■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】鳩山政権、普天間問題について、一定の理解を得られる政府案で事態を打開したいという意見が出る
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/04/16(金) 05:04:37 ID:???0 ?PLT(12556)
- 沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、鳩山総理大臣が約束した来月末までに
最終的な決着を図るのは困難だという見方が広がるなか、政府内では、アメリカ側と移設先の
地元側双方に一定の理解を得られる政府案を取りまとめることで事態を打開したいという
意見も出ています。
普天間基地の移設問題をめぐり、政府は、ヘリコプター部隊の一部を鹿児島県徳之島に移すなど、
複数の移設先を組み合わせて沖縄の負担軽減を図る案を検討しています。しかし、アメリカ側や
移設先の地元の合意を得られる見通しは立っておらず、鳩山総理大臣が約束した来月末までに
最終的な決着を図るのは困難だという見方が広がっています。こうしたなか、平野官房長官は
15日の記者会見で「来月末までに、技術的に詳細な部分も含めて、すべて終わっていないと
合意ではないという認識には立たない」と述べ、期限までに、移設先の自治体などとの最終的な
合意を得ることには、こだわらないという認識を示しました。この発言について、鳩山総理大臣は
記者団に対し、「官房長官は最前線に立っているので、苦労が多く、もう少し穏やかなものを
考えているかもしれないが、決着は、国民もアメリカも『わかった、これで行こう』という
判断がなされることだ」と述べました。鳩山総理大臣は、来月末までの最終的な決着を目指して
最大限努力したいとしていますが、政府内では、アメリカ側と移設先の地元側双方に一定の
理解を得られる政府案を取りまとめ、問題の解決に向けた道筋をつけることで事態を
打開したいという意見も出ています。
*+*+ NHKニュース 2010/04/16[05:04:37] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100416/k10013875961000.html
- 2 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:06:37 ID:DJeyM0Gg0
- 意訳
ごり押しするのでよろしく
- 3 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:06:43 ID:X0MALGCBP
- また腹案かw
- 4 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:06:45 ID:vTqg3Z/J0
- 尖閣諸島でいいんじゃね
戦闘の中心になりそうだし
- 5 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:07:09 ID:+rbR23Ka0
- 5月末 解決 → 5月 未解決
- 6 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:07:10 ID:AgqyLQTS0
- 要するに
期限近いけど何にも決まってねえよと
- 7 :名無しさん@十周年 :2010/04/16(金) 05:07:21 ID:Fn9lC1jI0
- 名護市を沖縄県の管轄から外し「政府特別区」として扱い、
そこに改めて海上もしくは陸上に基地を移設すれば十分納得が得られるだろう。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:08:09 ID:9RJS7W34O
- >>2で終わりかよ
- 9 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:10:05 ID:obHQy2uGO
- >>1
地元とアメリカ双方の理解を得られていた辺野古案の立場は?
- 10 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:10:59 ID:+cncrz0n0
- >>1
それは打開やない、妥協や
- 11 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:11:04 ID:72whfqE20
- 国防に関することだから地元無視してゴリ押しするのもありだけどさ、
猛烈な反対を受け止める覚悟あんのかね?
- 12 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:11:58 ID:vaufurDrO
- 現行案をルーピー・パーティの案として出して来そうだな。
- 13 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:12:32 ID:NRVykzuz0
- もうバカとしか言いようがない恥ずかしくないのかねえ
- 14 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:13:35 ID:Xh4+TjWf0
- >>13
恥ずかしいなんて感情があれば、民主党の国会議員なんてやってられんだろ
- 15 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:15:32 ID:sWJp8ucC0
- 平野は命がけショウにどんな芸を用意しているのかな
- 16 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:15:51 ID:+P8ppk1T0
- 日米安保は破棄でいいじゃないか。自国は自国で防衛すべき
- 17 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:17:02 ID:tLzXx/rp0
- 鳩「ルーピーって言われたのボクだけじゃないから」
ミンス一同「!!!!!!」
- 18 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:18:00 ID:CSHuTpiX0
- このまま参院選まで粘ってください
- 19 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:18:59 ID:vX42YMHR0
- いいかげん具体的な案だせよ・・・
- 20 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:19:26 ID:Gi8Tbx1eO
- ちょ…
半年前から一定の理解が得られる打開策さがしてたはずじゃ…
- 21 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:20:23 ID:yDQhjMwR0
- 政府案すらまとまらないくせになに言ってるんだかw基地外飼ってる連中は違うよなぁ
- 22 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:20:38 ID:Fo+lWLLE0
- サッパリ意味分からんwww
強制収容上等で行くんでよろしく!ってことっすか?w
- 23 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:21:13 ID:XQ4AudeS0
- >>17
ル−ピ−の意味教えて・・・馬鹿と言う事なのかそれともホラ吹きと言うことなのか
- 24 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:22:02 ID:fIwJkllP0
- >>1 政府内では、アメリカ側と移設先の、地元側双方に一定の理解を得られる政府案を取りまとめることで事態を打開したいという、意見も出ています。
フリダシ へ もどりますた、 Loop しとる.
- 25 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:23:10 ID:5plj61Ba0
- 今からっすかw
- 26 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:26:35 ID:3pJfEyRL0
- /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
- 27 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:27:12 ID:61IfG21KO
- ハードルが上がった!
- 28 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:27:58 ID:gZUgVHBJ0
- まだなんにも決まってないのかよ
- 29 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:28:10 ID:kHEZY1vrO
- まるで夏休みの宿題だな。期限までにやるといいながら、母親からお小遣い貰って遊び放題
- 30 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:29:12 ID:ehmEaAlu0
- 凄い・・・何一つ具体的なことを言ってない・・・
もはや半年掛けた一連の前衛文芸じゃなかろうか。
というか、去年から今までずっと「一定の理解を得られる政府案」
を考えていたんじゃなかったの?
それとも今ようやく、「一定の理解を得られる政府案を出そう」という意見が出たの?
- 31 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:29:22 ID:H0C7ejkOO
- いくら払うのかね
いや自衛隊使って掃討戦か
- 32 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:30:44 ID:tLzXx/rp0
- >>23
キチガイとかマヌケのスラングらしいw
- 33 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:32:56 ID:EzD84OVsO
- >>23
知的障害者
- 34 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:36:27 ID:kTsy1SKK0
- 一定の理解を得たい、とかいうのはマスゴミ用語だろ
決着と明言した以上大衆には通じんよ
- 35 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:36:33 ID:lmn1EaJQ0
- > アメリカ側と移設先の地元側双方に一定の理解を得られる政府案
それが無理なんだろうが
- 36 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:36:41 ID:/KrlTi2y0
- 八方ふさがりでもがく鳩山政権。沈没寸前。自業自得。超無責任。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:37:11 ID:5plj61Ba0
- > 「来月末までに、技術的に詳細な部分も含めて、すべて終わっていないと
> 合意ではないという認識には立たない」
「決着」の定義をここにきて勝手に変えるなよ
- 38 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:40:16 ID:D31FSbFv0
- アメリカ側と移設先の地元側双方に一定の理解を得られる政府案
それができないから5月決着が絶望的といわれてるんじゃないのか?
民主党政権はもう何をいってるのかさっぱりわからないぞ。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:42:39 ID:vkVvdPKeO
- 現政権は解除スイッチのない時限爆弾を抱えている
どうあがこうが爆発は免れない
- 40 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:43:13 ID:6GNPhH30O
-
民主党政権は全て老害により日本廃退だな。
大老院小沢の選挙至上主義支配が国亡させる。
岡部まりこ? 前田?
- 41 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:44:05 ID:OgM2Gtv50
- 【普天間問題ぶらさがり】記者「5月決着とは
米国と地元の合意が得られた唯一の案を発表することか」 鳩山総理「はい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271295952/
もう言質取られてるよ
平野・岡田涙目w
- 42 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:46:34 ID:g+OPufYZO
- [一定の理解]だからな。
「この案は沖縄の負担軽減の案です。負担軽減の趣旨そのものには理解していただけるでしょ?」
これで、一定の理解を得られた事になる。
- 43 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:46:53 ID:bQ+HtGLF0
- 基地外がわめいても
またか
としか受け止められない
- 44 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:47:08 ID:Uv0QBQT+0
- アメリカガー来るな・・・
- 45 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:48:00 ID:p3xayAup0
- 進展がないから、「最大限努力している」的なコメントを
毎日繰り返すだけしかないわな。
- 46 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:51:04 ID:zZV5GOql0
- まず、民主党を国外へ移設しないと。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:53:55 ID:4/TGFv1o0
- >>23
クルクルパー
- 48 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:54:23 ID:bosSuSeo0
- ハトヤマがすごく悩んでいるのが可愛そうなので、
俺が解決策を考えてやった。
この問題の抜本的解決策は、1つしかない。
今現在、沖縄にいる米海兵隊を減らすしかない。
一部撤退が難しいなら、全面撤退しかない。
そのためには、米海兵隊が世界平和のために果たしている役割を、誰かが分担しなければならない。
(アフガンでやってることを肩代わりするのだ。)
沖縄の米海兵隊が撤退して利益を得るのは、日本国なので、日本国が肩代わりするしかない。
日本国で米海兵隊の役割を果たしている組織は無い。
ただ、装備が似ていて日々行っている訓練が類似している組織が一つある。
自衛隊である
自衛隊3軍に加えて
海兵自衛隊
(Japan Marine Self Difence Force)
を新設。
米海兵隊撤退は沖縄から撤退し、
沖縄で米海兵隊が担っていた役割を、この組織が果たす。
これでFA
- 49 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:55:06 ID:fIwJkllP0
- >>46 まず、民主党を国外へ移設しないと。
なるほどぅ.そうすれば ミンスからみれば国外移設の公約は守れるね.
- 50 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:01:07 ID:9VoCl8f6O
- >>46
それしかないな。グアムあたりに移設だ!
- 51 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:01:33 ID:Jh7Enj7o0
- > すべて終わっていないと合意ではないという認識には立たない
合意ってのは相手も納得するって意味だろ?ww相手が認知して納得しないのは合意とは言わんぞ
- 52 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:02:42 ID:aqXzeDra0
- この政権、言い訳しか言わないな。
- 53 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:03:16 ID:hRV+wSWf0
- 言葉の意味を、どんどん勝手に変えていく鳩山。
これからは、彼の使うどんな言葉も、いちいちその具体的定義を
確認しないといけないということなんだろうな。
あ、どうせ嘘だから、無意味か。そうか。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:05:02 ID:4/TGFv1o0
- >>52
政策や公約が殆ど嘘っぱちだからな
- 55 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:16:57 ID:6opqsjSb0
- 3つの答えの内、一番困難でノウハウと経験と仕事量がいる第三の答え。
出来るのか?という段階はもう先月末で終わり。
合意を得るに足る新たな移設案を再構築出来ないのに無理をして、
事実上辺野古移転の現行案まで放棄せざるを得ない状況では、
以前より大きな責任を伴うことを認識しないといけない。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:52:37 ID:Pk39oPVt0
- 沖縄県民を完全に無視してきた自民より
は る か に マ シ
- 57 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:01:37 ID:0TTJzOtq0
- ま・・・民主の議員なんて自民じゃ立候補させて貰えなかった屑なんだから
マニフェスト詐欺でもしないと当選できなかったもんな・・・つーかこんな
奴らにだまされた奴も同罪だからな。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:07:04 ID:twjwMmDmO
- >>56
まだジミンガーが通用すると思ってるの?
いい加減ルーピーズを卒業したほうがいいよ
- 59 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:09:20 ID:qwCMhEejO
- もう尖閣諸島にするしか無いんじゃないの?
- 60 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:10:12 ID:IRCWG1RUO
- この問題には触れないのが得策なんだろうなー。
- 61 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:11:24 ID:+cncrz0n0
- >>56
ルーピー発見
日本帰ってくんなよ
- 62 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:11:40 ID:d46arIOpO
- ルーピー党に名前変えた方が支持率アップwwww
- 63 :叩く人:2010/04/16(金) 07:15:19 ID:rnUpzTuHP
- 特に問題なければ、普天間の継続使用で確定。
20年はあそこから動くことはない。
鳩山は取り返しのつかないことをした政治家として記録に残るだろう。
- 64 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:16:51 ID:X1RgSKDB0
- 考えてもみろよ アメリカが沖縄に居座ったおかげで日本は平和にこられたんだよ
腐った自民でも自民だったからこそ沖縄も日本領に戻った
アメリカに言いなりかよって言う人いるけど
言いなりに見せかけることで実現できたし日本に多大な国益ももたらした
最近は毎年中国は軍事費Upで軍備増強してるし北朝鮮は核実験も始め韓国も空母つくったりしてる中で
アメリカが沖縄からいなくなればすぐに他が勢力伸ばしてくるのは明らかだろ
中韓朝台に沖縄落とされるくらいならアメリカに再返還したほうが沖縄の人のためになる
日本じゃ落とされたら二度と取り戻せないからな竹島や北方領土みたいにな
- 65 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:16:52 ID:1JfzKr320
- 腐れミンスまじで馬鹿鳩自殺に追い込んで同情票で選挙に勝とうとしてくるような気がしてきた
- 66 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:17:15 ID:lW2SckoVO
- 自民党が杭の一本でも打ってりゃよかったんだがな
- 67 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:17:56 ID:pbvBP8IU0
- >>56
ルーピーズ乙w
- 68 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:20:24 ID:vCVEQFplO
- 今年の流行語大賞に"ルーピー"が選ばれたらいいのになぁ〜
TVではルーピーの下りが一切報道されてないから無理だろうけど
- 69 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:21:54 ID:fUk2Sd6uO
- あれ?
三月末に現行案より素晴らしい腹案が有ると聞いたような?
まだ何も決まっていないってどういう事?
- 70 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:22:32 ID:DdMi7vMxO
- >>56
ルーピー野郎が
- 71 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:23:55 ID:mfCoJeT30
- 昨年、「秋に方針決定」→「決定しないと決定しました!」
今年、「三月にメドをつける」→「三月末にメドをつける」→「法律で三月末と決まってるわけじゃない」
そして、「五月までに決着」→「五月末までに決着」→・・・
◎「決着しないと決着しました!」(あるいは、方向性っぽいの言って誤魔化す)
○「法律で五月末と決まってるわけじゃない!」
△「今年の五月末とは言ってない!」
×「何の話?普天間基地?え?移転すんの?いつ?どこに?嘘!マジで!?」
- 72 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:26:12 ID:CjNRJ++H0
- この話で日本が独自に軍備拡張しようってならないのが終わってる
まあ小沢さんはやるつもりだけど
- 73 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:27:04 ID:sf5GVkN/O
- なにこの言い訳政権、こんな事で国民が納得するとでも思ってるのかね、日本国民もなめられたものだな
- 74 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:27:25 ID:Q3tiVOlL0
- 日本のマスコミはいつまでこのルーピー鳩山及び民主党に配慮し続けるのか
最近は叩いてる?
あんなの隠せない事実を報道してるだけじゃん
- 75 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:29:21 ID:DQ09ryEtO
- 腹案は結局なんだったんだよ。
まさか本当にグーグルマップ持って行っただけか?
- 76 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:29:41 ID:SLEex8SV0
- 真剣に鳩山と平野に問いたい。
現行案の何がマズいのだ?
沖縄県外には拘らず、環境問題についても、もっと悪質な埋め立て案を検討してるよな?
「自民党の案だからイヤ」という以外に、理由は残っているのか?
クズどもが。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:32:31 ID:lmn1EaJQ0
- 擁護のしようがなくなると妄想に走るのは信者の常
- 78 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:34:36 ID:oRjYUWE5O
- 理解?出来ないと思うぞ?
おまえは詰んだんだよ。ルーピー
- 79 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:34:56 ID:EzD84OVsO
- >>72
オザワに騙されてる馬鹿がいるよ
- 80 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:34:57 ID:OgM2Gtv50
- >>76
小沢さんの土地が基地予定地に被さってない
- 81 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:37:10 ID:zYto4GQm0
- もう鳩山やる気ないだろ
5月に決着できませんでした、って言って内閣ブン投げるつもりだろ
そのためにわざわざ自分を追い込む様な事言ってるんじゃないの
- 82 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:37:21 ID:GvIsaBCoO
- こんなの意見じゃなくて議論の前提だろ。
半年掛けてやっと社会のイロハが分かったのかよ。
- 83 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:38:51 ID:B5eL406F0
- 何このルーピー発言
- 84 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:41:12 ID:sB/Od8aK0
- 腹案 在韓米軍にまとめる 中国軍に入れ替える
鳩山 日本は東アジアのただの地域にすぎないぽ
岡田 竹島は母国のものを日本人が勝手に主張しているにすぎない
民主 そうだーそうだー
米 愚かな日本人
- 85 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:42:29 ID:n5fbQuKRO
- てす
- 86 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:43:06 ID:Jj1zK8iIO
- >>72
そんな事が一朝一夕にできるか馬鹿者。
喫近の防衛をどうにかすることだろこの問題は。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:49:01 ID:ZWC515bO0
- いまごろこんなこと言って
今までは理解を得られそうな案すら作ってこなかったのかね
- 88 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:49:27 ID:fiYKATyeO
- >>56
無視なんかしてないよ。
がんばってお願いして一定の理解を得てたから、前回の名護市長選より前の選挙では容認派が勝ってる。
市長選でも知事選でもね。
しぶしぶとは言え、地元の合意を得てた案を潰しておいて、代案を出せない民主党のどこがましなの?
具体的に教えてくれ
- 89 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:49:36 ID:4FUyzSecO
- いっその事竹島に移転したら?
国民大賛成だよ?誰も反対しないよ?
- 90 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:50:30 ID:e/IqZ9ITO
- 鳩はもう辞めるつもりだし、周りも鳩降ろし始めたしね(特に平野)。
亀やみずぽは鳩だったから言いたい放題だったが、代わられたらヤバイから鳩擁護に走るかもな。
- 91 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:50:51 ID:ahSrvmOfO
- 県内移設反対を唱えるための代案を作るってのは、スタートラインだろ。
スタートしたらokってなんぼなんでもゴール下げすぎ。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:51:27 ID:tKuOiyXwO
- 可能性は3つ。
@「はやぶさ」並みの逆転案がある。
A解決策が無く、辞める口実を自ら作っている。
Bただのルーピー。
どれが正解?
- 93 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:52:07 ID:0SJVUmHs0
- >>1
なんとかなんとかなんとか,,「誤魔化したい!すり替えたい!見逃してもらいたい!有耶無耶にしたい!」
・・・・・できれば「無かった事にしたい!」って事ですねw
- 94 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:55:58 ID:Jj1zK8iIO
- >>89に限らず竹島に移転を口にするのが結構多いけどそれってネタだよな?
竹島がどれくらいの大きさか知って言ってるのかな?
海兵隊が何人いるか知ってて言っているんだろうな?
- 95 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:56:47 ID:mlUS9TwSO
- オバマ 「わかったよ。お前はルーピーだ。これでいこう」
- 96 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:57:07 ID:dLAMuGzSO
- >>1
> 政府内では、アメリカ側と移設先の
> 地元側双方に一定の理解を得られる政府案を取りまとめることで事態を打開したい
なにクソ寝惚けたこと言ってるんだよ鳩山と平野は。
「一定」の「理解」じゃだめに決まってるだろ。
地元やアメリカ政府に「完全」な「同意」が得られないとダメなんだよ。
その為に自民党が13年掛けてアメリカと地元を含めて地道に折衝してたんじゃねえかよ。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:57:47 ID:O73ftzuS0
- 意見じゃなくて願望だろ、それ。
それも妄想レベルの。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:59:12 ID:9FNRWTZ5O
- >>1
もうやめて!
もうポルナレフのライフは0よ!!
- 99 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:00:00 ID:ZA4BwJPs0
-
現地に一度も足を運ばず地元の理解が得られるなんてたいした人徳だな。
- 100 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:00:06 ID:dLAMuGzSO
- >>94
まあさすがにネタだと信じたい所だが…。
案外マジだったりするんじゃないかな?
もしくは、「ナウなヤングにバカウケなナイスジョーク」のつもりとか。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:00:28 ID:oVBXXMOV0
-
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|:::::: 友愛なんでしょ、救ってよ民主党が。他県移転は駄目だってさ、冷たいから。
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: じゃあ国民想いの由紀夫くんがお手本示さなきゃ駄目だね。あれだけ大きなお家に
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ 嫁さんと2人で住んでるんだっけ?空き部屋なんかいくらでもあるよね。余ってるお部屋、
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: いくつか米軍基地に分けてあげればいいじゃない。それでめでたく国防の悩みは解決!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ あら何?これでもう終わり?あっけない話だったね!はいはい解決お疲れさま!!
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー= じゃあもう今日はいい?!私帰るねランランラン!!今日は久しぶりに
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ 宝探しにでも行こうかな!!昨日まではずっと日本の将来が心配で
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ } 全然遊ぶ気になんかならなかったしぃ!!今日はどんな宝物が見つかるかな、はぅー・・・。
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
・・・・・・・・・・・・・何か言ってよ。私だけ喋り尽くめッ?!
黙ってんじゃないわよ、聞いてんの鳩山由紀夫ッ?!?!
- 102 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:03:02 ID:PkJpoWrq0
- 1995/09 県民「もう我慢ならん、普天間飛行場どっかいけ」
1996/12 米国「いいけど、東海岸沖に代わりの施設作って」
1998/02 市長「いいよ」(建設賛成派の岸本氏が名護市長に当選)
1998/11 知事「いいよ、辺野古でいい? >市長」(軍民共用空港案を公約とした稲嶺氏が当選)
1999/12 市長「うん」
(以降具体的な建設計画が進む)
2004/04 環境アセス開始
2005/10 日米「基地はシュワブ沿岸部L字型案でいこう」
2006/01 新市長「L字型案はムリ、もっと沖合行け。恐いわ」(名護市長に島袋氏が当選)
2006/04 政府「周辺地域飛ばないV字滑走路ならいい? >沖縄、米」
2006/04 市長「まぁ…」
2006/05 米国「いいよ」
2006/11 新知事「まぁ…」(普天間については前知事と同じスタンスの仲井眞氏が当選)
(以降環境アセス&建設計画の進行)
2008/09 知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式表明)」
■■■■↑ここまで自民政権↑■■政権交代■■↓ここから民主政権↓■■■■
- 103 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:05:13 ID:PkJpoWrq0
- 2009/08 鳩山「基本的には県外、できれば国外」
2009/11 オバマ「現行案以外選択肢ないよ。早くして」
2009/11 鳩山「トラスト ミー」
2009/11 市長「代替案があるんなら歓迎だけど、ないんなら辺野古でもいいよ(公式表明)」
2009/12 鳩山「(最終的には現行案にするから…) >米」 ルース大使「ホントかよ…」
2009/12 鳩山「“辺野古はダメ”と言ってるだけでは普天間に固定される…先延ばしはしない」
2010/01 新市長「辺野古はダメ。絶対県外」(民主推薦の稲嶺進氏が名護市長に当選)
2010/01 米国「現行案が最善」 ~~~~~~~~~~
2010/02 沖議会「県内移設反対(全会一致)」
2010/03 鳩山「県外諦めてない。3月中にまとめる。約束する」 岡田「ゼロベースで検討中」
2010/03 鳩山「3月中とか法的に決まってない。現行案以上の腹案あるし」
2010/04 岡田「腹案?聞いてない。シュワブと徳之島の分割案伝えた。ボールは米にある」
2010/04 徳之島「なにそれ聞いてない。反対」 米国「地元合意が協議の条件。ボールはおまえらだろ」
2010/04 鳩山「5月に決着つけるって言ってきた。オバマの返事?秘密」(非公式首脳会談)
2010/04 米記事「このショーの最大の敗北者は断然、哀れでますますいかれた
(hapless and increasingly loopy)日本の鳩山由紀夫首相だった」 ← 今ここ
- 104 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:11:09 ID:+cncrz0n0
- >>102-103
10数年にも及ぶ交渉が、たった数ヶ月で台無し
- 105 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:13:02 ID:sWJp8ucC0
- ダーティペア並みの破壊力だ
- 106 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:14:32 ID:3HOPvIf70
- >>102-103
交渉も台無し、失った物も多い気がするが、これが政権交代ってやつなのか。
破壊力だけはすげぇんだな。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:17:12 ID:0+Yil5on0
- >一定の理解を得られる政府案を取りまとめること
全然意味がわかんねえ。つか、これまでと言い方変えただけ?
- 108 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:19:27 ID:Gf89Uj6q0
- 要するに、現行合意案しかないということ
それを変えたいなら、国家間の合意事項を破棄してから言うべき
できるもんなら、やってみな
>107
これまでは 地元の理解
一定の理解とは ”一定”が理解すればいいということ
一定の定義は示されていない
また下手な言い逃れをしている
- 109 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:22:14 ID:dLAMuGzSO
- >>1
ていうかよ。
> 政府内では、アメリカ側と移設先の
> 地元側双方に一定の理解を得られる政府案を取りまとめる
「アメリカ側と移設先の地元側に理解を得られていた具体的計画」
が既に存在していて、「鳩山」「民主党」がそれをぶち壊した、
って言う認識は少なくともあるんだろうね、マスコミの皆さん。
まさか「自民党が長年放置し続けてきて問題が捻れたからここまて悪化した」
とか印象操作しようとか考えてないよな?
- 110 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:22:34 ID:eULW6xuF0
- >政府内では、アメリカ側と移設先の地元側双方に一定の理解を得られる政府案
それを出せないから苦労してるのに纏めるってどういうことなの
- 111 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:26:28 ID:cmq1CClA0
- >>110
政府抜きで地元とアメリカに話し合わせるってのはどうだ?
多分、現行案になると思うけどw
少なくとも政府が絡むと絶対にまとまらない。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:27:33 ID:fUk2Sd6uO
- >>76
現行案より素晴らしい腹案を思いついたから。
キチガイに聞いてもムダだよ。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:28:29 ID:Gf89Uj6q0
- 一番悔しい思いをしているのは、長年苦労して地元を一軒一軒回って説得した人間だろうな
どなただはしらんが、loopy民主のお陰で全ての努力が水の泡
- 114 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:30:36 ID:7+Xyhl2G0
- そもそも一定の理解を得られる政府案って現状では存在しないんだけどね
- 115 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:33:24 ID:YhlI2Yk+0
- 5月末までに決着つかなければ議員辞職する
下地議員(国新)涙目だな・・・
- 116 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:33:29 ID:f2WW/yQT0
- 気に食わんのはアメリカや住民からの根強い反対とかが原因ならともかく、
民主党が沖縄県民の心情を利用して好き勝手ホラを吹いたのが原因ということ
不治の病を患いながら必死に生きてる人に「これで治るよ」とインチキ薬を売り込むような詐欺精神が腹が立つ
- 117 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:34:22 ID:E3BLeCZ7O
- 打開したいっていう希望が出たってか。
今頃何言ってるんだよ。
- 118 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:38:15 ID:MrQwM3MuO
- 少なくとも現行案と同等かそれ以上の素晴らしい腹案は??
腹案提示すればいいじゃん
- 119 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:39:47 ID:SIURo28T0
- >>71
大本命「ぽっくんの思い通りに動かないアメリカと沖縄が悪い。
あとついでに自民も悪い」
- 120 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:41:23 ID:IZIv43qcO
- >>113
だったら市長選きちんと抑えろよ(笑)
金ばらまいて一時的に黙らせただけだったんだろ
- 121 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:42:00 ID:4dxrwoWa0
- >>119
違うな。
「普天間基地は最悪でも国外、可能な限り県外に移設すべきなのが明々白々なのに、
県外どころか沖縄に固定化させるような交渉を進めてきた自民党が悪い」
だな。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:43:25 ID:0eUcsRNC0
- 反対運動で食ってる連中がたくさんいそうだなww
- 123 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:47:32 ID:fTa8axOp0
- loopy=頭の少し変な、(スコ、コス)ずるい
loop=輪、湾曲
- 124 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:14:19 ID:CoUQTqTl0
- >>118
現行案と同等でも、ひっくり返した意味がないんだがな。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:25:20 ID:JrUicQfB0
- 民主党内の10人くらいが賛成すれば 「一定の理解を得られた」
- 126 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:25:30 ID:5VTBUJd/0
- 政府内では、アメリカ側と移設先の地元側双方に一定の
理解を得られる政府案を取りまとめ、問題の解決に向けた道筋をつけることで事態を
打開したいという意見も出ています。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:28:41 ID:/e2+M8+J0
- 一定の理解じゃだめだというのがまだわかってないのか。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:31:54 ID:Vgo46NX30
- アメリカと地元の同意があって始めて決着とか言い出すと
2008年に沖縄県議会はシュワブ移設反対決議を可決しちゃってるし、
自民党政権下でも、地元の同意なんてなかったわけだ。
10数年かけても決着してないものを、
数ヶ月で決着できるわけが無い。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:32:02 ID:f2WW/yQT0
- >>120
そりゃ
「しょうがないけど他にやりようがないから現行案で」
と思ってるところに
「もっと良いところ見つかったよ、だから俺たちに任せて」(嘘)
こう言われたらひっくり返る罠
まさか党を挙げて盛大なホラを吹くとは思ってなかっただろうしな
子供手当てと違い、沖縄市民の心の隙をついてる分悪質だし、俺は沖縄を責められない
- 130 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:32:35 ID:cDFtDSAS0
- 鳥島と久米島が戻ってくるってマジですか?
- 131 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:39:40 ID:QMrqBq6l0
- >複数の移設先を組み合わせて
これからしてだめだろ。
分散なんて拒否される最大の要素に決まってる
- 132 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:47:16 ID:FzwQhbvw0
- じゃあ「腹案」も含めた今までの案は何だったんだ?
「一定の理解」を得られない案だったの?
- 133 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:49:27 ID:f2WW/yQT0
- >>132
案なんてなかった
とアメリカは解釈してるな
まあ日本国民もそう思ってたわけだが
- 134 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:50:54 ID:TH5Dc54Y0
- 半年以上もなにやってたんだコイツら・・・
- 135 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:54:21 ID:f2WW/yQT0
- これグアム協定に間に合わなかったら国際法に抵触するらしいな
一昔前の北朝鮮と同じ扱いを受けかねない
- 136 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:21:30 ID:vpUNhREP0
- えへ、幸とママンから理解したとの思いを頂きましたので
おー、ある意味一定の理解は得られたと思っています。
- 137 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:33:01 ID:1aFYFEUTP
- >>135
自民党の負の遺産ですね、わかります。
- 138 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:26:00 ID:fTa8axOp0
- 普天間基地はこのまま存続だな
無能 鳩山
- 139 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:30:06 ID:fTa8axOp0
- ★「哀れでますますいかれた鳩山首相」…米紙酷評
・14日付の米ワシントン・ポスト紙は人気コラムの中で、13日に終わった核安全サミットに
出席した36人の各国首脳たちがオバマ米大統領との近さを競い合ったとしたうえで、
「このショーの最大の敗北者は断然、哀れでますますいかれた(hapless and increasingly
loopy)日本の鳩山由紀夫首相だった」と鳩山首相を酷評した。
コラムは看板記者のアル・カーメン氏の執筆で、「首相はオバマ大統領との公式会談を望んだと
されるが、夕食会の席での非公式な会談が慰めとして与えられただけだった」と解説。
米政府のこうした対応の理由について、「日米を分断している沖縄の米軍普天間飛行場問題を通じ、
鳩山首相はオバマ政権の高官たちに、信頼できないという印象を植え付けた」と指摘した。
さらに、「ますますいかれた」との表現は、「オバマ政権高官たちの評価」だとした。
一方、コラムでは、「オバマ大統領と90分にわたり会談し胡錦濤・中国国家主席は勝者リストの
トップに位置した」とし、大統領が胡主席に握手をしながらお辞儀する写真を掲載した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100415-OYT1T00362.htm
- 140 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:42:32 ID:XlQTmui+0
- 自分たちができることとできないことぐらい判断してから
ものを言えよ・・・。
てめーら政治家だろ。俺にこんなこといわせんなよ(大爆笑!!!!)
- 141 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:50:00 ID:qutgdkZM0
- >>5
うまくなんかないんだからねっ!
- 142 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:57:41 ID:A0zdqkLw0
- ルーピー無能 鳩山
- 143 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:00:25 ID:yBIoU3+D0
- 何で辺野古じゃダメなんですか?
- 144 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:43:12 ID:5VTBUJd/0
- >>134
ちゃぶ台をひっくり返し
今はそのちゃぶ台をぶっ壊そうとしている
- 145 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:49:06 ID:KtnXuGeQ0
- >>143
じゃあ、今までのは何だったんだ?って言われるからダメ
メンツが立たない
- 146 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:52:18 ID:VaBB4FPc0
- LOOPYって話が延々とループする鳩山政権の状況を皮肉る意味も込められてる気がする。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:31:01 ID:CasKLjZi0
- 櫻井よしこ vs キチガイ左翼
NHK 日本の、これから(2010年3月12日)「日米同盟」
http://www.youtube.com/watch?v=TID6oxOmejI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10047576
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★