも特定の方々にばら撒きたくてばら撒きたくて仕方ない政策ばっかりじゃん
技術も金もね
自民の問題は確実な現実路線で公約掲げるのはいいけど
増税もやむなしってみんな思ってるわけだからさ、でも既存の利権なりを潰すっていう姿勢をもっと明示しろっていいたいんだよ
他の国が抱えてる問題ってのも触らないとこが腹立つ、マジで現状理解してんのだろうか
- 401 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:48:34 ID:we5mY63J0
- >>398
笑わすな
- 402 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:48:44 ID:WI3m6hw70
- >>389
喜ぶ奴なんか誰もいない
だけど、国民が喜ぶことばかりやってたら国が破綻するぞ
そうなれば、その報いを受けるのは結局は日本国民だ
- 403 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:48:54 ID:/8Ova86M0
- やることをやらないで増税叫ぶのは子どもでもできるしね
- 404 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:48:57 ID:0oLw/XEd0
-
ルーピーズ、ここでは元気だなw
- 405 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:11 ID:WI3m6hw70
- >>390
公務員は民主党の味方だろ
自治労をどうにかしろよ
- 406 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:14 ID:3Dfg4TTb0
- >>378
ID:vweTok7Z0=ID:Q/xYaIIV0?
で、何がインチキなの?
- 407 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:20 ID:gG/xQV9N0
- >>390
ネーミングは最悪なのはよく理解できるが
どこらへんが「愚作」なのかkwsk
- 408 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:28 ID:u8HC+5Oa0
- 天下り渡りしたヤツは面倒くさいからスカイツリーからぶら下げろっての!
でもって鳥葬な!4,5回退職金もらったやつはもう少し残酷な刑がいいな
霞ヶ関駅で人体模型になってもらって常設展示とかな
- 409 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:41 ID:yQmZiH7pP
- なにが国民安心税だよ
増税だとはっきり言えよクソが
- 410 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:51 ID:GgvtdXDW0
- >>392
法人税というか、これだけ失業者がいるのに、自分で起業できない環境がおかしいんだよ。
だから、法人税を下げたらいいんだよ。失業を嘆くより、自分でなんかすりゃいい。
それを助けてくれる税制、というか自民党の思想「自助」なんだよ。
- 411 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:11 ID:KqQrLQIO0
- 自民に税金まかせてたら夢も希望もない社会になってしまった
総括なし、反省なし
恥知らず自民党
- 412 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:15 ID:ZOkUuZ4WO
- 発言者の肩書きに興味があるなら、みのもんた辺りに減税を訴えていただこうか
ルーピーズは扱い安くていいね
オカネ タクサン クレル ヒト ヨイ セイジカ
- 413 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:24 ID:pZv3GHG20
- 政策はok、だが名前が悪い
- 414 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:31 ID:vweTok7Z0
- >>402
> だけど、国民が喜ぶことばかりやってたら国が破綻するぞ
そうなれば、その報いを受けるのは結局は日本国民だ
経団連が喜ぶこと=自民の政策=国民総奴隷化計画
- 415 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:33 ID:fWDs85K30
- おおむね正しいと思うが、
国民安心税なんて媚びた名前が×だな。
- 416 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:33 ID:gaLinzsL0
- 800兆を超える借金は天下りが作った
- 417 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:57 ID:Spd+U8zv0
- 消費税だけ上げて法人税を半分にするって?
マジで勝つ気あんのかこいつら・・
- 418 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:57 ID:KiKIOqc70
- もう騙されませんよ。
詐欺師の爺民盗さんよ。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:58 ID:Tuf6YeDw0
- >>351
自民と反日結び付けようとしてる時点でチョン丸出しなのはよくわかったけど
自民の1000倍反日な民主はどうなんだ?今与党だけどなんも言わないの?ねえ?w
ID:vweTok7Z0
いちいち評価されたぶぶんに食ってかかるポイントがもうねw
民主ですら「増税すれば国がよくなるって思え」っていってるのにさw
- 420 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:51:01 ID:WI3m6hw70
- もし自民党が民主党のような詐欺マニフェストを出してたら
それはそれでおまえら叩いてただろ?
それをせずに、正直なマニフェストを出したのに、なんでおまえら叩くんだ?
結局、自民党を叩ければ何だっていいのか?
- 421 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:51:12 ID:3nJwB4VZ0
- ギリシャと上杉鷹山を参考に勉強しろ
- 422 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:51:27 ID:Xnr9K8hi0
- ないわ
ミンスと同LVのことして人気取りとか
離党する人のほうが正しいわ
- 423 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:51:30 ID:ZJVutDPv0
- お前ら!
このままでは俺ら公務員の給料に手が付けられる、やばい消費税を上げろ!
ということか。ごちゃごちゃ言わんと素直にそう言えw
- 424 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:51:49 ID:r00DpKClO
- 民主よりまし
- 425 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:51:50 ID:AjAhzh780
- 検察審査会の動き・基地負担はドイツに比べ多すぎる〜岩上安身つぶやき編集(本のセンセのブログ)
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/714.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2010 年 4 月 20 日 11:24:33: twUjz/PjYItws
http://honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-20d4.html
(中略
昨日聞いた話。先ごろ核の密約問題で、
重要な証言をした村田良平元駐米大使・元外務次官が、亡くなる直前まで執筆していた遺作
「いずこにいくのか、この日本は」が、刊行された。書店に並ぶのはまだだが、
村田さんご本人が作成していた献本リストに従い、孫崎さんのもとに送られてきた。
続き。
村田氏の遺言ともいうべき、この本は、数年前に書かれた「回想録」と比較しても、
中身が、かなり踏み込んで書かれていると、孫崎氏は言う。
「私が本で主張してきたことにかなり重なっているのです」。未発売だが、一部を引用する。
「駐留軍の日本側負担は。95年に72%だった」(続く)
村田良平氏の新刊から。
「大雑把に言って、
(米軍の駐留経費の)負担分は80%となっている。
(中略)
20%しか負担していないドイツとの差は大き過ぎる。
日本の政治家と外務・防衛・財務各省とも、
在日米軍駐留経費負担は全面的に見直し、
筋が通った額だけしか負担しないことにすべきだ」
- 426 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:52:21 ID:jjwU33qW0
- 増税案合戦で選挙に勝てると思ってるのかよ
事業全体の仕分けより、個々の事業での金の使い方の方が問題な
わけで、「必要な事業は残すが、無駄な金を使わせない」政策を
とれよ。
独立行政法人に関しても、天下りは残したって構わない。
ただ、仕事に見合った給与体型にすればよく、実務を行った実態が
ない名誉職なら、交通費も自腹でボランティアでやって貰えば良いだ
けのこと。
退職金は普通短期だと出ないか、極わずかしか支給しない。
実務実態がない奴が二・三年居た事実だけを以て数千万出す仕組み
がおかしい。
名誉職なら、何年在籍しようが1円も出す必要は無い。
公務員全体を含め、給与体系を直すところから始めろ。
増税するのは、その後だ。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:52:26 ID:KCKN9E0J0
- これで安心して暮らせそうだぜ
- 428 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:52:28 ID:gG/xQV9N0
- >>420
「借金をどうにかしろ」
「増税するな」
まだ夢見る信者さんが多いようです
- 429 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:52:50 ID:Tv9+2Def0
- 昼間から2chができる人間は
仕事の無い負け組みと
仕事をしなくても金が入ってくる勝ち組がいるんだぜ。
皆が自分と同じ意見なわけがない。
ちなみに勝ち組は
不動産所得者、会社経営者、専業主婦、公務員(仕事しろよw)、ニートww
- 430 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:52:53 ID:X9kDwo1f0
- 「国民福祉税」を改悪したようなネーミングだな
- 431 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:52:57 ID:WvSsnrPCP
- とりあえず民主党が素人政治だったのでかつての自民党の公約の実現性の高さが
帰って浮き彫りにはなってるな
だがやはり公務員削減に踏み込めないのはダメ
公務員削減を掲げれば消費税アップも国民は同意する
- 432 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:05 ID:GgvtdXDW0
- >>379
また、騙されてる人ハッケソ。
銀行に貯まってる何の運用もされない資金が滞っているために
この不況が発生しているんだから、その資金が国債として吸い上げられ、
インフレになって景気がよくなったら、逆に税収が増えて
国債発行の必要なんかなくなるんだよ。
とりあえず、寝言は日本の長期金利が上がってからにしてくれたまへ。
- 433 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:06 ID:0oLw/XEd0
- この政策でも、今のルーピー政権より良い政策に見えてしまうほど、今の民主党はひどいからなw
- 434 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:09 ID:qmmQgjCc0
- あれだけ民主が墓穴掘りまくってるのに何一つ生かせない自民って政治センスなさすぎだろ
しっかりしてくれよホントに
- 435 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:36 ID:Tuf6YeDw0
- >>362
頭おかしいのか
限度やバランスがあるだろ
やも得ない部分もあるだろうけど
子供手当てとかは異常、あれやるだけで5兆
国民に死ねって言ってるのと変わらんし
困るのはその子供だしな
- 436 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:38 ID:yQmZiH7pP
- これではっきりしたな
やっぱり自民党じゃダメだ
真の労働党が日本にも必要かな
- 437 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:41 ID:WI3m6hw70
- >>425
阿修羅のルーピーの個人的見解を貼るのはやめてくれ
- 438 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:54:20 ID:RWxwdfoH0
- >試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する「トライアル雇用制度」
試行的に2年雇って (゚д゚)ヤッパイラネ って言われちゃったら次もう無いんじゃないか?
- 439 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:54:28 ID:ZjJ7NNjx0
- 議員報酬や定数削減もしないで増税一本やり。
海外の消費税って言っても食料品とか生活必需品の税率は配慮されて
安くなってるのにそれさえもなし。
三原じゅん子や堀内に税率決められると思うとむかつく。
- 440 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:54:31 ID:cOTdNZNJ0
- よりむかつく書き方を思いついた。
国民あんしん税
- 441 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:54:51 ID:apk/YOVd0
- >>436
政党つくろうぜ
- 442 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:54:52 ID:eqBnOsFP0
- 富豪の数が過去最多で
平均世帯所得・中央値ともに減ってるんだから
所得税の累進を金持ち高負担に変える方が先だろ
- 443 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:54:58 ID:sBVpQ4H60
- >>420
表現規制を正直に盛り込まない時点で詐偽フェスト確定なんだが。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:55:17 ID:AlaHAL110
- 【チョン】うは・・・韓国人「孫正義」が今度はNTT解体目指してるぞ【日本解体】
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271806189/
- 445 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:55:18 ID:ZOkUuZ4WO
- 今回も増税分を減税に回すだけの詐欺だよ
オマエハ在日ダー発動かルーピーズ
ジコセキニンは愛国者側に来ないでくれ
- 446 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:55:19 ID:WI3m6hw70
- >>434
たった半年前に政権を失った政党が
そんな簡単に有権者を取り戻すことができるわけがないだろ
センスとかそういう問題じゃねーよ
誰がやったって絶対に無理
- 447 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:55:37 ID:FlU+47JyP
- >>433
確かに民主党は公約すら守れない正当だから、変えたいが・・
自民党ももっともましな案出せw
他のまともな政党が欲しいです・・・
小さいところに投票しても効果は望めないしなぁ
- 448 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:55:45 ID:Tuf6YeDw0
- >>371
つ鏡
>>373
赤坂不動産といえばTBSじゃないかw
もうちょっと掘り下げた情報あったら
なんか色々納得できそうw
- 449 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:56:30 ID:tNwRijtE0
- >>420 ミンスが惨敗するのは 確 約 なんだよ。自分達の不手際だ。
参院選程度ウケ狙わなくてどうする。
反与党を明確に打ち出すのが当たり前だろ。しね
- 450 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:56:54 ID:GgvtdXDW0
- >>442
それでもいいんだが、デフレの状況を考えたら、国債を刷って
低所得者に公共事業の仕事与えて、金融資産をインフレで飛ばした方が合理的。
- 451 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:56:57 ID:aHF92om30
- >>396
民主党のように国民に直接配っても(戸別補償制度、子ども手当)、
天下りも受け入れてくれるわけでもなし、
政治献金(原資は税金)として自民党にキックバックもせえへんがな。
- 452 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:57:25 ID:RKtghfnN0
- これで民主の圧勝だな
百戦錬磨の小沢さんは選挙上手だわ
- 453 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:57:33 ID:NXz0aZXy0
- ●在日朝鮮人がもらえる国からの保護
生活保護+児童扶養手当+児童手当=約26万円
●他にもまだある在日特権の数々
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
[都営住宅] 共益費の免除住宅
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
[通名] 公式書類に使える。 (会社登記、免許証、健康保険証など)
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 (ほぼ無条件で貰えます)
「生活保護予算の大半は在日朝鮮人だけの特権保護費」
●生活保護17万円貰いながらも「生活苦しい…」大阪の在日女性
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
- 454 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:57:41 ID:p2Cv4HEa0
- >>420
自民のマニフェストこそ詐欺
累進強化ならまだマシだが消費税増税なら必ず経済に悪影響が出る
GDPが伸びないから「借金」も返せない
- 455 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:58:05 ID:gG/xQV9N0
- >>449
現実的な政策を打ち出すことが反与党を明確に打ち出すことになりそうなの
- 456 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:58:09 ID:arQZFedn0
- 国家モデルのデザインを提示してくれ。
徴収された税が無駄なく満遍なく循環する日本システムを。
福祉とかピックアップしてやると民主の(いや旧自民の)二の舞だ。
あ、天下りは死刑とやると支持率上がるよ。
- 457 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:58:21 ID:mHfjwLwh0
- >>452
いまだに民主に勝ち目があるとでも思ってるのか?
- 458 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:58:28 ID:pUY6JWSgO
- >>1
なめとんかい!
- 459 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:58:30 ID:U2N3pF1O0
- 民主安心税ですね分かります
- 460 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:59:03 ID:GgvtdXDW0
- >>454
それはマスゴミが自民党の国債増発、所得上昇政策を報道しないテロを単にやってるだけ。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:59:15 ID:0oLw/XEd0
- >>454
詐欺って、まだ実行もしてないがw
現在進行中の鳩山詐欺のほうが問題だな。
- 462 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:59:23 ID:FBLEJ9Lv0
- >>398
まずお前は会計から勉強しなおせ
話にならんわ。
屁理屈こねて社会のせい政治のせい経営者のせい公務員のせいだろ?w
>>410
雇用を創る側が増えなきゃ、いくら貧乏人救済しようが良くなるはずがないのになw
生産性の無い乞食助けたってしょうがないんだよ。金の無駄
- 463 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:00:20 ID:mDWVQGTu0
- >>267
払った消費税のうち、かなりの額が法人や個人商店にプールされるしね。
個人が支払った消費税を合法的に国に納めなくていい制度がある以上、
本来なら個人が所得税なりで支払うはずだった税より、
その分で買い物して店舗に支払った消費税が消えてる分、税収が減るのは当然だよ。
益税問題でググるといいよ。
ちなみに消えている消費税の全貌は誰も把握してなかったりする。
- 464 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:00:52 ID:0oLw/XEd0
- >>447
月並みだが、自分が出るしかないと思う。
俺は自民党の参院選候補募集に応募したよ。
蹴られたけどなw
- 465 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:06 ID:v5jwWcPi0
- こういうわけわからんのぶち上げる議員って誰?
- 466 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:08 ID:Eq851tkC0
- 公務員の贅沢に使われる税金取られて安心とかw
国民マゾ税だろ
- 467 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:22 ID:j/TSHPe70
- 分かりやすい法人税減税財源ですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 468 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:44 ID:gG/xQV9N0
- >>462
その程度だからこそルーピー支持者は
民主党マニフェストに魅力を感じているんじゃないの?
- 469 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:58 ID:Tuf6YeDw0
- >>390
沸いてる実数で言えば
朝日新聞社初めとする反日組織のが多いだろうけどな
発言もだんとつで面白いだろ
「言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。ジャーナリスト宣言。朝日新聞」
っていいながら実際の朝日新聞社社員が書き込んでた発言↓
「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに。」
平均年収1500万ももらって捏造かましてる人たちはやっぱ考え方が違うよなw
そもそもKYの元ネタでもあるわけだしw
- 470 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:03:41 ID:3Dfg4TTb0
- そーいや明日は総理元秘書の政治資金違反の判決が出る日だな。
判決聞いたルーピーがなんてコメントするか楽しみw
- 471 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:03:50 ID:p2Cv4HEa0
- >>461
おいおい
たった半年前まで政権政党だったのはどこのどの党だよw
- 472 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:03:50 ID:HguyToeu0
- 安心税込980円
- 473 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:04:18 ID:0oLw/XEd0
- >>470
党首討論のほうがもっと楽しみだ。
- 474 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:04:25 ID:eqBnOsFP0
- >>410
雇用創る側肥やすと
逆に貧乏人が増えることを過去に何度も経験してきているからな。
- 475 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:04:32 ID:wLgHimhd0
- 生存税と存在許可税と酸素消費税導入はまだ?
歩道を利用するための重量税もまだだしな
まだまだ取れる
- 476 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:04:42 ID:Tuf6YeDw0
- >>406
日本人のふりして書き込んでるところがじゃない?
>>414
それいったら子用されてるやつ全員奴隷になるだろw
- 477 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:00 ID:GgvtdXDW0
- >>462
なんか日本おかしくなってるんだよね。全員が会社員になろうとしている。
今、企業が潰れてるって報道されてるけど、潰れりゃいいんだよ。
同じだけ起業があれば。
金がなければ、弁当でも作って路上で売るとか、なんでも屋を開くとか、
昔の人はなんかやってたよ。だが、今の人は生活保護をどうやって受けるかしか
考えてない。ありもしない仕事を探しにハロワに行ったり。
社会の沈滞を打破するのは自分でしかないのに。それを補助するシステムが
規制緩和であったり、税率の削減であったりするわけですよ。
かくいう私も何かやろうと思っているわけで、税率下げてくれたら
誰かバイト雇うかもよ!
- 478 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:28 ID:8mFJXTQX0
- なに?
また増税の話なの?
- 479 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:42 ID:FBLEJ9Lv0
- >>474
どういう理屈だよそれ
じゃあ一生無職でいろよクズw
- 480 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:46 ID:hrDj7Lzo0
- >>471
民主に比べりゃまだ現実的なマニフェスト書いて実行してただろ
あくまで民主に比べればの話だが
- 481 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:06:49 ID:0oLw/XEd0
- >>471
今は民主党政権なわけだが。高速無料はどうしたんだ?
海兵隊県外移設は? ガソリン値下げ隊も最近見ないが?
- 482 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:06:59 ID:KiKIOqc70
- 法人税減税に使っちゃいます税
- 483 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:07:13 ID:H9Izzw8+0
- 国って国民の安全や生活を守るのが前提だろ。
なにこの国民安心税って。
大前提の保証を更に税金で取るって事か?
なんかすっごく馬鹿げてる。
- 484 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:07:20 ID:6Zk3CxKS0
- 消費税UP、法人税DOWNのセット見直し理由って
企業が、主力の海外収益を今の税率で国内に戻す場合
たとえば法人税率20%の国で、法人税を20%分納めてきてても
日本は40%なので足りない20%を追加で払う羽目になる
すると当然、税金分もったいないので持って帰ってきてくれない
すると、設備投資もされないし雇用もされないし開発も生産も、と悪循環に拍車がかかる
これを海外にある程度合わせてやると、持ち帰った利益に税金が掛からない
すると、法人税は入らないけど、国内に海外の稼ぎが入る、これが国内で回って消費につながる
消費税は高いけど、会社の収益は国内景気に左右されにくくなり
賃金や雇用が安定して、消費税率が多少高くともこれを補って
国内の景気に左右される法人税より、税収を安定維持できるって算段をしてる
要するにもう先の無い国内で回すより、伸び代のある海外から毟りとってみんなで幸せにって話だ
大前提は企業が海外収益を一部でも日本に安定して入れること、だけど
- 485 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:07:44 ID:Tuf6YeDw0
- >>441
もう用意されてんじゃね?
安部あたりから政治がなんかデキレース臭ただよってくる
参院まで民主もおとなしくしてりゃやりたいほうだいできたのにな
やっぱ在日脳だと我慢できなくなるのかな?
- 486 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:08:06 ID:zoOQ9FHF0
- 財源が縮小しまくりでアップアップしてんのはわかる・・・でもだ、でも
この不況でドンドコ収入が落ち込んでるってーのに増税だぁ?
もうね、ヴァカかとアフォかと・・・
ハニ垣じゃやっぱ自民ダメだわ・・・マジで
- 487 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:08:12 ID:GgvtdXDW0
- >>474
それは因果関係が成り立ってないよ。
貧乏人が増えたのは、バブル崩壊後のデフレ時代に緊縮財政やったから。
企業側は好き好んでブラック企業やってるわけではないんだよ。
まあ、借金をしないという点では国と同罪なんだけど。
誰かが橋を先に渡らないと、誰もついてこないんだよね。
- 488 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:08:15 ID:KuTFlXCP0
- >>1
こんなバラマキと素晴らしいネーミング
流石自民は老害だけあるwwww
- 489 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:08:39 ID:cB8vmqnP0
- 用途不明金はきっと自民党の借金に消えるんだろうな
- 490 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:08:46 ID:mHfjwLwh0
- スレを読まずにカキコ
ここまで民主信者による、具体的な批判なし
例
こりゃダメだ
これで選挙で勝てるとでも
自民は最悪
- 491 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:09:18 ID:HguyToeu0
- 安心を買うと思えば安いものだ。
- 492 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:09:19 ID:p2Cv4HEa0
- >>477
「起業」ができるのはGDPが伸びているからさ
経済が成長しているからその成長した分新しい「仕事」が生まれる
しかしデフレでは経済が成長しない
- 493 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:09:21 ID:m7FtGxMl0
- >>484
>消費税UP、法人税DOWNのセット見直し理由って
>企業が、主力の海外収益を今の税率で国内に戻す場合
>たとえば法人税率20%の国で、法人税を20%分納めてきてても
>日本は40%なので足りない20%を追加で払う羽目になる
>すると当然、税金分もったいないので持って帰ってきてくれない
だから、海外収益には、持って帰らなくても課税すりゃいいの。
相手国がそれが嫌なら、相手国の法人税上げればよいだけ。
- 494 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:10:03 ID:ZOkUuZ4WO
- 多数の自殺者輩出と引き換えに
国から出て行かれても大して困らない奴等が貯金を太らせるだけでした
これがジコセキニンの成果だ
お金持ち様の大いなる愛で雇用を増やすんじゃなかったか
詐欺じゃん
- 495 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:10:07 ID:cOTdNZNJ0
- >>477
日本は正社員にならないとドロップアウトという仕組みだから仕方あるまい。
起業成功率があまりにも低いから、有能な人間は会社から出たがらない。
無能ではじき出された人間に起業を強いるんだから、余計にうまく行くわけがない。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:10:35 ID:eqBnOsFP0
- もう何度も出てるけど相続税・譲与税は99%でいいよ
- 497 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:11:38 ID:J0oDqUc70
- 民主が売国だから、国益のための政治をするでいいのに
増税は避けられないだろうけど、これじゃ勝てないよ。
民主と自民の、まともなヤツと第三極政党が集まって、まともま政党が出来ないかな
- 498 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:11:40 ID:FBLEJ9Lv0
- >>477
自立できてないんだよ
誰かが何とかしてくれる。とか考えてるくせに、自分で何とかしようとはしない
自分に都合が悪い出来事が起これば全部他人のせい
まるでどこかの総理大臣みたいなお子様ばっかりなんだよな
大抵は身から出た錆なのにな
- 499 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:11:51 ID:GgvtdXDW0
- >>492
そう。デフレでは経済が成長しない。いいこと言うじゃん。
だから、国債を増発して、新たな社会インフラを作ったり、改修したりして、
低所得者に仕事と富を与え、日本をインフレにすればいいんだよ。
だってさ。社会全体の効率から考えて、これだけ失業者が余っていて、
社会が良くなるような仕事が一杯あるのに、その仕事を作らない国って
ありえないでしょ。
- 500 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:12:33 ID:BmK6l6090
- 無職者は強制で自衛隊に入隊。
海外支援に行かせる
- 501 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:12:56 ID:Tv9+2Def0
- >>497
消費税の増税ができない政党は
まともな政党じゃないってw
減税なら俺でもできる。
- 502 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:13:55 ID:dwJEjonr0
- 自民「法人税半額にするんで、企業献金くだちい」
- 503 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:13:59 ID:6Zk3CxKS0
- >>493
>だから、海外収益には、持って帰らなくても課税すりゃいいの。
無茶言うな
会社に逃げられて終わりだ
- 504 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:14:14 ID:TtHdF9C5O
- これで自民に票を入れることはなくなった…
税金の種類、それじゃなくても多いのに、まだ増やす気か!
- 505 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:14:19 ID:p2Cv4HEa0
- >>487
貧乏人が増えたのはデフレも一因だが
累進強化を弱めたのも原因だよ
法人税減税は例えば設備投資や一定以上の労働分配率にすれば減税とかならいいかもな
- 506 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:14:43 ID:cB8vmqnP0
- >>501
馬鹿?
名古屋の河村さんが減税で苦労してるのわからんだろ
減税なら俺でもできるって・・・減税するほうが難しいっての!
- 507 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:14:44 ID:ThFXf9oV0
- >>498
そうかなぁ?
日本は夢を見るほど失敗する国。
10年前ぐらいまでは自立がもてはやされたけど、
結局今苦しい状況に追い込まれた人は自立しようとした人。
- 508 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:14:48 ID:cmNHUc/n0
- >>490
だよな
5兆の財源どこで確保するのかな、子供手当てw
それこそ破綻だぞ
ルーピー教答えられないんだろうけどw
増税は必至なのに、なに言ってるのか
>>502
法人税増やしてどうなると思うわけw
低脳
- 509 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:06 ID:ZOkUuZ4WO
- 経団連とか意味もなく外国にばら撒いて、大した技術もないんだから出て行けばいいよ
順番待ちしてる新興企業が沢山ある
重税をかけて追い出していい
- 510 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:13 ID:GgvtdXDW0
- >>495
起業なんて1つ当たれば一杯雇用が生まれるんだから、百発百中である必要なんか無いんだよ。
ちょっくらやってみるか!ぐらいの勢いで出来る環境が重要なんだよ。
今、日本人お金持ってるんだよ。貧乏貧乏って言うけど、日本人の金融資産は
減ったわけではないからね。それを、一発使ってみるかっていう環境にする整備が重要。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:29 ID:HguyToeu0
- 安心税で老後や雇用の不安が完全になくなるんだから
安いものだろう。
- 512 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:33 ID:QZrNqt8H0
- 自民は勝つ気なしか。 前の選挙でわかった筈だろ?
国民は思っている以上に馬鹿なんだってこと。
目先の飴ちゃんに釣られて、民主を当選させちまう国民なんだよ。
しかも騙される奴は何度も騙されるって言うしな。
- 513 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:48 ID:uLoy6PXE0
- ヒトラー出てこい。出番だ。
- 514 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:49 ID:mDWVQGTu0
- >>484
バブル末期から法人税を下げ続けて来た結果がそれだもんな。
だいたい元記事にも「実行税率40パーセント→20パーセント台に」ってあるが、
法人税率自体は42→30まで減ってるからな。
で、この減税分(消費税導入で穴埋め済み)が消えた先が、
海外での内部留保だからね。
労働力も設備投資も安い国での内部留保は、
実際の額に比べてどれだけ協力なんだろうと。
で、また法人税減税(笑)
- 515 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:55 ID:FhQHPrpU0
- やっぱり与党に戻る気なんてないんだなw
わかりやすいよw
- 516 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:58 ID:mHfjwLwh0
- >>494
実際のところ民主もあなたも、これ以上の対策思いつかないでしょ
なんたって、民主党は子供手当ての財源で四苦八苦してるアホ集団だからね
- 517 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:16:00 ID:w0iboJAK0
- それよりまず公務員削減、給与減額、特殊法人縮小など税を上げないことからはじめるべき。
軍備につかうという目的税ならかまわんが。
- 518 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:16:46 ID:Tv9+2Def0
- >>506
減税はできただろw
議員報酬の削減ができなかっただけで。
- 519 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:17:16 ID:z7al/u7Q0
- まず公務員の給料を半分にしてからだ
- 520 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:17:21 ID:khP60FR80
- 企業を優遇しても 最終的には国が税金を投入して
延命させるだけだろうに その税金はおまいら貧乏人が安心税として払うって
すばらしいシステムだなw
盗人に追い銭とはこのことだなww
自民党らしいわ
- 521 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:17:27 ID:cmNHUc/n0
- >>505
金持ち海外に逃がすことしか考えず
必ず累進強化を言い出す、ミンス脳がいるw
>>518
出来た?市民税下げれなかったはず
- 522 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:17:50 ID:J0oDqUc70
- >501
増税は必要だと思うよ
でも、役割の終えた機関や、二重行政を正せる政治が必要だよ
民主が勝ったのは、その部分に共鳴した人がいたからだと思うんだ。
自分の力で、金持ちになるのは構わないが、税金で贅沢するのはおかしいと思うんだよ。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:18:09 ID:Tuf6YeDw0
- マニュフェストに増税盛り込んでるのは普通に考えて誠実だとは思うが?
しないっていってたのにするって言ってる民主についてはどう思うんだ?
- 524 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:18:48 ID:ZOkUuZ4WO
- ジコセキニン派遣法の改善案なんか何回も書いたよ
五割ものピンハネを規制するだけでいい
失敗したのは学生アルバイトみたいな賃金だからだ
オカネ タクサン クレルヒト ヨイ セイジカ
- 525 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:18:53 ID:IHfM89BN0
- さすが自民党、堅実だわ
- 526 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:19:07 ID:Z1OSDAWQO
-
法人税減額←ココが核心部┐(´ー`)┌
- 527 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:19:42 ID:cOTdNZNJ0
- >>510
百発百中である必要はないが、成功率が低ければ挑戦者が減るのは当たり前。
環境整備とは言うがそんな簡単には行かないと思っておいた方がいい。
新卒じゃないと不利だから留年なんて馬鹿な思考がまかり通るように、企業文化にこびついた感覚をあらためるのはかなり難しい。
最高にうまくやったとしても、アメリカのようにはならない。
お国の風土ってもあるんだよ。
- 528 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:19:46 ID:TtHdF9C5O
- >>511
完全になくせる?
シンジラレナーイ!
- 529 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:20:08 ID:GgvtdXDW0
- >>505
累進課税制度って、取る方からの平等の概念のためにあるんだけど、
実はお金ってのはぐるぐる回るから、出す方の平等の概念も同時にあるんだよ。
例えば、ここで叩かれてる消費税。全員に一律で取ったら、貧乏人が増えると
思ってる人もいるだろうけど、実際払う額は金持ちが多い。
その払った金をもう一度貧乏人に回せば、それは累進課税制度と同様の
平等の概念を表すものになる。
必要なのは低所得者への仕事と賃金なんだよ。それを国がやればいい。
- 530 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:20:18 ID:Tv9+2Def0
- >>521
11月の議会で市民税の減税案は可決されてるよ。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:20:23 ID:p2Cv4HEa0
- >>523
何のために増税するんだね?
借金を返すためか?財政健全化か?
消費税増税ならそのいずれも困難になるが
- 532 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:20:38 ID:f8tQD0H20
- 法人税のかわりにとる税だろ
- 533 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:20:40 ID:RZl2tA2F0
- 増税はいい
ただし、最低でも議員年金、公務員年金を国民年金と一元化しなければ
運用失敗したから増税みたいなマッチポンプは認められない
- 534 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:21:01 ID:mHfjwLwh0
- >>528
お前は選挙前に何処に投票したんだ?
その疑り深さでは、民主党はありえないな。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:21:14 ID:FlU+47JyP
- >>522
それに尽きると思うよ。
増税するにしても順番が間違ってる。
不要な部分を削らないで増税といってるから賛成を得られないんだよな。
- 536 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:21:32 ID:EFO8WUjh0
- ヒドイセンスだな・・・
自民党はどうしても民主の支持率を上回りたくないらしい
- 537 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:21:39 ID:8upSmKJz0
- こいつらいっぺん死ね。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:21:40 ID:supSLB2k0
- 公務員の給料を一割でも減らせば
このぐらいなんとかなるんじゃね?
- 539 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:21:49 ID:Tuf6YeDw0
- さあホロン部やルーピーズの勢いがなくなって参りました!
- 540 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:22:08 ID:3Dfg4TTb0
- >>531
”しないっていってたのにするって言ってる民主についてはどう思うんだ?”
- 541 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:22:22 ID:cmNHUc/n0
- ミンスはマニフェスト盛り込まず好き勝手な増税
自民はマニフェスト入れて増税=使い道決める
どっちがまともだよ
>>526
法人税下げないと、上げたまんまだと企業が来ないだろ
海外の海外の法人作ってそっちで収められるのと
日本で収めるのとどっちがいいと思い?
アコムだっけ・・・創業者のチョンが確か持ち株会社を香港に
作って実質税金逃れしようとして、脱税扱いで払わされたwwwww
- 542 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:22:23 ID:u1ScSW750
- >>526
まぁ当たり前だろうな。
今の税率40%のままじゃ長い目で見た場合、明らかに優良企業の海外流出が進んで日本の未来はなくなる。
ここの住人は企業あっての生活だと言うことををもっと理解した方がいいな。
- 543 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:22:36 ID:p2Cv4HEa0
- >>529
累進課税は基本所得再分配のためさ
そしてストックからカネを徴収する意味もある
消費税が今「ダメ」なのはフローに対する課税だからだね
- 544 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:22:47 ID:zaSEk7sj0
- こんなアホなこと言ってるようではこのまま民主党政権続行だなw
- 545 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:22:53 ID:ZOkUuZ4WO
- 次も負けて頭を冷やすといい
民主党の売国法案は行動する愛国者が阻止してみせる
- 546 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:23:23 ID:GgvtdXDW0
- >>527
整備は難しいかもしれないが、とりあえず少しずつでもやってくれたら、
そういう人は嬉しいもんだよ。俺みたいに。
これだけ、失業者、ニートが溢れてる時代なんだから、どうせ暇なんだよw
失敗のリスクなんてそんなに無いさ。リスクといえば、金ぐらい。
だから、税率下げてくれるのはありがたい。
- 547 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:23:28 ID:gmqrSq3R0
- >>535
愚民が安直に考えるほど不要な部分が無いからこそ、
自民党は野党に追いやられたし、
それに変わった愚民迎合主義の民主党が苦しんでるんだろうに
- 548 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:23:35 ID:eqBnOsFP0
- >>538
公務員の給料より、歳入を心配してるんだからホントお人よしだよ
- 549 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:24:01 ID:Tuf6YeDw0
- >>540
参政権はやく国会通して強行採決してじゃね?w
今現状民主応援してメリットある人って厳密にいうとどことどこだろね?w
- 550 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:24:25 ID:Tv9+2Def0
- >>522
無駄を削減するって言っても、
お前ら全然協力しないじゃん。
ダムは必要だとか、文化は大切だとか、スパコンは1番がいいとか、
たった1兆円の予算を削減するのにも大騒ぎしてんだろ。
どうやったら、あと40兆円も削減できるんだよ。
削減できないのなら、増税するしかないじゃん。
- 551 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:21 ID:Jp4YN3nm0
- だからみんな生活保護をうけたらいい
要は生活保護の財源だろ
- 552 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:23 ID:M6cp07Q+0
- 国民未来税とかにしておけば
- 553 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:28 ID:FBLEJ9Lv0
- >>535
じゃあ事業仕分けで何兆何十兆不要な部分が出てきたよ?
民主党は今何の税金を上げようとしているのよ?
まだ無駄がまだまだたくさんあると本気で思ってるんか?
- 554 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:32 ID:m7FtGxMl0
- >>503
逃げないって。
逃げる逃げる詐欺がばれたから、>>484のような苦しい言い訳をひねりだしたってこと、
忘れてるのか?
- 555 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:33 ID:GgvtdXDW0
- >>543
ああ、それもマスゴミの報道しないテロだよ。
自民党はきちんと国債刷ってフローを増やした後に消費税引き上げるって言ってる。
今のデフレでやるなら、俺だって大反対するわw
- 556 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:32 ID:cmNHUc/n0
- >>530
どうも。
市民税減らして増えた?名古屋の人口
ダギャーは議員の歳費減らすと言ってるが、あれ減らせたら
他の影響もでかいんだがな
確かに名古屋は高い・・・w
- 557 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:35 ID:khP60FR80
- すっからかんになって安心して死んでいけるということですね
そのうち医療を充実するための目的税とかで ポックリ税とかも取られそうですね
- 558 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:26:07 ID:apVAItB60
- ネーミングセンス最低wwwwwww
おまけに目的税化って・・・
- 559 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:26:10 ID:Tuf6YeDw0
- >>547
それが一番の問題だよな
自民はマスコミがあらゆる角度から叩きまくってた政党だしいま責める要素がそうそうないこたーないんだけども
結局国民の政治関心や知識っていうのを全体的に底上げしないと、意味がない
- 560 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:26:29 ID:FlU+47JyP
- >>547
不要部分が無いんじゃなくて、
色々な利権や権力が絡んで排除できないだけだろ。
- 561 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:26:32 ID:zoOQ9FHF0
- マニフェストとして増税を実行します!(キリッ
アフォか・・・
- 562 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:27:22 ID:U9GrolDj0
- 【野党】 自民党、公約に「新卒完全雇用」 「トライアル雇用制度」を創設、企業に1人あたり年間100万円の助成金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271806663/
- 563 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:27:52 ID:m7FtGxMl0
- >>502
>自民「法人税半額にするんで、企業献金くだちい」
じゃなくて、企業側から自民党への借金返済猶予の条件なんだろうと思う。
しかし、企業側も、選挙公約にさせたら勝てる選挙も勝てなくなると気づけよ。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:28:08 ID:GgvtdXDW0
- >>561
お前はマスゴミに騙されているのか、ルーピーズなのか、立場を明確にしてくれ。
- 565 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:28:09 ID:xow/19sw0
- >>1
出たよ安心詐欺!!
- 566 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:28:23 ID:mHfjwLwh0
- >>535
無駄な部分を削るにはまず、民主党を進ませないこと
そして4年後には確実に、落とすこと
小泉から削ってきた無駄な部分を、復活させ増やしてるのが民主党だから
- 567 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:28:54 ID:hrDj7Lzo0
- >>550
無駄か必要か関係なく民主の票になるものだけ
残そうとしてるから反対してんだろ
- 568 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:28:54 ID:cCAEVkC30
- こんなものはどうでもいいから、
「外国人参政権反対」「夫婦別姓反対」
を前面におしだせ。
増税を看板にかかげて、それが絶対に必要だったとしてもだ、
そんなものをうれしく聞くバカがどこにいるんだよ。
たまには空気よむ練習しろw
- 569 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:28:58 ID:ThFXf9oV0
- >>550
事業仕分けにはかなり懐疑的。
なぜなら、役人のポストや給料は温存され、民間に流されていた金がカットされる。
昔の企業のリストラにしても、結局高年齢層の高給は維持され、未来ある事業や若者を切ることになった。
だから、役人の給与水準を思い切って下げないことには話が始まらない。
- 570 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:29:10 ID:zoOQ9FHF0
- >>564
ただのミンス嫌いですが何か?w
- 571 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:00 ID:J0oDqUc70
- >550
ダムとかはもう必要ないよ
昔、ダム行政に関わっていたから分かる。
水道水は余ってるし、洪水の削減効果も下流の人口密集地では、数pしかない。
生保の母子加算もいらないし、郵便事業も民営化でいいと思っている。
ここの住民が嫌う、新自由主義に思想が近い。
- 572 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:01 ID:lsCZ/I/X0
- 消費税を導入したときも値上げしたときもそう言ってたよ?
- 573 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:13 ID:p2Cv4HEa0
- >>555
日銀にインフレ目標を持たせるとは言っていたな
「国債刷って」と言っていたかはしらん
しかしインフレ目標もならいまや民主も主張しているわけでな
- 574 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:15 ID:Tuf6YeDw0
- >>550
パチンコ+在特権+天下り+偽NPO+ちゃんとした仕分け
+生活過保護+あと民主が通した糞予算撤廃(子供手当てやらCO2,25%削減、あれな国への経済支援もち自民が通した分も含めて)
これで余裕で足りるだろ
- 575 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:56 ID:GgvtdXDW0
- >>566
今日、朝ズバでちらっと、民主が自民党が進めてた公益法人の統合止めて
それを事業仕分けしていることに触れててワロタ。
自作自演極まれりだなw
>>570
なら、自民党のマニフェストをもう一度よく読むことをお勧めするよ。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:31:08 ID:cmNHUc/n0
- >>555
前からの自民の一貫した増税スタンスだよねえ
知らないヴァカが脊髄反射してるけど
だいたい今のミンス、バラマイた後のこと何も考えてない上
亀井は民間圧迫することばっかり
中小企業を潰すようなことばっかりじゃんw
自分の利権=郵便
にしがみつきたいだけ
あれで銀行も信金も反発しまくり
郵便局から中小はお金を借りるんじゃありませんw
- 577 :胡麻ちぉ:2010/04/21(水) 09:31:10 ID:F/T8O3k+0
- 自民は好い人材がいないよね
http://www.shikoku-land.com/udon/
- 578 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:31:38 ID:pUY6JWSgO
- このスレは伸びる!
スレ立て職人さん達 スレ立てよろしく!
- 579 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:31:40 ID:3Dfg4TTb0
- >>570
自民嫌いじゃなくて?w
- 580 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:32:19 ID:vVMPjJwg0
- 増税して家計を圧迫させる「国民不安税」の導入ですよねw
- 581 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:32:33 ID:Tuf6YeDw0
- >>565
それ民主党w
いまやALLブーメランじゃねーかw
- 582 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:03 ID:mHfjwLwh0
- >>550
答えは簡単、医療費
これに手をつけて成功したのが小泉
元に戻したから金がたらなくなったのが、民主党
どさくさにまぎれて、埋蔵金存在ベースで予算を組んだのが民主党
民主党のせいで、ふやさんでいいとこまで増やして、削れないところから削ったために
日本の未来は閉ざされる
- 583 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:05 ID:j1SYryrP0
- 税金作らなくても、子供手当を廃止するか改善すれば財源できるのに
- 584 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:13 ID:xow/19sw0
- いいですか皆さん!
国民安心税増税と法人税引き下げがセットになっていることに注目して下さい!!
つまり、これは庶民から搾取した税を財源として大企業にばら蒔きますよと言っているだけ!!
自民党は消費税導入時から福祉目的と言ってずっとこの手口で財界に税金を吸血させてきたバンパイアだ!!
つまりこれは、『財界ドラキュラ安心税』なんですよ!!
- 585 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:16 ID:GgvtdXDW0
- >>573
インフレ目標にしながら、国の借金が!とか言いながら緊縮財政やってる奴等を
どう信じろとw
- 586 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:36 ID:Pr0Tq15z0
- これといいトライアル雇用制度といい
自民もやっぱりダメだな
- 587 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:49 ID:ox3E/KfO0
- 自民ご自慢の100年安心年金を思い出すなぁ。
野党に転落しても何も変わらないんだね。
- 588 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:34:12 ID:p2Cv4HEa0
- そもそもデフレを脱却しないと経済は回復しない
そして自民が日銀法改正によるインフレ目標設定を言いだしたのは下野後です
- 589 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:34:17 ID:RWxwdfoH0
- >>583
いやいや子供手当ての財源は赤字国債の増発ですから・・・
- 590 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:34:20 ID:zoOQ9FHF0
- >>575
ならばわらわに勿体付けず教えてたもw
>>579
タイプイスしたつもりはねえなw
投票だっていつもは自民に入れてるし
でも今度は考えるわ、この分なら
- 591 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:34:38 ID:cmNHUc/n0
- また事業仕分け(笑)やるけど
JAXA、水産研究所、理化研・・・・
レンポー、ほんとにアフォだろあいつ。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:35:03 ID:Tv9+2Def0
- >>582
小泉政権で
医療費27兆円が31兆円に増えてるだろ。
どこが成功なんだ?
- 593 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:35:16 ID:Tuf6YeDw0
- >>577
嘘つきヨコクメがどうしたって?w
>>582
そもそも予算を理解しとらんのだろ民主は
あれだけ騒いでたおもいやり予算も過去最大の3000億超えだぞ
国債発行額もな、不況とかそんなのかんけいなく
ただただ 無 能
それだけだ
- 594 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:35:33 ID:3Dfg4TTb0
- >>584
大企業で働く人も庶民な訳ですが。
その大企業から仕事貰って働く人もまた庶民。
- 595 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:35:48 ID:727+ZIeA0
- 自民にお灸を据える(キリッ
↓
まるで成長してない(AA略)
- 596 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:35:50 ID:3K/+mxoS0
- 宗教法人から金とる方法を考えるのが先だろう
- 597 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:35:56 ID:cOTdNZNJ0
- そもそも自民党のマニフェストなんて、まだないだろ。
次の選挙用の今つくってるんだし。
どのぐらい具体的な数字が入ってるのか知らんがな。
- 598 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:36:10 ID:WIiO9oNR0
- >>565
民主の「国民の生活が第一」と同じで、
「国民」の前に中国とか韓国が抜けてたりしてwww
- 599 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:36:26 ID:p2Cv4HEa0
- >>585
緊縮財政なんてやってねーじゃん
今年度の予算、過去最大規模だろ?w
- 600 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:36:34 ID:Sk68zjrA0
- 趣旨は理解できるし、こうしなきゃ先行きどうにもならないのはよくわかる。
でも、このネーミングセンスはどうなのよw
中身見る前に、名称だけで叩かれるぞ。
というか、このスレでもわかるように、あからさまな工作員がうじゃうじゃじゃんwwww
タニガキは、もう少し考えた方がいいな
- 601 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:36:54 ID:xow/19sw0
-
1/2 「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
2/2 「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=related
- 602 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:37:15 ID:nGCkB8uH0
- 自民党はもう死んだんだな
- 603 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:37:43 ID:Tuf6YeDw0
- >>584
鳩山も賛成だったけどな
枡添えと国会答弁で法人税は「他国と比べてバカ高いから下げる方向で考えたい」って両者いってたぞ?
実際海外に企業このままだとドンドン逃げていくしな、もちょっと具体的な議論できないか?
- 604 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:38:08 ID:cmNHUc/n0
- >>592
老人が増えてるのに、このままいったら
もっと増えるよ
単発はルーピーズだから、なにも言えませんw
ルーピーなのでw
>>600
中身を説明できたらいいんだけどねえ
マスゴミが報道するかどうか
- 605 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:38:29 ID:7rH5+/Mw0
- >>469
>>「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに。」
これに在日やら朝鮮やら含まれていないのがポイント。つまりこいつは・・・・w
- 606 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:38:49 ID:mdfq+3F00
- >>550
>お前ら
なぜ複数w
- 607 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:38:53 ID:UvFhLNtt0
- 昭和の頃は選挙の度に「財政難につき〇〇税を創設します」
そして「福祉に回します」というのが定番だった。
何度も何度も何度も同じ手で騙されていた。
その“何度も何度も何度も騙されていた人達”は、現在の・・・・
- 608 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:39:00 ID:mHfjwLwh0
- >>592
おやー
医療負担3割や後期高齢者をお忘れですか?
後者は、民主党がぶっ潰す。
前者は文句ばっかり言ってたくせに、民主党が与党になったらだんまり。
アレだけ文句言ってたんだから、1割に戻してくれるんでしょう
- 609 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:39:05 ID:Jx/fqRYX0
- さすが自民党
ミンスとは格が違う
- 610 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:39:25 ID:GgvtdXDW0
- >>584
税金も低い、失業中。
なぜ、お前は自分で起業しないんだ?
日本では起業には資格が必要なのか?
>>590
自民党はインフレにして国民の所得を増やした後、消費税を増税するって言ってるの。
デフレでやったら国民自殺するしかないよw まあ民主だけどw
結局、今の不況の原因って団塊がバブルのツケを自分だけ避けたことが原因なのよ。
今、日本の金融資産の75%は65歳以上が握ってる。まあ、持ってるだけなら
別にいいんだけど、あいつら使わないんだよ。使わないっていう意味は、
貯金に入れて、それを国債で引き出すことすら拒否してる。
だから、若者に仕事が回ってこないし、デフレで奴等の資産だけ増えていく。
持ってるのは構わないから、必要なのは国債で引き出して、インフレにして
あいつらの資産を薄めて飛ばしてしまうこと。そうすれば、若者も仕事はじめて
日本は復活する。その後、消費税増税して、金持ちでない老人達を助ける。
インフレになると、年金暮らしもきついからね。この政策はそこまで考えてるってこと。
- 611 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/04/21(水) 09:39:30 ID:hFUfRLcF0
- ( ゚Д゚)<国民から金を奪って
( ゚Д゚)<企業にばらまくだけの
( ゚Д゚)<税金じゃないか
- 612 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:40:09 ID:26lgstgO0
- また斜め上逝ったーーーーーーーーwwwwwwwwwww
ほんとどうしようもないで自民党はwwww
- 613 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:40:31 ID:geewCfvw0
-
おい、コイツら馬鹿なのか?
性懲りも無く、よくこんな事言えるな。
福祉・年金を喰い物にしたのは何処の誰なんだよ
年金問題も解決できず
正式な謝罪もせず
どこまでお前ら以外の
日本人を馬鹿にすれば気が済むんだ
くたばれクズ野郎
- 614 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:40:46 ID:RZXDqQYL0
- 国民福祉税の二番煎じか
自民党は相変わらず馬鹿だな
- 615 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:40:54 ID:Jp4YN3nm0
- 増税で生活に困ったらどんどん生活保護をうけろ
その為の増税だろ
働いてても受けることは可能
年収250万以下は生活保護を受けるべきだな
- 616 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:41:06 ID:mdfq+3F00
- >>610
>自民党はインフレにして国民の所得を増やした後、消費税を増税するって言ってるの。
そりゃそうなんだろうけど、こういう短い記事だけだとそこまで伝わんないよね。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:41:29 ID:3Dfg4TTb0
- 単発多すぎ。
衆院選の再来かよw
- 618 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:41:37 ID:zoOQ9FHF0
- >>610
なるへそ、サンクス
んじゃ、増税は景気が上向いてきてからって話か
- 619 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:05 ID:pUY6JWSgO
- >>611
せめて経団連だけには見捨てないで〜!
自民党です!
- 620 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:06 ID:GgvtdXDW0
- >>599
民主党の問題は、そのお金の使い方なんだって。一方で成長の種になる
研究費削ったりしながら、国民に不労所得をばらまく。
誰が仕事すんだよw 国がそれで豊かになるのかよw
まあ、本当に緊縮財政やられるよりはマシなんだけどね。
とりあえず、国の借金が!とか言うデマ流して、デフレを増長させてるうちは
信用できんわ。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:09 ID:p2Cv4HEa0
- >>610
いまの不況の原因はデフレです
バブル崩壊後日銀が適切な金融政策をとらなかったことが真相
- 622 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:27 ID:UvFhLNtt0
- ルーピー政権が、ルーピー予算を通してしまったからな。
来年度以降は何がどうあっても大増税。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:47 ID:cmNHUc/n0
- ルーピーズは今の政策は国債でなんとかなってるからいいが
要は、ゆうちょを間接的に使い込んでるようなもの
しらない間にあなたの貯金、国に使われてるんですよ!
それならまんべんなく税金で取って負担さすべきは負担させるほうがいいけどね
いつかはすっからかんになるのに
>>617
N即+はルーピーズ多いし
- 624 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:48 ID:fiby8w7zO
- 自民は失った公務員票を回収したいのかもな
愚かな
- 625 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:57 ID:gEIEh8tW0
- 【政治】自民党のマニフェスト変わらず、自民執行部のメニューはこれだけか?
- 626 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:43:16 ID:mdfq+3F00
- >>617
選挙前は毎回こんな感じだね。
変なカキコじゃない限り単発だって立派なご意見だぜ?w
- 627 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:43:51 ID:NwlEfbee0
-
政権獲るならこれを実行すればよい。
1)外国人参政権等の売国法案の撤廃
2)天下りをなくすだけでなく、公務員の人員削減
3)子供手当ての撤廃
- 628 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:44:48 ID:SqAVZWX10
-
自民党新スローガン:日本国民の生活が第一
民主党現スローガン:(韓国)国民の生活が第一
- 629 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:01 ID:qFpmxuIF0
-
ネトウヨさん、何か言い訳は?w
- 630 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:14 ID:p2Cv4HEa0
- >>620
日本は現在供給過剰だから不労所得にばらまいてもまったく問題ない
ま、生産性を上げることも大切だけどね
- 631 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:15 ID:wJJuDfNf0
- 枡添が「ホワイトカラーエグゼンプション」を、「家族だんらん法」と名前だけ変えて国民を騙そうとしたのと同じだな。
- 632 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:25 ID:m7FtGxMl0
- >>584
>つまり、これは庶民から搾取した税を財源として大企業にばら蒔きますよと言っているだけ!!
法人税下げってことは、大企業の株主にばら蒔くってこと。
多くは大金持ちで、半分くらいは外国人。
- 633 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:31 ID:mdfq+3F00
- >>627
子ども手当ては撤廃して、妊婦健診の無料化を復活させりゃいいんでないの?
出産費用はしょうがないとしても。
今また妊婦健診は有料に戻ったよね?
- 634 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:43 ID:Tuf6YeDw0
- >>592
医療費は抑えてるほうだよ
国民健康保険が一番やっかい団塊って国民の1/3兼ねてる世代が
いっきに2〜3年前から60代迎える時代突入したから
日本経済もそこ中心でいままで動いてきたのね?
でこのままいけば2025年には国民健康保険だけで40兆くらいは
超える見通しでてるからさ(厚生省の試算で社会福祉費141兆
それもあって医療のネガキャン必死でやってんじゃないのかなーと
- 635 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:46:14 ID:cmNHUc/n0
- >>621
デフレもそうだが他セットでやらんとなんともならん
やっぱ元の切り上げやってもらうしか
オバマはやれ!というのにどっかのお遍路はやらないでいいと・・・・・w
オバマにしたらドル安流れ、元の切り上げでなんとか国内景気軌道のせたいんだろうが
アフォのお遍路はwww
- 636 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:46:16 ID:D7K3JKNq0
- 実際、増税しないとやっていけないんだけど
それをやるのが10年か15年遅い
- 637 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:46:24 ID:xxKcSSo70
- 初めから増税しか頭に無い自民党。巨大マスコミの応援で自民党政権復活?
天下り、無駄削減も出来なかった自民党。経済は地盤沈下で財政も赤字だらけ
。それでも馬鹿マスコミは、自民党政権復活を夢見るデタラメ報道。まもるは、マスコミ
利権。読売巨人は、堀内を自民党参議院に送り込み、読売王国を。
はじめから国民無視か?
- 638 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:47:04 ID:iyL7Lorf0
- まぁ、増税にふれない党よりいいんじゃないのかね。
もともと企業側の政党だし消費税は一律アップなのか
生活必需品は据え置きなのかも書いてくれるといいんだろうね。
まぁ、無駄の削減って言ってもあれだけ言ってた民主でもほとんど
できないんだからこれ以上は国民に落ちるお金がさらに減るだけなんだろうなw
実際は無駄はあると思うけどね。
- 639 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:47:38 ID:GgvtdXDW0
- >>621
そりゃ日銀の力を過大評価しすぎだって。結局日銀は公定歩合を
いじるぐらいしか単独では出来ない。0にしてこの有様だろ。
日本の景気を浮揚させるには、やはり政府の財政出動が必要なんだよ。
その補助として日銀引受けとかはあるだろうけど、日銀単独では
どうしようもない。
今、株価が上がってるけど、あれは日銀が銀行に金流して、
余った金が株に流れてるから。しかし、あれは景気浮揚にはならんよ。
景気浮揚は低所得者にお金が流れてこそ達成できるものであって、
株価なんて庶民には全く関係ない。見せかけだよ。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:47:48 ID:SqAVZWX10
- >>628
訂正
自民党新スローガン:(日本)国民の生活が第一
民主党現スローガン:(隣国)国民の生活が第一
- 641 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:47:56 ID:mdfq+3F00
- >>636
そうだけど、メディア、特にテレビ使っての説明は尽くすべきだよ。
政治家が出る番組って買い物好きな主婦層は見ないだろ?
主婦は日中暇なんだからその時間帯のテレビ番組に出て説明
しまくりゃいいんだよ。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:48:01 ID:3Dfg4TTb0
- >>626
>立派なご意見
その単発がID変えた同一人物でなければねー
今度の参院選では是非フシアナ祭りに参加していただきたいw
- 643 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:48:53 ID:uZfVz1350
- 役人安心税
- 644 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:48:57 ID:xow/19sw0
- >>594
法人税は安すぎる!会社は株主のもの=外国人をそんなに肥え太らせたいのか売国奴!
派遣止めて、正社員にして給料を上げるべき!シェアを競ったって新興国に勝てるわけ無い!
経営者は他国に真似が出来ない「新商品」を考えるべき!その為に高い給料もらっているんだろ!
それで儲かったら、しっかり納税しなさいよ!法人税は40%にすべき!!
>>603
海外に逃げればいいじゃない!
そして中国の不動産バブルが弾けたら、一緒に沈みなさい!
>>610
起業してますが何か?
- 645 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:49:27 ID:3QB8T1An0
- 公務員の給料減らせよ。なんで借金してまで高給払うんだ?
- 646 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:49:38 ID:BOSc7NCI0
- 他人が「安心」と名付けて押し付けてくる負担を信じてしまう程度にはこの国の国民は御しやすいと思われているということか。
屈辱以外の何者でもない。
- 647 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:49:48 ID:mHfjwLwh0
- >>637
で?民主党は何を削ってくれるの?
削れないことはみんな分かってるんだよ。
党首討論時の、増税の話の際、麻生の攻撃と始終アワアワしてた鳩山見てりゃ分かるだろ。
- 648 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:50:02 ID:Tuf6YeDw0
- >>600
するわけがない
だからマスゴミなんだろw
世論ひっくり返ったら飯くうために朝日が見事に掌反すくらい
戦前からそのパターンで今に至る
結局日本人がバカなのが原因だわ
>>605
いや報道してないだけだろ
ニートで部落民=ネットとかできるか?
失語症=日本語喋れない
持ち家もない貧乏=つまり本来自分の土地じゃない
誰のこといってるか明白だろw
- 649 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:50:06 ID:mdfq+3F00
- >>642
>その単発がID変えた同一人物でなければねー
あ、そっか。
- 650 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:50:15 ID:WlDLD4F+O
- 法人税半減とか自民党は何故負けたか分かってない
- 651 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:50:47 ID:GgvtdXDW0
- >>629
よし、俺のレスにケチつけろ。
>>644
沢山儲けてる立派な経営者みたいですが、
税金を沢山払う前に社員の給料上げてやってくださいな。
- 652 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:50:50 ID:cmNHUc/n0
- >>645
地方公務員の給料は減らさんよ
ミンスではなwwwwwwwwwwwww
だいたい自治体は一番かかってるとこに突っ込めよ
自分たちの懐に
- 653 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:50:58 ID:7yxLTJ1H0
- 民主もアレだが自民もなんかこんなのばっかだな...orz
- 654 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:50:58 ID:NtCflZYgP
- やっぱり細川内閣の国民福祉税を思い出した奴がいるw
93年だよねえ。
俺らおっさんにとっては「いつか来た道」だよ。
- 655 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:51:15 ID:x8ZHf4bo0
- 公務員給与を一律15%カットした上で、←(ココが大前提)
消費税導入で年金・医療福祉の財源化と、
これまでの借金(国&地方)を縮減していく
セット方式なら賛成する。大賛成だ。
- 656 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:51:52 ID:pUY6JWSgO
- >>641
金持ち優遇増税は庶民に説明できません。
名前だけで庶民は安心して下さい!
自民党です!
- 657 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:52:22 ID:Tuf6YeDw0
- >>610
バブルのツケ
小沢の国債400兆
どっちが日本にとってやっかいなんだろ?
というかよくよく考えたら日本なんてどうなってもいいって思ってるから
無茶苦茶なことできたんだな小沢って
- 658 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:52:39 ID:p2Cv4HEa0
- >>639
違うね
デフレは日銀が原因だと「はっきり」言っておく
自民はバブル崩壊後、財政政策を行っている
そしてそれによって景気が回復する兆しを見せたことがあった
だがそのつど日銀は利上げをし回復の目を潰してきた
現在日銀はインフレゼロをターゲットに「インタゲ」しているんだよ
名目GDPの伸びやCPIなどを見ればすぐにわかる
この国の元凶は日銀
そういう認識をきちんともったほうがいい
- 659 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:52:59 ID:khP60FR80
- 借金まみれの自民党から 安心です保障しますといわれても
信用する奴がいるんかいな
- 660 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:53:09 ID:FlU+47JyP
- >>652
給料は若干減ってるよ。
何故かボーナスは赤字なのに支払うようだがw
- 661 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:53:34 ID:MA7MPUkZ0
- >1
「消費税を上げる」は公約として許せるが。
この名前はない・・・
もっと名前付けるセンスを上げてくれ。
後期高齢者ってつけただけで叩かれる原因となったのを忘れたか?
- 662 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:53:35 ID:jvh7QOCS0
- 自治労から支援受けてるわけでもないのに何で自民は公務員改革できないの?
- 663 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:53:37 ID:xgASttHj0
- 素直に消費税上げればいいのに
- 664 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:09 ID:cmNHUc/n0
- >>651
ペーパーカンパニーだからなんともないんだろ
法人税このまま固定したら、シンガや香港にペーパーカンパニー
作ってそっちで収めちゃうのにw
>>660
民間とまったく思考が違うよねw
- 665 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:17 ID:727+ZIeA0
- このスレでミンスとかルーピーズといってる奴は何なの?
民主を貶めたからといって自民の政策がよくなるわけでもないんだぜ
一般人からしたら自民だろうが民主だろうが政策が悪けりゃ叩く材料になるのは当たり前
むしろ自民工作員の存在を疑ってしまう
- 666 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:27 ID:EftNgcRb0
- この法案は大企業様向け政策で中小・国民切り捨てだな
- 667 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:39 ID:wJJuDfNf0
- そこでベーシックインカムですよ。
もはや社会保障を破綻させない方法はこれしかない。
民主党も、自民党に対する対立軸として、ベーシックインカムを
マニフェストに盛り込めよ。
- 668 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:40 ID:SX4bbN0r0
- 年金制度も100年安心とかいわれてたからな…
- 669 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:45 ID:Tuf6YeDw0
- >>617
もう毎年恒例だろw
層化も民主応援団のルーピーズもかわらんよw
>>626
確かにごもっともだな、必要悪な部分も兼ねてるわけだし
たださ、限 度 が あ る
- 670 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:54 ID:TtHdF9C5O
- 安心できねーwwww
- 671 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:55:36 ID:rFEnBWu+P
- 防衛税にしろ
- 672 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:56:23 ID:mDWVQGTu0
- >>542
法人税率は30パーセントな。
記事に分かりにくく「実行税率」って書かれてるだけ。
「優良」企業ってのは、営業黒字が多い企業なわけだから、
低賃金、派遣異存、使い捨てを繰り返して来た企業も含まれるわけだ。
そんな企業の中には製造拠点を海外に移して、海外でも奴隷化を推進して現地でバッシングされたり現地法人税を上げる原因になったりしてるところも多い。
そんな企業は切り捨ててかまわんよ。
なくなれば他の企業が需要を満たすために成長するわけだし。
それで企業態勢が正常化していくわけだし。
法人税減税やら派遣規制緩和などの保護政策で優良(笑)企業を肥やして来た問題を更に発展させるのが今回の「消費税を上げて法人税を下げます」構想だから。
ちなみに1989年につづいて二度目だから騙されんなよ。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:56:46 ID:GgvtdXDW0
- >>657
朝鮮人に何を期待しておるのかと…
>>658
まあ、そうとも言えるけど、日銀の口車に乗ったとは言え、
緊縮財政をやったのは政府自民党だからね。
権力自体は政府の方が大きいんだから、それはどうかと思うよ。
こういうように、俺は自民党の責任を全く見ていない訳ではないよ。
日本をデフレにした政権は糞だと思っている。だが、今の自民党の
マニフェストはいいと思ってるから支持してるだけ。
- 674 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:57:36 ID:Tuf6YeDw0
- 「ぶっちゃけ財政やばいから税」に改名したほうが理解えられやすいんじゃない?
とは思う
>>640
その通りなのにも関わらず
民主が支持率20%代もあるのが驚きだよな、マスゴミスゲーはほんと
- 675 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:57:48 ID:3e1RWuc70
- もうどうにでもな〜れ(AA略
- 676 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:57:52 ID:TcODh+Pc0
- 公務員の収入減らすって馬鹿か。
SPI(笑)じゃなく公務員試験クリアしてんだから
一般企業の奴らよりは優秀なんだよ。
だから金が多い。それだけ。
- 677 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:57:56 ID:3Dfg4TTb0
- >>665
この政策が悪いかどうかまだわからないのに
悪いと決め付けてるお前はなんなの?
自民の政策叩いたからってミンスが良くなるわけじゃないんだぜ?
- 678 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:58:09 ID:uBVdqpCv0
- 現政権に比べれば何もかもまともに思えてしまう。
- 679 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:58:12 ID:OXMOTYYw0
- 自民党は心の底から国民を馬鹿にしきってるな
- 680 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:58:38 ID:41+VNhyD0
- 民主が爆速で支持率下げてるのに野党慣れしてないからgdgdだな
参院選も民主がなんとか勝つだろうな。そしてお決まりの「これが民意だ」orz
- 681 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:59:10 ID:swCe9r1S0
- こんなんだから下野する羽目になったんだろww
少しは学習しろよアホ自民www
- 682 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:59:19 ID:n0+keXVD0
- >税率の引き上げ幅について調整し、5月の大型連休明けにも決定する。
>一方、法人税の実効税率(現行約40%)は20%台に大幅に引き下げる。
ナニコレ、福祉目的って、法人税を下げて消費税上げて、企業の福祉に貢献か??
消費税上げるなら、せめて生活必需品は無課税にしないと駄目だろ。
消費税クソ高いと言われてる欧州でも、必需品は無税だろ、大抵…。
- 683 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:00:41 ID:7yxLTJ1H0
- >>682
何でか知らんが消費税の見直しはやらないんだよな、品目によって分ければ良いのに。
って確か消費税導入前は物品税って事で差別化してたんだっけか。
- 684 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:00:45 ID:GgvtdXDW0
- >>682
別に、完全にヨーロッパの真似をする必要も無いと思うけど、
日本に合う税制がどうかというところだね。
- 685 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:00:56 ID:GhoNSr0R0
-
全力投球だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンスルーピどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンスも増税で同じこと言ってるのにwwwwwwwwwwwwww
工作してるのバレバレですやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 686 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:01:22 ID:Tuf6YeDw0
- >>644
ID:xow/19sw0
ルーピー捏造乙 先進国中一番たけーよどアホ
世界各国の法人税税率一覧表(最大税率)
国名 法人所得税 その他(法人住民税等) 法定実効税率
(合計税率)
イギリス 28 0 28%
フランス 34.43 0 34.43%
イタリア 27.5 0 27.5%
ドイツ 15.825 14.35 30.18%
オランダ 25.5 0 25.5%
アイルランド 12.5 0 12.5%
ポルトガル 25 1.5 26.5%
スペイン 30 0 30%
スイス 6.7 14.47 21.17%
フィンランド 26 0 26%
スウェーデン 28 0 28%
デンマーク 25 0 25%
オーストラリア 30 0 30%
メキシコ 28 0 28%
アメリカ 32.7 6.55 39.25%
カナダ 19.5 14 33.5%
韓国 25 2.5 27.5%
日本 27.98 11.56 39.54%
- 687 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:01:34 ID:ty8dO9qT0
- そりゃ大スポンサー様が上げろって言ってるんだから上げないとなw
国民とか知らんわ
- 688 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:02:30 ID:cmNHUc/n0
- >>667
国籍条項つけような、やるなら
- 689 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:02:43 ID:qFpmxuIF0
- >>640
「国民安心税」っていう名前だけで簡単に騙されちゃうのか
お前、桝添の家族団らん法でも騙されただろww
- 690 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:06 ID:GgvtdXDW0
- >>685
失礼なことを言うな。民主は国債発行額が多いから、増税って言ってるんだぞ。
緊縮財政の一環だ。デフレ真っ逆さま。
- 691 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:12 ID:cOTdNZNJ0
- ひとつ確かに言えるのは、このネーミングはよくない。
かえって国民を馬鹿にしているように思われる。
- 692 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:17 ID:727+ZIeA0
- >>677
心当たりがあるようだなw
レッテル張りをしている時点で話にならん
「ネトウヨ」と「ルーピーズ」どこが違うんだ?
参院選で反自民・民主支持の奴らがやってたのと全く同じじゃないか
- 693 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:23 ID:u1bHFBtu0
- >>1
こうやって叩かせておかないと、民主が同じような手を使ってくるだろうからな
というかマスコミは既に民主の増税はいい増税!って方向で動き始めてるw
- 694 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:51 ID:7yxLTJ1H0
- >>689
>>640はきっと進次郎の言葉も大喜びで称えてるクチ
- 695 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:04:28 ID:VwV2iMwD0
- 自民党も半端な公約はやめて、ベーシックインカムを提案しろよ。
ぬるま湯のバブル入省の天下り役人が年収1000万超で、平成不況の院卒が自給1000円じゃ不平等にもほどがあるだろ。
- 696 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:04:48 ID:S8KzK5HW0
- 自民党を選んで「消費税増税」
民主党を選んで「財政破綻」・・・
さぁ、どっちを選択する?
- 697 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:03 ID:Tuf6YeDw0
- >>667
ないない
特アと在日にばらまいてる金止めるだけで子供手当てできるくらいだから
削れるもん削ればいいだけの話
しかも日本浄化できて一石二鳥
スパコン削るようなアホみたいなはなしにならん
- 698 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:07 ID:3Dfg4TTb0
- >>692
この政策が悪いかどうかまだわからないのに
悪いと決め付けてるお前はなんなの?
この部分に答えてもらおうか
- 699 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:13 ID:b6Zbey5n0
- 自民のネーミングセンスのなさは異常。
- 700 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:16 ID:gmqrSq3R0
- >>689
まあ消費税を最初に導入した時も
自民党の[国民福祉税]のお題目にかなりの愚民が騙されたしな
- 701 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:19 ID:B9U9VZ9aP
- これほど胡散臭い名称の税はないな
- 702 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:24 ID:cmNHUc/n0
- >>691
変えるだろ
つーか取り方もはっきりしてないし
消費税を目的税化して可視化させるのはいいよ
- 703 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:34 ID:GgvtdXDW0
- >>692
俺はネトウヨで上等だと思っているんだが、ルーピーズと呼ばれるのはそんなに嫌か?
- 704 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:43 ID:47KMwJ/A0
- 法人税下げでその補填で増税だったら
今回も福祉目的に使われることはないだろうな
- 705 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:51 ID:NtCflZYgP
- トヨタ栄えて国滅ぶw
ルーピーズ連呼厨が必死だな。
- 706 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:06:31 ID:DgCc4SBd0
- ぶっちゃけ実行法人税が高いのは確かなので、法人税減税は仕方ないが、
増税の方は所得税の累進強化の方がいいだろ。消費税方式にこだわる必要はまったくない。
- 707 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:06:33 ID:GhoNSr0R0
-
全力投球だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンスルーピどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンスも増税で同じこと言ってるのにwwwwwwwwwwwwww
工作してるのバレバレですやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 708 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:06:33 ID:wJJuDfNf0
- 国民を安心させる税だから、これからもどんどん上げますよって事か。
- 709 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:06:34 ID:xow/19sw0
- >>658
日銀がゼロ金利なんてアフォなことやるから円キャリーで資源がバブルんですよ!!
量的緩和なんか結局資源価格の高騰を招くだけ、国内には回らない
繰り返される安売りと同じで、金利を下げても資金需要なんか出ない
例えば貸し出し金利が2%だとして銀行も店舗や人員を配置しているから
経費に1%かかるとする。残り1%の利益で、100件貸して1件倒産したら利益ゼロ
このスーパーデフレ下で1件で済めばいいが、どんどん不良債権が増えていく為
銀行は貸し出しでは儲からない、勢い投資ということになるんですよ!
自分だって、日本みたいな衰退借金老人国家より、景気が良い国
人工がピラミッド型の若くて元気がある国
資源を持っている国に投資したいだろ?機関投資家も同じ!
それが回りまわって、資源価格の大暴騰を招き、日本企業の首を絞めるんですよ!
金融緩和は百害あって一理なし!
そういう認識をきちんともったほうがいい。
- 710 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:01 ID:mHfjwLwh0
- 民主信者は、内容で攻撃できなくなってきたため
名称叩きに移行したようです
- 711 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:06 ID:NFgV91U30
- 消費税上げて消費が冷え込む
企業の利益が減る
法人税の税収減る
結局税収あまりかわらないんじゃないか?
- 712 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:12 ID:7yxLTJ1H0
- >>702
消費税は元々目的税だった筈なんだけどな?福祉目的ってお題目は何処へ行った
- 713 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:31 ID:w/Wweflh0
- 政治家嘘つき税 の導入を願いう。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:41 ID:Tuf6YeDw0
- >>665
民主のどこが悪いかキッチリいってるが
書ききれないくらいあるからどの点についていってるのかはっきりしてくれよルーピー
両者工作員が居ると過程して
日本ボコボコにしてほしいって反日思想で固まった人が応援してる党はどっちなのか
わかるよね?wそれも踏まえてお願いします
- 715 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:53 ID:n6cy33v50
- もしかして国防費ですか?
- 716 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:08:42 ID:GgvtdXDW0
- >>705
トヨタはまあ儲けすぎだな。とりあえず、外需産業依存の神話を打ち砕いて、
円高の中で勝手に儲けて税金払ってくれるなら、何の問題もない。
円安にしろとか言い出したら、全力で叩けばおk
- 717 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:08:50 ID:cmNHUc/n0
- >>704
低脳。
法人税は納税下がる一方の原因ぐらい知っとけ
>>705
トヨタが栄えないとじゃあ下請けも困るんだが?なにか?
レクサスばんばん輸出しないと景気上がらないよ?
>>712
うんうん知ってるよ。で消費税が今なにに使われてると思い?
- 718 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:08:55 ID:q/Vt5I7C0
- >>536
> ヒドイセンスだな・・・
後期高齢とか国民安心が良いと感じる脳ミソな。
天上天下とか御意見無用って書いてある特攻服の連中は居なくなったが
こりゃ爺民党も時代の流れで絶滅かと・・
- 719 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:05 ID:X4TgDb2J0
- 民主党が選挙で勝った場合
消費税率を据置き
子供手当て支給
高校教育無償化
自民党が選挙で勝った場合
消費税率を10%程度に引き上げ
子供手当て支給取り止め
高校教育無償化取り止め
法人税は引き下げ
こりゃあ民主党しか選択肢がないなマジで
- 720 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:08 ID:mDWVQGTu0
- >>715
いや、企業防衛予算→献金防衛予算
- 721 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:08 ID:7yxLTJ1H0
- >>717
http://livedoor.blogimg.jp/yamaguchi_tamotsu_2005/imgs/f/7/f72c915f.jpg
- 722 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:18 ID:DgCc4SBd0
- >>709
まだ円キャリーバブル論なんて振り回してる奴がいるのか。
リーマンショック後の一時期に一部の連中が騒いでいただけで、
その大半の論者が、円キャリー原因の場合想定されるよりも
円建て債のデフォルトが遥かに少ない事を見てこっそり撤退した論なのにな。
- 723 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:32 ID:cOTdNZNJ0
- 幸せパンチとでも名付ければ、殴られても幸せと思ってるんだろうか?
- 724 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:33 ID:s1FOFJk30
- 参院選勝つ気無いだろ。
- 725 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:42 ID:qFpmxuIF0
- >>714
日本の株価が上がったり景気が回復したような数字が出るたびに不機嫌になるネトウヨどもが
どう考えても反日思想で固まってる連中だろw
- 726 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:54 ID:6Zk3CxKS0
- >>554
国内で必要な分を、国内経済でも賄えた時代ならともかく
主産業の製造は拠点を海外へ移して、雇用が減ってからの悪循環の今
けど、うんこ製造機である、養うべき高齢者は増え続ける
企業が海外で掻き集める金をアテにするしかないじゃん
ここから一発逆転の方法や、選択肢なんてもう無い位置なんじゃないかと
やるのは小手先の減税、バラ撒きによる国内経済の刺激じゃなくて
税収のシステムそのものの改革と、海外で金を確保してくる企業・産業育成
なんじゃないのかなと、酷い話だし俺も無茶苦茶言ってるけど
無駄削減の清貧で乗り切った先を考えないと、永遠に削減だけでは乗り切れないよ
ごめん、なんかおれ頭悪いな
- 727 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:11:06 ID:Tuf6YeDw0
- >>693
無理だろ
麻生政権時党首党論で散々増税しませんってルーピー鳩山が言い張ってたんだから参院でそれ掲げたら
はい 終 劇
さらば在日脳政権
中身も応援してるもんもルーピーばっかりほんとうにありがとうございました。
ってなる
- 728 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:11:09 ID:cmNHUc/n0
- >>719
全部出来ませんでした
ってばれたよね
赤字国債連発、自治体負担
国庫負担で全部やるはずだったのに???w
- 729 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:11:21 ID:Sz++6CSz0
- 自民党は変わらんなあ・・・
- 730 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:11:54 ID:47KMwJ/A0
- 自民党「借金850兆円しました」
民主党「じゃあ我々は借金を900兆円にします」
自民党「少子化になったので移民1000万人入れます」
民主党「じゃあ我々は外国人参政権与えます」
日本の政治マジヤバイ
もっと選挙供託金減らして、安く選挙運動できるようにして
金持ち以外が政治家なれるようにした方がいい
- 731 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:11:57 ID:727+ZIeA0
- >>698
無駄をなくさぬままに増税することは
今回も期待できないと考えるのが自然だと思うが
新卒優遇も規制緩和で大量に生み出した非正規雇用の救済はどこにいったのかと
さてあんたがネトウヨ連呼厨と同レベルなのは認めるわけだな
- 732 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:27 ID:iImGSOfA0
- 増税などかけらもいらない。
政府紙幣導入で減税までやれ。
糞自民は下野して正解。
- 733 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:43 ID:GgvtdXDW0
- >>725
>>639よめ。日本の実体経済は悪化してる。
- 734 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:52 ID:kgn1SKGvP
- でも悪い政策ではないんだよ
お前らがいつも言ってる、ニートや年金生活者など不労所得で暮らす奴らより、
真面目に働いて給与所得で暮らす人間を優遇する税制なんだから
政府だって取りたきゃもっと上流で搾り取る事も出来る(法人税増税)
でもそれじゃ労働者の所まで金が流れて行かない事は確実
上で取っちゃうんだから
それよりも企業の利益は企業の自由に委ねようというのが世界の流れ
全部の金が下まで流れ着くわけではないが、元を絞るよりは確実に失業率も改善して国民所得も増える
字面だけ見ると企業優遇のように騙されるが、実際には労働者優遇でその分を不労所得者に課す税制なんだぞ
- 735 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:08 ID:mDWVQGTu0
- >>719
>民主党が選挙で勝った場合
>消費税率を据置き
>子供手当て支給
>高校教育無償化
出来るわきゃない。
税収以上の国債発行してんのに(笑)
民主の罪は、30兆以上削れるはずだった公務員数とその人件費削減の公約を完全無視して増税とか言ってるところだな。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:17 ID:s1FOFJk30
- > また、新卒者の完全雇用を目指し、就職先が決まらなかった高校・大学の新卒者を
> 試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する「トライアル
> 雇用制度」の導入も盛り込む考えだ。
フランスで似たような事をやって暴動起きていなかったか?
- 737 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:24 ID:qFpmxuIF0
- >>733
反論になってねーよw
- 738 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:32 ID:BHGx72hi0
- >>1
法人税を下げようとする発想が、すでに駄目駄目。
どうせ、金で動いてしまう企業など、信用できないんだから。
法人税が高いと思うのなら出て行かせればいい。
ただ、日本も国家として企業に魅力のある国にならなければいけない。
法人税が高くても日本の企業で居たいという国にしなければいけない。
あと、企業寄付金に対する免税措置をもっとするべきだ。
多少、邪まな考えの寄付でも、困ってる人間にとっては関係ないのだから。
- 739 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:55 ID:Tuf6YeDw0
- >>703
図星すぎて鼻からキムチでて大変なんだろ
察してやれよ
>>707
わかったから落ち着けみっともない
- 740 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:14:17 ID:KeNVbHtA0
- >>568
そんな下らない感情論こそいらんだろ
- 741 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:14:30 ID:3G/c8eOJ0
- 自民は破産したいのか?
- 742 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:14:35 ID:J0oDqUc70
- >719
そんなばら撒き政策がずっと続く訳ないだろ
財政破綻も付けとけよ
- 743 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:14:42 ID:OXMOTYYw0
- 自民党ってどこまでクズなの?
国民を自分たちや企業の奴隷としか思ってないと宣言したわけか
- 744 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:14:47 ID:NtCflZYgP
- これでも自民に投票する庶民がいたら
マゾか馬鹿のどっちかだなw
- 745 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:06 ID:FJkctL500
- 法人税を下げて競争力アップ
→株主配当増大
→外国人投資家が儲かる
- 746 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:13 ID:JYaUH0aD0
- 法人税減税&消費税増税には経済学者の菊池英博氏が猛烈に批判してる。
http://www.youtube.com/watch?v=Q9FOxHOWV3o
- 747 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:16 ID:GgvtdXDW0
- >>732
とりあえず、単発でこういう同じことを言ってくる奴は、
自分がマスゴミに騙される(もしくはそっち側の)ルーピーズなのか、自民のマニフェストを読んでないのか、
立場をはっきりしてくれ。
- 748 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:30 ID:TAfuAwJO0
- 安全と入れてれば国民は納得すると思ったらしい自民
- 749 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:49 ID:u1bHFBtu0
- >>744
まあでも民主とどっちか選べっていったら自民選ぶなあ
- 750 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:51 ID:gmqrSq3R0
- >>707
同じこと言ってる同じレバルのバカ政党同士なら、
わざわざ取り替える必要も無いだろ
- 751 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:55 ID:cmNHUc/n0
- >>733
理解できないと思う
法人税下げるなってのは、ほんと経済のイロハ知っておけ
高いままだから、海外の日系会社が向こうで納めちゃってるんだから
>>745
そこで働く人間考えろ
&雇用
- 752 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:16:22 ID:X4TgDb2J0
- >>728
赤字国債は民主で始まった事じゃないし
何を今更の感があるな
まあ、自民の不要な田舎のインフラ整備に
金をだすよりは子供手当て支給の方がマシ
- 753 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:16:42 ID:us9IDhRq0
- 余計なことしなきゃ黙ってても勝てる選挙なのに 馬鹿か
- 754 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:17:00 ID:iImGSOfA0
- >>734
いや悪い政策に決まってるだろ。
消費が悪くなればそれはもろに企業、
ひいてはその働いてる人間に来るんだよ。
減税分なんてあっという間に景気悪化と共に切れる。
おまえの言ってるのは今までの詭弁と同レベル
- 755 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:17:04 ID:Tuf6YeDw0
- >>719
民主党が選挙で勝った場合
外国人参政権を通過
外国人手当て拡大
朝鮮学校高無償化←脱北者大反対
やらないって言ってた予算もロクにつけれない無能陣が増税
無駄大増大
こりゃあ民主党だけは選択肢がないなマジで
- 756 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:17:21 ID:yLL7heN/0
- 税収が予算の4割程度しかないのは異常ですよね。
無駄が多いのか、国民の要求が無茶なのか。
- 757 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:17:50 ID:MLv9xc120
- 自民党政権でも民主党政権でも公務員関係の放漫財政で庶民が莫大な消費税を払わされるんだよな。
誰か助けてくれよ。
- 758 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:17:54 ID:3Dfg4TTb0
- >>731
散々ばら撒きだの批判された政策で成果を出した自民党な訳ですが、
この点見て今回も期待できると考えられませんか?
- 759 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:17:59 ID:727+ZIeA0
- >>714
反自民(俺は非親自民だと思っているが)=民主支持だと思わないで欲しいんだが
言っておくが俺は衆院選では自民に投票したクチだ
消去法で選ぶしかないから批判を抑える、という形で自民は徐々に悪化していっただろ
批判すべきところは批判すればいい
- 760 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:18:21 ID:cmNHUc/n0
- >>752
は?不要なインフラ?
ああ、岩手のダムのこと
やってるみたいだよw
- 761 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:18:43 ID:GgvtdXDW0
- >>737
あのね。アメリカでも同じことがあったでしょ。
実体経済ボロボロなのに株価が上がって、ウォール街の奴等が何億もボーナス貰うって。
あれと同じことが起こってるの。それで景気回復だと?
>>743
何回も言うが、日本では起業するのに資格がいるのか?
- 762 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:19:02 ID:OXMOTYYw0
- >>756
無駄が多いんだよ。
民主党の事業仕分けも生ぬるい。
歯がゆくて仕方が無い。
- 763 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:19:09 ID:gmqrSq3R0
- >>757
そのための共産党ですよ
みんなの党とかに入れるより共産党に任せた方が万倍マシというもの
- 764 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:19:20 ID:qFpmxuIF0
- >>757
公務員絞りたいならみんなの党でいいだろ
自民党ばりの企業優遇もついてたような気がするけど
- 765 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:19:38 ID:mHfjwLwh0
- >>752
やるっつったことはやらせろよ。
- 766 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:19:41 ID:47KMwJ/A0
- 法人税減税で企業の競争力がアップすれば
国民の生活が豊かになるとか思ってる奴はアホ
日本最長のイザナミ景気があったのに
国民の年収は下がる一方w
企業が競争力アップするためには結局人件費削減しかない
法人税減税で浮いた金は当然海外へ投資
一方国民は消費税増税
貧乏人は生活苦決定w
- 767 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:20:44 ID:OBP/VrbH0
-
相変わらず国民をバカにしきってるな
自民はもう完全に終わってる
こんなもんしか信奉できないネトウヨは憐れだな
- 768 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:20:46 ID:GhoNSr0R0
-
全力投球だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンスルーピどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンスも増税で同じこと言ってるのにwwwwwwwwwwwwww
工作してるのバレバレですやんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 769 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:20:48 ID:mDWVQGTu0
- >>751
多分法人税下げても海外拠点は日本に戻らないぜ。
あちらのが労働力が圧倒的に安いから。
法人税が海外より安くなっても、
日本人の労働賃金が海外より高い以上、
多額の設備投資して日本に工場戻すわきゃない。
海外に拠点持った企業はもう切り離して考えるべき。
「しかたねー、日本にも金払ってやるか」レベルの金しか日本に落とさないから。
つまり、経団連は無視してかまわない。
- 770 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:20:49 ID:Tuf6YeDw0
- >>725
日本のじゃなくて
在日優遇政策日本人の首しめ政党
民主党が政権取ってる時に景気上向いたら
民主党の成果ってことになりかねないから機嫌わるくなるんじゃない?
どう考えても国益に反する政策しか通してないしとおさないからさ
基本的に、野党時代いってたことと今やってることまるで正反対で
自民の何倍もひどいわけだし
それみて批判するのがそもそもネトウヨってのもおかしい話だと思うんだけど
いたって普通のリアクションじゃない?
民主応援団以外=ネトウヨ?
そりゃルーピーって言われるだろ
- 771 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:10 ID:3Dfg4TTb0
- >>762
とりあえず在日の生活保護は無くさないとな。
- 772 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:23 ID:0OegkGXG0
- 政治家って詐欺師とどう違うのか、誰か教えてくれ。
- 773 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:46 ID:OF3NMg/wO
- >>763
言ってることはまともなんだがなぁ。
…実際…
- 774 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:49 ID:727+ZIeA0
- >>758
定額給付金は消費を拡大させて景気をよくしようという政策だろう
俺は一定の効果を挙げたと思っているよ
でも今回のはむしろ消費を冷え込ませる方向だろう
法人税が下がって庶民にまで還元されればいいんだが、
前回下げたときは上辺だけで庶民は全く恩恵に預からなかったからな
- 775 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:49 ID:qFpmxuIF0
- >>761
だから反論の軸がずれてるってw
「日本の景気が良くなったような数字が出たらネトウヨが不機嫌になる」
なんでこれの反論が「日本の景気は良くなってない」なんだよw
- 776 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:55 ID:yLL7heN/0
- >>762
公務員を江戸幕府とすれば、倒幕が必要なのかな。そのためには累々たる屍が必要だが、
屍にはなりたくないよ、というのが現状ですよね。
- 777 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:22:01 ID:cOTdNZNJ0
- >>761
中間層の収入が下がる事と、実体経済ボロボロはイコールではないと思うが?
どの数値を見て「実体経済ボロボロ」と評している?
- 778 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:22:16 ID:GgvtdXDW0
- >>772
政治離れ起こそうとしてもだめよ。
みんな選挙に行こうね。自分で考えて投票しようね。
- 779 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:22:28 ID:FlU+47JyP
- >>763
共産党は野党に一定数居てくれればいいです。
間違っても与党にならないでくれw
- 780 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:22:42 ID:7O5bYh/m0
-
これ新卒だけ100万円つきで市場に出して、
それ以前の人に対する虐めですか?
お前らは、非正規職として100万つきのゆとり新卒に使われなさい(W
と言う。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:22:42 ID:iImGSOfA0
- 法人税減税結構、
なら所得税や消費税も下げろと。
不況時に増税とか馬鹿政策やめろと。
財源なんて日銀に多量に金を刷らせたって
デフレの上、円が90円の大台なんだから何も問題ない。
- 782 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:22:49 ID:NtCflZYgP
- >766
いざなみ景気は
国内の雇用と賃金(と内需)を犠牲にして
外需に特化した結果だわな。
これからは無理ですよ?
自民の夢の再来はないですよ?
中国韓国といった工業新興国に、人件費で勝てるわけがない。
- 783 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:22:51 ID:CKdryi5x0
- 法人税さげて国民負担ってこと?
ほんと政治屋って無能ぞろいだよな
- 784 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:23:01 ID:mHfjwLwh0
- >>771
そういえば、民主になったとたん、パチンコ合法化とかが急に脚光を浴び始めたよな
前は増税・廃止・縮小論調だったのに
- 785 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:23:05 ID:Q5lEzs9R0
- これはダメだな
・法人税の実質税率は維持すべきだ。
会社は社会や国から様々なサポートを受けているのだから、
それに対して納税で応えるのは当然の責務だ
・新卒者へのトライアル制では、新卒者が使い捨てにされるだけ。
2年間安い給料で雇って、クビ。その後はさらに安い給料で
こき使われる派遣へという経団連の立ち場にのみ立った天下の愚作だ
- 786 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:23:23 ID:cmNHUc/n0
- >>769
わかってない?
海外の拠点じゃなくて子会社を本社連結決算で
日本に納税
完全にズレてるんだけど?
雇用と別問題だよ。
- 787 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:23:36 ID:arsqtiHu0
- まさか、自民がルーピーだったとはw
それも、再び選挙に負けたいというんだから、
恐れ入る。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:03 ID:zIWXx0a9P
- 国民不安税
- 789 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:07 ID:OXMOTYYw0
- 実質、消費税増税に反対してくれそうな保守政党は国民新党だけだな。
- 790 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:11 ID:7EganHgO0
- >>730
供託金減らすだけじゃまだ足りないよ
事務所代やハガキ電話代などの通信費
ボランティアに出す食事代選挙カーの借り賃ガス代
その他諸々の経費だけで数千万は飛ぶ
最低限の必要経費の何割かを国が持つとか
ネットでの選挙活動を全面的に解禁にするとかも必要だと思う
- 791 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:15 ID:hrDj7Lzo0
- >>784
民主の後ろにゃ特アがいるからな
- 792 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:16 ID:Tuf6YeDw0
- >>752
いやむしろ小沢が始めたんだろ赤字国債400兆
で結局過去最大の赤字国債の発行だよ
わかりやすすぎてうんこでそうだけど
国民なんも知らない現状
- 793 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:21 ID:MLv9xc120
- 共産党の経済政策で国は潰れるよ。
経済政策は未知だけどみんなの党しかないよ。
俺は今回はみんなの党にいれる。
田舎だから痴呆区は共産党かも知れんがな。
- 794 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:43 ID:yLL7heN/0
- だけど、このままじゃ、早晩、国は行き詰まるよ。
- 795 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:55 ID:wxsA1RZ10
- こりゃ自民党は再生する気など全くないのかな
民主に対抗できるのは自民党だと思っていたけど。。。今度の選挙はどうしたらいいのかわからなくなってきた
- 796 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:57 ID:lqg5Ydqs0
- 新税がいいか悪いかは不明だが、嫌なのは決定的に明らか
ただまぁ……この半年でミンスが国庫使い込んで、オマケに空前の大国債発行してるから、
自民に政権が戻ろうと財政がデタラメに厳しくなってる事に変わりはないんだよなぁ
- 797 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:57 ID:GgvtdXDW0
- >>775
そりゃ、実体が悪いのに良くなったと言われりゃ、気分悪いがな。
>>777
実体経済とはそういう庶民の活動だと思うのだが。
今、アメリカの貯蓄率は日本越えてる。つまり、借金を返しているってこと。
これは日本のデフレと同じ構造だよ。
- 798 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:25:24 ID:47KMwJ/A0
- 自民党は借金119億あって野党になって財政難って報道あったし
経団連さん献金下さいっていうアピールにしか見えないw
- 799 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:25:33 ID:mHfjwLwh0
- >>795
自民に入れればいいと思うよ。
- 800 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:25:48 ID:x3tBSw4G0
- >>1
そして子供手当ての補填にすると?もう民主同様に負けちまえ。
民主愚政をそのまま引っ張っていくなら、いらねーっての。
- 801 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:25:48 ID:p3wgs1p90
- 普通に消費税率アップでいいだろうに…
これで反発抑えられると本気で考えていたらヤバイ
- 802 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:26:51 ID:sVKdNySv0
- ネトウヨは保守保守っていうが一体何を保守するんだかわからない
- 803 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:26:52 ID:yLL7heN/0
- 仮に国が行き詰まると、国民にはどのような影響があるのかな?
- 804 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:26:55 ID:Q5lEzs9R0
- 将来的な消費税増税はOKでしょ。でも今の不況下でやることではないよ。
民主党の言っているように、3年後の衆院選で論点にして、
好景気の状態で導入するのが筋だ
- 805 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:26:58 ID:Tuf6YeDw0
- >>759
ネトウヨとルーピーの定義取り違えてる時点でおかしいだろw
政策よけりゃ社民、民主いがいならどこでも評価できるネトウヨってレッテル貼られる人と
在日特権拡大しようとしてるとこしか応援できないルーピーズといっしょにすんなとw
- 806 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:13 ID:DgCc4SBd0
- >>766
http://f.hatena.ne.jp/Hicksian/20100414190832
実質賃金は順調に増えていたよ。
デフレのせいで名目では減少していたけどね。
というかイメージとか思い込みだけじゃなくて表とかデータとかで示した方が
賛同者を得られやすいと思うよ。
- 807 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:14 ID:OXMOTYYw0
- >>798
実際、そうだろうな。
でも衆院選の過半数が民主党である以上は
経団連もおおっぴらに自民党に応援するのは難しいだろう。
表向きは中立なフリをして裏で自民党の借金の連帯保証人になる程度しかできない。
- 808 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:15 ID:M1sSr4Ys0
- 自民てバカしかいないの?
- 809 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:17 ID:cmNHUc/n0
- >>777
実体経済は疲弊してますよ
単発がろくなこと言わないのを見ると、ほんとルーピーなんだな
>>798
経団連というが小沢はしばらく貰う気マンマンだが?
いつから即刻辞めると言った?ミンスww
- 810 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:24 ID:dcHsWUjY0
- 破産法と解雇法の整備をしてくれないかな 経営者の個人保証は無効にしてくれないかな
地方の金融機関がバブル崩壊で抱えた不良債権って、
貸し手の責任もあるから、ほぼ利息のみの返済でOKが出てるの
だと思う。担保は土地だけで、価格は当時の3分の1に下落。
- 811 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:36 ID:7EganHgO0
- >>801
消費税アップでも生活必需品は減税か据え置きなら
少なくとも国民なんちゃら税よりは賛成する人が多いだろうにね
- 812 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:37 ID:Jp4YN3nm0
- これを実現するなら低所得者は生保うけるべきだね
年収250万以下は全員生保取れ
国民安心税という名なら問題ないよな
- 813 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:48 ID:XngkbtIw0
- 国民ってことは、在チョンとかチュンとかからは搾り取れねーじゃねーか!!
馬鹿だろ自民wwww
消費税だって、一律の税率だし、考えるところは幾らでもあるのに・・・
こんなことじゃ自民は再生は無理だな
民主公明、幸福以外の党に票が流れて、自民民主公明幸福あぼん決定だな
- 814 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:28:04 ID:6vi+qPuK0
- 国民年金、住民税、公共料金を可能な限り消費税に載せてくれれば
税率が30%でも文句は言わないよ
莫大な人件費が浮くから長い目で見たら赤字解消に一番効果的だと思う
ついでに余った公務員は農業に従事させる事を提案しておく。
- 815 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:28:10 ID:NtCflZYgP
- 自民が
「社会保障費としての消費税増税」
というのはこれで3度目だが、
2回ともウソだった(法人税減税の穴埋め)だったからな。
今度もウソだろw
- 816 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:28:11 ID:6Zk3CxKS0
- >>801
本気で考えてるハズ
増税の趣旨説明する気がない
ただ名称替えれば民主みたくウケると思ってる
- 817 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:28:38 ID:3Dfg4TTb0
- >>774
前回の事があるしもっと長い目で見てやればいいんじゃね?と。
素人考えで悪いと決め付けたらルーピー言われても仕方ないだろ
- 818 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:28:51 ID:mDWVQGTu0
- >>774
そう考えると民主の子ども手当の扱いが笑えるよな。
子供のために使われるはずがないのは最初から分かっているから、
唯一の利点が「5兆の現金ばら撒いて社会に還流させて消費欲を喚起させて多少のインフレ策となるかも」だけなのに、
とつぜん「クーポンで配ります」だもんな。
クーポンだと「クーポンが利用可能な教育関連の業種のみ潤う→クーポンは国庫へ」で、著しく還流の度合いが下がる。
クーポンで金が浮いたからって、その分の貯蓄をわざわざ取り崩すとは考えられないし。
まさに無意味(笑)
- 819 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:28:58 ID:WZmxIWPv0
- 「国民安心」と「税」という2つの言葉の組み合わせに
ものすごい違和感を感じるのは俺だけなのか
- 820 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:29:12 ID:OjMGFXTiP
- 社訓に「ウソを付かない」って書いてある会社をどう思う?
信用できるか?
- 821 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:29:20 ID:Tuf6YeDw0
- >>763
すべての元凶だろうが共産とかwありえねーよ
クーデターまじで起こるわあいつら政権とったらw
- 822 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:29:20 ID:GhoNSr0R0
- 渡辺喜美金融担当相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」08/07/18
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216348134/
↓
福田首相が辞任した本当の理由 渡辺喜美案「日本の外貨準備を米国に提供する」直前 09年1月6日
http://electronic-journal.see saa.net/article/112214327.html
↓
日本の金でアメリカの金融会社の救済が検討さていた!→しかし福田元首相の突然の辞任で実現せず 09年10月6日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254784585/l50
日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8 月)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254866451/l50
日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、外貨準備から数兆円を拠出して
両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション(救済作戦)」という名の計画を立案。
伊吹元財務相は毎日新聞の取材に「大臣決裁の段階にはなかった。しかし、米国の経済危機が目前に迫る中、
日本の外貨準備で損失が出かねない資産を購入すべきでないという当たり前の判断だ」と述べた。
↓
ファニーメイ、フレディマックの損失を公的資金で補填へ=米財務省 2009年 12月 25日
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_16436
ファニーメイとフレディマックの監督機関である連邦住宅金融局(FHFA)はこの日、
両社の首脳に対する数百万ドルに上る報酬支給を承認しており、両社への公的資金枠の一時撤廃と相まって、
議会の反発を買うのは必至。
↓
渡辺氏の「みんなの党は全員坂本龍馬」で国会静まり返る→失笑も【産経】2010/2/3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265164894/l50
よしみちゃんの党に期待する=昨年の衆議院選のミンスに期待する=ルーピーズ(笑)
またマスゴミに騙されるのかwwwwwwwwww
- 823 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:29:23 ID:kMDQZgXy0
- > また、新卒者の完全雇用を目指し、就職先が決まらなかった高校・大学の新卒者を
> 試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する「トライアル
> 雇用制度」の導入も盛り込む考えだ。
新卒に限りかよ。氷河期は棄民か
- 824 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:29:49 ID:GgvtdXDW0
- >>802
確かに、その「保守」というのは俺も違和感があるな。
実際、民主の方が言葉としての保守に近いよ。
成長を止め、今の状態で良しとする姿勢は正に保守だ。
逆に自民の政治の時、日本は何が起こってる?
日本は成長して刻々と変わって行ってる。
もし、保守という言葉の意味が自民党にあるとすれば、
「日本が日本人の国である」ということ以外には無いだろう。
- 825 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:30:35 ID:7EganHgO0
- >>803
今の夕張市を見てみたらいいんじゃない?
- 826 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:30:35 ID:HtYEzHIP0
- >>809
君もまともな事言ってないの理解してる?
って、してる訳ないか。
頭の悪いジミン信者だしw
しかし、自民党が馬鹿で助かったわ。
次の参院選も敗北決定だろうな。
支持するのはID:cmNHUc/n0みたいな一部の馬鹿だけ。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:30:38 ID:EPoOQUsC0
- 自民利権安心税
- 828 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:30:45 ID:OXMOTYYw0
- . -―- . やったッ!! さすが自民党!
/ ヽ
// ', おれたちにできない増税を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 829 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:31:17 ID:3Dfg4TTb0
- >>795
この期に及んで国より党の再生考える奴なんていらねーよ。
- 830 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:31:21 ID:/6mXbtaN0
- 景気冷え込んで内需の落ち込みがなんら改善されてない状況で消費税増税とか
国民に喧嘩売ってんのかと
おまけに法人税減税でさらに貧富の格差を助長するような真似とかもう阿呆かと
選挙勝つ気まるでないだろこれ
- 831 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:31:30 ID:z5LEQ2PO0
- 法人税下げて企業がどれぐらい日本にくるかだ。
脱税されるより消費税にしてくれたほうがいいし公平。
法人税の下げ幅に対して、何%消費税上げるか出るまで叩くの速いよ。
雇用生んで景気回復するかもしれないしね。
とりあえず、どのぐらい誘致できるのかリサーチしてデータを出してほしい。
増税より日本から移転される方が痛くて死ねると思うし。
- 832 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:31:41 ID:cmNHUc/n0
- >>822
知ってるよ、みんなの党に入れる=ルーピーズ
あそこで突っ込んでたらほとんど失ってた
>>826
がんばれよw
まともなことかいてからねw
- 833 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:31:46 ID:mDWVQGTu0
- >>784
ちなみにサラ金も息を吹き返したぞ。
しかもその替わりに債務整理を売りにした法律事務所の広告がたたかれてる(笑)
わかりやすいよな(笑)
ちなみにみんなの党の渡辺喜美がサラ金団体から献金を貰ってる上に、リクルート事件の受益者であることはまめ知識。
- 834 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:31:53 ID:gmqrSq3R0
- >>821
今に飽き足りない輩ならクーデター上等じゃないのか?
- 835 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:32:16 ID:Tuf6YeDw0
- >>802
日本の国益じゃない?
友愛がいまだに何一つわからんし鳩山が「友愛」
って発言したら朝日がとうとう検閲するようになったが
それが外国人参政権や、血税他の国々へのバラマキみたいなんだが
どう思う?もっとやれ?それとも保守?
- 836 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:32:29 ID:727+ZIeA0
- >>805
俺のどこが民主支持なんだよw
2大政党の一翼を担う自民がしっかりしないから批判しているだけだ
どこの政党が政権握ろうと日本がよくなりゃいいっての
俺にルーピーと言っちゃってる時点で反論封じのレッテル貼りと変わらんよ
ちなみに俺はネトウヨ認定されたことも一度や二度じゃないけどなw
- 837 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:32:38 ID:yLL7heN/0
- 誰でも公務員になれる替わりに給与は生活保護費程度、もっと稼ぎたい人は民間で
働きましょうというのが理想です。詮無いが、その昔はこれに近かった。
- 838 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:33:40 ID:aE4EDF1J0
- アホな。
いま国民に訴えかけるならば
細かい短期・中期・長期計画だって。
しかも絵空事でなくて現実かつ達成可能なヤツね。
これまで政権担当してたんだからどこに問題があるのかも知ってるよね。
ま〜官僚に丸投げしてたのであれば無理だけどさっ。
- 839 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:33:44 ID:cOTdNZNJ0
- >>809
どの数値を見てるのかという問いに対して、実体経済は疲弊してますよって返事はないだろ。
イメージだけで語るのはもっとも避けたい。
- 840 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:15 ID:xmnuvbF80
- 国会議員の数を減らしてからの話だな
- 841 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:21 ID:36HutdFB0
- 本当に企業にしかばら撒かないな。経団連の献金が忘れられないか。
糞自民。
- 842 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:22 ID:GhoNSr0R0
- .:::::::;' ';:::::::.
:::::::::i l::::::::.
::::::::::! i::::::::
::::::::::l ';::::::::
 ̄ ´ ' ― ―‐ -- 」 L_:::::
地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい ̄ ̄ ̄ ̄
__,. -┐
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _
‐ ´ :::::::::'、 /:::::::: ´` ' ‐-
::::::::':、 ,.:':::::::
::::::::ヽ /:::::::
::::::::丶 ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 ノ´ ⌒ヽ,, _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> γ⌒´ ヽ,く::::::::::
/ ,.:::::::: // ""⌒⌒ \ .)\
/ ,.∩ i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) \∩
/ , ' l ヽ∩ !:::::::::::(・ )` ´( ・) .i/∩ノ j
/ , ヽ ノ |:::::::::::::::(__人_) | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \:::::::::::::`ー' / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ / `、
- 843 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:26 ID:gmqrSq3R0
- >>837
公務員の待遇が厚くなったと言うより民間が勝手に堕ちただけだからな〜
- 844 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:31 ID:NtCflZYgP
- >837
欧州式大きな政府の考え方だな。
自民には死んでも無理。
貧乏人は死ね、ってのが自民だから。
- 845 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:45 ID:Tuf6YeDw0
- >>813
凄い大事なこと言った気がする
そこんとこどうなんだ?
これなんかややこしいことにならんか?
わかっててやってんのかね?石原トラップみたいに
- 846 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:57 ID:cmNHUc/n0
- >>833
パチンカスも約束してたよねえ、小沢
規制を緩めるって
>>839
消費動向調査でも日銀短観でもOK
- 847 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:35:34 ID:kMDQZgXy0
- >>837
今は、もっと稼ぎたい人は公務員なりましょう。縁故採用だけどwww仕事ないなら安くても民間で働け、選ばなきゃあるだろ
・・・だもんなぁ
- 848 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:35:44 ID:FlU+47JyP
- >>843
いや、待遇が厚くなっただろ。
民間にあわせろ、民間にあわせろ言ってたじゃないか。
民間が落ちたら知らん振りだけどねw
- 849 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:35:44 ID:47KMwJ/A0
- >>840
国会議員を減らすとなると
体質の古い自民の場合
議員年数の短い若い人が切られて
余計に悲惨なことになっちゃうw
- 850 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:35:46 ID:FJkctL500
- 確実に民主にだけは負けてもらいたい
って人は多いと思う
- 851 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:36:34 ID:GhoNSr0R0
- 納 努力が足りない 親元帰れば? 「我々の若い頃は、」 ワガママ 身の程を知れ
税 野党気分が抜けていない 世の中舐めてない? 怠けているだけ 他
義 成功してる人間もいる エセ友愛 個 働かざるもの食うべからず 力
務 社会のお荷物 性 自立しろ 言い訳文句ばかり 本
全力で頑張ればなんとかなる お前は恵まれている 幸 いいご身分ですね 願
自民のせいにするな 親 福 屁理屈で自己正当化
税金納めてから物を言え 自業自得 の ノ´⌒ヽ,,昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの 自分の力で 脛γ⌒´ ,, ヽ 義務も果たせないのに 社会人失格
五体満足のくせに 這い上がれ / / ̄ ̄ ̄\ )権利ばかり主張する で、君に何が出来るの?
夢と現実の境界線が引けない i / ⌒ ⌒ \) 他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物 i/ <○> <○> \ 苦労してるのはみんな同じ
我慢が足りない | (__人__) |
欝(笑) 口だけ達者 \ `ー'´ / 「君の代わりなんて
国が傾く原因 世間 / \ いくらだっているんだよ?」
甘えるな
- 852 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:37:15 ID:sNq5CIESO
- >>803
今まで株や年金でそこそこ小金もってた奴が貧乏人になり
大量の貧困者と一部の成金しかいなくなる
格差がさらに進み、役人はさらに不敗して
社会保障などのサービスは無くなり治安が劣悪に
農家や畜産など実業系はは強い
戦後の動乱期みたいになる
しかし千載一遇の成り上がるチャンスでもある
- 853 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:37:26 ID:Tuf6YeDw0
- >>832
書ける訳ねーじゃんw
現実みえてないんだからw
- 854 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:37:30 ID:OXMOTYYw0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『国民安心というから減税されるのかと思ってたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか増税されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか言葉遊びだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
- 855 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:38:12 ID:gmqrSq3R0
- >>850
いくら愚民でもオモチャに厭きるの早すぎね?
あのオモチャに替えてからまだ一年経ってないんだぜ?
まあ共産党に入れるのが一番だろうけどな
- 856 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:38:24 ID:Jp4YN3nm0
- 低所得者は増税分を生保で補填しよう
生保は働いてても受け取れるし、マジにこの増税で底辺は死ぬ
年収250万以下は生活保護を受けよう
毎月8万位もらえれば問題ないだろ
国民安心税という名なら問題ないよな
- 857 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:38:38 ID:DgCc4SBd0
- そもそも「疲弊」の定義が何でその原因が何という事からはじめないと。
自民党政権下でも労働生産性は平均1.4%で伸びた
http://f.hatena.ne.jp/Hicksian/20100414190610
実質賃金はそれに合わせて伸びたが、デフレにより名目賃金は減少した。
http://f.hatena.ne.jp/Hicksian/20100414190832
日銀はマネーサプライを伸ばすことに失敗した
http://f.hatena.ne.jp/Hicksian/20100414090521
どう見ても産業や企業の問題ではなく、金融政策の失敗です。ありがとうございました。
- 858 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:39:16 ID:mDWVQGTu0
- >>846
こんだけ毎日パチンコの宣伝が流れてるんだから、皆気づけよ、ってカンジだよね。
あと、民主のツイッターやネット選挙の押しっぷりも含めて電通も叩くべきだしね。
一時期よく書き込まれてた「民主マニフェストは電通が書いた」も検証できればなおいい。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:39:40 ID:Tuf6YeDw0
- >>836
で定義を取り違えてる点については語らないか?
どこも糞も政策しった上で民主応援できる日本人なんかどこにいるんだよと
- 860 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:39:44 ID:yLL7heN/0
- >>852
序列化打破のためには、これもまた善しかも知れませんね。
- 861 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:40:09 ID:m7FtGxMl0
- >>717
>トヨタが栄えないとじゃあ下請けも困るんだが?なにか?
法人税率が高いと「自分で儲けても税金にとられるから、下請けに多めに支払っとくか」。
法人税率が低いと「下請けを絞れば絞るほど、自分の儲けが増える」。
下請けは、どっちが困る?
- 862 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:40:46 ID:FnuIe5rI0
- もうこれ以上老人の手当を暑くするのはヤメロ
金がかかりすぎだろ
- 863 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:40:47 ID:FJkctL500
- >>855
愚民だから早いんだよ
単純にガソリン安くなんねえぞ
高速タダになんねえぞ
ってだけで動く
- 864 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:41:22 ID:DgCc4SBd0
- >>861
>「自分で儲けても税金にとられるから、下請けに多めに支払っとくか」
そんな企業は存在しねーよ馬鹿か
- 865 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:42:00 ID:SHIx7j740
- 不安でいっぱいになります
バカじゃねえのか?
消費税は最初のときから延々福祉目的って言ってんの自分たちで覚えてないんじゃないの
- 866 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:42:18 ID:OXMOTYYw0
- 自民党がしきりに言う「解党的出直し」って、この事だったんだね。
参院選で消滅して一旦、完全に解党して借金も御破算にしてから
新党として出直すという意味だったのか。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:42:25 ID:Tuf6YeDw0
- >>855
共産の何を評価してるんだよw
外国人参政権通そうって点か?
なんでもかんでも反対するとこか?
法律なんて糞食らえっていってる反体制主義のとこか?
- 868 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:44:18 ID:NZIny8s20
- 自民の政策って、構造的なところで何も変えないから期待感がない。
今回の公約も言ってみれば、増税と表層的なイベントだけ。
- 869 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:44:22 ID:yVI7hPBL0
- 民主は消費税上げないと思ってるやつがこんなにいるとは
- 870 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:44:32 ID:GhoNSr0R0
- 1 ☆ばぐ太☆φ ★ 2010/04/12(月) 21:19:59 ID:???0
★菅大臣“増税 使途で景気よくなる”
・菅副総理兼財務大臣は日本外国特派員協会で講演し、「増税しても使い道をまちがえなければ
景気はよくなる」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを
示しました。
この中で菅大臣は「物価の下落が続くデフレは、日本経済にとって、たいへんなマイナスであり、
政府・日銀は決して今のままデフレを容認するつもりはない」と述べました。そのうえで菅大臣は
「デフレの解決にはお金の循環が必要で、国民に税による分担のお願いも必要だ。増税しても
使い道をまちがえなければ景気はよくなるということを検証させており、必要な増税をすれば
日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」と述べ、消費税などを念頭に、
増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。
さらに菅大臣は「日本の政治家は増税すると選挙に負けるというトラウマがあるが、選挙の争点
としてではなく、与野党がそれを超えての議論をできるかが問われている」と与野党が選挙の
思わくを超えて増税の必要性について議論する必要があると強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100412/t10013786771000.html
※関連スレ
・【政治】 鳩山政権、バラマキ一転“大増税”へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269939043/
・【政治】 鳩山首相 「当然、国民の皆さんには税金を払っていただく」「よい国の為、税金をお支払いいただきたい」…16日から確定申告★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266246025/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271069155/
- 871 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:07 ID:kMexK9rB0
- >>1
おいおい、自民政権は昔も
消費税を「福祉目的税」にとか言ってたよな?
あれから全然学習してないようだな
名目を変えて、国民を欺くのは
いい加減に止めろや
- 872 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:16 ID:mHfjwLwh0
- >>854
ポルナレフは、鳩山が酷使しすぎて、過労死したはずじゃ
民主信者って、ホント時代遅れだな
2番煎じで時代遅れの劣化コピー集団
どっかの国の人と、やることが一緒
- 873 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:24 ID:727+ZIeA0
- >>859
取り違えるという意味がよくわからん
「ネトウヨ」…ネットで右翼的な発言をする者、といいつつ自分に都合が悪い人に対するレッテル貼り
「ルーピーズ」…ネットで妄信的に民主を支持する発言をする者、といいつつ(ry
違うのか
- 874 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:30 ID:OXMOTYYw0
- >>870
菅は明確に「所得税の上限を引き上げたい」と言ったけどね。
消費税に関しては「将来的な議論をしたい」と言っただけ。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:30 ID:SRCWLo970
- 公約とかもういらねえから
どうせ守りゃしねえんだし
- 876 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:50 ID:gmqrSq3R0
- >>867
>共産の何を評価してるんだよw
もちろん、どんだけ頑張っても与党になれないところに決まってるだろ
俺がこの便所に何か書いたくらいで与党になれるはずはないし
共産党に入れとけば与党の批判を天地に恥じることなく出来る
これが一番の理由だな
民主みたいに政権とって無能をさらけ出すようなところに投票したら、
あとで何を言おうが心に恥じることになるからな
- 877 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:55 ID:MFbFxAUGO
- 子供手当て廃止すれば増税必要ないだろ
子供手当て廃止する代わりに数年は増税しませんと公約すれば票取れるのに
- 878 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:47:21 ID:ZMWdlZX20
- ネーミング最悪だなw
年金安心100年プランとか思い出した
- 879 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:47:22 ID:m7FtGxMl0
- >>864
>>「自分で儲けても税金にとられるから、下請けに多めに支払っとくか」
>そんな企業は存在しねーよ馬鹿か
下請けといっても子会社だったりするし、育てとくと品質も上がるし、退職後に再雇用し
てもらえることもあるから。
つまり、家族みたいなもの。
- 880 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:47:46 ID:/6mXbtaN0
- >>852
財政が破綻すれば年金なんか払えなくなるから
年金で食ってる老人は終わりだな
さらに財政破綻でハイパーインフレになれば預金や現金は実質ゼロみたいなもんに
低所得はおろか中産階級くらいまで大ダメージ
本当に大量の貧困者と一部の成金しかいなくなるだろうね
まあこのままいくと遅かれ早かれそうなるだろうが
そんなのちょっと消費税上げた程度じゃあどうにもならんし
- 881 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:47:59 ID:sVKdNySv0
- >>848
インフレで物価が上昇してたからな
そりゃ給与上げろってなるだろ
今も公務員の給料下げたきゃ札刷ってインフレにすればいいのに
給与の額を減らせって逆にデフレを煽るようなことばかり言ってる
デフレは民間を干上がらせるのにね
- 882 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:48:24 ID:sNq5CIESO
- >>860
とはいっても、現状で底辺な奴が
成り上がるには並大抵の事では無理だな
運とある程度の違法行為でもともなわなきゃ
- 883 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:48:24 ID:mdfq+3F00
- >>868
それは言えるね。
なんていうかもっとフレッシュな脳みそにしてこい、って感じ。
- 884 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:48:36 ID:Tuf6YeDw0
- 改めて原文読んでみたけど
2025年度の社会保障給付費は141兆円(国民所得比26.1%)に達するとの見通しである
(「社会保障の給付と負担の見通し」(2006年5 月厚生労働省推計)
↑
にあるように今これ検討しないとマジでやばいだろ?
ほかなんか対案あるかな?
- 885 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:49:05 ID:GgvtdXDW0
- >>873
ルーピーズは基本議論を避けるから、すぐ分かるべ。
まだ、論破されに突っ込んで来て貰う方が好感が持てる。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:49:54 ID:x3tBSw4G0
- 自民党は誰が選挙対策やってるんだ?
軍師として無能だろ、勝つ戦を負けに導いてるw
- 887 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:49:54 ID:l/iLL3HB0
- 20%法人税収が下がる分、安心税とかいうので補填するんだろう?
とんでもない額の増税になるということは容易に想像できる
企業も従業員の給料その分上げるとも思えんし
国民総下流化政策だな
- 888 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:50:26 ID:mjd2Nc8x0
- 谷垣が実務派だから仕方がないけど、アピールが下手だの。
衆議院選挙の時の自民CMはまさに当たった訳だが、国民に展望を示せなかったので
負けたのに同じ事繰りかすのかー
- 889 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:50:41 ID:FlU+47JyP
- >>879
そういう企業もあるだろうが、今は少なくなったと感じるよ。
- 890 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:51:39 ID:NtCflZYgP
- 最初からレッテル貼りするアホと議論になるわけがない。
こっちが何か言いまかすと「チョン!在日!ルーピーズ!」
とレッテル貼りされた経験がある人、多いだろ。
- 891 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:52:32 ID:Tuf6YeDw0
- >>873
>「ルーピーズ」…ネットで妄信的に民主を支持する発言をする者、といいつつ(ry
といいつつ一部在日にとってのというか大部分の在日にとって
都合の悪い書き込みをする人に対するレッテル貼り
って部分で大幅に違う
根っこが違うから意味違ってくるでしょぉぅ?
ってペリーも言ってた
- 892 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:52:38 ID:36HutdFB0
- 国民から搾り取り、企業にばら撒き献金で潤う。後に残る国民の搾りかすは
自己責任論でポイ捨て。自民党の体質は全く変わってないですなあ。
搾取と売国と創価以外に全く売りが無い。
- 893 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:52:58 ID:VLA+xw9M0
- 100年安心詐欺で懲りてますから。
もう騙されません。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:53:00 ID:mHfjwLwh0
- >>884
確か自民は消費税で、民主は埋蔵金だった
今の民主党は埋蔵金がある前提で行動しています。
埋蔵金が無ければえらいことになります。この危機を脱する、被害を少なくするには
民主党を進ませないことが大切です。
次の選挙で民主を落とし、徹底的に国会をねじれさせましょう
- 895 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:53:12 ID:GhoNSr0R0
- >>876
なにかね?
ちみは共産党と朝鮮人が結託して悪逆非道な行いをしてきた歴史を知らんのかね?
そして現在も民潭と結託していることも
>共産党に入れとけば与党の批判を天地に恥じることなく出来る
あらら、そりゃ君が帰化人なら、なにも恥じる・・・いや・・・日本人になったんだから恥じるべきだな・・・
何重にもわたって恥ずかしいやつだな。君が帰化人なら
- 896 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:54:19 ID:m7FtGxMl0
- >>872
/)
///)
/,.=゙ ''"/
/ i f ,.r='"-‐' つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 897 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:55:49 ID:Tuf6YeDw0
- >>876
だからその民主を作った元凶が共産だろうと言っているw
そこにいれんのか?とw
責任とってからだろ
少なくとも共産指示するのは
- 898 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:55:52 ID:yenRaMtS0
- せっかくのチャンスをなんでこういう頭のわることして潰すかな
名前のつけ方がペテンくさい
- 899 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:55:55 ID:ceBIHNBh0
- 自爆してどうする自民党
- 900 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:56:11 ID:gmqrSq3R0
- >>895
そこらへんは[君たちの選んだ]民主党が上手くやってくれてるじゃないか?
- 901 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:56:27 ID:cOTdNZNJ0
- >>873
ネトウヨとは「ネット右翼」の略で、言葉自体にけなす意味はない。
一方、ルーピーとは「気が狂っている」という意味で、言葉自体にけなす意味がある。
「ネトウヨ」と言われて怒らないのは理解できるが「気が狂っている」と言われれば普通怒る。
- 902 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:56:34 ID:5h/uuAu/0
- 今まで福祉にあっててた部分はどこに行ったのかって話だよな
- 903 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:56:59 ID:DgCc4SBd0
- >>881
公務員に限らず、賃金に下方硬直性があるのも、
その解決にはインフレが一番なのも常識だもんな。
なんでわざわざ困難なで無意味な道を要求する奴がこんなに多いんだろうか。
- 904 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:57:16 ID:ifw9PJA20
- 放っておけば衆院選までに民主がやってくれるのに
参院選では黙っていれば良い
- 905 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:57:17 ID:36HutdFB0
- 労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業
派遣業売上と企業支出の推移
派遣業売上 企業配当 従業員給与
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億
(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
国民から搾り取り、企業にばら撒き献金で潤う。後に残る国民の搾りかすは
自己責任論でポイ捨て。自民党の体質は全く変わってないですなあ。
搾取と売国と創価以外に全く売りが無い。
- 906 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:57:23 ID:FcZYQQFrO
- 65歳定年制を!
日本を築いた事には感謝してますが、おじいさん達には今の日本を変えられない。
若手頑張ってよ!!
- 907 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:08 ID:FlU+47JyP
- >>898
増税の是非は別として
確かにネーミングセンスは酷過ぎるなw
- 908 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:18 ID:GgvtdXDW0
- >>901
んなわけないだろw 右翼といえば、街宣右翼で、あれも朝鮮人が自作自演で
イメージを悪くして、あれと同類ということで右翼を侮蔑で使ってるんだろw
- 909 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:32 ID:Tuf6YeDw0
- >>895
正確には利用しようとして取り込まれたの間違いだろうけどな
帰化事業もやったわけだから
ただ少なくとも強姦、殺人、略奪、そのたもろもろの戦後の日本を蹂躙した輩に
知恵つけたのは共産党
で今に至るそして、ある在特権
で指示すると?共産党を?w
わらわせんなよw
- 910 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:56 ID:OXMOTYYw0
- 100年安心。安晋会! を思い出した。
国民は国民年金詐欺のことをまだ忘れてねえぞ。
- 911 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:59:08 ID:3Dfg4TTb0
- >>901
本当の事言われて腹立つのは仕方ないよね
- 912 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:59:42 ID:ZOkUuZ4WO
- 公務員からは取れない
社長さんからも取りたくない
パチンコは論外
だったら消費税があるじゃない!
と、こういう考え方だろ
財源が三つもあるのに、選挙に負けてまで消費税か
- 913 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:59:57 ID:kMexK9rB0
- 1980年代以前は累進税率上限は80%
今は40%になってる
つまり金持ち優遇
ここを昔に戻せば、一般庶民は今よりは楽になるよ
これを訴えてるのはたしか共産党だったと思う
- 914 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:00:07 ID:mHfjwLwh0
- >>910
年金問題って自民が解決しかけてたのに、民主党になり
口だけやろう長妻がぶっ潰したんだよな
- 915 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:00:30 ID:GgvtdXDW0
- >>906
それは間違ってる。老人なんて働かなかったらボケるだけなんだから、
働けるうちは働いた方がいい。人生90年の時代だぞ?
25年も年金暮らしさせるつもりか?
定年というか、選挙権を剥奪するだけでいい。
- 916 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:00:30 ID:ZMWdlZX20
- 法人税下げても、増税で消費不振→倒産
- 917 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:00:32 ID:GhoNSr0R0
- >>900
どゆこと?
おれは自民に投票したよ?
ん?
君「たち」?
[君たちの選んだ]=日本人
おまえ日本人じゃなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: トンスルって朝鮮人の伝統酒なんでしょwwwwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 918 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:00:56 ID:Tuf6YeDw0
- >>914
解決しかけたか?
枡添えが絶対許さんっていってたのは記憶にあるが
- 919 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:01:28 ID:cOTdNZNJ0
- >>908
いや、右翼というのは、単に保守主義、国粋主義的な人物も指す。
ネトウヨとはつまり「ネット上で書き込みをしている保守主義、国粋主義的な人物」を指すのであって、少なくとも100%侮蔑とは言えない。
言われた本人がどう捕らえるかは別だが。
- 920 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:15 ID:ceBIHNBh0
- 国民から搾りとって会社の内部留保促すだけじゃないのか、コレ
新卒採用の制度も二年雇って捨てられそうだし
- 921 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:29 ID:NtCflZYgP
- >918
マスゾエは「社会保険庁職員を告訴する!」
つってたよね。告訴したの?
口だけ番長w自民ってこんなんばっか。
- 922 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:31 ID:mHfjwLwh0
- >>918
枡添をさんざ邪魔したのが、長妻率いる民主党
- 923 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:33 ID:z3KtybvD0
- >>906
団塊連中は高度成長で恵まれてただけな
その団塊連中に年金や医療を食いつぶされるだけ
- 924 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:46 ID:iImGSOfA0
- このタイミングで増税が実務派(笑)
97年の再現でもしたいんだな。
- 925 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:53 ID:OXMOTYYw0
- >>913
アメリカの財政赤字をV字回復で黒字にしたクリントンも
所得税の最高税率を大幅に上げたんだよな。
実は最高税率を上げて金持ちから収税する方が国家財政を好転するのは
歴史が証明している。
消費税が上がると景気が悪化して国家財政が逆に悪化するのも歴史が証明している。
- 926 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:03:12 ID:GgvtdXDW0
- >>919
言った本人がそう思って言ってるんだから、仕方ないべよw
http://www.mf10.com/Yama-D/Diary/blog/P8150003s.jpe
- 927 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:03:44 ID:3DyzE98f0
- 過去の消費税も医療や福祉に充てるといって導入されたよね?自民さん?
- 928 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:04:04 ID:DgCc4SBd0
- 長妻は「4年で全件照合する!と公約して政権獲ってすぐにもう撤回しただけのこと。
民主党の公約の価値を考えればたいしたことではない。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:04:17 ID:d9KHgNFY0
- 次は失われた20年になるのかな
学習能力ないのか
それとも意図的に日本を滅ぼそうとしているのか
- 930 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:04:49 ID:mHfjwLwh0
- >>921
長妻をはじめとする、民主党の横槍で出来なくたんだよね
で民主党が政権取ったら、流れ作業になってたことすら出来ないことが判明した
インフルエンザの時「年金しか分からないんです」←年金すら分かってねーだろ
- 931 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:05:19 ID:z5LEQ2PO0
- どんな手を使っても海外からの企業の誘致は大切だよ。
自民は経団連とつるんでるんだから、具体的な数字だせるでしょ。
大きい工場一個できれば地域がよみがえるんだよね。
苦しくてもより多くの人が働いて、地域で人が動いてないと。
そのうち良くなるかもしれないし。
別に民主が他の方法でできるんだったらそれでもいいよ。
- 932 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:05:22 ID:GgvtdXDW0
- >>927
社会保障費はガンガン上がっているが、何か?
- 933 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:05:23 ID:Tuf6YeDw0
- >>919
だから根底からおかしいんだよそもそも右左ってのはこの国においてさ
右保守 左新自由主義
それがこの国の場合
右 保守&新自由主義 左売国
こんな狂った構造だから認識のズレでおかしい話になってくる
そのなかでルーピーズ、ルーピー=キチガイ売国野郎、工作員、ホロン部、洗脳された人、キチ党応援団
わっかり安い便利な言葉ができたとはおもわんか?
- 934 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:05:31 ID:3Dfg4TTb0
- >>919
使われ方を見てると
明らかに侮蔑の意味で使われてるけどね
- 935 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:06:09 ID:mYvCVtAL0
- 人件費ガッツリ下げれよ
公務員がボーナスとかふざけるな
- 936 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:06:30 ID:5gPGe60u0
- ゴマカシすんな!
ちゃんと消費税を上げますって言え!
こんなんだからいつまで経っても支持率が上がらないんだよ!
- 937 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:06:43 ID:NtCflZYgP
- ここまで財界優遇政策とはねえ。
庶民の消費が景気を下支えしてるこの時に。
さすが失われた20年を作った自民党だけのことはあるw
- 938 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:06:56 ID:3DyzE98f0
- >>398
誰も教えてやらないみたいだから、教えといてやる。
内部留保=在庫
- 939 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:06:57 ID:/6mXbtaN0
- >>925
つまるとこ財政で削るとこもうないっていうなら
もうそれしか道ないと思うけどねえ
まあ実際には天下り含めまだまだ削れるだろうけど
- 940 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:07:03 ID:Q0o5R9HN0
- 役人安心税
- 941 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:07:41 ID:Tuf6YeDw0
- >>925
富の再分配して
10年たったら貧富の差が同じように分かれたってケースなら知ってるがな
ソースくれよ
- 942 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:08:04 ID:GgvtdXDW0
- >>937
何度も言うの疲れてきたが、日本では起業するのに資格が必要なのか?
- 943 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:08:05 ID:cOTdNZNJ0
- >>934
それはむしろ保守主義の古さに対する侮蔑だろう。
言われて腹立てる人間がいるのもわかるし「ネトウヨ上等!」と開き直る人間がいるのも理解できる。
でも「気違い上等!」と開き直る奴はあまりいないだろうw
- 944 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:08:57 ID:OXMOTYYw0
- >>941
クリントン、所得税でググレカス
- 945 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:08:59 ID:GhoNSr0R0
- ネトウヨって褒言葉だろ?
保守日本人=ネトウヨ
って認識なんだがw
- 946 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:10:11 ID:PZ+9nffi0
- >>29
こんなんだから
20代30代の結婚率が下がる
- 947 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:10:13 ID:NtCflZYgP
- クリントン時代のアメリカの景気が良かったのは
90年代にアメリカがIT革命に成功したからであって
所得税減税したからじゃないよ。
- 948 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:10:14 ID:GgvtdXDW0
- >>943
冗談よせw 街宣右翼=朝鮮人扱いされてるんだぞw
侮蔑以外の何者でもないわw
- 949 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:10:28 ID:P2qjtlWK0
- 派遣以下の処遇で2年間こきつかえるってことか
- 950 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:10:42 ID:mHfjwLwh0
- >>945
実際のところ、去年選挙前、正しく未来を見据えられたのは、ネトウヨと呼ばれた人たちだったしね
- 951 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:11:14 ID:VMhMQNxI0
- ネトウヨは、本当の右翼じゃないよ。
弱いものいじめしかできない、卑怯者って意味だよ。
ネトウヨは保守でもなんでもないし。
- 952 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:11:36 ID:OXMOTYYw0
- >>947
クリントンは所得税の最高税率を大幅に上げたと言ってんだろ。
脳味噌だけじゃなくて目玉もおかしいのか?
- 953 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:11:37 ID:xoPSxd/g0 ?2BP(162)
- >>1
カスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスクソクソクソクソクソクソ
カスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスクソクソクソクソクソクソ
カスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスクソクソクソクソクソクソ
カスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスコロセクソカスクソクソクソクソクソクソ
- 954 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:11:53 ID:huHmXafR0
- 自民消えたな。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:12:21 ID:kMexK9rB0
- >>941
普通に考えても「格差社会」の格差を減少させるには
金持ちから多く税金を取り、貧乏人からはより少なめに取る
のが有効だと思うけどな
- 956 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:12:23 ID:6Zk3CxKS0
- 財界優遇と言うが、資源の無いこの国が企業潰して食っていけるか
掻き集めた分を上から下に、末端まで滞りなく流れる政策考えるべき
- 957 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:12:23 ID:GgvtdXDW0
- >>951
さあ、だれが弱いもので、どう卑怯だったのか詳しく説明してもらおうかw
- 958 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:12:34 ID:3IVsxLLe0
- 「馬鹿は死ななきゃ直らない」って、やっぱりホントだったんだな。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:12:43 ID:ceBIHNBh0
- ネトウヨさんはこれ賛成してるの?
それとも民主に話を変えるだけ?
- 960 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:12:49 ID:PZ+9nffi0
- 自民も民主も共産もない
どこの党も無理ぽ
- 961 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:12:54 ID:NtCflZYgP
- >952
ああ上げたのかすまん。
- 962 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:13:19 ID:mHfjwLwh0
- ここまで民主信者による、政策に対する具体的な批判なし
例
こりゃダメだ
これで選挙で勝てるとでも
自民は最悪
- 963 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:13:54 ID:GhoNSr0R0
- ネトウヨの意味が
ある人種と
ある人種で
剥離してきたなwwww
- 964 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:13:59 ID:GGkToiJB0
- 名前だけ取り繕ったって
もう国民騙せないだろ
昔と違って余裕ないんだから、、
選挙前に増税持ち出すんじゃねぇよ
選挙勝てないだろボケカス
ミンス自滅してんのにアホだろ執行部は
- 965 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:14:33 ID:GgvtdXDW0
- >>959
国債増発して、若者に仕事与えて、インフレにした後ならおk
民主みたいに国債が多すぎるから、押さえるために増税だと反対
- 966 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:14:35 ID:iImGSOfA0
- >>939
増税以外も道はあるだろ。
政府紙幣でもなんでも日銀使って金刷らせればいいんだよ。
インフレは今は望むところなんだしな。
増税してデフレとかやるまでもない。
- 967 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:15:05 ID:OXMOTYYw0
- >>961
脳味噌、目玉は言い過ぎた。
こちらもスマン。
クリントンは金持ち増税すると同時に超保護貿易&日本などへの強制的輸入義務付けなどで
貿易赤字改善と財政赤字改善を同時に果たした。
だから日本人にとっては天敵だが、アメリカにとっては救世主。
- 968 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:15:11 ID:cOTdNZNJ0
- >>948
飛躍しすぎでしょ。
かるい感覚で言葉使ってる人間は、右翼=街宣右翼なんて思ってないし、右翼=朝鮮人なんて思ってない。
どう捕らえるかは勝手だけど、ネトウヨってそんな小難しい言葉じゃないよ。
ネットにいる右翼。
ただそれだけ。
- 969 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:15:17 ID:FnX2xD1s0
- 名前がよくねぇよ
「また自民党は国民誤魔化してずるいことするのか!」っておもわれるぞ
これと同時にミンスの独法叩きセットで報道されたら
浮動票がまたミンスにいっちゃうだろ
- 970 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:15:32 ID:WNyGYZrd0
- 名称を何とかした方が良いと思うよ……。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:15:43 ID:mHfjwLwh0
- >>964
民主が自滅したのは嘘つきだから。
>>966
江戸時代ならともかく、輸入に頼る現代では
通貨の信用が無くなれば、日本はアジアのジンバブエになるでしょう
- 972 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:16:00 ID:VMhMQNxI0
- >>957
>●竹島問題に抗議して小指を切断した憂国の士が、ネット右翼に喝!
(省略)
>ネット右翼は、民主党政権の制作など、いわば瑣末な議論に終始している。
>彼らは、しばしば在日外国人の特権を問題視し、排外主義に走りがちで、人権差別的な汚い言葉を使いますが、
>ある民族を自分たちよりも劣等とみなしたうえで、自らの国は素晴らしいとするのは、
>彼らが嫌いな中華思想に代表されるエスノセントリズムにほかならない。
>日本人の愛国心とは、天皇陛下を戴いた長い歴史で育まれた、もっと純粋なものです。
>彼らの排外主義は、むしろ個人の満たされない状況からくるルサンチマンに見える。
ただ、それでは惨めなので、自分たちを強く見せるために後付で再軍備、核武装を主張しているのでしょう。
>私は、日本に軍がないのは神意にほかならず、憲法9条の仕業だとは思っていません。
>不幸なことに、現代日本人は本来の気高き精神を忘れてしまっている。
>精神が未熟な子供にピストルを渡したら、どうなるか・・・。
>今の日本が軍を持ったら、ネット右翼が在日外国人にする弱い者いじめのように、周辺諸国に迷惑をかけかねない。
>宮中の古来よりのスポーツということで、海外メディアが蹴鞠を取材したとき、「勝負はどこで決まるのか」と質問したそうです。
>蹴鞠は勝負ごとでなく、勝ち負けはつかない。
>勝って喜びを知らず、負けて口惜しさを知らず――に通じる、これぞ雅な日本人の精神です。
>対して、ネット右翼は、匿名で責任を負わず、にもかかわらず、“勝負”に執着する。
>日本人の精神を熟考してほしいものです。
http://s03.megalodon.jp/2009-1027-1914-45/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org309332.jpg
(SPA!(10/13号)の28,29Pより引用)
- 973 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:16:04 ID:X1g0vU6e0
- まあ、自民が勝っても政権に戻るってことはないわけだが
次は参議院選ですからwww
- 974 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:16:12 ID:9+QrQ5Dp0
- まずは事務系公務員にかかる人件費を減らせよ
それができないうちに増税なんてしても絶対ウケないよ
- 975 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:17:25 ID:huHmXafR0
- 自民が勝つ。どんな妄想だ。100%ありえない。
- 976 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:17:48 ID:SiaAze6h0
- なんだこりゃ
やっぱ自民は駄目すぎる
桝添新党に期待するしかねぇわ
- 977 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:17:51 ID:tzdsP0A50
- × 国民安心税
○ 企業安心税
- 978 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:18:00 ID:MXe+GRU4P
- 谷垣ってやっぱりミンスに鼻薬かがされてるんだな、税金のことしかいいやしない
子供手当てや高校無償化に反対、廃止しますといってみろ
- 979 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:18:14 ID:gsk++JPn0
- 法人税を引き下げるのもいいけど
印紙税を廃止もしくは30万以上にしてくれんかの
面倒だし中小零細は助かると思うけど。
- 980 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:18:40 ID:mEMxvlxg0
- おいおい、そんな増税にしたら誰も物を買わなくなるぞ
- 981 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:18:49 ID:FlU+47JyP
- >>975
そうかな?十分ありえるけど。
民主がダメなら、自民。
自民がダメなら、民主ぐらいしか選択肢が無いと思うよ、現状は。
- 982 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:18:58 ID:OXMOTYYw0
- 実際、これで
「うっひゃー これで俺たち国民は安心だ! やった自民党!」なんて人がどれくらい居るんだろ?
熱烈な自民党員でも、そこまでのアホは居ないんじゃね?
- 983 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:18:58 ID:b7sEHxjw0
- てす
- 984 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:19:05 ID:GgvtdXDW0
- >>968
だから、使ってる人間が人間だから、そういう意図で使っていることは明白でしょw
侮蔑なんだってw
http://antikimchi.up.seesaa.net/image/Mindan1.gif
- 985 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:19:48 ID:rQIjgdRX0
- 自民に限ったことではないが、増税は公務員の徹底弾圧とバーター。これが分からない党は消え去るのみ。
- 986 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:19:59 ID:ZOkUuZ4WO
- 右翼左翼は朝鮮人が勝手に言い出した寝言だ
真剣に考察してる時点で間抜け
- 987 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:20:21 ID:Tuf6YeDw0
- >>944
「所得税・法人税の増税」と「財政出動」を同時にやったってあるが
カタッポだけだったら企業海外dで言って終りじゃね?いろんな意味で
で出動できるのか現状?と
結局は財源ないから増税となるわけだが
出動したとしても
これ富の再分配じゃなくて
高所得者や企業の金の出入り激しくさせて流れつくったってことじゃないのか?
- 988 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:20:29 ID:mHfjwLwh0
- >>980
ぶっちゃけ聞くが、今の政権がやる子供手当てと、CO2削減からすれば耳化すみたいなもんで
これに対する予算なんてどっからでも持ってこれるんだけど
上のことを踏まえて自民と民主ではどっちがいい政党だと思う?
- 989 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:21:10 ID:cOTdNZNJ0
- >>984
別にネトウヨって、ねらーなら普通の日本人でも使ってるよ?
そういう人たちしか使ってないと思うのが、ちょっとおかしい。
- 990 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:21:13 ID:3Dfg4TTb0
- >>982
とりあえずミンスが負ければ安堵する国民は多く居そう
- 991 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:21:15 ID:jJLIKjHn0
- 何で自民党はこんなに馬鹿なのかね
消費税増税を謳うにしても
少なくとも民主党が
上げますと言ってからやらなきゃ
こんなに消費が落ち込んでるときに
率先してこんな事言ってたら
割食うばっかりだよ
他に打ち出すべき事山ほどあるだろって
誰か身内で指摘してくれる人いないのかね
- 992 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:21:21 ID:kMexK9rB0
- 自民党はやっぱ駄目だわ
あいかわらず大企業や金持ちに尻尾振ってばかりで
「庶民を生かさず殺さず」路線
とっとと潰れて欲しいわ
- 993 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:21:43 ID:MXe+GRU4P
- 企業優遇しても労働者に一切の還元がないどころか、
国際競争力(w)を名目に更なる賃下げで、経営者と大株主だけが
上手い汁を啜るのは目に見えてるわけだが・・・
ここまで基地外じみた増税やるなら、利益還元法みたいなものもセットにしろや
- 994 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:22:02 ID:sVKdNySv0
- >>971
金融危機で世界中が札刷って穴埋めしたがジンバブエになったか?
ジンバブエがハイパーインフレになったのは外資を追い出して外貨を失い物不足に陥ったからだぞ
- 995 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:22:14 ID:OXMOTYYw0
- >>987
財政出動がIT産業を築くためのインフラ整備だったわけだから
金持ちや企業を潤すというより全国民を潤した新ニューディール政策というのが実態だった。
- 996 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:22:40 ID:ajckKpY10
- 自民党「日本の年金制度は 100年安心」
「100年安心」はどうなったの?
- 997 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:22:46 ID:GhoNSr0R0
- >>972
精神が未熟な日本人に再軍備は無用(キリッ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 998 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:23:08 ID:mHfjwLwh0
- 最後まで民主信者による政策に対する具体的な批判なし
単発によるあおりだけ
- 999 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:23:16 ID:6Zk3CxKS0
- >>1000なら所得税免除
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:23:27 ID:HgCAgSnl0
- 1000なら舛外新党で自民惨敗
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★