■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党】事業仕分け第2弾 48法人152事業が対象 鳩山内閣の科学技術軽視が鮮明に
- 1 :春デブリφ ★:2010/04/18(日) 03:06:13 ID:???0
- 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)が23日から開始する「事業仕分け第
2弾」で、10府省が所管する独立行政法人(独法)48法人の152事業が仕分け対
象となることが17日分かった。独法の整理・統廃合も視野に入れており、20日の行
政刷新会議で公表する。科学技術振興機構(JST)など科学技術関係事業が多数対象
となり、次世代スーパーコンピューター開発事業費を凍結と判定した「仕分け第1弾」
に続き、鳩山内閣の科学技術軽視の志向が改めて浮き彫りになった。
対象の選定は、官僚OBによる天下り状況や事業執行の効率性、公益法人などに業務
委託する「中抜き」構造の有無、民間への事業移管の可否などの観点で進められたとさ
れる。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100418/plc1004180130001-n1.htm
- 933 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:24:33 ID:FBE/3B3r0
- >>931
現状のままならこういう人どんどん増えちゃうかもね
- 934 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:26:52 ID:bZUnwOEA0
- 労働者健康福祉機構、いらないな。
労災病院は赤字とか職員激務とか色々問題あると聞くし。
なんで今まで縮小の対象にならないのか不思議だった。
- 935 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:52:57 ID:74B/NyKk0
- 【社会】仕分け第2弾は天下りにメス…47独立行政法人の151事業を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271764950/l50
- 936 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:56:49 ID:dviVVadi0
- そらもう必死ですよ。
5月で政権がぽしゃる可能性があるんだから、今のうちに
日本の成長の芽を摘んどかなきゃならんのだから。
徹底的にいくだろうね。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:18:50 ID:1h1iMW6k0
- 事業仕分けが
東京裁判に見えてきた
- 938 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:21:09 ID:MaVw8Mkj0
- 蓮舫は台湾人 親父さんはものすごい金持ち
- 939 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:22:24 ID:RRy4ulTB0
- >世論の反発
基準が世論の反発なのか?お前らが事業仕訳されろよ。
- 940 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:22:34 ID:goW7wo3Q0
- まず、NHKを事業仕分けしろよ。
関連会社まで、総ざらいしてくれ。
- 941 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:24:49 ID:26lgstgO0
- へいへいネトウヨあせってる〜
事業仕分けで支持率回復間違いないからかw
- 942 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:32:27 ID:YlUuOGSvO
- >>941
回復の望みはもうこれだけだもんな
わかるよ、その気持ち
- 943 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:34:52 ID:DMT98IS50
- 事業仕分けによる支持率上昇効果は少なく見積もっても
5パーセント。今のテレビ報道を見ていると、10パーセント
上昇も視野に入るほどだと思う。
これに子供手当てが加われば15パーセント程度は上がるだろう。
40パーセント以上が各社平均くらいになる可能性が高い。
- 944 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:41:51 ID:EYuC/cwg0
- 雇用・能力開発機構って仕分けしないんですか?
- 945 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:43:20 ID:h4fQ9GEmP
- これらほとんどの法人は必要なし
全廃でもかまわんよ
- 946 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:43:56 ID:7a2spu870
- 国土交通省の研究機関は1つでいい。
旧建設省 旧運輸省 建築 土木 他
まとめろよ
- 947 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:44:36 ID:Qw8WqVxpP
- 事業仕分け第2弾の見どころ完全解説――民主党は削れる余地がないのを百も承知だが…
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/671c757715d81d95057c3e237609c4a0/
昨秋の事業仕分けでも目標削減額3兆円に対し、実現できたのは約6900億円だったが、
今回の第2弾も、とてもではないがこの必要新規財源をひねり出すほどの力はない。
今回の事業仕分け第2弾で対象となるのは、公益法人・独立行政法人向けの補助金。
そのトータルの金額は約3・4兆円(10年度予算ベース)。全部やめても必要財源に
大きく届かないのだが、その中身を見ればそもそも削れる余地は少ないことが分かるだろう。
前回仕分けでも問題になった科学技術関連の比率が多いほか、エネルギーや雇用、
医療、鉄道・道路等のインフラ整備関連など国民生活に直結したものが大半だ。
仕分けで他組織への業務移管等を行ったとしても、即歳出削減となるかは疑問符がつく。
いまだに一部で「無駄の温床」かのように取り上げられる特別会計についても触れて
おくと、07年施行の特別会計に関する法律で情報公開は今や一般会計と同等以上だ。
歳出総額こそ176兆円(純計額)と多いが、中身の大半は国債償還費や健康保険・
公的年金の給付などでまったく削ることができない。歳出見直し対象となっている
残りの10兆円についても、無駄といえるのか疑問なものが多い。
- 948 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:47:42 ID:4Cwllu0W0
- スパコンはひどかったな。
計算機工学の専門家にしゃべらせろと。
ノーベル賞受賞者も専門外は馬鹿なんだな、と確認できた。
おれ情報系だからスパコンなんか使わんから関係ないけどねー。超絶無駄利権京速を削って
研究費に回せっての。
- 949 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:16:51 ID:om1ledg00
- 「軽視」じゃなくて「蔑視」だろ。
それか、特別枠で理系にいたらしいけど、当然周囲について行けなかったのを、今になって逆恨みしてるんだろ。
- 950 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:50:13 ID:goW7wo3Q0
- >>948
あのスパコン予算が復活して、どうして無駄なものに予算がつくのか分かったな。
つまり、なにか必要そうで、その実態がわけのわからんものには、政治家は予算をつけるw
こうして、官僚などの言いなりで、いろいろなところに無駄な予算がついてきたんだな。
- 951 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:01:03 ID:3pMkrUYY0
- 全部削って、子供てあてを是非実現してほしい。
- 952 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:07:34 ID:3pMkrUYY0
- 947
インフラにお金使いすぎでないの?
道路、鉄道、電力、水道、ガスは現状で十分。メンデナンスもしない。
医者は所得が多すぎだから、1/3になるように報酬をけずれw
- 953 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:10:19 ID:IMKe1Xzz0
- 費用対効果ばかりが叫ばれる昨今だけど、
政治家に費用対効果が判定できるとは到底思えない。
50年前に光ファイバーの研究開発に国を挙げて
予算を付けたとか聞いたこと無いし。
数十年前の段階で、未来の日本でインターネット時代が到来するなんて予測できた政治家なんていやしないだろ。
windous95が登場するまで、大半の日本人はインターネット何それ?な状態だったわけで。
宇宙開発とか無駄の象徴みたいにいう人多いけど、
GPSやら衛星放送やらが宇宙開発に関係していないとでも思っているのだろうか?
- 954 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:11:41 ID:f//0+SNZ0
- 日本はインフラは世界一だけどそれをつかう人間に対する教育予算は先進国中最低レベル
まあそういうことだわな
- 955 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:25:51 ID:YL3lioi20
- >>953
windous(笑
- 956 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:13:40 ID:9aq7XCTU0
- >>953
海外から技術をもらえば良いじゃないの?
何でも自分の国で開発するのがむだ。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:16:11 ID:PL5Sp79D0
- >>956
そんな事したら韓国のようにハリボテの繁栄になっちまいます
- 958 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:32:13 ID:S8BCB1060
- 研究費取るために政治したり過剰アピールに走るような所が
ガッポリ取っていく変なシステムを見直した方がいいだろ。
大先生たちも、全てとは言わないけど名誉目当てなのか
お金目当てなのか、なんか腹黒い人多いし。
若手踏み台にまでして、さらに何を求めてるんだ?っても人多いよ。
でもこれって独法に限らず、今の日本のあちこちで見られるんだけどさ。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:36:32 ID:drwq0tYs0
- このスレの書き込みも素人が判ったような口をきいている時点で同じ穴のむじな
- 960 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:02:13 ID:4fxIlkoA0
-
事業仕分け
インターネットライブ中継協力事業者決定
http://www.shiwake.go.jp/news/2010/0009.html
DMM注目
- 961 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:17:18 ID:S8BCB1060
- なんかどうでもいい会社ばっか
- 962 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:51:13 ID:/364RDxt0
- いまさら科学技術立国じゃあるまい
- 963 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:32:26 ID:D9zuwhGc0
- JAXAのきぼうを破棄撤退ってどういうことなんだよ?
宇宙開発より子ども手当て財源ってか?
- 964 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:41:21 ID:Nc3lqRWo0
- アホが事業見ても無駄w
理解できる能力がないんだからな
この商品イイ!可愛い!ほしいっていってるアホな消費者と視点が同じ
- 965 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:03:43 ID:guAKde2x0
- >ソース(産経新聞)wwwww
>ソース(産経新聞)wwwww
>ソース(産経新聞)wwwww
>ソース(産経新聞)wwwww
>ソース(産経新聞)wwwww
>ソース(産経新聞)wwwww
- 966 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:53:40 ID:1aKisMWm0
- 日経の読者アンケートですら
仕分け後の民主党支持率が11.8%だとよwwww
ルーピーは早く退場しなさいwwww
レンポーはムッソリーニやチャウセスクと同じ末路を辿らせよう!
- 967 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:25:31 ID:9IPv5jMQ0
- 子ども手当より教育予算や科学技術にお金をつかって
将来の子どもに投資するほうが先じゃないのか。
事業仕訳の前に考えろよ
国家戦略局ってなーに??????
- 968 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:44:55 ID:c2fJFJHg0
- もうイヤだこの国
議員の離党なんてどうでもいい
まず国会議員の数減らせ
国は研究費を大学にだせ
- 969 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:46:22 ID:erVRTJdf0
- >海洋研究開発機構
またかよ。いよいよ「ちきゅう」を売り払わなきゃいけなくなるんジャマイカ
今でさえ一般公開でやっとこさ維持費を稼いでる状態なのに
- 970 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:55:26 ID:klLnMTLBO
- 今ニュースに出てたんだけどさ、
ロケット開発で330億税金投資を700億に水増し
需要が少しはあるのに全くない
とか財務省のパフォーマンスすげぇなw
民主党に任せてたら日本の終末時計どんどん進むなwww
- 971 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:28:35 ID:IIUhJNRw0
- 馬の前にニンジンぶら下げるような公約にはもうウンザリ。
多少の痛みは覚悟する。
誇りを持てる国づくりをしてほしい。
「技術大国日本」
古臭いけどステキな響きじゃないですか。
- 972 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:05:22 ID:5HKZm6Xp0
- 鳩山は汚名をかぶるだけのダミー。
裏に大きなものがいる。
- 973 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:06:41 ID:f6JgRjzP0
- 財務省も国会議員も、仕分けする側に回って
いい気になってるようだが、無駄の元凶を作っ
てるのは、他ならぬオマエら財務省と国会議員だ。
補正予算ってあるだろ。補正予算が組まれると、
どかっと独法に落とさる。しかも、今年度中に
使い切れと言いやがる。そうやって無駄なもの
が作られる。
予算を増やしたがる財務省と国会議員こそが
無駄の元凶なんだよ。無駄なものを作らせた
くないなら、補正予算の使い道を入念に吟味
してから組むか、そうでないなら減税しろ。
- 974 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:08:48 ID:fuib7BFA0
- 自民党は民主のネガキャンばかの一つ覚え
新しい政策だせよ
鳩山叩きヒステリー状態
新聞もテレビも、ヒステリーどうにかしろ
鳩山さんにはこれからもずーと総理していただかないと
- 975 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:10:39 ID:jLeVzivr0
- 財務省の筋書きをなぞるだけの芝居なんだが、芝居で科学の重要な予算がカットされるバカな
結果になる。
- 976 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:13:24 ID:cIqPJEPB0
- >>974
いや、どう考えたって叩かなくちゃまずいだろ。
逆の立場だったら、
マスコミ使って100倍叩いて
首相が2回かわっていたぞ。
- 977 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:14:34 ID:5V1N7lT70
- 【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表 [04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271952932/
【政治】民主党がマニフェストに明記した「中小企業減税」、いつやるかは未定 - 財務副大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256215420/
【政治】民主党政府、マニフェストにあった中小企業減税を見送り 財源不足★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259759044/
- 978 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:18:54 ID:f6JgRjzP0
- ちなみに21年度の補正予算は約14兆円だ。
使い道も吟味せずに14兆円もの金をばら撒いた財務省が、
仕分けと称して数千億円の無駄を指摘する。
数千億なんて、14兆円の数パーセントだ。
とんだ茶番。
- 979 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:21:01 ID:HaMf68LV0
- 緊 急 拡 散!!!
国会法改正案絶対阻止!!
日本を根本からぶっ潰す最凶最悪法案通し放題、小沢独裁国の誕生の最大の危機!
日本壊滅!!植民地化!!奴隷化!!
「国会法改正案」とは・・・
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
これが通ると、“法の番人”不在に。
内閣法制局長官の答弁を禁止、つまりは邪魔人は排除し民主党は法律を作り放題、完全独裁政治の開幕です。
外国人参政権や人権侵害救済法案に、国民がいかに反対しようと
憲法違反であろうと、もはや何の歯止めにもなりません。
憲法の解釈も全て、民主党が好きなように解釈でき、それが通ることに!!
もちろんマスコミは完全沈黙、2chでも書き込み規制がかかりはじめました。
この法案を通そうとしているのは民主党・社民党・国民新党です。
各省庁にハガキや電凸、法案に反対してくれそうな政党に国民の危機感を
知ってもらい、反対勢力を増やしましょう。
まとめサイト複数ページあり http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html
- 980 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:29:05 ID:cIqPJEPB0
- >>978
支持率うpのためのものに決まっているだろう
twitterでも解っている人は分かっているみたい。
- 981 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:33:01 ID:f6JgRjzP0
- 分かってると思うが例えるなら、こんな感じ。
あなたに突然1000万円のお金が入金され、使えと迫られる。
家のローンを返済したい?駄目だ、この1000万円は借金して
作った金だ。借金を返済したら意味がないだろ。
子供の教育費に回したい?駄目だ、今年度中に使わないと
意味が無いんだ。来年度には回せない。
仕方ないからフェラーリ買ったよ。そしたら連方とかいう議員が
出てきて、「どうしてフェラーリなんですか?国産車じゃ駄目なんですか」
とか言いやがる。カローラじゃ1000万円使えねーんだよ、アホウ。
- 982 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:35:22 ID:HrRcrDVVO
- >>974
どちらの国の方で?
257 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★