■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「普天間は国連軍指定基地」初耳だった鳩山首相と平野官房長官 国連重視を唱える政権にもかかわらず…
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/03/06(土) 00:45:11 ID:???0
-
鳩山由紀夫首相と平野博文官房長官は5日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)が、休戦状態にある朝鮮戦争の再発に備え日本にいる
国連軍の指定基地であるのを知らないという失態を演じた。普天間移設には国連軍の
扱いも必要だが、国連重視を唱える政権にもかかわらず、首相と平野氏の念頭には
なかったことになる。
質問したのは、陸上自衛隊のイラク先遣隊長だった「ひげの佐藤」こと佐藤正久
参院議員(自民)で「そこも分からずに移設をうんぬんするのはおかしい」とあきれ顔
だった。
日本には国連軍地位協定に基づき国連軍の軍人がいて司令部も存在するが、平野氏は
「国連軍の形でいるか分からないが(神奈川県の米軍キャンプ)座間に国連軍の旗を
掲揚している」「正規の国連軍は日本に駐留したことはない」と迷答弁。佐藤氏が
「7カ所あるうちの一つが普天間だと知っていたか」と質すと、首相は「教えていただいた
ことに感謝する」と、初耳だと認めるしかなかった。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100305/plc1003052032028-n1.htm
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267521038/465
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:46:06 ID:hnCV9jNI0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) .|| |
/ / (__ノ └‐ー<. < プー .|| |
〈_/\_________ノ || |
- 3 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:46:09 ID:aQFu8dp60
- 2get
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:46:18 ID:jYO5StSO0
- ダメだこの内閣w
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:46:22 ID:/dbiXDo90
- 【政治】連立政権に火種次々 普天間、外国人参政権…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267793971/
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:47:28 ID:9pVvPboM0
- はい、この中で「俺も初めて知った」っていう人は正直に手をあげなさい
先生怒らないから
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:47:41 ID:RE3JgQwH0
- ナイスヒゲ
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:48:22 ID:pVLrJYGKP
- とほほ。。。。
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:48:24 ID:r6m+JJwq0
- >>6
ノシ
なんか俺でも総理できそうな気がしてきた
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:48:59 ID:ERs2lT2G0
- ※テレビでは報道しません
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:49:07 ID:yM34hovU0
- 正直、俺も知らんかったが
首相が知らんってどうなん?
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:49:15 ID:CjRkSTnC0
- ところで、現在の防衛大臣は知っていたのかね?
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:49:27 ID:CBYmqWbv0
- そもそも軍事の専門家がいないだろ、民主にはさ・・・
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:49:28 ID:DfkXcBVc0
- >>6
ノ
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:49:45 ID:GyotoLKmO
- 俺も知らんかった。
ただ国のトップは知っとけよwww
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:49:52 ID:9y+ZgdJ00
- >>6
ノシ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:50:08 ID:nktn75iNO
- なあ、呆れを越えて笑いがこみあげてくるんだが
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:50:13 ID:f7XsLpy80
- マジかよ、、
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:50:46 ID:aDWtqla10
- こんな認識で基地移設云々って言ってたのか?
普通だったら、致命傷だろ。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:50:47 ID:Cuxnx/I00
- >>6
ノ
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:50:53 ID:O7ydDLWRO
- 朝鮮日報新聞と変態新聞はスルーする話題だな。
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:51:07 ID:JgTDPjvB0
- ヒゲはさすがやのう
石破とかも知っていたけど、これまでは突っ込まなかったのかな
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:51:31 ID:+AMnHsIv0
- >>6
ノシ
- 24 :○:2010/03/06(土) 00:51:46 ID:pDKFWNE00
- >>22
「幾ら何でもこんな事ぐらい知っているだろう」と思っていたりして…。
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:51:48 ID:gN1Od4pO0
- 普通知らないだろ
日本の国会で軍人が質問するのはNGだ
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:51:54 ID:1U09Vikz0
- こんなのが決まりかけてた話に横槍入れてあれやこれや言ってんだから
そりゃ収拾つかなくなるわけだわw
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:52:06 ID:6fC8/3HIP
- ぽっぽっぽー
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:52:24 ID:eP+WRZXM0
- シラナ カッター
何枚目?
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:52:42 ID:jmnQsp6/0
- 【3月5日(金)参議院 予算委員会 佐藤正久委員 午前中の質疑】から書き出し
佐藤正久
「(前略)防衛上の観点から、少し普天間基地を見てみたいと思います。
総理、今、自衛隊は国連のPKOに参加しています。
今、この日本に国連軍がいる。ご存知ですか?」
・・・・・・・・(答弁 停滞タイム有り)・・・・・・・・・
平野官房長官
「国連軍という形でおられるかどうかわかりませんが、座間に国連の軍の旗を
掲揚しているという事でございます。」
佐藤正久
「そこだけじゃないんですよ。それは日本には朝鮮戦争における国連軍というものが
(位置?)されて、地位協定もあるんですよ、総理。勉強してください。
で、その、まだ朝鮮戦争は終わっていないんですよ。まだ休戦状態ですから。
その7つの箇所に、今、日本の7箇所に、後方司令部なり、国連の基地があるわけですよ。
その1つが普天間基地なんですよ。総理、ご存知でしたか?」
鳩山首相
「今、教えていただきました事に感謝いたします。」 ←←注目!
----------------------------------------------------------------------------
参議院TV
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/
7箇所の国連基地を答弁出来ないのが、平野博文官房長官www
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:53:03 ID:jYb/3Bz+0
- 「国連軍でていけー」って言ってたわけか
恥ずかしすぎる
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:53:07 ID:k/bhLZz60
- 俺らが知らなかったから鳩が知らんでも文句を言うな
とはならない
ならないの 巻
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:53:07 ID:uJLDwOeT0
- 早朝のジョギングは「おはよう」「モ〜二ン」とフレンドリー気分
http://nobukococky.at.webry.info/200911/article_7.html
普天間の市街地もジョギングしているが、
平野官房長官より在沖アメリカ軍人に数百倍も信頼が寄せられる(笑)
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:53:07 ID:nktn75iNO
- 意外と勉強してるのが、共産党
奴らの知識量半端ねえ
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:53:38 ID:kr5KJg9u0
- >>6
初めて知った。さすが制服組。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:53:44 ID:CjRkSTnC0
- >>25
一般人が知らないのは構わないが、首相や官房長官や防衛大臣が知らないのはマズイだろ
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:53:59 ID:fd8db7bkO
- >>6
ノシ
勉強になりました。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:55:02 ID:sa8Ub3X00
- こいつらバカじゃねーのw 2ちゃんでずっと言われてたじゃんwww
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:55:09 ID:7sXtyV8Y0
- つか、防衛省の官僚はそういうのを今まで首相や関係者に説明してなかったのか
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:55:26 ID:VcdIx7sJ0
- 仮に首相が知らなかったとしても
情報を集めていくうちにそういったことが引っ掛かってくるはずなのだが
それもないってことなんだろね
もちろん自分も知りませんでした!
まぁそれをメシの種にしてる奴らはそれじゃまずいだろ
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:55:29 ID:I0h3umwO0
- へー知らなかった
で、知ってしまった鳩山さんはこの問題をどうするつもりなんだろ?
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:55:29 ID:pFZ6udcr0
- >>25
普通の人間は知らないだろうが
知ってないといけない人間が知らなかったのは問題
日本の国会で元軍人の政治家が発言するのは問題ないだろ 馬鹿w
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:55:47 ID:AFMNi0Pm0
- >>6
ノシ
不勉強で正直済まんかった
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:55:52 ID:iUE+8fuX0
- 鳩山が国民の税金を無駄使いする事しか能の無い馬鹿だとよくわかったわ。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:56:02 ID:qo5CgiAh0
- てか今まで米軍基地としてしか聞いた事がなかったし、TVでも国連軍
の基地なんて聞いた覚えがない
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:56:03 ID:g/Ufmd4a0
- 左巻きも大慌てかもな。w
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:56:03 ID:/G/fpP+j0
- 政権担当能力なし。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:56:13 ID:R9lgIGUS0
- 自民ならマスゴミ総出の袋叩きで支持率10%叩き落されるレベル
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:56:24 ID:aDWtqla10
- >>40
矛盾のあまり、発狂するんじゃないか?
あ、いまと変わらんかw
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:56:36 ID:4RCH7Vp20
- >>38
そういう官僚的な固定観念にとらわれずにゼロベースで決定するのが
政治主導ってやつじゃないの?
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:56:46 ID:XZINsNaI0
- みずほもたぶん知らなかったんだろうな。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:57:15 ID:nktn75iNO
- オバマ大統領…
マジにぶちキレるだろうな。
まったくの勉強不足だったとわ
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:57:20 ID:gN1Od4pO0
- >>35
国民目線だからいいんだよ
知ってたから何だというのだ
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:57:21 ID:yQwp+44I0
- >>6
ノシ
「俺並みの内閣」って事だな。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:57:23 ID:zujQ5QuS0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i ) <俺最高にアホ
i (・ )` ´( ・) i,/ ___
l (__人_) | トi|| | |
\. |┬| ノ ⊂`‐'‐‐'イ
/´ ______ `ー' / ヽ、 `i‐ .r'′
(___) /ヽ \/ l
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:57:26 ID:LRJfK/Rw0
- いやいや、別に普通の国民が普天間が国連基地だって知らないのは仕方ないとは思うけど
移転移転って必死にわめいている当の民主党が知らないってのはどうよ?
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:57:39 ID:30ui5NJE0
- 初めて知った。さすがとしか言いようがない。
でも総理は知っとかなきゃいけないんじゃないの??
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:57:59 ID:+rI6omxc0
-
これは初耳。
しかし、移設を考えてる首相が
知らんってどういうことよ。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:58:18 ID:N5zL+7b70
- 国連軍たって朝鮮戦争の一回きりだからな。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:58:26 ID:g/Ufmd4a0
- >>50
社民党も左巻きも、当分の間、国連は禁句になるぞ。w
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:58:35 ID:pFZ6udcr0
- >>52
馬鹿はいい加減黙ってろw
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:58:44 ID:AFMNi0Pm0
- >52
政策は国民目線で
政治主導でしょ。
何でも知っていて当たり前な訳で。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:58:46 ID:RE3JgQwH0
- 平野ってなんか顔もしゃべり方もムカつくんだよね。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:06 ID:EoipOjtX0
- もしかして、「休戦中」ってのも知らん買った?
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:13 ID:jYb/3Bz+0
- まさに
アマチュア内閣
素人政権
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:13 ID:ae9KKC13O
- 誰だよこんな無能どもに政権とらせたバカは!
責任もって、次の選挙はこいつら落とせよ
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:28 ID:Xb2hgMov0
- >6
ノシ
朝鮮戦争が終わってないのは知ってましたけどこっちは初耳。
ってことは国連のOKもらうか朝鮮戦争終わらない限り
普天間基地の廃止は出来ないし、兵力の移動も国連≒アメ
の意向が優先されるって事?
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:38 ID:gsACZc1vO
- こいつら野党時代になにも勉強してないんだろ
何やってたんだか
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:42 ID:LSVLKwSc0
- だって民主党だもん
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:41 ID:qdEaAy9O0
- イラクで水遊びしてただけの軍人崩れが
マイナーな知識を振りかざして人を馬鹿にしただけ。
こんなヤツを出してくる自民党に未来はない。
って感じの記事をゲンダイあたりが書きそうです。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:44 ID:itRgoLvJ0
- なんというか・・・本当に素人政権なんだな
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:46 ID:K3IBGSUC0
- 内閣総理大臣は自衛隊の最高司令官でもあるんですが・・・
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:49 ID:9iw8P5C6O
- 百歩譲って鳩山が知らねぇのはしょうがねぇとしても、閣僚が誰も知らねぇってどういう事だよ。
無能内閣にも程があるだろ
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:50 ID:z7KG0aqN0
- >>6
ああーーー今、小沢くんも手を挙げてた!!!!
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:59:52 ID:/6vYFwGVO
- >>38
政治主導ですからwww
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:05 ID:w76udGaj0
-
麻生がカップ麺の値段知らないって叩かれてたけど
こっちの鳩山の無知の方が問題だよな。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:07 ID:2ng9cVSJO
- 国連重視を唱えつつ国連軍を追い出そうとしていたわけか
なんだ、いつも通りのダブスタ民主党じゃないか
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:10 ID:4RCH7Vp20
- つか、国連軍指定基地だからなんだ、ってことになるの?
移転先が決まったら国連に基地変わったからヨロシク、って葉書でも送れば済むんじゃないの?
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:25 ID:q39UsdJZ0
- 国連の指定基地
=移設するなら現機能をそこなわない形でしか移転できない
or
日本は協力の度合いを一方的に引き下げます、と内外に宣言
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:32 ID:qo5CgiAh0
- 日本には国連軍地位協定に基づき国連軍の軍人がいて司令部も存在するが
これって米軍とは別なの?
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:40 ID:g/Ufmd4a0
- >>58
その朝鮮戦争は終わっているわけではないぞ。w
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:42 ID:sBWaSy2I0
- (÷)
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:42 ID:jmnQsp6/0
- >>50
みずぽでも、3箇所ぐらい把握してた。この日の答弁によれば。
平野はもうダメだ。
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:44 ID:UB+bYyZc0
- 沖縄の反応は如何?
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:44 ID:ioqZcud30
- えっ、俺でも知ってたぞw
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:49 ID:8oMtXabX0
- >休戦状態にある朝鮮戦争の再発に備え日本にいる国連軍の指定基地
つか、朝鮮戦争のときの国連軍(=米軍)の進発基地だろ
板付基地(=現福岡空港)みたいに返還されてとっくになくなった奴もあるんだが
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:00:55 ID:PZYo9f7N0
- 本当に民主党にはバカしかいないのなwwww
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:24 ID:pFZ6udcr0
- >>77
そんなに私は馬鹿ですと言うなよ
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:31 ID:JrZkhqW40
- 素人素人って言うな。
素人に失礼だろうが。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:34 ID:awUMNtE30
- えー?
じゃあさ 北朝鮮が韓国を侵略したことを認めない
ミズぽさんは この国連基地をどう扱うんだろう?
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:38 ID:yM34hovU0
- で、国連重視の小沢不動産と
脱税王の鳩山はどうすんの?
ていうかどうなるの?
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:39 ID:/GJYrhpSO
- てかマスコミの人達は知ってたんかね?
国連の指定なんて一度も話題に出てこなかったよな
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:40 ID:yi242nvW0
- 子供政権で日本\(^o^)/オワタ
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:52 ID:CGv5GskG0
-
すごくびっくりした。勉強不足ってレベルじゃない。
こんな物知らずに舵取りさせてるなんてやべえよ。
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:54 ID:sCo6iEVJ0
- >>77
国連軍の基地機能低下させておkなの?
国連重視なのに?
- 95 :○:2010/03/06(土) 01:01:55 ID:pDKFWNE00
- >>1
それとも、これもたジミンガー、ハハオヤガー、ジムカタガーと言うのかな。
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:01:58 ID:ml+P6AoYO
- もう漢字知らなくてもいいから国防に関すること「くらい」勉強してよぉ
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:02:09 ID:Ip95wqQIO
- 初耳だわ。佐藤さんありがとう。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:02:11 ID:F3ixgS6R0
- オレ、みずぽえらいじゃんって思っちゃった
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:02:18 ID:9coo8cVnO
- 知らない、知りたくない、わからない
鳩山総理の三点セット
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:02:35 ID:w76udGaj0
-
これは佐藤正久氏GJ!
後の自民党総裁である。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:02:41 ID:nvn8A28n0
- >>77
お前の引越といっしょにすんなw
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:02:49 ID:Cxz7fhBJ0
- >>1
さすが、砂糖体調・・
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:02:50 ID:aDWtqla10
- >>82
平野って知識がなくて、努力もしないで、
頭わるいのに、やたらと威張って恫喝するよね。
民主党ってこんなのばっかりで嫌になる。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:04 ID:CWwwtvJm0
- なんかしみじみ情けない
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:05 ID:itRgoLvJ0
- でもさすが自衛官出身だな
自民にはこういう特化したスペシャリストがいるからいいね
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:23 ID:AFMNi0Pm0
- 髭の隊長は流石にやるな。
民主党とか小沢は国連主導とか常々言っただろう。それなのにしらんとかバカの極みだね
>>75
漢字が読めないと行っても結局意味は通じてるしな。カップラーメンの値段を知らん事が国民生活に影響するとは思えない。
というか専門外の値段なんてシラネーよ普通は。
自分たちの政策の根幹に関わるところでの致命傷だもんね。
小沢が政権担当能力は無いと言い切っていたじゃん選挙前にそのとおりでしょ。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:26 ID:qo5CgiAh0
- 存在感が薄いのか、今まで国連軍の基地があるとは知らなかったw
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:47 ID:fipsJ/J1O
- これには自民が驚いただろうなw
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:52 ID:AkaC1IzB0
- >>75
大丈夫、庶民は国連軍の基地とかそんな事しらないから。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:55 ID:z+DLhgH40
- 国民の三大義務聞かれて後ろの閣僚に教えてもらってたくらいだからなw
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:03:58 ID:xBE69DXz0
- 日本にもアメリカの退役軍人会みたいな団体作ればいいのに
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:01 ID:35KfI+Ys0
- 普天間が国連軍の基地だってことを
たぶん、瑞穂チャンも知らなかったと思うぞw
もちろん沖縄選出の違法薬物所持で
逮捕歴のある喜納昌吉も知らないだろなw
っていうか、沖縄県民自体が知らない可能性があるぞw
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:15 ID:dC+AtEVk0
- >>6
ノ
さすが元自衛官だけあるわ。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:26 ID:b+B3EjR+0
- クイズです
「指定基地」とは、なんでしょう?
私も知りません
- 115 :名無しさん@十周年 :2010/03/06(土) 01:04:27 ID:d1rVoS5M0
- >>38
>つか、防衛省の官僚はそういうのを今まで首相や関係者に説明
>してなかったのか
おいおい、ミンス信者がまた官僚に責任転嫁してるのか?w
政治主導ってことは、政治家が1から10まで知ってるのが
前提の話しだろ。
偉そうに政治主導なんて言うなら、自分でしっかり勉強してから
出てこいやw
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:36 ID:nktn75iNO
- 村山内閣越えたな
色んな意味で…
仮に、今の内閣で阪神大震災クラスの災害が起きたらどうなんの?
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:40 ID:AiO7miM20
- ナイスヒゲw
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:48 ID:gQxiswJE0
- 半年であの未曾有の危機の中で神懸かり的な政策を実施した、努力家の中川昭一と
財務大臣になって、今になって経済学書を目次10ページだけ呼んだ菅
器が違いすぎるよ、心構えも
民主党は朝鮮人に国を売りさえすれば良いだけなんだろう
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:52 ID:aDE/laeI0
- そうだったのか!
そうだ、北朝鮮と平和協定を結び、国交を回復すれば
普天間基地はいらなくなる!
とかいいだすぞ。
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:04:59 ID:u/mP7aCf0
- >>29
423 名前:可愛い奥様[sage DLKEY sanin] 投稿日:2010/03/06(土) 00:08:25 ID:b02dcIQj0
>>370
|д゚)つ
0305参議院 予算委員会 自民 佐藤正久
ttp://pupon.dip.jp/uploader/download/1267798223.zip
|彡サッ
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:04 ID:Atm/4yVI0
- リアルコント内閣www
オチは国民の生活レベルが低下するという。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:07 ID:CjRkSTnC0
- 在韓米軍も本来の名目は国連軍だと聞いたことがあるな
沖縄のそれは知らなかったけど
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:11 ID:NEwKRJLJ0
- 日本国内に他国の有事用の基地があるのは問題だな
せっかく教えてもらったのだから、きちんと追い出せよ
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:19 ID:EHDbEhV10
- こういうのを知らない癖に、脱官僚とか偉そうに言うんだよなあ。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:25 ID:CGv5GskG0
- 一国の舵取りを任されてる者がそんなことも知らないまま基地の場所が
どうのこうのなんて、冗談としか思えない。
笑えない冗談だけど。
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:30 ID:CWwwtvJm0
- 官僚のレクチャー必須だな
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:31 ID:tkQYHJv40
- 鳩山「それでもトラストミーといわざるを得ない」
平野「私も総理と同じでトラストミーということです」
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:05:51 ID:GPRb8Wyx0
- ―ご存知でしたか?
麻生「あ、あたりまえじゃないですか」
福田「もちろんです」
安倍「常識ですよ」
- 129 : :2010/03/06(土) 01:05:54 ID:6McPJupr0
- >>110
と、1つも義務を守れないネトウヨがほざいてますがw
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:06:06 ID:6BdgLbqE0
- >>6
ノシ
しかし佐藤正久参院議員(自民)さすがだなぁ。
専門職出身の議員はこうじゃなくちゃ。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:06:19 ID:QRtKFou/0
- もう嫌だ…
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:06:34 ID:4RCH7Vp20
- 「国連軍指定基地」って、
国連がここ使うぞゴルァ、って日本に言ってきてるの?
日本政府が国連にここなら使わせてやるぞ、って指定してるの?
どっちなのかでだいぶ違うだろ。
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:00 ID:o3ATdDuE0
- これだけ無知なくせに
いまだに官僚に答弁させないって
自民時代のほうがよっぽど国会巧く回ってたじゃねーか
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:07 ID:sAC5h4AO0
- お前らこんな事も知らなかったのか?
常識だぞ!!恥を知れ!!!!非国民ども!!!
ノ
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:11 ID:KSiglZ0g0
- >>1
> 質問したのは、陸上自衛隊のイラク先遣隊長だった「ひげの佐藤」こと佐藤正久
> 参院議員(自民)で「そこも分からずに移設をうんぬんするのはおかしい」とあきれ顔
> だった。
>
何か舛添と長妻の関係や石破の「お説教タイム」なんか見てると、自民は民主の
教育係かよって思ってしまうな
よくこんな状態で野次を飛ばせるもんだw
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:12 ID:f+Zt1bNh0
- 基地害内閣だわ
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:14 ID:1AKhSYIR0
- まあ一般人はもとより、普通の政治家も知らんのは仕方ないレベルの話かと思うけど、
民主の担当者らは、ゼロベースと言いながら、誰も原点に立ち返っていなかったということか
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:21 ID:db86vScF0
- つーかさ、首相になったら勉強勉強また勉強、更に色んな事への方針指示とか必要だろうから
ファッションショーその他で無駄な時間使ってる暇なんてないだろうと思ってたから違和感持ってた。
政治主導掲げて官僚敵視政策してるのに自分は何もわかんないし努力してまで知る気も無いんだよな。
けど、国民の望んだ政治体制はコレなんだよ。
要するに、独裁を目指す左翼政権としては前例に倣って文句言うメディアには断固とした鉄槌を下すべき。
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:23 ID:bj6Qtg7tP
- 今まで石破とかが追求しなかったのって、『基地を語る以上そのくらいは常識』ってのがあったんだろうな…
ダメだこの連中。民主党議員は一度常識・学力テストを受けさせなきゃダメなんじゃないか?
リアルタイムで放送して結果も即時発表。どんな大惨事になるのやら…
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:30 ID:kLyVgxYm0
- 2chやってるくせに、こんな事も知らない奴いるのかよwww
平成の脱税総理と同等か、それ以下だわwwwww
>>6
ノ
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:33 ID:ZdrO9PjF0
- 俺は知らんかった。
とりあえず選挙後に移転の話題で言及してたマスコミってあんのかな。
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:36 ID:swqFdjl00
- 政治家何年やってんの?
こんな初心者でも総理なれる日本って本当に平和だな
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:47 ID:VaOBcoVb0
- おいおい、なんでチョンの為に日本が基地を提供してやってるんだよ。
ポチウヨはやっぱり韓国の狗だったんだな。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:52 ID:tkQYHJv40
- ということはあの国連酋長の許可や意向も重要になりますね
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:07:57 ID:0ULmXZY5P
-
こいつらが知ってたら逆に驚く
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:08:07 ID:rD2FcXXx0
- だとするとどうなるんだこれ
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:08:18 ID:EYNPniyVO
-
やべぇ〜〜〜!!
知らなかったとか中学生の言い訳かよ!?
つかやべぇ基本的知識もないとか政治家今すぐ辞めろよ!
なんでこんな奴らに国任せにゃならんの?日本人不幸過ぎだろよ。
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:08:46 ID:Ip95wqQIO
- >>129
ヤオチョンは祖国に帰って朝鮮戦争の決着付けてくださいねw
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:08:47 ID:gQxiswJE0
- 自民党の閣僚は能力が高く官僚のスキル上回ってたから、官僚を使いこなせてただけの話だったんだな
むしろ楽な仕事やって国家公務員と変わらない給料貰ってる無数にいる地方公務員から組織票で成り立っている民主党
財政再建って実は地方公務員の給与カットや削減が一番効果があることはあまり認知されてない
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:08:51 ID:d8I6ku3LO
- 野党時代何してたんですか?
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:09:02 ID:tSlxPRxZ0
- そもそもなんで普天間から移設せにゃならんのだ
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:09:07 ID:pFZ6udcr0
- とりあえず北朝鮮がなくなればいいんじゃね?
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:09:20 ID:MEdoVzpF0
- >>52
盲目的な支持はどうかと思うぞ?
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:09:31 ID:PZYo9f7N0
- この数ヶ月間、民主党が何を検討していたか謎だが
全部無駄だったってことだな
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:09:36 ID:q39UsdJZ0
- イラクの宿営地の土地を借りるため
通訳をつけて地権者の地元族長らと交渉した佐藤隊長
殆どの族長が「援助に来てくれたんだからそこそこでいい」とまとまりかけたとき
お財布事情の苦しい部族の族長が「もうちょっと上げてくれんかのう」と言い出した
ここで値上げに応じたら負けてくれた族長達、無視したら吹っかけた族長の顔が立たなくなる
こまる外務省通訳に佐藤隊長曰く
「責任は私が取るから一言一句正確に訳してください」
↓
通訳『日本は貴方達を友人だと思うから我々をここに送った』
族長z「、、、」
通訳『しかし私は貴方達を友人だとは思っていない』
族長z「買カ −−# @@!?」
通訳『私たちはあなた方を兄弟だと思ってるからだ』
族長達と佐藤隊長は熱い抱擁を交わし
ふっかけようとした族長も「兄弟に吹っかける事はできんワイ^^;」と面目を保った
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:09:47 ID:w76udGaj0
-
国連軍指定基地と知らずに、トラストミーとか言ってたの?
馬鹿なの?死ぬの?自爆?
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:09:50 ID:gofxFz740
- 知らんかったで済むのか?
だったら俺も首相になれるわw
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:02 ID:LD7xEAJC0
- >首相は「教えていただいたことに感謝する」と、初耳だと認めるしかなかった。
この調子だと
職務上当然持っているべき知識を知って無くても
まるっきり恥だと思ってないな
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:22 ID:XiJ2WA650
- >>132
国連(国際連合) = United Nations
第二次大戦の連合国 = United Nations
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:22 ID:XeEbtdZV0
- 在日米軍に関するテストを作って受けさせろよ
80点とれなかったら政権交代な
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:23 ID:9CT9lwHS0
- 朝鮮戦争のための基地ならば韓国に移設するのが筋だろう
日本は関係ないじゃないか
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:33 ID:GHH/44r50
- うわぁ・・・
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:34 ID:AFMNi0Pm0
- >>139
速記止めるから大丈夫w
あの委員長も更迭して欲しいよ。能力ないよ
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:48 ID:i780y5LE0
- どうせ役人がずっと隠してたんだろ。
一番情報を持っている人間が情報を公開しないで
それを知らない人間を無知呼ばわりして馬鹿にするほうがおかしい。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:49 ID:CjRkSTnC0
- >>146
基本が国連地位協定だから、日本国が国連から脱退しない限りこのままだろ
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:53 ID:n9hQ/ADf0
- 俺も初耳
いままで知らされてない事実からしてマスゴミが如何に不要か分る
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:59 ID:/CTITMsC0
- さっさと偏向支持率調査してくれよw民主支持しないってこたえてやっからさwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:24 ID:+vW2HmDDO
- 鳩山「知らなかったのだからしょうがないじゃないですか。
国民のみなさまもご理解いただけると信じます」
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:27 ID:nktn75iNO
- オバマ大統領のコメント
楽しみだなあ
まったくの無知勉強不足だったなんて…
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:35 ID:fd0C2Imb0
- >>58
その一回きりの戦争、まだ終わってないんですがね。
- 171 :名無しさん@十周年 :2010/03/06(土) 01:11:41 ID:d1rVoS5M0
-
韓国にも、まだ国連軍司令部が残ってるし、
司令部には、米軍司令官の他、イギリス軍、フランス軍、
オランダ軍、インド軍、トルコ軍などの参戦国の軍人も
まだ配置されて残ってるんだよね。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:42 ID:SNlgEQWA0
- へえ、普天間って国連軍だったんだ。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:45 ID:EHDbEhV10
- >>146
国外移設は問題外、ってことだろうな。
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:11:57 ID:BI2ACrFu0
- 民主党員 よ〜〜く聞け
普天間は 国連指定基地だぞ 国連だぞ
汚沢幹事長は 理解されて 不動産収集されていたんだぞ
おまいらとは レベルが違うんだぞ〜
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:46 ID:MEdoVzpF0
- >>158
脱税を「知らなかった」で済まして、責任とらないで居られるんだから、相当な厚顔無恥だと思う
感心するわ。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:12:55 ID:XeEbtdZV0
- >164
自分の意見を通すのが前提で反対意見を一切聞かないからこんなことになるんだろうが
知る気のない人間に適切な知識を教えるとかエスパーか?
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:07 ID:3xWiMgd50
- 佐藤まさひさ議員のHPにあるフォトアルバムっていいね
っていうかヒゲの隊長が議員になってることも
普天間が国連軍指定基地になってることも知らなかった
無知ですいませんでした
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:19 ID:pWVGWl+I0
- とりあえず自民と違うことをやろうってだけで出てきた移転話なんだろw
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:21 ID:qd9p9Vw40
- >>6
俺も先月初めて知った
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:29 ID:CCqO3GJB0
- 早くこの政権引きずり降ろさないと
あ、言っとくけど民主党の売国の本命はシナでもチョンでも無いからな
ユダヤだ
シナ(特に上海閥)やチョン(特に統一教会)はユダヤの手先に過ぎない
民主党をどうにかしないとユダヤに日本のマネーを吸い上げられるぞ
民主党の親中韓はユダヤに金を貢ぐための偽装でしかない
ユダヤはボロボロで使えなくなった上海閥と統一教会をそろそろ捨てて
日本のマネーを回収して穴埋めする気だ
民主党の売国法案は全てユダヤに金を貢ぐためのものだ
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:39 ID:/G/fpP+j0
- 動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9921480
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:13:40 ID:3IgE62MZ0
- 韓国を守る基地を守るために奮闘する自民とネトウヨw
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:03 ID:pFZ6udcr0
- 問題なのは この馬鹿は知らなかったことを何も恥じてないことだろ
馬鹿につける薬はないとはこのことだ
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:05 ID:IEd+kTc+0
- 確かに鳩山の防衛問題に関する知識の低さは致命的だ
「MDよりもバリアを発明して日本全土を守れ」ってテレビ番組で公言してくれた事もあったもの
いまさらのような気もするが、この点で実のところ首相にはしたくなかったよ
だけど自民党のままでもどうにもならなかったし、本当に嫌な選挙だったな
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:13 ID:0ULmXZY5P
- >>25
一般人ならそれも通るが、警護・治安・防衛出動の命令権をもっている
内閣総理大臣がこれを知らないのは絶対に駄目だろ。つか、ありえないw
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:23 ID:+pFAi1NKO
- うわぁ・・・
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:25 ID:1PE5yiKF0
- 現場を知ってる人が文民になると強いな
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:26 ID:i780y5LE0
- >>176
日本の役人が情報を正しく政治家に伝えてないだけだろ。
こんなこと与野党問わず国会議員のほとんどが知らなかっただろ。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:14:31 ID:eqaKjuga0
- 国連軍基地を勝手に動かしていいの?
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:02 ID:+vW2HmDDO
- 知らなかったのなら責任はない
- 191 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:02 ID:F3ixgS6R0
- >>138
今日は日本アカデミー大賞に出てたぞw
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:11 ID:8oMtXabX0
- >>161
朝鮮戦争のとき米軍=国連軍になったから、そのとき使われた基地が
指定基地になっただけだよ
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:14 ID:/Wtbt4yL0
- >>155
見事だ・・・
これぞ、「外交」の基本だよ。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:16 ID:gQxiswJE0
- 鳩山は2ヶ月間外遊ハネムーン三昧、
一方の麻生と中川昭一は最初から激務だった
世界金融危機を体を張って世界でリーダーシップを取って克服した中川昭一と麻生を誇りに思うし、
マスコミの偏向報道を見直す良い機会だろう
「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:25 ID:CGv5GskG0
- ちゃんと勉強なんかしないで『イメージで』『周りが与える情報だけを鵜呑みに
して』基地問題を語ってたってことだろ?
ありえねえええええ
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:31 ID:QsXPtVkCO
- なんかもう
これから閣僚は一切発言せずに事務次官に任せてくれ。何も分からないんだから。
子供の見習い期間は過ぎた。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:47 ID:tkQYHJv40
- 民主党に沖縄に国連軍常駐させるとかいう案なかったっけか
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:15:59 ID:Rtjqr9rEO
- 民主駄目すぎる。自分も知らなかったけど、普天間に関わる事は総理が決断する以上知ってなければならなかったのでは。
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:02 ID:CjRkSTnC0
- アメリカに刃向かう者、国連に刃向かうも同然だな
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:07 ID:ZnPPvaGq0
- アホ丸出しである
- 201 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/06(土) 01:16:12 ID:xgnBQy4A0
- >>169
経済方面に飛び火しかねない状況で、
オバマもコメントし難い状況なんだ罠。
堪忍袋の緒が切れ無いように我慢しすぎて、
ニュルリとナニかが出てきそうな状況。
で、そこの所をまったく理解していない鳩山が居て、
「アメリカは静観してくれている」と勘違いしているんだよなぁ。
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:16 ID:eB4aYPHW0
- なんにも知ら内閣
- 203 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:21 ID:0ULmXZY5P
- >>52
知らないのは職務に対して無責任。
- 204 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:21 ID:oNSNw1cQ0
-
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) (よし、移設断念の言い訳できたぞ。
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 文句言われたらコクレンガーって唱えるぞ)
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ /⌒l⌒\/
/ / 人 \
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:29 ID:kdP69cwD0
- 首相に進言できる人で知ってそうだったのは・・・
岡本氏位かな?w
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:31 ID:q39UsdJZ0
- 旧ソ連が送り込んだロシヤ在住朝鮮族の工作員が建国し(正日の幼名はロシア語でキム・ユーラ)
中共の義勇兵?が戦線を押し戻した戦争だぞ、、、
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:32 ID:sCo6iEVJ0
- >>184
なだらかな下り坂がいいか崖から飛び降りるかってさんざん言われてただろw
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:16:45 ID:1tN2mQsd0
- >>132
国連が戦勝国の組織なことを考えると前者じゃね?
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:02 ID:BKnT1k+C0
- 国連指定基地の基地外が少女レイプ。
じゃ、国連に謝罪と、、以下省略
- 210 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:02 ID:4RCH7Vp20
- で、総理も官房長官も知らなかったというのはチョンボだけどさ、
それを知ったことによって今後にどういう影響があるの?
「国連軍指定基地」だと移設できないの?
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:03 ID:nktn75iNO
- >>160
地味に最高得点を取ってしまいそうな日本共産党
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:21 ID:+vW2HmDDO
- >>204
その手があったか!
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:26 ID:4iwuvQn9O
- 今まで本当に何も考えてなかったんだな…
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:27 ID:CWwwtvJm0
- >>202
だれうまwww
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:34 ID:AFMNi0Pm0
- >>146
当然国連にもお伺いたてないとね。
アメリカと上手くやっていたら実務的に終わりなんだけど。
ちょっと待て、国連の常任理事国に中国が居るわけだろどうするの?
現行の日米の合意条約の全文ってどこか見られるところある?
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:50 ID:06adlW2pP
- >>155
泣かせるな!!!責任取れw
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:17:59 ID:i780y5LE0
- 官僚の罠に嵌められただけだろ。
こういう陰湿な手口使って人を馬鹿にするの好きだからな。
中国人みたいだ。
- 218 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:02 ID:zdxd1f0x0
- 朝鮮半島は休戦状態にある紛争地域。
しかも南朝鮮は数年前まで軍事政権だった
世界的に見ても超危険な地域。
南北に中露が絡んでWW3が起こるのはここだよ。日本w
- 219 :対小沢最終兵器:2010/03/06(土) 01:18:11 ID:/CumJt1S0
- >>24
同意
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:13 ID:XeEbtdZV0
- >182
そうだね。涙目だね。アメリカがいなかったら
今頃韓国も北朝鮮も中国にぱくってやられてると思うけど
アメリカがにらみ聞かせてるから好きにうごけないもんね
あー、涙目。チョーかなしー。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:27 ID:+pFAi1NKO
- >>164
ヒント:政治主導
政策を建てるんだったら、その事に関する調査は当然するだろ
調べなかった鳩が悪い
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:31 ID:+rI6omxc0
-
http://2.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S5Dn5Ph3twI/AAAAAAAAC9g/9Nwk-CEgTkc/s400/long89709.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S5Dn40yfMkI/AAAAAAAAC9Y/RL116uMYkfM/s400/long89710.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S5Dn4sSrPaI/AAAAAAAAC9Q/brA6nFkR_oU/s400/long89711.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S5Dn4CToRfI/AAAAAAAAC9I/DlZ9k7Ia7q0/s400/long89712.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S5Dn3w8XLGI/AAAAAAAAC9A/MUIHIS6D6tI/s400/long89713.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S5DoBFvTGAI/AAAAAAAAC9w/1q4NKfayT30/s400/long89714.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S5DoA7fxiMI/AAAAAAAAC9o/iEDNW0o0bSI/s400/long89715.jpg
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:37 ID:nxy3LD8O0
-
なぜか俺が赤面してしまった…
鳩山よく生きていられるなあ
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:18:59 ID:CGv5GskG0
- こんなんで「5月には結論を出します(キリッ」ってやってたかと思うと…。
こええよ。
なんで自分で「首相、ぼくちんには、ムリ」って思わないんだよお。
- 225 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/06(土) 01:19:02 ID:xgnBQy4A0
- >>1
朝鮮戦争に関連する国連軍って事は、通称UNKOだろ。
- 226 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:30 ID:kOMK78V20
- もう半島の休戦協定終わらせろよ
50年も長すぎる。
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:31 ID:qo5CgiAh0
- >>「国連軍の形でいるか分からないが(神奈川県の米軍キャンプ)座間に国連軍の旗を
掲揚している」「正規の国連軍は日本に駐留したことはない」と迷答弁。
工事現場行くと何処でも貼ってある緑十字みたいなもんに見えたのかもなw
- 228 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:19:47 ID:1PE5yiKF0
- まあふつーの総理なら知らなくてもいいけどさ
さんざん国益>国連重視をのたまっておきながら
その基地を「要らない!」「国外へ!」とか叫んでる総理は知ってなきゃ叩かれるだよ
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:05 ID:CjRkSTnC0
- >>224
でもこれで明らかに結論が出たじゃん
「国連基地移設は無理!」
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:10 ID:h4iMazpV0
- だとすると、アメリカが普天間の移設を日本と協議するのもマズイって話になるんじゃネ?
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:12 ID:g/Ufmd4a0
- >>192
米軍というより、連合国軍だろ。連合国軍が国連軍になるのは当然だわな。
- 232 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 01:20:21 ID:wOgqL94N0
- >>44
てか、たまにTV見てみ。。。 それくらいのコトやってるよ。。。
日本にある基地は、国連軍の為の基地。。。 米国軍が勝手に我が物顔で使ってますが。。。w
閣議を議事録禁止にして糞鳩山内閣は、犯罪内閣なの?
名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。
高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:41 ID:i780y5LE0
- >>221
官僚がガッチリ情報隠してるのに1年やそこらで
すべての情報を調べられるわけ無いだろ。
官僚機構を解体でもしない限りすべての情報が出てくるなんてことはない。
そんなことしたら書類燃やしたりするだろうしね。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:20:44 ID:yi242nvW0
- ネタに事欠かない政権ですね(^o^)
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:13 ID:w76udGaj0
-
トラストミー(笑)
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:36 ID:Jbrq0h0CO
- 辞任すべき
あまりに酷い
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:38 ID:4RCH7Vp20
- 自民党政権下でもどこかに移設しようとしてたんだから、
国連軍指定基地になっていようと移設しようと思えば問題なくできるんだろ。
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:52 ID:kdP69cwD0
- >>208
朝鮮戦争のときの国連軍だから正規の国連の軍じゃないよ。
米とその同盟国の軍隊って意味。
- 239 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 01:21:52 ID:3Bm6wkQc0
- だからさぁw
2012年の韓国内におけるアメリカ(当時の国連軍の主体)からの戦時統帥権返還で
38度線監視防御の在韓米軍海兵隊(国連軍関係)が後退するし
在韓米軍家族(3年間の滞留だっけ?)も随時撤収も決まってるんだよw
普天間もその関係なんだよなw
フィリピンや台湾日本を結ぶラインの防御には在沖縄アメリカ空軍(那覇基地)があるので問題無いんです。
あと2年後に朝鮮戦争初期と同等の状況発生は折込済みなんだから
建前上はグアム移転で進めときゃ良いんだよ
朝鮮動乱再開で戦力投入が3日遅れるだけだからw
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:21:53 ID:CGv5GskG0
- >>233
そんな最重要機密で、誰にも漏らしてはいけない情報なんですか、コレはw
- 241 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/06(土) 01:21:55 ID:xgnBQy4A0
- >>233
聞く耳が無いだけだよ。
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:16 ID:qd9p9Vw40
- ID:i780y5LE0
ジミンガー
カンリョウガー
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:21 ID:0qEivmWN0
- 民主に専門家一人もいないの?
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:28 ID:0ULmXZY5P
- >>182
いや、もっかい戦闘始めてくれればこっちは感謝する。
南が米に護られようが北に駆逐されようが日本または無傷で景気回復できんだから
そう言う意味では基地に先行投資してるのと同じだよ。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:30 ID:35KfI+Ys0
- >>217
>官僚の罠に嵌められただけだろ。
罠もなにも与党議員の、それも首相だったら
当たり前の基礎知識だろw
こんな基礎知識も無くて
基地問題解決なんてできないわなw
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:52 ID:g/2dJwJN0
- 馬鹿すぎるwwwww
一般常識だろ
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:22:54 ID:sCo6iEVJ0
- >>233
え?国連軍の話って機密情報とか密約だったの?w
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:03 ID:WgpTaeOp0
- 国連軍っていっても実質米軍だけどな。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:07 ID:zzQ6Vvr5O
- 日本って意外と優秀な人材がいると思うの。
なんで政治家にはいないんだろう。
悲しい。
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:38 ID:ITUW6Pyr0
- >>188
普天間基地問題を扱っていないのならともかく、当事者が知らないで済むわけないだろ。
散々基地移転を叫んでたのにまったく何も知らないとか無責任でしょう。
- 251 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 01:23:43 ID:wOgqL94N0
- >>233
フツーにTVでやってましたが。。。w
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:23:48 ID:itRgoLvJ0
- 族議員って悪者扱いされるけどこういうの見ると必要だと思う
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:02 ID:kdP69cwD0
- ま、日米安保も吹っ飛ばすっていうのなら移転できるけどねw
それだと望み通りの国外だよwww
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:04 ID:eqaKjuga0
- >>246
あと6箇所の基地を教えてくれないか?
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:05 ID:ZDyyO5k5O
- >>233
ジミンガー
カンリョウガー
マスコミガー
見苦しいわ!
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:05 ID:EoipOjtX0
- まずいな、早くも詰んでしまった。 でも、まだ選挙まで長いから工作されるかな・・・・
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:05 ID:tpiSeS2R0
- 政治主導とか言って官僚を排除したところで
主導する側がこんな無知じゃ救いようがないだろ。
黙って解散しろよw
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:39 ID:sv6tNmPA0
- これはむしろ日米安保そのものの定義・効力に関わる問題だろう。朝鮮半島の有事を自動的に安保の対象となる周辺事態に認定すると宣言していることに他ならない。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:41 ID:MEdoVzpF0
- >>182
その、何でも自分の都合の良いように解釈できる能力は羨ましいわ。
いらないけどw
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:46 ID:MzEtvWnX0
- >>1
もう佐藤正久に総理大臣変わってもらえよ
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:47 ID:i780y5LE0
- >>245
その基礎知識はどこで学べるんだ?
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:47 ID:XeEbtdZV0
- >233
民主党の無能を多い隠すためには官僚組織がそこまで悪辣であるという前提が必要になるだけだろ
政権引き継いだなら交渉を継承した上で方向転換しなきゃいけなかったのに
これまでの交渉を丸ごと破棄したような連中がまともなわけないわ
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:53 ID:AFMNi0Pm0
- >>249
優秀な政治家は潰されるから。
中川昭一さんなんて良い例だよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:53 ID:zjiD7AVl0
- 今頃かよ!
まあ、小沢が土地買ってるから他所はハナっからありえないんだけどなw
選挙用のポーズだよポーズ
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:24:55 ID:/G/fpP+j0
- 学級会内閣
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:02 ID:q39UsdJZ0
- 官僚は今も昔もルーチンワーク報告と緊急以外は
聴かれたことと自分が伝えたい事しか報告せんぞ
だから後で隠してない聞かれてないと言い訳できなくするように
聞き方にも要領がある
あとあまり明るくない人でも
真面目に勉強しようとする人にはそれなりに付き合うが
威張るばかりで聞きにもこない人にはそれはもうそういう対応しかしない
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:14 ID:gQxiswJE0
- こんだけ朝鮮キムチが民主党よいしょして、米軍追い出せとかわめいてるんだから、
日本は相当恩恵受けてるんだな、と思う
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:36 ID:nktn75iNO
- 今までのあやふやな態度も、これで全て説明つくよな。
要は、ちんぷんかんぷんのまんまだった訳だ。
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:54 ID:g/Ufmd4a0
- >>238
正規もなにもないだろ。連合国が主体となった組織だろ。
いまでもそれはかわらんだろ。安全保障理事会の拒否権なんか。
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:25:59 ID:35KfI+Ys0
- 鳩山とか管とかはさ、意外と日本の地名とかわからないんじゃねぇ〜の?w
いきなり猪苗代湖ってどこ?って質問したら浜名湖あたりを指して
ここかなぁ〜?とか言いそうだもんな。
- 271 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:14 ID:Xjfcj87N0
- >>6
ノ
だから自民と米国は普天間にあれだけこだわってたのね
朝鮮戦争が休戦状態ってことは知ってたが、国連軍の基地ってことは知らなかった
それじゃあ国外移転なんて論外だわ
…自衛隊の総司令官は、たしか首相でしたよねぇ…?
最高責任者がこれ知らなかったって、問題じゃないかい?
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:16 ID:gCt13URy0
- >>1
自衛隊も気の毒じゃよ・・・。
こんな総理の指揮下におるんじゃから・・・。
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:18 ID:eqaKjuga0
- >>255
今後は
コクレンガー
が追加されます
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:20 ID:tPLFoUCc0
- >>233
情報隠すなんてレベルの話じゃないよ
安全保障会議に自衛官を参加させりゃ済む話なのに
未だに制服着た自衛官が直接総理大臣にアドバイス出来ないんだもんね
本当の政治主導目指すなら事務方じゃなくて制服自衛官が直接総理に
助言出来るシステムを造るべきだよ。
- 275 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:23 ID:jQyYWw/10
- やべぇ、なんで俺知ってんだw
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:28 ID:R4uUUfEo0
- >>261
ゆとり教育では教えてくれなかった
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:38 ID:WgpTaeOp0
- それにしても、経緯ぐらいは十分に官僚からレクチャー受けとけよまったく。
- 278 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:42 ID:06adlW2pP
- >>233
馬鹿すぎwww
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:45 ID:tk54a2Hk0
-
白那 勝太 しらな かつた
(1965〜 )日本
AA略
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:57 ID:i780y5LE0
- >>262
無能なのは政治家全員だろw
官僚が政治家が無知なことを承知の上で
恥をかかせて失墜させようとする行為が気に入らないだけだ。
民主党なんかどうでもいいよw
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:03 ID:sCo6iEVJ0
- >>249
ベストとは言わないまでもベターな政治家を選んでこないからだろw
ちゃんと評価されないのに誰がやろうとするんだよ
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:06 ID:MgTyZNwx0
- 平野いい加減にしろ。
知らなかったのも困るが嘘はいかん。
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:14 ID:kwnYvp4w0
- >>52
チョンは早くサイバーテロに参加するんだw
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:19 ID:dkdjv3g+P
- 何故だろう・・・
前沢国交大臣さんが横でニヤニヤしながらハトポッポを見下した目で見てる気がするw
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:24 ID:gQxiswJE0
- >>263
だな
中川昭一さんがいなかったら世界経済どうなっていたのか・・・
「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:28 ID:MzEtvWnX0
- >>6
ノシ
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:38 ID:dRhD4Da00
- >>249
日本で政治家になるためには、数年に一度
バカなオヤジやオバチャンに土下座したり
愛想ふりまかなくちゃいけないからな。
まともな人間はそんなことしてまでやりたくない。
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:43 ID:4RCH7Vp20
- >>269
国連憲章第7章に規定する「正規の」国連軍じゃないだろ。
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:27:48 ID:FJ5Zob570
- >>244
ネトウヨは利益に目が眩んで自分が何を言ってるかもわからないんだな
右翼は自分が儲かりさえすれば日本が攻撃されようと日本人が死のうと関係ないからな
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:03 ID:+pFAi1NKO
- >>233
そんな、官僚機構解体しないと出てこない
重要機密かよwww
- 291 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:26 ID:ZXAqSSUmO
- 他国の話なら笑い話なんだろうが、自国だと笑えねえよ………。
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:28 ID:d/XD/obo0
- >>233
少なくとも防衛省の中の人間はまったく隠してねえし、むしろ見せてたけどな。
で、だ。
今の政権連中が反応したのは金とか事件事故だけ。
国防の意義やら必要性やらを説明しても理解しようともしていなかったよ。
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:32 ID:h4iMazpV0
- アメリカの言い分は、普天間は無くしてもいいけど沖縄に飛行場を2つは維持したいって事でしょ。
県外、国外ならアメリカに譲歩してもらうしかないし、県内なら沖縄に譲歩してもらうしか無い。
アメリカもなぁ、ボールを投げたふりつーか、日本の国内問題のふりをするのはいかがなモノかと。
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:34 ID:kdP69cwD0
- >>269
正しい意味での国連軍は整備されてないじゃないか。
そういう意味で限りなく正規に近いが正規じゃない国連軍ってことだ。
その通りで連合国がベース、拒否権もしかり。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:44 ID:eqaKjuga0
- >>272
口先だけで信頼してくださいって言うだけじゃ
本当の信頼関係は築けないって普通のことを言ったら処分されるしなぁ
国会で誰かが言っていたけど
自衛隊のひとに注意する前に
総理に注意してください
っていうのが正解だと思う
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:28:54 ID:g/Ufmd4a0
- >>233
聞いたら、官僚は答えるだろ。
聞くことすらできないほど、知識がないということだな。w
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:02 ID:GDzH/HUO0
- 10000コメで脱ぐぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv12489642
- 298 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 01:29:04 ID:wOgqL94N0
- >>254
NHK(TBS?)の番組では、今ある米国軍基地は、朝鮮戦争時に国連軍基地として設置されて、
それを米国軍が勝手に使ってる状態ってコトだったよ。。。
- 299 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:07 ID:CjRkSTnC0
- ・国連軍後方司令部(横田基地)
・横須賀海軍施設
・佐世保海軍施設
・嘉手納飛行場
・普天間飛行場
・キャンプ座間
・ホワイト・ビーチ地区
国連軍撤退時期は朝鮮戦争終了後
- 300 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:12 ID:68y+qH0FO
- 初めて聞いた記念の日!
でも政策の目玉の内のひとつだと思うのに…
移設先変更を検討してたら出てくる事項じゃないの?
沖縄の土地持ってる小沢サンは知ってたんじゃね?
- 301 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:14 ID:v2/bnyVIO
- >>6
ノ
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:37 ID:LladncTU0
- どこかの板が今開けなかったが気のせいか。
まちゑ子事件の未収束も影響してるだろう。
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:40 ID:MzEtvWnX0
-
友愛ボート構想(笑)
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:40 ID:9coo8cVnO
- >>284
鳩山が墜落した所で前原に期待する人間なんて一人もいないのにねw
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:29:47 ID:HmdWCd780
- >164
国連の旗があったことは知ってたんだろうがよ。
つまり、それがどういう意味なのか全く理解できないほどの無能って事。
知識がないんじゃなくて、入ってきた情報を処理する能力がない。
- 306 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 01:29:58 ID:3Bm6wkQc0
- >>197
あの案は「国連軍」じゃなくて「多国際警察w」な
他国の軍隊経験者などを集めて周辺諸国で動乱が発生したら彼らを派遣して治安維持してもらいましょうよ!
という非常に危険な代物。
では当の沖縄に在日中国人が大挙して集まったあげく騒乱を起こし
その多国籍構成の部隊が治安維持の名目で実行支配したら?
応援要員にシナが大量にやってくるでしょうな
で騒乱者として日本人は虐殺と・・・
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:12 ID:UJNkzSYj0
- すべての疑惑を断ち切る!!
シラナカッター!!!
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:16 ID:XeEbtdZV0
- そしてさらっと書いてあるわけだが。
悲しいなぁ、首相。
ttp://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Installations/futenma.html
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:19 ID:i780y5LE0
- >>292
見せてたって誰にどんな資料を提供してたの?
防衛白書に記載されてとかならただのアホだとは思うけど。
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:24 ID:35KfI+Ys0
- >>261
お前、バカか?
政治家が何でも管でも官僚に教えてもらうんなら
素人でも政治家にわれるわw
いいか?知識なんてものは自分で勉強すればいいだろw
- 311 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:27 ID:MEdoVzpF0
- >>263
あれは十勝民がアホだっただけ。
マスゴミに流されすぎ
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:30:40 ID:Nddshud00
- >>299
横田もかよ
ということは石原も馬鹿?
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:06 ID:Kpu9wHxq0
- 国連勧告とか見ててもとても各国の思惑入り乱れで信頼できる機関じゃないだろ国連
安保に亀裂生じさせてバカじゃないの
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:23 ID:kapXD+jV0
- 俺も知らんかった。この件では叩けないな。
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:27 ID:4RCH7Vp20
- >>299
で、その施設はどういうレベルで規定されてるの?
国連軍参加国と日本国との間の条約に書き込みなの? それとも口頭合意レベル?
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:38 ID:GAItBiXJP
- アメさんも選挙前なのでトヨタ問題での点稼ぎに夢中になりすぎて、普天間割と反応鈍い。
- 317 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:31:44 ID:CGv5GskG0
- 東アジア共同体構想も、こういうことを知らないままぶち上げてたのかと思うと…。
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:01 ID:dkdjv3g+P
- >>304
前原はゲルの質問で初めて海兵隊の定義についてシドロモドロになってた
岡田に「アメリカってのは陸海空の他に海兵隊があって四軍制なんですよ、」ってレクチャーしてたぞw
予算委員会でwww
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:11 ID:odK+iBqr0
- まあまあ、一度やらせてみようってことで出来た内閣ですからww
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:13 ID:+OCAmsVy0
- 部隊が指定というわけではないんだな?
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:12 ID:tPLFoUCc0
- >>312
石原の要求は横田の官民共用化と管制空域の返還じゃね?
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:32:33 ID:i780y5LE0
- >>310
資料を官僚が持ってるのにどうやって勉強すんだよ。
学校の教科書に書いてあるのか?
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:06 ID:MzEtvWnX0
- >>284
たぶん今の状況をいちばんニヤニヤして見てるのは
小泉純一郎だと思うww
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:19 ID:CjRkSTnC0
- >>315
wikiソースですまんが、
>日本は、朝鮮戦争の発生を受けて1954年にアメリカ合衆国(米国)・イギリス(英国)・フランスなど10ヶ国と「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)を結んでいる(現在は8ヶ国)。
とあるね
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:22 ID:gCt13URy0
- >>295
これは大真面目にやばいじゃろ・・・。
官僚を使いこなせていないことが明白になったわけじゃよ・・・。
噂のレベルだったものが噂でなくなった時、アメリカや中国は
どう出るんじゃろ・・・?わしはそれがこわい・・・。
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:22 ID:JuElTAkr0
-
散々基地問題解決だの何だのヌカシてて、首相も官房長官も
知らなかったで済む問題かよ、全くもって天下の恥さらしだ。
こんな嘘吐きで無知な無責任内閣は、即刻解散すべきである。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:27 ID:XXwK2XZ40
- 小沢だけが知っていたに違いない
小沢だけが知っていたに違いない
小沢だけが知っていたに違いない
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:31 ID:v2/bnyVIO
- つかなんでこんな重要なこと報道してねえんだよ
たぶん隠蔽ではなくマスコミも知らなかったんだろうな
まともに調べないアホしかいねえもんなあ
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:45 ID:tdQcK/K30
- >>6
ノ
しかし俺は税金で仕事してる訳でもなければ、
国家予算を組む立場でもない
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:45 ID:L2/luXfF0
- ノ⌒⌒⌒ヽ
) \ / (
J (・)゛ (・)し
J (人) し、しらなカッター
(⊃ )
/ ヽ
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:33:52 ID:kdP69cwD0
- >>318
あの時の食い入るような外相の目が忘れられんwww
- 332 :ジャーナリスト宣言 笑:2010/03/06(土) 01:34:30 ID:JrL76rWW0
- 古代のローマでも近代現代のアメリカ・ヨーロッパでも軍人上がりの議員がいない時ほど戦争起こしたり巻き込まれたりしやすいって聞いたことあるけど 民主はやっぱお花畑だ
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:42 ID:g/Ufmd4a0
- >>294
あの当時の国連と今の国連とは状況が違うというのならわかるけどな。
当時の国連軍の敵国の中華人民共和国が常任理事国だからな。
あの当時は中華人民共和国は世界の敵だったわけだ。w
正しいとか間違いとかは不適当なんじゃないの?誤解を生むだけ。w
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:44 ID:/2c8RcrR0
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / ::::::::::::\
| | -=・=‐ / ::::::::::::::|
| | 'ー-‐' ヽ| ::::::::::::|
| | /(_,、_ | ::::::::::|
| | / ___\ .....:::::::::::::::::::/
| | ノエェェェェ <鳩山。俺らバカだってバレちゃったんじゃないの?
└ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ ̄ ̄| :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | /""⌒⌒// ___ \ ::::::::::::::|
| |/ ⌒ ⌒| | | U :::::::::::::|
| | (・ )` ´( ・| | | ::::::U::::|
| | (__人_)\├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| | `ー' < クルッポッポ〜!
└ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ ̄ ̄| :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:34:56 ID:tPLFoUCc0
- >>322
軍事部門に明るいブレーンを傍に置けば簡単な話
まあ寺島みたいな売国奴をブレーンにしてる鳩山じゃ話にならんけどな。
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:12 ID:q39UsdJZ0
- つ
国会図書館
・全ての出版物を保存させる(納本制度)
・議員がお勉強する
・独りじゃ調べられないといけないから
司書さんや公設秘書(税金で雇う)がいるんだね!
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:14 ID:Bdyfq2k60
- 自民はアメリカの言いなりだから
楽だったんだな
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:16 ID:35KfI+Ys0
- 鳩山内閣及び民主党議員、社民党議員、国民新党議員の中で
知ってる人はいなかったんじゃないの?
でなかったら、基地問題を話し合う時に国連軍の話が出てくるはずでしょ。
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:37 ID:yQwp+44I0
- >>233
そんな状況でよく「日米密約」なんか暴けたねー(w
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:43 ID:CGv5GskG0
- 官僚が持っている資料だけに書いてあるようなことでもないのに、官僚陰謀論は
ばかばかしいぞw
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:43 ID:8oMtXabX0
- >>312
朝鮮戦争の最前線基地だった板付基地は今は米軍は出て行って
福岡空港になってるから、米軍さえ返還に承知すれば問題ない
- 342 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:44 ID:yd+HXkYC0
- >>318
もうやだこのこども内閣w
>>327
いや絶対知らないw
金と選挙の事しか頭にないもん。
- 343 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 01:35:47 ID:wOgqL94N0
- >>322
教科書に書いて貰わないと勉強出来ないのか。。。
ゆ・と・り・・・・。
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:49 ID:q3oezeQ20
- 解散解散ってまだ早すぎるだろ
あと3年半あるんだぜ
一遍やらせてみようで始まって半年でもういいはひどくないか
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:49 ID:ZDyyO5k5O
- >>295
「首相を揶揄した」って自衛隊の中隊長が処分されるなら
米駐日大使と「トラストミー♪」ってアメリカンジョーク?言い合ってた
官房長官も処分しないとねw
- 346 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:50 ID:4RCH7Vp20
- >>324
その地位協定の原文の日本語訳もネット上でいくらでも見つかるはずだが、
地位協定に施設名が書き込まれてるわけじゃないだろう。
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:54 ID:dkdjv3g+P
- >>333
便宜上、中国人民解放軍は朝鮮戦争に参戦してません
義勇兵が「勝手に」北朝鮮に加勢しただけです
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:35:55 ID:rx08RfeI0
- 総理大臣が俺と同レベルの無知って日本終わったな
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:26 ID:i780y5LE0
- >>339
アメリカが暴いてくれただけだろw
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:33 ID:L2/luXfF0
- >>342
この話が金になりそうなら絶対に嗅ぎつけてると思うね
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:41 ID:CjRkSTnC0
- >>337
つーか、自民党の議員なら常識以前のレベルだったんじゃね
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:36:50 ID:WL+XBxKMO
- >>331
ゲル先生が政権もつべきだわ
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:04 ID:CVxBqv9o0
- 空軍の嘉手納と海兵隊の普天間を統合とか言って見たり、国連軍参加国との協定で
朝鮮戦争が終戦するまで日本国内から動かせないはずの普天間をグアム移設とか
言って見たりおかしいなと思ったら、やっぱり知らなかったのかよ。w
Wikipediaにすら載ってる情報だろこれ。
それを知らずに移設だなんだとよく言えたなこいつら。www
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:06 ID:dU6iOsR80
- とらすとみー
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:19 ID:4RCH7Vp20
- >>333
朝鮮戦争当時の国連軍が国連憲章第7章に根拠を持つ「正しい国連軍」でないことは動かしがたい事実。
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:21 ID:HmdWCd780
- >322
>305の通り。国連軍の旗があるのを見てもその意味が分からない、疑問に思わない
ってのが無能の証明。
官僚が云々以前の問題。
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:32 ID:73PuQuXD0
- 知ってても小沢なら黙ってるよね
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:36 ID:MzEtvWnX0
- >>294
なに詭弁を言ってるんだ?
連合国=United Nations
国際連合=United Nations
連合国と国連を区別してるのは日本だけだぞ
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:48 ID:xhhKVvTIO
- まあ総理が麻生であっても知らないって答えただろうな
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:51 ID:35KfI+Ys0
- >>335
高野孟とか平田オリザとかねw
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:37:52 ID:bXCN7Wrx0
- ワロタ
- 362 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 01:37:57 ID:wOgqL94N0
- >>341
米国は、勝手に使ってる状態らしいが。。。w
- 363 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:24 ID:McgPDyJ/O
- え?これってポッポ完全に手詰まりなんじゃないの?
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:43 ID:01aFKPbO0
- こりゃアメリカが怒るわけだわ
アメリカとしては世界代表として普天間使用してるわけだしな
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:42 ID:Rtjqr9rEO
- 上っ面だけ中味のない、政権っていうのはよく判った。国益考えるなら民主だけでは幼稚な政治しか出来ないんだから脱官僚とか言ってないで力を借りてでも国益を考えて行動してくれ。
- 366 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:38:43 ID:0ULmXZY5P
- >>323
言ってたもんなぁー
やれるもんならやってみろってw
- 367 :292:2010/03/06(土) 01:38:53 ID:wWwlOchE0
- >>309
防衛白書の内容を噛み砕いたものから始まり、在日米軍の成り立ちと各部隊、自衛隊各部隊の機能役割および運用、主要武器の諸元性能、
他国同等武器との性能比較にいたるまで。
防衛素人相手の資料なんで一般的な中学生程度なら十分に理解可能レベル。
ま、これ以上言うと市ヶ谷に睨まれるから黙っておくが。
- 368 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:02 ID:P1CgMQux0
- ひげの佐藤△
俺が、1票入れただけある
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:02 ID:QOLpGlhS0
- 政治主導を高らかにうたいながら、素人丸出し。
今後も恥を晒す機会は多そうだ。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:04 ID:/Wtbt4yL0
- >>351
つうか、一般常識だろうJK
四文字熟語の意味を勘違いしていた、ってレベルじゃねぇぞ。
- 371 :名無しさん@十周年 :2010/03/06(土) 01:39:05 ID:d1rVoS5M0
-
ちなみに、国連軍と本格的な正規戦を戦った国、
つまり韓国駐屯の国連軍の敵軍には、北朝鮮軍の他に、
常任理事国の中国軍も含まれているんだよ。
矛盾するような話しだけど、本当の話。
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:07 ID:L2/luXfF0
- >>360
郷原とか大谷とか勝谷とか鳥声とか
- 373 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:11 ID:q39UsdJZ0
- トラストつうのは信託銀行の訳語でもあり
天変地異級の免責事由がないかぎり
神と祖国と己の尊厳にかけて果たさなければならない誓い
守れなかったら自害して果てるくらいの覚悟で使うべき言葉
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:13 ID:i780y5LE0
- >>356
基地をわざわざ見に行って旗を見ないとわからないってことか。
国会議員は全員全国の基地に行かないといけないなんてたいへんだな。
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:22 ID:qSpA9nTO0
- >>25
日教組上がりの教員の方が問題。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:39:49 ID:tPLFoUCc0
- >>341
今でも米軍のエリア有るよ
去年も海軍のスーパーホーネットが給油で福岡空港に降りたし。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:28 ID:4qaiuYqu0
- 最初に官僚を恫喝しちゃったから教えてもらえなかったんだねw
- 378 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/06(土) 01:40:31 ID:xgnBQy4A0
- >>349
別にアメリカは、アメリカのルールに則った行動をしただけで、
暴いたわけじゃねーし。
暴いたといって喜色満面の笑みを浮かべたのは民主党だし。
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:32 ID:itRgoLvJ0
- 俺も初めて知った
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:56 ID:0ULmXZY5P
- >>322
・・・厨房は寝た方が良いぞw
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:56 ID:CjRkSTnC0
- 軍オタをブレインにしておけば良かったんだ
- 382 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:40:57 ID:CWwwtvJm0
- 遊んでるひまにもちっと
お勉強しておくれやす
ということだわな
遅きに失した感ありすぎだがw
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:01 ID:gwBQqr1rO
- >>13
長島と前原くらいじゃね?
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:04 ID:Txzu4bZcO
- ここまでコントみたいな政権は初めてだな
日本人の政治意識を目覚めさせるには最適だよ
下手な啓蒙活動よりよほど効果がある
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:13 ID:g/Ufmd4a0
- >>347
それもおかしいよ。w
中華人民共和国は国として連合国から認知してもらっていなかったというのが
正解だろ。w
あくまでも当時、正当な中国大陸の国は中華民国(台湾)だった。
中華人民共和国は反乱政府にすぎなかったわけな。w
- 386 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:27 ID:cHhiz6xw0
- 浅尾が残ってればこんな失敗はなかったのにな・・・
まあ粛々と参院戦を考えるとするか。
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:33 ID:Xjfcj87N0
- >>374
もうその辺にしとけよゆとり君
さっきから見ててもお前さん頭悪すぎるわ
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:40 ID:lP9l5dmi0
- >>1乙
スレ立ってたのわからんかった。
しかし本当にポッポは勉強してないな。ただの強引な左巻き。
てか働け!さんざん麻生や小泉叩いてたが、ポッポが一番働かない。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:41:58 ID:1m+01Yfh0
- 単純に日本の国防の観点や、まだ起きてもいない台湾海峡有事とかだけでなく、
休戦中だが現実に起こってしまっている朝鮮戦争における国連軍の立場での観点でも
普天間移転問題は考えなくちゃならん、って事か。そういう観点での調整も必要だぞ、と。
あと最後に、連隊長処分話で、鳩山首相から「そういうモノだけで維持できるとは思わない」と引き出し、
しかし、それで処分されたんですぜ、と。そこで北沢大臣を追求して欲しかったが、、時間切れか残念。。
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:11 ID:yM34hovU0
- http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/164/syuh/s164041.htm
何年か前に質問主意書にて「白 眞 勲」が質問してるな
「普天間飛行場における国連軍地位協定の
位置付けと在日米軍基地再編に関する質問主意書」
なんで首相は知らなかったんだい?
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:17 ID:4RCH7Vp20
- >>371
朝鮮戦争で中国軍は「正規戦」なんかしてねえだろ
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:29 ID:nANzY5j80
- 戦力をもたないからと言って軍事学をおろそかにしちゃいかんといういい見本だな
小中高はおろか大学でも軍事についてちゃんと教えてないだろ
- 393 :(。´ω`。):2010/03/06(土) 01:42:32 ID:lyq5DUszO
- >>6
ノシ
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:34 ID:iBQCatcZ0
-
× 知らなかった・・・
○ 教えてもらえなかった
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:42 ID:ydWKo8+r0
- >>6
ノシ
でも、俺は普天間移設を検討しなかればならない立場じゃないから無問題
そもそもの当事者が知らないのが問題なのだ。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:42 ID:bcHuelNj0
- >>388
下手に働いてくれないほうがいい
つか、働くな
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:42:56 ID:ONkJ68n20
- >>249
先祖代々のぼんぼんと
成り金のいけいけヤンキーが
9割以上を占める高校みたいなもん。
いくら「名門」であっても行きたくないよね。
それが日本の国会だからじゃね?
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:01 ID:MzEtvWnX0
- >>371
てか、ソ連を忘れてるし
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:06 ID:KPEmxQdJ0
- >>6
ってかこういう決まりごとは引継スべきだと思うんだ
自民が、民主が、じゃなくて世界的に恥さらすことになるからな
まぁマザコン脱税総理て時点で民主は恥曝しまくりだけど、それは抜いてだな
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:12 ID:eqaKjuga0
- たぶん今も韓国と北朝鮮が戦争中ってことを知らないんじゃね?
もしかするとアメリカと戦争したこともしらないかも
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:13 ID:dkdjv3g+P
- >>331
予算委員会で嘉手納統合案の話になって
石破「総理、海兵隊の定義についてどのような認識を持っておりますか?」
(総理が指名されてるのに勢い良く挙手し、答弁する岡田外相)
岡田「海兵隊とは自己完結できる軍隊ですっ(キリッ)」
石破「・・・・。私が聞いてるのはアメリカ軍の中で海兵隊とはどのような役割を持ち、どのような意味を持つモノかを聞いています。
もう一度、答弁願います」
停滞タイム(前原さんが指を1本、1本立てて岡田にレクチャー)
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:26 ID:eojttwHY0
- 無知であることを自覚しないまま政治主導なんてことはじめたんだね
たぶん他の事も同じような感じなんだろうな
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:29 ID:i780y5LE0
- >>387
レッテル貼って人を馬鹿にするような人間には民主主義は無理だな。
そういう人にとては官僚国家が最高なんだろうね。
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:37 ID:rmCh/NtM0
- 既に国連軍基地としては機能していないと議員秘書が論破
http://twitter.com/tkatsumi09j
@japanisjapan はあ、しかし国連軍基地としては当に機能していないのですが。
そのことはその野党議員はご存知だったのでしょうかね。既に実態は国会図書館に調べて貰ってますよ。
「実態」本当に把握しているんでしょうか。それとも防衛大の教科書の常識でしょうか。
【情報公開】在日駐留国連軍基地の現在:国連軍として配備されている艦船や航空機=ゼロ;使用実績
(艦船寄港21回、航空機着陸10回);合同会議(最後に開かれたのが1972年);予算措置(過去5年間なし)
―2003年政府答弁。(国会図書館作成の手持ち資料より)
【情報公開】続き。国連軍の指揮系統:国連軍後方司令部は07年11月キャンプ座間から横田飛行場に移転;
移転要員は軍人3名、軍属1名の計4名;英・仏カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・フィリピン・タイの
各国大使館に計23名の連絡将校団が常駐。「基地」が必要な要員規模ではない。
【普天間問題】普天間が本当に国連軍基地として必要ならば、移設の交渉相手は条約を締結した8カ国に
なる筈でしょう。しかし条約第五条によると国連の軍隊は「日本国における施設で、合同会議を通じて
合意されるものを使用することができる」とある。つまり締約国に交渉権はなく政府の同意がまず必要。
【普天間問題】続き。また5条2項によると国連軍が使用できるのは日米安保条約に基づいて米国の使用が
使用を認められている施設及び区域とある。あくまで旗国である日本政府と基地使用国の米国との間の
合意が優位なのであり、併用を許諾しただけなのだから国連軍基地指定を考慮する必要はない。以上
【普天間問題】国連軍基地の使用例(1997〜1999)艦船7、航空機23が寄港・飛来;(2006、2009)北朝鮮の
核実験に際して大気観測機英VC10が嘉手納空港を補給等の為に使用;(2007年)米豪が嘉手納で
共同訓練を実施;尚、日本有事の際に国連軍地位が適用されるか否かは不明。
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:43:47 ID:bsPRzhGO0
-
え?視察に行ってないの?
長い議員生活で今まで何やってたの?
民主党議員は全員馬鹿だねw
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:05 ID:iwbWucpx0
- 国連の認識である北朝鮮の侵略戦争についての答弁拒否を繰り返す福島大臣、しかも国連軍の受け入れは容認を表明してしまった。
- 407 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 01:44:20 ID:wOgqL94N0
- >>353
いや、米国軍が国連の協定で日本に張り付いているってコトじゃないよ。。。
「日本にある指定軍事基地は、国連軍が必要な時に使用できる」って、コトなんですよ。。。
それを、米国軍が勝手に使ってる状態。。。w
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:23 ID:HmdWCd780
- >374
違うだろ。答弁内容から、平野は「国連旗がある」のを知っていた。
国連の旗があるかどうかは知識の範疇だが、知った上でその意味
が分からないのは理解力の範疇。今回のは後者。
てか、政府関係者は問題になっている基地にすらいかないの?国
内なのに。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:44:57 ID:kdP69cwD0
- >>392
その昔今の自民党参議院の顔のあの人が講義をやろうとしたが失敗した
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:00 ID:6McPJupr0
-
どうせまた、知らなかったのは事務方のせい、とか言うんだろうな。
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:04 ID:5TC7dZ2Q0
- 野党時代は国のことなんかどうでも良くて、自民を叩くことに夢中だったからな
ガソリン値下げ隊だの、ホッケの煮付けだの漢字テストだのカップラーメンだの挙げればキリないわ
…んで何?「普天間は国連軍指定基地」を知らなかった?
じゃ、マニフェスト何だったの?ウケ狙いなの?
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:25 ID:2hrMVzxY0
- >>116
こないだのチリ地震の津波警報でわかったでしょ?
日本経済を1日停滞させるくらいの無駄警報!
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:45:44 ID:cHhiz6xw0
- >>391
お前少しは勉強しろよ。
どこの世界に20万人も30万人も繰り出す非正規戦があるんだ?
あれは日華事変と同じで戦争という言葉をお互いに使いたくなかった為の方便
- 414 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 01:45:46 ID:d8I6ku3LO
- これアメリカにばれたらまずい
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:00 ID:GZasxOfWO
- 正直、佐藤さんは政治家になって正解だな
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:27 ID:itRgoLvJ0
- 自民には閣僚いじめ倒してほしいな
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:30 ID:b+B3EjR+0
- ソ連は、そのころ、
「安保理なんかどうでもいい」
と思っていたから、後で後悔した
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:33 ID:yd+HXkYC0
- >>390
っていうか白が教えてやれよって話なんだがw
……たぶん知らないなんて事、考えてなかったんだろうなあw
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:46:48 ID:7X7ZHa3S0
- 私ももちろん、知りませんでしたが、
>>322
資料は官僚が持っている、って言うけれど、「資料」とか、っていうのではなくて、
「文書」があるんじゃないの、普通…?「国」ではないけれども「相手」があって
とにかく「外国軍」が日本国内に駐留するんだから、「契約」みたいな「合意文書」みたいな物があって然るべきなんだけれども…。
逆にそれがなければ、「じゃ、いつ撤退するんだ」と、「どういう状況になったら、撤退するんだ」と
そういう合意が出来ていない、ということになって、無期限に日本に駐留するのか、と、
国連軍だからずっといても構わないのか、と、そういう合意は国民の中にあるのか、とか、
色々問題が出てくるんじゃないか、と思うんだけれど、で、きっとあると思うんだよね、
何がしかの「文書」が。それに総理大臣が目を通していないというのは、やはりちょっと…?
どういう経緯なんだろう…?
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:15 ID:WEt961+H0
- >>311
だがあれが北海道の十勝でなく
別の選挙区だったとしてもおそらく彼は落とされていた。
日本人全体の問題だ。
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:22 ID:lP9l5dmi0
- >>396
ま、そうなんだけどねw
こいつが持論を展開すると、ファンタジーで一杯だもんな。
特に東アジア共同体。これは公式の場でシナ政府に打診している。
こんなのが総理だもんな・・・悪夢としか言いようがない。
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:29 ID:4RCH7Vp20
- >>407
米軍は日米安全保障条約に基づいて日本にいるんだろ。
勝手に使ってるわけじゃあるまい。
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:30 ID:i2r3ZdVN0
- こんな蘊蓄いらねえよw
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:37 ID:g/Ufmd4a0
- >>391
当時の中国軍というのは、中華民国(台湾軍)のこと。
中華人民共和国は、単なる反乱政府。
だから、台湾に独立されれば、こういうところからも
矛盾が生じてくるのね。
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:54 ID:NYvRNptb0
- >>1
じゃあ動かせないジャンってことで終了?
>>408
それもそうだな
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:47:59 ID:Xjfcj87N0
- >>403
こんなの民主主義と言えるかボケ
国を率いる人間は無能ではいけないんだよ、国が沈むからな
今の無能な政治家見てるよりは有能な官僚に任せた方がマシだ
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:11 ID:CGv5GskG0
- 「知らない」って聞いて、ガクーッてなった政治家も多かったと思う。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:18 ID:sSgviHkn0
- >>403
「官僚国家=悪」ってレッテルをお前も貼ってるんじゃないの?
今までのお前を見る限り、とても民主主義に沿った人格とも思えんがね
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:24 ID:JuElTAkr0
-
現政権は基地問題をまるで米国支配からの脱却みたいに国民を
騙しておいて、今まさにUNを敵にまわそうとしてる状況である
にも関わらず、首相が「教えていただいて感謝」なんて呑気な
ことを言ってるなんて、地球規模でバカで最低な内閣だろうに。
世界中から総スカン食らう前に、現政権には解散して頂きたい。
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:30 ID:kdP69cwD0
- >>418
基本叩かれる白だが実は質問はいつもまともであるw
しかも国防とか好きなんだよねあの人。
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:45 ID:Tz9qNSFM0
- >>390
そもそも「白 眞 勲」が知ってるのは当然なんじゃないか?
朝鮮戦争は停戦状態にあるだけだしそれをなんとかしようと日本にいるんじゃないの?
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:48:50 ID:3e4oTNjJ0
- 腹いてぇ、寝る前に笑わせるなw
- 433 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/06(土) 01:49:08 ID:xgnBQy4A0
- >>418
そりゃあ、普天間移設の件をやり直そうぜ!ってのは
一連の流れを押さえた上で言っていると思う罠。
フタ開けたら、思いつきで言ってみました(キリッ だからなぁ。
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:09 ID:MZCMfCka0
- >>6
教えていただいたことに感謝する
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:15 ID:wWwlOchE0
- >>413
当時中国が出した(といっていいものか)のはあくまでも『義勇軍』=個人の自由で勝手に朝鮮に行った連中 だからな。
371はそういう意味で正規戦のところにカッコつけてんだろ。
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:17 ID:1v8hVZyTO
- >>351自分もそう思う。
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:24 ID:jx9Dy4CX0
- >>432
笑えない
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:29 ID:filwkOo20
- 地獄への道は善意で舗装されている
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:29 ID:tPLFoUCc0
- >>404
今は要員減らしてても有事の際は必要な場合だって有るのにな
こんな能無しが議員秘書じゃ話に成らん
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:38 ID:CVxBqv9o0
- >>428
官僚独裁は即ち悪だよ。自浄できないし国民がシステムを改良できないからな。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:39 ID:2dPFO47c0
- >>426
無能に率いて欲しいって多くの国民は望んでるんだから問題ないよ
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:43 ID:GdcyU4CH0
- みずぽんにもちゃんと教えておいてやれよwww
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:57 ID:GZasxOfWO
- たぶんポッポよりトリューニヒトのほうがまともだの
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:49:59 ID:i780y5LE0
- >>426
官僚に政治を任せ続けた結果がこのざまだろ。
無能な人間しか政治家になろうとしない国を作り上げたのは官僚。
そんな考えじゃ永遠に民主主義なんて無理だな。
軍事政権がお似合いだ。
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:03 ID:HmdWCd780
- >413
そう言う意味じゃなくて、中華人民共和国は「表向き」参戦してない
って意味だと思うよ。戦闘様相の話じゃなくて。
ちなみに、何十万の大軍で言葉の意味通りの非正規戦をやろうと
準備してるのが今の北朝鮮。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:03 ID:1tN2mQsd0
- >>308
思いっきりかいてあるなwwww
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:06 ID:nANzY5j80
- >>423
日本人は知らなくても支障は無さそうだが、
いざというときにアメちゃんが抜け穴に使ってくるから政府は知ってなきゃ駄目じゃん
- 448 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:10 ID:ONkJ68n20
- >>420
小泉大勝利とか
鳩山大勝利とか
あほとしか思えないのが日本国民のレベルなんだよな。
みんなに人気だからとか好きだからとか
テレビが言ってるからとかで
学級会のような価値基準を置いてしまうから
バカを繰り返してしまう。
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:31 ID:QabdhRM+0
- どこかのニュースでヒゲ隊長が質問してる映像が流れたけど
この件は流れなかったぞ。支持率下がるからカットにしたの?
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:50:40 ID:HuNo+aDD0
- 私も知らなかったけど、総理が知らないぐらいだから仕方ない
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:29 ID:mpa0XU3L0
- 国連大好き小沢は当然知ってたんだろうな
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:51:39 ID:gQxiswJE0
- 国内政策だけでこれだけの失態を繰り返す民主党
世界金融危機の中、世界や国内で激務こなした麻生と中川
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
http://www.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE&feature=related
民主党とはいったいなんなのか?
- 453 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:10 ID:gl9rc0OkO
- 官僚からしたら「え、そこからレクしないとなの?」状態だろうな…
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:13 ID:KPEmxQdJ0
- 脱官僚なんて言うから・・
官僚は普通に頭良かったんだね、としか・・
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:14 ID:Lgyj2t4J0
- 昨日の佐藤正久議員とのやりとりは、ぜひ見ておいた方がいい。
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
ここのカレンダーで3月5日を選んで、右のほうの「会議の経過・発言者等」で人のマークを選んで
「佐藤正久(自由民主党・改革クラブ)」を選ぶと見られる。
(昼休憩を挟んだので2つある)
国連軍のことだけでなく、いろいろと与党の知識不足、認識不足が質問によって顕に。
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:26 ID:Yjb64cJt0
- >>6 ノ
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:32 ID:dkdjv3g+P
- >>451
そーいえば、アフガンのISAFに自衛隊出す話完全に立ち消えたなw
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:34 ID:EDOiuiaX0
- >>444
お前は官僚の功罪ちゃんと把握したうえで官僚=悪っていってるんだろうな?
官僚政治の悪いとこだけ論ってんじゃマスコミに毒されてるだけじゃねーか
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:44 ID:sSgviHkn0
- >>440
独裁が駄目だなんて俺だって分かるわい
レッテル云々いってる割に・・・って言いたかっただけだから
- 460 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 01:53:03 ID:wOgqL94N0
- >>422
「国連軍基地」を「米国軍基地」にするのは、日米安全保障条約の括りじゃないですよ。。。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:14 ID:iwbWucpx0
- この日の参院質疑は必見だな。
- 462 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:42 ID:h71tOw8rO
- なんでテレビは叩かないの?。
麻生とかへのセレブの言いがかりみたいのより、
こいつらのがよっぽど無知じゃん
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:50 ID:xHE6gq970
- >>404
それもちょっと論点ずらしの感じがする
物事を決めるのに偏った情報しか考慮に入れてないとか
そもそも最終決断する立場の人に、そういう情報すら入ってないということで
本当に日本の防衛まで考えたベターな結論が出せるのか?
という事じゃないのかなぁ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:23 ID:pCXpkFm1O
- 注意:防衛省の背広組を味方にしても教えてもらえない事実です
制服組は、意見や発言をすると、政府の考えと違うという理由で処分されるので、事実でも言えません
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:54:45 ID:cHhiz6xw0
- >>435
あれは毛沢東が正式に命令した純軍事作戦だよ。
少なくとも国連は中国共産党政権を正式に認め、常任理事国にしてるし
核開発について何もいわなかった。
まあ朝鮮戦争で一番いいとこどりしたのは共産中国だ。
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:20 ID:NtW5Ut460
- >>1
俺の必殺技、シラナカッター!とらすと・み〜
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:42 ID:1m+01Yfh0
- >>442
みずぽちゃんは、「私は知ってたもん!基地視察の時に説明受けたもん!」と後付で言ってますた。w
「で、でも正式に編成されて置かれてる形の国連軍とは違うでしょ!」と本質から離れた反論まで。
じゃあ、国連は「北朝鮮の侵略で朝鮮戦争は始まった」としてて、
それを理由に国連軍を出した国連に協力してるわけだけど、北朝鮮の侵略だと思ってる?
って質問されたら、、
「私は韓国や北朝鮮の閣僚じゃないから、私の見解を言う必要ないわ!」で頑なに答えなかった。w
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:01 ID:ONkJ68n20
- >>454
でも総理は東大なんだぜ!
民主党は悪い部分の日本共産党をもってるな。
変なエリート意識が党員か信者かわからんが浸透してる。
麻生がどうとか進次郎がどうとかいっていたが
じゃあ自分はどうなんだと思ってしまう。
すべてを託してしまうのが低学歴の特徴なのか?
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:01 ID:g/Ufmd4a0
- >>445
中華人民共和国は、参戦してもソ連以外の連合国から国扱いされて
いなかったから、あくまでも夜盗、盗賊扱いだったのよね。
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:02 ID:nANzY5j80
- 田母神のおっさんにワインの会でレクチャーしてもらえばよかったのにねwww
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:30 ID:tPLFoUCc0
- >>458
以前田原総一郎が講演会で言ってたけど
マスコミが官僚批判するのは
「官僚批判は国民受けするし
何より各方面からの反発を心配しなくて良いんで楽なんです」
と白状してました
マスコミに洗脳されてる人は多いよ。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:33 ID:iyhpOA0g0
- >>440
有り得んだろw>独裁
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:56:59 ID:pdmmcGWe0
- 福島瑞穂は知っていた、と答えてる。
ほんとかなあ
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:19 ID:NYWVojUT0
- 7箇所
http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D
最近の案でホワイトビーチ地区に移設とか鳩が言ってるけど
ホワイトビーチ地区も国連軍の7箇所の基地の一つなんだけど同なのそれ?
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:20 ID:7KH1NVm10
- 実はハト山は知ってたりしてなw
それはともかく、
ここの海兵隊は日本の防衛のためじゃなくて、
韓国のためにあるんじゃん。
なんで韓国のために沖縄が苦しまなきゃならんの?
馬鹿馬鹿しい。
こんなのさっさと撤去して、韓国またはアメリカに移すべきだ。
あんな反日国家のために苦しむ必要など全くない。
ハト山とかミズポには頑張ってもらいたいね。
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:29 ID:wlQpDLZP0
- 最悪だこの内閣・・・
- 477 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:49 ID:IpCwgFa80
- さすが元軍人。
日本にはこういう政治家がもっと必要だよな
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:52 ID:dkdjv3g+P
- >>465
だから当時核兵器を兵器化してた唯一の国でアメリカとガチンコしたくないから
「義勇兵」って形にしたの!
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:57:57 ID:9JgL5onY0
- やっぱり、バカな政治家には政治は無理なんだなー
票の取り方しか知らないんだから、頭の良い官僚抜きでどないせーちゅーねん
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:17 ID:gQxiswJE0
- >>475
はあ?
朝鮮政党の民主党は韓国や中国に国売りまくりだろw
- 481 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 01:58:18 ID:d8I6ku3LO
- トラストミーの訳って任せてくれ?
出来っこねえ
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:58:28 ID:sSgviHkn0
- >>475
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっと・・・
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:05 ID:rZiCRXwR0
- 平野は移設の協議会かなにかの長だよね?あと交渉役だし。
その重要人物が知らなかったってシャレにならんでしょ
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:27 ID:iwbWucpx0
- 北朝鮮の侵略に対する抑止力排除としての米軍基地国外撤去であれば筋が通っている。
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:30 ID:fDtXqdnF0
- >>295
しかも、現職防衛相から
「クーデターにつながる!」
とまで、最低の言われようだしな
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:51 ID:G9LV0pZ2O
- 普天間か否かは別にしてこんなの何とでもなるよ。
髭はまだ政治をわかってないな。決めたこと利害調整やらゴチャゴチャやって変えるのが政治だ。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:56 ID:yd+HXkYC0
- >>467
みずぽちゃんw
それはそれで言質取られたようなもんだと思うんだがw
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:06 ID:kdP69cwD0
- >>475
これが旧来保守とここ最近の新保守の違い(知韓か嫌韓か)
なんだよね・・・
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:12 ID:FOz3sxU30
- もう民主が政権政党のレベルじゃないのは明らかだろ
これで参院選で勝つ様ならもう武力革命しかないな
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:24 ID:ydWKo8+r0
- >>475
お前はなんで嘗ての日本が、戦ってまで朝鮮の独立を守ろうとし、
最終的に朝鮮を併合したのかが分かってない。
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:28 ID:NtW5Ut460
- >>473
カマトトのみずほだからな。
「し、知ってるよ、そ、そんなことくらい」
「本当に知ってるんだから!アンタなんか嫌い!絶好だからね!ばかぁぁ」
こんな感じじゃね?
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:34 ID:aD7dqk5E0
- 7つの国連基地はトリビアレベルだけど、平野や鳩山が知らないことは大問題だろ、
ホッケの煮付けよりひどい。
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:43 ID:pCXpkFm1O
- 怖い事実
鳩山はあの基地が国連も使うことをアメリカから聞いていて知っていた
演技がどんだけ上手いんだろな・・・
毎度、このおっさんに恐怖をおぼえるよ
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:46 ID:gQxiswJE0
- 沖縄米軍基地が、中国や朝鮮への牽制として効果が大きいってことだろうなあ
これだけ売国政党の民主党や中国朝鮮が移設しろとかうるさいしな
わざわざ日本の主権売り飛ばすようなまねばかりして民主党議員の素性調べた方がいい
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:47 ID:5nS8iPle0
- >>6
ノシ
こういう事をマスコミが報道してこなかった事にびっくりだ。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:53 ID:iwbWucpx0
- >>485 この日の締めくくりの質問で直接総理にぶつけている。
- 497 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:00:56 ID:CGv5GskG0
- 基地移転問題に真剣に取り組んでれば今更出ないだろ、こんな言葉w
真剣に、てのは、「みなさんにとって良い結論を出したい」みたいなことは
真剣に(ただ)願ってるんだろうし、そのあたりは大真面目なんだろうけどな。
そういうのは真剣に取り組むとは言わない。
責任を持って決定する、と言っている者が当然してなきゃならない勉強ができて
なさすぎだよ。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:11 ID:6mpR+tnqO
- 初めて知ったよ!
もう、最悪の決め方しかないよ!
普天間基地の継続ね!
民主党は、徹底的に煽っただけだね!
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:49 ID:eqaKjuga0
- >>473
そりゃ知ってるでしょ
対北朝鮮の基地なんだから
機密事項までチェック済みで
すでに報告もしてるだろうし
- 500 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 02:01:50 ID:3Bm6wkQc0
- >>371
その常任理事国の中国ってのも
もともと常任理事国の中華民国(の台湾[国民党軍])だったものが、共産党軍の中華人民共和国勢力に替えられたんだけどね
んで朝鮮族中国人などを義勇軍という形で武器弾薬渡して侵攻w
士官として参戦してた毛沢東の長男は戦死してるな
だからなんで中国が常任理事国なんだ? というのは
日本とガチをやってた国民党軍の中華民国が本来の常任理事国で
それをソ連のバックアップで共産党(軍)が国民党(軍)を台湾に追いやったと
その後、共産圏勢力で国連として中華人民共和国勢力を中国の政権と認証させたんだよな・・・
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:01:53 ID:KIk4qmEy0
- >>485
その代わり、数十万の中国兵が米国の猛爆撃と砲撃の前に斃れたけどな。
まあ、戦争目的(米国を東北地方、旧満州へ近づけさせないこと)は果たしたし、
無敵と思われた米国相手でも人海作戦がある程度有効だと判明した。
ついでに威信もうp、国連にも加盟できて、中共的にはまずまずの結果なのかもしれんね
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:35 ID:U/tnR4FD0
- >>1
動画
鳩山首相「普天間が国連軍基地なんて知りませんでした〜 」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9925644
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:05 ID:6OD3hwNF0
-
一般人が知らないのはしょうがないが、首相が知らないのは、どういうこと?
それで移設問題を解決するつもりだったのか。
ま、ハトだし しょーがないか。 民主党に投票したヤツ、深く反省しろ。
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:21 ID:CWwwtvJm0
- >>493
聞いても忘れるのかもなw
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:23 ID:nANzY5j80
- 世界にゃ七つの基地がある〜
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:03:32 ID:KPEmxQdJ0
- >>468
東大でも、専攻や、専攻じゃなくても忘れてる部分とかあると思うんだ
それらを逃さずにサポートしてきたのが閣僚だったんだなあって
>>475
もう少し考えてみ
韓国が負けたら次は日本が標的になる
つまり韓国は日本の防波堤でもあるわけで
北朝鮮が韓国通り越して日本を先制攻撃することはマズ無いからな(日本を攻撃した瞬間に韓国に攻められるから)
敵の敵は味方とはよく言ったもんで、妙な関係なのよね。この辺。
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:05 ID:7KH1NVm10
- >>488
アメリカと韓国には
日本の国益を主張せず
いつも日本が割りを食ってばかりってのはおかしい。
そう思わないか?
韓国もアメリカもガンガン日本に要求を突きつけてくるのに。
もう冷戦は終わったんだぜ。
国益を第一に考えようぜ。
アメリカや韓国よりも日本のほうが重要だ。
- 508 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:08 ID:sYWTtSro0
- 死ね 市ねじゃなくて死ね
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:19 ID:cHhiz6xw0
- >>478
それも理由の一つだけど、二次大戦終結からわずか5年後のアメリカは
膨れ上がった軍備を大半削減してマンパワーを平時経済に切り替え終わったばかり
の段階で中国も熟知していたし、ソ連との冷戦が始まってたろ。
義勇兵についてもう少し勉強してから書き込め。
あんなもの形もクソも無い純軍事行動だ。
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:20 ID:TqslMS540
- アホな内閣
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:22 ID:gx6bcceF0
- >>6
ノ
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:23 ID:bFqMjGPa0
- >6
ノ
でも鳩も平野も死ね。
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:25 ID:ONkJ68n20
- >>495
マスコミも知らなかったんだろ。
レベル的には俺ら学部卒と変わんないんだし。
おそらく入社以来専門知識を蓄積するどころか
ひたすら洪水のような情報の取捨選択に余裕がないんだろう。
それで受のいいくだらないニュースばかり垂れ流すと。
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:49 ID:iwbWucpx0
- http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=714&mode=LIBRARY&pars=0.2568311177452073
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:04:48 ID:GxI3PRup0
- >493
理解していたら良心の呵責を覚えて都合よく使えないから頭の軽いヤツを据えたと見ているが
- 516 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:05:20 ID:wOgqL94N0
- >>465
国連が中国共産党政権を正式に認め、常任理事国にしたのは、何年?
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:01 ID:1PE5yiKF0
- そもそも日本なんて律令制始まって以来ずっと官僚国家だったわけだが
まあ、税をとられてるだけという認識しかない民衆には
古来より官僚は悪そのものにしか見えんか
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:04 ID:QTkgMnlG0
- 予算委員会要約 ってか俺的に気になったとこ
佐藤議員『自衛隊はPKOに参加してるけど、沖縄に国連軍がいるって知ってる?総理』
官房長官「座間に旗を掲揚してるね」
佐藤議員『朝鮮戦争が休戦中でさ、国連軍の後方司令部とかが7箇所あるのけどそのうちの一つが普天間ってのご存知?』
鳩山総理大臣「今知ったよありがとう」
佐藤議員『朝鮮戦争は北朝鮮の侵略って考え?』
みずぽ大臣「知識はあるけど、この場ではちょっと…発言を控えます」
佐藤議員『いやいや、朝鮮戦争、国連軍、普天間とよく言っておられるグアム移転…全部セットなわけですが』
みずぽ大臣「発言を控えます。ある国とある国の歴史的関係について閣僚が発言するのは控えます」
佐藤議員『基地移設の際、台湾、韓国とも調整しないとダメだと思うんだけど、官房長官はどういう認識っすか?』
官房長官「そういうことも含めてゼロベースで検討中です」
佐藤議員『台湾とどう調整すんの?』
官房長官「台湾と調整するとは言ってません」
佐藤議員『移設に関して、良く地元の理解っていうけど地元って何よ?知事?首長?議会?住民?』
官房長官「議会とかも勿論そうだけど、行政って観点からいくと自治体の長の理解ってことかな」
疲れた
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:07 ID:4s78Cr+W0
- そんなこと知らんがな。でも名護に移転するはずだったのだから本質的問題では
ないだろう。
問題は非常に単純で海外と外交文書にしてまでして合意した内容を政権が変わっ
たからといって簡単に反故には出来ないということ。そういった常識が民主政権に
ないのが問題。
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:11 ID:aFa1GPpY0
- 村山を超えた感があるな。ノムと互角かな。
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:16 ID:m0c00NVt0
- 自衛隊は文民統制らしいがその文民がキチガイの場合は当てはまらないよな。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:20 ID:pCXpkFm1O
- >>504
それなら安心なんだが、最近はワザと言われるまで放置してる気がしてならん
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:21 ID:Oxue6xaz0
- みずぽ 「それとこれとは別問題」
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:32 ID:g/Ufmd4a0
- >>478
中華人民共和国って朝鮮戦争当時はアフガニスタンのタリバンみたいな
扱いだったわけよ。w
義勇兵ってそれは後から付けた名前な。w
たぶん左巻きが誤魔化すためにつけたんだろうけど。w
だから、マッカサーが北京に原爆落とすと言い出したわけな。
それで解任されたけど。w
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:34 ID:K/idtAG6P
- >>506
韓国が勝てると思ってんの?
北チョン VS 南チョン なら中学生が指揮しても北チョンが勝つよ。
北チョンの国境から南チョンの首都ソウルまで
何キロあるか地図みてみ。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:34 ID:R5IuDf2W0
- 民主党の政治ごっこというか
ほんと、何をやらせてもダメな政党だよな
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:35 ID:JuElTAkr0
-
それでも鳩山さんは、今頃何事もなくもう寝てるんだろうな。
話は米国一国相手ではなくUNにまで行ってしまっているのに。
UN重視と言っててこのあり様では国際的信用無きに等しいね。
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:44 ID:rmCh/NtM0
- >>463
国連軍指定基地ってのがどれほどの意味があるのかって事。大体国連軍自体が朝鮮戦争依頼50年以上編成されて無い
訳だし、当時だって8〜9割方が米軍だった。それに国連軍として配備されてる部隊がいるわけじゃないし、会議だって30年
以上開かれて無い。司令部って言っても常勤職員がたった4人で他は大使館の武官との兼任。
そして何より国連軍が使えるのは米軍基地なんだから、普天間が移設されれて其処を国連軍基地に指定すれば
引き続き使う事は出来る。ハッキリ言えば姑が2階の窓のサッシを指で摺って埃が残ってるって嫁をいびったり、軍オタが
装備のスペックを諳んじて得意になってるのと大差無い質問だよ。
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:06:57 ID:sCo6iEVJ0
- >>507
国益を第一に考えた結果の在沖縄米軍なわけだが
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:07:21 ID:7KH1NVm10
- >>490
時代が変わったんだよ。
もう南下してくるロシアも
膨張してくるソ連も存在しない。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:07:57 ID:gQxiswJE0
- まあしかし日本ほど国力と比較して軍事力の弱い国はないわな
むしろアメリカに恩恵受けてるくらいだ
代わりに自衛隊拡張しないといけなくなる
自民党政権ってすげーバランス取ってたんだな
経済に配慮した外交も今思うと見事としか言いようがない
自民党しかまともな政党がないのが事実
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:08:02 ID:8pOfOrw/0
- いや、ロシアはいつ南下してくるか分からん時代がまたいつ訪れるか分からんぞ
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:08:12 ID:I/FjoRd40
- そろそろ国会中にうんこを漏らすんじゃなかろうか
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:08:16 ID:FpfKs/l00
- 普通、首相になる人がこのことを知らないなんて思わないよな?
今まで政治家として野党で遊んでたのかねぇ。
え、俺?今まで知りませんでしたw
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:08:25 ID:yJNUvmNI0
- 今の国連はアメリカの傀儡
- 536 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:08:40 ID:WYo79hPP0
- >>6
ノ
一般の国民が知らなくても普通だろう。
防衛大臣なら、常に知ってないとおかしいな。
外務大臣も、常に知ってないといけないのではないだろうか。
首相や官房長官は、基地問題が別段に取り上げられていない時期ならば、
知ってなくても許される気がする。
しかし、基地問題で大揉めかつ大詰めな今は知ってないと駄目だろ。どう考えても。
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:08:49 ID:Kdqhh6VN0
- 日米安保があればアメリカとは戦争にならない。これが一番大事。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:09:06 ID:pdmmcGWe0
- >>528
論点ずらしてますね
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:09:06 ID:juzxOT3U0
- 他の連中も知らなかったんだろwwwww
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:09:15 ID:tPLFoUCc0
- >>530
ロシアは復活して来たよ
東京急行も復活したしな
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:09:25 ID:bcHuelNj0
- >>525
ゲームと違って首都を落とせば終わりじゃないから
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:09:41 ID:ardvyFVH0
- 俺も知らなかったけどさ…
つまり、これは左翼に都合が悪いからマスゴミが国民に伝える努力をしてこなかった
ということなんでしょ。
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:09:52 ID:gT2uXT8e0
- 普天間基地
http://www.futenma.usmc.mil/
GHQは連合国最高総司令部つまり在日国連軍総司令部
日本は国連軍にまともに参加できない
日本は未だに他者である連合軍が駐留する敗戦国ということだ
これを知ったときはショックだったな
鳩山は六十ウン歳でいまだにピンときていない可能性あり
小沢もトンチンカンだけどこれは理解していると思う
左翼がよく日本はアメリカのポチとか言うが
ものの解った反日左翼はこれを意識していて
ポチでざまあみろ良かった良かったと思っているはず
それを敵国ないし宗主国ではなく同盟関係にしようとすると妨害するのは左翼
当たり前のことはちゃんと小学校の社会科で教えるべきだ
日本国憲法は駐留米軍が作ったとかその他諸々も
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:09:59 ID:8VsY5NEV0
- 今は問題はロシアよりも中国やろ
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:10:08 ID:q4/BTZE+0
- >>6
ノ
でも首相やる人も当然として基地反対派もそれぐらいは知らないとだめなんじゃないですか?w
- 546 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:11:06 ID:wOgqL94N0
- >>528
>そして何より国連軍が使えるのは米軍基地なんだから
違う。。。 国連軍基地を米国が勝手に米国が米軍基地の看板に掲げているだけ。。。
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:11:09 ID:iMDTazMI0
- 在日米軍を韓国のためのものというが
韓国が落ちたら次は日本に触手を伸ばしてくるのは必定よ。
それが北なのか中国なのかは知らんが
なんにせよ在日米軍がいるとそいつらは好きに動けない。
それだけで十分な理由になるだろうが
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:11:15 ID:q5m1w2r20
- アホや。ほんまもんのアホや。
まぁ俺もネットで3年くらい前に知ったばかりだけどw
でもあんだけ国連国連言ってた国会議員ともある人間が、
しかも時の首相と官房長官がそれを知らんなんて言っててていいのか?
ほんとこのヒトって職に関する倫理観とか責任感って全くないなぁ。
まぁ自身発言の責任感すら皆無だけど、社会人ならかなりやばいレベル
・・・って首相じゃん、こいつ!!
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:11:16 ID:7KH1NVm10
- >>529
>国益を第一に考えた結果の在沖縄米軍なわけだが
えっ?どういう風に考えたの?
冷戦が終わったのに海兵隊が日本にいることが
日本の国益になる理由を説明してほしい。
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:11:19 ID:KPEmxQdJ0
- >>525
そりゃタイマンなら南朝鮮が勝つよ
だが北朝鮮が戦争を始めた途端、兵糧攻にあい四方八方から攻められる危険を考えれば
うかつに動けないってこと
もーすぐ死にそうなジョンイルちゃんなら何しでかすか分からないけどねw
- 551 :(。´ω`。):2010/03/06(土) 02:11:40 ID:lyq5DUszO
- >>544
ロシアにしろ中国にしろ、欲しいのは太平洋の制海権なんだよなあ。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:11:45 ID:ONkJ68n20
- >>544
むしろ周辺国家全部だとポジティブに考えよう。
九州は洗脳されてアジア主義が蔓延してるけど。
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:11:59 ID:Xtva9QXb0
- 【鳩山内閣の課題】
@調べましょう。
A考えましょう。
Bもう一回見つめなおしましょう。
Cさまざまな意見を聞きましょう。
D勝手に解釈しないようにしましょう。
E小学校からやり直しましょう。
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:12:01 ID:qf86eAN+0
- >>6
普天間かどうかは知らなかったが、国連軍が沖縄にいることは知っていたよ。
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:12:03 ID:1PE5yiKF0
- 中国もロシアもこれで基地問題がこじれて日米関係が悪化したら
領海問題にどう出てくるのかわからん。
ただ幸いなのは、日本に米軍がいてもイスラムとの問題がないことかな
- 556 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:12:14 ID:gQxiswJE0
- >>534
そりゃ選挙終わってから2ヶ月外遊ハネムーン三昧の鳩山さんですから
首相就任してからいきなり激務続きだった麻生や中川
中川昭一のIMF増強の起草がなければ世界経済は終わってた
あの会見の一部分流すより、その日の合意が大事なのにマスコミは一切報道しなかった
ここまで偏向報道したのはいまだに憤りを感じる
- 557 :スリング:2010/03/06(土) 02:12:43 ID:1U3zyTNg0
- ネトウヨはこの素晴らしい地形を見もしないで語れるってのかアアア??!
民主党でもここは日本の重要基点とするわあああ
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:04 ID:aFa1GPpY0
- >>518
福島糞大臣、最低だな
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:33 ID:9JgL5onY0
- 無能でも金さえあれば首相や官房になれるって事はわかったw
犯罪学を学べば、影の支配者にだってなれるwww
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:38 ID:pCXpkFm1O
- >>542
普通に載ってたが、反対派の報道が必ずセットだったな
やっぱり知らなかったは不自然だ
ここ最近の発言は明らかにこれを意識してると思う
国民に認識されたくなかったんじゃないか?
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:40 ID:5Q2aQZCtO
- 鳩山「え?」
平野「え?」
小沢「え?」
北沢「え?」
その他民主党議員「え?」
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:49 ID:yJNUvmNI0
- 国連軍として自衛隊が普天間を引き継げばいい。
夜間飛行訓練は中止の方向で。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:53 ID:KSHmJdCeO
- 民主党早く解散総選挙しないかなぁ
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:55 ID:eKRa6xk30
- >>6
ノシ
ひでえよアメリカ。先に言えよ。
退路断ってから「実は…」って包囲殲滅戦かますんじゃねぇよ。
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:14:03 ID:gj4xBAlV0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ノ( ` ヘ
__/三┌'' ⌒ ハ
. //ハ三/ ェエ≧ト j l
r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ _____
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < なんなの
|  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \ コレ?!
| ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./ \
____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::リ !゙ ( ・)` ´( ・) i/ l ヽュェェェン /
::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::\ `ー' /ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/ Trust / /\ >ー "|、
::::::::::l /:::l / ∪ me... ∪ ' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:14:05 ID:L8u2PdVY0
- こういうのはもっとマスコミに取り上げられてほしい
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:14:20 ID:EDOiuiaX0
- >>549
中国が軍拡してるのに沖縄近辺の海フリーはまずいんじゃねーの
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:14:47 ID:hQL5RVFRO
- >>549
いまだに日米一体となって中国の脅威に立ち向かうって考えている時代錯誤な人多いよね・・・
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:14:48 ID:fY274hVGO
- 民主党なんてロクな主義主張もないただの利権屋だろ
あ、ご都合主義ではあったな
- 570 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:10 ID:ZJf3uMnr0
- もうこいつらダメだろ
今すぐ解散してもらいたい
民主が政権の座につく期間が長ければ長いほど
日本が解体されていく気がする
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:13 ID:wlJkbiIr0
- ポッポだけじゃなく官房長官も知らないとか・・・終わりすぎでしょこの内閣
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:21 ID:k0eh/DYs0
- 馬鹿を戴くと庶民は悲惨だな。。。。。。(-人-)ナームー...
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:27 ID:XMb9j80E0
- しかしテレビは全力でスルー
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:31 ID:HmdWCd780
- >524
北京じゃなく満州。
地形上、朝鮮が漏斗の注ぎ口で満州が水を受ける部分。
マッカーサーはその水を受ける部分で水=人民解放軍を
一挙に叩こうとした。つまり、どちらかというと戦術的(作戦
的とするほうがより正確か?)使用であって、核による威嚇
って意味は薄かった。
>528
だから、関係国に「移しますよ」って言ってからにしろって事。
実際の影響云々じゃなく、信義の話。
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:33 ID:7KH1NVm10
- >>547
>韓国が落ちたら次は日本に触手を伸ばしてくるのは必定よ。
韓国には韓国軍も在韓米軍もいるだろ?
餓死寸前の北朝鮮が韓国軍と在韓米軍を倒して
韓国を落とせるわけないでしょう?
韓国は韓国、自分の国は自分で守れよ。
日本の基地に頼るな。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:41 ID:wvRdGVTO0
- >568
じゃあお前の言う最先端のモードを開陳してみな。
聞いてやるから
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:43 ID:pbXS/Knf0
- ぶはははははは
やめて死ぬおかしい笑い死ぬ
ぎゃははははは
・・・・・・・・・って、そんなコトも知らんで基地問題
ごちゃごちゃゆーてたわけ?
これがほんとの基地外やね
って、何百万人もの考えるようなギャグ言わすなぼけえ!!
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:15:59 ID:gQxiswJE0
- >>568
え?
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:16:13 ID:wWwlOchE0
- >>531
中の人の意見としては、自衛隊に国防全てを担わせるなら純粋に人員装備を2倍(可能なら3倍)する必要があると思うね。
装備もある程度今までと異なる武器を調達しないといけないし。予算は2〜3倍増できかないだろうね。
さて、米軍を追い出すつもりなら、それだけ予算の負担が増えることを覚悟しなきゃならんのを理解できてるんでしょうかの、このお花畑どもは。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:16:18 ID:sCo6iEVJ0
- >>549
朝鮮半島はもとより台湾と中国でもいろいろあるし
東南アジアも補給路として重要で何かあったら困る
どこで何かあってもすぐ駆け付けられるのが沖縄
- 581 :(。´ω`。):2010/03/06(土) 02:16:31 ID:lyq5DUszO
- 実際、米中冷戦時代に突入してるよな。
- 582 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:16:35 ID:ZaMWGC7cO
- 痛いニュース?
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:17:05 ID:5ilEXnQP0
- 契約がほぼ決まってた取引相手を怒らせて
会議で取引内容について聞いてみたら
商品の知識無しで契約を二転三転させてたって感じ?
しかも勉強不足を全く反省してないクズでしょ?これ。
ちっ、うっせーなぁ。ってのと全く変わらんな。
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:17:38 ID:kdP69cwD0
- >>507
国益が大事だから対米関係(経済・軍事)も対韓(アジアの軍事バランス的に)も
重要なんだけどな。 理想ばっかりではなかなか生き抜けない
- 585 :小沢一郎を囲む会:2010/03/06(土) 02:17:44 ID:oGqk310D0
- 日本からアメリカの基地が無くならない限り、日本の戦後は永遠に続いているのが分からんのか!
早くアメリカの基地、北方問題を解決して、自国は自国で守らないかん!軍事大国なみの国費を毎年毎年どぶに捨てるんじゃない!
気骨のある政治家がいない!俺がそのうち日本を変えてやる!
- 586 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:17:54 ID:yd+HXkYC0
- >>564
いや、一般人ならともかく国政預かってる人間なら知ってて当然なんだよ。
当然これまでの交渉もそれが前提で、なのにぽっぽ達は無茶言ってるから、
「なんでこいつらこんなクレイジーなんだ?」って思ってたら、実はそんな事も知りませんでした、
っていうのが明らかになった訳でw
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:18:09 ID:ONkJ68n20
- >>579
お花畑は90年代ロシア軍の状況にしたいんじゃまいか?
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:18:10 ID:5Q2aQZCtO
- ネット中毒原口早く寝ろ!!また遅刻するぞ!!
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:18:18 ID:EDOiuiaX0
- >>568
時代錯誤って・・・つい最近までは中国は別に脅威でもなんでもなかっただろ
急激な経済成長と軍拡してる今だからこそ危ない
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:18:27 ID:iMDTazMI0
- >575
みんな口をすっぱくして中国ヤバいって言ってるのに
中国の存在は素敵にスルー。流石です。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:18:30 ID:qT+aXk8R0
- >>507
全くそのとおり。
だから、在日米軍を動かす必要はないし、
外国人参政権を実現させる必要もない。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:19:00 ID:Gk8tZAzkO
- 知ってしまったな鳩山さん
今後の動きが楽しみです
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:19:03 ID:IpCwgFa80
- >>531
よく土下座外交って言われてるけど、
あの冷戦期ですら絶妙な立ち回りで大幅な軍事費の増加を抑えてたし、何だかんだいっても政権与党だったと思う。
ホントよくあんな、「軍事費より経済対策にお金は使わせてもらいますw、
でも平和は教授させてもらいますwww」みたいな状況を作り出してたと思うわ自民党って
まぁ国民には漢字の読みの方が大切だったらしいけどw
結局、理想云々掲げても最終的には現実に引っ張られるって歴史が証明してるし、
後に歴史を振り返った時に鳩山は日本が大軍拡するきっかけ(理由)を作ったって総理大臣って言われるかもね。
誰もんな事望んでないのに。恐らく本人にすら
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:19:03 ID:KIk4qmEy0
- >>549
つ 抑止力
米軍が日本に駐在している以上、
どこかの軍隊が日本を攻撃した場合、
それは米兵への攻撃=米国への攻撃となる
米国でも海外の駐留軍を空軍で代替できないかという議論があって、
そこで出た結論が、やはり同盟国へ米国の安全保障を証明するためにも、
また、初期の侵攻を防ぐためにも一定の規模の駐留軍は必要という結論になった
- 595 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 02:19:23 ID:3Bm6wkQc0
- >>525
北か南のどちらが勝てるかどうかはやってみないと判らないさ。
ただしソウルは初戦の1日目:砲撃戦で崩壊するのは確実視されてる。
ダムも決壊させるかな?
そして北でブタ将軍に異変があれば中国軍がピョンヤンに即効で進駐すると中国の士官がゲロってる
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:19:26 ID:sSgviHkn0
- >>575
おい、このスレ見返せよ
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:19:43 ID:7KH1NVm10
- >>567
たしかに。
だから、米軍全部にカエレ!っていってるわけじゃない。
海軍と空軍は必要。中国の軍拡に対応するために。
でも上陸用の海兵隊は不要。
海兵隊は朝鮮半島のためのものだから。
- 598 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:19:52 ID:6AZK+To70
- 国防も日米安保も基地問題も全てにおいて調査検討した事が無いと自白した訳だ
こんなのが最高司令官様かよ
- 599 :スリング:2010/03/06(土) 02:20:02 ID:1U3zyTNg0
- 北部から腕を高く上げて頭上の天子n献上申し上げます この島の ようsいはすべからk の
かmのものだと。
- 600 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:20:12 ID:wOgqL94N0
- >>574
===========================================================
マッカーサーは言った、日本の戦争は自衛の戦いであった
ところが東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。その途端にマ
ッカーサーは、戦前の日本が心から恐れた北からの脅威の意味がわか
ったのである。共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。朝鮮
半島が取られれば、日本が危ない。そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半
島を守ろうと決意して戦った。結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵す
るほどの死者を出すことになった。戦いはじめてマッカーサーがすぐ気
づいたのは、ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、朝鮮半
島だけを考えては勝てないということであった。その弾薬や武器は中国
やソ連から湯水のように補給されているのだから、その補給線を絶たな
いかぎり、相手はけっして降伏しない。勝つためには補給基地となって
いる満州を空襲しなければならない。また、東シナ海に面した中国の港
を海上封鎖しなければならないということは明白であった。そこでマッカ
ーサーは戦争中、その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒
否されてしまった。トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れ
たからであった。そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることがで
きず、アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざ
るをえなかった。この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がな
ぜ、あれほどまでに満州に執着を見せたのか、また北の脅威とはどん
なものなのかを明瞭に理解したのである。
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:20:16 ID:RE3JgQwH0
- ヒゲ佐藤の質疑応答、今見終わったけどこの内閣何にも答え
られないジャン。本当に大丈夫なのかこの内閣の国防意識?
恐ろしくて寒気がしてきたぞ。
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:20:23 ID:pamgh8910
- >>222
バカンもあくびすんなや!!
ちゃんと聞いとけ!!
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:20:53 ID:nANzY5j80
- >>560
なるほど
基地が国連のもので北朝鮮の侵攻から日本を守るためにあるって言われれば
賛成論も増えるだろうな
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:22:09 ID:omN7QtD60
- 素直に知らないと言った鳩山は良いが、動揺して無茶苦茶言う平野は辞任すべき。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:22:29 ID:gQxiswJE0
- 今じゃロシアだけじゃなくて中国も驚異だからな
むしろ沖縄米軍の牽制の重要度が増してる
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:23:16 ID:FaAaG0lNP
- >>6
ノ
軍事板だと常識なのか?
- 607 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 02:23:22 ID:d8I6ku3LO
- 朝鮮戦争とか終わって北が残るのも南が統一
するのも厄介だしいいことなんもないな。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:23:46 ID:8pOfOrw/0
- たぶん自民党は知っていた
でも教えずいつ知るのかなとずっと様子見てたんだろう
今頃腹かかえて笑ってるだろうな
- 609 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:23:50 ID:N8Q6RuNX0
- うむ。国防については、何も答えられない内閣だな。
なかには、答えたくない国務大臣もいるが。こいつはどこの国の閣僚だ?
- 610 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:23:56 ID:wOgqL94N0
- >>604
知らないと言った脱税総理も良くは無いだろ。。。
国外追放くらいはすべき。。。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:24:11 ID:JuElTAkr0
-
鳩山さんも、例の母親からの資金提供は知らぬ存ぜぬで済んでも
こんな重要かつ基本的なことを知らぬ存ぜぬでは済まないでしょ。
今までの国民に発してきた基地問題のことも、知ってて言ってる
とばかり思っていたけど今頃になってしかも国会で知らなかった
なんて言っているようでは、全く真剣に取り組んでいない証拠だ。
選挙用トークだけの中身のない現政権には即刻解散して頂きたい。
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:24:25 ID:HmdWCd780
- >597
じゃあ日本の離島とかが占領された場合には誰が奪還するの?
北方領土や竹島みたいに既成事実化されるのを許すの?
石垣島とかすっげえ危機感持ってるんすけど。
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:24:26 ID:PORGRoHT0
- つか、例えば横須賀の基地だって、正面ゲートに国連の旗が立ってるのぐらい、誰でも知ってるぜ
なぜかなと思って調べた人は、すぐに在日米軍は実は国連軍なんだってわかる
鳩山の足元にも及ばない、Fラン以下の大学出身の俺でさえ、それぐらいは調べて知っている
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:24:55 ID:XHy11Ss8O
- >>597
海兵隊が必要かどうかはアメ公が決めること。
一応建前は極東アジアの為に米軍が駐留してるわけで日本の為だけにいるわけじゃないからな。
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:03 ID:4nqmep8f0
- >>12
知っているわけが。。。。
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:18 ID:sfHUPhm0P
- >>6
座間から横田に司令部が移転したのは知ってたけど、普天間が指定基地だとは知らんかった。
と言うか、特定のところしか指定してないのかって驚いた。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:27 ID:KIk4qmEy0
- >>593
米製憲法を逆手に取って、日本人を朝鮮戦争やベトナム戦争に派兵させなかった
吉田茂の政治手腕はしたたかだよな
後は冷戦後の湾岸戦争の対応の失敗があって、
それを学んだ小泉の9.11やイラク戦争への対応の速さ、
イラク派兵やインド洋給油の決断なども評価されるべき。
一方、鳩山ときたら、できもしない理想を言うだけ言って反故にし、
無駄金をばらまくことしかやってない
戦後、村山以上の最悪の総理になってもおかしくないね
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:41 ID:EDOiuiaX0
- >>597
海兵隊は今は朝鮮半島というよりほとんど台湾方面の為だろう
台湾を中国に押さえられると日本も海運でかなりのダメージくらうし利害も一致してる
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:45 ID:QTkgMnlG0
- >>558
みずぽの答弁のときに外野から拍手があったのは秘密だぜ
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:46 ID:IEqzhfLC0
- 住民が沖縄から出て行けよ
占領したのが露助やチャンコロだったら身包み剥がされて追い出されてるか強制労働させられて死んでるぞ
- 621 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:49 ID:5ilEXnQP0
- >>565
こんな感じのぬいぐるみ欲しいな。
ぎゅうぎゅうしたらストレス解消になりそうw
「あなたの最近感じたイラつき、ストレスこれで解消しませんか?」
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:26:00 ID:gQxiswJE0
- まあ売国政党の民主党は外国人参政権を筆頭に、
中国や朝鮮に国を売ることが目的、政策だからな
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:26:32 ID:yd+HXkYC0
- >>607
かといって共倒れされたら中国が半島を制圧しちゃう、これも困り物。
一番いいのは南がキッチリと目覚めて独自外交と民主化で半島統一、
んで中国と程々の距離を保った上で日本にちょっかいださない、なんだがこれはまず無理。
ということで、日本としてのベストは実は朝鮮併合だというw
いらないんだけどねえ、安全保障面から考えるとこうなっちゃうんだよなあ。
- 624 :名無しさん@:2010/03/06(土) 02:26:35 ID:NH9KEZyZ0
- 鳩山は日本の恥だな
- 625 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:26:44 ID:wOgqL94N0
- >>613
在日米軍は国連軍じゃないですよ。。。 >1に書いてますよ。。。
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:26:47 ID:7KH1NVm10
- >>590
>みんな口をすっぱくして中国ヤバいって言ってるのに
>中国の存在は素敵にスルー。流石です。
えっ?
中国が朝鮮半島を通じて南下して来るとでも言うの?
そのときはどうやってくるの?
徒党を組んで中国と北朝鮮がなかよく38度線を越えて攻めてくるの?
ちょっと具体的にどういう危機を想定しているのか説明してほしい。
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:26:56 ID:tPXHwgaZ0
- 俺も初耳なんだが
ニュースとかでも聞いた覚えが無い
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:27:03 ID:cHhiz6xw0
- >>605
もうロシアはそれほど脅威ではあるめー
アメリカの最近の日本に対する対応は日本を諦めて中国との
世界の分け取りを画策してるように見える。
グァムやハワイの再編を見てればよく解る。
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:27:17 ID:4nqmep8f0
- >>25
軍人じゃないしw
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:27:55 ID:kdP69cwD0
- >>617
インド洋給油っていうのは地味な仕事だけどあれに参加するってことが
凄いうまい外交そのものだったんだけどね・・・。
ちなみにだけど前麻生首相の提唱した自由と繁栄の弧って地政学的に物凄く正論なんだよねw
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:27:58 ID:dkdjv3g+P
- てか中国。韓国も米軍撤退には反対だと思うぞ
何かの拍子に日本の「タガ」が外れたらヤバイって思ってるだろーし
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:28:13 ID:z6iOhG83O
- 与党には軍事ヲタがいないとだめだな
- 633 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:28:24 ID:FfIZeLwqO
- 朝鮮国連軍地位協定を知らないやつ、こんなに多かったのかよ…
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:28:51 ID:nANzY5j80
- >>623
また歴史が繰り返されるのかああ
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:28:55 ID:P34USYyz0
- 鳩山はキチガイで平野は馬鹿
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:29:00 ID:mh65fTTW0
- この民主を応援した民団とその支援者・韓国シンパが
いかに狂ってるか分かるでしょう。
もう釜山赤旗論(新釜山赤旗論)による韓国(民団)擁護は無理ですよ。
- 637 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:29:21 ID:wOgqL94N0
- >>617
こっそり派兵してたって、TVでやってたけどね。。。w
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:29:21 ID:fEHU9wvo0
- 『我々国民が選んだ政治家の出す結論は結局のところ受け入れざるを得ません。
予算がなければ人も兵器も足らない状況となりますが仕方がないことです。
足らない分は、多くの国民の血で購われることになるでしょうが、それが民主主義というものです。』
この言葉の恐ろしさが実感出来る時代になってしまった。
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:29:40 ID:KIk4qmEy0
- >>597
船と爆撃機だけで戦争ができるものか
というかその議論は数十年前に米国が通った道なんだよw
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:30:01 ID:d6LRP0Me0
- 知らないのに考えていたのだから
今日から本当にゼロベースで考え直さないといけなくなった。
あほか
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:30:09 ID:dkdjv3g+P
- >>628
空自のスクランブルが一番多いのはロシアだぜ
ツポレフさんの東京急行復活してっから激増中
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:30:40 ID:cHhiz6xw0
- >>630
俺も最近安上がりだし、海自の予算獲得の為にはあれほどいい案
は他に無かった気がする・・・
- 643 :名無しさん@:2010/03/06(土) 02:30:44 ID:NH9KEZyZ0
- 売国民主党のせいでもう取り返しがつかないことになったな
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:31:19 ID:hQL5RVFRO
- >>631
中国は終戦直後からアメリカの駐留を公式に支持してるね
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:31:20 ID:faF2QCYK0
- >>640
ずっとゼロのままだったので問題ありません(^p^)
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:31:29 ID:rRXXGGss0
- >>6
ノシ
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:31:31 ID:YuHS6dAm0
- >首相は「教えていただいたことに感謝する」
民主の政策って、全部こんな感じなんだろうなぁ・・・
思いついた事を、そのまま政策にして、
後は誰かに、なんとかして欲しいって感じなんだろうな
民主よりマシとか言ってたヤツは、
良い様に自民への嫌悪感を煽られたて、
そう思っただけだと、いい加減に気付いたか?
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:31:44 ID:g/Ufmd4a0
- >>623
北チョンはダメだけど、あの南チョンが中国と陸続きで国境を接したら、中国と南チョンはしょっちゅう
小競り合いするんじゃないの?w
- 649 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:31:53 ID:7KH1NVm10
- >>603
>基地が国連のもので北朝鮮の侵攻から日本を守るためにあるって言われれば
おいおい、北朝鮮がどうやって日本を攻めて来るんだよw
ミサイル防衛は必要だけど。それ以外はありえないだろ。
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:32:06 ID:sCo6iEVJ0
- >>626
海軍とか強化してるの知らんのか?
直接来るに決まってんだろ
てか質問に答えたわけだけどそれに対する反応は?
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:32:37 ID:QTkgMnlG0
- >>623
大陸の盲腸とは良く言ったもんだな
- 652 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:32:38 ID:XHy11Ss8O
- これ知ってたな。
‘知らなかった’ってのを口実に自民案を強行する予定だろう。
今度は国連に責任転嫁し、国会ではニューキャラのコクレンガーが誕生するだろう。
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:32:46 ID:dkdjv3g+P
- >>597
海兵隊って先陣部隊ってだけで上陸用の軍隊でもないべよ
>>648
日露戦争の時の「釜山に軍港できたらウチらおしまいじゃん!!」再びか・・・
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:33:11 ID:KIk4qmEy0
- >>637
朝鮮戦争なら機雷の掃海船の話だろ?
ベトナム戦争でも輸送船を送ったという話は聞いたが、
韓国やフィリピンのように、
大規模に軍隊を送らずに済んだのは吉田茂の政治手腕の結果さ
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:33:21 ID:kdP69cwD0
- >>642
実は俺も予算と形だけの国際貢献だけでしょ?って思っていたんだが、
前首相の本を読んだらそういうのも外交になるんだなーと感心したよ。
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:34:14 ID:omN7QtD60
- 族議員ていうと悪いイメージしか浮かばない人も多いだろうが、やっぱ仕事知ってる人間は居ないとダメだな。
民主も食わず嫌いせずに、各方面から人を集めた方がいい。無職とかキャバ嬢とか適当なの通すより役に立つだろう。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:34:31 ID:MUQLVdDz0
- >626
沖縄に米軍がいることによって
・北朝鮮が動きづらい
・中国が動きづらい
それだけだ。ありえない展開を勝手にでっちあげて事態を矮小化するんじゃないよ
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:34:34 ID:ydWKo8+r0
- >>597
アメリカにはアメリカの思惑がある。
彼らが本当に日本の為に基地なんか置くわけが無いだろ。
日本にとって最善の選択ではなく、
双方にとって妥協できる範囲で双方にとって利益のある選択をするのが外交。
それも考えずに自分たちの事ばかり主張して、
まとまるものも纏まらなくしてるのが鳩ぽっぽ政権だろが。
自分たちの利益ばかり主張・妥協も出来ないでは、行き着く先は孤立無援
せいぜい金ばらまいて実のない友好関係を装うくらいしかできねぇよ。
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:35:03 ID:bAj5g8oo0
- 池沼なんだよ
仕方がないんだよ
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:35:37 ID:cHhiz6xw0
- >>641
バジャーなんか怖くもなんともないだろ?
むしろ空自にはより実戦に近い訓練だと思えばいい。
バックファイアは困るがろくに数がないぞ。
ブラックジャックは最近またこさえてるらしいが年1〜2機では脅威とはいえん
- 661 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:35:48 ID:wOgqL94N0
- >>644
中国の言う事は、その時の事情でコロコロ変わるよ。。。w
その昔、中国は日本に軍備増強を要請したりしてるよ。。。w
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:36:13 ID:dkdjv3g+P
- >>650
中国海軍は近代化進めてるけど、残念ながら未だに非常に脆弱であります。
何よりも国土と領海が広すぎて新鋭装備の集中配備が出来ないのであります。
潜水艦にしてもソ連に鍛えられまくった日本の対潜網をかいくぐるだけの技術はありませぬ・・
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:36:15 ID:UcOaLIoY0
- ハツミミ.com
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:36:26 ID:nANzY5j80
- >>656
国会議員を衆議院と参議院で分けるより一般職と専門職で分けたほうがいい気がしてきたぞ
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:36:46 ID:7KH1NVm10
- >>650
>海軍とか強化してるの知らんのか?
だから、海軍は必要だけど、海兵隊はいらんて言ってるわけで。
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:36:52 ID:wYX8admp0
- これ、軍板の人間でも知らない奴いるんだろうな。
つうか、軍事評論家とか日本の軍事関連の本モノしてる奴でも知らないのいるだろ。
百歩譲って普天間問題で指摘するの失念してた評論家とか。
なんにせよ、この国会までこの系統の情報が丸々出てこなかったのは異常だと思う。
オレは、小沢が国連軍構想ブチ上げてブッシュ親父の湾岸戦争に無理矢理掃海艇派遣する時期の
米兵による幼女暴行事件で米軍出て行け運動に加入してたけど、ちっとも知らなんだ。
あの頃は『沈黙の艦隊』ブームの余韻があって、国連軍マンセーの時期であったにもかかわらず。
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:37:05 ID:yd+HXkYC0
- >>626
人民解放軍が空母建造中なの知らんのか。
>>634
繰り返したくないから「自由と繁栄の弧」があったんだよなあ。
東南アジアとインドの協力で、中国の軍拡を押さえ込むってことで……
>>648
だから政治的、外交的にもそうならないように目覚めてくんなきゃダメで、
そしてそれは絶対無理w
だから国境付近まで日本領にしちゃうか、
今の北の部分をまるまる軍事的空白地帯にしちゃうくらいじゃないとw
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:37:09 ID:o+zVCxec0
- 平和を脅かしてるのは平和馬鹿という
- 669 :スリン:2010/03/06(土) 02:38:04 ID:1U3zyTNg0
- わたしが死んだらこの国の税率および数単位は0のほうが割り切れる十思うわ。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:38:09 ID:KOOtKVSP0
- バカ左翼は人権ごっこしか興味ねーからなwwwwwwwwwwwwww
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:38:11 ID:g/Ufmd4a0
- >>662
あそこの海軍はちょっと目を離すと海賊になるだろ。
今でも、軍閥の国だから、中央政府もたいへんだよ。w
- 672 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:38:48 ID:hQL5RVFRO
- >>661
今現在も公式に支持してるよ。
中国が最も恐れていることは日本のアメリカ離れ、つまり憲法改正。
攻撃型兵器を持ち自由度が高まると厄介。
日米双方を相手しなくちゃならなくなる。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:38:52 ID:WEghbU+5O
- ハワイに移設したら朝鮮半島で戦争があった時、とっさには間に合わないよね
- 674 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:39:01 ID:9coo8cVnO
- 国内の事ならまだ良いが、外交では知らなかったでは済まないぞ
こんな調子でヘラヘラと海外に向けて口約束をして来たんだろう
- 675 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:10 ID:+vXZWaFD0
- 諸悪の根源日米安保。日か米が一言、もうやあめたと言えば1年後に解消できるって知ってた?
- 676 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:32 ID:gQxiswJE0
- >>672
おまいバカか
中国が邪魔だと思ってるのは沖縄米軍だろ
あれだけ海洋油田で潜水艦を日本国内に潜り込ませてきたわけだしな
- 677 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:33 ID:ONkJ68n20
- >>667
学術的な観点からは
出稼ぎ中国人留学生を制限して
台湾フィリピンインドネシアシンガポールマレーシア
ベトナムタイラオスインドまでの留学生の枠を増やしてほしい。
中国や韓国は根っこがないから自分の利益だけのために来て邪魔。
- 678 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:37 ID:380EsHBp0
- >>623
日本にとってベストはロシアが半島を支配してくれることじゃね?
- 679 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:42 ID:kdP69cwD0
- >>667
もちろん対中国って意味合いもあったんだが本によると、
日本からヨーロッパルートでアメリカと結びつけられる、
つまり二本アメリカに橋ができるって策だったと。
- 680 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:50 ID:Zi0kNgOe0
- >>673
人民軍に占領された日本を
米国が海兵隊を逆上陸させて取り返してくれるってことだね。
- 681 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:56 ID:wWwlOchE0
- >>626
ひとつのルートとしてはその通り。
もうひとつのルートとしては台湾→沖縄ルート。
日本単独では対応できないのはこの2つを同時にとられた場合(もしくはそれ以上複数のルート選択された場合)。
まず純粋に対応するだけの頭数が足りん。
逆に中国には、二正面攻撃を実施できるだけの兵力がある。
特に後者のルートは、その素振りをとられただけでも十分大打撃だな。シーレーンがガタガタになるし。
- 682 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:40:59 ID:g/Ufmd4a0
- >>667
中国は、空母で海賊やるかもしれんしな。w
人民解放軍って、軍区で独立採算制だろ。
- 683 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:41:22 ID:mjir40EaO
- ひげの隊長凄い物知り。
- 684 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:41:23 ID:1PE5yiKF0
- >>664
一般職と総合職で分けよう
- 685 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:41:26 ID:DiIJWgBu0
- >>613
調べると言う行為は、全く興味の無い人間には縁の無い行為なんだろうねw
- 686 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:42:07 ID:7KH1NVm10
- >>657
>626
>沖縄に米軍がいることによって
>・北朝鮮が動きづらい
>・中国が動きづらい
>それだけだ。
じゃあ、海兵隊じゃなくてもいいよね。
- 687 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:42:12 ID:cHhiz6xw0
- >>674
政権とった後すぐ二酸化炭素25パーセント削減を仰ったのを思い出すw
あの時アアこいつ、いかれてると思ったよ。
- 688 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:42:37 ID:WEghbU+5O
- >>680 朝鮮戦争って南北の戦争だと思うので日本が占領される事は無いんじゃあないかい
- 689 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:43:04 ID:sCo6iEVJ0
- >>662
今は脆弱だけど増強してるから脅威がないわけではないんだよね
>>665
中国の脅威として海軍を例に挙げただけだよw
海兵隊は東アジア有事の際に対応するためにあるの
海空だけじゃ対応できないだろ
- 690 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:43:13 ID:DfkXcBVc0
- >>654
実戦経験させる為に
自衛隊を一旦退職、日系人に偽装して米軍に参加させてたって話があるらしい
勲章までゲットした人もいるとかいないとか
本当かどうかはシラネ
- 691 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:43:20 ID:380EsHBp0
- >>628
アメリカは民主党政権のときは他国のことに無関心になり
共和党政権のときは積極的な外交になる
今の政権だけを見て判断するのは時期尚早
- 692 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 02:43:23 ID:3Bm6wkQc0
- >>626
少しは調べろ
最近中国で人民動員法が制定された。
北朝鮮に何か起こった場合、軍事協定でピョンヤンに中国軍が進駐(治安維持軍)する。
つまりは協力という形でトコロテン方式に北朝鮮軍はその分南進できる。
前 朝鮮戦争で義勇軍という形での前例がある為、朝鮮族中国人を南進させる可能性もある。
大半の鉱山の利権とか国境ギリギリに原子力発電所建て始めてたりしてるのでそれらの防衛で堂々と進駐するでしょうな
−−この時点では中国軍は韓国に攻め入っていない−−
韓国がピョンヤンに攻撃を加えたら=治安維持の中国軍に攻撃を加えたとして中国の参戦理由になる。
※2012年以降の戦時統帥権返還後の在韓米軍戦力後退低下の仮定
- 693 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:43:44 ID:IJuXwkSt0
- >>12
防衛大臣は割りとまとも
- 694 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:43:59 ID:bcHuelNj0
- >>672
そうじゃなく日本の増強の事だと思うぞ
中ソ対立の時期は日本の軍備に期待してたんだ
- 695 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:44:23 ID:wOgqL94N0
- >>654
掃海艇は有名で死者も出したって話だけど、パイロットもあったよって番組だったと思う。。。
韓国がベトナムに大規模に軍隊を送ったのは、単に金が貰えたからで、
政治の話とは無関係。。。w 経済問題だから、政治ではあるが。。。w
>>682
てか、中国自体が海賊(山賊?)みたいなもんだからね。。。w
- 696 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:45:37 ID:Oxue6xaz0
- ゑゑ人やね
http://kz1000mk2.at.webry.info/201003/article_5.html
- 697 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:45:44 ID:yd+HXkYC0
- >>677
っつーか中韓は「自称」先進国なんだから、
もう留学生送んなくても自国で教育できるだろうとw
>>678
うーん、今のロシアはソ連時代から変わったとは言えやはり怖いぞw
それに米が絶対良い顔しないし、余計に緊張が高まりそうなんだが。
>>679
ああ、そういう繋がりもあるんだ。
ますますこの構想が動かなくなったのが悔やまれる。
なにが東アジア共同体だボケ。
- 698 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:46:05 ID:380EsHBp0
- >>597
朝鮮半島が安定することは日本のためでもあるんだが?
- 699 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:46:15 ID:ZdgXcvBL0
- 竹島に移動するべき。>普天間
- 700 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:46:25 ID:gQxiswJE0
- 2ちゃんねるの朝鮮人の工作カキコが明らかになったわけで、
日米安保が日本にとって国益になってるのは間違いないな
奴らのカキコは分かりやすいよなw
- 701 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:46:50 ID:MD8qgRExO
- 大失態?
国連軍の基地を勝手に返野古に移転計画を
日米間だけで合意した
自民党は大大大失態
- 702 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:47:14 ID:IJuXwkSt0
- >>29
戦争状態にある敵国の学校を無料化しますとか言ってるんだよね
- 703 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:47:29 ID:dkdjv3g+P
- >>689
中国の場合、軍管区に軍を常時張り付けておかないと国自体の統制がとれないので
カタログスペック通りの動員は不可能なのです。
さらに隣接する国ともれなく領土問題を抱えているため、兵力および艦隊の一点集中も不可能なのです
中国の脅威とは軍事力よりもむしろその旺盛な繁殖力だったりします
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:47:37 ID:380EsHBp0
- >>665
台湾や朝鮮半島に有事があった場合
日本にどんな影響があるか予想できませんか?
それ考えたら、日本を守るためじゃないから海兵隊なんて要らない
とは言えないはずですが
- 705 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:47:37 ID:u+b30iEy0
- これって
国連で決めた事だから従わなくてはならない。
っていう方向に話を持っていく為でしょ?
- 706 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:48:46 ID:hQL5RVFRO
- >>676
米中は対日本の戦勝国であり輝かしい歴史として共有している
また双方積極的に防衛交流を行い交流してる
尖閣諸島占領されてもアメリカは奪還するかどうかはその時の政権次第。
アメリカの国益を考えると最悪の場合もある
過剰なアメリカ信仰やめたほうがいい
- 707 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:48:51 ID:EDOiuiaX0
- >>686
海兵隊の必要性説いてくれてる人何人かいるんだからそこのレス見ろよ
ってかお前はなんでそこまで海兵隊だけ追い払いたいんだよ
- 708 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:48:57 ID:1Br+liBR0
- 鳩山が知ってることって何があるの?
大体知らないじゃん
- 709 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:48:59 ID:MD8qgRExO
- >>704
海兵隊は直接的には日本の防衛には役に立たないよ
- 710 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:00 ID:ZdgXcvBL0
- 騙されているみたいだけど
これは、政府が普天間を移設できないと言う
口実にするものですよ。
- 711 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:08 ID:xHE6gq970
- >>528
と、最高責任者が答えられなかったことが
普天間問題の解決に、よりいっそう不安を感じるという意味です
- 712 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 02:49:30 ID:d8I6ku3LO
- >>623
どっちが主体でも中共と隣接した統一国家なら
結局一緒だよ、現状維持が一番マシ。
統一するなら他に解体してもらわんと。
- 713 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:34 ID:wYX8admp0
- これ、もう一度言うけど、
「軍事に口うるさい右派も左派も、国連軍観点での普天間問題提起をしてこなかった」
という事実は立派な汚点なんだけどね。
1990年代の幼女暴行事件から、米軍基地移転問題が何年続いてると思ってるんだよ。
米軍移転を叫びながら国連にはマンセーしてた平和主義もどきやコスモポリタン気取りの奴は仰山おったぞ。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:37 ID:3rqur24o0
-
それにしてもこの政権、ボロボロである。
- 715 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:40 ID:lfDooZAW0
- >>696
もろフォトショなんだが・・・
メタデータくらい消しておけよ
- 716 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:53 ID:kdP69cwD0
- >>697
しかも地政学的にもまとも。
これが評価できないのは見た人の見る目のなさ(知識不足)が大きいように思う。
(もちろんマスコミの煽りもあったが)
- 717 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:54 ID:2dPFO47c0
- >>708
相続税とかはすごく詳しい
- 718 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:49:58 ID:IJuXwkSt0
- >>38
悪いことは何でも官僚のせいにする 悪い癖
>>40
そりゃー引越し費用を払っておしまいにするだろ。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:50:35 ID:XHy11Ss8O
- >>707
朝鮮に上陸されたら困るからでしょ。
- 720 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:50:53 ID:8pOfOrw/0
- 沖縄から米軍が撤退したら中国共産党軍が攻めきて占領されると思う
- 721 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:50:59 ID:UbwK29p40
- >>705
むしろ普天間の位置づけを首相が理解していない点を問題視するためじゃね?
正直俺もこの話で初めて知ったが、アメリカが沖縄本島内に移設したい
理由がここにもあったということなんだな。
これで一方の当事者なんだから呆れる…>鳩山
- 722 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:51:00 ID:QTkgMnlG0
- >>678
今はロシアの経済は良くないから良いかもしれないけど
経済が良くなって軍備に金かけれるようになったら脅威だと思うわ。
プーチンが大統領に戻るって話もあるしなw
- 723 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:51:11 ID:wOgqL94N0
- >>678
つい最近、ロシアは、領海侵犯した船を領海外でも攻撃する事を決定したそうな。。。
つまり、領海外を航行していても、「領海侵犯した」と言えば攻撃OKな国が隣にあるなんて。。。
- 724 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:15 ID:Xx12Gzo9O
- またか、キチガイバト
そろそろデンジエンドを喰らわすぞ
- 725 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:18 ID:bcHuelNj0
- >>704
台湾有事は中国とのガチだから困るが
半島は中規模のがあったほうが日本の国防には
いいような気がするよ。
お花畑や反日追放の切欠になるだろうからな
- 726 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:19 ID:7KH1NVm10
- >>692
>つまりは協力という形でトコロテン方式に北朝鮮軍はその分南進できる。
えっ?
じゃぁ、中国が北朝鮮に入って北朝鮮軍に南下させるってことか?
そんなのアメリカは中国が攻めてきたと見做すでしょうね。
スーダンの件でさえ中国は文句言われてるのに。
そうすればアメリカは中国を直接攻撃はしないまでも経済制裁するでしょう。
ただでさえ中国は国内で暴動が頻発してるのに
そんなことになったら共産党政権持たないよ。
- 727 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 02:52:21 ID:3Bm6wkQc0
- >>665
海軍や空軍では地上制圧(実行支配)はできません。
陸軍を投入するにしても最初に揚陸部隊で制圧しなきゃならないのでそれを海兵隊がします。
- 728 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:21 ID:cHhiz6xw0
- >>691
そう。だから軍備や外交は中長期的な判断を求められてきた。
だけど、アメリカの政権交代があっても日本は変わらなかったでしょ。
50年も同盟関係を維持できたのは自民党だけじゃなくアメリカの上下院にも
日本のシンパが多かった為だ。
これほど長期的な同盟は近代史にも珍しく、ドウメイがドウメイがなんて
言える奴のほうが俺から言わせりゃなんの宗教なんだと思う。
- 729 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:29 ID:MD8qgRExO
- 朝鮮戦争の 国連軍の基地なんだ
じゃ 韓国に移転してもらったらいいよ
馬鹿みたいに日本が負担する必要無し
- 730 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:37 ID:5TC7dZ2Q0
- >>138
首相動向みてみ、歴代総理で一番暇してる。
- 731 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:40 ID:dkdjv3g+P
- >>720
攻めるよりも内から崩してった方が楽です
- 732 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:52:45 ID:IJuXwkSt0
- >>70
素人って言うか、勉強しようって意思が感じられない。
- 733 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:53:02 ID:ddqzkOJE0
- 専門家でさえ知らないはずの宇宙の年齢まで知ってるのに
- 734 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:53:36 ID:nANzY5j80
- >>722
ウランとかレアメタルとか北極航路とか投資話はひっきりなしに来るけど、
あいかわらずロシアは先が読めないつーか胡散臭えw
- 735 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:53:48 ID:380EsHBp0
- >>693
マトモというよりも、単なる置物だけどなwww
実際の防衛大臣の仕事は北澤じゃなくて長島政務官がやってるようなもんだし
アメリカも鳩山内閣は信用してないけど長島だけは信用してるって
- 736 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:54:02 ID:bQtoaEDk0
- 以前、
「中国や北朝鮮のことを言うが、アメリカだって非道で野蛮じゃないか」
と湾岸戦争他を例におっしゃっていた方に、
「じゃー世界一強い軍隊持った非道なアメリカの味方のほうがいいっすね。いちゃもん付けられる可能性減るし」
つったら怒られた。なんで。
- 737 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:54:33 ID:9JgL5onY0
- 知らない人が多いとか少ないとか、そーいう問題じゃない。
最高責任者が何も知らないというのは、誰が見たってマズイだろっていう話。
それともまたまた他人のせいにすんのか?国際的にもいい笑い者だぜまったく。
- 738 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:54:49 ID:T1nQELmN0
- >>731
攻めると金掛かるけど、日本の政府は向こうからなびいてくれるから
現政権は楽だよな、中国からしたら
- 739 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:55:09 ID:8ZCpCD/A0
- 変態まで後100か いくかな?
燃料投下しろ莫迦チョン
- 740 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:55:38 ID:IJuXwkSt0
- >>75
100歩譲って知らないのはいいとしても、
知らないくせに移設するとか言う話をするなよなって話。
>>77
日本は国連軍に負けた敗戦国ですよ。
負けた国が何偉そうに命令してんの?もう一回原爆落とそうか?ていうか今度こそ日本人皆殺しにするぞ。
- 741 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:55:42 ID:zr6gyusB0
- つくづく朝鮮は傍迷惑。半島ごと消えたらいいのに。
- 742 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:55:55 ID:wOgqL94N0
- >>729
韓国人が糞で、半島から追い出されるトコだったワケで、そんなトコに国連軍の基地は置けません。。。w
- 743 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:56:32 ID:g/Ufmd4a0
- >>706
中華人民共和国が戦勝国というのは、今のところ怪しいのね。
台湾が独立したら、中華人民共和国は戦勝国でもなんでもない。w
台湾(中華民国)は戦勝国なのね。
台湾(戦勝国)が中国の一地域ということで、国連で常任理事国になっているわけだから。
このあたりは、すごく中国は気にしている話な。
ドイツや日本が拒否権を持った国連の常任理事国になれば、解決する話だと思うけどな。
- 744 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:57:08 ID:QSb6fTvJ0
- 竹島に国連軍基地作れば一石二鳥
- 745 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:57:09 ID:yd+HXkYC0
- >>716
いや、本気で民主内やマスコミに「地政学」を理解できてるのいないんじゃないかとw
だって「アジア」といえば中韓のことで、他国は米露とそれ以外って認識、
本気でしてそうなんだもんなあ。
しかも中韓の利益になることに妙に熱心だしw
- 746 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:57:11 ID:7KH1NVm10
- >>707
>ってかお前はなんでそこまで海兵隊だけ追い払いたいんだよ
そりゃ、外国の軍隊はできる限り日本にないほうがいいでしょ。
台湾や韓国にとって必要ならば台湾や韓国に作ればいい。
- 747 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:57:11 ID:MD8qgRExO
- 朝鮮戦争の国連軍基地なら
普天間は海兵隊は、日本の防衛には全く関係がない基地って事だね
知らなかったわ
- 748 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:57:20 ID:UuD0NSIn0
- 今は台湾だけどね。
台湾に届く軍事力を排除したい国が、その息がかかった政治家や有権者を通して必死に基地移設工作を継続。
- 749 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:57:44 ID:w6jTr+Vu0
- 今、国際連合の部隊は日本にいるのか?
- 750 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:58:03 ID:IpCwgFa80
- ともあれ今の世論が外交を表面的な利害関係だとしか思ってないのが残念。
普天間の基地でアメリカの世界戦略の一端を担ってるおかげで、アメリカに恩を売ることができる。
そこからさらに最も低コストで最も効果の高い政策を実現していく。
めちゃくちゃ合理的じゃん。
それを感情論先行の糞サヨがアメリカに媚びているって理屈を後付して、
糞メディアがそれをベースに刷り込み報道を垂れ流す
なんで情報化が進んだこの現代に、吉田茂みたいな複雑な思考を張り巡らせる人間がいねーんだよw
最もタチ悪いのは費用対効果も実現可能性も考えずに耳当たりの良さで政策を選んで、
総理大臣が漢字間違えたとか揚げ足とって、政治を語る有権者だと思う。
自分らがまさか愚かだとは夢にも思わない、それが衆愚政治の怖さってもんだね
- 751 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 02:58:06 ID:wOgqL94N0
- >>740
いつ、日本は、国連軍と戦争したの?w
- 752 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:58:21 ID:Zi/4QGuH0
- こんな総理に1億人以上の命をあずけられっかよ
- 753 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:58:24 ID:wWwlOchE0
- >>722
個人的には日米露印で中国を監視・軍事行動を封印、ってのがベストだと思うけどね。
いつ箍が外れるか分からない中国より、きちんと軍事的統制が取れていて、尚且つ自由主義国家になりつつあるロシアと組むほうがまだマシ。
……あれ、これって自由と繁栄の弧……?
- 754 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:58:31 ID:bcHuelNj0
- >>743
中国が入ってる事自体がおかしいんだけどな
列強同士の覇権争いの戦争だったんだから
- 755 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:59:29 ID:380EsHBp0
- >>697
>っつーか中韓は「自称」先進国なんだから、
>もう留学生送んなくても自国で教育できるだろうとw
それ言ったら、日本がアメリカに留学するのもおかしいって話になる
>うーん、今のロシアはソ連時代から変わったとは言えやはり怖いぞw
じゃあ、朝鮮人を皆殺しにして、トルコ人を全員移住させよう
空いたトルコ半島(アナトリア半島)には、クルド人が住めばいい
- 756 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:59:45 ID:GMsatffg0
- つーかさ、官僚もちゃんと教えてあげればいいのにw
- 757 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:59:53 ID:ydWKo8+r0
- ID:MD8qgRExO
なんというか、釣るつもりにしてもあまりにもあんまりだろ・・・
もう少し2ちゃんに慣れてからやれと。
- 758 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:00:16 ID:ZdgXcvBL0
- ですから、竹島に基地を移動するべき。
反対することは少ないと思うけど・・・。
韓国から日本(竹島)を守ってもらえるし。
- 759 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:00:23 ID:5TC7dZ2Q0
- 参院tvで今ひげの隊長の質問全部見てきた
当たり前だけど、隊長が怒ってるの良く分かった
特にみずぽのことは大嫌いみたいだな
- 760 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:00:26 ID:sCo6iEVJ0
- >>740
国連じゃなくて連合軍なw
あと日本は戦争で負けて勝負では勝ったよな
植民地にならず、欧米の植民地を独立させたわけでw
- 761 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:00:43 ID:N7FIU/9U0
- >「正規の国連軍は日本に駐留したことが無い」
!?
こいつ本当に60過ぎのおっさんか?
- 762 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:00:46 ID:bQtoaEDk0
- 別に移転でも米軍基地全排除でもいいけど、そうすると周辺の軍事バランス崩れるよね。
米軍出てけって人は軍事バランスの調整はどうする気なん? 無知なミーに教えてけれ。
軍事力の極端な弱体化は、極端な強化と同じぐらい悪影響だと思うんだけどなぁ。
- 763 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:00:58 ID:orH5Hcge0
- しかしまぁ、誰もミンスやポッポに教えてやらなかったんだなw
底意地の悪い事だ〜w
- 764 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:12 ID:QSb6fTvJ0
- >>753
>尚且つ自由主義国家になりつつあるロシアと組むほうがまだマシ。
おいおい…プーチンが生きてる間はムリだろうよ
自由主義国家に見せかけるだけのネオナチ国家。
でも朝鮮はロシアに管理させてみたいけど
- 765 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:21 ID:QTkgMnlG0
- >>753
何にしても、何が一番「マシ」かが重要かww歯痒いねえw
- 766 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:31 ID:CRzHoeId0
- で、鳩山民主党政権、
自分たちがまともじゃないってことを
知るのはいつなんだい?
- 767 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:36 ID:7KH1NVm10
- >>727
でも、日本の場合は島国だから、海軍や空軍がメインになるんじゃないのか。
- 768 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:47 ID:j9Q34AJg0
- 国連協力に協力してるという意味合いもあるのだから、
「北朝鮮の侵略で朝鮮戦争が始まった」としてる国連の見解どう思う?
と、質問された福島大臣は、結局、答えられなかったな。
「外国の事だし侵略かどうかなど言えない」と。その割には(ry。w
そして、「国連軍(の拠点ともされ得る基地)など、追い払え!」とも言えなかったな。w
- 769 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:53 ID:380EsHBp0
- >>709
それがなんで>>704へのレスになるのか理解できない
- 770 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:54 ID:3rqur24o0
- >>705>>710
知らぬこととは言えまことに申し訳なく思う次第です。
しかしながら普天間が国連軍指定基地であるなどどいうことは
天地神明に誓って存じ上げなかった訳でありまして
それによって移転が不可能であるということもまた事実であります。
このような事態に立ち至ったことに対し、沖縄県民の方々、そして
国民のみなさまにご心配をおかけしたこと、まことに遺憾であると、
このように申し上げなければならない、という思いであります。
- 771 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:02:00 ID:IJuXwkSt0
- >>735
テレビで外国人参政権に反対してたのって長島?
- 772 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:02:23 ID:UuD0NSIn0
- >>750
そのために何十年も教育に干渉し続けてきたわけだ。
まとまりや秩序のない愚民社会は完成しつつある
- 773 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:02:30 ID:ZdgXcvBL0
- 竹島に米軍基地を作ったら。韓国側の反応はどうなんだろう?w
- 774 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:02:35 ID:iwbWucpx0
- そいういや国連中心主義の黒幕の人はどうしたんだろう…
- 775 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:02:39 ID:MD8qgRExO
- 国連軍の基地って事は
第二次世界大戦の敗戦国日本が
未だ国連軍の占領下にあるって事か
でも国連軍の基地であるのに、 普天間撤退なんて 勝手日米間だけで何故合意出来るんだ??
自民党 大大大失態
- 776 :TONSIRINg:2010/03/06(土) 03:03:16 ID:1U3zyTNg0
- 普天間はアジア一馬力のある基地でそれを教えなかったというのは馬鹿自民の奴怠慢だな、
失せろ自民。お前らに日本の明日を担う資格はねえ、トンスル酒でもなめてるがよいすぁ
- 777 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:03:27 ID:cHhiz6xw0
- 海兵隊イラネって言ってる奴。
MRIでド頭見てもらえ。
USマリーンズのこと少しは調べてミロや。
例え自衛隊が沖縄失陥を覚悟してもあいつら逃げ出さんぞ。
全滅までは居ないだろうが本国との指揮を無視するようなのは居らん。
まあ、駐留米軍海兵隊はブートキャンプ出てすぐの連中だから
あてににはならないという意見もあるが、訓練してるのは超一流の教官達だ。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:03:31 ID:380EsHBp0
- >>713
国連=United Nations=連合軍
左翼はこのことを意図的に無視してるからな
- 779 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 03:03:32 ID:3Bm6wkQc0
- >>726
実際にはどうなるかなんて判らないし、1つの考え方を述べただけですよ。
国際的建前つーのがどこの国にもいるだろうさ、だから治安維持軍とも書いたし、朝鮮族中国人の一般人で構成されたとする義勇軍となるw
今の中国は常任理事国で北と軍事協定もってる。
アメリカがどう見ようとも戦時統帥権を韓国に返還していれば同盟国といえども初動は遅れる
最初の期間は在韓米軍家族の避難を優先させるんじゃないかな?
国防は基本その国で行うものとかいうのも言ってるしw (日本にも当てはまるんだけど)
- 780 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:03:37 ID:XHy11Ss8O
- >>746
在沖米軍は‘極東アジアの安定の為’って建前で存在してるの。
当事国以外で台湾にも韓国にも中国にも近い所って沖縄以外どこがあるの?
- 781 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:04:01 ID:fn+ucRxl0
- 小沢が国連軍どーのこーのでアフガンに陸自を派遣する、とか言ってたとき、
俺はコレ北朝鮮暴発時に自衛隊を国連軍として半島に派遣するための布石だと思ってた。
- 782 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:04:07 ID:sSgviHkn0
- チョンの工作が沸きまくってんな
これアレか? もっぺん攻撃受けるのか?
- 783 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:04:31 ID:wOgqL94N0
- >>755
今の極東ロシアは、朝鮮人を殆ど皆殺しにして手に入れたんですよね。。。
ロシアの中央アジアに、朝鮮人が少し居るのは、その名残。。。
- 784 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:04:41 ID:ZdgXcvBL0
- >>780
竹島で良いんじゃない?
- 785 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:04:41 ID:QTkgMnlG0
- >>771
だね。今週のtvタックルだっけか
- 786 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:04:46 ID:7KH1NVm10
- >>775
そりゃそうだな。
国連軍の基地なら国連で議論する問題だなw
- 787 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:05:11 ID:ydWKo8+r0
- 竹島に基地とかどこの小学生だよ。
竹島は韓国が実効支配してるだろが、もう韓国の警備隊の基地があるだろ。
どんだけゆとりだよ。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:05:43 ID:g/Ufmd4a0
- >>754
ついでに蒋介石が連合国にくっついたから中華民国が連合国になったわけ。
あくまでも対日本で連合国に入れてもらった感じだな。w
現在、その蒋介石(中華民国)の上前をハネタのが中華人民共和国ってところだな。
中華人民共和国の国父は孫文にして、孫文の嫁さんを国家副主席にしたりと
アリバイ作りはちゃんとやっていたみたいだけど。w
- 789 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:05:57 ID:bcHuelNj0
- >>778
中国語だとそのままUN=連合国だな
- 790 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:06:27 ID:JbX19XPC0
- >>782
攻撃準備してたけど、またやったら本気でやばそうと思って
2ちゃん荒らすことにしたんじゃね?
まー、なんつーか、ヘタレ
- 791 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:06:32 ID:bQtoaEDk0
- ってか指定基地と国連基地を一緒にしてる人ってなんなん?
公立学校が災害時の避難所に指定されてるようなもんだぞ。
- 792 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:06:35 ID:GepucCeCO
- 子供に関する事件スレ見てから、こいつらのスレ見ると洒落にならなく怒りが込み上げる。
理想論だけ掲げて無能な政治家はもういらない。
- 793 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:06:54 ID:CRzHoeId0
- 最高指揮官がこの有り様で
文民統制がどうのと強弁して
自衛官処分してる場合じゃないだろと。
- 794 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:06:56 ID:ZdgXcvBL0
- >>787
>竹島は韓国が実効支配してるだろが、もう韓国の警備隊の基地があるだろ。
そんなものは取り壊すに決まっているでしょうw
勝手に日本の土地に作った物なんてー。
竹島を基地にするべし。
- 795 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:06:58 ID:pgV+GJFU0
- しかし、ここまで薄っぺらい内閣も見たことないな。
小学校の学級会のほうがはるかにマシだろ。
なんなんだよ、この連中は・・・。
- 796 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:07:08 ID:Jvt+skD50
- もう死んで。氏んでじゃなくて、死んで。
- 797 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:07:22 ID:wOgqL94N0
- >>775
そういう趣旨で、左翼TV局で全国放送もしてるんだが、糞民主党は脱税党首まで知らないと言い張るワケだが。。。w
- 798 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:07:45 ID:ACWV6Umr0
- >>786
国連軍って言っても中身はすべて米軍だよ。
- 799 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:07:46 ID:wB9+49St0
- 朝鮮有事を睨んでの基地なんだ
そりゃ北のシンパは追い出すことを主張するよな
と言うか韓国はそれなのにw
- 800 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:08:03 ID:sSgviHkn0
- >>790
ご苦労様な事で
でも1度サーバー落した時点で本気でヤバイのにな
- 801 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:08:56 ID:nBS0MHl70
- 無 知 無 能 内 閣
- 802 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:09:00 ID:bcHuelNj0
- >>788
蒋介石もナチスとくっ付いてたのにちゃっかりしてるw
- 803 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:09:19 ID:IJuXwkSt0
- >>772
何のために秩序を破壊するのかと言うと、革命によって中国の4つの家族が支配する社会を作り上げるためだ。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:09:20 ID:380EsHBp0
- >>746
台湾や韓国の安定は、日本のためだっていうのがわからんのか?
結局、日本のために必要なんだよ
- 805 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:09:41 ID:AfoOUsyv0
- 国連軍もあるし自衛隊もあるから、やっぱり在日米軍は必要ないな。
- 806 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:10:03 ID:MD8qgRExO
- ヒゲ佐藤は、最低でも県外移設と言ったのに
沖縄県内の移設ならマニフェスト違反だって発言したけど
要は 県外移設は、防衛戦略上問題ではないって事を自ら認めた事になるね
- 807 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:10:45 ID:380EsHBp0
- >>751
1941〜1945
- 808 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:11:07 ID:wOgqL94N0
- >>805
国連軍は、中国の反対で何も出来なくなるけどね。。。w
- 809 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:11:23 ID:ZdgXcvBL0
- 韓国人って、自分の国が貧しいから
日本で働いている貧乏人という認識でOK?
それでも、竹島はやれないなぁ。基地にする予定だしw
- 810 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:11:38 ID:7KH1NVm10
- >>798
もちろんそうだね。
米軍にUNってシール張ってあるだけなのに、
「UNって書いてあるのが見えないのか?」
って言ってる自民党も哀れだよね。
- 811 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:11:39 ID:XHy11Ss8O
- >>784
ちょっと台湾まで遠い気がする。
後今の政府じゃ有り得ない。
- 812 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:11:44 ID:N7FIU/9U0
- 一応言うと、連合国軍と国連軍は別物です。
- 813 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:11:45 ID:380EsHBp0
- >>760
>国連じゃなくて連合軍なw
国連と連合軍は同じものです
国連=United Nations=連合軍
- 814 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:11:59 ID:cHhiz6xw0
- >>805
日本のUNつったら在日米軍のことなんだが・・・
悪いけど母国に帰っては貰えないだろうか。
- 815 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:12:50 ID:AfoOUsyv0
- >>808 じゃあ国連に金出すのやめようぜ。
在日米軍にも国連にも金出さなくていいなら、すぐ財政赤字無くなるな。
- 816 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:13:03 ID:5TC7dZ2Q0
- >>806
出来もしないことを考えずに言うなってことを言ってるんでしょ
だから国連軍の話も出したし、県外移設を訴えるみずぽに朝鮮戦争のことを聞いてる
- 817 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:13:07 ID:380EsHBp0
- >>761
少なくとも1945〜1951までは駐留してたはずだよなww
- 818 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:13:24 ID:bQtoaEDk0
- 英語が同じだから国連と連合が同じとか子供か。
- 819 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:13:40 ID:QTkgMnlG0
- >>806
前中段の文からなぜその結論になるかわからんw
- 820 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:14:01 ID:MD8qgRExO
- >>808
そうなんだよね
国連軍指定基地が日本にあっても
中国への抑止にはならないって事だね
結論は、普天間イラネ
- 821 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:14:16 ID:ZdgXcvBL0
- たしかに終戦時は、国連軍が何年か駐留してたよ。
- 822 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:14:20 ID:380EsHBp0
- >>771
そうだよ
- 823 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:14:53 ID:i780y5LE0
- >>821
アメとかチョコとかもらったよな。
懐かしいな。
- 824 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:15:11 ID:7KH1NVm10
- >>804
そんなこと言うのだったら、
世界平和も日本のためになるのだから、
世界中の基地を日本におけばいい。
それはともかく台湾や韓国の安定のためだったら
台湾や韓国におけばいいだけ。
- 825 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:15:25 ID:wWwlOchE0
- >>764
ネオナチ国家かも知れんが、多少話は通じる。利害関係もお互いそんなに悪い話じゃないからねぇ。
プーチンもロシア一国じゃ今後の中国に対抗しきれなくなるのは見えてるだろうし。
>>765
妄想上のベストを出そうとして現実としてワーストを連発しまくってる政権がどこかの国にあるじゃないですか。
歯痒くてもワーストになるよりゃマシでしょ。
- 826 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:15:34 ID:380EsHBp0
- >>773
物理的に作れない
竹島の写真見たことある?
- 827 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:15:46 ID:LBvAEIFi0
- これは軍事機密だろ・・・
- 828 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:15:53 ID:VW95K0FE0
- >>751
まぁ今は国連軍という言い方だけど、要するに連合国軍だということなんでしょう
国際連合という名称自体、サンフランシスコ平和会議だかのときに
外務省の役人が「連合国」という名称に対するコンプレックスを和らげるため
変更したとか、そういうことらしいじゃん
有名無実といいつつ時々顔を出してくる敵国条項に日本がしっかり入ったままだしね
- 829 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:15:58 ID:IJuXwkSt0
- >>820
いや、仕掛ける方向では拒否権が発動できるけど、仕掛けられたときに応戦するのは自由に出来るんじゃね?
- 830 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:16:53 ID:g/Ufmd4a0
- >>818
頭が5−60年前から進化していないのだろ。w
- 831 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:17:18 ID:380EsHBp0
- >>794
竹島に基地を作れる面積ねえよ馬鹿
- 832 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:17:44 ID:wOgqL94N0
- >>820
違うよ。。。 国連軍指定の基地ってのは、朝鮮戦争が再開されたら国連軍が使用出来る基地・・・って、事だけですよ。
日米安保条約で日本に居る米国軍とは別の話。。。
- 833 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:17:50 ID:ACWV6Umr0
- >>810
へ?国連軍が沖縄にあることは常識だろ。
知らない鳩山が信じられない。
- 834 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:18:11 ID:bQtoaEDk0
- ヘイ、繰り返しになるが、米軍基地イラネっつってる人は、
それで崩れる日本周辺の軍事バランスはどーする気なん?
基地なくしました、終了とかその程度の国際感覚?
軍事力の急激な強化も急激な弱体化も不安要素なんじゃねぇかと思うんだがぁ。
- 835 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:18:40 ID:hQL5RVFRO
- >>824
アメリカが許さない。
世界一金を貢いでる日本以外の国にいくほどバカじゃない。
他のアジア諸国も日本の在日米軍基地をありがたく思っているが、日本の代わりに我が国に来て下さいって国は一つもない
- 836 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 03:18:42 ID:3Bm6wkQc0
- >>775
「国連軍の基地」じゃなくて「在日米軍基地」で日本統治や戦争範囲から開放したアジア諸国への影響力と
朝鮮戦争停戦監視も兼ねた抑止力の為の第二次大戦連合国のアジア近辺の盟主がアメリカ・・・orz
日本は敗戦国でアメリカの庇護がまだ続いているのは事実だよ。
嫌ならドイツみたいに「軍」として国防を充実させたりしなきゃならんしな。
- 837 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:18:50 ID:380EsHBp0
- >>810
何がどう哀れなの?
- 838 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:18:50 ID:i780y5LE0
- 朝鮮戦争のためなら対馬でいいじゃん
- 839 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:18:53 ID:bcHuelNj0
- >>824
平時に最前線に配置はしないぞ。
それから、日本の都合だけで物を言っては駄目。
協調を無視すれば鳩山見たいになるぞw
- 840 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:19:01 ID:cHhiz6xw0
- >>831
竹島土台にしてメガフロート計画してるんじゃね脳内でさw
- 841 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 03:19:01 ID:d8I6ku3LO
- 国際連合って連合国の軍門に下るのが屈辱で
造語したって聞いた。
- 842 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:19:14 ID:0o8COEPf0
- >>775
日本を占領した連合国軍と、朝鮮戦争の国連軍って別物ですよ。
法的根拠がまるっきり違うので。
佐藤が指摘した普天間の国連軍とは後者。
別に、日本が占領下にあり続けているのではなく、
日本が、国連の(日本近隣での)軍事活動のために
基地を提供しているということ。
そういうところは脊髄反射でモノを言わないほうが良いと思う。
- 843 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:20:00 ID:AfoOUsyv0
- いつまでも朝鮮を戦争状態にしておきたいだけだろ、米と支那は。
- 844 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:21:07 ID:fVANLrh00
- 国連軍の基地としても使われ得る基地だから勝手に撤去できない、とかの話じゃなくて、
「朝鮮戦争は北朝鮮の侵略で始まった」として出動し休戦中の
国連軍の立場からも調整しないとマズイでしょ?って話だよな。「その認識ある?」って質問。
今、実際に韓国には防御というか抑止というか休戦の監視みたいな「陸軍」の国連軍がいて、
近すぎると狙われ、遠すぎても動きが遅れて困る急襲部隊の国連軍となり得る米軍「海兵隊」が日本にいる、と。
勿論、在日米軍基地は日本の国防の為にもあるのだが、まだ起こってない台湾有事だけでなく、
今休戦中だが、実際に起こった朝鮮有事への対処の意味もあり、
日本の「国防」安全保障だけでなく「周辺事態」への抑止や「国連協力」の意味もありますよ、って。
- 845 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:21:07 ID:nVyXV9kh0
- スパイ防止法 いるね
最近つくづく思う
- 846 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:21:36 ID:380EsHBp0
- >>824
馬鹿じゃないか?
例えばイラクを守るための基地を日本に置いたとして
それでイラクを守れると思うか?
距離がありすぎて論外に決まってるだろ
台湾と韓国を守るためには、日本、中でも沖縄がベストの立地なんだよ
それくらい分かれ
- 847 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:21:45 ID:bQtoaEDk0
- >>843
だって当事者の南北朝鮮が相互不信で戦争準備ギチギチなんだもん。
韓国が勝手にミサイル開発しないようにアメリカが抑えてるぐれーだし。
- 848 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:21:55 ID:EoipOjtX0
- でも、30人くらいだけどな
- 849 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:22:03 ID:i780y5LE0
- >>843
米中共通の目標の中国の民主化が成功したら
朝鮮半島と日本を戦争状態にさせるよ
- 850 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:22:12 ID:DgCeccTj0
- 今後も国防意識の低さを指摘する質問が相次ぎそうだな。ちゃんと勉強しないと
- 851 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:22:41 ID:XHy11Ss8O
- >>842
それコピペだから無視した方がいいよ。
- 852 :蓬莱桜 ◆mrvEXbYkee6R :2010/03/06(土) 03:23:04 ID:Z3ytlusF0
- もう政治家やめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 853 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:23:34 ID:AfoOUsyv0
- >>846 台湾を守るんだったら台湾に、南鮮を守るんだったら南鮮に米軍配置すればいいわな。
- 854 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:23:40 ID:IpCwgFa80
- >>746
だーかーらー極東で軍事的なプレゼンスを発揮できるのは今現在沖縄に居る海兵隊だけなのよ
こいつらが沖縄をベースにして周りに睨みを効かせてるから、
例え事が起こっても初動でアメリカ(この場合は日米同盟って言った方がいいかも)が後れを取ることがない。
つまり近隣国への抑止力を最大限に発揮できる。
でそれは日米双方の利害にも一致してる
沖縄から海兵隊が出て行ってみろ。
韓国や台湾みたいな最前線に基地置くわけにいかんからハワイかグアムだ。
そうなるとどうしても初動が遅れる。軍事的な対応が後手後手にまわってしまうわけだ。
なにより日本はアメリカからの軍事的価値を自分から捨ててしまうことにもなる。
軍事的価値がなくなった相手と同盟を組むと思う?
つまり日米同盟の解除を意味する
海兵隊の移設ってのは単に日本には外国の軍隊がないほうがいいとかいう感情論じゃなく
本来は純軍事的な見地から考えるべきもんなんだよ。
それ分からずに「こっちの方がいい」みたいな考え方する奴増えると国傾くよ
- 855 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:24:12 ID:cYHAWZiT0
- >>1
んー?
普天間の海兵部隊が、朝鮮有事の際の、第一陣救援部隊ってのは超有名だぞ。
- 856 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:24:44 ID:Ykqui1hF0
- ママの金で趣味でやってるようなもんだからな。
友愛とか平気で言っちゃうあたりに、
どれだけボンボンで現実を知らずに育ってきたかが出ている。
- 857 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:25:05 ID:HoOX0liv0
- 民主党ってダブルスタンダードだと思っていたけど
最近ノースタンダードだということがわかった
- 858 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:25:06 ID:380EsHBp0
- >>839
協調っつーか、台湾や韓国が敵国の手に落ちたら日本が危うくなる
だから、台湾、韓国は何が何でも守らなければいけない
- 859 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:25:08 ID:XHy11Ss8O
- >>853
コストかかりすぎ。
- 860 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:25:41 ID:bQtoaEDk0
- 台湾に米軍基地置くとかキチガイの発想だな。
- 861 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:25:57 ID:g/Ufmd4a0
- >>849
米中共同の目標って、どの中だ?
まさか中国共産党?
- 862 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:26:00 ID:wOgqL94N0
- >>853
そんのトコに居たら初戦で被害甚大になるからクリントンは開戦出来なかったワケで。。。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:26:01 ID:380EsHBp0
- >>842
>日本を占領した連合国軍と、朝鮮戦争の国連軍って別物ですよ。
同じだよ
- 864 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:26:27 ID:ezIzS+M90
- 俺も初めて知ったが、移設考えるなら知ってなきゃダメだろ・・・・
周りも教えなかったってことは、全員知らなかったんじゃないか?
- 865 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:26:37 ID:kdP69cwD0
- >>745
見識不足だよね。今地政学の本読んで独学で少しずつ学んでるけど
やっぱり地理的な要素と軍事の関係を知ってないと損するねこれは・・・。
- 866 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:26:42 ID:7KH1NVm10
- >>839
もちろん、協調は必要。
その協調をするために、まず、日本側の主張を固めておいて、
そのうえで協議すればいい。
日本側の主張は、日本の防衛には関係のない海兵隊はどこかへ行ってくれと。
素行が悪くて周辺は迷惑してるし。
もし、主張が通らなくてもあとで取引材料にも使えるので、
とりあえず、主張しないと。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:26:48 ID:9pjk9mJ30
- 今になって初めてこんな話がニュースになるという事は、
メディア側も誰も知らんかったんだろうな
知ってたらさすがに誰かしら記事で突っ込んでるだろうし
- 868 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:27:20 ID:JYIawX900
- 韓国の平和は日本のおもいやり予算で守られております・・・・
- 869 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:27:42 ID:h1EpK58W0
- 自衛隊だって国連に派兵してんだから自衛隊も国連軍だよ。軍じゃないとか言い張るの何なの。
- 870 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:27:46 ID:82nucGKeO
- 脳みそ まで鳩ポッポかよw
平和だなw
- 871 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:28:12 ID:0o8COEPf0
- 国連軍に基地を提供することが、即「占領下」を意味しちゃうって言うんなら、
国連の平和維持活動の大半は不可能になるんだよ。
問題が起こっている国の近隣国に、基地を間借りするなんてこと、
ごくごく普通にあるんだから。
輸送の中継地として利用まで入れたら、
一体、どんだけの国を国連は「占領」してんのかってことになるだろ?
世界を知らないってのは、恥ずかしいことよ。
- 872 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:28:18 ID:380EsHBp0
- >>853
いいえ、日本に配備したほうが都合がいい
最前線に配備するアホはいません
- 873 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:28:23 ID:MD8qgRExO
- >>855
でも 海兵隊の主力部隊8000名はグアムに移転します\(^o^)/
結論 普天間イラネ
- 874 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:28:38 ID:wOgqL94N0
- >>863
国連って、いつ出来たの?
- 875 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:28:43 ID:AfoOUsyv0
- >>862 台湾や南鮮が焼け野原になってから米軍出て行くってこと?
- 876 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:28:49 ID:K1buZ4G00
- >>856
趣味:総理大臣てつくづく凄いね。泣くわ
- 877 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:28:53 ID:lboitJmRO
- 連合軍=枢軸国と戦争した米露英仏中を中心とした組織
朝鮮戦争に於ける国連軍=冷戦西側諸国が協定に基づいて朝鮮に派遣した軍隊
たぶん鳩山はこんなことすら説明出来ないんだろうな。
下手すると、「国連軍と連合軍は英語では全く同じなので、同じ組織と思っていた」とか言いそうだ。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:29:04 ID:bcHuelNj0
- >>855
少し前だが、韓国の新聞もその事を危惧してた様な。
反対派はそんな事など気にもしないんだろうけど
- 879 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:29:08 ID:Sb/ZcDBTO
- カスポッポの最終目標は米軍を追い出すことだろ
だから知らなくても良かったってことか
- 880 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:29:14 ID:N7FIU/9U0
- 支援戦闘機部隊が北海道じゃなく青森にある理由を考えれば何故韓国台湾でなく、日本にあるのかがわかるかと。
- 881 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 03:30:46 ID:d8I6ku3LO
- いのちを守りたい
- 882 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:30:56 ID:zi6BKJZ+0
- 総理が知らないというのはありえなんいですわ。
売国だからどうでもいいんじゃね。
- 883 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:31:05 ID:w6jTr+Vu0
- でもアメリカが基地移転合意すれば他国も反対しないんだろ
- 884 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:31:34 ID:MD8qgRExO
- これが結論だろう
国連軍の基地って事は
第二次世界大戦の敗戦国日本が
未だ国連軍の占領下にあるって事か
でも国連軍の基地であるのに、 普天間撤退なんて 勝手に日米間だけで何故合意出来るんだ??
自民党 大大大失態
- 885 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:31:43 ID:hQL5RVFRO
- >>871
在日米軍は間借りじゃなく占領だけどな
アメリカが占有権を持ち、将来の主権回復は約束されてない。
日本が出ていけ言っても法的にアメリカは出ていく義務はない。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:31:57 ID:bcHuelNj0
- >>865
東アジアなんて地図見るだけでも非常に判りやすいんだけどな
理解できないのは韓国人くらいだろうと思ったら国のトップにいるもんな
- 887 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:31:59 ID:baiUDU/O0
- >>878
ジュゴンの海を守れればいいの、ムキーッ!
- 888 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:32:07 ID:2VmDHOy/O
- 朝鮮戦争が終戦しない限り、県外移設は不可能だな
- 889 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:32:52 ID:380EsHBp0
- >>873
ん?普天間からは撤退するって話なんですがwww
で、辺野古に新しい基地を作るって話だろ
8000人グアムに移転すると言っても、必要最小限の部隊は日本に残すわけで
8000人移転するなら日本に基地は必要ないって論法にはなりません
- 890 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:32:54 ID:wOgqL94N0
- >>875
先制攻撃出来ないなら、焼け野原になる様なトコに基地を作っても勝てるワケが無いって、こと。。。w
- 891 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:33:35 ID:380EsHBp0
- >>874
1939年
- 892 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 03:33:52 ID:3Bm6wkQc0
- >>853
初期攻撃で打撃を受けるところは避けるよ
安全で有効な所に基地を置くのがベスト
- 893 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:34:33 ID:i780y5LE0
- >>892
沖縄は安全なのか。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:34:39 ID:LBvAEIFi0
- 国連軍基地で調べてみたら
昔のブログでもかなり取り上げられてた
軍事機密でもなんでもなかったw
国連軍地位協定も知らなかったし
- 895 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:34:55 ID:rmCh/NtM0
- >>546
国連軍と米軍どっちが先だか理解してる?国連軍なんてものは1950年の朝鮮戦争の時に編成されただけなの。
国連の加盟国が兵隊や装備を国連に提供して、国連の軍事参謀委員会が指揮を執る国連軍は今まで1回も編成されて無いの。国連軍なんてのは書類上の存在なんだよ。大体朝鮮戦争で国連軍が編成される前から日本には駐留米軍が
居たんだよ。それを理解してれば「国連軍基地を米国が勝手に米国が米軍基地の看板に掲げているだけ」なんてアホな事
言い出せっこ無いぞ。
- 896 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:35:03 ID:5TC7dZ2Q0
- >>759
自衛隊の父親を持つ子供に人殺しの子供と罵倒する教師がいる日教組が支持してた政党でも
あったわけだし、社会党は拉致や防衛を尽く邪魔してるからね。
- 897 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:35:05 ID:qJHIU6WM0
- 誰も指摘してなかった
誰も知らなかったんだろ
どうでもいい
- 898 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:35:15 ID:cYHAWZiT0
- 岩国の海兵飛行隊は、前線の直協支援のために。
三沢の空軍は、米空軍お得意の航空阻止作戦用。北海道方面の対ソ連(古いな)用。
横田は、戦術、戦略輸送拠点。
海軍航空隊が適時支援。
これが、朝鮮戦争有事の航空部隊の体制。
- 899 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:35:15 ID:kdP69cwD0
- >>886
そういう概念で世界を地図を政治を軍事を見るって発想そのものがないのではないかと・・・。
韓国人だってわかってる人はわかってるw
- 900 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:35:41 ID:AfoOUsyv0
- >>888 終戦協議しようって気もまったく無いしな。日本だけいい迷惑なんだよ。
- 901 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:35:45 ID:MD8qgRExO
- へ〜 国連軍の基地なら ちゃんとショバ代貰おうぜ
俺は日米安保でアメリカの基地は、日本側は土地の無償提供だから仕方がないって思っていた
- 902 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:35:58 ID:IpCwgFa80
- >>888
それだけじゃ足りないよ。
中国や北朝鮮、ロシアが核放棄して大幅な軍縮を行って軍事的な脅威が無くなれば
おのずと沖縄の軍事的な価値も消滅するよwww
- 903 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:37:04 ID:EDOiuiaX0
- >>875
焼け野原っつーか戦闘が始まる前に米軍が到達できる距離にあることに意味があるんだよ
それだけで中国への抑止力になる
あと台湾に米軍基地は現状置けないぞ。理由はいわなくてもわかるよな?
- 904 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:37:08 ID:bcHuelNj0
- >>893
今の沖縄に仕掛けることは日米同時に宣戦布告だからね
キチガイでもやらんと思う
- 905 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:37:51 ID:0o8COEPf0
- >>885
在日米軍と、佐藤の指摘した国連軍も別物だよ。
法的根拠が違うからね。
脊髄反射はほどほどに。
論理のすり替えもほどほどに。
稚拙な議論は恥ずかしいよ。
- 906 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:38:03 ID:baiUDU/O0
- >>886
あっちは兵役義務があるから少なくとも男は日本人よりわかってると思うよ。
- 907 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:39:52 ID:7KH1NVm10
- >>846
世界中の基地うんぬんはジョークだから。
>台湾と韓国を守るためには、
台湾を守るためには一にも二にも海軍と空軍だろう。
台湾を占領された後で、上陸するってことも考えられなくもないけど。
韓国に関してはどうでもいい。
朝鮮半島がどうなろうと、朝鮮海峡を押さえきれば日本には影響はない。
- 908 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:39:59 ID:NpjlzGSz0
- 「国連軍」なんて幻想でしょ?
- 909 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:40:06 ID:hQL5RVFRO
- >>901
日本は土地を貸してるわけじゃなく
アメリカが土地の権利を持っている
日本政府が還せ言っても日本の物じゃない
ここが他の海外基地と違うところ
- 910 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:40:51 ID:pJUq0S4K0
- 韓国人は理性より感情でうごくもの
って誰か言ってた。
- 911 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/06(土) 03:40:57 ID:3Bm6wkQc0
- >>893
通常戦力戦に関して言えば安全圏。
軍事基地があるから一般生活レベルで言えばどうだかしらん
中国とロシアの核ミサイルの照準には入ってるんじゃないかな?
下朝鮮のネットテロまだ来ないねぇ♪ 夜が明けてからかな?
眠いし落ちます・・・・
- 912 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:41:14 ID:MD8qgRExO
- 田母神先生
『国家間の戦争の可能性は限り無くゼロに近い』
『何故なら戦争をする事のリスクが大きいからだ』
結論 普天間イラネ
- 913 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:42:34 ID:AfoOUsyv0
- >>903 核ミサイルもあるしゲリラ戦も出来るし、海兵隊がいたからって大して違いはないとおもうけどね。
昔の単純な戦争と違うんだから。
- 914 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:43:03 ID:pJUq0S4K0
- すごく核がほしいです。
- 915 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:43:22 ID:+Se1o9sI0
- :;;;:::
::::;;;::
:::;;:
从 ノ´⌒ヽ,,
从从 .○ γ⌒´ ヽ,
. | ̄从 ̄ ̄┃ // ""⌒\ ) た
. | ● ? i / ⌒ ⌒ `ヽ、 ) 日 た
. |____┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ 本 か
? | (_人__) | は わ
┃ _\ `ー´ /.ヽ ほ ず
? ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ に
┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ べ
ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ば
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ い
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ い
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ よ
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
- 916 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:43:33 ID:GjkyRMhV0
- あー
日本は今 無免許運転中・・・・
あー
知らなかった・・
- 917 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:43:51 ID:pOpLyOk00
- >>6
お前らそんなことも知らなかったのかよ。
俺もだけど。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:44:38 ID:EoipOjtX0
- >>309
2月の国会で、「防衛白書は読みましたか?」って質問されたときに、パラパラっと目を通したくらいって答弁してた。 鳩だったかな
- 919 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:44:42 ID:bcHuelNj0
- >>899
>>906
わかってる人はわかってるけど、わかってない人も結構いる
ノムヒョンも判ってない人みたいだった
竹島騒動の時、島根空爆考えてた
軍に止められてらしいがな
- 920 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:45:33 ID:qwsdqSlgO
- 麻生さんならマスゴミと民主党とブサヨ総出でフルボッコレベル。
- 921 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:45:43 ID:MD8qgRExO
- 竹島と北方四島は日米安保の協定から除外されているって聞いたが
結論 普天間イラネ
- 922 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:45:51 ID:AfoOUsyv0
- テロでビクビクしてる米が、核ミサイル打たれてテロ攻撃やられたら、どんな対処するの?
- 923 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:46:54 ID:380EsHBp0
- >>912
普天間基地は、2014年までに完全撤退が決まってるはずですがww
- 924 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:46:59 ID:lol22Dk/0
-
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < > こりゃ 解散だ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < ^ω^ > こりゃ 解散だ!!!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r< ^ω^ > ノ こりゃ 解散だ!!!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ こりゃ 解散だ!!! こりゃ 解散だ!!!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
- 925 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:47:28 ID:rmCh/NtM0
- ID:hQL5RVFRO Be:
安保条約読もうぜ・・・
在日米軍がどんな根拠で日本に駐留してるのか解るから、極論言えば安保破棄すれば米軍は日本にいる根拠は無いよ。
何が主権回復は約束されて無いだの、アメリカに出て行く義務は無いだのウソ800じゃないか。
それにアメリカが土地の権利を持ってる?だったら何で日本政府が軍用地の賃料を払ってるんだよ。沖縄じゃ軍用地は
賃料が確実に入ってくるから投資先として売買の対象にもなってるんだよ。
- 926 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:47:38 ID:IpCwgFa80
- >>907
大有りだよwww
半島押さえられて、海岸に対艦ミサイルでも並べられてみろ。
それだけで制海権云々どころじゃ済まなくなってくる。
少なくともそこと通ろおうと思う民間船はいないわな。
陸地押さえてりゃ航路の遮断なんて造作もないんだよ
そうなってから朝鮮半島を奪還しろと?なら初めから守るわ
それに確かに台湾防衛に海軍力空軍力の整備は必須だけど、
まさか海戦、空戦が終わらない限り陸戦は絶対に起こらないって思ってるんじゃないだろうね?
ゲームの中だけだよそんな事
- 927 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 03:47:42 ID:wOgqL94N0
- >>895
糞民主党支持の左翼TV局では、朝鮮戦争時、国連軍が使用したって放送だったけどね。。。
- 928 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:49:30 ID:86c5ADka0
- 横田とかたまにフランス空軍機とか飛んでくるよな。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:49:38 ID:MD8qgRExO
- 日米安保なんてあてにならないって
北朝鮮のミサイル発射の時
アメリカ側
『アメリカの攻撃ではないからミサイル迎撃はしない』って早々と宣言したし
- 930 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 03:51:15 ID:d8I6ku3LO
- 竹島もアメリカが噛んでんのかね
- 931 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:51:44 ID:cHhiz6xw0
- >>929
普天間基地の真上で炸裂したらということを考えてみたことはあるかね?
- 932 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:52:05 ID:288ssJdM0
- >929
邦人と基地だけは死ぬ気で守るんだからそれだけでもいる意味はあるんだよ
防衛全部外注できるなんて考えるのがムシがよすぎるだけだ
- 933 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:52:49 ID:hqBO+9Xp0
- >>129
お前と一緒にすんなゔぉけー
- 934 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:52:52 ID:qwsdqSlgO
- >>492
ホッケの煮付けは存在するんだぞ!!!!!
- 935 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:52:57 ID:cYHAWZiT0
- >>931
そのために、横田の第五空軍司令部には泣きついて居てもらった。
それが、在日米軍再編交渉の目玉だった。
鳩山と小沢は、それが気に食わないらしいな。
- 936 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:54:01 ID:EDOiuiaX0
- >>913
あのなぁ、核なんてホイホイ使ったら世界の中でどうなるかわかるだろ?
あれはあくまで最終手段。あんまりバカなこというなよ
あとお前はゲリラ戦の意味をもっとよく理解しろ
- 937 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:54:15 ID:7KH1NVm10
- >>926
>陸地押さえてりゃ航路の遮断なんて造作もないんだよ
じゃ、台湾海峡の航路は遮断されてるの?
そんなバナナ。
- 938 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:55:32 ID:hQL5RVFRO
- >>925
安保破棄と在日米軍撤退は必ずしもセットじゃないよ。
日本は事実上敗戦で占領化されていると同じ。
沖縄返還はアメリカの好意であり日本の基地も好意で全て返還は可能性としてあるけど
安保破棄で中国、ロシアが隣にありこれらの国の支配化になり敵国になる場合もあるからアメリカ基地撤退は考えにくい
キューバみたいな関係になることも十分にあるよ。
- 939 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:55:44 ID:YZKXi2DJ0
- ひげ「もうやだこの与党」
- 940 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:55:59 ID:864GgWfz0
- >>6
ノシ
- 941 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:56:06 ID:IpCwgFa80
- >>937
台湾周辺はめちゃめちゃ日本のシーレーンの中に入ってるがな
- 942 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:56:11 ID:iH78Jp0u0
-
擁護の発言が必死な割りに弱々し杉る件ww
擁 護 チ ョ ン 涙 目 w w
- 943 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:56:22 ID:g67FMOt+0
- 無知は怖いな・・・・。国連軍は板門店にだけあるとでも思っていたんじゃねえの?
国連軍も一緒に動くわけだ。米国政府とだけ話をして、国連軍はついでに動いてくださいと言うつもりだったのか?
どうもそうではなく、国連軍と言う認識が抜け落ちて、どこにもなかったと言うことらしい。
これで、日本国の最高責任者であり、かつ、脱税王。偉い人や。無知でも・・・・・。
この人はとにかく、『知らなかった』と偉そうに言う人。知らないと言うことを恥だと思っていない。
知らない ということを前面に立ててふんぞり返るおこちゃま。 つまり、あほぼん。ホンマもんのあほ。
どうすんのか知らんけど、5月までに解散総選挙やな。他に選択肢ないわ。
- 944 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:57:22 ID:cHhiz6xw0
- >>936
ああ。そいつ最近もどっかで見た基地外だわ。
アニメしか見てないんじゃないの?相手するだけ損。
- 945 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:57:57 ID:MD8qgRExO
- ロシアに北方四島がずっと占領されているのに
何故アメリカは、ロシアを攻撃しないんだ?
結論 アメリカイラネ
- 946 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:58:55 ID:IpCwgFa80
- >>937
すまん問の意味を勘違いしちゃった
今現在台湾は日本に対し友好的だし遮断する意味も無い。
だがこれが仮に台湾が中国の手に落ちちゃったら、一緒に日本のシーレーンも中国の手に落ちちゃう。
それやばくね?って話
- 947 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:59:11 ID:288ssJdM0
- >943
むしろこれは単なる国民に対するだまし討ちだろ
俎上に上げられなければ黙って押し通すつもりだったんだろうよ
- 948 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:00:02 ID:i780y5LE0
- 米軍の役目は日本を軍事的に独立させないこと。
その役割が終わったってことだ。
- 949 :ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/06(土) 04:00:36 ID:d8I6ku3LO
- だって日本とロシア仲良しになったら困るもん
- 950 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:00:44 ID:7KH1NVm10
- >>941
いや、陸地を押さえられたらミサイル並べられて航路遮断されてって言うから、
じゃあ、台湾海峡は中国が大陸側の陸地を押さえてるんだから、
航路遮断してるのか?って聞いただけのことで。
- 951 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:00:45 ID:LBvAEIFi0
- >>120
さすがに知識があるだけにいいツッコミするなー
- 952 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:01:55 ID:XHy11Ss8O
- >>945
占領されたの同盟締結前だろ。
結論=お前がイラネ
- 953 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:02:51 ID:E/9h8sLP0
- >945
お前は子供か。
アメリカを傭兵みたいにあごで使ってロシアと戦争させられるわけないだろうが。
そんなの全然安全保障にならんわ
- 954 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:03:11 ID:qaJhW5ZE0
- ・ハワイ
1790年、一首長に過ぎなかったカメハメハが勢力拡張。カメハメハ朝ハワイ王国成立。
1868年、日本からの労働移民が受け入れられる。
1898年、ハワイ王国の内紛に乗じて
(移民してきた米国人が議会の多数派になった為、国王派と対立)、アメリカ合衆国が併合。
- 955 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:03:19 ID:pJUq0S4K0
- 現在台湾中国に飲み込まれつつあります。
親中派が政権をとり中国からいぱーい人が流れ込んでます。
- 956 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:03:32 ID:AfoOUsyv0
- >>936 そんな当たり前のことを北鮮に言ってもしょうがないでしょ。
どっちにしても国が潰れるなら、ミサイルの一発二発打っても不思議じゃない。
そのために工作員だって日本にいっぱいいるんだから。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:03:43 ID:7KH1NVm10
- >>946
たしかに、台湾を中国に占領されたら困るけど、
それに海兵隊が必要なのかってことです。
- 958 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 04:04:15 ID:wOgqL94N0
- >>945
それは、北方領土を餌にロシアに参戦させたのが米国だからです。。。
もちろん、領土を約束して参戦させるのは明らかな戦争犯罪です。
あの東京裁判で、裁かれるべき国が裁かれなかったのが、今の世界が紛争だらけの一因。。。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:04:45 ID:yYPFpJmK0
- この政権は、馬鹿と銭ゲバと遅刻魔とドロボーしかいない!
- 960 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:05:02 ID:/T14k6nx0
- 初耳.com
- 961 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:06:15 ID:6zAtwiFP0
- >>960
つ座布団
- 962 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:06:37 ID:AfoOUsyv0
- 米は台湾なんて守る気ないでしょ。支那が侵攻しても国連で非難するくらいじゃね。
- 963 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:06:54 ID:EoipOjtX0
- グアム協定の改定?についての話も2月に出てきて、それまでマスコミ様は触れてなかった (今でも触れてないか
「グアム協定も5末に改定するんですよね?」
岡田 「いいえ」
鳩 「はい」 (グアム協定って何だろ)
岡田 「え?・・・」
- 964 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:08:23 ID:rb6ahVd/0
- 国家がわかんない奴が、国連を理解してるわけないだろwwwwww
>>6
ノ
- 965 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:09:23 ID:hmC3dRGfP
- >>959
売国奴もお忘れなく!
- 966 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:09:36 ID:atCfLm010
- >>1
今知ったワw
政治家こそあらかじめ知っておかなきゃダメだろw
- 967 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:11:57 ID:hQL5RVFRO
- >>958
勝ったものが正義だからな・・・
負けた者はそれに従う。
これが国際社会のルール
敗者がガミガミ言っても還ってくるわけない
次武力で勝つしか取り戻す方法はない
- 968 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 04:12:16 ID:wOgqL94N0
- >>966
じゃあ、沖縄の海兵隊は、ほっといても米国の都合で日本から出て行く予定だったのも知らなかったでしょw
- 969 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:12:17 ID:IpCwgFa80
- >>957
だからプレッシャーよ。中国やその他の危険な国への
さすがにこれだけで事態への対処は無理だろうけど、
いざって時には真っ先に駆けつけて後続の時間稼ぎができる
やっぱり本国から遠く離れてる分、近くに陸戦兵力しかも上陸専門のカチコミ部隊があるってのはかなり心強い。
これに尽きると思う。沖縄の海兵隊の意義ってのは
- 970 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:13:26 ID:AsDEQbV70
- お笑い内閣だな。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:17:50 ID:AfoOUsyv0
- >>969 いないよりは、いた方がいいって程度で大した問題じゃないんだよね。
北鮮をどうするか、支那をどうするかって本質的なこと話しないと。
- 972 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:18:12 ID:380EsHBp0
- >>945
答え:日米安全保障条約締結前から占領されているから
- 973 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:18:24 ID:374xZtb00
- >陸上自衛隊のイラク先遣隊長だった「ひげの佐藤」こと佐藤正久 参院議員(自民)
GJ!!!!!
- 974 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:21:34 ID:qdqG3l8X0
- >>1
こいついい加減にどうにかしろw
- 975 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:22:18 ID:7KH1NVm10
- >>969
プレッシャーっていうと、たとえば中国が台湾に侵略したら、
海兵隊が中国大陸に上陸すると?
さすがに無理だろ。全面戦争になる。
- 976 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:23:01 ID:IpCwgFa80
- >>971
本質的云々っては同感。
だけどそれが失敗した時には?そのその向こうは平和なんて望んでなかったら?
話し合いをするからこれはしなくてもいいって考えは危険だと思う。
失敗した時のこと考えてないんだから。
誰も交通事故起こそうと思って保険に入ってるわけじゃないんだ
軍事ってのはある意味保険だよ。
あなたの意見は単なる軍事アレルギーから来る嫌悪感だと思う。
それに海兵隊国外移転って結論ありきで議論を吹っかけてるだけだと思う。
自覚してるかどうかは知らないけど
- 977 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:25:27 ID:2+3M3EJC0
- 本当に子供内閣だな
間違いなく平成の悪政として教科書に載る
- 978 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 04:26:08 ID:wOgqL94N0
- >>972
米国が北方領土問題に介入しないのは、米国が犯した戦争犯罪に触れたくないからですよ。。。w
=================================================================================================================
極東密約(ヤルタ協定)
主に日本に関して、アメリカのルーズベルト、ソ連のスターリン、およびイギリスのチャーチルとの間で交わされた秘密協定。
ルーズベルトは千島列島をソ連に引き渡すことを条件に、日ソ中立条約の一方的破棄、すなわちソ連の対日参戦を促した。
ヤルタ会談ではこれが秘密協定としてまとめられた[1] 。ヤルタ協定では、ドイツ降伏後90日以内にソ連が日本との戦争に参戦すること、
モンゴルの現状は維持されること、樺太(サハリン)南部をソ連に返還すること、千島列島をソ連に引き渡すこと、
満州の港湾と鉄道におけるソ連の権益確保、などが決められた。
- 979 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:26:57 ID:IpCwgFa80
- >>975
違う。上陸専門って言ったのはそれだけ展開能力が高いって事。
その高さを生かして迅速に台湾や朝鮮半島に駆けつけれる。
真っ先に展開してりゃ中国だって信仰を躊躇するっしょ
彼ら(アメリカ人)は選択肢が多い方がいいと考えてるふしがある。
その発想を理解すればおのずと沖縄の海兵隊の融通の効きっぷりが見えてくる
- 980 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:27:26 ID:tz3LUId4O
- >>6の人気に嫉妬。
そいじゃ、俺もノシ
- 981 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:28:44 ID:qdqG3l8X0
- マハンなんか読むと沖縄の重要さは理解できるんだが、あれももう古いからな
- 982 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:29:28 ID:Q82YKkDyO
- >>975
なんで台湾でなく中国大陸なんだ??
- 983 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:29:38 ID:XJf/JSYC0
- で、事実を知ったからには、普天間は考え直すのだろうな
- 984 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:29:55 ID:8cfOCDBk0
- 衆議院TV見てみた
ぽっぽって「政権交代」って言葉で自己暗示でもかけてんの?
自分の言葉でも今にも死にそうな状態からちょっと復活するな。
ヒゲ隊長は質問が優しすぎる、もっと追い詰めて欲しいぐらい
人柄のよさがにじみ出てるんだろうけど足元すくわれないか心配だな。
ぽっぽに「信頼という言葉だけでは同盟関係は維持できない」と言わせたのはGJ
時間無かったからかもしれないが、なぜ隊員処分したかも聞いて欲しかった。
- 985 :名無しさん@十周年 :2010/03/06(土) 04:30:11 ID:63speh3v0
- 今の総理のシゴトは
「知らなかった・・・」を連発して議会答弁を繰り返すこと。
実務は官僚と大臣・副大臣がこなし、
大きな方針決定はあの幹事長が決めるのだから。
- 986 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:30:11 ID:380EsHBp0
- >>962
アメリカに守る気があるかどうかは関係ない
なぜなら、アメリカ海兵隊が沖縄にいるだけで
中国はアメリカ海兵隊を警戒して台湾に手が出せないから
極端な話、中国が脅威に感じてくれるのであれば
米海兵隊じゃなくてカカシだって良いわけだよ
- 987 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:30:32 ID:288ssJdM0
- >975
中国はそう考えていないから穏便にお引取り願っているんだろ
太平洋の西岸の覇権を手にするには米軍は邪魔だからな
- 988 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:30:44 ID:znGRuTyV0
- >>983
あの鳩山内閣が、そんなわけないでしょ。
- 989 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:32:27 ID:IpCwgFa80
- >>986
あんたは俺が言いたかったことを数行の文章で表現して下さりやがった
- 990 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:32:45 ID:i780y5LE0
- >>986
じゃあ龍のハリボテでも兵器っぽく置いておけばいいじゃん。
建造費100億円とか言っておけば奴ら臆病だから手出さないよ。
- 991 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 04:33:50 ID:wOgqL94N0
- >>969
米軍再編で、アジア向けは本国からじゃなくグアムに集約する予定なんですよね、元々。。。
それを、沖縄県人の要望で、「数年早く計画を推進する為に、数兆円を日本が出す」と、言うのが、元々の話だったワケで。。。
日本が数兆円をケチれば、海兵隊のグアム移転が数年遅くなるだけだったのに。。。
- 992 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:34:54 ID:380EsHBp0
- >>990
そんだけお金かけるなら海兵隊でいいじゃん
だいたい龍ほハリボテを中国が怖がると思うの?
- 993 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:34:57 ID:hQL5RVFRO
- 中国が台湾を侵略ってもうほぼ現実的じゃない。
両国は経済的にも政治的にも交流が進み。
将来緩く統一するほうが現実的だ
台湾と絶交して中国と手を結んだ日本は何も言えない。
民主的に統一されることを考え中国を牽制しつついい関係でいることだ
- 994 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:36:35 ID:IpCwgFa80
- >>993
何するか分からんから怖いんだよ中国は
ヤクザ信じて受け入れろってか
- 995 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:36:36 ID:380EsHBp0
- >>993
そもそも防衛って、現実的ではないことが起こった場合のための保険だから
- 996 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:37:03 ID:bcHuelNj0
- >>984
大丈夫。
次の選挙でも奴なら「今こそ政権交代!」とやってくれる
- 997 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:37:35 ID:i780y5LE0
- >>992
鶴だのカマキリだののポーズで怖がる国民性だからなw
100億掛かったって言うだけだよ。
日本がそれくらい金かけて得体の知れない兵器を作ったら怖がるだろ。
- 998 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:41:18 ID:hQL5RVFRO
- >>994
そのために自衛隊の強化は必要だな
アメリカ頼りだけじゃ信用できない
- 999 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:42:01 ID:IpCwgFa80
- >>998
お金かかるだろけどね
- 1000 :誇り高き乞食:2010/03/06(土) 04:42:08 ID:wOgqL94N0
- >>993
そう思わせるのは、中国が金持ちになって、軍備を充実させたからですよね。。。
昔なら、台湾が中国を統一する方が現実的だった。。。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★