■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【放送】TBS「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?そんなバカを育てた親が悪い」 BPOとバラエティー番組について議論
- 1 :出世ウホφ ★:2010/03/17(水) 12:06:02 ID:???0
- テレビのバラエティー番組のあり方を制作者らが議論するシンポジウムが11日、東京都内であった。
放送倫理・番組向上機構(BPO)が番組づくりの見直しを求めたのに対する民放側の「回答」の一つだ。
一般の視聴者らも交え、議論は3時間以上に及んだ。
シンポジウムは日本民間放送連盟が「バラエティー向上委員会」と題して開いた。
在京民放キー局5社のバラエティー番組の制作者が1社10人ずつ舞台に上がり、
BPOの委員や客席の視聴者と意見を交わした。
議論の出発点は昨年11月にBPOの放送倫理検証委員会がまとめた意見書だ。
バラエティー番組に視聴者が不快感を抱いているとして問題点を指摘した。
シンポジウムでは、制作者側が「現場介入」と身構えている様子が明らかになった。
制作者計50人に意見書への評価を問うと「うっとうしい」が22人。
BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
「視聴者が正しくないというなら、ほかの世界で番組をつくれば、
という話になる」とBPOの委員がたしなめる場面もあった。
意見交換では現場の本音が相次いだ。「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)。
朝日新聞(松田史朗、寺下真理加)
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201003160281.html
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2010/03/17(水) 12:06:14 ID:???0
- 後半は視聴率について討論。「視聴率を取るため、制作者らの首がどんどん締まっている」(フジテレビ)、
「作品としての完成度を考えた時、視聴率が落ちてもそこを我慢するのが必要」(テレビ朝日)、
「視聴率がなければ素晴らしい番組ができるか、と問うのは民放にとってナンセンス」(日本テレビ)などと意見が分かれた。
無理に結論を出さないことが前提とはいえ、シンポジウムでは具体的な改善策は見えてこなかった。
冗談半分に「私はまな板の上のコイ」とする制作者からは、本気で番組を見直そうとする意識は感じられなかった。
「BPOは、どう変わってほしいと思っているのか」との視聴者の問いに、BPOの委員も明確に答えることはなかった。
■独自の検証番組も フジテレビ
BPOの意見書に対する民放各社の対応をみると、「意見書を重く受け止めた」とするフジテレビの動きが際立っている。
1日に、新たな制作方針として「愛がなければテレビじゃない!安心できなきゃテレビじゃない!
やっぱり楽しくなければテレビじゃない!」とうたった「宣言」を発表。2月27日放送のバラエティー番組
「めちゃ×2イケてるッ!」では「いじめや差別につながる」と指摘された演出を再現し、出演者らが議論した。
今月27日には、是枝裕和監督の演出でバラエティーの歴史や功罪を検証するドキュメンタリー番組を放送する。
(おわり)
- 3 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/03/17(水) 12:06:38 ID:nMI9g/o+0
- 馬鹿が育てたテレビですね
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:06:48 ID:UxHC18ej0
- お前が言うな
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:07:05 ID:wOAX7wo/0
- 馬鹿ばっかりの会社の分際で
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:07:07 ID:9WM6nLMv0
- TBSを見ていると馬鹿になる これ常識
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:07:19 ID:17kAZ1wO0
- 時代劇の殺陣のシーンを流すと子供が刃物で切りつける??
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:07:44 ID:9K7X74tq0
- 笑い死にするwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3881459
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:03 ID:Q87O95l90
- バラエティーよりサスペンスのほうが危ないだろ・・
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:07 ID:P4Y7YS2G0
- 2時間サスペンスは完全犯罪を目論むバカを
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:09 ID:MD8vEl/10
- TBSの場合は「暴力を流す」以前の問題なんだが。
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:10 ID:NYt49c+r0
- 芸人をネトゲ廃人に仕立てて報道したTBSさんw
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:29 ID:whEbI31s0
-
そもそもスポンサーがあっての民放なんだから倫理なんてもんなくていいだろ。
マンコもチンコもグロも全部放送すべき。
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:32 ID:tsX6TbCn0
- TBSは嫌いだが、これは正論
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:33 ID:L1bCub9Y0
- これはTBSが言ってなかったら同意してもいい、連中の番組は悪意しかないから地デジに移ると同時に停波した方がいい
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:08:43 ID:vhHeGzpn0
- 歯磨けよ、とか心配りが無かったせい
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:09:35 ID:17kAZ1wO0
-
>2月27日放送のバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」では「いじめや差別につながる」と指摘された演出を再現し、出演者らが議論した。
あれはクレーマーに対する皮肉のように見えたんだがww
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:09:51 ID:bjqd9AKH0
- 左利き用のベースを買っちゃう?そんなb
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:09:56 ID:M5IK+p860
- 殺された弁護士が悪い
と平気で言い放つTBS
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:00 ID:o5uofyG/0
- 欽ちゃんみたいな番組作れよ!
若手芸人酷使で数字取るのは製作サイドの腕が無い証拠!
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:00 ID:jZkcgQWHi
- うちの子で実験したけど、戦隊もの見せると明らかに粗暴になったよ。
小さい間は見せないほうがいいという結論に達した。
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:03 ID:FqkUdbnT0
- まあ捏造よりはマシかもな
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:11 ID:cdOsYu1h0
- TBSはネラーみたいなのがテレビやってるのか
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:16 ID:eTQlm31j0
- >>11
もしかして、「嘘」とか思ってるんですか?
ニュースでもすべて「台本」があるんです。それにあわせて報道番組というものをつくって、それに
あわせて取材して、撮影してるんですよ。
ただそれだけですから。
テレビみて信じてしまう貴方の脳味噌を考えたほうがいいですねww
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:22 ID:NYt49c+r0
- 先日放送された某局の某「報道風」番組、←糞TBS
事前に「ネットゲームを紹介したい」的な取材申し込みあったが胡散臭かったので取材拒否って正解。
案の定事前に言ってたことと全然違うネガティブな内容。奴ら何がしたいんだろうか?
田中弘道 FF11プロデューサー
http://twitter.com/tanakahiromichi/status/10549615842
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:25 ID:MSryAKPF0
- これは正論
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:29 ID:9gKNb+Jb0
- 微妙な「お前が言うな」状態かな?
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:30 ID:HCg6kQAN0
- >>1
その馬鹿親のおかげで、お前らみたいなクソマスゴミが倒産することなく権力チラつかせて
生きていけんだろうがよ!!
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:31 ID:+8oxAhL30
- おれはNHKだけあればいい。
民放のバカはバカ相手のゴミクズ番組を延々と垂れ流し続けてればいいよ。
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:44 ID:D+7xDBm90
- TBSのセリフを視聴者が言うのは良いが、
制作者が言うのは間違ってるだろ。
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:45 ID:V9MwmcMd0
- 「テレビで民主擁護を流すと国民が民主党に投票する?そんなバカを育てた親が悪い」
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:10:51 ID:gehkaQ1N0
- つまりテレビでバラエティ番組を見るのは馬鹿ってことか
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:12 ID:Z4gQBlk40
- 「テレビを見ると馬鹿になる」って先生が言ってました。
と言うことは日教組が悪いw
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:15 ID:grw9XDMs0
- テレビでヤラセを流すと子どもが嘘つきになる
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:23 ID:UTlaYDVg0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1266070420/l50
なんの罪も無い人間のプリクラを晒し、誹謗中傷する韓国人のような
日本人女性がいるらしい。彼女達は誰と戦っているのか?
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:25 ID:GmiZKI/R0
- >>20
欽ちゃんもコント55号の頃は
次郎さんをいじめるコントばっかりだったが
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:27 ID:+9Lz4I+c0
- TBS?アニメチャンネルだろ?
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:35 ID:+LlhKgSw0
-
T テレビのありかた?
B ぶっちゃけ
S しらんがな!!
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:37 ID:DA2GIebH0
- でもアニメ、ゲームをやると子供が暴力的になるんです!!(キリッ
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:45 ID:7DuPaYi90
- まぁこれがマスゴミの本音だろうね
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:48 ID:qNWJJM8c0
- >>視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人
バラエティ見るのに、勉強しないといけないのか…
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:06 ID:VH2/Y2sH0
- 坂本弁護士を殺したTBSが言うなよwww
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:14 ID:C9D3PXXg0
- テレビなんて献血中にBBC見るくらいだな
しかも月に1時間程度
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:16 ID:a9UD2yyp0
- テレビは18歳未満視聴禁止の方向で
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:17 ID:S2hLgr4V0
- >テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
>そんなバカを育てた親が悪い
正論すぎるけど、言っちゃダメだろw
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:23 ID:IpM6G/Ja0
- >>21
粗暴になるかどうかより
周囲の子供たちと会話のネタを共有できるかどうかの方が重要だぞ
そのへんにも気を使ってあげてね
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:27 ID:8/vSNQz70
- じゃあ東京都の漫画規制は一体何なのだろうかw
テレビ局さまも一緒になって反対運動した方がいいんじゃないですかー。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:34 ID:D/19bJof0
- 嫌なら見るな嫌なら見るな
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:12:55 ID:6AwU8x8/0
- そんなことより面白い番組つくってみろよ。
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:05 ID:zgYzeHa/0
- ごくその通りだけど
普段の姿からして説得力無いにもほどがあるw
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:15 ID:AxMuMsFw0
- じゃあ何で色々規制してんの?
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:16 ID:8aUYF8jz0
- おまえらTBSだからって反応してるけど
ぶっちゃけこれは正論だろw
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:26 ID:lmAI9+7o0
- バラエティー番組って、笑い声を、アフレコで入れているだろ。
ああいう番組で、笑い方を学ぶと、現実の生活で恥ずかしい思いをするよ。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:28 ID:oDZWi5tNi
- タバコを吸う爺さんが出てくる絵本を叩く馬鹿がTVに文句を言うんだろうな。子育ては親の責任だけど、子育てに失敗した奴は他人のせいにする。
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:36 ID:7feGJBKA0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
まあコレには賛同する。 お前らが良いモノ作ってるかどうかは別にしてな。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:36 ID:kmcUQa6F0
- 放映時間できっちり分けりゃいいのにね
どんどんチキンレースみたいなまねしてて、今になって説明できず大弱りって
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:49 ID:wOAX7wo/0
- んじゃおまいのところの捏造ばかり繰り返す社員は何を見て育ったんだ?
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:51 ID:qSVqy5aw0
- つーかまぁ、色々言いながらもTBSが無くなって涙目になるのはおまいらなんだけどな。
免停免停叫びながら、免許の更新が何時あるのかも知らない奴が大半なのは嗤わせて貰ったが。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:54 ID:4Yxu6OX10
- >>39
テレビの影響力なんざアニメ、ゲーム以下か
もう存在する価値無くね?
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:58 ID:+ZOB5dqj0
- TBSの番組を見ると馬鹿になるのは正しいけどな
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:58 ID:U6YR7JNX0
- >>52
その通り。
しかし、TBSも他の分野では矛盾する事をやってるから叩かれるのも当然。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:13:58 ID:Yi9LWKqo0
- 嘘を嘘と見抜ける人でなければTBSを見るのは難しい
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:14:10 ID:A0tIXT+z0
- >>「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)
テレビ東京は言ってることとやってることが一致してるから素敵
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:14:18 ID:M3766i3TO
- 庶民が腐った魚を食べるから病気になる!
と言った水俣病チッソで有名な雅子のじいさんを思い出したwww
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:14:30 ID:L6u7hDtt0
- これに関しては確かに正論だけど
こいつらダブスタ当たり前だからな
そもそも宮崎勤の事件のときに
コミケ取材しながら「ここに数千人の宮崎勤がいます」
みたいな報道したのってTBSだろ
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:14:46 ID:hiA3RXEe0
- 暴力がかっこいいものとして描かれているとそうなるだろ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:14:48 ID:p0Avv1D80
- ネットで毎日新聞の誹謗抽象がされてる?
そんなのは変態社長が悪い
ってことですね!
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:14:56 ID:8G72nOFs0
- テレ東になんてまったくクレーム言う気はありませんよ。
むしろいい企画がバンバン出てるのにすぐパクられてて
気の毒です。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:14:57 ID:O3PyzPiz0
- 知性の源ではなくなったTVでは、
暴力とエロ以外売れないですから。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:04 ID:vhHeGzpn0
- さて、TBSの関係者の書き込みはどれかな?
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:06 ID:gehkaQ1N0
- つまり子供を下劣な人間に育てなく無ければ親がTBSを見せるなってありがたいお言葉だよ
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:13 ID:JGWVxCFP0
- 「テレビなんか見るなとくにtbsとか」ってことでしょ
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:29 ID:2/ao+B9H0
- >>25
さすが河津神の元相方
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:35 ID:JdWbFW1A0
- 視聴率とれたとしてもスポンサーが離れるとどうかな
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:46 ID:/bY+spjq0
- つまんないのが問題なんだけど
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:47 ID:rok91PSX0
- 要は、TBS見なけりゃいいんだろ?
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:49 ID:kmcUQa6F0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
んなバカを対象に番組作って視聴率稼いでた側が言うことではないわなぁ
視聴率材料にスポンサーだまくらかして営利上げてるって生業だしね
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:15:58 ID:Q0qYBAS/0
- >>8
wwwwwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:16:13 ID:KdLVQo250
- BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:16:26 ID:AaDYsdlp0
- 親の言葉よりTVの方がプレゼンテーションとして子供の目を引くし接する時間も長い。
TV側はそういうふうに全力を尽くしてるんだろし。
物事は高いところより低いところへ流れると言う観点から見ても、TVがこんなことを言ってゲス番組をたれ流すのを正当化できる道理はない。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:16:51 ID:PyMO3vWy0
- これが正論だとしても、”今までゲームやアニメに対するネガティブイメージを植えつけてた張本人が何言ってんの?”
って事だわな。
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:16:54 ID:+G8U+CT60
- AVで顔射見てやる真似するやつは沢山いるだろ
暴力番組やれば暴力増えるに決まってる
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:16:58 ID:aXtQ1Cga0
- >>1
じゃあなんでマンコ映像流さないんだよ
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:16:59 ID:jzmdqZSQ0
- tbsの創造力なんてこの程度、
だから開き直るしかない。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:17:01 ID:ZqiXiFr00
- ネットでTBSが叩かれてる?そんな捏造をするTBSが悪い
その通りです
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:17:04 ID:I5useAUh0
- たしかにそうかもしれないけれど、
とりあえずTBSよ、お前が言うな
オウム真理教の反省はどうした?と聞きたくなるブラッディ・マンデイみたいなドラマ
作って放送しといてよくいうよ
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:17:09 ID:fjPfKOtV0
- よそがいう番組作りとTBSの番組作りでは意味が違う
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:17:10 ID:ynyj4MZlP
- >>29
俺が書いたのかと思ったぜ。
- 89 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/03/17(水) 12:17:47 ID:nMI9g/o+0
- 普段ネットの影響うんぬん批判かますTBSがこの物言いです
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:17:50 ID:O3PyzPiz0
- TVを見てる時点でちょっと問題があるよね。
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:17:56 ID:PRTbR46z0
- 「「ゲームやマンガやアニメで暴力を描くと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」、んなもん通用するかボケ!ゲームやアニメが諸悪の根源に決まってるだろ!」(TBS)。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:18:36 ID:ysKxs07x0
- ネット回線がどんどん高速化されて、ネットで見たいものをいつでも見れるようになったら、
テレビなんて見る奴いないだろ。
低俗番組ばかりだし、CMが多すぎてイライラしてくる。
間違いなく斜陽産業なんだから、もうちっと危機感持てや。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:18:38 ID:c572aFtX0
- 自分達には甘いんだよな
ゲームとか散々槍玉にあげたくせに
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:18:41 ID:yhmqeE+90
- 週に一度馬鹿を流すならいいが、毎日はいかんだろ
要は程度の問題
- 95 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/03/17(水) 12:18:41 ID:XvAySpi/0 ?2BP(2444)
- 思わず吹き出したわw
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:18:49 ID:9k/8SR0n0
- ブラッディ・マンデーでコンビニやまん喫や原発の従業員や警備員を
虫けらのように射殺する演出は、さすがTBSって感じだよな。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:18:53 ID:RiccRWRN0
- 正論だがいままでゲームを叩いていたのはなぜだろう
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:18:53 ID:fOA7igT+0
- ゲームは暴力を助長するっていうのにテレビは違うの?
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:19:20 ID:zYN2mP4i0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」
( ´_ゝ`)
> ( T B S )
_, ._
( ゚ Д゚)エッ?!
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:19:29 ID:50vpGj450
- スラムダンクでバスケを始めた人たちが増えたように
暴力や人をバカにしているのは視聴者に転移して移るよ。
2ちゃんねらーだってゆとりや情強情弱などの2ちゃんねる独自の価値観が転移して移っている。
自分たちが悪い事をしている事を認める事が出来ず
責任転換の言い訳ばかりしていると地獄のような世界になるだろうな。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:19:35 ID:kmcUQa6F0
- >>98
当然そういう話も出てくるわな
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:19:56 ID:L9vWutD30
- キモオタ困惑wwwwwwwwwwwwwwwww
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:20:01 ID:y0CnhskH0
- 漫画やゲームはそれらに原因を求めるくせにテレビは別なんだ。ふーん。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:20:05 ID:aNjLPF1E0
- ネットやゲーム、漫画のせいにはしてたよな
正論だがおまえらに言う権利は無い
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:20:06 ID:2jpvDUzs0
- もう駄目だ 変な笑いしか出てこないw
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:20:17 ID:46UJWnFU0
- 暴力もクソも、映画やドラマだと殺してますがな
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:20:28 ID:Yi9LWKqo0
- >>86
>とりあえずTBSよ、お前が言うな
>オウム真理教の反省はどうした?
あれは麻原が悪い、TBSは悪くない(キリッ)
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:20:31 ID:EJgzzjdD0
- 明らかに悲惨な描き方なら、子供は悪いことだと理解するけど、問題はバラエティ番組の暴力まがいのお笑い。
子供のいじめや暴力は、そのもののためにやってんじゃないんだよ。面白いからやってる。
TVはその「遊び方」を教えてるんだな。一次予防が家庭教育で行われるべきなのは勿論だけど。
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:01 ID:+u9x6lEI0
- これはTBSの言うことが正しい。
最近の親はなんでも他人のせいに(学校のせい、商品が、テレビが)して自分たちの責任を忘れている。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:02 ID:M0O2w/So0
- 池沼相手にハニートラップを決行した放送局は言うことが違うな
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:02 ID:O3PyzPiz0
- TVは相当問題だろう、からかいあうことが最高のコミュニケーションだと思ってる節がある。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:07 ID:blgX1d6E0
- 自業自得ってことか。
ネバダ全肯定だなwwwww
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:30 ID:E4hjstuzO
- 暴力を云々より、真実を報道しない方がよっぽど悪質。大体BPO自体が偏向報道を容認してるだろう。電話してみてよくわかったから。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:36 ID:7cG7gr+sO
- TBSを見てるとか(笑)同情の予知はないな
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:37 ID:L8sQ0NQ10
- ○B○ってテレビ局は日米関係無く捏造するんだよね
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:46 ID:S3rj+NQM0
- ジャックバウアーが銃撃ったら銃犯罪が増える!
カーチェイスの様子を丸見えで流したら、子供が無免許運転する!
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:21:55 ID:Y0nDNJDv0
- 同じ事は何にでも言えるのだけど
その何にでもに難癖をつけ続けた挙句、自分だけ特別ってーのは通らねぇよ
おまけに反日の雄のTBS様じゃんか お前等の存在自体が不謹慎の象徴だよ
とっとと全員果てろ
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:22:02 ID:oikpdbYb0
- >>66
暴力を止めるのは別の暴力だろ。
正義の暴力と悪の暴力を明確にすればいいだけだ。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:22:03 ID:8G72nOFs0
- 人の手紙読んだって事件もあったよね
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:22:07 ID:LO0OvQ0K0
- まんま読み替えできるね
「捏造を信じるバカが悪い」って
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:22:29 ID:L6u7hDtt0
- >>93
そういうこと、左巻きの連中の典型
他人は厳しく批判するが
同じようなことで自分を批判されると
逆切れしてダブスタ当たり前で反論してくる
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:22:39 ID:KdLVQo250
- 鑑定団
雲じい
和風総本家
アド街
WBS
テレ東だけあればいいよな、もう。
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:22:51 ID:E+am43500
- ウヨ困惑w
これは正論だわな
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:22:51 ID:lSkjWbOF0
- >制作者計50人に意見書への評価を問うと「うっとうしい」が22人。
>BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人
何様だこいつら
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:23:01 ID:Ip2Pp3U90
- テレ等はクレームにおびえずパンチラ解禁してください
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:23:24 ID:D4FjHiKp0
- ゲームとかには○歳以上とか
とにかく規制が厳しいのにテレビは自由だからな
○歳以上に見せないまたは、そういう番組を作らない
というのは必要かもしれん
- 127 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/03/17(水) 12:23:45 ID:XvAySpi/0 ?2BP(2444)
- >>107
連中のことだから、坂本弁護士が悪いと言う。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:23:47 ID:PvBdlej60
- テレビ様に口出しするなってことか。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:01 ID:mCxZiHhjP
- 正論だが、TBSがいうと。。。。。
お前がいうな
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:20 ID:wAwcPF/X0
- *ただしアニメは規制します
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:21 ID:kmcUQa6F0
- >>122
逆流
最近微妙だが・・・
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:43 ID:ziXOuRga0
- これはバラエティではなくニュースだぞ
鳩山邦夫氏会見から外国人参政権や夫婦別姓を削除して報道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10052520
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:45 ID:EZakxouWP
- これは正論
物事の善悪を見定められない+民は死ね
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:46 ID:OdUJOdXD0
- キムタクがバタフライナイフ持ったら効果あったね
糞芸人がイジメ芸を見せたらDQNが真似するわね
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:47 ID:jzmdqZSQ0
- 翻訳すると
tbs「おめーら、tbs見なくていーんだよ!」
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:24:47 ID:IpM6G/Ja0
- >>118
GTAやポスタルみたいに悪漢が理不尽な暴力を振るうゲームより
マリオみたいに正義が悪を倒すタイプのゲームの方が
プレイヤーの暴力性を増す効果は強いって研究があるよ
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:25:20 ID:7gM7RH8O0
- TBSっていじめドラマやってなかったっけ?
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:25:29 ID:q80yAl9c0
- トライガン無罪
ひぐらし無罪
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:25:31 ID:THULrEfl0
- これは確実だろテレビの影響力は半端じゃないからな
洗脳する時も映像使ったりするしね
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:25:32 ID:4ZEYAFWm0
- このTBSの発言をPTAとかクレーム団体にチクってTBSを窮地に陥らせる作戦にしたほうがおもしろ展開
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:25:40 ID:w/zt+8rS0
- >>123
違うよ。単に自分たちに矛先が向いたから言ってるだけで
ゲームやアニメ、エロ漫画の話になった「ゲームが悪い漫画が悪い」と言うんだよ。
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:01 ID:Eqy12ZXR0
-
土屋敏男氏(日本テレビ)
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大橋巨泉氏
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:03 ID:O3PyzPiz0
- 地デジかと同時にもうテレビ要らないんじゃないかな。
もう個人が製作する時代だし。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:08 ID:qERHwnwj0
- 視聴者が勉強したら本当にテレビが終わってしまうと思うけどな
何もかも作られた世界なんだと分かったら白ける
コメンテーターの喋りは全て台本があってのことだし
アナウンサーの作り笑いもテレビカメラが回ってる時だけとかな
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:24 ID:Lp8kDJXR0
- つうかマスゴミって元DQNが多いんだろ
だから矛先別方向に向けてる
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:29 ID:fdVTsVmY0
- バラエティなんて見ないからどうでもいいが
報道での捏造やら偏向をなんとかしろやBPO
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:41 ID:WITI8K8SO
- ↑
けいおんは見るくせに
↓
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:41 ID:eN7sHE140
- TBSにしては正論。
しかし、その馬鹿親を育てるのに一役買ってる事を差し引くと、やっぱりTBSはダメだ。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:45 ID:498MZpTPP
- お前ら低俗な暴力番組流すテレビは批判するクセにゲームとマンガの影響には否定するのな。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:26:59 ID:YQ8oxTGv0
- 正論だな
盗聴する奴や、公妨で逮捕される奴、親書を開封する奴
馬鹿親が育てたんだよな。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:27:03 ID:CxzcOhG00
- 一方これがゲームだとTV報道で製作者が悪者になるwww
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:27:14 ID:ttGOXRXX0
- 「捏造報道は良くないと言われても。騙される馬鹿な視聴者が悪い」
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:27:47 ID:w+LeGKNL0
- なんだかんだで幼い人間にとってテレビの影響力は強いよ
バナナや納豆ダイエットで証明された
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:27:51 ID:ThBCsgBq0
- TBSも含め、TVのいちばん悪いところはTV局同士で談合しているところ。
ネット以外で批判されないから自浄作用が無い。
そんなに他人をバッシングしたいならTV局同士でやればいい。
TBS「テレビ朝日は偏向報道ばかりしている左翼TV」
テレ朝「TBSはねつ造報道を繰り返す詐欺体質TV」
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:27:54 ID:TYleG9il0
- じゃあエロゲー規制はなんなの?
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:27:57 ID:QNSoljp40
- >制作者計50人に意見書への評価を問うと「うっとうしい」が22人。
だったらBPOなんて最初からやるなよ
視聴者の声を聞く気がないならやるなよ
自分たちで募集しておきながらこれかよ
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:27:58 ID:Yi9LWKqo0
- トヨタがプリウス問題で同じコメントを言ったら、こいつらは猛烈にバッシングしまくるのにね。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:28:28 ID:qERHwnwj0
- でも目覚ましの大塚さんだけはアドリブ風だよな
ボケてんのか?と思わせるほどの間がリアリティあるよねえ
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:28:36 ID:rytG3Knt0
- テレビは有害指定にするべき
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:28:51 ID:R7hjGxkR0
- これは正論
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:28:56 ID:ubcOcF/M0
- 人の郵便物を勝手に開封したり取材相手の車に発信機をつけたりするTBS
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:28:57 ID:f/dqgL1y0
- 名探偵コナンは最悪だろ。
毎週大した理由じゃないのに人殺しする奴多すぎ。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:29:20 ID:O3PyzPiz0
- 韓国と国交をなくしてTVを見なければ子供はちゃんと育つよ。
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:29:33 ID:p1kvRUuN0
- >>1
漫画やアニメだってそうだろw
ダブルスタンダードも大概にしろよ
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:29:33 ID:EEDF6K9J0
- 広告収入の減少しか問題視しないんだろ?
正論よりスポンサー企業に対する不買、無反応だな。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:29:38 ID:1C8CT7ou0
- 暴力や性的な表現は映画でさえ細かい年齢分けがされてるのに
垂れ流しのTVが無視していいわけ無いわな
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:05 ID:K5v2w+kp0
- どちらにせよ、テレビ製作者が暴力的なシーンがどういう影響があるかなんて
全く研究なんかしていないはず。
口だけの民主党と一緒だ。どの口が「もっと勉強してほしい」言うか(怒
覚せい剤などの報道でも、根拠もなしに「高校生に蔓延する〜」なんてやって
使用促進していることに気づかないのかよ。なにが警告だ。
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:14 ID:dgGyd0rm0
- 誤「テレビで暴力を流すと暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」
正「テレビで暴力を流すと暴力をふるうと言われても。そんなテレビを見せた親が悪い」
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:21 ID:einrzROx0
- まだTBS見てるの?
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:24 ID:j72JQqoA0
- 豚がいうとるから支持せんけど
スレタイはある意味その通り。
親がバカ
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:30 ID:BCZsaSiJ0
- いじめはバラエティの真似ではないだろう。
テレビ自体むかしはなかったんだし。
ただ抑止にもなってないみたいだな。
薬にも毒にもならないとはこの事。無価値。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:34 ID:eIwRvyJd0
- TBSなのに正論を言う
2ちゃんねらー困った
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:43 ID:vfP/27100
- 局側がテレビそのものを否定してんのか
変わったやつらだなw
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:46 ID:A7XsXWVB0
- 暴力に限らずスイーツやセレブ()笑みたいな
ボロ儲け仕掛け屋どもがほざく事を流行や最先端だと
盲信してバカみたいに踊らされて貢ぐような
バカどもに共通する事ではあるが
TBS、お前が言うな。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:30:50 ID:kmcUQa6F0
- とにかく整合性や一貫性が無いんだよな
オレはいいけど他はダメとか都合のいい解釈ばかりで
公平公正なんて絵空事なのも周知の事実だし
極端な言い方をすれば下賎なメディアでもいいんだよ、言ってることとやってることが同じならば
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:31:00 ID:9CJ/C8IbP
- テレビでエロシーンを流さなくなったから少子化になったんじゃないか?
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:31:11 ID:PWJLsGhK0
- >168
そのとおり
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:31:18 ID:oN+2RM/Y0
- テレビで反戦番組を流すと子どもが平和主義者になる?
そんなバカを育てた親が悪い
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:31:26 ID:bp6aJPfAO
- 学習院のAくんもそんなTBSの番組を見て育ったに違いない。
愛子さまはんHKしか見させてもらえてないんかもな。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:31:31 ID:4ZEYAFWm0
- >>168
誤「テレビで暴力を流すと暴力をふるうと言われても。そんなテレビを見せた親が悪い」
正「テレビで暴力を流すと暴力をふるうと言われても。そんなTBSテレビを見せた親が悪い」
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:31:34 ID:7pQQzZFO0
- でも、ゲームとマンガとアニメは悪という
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:03 ID:ROeLOdLB0
- まともな事言ってる気もするがTBSなら何か裏があるに違いない
それ以前にバラエティの暴力はだめで
ドラマの殺人はいいとかその辺をつっこめよ
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:03 ID:CxzcOhG00
- 日本のTVはニュースであっても見る価値がない。
ってか、ニュース番組にまでイデオロギーが混じってるからな
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:05 ID:HSptn9Sw0
- 目くそ鼻くそ
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:06 ID:w/zt+8rS0
-
だから正論じゃねーよ、自分に矛先向いたから自己保身してるだけだっての。
だったら暴力ゲームもエロ漫画も肯定してみろ。しないくせに。
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:13 ID:ifeJ8PEjO
- 当を得てるけど、大人なんだから
もうちょっとオブラートに包もうよ
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:21 ID:XKIt6t4K0
- TBSを見せないで育てるとどうなるか検証して欲しい
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:39 ID:bCqCmB4m0
- クローズとかゴクセンとか最悪。
これで間違いなく中高生の不良が増えた。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:44 ID:l8JYVE2y0
- T豚Sとアカヒwww
番組で嘘と捏造を堂々と流しておきながら、
見てるほうが悪いと?
辞めちまえよw
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:32:52 ID:WPsUMppKP
- 中学生がニコニコ動画にいじめ動画アップロード
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268783303/
- 191 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:01 ID:kmcUQa6F0
- >>168
誤「テレビで暴力を流すと暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」
正「テレビで暴力を流すと暴力をふるうと言われても。そんなバカ相手に商売してます」
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:02 ID:9TjAIAGr0
- おいいいいいいいいいいいいいいいいいww
TBSがそれ言っちゃうう??
全国のアニヲタとゲーマーwブチ切れデスよww
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:08 ID:PGq0ubVD0
- PCで児童ポry)
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:23 ID:LDP1Luo5O
- >>7
ちゃんばらごっこってするだろ
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:23 ID:MwSfQ1PX0
- TVとかネットの影響のすさまじさは親の行う抑止力を大きく超えてる。
戦争中、国から出された洗脳政策は未だにウヨの気違い精神を変えられ
ずにいるほどだ。社会的影響というのはそれほど大きなものなのだ。T
V制作者や企業や、微々たる影響力しか持たないとはいえネトウヨなど
は猛省しないとならないだろうな。
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:23 ID:PFEFBwFS0
- 散々ゲーム脳とか言っといてこれか
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:42 ID:lEKFsKS70
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」
つまりTBS社員の馬鹿さ加減は社員の親に責任転嫁するわけですね?w
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:43 ID:YQ8oxTGv0
- TBSはガンダムと黄門だけ流しておけばいい
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:47 ID:AHZePLrkO
- 貧困格差もあるよ。
貧しくなればなるほど仕事と現実逃避から親は子供見なくなるし、
貧しいからテレビしかなくてテレビ依存度が高くなる。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:48 ID:bZs75GgWO
- ある程度正論だが、逆に言えば「テレビはそんなバカしか見ない」
これが現状
- 201 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:33:51 ID:oWFlkN9c0
- 親が悪いのはわかるがTBSは応援しない
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:34:03 ID:XVjyi/Xr0
- まぁ間違ってはいないけれど、お前らにそれを言う資格はない
- 203 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:34:05 ID:BWgNbhHT0
- フジテレビが一番舐めてるだろw
- 204 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:34:09 ID:RFcz5iB4O
- TBSは見せない親は悪くないって事ですね。
分かります。
TBSは見ないし見せません。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:34:17 ID:wlwwtiAz0
- >>1
>「もっと勉強してほしい」
バラエティー番組だろ?
いったい何を勉強しろと…w
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:34:25 ID:M/INEAwa0
- 「民主党政権になったら不景気になった?騙されて投票した有権者が悪い」
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:34:28 ID:EcVY+1XA0
- おれも子供の頃はスレタイと同じことを思ってたけど
今思い出すと少なからず影響は受けてた
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:34:30 ID:u2JI6LCC0
- バラエティの暴力なんて80〜90年代に比べたらかなり減ってるだろ
その結果いじめは減ったのか?ちゃんと調べろよ
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:21 ID:9TjAIAGr0
- >そんなバカを育てた親が悪い
まぁ、そういうことだよな
な!TBSお前に言ってんだぞ?
- 210 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:28 ID:kmcUQa6F0
- その言ってるバカがいなくなったら商売にならないって当事者が言うことなのかと
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:37 ID:w+LeGKNL0
- ワンピースって漫画もやばい
主人公に影響うけて、わがままし放題の奴がいる
これマジだから、本当に禁止すべき。
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:41 ID:8jddzfiX0
- これから犯罪は、親も連座制にするべきですよね
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:42 ID:X5v4/iVB0
- 暴力が多いのは、むしろ日テレとフジテレビでは?
TV局(TBSではない)で、派遣で働いてる女の子がいるんだが
TBSが叩かれてるのは、どこかの芸能プロの嫌がらせという噂らしい
何でそんな噂が出てるのかは知らんが
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:43 ID:c7HJ+w3J0
- オウムに個人情報渡す奴らに言う資格はない
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:44 ID:Ik4CCJ+rO
- >>185
激しく同意
暴力もエロも3次元より、2次元に対しての方が厳しいっておかしいよな
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:49 ID:1C8CT7ou0
- スポンサー離れが加速するな
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:35:49 ID:cLqEYj2D0
- 全部TBSのせいに決まってるお
- 218 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:36:08 ID:9N4iCZRV0
- 妙な韓国ageが気持ち悪すぎる。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:36:21 ID:l8JYVE2y0
- >>192
昔の学園ドラマに水戸黄門とか見てる奴も馬鹿ってことだから、
全てに当てはまるw
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:36:27 ID:qGCi7vkW0
- 豚が言ってもキレてるようにしか聞こえないが、正論ではある。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:36:30 ID:VVKMrQLP0
- >「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)。
これは捕え方では成る程と頷ける
>「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
これはなぁwもうちょっと言い方考えろとw
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:36:44 ID:/0lGMCer0
- 今日のお前がいうなスレ
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:36:46 ID:KRl6w0ne0
- 新規参入が無い世界だからな
規制が悪いと言っとけばとりあえずOKなんだろ
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:36:57 ID:IFq71obUO
- 暴力ってかお笑い芸人が笑い取る為に、一人をいじりキャラにしてるじゃん。やり過ぎ、学校で真似するだろ?って内容よくある。海外じゃ放送禁止になりそうな内容が放送されてる時ある。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:07 ID:4ZEYAFWm0
- TBSの発言って議論の場なんだからもっと紳士的な言い方すりゃいいのに
ヤクザとかDQNみたいなガラの悪い言い方だよな。教育レベルの低さが知れる。
- 226 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:17 ID:rZTIPfmo0
- これはTBSの言うこともっともじゃんよ。
まさかお前ら、TVが教育に悪い!とか言うんじゃないよな?w
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:37 ID:wlwwtiAz0
- >>1
>制作者が1社10人ずつ
暇なのか?w
- 228 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:44 ID:HoyswpY50
- >>24
報道番組じゃなくて報道風バラエティなんだよな
番組の最後に現実とは一切関係ありませんってテロップ流さないと
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:47 ID:8NEnZky20
-
マスコミは、何かあると「企業の社会的責任」 なんてわめくくせに、
自分達は、 なんにも 「企業の社会的責任」 を負わないで済むとでも思ってるんですか?
甘いよ
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:48 ID:BCZsaSiJ0
- >>211
あの漫画の影響でわがままに?
主人公の影響で?w
まあ主人公の影響を受けるとも限らんか。
次回のキャラ人気投票は黒髭が一位だな。
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:51 ID:CxzcOhG00
- そもそもどの年齢の奴が見るか分からないTVは
最も低年齢に合わせて作るべきww
CERO A区分しか作れない訳だな
- 232 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:51 ID:7pQQzZFO0
- >「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)。
まさかノーパンでくるとは思っていませんでした
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:37:58 ID:BkoZtSaCP
- テレビより、在特会の動画のほうがおもしろいぞ
従軍慰安婦捏造して
日本人を強姦魔の子孫だからというペテンで、謝罪してカネよこせと言っているのが在日どもだ!
まさに、日本人は全員オレオレ詐欺の被害者
慰安婦捏造議員どもを粉砕! 3月5日
http://www.youtube.com/watch?v=kfK2z-piyss
超迫力動画 必見!!
最近の動画の中では最高傑作!
朝鮮人と殴り合いのガチンコ勝負!
在特会 vs 朝鮮公民館 3月9日
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
超迫力動画 必見!!
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:38:01 ID:3OKWpgz00
- 暴力云々は正論かもしれんが、
そうやって言い訳を盾に改善や自浄が見られないから
一向に成長しないんだろ。
どっちかっつーと
「テレビで何を流しても大して見向きもされない」
これが事実。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:38:09 ID:nXTh3j7c0
- もうTBSに電波使わせんなよ
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:38:12 ID:Mzj4vmba0
- まぁ、バカを育てた親が悪いは合ってるなw
しかし、お前が言うなw
- 237 :↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。:2010/03/17(水) 12:38:29 ID:SpDpjseb0
- >>1
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。
現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)
ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。
問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。
天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。
質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
これやっても企業が動かないなら、【【【 広告出した企業の前で 抗議集会 】】】やるしかない。
ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/36.html ←★ 問い合わせの効果が出た例
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:38:33 ID:4L6gI2vg0
- 大脳生理学的には,発達途中の子供脳には過度な刺激は御法度。
脳の成長バランスがイビツになるという研究報告を最近見たが。
DVの世代間遺伝や、問題学級の学力低下は理にかなった結果と言える。
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:38:41 ID:qGCi7vkW0
- 電波に影響されるようなデンパは親が面倒見ろということだなw
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:38:45 ID:9TjAIAGr0
- >>1そうだよなぁwTBSw
で?ゲームの影響がなんだって?TBS?
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:38:53 ID:sbJ4iA4P0
- 地上デジタル放送に代わるから、ペアレンタルコントロール機能をTVに持たせれば視聴者側で制限掛けれるだろう
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:39:03 ID:HEBBnK+X0
- でもエロゲーすると強姦は増えるって報道する
それとおなじこと
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:39:07 ID:+luPThPj0
- 捏造に騙される視聴者もバカ?
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:39:07 ID:D7djyMkGO
- >>144
TVはその「フィクション」を楽しむものでしょ?
いちいち、この番組はフィクションで〜とか
スタッフがおいしくいただきました〜とか
お笑いにもテロップ入れなきゃ解らないとか
本当に馬鹿が増えたんじゃないの?と不安にはなるわな。
この流れでは、漫画やアニメも規制しないと青少年が〜となるのも仕方ない事かもな。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:39:08 ID:oN+2RM/Y0
- テレビの視聴率がドンドン下がっている件
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:39:27 ID:FdcRtUfy0
- 別に親は悪くないだろ
子供は大人のマネする生き物なんだから
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:39:27 ID:881AJ+3h0
- バラエティーなんかより、情報番組やドキュメントでの捏造をどうにかしろよって思う。
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:39:41 ID:P8tspNjk0
- まあ、バンデューラの社会的学習理論とかを見ると、テレビで暴力が是認される
番組を子供に見せるのはどうかと思えるが…
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:40:03 ID:w+LeGKNL0
- >>230
あの主人公我慢も出来ずにやりたい放題じゃん
漫画に限らず音楽も小説もかなりやばい
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:40:31 ID:vZGDYCQv0
- 子どもが見る物、読む本ってのは大事だよ。
親がよく選んで与える、そういうことで子どもの精神世界が形成される。
そんなの関係ねえっつーTBSはさすが朝鮮人の放送局だ。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:40:37 ID:gAcDvDox0
-
TBSの放送が無い、秋田や福井の学力が高い現実
TBSが悪いと思われてもしょうがない
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:40:45 ID:Yi9LWKqo0
- でも、まあ納得だよな
こんなレベルの低い奴らがTBSで番組を制作したと思えば、内容の酷さも理解できる
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:40:45 ID:YBw7pnjS0
- TBSが捏造ばかりするのはバカな親に育てられたせいらしい
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:40:51 ID:w/zt+8rS0
- >>207
でも人に迷惑をかけるレベルになる前に
親に怒られて止めただろ?
だから親の問題なんだよ。
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:40:52 ID:1C8CT7ou0
- テレ東の発言もフりーのクリエイターが言うならまだしも
会社が言っちゃダメだろ
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:14 ID:IgV0YPiM0
- >「うっとうしい」
これで飯食ってるとは思えないな。驚くばかりだ・・
客側が言うならまだしも
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:19 ID:65ekSyEGO
- 捏造しても視聴率取れないTBS
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:33 ID:9TjAIAGr0
- 水滸伝は反政府思想なので発禁です。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:40 ID:kmcUQa6F0
- > 「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)
時間によっては子供の見る可能性などしっかり考慮して
独自ルールがしっかりしてて他に比べると徹底されてるからだろうねぇ
他と同じ土俵で語っていいものかと
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:52 ID:V4I0nHy00
- 自分達に都合のいい部分だけに
正論をぶちかましてきたなwwww
エロだって同じだろうにwww
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:55 ID:b8GsLwqP0
- ああお前ら停波でいいよもう
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:56 ID:W1G1GGAH0
- >>1
そんなバカ親を養殖したのはTBS
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:41:58 ID:EcVY+1XA0
- >>224
暴力というよりそれだな
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:42:06 ID:uT/vsPbg0
- >>1
その勢いでゲームも擁護お願いします
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:42:12 ID:BCZsaSiJ0
- >>249
楽な生き方せず難しい方向に動いてるようにしか見えんぞ。
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:42:13 ID:CxzcOhG00
- 所詮TV屋なんか屑ばかりというのが立証されただけだな。
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:42:20 ID:Lf6S1lJE0
- TBSの影響か知らんが、最近は、平気で嘘をつく子供が多いよ
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:43:03 ID:w/zt+8rS0
- >>267
それ鳩山と小沢の影響wwwwww
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:43:25 ID:h//VLy5vi
- >>1
でもネットいじめは問題です。byTBS
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:43:29 ID:Lp8kDJXR0
- でもさゲームは危険だよ
自分で攻撃するって選ぶんだぜ
普通に考えて最後まで戦闘を回避して
最後は警察にまかせるRPGとかあったほうがいいよ
でないとこれは言われても仕方ないこと
まずはFFから実践しよう
戦闘はすべて回避できて相手が襲ってきてもやり返さなくてもいいようなゲーム
教育上最高だね
戦争しかけられても仕返ししない最高の国民になるだろうよ
- 271 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:43:34 ID:exZwqOXWP
-
T豚S「だがゲームやアニメの残虐シーンは犯罪に繋がる危険なものです(キリッ」
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:43:48 ID:w+LeGKNL0
- とりあえずワンピースとTBS禁止でお願いします
このままいくと、どえらい事になります。
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:03 ID:uH8XOP1f0
- T とんでもない
B 馬鹿チョンの
S 巣屈
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:03 ID:5pwlazvy0
- 最近○○な子供が多い
とか
若者の○○離れ
とか
- 275 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:04 ID:6i7R3iWG0
- まぁ正論なんだけど、
TBSの報道姿勢とは180度違ういう決定的な矛盾を感じるな。
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:05 ID:6VlZj78m0
- TBSは犯罪の手口とか危険な薬品の作り方とか報道番組で広めてる。
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:13 ID:Zq/Vez6L0
- 「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。 そんなバカを育てた親が悪い」
これだけは同意する。でもTBSの質の悪さはそれ以前の問題w
捏造体質をどうにかしろw
- 278 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:18 ID:75ZOytA/0
- こんな馬鹿に放送免許を与えた国が悪い。総務省は仕事しろ。
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:21 ID:Q6StzR4m0
- はいきました
バカだけ観て宣言
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:25 ID:dlSe338f0
- バラエティって同じ芸人の使いまわしばっか。
バラエティ枠は今の10分の1くらいでいい。
政治、経済、国際関係の報道を24時間やって欲しい。
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:46 ID:8+ERCMms0
- テレビは社会にとって害悪でしかない。
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:44:53 ID:WLyAec4d0
- ドラマの中でイッキ飲み禁止なのに
人殺しは平気でするのが理解できない
殺人被害者の会から抗議があれば人殺しもやめるのかな
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:45:07 ID:jGrAqKEl0
- アサヒの記事の見方をするのは不愉快だけど、この場合、
過激な暴力シーンでしか、印象づける表現ができない
バカを育てた親が悪い
のでは?
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:45:23 ID:vNQc53L20
- でもゲームとマンガは暴力を振るう子供を育てます、ってかw
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:45:30 ID:RE7VbCoFP
- 親は関係ないだろ
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:45:36 ID:VWV84ReG0
- どうあるべきかを論じる場を設けて言い訳しかしないのであればなんの意味も無い。
改善しようと言う姿勢が無いのであればTVは無くなれば良いと思うよ。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:45:45 ID:l8JYVE2y0
- T豚Sに電波を使わせてる国が悪い!
こうですか?w
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:08 ID:U0tX7uUa0
- >そんなバカを育てた親が悪い
>クレームを過剰に考えすぎる必要はない
他人が同じ態度をとったら潰れるまで徹底的に叩くくせに
都合のいいときだけこういうことを言うから信用されないんだ
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:13 ID:EK3ayP520
- >>1
テレビで子供が影響受けようが親が何とかしろか。。w
一度停波して頭冷やさせないとどうしようもないな。
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:17 ID:s3Xxh+Py0
- >TBS「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?そんなバカを育てた親が悪い」
でもアニメは規制するんだろw
アニメでエッチなシーンを流すと、子供がまねをすると言う理由でw
- 291 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:20 ID:ul5mgE6b0
- *2.2% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*2.5% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*4.9% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*6.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*7.4% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*3.4% 10:05-11:00 TBS 美しき日々
*3.9% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*4.1% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*4.4% 13:55-15:50 TBS 税務調査官窓際太郎の事件簿B
*7.0% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*4.6% 16:53-17:50 TBS イブニングワイド・第1部
*4.5% 17:50-18:40 TBS イブニングワイド・第2部
*4.7% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.7% 19:55-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*8.7% 21:00-21:54 TBS うたばん
10.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*6.2% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*2.8% 23:30-23:55 TBS チュー'sDAYコミックス侍チュート!最終回
*2.5% 23:59-24:29 TBS タイノッチ
*2.3% 24:34-24:59 TBS ざっくりマンデー!!
*2.0% 24:59-25:29 TBS ホリさまぁ〜ず
*1.8% 25:29-25:59 TBS 崖っぷち
*1.1% 25:59-27:05 TBS LOSTシーズン4
*0.5% 27:12-27:50 TBS ケータイ刑事銭形海サードシリーズ
*0.2% 27:59-28:30 TBS 買物大図鑑
*0.1% 28:30-29:00 TBS TBSニュースバード
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:31 ID:Lp8kDJXR0
- >>280
バラエティをみなくちゃいけないほど笑いに餓えてるつまらない人間が多すぎるんだろうよ
そういうやつが芸人の笑いをパクってリアルで笑いとるんだろうね
オリジナリティがないカスの掃き溜めが日本
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:31 ID:ROeLOdLB0
- 悪い部分だけテレビのせいとか
都合の悪い事は他人のせいにする親だから子供がバカに育つ
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:32 ID:SPm4xlpl0
- yahooのトップに
BIGBANG独り占め TBSとか広告出して恥ずかしくないのか。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:36 ID:HoyswpY50
- 清々しいまでの屑揃いでむしろ安心したわ
視聴者の方を向いてない、テレビ局の寿命も短いわな
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:37 ID:Bz5kGeeC0
- もうテレビは本当に終わった。
韓国ドラマを見て思うんだが、暴力シーンが凄い。
あれに影響された在日犯罪者が急増することは間違いない。
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:46:57 ID:etVUQJL90
- なんだ、TBSが悪いのはそんな社員を育てた親が悪かったんだ
あれ?
- 298 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:47:24 ID:yHgxOoGLO
- 子は親の鏡
- 299 :腐敗したテレビ、広告、芸能界に、ネットが罰を与えよう!:2010/03/17(水) 12:47:35 ID:UKm7BZBAI
- ★★★拡散させよう★★★(転載拡散)
はじめまして。私は福岡の女子大生です。
今日、私たちは…闇の時代にいます。政治は混乱し、経済は停滞、しかも悲観論ばかりで、希望が全く見えません。
新卒主義な上、史上最悪の就職難の時代に、若者はストレス過多で早死にするとも言われています。
この状況では、自己批判せよ、出る杭は打たれるぞと叩き込まれてきた私たちも、もう…我慢できません。
状況を打破するために動きたい、役にたちたい。
日本人の怒りは、ついに閾値に達したのではないでしょうか。
そこで、私たちは団結し、一貫した、かつ、簡単な抵抗策を講じようではありませんか。
具体的には、まず私たちを取り巻く諸問題の元凶と言える、マスコミを直しましょう。
マスコミは、政治情報を操作・隠蔽し、不当な利権経済を組織し、
社会全体の利益を著しく削いでいることは、ネットでは常識ですね。
ここで、マスコミを治療する最も効果的な方法は、
「 テレビCMに対する不買運動 」 です。
CMを流す企業の商品やサービスの不買運動に参加しましょう。
これはCMをする数少ない優良企業に、効果なき慣習でしかないテレビCMを打ち止めさせる口実になりますし、日本経済にとっても明らかに有益です。
これにより、政治の安定と公正な経済の成長を導き、私たちや、私たちの家族、友人、大切な人や、私たちの故郷を守ることになります。
幸いなことに、私たちにはインターネットがあります。ブログや掲示板にコピペし、できるだけ多くの人々にこのことを伝えることに協力してください。
これは、我が国において、私たち若者が指揮する戦後最大の蜂起です。
最後まで読んでくれたことに感謝します。
- 300 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:47:49 ID:qGCi7vkW0
- 電波に自我形成を阻害されるような精弱は規制だらけの支那か半島行けよw
- 301 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:47:53 ID:9TjAIAGr0
- ,. -‐v―- 、
ヽ
/ //_/ノハL!L!i
r‐、 i 彡 .i ,-ァ \ヽ
ヽ ヽ!_ 彡 fて) fて) .Y -く \ \ヽ
[i 6 ●( ヽ ^ __,. ●ト、/ ヽ ヽ \ 正論使い分けてんじゃねーよTBS!
ト-' 、 `  ̄ ̄ .ノ i l ヽ
> <_ i l l i このインチキ放送局!!
/ _ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
__,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・__
/r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i i'´r.⌒ヽ|
| | | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
| | i i'''ヽ`''i i、 `ヽ`}
j l、 j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:47:54 ID:/0lGMCer0
- 親がTBS見てるとすぐ他チャンネルに変えてる
こいつらは視聴者をバカにしてるから見るなって
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:48:00 ID:RlFVc7Ct0
-
情報操作して国民を騙すマスゴミは工作機関
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:48:01 ID:wHxhlTNm0
- 馬鹿なテレビ(TBS)を馬鹿親が見てその息子も馬鹿なテレビ(TBS)を見て育ち馬鹿なテレビ局(TBS)の社員になるのです
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:48:11 ID:r1QxT4AI0
- 朝鮮中央放送の東京支局がまたアホな事言ってる
- 306 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:48:14 ID:Lf6S1lJE0
- >そんなバカを育てた親が悪い
>クレームを過剰に考えすぎる必要はない
そんなこと言えるなら、
ちょっとの期限切れで腹痛になるはずはないとか言えよ
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:48:33 ID:mFQYIOB40
- まったく改善する気ないんですね
まあどのみちテレビ業界は先細りするだろうから勝手につぶれていけばいいよ
今年に入ってからまだ一度もテレビつけたことないよ俺w
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:48:55 ID:fAMSvUrk0
- 夜中の空き時間を、若手芸人とか構成作家とかに任してみれば良いかも。
夜中の三時から五時くらいかな・・
それ以外は、どうせ通販だろうし・・
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:49:04 ID:xXRhUYNG0
- 子供は結構真似するよ。子供を育てた事のある人はみんな知ってると思うけど。
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:49:10 ID:dyPWieyd0
- >>1
そんなバカ親を作り上げたのはお前らマスゴミだ!!
- 311 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:49:27 ID:v/I+81Z90
- テレビを見ていない動物社会でもいじめはあるからな
もうもって生まれた性質だろ
いじめはダメっていうのはいいとして
肝心なのは虐められた時の回避マニュアルがない
虐めはダメっていうよりも
虐められたときどうしたらいいか
いい案ねーのかよ
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:49:35 ID:4zLhA3/Y0
- >>1
そんなバカ(TBS)を育てた(野放しにした)親(国)が悪い
TBSよくわかってるじゃん。
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:49:35 ID:aqVFfp8J0
- BPOの権限が弱いからはっきり言って意味無い
ワンクッションおかせる為だけの組織だろ
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:49:44 ID:AUCL3cdN0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
ゲーム脳儲にも言え。
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:49:49 ID:OBk7u3WbP
- T とんでもない
B バカ
S 製造放送
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:50:04 ID:zuQpPsKf0
- >>1
まぁ、意見自体には賛成だが
そもそもオマエらは偏向報道が多すぎるんだよ!
- 317 :名無しさん@八周年:2010/03/17(水) 12:50:10 ID:zGZZ4i0T0
- テレ東はいい旅と空から日本さえ続けてくれればいい
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:50:15 ID:209Yq3Qe0
- T チョン
B 部落
S 創価
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:50:19 ID:GFQCPEzy0
- あれれれええ
オタクが幼女にいたずらしたらゲームと漫画の影響なんじゃないですかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:50:21 ID:/dIlPGlZ0
- 暴力はどうでもいいが嘘をどうにかしろよ
TBS
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:50:25 ID:8+ERCMms0
- 首相は国民の鏡
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:50:34 ID:E/A1by0c0
- 正論だが、それを言う資格は無いと思う
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:50:39 ID:l8JYVE2y0
- >>292
うるせぇ、このキムチ野郎w
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:51:01 ID:VVKMrQLP0
- >>291
下手すりゃ深夜アニメのほうが視聴率高そうだな
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:51:13 ID:giCjvgt2O
-
『危険ですので、真似しないで下さい』
とテロップを入れなければならないなら
その映像は不要です。
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:51:14 ID:2JmSjPgJ0
- キャバ嬢持ち上げて挙句の果てにキャバ嬢がなりたい職業の上位なんだから、
こいつ等は責任取るべきだろ。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:51:15 ID:EG8HEs9k0
- 全ての性や暴力情報から子供を隔離して育てたら、どういう子が出来上がるんだ?
清廉潔白、聖人君子な子が出来上がる?
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:51:40 ID:qz800xbF0
- 微妙に正論なのが困るw
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:51:46 ID:fAMSvUrk0
- SD画質に落として、
ネットで常時視聴可能にすれば良いのにね。
もちろん。CMつきでさ・・
それくらいやらないと、
先細りになるだけだぞ。
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:51:49 ID:1WYmukNe0
- T豚Sを喜んで見るように育てた親が悪いw
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:52:02 ID:Lp8kDJXR0
- >>311
人間として厳格な教育を受けていればいじめはやりたくないはず
道徳のほうを放置して育てたら必ず暴力に関して無頓着になるよ
親がまともでもこんなこと当たり前にわかるだろみたいな教育方針だったら
子供の内面は隣の国のまま
- 332 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:52:11 ID:iqw08LqE0
- 正論だがTV関係者が言っちゃいかんだろ。
そんな事もわからないTBS(笑)
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:52:13 ID:EK3ayP520
- >>296
たまたま見ただけでも違和感ありまくりでしたね、とても日本人の感覚に合わないのは実感した。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:52:21 ID:iaRf0jPp0
- 散々ゲームアニメ漫画を悪者扱いしておいてこの言い種。何で新聞が売れなくなったのか、ちょっとはその少ない脳味噌使って考えろよ。
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:52:29 ID:HoyswpY50
- まあゲームやアニメは作品だが、バラエティ番組は単なる垂れ流しのなんかだしな
作ってるやつが低レベルでも仕方ないね
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:52:35 ID:rZTIPfmo0
- >>319
そうだよな、言うことムチャクチャだわwww
まあ、でも最近はあんまり漫画やアニメの影響が・・・とは言わなくなってるようだけど。
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:52:40 ID:fAMSvUrk0
- >>291
リンカーンが高いな。
と思ったら、たった一〇lかよ・・・
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:53:18 ID:dyPWieyd0
- >>313
ワンクッションどころかBPOは各テレビ局の人間がゴロゴロいる
「はい、審査しましたよー。今後は気をつけまーす。サーセンでしたー」
と言うためだけの組織
BPOが無ければテレビと無関係の組織が番組を審査していたかもしれない
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:53:20 ID:kPZ3+kOG0
-
でも児ポ法改悪にはダンマリのマスゴミwwwwwwwwwwww
「暴力や殺人場面に影響されるバカ育てた親が悪い」なら(いや同意なんだけど)、
性描写に影響されて犯罪犯すバカだって、育ての親と躾のせいだろwwww
さ、キレイゴトに呪縛されてないで、今すぐ改悪児ポ法に反対の論調の番組ガンガン
ながせやwww
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:53:38 ID:WenTZ94V0
- テレビみて真似するのはバカだ!漫画、アニメの児童の性行為を真似するのは許せない!
TVゲームは暴力の引き金だが、TVの暴力シーンは真似されない
Tvの不倫表現は真似されない、映画の殺人シーンも真似されない
ミステリー小説を真似した誘拐事件は起きたことがない
紙幣偽造のパソコン活用も真似されない
毒ガス自殺の方法がネットに詳しく解説してあると言ったことが無い
イラン人が覚醒剤を路上販売してる地域をTVで報道しても真似された事が無い
キムタクのバタフライナイフのTVドラマを真似されて学校で「多数の教師殺傷事件」が起きたことは関係ない
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:53:55 ID:kMq/VheZ0
- >>1
心理学の講義で教わったけど、暴力ゲームや映画などを
みることで、子どもが暴力的になるというのは、研究の結果
否定されてる(と先生は言ってたと思う)
みているうちに感化されて暴力的になるんじゃなくて、
もともと暴力的性向の子どもが暴力ものを好む、
ということらしい。
性向ってのは変えられないかもしれないから、そういう子は
特に気をつけて育てないといけないんだろうね
- 342 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:06 ID:dlSe338f0
- NHKを民営化して、新たな公共放送としてテレビ局をウォッチする放送局が1局欲しい。
取り締まるのではなく、各社の報道姿勢をウォッチし、視聴者の意見に基づき、
「某局の某番組に関してはこのような意見もある」
みたいな感じで別角度の意見を淡々と放送する。
とにかくマスコミの「(都合悪いことは)報道しない権力」「世論誘導」を何とかしたい。
- 343 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:15 ID:1eh9HTke0
- これ読んでNHKとCATVしか見なくて正解だと思った。
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:20 ID:jDy+DRZU0
- それはいえるけどTBSはクズなのは他の部分だから
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:31 ID:209Yq3Qe0
- 矛先をBPOに向けないと何も変わらない
- 346 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:47 ID:3ffd9Fou0
- T・・・とんでもない
B・・・馬鹿しかいない
S・・・死んでほしい
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:53 ID:dSpoLC620
- やっぱアメリカドラマやめて韓流ドラマだよな(棒
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:55 ID:DBbrO4af0
- いまだかつて戦争賛美映画ドラマなんか
なかったが戦争はなくならないな・・・
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:54:59 ID:THULrEfl0
- バラエティーとか本当に止めて欲しい
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:55:08 ID:Lf6S1lJE0
- >>341
で、その研究結果は正しいの?
というところまで調べていかなきゃいけないのが今の社会
テレビでは到底無理
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:55:36 ID:1WYmukNe0
- 別に暴力シーンが悪いのではありません
捏造が問題なのですw
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:55:37 ID:Lp8kDJXR0
- >>337
リンカンはさまあずとうどちゃんいらないだろ
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:55:41 ID:YH0aY/640
- 当たり前のセイロンティーだな
バカ親ほど自分の子供の躾の悪さを他人のせいにする
そりゃあテレビもつまらなくなるわ
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:55:43 ID:vlKXn/LN0
- TBSにクレームをつける視聴者が悪い! これがTBSクオリティー
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:55:43 ID:7hCyCPjv0
- >>336
アニメや漫画で稼げることに気がついたもんで、あわてて手をひっこめてます
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:56:05 ID:PeO9wTKR0
- バラエティ番組が中高生のいじめにつながってることは否定できない
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:56:26 ID:EK3ayP520
- >>328
まともな放送してるならその理屈は通るが違うしの・・w
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:56:29 ID:bKbuJ7JK0
- TBSは暴力ではなく放送をやめたほうがいい
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:56:36 ID:zuQpPsKf0
- >>331
いや、必ずしもそうとは限らない
昔から反面教師という言葉があるだろ?
オレも子供の頃は漫画・アニメ・ゲームなんて持たせてもらえなかったけど
親の束縛から解放された途端にオタになっちまったしw
過度の束縛は不要な反発を産み出す
何事も程々に
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:56:44 ID:yZW92MOg0
- 今のテレビ番組の内容をきめているのは在日
日本社会の倫理やマナーを壊す方向でがんばっている
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:56:47 ID:4zLhA3/Y0
- >>1
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | バカはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
T とんでもない
B バカを
S 育てた
- 362 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:56:58 ID:3dW6YP9o0
- >>21
暴力はこの世に必要だよ、その善悪の判断するようにしつけれない親が無能
テレビや漫画、ゲームから悪影響を受ける人間の質が低いんだよ
幸い日本は空想と現実を区別をつけられる人が多かったから規制も必要なく発展してきただろう
カナダやアメリカ人はそれができないから規制しないといけない
- 363 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:57:08 ID:HpfQrOgaO
- 正論過ぎてワロタw
昔から映画やドラマで、どれだけ乱闘シーン流してたんだよ。
刑事モノ・学園モノ・サスペンスモノ全部アウトになるだろw
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:57:11 ID:4ZEYAFWm0
- とりあえずTBSが悪いってことにしとこう
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:57:12 ID:3Zadqw5h0
- マスゴミはちょっと文句言われるとすぐ介入介入騒ぎ立てるんだよな
てえめらに自浄能力がゼロなくせに
- 366 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:57:17 ID:3F0yMng70
- なんなの、めずらしくtbsがまともな事言ってる
明日雪かな
- 367 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:57:30 ID:4HAPzIuI0
- リンカーンのローション階段危険すぎて見てるこっちがハラハラしたわ
TBSはローションで河本怪我させてるのに反省してねえ
- 368 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:57:32 ID:bex4Y/r10
- >>1
今まで散々そのロジックで
他を叩いてきたと思うんだがなぁ。
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:58:07 ID:yLdQEOVe0
- 正論、バカに育って無いならTBSは見ません
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:58:37 ID:nIJr/ZRp0
- でもバラエティなんてバカしか見てないんだがw
- 371 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:58:50 ID:dyPWieyd0
- >>356
ちょっと違う
効率のいいイケ面ドラマやひな壇バラエティで稼げなくなったから
仕方なく旨味の少ないアニメや漫画で食いつないでる
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:58:56 ID:yXKmMmfA0
- >1
お前が言うなw
- 373 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:59:01 ID:nSDKLk6S0
-
>>1
今より昔の方が酷かったよね。
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:59:01 ID:1WYmukNe0
- PTAはそれでも駄目だと主張しますw
それを認めるわけには行かないから
T豚Sも頑張れよw
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:59:14 ID:Vx/stTJ50
- http://tiyu.to/n_j_education.html
これを張る時と見た。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:59:24 ID:Bz5kGeeC0
- >>291
これはもう倒産してかまわないレベルだね。
日テレも創価と協力関係にあるから、TBSの後を追うのは間違いない。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:59:24 ID:aeOzOjFh0
- 不良が喧嘩して仲良くなるドラマとか子供に見せられん
- 378 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:00:30 ID:tA/1Qn7e0
- 正論だがお前が言うなwww
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:00:32 ID:qpOJ0Nl80
- 最初で最後の正論を吐いたと言う事を記念してTBSは潰れろ。
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:00:58 ID:9TjAIAGr0
- アグネス呼んでこようか?
まぁ、アグネスはwaiwai事件の時知らん振りだったから
こないけどなw
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:01:02 ID:Q6StzR4m0
- T 徹底的に
B バカを増やせ
S 総連の指令実行
- 382 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:01:39 ID:VxsZTgxt0
- そういえば、TBSってフジよりも給料がいいらしいな。
人件費高いし、視聴率低いし、消滅フラグ立ってるじゃん。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:01:40 ID:TIQEA8QT0
- TBSの偏向報道や捏造報道自体が暴力言葉の暴力なんだけど
そんなテレビ局に育てた経営陣は反省して停波すればいいと思うよ
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:02:06 ID:dsbMZg620
- テレビで鳩山を流すと、子どもが脱税を覚える。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:02:18 ID:3ffd9Fou0
- 正直、子どもたちはテレビみるより、ニコニコの生放送みてるほうが健全に育つと思うのだが。
・・・・そんなことはないか。
- 386 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:02:19 ID:O81oWnWI0
- じゃあ二次元もそうだな
暴力的なシーンがあろうが性的なシーンがあろうがそんな馬鹿を育てた親が悪い
規制の必要はないな
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:02:23 ID:WRAdnN7m0
- 子供はTVを直ぐ模倣するよ
殴ったりしない子が急に殴ったりするようになる
そういうのは見せないほうがいいのだよ
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:02:56 ID:eKh52yUS0
- 親の教育は当然として、
公共の電波で馬鹿垂れ流すのは責任無いっていえるのか。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:02:59 ID:Bm9XYavM0
- 言ってることは正しいと思うがTBSに言われたくはない
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:03:53 ID:+AqXrn5I0
- バカを育てた親が悪い
たしかに「バラエティー番組」としては正論だな
しかし報道番組で捏造しまくるTBSは
バカな社員を育てた(雇ってる)会社が悪い
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:04:02 ID:Bz5kGeeC0
- >>380
アグネスは少し前の有吉ポジションだし
創価との関係があるから、そら知らんぷりするだろう。
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:04:06 ID:fAMSvUrk0
- >>352
昔、「ドリフターズに高木ブーは要らないだろう」って思ってた時期がありました。
- 393 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:04:37 ID:knJH/V/nO
- これに限ればTBSが正しい
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:04:43 ID:fAMSvUrk0
- >>367
あの階段って、発泡スチロールじゃなかったのかな?
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:05:05 ID:BkoZtSaCP
- テレビより、ネット動画のほうがおもしろいよ!
従軍慰安婦捏造して
日本人を強姦魔の子孫だからというペテンで、謝罪してカネよこせと言っているのが在日どもだ!
まさに、日本人は全員オレオレ詐欺の被害者
慰安婦捏造議員どもを粉砕! 3月5日
http://www.youtube.com/watch?v=kfK2z-piyss
超迫力動画 必見!!
最近の動画の中では最高傑作!
朝鮮人と殴り合いのガチンコ勝負!
在特会 vs 朝鮮公民館 3月9日
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
超迫力動画 必見!!
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:05:09 ID:QvKw6CyQ0
- TBSは陰湿な雰囲気の番組多いよな
正直ひくわ
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:05:13 ID:kmcUQa6F0
- そのバカと称される人が主な顧客だというTBS
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:05:26 ID:R39yWTt/0
- 他人に暴力を振るう事の善悪は、教育以前の問題だろう。
それより、ヤクザの先生やら、ヘルパ−のドラマを公共の電波で
流す方が余程、社会にとって害だ。
現に、俺の住んでる北九州では、暴力団事務所に反対する自治会
の自宅に、拳銃の弾が打ち込まれてる。
テレビから、ヤクザをヒ−ロ−扱いするものを禁止する方が先だ。
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:06:52 ID:blU+upDOO
- >>393
正論じゃないよ、ダブルスタンダードだよ。
ゲーム脳の主張と整合性がなさすぎるw
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:07:03 ID:wOAX7wo/0
- 馬鹿しか見ない番組ばかりなのに
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:07:29 ID:YH0aY/640
- たぶん、しまじろうとか見せて躾出来てると思ってる池沼スレスレの親たちだろうなwww
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:07:39 ID:m/8Ph5/90
- テレビって年齢制限ないよな
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:08:16 ID:oVWYXsM00
- そのバカ親がスポンサー経由で大事なお客様になってるというのにそんなこと言っちまっていいのかTBS
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:08:47 ID:dpvoNIpT0
- TV局自体への信用度をもっと下げていかないと駄目だな我々としては
カップ麺の値段知らない事を叩いて民主党へ世論誘導するような奴らを野放しにはできぬ
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:09:14 ID:IZEH5LnN0
- 是非はともかく、漫画アニメゲーム映画などより遥かに影響力はでかいだろうな
TBS(マスコミ)が自分たちを弁護するならば、同様の論理で上記のサブカルチャーも擁護してると言えよう
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:10:02 ID:aOWZOA6Di
- まぁ、子供がバカなのを家族以外のせいにしちゃぁいかんわな
- 407 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:10:13 ID:t1YXA45X0
- >>65
数千人じゃない。
「ここに10万人の宮崎勤がいます」
と言った。
おかげでコミケが白い眼で見られる不遇の時代が始まった。
絶対に許さない。
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:10:48 ID:67LGtkzk0
- ご都合主義ですね
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:11:00 ID:RXSWprWk0
- なんという開き直りw
まあそうやって好き放だいに低俗・捏造番組垂れ流してて下さいw
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:11:01 ID:WFKzQ8CiP
- ビーバップが流行ったら
ヤンキー増えた
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:11:01 ID:CgPCI3z20
- じゃ、そんな親向けの番組もちゃんと作ろうね
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:11:10 ID:MkzuLpkE0
- ゲームでも同じこといってなかったっけ お前らが
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:11:15 ID:xgcCp6ey0
- >>399
ヒント:「これに限れば」
- 414 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:11:19 ID:IBiQn3Xs0
- でも実際問題、テレビに影響されてるバカな親が大勢いるからねえ
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:11:47 ID:iojq9q6Z0
- ジャニとカワイイ系のタレントをコピーしたような人間が溢れているもの
キムタクブームの頃なんて、喋り方までコピーした奴ばっかだったじゃん
TVからの影響は想像以上にデカイよ
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:12:15 ID:fAMSvUrk0
- >>410
湘爆流行ったら、手芸部に入る男子が増えた・・・・!?
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:12:20 ID:aLGD0jwN0
- 当たり前な正論だが
TBSがいうと信用できないんだな、これが。
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:12:52 ID:dhSdptJy0
- 子どもは親だけで育てるんじゃないのよ
テレビも含めた環境全部で育てるの
だからテレビも協力しろよ
クズ愚民ばっか量産ばっかしないでさ
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:13:05 ID:YZUWrpsUi
- キムチ臭い放送したからって反日売国に走るのは
親がバカだから
って言いたいのだな
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:13:14 ID:YE8B1fzT0
- >>8
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:13:15 ID:kmcUQa6F0
- >>403
ところがテレビかじりつく層は消費活動にあまり参加しないってテレビ局が公にしない視聴質の話もあるわけで
TBSの言ってることはいろんな意味おいてかなり頓珍漢
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:13:19 ID:VPjd9Cxr0
- 在日に「反日&左翼番組を流せ」と言われれば放送するTBS
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:13:23 ID:ul5mgE6b0
- 03/10水
*0.9% 05:00-05:15 TBS TBSニュースバード
*2.1% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*3.3% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*6.0% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*8.3% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*7.4% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*3.8% 10:05-11:00 TBS 美しき日々
*3.8% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*5.3% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*3.8% 13:55-15:50 TBS 西村京太郎サスペンス十津川警部シリーズ6萩・津和野に消えた女
*7.5% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*6.5% 16:53-17:50 TBS イブニングワイド・第1部
*5.2% 17:50-18:40 TBS イブニングワイド・第2部
*6.3% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*8.8% 19:55-20:54 TBS 時短生活ガイドSHOW
*4.8% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・赤かぶ検事京都篇・最終回
*6.1% 22:00-22:54 TBS THE1億分の8
*4.6% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*4.0% 23:30-23:55 TBS Goro's Barプレゼンツマイフェア・レディ
*3.7% 23:59-24:29 TBS あらびき団
*1.3% 24:34-25:04 TBS 新撰組PEACE MAKER
*1.2% 25:04-25:29 TBS 格闘王子
*0.6% 25:29-26:24 TBS エンタメ!
*0.3% 26:31-28:30 TBS 買物大図鑑
*0.5% 28:30-29:00 TBS TBSニュースバード
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:13:26 ID:/4ltyHJk0
- >>404
信用もなにも、そもそもが
サラ金のティッシュペーパー、
パチンコの折り込み広告と同等の存在なのにね。
それを過剰に信じるバカと
免許を剥奪しないバカがなぁ…。
早いとこ多チャンネル化を進めないといかん。
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:13:44 ID:m/8Ph5/90
- 全方位責任転嫁のお子様は理論破綻起こすって解り易いケースだな
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:14:25 ID:Xfj4mzkl0
- あれ?
散々そういう主張してなかったけ?
我が身だけは可愛いとか報道機関として情け無い
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:14:29 ID:p1kvRUuN0
- >>417
そりゃ、松形弘樹が「不倫は良くない」って言ったら突っ込みたくなるじゃん。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:14:41 ID:5Aitr0fM0
- こういうのを見て楽しんでいる餓鬼が
勘違いしていじめ動画を動画サイトにうpしちゃうんだろ?w
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:14:56 ID:THULrEfl0
- テレビによって大衆が洗脳されてたなんて昔からある事だからな
擁護してるのはかなり脳がやられてるかもな
とにかく子供が見れる時間たいは慎重にすべきだろうね
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:15:16 ID:uW09xV500
- >>1
18禁にして、例えば視聴免許を自治体から発行された大人にのみ視聴させればいいんだよ
表現規制には反対だけど、ゾーニング・レーティングは大事だよw
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:15:33 ID:et5xAyCri
- >>24
なら、番組のオープニングとエンディングは当然ながら途中途中に「フィクションです。」って表示しろよ。
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:15:52 ID:Pz71wnNw0
- アニメとゲームとマンガの場合は主張が180°変わるくせになんだよ
- 433 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:15:54 ID:AQ0b6u9N0
- オタとニートとか
エロゲと幼女犯罪とか
いつも自分達で散々言ってる事と
真逆の主張だなTブーS
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:16:27 ID:Lp8kDJXR0
- >>392
いじられキャラにしてもリアクション弱い高木ぶーはいらないよ
あれこそ笑われて生きてるだけのクズでしょ
子供時代に双思ってました
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:16:32 ID:277uZSnQ0
- 様々な悪をテレビが煽ってる面は否定できないだろ
それに平気で捏造流すようなテレビ局の社員育てた親は最悪
あっ、嘘吐き国人が多いんだってねこの局
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:16:52 ID:Lf6S1lJE0
- >>8
クソワラタwww
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:16:56 ID:cnc4B5DC0
- たしかにテレビで暴力を流すと子供が暴力を振るうようになるかもしれない
しかしテレビで暴力を流すと子供が暴力を振るうようになる子供ばかりではない
テレビで暴力を流すと子供が暴力を振るうようにならない子供も当然居る
でも、テレビで暴力を流すと子供が暴力を振るうようになる確立で言ったら
テレビで暴力を流すと子供が暴力を振るうようになるほうが高い!
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:02 ID:p1kvRUuN0
- >>430
ゾーニング、ゾーニングっていうけどさ。
実際、統計か何かでてんの?
おれはパチンコ屋が景観的にも目障りだけどなくならないしな。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:16 ID:oKrqZF2o0
- 何故反日テレビまで協議に入っているのか
馬鹿番組を馬鹿なガキとを観ることになる悲惨な一般のガキ
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:18 ID:R89qTPtY0
- 言ってる事はごもっともだが、事件が起こる度に
アニメがゲームがと言ってるお前らに言われたくない
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:18 ID:Jx7lak4u0
- >>8
仕事中になんてモン見せるんだよ!!!!!
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:25 ID:D93Deacv0
- もはやTBSが何を言っても……
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:34 ID:UgOg5gJ20
- 同じ理由で漫画やゲームは槍玉に挙げるのに
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:55 ID:SXe5UPpV0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
どの口が言うんだ?
暴力ゲームは叩きまくってんのに。
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:17:55 ID:fAMSvUrk0
- >>434
全然わかってねえ。
って、俺も背伸びしてひょうきん族を観てたけどさ・・・
今になって、ドリフの偉大さがわかる。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:18:07 ID:VrEbUb840
- 馬鹿のレベルに合わせないと、あいつらなにするかわかんねーからな
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:18:08 ID:Q0lnmoOr0
- 暴力がわるいというのはすごい表面的で、
根本は人間の尊厳をかるんじるのがいかんわけで。
暴力にしても、誰かを守るためとか、誇りを守るためとかからくる暴力や戦闘は、
むしろ人間の尊厳を守る意味でも、いい影響があると思う。
バラエティの議論でもそうだが、悪いのは人間をかるんじることであって、
そうでない笑いや暴力ならぜんぜんかまわん
- 448 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 13:18:21 ID:llOl9OPp0
- TBSは坂本弁護士一家殺害事件について言うことがあるのではないのか?
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:18:47 ID:ClWj0Ow+0
- だがTBS、お前はだめだ
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:00 ID:HNXtB7jM0
- フジ偉いねぇ。
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:32 ID:Lp8kDJXR0
- ほんまアホに発言権与えたらあかんわな
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:33 ID:xkn/LTqu0
- 「嫌なら見なきゃいいだろ」TBS
- 453 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:34 ID:D+f2ODgi0
- ゲームやネットでは同じ論調で擁護はしないTBSであったw
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:47 ID:QUNFgGlT0
- 「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」
この理屈が正しいなら、エロアニメを地上波で放送してレイプが起きても
「そんなバカ育てた親が悪い」で解決する。
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:48 ID:dpvoNIpT0
- >>434
松本人志がラジオで言っていた
申し訳ない事に、子供の頃、高木ブーさんやのりおさんの存在意義がわからなかった
でも自分で番組を持つようになってありがたさがわかるようになった
笑いの種が何も無い時にそこに逃げ込めるのはすごく頼もしい
一見無駄に思えて重要なポジションだ
子供の頃に三人組で漫才をやっていて、一人何もできない奴がいたんだけど、そいつを除いてやってみたら見事にすべった
そういう事だったのかなと今はわかる
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:49 ID:m/8Ph5/90
- 公然と暴力が行われる番組自体バカしかみないというのに
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:19:55 ID:r/jk+vT40
- テレビでゲームとかやると
子供が暴力的になるとか、見た気がするのは気のせいか???
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:20:00 ID:2Xpr6Sf50
- 幼稚園児を見てると、スーパー戦隊になりきるのはみんな一緒だけど
周りの子をモンスターに見立てて蹴ってくる奴と、一人で見えない敵と戦う奴がいる。
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:20:11 ID:dXWQcWrG0
- ゲームをするとゲーム脳になり引き篭もりになる ロリコンコミックを見る、
エロゲーをやると性犯罪者予備軍になる 厳重に規制しないと健全な青年に育たない
良い漫画、良いアニメは 後から 条例が成立したらきめます キリッ!
TBSに関ると馬鹿になる <− 今ここ
- 460 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:20:15 ID:0KS0tJnZ0
- もっともだがお前らが言うな
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:21:10 ID:RcZ58TFq0
- これでゲーム脳wとかやってんだからたいしたもんだよなw
- 462 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:21:23 ID:kTmOIdWg0
- >>1を読んだ感想
抽象的な表現だけど
座る人のいない優先席が目の前にあるのに
すわれない"雰囲気"に似ている
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:21:43 ID:2ofRoI5V0
- 何千万人に見られてる自覚がないんだな
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:21:57 ID:ul5mgE6b0
- >>455
山崎邦生がガキにいる理由が分かった
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:22:40 ID:x1bEFccj0
- 某動のいじめ動画とかノリがまんまバラエティだった
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:22:44 ID:ygtwsZ1B0
- TBSにしては珍しく正論だね
でもオタ叩きはやるという不思議
フジテレビも意見書を重く受け止めて捏造ですか
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:23:06 ID:iojq9q6Z0
- >>458
ガキのころ、戦隊ゴッコでは常に地味なグリーンとかイエローの役どころだったし
そのポジションが心地よかった・・・
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:23:14 ID:PxKLBzTT0
- >>1
今まで散々ゲーム、漫画叩きまくってきた癖に何言ってんだ
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:23:32 ID:v/F7E7OR0
- 暴力・犯罪番組で脳内シュミレーション→実践=今起きていること
なんだけどな。
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:24:04 ID:p1kvRUuN0
- >>466
正論つっても、そいつの素行も関わってくるよ。
中国政府だって良いことしか言ってない。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:24:20 ID:zBmvEQeE0
- 日米で比較しても無意味だが
アメリカみたいにケーブル局が力を付けて欲しい
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:25:48 ID:1K8au9IA0
- >>464
非常口みたいなもんか
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:26:04 ID:CyCxN+Ox0
- TBSには社員の採用に在日枠が存在した
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266828477/
【テレビ】TBSは”親韓”で日本代表への想いが希薄 在日韓国人や韓国籍の社員を入れ、韓国と強い結びつき?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266827298/
【国内】”韓流TBS”をJOCが警戒[02/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266831300/
【マスコミ】TBSだけ、津波警報の日本地図で対馬を表示せず★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267363671/
【マスコミ】 TBS 「津波警報の地図で対馬がなかったのは、警報・注意報が出てない島だったから。利尻島・礼文島も同様」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267548313/
李 民和TBSリポーター (在日本大韓民国民団中央本部)
民団 全国組織の力を実感 李民和
http://www.mindan.org/upload/43b1e3b58d484.jpg
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=90&corner=9
在日は武器
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/6/f6a5ff6c.jpg
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:26:50 ID:JpuMZn3h0
- ベルリン・フィルもいろいろと大変だな。
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:27:54 ID:QD+KiwY60
- 麻生が言ったら1年特番組まれるレベル
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:28:52 ID:6rDe4FAZ0
-
>BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
これの真意が分からない
- 477 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:29:07 ID:3OXONyGL0
- パチンコのCMどうにかしろよ
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:29:10 ID:2CaWOCkA0
- >>1
加藤の乱のときにそれを言えよな
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:29:21 ID:CsyefERAP
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
こればかりは同意せざるを得ない。
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:29:54 ID:4SPcCL1t0
- 育て方ってのが親だけのせいだと思ってる人間が社会人なんだから
もう世の中おわってるよね。
しかもこの人たちって高学歴のエリートなんでしょ。
- 481 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:30:06 ID:NfPLYLRw0
- 見なくなるだけだから別にいいけどね。
伸介の番組は子供には見せたくないな。
他人の悪口や、頭の悪さをバカにして笑うノリを身に付けたらマズイ。
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:30:17 ID:m9+ZthoD0
- よく言ったTBS
社会的責任とって停波しろ
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:30:22 ID:MD7wyH0Q0
- 「テレビで民主党に都合の悪い内容を流さなと(国民が)民主党に投票してしまうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」
次にくるのはこういうことですか?
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:30:46 ID:Y0PEsBug0
- 「漫画やアニメで猟奇的描写をすると子供が事件を起こす?そんなバカを育てた親が悪い」
「漫画やアニメで性的描写をするとロリコンが子供に魔の手を?そんなバカ育てた親が悪い」
つまり非実在青少年だとか環境犯罪誘因説をTBS先生は根から否定してくれるって訳ですね
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:31:02 ID:Bz5kGeeC0
- >>473
tbs見たらバカになる。
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:31:10 ID:ue9AtpU90
- TBS「偏向、捏造報道を信じるバカを育てた親が悪い」
こうですね
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:31:16 ID:7vq/fPhg0
- この件にしてはTBSに同意.
でも,お前が言うな.
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:31:52 ID:PzwTQryX0
- じゃあTVは暴力、性描写の酷いゲームや漫画や音楽の影響はまったく関係なく
一切批判しないんだな
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:32:22 ID:dpvoNIpT0
- >>464
彼はときどーきホームラン打つしねw
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:32:27 ID:c7HJ+w3J0
- >>470
声を大にして正論述べるやつは、実像がカスってことか
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:32:34 ID:fJc+3MJ40
- TBSが言っても何の説得力もねえな
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:32:35 ID:peYec32B0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。 そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
でも漫画やゲームは悪なんだろw
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:32:50 ID:HXlSha6F0
- 再放送ドラマの方が視聴率いいとか終わってるだろw
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:32:57 ID:EkbWFkAA0
- ああ、あの亀田一家を育てた放送局ですね、ハイよくわかりますよ言っていること
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:03 ID:bGX7RYMt0
- >>479
まあな。しかし、その馬鹿な親を育てた元凶のひとつがテレビと新聞であることの免罪符にはならんけどw
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:11 ID:SnbyklyN0
- 路上で寝ている乞食が、道行くサラリーマンに向かって
「しっかり働け」と言っているような図だな
言葉の内容は正しいが、その言葉に納得できない
- 497 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:12 ID:+bduW1c30
- 捏造ながすよりはましだわな
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:19 ID:bTTuXVGR0
- いってる事に一理はあるがお前が言うな
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:22 ID:Wg5aSCtD0
- ものによる、としかいえないな
パンに針事件が日本全国に広がったのは、まじめなニュースで取り上げたせいだったし
- 500 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:24 ID:GRriv8Nq0
- じゃあ、ゲームをやったから犯罪を引き起こす、という主張は事実無根だし、
創作エロや創作ロリが犯罪の引き金にはならない、ということか。
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:37 ID:fAMSvUrk0
- 実社会でできないからこそ、
TVの中で代償行為を疑似体験するんだよ。
食べ物を粗末にしたり、
罰ゲームで芸人が酷い目に遭ったりとかね。
それを禁止しても、
何の解決にもならんよ。
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:33:48 ID:i7d9F6mS0
- 同じ口で、ゲームやマンガの影響で人を殺すことが悪い事だとは思わない子供が…みたいな事は言うのか?w
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:34:03 ID:BrHqfRcG0
- カエルの子はカエルって昔から言われるじゃない
親が致命的にアホな環境下だとその子はよくて普通のアホにしか育たないよ
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:34:55 ID:m/8Ph5/90
- 悪影響はするけど対処は自己責任で。身勝手この上ないな
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:34:58 ID:92x1UrIN0
-
TBS「他人のせいばかりにしたら駄目な大人になる(キリッ」
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:35:33 ID:fAMSvUrk0
- 昔は、崖からライダーキックで飛び降りるとか結構事故があったからな。
それで痛みを覚えて、成長していくんだよ。
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:35:58 ID:Slzyfcwd0
- 馬鹿な親はともかく、嘘とヤラセしか放送しない放送側には問題があるぞ。
- 508 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:36:26 ID:dpvoNIpT0
- >>501
何もかもそうだな
人間の欲望を擬似的に満たしてストレスを解消させるのが映画や小説やマンガの役割だよな
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:36:49 ID:peYec32B0
- >>506
まあ、TBSみたいな変な局があるから我々も成長してるんだがw
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:37:45 ID:9Zx4PyUR0
- 何を一丁前な事言ってるの?w
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:37:55 ID:4SPcCL1t0
- >>501
TVの中で擬似行為?
なに、おまえさんはTVをゲームのようにプレイできるのかい?
それともドラマですらない番組にもいちいち感情移入してるのかい?
てまあ、それはよしとしても数がおかしいだろ。
深夜番組のバカなノリでそういうのが少しあるくらいならいいけど
大々的にそういう番組ばかりで健全なわけがない。
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:38:31 ID:4XRZhDfE0
- TBSってついてなかったら応援した
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:38:33 ID:sDYx0xQs0
- テレビは見てるだけ、しかしゲームは実際に自分でプレイするのでその感情移入度はテレビとは比べ物にならない。
つまりこれはゲームをやると暴力的になるという説とはなんら矛盾しないものである!(キリッ
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:38:59 ID:VuHjift60
- 捏造を繰り返すTBS関係者も親が悪い
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:39:06 ID:dpvoNIpT0
- >>511
>>480がスルーされたからってもう一がんばりすなw
- 516 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:39:17 ID:Ne48cBEM0
- スレタイの跳ねっ返りは誰?
閉めたろか
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:39:28 ID:XOEwOExe0
- 原口さん、もうTV全部ペイパービューにしてくれよ。
視聴率なんてくだらんもの頼りにするくらいなら、こっちのほうが正しいだろ。
クソ地上波抹殺すれば全て解決ジャマイカ。
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:39:46 ID:gRAX4Apd0
- 正直、バラエティーで人の頭を殴ったり
そういうのは規制してほしいわ。
ドラマなんかで大人が子供に拳骨するくらいなら
いいけど
バラエティーのあの軽さだけはどうかな?って思う。
しゃべりで勝負してほしいわ。
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:40:10 ID:zSGImNmZ0
- そのうち昔の映画の喫煙シーンはカット、戦争映画は水鉄砲でも持たせて
戦死者0。性描写禁止・・・。
そんなに文化が嫌ならテレビを見るなよ。他人に自分の嗜好をおしつけ
ないでくれ。
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:40:37 ID:6FSckq7J0
- レイプ連続集団殺人低脳大学早稲田出身TBS語る
「(バラエティでのイジメが)イジメに繋がるのは別の話。親が止めるべき。そんなバ
カを育てた親が悪い」
2010年3月12日発行の東スポより
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=89
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:40:58 ID:xjlhvsFz0
- TBSの利害に沿う正論もあったわけだ
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:41:37 ID:HzaNIqxQ0
- 漫画も映画もゲームも駄目だがTBSならおk(キリッ
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:41:48 ID:Q45GunWE0
- 馬鹿の暴力を教えると真似するだけ。
面白可笑しく教えたのがテレビ。
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:41:58 ID:jNl+QHjQ0
- tbsの赤はキムチの赤です
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:43:43 ID:qxNZl6lb0
- 暴力を流すだけじゃなくて実際に暴力をふるってるから困る。
ゴルフカート事件とか。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:43:48 ID:vDkuWFiI0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
ネトゲ廃人
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:43:51 ID:E5NgsUv+0
- そんな馬鹿を育てた親の親が悪い
この原因は敗戦による戦後教育にある
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:44:10 ID:ieGpmcjf0
- これはTBSが正しいことを言ったらからニュースになったんだろ
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:44:32 ID:Lp8kDJXR0
- >>455
だから笑われて生きてるクズだろ
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:44:42 ID:Q45GunWE0
- 猿にオナニーを教えると死ぬまでやり続けると謂う。
馬鹿に暴力を教えると相手が死ぬまでやり続ける。
TBSが馬鹿に面白可笑しく暴力を教えなければ助かった命の数は計り知れない。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:44:59 ID:i7d9F6mS0
- >>513
まんがも自分の力でページめくるからなw
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:45:36 ID:BiczXASWO
- 珍しく正論だが、TBSは潰れろ
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:46:15 ID:WtJXTaJp0
- ※でもネットやアニメは別
byテレビ関係者
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:47:02 ID:wGMcPpB/0
- アクション映画見てガキの頃真似したが手加減はしていた。暴力シーンやエロビデオ規制しても犯罪は無くならない
テレビが普及する前から暴力や未成年の犯罪、性犯罪はあった。
こういう事言う連中は昔から犯罪が有った事知らないの?昔の方が魔女狩りだの身分制度で殺人が正当化されていたことを学ばなかったのか(^∀^)ゲラゲラ
バカな親ほど子育てに失敗すると子供が悪いとか周りのせいにしたがる
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:47:17 ID:qGCi7vkW0
- 暴力は性に分かちがたく結びついてる。
性行為が無くならない限り、暴力もなくならない。
スレチな話だが
- 536 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:47:41 ID:1r/QPSIW0
- 暴力シーンは勧善懲悪じゃなきゃダメなんだよ。あるいは両方悪(マフィアのドンパチとか)。
日本の暴力シーンは弱者・善人が一方的に卑劣で凄惨な暴力を受けて加害者大勝利だから悪い。
海外の研究者からも指摘されてる。欧米だけじゃなく中韓といったところからも。
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:48:31 ID:2Mz3RbwF0
- 10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203
今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:48:32 ID:w76VAZOp0
- 正論だが何か犯罪が起きる度にネットやアニメ、ゲームのせいにするテレビ報道と矛盾してないか
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:49:13 ID:PvptkxxZ0
- >>511
子供は9時に寝かしつけるんだよ
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:49:19 ID:LK51rc+R0
- まあしつけの出来ない馬鹿な親が増えたのは真実だな
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:50:28 ID:3HsljCdA0
- テレ朝は「ディスクロージャー」という番組が「MKウルトラ」を追及するなど、
わりと「良質な」番組を企画してくれるので、ちょっと期待してますが。
まあ、番組が圧力でつぶされないことと、ボケ工作員が出てきて、
否定的な見解をひけらかすことだけが危惧されますね
その「ディスクロージャー」というスペシャル番組で
MKウルトラについてかなり詳しく紹介されていた。
日本のマスメディア、しかもゴールデンでCIAの悪事を説明して
しかも麻薬取引にまで関与していたとか言われるようじゃ
もう誰もCIAなど信用しないだろう。
ジョン・レノン射殺の真相に絡んでの話しだが、この事自態
15年も前から言われていた事で、未だにそれを覆す反証材料は
無く今では完全な事実として捉えられている。
日本ではマインドコントロールという言葉は、オームの時ぐらい
しか、一般にはなじみが無いがアメリカでは様々な事件のたびに
マインドコントロールでは?と言われているようですね。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:50:30 ID:p0FPLbIr0
- >>524
今月末もやるのかな
途中で止まっても音が鳴り続けるドミノ倒し
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:51:23 ID:7W9Jd8mHP
- そんなバカを育てた親が悪い」
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:51:53 ID:Aj8ST0ro0
- 人をバカにして笑いをとる番組が昔より増えた気がするな。
まして素人を芸能人がバカにしたり、トラップをしかけてその反応を
楽しんだり。
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:53:08 ID:ukfBNx6a0
- 色々正論だが、お前が言うな&捏造はもっとイクナイ
- 546 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:53:29 ID:m/8Ph5/90
- 終いには暴力を流すTV局員を育てた親が悪い とか言い出しそうだな。
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:53:49 ID:fBvOHJ/A0
- 子供が友達に暴力を振るった!→テレビのせいだ
うちでやってるのはあくまで躾です、暴力じゃありません(キリッ
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:54:08 ID:8IzbMRO60
- 子どもにテレビ見せるなって事ですな
子どもをターゲットにしてる番組のスポンサー片っ端からお問い合わせすっか
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:54:08 ID:d+qZftB80
- 「18歳未満の裸シーンがあるアニメを流すと(子どもに)悪影響があると言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:54:18 ID:aYKu8qBy0
- TBSに入社する奴はどんな教育を受けたんでしょう?
- 551 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:54:38 ID:NmcuCOXhO
- まぁ確かにそうなんだが「おまえが言うな」に尽きる。
捏造改変偏向はあたりまえだわ、犯罪加担や幇助すら普通にやっとるとこが。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:55:22 ID:NhC8hoKr0
- 珍しくTBSが正論
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:56:51 ID:o+pEiq170
- これがテレ東が言ってたらな
TBSが言っても誰も賛同しない
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:56:55 ID:pQEJ6j9/0
- ゲームは暴力を助長する!って、TVニュース使って自分らの商売敵を攻撃したのが、今になって
ネットがでてきてTVが二番手メディアにさがってきたから、同じ手法で攻撃されだしただけだろ。
てめえらの自業自得だ。
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:57:31 ID:Ojxzukzf0
- だったらマスコミはことあるごとに
ゲーム内の表現をやり玉にあげるのをやめろ
- 556 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:57:51 ID:RT0YjUY6P
- TBSの全く言うとおり
親の子供へのしつけが一番大きい
テレビに責任を押しつけるのはたしかに責任転嫁の面はある
このことについてはTBSを支持する
そしてだから、俺が親になったら子供にTBSは見せない
- 557 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:57:55 ID:0Z/aHQvL0
- 殺人やら人の死を娯楽と称して垂れ流す民放は犯罪助長者
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:58:20 ID:0EDErceP0
- 暴れん坊将軍は、なんと将軍が殺人鬼です。
遠山の金さんも、裁判官が直接斬首刑を執行してますよ。
こんな番組すぐに放送禁止にして下さい。
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:58:42 ID:PU5MzXy3O
- これはその通り
だが不祥事しか起こさず視聴率が残念な朝鮮放送に言う資格はない
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:05:38 ID:utVzj6FU0
- ひでぇ・・・
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:06:19 ID:Va/ZOBjT0
- ゲームは子供達に悪影響って根拠抜きに煽ってる奴らがよく言うわw
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:07:07 ID:I66kz6GAO
- タバコは売るけど喫煙で肺ガンになる方が悪いって感じの無責任論か
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:08:39 ID:9xpzS/hZ0
- 「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
初めてTBSがマトモな事を言っている・・・。明日地震が来るんじゃね?
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:09:53 ID:d4/MgS2G0
- テレビに発言力で負ける親がいるか。
「教育するのが面倒くさいから、テレビで影響出るようなことを報道するな」
って思ってるんだよね。クレーマー親って。
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:10:08 ID:SXe5UPpV0
- 現実にバカが多いんだから、テレビの方で自粛しろよ。
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:10:12 ID:IQGEX7QO0
- 社長が愛人連れまわしてるのを写真週刊誌に撮られる
マヌケな局は言うことが違うね
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:11:21 ID:Il0A6T+s0
- その馬鹿な親を育てたのもテレビ
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:11:25 ID:KUEUkAaL0
- テレビ、見る時間、勉強しようぜ
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:11:52 ID:oKrqZF2o0
- 「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
こんなキチガイを育てた朝鮮が悪い
- 570 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:12:02 ID:xGtWBHeO0
- 自分達の利権を奪おうとしてる相手に対しては強気だなw
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:12:05 ID:xAr1y7XP0
- ※※ このカキコにはバイアスが掛かっています。 ※※
池中玄太80キロを放送した日テレ
欽どこを放送したテレ朝
北の国からを放送したフジ
---------------
ザ・ガードマンで社会不安を煽ってると暮らしの手帳に叩かれ、
8時だょ全員集合で下品とPTAから抗議を受け、
野島伸司脚本モノをゴールデン枠で放送してモラル破壊を助長したTBS
※※ 日テレ版、フジ版、テレ朝版テンプレキボンヌ。 ※※
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:13:32 ID:HV+iuJpX0
- これは同意
躾は親の責任と義務。メディアや学校に文句言うな
ただ、お前が言うな
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:14:03 ID:NcgVKPNg0
- >BPOに苦情を寄せた視聴者に対しては「もっと勉強してほしい」が37人。
この反応の仕方の異常さが、マスコミの甘ったれ無責任体質をそのまま表しているな。
他の企業がこんな反応を返したら、確実にその企業は終わりだぞ。
責任の重さから逃げ回って、責任転嫁が当たり前の卑劣な業界。一社でも多く、早く潰れろ。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:14:22 ID:NyC+z7Gr0
- まあTV見て即影響されるようなガキはそりゃ親がアホなんだろうが
問題は一見問題なさげな内容繰り返し流して刷り込むようなやり方だと思う
TBSはそういう手法に心当たりあるよな?
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:14:24 ID:9xpzS/hZ0
- >>564
放任主義という名の育児放棄。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:14:32 ID:LbJxsD4V0
- > テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
> そんなバカを育てた親が悪い
普段はこの手の言い掛かりをつけて、他業種を叩いている側だよな?
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:14:46 ID:EG8HEs9k0
- テレビの影響力より親の躾だろ
珍しくTBSの主張は正論
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:15:07 ID:hursCXyJ0
- 普段から視聴者馬鹿にしてるんだからこれくらいの発言は想定内
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:15:15 ID:w9JrfGNl0
- まあ、結局バカな番組は作ってるヤツも頭が悪いということだな。
こういう番組はBPOが有害番組に指定してやればいいんだよ。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:16:30 ID:m/8Ph5/90
- 全部他人が悪いって論法だからなテレビ屋
- 581 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:16:48 ID:ZzKv/4xI0
- アンパンマンのアンパンチにも抗議が殺到する世の中。
ウルトラマンも必殺光線を撃てないだろう。
- 582 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:17:17 ID:PbP/UDWO0
- 今更喚いても流れは変えられないよな
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:17:47 ID:gDkAymoUO
- 【放送】TBS「テレビで捏造番組を流すと視聴者が信じる?そんな出鱈目を信じる視聴者が悪い」
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:18:18 ID:nfCj++Ol0
- 言ってることはわかんなくもないが
それにしたって低俗な番組は不愉快だ
- 585 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:18:45 ID:8EvywlMQ0
- そもそもTBSなんて、ほとんど見ないんだから
何言っても大丈夫だわなw
- 586 :建前はエロマンガ規制、本音は業界潰しの自民党:2010/03/17(水) 14:18:48 ID:Rt2J/hnL0
- そういう馬鹿が増えたのも事実。
マンガでさえ意味無く感情論で規制されようとしているのだから、
影響の大きいテレビも規制されてしかるべきだ。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:18:58 ID:V4I0nHy0i
- バカな親を育てたTBSが悪い
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:19:20 ID:EG8HEs9k0
- >>581
ごく一部が抗議したのを殺到とは言わない
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:20:59 ID:0t7vdAzd0
- テレビで名をうったアグネスにも、
「模擬した犯行は、やる人間とそいつを育てたやつが悪い」
と認識させろ
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:21:22 ID:DB+L2OSq0
- まあでもクレヨンしんちゃんで母親の名前を呼び捨てにするのは
相当数の子供がマネしたのではあるまいか。
- 591 :建前はエロマンガ規制、本音は業界潰しの自民党:2010/03/17(水) 14:21:37 ID:Rt2J/hnL0
- >>588
殺到だろ。
そういう抗議した団体を調べていくと、巨大組織だったりする。
マンガ規制の動きでさえ、キリスト狂団体がバックについていたからな。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:22:08 ID:NfPLYLRw0
- いやいや、暴力なんて分かりやすいのはいいんだって。
イジメみたいなノリが最も問題。
バカにすることでしか笑いを取れないのも問題。
一々説明するのも面倒だし、子供には見せてないよ。
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:22:13 ID:N9UrFZZk0
- 子供はまねしたがるの判ってないな。
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:23:56 ID:2JmSjPgJ0
- >>1
これを認めると、テレビCMなんてほとんど意味なくなってしまうね。
テレビで刷り込みをするのがCMの目的だろ。
- 595 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:24:46 ID:0t7vdAzd0
- >>592
同意
典型的な例が、ついこないだあったよね。
【ネット】 "中学生がイジメ撮影、男子も女子も大笑い"動画がニコニコ動画に→市民の通報で発覚…生徒ら「よく考えたらいじめだ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268724326/
どうせ これもテレビ側からしたら、ニコニコのようなネットが悪いとなるんだろうけど。
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:25:04 ID:uufxKHlZP
- 「われわれのウソを間に受ける視聴者が馬鹿でなだけ」
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:25:27 ID:VxqxBAR+0
- これに関しては自分もそういう考えだったんだが
TBSが言うといきなり「違うかも」と思えてくる
- 598 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:27:07 ID:2JmSjPgJ0
- >>1
単なる責任転嫁。
これが正しいなら自動車のCMはほとんど意味ない。
自動車のコマーシャルなんてイメージを刷り込むための物だろ。
細かい選択なんてテレビではしないからね。
- 599 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:27:10 ID:pYjlhNQU0
- >>1
> 「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
> そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
バラエティ番組のお客様は、そんなバカとその親だがな〜。
- 600 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:28:32 ID:LHVTm2Ob0
- これは正論
テレビで馬鹿やってるシーンがあったら
親が「これはテレビで芸人さんが演じているだけ、本当にしては良くないことだから真似しちゃ駄目よ」と一言教えりゃ良い
そうした教育を忘れてケチつけるのは大間違い
有害度
さも真実ぶった偏向捏造報道番組>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アホバラエティ>アホドラマ
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:28:32 ID:I66kz6GAO
- 嘘も捏造も暴力も垂れ流して知ったこっちゃない…
産廃業者と変わらないメンタリティー
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:28:35 ID:+olvnGdq0
- >>136
クッパ帝国内を荒らすテロリストに成り下がるのか?
ピーチ姫だってあの兄弟だからクッパの保護下に入っているはず
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:28:50 ID:BpquDxJH0
- 「TBSなんかを視聴するバカを育てた親が悪い」
なら正論中の正論
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:29:07 ID:Kczxwb0N0
- あれ?TBSがやらせ捏造以外の記事なんて初めてだ
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:29:33 ID:rc99BF1y0
- 普段はネットガーで「暴力的な書き込みは犯罪を助長する(キリッ」なんて言っている分際で・・・
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:30:17 ID:NVfHMNem0
- 子供がテレビ見た後、キックやチョップを親やジジババにくらわした時に
「うわーやられたー」って怪獣を演じるのが悪い。
親はキックされたら「痛えなこの野郎!」と我が子をビビらせる演技をするべき
- 607 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:30:38 ID:REuVDnUt0
- 暴力をゲームのせいにしてるのはどこだよw
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:31:10 ID:SYy2KhwA0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
TBSが言ってるんで同意するのに抵抗あるが、これは正論
- 609 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:31:47 ID:1WYmukNe0
- いろいろな番組があって良いが、全体的な傾向として
世相を暗くするテレビ局なら必要ないなw
何処の局とは言わないが暗いのは駄目だよ
堅いのはOKだけどw
- 610 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:31:59 ID:AnvX+a060
- 「テレビゲームで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:32:18 ID:LaPcAqiI0
- これはさすがに正論だな。ちょっとだけTBSが好きになった。
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:32:34 ID:X7Dpwz7U0
- あれれ〜ネットやマンガにアニメにゲーム
その論調で批判しまくってなかったっけ?w
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:33:04 ID:HWK5JWVO0
- 近所のガキは
モンハンやり始めてから
猫や鳥に向かって石を投げ始めた。
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:33:33 ID:pnfafaAj0
- >>608
うん、正しいと思う
TBSが言えた義理じゃないというところまで同意
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:34:09 ID:AnvX+a060
- >>613 そんなバカを育てた親が悪い
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:35:32 ID:2CRhsk3dP
- 言葉でも何でも暴力を受けて育つとマゾになるよ
- 617 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:36:25 ID:6vJA7N4A0
- もうあのバラエティのアハハハハという効果音を聞いただけで虫唾が走る。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:37:08 ID:2JmSjPgJ0
- テレビでマックの宣伝を流したところでマックを食うやつはいない。
テレビで、車の宣伝をしたところで車を買うやつがいない。
こう考えるならテレビコマーシャルはいらないだろ。
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:37:26 ID:1WYmukNe0
- まあ、TBSが決して言ってはいけないこと
情報を広めていると言う自覚は持てよw
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:40:04 ID:rc99BF1y0
- ___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?そんなバカを育てた親が悪い!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
Q,ではTBSの不祥事は親の責任ですか?
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 不祥事?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 嫌なら見なければいい。面白さが分からない視聴者が悪い
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 621 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:41:16 ID:5eHS/AXv0
- テレビに影響を受けないよう子供を教育するのは親として当然。
俺はきのう子供と一緒にテレビを見ながら教えた。
「この街頭インタビューとか自分たちに都合のいい意見しか
流してない可能性があるんだぞ。100人中99人が違うこと
言っても違う一人の意見を多数の世論みたいに編集できる
るんだよテレビって。だから頭から信用しちゃだめだよ。
特にTBSとか変な印象操作したり、サブリミナル効果狙ったよ
うな映像流したり、言ってることと真逆の字幕付けるから信用
するなよ。」 って。
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:42:57 ID:bSUSzZiZP
- ユーゴスラビア崩壊ドキュメンタリーが面白い
録画して見るレベル
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:43:08 ID:RVt8Z9He0
- 漫画・アニメを見た子供が殺人を犯すのは十分考えられるが
テレビで暴力を見て子供が暴力を振るうのはそんな馬鹿を育てた親が悪い
- 624 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:43:26 ID:XHvC9aEH0
- 確かにTBSが言ってることは正論なんだが
それでも言っちゃいけないだろこれはw
まーでもTVの視聴も含めて親の教育の1つだよな
- 625 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:45:11 ID:NfPLYLRw0
- >>600
見てる間ずっと言ってないといけないw
それだったら、見ないという選択をするわw
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:46:10 ID:1WYmukNe0
- 視聴者が言う分にはある意味正論
当事者が言うと暴論
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:47:10 ID:XWsImQtI0
- TRSのくせに正論言いやがってw
TBS、テレビは糞だがラジオは好きです
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:48:37 ID:LBoBqj5d0
- 確かにそうだがお前が言うな馬鹿!
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:50:20 ID:HWK5JWVO0
- >>623
でもテレビを見て流される社会人も多いわけで
そんなテレビを野放しにしている国家が悪いのではと思う。
教育でマスコミのからくりを教えられればいいが
日教組とマスコミはある種利害が一致しているから難しいしなあ。
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:51:03 ID:jefjyw/u0
- 無料のサービスに馬鹿が集まるのはある意味必然
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:51:49 ID:pnfafaAj0
- バラエティ番組放映中に大々的に流せばいいんだよ
「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう? そんなバカを育てた親が悪い」
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:52:36 ID:Uf7/OqLm0
- マトリックス・リローデッドをみた息子が
翌朝100人に増殖していたのですが
テレビ局はどう責任をとってくれるんですか
- 633 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:55:27 ID:6wX7xwjRP
- なんでもかんでも自己責任で片付け過ぎでは無いだろうか?
TBSは自重すべき、正論では有るが無責任な暴論である事もまた事実
つかね、TBSの番組は見ちゃ駄目だよ
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:55:51 ID:XUoSY4rl0
- >>630
アニメとかアニメとかアニメとか
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:56:39 ID:yTmt0Rbw0
- 子供はすぐ影響されるからな。
クレヨンしんちゃんが放送されたばかりの頃は
小学校低学年はみんな真似してた。
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:58:09 ID:xNmd1DH90
- じゃあ、テレビは禁止でOKだな。
地デジも買わなくていいし、TBSもつぶれるし、いいことずくめじゃないか
- 637 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:58:45 ID:6wX7xwjRP
- TBSの番組は見ない
スポンサーやってるメーカーの商品は買わない、利用しない
そんだけ、TBSの連中が批判を受け入れて改める訳ないじゃん
この局は他のTV局みたいな常識が無いんだよ
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:59:18 ID:Fndj8G300
- テレビを家から消せば万事解決
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:59:53 ID:FPehqm9zP
- 子供のことより、馬鹿な大人の方が危険。
なんせ叱って止めてくれる人がいないから。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:00:11 ID:4ZA66omp0
- まあアニメで空飛ぶ場面を観て自分も飛んでみようと
ビルから飛び降りたということは起こらないから
そこら辺の区別は子供でもできているだろう
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:01:15 ID:rc99BF1y0
- なるほど・・・
親のしつけをしやすくするために、テレビをなくせってことですね!?
さすがTBS
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:03:43 ID:vsW3tTCp0
- >>1
視聴率というより、お前らの存在自体が不要になったんだよ
いい加減、現実を直視しようぜ
- 643 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:03:56 ID:r72PyDeR0
- 民法は無料なんだから番組前に「文句いう人は見ないでね」とテレップ流せばいいんじゃない?
自己責任で見させればおk
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:04:13 ID:6wX7xwjRP
- 漫画アニメを規制する動きがあるけど
これ規制できるなら、放送も規制は可能なのでは?
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:05:18 ID:76HNS0pX0
- そうだよな、テレビのせいじゃないんだよな?
でもゲームやネットのせいにはするんだよな?
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:06:13 ID:m/8Ph5/90
- こういう幼稚で無責任な感覚に基づいて放送してるとなると見せられないな
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:06:30 ID:M6EYtEX00
- エログロ規制でも言われてる
限定効果論か
確かに子供が影響されるのは
親の責任だよ
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:07:06 ID:rc99BF1y0
- >>645
そもそもゲームやマンガの暴力はダメだと言いながら殺人ドラマを大量に流しているという矛盾をかかえているTBS
- 649 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:07:07 ID:lUk2i7pQ0
- 公共の面前で、暴力やいじめ、毒舌、下ネタでしか笑いを取れないような
卑しい芸人の真似なんかしたら
ろくな大人にならないとちゃんと教育しないといけないな
大昔の芸人は身分が卑しかったが中身はあった
今の芸人はいい御身分だが中身が卑しい輩が多いなwww
誰とは言わないけどね
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:07:59 ID:2JmSjPgJ0
- こうやって言い訳してパチンコサラ金のCMを流しても責任転嫁だからな。
パチンコするやつが悪い。
サラ金するやつが悪い。
公共の電波使うなよ。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:08:20 ID:jrZoy8wCO
- >>640
だがゲームは叩かれるのだったw
- 652 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:11:02 ID:Z8r8lcs50
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm8008676
日テレの愚行例。
これはひどすぎ。
上場企業のやる
ことじゃない。
>>643
国民共有の財産である電波を
ただ同然で独占的に使用して
ビジネスを行っているのが
テレビ業者。だからこそ、
国民には文句を言う権利がある。
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:11:47 ID:n0HEOEMR0
- >>1
>「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)。
アニメの表現規制が有名なように、過剰にかんがえている方だとおもっていたが。
アニメ部門だけなのかもしれないけど。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:12:54 ID:UzV7YZvT0
- 「もんくが有るなら見るな」とは言わないのね
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:14:03 ID:uHum0wGoP
- 正論だが、TBSはそれ以外が問題ありすぎwww
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:15:18 ID:n0HEOEMR0
- >>538
> 正論だが何か犯罪が起きる度にネットやアニメ、ゲームのせいにするテレビ報道と矛盾してないか
放送局って縦割りだからね。NHKなんて報道部門は政府べったりなのに、教養番組部門は左翼ばりばりなのは日常茶飯事。
制作部門と報道部門で人事交流があればすこしはちがうのだろうけど。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:15:33 ID:GjK/0qUe0
- ここ何十年かでちゃんと喧嘩する子供って減ったと思うんだよね
そのせいで加減ができない人間に育っちゃってる気がする
やるかやられるか みたいな
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:16:17 ID:wSK8Qe9O0
- TVは信用できないからね。
特に評論家。
TVの時代は終わりです。さようなら
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:18:32 ID:n0HEOEMR0
- >>657
> ここ何十年かでちゃんと喧嘩する子供って減ったと思うんだよね
> そのせいで加減ができない人間に育っちゃってる気がする
> やるかやられるか みたいな
暴力にきびしい社会になったからね。
いじめとけんかはちがうという人もいるだろうが。
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:19:52 ID:zvb1Jm9F0
-
「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?そんなバカを育てた親が悪い」
「国会議員を貶めるような報道をしたらバカ議員が増えた?そんなテレビを見る奴が悪い」
「視聴率の数字が不正確だ」知るか、「印象操作が多い」うるさい
おれたちテレビ局がなにしようと黙って見てればいいんだよ愚民どもめ
そんな気持ちのTBS
- 661 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:20:01 ID:wHRtt6ZR0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
>そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
最低。酷すぎる。
価値基準の定まってない子供なんて、他人のやってることにすぐ影響されるよ。
なんだ、こいつら、さすがTBS。
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:20:37 ID:+ZUQkxnP0
-
これは自ら「社会に影響の無いゴミを電波に乗せて垂れ流しているだけです」宣言でよろしいか?
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:21:09 ID:u78KNRz90
- TBSを見てると馬鹿に成るのは間違ってない
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:21:20 ID:HviKdZcC0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
だから国民をバカにした内容を放送してるんですね?
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:21:34 ID:riVRD6xA0
- オウムを告発する弁護士が悪い(TBS)
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:21:50 ID:UY3l4sPS0
- たしかに現場の意見もわかるけど、テレビからの影響力は絶大だからね
不良がかっこよく映し出されていた80年代は暴走族が謳歌してたし
トレンディードラマの主人公がタバコをかっこよく吸っていた90年代は、喫煙率が高かった
今そのどちらも規制されて、若者がタバコも酒もあまり飲まず、全体におとなしくなっている
そのかわりテレビがつまらなくなって、テレビ離れも起きている。
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:22:52 ID:BvM4Z4b5P
- 最近のTVは何がおかしいのか解らない。
政治番組の痴的文化人の話には笑い転げる。
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:24:06 ID:sTo2/NQS0
- こんな短い意見でもしっかりと下品さを醸し出すTBSはさすがだな
- 669 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:24:27 ID:SKC7wWd7O
- これは正論...
なんだTBSか
なら間違ってる可能性高いな
(#゚Д゚)⌒゚ペッッ
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:24:33 ID:Vof2kOIh0
- TBSは見ないけど「バカに育てた親が悪い」には同意
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:24:51 ID:8Du2r6e40
- >>1
いやいや「いじられキャラ」とか
テレビの言葉が浸透して、もろに影響してますから
- 672 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:25:46 ID:wHRtt6ZR0
- 映像が力を持たないと言い張るなら、テレビCMなんか成り立たないじゃんよ。
どんだけ矛盾を抱えた物言いをしてるのか、ちょっとは考えろ。変態局。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:26:49 ID:SBax3tA50
- >>8
殴りたいわw
- 674 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:27:03 ID:2CRhsk3dP
- 結局はメディアが国民を支配する洗脳社会なんだよな
マスゴミを操作してるのがスポンサー企業
首相やら大臣をやってるのがその企業の一族
全て繋がるは
商人政治もいいとこ
- 675 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:27:09 ID:n0HEOEMR0
- >>666
問題のある表現をやるのだったら抗議されても反論する覚悟のうえでやらないと駄目だとおもう。
制作者がそれをおこたってきたことへの不信感がつもりつもって規制をもとめる動きにつながったのも事実ではないだろうか。
- 676 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:27:16 ID:oRu7ZEs70
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
アニオタ的視点から言わせてもらうとだな
さすがBLOOD+や鋼の錬金術師といったどう考えてもPTAが黙っちゃいない残酷な表現のあるアニメを子供がテレビに噛り付く時間に流した局
茶化してごめんね
- 677 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:28:27 ID:YJ8OvQWo0
- 世界最高の美女である小池栄子さんが司会してるような番組ならそんな程度の低い内容はないんだが
馬鹿タレントの番組では悪意ある行動を面白おかしいものだと思わせるものがあるし親は子供に見せる番組を選定するのはやむないな
- 678 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:28:37 ID:OIjmNYfN0
- 増えてる事を問題視するなら、規制強化の流れが悪い影響と考えるもんだろ。
子供社会は禁止されてる事をやるとそれを勇気ととらえ、ヒーロー気分になるもんだ。
大した事ないとかいう状況であれば、ヒーロー気分になれない。
不良レッテルとして貼られれば暴走する。
- 679 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:30:33 ID:KS9SBddg0
- ハガレンってそんな残酷か?
- 680 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:30:44 ID:EB1Tva7Q0
- あれ?
いつもは海外の事例を取り上げて
日本は変だ、ダメだって言うのに
アメリカと比較しないのか?
それとな
ニュースの自殺報道の仕方によって
連鎖的に自殺が増えるのはわかってんだろ
更にだ
バカ親が育てやバカが暴力的な番組を作っているとは思わんのか?
- 681 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:31:13 ID:cfqi2e4tP
- その親の教育をテレビが邪魔してもいるんだけどな。
こんなやつらに放送権独占させてるなんてマジ終わってるよな。
- 682 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:31:42 ID:ATKWM6R10
- テレビ見せなきゃ問題解決
それが教育じゃん
- 683 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:31:57 ID:n0HEOEMR0
- >>676
> さすがBLOOD+や鋼の錬金術師といったどう考えてもPTAが黙っちゃいない残酷な表現のあるアニメを子供がテレビに噛り付く時間に流した局
製作したのは毎日放送
- 684 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:33:04 ID:DDlqJt8Y0
- >>1
テレビ局の頭の悪さがダダ漏れですな
シケた捏造偏向報道を流すテレビ局が偉そうに言える立場じゃない
- 685 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:33:33 ID:reQzBADK0
- この話、猫ブログとかのパクりだろ
- 686 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:35:58 ID:UY3l4sPS0
- >>675
ただ、民放の場合、スポンサーが全てだからね
スポンサーに来るクレームが一番怖いわけよ
スポンサーと特定団体のクレームをビビリながら作ってるのが民放の番組だから
景気がいい時は、視聴率さえよければ強気に出れたけど、今は制作費もかけられず
やりたいことも制限され、制作サイドにとっちゃ厳しい世の中だと思うよ。
だから余計くだらないクレームに腹が立つんだろうよ
- 687 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:36:12 ID:AuYIqLEQ0
- なるほど、フードファイターの真似して死んだのも親が悪いと・・・
ま、同意だけどw
- 688 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:36:27 ID:oRu7ZEs70
- >製作したのは毎日放送
すみませんでした
- 689 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:37:24 ID:L4zRvURg0
- ワンピースが流行って海賊になる若者が続出!
- 690 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:38:26 ID:3thCDMLj0
- これはTBSが正しい
- 691 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:40:24 ID:reQzBADK0
- 局まちがえた
まだどの局がどの番組っていうのを把握できてない
- 692 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:40:40 ID:5qz1sumR0
- テレビが悪い
ゲームが悪い
ネットが悪い
アニメが悪い
マンガが悪い
いいえ、おまえが悪い
- 693 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:41:45 ID:vFBoKmPl0
- 見てて不快なだけの芸人の悪ふざけがよく放送されてるけど
たまにはまともなこと言うじゃないか
- 694 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:42:51 ID:UY3l4sPS0
- たとえば、昔の青春ドラマなんかは、生徒が先生に殴られるシーンがしょっちゅうあったわけ。
でもそれは理にかなっていて、必ず生徒が反省して最後は先生との絆を深めるといったお決まりのパターンなんだけど
ああいうの見て育った俺なんかの世代は、先生にひっぱたかれたりするのなんとも思わなかったもんね。
むしろ、青春ドラマの主人公になったような、少し自分が大人になったような、そんな気分だった。
今じゃ、教師による体罰、暴力教師、なんて大騒ぎになるんだろうけど、あれなんかもテレビが、その時代の趨勢を作ってたんじゃないかな?
- 695 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:44:02 ID:eODzAOi00
- >>1
同じようなことを青少年健全育成条例改正案出してる東京都知事の目の前で大声で言ってみてください。
ちゃんと対面で。
- 696 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:44:12 ID:P5MG22o40
- これぞ自分のことは棚上げってやつですね!!わかります!!
- 697 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:44:38 ID:FRMp8JeQ0
- 漫画やアニメ、ゲームの影響だとか嬉々として報道してるくせにw
- 698 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:44:54 ID:022hNaZS0
- でもマンガとゲームは規制しろとw
- 699 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:45:19 ID:mwSQ3UNYP
- そういうバカを育てた親しか貴方の所の捏造番組を見ていないのですよ?
ちょっとは持ち上げたほうがよろしいのではなくって?
- 700 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:46:10 ID:/rtBfBVV0
- >>689
「脱税王」「献金王」「不動産王」「遅刻王」になる政治家は続出してるが
- 701 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:46:33 ID:rc99BF1y0
- パソコン
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51i9f3nMLUL._SL500_AA300_.jpg
テレビ
http://www.tv-tokyo.co.jp/moe/
ゲーム
http://moe-gameaward.com/index.html
食料
http://digimaga.net/uploads/2009/09/moe-youth-seaweed-stop-selling.jpg
スポーツ
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980img/2227/a.jpg
勉強
http://newsnewsz.up.seesaa.net/image/DSCF0074-thumbnail2.JPG
映画
http://nttxstore.jp/o_images/D/D1/D112117425.jpg
ほれ大差ないだろう
- 702 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:47:23 ID:UxRjijnw0
- 若手お笑いはバラエティで寄り集まってただ笑ってるのを見て
こいつらダメだ・・・と思ってたけど
普通に2人漫才とかやらせると凄く面白くてちょっと見直した。
- 703 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:48:44 ID:DDlqJt8Y0
- テレビ以外のメディアは悪影響論だの偏向報道だので
激しく叩いておきながら
テレビメディア側だけは悪くないですよなんて無責任なことを
よくいけしゃあしゃあと吐けるよなと
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:49:05 ID:c2D6dGNq0
- >>21
あれ、栗本薫ってもう死んだよな? いちおう中島梓名義だったが。
- 705 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:49:31 ID:oRu7ZEs70
- >>701
ないわ
- 706 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:50:07 ID:jANbFer50
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
そう思っているならはっきりと大きい声で言え
ところでお前ら、犯罪を漫画やゲームのせいにしてなかったか?
>「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)
チョンのクレームを過剰に考えすぎて偽名で報道しているのはどういったわけか説明しろや
- 707 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:51:30 ID:PLsOGiqY0
- 「これ(ひな壇型バラエティ番組)を面白くないと思う奴の感性がおかしい!」
って、ネタで言ってるのかと思ったら本気だったのか。
- 708 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:51:44 ID:+u9x6lEI0
- テレビでおバカがタレントしてるとうちの子もバカになる
- 709 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:52:37 ID:1hBW9HIJ0
- オウムにVTRを見せたら一家揃ってポアされた?そんな簡単にやられる奴が悪い
とか言いそう。
- 710 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:52:40 ID:hDhAWfd10
- TBSのくせに正論とか
- 711 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:57:49 ID:EIpdL4st0
- ペイチャンネルだったら正論だが
- 712 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:58:36 ID:24KRRsDX0
- メディア・バイオレンスってのは、テレビ・映画などの暴力シーンを流すことで、粗暴な子供が増えることが
米国では確認されていて、アメリカの小児科学会などが、規制を求めている
http://pediatrics.aappublications.org/cgi/reprint/peds.2009-2146v1
温暖化詐欺もそうだが、メディアは、商売にならないこと、商売上具合の悪いことは報道しない
そろいもそろって日本のメディアは屑
- 713 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:00:47 ID:C48Ow/PX0
- 普通に子供の特性として暴力ビデオみたら、どの子でも真似しようとする。
というか、モデリング(観察学習)しちゃう。バンデュラの研究が有名。
わかったのはBPOがそんなことも知らない大馬鹿「倫理」検証団体だってこと。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:01:49 ID:SXe5UPpV0
- TBSで見る価値のある番組って「酒場放浪記」だけだな。BSだけど。
- 715 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:02:30 ID:Wu61UwSt0
- ゲームにも同じことが言えるのにゲームだと叩かれる
- 716 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:02:50 ID:l5itcrwWO
- TBSが言う立場じゃないことは明白。
捏造やめてから出直せ。
- 717 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:02:51 ID:mozU+Qsn0
- >>1
T豚Sから不良、暴力、格差、SEXドラマを抜いたら水戸黄門くらいしか残らないし
- 718 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:03:11 ID:VPjd9Cxr0
- パチンコ・サラ金TVに社名変更?
- 719 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:04:01 ID:bv4dfwg/0
- まぁ確かに俺がリアル厨の頃に”ビーパップ・ハイスクール”が流行って
皆剃り込み入れたりリーゼントやパンチパーマにしたり、カツアゲや隣校に殴りこみとかやってたもんな。
- 720 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:04:37 ID:TvphoF0D0
- TBSはそういう配慮してないのか?
そっちの方が異常だろ。だからドリフのまねをして人を突き落としたりするんだな。
- 721 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:04:56 ID:OkiN7do80
- 暴力を悪いものとして表現するなら問題ないのだが
肯定的に扱うのがダメなんだと思う
- 722 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:05:53 ID:HWK5JWVO0
- >>719
今やそのモデル校は進学校になったり
上智大学の系列校になったり
時代が変わりました。
- 723 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:06:09 ID:AexSegQS0
- 諸外国では、禁止事項が
なぜ日本では、OKなんですか?
- 724 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:06:32 ID:TJyB2g5e0
- 確かに旨そうな酒とか飲んでると
自分も飲みたくなる
親が悪いのか
- 725 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:07:05 ID:VPjd9Cxr0
- 毎日新聞とつるんでいる共同通信社は
「鳩山首相の献金&脱税問題の真摯な説明を評価する立場から記者会見で質問する」と明言しました。
- 726 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:07:45 ID:UY3l4sPS0
- テレビ創成期はさておき、いつの時代にも低俗番組っていうのはあったの
その都度、PTAの教育ママからクレームが入ったりしてたの
でもそういう番組見ながらみんな大人になったの
で、親になったらクレームつけるようになるの
- 727 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:08:45 ID:wf2DyIou0
- 無能しかいない民法はすべて潰すべき
NHKだけあればじゅうぶん
- 728 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:10:37 ID:WYIq0ADZ0
- 視聴者をバカに育てたのはテレビっす。
- 729 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:11:17 ID:qCBG2BwM0
- >>727
犬HKも要らんわ
- 730 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:11:34 ID:FlSvFgf00
- >テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。 そんなバカを育てた親が悪い
栃木のリンチ殺人では、「熱湯コマーシャルに」にヒントを得た、
「熱湯シャワー」っていうリンチが実際に行われたけど、「そんなバカを育てた親」
(栃木県警職員)が悪いってことか?確かにそうだが、でも実際にリンチの
ヒントになるようなもの流すなよ。
- 731 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:12:21 ID:JmWD+cfJ0
- 見なけりゃいい
終了
- 732 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:12:25 ID:ggdjchYp0
- TBSがいうとむかつくが同意。
- 733 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:12:42 ID:+DEECvk00
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
>そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
TBSがまともな事言ってるよ・・・
- 734 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:12:55 ID:K1M3PZGp0
- SEXシーン流せば少子化対策になるってことでおk?
- 735 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:13:06 ID:VOtav/Uo0
- Bカスはテレビ業界のCCCD。
早く邦楽業界と同様に滅んでください。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:13:23 ID:p9HH+gQH0
- 説教強盗に正論とか
- 737 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:13:44 ID:XOL7PhV20
- 表現にもうちょっと気を配って欲しい
特にエログロ
映画やゲームだとR指定されるようなのを普通に流さないで欲しい
- 738 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:13:53 ID:HuGEB6lB0
- さんざんゲーム脳だなんだと煽ってくれたな・・・・
- 739 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:13:57 ID:hPtvNGOf0
- 実際問題他人に暴力振るってるのを見て、嫌悪感を感じるか
自分もやってみようと思うかは、確かに親の育て方と血だと思うよ。
TBSはつぶれて良いけどね。
- 740 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:14:49 ID:2Qatv9Sf0
- TBSに言われると腹立つ
- 741 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:14:50 ID:fAMSvUrk0
- >>511
?
- 742 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:14:54 ID:KbKbQpDF0
- テレビつまんないし
- 743 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:16:29 ID:e4qHex0w0
- 地デジもBSデジタルみたいに全部ショッピングでいいよw
- 744 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:17:01 ID:erHReMKQ0
- >>734
星新一のショートショートにあったな。
若者が性欲を喪って枯れ果てて、
あわててテレビでエロエロショー流すんだけど、
笛吹けど踊らず人類滅亡の予感な話。
- 745 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:17:25 ID:x1NYD6Ux0
- これを言うならTBSは金輪際犯罪はアニメやゲームのせいという糾弾をしてはいけないよな
- 746 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:17:33 ID:ZTs9jA3lO
- あまりに正論だなTBS。
てか自分の子供すら満足に情操教育できなきグズ親が、人様の行動に口をだすなと。
- 747 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:18:06 ID:S47GTURb0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
めちゃくちゃ正論だと思うんだが、TBSが言うとどこか釈然としないわな
- 748 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:20:01 ID:o5ezxgb40
-
TBSが間違った言説を流すから、市民団体が図に乗って凶暴になる。
- 749 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:20:45 ID:Ba586jnF0
-
>TBS「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?そんなバカを育てた親が悪い」
そのバカな親を助長してきたのが偏向捏造歪曲の本家TBSでもある。
- 750 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:21:12 ID:oRPzmEHe0
-
TBSの歴代社長も嘆いているだろうな。
こんな馬鹿なTBSに育てた覚えは無いってさ。
- 751 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:22:22 ID:8OLHpfvK0
- まあ、視聴率低いから影響力も微々たるもんってか
- 752 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:24:02 ID:ZEFwR67H0
- >>431
ウケるwwww
たしかにそうだよ。脚本通りのフィクションだよ。
ありのまま伝えないんだから。お年寄りが鵜呑みにしたら大変でしょ。
- 753 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:24:12 ID:Uhj3/Nxw0
- 自分たちはそういうくせに
事件があるとやれアダルトゲームのせいだアニメのせいだネットに影響されただの
報道するダブルスタンダード
- 754 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:24:23 ID:UzV7YZvT0
- テレビ屋イライラしすぎw
- 755 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:25:15 ID:tA6vz7XD0
- 例えば奈良県の小学生殺害事件では、犯人ははっきりと宮崎勤事件の報道を見て
まねようと思ったっていってますよ。最初に捕まったのも宮崎勤事件の翌年だしな。
だけどなぜかマスコミは、アニメやゲームや掲示板が原因だ、
フィギュア萌え族だといって叩いた。
アニメも見てないパソコンももってない新聞配達員の犯罪が、なぜかオタクの罪に。
バカも休み休みいえと。
- 756 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:25:34 ID:o57+FauA0
- おまいら、BPOなんかに釣られるなよ。パチンコ・サラ金CMをまともに審査できない単なるガス抜き機関だろ
- 757 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:26:04 ID:cBgUOfWM0
- 日本人をバカに育てようとしているマスコミは消えてくれ。
- 758 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:26:14 ID:48ladv0W0
- 70年代〜90年代のTVはエロも暴力も普通に流してた
もし子供がそういうのを見て悪い人間になるというなら
今の日本は犯罪者で埋め尽くされてなければおかしいんだがな
昔はゾンビ映画どころかザ・ショックみたいな残酷ドキュメンタリー映画も普通に流してたw
- 759 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:26:16 ID:S47GTURb0
- しかしまぁ、有識者(笑)の爺婆どもはいつになったら
「ゲームや映像にロリやグロがあるから影響を受けて犯罪を犯すのではなくて、
犯罪を犯したヤツがそういう趣向の持ち主だからそういった物を収集していた」
と気付くんだろうな
- 760 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:27:57 ID:mozU+Qsn0
- そういえば硫化水素自殺を宣伝しまくって
自殺率上げたのもムトウハップを廃業に追い込んだのもマスゴミだったな
- 761 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:28:07 ID:7u+WfmXa0
- えっちな漫画を見る青少年が非行に走る → そんな子供を育てた親が悪い
こうならないのが不思議不思議
アグネェース!
- 762 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:28:28 ID:stKmFh180
- 空き巣が帰宅し鉢合わせた家主に、
「戸締りが甘い、危機意識が足りない」とか説教するようなもんだな
免許取り上げろよ
通販番組でも流して他方がマシ
- 763 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:29:41 ID:YwBFbIRe0
- 言ってることは正しいがTBSがこんなこと言うのはどうかと思う
捏造・殺人のTBSこそ有害電波
坂本弁護士のことについて公に謝罪してみろ
- 764 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:32:09 ID:fiMqHtS10
- お前が
言うな
TBS
- 765 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:33:58 ID:erHReMKQ0
- >>758
『ゾンビ』はよく見てくとゾンビ自体より人間の方が怖い話だし、
モンド映画ってのも大抵羊頭狗肉で、
上っ面や宣伝文句に騙されないリテラシの醸成に役立ったなあ。
今のテレビって無菌化され過ぎて、そういう要素ゼロだよな。
- 766 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:34:28 ID:pWl5O71W0
- いやいや、児童ポルノも見た人間が犯行に走るので駄目ですよ
流すなんてトンデモナイ
- 767 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:35:04 ID:tlDxJjhc0
- テレビ見ると、本当に馬鹿になるんだよ。
天気予報でさえ当たらない。
来年の7月にテレビとおさらばできるので、ホント良かった。
もっともっとテレビは落ちぶれて、嫌われる存在であってほしい
- 768 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:36:58 ID:vZFmtJz00
- テレビの影響は大きい
たとえば人を笑いものにしたり人を傷つける言葉を笑いでごまかしたりする姿勢は
テレビからの伝播がものすごく大きいと思う
エロとか暴力とは違うんだよな、子供に伝染しやすい
あとさ、せめて報道番組は効果音とか印象操作まがいのナレーションやBGMなくせよ
- 769 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:39:16 ID:bJe9S+lp0
- >>765
つい先日「ザ・コーヴ」というモンド映画が上映されて
モンド映画マニアにとって久しぶりの新作と言う事で大変喜ばれているようです。
人種偏見や、湾を赤く染める捏造演出、盗撮撮影シーンを撮影といった過剰演など盛り沢山で超お勧め。
- 770 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:39:54 ID:bDvYIMct0
- 原口、こいつらを国会で喚問しろ。
遅刻は忘れてやる。
- 771 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:41:19 ID:48ladv0W0
- >>765
そういう事だ
ぱっと見の絵だけ捕らえて残酷だなんだと言うのではなく
ちゃんとその作品が何を伝えようとしてるのかを読み取ってから反論すべきなんだがな
まぁ単に残酷描写だけ見せたいって映画も良くあったがw
80年代は特にホラーブームでその手の作品がどのジャンルでもあったからな
- 772 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:43:36 ID:aIO1aXrf0
- まーた児童ポルノに結びつけようとしてるのか
- 773 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:45:04 ID:pG+DzPPf0
- 何でだろうな
TBSが言っても説得力があまりに無い
- 774 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:46:13 ID:KDEuo6BY0
- TBSがこの先生きのこるには
- 775 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:46:43 ID:F7oasi5n0
- 自分に優しく他人に厳しい
- 776 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:48:50 ID:8kcU+FI30
- 宮崎勉事件の時、ホラービデオやオタク趣味をあれだけ叩いていたのはなんだったんだ・・・
- 777 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:50:23 ID:AG/Hl8nO0
- 新聞がどんな記事書こうが、あれは極端な話自力でやってるし、経営者の判断だからそれはそれでいい。
クレームをつけてはいるけど、それは報道機関特有の体質にも拠るところがある。
ただ放送局は免許商売だろ。視聴者をバカと言ってしまうのはどうなのよ。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:51:59 ID:1pn5p3BU0
- >>1
普段、済ました顔でインテリぶってる連中も一皮剥けばどこかの入れ墨者と
そっくりですねw
- 779 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:56:53 ID:5vXWz2Rd0
- 「ゲームで性暴力を流すと(子どもが)性暴力をふるうと言われても。
そんなバカを育てた親が悪い」
わー、違和感ねーわー
- 780 :mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/03/17(水) 17:01:04 ID:N0c6P1I20
- >>1
> 「視聴者が正しくないというなら、ほかの世界で番組をつくれば、という話になる」
> とBPOの委員がたしなめる場面もあった。
いまやっと意味が理解出来た。
TV番組の視聴者の意見に異を唱えるなら、映画やVシネ、ネット動画などの別の業種で
映像を作ればいいと、TV関係者に言ったわけね。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:02:53 ID:SN1dzayb0
- TBSで働くと、勝手に郵便物を漁り、発信機をつける?そんなバカを育てた親が悪い
- 782 :mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/03/17(水) 17:03:14 ID:N0c6P1I20
- >>779
半分正しいけどな。
そんな悪質な番組を見せる親に責任がある。
だがそれは悪質な番組を公共の電波を使って垂れ流す側が言う事じゃない。
- 783 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:09:56 ID:L2FLncMd0
- 正論でもTBSが語ると戯言になってしまう現実
- 784 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:12:32 ID:Z+VdELNo0
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
その通りなんだが、同じ事をゲームや漫画に対していってたのは誰だ?
- 785 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:15:38 ID:c7HJ+w3J0
- >>782
まったくですね
- 786 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:26:58 ID:Jyhd7+uw0
- TBSは反社会的組織だと判明したのだから放送免許を取り上げろ
- 787 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:30:17 ID:XUZkVGtq0
- TBSの垂れ流す情報を視聴者が真に受けることはほとんどないから、こう思うのは当然だろ。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:33:48 ID:aEozYRQZ0
- まぁクレーマーやら馬鹿親が悪いとは思うが、TBSが言うと戯言に聴こえる
- 789 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:48:50 ID:t+qXhxkk0
- >>8
え? 何が面白いの?
てか賞賛してるの全て単発IDか。自画自賛乙
- 790 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:59 ID:W52B//3P0
- 親が見せないようにすればいいんですね
特定のチャンネルは見れないようにできるテレビ売ればいいのになあ
- 791 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:59:25 ID:tB+joMUH0
- まぁ正論だ。TBSはカスだが。
- 792 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:59:27 ID:85UiU4SF0
- >>1
わが身に火の粉がかかり始めるとやっと正論を言うようになったのか。
映像に影響されて犯罪をする奴が居るとすれば、そいつの親かそいつが悪いと考えるのが当たり前だ。
- 793 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:00:33 ID:ONcly8Xq0
- まぁ言ってることは正しいわな
他人のふり見てわがふり直せ
てめーらは捏造やめろ
- 794 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:01:51 ID:6wX7xwjRP
- TBSは批判にも耳を傾けないと・・・
- 795 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:02:02 ID:CIjEzPtq0
- 「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
「クレームを過剰に考えすぎる必要はない」(テレビ東京)
テレ東はわかるTBSは政治工作までしてるだろいいから放送権さっさと剥奪されろ
- 796 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:02:52 ID:AaDYsdlp0
- 日中は ムカつくが正論 という見方が絶対多数だったのが、アフター5になったらフザケンなが増えてきたな。
ニートと社会人の違いか・・・
いずれにせよ、正論とか見せなきゃいいと言うのは、子供は規範意識0の無垢の状態かつ恐ろしい吸収能力、というのを分かってない見方だな。
- 797 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:03:09 ID:yEG/HzHi0
- 視聴者が悪いニダ!
- 798 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:07:13 ID:+brDSC7fO
-
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃CM流しても消費は増えないのか━ ?!!!!
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪↑…ってことだろうね
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`) ♪だったらTVなんか必要ないね
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
- 799 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:11:14 ID:tl7H/o5b0
- 日本の暴力シーンは弱いものが痛めつけられるものがほとんど。
子供は暴力シーンを真似してるんじゃなくて、「あの悪者に仕返しをしたい」と思って
暴力を振るうようになる。当然、フィクションの世界に仕返しなんて出来ないから現実世界で
暴れることになる。理不尽で凄惨な暴力シーンを見せられてストレスを感じた子供がスレタイで
言われてる子供なんだよ。暴れる子供もある意味被害者。
日本の創作物で勧善懲悪なのは時代劇くらいしかないだろ。「負けることや耐えることが美しい」
「仕返しなんてしたら自分も悪者になる」、、こんな歪んだ考えを刷り込まれ続けてきた。
GHQのせいで。マスゴミと日教組がそれを煽って日本人は見事に負け犬根性が染みついた。。
- 800 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:25:25 ID:Kh/myDJZ0
-
テレビゲームは真似するからダメで、
テレビは真似しないから大丈夫とか意味がわからない
- 801 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:27:02 ID:85UiU4SF0
- >>800
そうだな。まねというレベルで考えるとテレビの真似で事故起こす奴がほとんどだな。
- 802 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:27:09 ID:IRV/useL0
- 幼稚園児で実験してた
人形を殴ってる映像と、かわいがってる映像を見せた子を
人形のいる部屋に入れて、自由に遊ばせたら、
映像をマネする子続出
- 803 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:28:25 ID:reNnHeAS0
-
この手の討論で開き直った事率先して言うのは、必ずといっていい程TBS関係者。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:29:20 ID:44VpvzQU0
- >>689
あまり関係ないのかもしれないけど、夏休みの子供向けイベントの工作教室で木の端材で小さな船を作ったりするんだけど
参加者の男の子、ほぼ全員が帆にドクロマークを描くぞ
- 805 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:30:01 ID:aoOzFWuL0
- TブS
「テレビで捏造番組を流すと総理大臣まで詭弁をふるう?そんなバカを育てた親が悪い」
- 806 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:30:55 ID:GcNru4rP0
- さすがに放送免許はく奪だろ…
オウムのときといい、何度も何度も繰り返す
民主党政府はスカイマークごとき小物つつき回してる暇あったら、
ちゃんとTBSに切り込めよ
原口、ちゃんと仕事しろ!!
- 807 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:31:11 ID:+u9x6lEI0
- 親は反省したほうがいいよ
子殺しばっかりしやがって
- 808 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:31:33 ID:MqvYPsrX0
- その前にTBSはゴールデンタイムの視聴率が1桁なんだから問題になるほどの影響力はないだろw
- 809 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:31:57 ID:58thRJow0
- テレビなんて有害なものを、馬鹿な子供にみせてる親が悪い。
- 810 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:34:15 ID:zuVWKdT50
- >>1
そんな言い分がまかり通るなら
おもちゃの危険性を排除したりこんにゃくゼリー販売中止にしたり
バタフライナイフやダガーナイフ規制したり
極端「銃」だって規制する必要なんか無ねえんだが。
全て 『 馬 鹿 が 悪 い 』 で済むならな。
この T B S 関係者って
脳 み そ に ウ ジ 湧 い て る んじゃねえのか?????
- 811 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:35:24 ID:eWud/IFD0
- これは正論だな
テレビの影響力なんて家庭教育の影響に比べたらカスみたいなもんだし
- 812 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:35:43 ID:pTrPMpTL0
- 視聴者をバカ呼ばわりかよ
- 813 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:36:10 ID:YpkT6MuOO
- アンパンマンも禁止だな
- 814 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:37:15 ID:zuVWKdT50
- >>811 ← プッ・・・正論だって(失笑)・・・・・コイツも脳に5万匹くらいウジ湧いてるわ・・・
- 815 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:38:06 ID:cjklOWVC0
- テレビは規制してきたのに犯罪は凶悪化してるよね?
- 816 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:39:07 ID:WHblxikv0
- 正論だがテレビ離れで困るのはTBSの方だぞ?
- 817 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:39:09 ID:Wj0FrDCV0
- >「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?そんなバカを育てた親が悪い」
テレビはクズだ、何の役にも立たない。と正直に告白している。
- 818 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:39:42 ID:TGRYuViR0
- 問題なのはバラエティー化した報道
- 819 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:40:24 ID:+2KMpXZx0
- TBSの魔編集は発言内容を180度反転できる捏造編集だしな
- 820 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:08 ID:MMHVNmRm0
-
暴力から離れて考えると・・・
最近の例では、囲碁のマンガが出ると、囲碁に熱中する子供が増えた。
俺が子供の頃は、釣りキチ三平で釣りを始め、サイクル野郎で自転車を始め、
バリバリ伝説でバイクを始めた。
映画「私をスキーに連れてって」では、スキー場は大賑わいだった。
こんな風に考えると、影響を受けるんだろうね。大人も子供も。
- 821 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:38 ID:V2mHcXLl0
- バラエティーどころかフィクションのドラマ並の報道
- 822 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:46:41 ID:vpr6NMV80
- ここでのポイントは、少なくとも教育能力無しの馬鹿がBPOだと言う事
BPOってNPOか?
こんな無駄団体仕分けしろよ
- 823 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:47:10 ID:8PMdPHO00
- 局と担当者氏名公開しながら、無編集でこの討論を放送したら視聴率取れるだろ
- 824 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:48:20 ID:n0HEOEMR0
- >>686
> ただ、民放の場合、スポンサーが全てだからね
> スポンサーに来るクレームが一番怖いわけよ
> スポンサーと特定団体のクレームをビビリながら作ってるのが民放の番組だから
> 景気がいい時は、視聴率さえよければ強気に出れたけど、今は制作費もかけられず
> やりたいことも制限され、制作サイドにとっちゃ厳しい世の中だと思うよ。
> だから余計くだらないクレームに腹が立つんだろうよ
NHKにしても、受信料不払い、解約がこわいからどうしてもクレームにくっしてしまいがち。
- 825 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:49:05 ID:2e/T8F8z0
- 馬鹿な制作者が馬鹿な親子しか見ない馬鹿番組
を作って、馬鹿な子が馬鹿ないじめをする。
馬鹿の連鎖w
- 826 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:52:20 ID:uVwvUYEm0
- これ、TBS以外が言ったら正論って言われるんじゃないの?
TBSだから叩かれてるだろ。日頃の行いが悪いからな。
まあ、TBSの言ってることは正論なので、
世の中の親は子供にはTBSを見せないようにしないとな。
詐欺師が「騙されるほうが悪い」と言ってるのと同じなんだから。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:53:37 ID:12uICJL80
- >>820
メディアからの効果をすべて否定するのはCMを否定するようなもんだからねえ
やっぱり欲を掻き立てたり意識を増長させる効果はあるんだよ
ただ、一緒に見てる人とどんな話をしたかによって、情報を肯定するか批判するかのベクトルが変わってくるから
暴力的な番組見てても親がそれを否定する方向に子供を導いてやれば問題はない
だからって無秩序に社会規範に反するものを公共の電波で垂れ流していいってわけではないが
- 828 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:53:51 ID:AAydlOq10
- とりあえずTBSは見せないようにします
- 829 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:55:49 ID:QWY28rIz0
- >>820
受容文脈論ってのが今のメディア影響論の主流でな
要するにこれはどんなメディアにしろそれ見て(聞いて)周りの人間とどういうやり取りをしたかってので影響が出るらしい
早い話教育が何よりも大事ですよ、って説
- 830 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:55:53 ID:MFCrqnDt0
- >>1
決まりや法律ってのは基本
「その馬鹿基準」で「馬鹿が居ることを前提に」作る物なんだよ。
解ったかボク???
TBSって東大卒が多いらしいけど、
小さい頃から学校の勉強ばっかやって来たせいで
基本的な脳年齢、特に『社会性』部分が、
5歳児レベルで発達停止しちゃってるみたいだな。
「そんなバカを育てた親が悪い」よね。
まったくこのTBS関係者を育てた親はとんてもない糞馬鹿な親だなッ!
- 831 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:58:59 ID:uvqEJy5Q0
- 日曜の朝とかに視聴者からの意見とかを紹介する番組あるじゃん。
あれにクレームよこすやつって何で無駄に上から目線なの?
- 832 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:04 ID:4IRkxdQk0
- 合ってるけどお前が言うな
- 833 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:36 ID:++eSJZ4/0
- >>1
>意見交換では現場の本音が相次いだ。「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
>そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)。
こんなのが番組作ってるんだから…
- 834 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:41 ID:dWjH6cF00
- 報道の在り方を問えよwwwwwwwww
- 835 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:54 ID:9MXVjQbA0
- 確かに正論だけど、おまえが(ry
- 836 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:01:12 ID:12uICJL80
- >>829
でも議題設定効果や培養効果も研究されてるし
特に昨今は携帯ワンセグやインターネット等、メディアの孤独な受容の機会も増えてるわけで
メディアの内容のもつ影響力を過小評価するのもまた危険だよ
- 837 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:01:15 ID:0hus79Po0
- 自分が子供な親や、教育に失敗した親が、
TVとか他の媒体の所為にする醜さよ。
親自身も子供だから他の所為にする癖がついている。
モンペみたいなものだ。
- 838 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:04:10 ID:zyj4l0js0
- 「そんなバカ」を育てないためには
「暴力を流すテレビ」を見ないようにしろ。
つまり「子供にバラエティー番組は見せない方がいい」
ということですねw
- 839 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:06:38 ID:AcxXtHOn0
- たしかにこの15年くらいテレビが暴力化しているよな。
テレビ局員のほとんどは地獄に堕ちることになる。
- 840 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:08:12 ID:5GPFYRDu0
- でもゲームは除外ですね?
わかります
- 841 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:11:50 ID:+GOO2F1P0
- 子供に対して不適切な情報が多く入りすぎる。
駄菓子屋がコンビニに変わったが、エロ本まで並んでいるしね。
TVも昔と比べると過激になった。
学校はオープンになったが、親は懇談会に興味も無く参加するのは10%くらい。
問題を起こす子供のほとんどが残りの90%に入っている。
親も含めて環境を考えないと・・
- 842 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:11:57 ID:UM7pyCmc0
- >>29
>>88
いょう俺
低脳芸人のバラエティや糞ドラマなんて見る気もしない
- 843 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:12:28 ID:1m8byLtl0
- 昔はそんな事言っても
スポンサーがどんどん集まってくれたんだろうけどね。
- 844 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:15:07 ID:FFPKKnif0
-
子供の馬鹿さは他人のせい
子供の善行は自分のおかげ
↓
いいことあったら池田先生のおかげ
不幸があったら信心が足りないから
- 845 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:18:12 ID:oHeu9eaA0
- >>820
シベリアンハスキーの仔犬がものすごく売れて
処理場行きになる成犬の数も増えた、なんてのが問題になったな
あとだいぶ前になるがアライグマも
- 846 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:24:16 ID:ESL+ZcRm0
- >>841
テレビの性表現や暴力表現は昔の方が過激だよ
- 847 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:24:31 ID:nB10xNam0
- >>841
エロ本はテープが貼ってある
まともにやってるなら未成年は買えない
- 848 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:29:22 ID:48ladv0W0
- 子供は確かにTVの真似をするが、大人になっても同じ事続けていて
「昔TVでやってたから」とか言い訳する大人がいたら確かに問題だw
- 849 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:33:17 ID:48ladv0W0
- >>841
俺が子供の頃の昭和50年代前後には
東映まんがまつりを上映する映画館の横で堂々とポルノ映画をやってたぞ
映画館に入る通路にはポルノ映画のポスターがずらっと並んでたわw
TVでも普通に再現フィルムとか言って集団レイプシーン等流してたしな
今はあの頃と比べたら乳首すらNGになって潔癖症かと思うくらいだ
- 850 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:34:35 ID:LJsxAxZ10
- うちの子で実験したけど、トムとジェリー見せると明らかに粗暴になったよ。
小さい間は見せないほうがいいという結論に達した。
- 851 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:35:48 ID:QWY28rIz0
- >>849
昔と比べて過激になったって言う人は昔を美化しすぎてると思うよ、正直
- 852 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:39:58 ID:cwJMQw9Z0
- >>850
「お前の遺伝子が悪い」 by TBS
- 853 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:41:23 ID:Wk40x6g30
- これに関してはTBS正論だろ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:19 ID:APD/xv1R0
- 同意・・・と言いたいが、何だろうこのモヤモヤはw
- 855 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:03 ID:IBiQn3Xs0
- 暴力をふるうとどんな目にあうか、子供にわかるような番組流せばいいんじゃん
- 856 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:24 ID:X7zmp6LB0
- >>850
テレビだけ見せてしつけはしなかったんだよな
粗暴なことはいけないとみっちりしつければ収まるだろうに
馬鹿親が原因だ
お前の子供はお前のせいで失敗作になりました
- 857 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:32 ID:qSVqy5aw0
-
馬鹿チョンに育てられたT豚Sのチョンさん
- 858 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:00 ID:2U27TfR40
- >>851
いや、たぶん>>841は昔のテレビを見たことがない人だと思う。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:18 ID:Yw3+RmpW0
- 暴力描写と性描写のある番組は番組欄に表示すればいいじゃん
大人でもそういうの嫌いな人いるんだし
で、見たくない人がその番組をはじけるようにすればいい
でもやらないんだよな絶対なんでか知らんけど
だから万人向けにするしかなくなるわけで
- 860 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:12 ID:E85MVTDm0
- お前が言うな。
- 861 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:25 ID:/QQ8BeQ+0
- レイティング規制が議論されても良いんじゃないの?
言論の自由の名の下に規制論という言論を封殺するのはナンセンスだ。
住み分け、ゾーニングするのが人間の英知だよw
- 862 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:37 ID:GC7f4bVu0
- ん?
じゃー児童ポルノ法案とかいらなくね?
- 863 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:19 ID:PBULBAlB0
-
TBSてさオウムビデオ事件に関して見解示してるの?
なぜ未だTBSが存在してるのか疑問なのですが
- 864 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:18 ID:jk0KYgpu0
- モンスターペアレントvsテレビ・マスゴミ業界か
これなら俺はテレビ・マスゴミを応援する
っていうかよくあるパターンだけど、
子供二人が同じテレビやゲームの話して同じ学校の先生の授業受けて
片方が暴力的になり片方はそうでもない
普通に考えたら親のしつけが悪いだけだわな
- 865 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:42 ID:vi7QGQ9e0
- >>864
俺なら両方叩く
- 866 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:12 ID:qVeGj/WR0
- でも、テレビってゲーム脳説を支持したり、
「ゲームが若年者の犯罪とその凶悪性を誘発してる」っていうような論調が多いよね。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:45 ID:/QQ8BeQ+0
- >>864
躾けの仕方や子供の個性は千差万別。
その選択肢をよこせ!という言論を言論の自由を有する側が
封殺する幼稚さ。
これはアニメや漫画に対する規制も基本的に同じ。
規制論という言論を殺そうと必死でしょw
- 868 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:12 ID:kPHb3Uhi0
- バラエティー番組よか、リアルなゲームが一因じゃないかな?ケンカしたことない、痛みを知らない子供がゲーム脳で手加減知らない
- 869 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:17 ID:4Sc0ygZ30
- TBS「TVで暴力を流すと子どもが暴力をふるうと言われても、そんなバカを育てた親が悪い」
TBS「TVゲームをするとゲーム脳になり、暴力的で自制心のない子供になります!」
まさに二枚舌w
- 870 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:38 ID:bt2IFpQN0
- ビジネススーツ着用者による不正・捏造・汚職・贈賄事件の発生率は九割以上
ビジネススーツは不正・捏造・汚職・贈賄を誘発させる恐れがある
馬鹿らしいでしょ?
- 871 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:07:23 ID:4Sc0ygZ30
- >>868
ゲームよか、リアルなドラマの暴力シーンが一因じゃないかな?ケンカしたことない、痛みを知らない子供がTV脳で手加減知らない
- 872 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:09:21 ID:HHBV4IPn0
- 見る側の責任と言うならチンコマンコ解禁してもいいよね。見る側が選択すればいいんでしょ?
- 873 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:09:43 ID:CWSvfkoS0
- |
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ|
/ .`´ \
('A`) TV見なければればいいんじゃね?
ノヽノヽ
くく
- 874 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:11:21 ID:bcsZtm3B0
- ただしエロゲは別
- 875 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:14:15 ID:kPHb3Uhi0
- 産まれた時から、ゲーム・携帯・パソコン・車etc、食べるものも沢山あって苦労を知らない親の子、またその子供は躾も常識もないだろう
- 876 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:17:11 ID:2U27TfR40
- >>875
正に、おまいらの事ですね!!
- 877 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:17:14 ID:qBk+GBmc0
- 裕福な事と常識が無いは別だろ
あえて言おう
キムチが悪い
- 878 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:17:50 ID:qVeGj/WR0
- >>875
でもその親たちって
生まれたときからゲーム・携帯・パソコン・車etc、食べるものも少なくて苦労を知ってる親たちに躾けられたわけでしょ?
- 879 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:18:37 ID:MTq//0it0
- なるほど!
子供にテレビを見せなければいいのですね!
- 880 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:42 ID:c95Vpnuo0
- 韓国ドラマを1日流せてろよ
- 881 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:23:37 ID:RYJ1O1VI0
- TBSのくせに正論とは生意気な。w
- 882 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:24:01 ID:GINrFFlOP
-
>>875 >>878
TV制作者は、電波媒体使用を辞めて、web や出版などで好きなことをやるべきww
- 883 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:25:07 ID:LTSoQ2/W0
- これは至極まっとうな論理だがT豚が言うな
- 884 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:25:49 ID:Ic5PocgSP
- >>869
俺もまずそれを思った。
脳を左に巻くとブーメランが発射される仕組みなのか。
- 885 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:25:53 ID:48ladv0W0
- >>850
あなたは子供にTVを見せるだけで道徳教育は一切行わないのか?
子供がTV見せて粗暴になったらTV見せないだけで解決するのか
悪い事をしたら怒って正しい事を教えるのが親ではないのか?
これから世間にその子が出たら目隠しでもして歩かせる気かあなたは?
- 886 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:26:03 ID:1eMTWuuU0
-
ゲームやら漫画やらを徹底的にネガキャンしまくってたバカはどこの誰だっけ?
どこぞのサクラをネトゲ廃人に仕立て上げてガセ番組報道したのはどこの誰だっけ?
- 887 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:12 ID:u+/ivtec0
- 結局、「俺たちは特権階級だ。文句を言うな。」と言いたいわけでしょう。
偉そうなことはそれ相応の電波使用量を払ってから言え。
- 888 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:35 ID:Nzx4hPIL0
- TBSは暴力的とかそれ以前の問題だろ
最近のバラエティは暴力的とか言う以前に面白くない
トップギアみたいな番組作ってみろよ
- 889 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:38 ID:Pap+MGpg0
- それ以前に硫化水素の方が最悪だと思うけどな
結局、ネットのせいにして逃げたけど、ほとんど作り方紹介してたようなものだったし
暴力とか目じゃないくらいアレはやばかったと思う
つーか、罰則が一切ないんだから、BPOなんてまったく意味のない機関だし
重大な非難されるべき案件は、表にも出てこないようになってるし
- 890 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:31:41 ID:Js3Ftq1/0
- ヘンタイ毎日
暴力TBS
- 891 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:35:13 ID:GINrFFlOP
-
いま、日本の最高権力は、実質、TVだろ。
制作者側が「現場介入」という姿勢を示すなら、電波使用を止めてからだなww
- 892 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:36:07 ID:6FEZHT7Y0
- >「テレビで暴力を流すと子どもが暴力をふるう?
>そんなバカを育てた親が悪い」
これはその通りなのだが、善悪の区別が付かない子どもに
暴力場面を見せるとマネをしたくなるんだよ。
だから子どもには暴力場面を見せてはならないと思う。
1980年代初頭、俺が中学の時の話だけど
俺は集団でプロレス技の暴行をされてイジメをされたよ。
あの当時はゴールデンタイムにプロレス中継をしていたけど、
善悪の区別が付かない子どもに暴力シーンを見せると
誰かに暴力をふるいたくなるんだよ。
親の教育も大事だけど、暴力が映る番組には
何かの機械を使用して各家庭に無償で置いて、
子どもに見せないようにするべきだよ。
つづく
- 893 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:36:29 ID:yma9NAUA0
- ガチンコが始ってからヤンキーが増えたのも
因果関係あるだろうね
- 894 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:39:28 ID:KyLrnjzu0
- 言っていることは正論だと思う
実際 TBSに乗せられるようじゃ
馬鹿と言われてもしかたがない
- 895 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:39:52 ID:6FEZHT7Y0
- 俺が小学校1年の時だけど、当時テレビで
あのねのねの「パンツ丸見え」と言う歌が流行っていて
テレビでも放送されていたけど、
体育の着替えの時にその歌のイジメをされていた人がいたよ。
子どもはテレビのマネをするのだから、
イジメにつながるのは見せない方が良いんだよ。
- 896 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:41:23 ID:pG+DzPPf0
- ギャーギャー騒ぐモンキーが増えたのも
因果関係あるだろうね
- 897 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:41:27 ID:SJC2y0Dp0
- こいつの言ってる事は正しい
人殺しのドラマ見せたら人殺しすんのか?
泥棒のアニメ見せたら泥棒すんのか?
ロリアニメ見せたら女児を襲うのか?
よく考えて見ろ、ボケが!
- 898 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:41:53 ID:Ybsrlpc/0
- 世論炎上させて
故国送金増額で
ウマー
倭人納税者どもアリガト
ビッチ牝、日本崩壊に協力してくれてアリガト♪
ナマポからボッシーから還流しちゃう
- 899 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:42:04 ID:SpDpjseb0
- TBSが言うなとは思うが正論だな
- 900 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:42:46 ID:PM/Zwt/f0
- 「漫画のせい」「ゲームのせい」「ネットのせい」
ってのがTVマスコミの常套句だったのでは?w
- 901 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:42:54 ID:u+/ivtec0
- ただで見るテレビなんぞはつまらなくて良いのです。
良いもの、見たいものはちゃんと金を払って見に行くべきなのです。
ただえ楽しもうなどというさもしい根性を持つ国民が多いので、
テレビ局もその需要に答えて下らない番組を流すのです。
報道機関というものは公共的機関なので数々の特権を与えられている。
国会や地震速報、その他社会で起きた出来事を淡々と伝えることが本来の使命であるので
極端な話、ニュースだけ流しておれば良いのです。
バラエティ・ドラマ・ワイドショーなどは全く必要がない。
与えられた特権を下らないことに浪費するのは即刻やめるべきでしょう。
- 902 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:43:00 ID:nfRKVHL20
- 暴力的なシーンを見てそれを実行しようとする子どもは、
考え無しであって、もともとその様な素地を持っているって事。
テレビや漫画が無い時代でも喧嘩やいじめは有ったのだからな。
親が一緒にテレビを見て教育してあげたら良いのさ。
- 903 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:43:30 ID:M3W8addg0
- TBS本気で怒らせると怖いよ
- 904 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:44:31 ID:1xv+tXYY0
- >>902
テレビや漫画が無い時代は大人を見て真似た
今では少なくなった封建的な態度があふれてたわけだし
- 905 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:44:43 ID:uxw4Bo090
- >>850
うちの子は「トムがいじめられてかわいそう。お父さん助けてあげて」って言ってたけどな(3歳10ヶ月の男子)
親と近所の住民との育て方ひとつじゃないのか、要は。TVの影響なんてそれに比べたら大したことない。
- 906 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:45:56 ID:kQSxw1hG0
- いろいろ応用できそうなテンプレにみえる
テレビで児童P(ry
- 907 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:46:08 ID:tVrG87ao0
- あれ、珍しくまともな事言ってるぞ
- 908 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:46:17 ID:ePkEr/QF0
- >「視聴者が正しくないというなら、ほかの世界で番組をつくれば、
>という話になる」
これの意味がよう分からんのだが?
- 909 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:47:08 ID:Ybsrlpc/0
- プロ市民ならぬ
プロ家族。
票のためポッポが招いた。
- 910 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:47:44 ID:6FEZHT7Y0
- 俺は思うのだけど、
お昼過ぎの時間帯1時から4時ぐらいとか
深夜の時間帯って一体誰が見ているのか気になるんだけど?
まあ、見ている人もいると思うけど、
テレビにも休息時間帯を設けるべきじゃないでしょうか?
昼過ぎの時間帯とか深夜は1時以降は放送しない方が
良いと思うんだけど?
24時間放送する必要なんてあるのかな?
資源や電気の無駄のように思えるんだけど?
- 911 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:49:13 ID:ZeCMVWTe0
- BPOってのは捏造についてはさらっとスルーだよな。
- 912 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:49:22 ID:ePkEr/QF0
- そのうち
なんか凶悪事件が起こったら
テレビで「容疑者Aさんの部屋には22型のテレビが設置されおり(ry」
とか言い出すと楽しいなw
- 913 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:50:41 ID:u+/ivtec0
- 放送局はPL法を讃え、その成立を推進してきたのに、当の放送局自身は自分たちの製造物に対しては
責任を負う意思など全くなく、この社員のように他人に責任転嫁して恥じない。
子供の暴力事件が発生し、それがテレビを真似たものなら、当然製造者はその責任を負うべきでしょう。
- 914 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:51:38 ID:6FEZHT7Y0
- 日本人はタレントの無責任発言、無責任行動や
テレビがしていることに関しては
もの凄く寛容だよね?
もっとテレビに関して五月蠅く注文を付けるべきだよ。
- 915 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:52:53 ID:n2zX9yHg0
- アニメや漫画より先にTVを規制すべきだと思います><
- 916 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:52:53 ID:wf2g9fkP0
-
TBS:俺たちは悪くない!! 見る奴が悪いんだ!!
さすが、変態。。。。
- 917 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:53:03 ID:mcR5JnSs0
- テレビは悪くないけどゲームやアニメは悪影響なんです><
- 918 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:53:08 ID:k2yw77Iz0
- TBSのくせにまともな発言が
- 919 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:54:17 ID:VF3gzJaGP
- 捏造番組つくるやつの親の顔もみてみたい
- 920 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:54:54 ID:u+/ivtec0
- >>914
無知なくせにコメンテーターをやり、素人以下のことを言ってお茶を濁してる。
しかも、嘘や間違いが非常に多い。
もはや報道機関でも何でもないんだからさっさと免許を返せばいいのに。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:55:11 ID:0HHy1P8U0
- 何らかの実害や差別を誘発しても、それは当人が悪いだけです。
ですから、これまで「配慮」してきたタブーとしてきたことにも突撃してみましょう。
ということでいいのかね。
- 922 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:55:11 ID:FztSNtN80
- これはその通りだけど、規制が緩くなったところでどーせつまらない番組しか作れないに決まってる。テレビはおしまい
- 923 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:56:31 ID:SGE0IvZE0
- これは言論の自由の問題だな。暴力を誘発するという理由で放送を制限されたら、
ゆくゆくどんな言論が制限されるか分かったもんじゃない。
- 924 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:56:31 ID:WmptFnL70
- これに関してはTBSが正しい
- 925 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:56:46 ID:tdISmk7m0
- まったく親の顔が見てみてぇよ!!!
「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても、
そんなバカを育てた親が悪い」なんていうバカTVマンの・・・・・・・・・・・・・・
- 926 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:58:31 ID:3v/APyuYP
- 糞バラエティーなんか子供に見せてないので好きにやれば?
つーか、テレビ自体1日2時間も電源入れてないし。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:58:31 ID:ZeCMVWTe0
- >>913
製造業の製品に瑕疵があれば徹底的に叩くが、自分たちの製造物の欠陥は無視です。
- 928 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:00:00 ID:u+/ivtec0
- 普通の企業と同じように、被害と製造物との間に因果関係が存在しないことを
放送局が証明できない限り、放送局は賠償責任を負うという具合に責任を
課せばもっと良い番組を作ろうとするでしょうが、今のように国民がテレビを
当たり前のように受け入れ、テレビに洗脳され、テレビ局やタレント側にたって
発言してるようでは難しい。
簡単にいえば、この程度の視聴者だからこの程度の番組ということです。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:00:25 ID:/J/JNceG0
- その馬鹿親を育てたのがテレビ
- 930 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:00:33 ID:CWSvfkoS0
- >>916
TBS:俺たちは悪くない!! 見る奴が悪いんだ!!
視聴者:そうだなTBSは見ないようにしよう。
TBS:こんなに頑張ってるのになんで視聴率あがらないんだよ!
視聴者:・・・お前・・・・バカだろ・・・・・・
- 931 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:00:45 ID:3v/APyuYP
- >「テレビで暴力を流すと(子どもが)暴力をふるうと言われても。
>そんなバカを育てた親が悪い」(TBS)
お前みたいな馬鹿を育てたのも、お前の親が悪いんだなw
- 932 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:01:04 ID:FoqgGyQA0
- 親が悪い
まぁ間違ってはいないなw
- 933 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:01:03 ID:ryi6ovEx0
- そもそもお前らが馬鹿に向けて作ってるんだから、そんな馬鹿なクレームくらい甘んじて受け入れろと言いたい
- 934 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:01:54 ID:+CABYP2A0
- 文句を言ったのは子供が暴力振るうバカ親とは限らないだろ?
近所のバカ親が育てた子供に自分の子供が暴力振るわれることだってあるんだから。
言った人にそう返すなんて、自分はちゃんと育てても回りに一人でもバカ親がいれば
被害を受けるかもしれんのに
- 935 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:02:41 ID:1dqo4HfR0
- まぁこれに関しては、TBSが正しいな。
親は、見せなきゃいいじゃん。
- 936 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:02:44 ID:6FEZHT7Y0
- テレビ番組って毎週放送しているけど
1週間に一度放送する必要なんてあるのかな?
- 937 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:02:49 ID:0esmxnkr0
- 馬鹿はまぁ許せるけど、ウソはついちゃいけないわ
- 938 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:02:58 ID:G/bvtf7t0
- >>1
TBSの視聴率が最下位なのが良くわかるね。
だれも観ないよ。捏造と糞下らないバラエティーww
勝手に放送してれば?wwww
- 939 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:03:00 ID:9Q1oZBoa0
- >>912
そんな風に明後日の方向へ的外れでガキじみた異常極論を吐き出し
TVのゴミっぷりを擁護する様な人間に教育した
オマエの親の顔が見てみたい。
- 940 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:03:16 ID:TfPnqnsZ0
- こんな局見せてる親が悪い
- 941 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:03:21 ID:kPRKDA/40
- TBSだけど、まあこれはいいんじゃね
- 942 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:04:12 ID:As6UykR20
- カナダの例は、ここまで出てきた?
- 943 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:05:23 ID:wmLU/ecp0
- よし、じゃあ二次児ポ見て、
実際に行動に移す奴が居たら大変だから
やっぱり規制しようぜ!!!
- 944 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:05:57 ID:G/bvtf7t0
- >>941
TBSだけど?お前はTBSの中の人ってことか?
それとも日本語が不自由な人なのか?
- 945 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:06:21 ID:QojpmZIu0
- いまどきテレビまともに見てる時点で
バカ決定でしょ。
- 946 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:06:26 ID:E6ignln/0
- とりあえず、社会実験のために、今後10年くらいTBSの電波止めて
子供の成長に影響があるかたしかめてみれば?
- 947 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:06:42 ID:jjzcVvIQ0
- 暴力シーンのあるゲームにも同じこと言えるならいい。
- 948 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:06:46 ID:NT2nqLs80
- ネトゲ廃人もネトゲではなくバカ親が悪いということだな
- 949 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:07:32 ID:WRkM41EM0
- TBSサイコーwww
- 950 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:07:43 ID:ExH8Jr/c0
- ゲームで影響受けるような子供も親のせいか
仕方ないな
- 951 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:08:32 ID:E1fype4L0
- まったくその通りだが
その馬鹿ならだませる、洗脳出来る、影響与えられると思って
ワザとやってんのがお前らじゃねーかよww
- 952 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:08:52 ID:LLBCHI9C0
- クローズとかの不良物はねぇ…
カッコよく描きすぎだから憧れる子は多いよ。
暴力シーン一つ一つに
「器物破損 執行猶予○年」とか
「傷害罪 全治○ヶ月 懲役○年 罰金○○」
とかテロップ付けたの誰かに作って欲しい…
- 953 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:09:24 ID:A7rQ0Z8/0
- 屑の在日共にやりたい放題されてる日本人テレビ職員共wwwwwwwwwwww
テレビ局内で在日のやり方に誰一人刃向かおうとしない日本人テレビ職員共wwwwwwwwwwww
日本人テレビ職員は全員シネ
- 954 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:10:00 ID:u+/ivtec0
- >>940
そういう論理は成立しない。
個人の問題と社会的な問題は全く違う。
イジメでも偏見でも、たとえ自分の子供に見せなくても、周りの子供が
それに影響されてたら個人としては防衛のしようがない。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:10:28 ID:OBk7u3Wb0
- まったくもってその通りなんだけど、一方でテレビ以外のメディアは叩くよね。
「マンガが悪い」「ゲームが悪い」とかさ。
ダブルスタンダードな大人が、最も子供に悪影響を与えるんだよねw
- 956 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:10:34 ID:NjfhsHKH0
- >>943
ポルノは二次だろうが三次だろうが18禁。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:11:23 ID:EF8Ui25x0
-
ここで糞バラエティ肯定擁護してる奴は
やたら「正しい」だの「正論」だの
『 言葉のチカラ 』で 説 得 しようとする奴ばっかで
何の理屈もねえ低能ゴミカスばっかだな・・・
下手に理屈で説得しようとすると、>>912みたいなバカ丸出しな事言い出すしよ。
さすが糞バラエティなんか見てる 下等動物 なだけの事はある。
- 958 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:11:26 ID:bl2gfjbO0
- TBSのくせに正論吐くな
- 959 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:11:35 ID:U6Iq5aqrO
- 何でもかんでもテレビや学校のせいにするバカ親が増えたな
- 960 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:11:47 ID:Nzx4hPIL0
- >>944
(>>1を言ったのは)TBSだけど、まあこれは(一つの意見として)いいんじゃね
って普通に読めると思うんだけど
- 961 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:12:15 ID:KyLrnjzu0
- >>920
みのもんたのことですか
- 962 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:12:41 ID:N6Cn2QFy0
- こいつらが言っても「俺たちは何やってもいいんだぜ」としか聞こえない。
- 963 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:13:46 ID:u+/ivtec0
- いみじくも>>953が言ってるように朝鮮や反日報道なんかはその良い事例。
自分や自分の子供に真実を教えてもテレビ番組が1時間デタラメな報道を流せば
社会ではそれが真実となり、嫌でも自分に影響を与えてくる。
このTBSの職員が言ってることは、問題を起こした企業の経営者がする最も醜い言い訳です。
- 964 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:10 ID:iPsh1afQ0
- TBSの番組なんて子供に見せるバカ親は悪いと思う
- 965 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:17 ID:w8r8tZaV0
- アニメやゲームは?
なぜテレビだけ
- 966 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:26 ID:6FEZHT7Y0
- 移民受け入れを煽っているのはテレビだよな?
自分たちは規制に守られていると思って
移民を煽っているけど、もしテレビ関係者の仕事が
外国人に置き換わったらどう思うんだろうな?
マスコミ関係者の一般市民に対する上から目線って何だろうね?
- 967 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:16:16 ID:KydAT+yc0
- 完全に上から目線だな、TBSはww
テレ東は上から目線でも許す。
- 968 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:16:29 ID:UWqnPrpEO
- TBS覚醒したの?
- 969 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:16:32 ID:ZxD0/Uus0
- おまえら、いい加減TV見るなよ。
- 970 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:16:50 ID:rxxQDzT60
- 当然暴力的なゲームや漫画も親が悪いって事だよな
テレビだけは違いますぅ><なんて言わないよな
- 971 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:17:44 ID:u+/ivtec0
- 「嫌なら見るな」
自分がテレビ局の職員だというわけでもないのに、したり顔でこんなことを言ってる連中はたいがい馬鹿です。
で、従軍慰安婦だとか、韓流ドラマなどが流れるととたん発狂しだす。
- 972 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:18:22 ID:uvqEJy5Q0
- >>952
それはそれでゲームのポイントみたいに勘違いする子どもが出そう
- 973 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:18:26 ID:1QjOSR210
- 珍しく正論
でもTBSだから高感度アップせず
次はチョン幹部を一掃しような
- 974 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:16 ID:ryi6ovEx0
- >>971
それはいつも思うな。
- 975 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:35 ID:xfqU6Z2e0
- 正論とは思わん。
暴力まで実際にやるかどうかはわからんが、
いじめシーンは実際にやっちまう可能性がどうしても出て来るだろ。
局の連中はなんでこんなに居丈高なんだよ?
- 976 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:45 ID:AEGkm+wsO
- でもゲームは悪影響なんだよねわかります
- 977 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:21:51 ID:wu/0+BMt0
- はぁ?漫画が悪影響だのナンだの言っといてお前らはそれなのか?
ホントに馬鹿だな
他人の影響受けるんなら間違いなくテレビの影響受ける。
ゴミみたいな小学生が出来るのもテレビの影響が多大な貢献をしている。
おめでとう!ゴミ製造機!
- 978 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:22:50 ID:6FEZHT7Y0
- テレビなんて
ホリエモンに買われてしまえよ。
テレビってリストラを煽ったのに
「仕事なんていっぱいある」と言うけど
農業とかをお前がやって見ろと言いたくなるよ。
- 979 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:23:01 ID:u+/ivtec0
- >>975
親とテレビの共犯関係なんです。
下らぬ番組で多大な利益を上げながら、テレビは自分は無実で親が悪いと責任を一方に押しつけている。
また、そうやってうまく言い逃れるだけの演技力も持ってる。
- 980 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:23:51 ID:FIiIpMOc0
- 制作会社は朝鮮人が多いからな
芸人叩いてヒャッヒャッヒャッヒャと笑ってるし
- 981 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:25:37 ID:LQQpzIjh0
- 早く剥奪しろ
- 982 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:25:58 ID:NjfhsHKH0
- >>971
電波は公共のもの。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:26:41 ID:OF8qDeDL0
- どうだろね
親がしっかりしていれば暴力番組みても暴力的な子が育つことはないだろう
親がしっかりしていなくても、他の要因で暴力番組の影響を受けない子供もいるだろう
逆に親がしっかりしていても、他の要因と資質のせいで暴力番組の影響を受ける場合もあるだろう
こういった可能性を全て考慮すると、結局因果関係は分からないとしか言いようがないな
- 984 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:29:11 ID:kOU3SNeB0
- 正論なんだが、何故か腹が立つな
ま、理由は自明なんだが
- 985 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:31:38 ID:7SfIkMOM0
- テレビ見ると馬鹿になるのは確かだな。
作ってる奴がキチガイだからな。
- 986 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:33:50 ID:otTCR8sE0
- 結論としては、文句がある親が子供にテレビを見せなければそれで全て解決なんだよ。
最低限のペアレントコントロールすら放棄しといてゴチャゴチャ言うなって感じ。
- 987 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:34:36 ID:ZxD0/Uus0
- 共働きだと子供は親を待ってる間、寂しくてついTVを見ちゃうんだよ。
それが、18歳までで将来賃金の多くが決まる学歴社会において、金持ちとの
格差を生む原因の一つと考えられるんだ。
- 988 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:40:39 ID:48ladv0W0
- >>895
何も見せないで育てると子供はいじめをしなくなるのか?
いじめをする子供ってのは自分が偉いと思ってる節があるよ
特に家でちやほやされて育てられたりすると学校で威張ったりする子が出来上がる
何かを見て他人をいじめたり暴力振るうような人間になるのは
見たものが悪いのではなく育て方の問題なんだよ
良く言うだろ 「親も親なら子も子だ」って
- 989 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:42:21 ID:jRUuPrYy0
- 所詮BPOなんて放送局が作った視聴者苦情ガス抜き機関だからな。
製作者側に舐められて当然か。
- 990 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:42:49 ID:xfqU6Z2e0
- >>979
だな
- 991 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:44:10 ID:ZxD0/Uus0
- その親も、TV見て育ったんだろ。
- 992 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:44:12 ID:qBIY1QeA0
- TBSもたまには正論を言うって事がこれでわかった
- 993 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:44:19 ID:K1KZ0HQQ0
- でも“今”暴力を解禁したら、
暴力を流すと子供が暴力を振るうようになるだろうな。
教育できる親が居ない。
- 994 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:45:57 ID:I0gAxuQ00
- >>1
じゃあひぐらしプレイして殺人事件起こすガキなんか
いるわけないっすよね^^ 親が悪いっすよね^^
- 995 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:10 ID:FGvA54fw0
- TBS「テレビで嘘をつくと子どもが嘘をつくようになる?そんなバカを育てた親が悪い」
- 996 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:44 ID:ZxD0/Uus0
- 子供は、自分にとって都合がいい場面(TV)を見ると。
それを正当化しちゃうんだよ。
たとえ犯罪でも。
- 997 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:18 ID:DQRHqPsa0
- TBS がまともなこと言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 998 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:10 ID:UKo1ya4KO
- それでもTBSは見ない。
- 999 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:16 ID:PWSN6Rp10
-
※というわけで私たち2ch利用者も暴力・性描写規制に賛同します。
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:54:48 ID:wu/0+BMt0
- >>983
社会環境だろうとは思うけどな。
一番悪いのが近くの愚民
二番目が親
三番目がテレビ
こんな感じだろうな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★