■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】平野官房長官、中国艦隊の沖縄・宮古島間の公海上通過、問題視しない考えを表明★2
- 794 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:51:15 ID:1bOgfU5J0
- いずれにせよ、きな臭い動きなんだから注意しておけよ
楽観してはいかんぞ
- 795 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:56:20 ID:ZXLJu3fU0
- >>788
>行為を行わないことを確かめる権利が生まれる訳よ。
だからそれが詭弁だって。
他国がEEZ内で権益侵害を行わないよう監視するのは自国の当然の権利と義務だが
お前の理屈はEEZにおいて領海と全く変わらない主権を認めるのと同義で明らかに国連海洋法に反する主張。
お前の理屈ではEEZ内で外国船舶は「権利侵害をしてる船」と「権利侵害をしない事を証明しない船」の二種類しかなくなる。
- 796 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/14(水) 04:58:31 ID:A7wioF2+0
- >>785
米軍ですら演習の行われる区域を画定することによって一般航行の安全をはかっている。
一般船舶の安全保障上、戦闘海域でない海域において軍艦の行動はすべて属する国家責任が問われ、
これに反した場合、国家の外交上の信用(すなわち条約の破却行為)が問われる。
今回の中国海軍の行動は軽率に過ぎると言われても弁解できないレベルの大失態。
公海の安全は各国の信頼と努力の上に成り立っとるからな。
- 797 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:02:15 ID:ZXLJu3fU0
- >>796
今回は演習を行ったのではなく単なる航行なんだが。
艦隊組んでの示威目的があったとしてもそれを理由に航行を妨げる事はできない。
EEZで経済活動をした訳でも無い以上、民主党だろうが自民党だろうが今回以上の対応は不可能。
- 798 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:04:55 ID:ZXLJu3fU0
- 以前中国の潜水艦に対して海上警備行動を発動して中国に抗議したのは
領海内における潜水航行という明らかな主権侵害が発生したから。
公海上の自由航行に対してでは抗議する根拠がない。
今回の件はそれ以上でもそれ以下でもない。
- 799 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:06:48 ID:MsA3QGQB0
- 普天間問題へのアシストにするくらいの政治力もてよ
地元住民への説得の材料になるだろ
- 800 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:08:28 ID:t+2+b13x0
- 中国は日本に向けて、数十発の核ミサイルを配備してるんだよな。
日本はもう、何も言えないだろ、Jk。
せいぜい、遺憾砲をぶっ放すくらいしかできんだろ。
- 801 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:12:48 ID:Lg+xYHfyP
- しょーもねー対応だなーこの野郎!
- 802 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:16:10 ID:xrMI5CYU0
- 6秒以内に7発着弾します。って脅せよ。
出来るんだから。。。
- 803 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:24:28 ID:ef2JEHyT0
- でも実際、洋上には中国潜水艦がいても
その下にアメリカ原潜がうようよしてそう・・・・
でも沖ノ鳥島に赤い旗たてられても
アメリカはなーんもしないだろうな
- 804 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:41:08 ID:FLMCz/Nd0
- >>123
>日本領・沖ノ鳥島へ、進行中。
これが事実で、故意に探知させているとしたら、これで何らかのアクションをおこさなければ、
日本政府も沖ノ鳥島を島として認めていないと主張するための行動なのか?
- 805 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:21:24 ID:aVK8f6CR0
- 今更発表するなんて、
どう考えても鳩山+コキントーの隠蔽工作だろ。
- 806 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:53:51 ID:3ptL1m3fi
- 自民時代からソ連、ロシアの潜水艦は日常的に津軽海峡通ってるし、
中国にEEZ通行(それ自体は国際法違反では無い)どころか領海侵犯されても黙ってたのに、
今更「民主が〜」言ってるやつはアホなの?
- 807 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:03:02 ID:TZy+e87bP
- まあ、簡単に言っちゃえば、今回の中国軍の通過自体には、まったく法的な瑕疵
はない。つまり、抗議する根拠は何もない。
中国の軍艦が、底引き網でも引いてりゃ別だけどなw
- 808 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:33:06 ID:wFiQ3xnL0
- ニュースで取り上げたのフジだけ?
- 809 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:35:47 ID:N5bF5nwh0
-
鳩山由紀夫の馬鹿発言のせいで、中国海軍の艦艇10隻が沖縄本島近海を通過
鳩山由紀夫の馬鹿発言のせいで、中国海軍の艦艇10隻が沖縄本島近海を通過
鳩山由紀夫の馬鹿発言のせいで、中国海軍の艦艇10隻が沖縄本島近海を通過
日本に戻ってくるな、もう。
- 810 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:57:32 ID:wP353RFg0
- 平野は、原爆打ち込まれてもスルーしそうだなwww
- 811 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:00:32 ID:5F+m44zl0
- >>810
さすがにそれは「遺憾の意」の表明ぐらいするだろ。
- 812 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:01:20 ID:lBrLvfVQ0
- 売国政党すぎる
- 813 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:29:54 ID:HSe3CeXTO
- もう予定調和なんだろうな
通じてるだろ
お互い計画通り
- 814 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:39:12 ID:QZUnGUtV0
- ボンクラ民主、はよ逝け。
- 815 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:21:55 ID:Joe49GBj0
- まあここで不毛な言い合いをしてるように、政府内も有事の際は法解釈に終始して、占領されて降伏するんだろうな。
民主政権ではそれをウエルカムというらしいが。
- 816 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:42:06 ID:/moKdRfq0
- >>806
>>807
EEZどころか領海内であっても無害通航権はあるからねぇ
ただ、今回の中国海軍みたいに艦載ヘリ飛ばして威嚇するような艦隊は果たして無害なんだろうか
そしてそれを問題視しない政府に疑問を呈するのは当然じゃないだろうか
- 817 : ◆65537KeAAA :2010/04/14(水) 09:42:46 ID:Y3mA1+Lq0 ?2BP(4445)
- まぁ正直しょうがないんじゃねぇの?公海上なんだし。
- 818 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/14(水) 09:51:10 ID:A7wioF2+0
- >>795
アホか。「予め無害であることを(非武装適法船舶など)証明しうる船」と
「水域保安上の諸指示に従い安全かつ速やかに航行する船」が抜けとる。
他国がEEZ内で権益侵害を行わないよう監視するのは自国の当然の権利と義務である以上、
これに反する活動を行えば現場が対処することになるのは自明であり、反する活動を行った時点に事態は収束する。
自国水域内を他国の船舶安全かつ速やかに航行するよう見守り、
国籍や船舶・船団の用途、行動目的の不明瞭、通達遺漏といった
不当な行為が認められる際は適切に監視し、事態に備え、船籍国に説明を求め、
不当な侵害や他船航路の安全が認められない場合はそれに対応していくのは当たり前。
>>797 >>798
別の潜水艦が領海を潜水通過している前科からしてアウト。
排他的経済水域も「航行なのか調査なのか事前通達なく」
「水域内の航行の安全保持を脅かすに十分な兵器を搭載し」、
「海中の調査能力を有する」艦船が「徒党を組んで」「目的を告げず」無造作に侵入したらアウト。
国家を背負う者が無自覚に無法をやるたびに監視が増え、自由を失い、抗議される宿命を自覚したほうがいい。
- 819 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:08:08 ID:2F6PA93y0
- age
- 820 :グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/14(水) 10:14:14 ID:PX8IPQ7h0
- >>806 >>807
まだわからんのかwwwww
今回の中国軍の他国経済水域進入にかかる行動について、
護衛艦が追尾せざるを得ない程度に「目的が明確でない点」がアウト。
見つかったから航行だけ、を主張したりするではなく、
ヘリ飛ばしたり、武装した調査機能を有する船を事前通告なくEEZに進入させたりした責任、
つまり海洋条約を守る気がないという点(すなわち条約の庇護も消失する点)を旗国である中国が問われて当然。
はじめから最後まで普通に航行しないと順法とは言えない。
- 821 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:18:46 ID:KIHakI/G0
- 自民党でも同じだわ
あの小泉でも沖縄沿岸に中国潜水艦が
着岸してるわ・・ソレも事故か?だと・・
何が監視だろね・・アホ国家丸出しだわ
- 822 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:19:52 ID:hpMTPtcIP
- 沖縄在日米軍を撤去し、中国に制海権を与えるのが目的なんだし
問題ないでしょ。
- 823 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:23:10 ID:IKGcGphG0
- 20年前の中国軍
兵力400万人
戦車8000両、自走砲/野戦砲15000門、
戦闘機4400機、爆撃機420機、輸送機600機、
駆逐艦18隻、フリゲート32隻、哨戒艦艇870隻、
原子力潜水艦5隻、潜水艦45隻、揚陸艦艇54隻、
↓
今の中国軍
兵力220万人
戦車8800両、自走砲/野戦砲25000門、
戦闘機1400機、爆撃機80機、輸送機600機、
空母1隻、駆逐艦28隻、フリゲート50隻、ミサイル艇200隻、
原子力潜水艦9隻、潜水艦55隻、揚陸艦艇280隻、
日本の自衛隊
兵力26万人→22万人
戦車1200両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機40機、
ヘリコプター空母1隻、護衛艦55隻→47隻、ミサイル艇9隻→6隻、
潜水艦14隻→16隻、輸送艦艇9隻→13隻
- 824 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:33:23 ID:jCLiRzD20
- >>821
着岸じゃなくて侵犯だろ?しかもパレードじゃなく単艦潜行の攻撃型原潜を侵犯の前から哨戒機行動半径いっぱいまで追廻し撃沈フラグのピンガー当てまくってしばらくノイローゼにしたアレだろ。
- 825 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:35:07 ID:AaeOe1Sw0
- だから今回は初めから逃げ隠れせず進入したんだねwww
- 826 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:46:08 ID:l6jpKBAw0
-
ジャイアンがのび太の家の庭で無断で遊びました。でも、のび太は怒りません。
「なんでかな〜?」と思いながらも、「同じ地球上で遊んでるんだから、なぜ僕の家の庭で遊んでるのかなんて言わない方がいいよね♪」
それを見ていたスネ夫は、僕のいない時に家に上がりこんで僕のおもちゃで勝手に遊び始めた。
のび太「僕の家に勝手に入って、僕のおもちゃで勝手に遊ぶなよ〜」
スネ夫「このおもちゃは俺のだし、この家も俺のものだ!」
のび太「ドラえも〜ん!助けてよ〜!」
ドラえ「のび太くんは約束守れないから、僕はもう友達じゃないよ!」
そして、のび太の家はスネ夫に取られ、庭ではジャイアンが遊びまわってる。
ジャイ「スネ夫!お前は俺の子分なんだから、この家は俺のだ!」
こうして、のび太の家も庭もジャイアンに取られたそうな。
その後ののび太は、ジャイアンの奴隷として一生を過ごし、ドラえもんはジャイアンと
仲良しになったとさ。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:47:58 ID:pNwHnY2Z0
- >>823
先生、その中国軍の中には軍幹部とその手下(2004年5月に逮捕、翌年銃殺刑)によって
組織ぐるみに盗難され中央アジアに消えたミグ戦闘機360機とT50戦車1,800台は含まれているんでしょうか?
- 828 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:54:05 ID:GI4MtD8F0
- 別に全然問題ないだろ。バカウヨファビョりすぎw
前にあった漢級潜水艦の領海侵犯はもっと中共非難すべきだったがな
- 829 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:56:18 ID:p10Ru+sg0
- 朝のワイドショー全てが無視したニュースだからage
後悔はしていない。
- 830 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:59:06 ID:KKSQb3qi0
- アセアン会合が終わったが、東チモールとニューギニアの加盟は無視された。
議題にもせずにガン無視だった。 謀反してきたほうは、気が気じゃなかろ
両国の謀反で、中国はオーストラリア南北の航路を一挙に失い、インド洋へのシーレーンを絶たれる。
受け入れ側のアセアンは、これで背後を気にせず中国を包囲できるのだが・・・
それでも軍拡の時間稼ぎをしたい。だから両国を放置した。
中国の手は限られており、太平洋諸国への、小規模かつチマチマした軍事介入が続くと予想されたが・・・
・タイの騒動は外部の支援? 自演?
・瀬戸内で沈んだマーシャル船の貨物は何だったのだろう?
・中国艦隊が沖縄を通過して、太平洋でどこを威圧する気だろう?
太平洋の嵐が始まるぞ!
- 831 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:03:39 ID:VgYG2suy0
- 戦車といえば中国はウクライナがライセンスを持ってる戦車用のターボエンジンを勝手にペルーに「自国ライセンスある」といって売りつけ、自国の戦車用さえ調達困難になったりしたなwwww
(ちなみにペルー向けエンジンは後日ウクライナが独自に平価で売りつけ、中国がペルーからエンジン輸入しようとして後日さらにこじれたwwww)
早期警戒機のレーダーもイスラエル製をつけようとして逆に飛行機を押さえられ、結局自国製のショボイレドームつけちゃったし。
- 832 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:05:02 ID:zuPsXzkv0
-
☆チン ∧_∧
___\(\・∀・) <ヴァリャーグマダァァァ?
\_/ ⊂ ⊂ ) 待ちくたびれたぁぁぁぁ
- 833 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:07:53 ID:IKGcGphG0
- >>827
過去20年間に中国軍の戦闘機は3000機減少していて、
96式戦車2000両、99式戦車300両、05式水陸両用戦車数百両も生産されているけど、
中国軍の戦車は800両しか増えていない、そういう事です。
- 834 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:10:28 ID:bSat4iAN0
- >>833
横領大国ですね。わかりますw
- 835 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:17:54 ID:SZV5oqL80
- >>828
航路通報もせず、目的地も明確にしないまま武装した艦船が公海上を航行する時点で無害航行権は無いよ。
- 836 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:20:08 ID:R8bjF9Zr0
- >>811
「原爆落としていかんのぃ?」
とか言われそう
- 837 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:20:33 ID:OkjmLK4m0
-
またチベットの近くで大地震らしいが…。
本当に地震なのか疑ってしまう今日この頃。
- 838 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:26:12 ID:9IYzV0RM0
- EM−52海底敷設魚雷なんてのもあるからな。
沖ノ鳥島に向けて米艦隊も行動開始だそうな。
- 839 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:27:39 ID:H03oJo1z0
- シナの軍艦はキレイな軍艦
シナの領空侵犯はキレイな領空侵犯
EEZというものがどういうものか分からない
- 840 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:52:00 ID:Bvnx6DSm0
- 操舵不能になって沈降してる自国のドジな戦略原潜を救出しに無能な中国海軍が出たと聞いて
- 841 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:53:41 ID:46/W0cjB0
- 売国乙
- 842 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:59:43 ID:KKSQb3qi0
- >>840
今回は救助ではないと思われ。
救助だったら原潜の僚艦が出る必要はない。(戦時は別よ)
日本の護衛艦に中国軍ヘリが異常接近してきたのはソナー妨害と思われ、
つまり原潜艦隊が出てきている。
(海中は、さぞ騒々しい音響だろう)
かつて(というか非公式なのだが)
沖縄の領海内で中国の潜水艦が探知され、警告されても浮いてこなかったので、米軍が爆雷をぶち込んだことがある。
公式には演習、ということで景気良くやったのだが、
漁場に音が響くとか、わけらん理由で左翼が大騒ぎし、デモに某市長まで引っ張り出した。
この演習の翌月、中国の潜水艦(通常動力)で火災があったと発表された。
場所は言えんが中国領海内で、全員死亡なので証言は無くて・・・・w
- 843 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:02:10 ID:8R+x4YpA0
- >>835
領海じゃないのに無害通航権となんの関係が?
- 844 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:05:38 ID:G/FZgQ6x0
-
すいません感銘を受けたので
本気で教えてください
>>4のコピペはどこのサイトの引用ですか?
たちあがれ日本のやつでしょうか?
- 845 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:08:26 ID:fEzlrRWsO
- 北沢ちんぽの答弁見てしまった近隣は喜んで領海侵犯開始。
アメリカは静観。
- 846 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:18:50 ID:G/FZgQ6x0
- >>842
あなたのレス面白いです
今回はどう見ます?
- 847 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:11 ID:UnRc7aZW0
- ちょっと舵を切れば領海内に入ってくる。
そのような状況で公海上だからなーとか言ってる奴はあほか?
こっちも軍艦出して寄らば撃つぞ位の警告は絶対必要だろ?
漁船が迷い込んできたわけでもあるまいし。
- 848 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:39 ID:8R+x4YpA0
- >>847
>こっちも軍艦出して寄らば撃つぞ位の警告は絶対必要
やってるじゃん。
- 849 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:27:45 ID:7BDeEk1I0
- 逆に日本が潜水艦を含む10隻の艦隊で中国のEEZを闊歩して見せたら
挑発行為だとか軍国化だとか言われて抗議されまくるに決まってるんだけどね
- 850 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:47:47 ID:60OtUe9iP
- >>849
いや、中国海軍は平気で「威嚇射撃」くらいはしてくると思うよ。
で、そのうち数発が命中しちゃっても「日本が悪い」と言い張るんじゃないかな。
逆に中国海軍が日本の領海をかすめたとしても、自衛隊が発砲しないことを知ってるから堂々と通過するだろう。
ましてや、今回は公海上のことなんで、あいつらは逆に海自を挑発するような行動と取っている。
繰り返しになるが、日本側が発砲しないと確信持ってるんだろうよ。
だから、寄らば撃つぞじゃダメ。実際に威嚇射撃くらいはやらなきゃ。
- 851 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:36:48 ID:1MlqRqTpP
- >>516
おまえのような口だけ達者なニートが行って死んでこい。
- 852 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:43:58 ID:UmN0xchGP
- アメリカ人が日本のために血を流すかというと、未来永劫「ノー」だ。
護られなかったり、裏切られた同盟なんぞ歴史上数えたらきりがない。
アメリカとしても経済的脅威であり続けた日本と中国の黄色いサル同士が争い、衰退、あわよくば滅亡するのはまたとない好機。
- 853 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:32:26 ID:slp0kTt+P
- 俺自民党系だけど、>>852の言う通りと思う。
かえって支那と自衛隊の間に緊急回線を付けて、米の悪企みによる不意の
戦闘を避けなければ、両方とも米にやられるぞ!
何しろ景気回復には戦争が一番と思っているし、
ミサイルの消費には支那と日本相手がもっと適してるだろ。
- 854 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:46:15 ID:G/FZgQ6x0
- >>853
>>852の考えに概ね同意なんだけど
アメリカ基地がある限りその地域は守ると思わない?
日本が前線基地だからそのために守ってるだけの話ってこと。
だから竹島にしろ尖閣諸島とか日本国益もんは完全スルー。
沖縄から米基地が無くなったらもう沖縄はどうなっても知らんよ。
本土も同じくだけど。
- 855 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:50:19 ID:B9beWCyM0
- (中国人と韓国人の)命を守る 民主党
- 856 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:54:31 ID:xmFzn0yL0
- 現在位置わかる人いる?
- 857 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:57:14 ID:wSBrdll/0
- 哨戒機バンバン飛ばして自衛艦で包囲随伴するぐらいはやれよなボケ政府
- 858 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:24:47 ID:Mx8VtvMM0
- 対油田争奪における作戦シュミレーション中なんだろ。
これで中国は日・米の軍事力の精度や出方を検証してるんだろう。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:28:30 ID:slp0kTt+P
- >>854
アメリ韓は自分の基地は守るよ。その外側は守らないと思う。
キュウバのグアンタナモ見ても解る通り、基地の外側は敵だよ!
俺には沖縄をついでに守るとは考えにくい。
現時点では、あくまでも安保の条項通りにしていると思う。
- 860 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:36:02 ID:EPFlK2lP0
- >>859
守るわけが無い。
ということで沖縄に基地があってもおまけで守られるのは日本の
本州くらいなもので、沖縄県民は流れ弾に当たってかえって死ぬ。
下手に米軍が抵抗すれば戦火は拡大して市民に被害が出るだけだろうね。
だから沖縄だけに負担が偏っているという事なんだわさ
- 861 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:15:43 ID:HSe3CeXTO
- こういう有事の際に日本の自衛隊とかと一緒に防衛して貰えないなら
何のための日米安保か…と思う所はあるな…
そこら辺どうなんだろう
- 862 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:46:57 ID:t8Cx2Dzb0
- とりあえずさぁ、民主党政権になったら中国が攻めてくると
妄想と笑っていた奴、出てこいよ。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:54:25 ID:Rt0n5zMg0
- クソ売国政府だな
抗議もしないのか
- 864 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:56:09 ID:I3+7YhYC0
- 東シナ海を平和の海に・・とか言った側から挑発ですかw
バカにされてると気付け
- 865 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:01:17 ID:BAdkMEvC0
- ミンスになったとたん、死刑執行、ガス田稼動、軍艦挑発。
なめられているな。
- 866 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:29:07 ID:DFKUyJh50
- >>3
送った
- 867 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:30:19 ID:8jQU05Bf0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm10375170
- 868 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:54:56 ID:0uBOl5zx0
- 中国軍の活動に対する日本政府の対応の法則
法則1
中国軍の艦艇・航空機が領海・領空を侵犯しなかった場合
→「問題視しない考えを表明」
法則2
中国軍の艦艇・航空機が領海・領空を侵犯した場合
→「遺憾の意を伝え、再発防止を要請」
100%あてはまる法則です。よろしく!
- 869 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:18:53 ID:TVTiUzTU0
-
みなさん、中国さまが沖縄周辺を傘化にされました。
もう米軍に頼る必要がありません。
日本の全国民をあげて、中国にお礼をしようではありませんか。
そして、一刻もはやく、沖縄などを治めていただくように、
お願いしようではありませんか!
ノ´⌒ヽ,
r、 γ⌒´ ヽ,
rヽヽヽ // ""⌒⌒\ )
', ̄ヽ} i / ⌒ ⌒ ヽ )
ゝ、ソヽ !゙ (・ )` ´( ・) i/
', \ | (__人_) | /ノ/う
, ヽ _\ `ー' / 人 ヾ7
ヽ `丶 `丶、 `_ ィ , ''" >- ´
\ } `ヽー ´ /
- 870 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:21:22 ID:vtHBYxoX0
- >>863
公海なのになんて抗議するんだよ。
そんなことしたら日本が中国沿岸の公海を通ることもできなくなるぞ。
- 871 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:47:33 ID:IKGcGphG0
- 中国軍
兵力220万人
戦車8800両、自走砲/野戦砲25000門、
戦闘機1400機、爆撃機80機、輸送機600機、
空母1隻、駆逐艦28隻、フリゲート50隻、ミサイル艇200隻、
原子力潜水艦9隻、潜水艦55隻、揚陸艦艇280隻、
韓国軍
兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機540機、輸送機30機、
駆逐艦11隻、フリゲート9隻、コルベット27隻、
潜水艦20隻、揚陸艦艇32隻、
日本の自衛隊
兵力26万人→22万人
戦車1200両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機40機、
ヘリコプター空母1隻、護衛艦55隻→47隻、ミサイル艇9隻→6隻、
潜水艦14隻→16隻、輸送艦艇9隻→13隻
- 872 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:38:36 ID:9TDD3g2u0
- 平野よ、お前は無知なのか?
それとも、外患誘致か?
- 873 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:45:53 ID:4hS+aROC0
- >>870
排他的経済水域だろ。
無害通行権はあるけど普通は仁義切るだろ。
- 874 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:55:52 ID:t8Cx2Dzb0
- >>870
規模が問題なんだよ。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:06:18 ID:vK1/wV270
- 俺は右翼でもなんでもないただの一国民だ。
憲法改正。国防軍創設。富国強兵。
- 876 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:24:55 ID:uLC4aQQL0
- >>873
排他的経済水域は航行に関しては沿岸国になんの制限する権利もない「公海」だから。
- 877 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:45:37 ID:Ykuwp5fc0
- >>843
他国の主権が及ぶ経済水域を平穏に通過しなかった中国艦船に無害とは片腹痛いな中国人。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:53:03 ID:UZssVbgr0
- >>877
EEZだから主権は及ばないし、たとえ主権の及ぶ領海でも無害通航権は認められる。
まぁ「排他的経済」水域だから中国ならわざと漁師をそこらうろつかせとくぐらいするだろうな、
経済活動の妨害になれば正式に抗議できる名目になるし。
- 879 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:57:58 ID:qnwLvnqJ0
- >>876
おいおい、武装し、海中を調査する装置を搭載していないか、
それらを使う意思がないこと予め明示している場合だけだが?
- 880 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:00:08 ID:abkqRN6l0
- >>878
> まぁ「排他的経済」水域だから中国ならわざと漁師をそこらうろつかせとくぐらいするだろうな
漁師がいるかも知れない海域だからうろつかなくても注意義務は果たせよ。
- 881 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:06:42 ID:8uCV/DOT0
- 胡錦濤とプーチンは色々と策を巡らしているね。
鳩山が4年もトップにいたら日本は中国とロシアにレイプだな。
本気で潰しにくるぜ。友好とか言ってる奴は寝ぼけてるのか?
- 882 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:10:43 ID:B7FhBmDD0
- >>881
というか少数派に追いやられている長老派(共産党高級官僚・軍人)が必死なだけ。
ロシアと中国の仲は今最悪だよ。
- 883 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:13:00 ID:8xetHEJF0
- いきさきが気になるね
- 884 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:21:00 ID:fo4QZSLGP
- 東アジアの宗主国が衰退したアメリカから中華人民共和国に移行しているだけの話。
日本なら400年ぶりに、東アジア全体なら150年ぶりに中華を中心とする伝統的な冊封体制に回帰しているだけだ。
ニクソンが訪中した際に、インド以東の北東・東南アジアを中共勢力圏とする事を認めている。
日本を中共勢力圏内にする事もだ。日本が核保有国なら事情は変わっていただろうけど。
インドシナ半島・ビルマでは即実行された。通貨危機と前後して華僑が専横を極める東南アジア諸国も取り込まれた。
アメリカは防衛線をグァムまで後退させ、韓国、沖縄に中国の核を含む先制攻撃で全滅しても構わない前線基地を残しているだけ。
アジアはパックスアメリカーナの時代は通り過ぎた。属国が嫌なら、日本人はいい加減に目を醒ます時だ。
中華冊封体制を崩壊させるには、アヘン戦争時のイギリスを真似すればいい。
現代の「阿片」になる物を中国に売り付けて、消費者を骨抜きにして、中国から富を奪い取るのだ。
- 885 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:41:44 ID:HutHdGDu0
- 中国は国内がもう火の車だから
かなり焦ってることもあって
ガンガン海外で勢力確保したがってるな。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:50:55 ID:RCdR3Fph0
- 公海上じゃ問題にしようがないだろ
- 887 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:53:11 ID:iffMxbhz0
- 中国船に核兵器が積んであったら
日本政府はどうするの?
- 888 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:58:18 ID:FNEnJkxG0
- 竹島みたいにある朝起きたらシナに尖閣諸島が占領されてて、
巡視船が駆けつけたら銃撃されて帰って来たとかなったらどうするんだ?
自衛隊出すのか?
国際紛争になったから自衛隊出したら憲法違反とか言って泣き寝入りするのか?
さっさと尖閣諸島に自衛隊配備しる!
- 889 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 05:00:52 ID:hltXynfhO
- >>861
国土の防衛は一義的には日本の義務だろ。
- 890 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 05:15:21 ID:kpvWDIgZ0
-
ヒント
公海上
- 891 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 05:18:43 ID:kpvWDIgZ0
-
公海を通るのにいちいち文句をつけたら
日本もシーレーンを通れなくなるだろ
もっと大人になろうや ネトウヨさん
- 892 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 05:18:46 ID:yF55gRdg0
- ロシアの戦闘機が公海上空を飛んでたときは、どんな反応だったっけ?>政府
- 893 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 05:26:19 ID:7a4WgbCzP
- >>68
その番組ってけっこう強力な電波だよね。
特に水曜のヨボヨボジジイの時は。
- 894 :カワセ・ヒッキ:2010/04/15(木) 05:29:00 ID:VBW/2S0PO
- >>892
防空識別圏と領海は同じ広さではない
- 895 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 05:32:59 ID:yF55gRdg0
- >>894
まあとりあえずだよ、露機がその間を縫って飛んだ時もこんな感じじゃなかった?
違ってたら申し訳ない
- 896 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 05:34:46 ID:QicYqwE10
- >>68
狂啓ってずっと自民叩き民主ヨイショしてた基地外だなw
その番組に出てくる武田記者といい偏向報道は異常だよ
最近はその番組始まるとラジオ消してるわw
- 897 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:16:23 ID:NN6Ji4r8O
- 午後のTBSラジオは小西克也のがよかったんだけど
つまらない女の番組になってしまった
- 898 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:18:37 ID:sbuLWPhO0
- 中国の自治区になったら通名は孫悟空にでもするか。
- 899 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:20:44 ID:dembyPi+0
-
鳩山といい、平野といい、なんで言わなくともいいこと言うんだろ?w
野党気分のまま国政やってんの?
イランにしろ中国にしろ、おまえらが考えてるほど甘く無いぞ!w
- 900 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:22:19 ID:Nr52+z4nO
- >>891日本もガス田に自衛艦行かせたら、どうするかな中国
- 901 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:26:59 ID:3LYFbU9RO
- >>891
自衛隊は他国の軍事所要地の横を事前の挨拶なしに通過するのか?
バカじゃねーのw
- 902 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:28:37 ID:ioM0zS3f0
- >>3
送った
- 903 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:29:26 ID:ioM0zS3f0
- >>168
アグネスチャンコロ
- 904 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:30:48 ID:KJcwGsxC0
- そんなとこに公海があるのか。
つか、中国は日本のこと邪魔で邪魔でしょうがないんだろうな。
- 905 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:37:49 ID:PVDAUko1O
- 民主ってチベット侵略とかマジで知らなそうだね。
シナがチベットやウイグル人虐殺してる画像とか見せてやりたいわ。
- 906 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:39:50 ID:AtK2pxfk0
- >>904
太平洋への進出を邪魔してるのは日本だからねw
それにしても民主はウンコだわ
- 907 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:40:08 ID:68dGUMiL0
- >>68
その番組って結構団塊世代のおばちゃんリスナーが多くて
みんなだまされてるんだよね
- 908 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:41:36 ID:XXxJCCOG0
- ここ見たら公海っぽいな
ttp://www.geocities.co.jp/wallstreet/7009/mg000824.htm
- 909 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:55:54 ID:sLnlToAnP
- チベット・ウイグルにしても国共内戦の一環で、
チベット仏教・イスラム勢力を打倒すべき封建勢力と見なしているだから。
「封建勢力」をいくら殺してもなんとも思わないだろうよ。
外モンゴルにしてもソ連軍の影がなかったら侵攻する気だった。
- 910 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:14:32 ID:sLnlToAnP
- 中国人の大多数は、沖縄を日本の領土と認めていない。
中華歴代王朝に朝貢し、忠誠を誓う臣民を蛮族が制服したという認識だ。
天然資源を担保に琉球国として分離独立する(させられる)日も近い・・・かもな。
- 911 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:48:13 ID:kogeN2yf0
- >>910
沖縄が独立したら米軍が即占領しますw
- 912 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:50:00 ID:R3Aou/pV0
- >>911
またテキサス作戦ですか。
- 913 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 16:53:48 ID:kRyUSuQH0
- 中国潜水艦の通過ルート
blog-imgs-44.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/20100414195458574.jpg
海上保安庁?日本の領海等概念図
www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
海上保安庁の地図には、沖縄本島と宮古島間に公海なんて存在していません。
民主党は日本の主権を放棄したのでしょうか?
- 914 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 17:08:26 ID:R3Aou/pV0
- >>913
ちゃんと公海通ってるだろ。用語混同するな。
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame087462.jpg
- 915 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 17:25:57 ID:K09IcIZkO
- >>914
日本政府は、いますぐに
おととい、沖縄本島と宮古島の間を、無通告通過して、いまごろ、
沖の鳥島近海で、外洋演習している、
シナ軍太平洋艦隊を、
海自潜水艦隊からの一斉雷撃で、一隻のこらず、全滅させてこいよ。
>>914
日本政府は、いますぐに
おととい、
沖縄本島と宮古島の間を無通告通過して、いまごろ
沖の鳥島近海で、外洋演習している、
シナ軍太平洋艦隊を、
海自潜水艦隊からの一斉雷撃で、一隻のこらず、全滅させてこいよ。
- 916 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:55:21 ID:rm75rZbZ0
- 中国艦隊が通過した頃沖縄にいたがそんなニュース見なかったんだが・・・
本土での報道はいつぐらい?
- 917 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:00:34 ID:qzK1rP/l0
- まぁ気にすることは無いw
中国=神の国、なのだから
- 918 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:01:06 ID:Cd+jGBh9O
- アメリカにルーピィと言われると怒るのに
中国がこんな最悪な行動したり、韓国の警察が竹島を侵略しても
文句言わないクズ政権。
ゴミ、民主党、犯罪者、ゴミンス党です。
- 919 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:49:39 ID:ma9IFre4P
- 竹島は上陸と不法占拠を許し、財界の圧力に負け敵国李政権と国交を結んでしまった時の政権に非があるけどな。
- 920 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:06:31 ID:fQKjQE9o0
- マスゴミはこういうのは報道した?
防衛省・統合幕僚監部ホームページ
http://www.mod.go.jp/jso/press2010.htm
4月15日発表 ● ロシア機の太平洋における飛行について
http://www.mod.go.jp/jso/press2010/press_pdf/p20100415_2.pdf
【報道発表資料】
ロシア機の太平洋における飛行について
件名について、下記のとおりお知らせします。
記
1 期日
平成22年4月15日(木)
2 国籍等
ロシアTU-95型2機
3 行動概要
別紙のとおり。
4 自衛隊の対応
戦闘機等を緊急発進させ対応した。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:46:51 ID:B08V8DJR0
- 航空自衛隊スクランブル発進回数(2006年度)
対ロシア軍機 196回
対中国軍機 22回
対台湾軍機 8回
その他、韓国軍機・米軍機などを原因としたものが13回
米軍相手にもスクランブル発進するんだな
- 922 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:48:00 ID:4yrWOode0
- こいつらがこう言うのは予測どおり。
しかし、この状態を沖縄県民はどう思ってるのかね。
これでもアメリカ軍いらねって人が大半なのだろうか・・。
そこを調べてほしいもんだな
- 923 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:39:19 ID:AVq59o0I0
- >>879
>>海中調査する装置
海底の地形とか調べるならアクティブソナーだが
使えば一発で他者にバレる方法使うのか?
- 924 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:42:45 ID:KX6j+4j40
- 日本の領海を航行しても、何もしてないから問題ないとか言うんだろ
- 925 :名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:48:37 ID:AVq59o0I0
- >>924
EEZと領海は区別されている
264 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)