■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04/09(金) 12:16:56 ID:???0
- 熱血!与良政談:「白か黒か」ではなく=与良正男
昨秋、鳩山政権が発足した直後にライバル(!)朝日新聞の研究誌「Journalism」
(ジャーナリズム)から頼まれて、「発想の転換と取材手法の変革がいま私たちに求められている」と題して、こんな話を書いた。
「いきなり、不安や懸念ばかりを書き立てることが、今度の衆院選で『チェンジ』を求め、
政権交代を選んだ多くの有権者の期待に応える報道だろうか」「性急に結論を求めるのではなく、
ここは一つでも二つでも改革が進むよう政権の背中を押すのがマスメディアの仕事ではないか」
ところがその後、「週刊現代」1月9・16日号誌上で、評論家、立花隆氏に
「要するにいまの鳩山政権は相当にひどい状態で、不安と懸念がいっぱいなのだが、
それには目をつぶって、現政権の後押しをするのが、メディアの役割といっているのだ」
と断定されて、戦中の「大本営発表の時代」に等しいとまで酷評されてしまった。
この世界の大先輩に名指しで批判されてとっても光栄だ。でも、その文でも書いた通り、
権力を厳しく監視するのがマスコミの
大前提なのは当然だけれど、単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
そう問題提起をしたかったのだが、通じない人にはなかなか通じない。
続きます
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20100408org00m070024000c.html
- 2 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04/09(金) 12:17:53 ID:???0
-
一方で小沢一郎民主党幹事長の政治資金問題に関し、私は政治家としての責任を再三問題視してきた。
が、そう書くと少なからぬ読者から「なぜ新政権のじゃまをする」「あなたは自民党政権の
方がよかったと思っているに違いない」と便りが届く。10年以上も前から私は「日本には政権交代が必要」と書き続けてきたのに。
やれやれ。
愚痴を言っても始まらないから、先週、約束したように、新聞の「小沢氏報道」について書く。
結論を言えば、東京地検特捜部の捜査のあり方に対し、あまりにチェックが足りなかったと思う。
率直に認める。「リーク報道」批判に対し、各紙は「私たちは関係業界や弁護士らから夜を徹して
取材して報道している」と反論を載せたが、懸命に仕事するのは当たり前で説明にならない。
捜査を最も身近に取材しているのも新聞記者だ。事件報道も変わらなくてはいけない。
「政治=悪」、「捜査=正義」ではないし、その逆でもない。重ねて言うが、世の中、
そんなに簡単に白か黒か、決めつけてはいけない。灰色部分を丁寧に解き明かしていくのが
新聞の仕事だと信じている。(論説副委員長)
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20100408org00m070024000c.html
- 3 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:18:12 ID:knQMcmgJ0
- 2
- 4 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:18:58 ID:IQpGrjXt0
- 10年以上前から変態なんですねわかります
- 5 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:18:58 ID:eamfe401O
- 変態を擁護するのは変態のみ
- 6 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:19:44 ID:z9nXpowuO
- ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
- 7 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:19:55 ID:IoYgLNvC0
- 通じないと思ってるその馬鹿さが救えないんだよ
- 8 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:20:40 ID:Kzr1NNzt0
- 変態なんか誰が読むかよ。
- 9 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:20:46 ID:gwoB3TZWO
- まとめたら、自民じゃなければ良い、若しくは民主であれば良い、しか残らないじゃないかw
- 10 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:20:55 ID:FG/8YV8R0
- > 「政治=悪」、「捜査=正義」ではないし、その逆でもない。重ねて言うが、世の中、
>そんなに簡単に白か黒か、決めつけてはいけない。
ネット世論=悪と決め付け断罪してきた変態さんが
またご冗談を…
- 11 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:21:02 ID:uWaYGe8M0
- だまれ変態
- 12 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:21:09 ID:kgHwvTIjO
- 喜び組
- 13 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:21:21 ID:WQOthOYn0
- >>1
何を言いたいんだこのチョビヒゲは
- 14 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:21:32 ID:TGcMRZ0Z0
- >権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提なのは当然だけれど、
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
政権交代前にも同じこと言ってたなら信じてやってもいい。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:21:40 ID:p9aJqhEnO
- バカサヨは結論ありきでしか物事を考えられない知恵遅れだから
- 16 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:22:11 ID:IctIt38d0
- >>14
んだねw
- 17 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:22:24 ID:pNxpUzcDO
- 誰が答えを出せと言った
問いを出せと
- 18 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:22:43 ID:DW+0nZ8CO
- ヨラは一論文でいくらの売春夫
あー!!
- 19 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:22:46 ID:eRqKa2XC0
-
変態か変態でないかの検査キット発売中!!
これであなたも自己診断
- 20 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:22:50 ID:wx3UpGXOP
- 与良ジョンナムwwww
- 21 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:22:59 ID:4zoGySVVO
- マスコミに言わせると政権交代があってよかった世論は過半数なんだと。
過半数が鳩山政権になって不景気になったと言ってんのに。
- 22 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:23:12 ID:GFxzOhmr0
- 鳥越という同士がいるじゃないか
- 23 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:23:17 ID:79VUH8Xq0
- この世ではっきりしてるのは「毎日=変態」くらいだな
- 24 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:23:43 ID:/743hIK8O
- この人、恥ずかしくないのか
- 25 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:23:46 ID:PeD2EYEC0
- >灰色部分を丁寧に解き明かしていくのが
>新聞の仕事だと信じている。
ちがうよヴァカ
あった事をそのまま意見を添えずに
伝えるだけでいいんだよ
「解き明かす!!」とか上から目線でエラソーにするから
腐っていくんだよ
- 26 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:23:49 ID:HN+Ohtgd0
- 自民時代にいえ
- 27 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:23:51 ID:hRLEaD2s0
- 変態にしか通じない
- 28 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:24:03 ID:nWbVNaa+0
- >>1
> 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
だからなんで突然そう転換するんだよ? 今まで本当にどうでもいいことでも
批判してきたのに、今はとんでもないことでもロクに批判もしないだろ詐欺師
- 29 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:24:37 ID:BQz89PTcO
- マメブラシw
- 30 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:24:41 ID:9Vns63WD0
- そもそも「改革=正義」ではない
そういうところを隠すのが卑怯
- 31 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:24:46 ID:OrDu2fmr0
-
<丶`m´>民主政権への風向きが怪しいので中立のフリにクラス・チェンジニ・・・デス。
- 32 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:25:29 ID:Sj3nuIdHO
-
糞撒き散らすド鳩!
- 33 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:25:43 ID:0S9QTV0D0
- >>1
バーカw
- 34 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:26:06 ID:XUzCgm6E0
- 「政治=悪」、「捜査=正義」ではないってのはその通りだが
今検察が捜査中だからと説明を拒んだ小沢が
捜査が終わったら検察が調べて問題なかったから説明する必要はないと言って
結局説明しなかったのはどう見ても政治家として真っ黒だろ
- 35 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:26:12 ID:RLYfYGxh0
- 中韓に厳しい政権時代・・・「日本人はみんなヘンタイ」「首相は漢字読めない、ホテルのバー通い」
中韓よりの政権になり・・・「政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか(キリッ)」
死ね、与良なんとか。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:26:16 ID:GXQgZA7P0
- このデブ、ロックが好きで自分でギターも弾くらしいな。
知った時、腹抱えて笑ったわww
- 37 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:27:00 ID:rBnNXlYo0
- 最後まで読んだら、結局、民主党政権を必死に応援してんじゃん。w
権力の変態犬め。w
- 38 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:27:17 ID:Dy57ynJVO
- 変態新聞というレッテルは二度とはがれない
- 39 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:27:21 ID:/qcR2afY0
- 自民党政権であれ民主党政権であれ、
批判すべきところのみを批判するのが正しいマスコミのあり方だろう。
なのに政権交代によって露骨に態度を変えてるから信用されない。
- 40 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:27:43 ID:R2FzUR+KO
- 漢字とかバーとかホッケとかのこと謝ったらそういうこといってもいいけどさぁ。
そうじゃなかったら大本営発表っていわれてもしかたないよね。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:27:49 ID:nuGe0bDj0
- 通じているという条件でもう一度考え直してみるとかどう
- 42 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:28:08 ID:67mcVbc2P
-
日本に於いてはマスコミの仕事は「情報を流さないこと」にある
限られたリソースを下劣なことで埋め
市民が正に知らねばならない情報の流出をふさぐ
これはNHKも同じ
- 43 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:28:14 ID:H2RWf/uq0
- そういえば文春で保阪が自衛隊の連隊長の発言を批判して
歴史を学んでいれば危険な兆候だと批判してたけど
そもそも、あの時代党利党略で政争して今の鳩山みたいに
不景気、貧困に何の対策も打てなかったからこそ軍人待望論がでたわけで
抑えられないのではなく、抑えれる力量のない奴がトップになると
こうなるという悲劇の繰り返しなんだよ
- 44 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:28:31 ID:OrDu2fmr0
- >10年以上も前から私は「日本には政権交代が必要」と書き続けてきたのに。
また細川政権が無かった事になってる異次元の日本から侵略してきた異次元人か!!!
- 45 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:28:31 ID:Pi2Wp4xgO
- >政治を批判すれば
今までどんなスタンスで新聞書いていたか丸分かりだな
さすが変態、『何でも反対民主党』『何でも反対日教組』と同じだ
- 46 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:28:54 ID:BY1HfX6l0
- 誰?
- 47 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:29:09 ID:z9nXpowuO
- こいつは詐話師
軽蔑すべき対象
- 48 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:29:25 ID:mrSIlM2fO
- >>1
僕は悪くないんだよ〜てか?
ホントに死んでほしい。
- 49 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:29:51 ID:gip6WXigi
- 分からないのは相手が馬鹿だからっ!
私がいうことは真実っ!
- 50 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:30:21 ID:R4fMVK1e0
- ぷいぷいでは最近民主批判してたけど
山岡がゲストの時も攻めてたし
- 51 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:30:53 ID:VlWd5rpOO
- 毎日新聞は永遠に変態です!
毎日新聞は永遠に変態です!
毎日新聞は永遠に変態です!
- 52 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:31:16 ID:JyTSFPbt0
- 変態野郎かキモ
- 53 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:31:58 ID:j4mTrq2s0
- ★田勢、解雇ザマー★
日経の客員コラムニストとして知られる早大大学院客員教授の田勢康弘氏(65)が、セクハラ問題で早大を「解職」になったことが分かった。
週刊誌にも報道され、-早大が調査してセクハラと認めたためだ。田勢氏は、「セクハラではない」と反論している模様だ。
田勢康弘氏は、日本経済新聞では、政治部記者、ワシントン支局長などとして活躍し、現在も同紙の客員コラムニストとして定期的に寄稿している。
テレビ出演も多く-、現在はテレ東の番組「田勢康弘の週刊ニュース新書」を受け持っているほどだ。
女子学生が早大に被害申し立て
その田勢氏が、セクハラ問題でクローズアップされたのは、週刊誌報道だった。
週刊文春が2010年1月21日号で、客員教授をしている早稲田大学で、女子学生に-セクハラをしていた疑惑を取り上げたのだ。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:32:07 ID:XNA2GX6KP
- >>1
バカサヨ勝手に沈め。
すぐに答え出るからよ。
- 55 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:32:40 ID:aQTy+DWRQ
- マスコミ = 正義 でもないし、マスコミ = 世論 でもない。
マスコミは身の程を知れ。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:33:16 ID:PuZx7+/VO
- 医療崩壊は変態新聞から
- 57 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:33:23 ID:WKrlHc980
- 頭の中も外もずれてるよ。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:33:24 ID:7s0+OCvgO
- 変態乙ー。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:33:36 ID:A3orQYBo0
- > 「政治=悪」、「捜査=正義」ではないし、その逆でもない。重ねて言うが、世の中、
> そんなに簡単に白か黒か、決めつけてはいけない。
国民だって単純に「検察が正義」と信じ込んでいるわけではない。その証拠に検察が調べさえしなかった
鳩山由紀夫本人の関与についても国民は疑っている。
それに反し、小沢がここまでクロと断定されているのは、テレビカメラの前でヒラヒラさせた書類がニセモノだったり
という疑惑にいっさい説明をしていないことなどが大きい。
つまり検察の捜査云々の前に国民の目から見たら小沢一郎はすでに有罪なのだ。
- 60 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:33:39 ID:6xvXkcqO0
- お前去年も同じこと言ってたんだろうな?
- 61 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:33:58 ID:OrDu2fmr0
- >>35
昨日の呆捨てもワラタよw
自民党政権下では絶対にやらなかったような「明るい消費の話題」w
自民党政権下では、「人類の例外」みたいなネカフェ難民とかがさも普遍的であるかのように
深刻だ深刻だーと印象操作しまくって、人々の消費意欲とか減退させまくって日本の経済の足
引っ張る事に熱心だったくせに、民主政権になってから「可哀想な非正規雇用」とか「生活保護の
可哀想な実態」とか「ネカフェ難民」とかクサイものに蓋的に、絶対に報道しなくなったww
まるで、民主政権になってから問題が存在しないかのような振る舞い。
だから、ねらーはアレほどいってたんだよなー。「政権交代」したら、そういう諸々の社会問題は
(民主政権に不利になるから)絶対に報道されなくなる。それだと、問題解決どころか、当該弱者
達には「絶望」しか待ってないだろうってねw
まさにこのとおりの報道ビヘイビアやってる朝日とか解りやす過ぎて笑うわw
- 62 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:34:17 ID:8oMSc1EK0
- 結局のところ何があっても民主党の応援をします。
巨悪も小悪もまとめて全部愛してます。民主党マンセーです。
そんなマスコミは不要、早く潰れて下さい。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:34:36 ID:xhHhVUVeO
- 軸のブレテない、芯のある人だよ
民主党マンセーという意味では、全くブレない
- 64 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:34:45 ID:sFJwSksxO
- 竹橋変態をどりの「ボクちゃん正しいもんね」所作か
- 65 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:34:47 ID:VvBTc6wRO
- アメリカのハネムーン期間は、100日あげるから結果を出せという期間。
それを単なる擁護支援期間に歪曲し、擁護報道しまくってたくせに。
まだ足りないのか?変態!!wwwwwwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:35:04 ID:TYtJwL9B0
- 日高義樹風に>>1をまとめる
1 民主を擁護したら先輩の立花隆氏から「大本営発表かよ」と叱られた
2 小沢の献金疑惑について責任を問うたら素人を装った何者かから手紙が届いた
3 小沢問題については検察が悪いという事にする
4 これからも言い訳しながら生きていく
- 67 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:35:29 ID:LVVQr7ec0
- > 権力を厳しく監視するのがマスコミの
> 大前提なのは当然だけれど、
笑うところなのか。
マスコミは政治屋以上に、国民の信頼を失っていることに気がつかないと・・・。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:35:56 ID:sOdU5xUs0
- とりあえず麻生に対してどのような記事を書いたか明らかにしてもらおうか。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:36:08 ID:jJ2abFud0
- >>21
昔から「日本をぶっ壊したい」という層が1割くらいはいるから、
一応矛盾してないと思う
- 70 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:36:09 ID:SYKxZePoO
- 黙れ変態!
- 71 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:37:05 ID:dRzyGFP+0
- このダブスタがマスゴミと呼ばれる所以である
- 72 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:37:16 ID:/VSpHlY/0
- 変態が語る正義
寒い時代になったね
- 73 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:37:24 ID:0UQLUYRe0
- その時々、民意に最適と思われた政権が選ばれているわけで
”政権交代”にことさら意味を見言い出そうとする姿勢そのものが歪
- 74 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:37:58 ID:6GE3ZnDJ0
- 一番信用しちゃいけないタイプの人間だな
- 75 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:38:01 ID:w5lp2DMA0
- 阿諛追従乙
- 76 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:38:06 ID:DW+0nZ8CO
- >>63
ならば根っからの詐欺師だな!!犯罪者が!!
- 77 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:38:28 ID:RWj5EMZcP
- >光栄だっ
鳩山の真似〜
立花隆はネトウヨじゃねえのか
与良
- 78 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:38:55 ID:IctIt38d0
- いま日本に必要なのは政権交代ではないか
- 79 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:39:47 ID:tFe4nahp0
- 実際の立花の発言はもっときついものだ
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/wildplus/1263288071
立花に叩かれてショックで言いわけしてるのはわかるけど
さらに釈明して開き直っていて恥の上塗りだな
- 80 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:39:56 ID:bzdRNxp+0
- ソ連共産党と化した民主党政権 立花隆 当を得た発言だな
- 81 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:40:08 ID:vgdCSFyZ0
- >>1
・自分に甘い。
・相手には無限の譲歩を要求する。
・現状を無視して都合のいい未来の話だけをする。
ああ、詭弁ですか>>1がいいたいのは。
- 82 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:40:15 ID:85Mj9+eW0
- >>1
そういうスタンスなら自民政権時からやってないと駄目じゃん。
片方でそんなこと言い出すのはただの偏向した擁護にしか映らんぞ変態ヒゲ。
- 83 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:40:17 ID:G8tO34zN0
- 勝谷誠彦もそんなことを言ってたね
「だったら自民党の方が良かったの?」とか。
そんなの民主党の悪いところを見て見ぬふりする理由にはならんぞ。
権力を監視するのがマスコミなんだから、
権力がおかしなことをしたら批判していいんだよ。
権力に媚びてどうする。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:40:21 ID:HB+C24ll0
- 変態
- 85 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:41:07 ID:Oqru+pATO
- 立花隆GJ!
これまでの政権運営を考えると、
民主批判は当然です。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:41:08 ID:WG4Nj+XC0
- >>1
変態新聞に載ったヨタ記事か。
>>56
だったね。ろくに調べもせずにアフォキャンペーンを張った
変態新聞。最近になって、「医療と患者の橋渡しをする」と
方針変換をしたが、責任はどうするんだ。
まあ、読者は変態の正体にはすでに気がついていて
部数はがた落ち、経営はゾンビ状態。業界でも番外地扱いだけどね。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:41:30 ID:3p9IfoooO
- 与良とか鳥越の本心は
「反日で親韓であれば右だろが左だろうが与党だろうが野党だろうが批判する事は許さない」だろ
どう見ても大本営発表じゃん、立花GJ
- 88 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:41:32 ID:wnQ/rEQP0
-
お前達、カスゴミは、前の戦争を反省してないんだな
- 89 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:41:47 ID:SPYXYMu40
- 結局、自分たちに都合のいいことは報道する、都合の悪いことは報道しない
だからお前らは何書いても信用されない
- 90 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:42:44 ID:EhfwFNXdO
- てすと
- 91 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:43:03 ID:8AuoT6lXO
- 予断と偏見で記事を書くという宣言だな
- 92 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:43:37 ID:CwUVE/7s0
- 何が言いたいの?
文章書いても論旨がよくわからないのは、あの民族の特徴。
- 93 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04/09(金) 12:43:43 ID:???0
- 当該の立花氏のコラム
■「大政翼賛会」と化した新聞
だいたいメディアの大半が、何十年もつづいた自民党政権が倒れて本格的な
政権交代が実現したことをもって歴史的快挙とし、民主党政権ができて以来、
民主党シンパの立場からの報道をつづけ、民主党政権の足を引っぱるようなことは、つとめて報道しないようにしている。
朝日新聞出版が出している『Journalism』というジャーナリズム研究の専門誌の11月号が
「政権交代の政治報道」という特集を組んでいる。その巻頭論文の与良正男「発想の転換と
取材手法の変革がいま私たちに求められている」は、政治記者のいちばんの仕事は「政治権力を
厳しくチェックすること」であるのはいうまでもないことで、「私も『鳩山政権は大丈夫だろうか』と
不安に感じる場面は多々ある」としながらも、「しかし、いきなり、不安や懸念ばかりを
書き立てることが、今度の衆院選で『チェンジ』を求め、政権交代を選んだ多くの有権者の期待に応える報道だろうか」
と問い、こう結論づけている。
「性急に結論を求めるのではなく、ここは一つでも二つでも改革が進むよう政権の背中を押すのがマスメディアの仕事ではないか」
要するにいまの鳩山政権は相当にひどい状態で、不安と懸念がいっぱいなのだが、
それには目をつぶって、現政権の後押しをするのが、メディアの役割といっているのだ。
それは別の表現でいえば、あの戦争の時代、「国家総動員」の時代、あるいは「大本営発表」の
時代にメディアがやっていたようなことをまたやるべきだといっているのに等しい。
続きます
- 94 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:43:44 ID:DW+0nZ8CO
- >>83
自民党のほうがよかった!!本当によかった!!
GWを返せ!!
- 95 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:43:52 ID:OSsX/mt00
- なんていうかアホって感じです
- 96 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:43:59 ID:KzuVpPD40
- つまり、全然反省してません、てことだよなw
- 97 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:44:14 ID:wzb/yR5o0
- >権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提なのは当然だけれど、
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
本当にゴミのような言い訳をする奴だな。自民党時代は単純に政治批判をし、今は何が何でも鳩山擁護
しているだけ癖に何を正論ぶって言ってるんだ。
漢字を知らないとかバー通いなんて批判しなくて結構。
鳩山が嘘や公約破りを重ねているのをちゃんと批判しろと言ってるだけだろ。
ここまで恥知らずとは、いい加減にしろ。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:44:19 ID:GeD2r48B0
- 自民党時代は嫌な空気だったから、政権交代して嬉しかったけど、
やることなすことパフォーマンス(かっこつけ)ばかりで、
幸先が怖いんだよなー。
立花GJ
- 99 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:44:26 ID:TRyf3tHNO
- 民主擁護にまともな理屈にもならん「たわごと」を持ち出す自称ジャーナリスト
が沢山いるからな。朝日と毎日とその系列テレビ・ラヂオ局には。日本がどうなっても
一切責任も取らないし取る気も無く、思い付きと左翼ノスタルジーに染まった馬鹿が
ジャーナリストと名乗れるほど日本は反日天国だよ。
- 100 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:44:41 ID:fh3WjNer0
- >>1
てめえは、麻生政権時代に何を書いていやがった?トリミングにフレーム・アップ、ダブスタと
ジャーナリズムがやっちゃいけねえことしかしてねえだろ!
- 101 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04/09(金) 12:45:09 ID:???0
-
あまり一般には知られていないことだが、この鳩山政権は、驚くほどの報道管制をしいている。
官僚が記者に会っていろいろしゃべることは厳しく禁じられているし、民主党の議員にも
記者の取材に応じて好きなことをしゃべることが禁じられている。
いまメディアに民主党政権にネガティブなニュース報道や政治的意見が内部から
出ることはほとんどなくなっている(唯一の例外は野党的立場に徹することを宣言した産経新聞)。
政権内部の裏事情がたまに出てくるのは、過去に週刊誌が3度ほど行った官僚あるいは、
若手議員の覆面座談会くらいのものだろう。それも最近では、めったなことでは見られなくなったのは、
そういうものが出るとすぐに、役所でも政界でも、覆面人物の真犯人さがしが行われてクギをさされてしまうからなのだという。
あるとき、前からの知り合いのある巨大官庁の副大臣に会ったので、「どうなの?
政務三役だけで省の中をうまく仕切れるの?」と聞いてみた。すると、
「いやあ、大変ですよ。とにかく忙しくて、手がまわりきらない。みんな右往左往してるだけですよ」
ということだった。
やっぱり、たった6人の政務三役で官庁を仕切るというのは
どう考えても無理なのである。イギリスなどでは、政務三役的なポジションの人物に、
100人からの補助スタッフがいっしょに入って仕事を手伝うのである。また、もともと日本で
行われている事業仕分けの原型はカナダにあるものだが、カナダの場合、中心的スタッフとして
それをやるのは、役所の次官、参事官級の官僚そのものなのである。つまり仕分け対象事業の
内容がよくわかっているプロたちだ。日本のようにアマを集めてプロの事業を仕分けさせることはない。
- 102 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:45:20 ID:RusjA9V30
- >単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
なぜそう思うのか、根拠が一切ないんだよな。
まあ民主党が好きだから、ってことなんだけど。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:45:29 ID:VXOsfbfm0
- 一貫性を微塵も保てない与良とかいうオヤジが知識派ぶって
政治を論じている段階で日本はもう厳しいと思うわ
- 104 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:45:51 ID:67mcVbc2P
-
自民党ヤクザにもう政治は任せられない!と政権交代したら
残ってたのは、暴力団民主でした
- 105 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:45:54 ID:UUbtTm6G0
- 裁判まで一切情報が出てこないよりは、
リークでも良いからマスコミがきちんと検証できる情報が出た方がマシ。
だけど、記者クラブのぬるま湯に浸かり大本営発表しかしていない大手マスコミは、
リーク情報の真偽を確かめる能力がなくなってるのさ。
だから、馬鹿な民主党擁護の評論家どもに突っ込まれるんだよ。
- 106 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04/09(金) 12:46:55 ID:???0
-
■党主席にして国家主席
さて、私には、いま日本という国のかたちが見えなくなっている。
ここ数週間で、あまりにも異様な国の姿を立てつづけに見せつけられたせいだ。
この国はこれからいったいどうなるんだろうと心配でたまらない。
何が異様といって、12月10日の小沢訪中団ほど異様なものはなかった。臨時国会が
終わったばかり、行政刷新会議の「事業仕分け」も終わったばかりである。これから
年末ギリギリの日程で行われる予算編成に向けて、各界での予算分捕り合戦、
政策調整に次ぐ政策調整が夜を日についで行われるときである。
いわば政界が一年で最も忙しい日々がはじまるというときになって、民主党議員143人と
随行員四百数十名の計六百数十名が、飛行機5機をチャーターし、バス17台をならべて、
大挙して北京におしかける光景も異様なら、その夜、この大人数の議員団が人民大会堂に
ならんで胡錦濤主席に面会し、一人一人握手をしてもらっては写真を撮るのを一人3秒の
流れ作業でやっていく光景も異様だった。そしてまた、それが訪日を間近にひかえた
習近平副主席を天皇に会わせることのバーター取引として行われた(民主党側は否定)ということの経緯も異様だった。
だがそれ以上に私が異様に感じたのは、そのあと胡錦濤主席との
会見に臨むときの小沢の満面の笑顔だった。笑顔に加えて、胡錦濤主席に歩み寄っていくときの
小沢の軽々とした足取り。こんな小沢の笑顔と軽やかな足取りを見るのは、生まれてはじめての
経験だった。胡錦濤主席と全く対等な立場でにこやかに語り合う小沢は、
それがよほど嬉しかったのだろう、笑顔が絶えることがなかった。
その二人を見ながら、日本にも党主席にして国家主席という超権力者が誕生したのだなと感じた。
権力のステージにおいて胡錦濤主席とくらべたときに温家宝首相が何者でもないように、
小沢にくらべると、鳩山首相など、権力のステージにおいて何者でもないのだ。
以下ソースです
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/67?page=4
- 107 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:47:07 ID:dtWEH/t10
- 与良は鳩山も小沢もヨイショする
勝谷は鳩山を貶し、小沢だけをヨイショする
この違いは何?
- 108 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:47:09 ID:O8sSQPQRO
- 立花を「知の巨人」と呼び続けて権威に祭り上げたのは
他でもない毎日新聞と朝日新聞なわけだがw
今で言うウィキペディアペロンダリングの走りみたいなもんだw
- 109 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:47:16 ID:XOBHnejD0
- >単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
>そう問題提起をしたかったのだ
つい半年前まで、単純に政治を批判してワッショイワッショイしてた勢力があったんですが
そのときこいつはなにしてたんですか? 寝てたの?w
- 110 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:47:46 ID:rNoJTJxz0
- > 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
ミンス政権になった途端これか。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:47:52 ID:BnihqKlo0
- 与良正男のあのバカっぽいしゃべりと内容で、毎日新聞の凋落がよくわかる
よな。朝日新聞の星とは雲泥の差だ。
しかも、毎日新聞のエースが与良正男で、こいつより賢いやつがいないのが
毎日新聞だから、この会社が将来消滅しても誰も驚かないよな。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:48:10 ID:fh3WjNer0
- >>34
つーか、そもそも、小沢も鳩山も公設秘書有罪で何の責任も取らんつもりなんかね?それでもこいつらは
擁護すんのか?
- 113 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:48:18 ID:KLpaKDly0
- ジダイガーまで出て来たか
- 114 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:48:29 ID:SHVV+DrX0
- そりゃ言われても仕方ないだろw
チビの負け
- 115 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:48:35 ID:ZjsdRDvO0
- 変態は愚痴読まして金取ってるのかw
- 116 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:48:51 ID:PwSad07i0
- 監視というのは黙って見ているだけのことをいうのではありません
いい加減ハッキリいいなって、バレてないと思ってんのアンタらだけだよ
- 117 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:48:57 ID:VfKDz8IOO
- もう政府公報で良いじゃん
- 118 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:49:21 ID:Rt+MfNTgP
- 政権交代が必要だった事は認めるが、民主党には無理。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:49:48 ID:YX6aKTqM0
-
こいつ最初に朝ズバに出たとき「子供に恥ずかしくない行動をしたい」って言ってたけど、
いま現在思いっきり恥ずかしい行動を取ってるよな。
権力に追従して、権力者の悪事も批判できない。
権力におもねり、政策の是非も判断しないで後押し。
ジャーナリズムに身を置く人間のすることじゃないな。
これからは、背中に「電波芸者見習い中」って紙貼って歩けよw
- 120 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:50:10 ID:rNoJTJxz0
- おまえらはマスゴミは、「自民党、官僚=悪」、「マスコミ=正義」と
はっきり白黒つけてるくせに。
- 121 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:50:21 ID:UkS5Axn70
- >>1
立花の話のスレ
【政治】立花隆氏 メディアの大半が民主党シンパの立場からの報道、政権の足を引っぱるようなことは、報道しない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1263288071/
>通じない人にはなかなか通じない。
「悪いのは理解力の無い立花お前だよーんw」
与良の書き方じゃ立花はアレとは言えああいう反応するのが当たり前。
三か月遅れの「反論」がこれかよw
- 122 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:50:53 ID:GeD2r48B0
- 明日発売の文芸春秋に立花隆、投稿してるかなー?
いずれにせよ、明日の文芸春秋は大事なことが書いている悪寒。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:50:55 ID:3a3FEt8v0
- ミンスも自民もアレだけど、立花隆ってのが一番説得力に欠けるんだよなあw
- 124 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:51:02 ID:mZUjysho0
- いっぺん潰れろよ
- 125 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:51:06 ID:9mgSse5mO
- 自民時代に実践してないから説得力に欠ける
- 126 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:51:06 ID:8yM6YWOSO
- >「なぜ新政権のじゃまをする」「あなたは自民党政権の
>方がよかったと思っているに違いない」と便りが届く。
民団乙
- 127 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:52:11 ID:fh3WjNer0
- >>104
むしろ、オウム真理教だろ。暴力団どころじゃない反国家宗教集団だ。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:52:15 ID:qP9TjfDs0
- でも次で自民に政権交代したら
また基地外みたいに漢字間違えたとかいいメシ食ったとかでギャンギャン騒ぐんですよね?
- 129 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:52:16 ID:fU9mcrG80
- だな。
- 130 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:53:57 ID:UA/jidqK0
- >>43
しかも戦前にそれを招いたのが
犬養毅と
ポッポのじいさん「鳩山一郎」というのが泣ける
鳩山一族はそんなに日本をつぶしたいのかね。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:55:29 ID:GZUokgQUO
- 古き悪き自民党政権時代を回顧しることは堕落であると私たち日本人は肝に銘じなくてはならない
- 132 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:56:10 ID:4zoGySVVO
- >>125
つか、こいつ邪魔したり、嘘書いてた張本人だからね。
麻生時代の記事と比較するべきだな
- 133 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:56:31 ID:wYr5EuG50
- 新聞は批判とか主張はしなくていいよ。
何様だと思ってるんだよ。
事実をたんたんと報じてくれればいい。
- 134 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:56:33 ID:GzJB5zLIO
- 与良は数日前の朝ズバッで
民主政権はヤバい、かなり危険、早くどうにかしないと、
と必死になってたな。
かなり批判もしてたよ。
あれは「私が間違ってました」の発表だったのか?
- 135 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:56:52 ID:vnM/cx3N0
- カップラーメンやら漢字やらホッケの煮付けで自民党を引きずり下ろすことに成功したマスコミ様に逆らうクズは
ホッケの煮付けでも食ってろや
俺らはマグロの煮付けだけどな!ガハハ!
- 136 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:56:59 ID:z923h6/40
- そう思うなら両方の意見を載せればいいのに。
前政権の時も両方の意見を報道していれば通用したけどねw
- 137 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:00 ID:YOAAzgou0
- 政権交代が民意!俺ら一般人は民主支持!
民主がいくらダメダメでも自民よりマシ!
民主を批判する奴はみんなネトウヨ!ネトウヨは自民工作員!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ ヘ
/ハ \_/ 八 ←どうみても自分の方が工作員w
/_______} _
.{_____愚☆民_| /  ̄  ̄ \ おいおい
|ミ/ ー―\ /-) /、 ヽ アンチ民主=自民支持じゃないし
(6 u < (_ _) > |ヘ |―-、 | 「現政権」が批判されるのは普通だろ
, ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ ハァハァ.. q -´ 二 ヽ | いつまで野党気分なんだよw
| -⊂)/ _\_____ノ__ ノ_ ー | |
| |/ ≡ :::: (、 ヽ プッ \. ̄` | /
ヽ `\( ≡ :::: |___| O===== |
`− ´( ≡ :::: | | / |
( (t ) / / |
- 138 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:15 ID:kFAdQSC70
- 変態はどこまで行っても変態
- 139 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:21 ID:shRyijIL0
- 反権力だと思っていたら単なる反自民、親民主というだけだった
というのが政権交代によってバレちゃったね
- 140 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:32 ID:n1VA1rUS0
- 立花隆氏も最近はボケてるが、この件は正しい
与良正男氏は読者ニ−ズに疎いな
多くの読者が、今読みたい記事が何なのかわかってない
- 141 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:43 ID:we/ukF3EO
- なんだ変態の記事か
- 142 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:44 ID:lVCsvxu30
- ぷw
田中角栄を潰した立花隆が今度は小沢を潰してくれるかも
- 143 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:48 ID:qva6aYOD0
- >>66
笑ったw
- 144 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:59:23 ID:nEKlqF6X0
- >単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
自民政権時代には、単純に政治を批判していればよくて
民主政権になったら単純に政治を批判していてはいけないw
>「なぜ新政権のじゃまをする」「あなたは自民党政権の
>方がよかったと思っているに違いない」と便りが届く。
ものすごく民主寄りな偏向をしているのに、
「自民よりになってしまいました。ごめんなさい」
と、事実と全く逆のことを言う。
サリンテロをしているのに「サリン攻撃を受けているのは我々だ」
と真逆のことを言ってごまかそうとした団体がいたよね〜
- 145 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:59:27 ID:dXEAFRjH0
-
与良正男・・・こいつ、カツラだろ。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:00:48 ID:Rl6P7Qs70
- 小沢終了・検察万歳路線でぶち上げてたら上杉隆にボコボコにされた立花が何言ってんだか
- 147 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:02:28 ID:YOAAzgou0
- >>146
上杉が誰かをボコボコにしてる場面なんか見たことがないんだが?
逆なら腐るほど有るがw
- 148 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:02:44 ID:+I5y63LLO
- 要するに「アリバイ的な批判はしてるから大本営発表ではない。
でも、待ち望んだ左翼政権だから、全力擁護する気持ちも分かって」
こうですか?
- 149 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:03:45 ID:fh3WjNer0
- >>140
だから、部数落ちて潰れそうなんだろ。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:04:21 ID:8vf7QC3j0
- 灰色部分を丁寧に解き明かしていくのか、それとも改革が進むよう
政権の背中を押してあげるのか、いったいどっちなんだ?この豚の結論は。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:05:22 ID:jocLMbpk0
- >>2
>(論説副委員長)
>
批判されるのが嫌なら口を閉じてりゃいいのに、キジも鳴かずば討たれまいよ…
- 152 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:05:54 ID:H8N6uGP60
- >>107
信仰の対象が
与良は民主党、勝谷は小沢
ということなんじゃないの。
- 153 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:06:18 ID:LXyu9+Wv0
- >>権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提なのは当然だけれど、
>>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
なにこの変わり身ww
- 154 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:06:27 ID:YX6aKTqM0
- >>1
「僕は腰抜けの日和見主義者です、そのうえ他人の批判には耐えられません」まで読んだ。
- 155 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:06:49 ID:9LEXvPhA0
- 立花は田中金脈は徹底的に暴いたが、
福田金脈や大平金脈にはまったく手を付けないって
本多勝一が言ってた。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:07:10 ID://sJM5Qw0
- 立花隆って小沢の強権ぶりが報道されるようになってから、はっきり反民主姿勢を
鮮明にしたな。わけのわからんオヤジだと思っていたが、田中角栄批判から
一貫している姿勢は偉いと思う。歳とって空気読めない頑固ボケ老人なの
かもしれないが。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:08:44 ID:+m/KtaZ/0
- 自分が賢いと思い込んでる馬鹿ほど厄介だな。
立花氏から言われたことをもっと考えろよ。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:09:22 ID:DfuJ5obe0
- >「要するにいまの鳩山政権は相当にひどい状態で、不安と懸念がいっぱいなのだが、
>それには目をつぶって、現政権の後押しをするのが、メディアの役割といっているのだ」
>と断定されて、
だって、自分でそう書いたんじゃないの?
- 159 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:09:28 ID:fh3WjNer0
- >>156
いや、正確に国民の空気読んでるだろ?読めてないのは与良の方。
- 160 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:09:50 ID:RdLfYyXV0
- 与良なんて糞だよ。
東京で言えないもんだから、関西のぷいぷいで
偉そうなことフンダラララ〜って言ってるくせに、何が通じないだ、バカ!
盲目的な民主信者だよ、与良!
- 161 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:10:00 ID:B4MxG9ya0
- まあ自民から民主でひどくなったように
今民主を叩いてもよりひどくなるのが目に見えてるけどな
- 162 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:10:01 ID:GeD2r48B0
- 立花隆は、がんで倒れる前に、
小沢一郎の政治生命を絶つような文章書き残しそうな気がする。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:10:19 ID:jH04gC4P0
- ここ読んどけ
ttp://newsnews.exblog.jp/
- 164 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:11:50 ID:8wDchVWyO
- 「国民の求めに応じる」ことではなくて、「真実を有りのままに伝える」のがジャーナリストの仕事だろうが
思い上がるのもいい加減にしろ
- 165 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:12:13 ID:/qdk/Lv/0
- ああ、500億円をあれば足りようと新聞業界に公的資金を注入しろと主張した変態新聞ね。
いくら奇麗事を並べても、民主政権をヨイショして金が欲しいだけだろ。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:12:57 ID:GZUokgQUO
- 批判ばかりが政治ではない。先の衆院選で
私たちは民主党にこれからの日本の4年間を託した。
有権者が無責任に文句を垂れて政権の
足を引っ張るばかりでは野党自民党と同じでないか?
それが責任ある有権者国民のすることなのか?
少なくとも私たち日本人は現政権を支持し
革命を支える義務と責任があるのではないのか?
そうでしょ?
- 167 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:14:14 ID:YtdjQBGi0
- 日本のマスコミは欧米のマスコミから先生呼んで再教育してもらえ。
ありのままおこった出来事を記者の思惑をいれずに伝えるのがおまえらの
仕事だろ。読者や視聴者がかしこくなって、記事の裏側を深読みしはじめる
時代なのに、なにいってんだ。こんなことやり続けてるから信用をなくしたんよ
- 168 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:14:25 ID:HLchora70
- http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/ky_sango.jpg
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p5-16-1.jpg
http://news.hanadikai.com/images/20071008_ky.jpg
- 169 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:14:32 ID:xex3kdKv0
- どっちが正しいとかはどうでもいいが、引用されてる文章のくだりを読む限り
「要は目を瞑れってことか?」という立花の指摘はおかしくないだろ
おまえさんはそういう意味で書いたんじゃないんかい?
- 170 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:15:39 ID:Xrdo7bW70
- >>156
田中角栄研究で世に出た立花は根っこの部分でアメリカとつながっているような気もするね。
今回立花の言い分は全面的に正論だと思うけど、もし政治的な意思が介在するとしたらその辺じゃないのかな
- 171 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:15:56 ID:zxrgp0ef0
- ヅラ・・
- 172 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:16:20 ID:e+cMQbwaP
- 今の民主はひいき目に見ても擁護できんだろ
- 173 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/04/09(金) 13:17:36 ID:t3TdCro10
- >>1
相変わらず何が言いたいのかわかりづらい文章だし、自民党を問答無用に悪と決めつけていた
過去をあっさり無視している。
こんなオッサンが年収3000万円なんだから笑えるわ。
- 174 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:17:51 ID:Gf+g5xXA0
- >>172
それを無理して擁護するから異様に見えるんだよな
この>1の文章とか正気かよって思う
- 175 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:17:54 ID:K+Q0wNL/O
- こんなひどい政権をよく擁護できるなあ
準備OKって言ったのは鳩山だぞ
県外国外も高速無料も絶対できると言ったのは鳩山
あれだけ自信満々に断言した以上は批判されて当然だよ
- 176 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:19:05 ID:tE7E1U2dO
- 「正男のしている事は、日本よりも大事な事なのかい?」
- 177 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:19:57 ID:6BRTHQlTO
- 与太ジョンナムの独り言
- 178 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:20:00 ID:fh3WjNer0
- >>166
足を引っ張る前に、勝手に転びまくっとるだろ!
- 179 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:20:20 ID:B4MxG9ya0
- 根本的に日本の問題は東大法学部卒が畑違いの役職についてることにある
日銀やら財務省やら経済を知らない素人集団が思いつきの政策でかき回してる
他の部署でもそうだろう
- 180 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:20:21 ID:QTNoqfOf0
- 漢字読み間違いで毎日首相を叩いてた奴が言っても何の説得力もないな
- 181 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:20:24 ID:hXNbn/0S0
- 自殺するしかない自称ジャーナリストのキチガイ妄言
数年経たずに自殺記事が変態新聞の紙面の片隅に
小さく載るのは規定路線
- 182 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:20:54 ID:GZUokgQUO
- 無責任な政権批判は百害あって一理なし
- 183 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:21:21 ID:8m3X/0Zv0
- オザワ擁護した方が叩かれると思うのだがw
- 184 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:21:51 ID:85Mj9+eW0
- >>134
民主ageるのは選挙前で良いとか思ってそう。それでバランスとったつもりになるんだよ
この手の連中は・・・
- 185 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:22:04 ID:DfuJ5obe0
- こんなくだらない政権をマスメディアが応援するのは当然って、一体どんな感覚してんだよ?
ふつうにキチガイだろ。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:22:37 ID:PlaPfa/+0
- 「通じない人にはなかなか通じない」って、そりゃ真っ当な感覚を
持った人には与良正男(じょんなむ)の感覚は通じないだろう。
- 187 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:22:45 ID:XQapRH8g0
- >>182
自民党政権時代にそれを言っていたら少しは説得力もあったかもね。
- 188 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:23:19 ID:S+jZFKI80
- 日本人の醜態を捏造して散々外国に向けてばら蒔いていた毎日は黒ですね
- 189 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:23:36 ID:QTNoqfOf0
- 野党時代から民主の失言・不祥事を徹底的にスルーしてたんだから
まさに大本営発表だろ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:23:45 ID:hTqTo0ZB0
- 政権交代したらすぐに姿勢を変えるのが問題という指摘だとおもうが
理解できない人には理解できないんだろうな
- 191 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:23:56 ID:FpL37D1c0
- くだらん愚痴はチラシの裏に書いてろよ糞チョビヒゲが。
あ、新聞は便所紙以下か。
- 192 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:25:06 ID:BnihqKlo0
- 与良正男がたまにTBSラジオで話をさせてもらってるが、
グダグダで倍以上の時間かかるよな。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:25:19 ID:BlvSEUbFO
- 殉ずる時は殉ずるでやらかした人か
- 194 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:25:54 ID:fKRcKIxoO
- 散々自分のやってた事を今更批判する神経が嫌いだ
民主党支持者はこんな馬鹿しかいない
鬱陶しいから消えてくれ
- 195 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/04/09(金) 13:26:05 ID:t3TdCro10
- つーか、田中金脈にどっぷりつかって立花隆をさんざん攻撃していた毎日新聞の反省の弁はないのか?
自民党からだってさんざん甘い蜜を吸ってきたくせに、何が白だの黒だよw
- 196 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:27:54 ID:GtlIaJ9v0
- >>193
あれは別の人。
こいつの上司なんじゃないか?
要するにそれが変態クオリティーってことです。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:28:21 ID:YOAAzgou0
- 今はマスゴミも多少は民主叩いてるけど、どうせ誤魔化した後、選挙直前になったら例によって民主マンセーが復活
…マスゴミの大キャンペーンで同調圧力をかけて情弱を扇動して参院選大勝利…
ってシナリオなんだろうな
- 198 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:28:36 ID:u0XRWTg6O
- このヒゲ
言ってることが
めちゃくちゃアンフェアの癖に
中立ぶるとが更に
悪意を感じる
- 199 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:28:46 ID:BBGq1sxY0
- >>1
> 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか
政権交代したとたんこれじゃ、見苦しいにもほどがある。
立花氏の言う通り、政権擁護にしか見えないだろうが。
つか、批判すべきときに批判しないで
どこがジャーナリズム宣言だよ。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:29:09 ID:85Mj9+eW0
- >>182
前政権から功罪ちゃんと論じてればマスコミ批判なんかしねーよな。
麻生の時中国が尖閣に近づいて政府が対応した件とか新聞は書くのにTVはほとんど
スルーしてなかったっけ?産業スパイ防止法なんかもさ。
安倍ちゃんもサンプロに呼ばれて持ち上げられる時はドイツのメルケルとブッシュが
一触即発だったのを実は仲裁したんですとか、辞めて一年後に言うんだぜw?
ちょっと前の鳩山の外交マンセーとか考えたら気持ち悪いくらいの差だよな。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:30:43 ID:yr5wp9m/0
- 中韓に媚びてる変態がどのツラ下げて言ってんの?
- 202 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:31:33 ID:A3msJDfi0
- 日本人には通じません
- 203 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:32:29 ID:fh3WjNer0
- >>182
責任ある政権批判はジャーナリズムの本来の使命だ!
- 204 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:38:10 ID:/+RTFxsQ0
- 朝ずばの良心の人か
言ってる事が正論過ぎて毎度頭が下がる
岸井さんといい、毎日は良質なコメンテーターが揃ってるな
- 205 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:38:23 ID:G8rEGkqx0
- 不安や懸念 → 書きません
灰色部分 → 丁寧に解き明かしていく
バカなのかこの人は
- 206 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:38:44 ID:dRzyGFP+0
- そもそも政治批判も批評もしてなかったろ
なにが通じないだ、バカたれ
せめてマニフェストや政策の良い点悪い点の両方を提示する程度のことをやってから、ほざけ
- 207 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:40:54 ID:BlvSEUbFO
- >>196
調べたら岩見なんちゃらって人だった
訂正サンクス
- 208 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:41:46 ID:fh3WjNer0
- >>204
釣れますかあ?
- 209 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:43:02 ID:GEmL0mhE0
- 立花隆って生きてたのか。
- 210 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:43:20 ID:GZUokgQUO
- 今日本が沈みそうな時に政権を批判し改革の邪魔をすることが正しいこととは思えない
- 211 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:45:41 ID:6Mstt1ob0
- 老害以下の変態
- 212 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:51:03 ID:/q+a9376O
- 釣り師のなかに真正の民主党工作員が混ざってます(・∀・)
どのレスが該当するか、わかるかな?w
- 213 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:52:33 ID:9kUovnsS0
- >>210
沈ませてる奴らを止めるべきでは。
- 214 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:53:26 ID:KI/t8DkM0
- 駆虎呑狼の計
- 215 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:00:30 ID:E9rsUDT40
- 立花さんは国士。
ミンス党信者涙目wwwwwww
- 216 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:03:26 ID:V3IIqhgQ0
- >>182
何処で区切るかが問題だな。
『無責任な』政権批判か、『無責任な政権』批判か。
- 217 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:05:14 ID:V20qDSkf0
- 与良の書くものは全て嘘。民主の云うこと全て嘘。
- 218 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:10:02 ID:UveEOH200
- ぐずぐずなしゃべり方も最初はいやだったが慣れるとおもろい。
浜松出身とのことだが、あまり見ない苗字。沖縄っぽいね。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:12:33 ID:4DUFGJGA0
- ね、立花サン。なんで田中〜小沢だけ叩くのさ。
福田ラインはどうなの? あと大平ラインは?
自民党本流の彼らはカネにキレイなの?
- 220 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:13:08 ID:GFSeM89h0
- >>204
岸井といえば、サンデーモーニングでの石原慎太郎発言のでっち上げに加担した男。
サンデー・モーニングで石原慎太郎が「私は日韓併合を正当化するものではないが…」
と言ったのをスーパーで「私は日韓併合を正当化する」と改竄したことがあった。
その番組をナマで見ていたが、スタジオ参加者の岸井が「困ったものだ…」みたいな
雰囲気に賛同していた。
前日の毎日新聞に石原都知事の発言が記事になっていたので岸井は当然石原の正確な
発言の内容を知っていたはずだ。
まともなジャーナリストなら当然その場でスーパーの内容を訂正すべきであったのに
何も言わず、訂正もしなかった。
新聞を読んでいなかったのかもしれないが、それなら論説委員の名にも値しない。
それ以来、岸井という男の言うことは信じない。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:14:38 ID:eHOWOz9T0
- >>219
立花は小泉も叩いてたじゃん。もう忘れたのか。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:15:43 ID:i8F02Cwo0
- 「簡単に白か黒か決めつけてはいけない」「小沢も批判してきた」
と言ってる人が同じ口で「新政権への懸念を報道すべきではない」
って書いちゃうから理解できなくなる。
善悪を決め付けず個々の案件について是々非々で批判していくのがマスコミのあるべき姿なのか、
大局を見据えた上で個々の案件については大らかに許容していくのもマスコミの役割なのか
3回読み直したが、俺のような凡人には結局どっちがこの人の主張なんだかさっぱりわからん。
- 223 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:20:38 ID:D08dHc2R0
- ごめん
キチガイのメモでスレ立てんのやめてくれw
- 224 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:32:35 ID:A8gIxJdt0
- >>1
与良が「ちゃんと」書いてるなんてファンもアンチも思ってないだろうw
そう思ってるの本人だけなんではw
- 225 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:36:04 ID:fh3WjNer0
- >>222
つーか、そもそも公設秘書逮捕で議員辞職しないで済んでるってのが、前代未聞なんで、明らかな
黒だろ、従来の基準なら。
- 226 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:15:22 ID:nK/ioeBx0
- >単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
一年前と180度やっている事が違いますね(笑)
- 227 :かわぶた大王:2010/04/09(金) 15:19:55 ID:rQeqLqxm0
- 命を救うための手術は大切だが、
容体が急変したら手術を打ち切るのもまた大切。
というか、それをしないで手術の達成だけを目指すと患者が死ぬ。
民主は国民を殺してでも自分の人体実験の完ついを目論む狂人集団。
- 228 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:24:35 ID:V20qDSkf0
- 与良は、民主が政権とる前には、民主について羊頭狗肉し、
政権交代後は民主や小沢の提灯かつぎ。w
いい加減にしろ。ジャーナリズムを愚弄するのも。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:24:49 ID:BnihqKlo0
- 与良正男なんて毎日新聞社じゃなければ、とっくに肩叩きされてるほど
のバカだろ。毎日新聞の質そのものを体現している。TBSは「与良正男
先生に聞いてみよう」なんてクソコーナーを続けていると倒産するだろ。
- 230 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:25:52 ID:HjVrb16Y0
- ヨラジョンナムって日本人?
- 231 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:26:39 ID:Si4hoGOMO
- 政権交代によって見事に反日マスコミと反権力マスコミが色分けされたな
毎日か朝日をとってる爺さんたちはいまだにミンスを正義の味方と思ってる
- 232 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:34:00 ID:/kXe+XrZ0
- >>231
その方たちは、犬HKは正しいと信じてTVを見ている
- 233 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:34:13 ID:h0LT0TsW0
- 世良ってなにか改革の後押しになるようなことしてるか?
見たところ逆行の弁護しかしてないだろ?
何で自分にそんなに甘いの?
新しいジャーナリズムってなんなの?
- 234 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:34:51 ID:Si4hoGOMO
- >灰色部分を丁寧に解き明かしていくのが
新聞の仕事だと信じている。
ミンスの黒い部分を隠し灰色部分を白く見せるのが毎日新聞の仕事だと正直に言えよ
- 235 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:38:57 ID:P8xfDctz0
- 誰か教えてくれ。検察が検察がって言うけどさ、
仮に検察が悪いとしても汚沢が白になるわけじゃないよね?
検察が悪いか、検察と汚沢が悪いかのどちらかでしょ?
検察も悪いんだから汚沢を叩く権利は無いと言いたいの?
- 236 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:39:06 ID:h0LT0TsW0
- 民主党とマスコミに国民は殺されるwww
目隠しした上で銃殺刑だってさwww
- 237 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:41:23 ID:KWCRodH30
- >>1
新聞ごときが政治仲介業者まがいのことをするから、こういうみっともない状態になるw
ブンヤごときが「国民をリードする!」なんてノボセあがってチョッカイ出した挙句が
今の政治の惨状
お前らが日本国民に「鳩山内閣」「民主党政権」なんて安物・まがい物を売り付けたんだからな
そのツケはキッチリと払ってもらわにゃ。
- 238 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:42:13 ID:WTuo6bWuO
- 世の中は灰色だらけで権力に善悪などないなんて、
社会でまともにやってる人なら誰でも承知してますよ、身をもって
そこから説法してやろうっていう新聞記者のほうがズレてる
- 239 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:44:00 ID:MNdXv2Wj0
- どこまでもバカ
- 240 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:46:14 ID:dRR7xU450
-
チ
ョ
創 ン
価 が
サ が 書
ヨ 売 き
が っ
読 て
圖 む
Λ_Λ
(毎∀毎
φ⊂ )
- 241 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:51:22 ID:K+nUog/oO
- 反論するのはその批判を真に受けた証拠だな
- 242 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:54:33 ID:KTkdEoPo0
- 羽織ゴロの時代から何の進歩もない連中だな
- 243 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:54:36 ID:WBNPUw9d0
- サヨクって、何いわれても都合よく受け取るんだな。
半島の ホルホル人みたく海馬がブッ壊れてんじゃね?
- 244 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:59:46 ID:MLJK55t/0
- > 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
何の論拠もなく
そんなこといって誰が納得するんだ?w
ただのバカだな
- 245 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:01:01 ID:i+mM8D7MO
- なぜ安倍麻生時代に同じことを主張しなかったのか
- 246 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:01:54 ID:YllIVVm10
- 立花って、こんな馬鹿おやじだったんだな
金もない学生時代、こいつの本を有り難く読んでた自分が可哀想だ
- 247 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:04:08 ID:1Rz6wJmU0
- >>245
民主党政権になったので
「単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなった」らしいが
自民党政権時代は
「単純に政治を批判していれば済む時代」だったということだろうね
とことん頭の悪い記事です
- 248 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:04:31 ID:2HHaEzl80
- 元来報道って言うのは事実を伝える物じゃ無かったの?
新聞もニュースも、社の方針とか民衆ウケを狙って
国民感情を煽って来た結果が現状を産んだんじゃない?
新聞や報道は変革だとか擁護とか考える前に、
先ずは事実を正確に伝えるべきだと思うよ。
今は、新聞も報道もエンターテイメント化し過ぎ。
そしたら、コメンテーターなんていらなくなる。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:04:59 ID:JkFvjbE70
- これからも偏向報道し続けますってことか
倒産しろカスゴミ
- 250 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:05:52 ID:PAmbXou80
- >>1
与良も立花に名指し批判される様ではお終いだな┐(´д`)┌ ヤレヤレ
お前は新聞記者では無いと認定されたのと同じ(^Д^)9cmプギャーッ
- 251 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:05:54 ID:h0LT0TsW0
- >>245
立花が「安部はオムツ総理www」って書いてた時代だったからな・・・
- 252 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:06:07 ID:Kw+sIaxh0
- 単純に立花御大の批判に震え上がってるだけ
一度は釈明したいと思ったんだろうけど、
放っておいた方が忘れられたんじゃないの
- 253 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:06:58 ID:INhLxSKC0
- さすが立花さん。
- 254 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:09:45 ID:3yiBqFCf0
- 毎日新聞が擁護するものは全て悪
- 255 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:10:24 ID:V76s5WTv0
- 立花が近年繰り返してきた耄碌妄想発言によって
彼の発言が持っていた「知の巨人」と言われたころの社会的影響力は
今やすっかり地に堕ちてるよ
- 256 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:00 ID:+Xj0kV2NO
- ただの朝日とチョンダイの内輪揉めだろ
くだらない
- 257 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:15:48 ID:jGUsDmMC0
- 自民支持とはほど遠い立花さえ
民主党に呆れてるんだから
よほど酷いんだよ。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:13 ID:QKXvNQCnO
- 論説委員から副委員長に昇格したの?
- 259 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:30 ID:J9l7IKH00
- ヨラきめえw
- 260 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:21:20 ID:GzJB5zLI0
- ↓これが毎日新聞の実体。編集部あげて組織的に批判を避け、御用新聞と化して
首相に感謝される始末w
小菅 ある記者から「鳩山首相に『毎日は新政権のことを比較的好意的に書いてくれる』と
言われた」と報告を受けました。政治家に感謝されるのは気分はよくないし、
是々非々でやっています。新政権発足時には部員に「政権は迷走するかもしれないが、
混乱、混乱と書くのはよそう。生みの苦しみもあるはずだ」と話しました。自民党政権時には
こんなことは言ったことがない。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100409dde012010011000c.html
- 261 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:23:45 ID:3GKsbeOMO
- 左翼のウチゲバ
- 262 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:44 ID:h0LT0TsW0
- まぁ、言論の自由だから何言ってもいいんだけど
毎日の記者は「ジャーナリスト」を騙るのをやめてくんねーかなぁ?
誤解する人が増えるからさあ!
- 263 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:24:45 ID:77nAhtTQ0
- >大前提なのは当然だけれど、単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
>そう問題提起をしたかったのだが、通じない人にはなかなか通じない。
自民党政権のときにこんな言説などしてもいませんでしたね。
公正中立な報道の名のもとにこういう二枚舌やってるから、メディアも信頼を失うんですよ
初めから民主党支持と明言して意見を述べればよいんだよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:29 ID:gQMPl4ncO
- 立花隆氏はどうして週刊朝日の挑発に反論しないの?
スペースまで空けて、「反論お待ちしてます」ってケンカ売られてるのに…ねぇどうして?
余所につっかかって忙しいフリしてる、とか?
- 265 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:35 ID:REjab2qQO
- 「大本営発表」が嫌ならこう呼んでやる。
国家社会主義ドイツ労働者党機関紙「フェルキッシャー・ベオバハター」
変態にはピッタリだ。
- 266 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:35 ID:dYI24Zvd0
- 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
↑
これ自民政権=単純に政治を批判していた
って自白?
- 267 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:48 ID:5TrtnrQTO
- 自民党政権のときからこういう主張を
してたのならともかく、コイツは
自民や麻生には呆れたと言いまくってた。
- 268 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:15 ID:BQz89PTcO
- 衆参ねじれれば
またナベツネが出てきて
勝手に大連立されますよ
そんな事を皆さん望んでますか?
それが嫌なら民主支持して下さい。
って、今日もテレビで世論誘導頑張ってたぞw
- 269 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:47 ID:ZTVaCED2O
- ブン屋が思想をいれたら、その紙はもはや新聞とは呼ばん事にまだ気づかないのか?
- 270 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:51 ID:1Rz6wJmU0
- >>260
やっぱり政権の支持してんじゃねえか
> 「政権は迷走するかもしれないが、
> 混乱、混乱と書くのはよそう。生みの苦しみもあるはずだ」と話しました。
- 271 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:33:35 ID:jeUbu3dq0
- 麻生には呆れても
鳩山には絶対に呆れないのが与良正男
ただの偏向報道です
- 272 :1th ◆6KRJEpqjyg :2010/04/09(金) 16:34:17 ID:bVY3Byhk0
- 日本の一番悪い部分はやっぱりマスコミだな。
- 273 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:26 ID:NuVfLixs0
- 何が言いたいのかよく分からんが
要するに「俺は正しいことを書いてるのにみんな分かってくれない!」ってことか?
- 274 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:34:31 ID:WxTmFQru0
- だったら自民党政権を批判するだけでなく、功績もとりあげろ。
ダブスタのカスゴミが。
- 275 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:37 ID:4tZoro000
- >>1言い訳してももうおそいよw朝鮮右翼のジョンナムくん
> 、単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
おまえらが直近の自民党政権で一体なにをしていたか忘れたのかよw
●参考 麻生が「高級料亭」といわれた馬尻の価格 700〜1400円
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/2379348275_ffe558e239_b.jpg
2009/02/28
TBSがまた捏造報道…麻生太郎講演会をガラガラ状態であるかのように編集
↓麻生攻撃
【毎日新聞】自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」 首相の一人ルージュテストに国民はいつまでもつきあえない
↓
【政治】民主・鳩山代表、「一番安いランチでも1万円」の高級店で昼食…でも、マスコミはスルー?★10
http://www.2nn.jp/newsplus/1252502072/
> 「漢字の読み間違いはいかがなものか」「カップラーメンが1個400円と言ったから」などの声が出た麻生太郎前首相が456人で続いた。
※カップラーメン質問の民主牧山(女)は海外留学時の自慢セレブ本の著者→ブーメランもマスコミ封鎖
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/10/30_01/index.html
【政治】 「鳩山首相、前に『そんなにサラリーマンの給料減ってるとは…平均年収1000万ぐらい?』と言ってた」…二木啓孝氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259636370/
- 276 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:50 ID:Q/LbxsbN0
- >重ねて言うが、世の中、 そんなに簡単に白か黒か、決めつけてはいけない。
その幼稚な二元法をさんざんマスコミが使ったせいで政権をとった無能な政党が今の与党だが?
- 277 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:39:33 ID:N+FqnVA0O
- マスゴミ
増すゴミ
- 278 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:17 ID:nXb7JEmJO
- チラシの裏以下
- 279 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:27 ID:SvN8FL3T0
- >>21
政権交代は良かったが政権交代後は良くないw
- 280 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:59 ID:50Q/7DRB0
- >「要するにいまの鳩山政権は相当にひどい状態で、不安と懸念がいっぱいなのだが、
>それには目をつぶって、現政権の後押しをするのが、メディアの役割といっているのだ」
>と断定されて、戦中の「大本営発表の時代」に等しいとまで酷評されてしまった。
あんたの書いた事はその通りだが。
いい政治、ちゃんとした政治やるなら褒めてもいいけど、酷い政治やってんのに
初心者だから目を瞑ろうなんて、政治には許されないから。
なぜなら、酷い政治に目を瞑ってる間、日本人は死んでる訳にはいかないからな。
- 281 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:47:22 ID:Q/LbxsbN0
- これが大本営発表以外のなんだというんだ?
【政治】鳩山首相が居眠りか?休日返上の働き過ぎが影響-衆院本会議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270728986/l50
麻生なら確実にマスコミは大バッシングしてるぞ。
- 282 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:47:56 ID:V76s5WTv0
- 検察、警察発信の情報を鵜呑みにする記者クラブこそ
大本営発表に踊らされたキチガイ聞屋とダブって見えるが?
現政府は情報公開、記者クラブの特権廃止に向かっているのだから
どうやらボケ老人の事実誤認だな
- 283 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:12 ID:5WRqVBG30
- >>260
これって大問題じゃないの?
マジで腐ってるのか?
- 284 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:36 ID:50Q/7DRB0
- >>260
>混乱、混乱と書くのはよそう。
完全に手加減してんじゃん!
- 285 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:50:54 ID:tK20QZkxO
- NHKも「民主党」の大本営発表やるよ♪
- 286 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:51:13 ID:w0/eb6OC0
- 小沢の件でのデタラメ予想ばかりやってた立花はいまや上杉隆より序列は完全に下
自分の足を使って情報取りにいってないだろ、コイツ
- 287 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:51:53 ID:50Q/7DRB0
- >>286
上杉、乙!
- 288 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:24 ID:fxMLHMH80
- 通じるのは馬鹿だけ
- 289 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:54:39 ID:KgFtXbIVO
- 立花も随分民主寄りなのに、少し批判しただけで異端扱いかよ。
- 290 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:54:43 ID:RvdLYpCx0
- 政権交代は必要だったが
交代する相手が民主党しかいなかったのは最悪だった
すでに必要だった政権交代は起こったのだから
次にするべきは最悪な民主党を叩き潰すことだろう
その結果、自民党に政権が戻るのならそれはやむをえないことだ
- 291 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:55:12 ID:w0/eb6OC0
- 立花予想なら今頃、小沢は拘置所の中なんだぜ
立花の実力はCIAから情報もらわなければ、この程度ってことがはっきりした
- 292 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:14 ID:IOBPYNO+O
- 民主党政権に変わった途端に、それまでしたこともない与党擁護を始めりゃ、そらおかしいって言われるわ。
ジャーナリストの風上にもおけないって思われても仕方ないくらい露骨だし。
- 293 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:57:23 ID:0iKHtunn0
- 民主が政権とるなり
>「発想の転換と取材手法の変革がいま私たちに求められている」
では、いくらサヨクでもジャーナリズムを標榜するものなら批判するよ。
与良はそういう姿勢が自分の論の整合性を貶めているということに
気がつかないのかね。
- 294 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:59:32 ID:WxTmFQru0
- 与良は知らず知らずに友人を失ってるんだろうなぁw
- 295 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:00:24 ID:USeHthkx0
- ここまで酷いのに時の政権に与するだけのマスコミって、それこそいつか来た道ってやつでねーの?
でもこれ見るとマスコミの中の人達はこのままでいいと思ってるんだね。
一緒に滅べ。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:02 ID:fmS8avAzP
- >>1
毎日新聞の売り上げが、現実なのだよw
現実を直視できないなら不動産業でもがんばれや
- 297 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:53 ID:uNLxDrl20
- ヘンタイ新聞は
社を挙げて民主党を応援します ってはっきり宣言すればいいのに
- 298 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:01:56 ID:CxtJke610
- >>1
麻生政権時にも同じ事を言っていたのならわかるが、
民主政権になってから急に態度を変えた馬鹿が何を言うか。
- 299 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:03:02 ID:K5SxFtew0
- >>293
気付くわけないじゃんw
> 通じない人にはなかなか通じない。
マトモな論理構成する奴なら、こんなことは絶対に言わない
- 300 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:05:43 ID:dUKETnAr0
- 社内じゃ「論説委員」様には
誰も批判の言葉浴びせないんだろうな
久しぶりに叩かれたらびっくりしてるんだろうが
書いてることがバカすぎで笑えないというオチ
- 301 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:11:45 ID:Q/LbxsbN0
- >>294
上杉の痛さは完全にノストラダムスの大予言を本気で信じていた奴と同レベルになってる。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:14:32 ID:V76s5WTv0
- >>301
どこら辺が?
- 303 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:15:25 ID:8m3X/0Zv0
- 今現在は、自公が政権を執っている分けじゃないからw
好き嫌いとかじゃなくて、ちゃんと報道機関として機能させろよw
- 304 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:16:53 ID:eMzPdDx/O
- 政権の援護どころかマスコミどおしで浮き足の引っ張り合いですか
- 305 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:18:10 ID:A8gIxJdt0
- コラムは好きに書いてもいいから、きちんとバランスとって載せろよ。
やれバーだのほっけ丼などとくっだらないことに1面割いて、
新政権は前向きの鳩山首相だの、グローバルな視点だのひどかったじゃねえか。
そういうことをするなっての。
世論をつくろうなんておこがましいんだよ。
- 306 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:19:38 ID:8m3X/0Zv0
- >>304
日本語でOK
- 307 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:20:03 ID:AtbWnWwz0
- 麻生さんは「日本には底力がある、元気を出して頑張ろう」で
一生懸命でみんなを頑張らせようとしていたけど、
ゴミどもがカップらーメンと漢字で無理やり政権交代させました。
私も、民主になって頑張る気力は無くなりました。 おわり
- 308 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:21:23 ID:1XXNb/pcO
- コイツってチョビヒゲカツラのおっさん?
- 309 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:28:13 ID:Q/LbxsbN0
- >>302
二言目には記者クラブが悪いも
二言目には人類は滅亡するも
痛さは変わらん。
- 310 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:29:02 ID:fgRmzVLE0
- だって今から見れば完全な間違いだったと分かったわけでしょ?
まっとうな批判をされたんだ
反省くらいしろよw
話が通じてないのはおまえだって
- 311 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:34:56 ID:5pAJRinw0
- ダーリンは外国人age
- 312 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:35:10 ID:5ZxYvWEY0
- 【心ある市民の皆様へお知らせ】
いまだに民主などを支持しアンチ民主に対して攻撃的な民主信者
あるいは単なるアンチ自民などの愚民層にはそもそも話は通じません
論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう
また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者
…有り体に言えば愚民です
合理的な説得が奏効することはありません
彼らに対してはメディアを使って同調圧力をかけ正しい道へ誘導する以外に手段はない
そう考えるべきでしょう
もはや「討論」や「教化」はあきらめるべきでしょう
我々非力な一般人に今できることはせいぜい「非正規戦」をはじめることぐらいです
それは日本再生という戦略を遂行可能な代案勢力が力を付けるまでの持久戦となります
そして同調圧力をかけるにしてもマスメディア自体も情弱愚民に迎合し腐敗しきっている現状から言って相当強力な統制も一時的にはやむを得ないでしょう
…「相手はメディアリテラシーのない情弱愚民」だという前提に立ったメディア戦略を構築し、愚民を誘導する…
残念ながらここまで劣化した日本人をまともな道に進ませるためには他に方法はありません
繰り返しますが、情弱愚民を相手に論争は無意味です
- 313 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:36:37 ID:gZwLVkCS0
- メディアの在り方はかなり露骨に変化したよね
日テレとテレ朝の報道比べると面白い
- 314 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:36:52 ID:uozbB3ryi
- ミノのキムチテレビで糞コメ垂れ流すアホ爺だな
腕組んでしゃべるな
- 315 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:37:48 ID:KzPEx2eq0
- 既にマスコミ自体が権力とかしている
国家権力並の力をマスコミを手にしている
もしもマスコミが反権力と言うのならば
まず最初に叩かねばならないのはマスコミの
そのものではないのかね?
気づいていますよ若い人はマスコミは権力の亡者
だと言うことを
- 316 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:40:04 ID:G1GTXKpS0
- 提灯記事しか書けねぇとっつぁん坊やが寝言いうなやハゲwwwwwwwwwwwwwwww
- 317 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:42:00 ID:htajKUU1O
- >>1
政権交代前の揚げ足取りがやりすぎだった、現政権への批判は揚げ足取りじゃ無いだろ!
政権交代させたいだけで、政権交代の能力の無い政権を与党にしちまった責任をとれよ糞マスゴミ!
責任のがれに、責任交代したばかりで慣れてないとか、変な擁護するな迷惑だ!
- 318 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:43:35 ID:xyo1RbpxO
- >>1
これのどこに中立があるんだよ馬鹿じゃねーのw
- 319 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:44:10 ID:tOPuDT2v0
- 変態にはついてけない
- 320 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:44:28 ID:2JUpS8qxO
- 全共闘世代は政権交代が単純に嬉しいんだろ、たとえどんなにアホな政権であっても…さっさと消えてもらいたいw
- 321 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:44:55 ID:R2Xj5dQY0
- 少しは省みろ豚
- 322 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:45:54 ID:NEtqs4Gb0
- 「毎日新聞=悪」は疑う余地なさそうだが。
- 323 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:46:28 ID:gXUJi7k90
- >>307
半年以上もカップめんと漢字で叩きまくってたな。
おかげで、プチ漢字ブームが到来したが・・・
脱税、友愛、ブレブレ、日教組etc・・・どれかひとつでも
ヘビーローテで叩いたマスコミが居るんかね?
アリバイ作りでチョロっと報道してハイおしまいとかどんだけ偏ってるんwww
あきれて物が言えないぜ。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:47:00 ID:T6zt+VSeO
- へっ……?マスコミはいつから政治家になったの?
余計なコメントはせずにあった事を伝えればそれでいいんだよ。一億火の玉!鬼畜米英!なんていらんのだよ。
国土を焼け野原にした事をまだ反省してないのかよ。
- 325 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:48:23 ID:GuFOmkVz0
- 政権と結託するのがマスコミの取るべき道だってか。
様子を見るにしてもそんな時期と程度はとうに過ぎてるだろ。
中立とかジャーナリズムとかを標榜しないで、うちは民主党の御用新聞ですって
公言するなら認めてやらんでもないが需要はないな。
- 326 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:50:46 ID:w0/eb6OC0
- だからって産経嫁って話にはならんわな
やっぱり+は自民党ホメ上げの為の板なんだよね
- 327 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:56:04 ID:0iKHtunn0
- >>326
誰もサンケイのサの字も言って無いじゃん。
何見えない敵と戦っているんだ、薬でもやっているのか?
- 328 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:56:25 ID:m7k75BQl0
- 「自民よりマシぃ〜」「自民の負の遺産がぁ〜」
…と唱え続けても民主政権ダメダメで
衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」
むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
- 329 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:59:51 ID:w0/eb6OC0
- >>327
図星か
自民の事もいってるけど、そこは無視かw
たちあがれに票入れれるのかね
- 330 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:59:55 ID:NSMccPwp0
- もう政権交代というプラセボ効果は期待できんよ
- 331 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:00:43 ID:99tKebJxP
- >>1
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
そう問題提起をしたかったのだが、通じない人にはなかなか通じない。
時代って半年ちょっとで変わるのか?
麻生政権ではそんな事言ってなかったでしょう?
10年以上前からそう言ってたら通じたと思いますよ。
- 332 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:12:45 ID:tGuP/W/w0
- とりあえず
あそこで検察批判をやらかしたジャーナリストwはもう死んだも同然
いったん染み付いたオザワ臭は一生消えない
- 333 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:15:20 ID:AtbWnWwz0
- 今となってはサンケイと言えば+民の心のよりどころの感があるけど、
一時期、麻生?安倍?福田?(憶えてない)を異常に攻撃していた時期があった。
「またサンケイか」って感じだった。
朝ズバッ!の みのさんもヨラさんも改心してほぼ毎日民主を攻撃しているのに、
鳩山内閣の支持率が30近くあるのが不思議でならない。
(お笑い番組で民主ネタやったらアット言うまに一桁になるのかもしれないw)
- 334 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:19:09 ID:V76s5WTv0
- >>332
結局西松はどうなった?
検察リークは存在しないとでも思っているのか?
- 335 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:21:16 ID:K1R1sjgJ0
- 翼賛報道をしろとか検察の政権への捜査をチェックしろとかこいつは日本を戦前に戻したいのかwwwww
- 336 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:22:31 ID:kPYQrRSu0
- >要するにいまの鳩山政権は相当にひどい状態で、不安と懸念がいっぱいなのだが、
それには目をつぶって、現政権の後押しをするのが、メディアの役割といっているのだ
カップラーメンとバー通いはなぜ目をつぶらなかったのか
酷くもなんともないのに酷いように報道したのもこいつらだし
後押しところか妨害してたよね・・・
- 337 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:24:00 ID:w0/eb6OC0
- こころの拠り所w
信じるジャーナリストは山際とアビルのみ(キリッ
よくそんなくさいこといえるもんだ
最近の矢沢でもそんな事はいえない
- 338 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:27:15 ID:qy3UbwmqO
- 脱税やら闇不動産やら右翼を使ってのゼネコン脅しやら…
そしてそれらを擁護する左系メディア…もう最悪だな
- 339 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:30:33 ID:tTkDgbcW0
- >通じない人にはなかなか通じない。
このチョビ髭オヤジのベシャリの方が通じない。つーか聞き取れない
- 340 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:31:58 ID:s9F/tO3p0
- 自民党政権の時、
散々、大本営発表と批判してきたお前らの報道が
国民に知られて無かっただけだろw
- 341 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:38:35 ID:0iKHtunn0
- >>329
だれも支持政党の話なんかしていないんですがw
民主党翼賛記事を書くことを正当化するようなことを
論説委員が公言するような毎日新聞には報道機関としての
価値はないという話なのにバカなの?
- 342 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:51:53 ID:A9WkOGZw0
- 変態新聞潰れろ
- 343 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:11:38 ID:GXQgZA7P0
- 変態毎日ヨラジョンナムage
- 344 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:16:52 ID:RPsC6qcP0
- >>1
ならとっとと在日外国人への地方参政権移譲法案の問題点を読者に説明してみたらどうだ?
もちろんメリット、デメリット併記でかまわないぞ。
メリットがあるならって条件はつくけどな。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:18:07 ID:DfuJ5obe0
- マスメディアは現政権に手心を加えて報道しろと公言したんだろ?
そんなの批判されるに決まってるじゃないか。
んで、「話が通じない」とか。
どうかしてるよな。
- 346 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:21:39 ID:RvdLYpCx0
- メディアが権力の犬なんじゃない
政府がメディアの犬なんだよ
メディアが政府を作る
つまり、メディアが権力そのものなわけ
若者が保守化したんじゃない
若者は今も昔も反権力なんだよ
メディアという権力が売国心むき出しだから
若者が愛国心を主張するんだよ
- 347 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:23:49 ID:3SiK9GSZO
- 立花隆もまともなことをたまにいう。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:29:31 ID:fObtNRAw0
- >>347
っていうか与良がバカすぎ。
新聞が政権与党の広報誌になりますって公言してどうするよ。
- 349 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:33:48 ID:QOhw5x+v0
- 自民政権のときと報道姿勢が違いすぎるからおかしいんだろ
- 350 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:35:58 ID:RvdLYpCx0
- >>347
立花隆はわりかしマトモなほうだろ
週刊現代でも小沢・鳩山・民主党をボロクソに叩いてたぞ
- 351 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:38:43 ID:jmvhdV6lO
- 立花隆は立ち位置はともかく偉大ではある。
- 352 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:41:06 ID:n1VA1rUS0
- 与良正男さ〜ん、コッソリ見てるんでしょう、このスレ(笑
便り読むのもいいけど、2CHのコメントの方が参考になりますよ〜
- 353 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:46:39 ID:DU8NKZrKO
- ヨラ?ヅラの間違いだろ
- 354 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:50:47 ID:iVf2rPEHO
- 革命や反政府暴動なんかで最初に占拠されるのがテレビ局や新聞社等、マスコミ関連の場所だからね。
政権や権力への監視能力を失ってる日本のマスコミも同じ道を辿るんじゃないの。
- 355 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:51:28 ID:9kGCF+uC0
- ミンスが終わったら擁護してた連中も完璧に終わりだよ
どれだけ日本人をムカつかせ騙したかシャレになってないから
もうひたすら大本営記事書いてミンス政権を擁護しといた方がイーよ
- 356 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:51:33 ID:kTeuiH010
- キチガイの言葉は通じません
- 357 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:51:44 ID:OV0aNshK0
- 報道に一貫性はあるけどなw
- 358 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:53:31 ID:RvdLYpCx0
- >>354
つーか、すでに占拠されてるからwww
静かに、ゆっくりと、じわじわと、乗っ取られてしまったわけだよwww
- 359 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:53:40 ID:WaU64EgW0
- 黒をグレーにして白まで持って行く
- 360 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:54:20 ID:HDhrPxkR0
- 新聞記者ってこんな馬鹿ばかり
- 361 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:55:53 ID:PobCaB510
- 2度目の1億総懺悔だから。
統一教会を報道規制してたから。
- 362 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:56:25 ID:s2H3GrGj0
- マスコミが提灯持ちしたらどうなるかも分からないのが新聞やってんの?
やめたら?
資格も資質もないよ?
- 363 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:56:28 ID:SlELsYlo0
- しっかり通じてるじゃないか
- 364 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:16 ID:iVf2rPEHO
- >>358
反政府って意味合いでですよ。
- 365 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:55 ID:Jzf44Y7r0
- あの顔はホモだな
間違いない
- 366 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:59:49 ID:IcFV8F4JO
- いくら事実を知らない国民が多かろうが、ここまで整合性を保てない政党を「何かおかしい」とすら思えないほど、
日本国民の認知能力は低くはないっちゅうことだろ。
誤算だったな、くそみんす&反日工作員ども。
- 367 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:21 ID:dRR7xU450
-
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「政権の背中を押すのがマスメディアの仕事ではないか!」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ キリッ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 毎日新聞 |
戦中の「大本営発表の時代」に等しいのではないですか?
\____ _________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: |/ (●) (●) \ 「通じない人にはなかなか通じない」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 毎日新聞 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 368 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:02:17 ID:km84rxxCO
- いいかお前らようく聞け
次政権は必ず国民に負担増を迫らなければならない
お前ら逃げるなよ。血文字の一票をそこにいれろよ
甘言に乗っかったぬるい投票なんかするなよ
- 369 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:03:28 ID:UGjNyhhV0
- こんな馬鹿が論説副委員長って、さすが変態新聞w
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 370 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:32 ID:nK9KixTn0
-
毎日英語版記事から引用され海外ニュースサイト(ロシア他多数)で事実として配信された内容
「日本の若い看護婦は売春婦以上」
「日本の看護学校では、学生は互いの肛門を綿密に検査しあう」
「バイブレーターを使う授業があって、学生は快感を得るようになる」
「日本の看護学校の生徒が、カバンにたくさん大人のおもちゃを入れていることは広く知られている」
社会の公器を自認し自由と人権を尊重する:毎日憲章
1946年に制定された毎日憲章では
「真実敏速な報道と公正な世論の喚起を期する」
「社会の公器としての使命を貫徹する」
「社会正義に立脚し自由、人権、労働を尊重する」と高らかに謳っている。
「社会正義に立脚し自由、人権、労働を尊重する」と高らかに謳っている。
「社会正義に立脚し自由、人権、労働を尊重する」と高らかに謳っている。
- 371 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:54 ID:bTxM7gPz0
- 今更の感がある立花批判が
最近ポツポツ出ているのは
民主マンセーしてないからだろうな
- 372 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:07:54 ID:gHhb3ZYY0
- >>1
いや、誰にも通じないだろ。
立花はいけ好かないがこれについては正論。
未来永劫続く政権などどこにもない。
ミンスだっていつかは朽ち果てる。
その時盲信的にずっとミンスの片棒を担いでいたあんたらを
いったい誰が相手にするんだろうね?
そうじゃなくても新聞などというカビの生えた時代遅れのメディアなど
いずれ誰も相手にしなくなるのに。
昔は「新聞は一日経ったら新聞紙」なんて言われてたが
今は「新聞は買ったその場で新聞紙」だ。
- 373 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:10:12 ID:RvdLYpCx0
- >>372
>ミンスだっていつかは朽ち果てる。
現在進行形で朽ち果ててるだろwww
- 374 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:10:33 ID:Z3A84Zuj0
- まあヨラとか嘘杉とかのゴミクズが懸命に擁護してくれるうちは華だろうよ
かたや変態新聞の論説副委員長(笑)、かたや自称ジャーナリストだがw
- 375 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/04/09(金) 20:11:42 ID:3nJ8yWnPO
- 毎日変態新聞は今日も限りある資源を無駄遣いして、廃棄物を製造して二酸化炭素を排出しています
- 376 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:15:11 ID:H/5T0/AaO
- 通じるように、文章かけよ。
毎日は風俗記事だけかいてればいいじゃん
- 377 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:15:16 ID:M9hFMuHH0
- こんなドキュメンタリー本が読みたい
立花隆 著「押し紙/巨大メディアに巣くう闇」
- 378 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:19:00 ID:m6Kgvkcy0
- こういうバイアスかけて下駄はかして背伸びさせて報道しておいて
あんなにひどいってことは客観的で公正な報道したらどうなんだ。
まさにがくがくぶるぶる。
- 379 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:19:28 ID:m6Kgvkcy0
- 500億円欲しい毎日でした。
- 380 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:22:16 ID:/te9gxOv0
- で、結局何が言いたいのw
朝日新聞は内容は偏向してるが文章は読めるレベルだが
毎日新聞なんて文章自体が支離滅裂 意味が分かんねーw
こんなゴミ印刷して売って給料もらってる人間が存在してる事が信じられねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 381 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:23:51 ID:pPjiLmX8O
- まさか、立花と気があうなんて。サインもらったけど、どっかいった!
- 382 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:23:55 ID:nK9KixTn0
-
毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」
http://news.livedoor.com/article/detail/3705775/
可愛い奥様 投稿日:2008/06/29(日) 00:32:58 ID:Pz+xQ2+T0
もう本当に許せない。
主婦が売春とか獣姦レストランとかじゃ飽き足らず
少女買春のやり方まで書いてたってのがもうさ。
訂正記事だけじゃ許せない。完全にこの世から消滅してしまえ
可愛い奥様 投稿日:2008/06/29(日) 00:35:21 ID:Pz+xQ2+T0
もう毎日が潰れるまで、忘れ物の手は止まることは無いだろうね。
可愛い奥様 投稿日:2008/06/29(日) 00:35:54 ID:fAaCN4ed0
>>44
消滅する前にドメインだけ残して、社が潰れても全世界に謝罪文を提示し続けないとね。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:23:58 ID:3SnYAthp0
- 俺は本田勝一と立花隆の著書はいくつか読んだが、
本田は若いころは良かったが年をとってから傲慢になった印象をもっている。
「戦場の村」は今でも名著だと思っているが、それより後は駄目な印象。
立花はだいたいまともで一貫しているという印象。
それにしても、民主は秘書が逮捕されても議員はだれも責任をとらない。
恐ろしく傲慢で無責任でまともな人間とは思えないが。
- 384 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:26:02 ID:WJ7scv580
- >>25
まったく同意。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:30:41 ID:SGZHkxeRO
- おとな子供…
- 386 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:31:21 ID:xXXBWFpVO
- じゃーなりずむw
- 387 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:31:49 ID:RvdLYpCx0
- >>383
>本田は若いころは良かったが
馬鹿だろおまえ
- 388 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:38:57 ID:8tP1rZ300
- ワロタw
変態毎日新聞が悪であることは疑いようのない事実。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:42:42 ID:7O+t/W/ZO
- 毎日新聞は日本女性と皇室、ひいては日本そのものを
信じ難いほど穢らわしく卑怯なやり方で
貶め、全世界に広めた。
ライアンコネルという糞を使って日本人の誹謗中傷を世界に発信、
皇室記事に「変態」のmetaタグ、皇居をバックにAV撮影とか、こう書くのでさえも忌まわしいわ
ヨラも含め毎日新聞社は日本にいらない
まず日本人面してのうのうと生きてられるということが理解できん
国賊って古今東西みんなこんな恥知らずなもんなのかね?
- 390 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:45:33 ID:D8EbtQbj0
- 立花のロッキード疑獄の記事って、ciaのリークなんだろ。
どちらかというと立花のほう悪質だと思う。
- 391 :にゃこへび:2010/04/09(金) 20:50:24 ID:FPR1bSP10
- >>365
俺は前からホモより代表的な
痴漢面だと思っていた。電車内で
「この人痴漢」と悲鳴が上がったら、
こいつの援護する奴いるかね。
- 392 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:24:11 ID:711dNWE10
- >ここは一つでも二つでも改革が進むよう政権の背中を押すのがマスメディアの仕事ではないか
いや、マスメディアの仕事はあくまで報道だろう。それ以上のことをやりたければ、
他の仕事に就くべし。偏向報道宣言なのか?これは。
- 393 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:27:16 ID:wXwQiWNR0
- マスコミの権力翼賛って権力の暴走を生み大衆に惨禍をもたらすだけだよな
民主翼賛マスコミは大衆の敵だ
- 394 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:37:15 ID:8fdvlG9H0
- >>2
>灰色部分を丁寧に解き明かしていくのが
>新聞の仕事だと信じている。
だから、これをやってないじゃない。
検察のリークをそのまま報道。小沢の中身のない会見をそのまま報道。
最後に、「批判が予想される」「今後とも注目していきたい」とかつければ
記事だと思ってるそのやり方が批判されてるのが分からないのだろうか。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:41:22 ID:8fdvlG9H0
- 別に、批判しようが、監視しようが、擁護しようが、提言しようが、
それはマスコミの勝手。
でも、その大前提となる「真実」とやらをきちんと取材してるのか?
>一方で小沢一郎民主党幹事長の政治資金問題に関し、私は政治家としての
>責任を再三問題視してきた。
これにしたって、問題視する前に小沢がなにをやったのかをきちんと
取材したのか?
- 396 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:09:22 ID:UaUP+Oeg0
- 金になるかならないかですよねー
- 397 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:15:46 ID:9Y3ayE0d0
- バレてるから国民にもつうじてないけどな
- 398 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:18:04 ID:Z07/5BWr0
- 政権交代してからこんな事言ってもまともな人間はそんな人の意見なんぞ
受け入れないからw
- 399 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:19:44 ID:JxADURbz0
- ジャーナリスト(笑)って、 恥知らずのアホしかいないの?
- 400 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:22:02 ID:lMr4o6qj0
- 北沢のクソ間抜けも米軍にケンカを売り始めた
まったく何も進歩していない
主流派気取りの欠損脳ども
- 401 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:32:01 ID:OZ4RxrJp0
- あ た ま が お か し い
- 402 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:34:12 ID:5vmQKeVIO
- 毛髪500本やるから帰れ
- 403 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:36:13 ID:HZgWI0Td0
- 立花はアメリカ政府の
あれか?
- 404 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:36:24 ID:EcS1/pLw0
- 立花隆が終わっているのは確かだけど
物凄い上から目線だな
それにしても2chの荒らし臭さはなんだろうな
フジサンの文でも読んでいるような気分になった
- 405 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:39:09 ID:0r2XbtX90
- 小沢のポチが何を言っても説得力なし。
- 406 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:42:32 ID:gr8905UyO
- 都合がよすぎんだよ
態度使い分ける輩のヨタ話聞くわけねえだろ
- 407 :名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:46:47 ID:e95vMDN40
- こんなくそ新聞、さっさとつぶれちまえ。
えせジャーナリストの人間のくず。
よく堂々とやってられるな。
- 408 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:04:25 ID:Ga6LDegT0
- >>406
そうそう。
誰に対してでも同じ態度であれば何も言われない。
「国民の知る権利」や「ジャーナリズムの使命」とか言うなら
自民をあれだけ叩くのなら民主はもっと袋叩きに合う筈だし、
「多くの有権者の期待」と言うなら自民時代の国民の期待は無視していいのかと。
灰色部分を評価するのは国民自身。
マスコミが決めるものでも国民を誘導するものでもない。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:13:33 ID:LCpE2aQqO
- >>408
民主に対してだけ擁護する馬鹿が多過ぎるよな。勝也とか。一年前に同じ事言ってたら評価できるのに。
死刑廃止主義者が光市の母子殺人の死刑判決で何も言わなかったり……
- 410 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:19:32 ID:ek7xbqiL0
- 問題提起=民主党の不都合な事実の隠ぺい
問題提起の言葉の意味から知るべきだな。
- 411 :エラ通信@“226”を切望する ◆0/aze39TU2 :2010/04/10(土) 00:19:59 ID:3HRGag5C0
- 殺しても飽き足らない反日テロリストによる自己正当化のための詭弁。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254980573/-100
091008【論説】政権交代による混乱はむしろ当り前なのだ。多くの国民はある程度覚悟したうえで、1票を投じたのではないだろうか…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248902651/-100
【政治】 自民党に「バラマキ批判」の資格あるか? 「何百兆円という借金を作ったのは自民党だ」と与良正男氏090730
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255564496/l50
【論説 毎日】閣僚や副大臣らのポストをふやしてみては。きちんと仕事すれば国民は文句は言わないのだ…与良正男(論説室)091015
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259620008/-100
【論説】「自民より、まだまし」意識が民主党政権を支えている…与良正男(毎日新聞論説委員)091201
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258558634/-100
091119【毎日新聞】発信箱:どこの国の新聞? 与良正男(論説室)-普天間問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248325871/-100
090723【論説毎日】国民をなめてはいけない。姑息なまねはおよしなさい…与良正男(論説室)
確信犯的に政策を書かない与良正男【毎日新聞】「政策の記事を書いた記憶ない」「郵便ポストが赤いのも森内閣が悪かったような“あの時”に麻生首相も似てきた」…与良正男
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081211ddm003070181000c.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235015827/
与良正男【論説/毎日】もはや自虐ギャグをする時期は過ぎた。今の与党にはもう政権担当能力がないのではと思う…与良正男(論説室)
日本滅亡を招いた責任の一端は、紛れもなく、このカスにも一端の責任がある。
ゆえに日本が滅亡したときには、絶対に殺す。
- 412 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:22:26 ID:Yxd1ELL20
- 変態新聞はやっぱ変態だってことだな
- 413 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:26:01 ID:P641kM8o0
- 自民党は悪!官僚は悪!右翼は悪!
民主党は正義!民間は正義!左翼は正義!
政権交代!政権交代!改革!改革!
って書いてきたのは、どこの誰なんだよw
世の中は白や黒では色分けできない、灰色な世界ってのは同意するが、日本のマスコミは確実に黒で悪だな
- 414 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:42:55 ID:CWBdjk0Y0
- 新聞の本質は詭弁の陳列なのでこの話も正しく新聞のフォーマットを踏襲している訳です。
とても分かりやすいですね。
- 415 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:58:32 ID:CnEy+eo60
- お前が言うな。与良さん。
あんたら、散々【民主はよい、民主はシロ。自民はダメ。自民はクロ】の
報道をしてきたよねぇ?
なーにが、「灰色部分を解き明かす」だよ。あんたらが、腐ってるだけなのに。
ほんとに、図々しい毎日ヘンタイだ。
あ、図々しい「ジャ−ナリスト」成れの果ては、西山太吉氏ですなあ。
男の顔に生き様が出るとは、良くぞ言ったものです。醜悪そのもの。
- 416 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:07:23 ID:x+2Cb8E10
- >>93
こんなのまで拾ってくるのか
えらいな
- 417 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:38:47 ID:jmieQXxb0
-
毎日って在日記者が多いのか?
どんなに真っ黒だろうが、在日を大事にする小沢をいつも擁護してやがるw
- 418 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:20:32 ID:VdT0bIsZ0
- 変態新聞関係の画像はこちらへ
http://002.shanbara.jp/giron/html/hentai_091103.jpg/
- 419 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:22:56 ID:4X46l3OZ0
- 与良は自分が恥の上塗りをしてる自覚は無いんだろうなあ
- 420 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:34:56 ID:5qlQ3mLD0
- 「与たきじでも良いぢゃないか。 byきむ正男」
の略?
- 421 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:32:56 ID:XSj7JfkJ0
- >>417
毎日は半島出身の教祖のいる創価と分かち難く結びついてるから
- 422 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:06:49 ID:rNhgpBv50
- 立花隆にもう権威はないだろjk
- 423 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:17:26 ID:XSj7JfkJ0
- ↑
創価乙
- 424 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:44:09 ID:MY1fLcyr0
- 民主の駄目な点から目を背けさせようと必至になって自民叩きをやるマスコミって腐ってるよねぇ
- 425 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:49:33 ID:AKtn0NUt0
- リーマンが潰れて、エラい事になってる時に解散しろ、解散しろって騒いで
今は長い目で見てやれ、はないだろうw
- 426 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:56:36 ID:Ra8uUDFb0
- >>1 与良正男「単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか」
どういう時代なんだ。いっさい批判せず、おべっかせいとか?
- 427 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:06:46 ID:dSk8ujlb0
- この人は本当にジャーナリストなのか?
前段はともかく、小沢云々の後段は
明らかに狂ってるだろ
- 428 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:23:43 ID:+qmmfRO90
- 通じない人がどんどん増えているみたいですねw
- 429 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:34:59 ID:Whtb44X0O
- と、変態が申しております。
3流ゴシップの変態新聞が偉そうにまぁ
- 430 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:39:04 ID:3awfEDN90
- マスコミは民主党擁護の為に小沢を大絶賛した。
小沢の親分だった田中角栄をも大絶賛したのだよ。
だから田中金脈を暴いた立花隆はテレビに呼ばれなくなっちゃった。
それまではテレ朝もTBSも立花隆が大好きだったんだものw
立花が田中角栄、小沢一郎を批判しだしたら民主党の評判が悪くなって
テレ朝もTBSも困るものねw
- 431 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:40:01 ID:BBkFx6of0
- ジャーナリスト様wとやらの特権意識をとっぱらうことから始めろよと
ただ批判してどうなるもんでもないとか言ってるけど
散々アゲて政権とらせた民主党がこのテイタラク
「口を拭って批判することすらも出来なくなった」ってだけじゃねーかw
- 432 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:43:37 ID:fTb3DcZy0
- 情報公開に対する取り組みすら文句を付ける
反国益的自民系利益集団ネトウヨ
コイツ等間違いなく売国奴だな
- 433 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:45:53 ID:78/5XSr70
- つまり俺の時代だから黙って世論操作されてなさいってことね
- 434 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:47:31 ID:MY1fLcyr0
- >>432
民主に都合の悪いことを隠すために密室政治をやりますってダブルスタンダードを平然とやる民主党なんだが
民主のやる密室政治情報隠蔽は素晴らしいとか言い出す民主とマスコミはヤバイだろ
- 435 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:49:02 ID:mQOsUJc90
- 常に民主党を擁護してるってことだろ。
完全に偏向してるじゃないか。
しかも、自分の政治的スタンスでやってるなら
ともかく、意味の通じない言い訳をぐだぐだとして。
これは、ジャーナリストとして自殺行為だぞ。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:49:39 ID:8Vctnsqw0
- カップラメーンの値段だとか、読み間違えをさんざん追求してたマスゴミの言う事なんて信じるかヴォケ
- 437 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:52:23 ID:BBkFx6of0
- で、小沢の土地と金はどうなったの?
鳩山の納めるべき残金2億円(時効)はどうなったの?
北教祖との怪しいお付き合いはどうなったの?
コスプレ議員田中エロ子の処遇はどうなったの?
日の丸まっぷたつにして貼り合わせた話は?
鳩山の嫁がイ・ソジンとヨンジュンを首相公邸に招きたくてミャハな話は?
風呂場の改装費用と洗濯機が異様に高い話は?
庶民派wの鳩山が三万円の会席食ってる話は?
五月末に「(結論を)出します」言っといて、のうのうと嫁連れて旅行に行った話は?
「税金が無くて羨ましいです」と一国の首相の分際で馬鹿丸出しのコメントをした外遊話は?
「間に合わなかったワクチン15億円分をこっそり捨て始めました」って無駄話は?
駄目だキリがない。麻生の漢字?バー通い? そ ん な 程 度 の こ と が ど う し た よ www
- 438 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:53:46 ID:eGHJQZCUO
- > そんなに簡単に白か黒か、決めつけてはいけない。灰色部分を丁寧に解き明かしていくのが
新聞の仕事だと信じている。(論説副委員長)(キリッ
チネ、今すぐチネ
- 439 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:56:22 ID:nNytcA//0
- これで新聞記者かよ。 普通の2ちゃんねらーレベルの文章力じゃん。
- 440 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:57:07 ID:W8/hYBkR0
- 自民の頃と同等に民主も叩いてたらまだ余地はあったよ
どう控えめに見ても偏向報道です。本当に
戦中の「大本営発表の時代」に等しいっていうのには同意だね
- 441 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:57:15 ID:NnfXoErR0
- 自称ジャーナリストwwwwゴミクズ以下だな。
- 442 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:57:48 ID:+uAxvjyKO
- 国家権力にひたすら迎合し、ヨイショしまくる毎日。
「大本営発表垂れ流し」と何が違うのかね?
- 443 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:01:12 ID:KKibXWmf0
- まだ倒産しねえのかよ
- 444 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:03:36 ID:godCj2t+0
-
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
麻生までは済む時代で、鳩山になったら済む時代じゃなくなったんだな。
- 445 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:04:11 ID:gojZBRWe0
- そもそもメディアはおごりが過ぎる
結局あれだろ?個人主義で徹底して村社会を破壊しつくしておいて砂粒の個となった大衆の公になろうと
つまりは洗脳 NHKの討論番組でマジ顔で世論を一つにまとめあげる役割があるとかぶっちゃけた奴がいたが
少なくとも俺はそんなこと求めていないぞ 情報だけ偏りなく流せや
- 446 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:05:26 ID:KKibXWmf0
- 情報操作はネット時代に変態新聞ごときには荷が重いだろ
速やかに倒産しとけって
- 447 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:05:28 ID:rNhgpBv50
- というか、安っぽい工作に付き合うだけの頭が残ってるのか、
本当に痴呆レベルなのか、良く分からんな
- 448 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:06:22 ID:qxjG4set0
- なんだ与良か。やれやれ。
でも久しぶりに最後まで読んだわ。w
- 449 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:06:24 ID:eGHJQZCUO
- 単純に政治を批判て
政治でさえもない個人攻撃だったろ
現政権は批判したくない事実さえも伝えたくない
ってね言ってるわけだ
- 450 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:06:49 ID:zqdkfDiA0
- 偏向になるのはしかたがないことだから、
むしろ、堂々と偏向してることを公言して好きなようにやればいいと思う
- 451 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:08:12 ID:KKibXWmf0
- この糞記事書いてナンボの給料なんだ
- 452 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:16:42 ID:+uAxvjyKO
- 立花はブレてない。
田中流金権政治は許さない、との軸を堅持して
今は田中直系・小沢の金権政治を批判している。
朝日・毎日・テレ朝・TBS・日刊ゲンダイはブレまくり。
過去は田中・金丸の金権政治をあれほど批判してきたのに
今は、小沢の金権・利権政治をひたすら応援・擁護。
まあこの辺はメディアと呼ぶには値しない。
- 453 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:16:59 ID:m9vQxkc40
- 政権交代後にマスコミへ500億円の税金投入を主張しただけのことはある
まだ、あきらめてなかったんだ
自由経済にしたがって毎日は潰れていいよ
- 454 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:17:48 ID:qxjG4set0
- 昨年の9/16以降、これまでは
「じゃあ自民党が与党に返り咲いたときも、ハネムーン期間を設けるのですね?」
「同じように見守り続けるのですね?」
という質問を恐れていたわけだが、もう自民党が返り咲く可能性は
極めて低くなった。
>「政治=悪」、「捜査=正義」ではないし、その逆でもない。
もう、好き勝手にコジツケ三昧。
「ほ・・・・・ほーら、私達のやっていた事が正しかったでしょ?ね?ね?」
「わわ私達は最初から、そそそのつもりだったんですよ」
- 455 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:19:31 ID:imnT2Kk90
- カツラ乗っけるスタンドがなんか言ってるぜ
- 456 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:23:56 ID:PNAWcxeD0
- >>73
政治風土として政権交代が必要なのは確かなんだが
問題は「政権交代でバラ色な未来」みたいなピーターパン的な幻想がまだあるってことなんだよな
- 457 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:31:09 ID:qxjG4set0
- >>93>>101
トン&乙
- 458 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:31:23 ID:32QvcQke0
- 与良って、どうしてここまで権力のポチなの?
小沢、鳩山のケツを舐めながら、尻尾ふりまわしてるじゃん。
しょせん、変態新聞なんて、こんなもんなんだろうな。
さっさち潰れろ。
- 459 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:38:56 ID:ohjpN6my0
- >>1
立花は自分の追究する分野については偏執的なぐらい調べ上げるしね〜。
その辺、ただの男オバハンではないw
ハゲヨラが3ヶ月かかってこの程度しか言い返せないほど
的確かつ痛烈に攻めたわけだからな。
- 460 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:43:13 ID:tMNpp1a/0
- よらって52歳なの?
- 461 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:45:51 ID:mVKPV4OW0
- 民主党みたいな詐欺政党にはピッタリな与良と毎日変態新聞
- 462 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:50:34 ID:BBkFx6of0
- 団塊世代の革命ごっこにいつまで付き合わなきゃならんのよ?
自分たちは足場作り終えて悠々自適のお偉い暮らし
第一線を退いて、暇になったら若い頃の権力闘争思い出し、ここぞとばかりに社会転覆ごっこ
さっさと失せろよサヨ老害。あんたらの遊びに財産食いつぶされて、若い奴らは飢えて希望を失ってんだよ。
- 463 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:25:48 ID:KKibXWmf0
- この屑新聞はあと10年以内に潰れるだろ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:39:40 ID:oVR8HXX20
- 要するに、
気に入らん政党が与党の時は、マスコミの仕事は政権批判だと言って
何から何まで些細なことでいちゃもんつけ、
気に入った政党が与党になれば、適当な理屈をでっちあげて
応援すると、
こういうことだろ。
そのおかげで、日本がめちゃくちゃになりつつある。
こういういい加減なマスゴミ、カスゴミには本当に腹が立つ。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:55:46 ID:oVR8HXX20
- 民主政権になって、数少ない良かった点(良かったとまで言いたくないが)の一つは、
マスコミの「与党だから叩く、野党だから叩かない」という言い訳が
やっぱり嘘だったと実証されたということかな。
そうだろう、と思っている人は多かったが、実際にそうだったわけだ。
党首討論にしろ、谷垣が攻め切れなかった。(=谷垣たいしたことない)
こんなんばっかりだ。
前からこんな些細なことで、野党党首がけなされまくっていただろうか?
そもそもマスコミだって、突っ込みどころだらけの民主に対して
全然攻め切れてないじゃないか?
偉そうに批判するのは、自分らがやってからにしろや。
- 466 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:05:13 ID:8mbHBBaH0
- とりあえず、方針を変更するなら
麻生に100回くらい、自分の報道姿勢が間違ってましたとテレビカメラの前で謝ってからにしろや
- 467 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:56:17 ID:OrDxh4MPO
- また与良か
- 468 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:00:11 ID:el9ekJZl0
- マスコミの給料が高すぎて全然庶民目線じゃないし。
自分が安泰だから平気で「今は見守る時期」とか言える。
- 469 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:02:11 ID:Tqa96iR30
- >通じない人にはなかなか通じない。
大多数のまともな人に通じないからおまえんとこが潰れそうなんだろw
- 470 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:33:41 ID:CDz8u44Z0
- 我々2ちゃんねらーが毎日新聞に立ち直って欲しいと思って
愛ある批判を行っても
荒らし中傷呼ばわりしてるくせに
- 471 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:46:43 ID:4RYOFZxk0
- >>470
批判ではなく事実の指摘。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:17:43 ID:fi7eejDk0
- TVで見かける朝日新聞の連中に比べると、与良はアタマ悪そう。
これが朝日と毎日に差かと思ってテレビ見てる。
- 473 :☆新アジア危機到来☆:2010/04/11(日) 12:21:11 ID:lYE19rp6O
- キルギスでは反政府騒乱が起こり、タイでは非常事態が宣言された。
インドでは毛沢東主義派が警官を大量に虐殺し、ネパールでは王制が廃止され、ミャンマーは
中国の衛星国家と化している。
今、アジアで起きている政情不安には、いずれも中国共産党の影が見え隠れするのである。
中国情勢に詳しい関岡英之が、その因果関係を分析していきます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=q28O6x6S9sY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10337392
- 474 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:21:15 ID:h0UE5ZE2O
- 批判カッコいいって思ってんだろ、バカサヨは
- 475 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:40:10 ID:bBbnJcU60
- アソウアソウ連呼する奴ってどこにでも沸いて出てくるんだな
- 476 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:43:31 ID:L6wuEdIF0
- > 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか
こういう人らって、「戦争を賛美していれば済む時代」に、戦争賛美の記事を書くんだよね。
時代だからって。時代が変わったからだって
- 477 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:00:18 ID:NQs8xS3L0
- >>476
時代は自分で作るものだっていう当たり前の事が分からず、主体性も無く、
事の善悪も判断せず、ただ空気に合わせるだけ。
ファシズムの温床そのものな生き方だと思う。
- 478 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:23:05 ID:RbKw+AYL0
-
チ
ョ
創 ン
価 が
サ が 書
ヨ 売 き
が っ
読 て
圖 む
Λ_Λ
(毎∀毎
φ⊂ )
- 479 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:33:59 ID:wg/S+KkJ0
- >権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提なのは当然だけれど、
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
政権が変わった途端にこんな事言ったら誰だって突っ込むわ
- 480 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:48:11 ID:vMQY7Ffr0
- 変態の強情際の悪さは異常だな
- 481 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:25:24 ID:i9NWkJkm0
- 立花は東大を中心とする体制の代弁者だ。
角栄を調べても、大勲位は調べなかった。
これからは自民復権のために働くのでしょう。
- 482 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:37:39 ID:uZlA4gnUO
- まあ擁護しようにも民主のいいとこ見つけるのが大変なんだよな。
さらにせっかく擁護しても後でひっくり返されるから尚更難しい。
民主の批判しないってのは民主の話題を出さないってことになると思うんだが、
そんなことマスコミにできるのか?
- 483 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:54:48 ID:6XKxwdrX0
- そもそも政権交代直前の与党批判が批判のための批判にしかなってないし
マスコミの役割は既にぶっ壊れてるんだから、いい加減廃業したら?
- 484 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:39:04 ID:wJyI897Q0
- 石田衣良と同じにおいを感じる
- 485 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:45:18 ID:M9hiFe660
- 今の日本で信頼できない順
1マスゴミ:自分の都合最優先で情報管制
2政治家:無能
3国民:マスゴミを信じた罪
4官僚:権限減らされ、アホすぎる政治家に振り回され、マスゴミ、国民に叩かれ役。要するにていのいい
結局、官僚で日本が回ってたってことを証明しただけだったこの半年。
- 486 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:47:56 ID:lEOmv6V40
- 「白か黒か」ではなく
赤ですねわかります
- 487 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:49:17 ID:AuWVCDgZ0
- ソ連共産党と化した民主党政権 立花隆 当を得た発言だな
- 488 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:50:28 ID:eHl9msVj0
- 上杉jから遁走した立花ww
もういいから、ガンで余命が少ないんだから静かに過ごせ
- 489 :☆白降参☆黒アナキズム☆赤サヨク:2010/04/11(日) 18:53:42 ID:lYE19rp6O
- \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )<こうして日本は滅びましたとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \______________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 日本終了 =
- 490 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:57:37 ID:vEGVVQmhO
- 大本営発表っていうか、もはや民主党の一宣伝部隊だろ
- 491 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:59:55 ID:0nWJmJ+RO
- >>485
そもそも、利権利権ゆうが、利権の受益者こそ国民なんだよな
老人は福祉という形で、建築業者は公共事業という形で利権をもっている
政治家や官僚はそのおこぼれをもらってるだけ
利権をなくすならまず小さな政府にしなきゃならんのよ
そうすれば政治家が直接に政治をできる
- 492 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:00:22 ID:7RB8B7pX0
- 自民党は、ろくな証拠もないのに即効で黒って決めつけてただろうがカス
- 493 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:26:15 ID:LVipSTGz0
- 民主の持ち上げが苦しい時は自民を叩いてお茶を濁すマスコミw
権力の犬な民主翼賛偏向報道をしっかりやってますよねw
- 494 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:35:40 ID:sOxv73cU0
- >>488
上杉の遁走癖もなかなかのもんだと思うんだが
- 495 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:42:04 ID:mul+lr9H0
- ヘンタイ・ジョンナム
- 496 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:47:35 ID:hKjeBSwu0
- マスコミにだいぶ擁護されてんじゃん今の政権
おかしいよ
麻生さんなんか漢字読み間違えただけで
壮絶に叩かれたのに
あとフジテレビの韓国押しは異常
- 497 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:50:14 ID:XG029qLw0
-
要約すると「今後も偏向記事書くけど、ツッコまないでね」か。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:54:40 ID:U/W7Kzp40
- 与太ジョンナム
消えろ
- 499 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:57:07 ID:0XkKJHaQ0
-
反日犬の工作員
大嫌い
こういう似非をかって情報操作をしてる豚とテロ朝はつぶれるだけ
- 500 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:08:13 ID:vD1p9ana0
- こいつの何が熱血なの?
- 501 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:12:02 ID:PrphVMcz0
- マスゴミと在日の陰謀で日本という国が日本人から取り上げられようとしています。
皆さんもネットで吠えるだけではなく、現実世界の家族や友人たちにこのことを知らせてあげてください。
きっと周りの人たちはあなたに対しては「社会進出は絶望的な人なんだろう」と考えてあきらめてくれることでしょう。
- 502 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:25:28 ID:RIskBlHb0
- >>496
フジの株を持ってる外国人がいる。どこの外国人だろ・・・
- 503 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:09:19 ID:PrphVMcz0
- 269 名前:KN ◆Rpb.RB24tc [] 投稿日:2009/08/09(日) 13:59:40 ID:oeER5w3Z
いま、たかじんを見ているけど
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている
これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたちネットを中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ
このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特にこのスレの若者たちにはよく考えてほしい
そういえばオレは少し前に知り合いの若いコにキタ(大阪)のクラブってところに
初めて連れて行かれた
DJが流す音とメッセージの乗って踊り狂う若者たちを見て思ったんだ
"こうした場をオレたちの活動に利用できないか?"と
たとえばこのスレの若者でDJをやっているヤツがいたら
曲の合間のラップとかで来場者にメッセージを語りかけてみたらどうだ?
♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!
あといつもフロアで踊ってるヤツは
踊りながら目が合った女のコがいたら
近づいていって耳元で「民主の正体知ってる?」とか
「オレは日本を守るために戦ってるんだけど」とか囁いてみるとか
とにかく、告示までもう日にちがない
いまは考えられるあらゆる方法を実行してみることが大切なんだ
若いヤツは若いヤツなりの手段と場所で
年齢とったヤツは年齢とったヤツなりの手段と場所で
正義を持った政党は自民だけだってことを
ひとりでも多くの国民に伝えようぜ
- 504 :名無しさん@十周年 :2010/04/11(日) 21:36:06 ID:5Inf6z3i0
- >単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか
カップラーメンとかホテルのバーで批判するのは
やはりレベルが低いのは間違いないですが、
私怨で政治をめちゃめちゃにして、後始末ができないのは
なんとも・・・・・・・
- 505 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:42:38 ID:pmDUWmIC0
- 潰れたらいいのに
- 506 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:43:29 ID:MUrAXEa60
- >>1
文学じゃなくてジャーナリズムやれよ
- 507 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:15:06 ID:O5V3vq3I0
- >>491
いやいや、税金投入時点で 利 権 だよ?
福祉に教育でも 利 権 だよ?
法律等の規制の匙加減も 利 権 だよw
そもそも富の再分配・調整が政治の役割であり、利権調整しねーっつーのは、仕事サボリ宣言よw
- 508 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:54:35 ID:EdX5E6u60
- 息するように嘘を書く
- 509 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:57:58 ID:FzVWPDJi0
- 「放送メディア=正義」じゃない「放送メディア=悪魔の道具」
- 510 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:09:30 ID:GimJPDlm0
- ネット環境のない情報弱者を必死に味方に取り込もうと、旧メディア勢も大変だなw
政治と癒着したジャーナリズムなんて国を滅ぼすだけの癌じゃねーか。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:22:52 ID:kBfxoOaWO
- だったら通じるように書けよ
プロを標榜するならさ
- 512 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:18 ID:xxKnI3DoO
- さすが金与良正男
- 513 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:20 ID:wxvH9AWg0
- >>14
まったくもってそのとおり(´・ω・`)
- 514 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:31:46 ID:UNaRq5YsO
- ばあか。
- 515 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:35:30 ID:OCaWV8q7O
- 正男さん、無理無理。
期待とか何とか言う以前に、小沢も鳩山も犯罪者だから。
やめろ、消えろ、おとなしくブタ箱逝けという期待なら大きいが。
- 516 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:35:59 ID:2zuhnKI6O
-
立花隆はそりゃ清和会の犬だもの。
角栄の記事を書いたのも、ユダヤの指図。
- 517 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:38:18 ID:6uPgOgcv0
- >ここは一つでも二つでも改革が進むよう政権の背中を押すのがマスメディアの仕事ではないか
違います
報道とは事実をなるべく脚色せずに伝えるものです
勝手な善悪の判断をして、更には擁護しようとする時点で、毎日新聞は報道ではなくアジテーターです。
変態は報道機関ではないが
- 518 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:38:23 ID:7fxPtYXK0
- >>1
> 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
この一文でこの著者が鳥アタマ並みの脳みそが少ない人間だということが如実にわかる。
まあ新聞記者にはよくありがちなんだろうな。
文章の導入部分は誰にも入り込みやすく書いておいて、突然強引に自分の持論を展開しだす。
この場合特にそれが目立ってて、文章の書き方も下手糞だ。
思想自体がゴミ以下なのは自明のこととしても、文章もダメダメだから始末に負えない。
- 519 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:39:35 ID:LmlrnAF50
- 毎日在日新聞
- 520 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:42:42 ID:6iSDiuvG0
- マスコミは、民主党が何をしようとしているのかを
国民に説明しないといけないよね。
- 521 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:42:48 ID:Xqc1qldu0
- 『批判』が無ければ『提言』すら出来んだろうに馬鹿すぎる
- 522 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:48:31 ID:VjPTLCV70
- 両方消えてくれ・・・
- 523 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:51:25 ID:kR/wtGaV0
- >>1
>要するにいまの鳩山政権は相当にひどい状態で、不安と懸念がいっぱいなのだが、
>それには目をつぶって、現政権の後押しをするのが、メディアの役割といっているのだ
ほんとのことはっきり言い過ぎw
- 524 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:51:52 ID:pqpljb6d0
- >>1
アカヒるや変態のコラムの論調って、ほんとそっくりだよね。
両社をまたにかけて仕事してる奴がいるんじゃないかと
思うくらい。
- 525 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:57:24 ID:usIl2wCh0
- >>1
10年以上も前から私は「日本には政権交代が必要」と書き続けてきた
笑っちゃうよね...結局マスゴミは「政権交代」を目的として報道し続けたわけなんだよ
「政権交代」は何かを成そうとする為の手段であるべきなのにね。
何を成す為に政権交代を訴えてきたのか、政権交代してそれはなされたのか?
政権交代前後でこいつが一言でもそれについて語った事はないよ。それは断言できる。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:02:47 ID:TzfIM1nCO
-
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」より
第2.マスコミ工作
大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだのは、遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。
今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の不可欠の道具に過ぎない。
マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるのである。
- 527 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:04:05 ID:kR/wtGaV0
- こんななんらかの精神障害患ってとしか思えん人間がまともに給料貰えて、
それどころか会社の顔として生きていけてるんだから、改めてマスコミって凄い業界だと思うわ
- 528 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:07:16 ID:D2XBQSz60
- 自分が馬鹿だと自覚してるのは救いがある。
自覚が無いのは救いが無い。
どっちにしろ新聞なんか買わないからどーでもいいけどなw
- 529 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:31:28 ID:B7LrhI1R0
- >権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提なのは当然だけれど、
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
その時代が来たのは去年の9月か?w
- 530 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:19:01 ID:YJM/xvY2O
- なぜ新聞が読まれなくなっているのか?
の答えがここにあるな。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:21:41 ID:iqO/D8mZ0
- なんで新聞社の社員は東京裁判で処刑されなかったんだろ。
凄く素朴な疑問。
- 532 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:27:13 ID:0gUJl/9OO
- 今じゃ取材しないジャーナリストに成り下がった立花隆か…
- 533 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:34:14 ID:iAqsqp17O
- 民主党政権終わったら、捏造報道あったら一件につき一億位国に納める法律つくらにゃな
- 534 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:40:54 ID:aLXrCzoSO
- マスコミは政治的に中立であれよ
自分達が政治を動かしていると言わんばかりの身勝手さだな
- 535 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:43:47 ID:JSJFQV320
- ボケた立花隆に生涯を通して無知な与良が相手してもらって
嬉しくてしょうがないんだろうな。
- 536 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:47:51 ID:SY7SaoGd0
- 毎日変態とブサヨが腸煮えくり返って仕方がない様子が見て取れるコメントです。
- 537 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:52:15 ID:yUFaIhD4O
- 小沢=悪だろ?なんでガキでもわかりそうなことをいいわけしてるんだろう
- 538 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:54:19 ID:3g120Jv+O
- >>1
毎度おなじみ、左翼の内ゲバか。
どうでもいいけど、日本でやるな。
ひょっこりひょうたん島あたりでやってろ。
- 539 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:56:05 ID:RlYCPM3S0
- >>531
取り敢えず、連中は公人でもなければ軍人でもない文民ですから。
従軍記者にしても同様。
朝日は戦後、旧経営陣は反省の意を込めて退社したなんて言ってますが
実際は、占領軍が乗り込んできたら銃殺に処されるって噂を信じて
地方に縁者がある者はトンズラしちゃったし、
行く当てがない連中は食うために開き直って出社してましたが
こっちもGHQが紙の配給をネタに脅し上げたモンだから
辞めさせたってのが真相です。
- 540 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:56:45 ID:4jkwefUP0
- 政治資金で、不動産を漁り、その名義は小沢一郎。
常識的に考えて、おかしいだろうが!
与良も、小沢一郎の広報官こと、三反園訓と同じ様に、小沢に懐柔されちまったのか。
- 541 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:57:23 ID:wuNHb69yO
- 与良は変態でもキモくもないよ
と擁護しても通じないなw
- 542 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:58:23 ID:7F6jUfXK0
- >権力を厳しく監視するのがマスコミの
>大前提なのは当然だけれど、単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
麻生政権の時は何だったんでしょうね
- 543 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:59:18 ID:Q7/S1QjA0
- 通じないヒトには通じないとか愚痴をこぼしつつも大先輩だの光栄だの。
内容うんぬんよりもそこに違和感を感じるな。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:02:01 ID:gjAba+WfO
- >>1
で?
その先には何があるわけ?
参院選の結果次第では、マスコミの次は警察権だろうな
- 545 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:02:40 ID:qxSNlX0ZO
- まぁ自民よりはマシだから民主をささえるほかないんだよな
タイみたいな混乱に比べれば民主政権を続けることが最善の選択
- 546 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:09:16 ID:VL2LDgDPO
- 【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 民主党の本音隠れる政権公約 (1/3ページ)
2009.8.5 03:06
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090805/stt0908050307001-n1.htm
そうした民主党が政権をとれば、どのような事態になるかについて私たちは15年前の村山政権で経験している。
社会党の委員長を首相とした村山政権はわずか1年半の政権だ。が、その間に何を行ったか。
日教組の主張を取り入れ「ゆとり教育」が強化された。
ジェンダーフリーという非科学的な発想に基づいて男女共同参画社会基本法を制定すべく審議会を設置したのは政権誕生直後のことだった。
歴代の政権が踏襲せざるを得なくなっている戦後50年の村山談話ももちろんこの政権の置き土産だ。
自治労や日教組などが地方で活動しやすくすべく、政府の統制を奪って過度の地方分権を進めたのもこの政権だ。挙げればきりがない。
彼らは政権を去った後も長く影響力を行使し得る楔(くさび)を打ち込んでいったのだ。
- 547 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:16:11 ID:g0G/DOO30
- > 単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
政 権 交 代 前 に 言 え ボ ケ !
そういうダブスタを平気でやるから信用されないんだよ!
- 548 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:17:37 ID:d3SQiQQv0
- 新聞は黙って一次ソースに基づいた事実だけ報道してりゃいいんだよ。
それなのに一次ソースに基づいた事実に基づいて
頭の足りない創作話やら感想文やら始めるから駄目。
チョンの感想文なんかいらねーから。
- 549 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:18:29 ID:4sA5z16LO
- こんなクズの代表みたいな話をよくも堂々と公にできるものだと思う
その感性がまさにクズだわ
マスゴミそのものだ
- 550 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:20:45 ID:g0G/DOO30
- > 単純に政治を批判していれば済む時代
麻生は政治政策の批判どころか
漢字だの豪邸だのバー通いだの
ホッケだのカップめんだの漫画だの
完全に個人攻撃だっただろ?
まっとうな政策批判すらしてなかったくせに
民主政権になったとたん政策でも批判するなと?
ホント死ね糞マスゴミ!
- 551 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:22:29 ID:4sA5z16LO
- >>545
どうみても自民より民主が糞だろ
お前のような馬鹿が民主支持者か(笑)
- 552 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:22:55 ID:UmropB0g0
- さすが変態
恥を知らない
- 553 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:26:11 ID:cf3QnxzY0
- 変態新聞の書くことなんて信用できるわけがない
- 554 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:29:48 ID:tsBXcCvC0
- 自民党が与党の時・・・「権力の監視!」
民主党が与党の時・・・「政治の後押しを!」
偏ったテレビや新聞しか見ない人には通じる
- 555 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:32:52 ID:qOcFcCaF0
- マスコミは自分達は公正中立な立場だっていうのを前提としたがるのかね
自分達の立ち位置はっきりさせて書きたいように書けばいいのに
社会のためとかつまらんこと言ってるけど実際のとこ利益出してなんぼなんだから
自分たちのカラーはっきりさせたほうがスポンサーも読者もつきやすいだろ
- 556 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:35:10 ID:tsBXcCvC0
- そういやついこの前テレビじゃ
デフレ脱却ムード!節約疲れの反動!これからは消費!とか明るいBGM使ってやっていたが
麻生の定額給付金の時にそれやってくれていたらなあ
- 557 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:36:13 ID:AtA9BLBO0
- >>507
>富の再分配
何処の社会主義やねん
住みよい社会を構築する=土木なんだよ
道路治水電気上下水道ガス等の環境整備の為にあるんであって
断じて痴呆公務員と言う乞食にバラ撒く為に収めてるんじゃない
- 558 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:36:15 ID:ILOzEFyrO
- 有権者が望んでるからと政権交代させるために麻生自民政権を叩きまくって鳩山民主政権は擁護する
ただの世論誘導だろ
- 559 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:37:29 ID:FID6+XXB0
- 白と黒で決めつけてはいけないとか、松岡さんや赤城のときに言って欲しかったよ
- 560 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:37:55 ID:3g120Jv+O
- >>545
あのなぁ…工作はもっとさりげなくやるもんだって、いつも指導してるだろ。
だからお前はいつまでたっても1レス0.5円のままなんだよ!
- 561 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:38:05 ID:f0UY0Urm0
- コイツは詐欺の幇助で逮捕されるレベル
- 562 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:41:57 ID:Qim1h6TCO
- 権力の監視をするはずのマスゴミが既に一大権力になってるんだが
- 563 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:43:00 ID:NGhRSgIS0
- 一方的な報道を、ネットに批判する場ができて、新聞とテレビは終わった。
今が最期の断末魔。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:43:14 ID:WCm/zseR0
- >権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提なのは当然だけれど、
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
民主党に変わった瞬間言い出すのは自分に都合が良すぎるし
今この瞬間も「単純に自民党や平沼新党を批判」してるだろ?
- 565 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:45:57 ID:nfBpE0ia0
- ブログか何かの文章みたいだな
- 566 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:47:04 ID:l0T2SPs/0
- >『チェンジ』
とか、よく恥ずかしげもなく言えたもんだな。意味不明だし(日本語で明言しとけやボケ!)
- 567 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:47:11 ID:tsBXcCvC0
- あなたの政治に関する情報源は
テレビのみ
新聞のみ
テレビ、新聞のみ
ネットのみ
テレビ新聞ネットなど
でそれぞれの政党支持率を調べてほしい
- 568 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:49:33 ID:GdQeP6bT0
- >>567
うちのかあちゃんはもろ団塊世代で読売新聞と週刊文春とテレビが情報源だが、
民主は支持してない。
もともとの考え方じゃないの?こういうのって。
- 569 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:50:17 ID:hD+He8YL0
- テレビが一番おかしいんだよな。
新聞は多少まし、社によっても当然違うが。
ネットは自分で選択するようになるから、一番まともになる。
ネットにはうそ情報が多い。だからこそネットに情報を頼る人間は、
情報をあまり信じないことになり、メディアリテラシーが育つ。
- 570 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:53:20 ID:tsBXcCvC0
- >>568
いや
個人個人ではそりゃどういう意見でもあるさ
傾向としてどうこうというのが知りたいのさ
まぁ予想はつくが
- 571 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:56:28 ID:tsBXcCvC0
- >>569
暗い感じのBGM、おどろおどろしいBGM、明るいBGM、勇ましいBGM・・・
こういった操作は心理に深く影響してかつ操作の証拠が残りにくい
ニュースに対してどんなBGMを使うのかで『この情報元は視聴者にどういった印象をあたえたいのか?』ということを考えるようにしているよ
- 572 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:06:29 ID:e8wiXuhf0
- >>1
長たらしい文章だが要約すれば「だがちょっと待って欲しい」だろ?
朝日新聞の方が毎日よりずっと正直じゃねーの
毎日新聞はもう要らないな
世論を醸成するだけがマスメディアの役割じゃないだろ
事実を事実として伝える事がマスメディアの本来の役割であって
それを越える理念なんて邪念意外の何物でもない
恥を恥と思わないなら、それはもう人間ですらないな
- 573 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:08:30 ID:z5pp02Dl0
- ほっけの食い方他で、糾弾してた頃を思い出して、
少しは羞恥とか浮かんでこないのかねぇ?
浮かぶわきゃねーか、クズだけに…
- 574 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:10:35 ID:MtFT4udh0
- >>1
立花隆の正論ぶりは異常
- 575 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:17:33 ID:KemEskT+0
- 例えば5月末に基地問題が決着せず、衆院解散、衆参同日選挙となって、
自民が夏に政権を取り戻したとしたら、
同じことが言えるのか。
いかに公平性を欠いているか自分の胸に手を当ててしっかり考えてもらいたい。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:24:11 ID:bY+SvbCHO
- 一年前まで批判しかしてなかったのにね。
- 577 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:29:59 ID:HqDlrCOR0
- 毎日新聞は民主党応援目線で書かれています!…って1面に書いとけよ
- 578 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:35:17 ID:VXGF5fIc0
- >権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提なのは当然だけれど、
>単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
財布を反国体性組織に握られ主導権まで奪われたのが運のつき。
バブル崩壊以後、目先の金に走った日本と周到に地固めを進めた人らと。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:46:38 ID:LKIFcacCO
- 名指しでこいつはバカだと言われて喜んでいるのが救えないな。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:51:04 ID:tHXgXRyc0
- 立花隆が小沢の件で論の拠り所にしている
金沢敬 なる人物
あまりに言動が怪しいので、以後全く登場しなくなった
だがとくに重用し、泣きながら告白するシーンまで流していた TBSは
説 明 責 任 があるんじゃないのw
- 581 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:04:20 ID:4ohTIo7O0
- >戦中の「大本営発表の時代」に等しいとまで酷評されてしまった。
立花隆は、久米宏楠田枝里子の性的関係について、おかしな態度を
とってるではないか。
テレビ出演した時に、警察が目の前で違法捜査をしているのに、内部
告発もすることができないじゃないか。こんな人間がジャーナリスト
なのか。どちらが大本営なのか。
警察と違法行為をやりまくるのが正しいのか。スケッチまで描かれて
いる。
http://mitume.my.coocan.jp/cyouonpatoucyou.html
- 582 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:09:57 ID:e8wiXuhf0
- >>581
立花隆を否定しても、マスコミを肯定する事にはならんだろ
何が言いたいのか知らんが
- 583 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:15:44 ID:OoQOqtf2O
- >1
Aは問題だ。しかしBは
という論調は
Aなんかささいなこと、どうでもいい。言いたいのはBだ
と変換することにしている。
- 584 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:55:06 ID:GuxS1SuEO
- 立花は、検察が立件するから小沢はお終いだ、と緊急寄稿を寄せた直後に不起訴処分が出るほどの曲がり神だからな。w
立花から批判されたなら、世論は毎日支持だ。
特に検察は郵便不正事件では虚偽の証拠をでっち上げて民主党を狙い撃ちした証言を強要したのがバレるし、西松裁判では検察側証人が検察側の立件根拠を全否定して小沢側無罪の観測も出ている。
まさに立花赤っ恥w
- 585 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:58:59 ID:CAXnnErN0
- >この世界の大先輩に名指しで批判されてとっても光栄だ
この手のくだりは民主党陣営は大好きなのかね。
鳩山もよく使うよね。批判されて言い返せない時によく出る。
- 586 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:00:12 ID:KU122ngKO
- 新聞屋は公平を保てなくなった時点で倒産すべき。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:02:27 ID:CAXnnErN0
- >単純に政治を批判していれば済む時代ではなくなったのではないか。
全紙を挙げて自民党に謝罪して初めてこれを言う資格がある。
- 588 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:04:34 ID:wZc7FEx/0
- 文から凄まじい老害臭が漂ってる
- 589 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:05:30 ID:hdLY/KsV0
- 大本営発表の時代というよりは、マスゴミが一部の民主党信者の圧力に屈して
自ら義務を放棄したファシズムの時代だよな
- 590 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:06:01 ID:avt8w9w50
- やれやれ。
麻生時代、政策と全く関係ないことまでフルボッコしてたのは
一体なんなんですかね
- 591 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:06:16 ID:hCFqOFVw0
- 新聞屋の私見なんか要らんてのに、それすら分からないみたいだな
通じない人にはなかなか通じないw
- 592 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:12:15 ID:h0u84Plo0
- 最近の上杉隆の異様な言動が気になる。
なぜ上杉は、上から目線でしか語れないのか…?
自分以外は、政治家、ジャーナリストみんなバカという語り口に
気づいていないのだが…。上杉は記者でなく「邦夫の元秘書だけ
の人」じゃないのか。小沢の提灯もちの上杉は嫌いだ。
- 593 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:17:10 ID:PDWK7y/V0
- 政権交代してどうしたいのか、じゃなくて政権交代自体が目的になってる
手段と目的が逆転してる典型例
- 594 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:21:15 ID:/8nlCnvE0
- >>1
タネがバレバレのマジシャンが必死で舞台で手品を披露していても
観客はしらけるばかりですが、何か?
- 595 :卍:2010/04/12(月) 11:21:46 ID:+XR5puW+0
- つっこまれたら問題提起がwww
逃げる気満々だなあ。
- 596 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:24:10 ID:xInaP9Jr0
- 政権を擁護してると自覚してるのか。
それに「分かってくれない」なんていうのは、つまりは反論できないってこと。
変態は無理攻めならぬ『無理擁護』をしてるって表明したな。
- 597 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:26:36 ID:/8nlCnvE0
- 政権の中の人は素人同然
新聞の中の人も素人同然
同類相憐れむ
- 598 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:50 ID:QS0ewxes0
- 今のマスコミは暴走する民主党に肩入れして亡国まっしぐら
しかもそれを確信的にやってるんだから
当時の大本営発表よりむごい
- 599 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:03:32 ID:wwzNfL0y0
- >>1
麻生政権は難癖つけて批判してまともな評価もしない
鳩山政権は問題があっても、批判しないし長い目でって大本営以外のなにものでもない
なぜマスコミが公平な報道をしなければならないのか、過去の反省もできない
変態新聞はもういらないよ、報道機関である意味がない
だから部数が減ったんだよ、逃げた読者は戻りませんよ
販売店の増紙コンクールとかやる前に自分ところの記事の程度の低さを考えろ
- 600 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:30 ID:tjn0qCSs0
- 「自論に反対する奴は黒で悪だ!」と決め付けて、捏造から誇張まで何でもありで煽動し続けた変態が何を言ってるんだ?
- 601 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:02 ID:xJFUXbxY0
- 与良正男というとこの前のラジオ番組のdigで、
社会人失格かというセクハラ親父ぶりを晒してたなw
- 602 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 05:48:57 ID:yn8LJiid0
- >>601
kwsk
- 603 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 06:08:17 ID:7xU+cd0A0
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/585593.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/585594.jpg
朝ズバでは小沢のこの発言まだやらんのか
- 604 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:53:15 ID:HRiAhKn20
- 与良は記者失格
- 605 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:37:39 ID:F/jaMENG0
- >>604
だね
- 606 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:11:20 ID:TchRImQH0
- それ以前に、記者の意見など誰も求めてない
好き勝手言うだけなら2chで十分間に合ってる
- 607 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:18:14 ID:+dmusgiB0
- そして時が経ち、民主党は瓦解して非民主党政権成立
権力を厳しく監視するのがマスコミの大前提だ。
10年以上も前から私は「日本には安定政権が必要」と書き続けてきたのに。
やれやれ。
――と与良正男は書こうと思ったが、その時既に毎日新聞は倒産したことを思い出し、
ベッドに戻って少し泣いた。
144 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★