■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】 「好きなカップ焼きそば」…男女ともに1位「UFO」、2位「一平ちゃん」、3位「ペヤング」★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/05(金) 12:03:31 ID:???0
- ★【男性編】好きなカップ焼きそばランキング
Q.あなたが一番好きなカップ焼そばは?(単一回答)
1位 日清食品 日清焼そばU.F.O.シリーズ 44%
2位 明星食品 一平ちゃん夜店の焼そばシリーズ 20%
3位 まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ 10%
4位 日清食品 日清焼そばカップWからしマヨネーズ 6%
5位 東洋水産 俺の塩 4%
★【女性編】好きなカップ焼きそばランキング
1位 日清食品 日清焼そばU.F.O.シリーズ 49%
2位 明星食品 一平ちゃん夜店の焼そばシリーズ 16%
3位 まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ 10%
4位 日清食品 日清焼そばカップWからしマヨネーズ 6%
5位 東洋水産 俺の塩 4%
■「日清食品 日清焼そばU.F.O.シリーズ」が一番好きな理由は……
・「ソースの香りが美味しそうだから」(25歳/卸/総務)
・「一番オーソドックスな味がして、CMも面白いから」(26歳/団体/企画開発)
■「明星食品 一平ちゃん夜店の焼そばシリーズ」が一番好きな理由は……
・「濃厚でジャンクな味だと思うから」(27歳/コンサルティング/マーケティング)
・「名前の響きが良くて買ってしまう」(25歳/食品/研究開発)
・「ソースの味が濃くて、本当に夜店の屋台で食べているような味なので」(24歳/その他/その他)
■「まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ」が一番好きな理由は……
・「癒される昔ながらの味が好き」(25歳/印刷/営業)
・「ぺヤングは味が素朴で一番美味しい。屋台的なパッケージも良い」(27歳/通信/営業)
■「日清食品 日清焼そばカップWからしマヨネーズ」が一番好きな理由は……
・「味付けに甘みもあるから」(26歳/自動車関連/営業)
・「ソースとマヨネーズの脂っこさがたまらないから」(29歳/化学/秘書・アシスタント)
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/03/2_1.html
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/03/2_2.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267704207/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:04:53 ID:CyCBO1tG0
- 2なら小池栄子さんと結婚できる
- 3 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:05:11 ID:csF1xOOUO
- とうほぐ人はバゴーンしか食わね
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:05:19 ID:Rqg2cvWJP
- 地域別データを出して下さい
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:06:25 ID:lYW21efx0
- ペヤングなんてちょっと前まで地域限定発売だったんだから仕方ない
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:06:29 ID:wCmvivTF0
- 物凄くカロリーが高いんだよな
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:06:32 ID:cHEpqhlU0
- ペヤングだろ・・・。
大盛りはさすがに胸焼けして食える量じゃないが。
UFOが一位って、おかしい。
ペヤングの方がソースもかやくもスパイスもおいしい。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:06:39 ID:n9ePgHPb0
- お前ら焼きそば弁当って知ってるか
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:07:03 ID:3UWc7VGS0
- 大盛イカ焼きそばが好きだが値段がなー
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:08:35 ID:BCKVNTkZ0
- エースコック涙目w
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:08:37 ID:OoceUPjm0
- 焼きそば弁当ねえぞ
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:08:49 ID:yaC+09v00
- ペヤング焼きそばの上手なお湯切り方。
@まずはガバーとお湯を捨てる。
A大体お湯を捨てたところでチャッ、チャッ、と残りのお湯を切る。
(まずビギナーはここでソースを入れてしまって>>505のように
ソースがお湯に混じってまずくなる)
Bカップを湯切り口をわずかに下に傾斜させて数十秒置く。
中の麺が下に下がらずにお湯だけが下がってくるくらい、わずかな
傾斜を付けるのがコツ。
C再びお湯を切る。そすると下に溜まったお湯が再び切れる。
このときサッっとお湯を切らないと麺が下がってきてお湯が残る。
D BとCを二、三回繰り返せば完璧。これでほとんど中にお湯は
残っていないはず。
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:08:56 ID:Mgi3090F0
- 焼いてないのに
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:09:04 ID:ZdXGN1YiO
- 金ちゃん焼きそばが一番うまい
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:09:12 ID:HBr1kBj7O
- >>2
小池栄子って森三中の人だよなw
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:09:23 ID:SsrUmf0f0
- 関西に一時転勤になってた頃は、ぺヤングをよく送ってもらってたな。
今はもう売っているのか?
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:09:30 ID:ZEsj6ux/O
- 北海道住みだが ペヤングゲロマズだった‥ww
やき弁ウマーww
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:09:45 ID:e/w683Eh0
- 麺が太くなってから美味しくなくなった
UFO元に戻せ
5個食いしたい
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:10:47 ID:1HS8o2Mn0
- ペヤングのソース足りるかどうかの絶妙な加減がいい
他のだと濃すぎる
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:11:40 ID:4JuBUMZhO
- あれ?
バゴーンは?
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:12:35 ID:54dDqv4s0
- バゴーンが東京に無いと最近知った
一番好きだけどな
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:13:42 ID:DjY1lwg+0
- 湯切りソースそば
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:14:08 ID:hZsFUjNY0
- 一平ちゃんとかw
あんな脂っこいの誰が食うんだよ、1回食っただけで無いわって思った
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:15:57 ID:c/61S/U70
- 北海道人は、断然やきそば弁当だぞ
中華スープが付いてない焼きそばは、焼きそばにあらずだよな
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:16:12 ID:56H5x670O
- おい俺の塩が無いぞ
神焼きそばだというのに
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:16:18 ID:7LjINqZm0
- 俺の塩最高
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:17:04 ID:ny/XRowSO
- 湯きりは適当なほうがいい
パサパサのカップ焼そばが好きな奴の気がしれん
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:17:19 ID:0+km6ijs0
- オタフク焼きそばが無いだと?
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:17:30 ID:15rIOpGm0
- おまえらまだやってたんですか?w
何スレ目だろうが大盛りイカ焼きそばだろ
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:18:21 ID:r3knlOwxP
- あれ?バゴーンは…
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:20:53 ID:45VopvqC0
- ペヤングが旨い?
UFOの方が絶対に美味しいよ。
順位は正しいと思う
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:21:02 ID:Q7W66EF30
- なんか食べたくなった
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:22:14 ID:EbfbY1kfO
- 昔のUFOは好きだったけど今のは好かん
何故まずくしたんだ日清
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:22:16 ID:TdhHk5Vn0
- カップ焼きそばって美味くないや
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:23:33 ID:cQCWXxI9O
- カップ焼きそばってそんなに種類あったかなあ。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:26:12 ID:vAk84Df9O
- 俺はアラビヤン焼きそばが好きなんだが
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:26:35 ID:gGt6at4WO
- >>33
ソースの発注先が変わったとかなんとか……
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:26:40 ID:RC4dswCK0
- ペヤングは湯切りのしにくさを改良してほしい
他社はすげえいい感じになってるのに、ペヤングだけいまだにヒヤヒヤしながらこぼさないとならん
あと、ふりかけ→スパイス→くしゃみのコンボはお決まり
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:28:46 ID:Ng1QNdWOO
- 紅しょうが苦手だからふりかけがかけられない。青のりだけ別にしてほしいわ
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:29:09 ID:cBrNbc5M0
- カップ焼きそばに
別に加熱調理した豚肉とキャベツを加えると美味いよ
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:31:09 ID:1HnSc1IkO
- UFOは前の麺がよかった…チリチリ麺に戻してくれ!
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:31:41 ID:1HS8o2Mn0
- >>40
そこまでするなら本物作った方が圧倒的に旨いw
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:31:59 ID:JQmPGNUx0
- ペヤングは湯切りのしにくいのは同意。
ソースをフタに乗っけてその上からフタを押さえると,やけどしないで湯切りが出来る。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:32:43 ID:J9+rTdsw0
- 日清焼きそばがこんなに低いとは・・・
粉末ソースだから香りがいけないか?
カップヌードルタイプのカップもあるのに
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:34:06 ID:GlPw3g+z0
- ペヤング一強だと思ったが。
時々妙に食べたくなってすぐ後悔する。
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:34:32 ID:ZX3tqFB0P
- やきそばの生麺100円で3食入り、具材を少々買っても
カップより安上がりだったりw
カップやきそばは脂が悪い商品もあるので胃腸の弱い人は気を付けたい。
俺も何度か吐いた。
ホンコンやきそばは平気なのだがw
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:35:30 ID:SPvxGhIh0
- ペヤングって今じゃあサイズ的には大きく無いのに、相変わらず上蓋に
「BIG!」って書いてあるんだよなww
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:35:35 ID:9IUjbogn0
- てめーらバゴーンを食ってみろよ
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:36:06 ID:1HS8o2Mn0
- >>45
チキンラーメンと同じだなw
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:36:38 ID:56H5x670O
- >>26
ケコーンしませんか?
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:37:20 ID:n72zzwI50
- >>1
一番うまいのはバゴーンだろjk
UFOは食った後、1日中口の中がUFO風味になるのが嫌い
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:38:03 ID:h8DLcSlt0
- 俺の塩、五位に入っててよかったよ。他のソース系だと胸焼けするんだよな。
スーパーでよく安売りされててまとめて買うよ。
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:38:07 ID:BRjT74sk0
- すみません、食べたいんですが
CMでスープが付いてるってやってたのどれですか??
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:38:20 ID:aCnxQYjz0
- 昔のUFOは、麺にコシがあったよな
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:38:27 ID:Jl2ZG9110
- ぺヤングは何度食べても飽きないうまさ
他は一度食ったらしばらくいいや、ってなる
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:38:53 ID:wtyybsYj0
- 湯切りしないでそのままソース汁にして食うと美味いよ。
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:39:05 ID:z9RQQM7LO
- 今のところ昔ながらのソース焼きそばが一番好き
チルドかなんかで最近出た屋台の焼きそば とか言うのにも期待してる
味云々より小さい頃に夏祭りで食った 近所のババァが作ってた焼きそばが理想なんだよね 思い出補正がそうとうかかってる
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:39:32 ID:FBazW3bh0
- UFOはまあそうかなって感じだが、ペヤングが一平ちゃんに完敗してんの???
マジで???
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:40:24 ID:DtxXFdmH0
- TopValueブランドのクソ安い奴でいいわ
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:40:33 ID:nM7/ukS40
- UFO一位なんだ。売れてるからねぇ
俺はぺ一択なんだが西日本で弱いんだろうな
やきそば弁当はやっぱメジャーじゃないのかw
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:40:42 ID:cbwuzYKn0
- カップラーメンを食うと必ず腹をこわすんだが
カップ焼きそばは大丈夫なんだよな
俺の食える数少ないインスタントカップ食品だ
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:40:58 ID:J9+rTdsw0
- 焼きそば麺はノンフライより味付油揚げ麺がやはりいいかな
カロリー気にしちゃうが
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:27 ID:C1NbnLIz0
- 俺の塩も好きだけどこないだ食べた
スーパーカップ大盛りぶた塩焼そばもかなり良い
久しぶりにヒットの予感
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:29 ID:F2r3pVO6O
- ペヤング…何でソースあんなに甘いの?マジで吐きそうになった。あれは無理だわ
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:41:39 ID:W9w3t29f0
- なぜペヤングは、だばぁの危険性を放置するのか!?
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:42:09 ID:FBazW3bh0
- >>49
俺はラーメンはチャルメラで焼きそばはペヤング一筋。
でもなんちってビルダーなもんで1年に1回食うことがあるか?ってレベルw
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:42:36 ID:30/sjiPb0
- >>16
北海道の実家から焼きそば弁当を送ってもらう俺みたいな事するなよ。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:43:16 ID:A+smsxH10
- やきそば弁当、都内のコンビニでも売ってるけど、
最後のほうは飽きる味だし、スープもまずい。
やっぱペヤングが好きだ。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:43:26 ID:cBrNbc5M0
- >>65
いやいや、あの失敗を経験することで、不注意な自分を反省する好機になるんだよ
ペヤングはそういう教訓を与えようとしているの、社会的精神なんだな
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:43:35 ID:a0t625XT0
- バゴーンしか食わないw
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:32 ID:GufjqjBb0
- ペヤング最高!
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:44 ID:ai5uVLKLO
- 道民はもう焼き弁しかない
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:44:58 ID:t5JG0lhZ0
- UFOのどこが「カップ」なんだよ
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:45:07 ID:WhYEQ3HaO
- 油そば食べたことない人に油そばを説明するとき
カップ焼きそばのソースが油になったもの
と言うと大体通じる
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:45:25 ID:+PiyQckpO
- 1位はバゴーンだろ
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:46:43 ID:r3knlOwxP
- >>48
>>21によると、東京にはないらしいぜ…
カップ焼きそばのなかじゃ、ぶっちぎりで美味いのにな。
スープ付で、安売りなら80円くらいなのもポイントだな。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:50:59 ID:SPvxGhIh0
- >>53
マルちゃんの昔ながらの焼きそばに、ワカメスープが付いてた気がする
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:51:55 ID:2RfDzynl0
- やきそば弁当だろ
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:52:22 ID:5/WUw/H50
- 期間限定で付いてるね
うちはいっつも昔ながらかぺヤングだわ
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:53:00 ID:SOWGyx2hO
- しかたない
ペヤング買ってビールと共にいただこう(^-^)
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:54:08 ID:2C3PtJg10
- やきそば弁当の普通サイズ
大盛りは飽きる
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:55:08 ID:5GLTfcsN0
- 一平ちゃんが一番うまい
ペヤングは焼きそばっぽくないからあんま好きじゃない
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:55:12 ID:Cg5yOPYe0
- えええええバゴーンはあああああ?
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:55:19 ID:A37nOLV+O
- やきそば弁当以外考えられない
あの麺が一番。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:56:09 ID:EEE4NJh90
- ペヤングは都市伝説だろ?
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:57:53 ID:VEFnjEeD0
- カップやきそばって、食べる前の匂いと最初の一口はいいんだけどなぁ
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 12:59:12 ID:CyCBO1tG0
- >>15
全然違う
栄子さんは世界最高の美女で聡明で気が利いいてかわいい女優さんだよ
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:00:10 ID:8jGPNQSgO
- そもそも西日本にはペヤング売ってない
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:01:48 ID:nulZXWfg0
- 世界三大グルメのペヤングが1位に決まってる
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:02:13 ID:GIdfEnzGO
- 焼きそば弁当のあんかけ風は、私的には結構ヒット。
普通の焼きそば弁当のソースと違って、残り香が少ないのが良い。
塩味も好きだったんだけど、また出ないかな〜
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:02:35 ID:F9Qt6Jkg0
- 焼きそば弁当より、さらに美味くて胃に優しいのは
北海道限定販売の「焼きそばできました」
焼きそば弁当と違ってスープは無いけど、あっさりした味付けで胃が弱い人でも安心して食える
胃もたれがまったく起こらないという安心の一品
焼きそば弁当より、できました知ってからはこれ1択になった。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:03:23 ID:mAS1dbv10
- 某国立女子大(理系)に仕事で行ったら女子学生が大盛りイカ焼きそばを食っててビビッたことがある
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:03:37 ID:o2eZTI0O0
- UFOとチキンラーメンは7割ぐらい食ったところで胸焼けするから駄目だ
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:03:52 ID:543NkjPgO
- 少しぬるくなった焼きそば弁当を一気に大量に食い、
のどにつかえた所で冷たいお茶で流し込む
それが俺のジャスティス
- 95 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:04:28 ID:/e+Z0WXXO
- 馬鹿者!日清シーフードヌードルを忘れるな!
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:04:42 ID:nM7/ukS40
- >>87
お前って単に2取ってるだけかと思ったらちゃんとチェックしてるんだなw
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:04:48 ID:XdkoCaTD0
- ペヤング超大盛り一択
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:04:55 ID:nfYe6B3l0
- やきそば弁当 一択
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:05:11 ID:gc+kq6yd0
- あれ焼きそばじゃね〜だろ
焼きそば風味のふやかしめん
だろ。
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:05:21 ID:dD7kWuZj0
- 地域限定バゴーンこそ至高
他地域では名前が違うとか聞いたが
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:05:54 ID:GfMHhBDD0
- ペヤングが一番旨いに決まってるんだが、3位ってどういうことよ
1位がUFOなのはまあいい、全国区だから仕方ない
しかし一平が2位はありえない
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:05:54 ID:n4Ifg7vr0
- カップ焼きそばの高カロリーぶりは異常。
夜食に喰うなんて緩やかな自殺行為。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:06:12 ID:kXMMTo8H0
- ペヤング一択
カップ焼きそばはたまに凄く食べたくなるんだが、
袋麺のインスタント焼きそばの不味さったらない。
余計に手間がかかるのにあの不味さはなんなんだ。
しかも種類少ないし。
だから生麺焼きそばがメインだな。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:06:53 ID:o2P8PiMv0
- 東北に住んでるんだが、ぺヤングなんて1度も売ってるの見たことない・・・
あとバゴーンが全国区じゃないことも最近知った
なんでバゴーンは麺を戻した後のお湯でスープ作るのやめたん?
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:06:55 ID:IcYuMlIr0
- バゴーンて丸ちゃんなのに
なんで全国発売してないの?
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:07:11 ID:o2eZTI0O0
- ペヤングの湯切り穴って押しこめば良いの?
俺はいつも蓋の裏側から表側に向かって押し出してるんだけど
あれさえ何とかしてくれたらなぁ・・・
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:07:18 ID:rymvVeBZ0
- ていうか、
どの商品も実際に「焼く」という行程をしてないんだから
いいかげん「焼きそば」と名乗る矛盾は辞めにしませんか?
「湯で戻した乾麺ソース味」とかの方が相応でしょ。
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:07:31 ID:dD7kWuZj0
- >>102
カーップヌードルとかは意外とカロリー低いんだよな
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:08:32 ID:Sd4YvZxA0
- カップ焼きそば自体、年に何度も食べないけど
食べる時は一平ちゃんかな
濃いから全部は食べられないけど
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:08:38 ID:FrdoLkqI0
- カップ焼きそばって食べた後が重くね?口の中に残るソース臭とか。
味は嫌いじゃないんだが、それがあるからあまり食わん。
最近はカップヌードルもクドくなった気がする。味覚が変わったんだろうか、老けたのかな?(´・ω・)
- 111 :デブ(納得できない):2010/03/05(金) 13:08:39 ID:Uir+VfsWO
- 焼いてないのに焼きそばとはこれなんで?
「ゆでそば」でいいじゃないか、この先長いんだし。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:09:12 ID:gXk0BNMY0
- だってコンビニだと UFO 一平 ぐらいしかなくて、新製品と
たまに俺の塩あるぐらいだなー。
屁ヤングは俺の地域ではなにもないな
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:09:56 ID:Cg5yOPYe0
- え?ちょっと待って、バゴーンって全国で販売してないの?
初めて知ったわ、ちょっと大人になった気分。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:10:39 ID:rOnp+Y780
- やき弁と俺の塩だな
一平ちゃんもまぁまぁなんだけど、濃すぎるから中々手が出ない
UFOは昔の方がおいしいような気がする
ペヤングはありえねぇ、あんな残飯を好んで食うのは関西人くらいだろうな
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:10:58 ID:525bb7pG0
- 深津絵里がCMしてたから、大盛りイカやきそばしか食わん
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:11:01 ID:hbEaVyi50
- ペヤング派。野菜もたっぷりだし、ふりかけもいい。
TVCM見てた限りではここが最初にカップ焼きそばを作った。
日清は大手のくせに後からパクった。
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:11:29 ID:IKDBGXzq0
- どうせ東京でのランキングだろ
カップ焼きそば一つとっても、味覚の貧しさがわかるな
行列できるラーメンもマジでひどかった
やきそば弁当最高!イヤッホウ!!
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:11:55 ID:ZyHwwrUO0
- 復刻版の金ちゃんやきそばがペヤングの味がする。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:12:35 ID:kXMMTo8H0
- 焼いてねぇから焼きそばじゃねぇとか屁理屈こねてる奴は、
コンビニのおにぎりだって握っちゃいねぇって事にいい加減気づけ。
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:12:56 ID:Smjskb1mO
- 味覚障害者が多過ぎwww
金ちゃん焼きそば以外認めんから
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:13:44 ID:KmM9Z1JX0
- ぺヤングと俺の塩かな。
UFOはダントツでまずいだろ。
つくづく宣伝って重要だな。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:15:09 ID:HNkjPc5F0
- >>1
企業仕掛けのスレ続けるのいい加減にしろよ
あんたの信用なくすぜ?
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:15:32 ID:KHsKbCVj0
- 俺の好きな「昔ながらの焼きうどん」は
焼きそば・・・ではないのかな?
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:16:21 ID:wtyybsYj0
- 「茹でる」と言うのともまた違うよな。
「湯戻し」と言ったほうが正確だろう。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:17:31 ID:rp/1/85I0
- ぜってえぺヤング
あとバゴーンて全国的じゃないの?・・・w
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:17:47 ID:iZ3AhOY+0
- 常識的にバゴーンだろ
昔は関西でも普通に売ってた
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:18:14 ID:rymvVeBZ0
- >>119
ばかか?握らずに型にはめて整形しても海苔巻いときゃ100人が100人とも
おにぎりと呼ぶだろうよ。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:19:56 ID:o2P8PiMv0
- >>127
カップ焼きそばも、100人が100人焼きそばと呼ぶよ
普通の感覚を持ってる人ならねw
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:20:38 ID:KAs99Iz/0
- 湯切りのお湯でスープ作れるのが良いです
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:20:55 ID:kXMMTo8H0
- >>127
袋麺茹でて、ソース混ぜておけば100人が100人焼きそばって呼ぶよ。
茹で麺ソース味とでも呼びたいのならお前一人で呼べば?
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:22:47 ID:YI4IimvA0
- 昔ファミマに売ってたガテン系まぜそばだっけ。あのギトギトした感じがたまに食べたくなる。
普段は俺の塩一択。UFOは食べた後半日ぐらい胃からソースの臭いがするんだよな。俺だけ?
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:23:24 ID:9c8SFZKv0
- http://www.maruchanyakisoba.jp/
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:23:40 ID:+LmyYznm0
- ペヤングはカップ焼きそばのパイオニア。
40過ぎのおっさんおばちゃんにとって、カップ焼きそばで真っ先に思い浮かぶのはペヤング。
昔はカップ焼きそばはペヤングしかなかったから、特許持ってたんだろうな。
同様にノンフライ麺はカネボウの特許だったが、日清はじめ他社が追随しなかった。
おかげでノンフライ麺は需要があっても、なかなか出回らなかったし。
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:23:46 ID:SsrUmf0f0
- そもそも湯戻し焼きそばの元祖は、ぺヤングだろ
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:25:06 ID:F/l7dU4WO
- >>119
メロンパンなのにメロンが入っていないパンよりはマシだろ
最近はメロン果汁の入っているメロンパンもあるが
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:25:42 ID:SUrao2Ws0
- ×バゴーン
○バゴォーン
>>12
1、まずはふたを開ける
2、ざるにあける
3、お湯を切ったら容器に戻す
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:26:04 ID:ojPNOWCO0
- >>135
おまえそんな事言うなら、うぐいすパンを持ち出すぞw
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:26:17 ID:rVBvWxOu0
- >>131
食った日はしっこもUFOのソースの臭いがするよなw
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:27:00 ID:YI4IimvA0
- >>136
湯切り口が泣いてるぞ
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:27:15 ID:LQmSR+u4O
- 焼きそば弁当はンまいぞ!
チキンマヨおにぎりとの相性も抜群!!
てか、今日はカップヌードル発明の祖、安藤百福さんの生誕記念の日か何かなんだな・・
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:27:52 ID:o2eZTI0O0
- >>12
湯切りだけで2、3分かかるのかよw
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:27:56 ID:zBJ4+Exj0
- 実際の焼きそばも鉄板に水引いて
沸騰したとこに麺置いてふたして蒸したりするし
焼くというほど焼いてるわけでもない
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:28:34 ID:MVgL+z9D0
- 一平ちゃんは目にしみる
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:05 ID:o2eZTI0O0
- >>143
かあちゃんが最後に作ってくれた料理だからな・・・
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:49 ID:5JlgW95IO
- ペヤング社員が数人必死なスレだな
あんなの好きとか朝鮮人かよw
お湯のみで作る焼きそばインスタントで、美味いのなんかないから。
ペヤングは1番まずかった
一平だったらUFOのほうがマシ
つかUFOよりUFOではない日清焼きそばのほうがマシだろ。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:53 ID:DUyjkxZbP
- >>1
「焼き」そばじゃねーし。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:30:58 ID:kXMMTo8H0
- >>135
さっぱり民主的じゃないのに民主党っていう徒党があるぐらいだからな
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:31:41 ID:aL8z4Iuh0
- >>12
少し硬めでお湯を切りそのまま少し蒸らす感じにすると
お湯も無くなりちょうどいいかたさになる。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:33:09 ID:o2eZTI0O0
- >>147
民主主義じゃないのに民主主義って国名に入ってる国もあるな
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:33:25 ID:LQmSR+u4O
- 焼きそばじゃないけど、今は製造されていない「焼きナポリ」も、自分の中ではヒット作だったなぁ(クセになる美味さだった)ソースはナポリタン風だったけど、麺がカップの焼きそばまんまだったし。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:33:26 ID:SUrao2Ws0
- 焼きそばの味をカップ麺で再現しました=カップ焼きそばだから
別に焼いてなくてもよろし
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:33:36 ID:zcox9NjA0
- 論より証拠
UFO食ってみた
どおってことない
大盛食ったがイオンで198円高い!
これなら生麺買ってやきそば作った方がいいかも
やはり
ペヤング最強
このアンケート自体が疑わしい
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:34:19 ID:JGTxTKfa0
- 昔、日清食品のOLと合コンしたことがあるんだが、その当時出てた新製品
(エージャンだったかな?)があんまりおいしくないねって話をしたら、
新製品は次々出るんだけど、結局、カップヌードルとUFOとどん兵衛しか
残らないんだよねえ
って言ってた。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:35:15 ID:O8RtqoN8O
- ペヤングまずい
唯一まずくて食いきれなかったカップ焼きそば
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:36:39 ID:VKTUekVd0
- 【レス抽出】
キーワード:弁当
抽出レス数:15
10人に1人は焼きそば弁当好きだとわかって安心した
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:36:50 ID:YI4IimvA0
- >>154
まずいんじゃなくて飽きるんだよな。
超大盛り完食出来る奴尊敬するよ。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:36:57 ID:kXMMTo8H0
- >>150
大阪の喫茶店で焼きスパなるものを食ったけどそれとは違うのか。
最近は生麺の方で塩・カレー・明太とかあるな。なかなか旨いが
最終的にはソースに帰ってくる。
醤油で作ったりケチャップで作っても旨いけどな。
>>151
カップラーメンの豚骨味だって豚骨風ってだけだからな。化学製品だし。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:38:55 ID:Gy9QaSkEO
- 大盛りいか焼きそば入ってねーのかよ
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:39:14 ID:nM7/ukS40
- >>114
ペヤングは関西だと売ってる店少ないんじゃないか
と、いうよりスーパー行ってもカップ焼きそばの売り場が他地域に比べて小さかった気がする
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:39:54 ID:zcox9NjA0
- 日清工作員必死ダナw
ジャンクフードの王道を行くのは
ペヤング
これから一平ちゃんも食ってみる
が要はマヨネーズなんだろ、
ペヤングにマヨネーズ
で最強
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:40:13 ID:YI4IimvA0
- そういやここまで金ちゃん焼きそば無し
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:40:19 ID:xgcltVGH0
- 俺は変なことにこだわっている
・カップラーメンは日清食品のしか食べない
・パンはヤマザキパンしか買わない
・宅配便はヤマト運輸にしか頼まない
・冷凍食品は味の素しか買わない
・新聞は日本経済新聞しか読まない
・パソコンは富士通しか買わない
・プリンターはキヤノンしか買わない エプソンは論外
・飛行機はANAしか使わない JALは論外
・天気予報は日本気象協会しか見ない ウェザーニュースは論外
だからカップ焼きそばも当然、日清のUFOしか食べない。
こんな俺は変態か?
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:42:02 ID:gEMRj0Nt0
- 日本人は味覚音痴とよく外国人にばかにされるけど、それがよくわかるわ
こんなもんうまいと言いながら食えるの日本人くらい
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:42:57 ID:LQmSR+u4O
- >>157
何て言うかね〜
昔、喫茶店とかデパートのレストランなんかでよく出してた木枠の付いた黒い鉄板の皿の上で、ジュージューいってるナポリタンあったでしょう?
あの鉄板のナポリタンの味を再現してる感じの商品だった。
あの鉄板でジュージューのナポリタンが自分は大好きだったからカップの「焼きナポリ」もすぐハマったもの。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:42:59 ID:YI4IimvA0
- >>159
兵庫だがセブンイレブンとサークルKぐらいだな。確実に売ってるのは。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:43:08 ID:j8Dp9tfj0
- >>162
変態じゃないけど側にいたら鬱陶しい
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:43:36 ID:iJcp3r4n0
- 確かに味でいうとUFOがうまいかなー と思う
ちなみに日清と日清製粉と日清オイリオは別資本 マメな
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:43:37 ID:w2tceNhSO
- >>161
先越された…
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:44:12 ID:xSvBJDYX0
- UFOと出前一丁を超えるものは今後も出ないだろうな
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:44:15 ID:V9cixmux0
- >>162
だいぶ損してるね
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:44:52 ID:rVBvWxOu0
- >>163
外人が日本人を味覚音痴とバカにしたサイトでも本でもいいから教えてくれよw
適当に思いついたでまかせ言ってんじゃねーよバカw
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:44:57 ID:o2P8PiMv0
- >>163
ジャンクフードを不味いと言えば格好良いんだよね
お前ん中ではさw
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:45:31 ID:zcox9NjA0
- >>162
全部嘘だろw
新聞は日経
これがもう致命的な嘘
そもそも新聞読んでないだろうw
あんなの私の履歴書以外読むとこないじゃないか
新聞は聖教のみ
これくらいでないとネタとしても価値が無い
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:45:38 ID:a0t625XT0
- >>162
変態っていうか、ただ純粋にうざい。
潔癖症とかと同じ感じ。
>>12
ザル使えば解決。アホ丸出し。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:45:44 ID:zBJ4+Exj0
- 決してうまいもんじゃないが
コンビニがまだ一般的でない時代にはありがたいものだった
もう何年も食ってないけど
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:46:10 ID:+LmyYznm0
- >>163
「こんな美味い食い物支給してくれるなんて、さすが将軍様!」
と、大喜びでスーパーカップ食う兵隊ばかりの国もあるぞwww
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:46:54 ID:eggaEwRs0
- 揚げ物にお湯かけてソースかけてぐちゃぐちゃにして飯扱い
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:47:14 ID:IS0R7QOj0
- やきそば弁当ドゾー
http://pds.exblog.jp/pds/1/200510/18/92/b0040692_228864.jpg
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:47:56 ID:om/Hts3w0
- UFOは油が体質に合わない
UFOの味は好きなんだが、食う時は一平ちゃんだな
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:10 ID:CyCBO1tG0
- やっぱり世界最高の美女である小池栄子さんがCMしてたUFOだろ
CMの栄子さんかわいすぎ
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:10 ID:VCMt7SMT0
- 子供のころからペヤング食ってるけど、あのスパイスには
クラックコカインの類が入っている事はまず間違いない。
次点でバゴーン。捨て湯でスープという発想には小学生ながら
革命的なアイデアだと感じた。でも東京には売ってないんで、
ネットで箱買いしようか考えている。
と富士宮で生まれ育った俺が言ってみる
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:16 ID:iJcp3r4n0
- >>145
袋のやつか あれはおいしい
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:39 ID:Y+rX+2JtO
- 一平ちゃんとペヤングはまぁ理解出来る
がUFOだけはないわ(笑)
ソースがしつこすぎてありえん(笑)
周り見ると喫煙者は好きみたいだがな
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:42 ID:LQmSR+u4O
- ちなみに「焼きそば弁当」には「焼きうどん弁当」という兄弟品(?)もある。
あれも「焼きそば弁当」程じゃないけど好き。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:48:50 ID:0B9kI0c1O
- こんなランキング嘘だ!
ペヤングが最強だもん!
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:49:05 ID:+LmyYznm0
- >>167
マメもなにも日清製粉は皇后様のご実家、日清食品は台湾人が創業で接点がまるでないわ
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:49:23 ID:ykezSVnC0
- ペヤングはキムチ臭いので買うのやめた
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:50:34 ID:5JlgW95IO
- >>156
くそまずいよ
ホームレスのお前にとっては美味しく感じるかもしれんが。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:50:46 ID:gEMRj0Nt0
- >>171-172
かわいそうに・・・
自分の馬鹿かあちゃんを恨めw
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:50:48 ID:t+A8WFHR0
- ぺヤングは超大盛しか近所に売ってない
あんな量食べられん
- 191 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:52:20 ID:A+smsxH10
- 先月、日本テレビで放映した「10000人が選んだ!人気カップ麺ベスト30」っての見たんだけど、
1位〜30位まで全部、日清食品の製品だったよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236136692
日テレも糞だが、どれだけ日清食品は工作してるんだよwwwwww
あれを見て以来、日清食品の製品は買う気がしない。
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:52:51 ID:6x9FdyyL0
- UFOは麺が細くなってから食わなくなったな
何であんなのが流行ったのかまったく分からん
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:55:39 ID:GdrSoslM0
- たまに無性にUFO食べたくなるんだが、食べた時の後味がなんだか苦手
ずっと口の中に残ってる感じがして、食べた後に後悔する
その点、一平ちゃんは後味さっぱりしててGood
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:57:30 ID:0GrWIfFwO
- バゴーンのワカメスープを知らないとは
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:58:36 ID:mMcKaj5KP
- ufoが1番に決まっている。
麺がモデルチェンジする前は断言出来たけど、今の麺は......
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 13:58:55 ID:kXMMTo8H0
- >>190
二個入ってるだけなんだから、一個ずつ食えばOK
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:01:17 ID:1d2ldsMf0
- 焼きそば弁当
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:03:07 ID:i6TGB/KkO
- ペヤング最強。
ペヤングのスパイスはハッピーターンの魔法の粉に匹敵する。
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:04:17 ID:1ZlwXd0A0
- >>43
鬼才現る
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:05:42 ID:tztHlS8x0
- UFOまずくて絶対買わない
食ったら毎回気持ち悪くなる
- 201 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:07:21 ID:9c8SFZKv0
- カップ焼きそば現象(Byみなみけ)という言葉は出てこなかったか
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:08:58 ID:1d2ldsMf0
- 焼きそば弁当作るとき、中華スープも薬味と一緒にいれると麺に味がついてうまい。
- 203 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:10:23 ID:YRLASjbj0
- 道民が「焼きそば弁当」って騒いでるが、スープが不味いんだろ?
だったら焼きそばの味が同じで、スープも美味い、
『バゴーン』が最強だから。
だからもう、道民は少し控えてくれよ。な?
- 204 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:12:08 ID:LQmSR+u4O
- >>202
マジに?
それやったことない。
スープを入れてラーメンにして食べた事はあるけど
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:12:16 ID:7MZOyUPD0
- http://image.blog.livedoor.jp/menzo3/imgs/c/9/c98e2abf.JPG
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:13:25 ID:mOJTlgBH0
- ペヤング?
見たことない
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:13:33 ID:/v2H+otmO
- しっぱいした…今日の昼飯UFO買えばヨカタ
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:13:38 ID:mcL6L7ss0
- 子供の頃駄菓子屋で食べたカップ焼きそば(70円位)が忘れられない。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:14:39 ID:fGHxtP+jO
- 焼きそば弁当は?
- 210 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:14:47 ID:LQmSR+u4O
- >>203
『バコーン』はこっちでは見たことない
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:14:52 ID:ojVuECVe0
- >>159
wikiによると、ペヤングは大阪に営業所ができたのが2008年で、
それ以前は静岡から北が主な販売エリアだったらしい。
なので、東京と比較すると関西では知名度がかなり低いと思う。
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:17:24 ID:t+A8WFHR0
- >>196
そうだったのか…。
それなら1食は残して、また別の日に食べればいいね。ありがとう。
でもあの入れ物の中に、また同じものが2個入ってるなんてややこしいなあ。
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:17:41 ID:ABsZdNHe0
- うおい焼きそば弁当がないぞ
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:19:56 ID:GIdfEnzGO
- >>202
しょっぱ過ぎない?
やったことないけど。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:22:08 ID:m2fv4tbY0
- うーん、このなかではUFOが一番不味いと思うんだが。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:23:31 ID:kXMMTo8H0
- >>212
ちなみに生身で入ってるから入れ物捨てたらなんか陶器で作るハメになるぞ
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:23:53 ID:zmYKqqQx0
- ぺヤングは関東のみならず関西や他の地域でも売ってるよ
地域限定だから3位なのは当然って言い訳にもならない
そもそも関東の人口は4200万人にもなる、全人口の3分の1
アンケートでは10%の支持なので全人口から換算すると1270万人
これ全部が関東で支持されていたとしても関東の人口の3割にすぎない
ぺヤング厨は全国どころか関東においてもぺヤングは支持されていないと認めるべき
まあどうせ、こんなアンケートなんか信用できないなどと
きゃんきゃん喚きたてるんだろうが
- 218 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:24:57 ID:8Tjqh5zf0
- 小林トムが宣伝してたスープ付きのやつ
- 219 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:25:04 ID:/v2H+otmO
- つうか、いつの間にか規制解除になったんだな…
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:25:11 ID:9c8SFZKv0
- >>210
バゴォーンは東北限定
ttp://www.maruchanyakisoba.jp/
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:26:35 ID:5HHZCiut0
- 大森いか焼きそばが>>158しかねぇじゃねぇか
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:26:44 ID:8RaiaZZy0
- ああオレ>>1見て確信した
カップ焼きそば買うような低学歴・低収入って、やっぱ舌が馬鹿なんだ。
吉牛でもブルーカラーの負け組みが狂ったように七味かけてるもんな、何がグルメ大国日本だよ
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:26:49 ID:5JlgW95IO
- フライパンでの日清の焼きそばはまだマシ。
お湯だけカップのはどれも不味い。
食えるレベルが日清食品のだけ
ペヤングは一番不味かった。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:27:33 ID:BNhR+DwP0
- 俺の塩のあのホタテがいいんだよな
- 225 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:28:54 ID:JtPhgLHS0
- UFOなんて買ってる奴見たこと無い
一平ちゃんかペヤングだろ普通
- 226 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:29:07 ID:/Qdo+2pgO
- シンプルに、昔ながらのソース焼きそばが好き
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:29:14 ID:EcIzLW2P0
- 一平ちゃんに一票。
- 228 :やきやき:2010/03/05(金) 14:30:46 ID:X9+7NqTNO
- だから日清やきそばが一番やで。袋めんは安い最高〜
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:31:02 ID:MJtjAvQLO
- >>224
あれだけいっぱい食べたい
俺の塩が一番好きだけど、1分よりいつも長くなっちゃう
あとたらこと生姜はまずかったわ
ペヤングは中学高校時代の青春の味だなあ
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:31:54 ID:hSgez3oY0
- カップ焼きうどんもっと増えてほしいんだが。
醤油味な
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:33:03 ID:t+A8WFHR0
- >>212
あ、2個入ってるってのは、容器の中に1食分の麺が
まるまる2個ドーンと入ってるってことだったのか。
ダイナミックねって、それじゃ保存きかないなあ…。
- 232 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:33:12 ID:hBbvilBf0
- 好きなカップ蒸しそばはないが、
忘れた頃に、とちくるって、
ペヤング1個だけ買ってきて、とち食らって、やぱ〜り後悔する
のループ。
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:33:34 ID:VWRm6e1qO
- 焼きそば弁当に決まってんだろ
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:34:20 ID:hSgez3oY0
- >>123
好きだけど種類少なすぎて選ぶ楽しみはない
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:34:24 ID:bmCZ0nw10
- ペヤングは湯切りが悪くてビチャビチャしてて
ソースラーメンて感じがする
まぁ、それも個性的ではあるが
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:37:11 ID:btu9I/x10
- UFOのもちもち麺が受けつけない俺はペヤングが一番だな
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:38:19 ID:qFVxgiLh0
- ソースが粉末状だと、湯きり後に残った
微量の水分を使ってくれるからベチャベチャになりにくくて好き
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:38:58 ID:Xiq8xOaH0
- UFOしか食べたことない私が通りますよ。
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:39:29 ID:ZTBMXSjfO
- ペヤングかエースコック 大盛りいか焼きそばだろ
スパイスなきゃ旨くない
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:39:59 ID:KnfkZq5N0
- 具がぜんぶ下にいっちゃってうまく混ざらない。
これを解決した日清食品社員は社長賞貰えると思う。
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:40:10 ID:5JlgW95IO
- なんか必死な馬鹿が居るなw
同じような書き込み何度も
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:41:24 ID:zcox9NjA0
- >>215
うむ、同意
今一平ちゃん食ったw麺が細い、マヨネーズはウマい
三つ食っていえるのは、体に悪そう。
いい加減なアンケート
俺の塩は・・・もうしばらカップ焼きそば食いたくないw
一平ちゃんと俺の塩は種類が多いね、試行錯誤してるのは前向き
UFOはねえw
インチキアンケート
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:41:59 ID:ygUSl9vKO
- やき弁だろjk
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:43:09 ID:sN6VUTJD0
- 極麺の焼きそばは脂質5g台で意外とヘルシーなんだぜ。
焼きそばで脂質20g切りってまずない。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:46:59 ID:LQmSR+u4O
- 袋のインスタント焼きそばなら、マルちゃんの「やきっぺ」(液体ソース・ふりかけ付き)で決まり!!
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:47:16 ID:zcox9NjA0
- やられたぜネタ元が最初からおかしかった
ttp://cobs.jp/
Copyright (c)Mainichi Communications Inc. All right reserved
また毎日か・・・ガセ乙
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:48:57 ID:wXhO+ZrLO
- 【データを見る上での注意点】
ペヤングは関東近辺でしか売ってない
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:49:04 ID:7jH3LRkq0
- >>5
初耳
>>7
同意
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:49:07 ID:gJc2aG0GO
- バゴーンだろ
安いしスープ付くし量もそれなりで一番バランスが良い
UFOは論外、高い割に量も少ないし味は何年か前に食った奴よりどんどん不味くなってる
麺もなんか変だし良いところなし
ペヤングもカップ焼きそばのくせに高い量も微妙でイマイチ
味は悪くない
一平ちゃん うまいし量もある、若干値は張るが、それでも買いたいと思う時がある
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:49:21 ID:meFPDzbq0
- 焼きそば弁当が入っていない件
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:51:29 ID:nHrS8D7O0
- 焼かないのに焼きそばと呼ぶ件
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:52:06 ID:ZsaTkptU0
- 一平ちゃん塩ダレが一番うまい。
「俺の塩」とか商品名の時点で無いわw
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:52:06 ID:zxkk3Sc5O
- ペヤングの、すみっこに集まったキャベツと肉のようなもんが、最高にンマイのに。
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:52:59 ID:5JlgW95IO
- なんか必死な馬鹿が居るなw
UFO不味い、ペヤング美味いとか同じような書き込み何度もw
自演するし嘘もついてるし
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:53:02 ID:7dD6rpeg0
- 中のキャベツはいらんよなあ。
硬いし底にたまるし。いつも排除してから湯を注ぐよ。
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:53:14 ID:wXhO+ZrLO
- >>217
関西でもにコンビニやスーパーで"普通に"買えるのか?
少なくとも関西における金ちゃんヌードル並にな。
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:54:37 ID:ZsaTkptU0
- 金ちゃんって、三重のスーパーには大抵あるよな。
名古屋まで来ると、置いてる店を探すのが難しい。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:55:59 ID:GqY9KPXV0
- 同じインスタントでもカップラーメンよりカップ焼きそばの方が体に悪い気がする不思議
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:56:36 ID:n3iMsAov0
- 年がバレるがUFOが出た時は感動したな。これはうまいと。ただ湯切り口が甘かったので
乾燥キャベツが湯といっしょに出てしまうのが難点だったな。
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:56:55 ID:XKZvZmgc0
- 一平ちゃんは知らんうちに松村じゃなくなってるからダメ
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:58:31 ID:G3ghxbu0O
- >>256
大阪ではコンビニで普通にペヤング買えるだろw
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 14:59:18 ID:9c8SFZKv0
- カップ麺のスープの素が
「必ずお召し上がりの直前に入れてください」
となったのはカップやきそばで間違える人がいるから統一したの?
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:00:46 ID:XemPqIwaO
- ペヤングペヤング言うからどんな旨いもんかと期待して食ったら犬のエサみたいだった
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:01:57 ID:59I81cHYO
- ソースと麺の量と忘れがちな匂いで随分好みが分かれるからな
濃いのをガッツリ逝きたいなら一平かUFOかだろ
平均的かどうかは微妙だがペヤングはありがちな想像通りな味な気がする
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:02:37 ID:CxHCNJJj0
- ベビースターラーメンの焼きそば味が最強
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:02:53 ID:5kWfKWb50
- ぺヤングだろ UFOはまろやかさが足りない
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:04:52 ID:wXhO+ZrLO
- ここまで麺のスナオシはナシか。
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:04:56 ID:wUKbvX6J0
- ペヤングの超大盛り。1100kcalぐらいあったな。
誰が食うんだこんなの。
バゴーンて最近見ないなぁ。昔はスープが付いてたよね?
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:05:01 ID:6oYPPkFuO
- お湯で戻したふやけた麺をソースで味付けしただけのゲテモノ
はっきり言ってマズい
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:06:05 ID:GnEiW5+20
- ポテチかけて食べるカップ焼きそばがあったんだが、再発売してくれないだろうか
名前わすれた
- 271 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:08:27 ID:59I81cHYO
- >>266
オレもそう思う。
調査人数は少ないしこれは甲乙つけがたいってw
この順位ならまぁいいんでは?
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:09:08 ID:dKsB8NrZO
- 初期のバソキヤが好きだった俺はどうすれば
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:10:13 ID:kXMMTo8H0
- >>269
パスタ全般がそういう食べ物なんだが…
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:10:33 ID:8+tmsfC30
- カップ焼きそばといえば
ほぼぺヤングしか食べないなぁー
あのサイズと四角がいいんだよ
- 275 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:11:45 ID:oRS1eaXZO
- 一平ちゃんのからしマヨネーズが好き
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:14:58 ID:5hwDFkMkO
- ペヤングって柔道部の奴らの主食だろ
ペヤングは一般人は喰っちゃ駄目だろ
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:16:19 ID:YRLASjbj0
- >>254が一番必死だなw
- 278 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:16:45 ID:mFP0dnXO0
- 誰か>>222相手にしてやれよw
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:17:20 ID:IKDBGXzq0
- ソース?
ちゃんちゃらおかしいって
袋入りのホンコン焼きそばが圧勝
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:17:37 ID:nEF9lnGh0
- つーか、ソース味以外の焼きそばを売れよな
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:18:05 ID:dYCbWThv0
- うちの婆さんは、UFO作るのに最初に中に入っているものをすべて麺にかけてからお湯を注ぐぜ
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:19:12 ID:btu9I/x10
- >>280
塩と醤油とカレーはあるけど
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:19:30 ID:/Qdo+2pgO
- ガンダム焼きそばウマー
http://stat001.ameba.jp/user_images/a2/bb/10061421039_s.jpg
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:19:48 ID:nEF9lnGh0
- 平日の真昼間にたかがカップ焼きそばの話で盛り上がってる2ちゃんねらーって何なの?
お前達は仕事してないの?
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:20:10 ID:6oYPPkFuO
- >>273
そうだったなw同じ即席麺でもスパ王はうまいね
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:20:21 ID:wwFUgbCdP
- イカ焼きそば好きだったが、随分前から味が変わったよな、イカも美味しくなくなった
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:22:09 ID:6Omwh9+/0
- >>284
俺は休日
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:22:16 ID:W+TI3tkE0
- 一平ちゃんはねーよと思ったが、このアンケートって何人回答したんだ?端数が表示されていないのが気になるな。50人くらいか?
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:22:26 ID:1515QSzS0
- 初期の生麺みたいなラ王焼きそばが好きなのは俺だけでいい
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:24:42 ID:7jH3LRkq0
- >>268
旦那が以前食べてた。
麺に対してソースが少ない!麺が二倍ならソースも二倍にしろと
穏和な旦那が珍しく怒ってたw
UFOは独得の匂いが嫌い。
- 291 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:25:11 ID:aWjeK4M00
- 現状はソースかけ煮そばだよな
ちゃんと焼いた奴を食べたいだよ
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:27:44 ID:1d2ldsMf0
- >>204,214
そんなにしょっぱくならない。おぬぬめ。
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:29:35 ID:klhPJt7X0
- 昔ながらが一番好きだけど、UFOは何しろ楽で食べやすいんだよなあ
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:29:53 ID:59I81cHYO
- >>291
1麺を約2分お湯で茹でる
2ソースを絡める
3フライパンで軽く炒める
注意点
湯切りは程々に
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:32:51 ID:hBbvilBf0
- 焼きそばとカップ焼きそばは別物。
てか、最初に焼きそばなんて堂々と嘘をまかり通したのはどのメーカーだ。
「焼きそばとか、カップヌードルで再現できないっすかね」
「お湯じゃ、焼けねぇしw」
「それ、焼きそばになんねぇしw」
「ソースの焼けた匂いがいいんだろw」
「まぁ、ソース風味なら、焼きそばでいんじゃね?」
「部長、どっすか?」
「俺、シラネ。 まっ、ダメモトでやってみればいんじゃね。
社長へのプレゼンとか、おまいに全部まかせたから。
プレゼンの稟議書もおまいが書いて、自分で持ち回りしろ。俺ヤラネ。
じゃっ、そういうことでしくよろ〜」
(中略)
「今回の件は、ワタクシが先頭に立って指揮しますた(キリッ」
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:33:09 ID:ydsXpCVm0
- 九州じゃベヤング売ってないよ(´・ω・`)
あ〜記事読んでたら久しぶり喰いたくなってきた(´・ω・`)
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:37:11 ID:hCFGjHXL0
- 「ひとーつき!ふたーつき!黒いフタつき焼きそばバゴーン!」
昔、小柳トムがCMしてたね
- 298 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:37:17 ID:zsxdoAT50
-
ぺヤングこそ至高
- 299 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:44:31 ID:ATZJSfhgO
- 富士宮出身だがインスタントの方が富士宮焼きそばより旨い。
だいたい今世紀に入ってからのブランドより歴史があるし、
駄菓子屋の定番はおでんにお好み焼きの方が多かったな。
- 300 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:48:09 ID:r5iAeXJV0
- 金ちゃん焼そば最高!!
- 301 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:48:31 ID:+8Kb/ZWM0
- 東京じゃあまり見かけないけど
「金ちゃん焼きそば」がうまいと思う。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:48:40 ID:38uDByZI0
- 麺の味というか室が変わってから一平ちゃんは買わなくなった UFO一辺倒
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:49:00 ID:e5Xhgn8U0
- 以前は100円ショップでもUFOとか俺の塩が普通に売られていたけど、
ある時期からまったく売られなくなって、代わりにメーカーは同じだけど別ブランドのカップ焼きそばが出るようになった。
よーく見ると麺の量が少なかったりするんだよな。
だいたい90グラムに統一されてたりする。
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:49:18 ID:l9aYaaZaO
- 食感はペヤング
ソースの味はエースコックのイカ焼きそば
UFOはあんまり好きじゃないけどカレー味のやつは美味かった
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:52:55 ID:5JlgW95IO
- >>277
ほら、やっぱり図星だったw
- 306 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 15:56:48 ID:jehxlB3wO
- UFO食べてる最中はいいんだけど後味最悪だから嫌い
ガム噛んでも牛乳飲んでも歯磨きしてもいつまでたっても
ソースの風味が消えないって、何入ってるんだよあのソース
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:00:23 ID:yGhA33B+0
- ぺヤングをおかずにご飯食べてる奴を初めて見た時は衝撃的だったな…
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:00:24 ID:gz99uRnd0
- UFOは元の味にもどしてほしい。
味が変わってから一切買わなくなった。
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:03:25 ID:fhfPvBKXP
- >>180
2なら〜は小池百合子さんも狙ってるって言う噂は本当なの?
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:07:49 ID:G3ghxbu0O
- >>307
普通だろ?
- 311 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:12:26 ID:/Qdo+2pgO
- UFOは批判されるほど嫌いじゃなかったが、
ストレート麺にしてから全部食べられなくなった
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:13:27 ID:RIVf4caS0
- 関西だとセブンイレブンに超大盛りのペヤングが売ってるのしか見たことが無い
あんな量食べれるわけが無い
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:20:41 ID:8h/WzWb60
- UFOはソースが臭すぎる
日清のカップ麺は改悪ばかり
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:21:05 ID:1ZlwXd0A0
- カップ焼きそばには2種類あるぺヤングかそれ以外かだ!
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:23:06 ID:LQmSR+u4O
- UFOはピンクレディーがCMやってた頃の味は好きだったけど、あれからえらく変わっちゃったからな〜・・
カレー味なんかは好きなんだけど。
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:29:09 ID:hQ+b289j0
- >>191
番組の始めの方で、日清のランキングっていってた
- 317 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:40:21 ID:c7DNQdRi0
- U.F.Oは口が臭くなるとみんな思ってたんだなw
なのになんで1位なんだろう?
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:40:42 ID:1ZlwXd0A0
- ウホッ!
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:48:52 ID:dnKtXBcm0
- >>114
関西にペヤング売ってねえよwww
売ってくれ!マジで!
たまに食いたくなるのにどこにも無いなんて残酷だ
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:57:13 ID:kXMMTo8H0
- >>319
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%8B%E5%95%86%E4%BA%8B-%E3%83%9A%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%BD-%E3%82%B9%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0-120g-6%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B0019TP71I
あんま意識した事ないけど、賞味期限長いんじゃないの?
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:58:38 ID:Fycg95g90
- 20代後半にして初めてペヤングを食べたが、あのときのガッカリ感は忘れられない
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 16:58:39 ID:2RfDzynl0
- UFOは揚げ玉が不味い
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:01:52 ID:qgsTxbGsO
- UFOのソースは手に付くとしばらく臭いが取れない。
なんか怪しい感じが嫌。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:03:12 ID:wUKbvX6J0
- >>319
普通に売ってますが、なにか?
さっきも近くのコンビニで超大盛り見かけたよ。
あとさわやかジャパ○にも売ってるじゃん。
そういものが無いところにお住まいで?
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:04:00 ID:XQxSckJI0
- ペヤングソースやきそばが一番好きだな
お湯で戻した後またフライパンで焼いて食べるのが好きw
ちゃんと焼かないと!
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:06:26 ID:pqT1V9tQI
- ホンコン焼きそばが最強!
カップじゃ無いけどね。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:08:45 ID:2fZdWGZ60
- >>178
美味そうだな、おい
今度、北海道に旅行に行った時に買ってみるかな
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:10:23 ID:Y+JKn/ewP
- エースコックの大盛りいか焼きそば
ウマくはないけど安い
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:14:32 ID:+kPVwHVFO
- バゴーンしか食ったことねーよ
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:28:26 ID:8jGPNQSgO
- >>324
セブンイレブンとジャパンにしか置いてないし、超大盛以外ない。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:29:18 ID:X+XJHdmg0
- 結局ペヤングに落ち着くな
- 332 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:30:12 ID:zsxdoAT50
-
ぺヤングこそ王道
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:32:33 ID:TSDxGRAX0
- ペヤングは何か薄くてうまくない
まずくもないが
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:32:48 ID:TJZCjoNu0
- やきそば弁当は実は北海道ローカル品。
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:34:57 ID:GCYVze8wO
- 道民はやきべんだろ
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:35:13 ID:ePQwqcml0
- ふざけんな!
ペヤングだろjk
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:36:07 ID:jdKlbUOY0
- たまに北海道フェアかなんかでヤキソバ弁当売ってると
ついまとめて買っちゃう。
でも味はぺヤングが一番。
UFOはマズイだろ。
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:37:54 ID:IMRtWj9B0
- 四角い顔に一票
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:38:04 ID:pE0hb9TlO
- 今季もまろやかに完走してくれるはず
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:38:38 ID:tZBJSjVh0
- ぺヤングは大阪のコンビニだと大盛りしか見かけねぇ
普通サイズが食いたいのに・・・
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:38:53 ID:lijpYrtPO
- たとえ日本中を敵に回すことになったとしても
俺はエースコックの大盛イカ焼きそばを支持する
- 342 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:39:17 ID:fBM2vpAx0
- ホンコンやきそば
生のまま食う
これ最強!
- 343 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:40:37 ID:8jGPNQSgO
- なんで、関西には超大盛しか売ってないんだろうか?これでは、誰も買わないし、知名度上がらない
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:42:16 ID:pICulhAL0
- ペヤングの辛さと甘さとすぱいしーさと梅の香りのブレンドが絶妙過ぎる。
あんなに美味い食い物はなかなかない。
安ければもっと食うのだが、安売りしていないので他を買ってしまう。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:42:30 ID:tbvuVwh6O
- 昔の昔ながらのソース焼きそばはおいしかった。
今のやつはなんか違う…
一平ちゃんはいつの間にかマヨネーズふりかけになってて、知らすに食ってゲロ吐いて以降食ってない。
- 346 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:44:48 ID:IPruH/hs0
- >>174
わざわざカップ焼きそばにザル使うほうがアホだろw
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:45:33 ID:fuB7Zb2P0
- >>96
輪炉多www
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:45:48 ID:CyCBO1tG0
- >>309
?
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:46:17 ID:kXMMTo8H0
- >>341
味はともかくとして、安いし、スーパーカップと一緒にやるプレゼントがよく当たるな。
応募もネットで出来て手軽だし。
三回当てたわ。
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:46:32 ID:LnepqoowO
- >>343
普通のもあるだろ?食った事あるぞ?ドンキホーテだったかな…
食った時「こんなモン『最高!』と食ってるとか関東人はアホだろ?」
としか思わなかったが…
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:50:30 ID:IPruH/hs0
- >>350
関東モンだが、ペヤングは「ジャンクな味だけどクセになる」
タイプの食品であって、ストレートな意味での「最高」では
ないと思う
まあ本当に最高って思ってる人もいるだろうから、それは
否定しないけどw
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:50:45 ID:0x/KbB6E0
- >>119
なんという正論wwww
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:52:42 ID:IPruH/hs0
- 焼豚も大半は煮豚だな
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:57:34 ID:gz99uRnd0
- ぺヤングはなつかしの味。
子供の頃初めて食べたカップ焼きそばがぺヤングだった。
当時は美味いと思ったが最近は。。
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 17:57:41 ID:yaC+09v00
- >>174
ザルを使うのは邪道。つーかザルなんて持ってない。
ペヤングと割り箸しかない状況で考えるのが本道。
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:00:01 ID:pc+taegI0
- ペヤングはわかめラーメンも好きだな
「お湯割り」
「お湯割り」
「お湯割り」
「ロックで!」
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:00:24 ID:OMT2F9+J0
- UFOまずくなったよね
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:02:01 ID:kXMMTo8H0
- >>356
お客さん、熱あんでないの?
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:03:10 ID:HBpOkfHj0
- >>356
わーかーめースキスキ〜
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:03:26 ID:OMT2F9+J0
- ちょっと堅めでお湯を切って、ソースの元混ぜているときに
麺とソースが残った水分を吸いきるぐらいが丁度良い
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:04:56 ID:bmVRaKTlO
- >>356>>358>>359
懐かしくて涙出てきた
- 362 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:08:51 ID:IPruH/hs0
- カップ焼きそばは夜中とかにときどきムラムラ食いたくなるが
カロリー表示を見るとやめとこうと思う
てか焼きそばってなんであんなにカロリー高いんだ?
- 363 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:09:53 ID:OMT2F9+J0
- >>362
炭水化物の塊だもの
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:11:00 ID:IPruH/hs0
- >>361
http://www.youtube.com/watch?v=D3lHkQwfDVU
http://www.youtube.com/watch?v=m6Yg_-PE_DM
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:13:52 ID:IPruH/hs0
- >>363
http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_data/cal_instmen.htm
ほかの麺類と比べても高いんだよね
汁で増量することができないからかな
- 366 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:16:32 ID:zxLpTOl50
- >>365
カップ焼きそばは麺の量がカップラーメンの1.5倍から2倍。
麺が多いからカロリーも高い。
- 367 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:19:15 ID:OMT2F9+J0
- >>365
カロリー気にするなら寝る4時間前に以降は何も食うな
- 368 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:20:58 ID:pLBVAJ/T0
- 確かその数値ってお湯入れる前の状態で計測するんだよね。
お湯で油抜きした後の数値はどれくらいなのかね?
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:21:57 ID:zxLpTOl50
- >>368
多分たいして変わらない。
麺に水分を吸わせるだけだから。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:23:25 ID:OMT2F9+J0
- >>368
水含ませたら燃やせないから計測は無いんじゃないのかな
- 371 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:23:53 ID:YMMd1cG0O
- 昨日塩カルビ食ったんだけどすげえ旨かった
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:24:05 ID:LnepqoowO
- 油がてんこ盛りだからだろ?
揚げた麺を湯で戻してソース(と混ぜてある油)を絡めて食ってんだぞ?
- 373 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:26:15 ID:IPruH/hs0
- >>372
そのプロセス自体はカップラーメンも同様だから
やっぱあのソースがかなりきてるんだろうな
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:26:58 ID:/Qdo+2pgO
- ペヤングは何が目的で超大盛りしか置かないの?
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:28:02 ID:zxLpTOl50
- >>372
カップ麺との比較の話だから油は関係ない。
カップ麺の麺も油で揚げてある。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:29:12 ID:zxLpTOl50
- >>373
ソースはほとんど関係ないと思われる。
麺が1.5〜2倍なんだからその分カロリーが高いのは当然。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:29:57 ID:kXMMTo8H0
- スレとは全く関係ないが、野菜1000カロリーと肉1000カロリー食ったら
どっちが太る?っつったら圧倒的に肉なんでしょう?
吸収されやすいとか体質とか色々あるんだろうが、じゃあカロリーって何よって
話になってくるわな。
- 378 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:32:24 ID:jRYseoOA0
- 断然俺の塩
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:32:44 ID:OMT2F9+J0
- >>377
野菜1000キロカロリー分喰えるならな
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:33:30 ID:eSX83cQ00
- バゴーンってまだ売ってんのか?全然見ねえんだけど
大盛りいか焼きそばの器の武骨さがたまんねえ
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:35:37 ID:zxLpTOl50
- >>377
消化吸収にもカロリーは使われる。
野菜の場合得られるカロリーより消化吸収の為のカロリーの方が大きい物もある。
その場合カロリー値はマイナスとなる。
普通カロリー表などに使われるカロリーはこういった事を折り込み済みであると思われるので
カロリー表などを基準に割り出したカロリーで摂取すれば野菜も肉もたいして変わらないと思われる。
あと普通カロリー表示はキロカロリーが使われる。
カップヌードル一個は364キロカロリー。
1000カロリーは一キロカロリーなのでカップヌードルの364分の1。
- 382 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:36:57 ID:9XdLla6FO
- ペヤングはあの湯切りがなあ。
エースコックのいか焼きそばは相手にされてないの?
ソースがしゃばしゃばした点がペヤングと似ているのに………。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:37:57 ID:KnfkZq5N0
- 3分のカップ焼きそばは2分でOK
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:38:44 ID:hWN9e1te0
- カレーの次はカップ焼きそばかよw
また近日中に食べちゃうんだろうな
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:41:23 ID:kXMMTo8H0
- >>379
さすがに野菜1000キロカロリーはきついかと1カロリーにしてみた。
レンコンとか結構高いらしいから、好きだから頑張ればいけるかもしれない。
>>381
なるほど、織り込み済みなんだな。
しかし前にカロリー計算みたいのを戯れにやってみたら、ハンバーガー一個が
8時間ウォーキングしないと消費出来ないカロリーと知って愕然とした。
空腹なときにハンバーガー一個渡されて、これから8時間歩けと言われても無理。
- 386 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:41:58 ID:mT++95te0
- 北海道土産のついでに焼きそば弁当食ったが
貧乏性の俺でもスープ麺ともに完食出来なかった
あれは不味い 今まで食った中でも一番酷いと思った
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:42:40 ID:tgT/hKUQ0
- >>385
人間じっとしててもカロリー消費すっから、そこまで気にせんでもいい
それより、ハンバーガー食う時はサラダも一緒に食べるとか、そういうことに気を遣った方が良いと思うよ
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:43:30 ID:+Jajli9PO
- カロリーが一緒でも内訳があるじゃん
脂質とかタンパク質とか
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:44:13 ID:zxLpTOl50
- >>385
あ、でも>>381は「健康」というファクターは一切無視した話だ。
同じカロリーを野菜から摂った方が肉から摂るより確実に長生きできる。
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:45:56 ID:pLBVAJ/T0
- >>386
逆に、そこまで嫌うほど明確なまずさって無いと思うけど。 悪く言うと特徴の無い味。
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:46:40 ID:HWKHRGxy0
- ペヤングと一平ちゃんが好きだな
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:48:21 ID:kXMMTo8H0
- >>387
いや、俺自身は痩せ型で、年くってきても殆ど太らないから気にしてないんだけどね。
まあ成人病とかもあるだろうからそういう意味では考えるけど。
野菜とか魚も好きだし自然と週に何度か食べたくなるから大丈夫だろうけど。
- 393 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:49:02 ID:5Ad0M17m0
- インスタントものはこのUFオはじめカップヌードル・チキンラーメン・ボンカレー・UCCコーヒーと
なんだかんだいって元祖が一番うまい
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:52:02 ID:mT++95te0
- >>390
もう1年以上も前なので味覚えていないがとにかく駄目だったんだよな
2種類買ったが両方とも駄目だった 自分でも何が合わなかったのか全く不明
個人的にマルちゃんはどん兵衛より好きなのに焼きそばは全滅なんだな
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:52:31 ID:kXMMTo8H0
- >>389
さすがに肉ばかりの生活ってのは体が受付ないからなw
そういやイギリスだかでフライドチキンだけを何十年か食い続けて健康って女がいたな。
ラーメンばかり食ってて死んだ評論家もいたけど。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:53:06 ID:vg44YMmJO
- 日清が流石だなと思うのは、焼きそばでもラーメンでも
新商品や限定商品とか出すもの出すものみんなそれなりに美味く仕上げてくる。
しかし大盛りばっかり棚に並んでるのはゲンナリだ
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:53:59 ID:YDKp9+Sq0
- やきそば弁当とぺヤングを食してみたいのだが何処で入手できる?
名古屋
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:54:26 ID:xcPXbfxJ0
- やっぱペヤングだな
他のは味が濃すぎ
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:54:34 ID:tgT/hKUQ0
- >>397
ペヤングはその辺のコンビニに売ってると思うが
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:54:45 ID:pLBVAJ/T0
- >>394
不思議だなぁ・・・。
ペヤングは食える? ←も不味く感じるなら単に濃い味付け好みなのかもね。
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:56:39 ID:YDKp9+Sq0
- あとバゴーンというのも
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:57:51 ID:HgEIGrW+0
- 金ちゃんのやきそば屋を無視するとは失敬なランキングだな
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:58:50 ID:YDKp9+Sq0
- >>399
そうなのか!
よく立ち寄るコンビニでは見かけたことがないので
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 18:58:54 ID:mT++95te0
- >>400
ぺヤングもうまいとは思わないが拒否反応は出ない
確かに濃い味付けが好みなのかもしれない
まあ体調が悪かったのかもしれない、あれ食った後吐きそうになったから
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:00:10 ID:zxLpTOl50
- 子供 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
↑このコピペ好きだw
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:01:17 ID:LXohzfPj0
- 俺はまるちゃんの
てんぷらそばが好き
- 407 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:01:17 ID:mT++95te0
- >>405
何だこれw
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:01:27 ID:lOz75IKSO
- 商品名は焼きそばだけど、あれはソースラーメンだな。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:02:13 ID:sg1l4Iuo0
- [゚д゚]<ペヤング
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:03:07 ID:+y9hBNKr0
- ( ゚д゚) 、ペッ ヤングの肉くそまじーw
あれは食えないな。
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:03:40 ID:TN1fIh3d0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 バゴーン!バゴーン!
⊂彡
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:04:23 ID:aUnm5Xp+0
- 九州だとペヤング買うのが大変だ
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:04:50 ID:KN5f5EeC0
- 子供 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
- 414 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:05:29 ID:vDqZ58OiO
- ペヤングはくそまずい
あのクズ肉はマジやめろ
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:07:14 ID:rp/1/85I0
- 大もりイカ焼きそば!!!
UFOと一平ちゃんはどっちも不味くて喰えないんんだけど
1・2位ですか・・・
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:19:08 ID:5Ad0M17m0
- 金ちゃん焼きそばってずっと欽ちゃん焼きそばだと思ってた
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:22:42 ID:E3Imtoew0
- 一平ちゃんかペヤングのチープな感じがうまい
UFOは変に質が上がって、本物の焼きそば食った方がマシって気になる
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:24:31 ID:T+Ow78At0
- カップ焼きそばにそんなうまいまずいの差なんてねーだろ
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:24:49 ID:Jr1Ve9jQO
- UFOは麺が太くなったりしてから嫌いになった。
俺は日清焼きそばが一番好きだな。
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:24:53 ID:pLBVAJ/T0
- >>404
一度に二個食いとかしたからでは。
それか、油揚げ麺の油が酸化してたとかかな。
その残り湯でスープ作って飲んで胸焼け、とか…。 まぁ、御自愛有れ。
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:26:58 ID:h2vo9r8nP
- 日清のミーゴレンが大好きだった。
やき弁のあんかけ、北海道から箱で送るべきだった。
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:29:53 ID:k4cUHaw8O
- UFOが一番食べ慣れてるし
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:30:54 ID:A3+8EL060
- それよりかやくの入れ方だよ
麺の底に入れておかないと蓋に張り付いて勿体ないよな?
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:31:36 ID:/QIbiyo60
- 広島おたふくソースやきそば
ってのがかなり美味いのにランク外なんて・・・・・
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:33:20 ID:DQAtzTv20
- こづかい節約しようと思って、UFOまとめ買いして社食でお湯だけもらって食ってた事ある。
三日で飽きた。もう見るのも嫌。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:34:08 ID:F+qXBMkg0
- あまり知ってる人いないかもしれないけど、
やきそば弁当が一番うまい。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:34:51 ID:tqM0LEzf0
- なんでも基本形が一番あきないよな。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:36:56 ID:U6DVr4te0
- UFO美味く無いだろ
パンであんぱん好きって言うくらい感性が低い
そりゃ年寄りのセリフだw
ソース系のやきそばは残念なモノが多い、粉系は面倒で味ムラ出るが美味い
UFO好きってのはあまり喰わないでいい恵まれた連中が大半だろう
こっちは毎日食ってるんだからな・・・・
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:37:56 ID:dy0GULoq0
- カロリー換算したらカップ物で最高なんかね?
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:38:07 ID:tgT/hKUQ0
- >>428
で、どれが美味いの
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:40:37 ID:zV9VwPEsO
- あれ?
バゴーンって全国じゃねえのかwww
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:41:08 ID:zxLpTOl50
- >>428
俺の行きつけの店のフランスあんパン絶品ですけどw
- 433 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:42:24 ID:A3+8EL060
- ペヤングは子供の頃から食べてたからなぁ
サッポロ塩ラーメンみたいなもんだな
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:43:36 ID:j1nKV46xO
- 一平ちゃんのハーフサイズ出して欲しい
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:45:17 ID:9RnA5ewo0
- カップ焼きそばはお湯を流してソースを混ぜて、それからフライパンでカップ麺独特のソースの油分を飛ばして食べるとおいしくなるよ
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:45:30 ID:kXMMTo8H0
- >>431
昔は関東でも売ってた。
つくつくスープってCMやってた。
でもペヤングの牙城は崩せなかったんだろうな。
消えていった。
かた焼きそばだけどアルキメンデスなんてのもあったな。
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:45:35 ID:P/jHOe6j0
- カレーとかもそうだけど食ったあと皮脂、特に頭皮の臭いがヤバい
俺がオッサンだからか?
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:46:37 ID:MU1CJ3gb0
- >>413
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井副部長「ひええぇぇぇぇー」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:47:43 ID:ienaqnj40
- サッポロ一番の塩カルビ焼きそばが無いとは
俺の塩も好きだけどさ
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:47:57 ID:Ow8t039H0
- 北海道人なので、もちろん「焼きそば弁当」が一番好きだが、
一平ちゃんもわりと好きだ
ただ、一度だけペヤング食った時があったが、
ソースがまずくてびっくりしたのを覚えてる
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:51:48 ID:LrvPwE4DO
- おたふくソース焼そばは全国区?
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:53:08 ID:r60gEVHBO
- 単に二個放り込んだだけという素晴らしい仕様のペヤング特盛
また売らないかな
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:54:32 ID:zxLpTOl50
- >>442
ドンキに行けば普通に売ってる。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:57:21 ID:0xTKDFkaO
- >>267
俺もスナオシに一票。
値段、味ともに一番だと思う。
マイナーだから食べたことない人が多いだけで
一度食べれば絶対にハマるはず
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:58:44 ID:Se1ZCkfLO
- >>442
アマゾンで買える。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 19:59:42 ID:uGq4lVWn0
- 昔ながらのソース焼きそばってひょっとして関東限定?
何でランクインしてないんだか。Wソースで美味しいのに。
やっぱ粉末のソースの方がうまい。Wにしないで粉末ソースだけでも美味しい。
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:00:06 ID:9GQdY35ZO
- ペヤング以外はゴミ
- 448 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:01:09 ID:xSElkLrs0
- >>442
さっき近所のスーパーで買ってきて食べた
チープな味と無駄な量がうまいな
だがあのサイズであの小さい湯切り口はどうなんだ
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:02:15 ID:OToYJLZS0
- UFOの最近のモチモチ麺にはびっくりした
もう全然買ってない
なんであんな風にしたんだろ
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:02:37 ID:vDqZ58OiO
- >>447
むしろペヤングのみゴミ
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:02:57 ID:+EEuEdB80
- なんでバゴーンがないんだ!?
わかめスープ最高じゃねぇかおい!!!
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:03:21 ID:UfdGJF4e0
- 北海道では焼きそば弁当がダントツだろ
- 453 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:03:49 ID:JtYrQKpvO
- ペヤングは時々無性に食べたくなる
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:04:14 ID:8XdsCYkyO
- なんでバゴーンが無いんだよ
三陸産わかめスープなめんなよ
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:04:25 ID:V/JAxQ7j0
- 関西人にペヤングの良さはわからない
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:07:04 ID:0xTKDFkaO
- >>448
湯が完全に切れてなくても、粉末スープだから問題ないよ。
むしろ多少の水分が残ってたほうが、ソースを絡めやすい
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:07:42 ID:kXMMTo8H0
- >>446
Wソースって言うとちょっと前にひっそり逮捕されてて
別件のジブラでのニュースでそれを知ったユーザロックを思い出す。
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:07:43 ID:9GQdY35ZO
- >>450お前、友人とかの前で、そう言ってみろ。たぶん誰にも相手にされなくなるぞ。
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:07:54 ID:xSElkLrs0
- >>456
液体ソースだったぞ?
- 460 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:08:50 ID:53HxrkE40
- >>436
バゴーンってあのヤキソバのことだったのか…。懐かしいな。
味は覚えてないけど、お湯を無駄にせずにスープに使うってスゲーと思った記憶がある。
気が付いたら見かけなくなったけど、やっぱり関東、中部ではペヤングには勝てなかったんだね。
それにしても、最近までペヤングは全国、金ちゃんは静岡近辺だけだと思っていたけど、
逆だったとは…。
>>423
最近気づいたよ、それ。
それまでは必死に蓋についたキャベツをはがしてから食べてた。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:12:18 ID:jXZ9MQWs0
- UFOは麺がブヨブヨ過ぎて不味い
ペヤング最強だろ
- 462 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:12:52 ID:r72ja7oc0
- ペヤングだばぁ〜♪
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:13:02 ID:F2rg68Nv0
- 中学くらいの時にいきなりUFOが最後まで食べられなくなった
なんか途中から気持ち悪くなってくる
それから食べなくなったけどなんでだろ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:13:03 ID:kXMMTo8H0
- >>459
安心しろ、ペヤングは液体ソースだ。
>>460
湯切りしてるときついちゃうんだな。
俺は蓋をつけたまま持って円を描くように振って落とす。
もとは湯切りの時に麺の間に残る油を落とす儀式だったんだが。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:13:50 ID:HIV3N/0h0
- ぺヤング式のふたは火傷しやすい
というかした
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:13:58 ID:tqM0LEzf0
- >>463
それがまともな人間
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:14:34 ID:dy0GULoq0
- >>463
同じものを食べ続けると体が拒否することがあるらしい。
関根勉はフライドチキン食い過ぎ(1日3ピース毎日)で食えなくなったらしい。
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:15:07 ID:poAc79zzO
- ペヤングまた食いたいけど……………、………九州じゃ無理ぽ………orz
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:15:25 ID:9GQdY35ZO
- ペヤングが一位じゃない時点で捏造。一平ちゃんなんかマヨネーズでごまかしてるだけの豚の餌
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:16:07 ID:nat0SBC3i
- 俺の塩は最高だがスープが付いてた頃が最も良かった
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:16:12 ID:ktAKEyO60
- UFO好きだったけど何年か前に麺が変わってから好きじゃなくなったな
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:16:44 ID:tqM0LEzf0
- >>467
つまりあれか?
一生のうちにくっていいUFOの個数をオーバーしちまったのか??
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:17:40 ID:7GwCTlRl0
- UFOはたまに食べたくなるでも麺変わってからマズくなった
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:17:57 ID:dy0GULoq0
- >>472
そういうことらしいが、真偽のほどは定かではないw
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:18:00 ID:MEmITkY4O
- 焼いてないから焼きそば風だろ
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:18:39 ID:HIV3N/0h0
- >>469
火傷する容器止めない時点で選択肢から外れる
- 477 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:20:51 ID:QhLYmqcs0
- ufo美味いって絶対情報操作。
コンビニに必ずあるけど圧力だ
一番はペヤング。独特の味はなかなか出せない
あとはバゴーンとか。
ufoも一平もしょっぱい。
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:21:00 ID:1V4Zd22p0
- 金ちゃん1択だろ・・・
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:21:48 ID:UfdGJF4e0
- >>472
数年したら治ってることも多いけどな
食いすぎて吐いたりすると結構なりやすい
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:22:16 ID:S1uvWJ380
- UFO食べると鼻からにおいが取れない
- 481 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:22:26 ID:dy0GULoq0
- でも何で焼きそば?
ラーメンとかだと票が分かれすぎるからか?
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:22:32 ID:9r13CIy/0
- ペヤングは不味すぎる。一平ちゃんかなぁ。
UFOはUFO、もう焼きそばの味じゃないw
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:23:30 ID:ygCbYSVw0
- >>477
味覚障害が増えてるらしいし、ufo、一平ちゃんぐらい味が濃くないと
おいしく感じられない人がおおいのかも
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:24:06 ID:TyJvHvkZO
- お前らやき弁大好きだなw
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:24:11 ID:QhLYmqcs0
- >>480
そうそう。アレ食うとにおい取れなくて、
毎回に二度と食うかバカって思うけど
忘れた頃に食うバカ俺
多分それがufo嫌いな理由の一つかもな
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:24:41 ID:UfdGJF4e0
- 1.焼きそば弁当
2.一平ちゃん
3.俺の塩
5年前くらいから変わらないなあ
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:25:54 ID:F2rg68Nv0
- >>467
そうなんだ。それまでは週に1回くらいのペースだったかな
普通の生麺の焼きそばでも、ものによってはたまに気持ち悪くて食べれない時がある
焼きそば自体のなにかに反応しちゃってんのかな
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:28:24 ID:mgeVG+ET0
- 子供の頃UFOの妙な後味で吐いて以来カップ麺系は口にしたことがない
おまえらよく平気で菓子パンだのカップヌードルだの食えるな
どう考えても変な匂いや味がするのに
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:29:04 ID:zxLpTOl50
- >>487
そんなに嫌なら食わなきゃいいじゃん?
なんでそんなに無理して焼きそばを食わなきゃならないんだ?
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:29:12 ID:dy0GULoq0
- >>487
それだと油の可能性が高いね。
油はいろんな素材の中でも拒否反応が出易い方だから。
頭がぼーとしたり気持ち悪くなったり腹壊したり。
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:30:21 ID:CW+jCjhp0
- >>1
コレは食べてない奴が投票したか
関係者のやらせだろ。
UFO1位とかありえないだろ。
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:31:04 ID:8yRN5g7P0
- 北海道はやき弁以外ないってくらい他の焼きそば売ってねぇ
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:31:26 ID:QhLYmqcs0
- とっておきのペヤングの調理法教えてやる
・グラグラに湯を沸かす
・麺投入
・1分後引き上げ湯を切る
・徹底的に麺表面の水分を吹いて飛ばす
(ソースの絡みが格段に変わる)
・ソースを入れ、下から何度も混ぜる
・しゃっくりが出るくらい豪快にむさぼり食え!
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:34:14 ID:30/sjiPb0
- >>492
北海道人のソウルフードだからな
勿論俺も大好きだ。
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:34:45 ID:F2rg68Nv0
- >>489
もう自分から進んでは食べてないよ。ただ人と食べる時とかに色々と
>>490
そうなのか。気を付けるありがとう
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:39:49 ID:tqM0LEzf0
- >>489
焼きそばで作り上げたこの体!
いまさら焼きそばなしで生きながらえたいとか思わぬわ!
- 497 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:41:17 ID:r/QkoNGK0
- おまいらのせいで、昨日帰りペヤング買って帰って、
嫁が飯作ってるのに無理やり喰って怒られたww
ペヤングサイコー!
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:41:30 ID:/Qdo+2pgO
- ピザーラ焼きそばは黒歴史
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:43:39 ID:+nVtih+m0
- 焼かないのに焼きそば。
詐欺だろ。
- 500 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:44:28 ID:r/QkoNGK0
- >>493
若い頃、ペヤング、茹でて湯切りして、肉野菜と炒めて
調理したことがある。
それなりに美味しいけど、インスタントラーメン、カップめん、
カップ焼きそばは、そのまま食べるのが一番良い。
手をかけて、味を作るより、そのままの味を楽しむものだと
いうことに気づいた。
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:44:38 ID:tqM0LEzf0
- 揚げそばでしょ?
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:45:15 ID:g/FNA1yh0
- ペヤング以外は認めない
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:47:33 ID:ejVA6g6uO
- なんだUFOのシリーズってのは?
TOYOTAのカローラシリーズの売上と一緒じゃないのか?
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:49:30 ID:LQmSR+u4O
- >>492
どうしてそういう嘘を・・・
焼きそば弁当は確かに最高だが。
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:49:53 ID:qSCZuUo5O
- 具
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:50:06 ID:vDqZ58OiO
- >>502
あのクズ肉を旨いと感じてるなら味覚音痴だな
ペヤングは残飯
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:50:07 ID:k7tfUNgZ0
- ペヤングとか言ってる味覚障害者は幼い頃から粗末な食事しかさせて貰えなかったんだろうなー
完全に味覚神経が馬鹿になっちゃってるわ
- 508 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:50:36 ID:pA1BZoSj0
- まずくなる前のエースコックの大盛りイカ焼きそばだな
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:50:39 ID:TLRIS+WMO
- UFOてアッサリじゃん、一平のがコクがあって旨い
ペヤングとか論外
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:52:09 ID:oDd23CKeO
- 麻雀やりながら食うペヤングはなんであんなにも美味いんだろう
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:54:20 ID:5W9yqIH50
- ペヤング以外ありえんだろ……。なにこの捏造ランキング。
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:55:28 ID:p5UuU+1q0
- ずっと1スレから3スレ見てきたけど
ひとつだけ分かった事がある。
まるか食品の社員がまぎれこんでる事が。
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:55:49 ID:rNXb7Tn40
- >>5
>>7
地方の田舎者はペヤングを知らないから仕方が無い
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:56:38 ID:r/QkoNGK0
- UF0も一平ちゃんも大好きだよww
一時、UFOばかり食べていたときもあるし、
一平ちゃんばかり食べていたときもある。
一平ちゃんのからしマヨネーズは衝撃的だったし、
UFOの熱帯ソース?だっけ、あれも美味しかった。
最近は原点回帰でペヤングがいいなぁ。
工房のころ、学校から帰って夕食前にペヤング喰うんだけど、
今みたいに超大盛なんかないから、横にご飯よそって食べてたなww
そのあと、夕食も普通に食べるわけだがww
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:57:20 ID:9bxKP8fh0
- 女性も食べるのですか?
今年1番の驚き
- 516 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:57:47 ID:aWjeK4M00
- これ、まだ食ってないんだけどどうさ?
「あんかけ風やきそば弁当」 新発売のお知らせ
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2010/01/post_395.html
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:57:48 ID:5OB+P0Ia0
- 日清の焼きそばは青のりが絶品
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:58:08 ID:axe2/V0JO
- >>503
UFOのカレーは絶品
一時期、くそハマった
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:59:27 ID:jHQC+mz30
- ぺヤングはゴキブリの餌
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:01:22 ID:LQmSR+u4O
- >>516
一度食べたことあるけど
間違えてお湯を捨ててあんかけソースを混ぜちゃったんで、すごい味が濃くしょっぱくなっちゃった・・
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:01:35 ID:NRfdOnWp0
- 焼きそば弁当だろ
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:02:01 ID:RquKzc8qO
- 関西の田舎はペヤングおいてないからな。感覚0の関西人がアンケート交じるとおかしな結果になるよ。関東か首都圏のみのほうがまっとうなアンケート結果になるよ。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:02:23 ID:hoFUG8pk0
- 日本人ならペヤング一択だろ。他のを選んでいる奴は日本から出て行け。
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:02:55 ID:UfdGJF4e0
- >>516
不味くはないが、
ノーマルが一番
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:03:18 ID:wUKbvX6J0
- >>512
これがそうですか?つ>>523
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:03:49 ID:Im9YhQes0
- 下流
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:04:27 ID:8KuGMAnV0
- 日清のパワーってすごいね
キャンペーン中だから、あらゆる媒体に宣伝費を大量投下してる。
さっきもテレ東で日清の歴史にけっこう大きな枠使ってたし
このアンケートも宣伝の一環だろ?
まともにやってUFOが一位はないわw
日清の汁系カップ麺はウマイと思うけど、焼ソバはダメだろ・・・
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:04:29 ID:aWjeK4M00
- >>520
ちゃんと作ったら美味そうに見えるな
http://blog.livedoor.jp/miyanomayu2/archives/51007128.html
http://kuimakuru.blog71.fc2.com/blog-entry-891.html
スーパーでの最安が128円だったから、まだ食ってないんよ(´・ω・`)
ってかいつの間にかやきべん、こんなに種類増えてたのな
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:04:56 ID:r/QkoNGK0
- 好きなものを応援するのはいいけど、
他商品を貶めるのは好きじゃない。
黙ってればいいじゃん。
ここで工作しても現実は何も変らないのにw
社会に出て失敗するぞww
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:05:44 ID:9GQdY35ZO
- ペヤングの悪口をレスしてる奴は知恵遅れの田舎者らしい
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:07:17 ID:6j8BA1WN0
- いやいや、ペヤングの味おぼえたら
UFOなんて食えなくなるよ。
それでも食うやつは味障と断じて良い。
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:08:10 ID:aWjeK4M00
- まあ、真の道民のソウルフードはホンコンやきそばなんだけどな
http://homepage.mac.com/ryomasuda/Nora/oats/HongKong/
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091093422834.html
http://www.maboroshi-ch.com/cha/kon_64.htm
http://rik.skr.jp/archives/2007/02/post_2122.html
http://2004dec.at.webry.info/200508/article_7.html
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:08:39 ID:9oE5QMOz0
- つーかこの3つ以外に出てるの
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:08:58 ID:Q7gYeJjT0
- ペヤングが好きだけど、大盛りは一度も完食したことがない。
ソースが不足気味だから味が薄くて、途中で飽きるんだよw
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:10:15 ID:p5UuU+1q0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今>>529がいい事言った
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ 他商品を貶める人は民度の低い朝鮮人だっ!
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 536 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:11:15 ID:dy0+dzcSO
- とりあえず言えるのはカップ焼きそばより普通の焼きそばのほうがいい
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:13:21 ID:A3+8EL060
- >>507
ちがうよ
ペヤングはそれこそ冷凍食品が激マズな時代からあったんだよ
家庭じゃ母親が全部手作りの料理を作ってくれてる時代から。
でも親が用事で居ないとき時とか買い置きのペヤング食ってて
それがなんか知らんけど美味いんだってw
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:13:59 ID:bmVRaKTlO
- 若者は辛いのが苦手と聞いたが、こってり味のUFOが人気の不思議
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:14:19 ID:LigBVCgg0
- 徳島製粉の金ちゃん焼きそばのCM凄すぎる
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:15:24 ID:qtWbe9Po0
- >>532
焼きそば弁当は北海道限定は知ってたが
ホンコン焼きそばもそうだったのか
初めてしったよ
カツゲンといっしょに食べようっと
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:18:23 ID:8KuGMAnV0
- >>531
だよなあ
同時に食べ比べるとウマさの差が誰でもわかるw
味の違いというレベルじゃないもんなあ。
なんで日清は、UFOの開発だけあの状態なんだろう
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:23:15 ID:UfdGJF4e0
- >>540
デザートにはミルクカステーラ
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:26:19 ID:ST2617Ns0
- え?バゴーンは・・・?マジで東北だけなの?w
付属のわかめスープは、麺を作るときに一緒に入れても美味しいんだぜ。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:26:52 ID:LwMth2dM0
- ペヤング昔関東に行った時買ってきてうまかった記憶はあるが
関西にはコンビニしか売ってないから買う気なし
だってスーパーでカップラーメンって大幅割引してるもん
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:27:31 ID:AieDrYWK0
- カップ焼きそばは一平ちゃん以外食べたことないや
- 546 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:27:48 ID:fta8Rah10
- >>521
麺を戻したお湯でスープ作ると脂っこいんだよな
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:30:46 ID:PxBkK2x10
- おい、焼きそば弁当どこいった?
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:31:49 ID:tIY/YMaj0
- 東京には東北人がいっぱい住んでいるんだし
バゴーン売っておくれよ
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:36:28 ID:xxtpeVfz0
- 確かに塩カルビは旨い
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:37:17 ID:YRLASjbj0
- うるさいんでまとめてみた
・やきそば弁当(東洋水産)【北海道限定】
味はバゴォーンに類似してるが、それよりも甘めのソース
中華スープ付き
・焼きそばバゴォーン(東洋水産)【東北・上信越限定】
味はやきそば弁当より少し薄口で若干塩辛い。
三陸わかめスープ付き
・ぺヤングソースやきそば(まるか食品)
【青森〜静岡および大阪を中心とした一部関西地方】
味は香味が強く、UFOより少しあっさり
・やきそばUFO(以下略
- 551 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:38:12 ID:NUUvJNNW0
- >>531
ペヤング味薄くない?
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:39:23 ID:C25+fEnN0
- インスタント麺全般に言える事だけど、食べた後の何とも言えない気持は、
ヘルスに行って、その店を出た時の気持ちに似てる。
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:42:36 ID:fNxT9KC70
- カップヤキソバと言えばペヤングやろが!!!!!
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:44:47 ID:Iz3bazZO0
- みんな美味しいって言うから買ってみたけどペヤング不味すぎてワロタ、二度と買わない
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:48:08 ID:U0liQw0t0
- UFOか〜タレが変わる前は美味かったが
今は他の焼きそばとどっこい以下になったからいまいちかな〜
まぁこんなのは好みだからしゃーないわな
- 556 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:48:41 ID:186SxBeu0
- ぺヤングの劣化は異常
- 557 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:49:29 ID:fOf27Qps0
- 一平ちゃんって、あのマヨネーズみたいなのが好き
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:51:11 ID:Fm9+I+xk0
- 焼きそば弁当を普通に作成し、
ソースをかけずにベルのジンギスカンのたれをかけるのが俺のジャスティス
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:52:42 ID:8ZWMZ/Mc0
- ぺヤングは湯切り口の仕様変更とともにユーザーが減少したんだな。
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:56:08 ID:NoOhE1r4O
- 久々にUFO食って、その劣化ぶりに驚いたよ
なんだ、あののっぺりした味は!
広末が宣伝してたときはもっと美味かったぞ
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:57:13 ID:xSElkLrs0
- >>550
ペヤングは関東のほうが多いんじゃないか
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:57:46 ID:fNxT9KC70
- >>560
つーか、全麺革命とかで麺に血縮れが無くなったからな、
それでノッペリとした印象を持つのだろう、
俺もストレート麺になる前はUFOも嫌いじゃなかった、
が、今のはあり得ん、同意見だ。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:58:52 ID:j6tTBwPg0
- 油そば 茹で麺に油をからめた
ソースそば 茹で麺にソースをからめた
で、どうだ?
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 21:59:57 ID:tqM0LEzf0
- 関西出身のダウンタウンがなつかしいなつかしいとペヤングくってた。。
でもおれは大阪出身だけどペヤングなんかみたことなかったけどなぁ
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:00:39 ID:0x/KbB6E0
- >>531
ジャンクフードの好き/嫌いで「味障と断じ」られてもなァww
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:02:40 ID:t+Jh77bl0
- ペアー&ヤング=ペヤング
これ豆なっ!
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:02:45 ID:fYxzcRXyO
- 西日本ではペヤングは馴染みがない。
バゴーンは今地域限定なんだ。
捨てる湯でスープという発想が斬新だった。
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:06:57 ID:tWiAbGiA0
- 石立鉄男がCMやってたから
ペヤングに一票
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:09:00 ID:DQAtzTv20
- >>557
俺はダメだ。
粘度が上がって麺をすすれなくなる。
あと、こってりし過ぎて飽きる。
- 570 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:17:26 ID:3xPG8+in0
- 意外だな
俺的には絶対ペヤング
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:20:37 ID:nHeRp23KO
- 初めて食べたインスタント麺がペヤングだったからなー思い入れがある
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:21:54 ID:7E+Ty3CAO
- ゴメン。焼きそば弁当一択。
北海道人。
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:23:01 ID:UC8nQBjt0
- Fカップだな。俺は。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:23:53 ID:AzRvEyntO
- みんな粘土風味が好きなんだな
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:30:56 ID:3vBGVY700
- 俺は湯でふやかした麺を焼きソバと呼ぶ勇気は無いわー(´・ω・`)
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:36:49 ID:pLBVAJ/T0
- 「焼いて無いのに焼きそばwww」的なレスは既出過ぎて飽きた。
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:38:25 ID:YRLASjbj0
- >>575
そんなのに勇気とかいるわけ?
どんだけ肝がちいせぇんだよw
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:40:53 ID:OfoDPvdKO
- ペヤングに決まってるだろ
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:40:54 ID:OtBTf+A30
- 昔あったアラビヤン焼きそばのカップ麺は旨かった
- 580 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:41:26 ID:G6bX6uuZ0
- >>576
インスタントじゃない焼きそばも焼きうどんも焼き飯も
焼いてはいませんからね〜。
- 581 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:41:49 ID:rlVGEoPF0
- 焼きそば、じゃなくて、茹でソースそば、の間違いだろ
食ってると吐き気がしてくる
- 582 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:45:23 ID:hL4OFKUX0
- 今一番美味いカップめんは
明星バリカタ細麺熱々とんこつ
コレ。
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:47:37 ID:+rku/Xxy0
- ぺヤングに入ってる謎肉が旨い
UFOは数喰うと一気に飽きる
一平はまずい
ぺヤングに一票
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:48:31 ID:zxLpTOl50
- >>580
え?え?インスタントじゃなきゃ焼いてるだろ?え?どういう意味?
- 585 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:50:06 ID:Ul8h9xfL0
- こういうのは最初に味を覚えこませたメーカーの勝ちだからなあ
- 586 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:50:18 ID:D14Flw2z0
- 焼いてないのに焼きそばとか。
焼きそば「風」っていえよ。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:50:45 ID:tqM0LEzf0
- 焼いてないけど揚げてるから。
それを湯でもどしてるから。
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:52:34 ID:vDqZ58OiO
- >>584
あれが旨いって…
子供の頃から貧しくて変なものしか食べてなかったんですね
かわいそう
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:52:57 ID:nHeRp23KO
- んで誰かベビスターのカップ焼そばはまだ生産してるかご存知の方いない?
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:53:33 ID:cmoobZRTO
- 金ちゃんヌードルが入っていない
- 591 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:53:56 ID:uPaF+COJ0
- UFOのマヨネーズ味
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:54:40 ID:+dEtqcS50
- ぺやんぐだばぁ
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:58:51 ID:WEfRVOqJ0
- はっきり言う。
ジャンボが最高のインスタント焼きそば。
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:03:16 ID:G+JOtpyt0
- 18ぐらいまでは旨いと思って食ってたけど、20過ぎるとなぁ。
やっぱ男女とも18までだわ。
- 595 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:03:27 ID:cSH+vuab0
- 粉タイプのソースじゃないとべちゃべちゃして嫌だ
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:08:27 ID:aC6Cmww80
- >>12 あまり徹底的に湯切りするとソースが均等に絡まないし麺がくっついてたべずらい。
適度に水分が残ってたほうがよい。パスタにソース絡める時も茹で汁使うしその要領
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:08:36 ID:gMwpAqLt0
- ストレート麺を1回食べて以来、UFO買ってないわ。
なんだあれ。
- 598 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:10:11 ID:4unEJhtn0
- レス見てると、ぺヤングの好き嫌いの差が激しいな
俺も関東に来て初めて食ったが、びっくりするくらいまずかった
そんなレスも多いようだし
UFOと作り方が違うのか?
- 599 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:11:13 ID:ql8bcbx50
- ベビースター焼きそば最強
- 600 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:12:10 ID:6jaeAgOb0
- カップのホンコン焼きそば出ないかなぁ
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:16:12 ID:pLBVAJ/T0
- >>598
ペヤングも焼き弁と同じで、そんな「マズッ」ってなるほど尖った要素無いけどねぇ…。
アッサリ系だから、UFOとか夜店の〜だとか一平ちゃんみたいな、
油ぎった旨さが欲しい人は物足りなく感じるかもしれないが。
まぁ、ネットだから大袈裟に書いちゃうんだろうかね。
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:17:56 ID:E1b32Lx+0
- バゴーン派がこんなに…
俺は1人じゃなかったんだ!
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:20:16 ID:401KCu050
- UFOはマズイ。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:35:44 ID:F+qXBMkg0
- インスタントはやきそば弁当が最強、
袋はホンコン焼きそばかやきっぺだな。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:38:27 ID:NVsEKFd40
- >>601
ペヤングの不味さはネットで書ききれん
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:40:35 ID:u4scd92y0
- なぜ焼きそばBAGOOON(≒やきそば弁当)が入ってない?
そもそも母数が少ないからか。
- 607 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:41:24 ID:NUUvJNNW0
- >>569
ヤきそばをすすって食べるという発想がなかった。
ぱくぱくたべるものだと。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:43:51 ID:ELs2Cv+K0
- 全然関係ないけどトップバリュの焼きそばは
明星製だよね
- 609 :名無しさん@十周年 :2010/03/05(金) 23:46:50 ID:kXMMTo8H0
- UFOのストレート麺評判悪いな
俺も嫌いだけどw
- 610 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:54:15 ID:OFnZSQZo0
- UFOは昔の乾燥紅ショウガと振り掛けが多めのタイプが美味かった。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:55:49 ID:6HIgmXxr0
- また立ってるのかw
一平ちゃん夜店のやきそばからしマヨネーズ最強
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 23:58:57 ID:pLBVAJ/T0
- よく見たらこのランキング、「20代限定」なのね。
なら、UFO一位ってのもそう違和感無いかも。
「30代〜」もカウントしたらかなり結果変わりそうだけど。
あのテカテカヌラヌラした油麺は三十路以上の弱った肝臓には厳し過ぎる。
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:05:00 ID:tY5m3LF90
- ペヤング食う女って・・・
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:05:56 ID:YYwLk4TF0
- だばぁをした事無い地方人と真の友人にはなれない
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:10:21 ID:hm24Qsj70
- ヴェマング
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:11:08 ID:TUDEt/ji0
- 焼き弁以外ありえない
あのスープの粉末もお湯の入った麺にぶっ込むのが俺のジャスティス
- 617 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:12:39 ID:vx+IQUXM0
- 弁当レス覆いから道民が結構多いのか
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:16:59 ID:Rd9eygQk0
- カップ焼きそばのソースは大抵
ソースのかけムラが置きにくいように、
また湯切り不足によるベチャツキ感が出ないように、
液体ソースに大量の油を混ぜている。
オイラはこの油が大嫌い!胸焼けする
だから湯切り後にソースを入れる前に
ソースの袋を少しだけ切断、
キッチンペーパーなどで油をできるだけ「分離」する
こんなじゃまくさい食べ方をする人、いるかな
(日清焼そばが一番イイので最近はUFOは食べていない)
あと、キャベツ等のかやくは麺の底に入れるようにする。
湯切り後にキャベツがふたにつかない
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:21:36 ID:QWZQ6s4NO
- 一平ちゃんの夜店の塩やきそばが好きだ
俺の塩もうまい
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:22:58 ID:rrdNu5cL0
- さて、UFO食うか
- 621 :ペヤンガー:2010/03/06(土) 00:23:38 ID:6rmeXfC30
- オレはペヤングしか無いわ
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:23:47 ID:UJo/SDSI0
- 香港やきそばもカップバージョン作れば売れるはず
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:30:56 ID:9cOgsiHx0
- 北海道のやきそば弁当のシェアってどれくらいなんだろうなw
8割くらいいってそうだw
- 624 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:31:03 ID:7keCN6cA0
- スーパーカップのイカ焼きそばは不味かったな
カップ焼きそばって何であんなカロリー高いの?
- 625 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:36:36 ID:7keCN6cA0
- スレ内検索して解決しますた
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:44:06 ID:ac8h6Mqo0
- スーパーとかで3袋入りくらいの生麺の焼きそば買ってきて
具も入れずに焼いて粉末ソースだけかけて食うのが好き。
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 00:52:57 ID:tSPJq3vu0
- 100均で投売りされてるのは、圧倒的に一平ちゃんとUFOなんだが。
そんな俺はペヤング派。
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:06:57 ID:o51WcGvD0
- ぺヤングとか言ってるヤツ、
バゴーン食ってから言ってくれや。
どっちも食ったことあるヤツは、ほぼ全員がバゴーン最強って思ってるからよ。
やきそば弁当とかは知らんが、スープが不味そうだ。
三陸わかめスープ最強。
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:10:28 ID:lZM7aD6mP
- 一平、UFO全国
バゴーン東北限定?
ペヤング関東、東北関西などに拡大中
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:26:20 ID:W82pdgby0
- >>618
じゃあ「液体ソース」のじゃなく「粉末ソース」のヤキソバでも食ったら?
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:52:48 ID:+9o73lGJ0
- >>628
バゴーンって、昔は全国販売だったのに売れないから東北限定になっちゃったんじゃないの?
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:53:50 ID:MPFWbCQx0
- 普通は夜店の焼きそば/辛しマヨネーズ付きだろ。
- 633 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:13 ID:FMQKDnu20
- おれは一平ちゃん派だ。
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:55:20 ID:MiSzDBPC0
- 明星のジャンボ焼きそばってまだあるの?
思い出した・・食べたい
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 01:59:55 ID:JNQoSYS30
- >>628
お前は本物のペヤングを食ったことがないからそんなことが言えるんだ。
>>405を読んでこい。
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:02:24 ID:PBF/hzT10
- UFOはまずい
- 637 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:11:29 ID:2B79GYfIO
- アラビヤン焼きそばが一番うまい
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:13:20 ID:RNbyH1IZ0
- 酔っ払ってスレの群れを見てて流行の子供の名前かと思って
すっとんできましたが帰りますよ
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:16:53 ID:gx51d6fZ0
- エースコックのいか焼きそばが好き
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:17:31 ID:EZtDqDVw0
- 焼きそば弁当は?
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:19:25 ID:cnfjehcC0
- 焼きそばはBAGOOOOONに決まってんだろ
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:25:26 ID:LquLGG/Z0
- カップ焼きそばの味の違いなんてわからん
- 643 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:27:21 ID:o51WcGvD0
- >>641
Oが一個多いぞ。
ちなみにGReeeeNはBGOOONからパクったって嘘だから。
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:29:15 ID:DAaeD03r0
- >>637
アラビヤン焼きそば??
食ったことねえ〜〜〜
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:32:23 ID:3TonImj00
- 現在のストレート麺はUFO史上最悪の選択だ
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:32:31 ID:Nu14caem0
- カップやきそばってすげーカロリー高いよな。
あんなもん食ってニートやってりゃ、すぐにぶよぶよになってしまう。
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:32:59 ID:fjdr+MJm0
- 明星十八番塩焼きそば が異常に美味いがショップ99かローソン100限定販売なんだよな
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:33:53 ID:qhYcqL/G0
- 塩やきそばだけはないわ
銘柄関係なく
- 649 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:35:52 ID:WIXBOsxH0
- >>33
metoo
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 02:50:39 ID:D98jPiUt0
- フライパンで火を通さないカップ焼きそばなど、「焼きそば」とは認めない。
あれは「蒸しソースからめそば」だ。
従って、俺はその信念から、カップ焼きそばを一度も食べた事がない。
以前、コンビニのくじ引きで「UFO」が当たった時は、頭にきて、フライパンにあけて袋焼きそばのように炒めて食べた。
普通の「日清焼きそば」とほとんど同じ味だった。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:01:19 ID:nPoWa6GM0
- オタフクソースのUFOが食いてぇ〜
サッポロ一番は正直まずい
- 652 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:05:04 ID:9fICsqt20
- カップ焼きそばには2種類ある
「ぺヤング」か「それ以外」かだ
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:06:46 ID:por6epqXO
- 他の焼きそばはBAGOONの前では
俺グルメじゃねーか
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:11:36 ID:0B6EMLQgO
- おなかすいた
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:12:55 ID:/BDX4AoU0
- ペヤング3つ買ってきた。
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:20:24 ID:o51WcGvD0
- >>653
Oが2個足りんわ。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:25:22 ID:F3APJ85UO
- >>8
中華スープ付きだよな
道じゃないと売ってないのよね
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:27:35 ID:+reUaj1D0
- UFO・・・他に選択肢がないから選ぶ
一平・・・UFOに飽きたら選ぶ
ペヤング・・・言ってみたかっただけ
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:31:25 ID:vx+IQUXM0
- >>658
>UFOに飽きたら選ぶ
元からUFOは選択肢にない
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 03:46:11 ID:KzFq0Fr1O
- ペヤングってw
それ、どこの田舎に売ってんだよwwww
- 661 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:18:31 ID:Igg8HloR0
- UFOはまずいだろ…
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:33:45 ID:OTXHF4BQP
- よし、動画を張るとするか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=JUs-8p6C3i0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MQbmdb_iEQY
ttp://www.youtube.com/watch?v=utJM59xivyQ
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:35:54 ID:+3l8NcnS0
- >637
あ、同士がいたw
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:45:08 ID:kXpufWZf0
-
ぺヤングこそ王道
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:47:12 ID:g7nQ9h4O0
- ぺヤングだけはガチ
UFOは普通においしくない
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:49:05 ID:eMtw22Qo0
- >>660
田舎にこそ売ってない。
西日本には流通してない。
首都圏最強のカップめん。
ぺヤングよりも上手い麺類は存在しない。
まさに神。
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:51:12 ID:l6cp1+LB0
- >>666
大阪にペヤングの営業所ができてる。
今は西日本でも売っているところは売ってる。
西日本の田舎の方は手に入れにくいと思う。
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:53:29 ID:T68KLl89O
- UFOとかマジーよ、一平食ってみろって(笑)
- 669 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:55:05 ID:oDA1pTew0
- ぺヤングのばかデカイやつ
あれ食ったら腹いっぱいになる
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:55:58 ID:sjJrbd1W0
- 一平ちゃんは美味いけど高い
そこで、キューピーのからしマヨネーズの出番
90円を切るような格安カップ焼きそばに、からしマヨネーズをかける
格安一平ちゃんの出来上がり
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 04:56:06 ID:boj9ghsW0
- UFOうまいとか言ってる奴は情弱だろ
キャベツは確かに美味しいが麺が微妙すぎる
一平ちゃんやペヤングのが麺は美味しい
UFOしか知らないから名前言ってるだけだと思いたい
- 672 : ◆65537KeAAA :2010/03/06(土) 04:56:58 ID:1N5RsdCa0 ?2BP(4445)
- ペヤング・ペヤンガー・ペヤンゲスト
- 673 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:00:30 ID:Ti6+cJgP0
- ペヤングは昔の湯切り口の方が圧倒的に良かった。
何であんな形状になったんだ?
- 674 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:01:34 ID:nbLqPRBK0
- 2chが愛するペヤング厨涙目
- 675 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:05:38 ID:5tvguKa50
- UFOって一番まずいな
- 676 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:10:57 ID:OK44XJtzO
- UFOとペヤングのハーフ&ハーフ、結構美味いよ
- 677 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:12:09 ID:pHnVQA280
- カップ焼きそばはマジで臭い
年に数回食うくらいなら許せるレベル
- 678 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:12:46 ID:AfoOUsyvO
- カップって聞くとブラが頭に浮かぶ
- 679 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:15:12 ID:BTFnSTQsO
- 一番は焼きそば弁当だろ
- 680 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:16:34 ID:nDh6lnxPO
- さすが、IDがアフォw
- 681 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:16:37 ID:AfoOUsyvO
- なんだこのIDw
- 682 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:17:33 ID:pdQLTYUe0
- ぺヤングって、ぺ・ヤングなのかぺヤン・グなのかどっちなのだ
- 683 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:19:27 ID:whGIS+/I0
- 一平ちゃん もしくは俺の塩だな
- 684 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:20:03 ID:Uij+x4Vs0
- インスタントの焼きそばが他の
インスタントラーメンよりカロリーが
高いのは何故だろう
カップの焼きそばは湯きりするのに
液体焼きそばソースは油が混ざってるが
粉末焼きそばソースは油っぽくないのに謎だ
- 685 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:21:24 ID:as43Ykuu0
- ぺヤングが地球上で一番美味いのだが
売っている地方が限られる
販売営業戦力でUFOが勝っているだけ
- 686 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:23:18 ID:sVWQcpDhO
- UFOはストレート麺になって1回食べたきり買ってないな。
ひどいものになってた。
- 687 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:23:48 ID:OLhDtB+t0
- はっきり言って
ぺ・ヤングとやきそば弁当の味の違いが解らんのだが
- 688 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:24:42 ID:wA3VgdJ+0
- ペヤングは確かに美味いよな。
味付けがしょっぱすぎないところが良い。
UFOとかは味付け濃くてだめだ。
- 689 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:25:03 ID:1r8apZ9w0
- >>12
ω・)つEポリバケツのフタを開ける。
ω・)つFポリバケツへ投入。
ω・)つG菜箸でソースが良く馴染むまでかき混ぜる。
ω・)つHフタをする。完璧。
- 690 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:25:16 ID:oEiNHBn50
- 日清やきそばは袋入りだと人気あるのに、その実力を何故カップで発揮できないんだろぉ
- 691 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:28:27 ID:whGIS+/I0
- >>687
怖くて書けないでいたが…似てるよな?
- 692 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:29:41 ID://ndpH12O
- ペヤングでっかいの食った
うまい
- 693 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:29:50 ID:TvWtbke6O
- ペヤングって関東では子供の時に食ってて脳にスリ込まれてるだけでは?
関西には無かったから今進出して来たの食っても「どこが旨いんだ。これ?」なんだが?
弱小会社の隙間商品がなんかの奇跡で定番のイスGETしたパターンとしか思えない。
- 694 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:31:23 ID:7j7kRScu0
- 面白みがないし、薄い味だが一番旨い UFO
からしまよをつけると一番インスタントぽくない 一平ちゃん
なぜか半年に一度、むしょうに食いたくなる ぺやんぐ
- 695 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:32:28 ID:as43Ykuu0
- >>693
それはあるかも知れない。
消防の頃学校帰りに駄菓子でよく食ったよ
お湯もくれて喰えるんだよな
今のコンビニ風か
ガキの頃は何でも美味いからw
- 696 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:33:36 ID://ndpH12O
- バゴーンは柳沢慎吾がCMやってた時はよく食ったな
スープ意外にうまかった
- 697 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:33:37 ID:iAEkUC7j0
- で結局カップメンってさ、一応栄養らしきものはあるのかな?
麺に含まれる炭水化物くらい?
- 698 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:34:05 ID:nDh6lnxPO
- 関西では、カップ焼きそばをおかずに白米を食うから、UFOの味付けが合う
- 699 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:34:41 ID:1r8apZ9w0
- >>697
青海苔
- 700 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:35:20 ID:Q41mzwxT0
- ペヤング売ってるのみたことない
- 701 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:36:02 ID:Ti6+cJgP0
- >>693
大人になるまでカップ焼きそばを食べたことが無い人の発言なら認める。
そうでなければ、そっちこそ他のブランドの味が脳に刷り込まれてるだけでは?と反論したくなる。
- 702 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:38:49 ID:Uij+x4Vs0
- インスタントラーメンの麺を
湯きりして焼きそばソースで
なんちゃってインスタント焼きそばにしたら
美味しいのか
カロリーが低くなるのか
- 703 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:40:27 ID:7j7kRScu0
- >>708
さっぽろ一番塩ラーメンでたまに塩焼きそば作るけど
カロリーが下がるとか無いと思うよ。
カップにうまい塩焼きそばがないから作ってるだけで。
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:40:52 ID:T68KLl89O
- 一平ちゃん
- 705 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:41:53 ID:sVWQcpDhO
- >>691
似てるのか。
やき弁とやらを食べてみたくなった。
- 706 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:42:03 ID:fTtXQnWy0
- ペヤングだね
- 707 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:43:43 ID:rz8tJmvC0
- インスタントの焼きそば作ると、
最後フライパンにくっ付いちゃうけど、
みんなどーしてる?
あのくっ付いたところが、ウマーなんだけど・・・
- 708 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:50:03 ID:bt+QaKTD0
- 塩系ボロクソ言われてると思ったら予想が外れた
- 709 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:54:31 ID:F3NmVl0bO
- 昔ながらのソース焼きそばが美味い
一平ちゃんが2位はありえん
UFOが1位は納得
ペヤングはカップ麺売り場で目立たなくて分かりづらい
- 710 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:56:04 ID:TvWtbke6O
- >>701
こっちはこっちでペヤング的な位置付けとして金ちゃんヌードルがあるからそう考察してみたんだ。
あ、でも金ちゃん焼きそばはあんまり馴染みないな。ウチだけかも知れんが…
ガキ当時は個人的な好みだがUFO(今のは無いわ…百福神サマが御隠れになった日清は迷走がヒド過ぎる…)
やイカ焼きそばだった。(これも神サマ関係ないが今は…)
今は消極的に一平ちゃんか塩とかになるな…UFOやペヤングしか無いなら選択は「食わない」になるなぁ…
- 711 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:56:52 ID:e4IUHo/m0
- ペヤングは麺が細いし、ソースが上手く絡まない。
あれじゃ駄目。時代に取り残されてる感じ。
- 712 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 05:58:38 ID:hA1LgJH+0
- >>707
ヘラでそぎ落とすに決まってるだろ。
店や屋台で食った事無いのか?
- 713 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 06:03:25 ID:/BDX4AoU0
- 好きなカップはFカップ!
- 714 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 06:05:54 ID:4ZaGnqr40
- ペヤングの順位の低さに泣いた
ところでペヤングのワンタンをぜんぜん見かけないがどこいったんだ・・・
- 715 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 06:48:35 ID:Ti6+cJgP0
- >>710
なるほど。
自分は静岡出身で、カップ焼きそばならペヤング、カップ麺全部なら金ちゃんヌードル、
という人間なんだ。スリ込みと言われればその通りかもしれないが、図星ではくやしいので
突っ込んでみた。
今は大阪に住んでいるがペヤングが手に入りやすくなってうれしい。
金ちゃんヌードルは大阪では実はそれほど入手しやすくないというのが意外だった。
- 716 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 08:47:36 ID:dj4CJEWI0
- >>584
焼きそばの調理は「炒め」てるんだよ。
お好み焼きは「焼く」と言えるだろうけども。
- 717 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:00:58 ID:WtBLvTSRO
- ペヤングは全国区じゃないからな。
- 718 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:15:35 ID:/wvZ7aXz0
- 昔UFO食ってあまりのまずさに残してそれ以来食ってないな
なぜあれが人気なのか理解できん
- 719 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:16:45 ID:t9bthjLn0
- >>657
最近、あんかけ焼きそばが出た。
- 720 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:23:25 ID:bVGKj+620
- ぺヤングのあの安っぽい味が好きだ
カップヌードルもそうだけど下手にややこしい味にしなくても良い
カップ麺はスナック感覚で食べれる方が好き
- 721 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:25:25 ID:t9bthjLn0
- 大泉洋がウケをねらって納豆を入れろと言ってしまい、出来上がったのがコレ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/ciruelo_rojo_/imgs/b/3/b38f552a.JPG
ちゃんと食えるレベルで商品化した東洋水産はすごいw
- 722 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:47:46 ID:UJNoNQdG0
- ぺヤングが一番好き、と言うなら分かるが、一番美味いというのは、やはり異常。
- 723 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 09:49:31 ID:HjRK3sZl0
- 俺は俺の塩が俺なりに好きだ。
- 724 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 10:02:32 ID:vx+IQUXM0
- >>722
それは言える
- 725 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 10:30:51 ID:kBgVqE2l0
- 納豆焼きそばの作り方
ttp://www.office-cue.com/column_talent/?s=2
- 726 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:01:47 ID:LB8xPLmW0
- >>725
それいいなw
- 727 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:37:59 ID:h/w2pclF0
- カップ焼きそばをつまみにビール飲んで気分悪くなるやつはおっさんになった証拠
- 728 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 11:41:27 ID:WwFe7SyL0
- アラビヤン、最近どこにも売ってねえ
- 729 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:02:13 ID:j7gv/B0U0
- お湯捨てて、ソースまぜたら
またフタして30秒〜1分蒸らす
これだけで、だいぶうまくなる
- 730 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:02:13 ID:Ly3jtQWv0
- 一平ちゃん
- 731 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:04:01 ID:/HlgPwc10
- UFOが一番
- 732 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:06:23 ID:Ly3jtQWv0
- 一平ちゃん
- 733 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:19:59 ID:Yg6rnzoR0
- ◆ペヤング、その強さの秘密◆
カップめんが売り上げをのばすためには
どれだけ多くのコンビニの店舗においてもらえるかが勝負。
関東地方では、どんな小さなコンビニでもペヤングは必ずおいてある。
カップ焼きそばが1点しか置いてないとしたら、それはペヤング。
製造元はペヤング以外の商品も開発しているが、なかなか売上が
伸びないのが現状。
このあたりは養命酒製造と同じ悩みらしい。
このスレで人気のバゴーンと焼きそば弁当を食べてみたいが、
売ってないんだよな。
俺自身は、ペヤング、UFO、一平ちゃん、どれも好きだがww
- 734 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:26:54 ID:LB8xPLmW0
- ペヤング、UFO、一平ちゃん、バゴーン、焼きそば弁当の他には
選択肢はないのかな?
- 735 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:28:20 ID:isWTHrMZ0
- 俺の塩も結構レスあったと思うが
- 736 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 12:32:06 ID:umAep+Ql0
- 焼きそば弁当は関西でもダイエーとかで買えるぞ。
絶賛する程でもないがおまけのスープを麺に混ぜると味が変わって楽しい。
- 737 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:07:52 ID:+1sAZyeL0
- ぺヤングの八宝菜やきそばって一瞬で消えたな
- 738 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:11:21 ID:+3l8NcnS0
- バゴーンって、以前は首都圏でも普通に売ってたよな。
TVのCMも見たことあるし。
今は何所でも見かけない時点でお察し
- 739 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:58:42 ID:DROjeVTa0
- ペヤングだ
- 740 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 13:59:25 ID:uGg9dNPT0
- バゴーンがない時点で地域が偏ってるとわかるし
UFOが一位っていうのもありえない。糞ランキング
- 741 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:01:51 ID:iMBiYZXG0
- カレーUFOの大盛出してほしい
- 742 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:02:45 ID:J6Ypthud0
- 一平ちゃんのカラシマヨネーズがたまりません。
- 743 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:07:11 ID:Y/STa3sE0
- >>740
全国まんべんなくならUFOだろ?どこにでもあるんだからね。
日清食品は、うどんもそばも焼きそばもそれなりのものは作ってるよ。
地域別で見た方が面白かったかもしれない。
- 744 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:24:17 ID:vr24VSSr0
- あと年齢別ね。
- 745 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:24:42 ID:isWTHrMZ0
- >>743
全国なのは一平ちゃんとUFOくらいだな
- 746 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:31:07 ID:bNj2Nb1A0
- >>728
アラビヤンカップは2008年限定販売だったということだそうだ。惜しまれるなw
- 747 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:36:19 ID:kEWyDKll0
- ペヤングは馴染みがないんだよな〜
名前はよく聞くけど
- 748 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:41:04 ID:eHUl+WgZ0
- いまチキンラーメンすげえ安いよな
1袋30円ぐらい
- 749 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:51:52 ID:zRMY602FO
- ラーメンと違ってがっつり食べた気がするのはいいが作るのが面倒。
片やラーメンは作るのは楽だが捨てるのが面倒。
ダメージがでかいのはラーメン。何とも言えないスープになる
- 750 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:52:50 ID:OE08ippA0
- カップ焼きそばって、すげえカロリー高い
- 751 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:56:18 ID:60JkgLFY0
- >137
じゃぁ俺は頭脳パンを持ち出すぜw
- 752 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 14:57:22 ID:ia5hcP3hi
- UFOは無いわ
- 753 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:07:45 ID:4+Y54a7L0
- メーカー忘れたけど
「大盛りイカ焼きそば」
って最近見ないな?
以前はこればっか喰っていた
- 754 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:08:40 ID:BVJ1WMR20
- かなり妥当なランキング
- 755 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:09:35 ID:SVy68jiJ0
- UFO以外ありえない
ペヤングwww
あの貧乏臭いパッケージとマズさ
あんなもんが旨いとか味覚障害じゃねえの
- 756 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:22:16 ID:KyFDespK0
- おまえらカップ焼きそばなんか大して食わねえくせに・・・
おれスーパーで働いてるけど
焼きそばの売上なんてカップ麺の数十分の一だぞ
- 757 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:23:35 ID:VW95K0FE0
- カップ焼きそばファンがこんなにもいたことに吃驚
- 758 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:32:19 ID:w2Fl0tpO0
- 一平ちゃんバイトの休憩室で食ったら
臭いがキツ過ぎてドン引きされた
まあ臭いがキツいとは思ったが閉鎖空間ではやめとこう
- 759 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:35:41 ID:isWTHrMZ0
- どのやきそばも香りが残るからなぁ
- 760 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:36:09 ID:AqeH5YV30
- >>758
それは一平ちゃんじゃなくお前の加齢臭だろ
- 761 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:47:11 ID:K1t0U5Tz0
- UFO大好きなのに最近は食ったら胸焼けでその後しばらく具合が悪くなる
昼飯に食ったら夜中までなにも食べられないぐらい
年かねえ・・・さみしい
- 762 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 15:49:10 ID:Of4afSt/0
- まあ匂いの出る食い物は築いてきた人間関係がよく表れるよね
嫌われてると最悪。
- 763 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:24:39 ID:mAnNEq+v0
- ペヤングの柔道のCMは秀逸。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:29:12 ID:Beb+quB80
- UFOはいじりすぎだよな。
クラシックUFOを出して欲しい。
揚げ玉ボンバーとか言い出す前のヤツ。
- 765 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:29:54 ID:9a0Zhz700
- 基本的にカップ焼きそばは何でも好きだが、
一番はUFOにカラシとマヨネーズとかつおぶしかけて食うのが好き。。
- 766 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:46:38 ID:lZM7aD6mP
- それなら一平ちゃんにかつおぶしでいいだろjk
- 767 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 16:53:24 ID:CVA4Csdh0
- UFOってピンクレディがコマーシャルやっていたのが最初か?
- 768 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:12:27 ID:n/B40hh20
- 焼きそばには辛子マヨネーズだろ・・・インスタントに限らず。
- 769 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:32:00 ID:l6cp1+LB0
- このスレでカップ焼きそばが食いたくなって、
金ちゃん焼きそばを今食ったところw
88円は安すぎだわ。
できれば、ペヤングを売っている店がもっと増えてほしいわ。
以前は、いつも行く店で試験的に売ってたが売り場から消滅したし。
- 770 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:32:12 ID:Bxj4wNRkP
- >>764
無印の方のカップ焼きそばが、大昔のUFOの味だよ。
特売で80円前後で買える。
本家UFOの方は味も値段も弄りすぎてグダグダになってまった。
レクサスと同じ失敗をやらかしてる。
- 771 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:37:59 ID:yKir4zAZ0
- ぺヤング厨脂肪www
- 772 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:40:28 ID:tmxuhIxS0
- UFOはないわ
ヤキソバンあたりから格段にまずくなったもん
- 773 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:43:32 ID:eNIYBwbI0
- カップやきそばのことをゲテモノだとか言ってるやつがいるが
あたりまえだろ。カップ焼きそばはジャンクフードの極北だ。あほ
- 774 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:44:24 ID:AacxqNfUO
- カップ焼きそばって、本物より美味いよね?
本物とどっち食うかって言われてもインスタントを選ぶレベル
- 775 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:44:52 ID:+qKOnZFd0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
. | (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / ──┐ l l l┌┴┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ / / / / | ノ \ ノ L_い o o
- 776 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:47:28 ID:cP01HcRw0
- UFO辛いつーの
- 777 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 17:54:12 ID:tmxuhIxS0
- おいしいインスタント焼きそばの作り方
・最初は普通に作る。
・ただし3分のやつなら2分でお湯を捨てる
・ソースを入れる
・30秒〜1分くらいチンして出来上がり。邪魔な水分が飛んで旨くなる
チンすると容器が溶けそうなペヤングは不可
銀紙はちゃんと剥がさないと電子レンジで花火がでるので注意
- 778 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:12:29 ID:Bxj4wNRkP
- >>774
本物は麺が重すぎるんだよな。
- 779 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:28:10 ID:fFIuNHuz0
- スーパーで惣菜で売ってる焼きそばのほうがずっとうまい。
- 780 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:31:59 ID:lZM7aD6mP
- インスタントコーヒーの話で豆を挽いてから飲むコーヒーのほうが美味いと言う馬鹿と同じか
- 781 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:32:00 ID:vr24VSSr0
- 給食のヤキソバのふんわり感が最強
- 782 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:49:17 ID:9fICsqt20
- 丸より四角が大きいの
- 783 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:50:49 ID:LSYZ8kKM0
- ペヤングって、東日本ローカルなんでしょ?
- 784 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:51:48 ID:0Hsq2SrAP
- 油分より塩分が気になる。
汁ありだと残せばいいけど、焼きそばだと全部胃に入れちゃうから
- 785 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:57:46 ID:RPajwvDj0 ?PLT(15000)
- エースコックのいか焼きそばがいいなぁ。
- 786 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:57:48 ID:Bxj4wNRkP
- >>783
政令指定都市ならセブンイレブンで手にはいるよ。
それ以外の辺境はしらねw
- 787 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:58:33 ID:o51WcGvD0
- >>774
カップ焼そばは好きだが、本物より美味いって事は無い。
お前、おかしいよ。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 18:59:58 ID:AoG0FWdX0
- 四角いクルサードがまぁ〜るく治めまっせ
- 789 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:00:31 ID:Bxj4wNRkP
- >>787
いや丸っ切り別の料理だし。
スナック菓子とそのネタ元くらい違うぞ。
- 790 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:00:47 ID:0QVCjCs60 ?PLT(14000)
- バゴーンが入ってない
糞ランキング
- 791 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:01:16 ID:QaayLonE0
- >>755
貧乏くさいも何もカップ焼きそばの時点で貧乏だけど
貧乏は貧乏で張り合うのか、おれには分からんなw
- 792 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:01:16 ID:EjiF/KaJ0
- 20代ばっかりやんぁ 独身の食べ物か・・・
- 793 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:01:34 ID:JYzfwolA0
- ロングセラーはやっぱりうまいんだよね
赤いきつねやどんべえ、UFO ペヤング チキンラーメン 中華三昧等 淘汰されないだけある
- 794 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:03:48 ID:9fICsqt20
- ぺヤングに非ずはカップ焼きそばに非ず
- 795 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:05:35 ID:LB8xPLmW0
- >>793
肝心のカップヌードルとサッポロ一番を忘れているぞw
- 796 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:08:01 ID:A/8YFWYJ0
- ペヤングってソース焼きそばっつうより化学調味料焼きそばだよな
- 797 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:15:08 ID:it/w1k4S0
- >>793
中華三昧って淘汰されてなかったのか
見た覚えがないわ
- 798 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:19:51 ID:X0pBkbNzO
- ペヤングって関東しか売っていないんじゃ?
- 799 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:23:28 ID:zBbz7SIq0
- カップ焼きそばのカロリーすごいんだが、あれはソースのカロリーなのか?
- 800 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:26:35 ID:UcSOZz+J0
- 蝦夷地の奴らは
勝手にヤキソバ弁当のスープの粉でも食ってろwwww
- 801 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:31:46 ID:9fICsqt20
- ぺヤングの味が判らない=田舎者
- 802 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:51:17 ID:oyisgk620
- >>798
関西だけどうちの近所じゃジャパンでしか売ってないわ
- 803 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 19:52:49 ID:vr24VSSr0
- >>792
20代限定のアンケートだから。 この辺に作為的なものを感じるね。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:07:46 ID:XYftLVpg0
- 俺ランキング
1位 UFO ゆるぎない
2位 金ちゃん焼きそば 焼かずに焼けます
3位 焼きそばバゴォーン スープ付き
- 805 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:09:18 ID:nPECcCLs0
- >>799
ほとんどが油揚げ麺使用だからカロリーが低いはずがないw
だが焼きそばは湯きりする分だけ、表示カロリーより少しは下回るのではないか
- 806 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:28:21 ID:o51WcGvD0
- >>804
妬かずに焼いてね、な。
- 807 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:54:28 ID:Of4afSt/0
- UFOが一番っていう奴とはうまく付き合えない気がする。
- 808 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:57:27 ID:Bxj4wNRkP
- >>807
まぁそういう人は広告の多岐で左右される
昔ながらの消費者だね。
ストレート麺のせいで吹っ飛んだ常連を取り戻そうと
必死で広告を撃ちまくってるからね。
- 809 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:57:41 ID:WePV6SKa0
- 明星一平ちゃんが大好きです。
いつもお金がないからカップめん食べてると思われてるけど、単に好きなだけ。
体が心配だけど。
- 810 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 20:58:33 ID:eWy4mzhm0
- >>802
ドンキで売ってない?
- 811 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:00:24 ID:anpl9K5A0
- やきそば弁当はたまに無性に食べたくなる、
スープとセットで最高だな。
- 812 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:03:51 ID:LAn77BXz0
- UFOと一平ちゃんはマヨネーズに頼るところが好きじゃない
- 813 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:05:06 ID:5yw1tpGa0
- 実際、品質・味で、ナンバーワンはペヤングだろ。
第三位になっているのは流通というか営業力の問題ですよ。
- 814 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:05:48 ID:gqQ+i1710
- 焼いてないのに焼きそばwww
- 815 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:09:24 ID:Of4afSt/0
- UFOあんなに不味いのに、
ラーメンは日清おいしいんだよな。
UFOも麺の出来とか技術は凄いと思う。
- 816 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:15:35 ID:LAn77BXz0
- ヤキソバン変身寝袋が欲しいです
- 817 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:18:02 ID:NoM7dSY70
- >>807
同意。あれのどこが美味いのかわからん。
UFOしか食べたい事が無いんじゃないかと思ってしまう。
- 818 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:19:03 ID:jZoa8yvj0
- >>813
西日本はほとんど見かけないもんな
というか西日本はカップ焼きそば売り場自体の割合が狭い気がする
- 819 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:19:24 ID:Ti6+cJgP0
- >>802
大阪&兵庫の田舎だけどマックスバリュ、ローソン、ファミマでは売ってる。
- 820 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:20:19 ID:fFxZDYSE0
- 焼そばにマヨネーズというのが、無理。
あまりの不味さに,気を失いかけたことがある。
- 821 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:24:29 ID:z1OENiz30
- ペヤングがうまいのは認めるけど、
密室で食べるな!特に職場!くさいんじゃぁぁああ!
- 822 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:27:11 ID:dfoVLMHP0
- ペヤングの超大盛りにかやくをいれず作って
ソースとブラックペッパーかけて食べるのがすき
- 823 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:31:24 ID:epYcicX8O
- でっかいペヤング食いてえぇぇぇ!!!
でも九州じゃ売ってねえぇぇぇ!!!
- 824 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:33:12 ID:HuGBpbXa0
- UFOばっかし食ってっと、味覚障害になるぞ
- 825 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:36:17 ID:Us11lIlp0
- インスタントやきそば好きで知られるダウンタウン浜田が
番組で絶賛してた「フレンチドレッシングでインスタントや
きそばをつけ麺みたいに食べる」を一度やろうやろうと思
いつつ、まだ実現にいたっていない。
- 826 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:36:34 ID:8SC+wMAj0
- カップ焼きそばを走破、変わらないどれもこれも。
スーパーで明星が98円、他は118円。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:39:48 ID:cfW6bgjI0
- 湯きりして麺も一緒にぶちまけるのが最近の流行らしい
- 828 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:48:40 ID:Zmo/Komm0
- まるか食品 ペヤングソースやきそば・・?
・・・聞いたこと無いのだが
- 829 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 21:53:41 ID:ZNAZ5ano0
- >>801
トーホグの田舎だけどペヤング普通に売ってるがw
- 830 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:05:16 ID:cfW6bgjI0
- >>828 おれもまるか食品は聞いた事ないな。関東でぺヤングは有名だぞ
- 831 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:18:02 ID:Tg1kPHMZO
- 好きなカップはCカップだけど、彼女はBカップ
- 832 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:18:14 ID:g6QsibYa0
- ペヤングのフタに”ツメを持ち上げるように変わりました”とかなんとかずっと書いてあるけど
元がどうなってたかなんてもう覚えてないし、もともと知らない人だっているんだから
”変わりました”って表記はいらない気がする
- 833 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:23:23 ID:isWTHrMZ0
- >>812
UFOはともかく一平ちゃんはからしマヨネーズが売りだろう
- 834 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:27:43 ID:JT3Ehz9y0
- みんな、勘違いしてないか?
「カップ焼きそばで一番旨いのは...」だと?
「ペヤング」こそ唯一無二のカップ焼きそばだ!
聖なる元祖であり、その証拠に、各社の
カップ焼きそばの象徴、四角いパッケージこそ、
全社が認める「ペヤング」へのオマージュである。
(丸いUFOだけは特別な存在ではあるが、
草創期に造られた事を鑑み、元祖ペヤングへの
当時のスタッフの遠慮又は何も考えなかった結果と考える。)
生まれて来たらすでにカップ焼きそば市場が
成熟期に入っていた世代にとっては、
元祖も最新型も店に売ってる品の一つでしかないが、
実はパッケージを含めた長い進化の歴史があり、
お湯切りの儀式への思い入れも人により様々なのだ。
そのパチもんの中で最高峰だったのが
デヴュー当初の初代「エースコック 大盛りいか焼きそば」であった。
80th末の最高期日本の持てる力を全て投入した、
一つの極点であり、究極のカップ焼きそばと言えたが、
その後の日本の停滞/凋落と共にかなしいかな、
かつての誇りは失われ、見る影も無くコストダウンされ、
現在は全くの別物と成り果て、JAL同様、地に落ちた。
(発売当初のレシピ、スパイス、具材とパッケージで忠実に
限定復活されたなら、迷わず箱買いするであろう。
値段は通常の倍額でも許される。
それほど味と香りの完成度と価値が高かったのだ。
とんでもない文化破壊をしたもんだと、今でも憤慨する。)
- 835 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:30:45 ID:Kk1E9EBh0
- 北海道方面軍敵を駆逐セヨ
- 836 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:32:01 ID:wPItjoSoO
- セブンプレミアムの焼きそば結構イケる
- 837 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:32:47 ID:BncTzeoC0
- カップ焼きそばといえばペヤングで過ごしてきたのに
こんなにUFOが人気あるなんて知らなかった
- 838 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:33:30 ID:IONZAz3n0
- 関東だとペヤング派が多いと思うのだが
- 839 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:33:42 ID:BBeyAiNd0
- 人類で初めてUFOにマヨネーズ掛けて食べたのは俺な
- 840 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:35:08 ID:BUSiMq/S0
- ペヤングしかねえだよ
- 841 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:37:53 ID:FCYL9WPqO
- ペヤングが一番。
西日本には、あまり出回ってないのかな?
- 842 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:38:13 ID:jvLdRODo0
- これは、うまいまずいじゃなくて好きなカップ焼きそばだからな。
そうなるとペヤング以外の選択肢はないだろ。
- 843 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:38:22 ID:pWyBOWLIO
- 体重落とし中なのに、日清のUFOウマ杉わろた
時々食べたくなるんだよなあー
昼休みに会社のデスクで食べていると、
美味そうなもん食ってんなwと言われる
- 844 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:39:44 ID:iS3k/g1W0
- ぺヤングが一位じゃないなんておかしい
- 845 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:41:57 ID:iPM/FOPH0
- マルちゃんの昔ながらのソース焼きそばに決まってんだろうが
粉末ソース最強
- 846 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:43:26 ID:9bbvtbef0
- マヨネーズ無しで一平ちゃんを食べると不味い
俺はペヤング派、UFOは半分までしか食べられない。
- 847 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:43:45 ID:dxGw0j+R0
- >>836
おいしいよね。
嫁がインフルエンザ騒ぎの時、非常食として
通販で箱買いしたので結構食べたなw
- 848 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:45:53 ID:dxGw0j+R0
- このスレをまるか食品の人が見たら
嬉しさで涙流すだろうなww
ペヤングの支持率はパネェっすね。
- 849 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:49:35 ID:lZM7aD6mP
- ペヤングの単発数が多いから自演の疑いが・・・
- 850 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:50:03 ID:JV37p1ka0
- でっかいフライパンでホンコン焼きそば3袋を作り、
業務用マヨネーズをかけて朝晩食べてたら太った
昼は寝てた
- 851 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:50:09 ID:z1OENiz30
- >>843
だからくせぇえええっつってんだよ。
職場でマックと焼きそば禁止
- 852 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:52:42 ID:dfoVLMHP0
- ペヤングは関東主力だからねぇ。
関西とかだと金ちゃんで販売されてるみたい。
- 853 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:53:23 ID:ty+hywrfO
- 金の力が反映されたような結果だね
実際はペヤングが1位もしくは2位に入るだろ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:53:31 ID:IONZAz3n0
- 大盛りイカ焼きそばも好きだったんだけど
ソースがやたらしょっぱくなった気がする
- 855 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:55:19 ID:BPRf4EUk0
- UFO美味しいけど食べた後吐きそうになるw
- 856 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 22:58:43 ID:iMBiYZXG0
- UFOもペヤングもどっちも食うな
気分だろおやつだし
- 857 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:01:08 ID:isWTHrMZ0
- 主食にすることもあるけど9割はただの間食だな
- 858 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:04:11 ID:rRaZ94v+P
- ペヤングとカップヌードルは何か共通点があると思う
他のインスタントは目標としてお店の味に近づこうとしているように作ってあると思う。もちろんお店の味には到底及ばなく
俺は比べてしまうからそれらのインスタントは不味く思う
- 859 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:07:11 ID:k4oZLcJ3O
- ペヤングに一票。
申し訳程度のキャベツが実にいいね。三十年前から変わってないのが嬉しくもあり寂しくもありってところです。
- 860 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:09:56 ID:PD+1nS27O
- ペヤングは味が薄い
- 861 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:11:46 ID:ipRuQeYT0
- 俺の塩だろ
- 862 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:11:48 ID:cncmxcS0O
- ペヤングしか食べなくなった
UFOはジャニタレが宣伝しだしてから一切食べなくなった
- 863 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:14:03 ID:dvMhHFI/0
- ペヤング食べてみたいけどどこにも置いてない
そんな私もいまではおじいさん 孫に与えるのはもちろん日清焼そばU.F.O
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
- 864 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:14:07 ID:k+EuG07r0
- >>860
ぺヤング好きだけど同意。あと1.1倍くらい濃くていいと思う。
- 865 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:15:05 ID:Aa+cRqy70
- Let's get togather ソバゲッティ
まぜまぜしましょ〜♪
ゲッティソースが い〜お味♪
- 866 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:17:34 ID:nXUgkYV80
- ペヤング美味しいけど最初の一口だけ匂いがなぜか気持ち悪いんだよな。
食べ始めたら気にならないんだが。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:18:08 ID:k9zs2/VI0
- ぺヤングは男のCレーション。
- 868 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:18:50 ID:VMaka4r6O
- アラビアン焼そばがねー!
- 869 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:29:06 ID:QnOXUgUn0
- ペヤングは焼き傍に限らずラーメンも麺が糞不味い
- 870 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:31:23 ID:HuGBpbXa0
- ぺヤングは一回しか食った事ないから味忘れた
- 871 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:34:00 ID:rRZUIgP70
- ぺヤングの美味しさが全くわからない
- 872 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:37:10 ID:jd3zyEZO0
- 昔、99で売ってたじゃがいもベーコン塩焼そばはうまかったのになぁ
あと、ぶぶかの油そば
- 873 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:44:23 ID:khQqjipf0
- ペヤングは他のに比べて安い値段設定でスパーで売られていたから
食べてたけど、1位に選ぶほどの美味さじゃないな。
数種類をその場で食べて選んだら、きっと下位だと思う。
- 874 :名無しさん@十周年:2010/03/06(土) 23:54:21 ID:o51WcGvD0
- 悪いんだけどさ、バゴォーン食ってからぺヤングとか語ってくれよ。
もちろんスープも込みでさ。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:03:25 ID:bLeDkxDB0
- 昔ながらのソース焼きそばが好き
- 876 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:05:03 ID:mVD4LeFqP
- まぁ広告費が3桁位違うと思われる
ペヤングが善戦してるのがある意味凄いよねw
- 877 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:23:18 ID:1nm/wdma0
- >>834
初のカップ焼きそばは恵比寿産業の「エビスカップ焼きそば」('74.7)で、
カップうどん型の丸い容器に粉末ソースだった。8ヶ月後('75.3)、
ペヤングが露店をイメージしたとされる初の角型容器と初の液体ソース、
麺の従来60g位→90gの「Big」化、個性的なCMでブレイクし、スタンダード化。
開発当初の商品名は「ペアでヤングなソースやきそば」だった。
「日清焼そばU.F.O.」は'76.5の発売。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:23:33 ID:oLvWefNF0
- つかペヤングしか買わないし・・・
マルちゃん焼きそば名人というのを貰って食べたらすごくまずかったので
やっぱりペヤングだと思った
年に一回くらいしか食べないけど
- 879 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:26:16 ID:QD82/RzH0
- オレはペヤングだな
UFOはペヤングが買えなかったときだけ
一平ちゃんは論外w
- 880 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:29:49 ID:RvRJGItm0
- カップめんのお湯を抜いてソースかけただじゃねえか焼きそばとか嘘つくな
- 881 :リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/03/07(日) 00:31:21 ID:0ZLoY7P4O
- 麻雀屋、ポ−カ−屋等のアングラギャンブルで焼きそばと言ったらペヤング!これ日本の常識!
- 882 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:31:43 ID:fYe04/rR0
- ぺヤングはお湯かける前にキャベツを入れるのを忘れがちである。
- 883 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:33:20 ID:TipUEjhk0
- ペヤング名前は知ってるけど(おまいらのせいで)食ったことないんだよなぁ。
わかりやすくUFOとの違いをレクチャーしてくれないか。
- 884 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:34:04 ID:yZN3i3tn0
- 「俺の塩」ってなんだか卑猥、顔が赤くなった//
- 885 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:34:06 ID:mt0yS0FD0
- WWFの小さいパスタポット買ってから、インスタントラーメンはほとんど買わなくなったな。
パスタは安くて美味くて健康に良いぞ。
インスタントラーメンは食った後、食わなきゃ良かったって後悔する。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:35:34 ID:F9o4T/A20
- 焼きそばくらいちゃんとしたやつ作れよ
- 887 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:36:11 ID:crpRrKxm0
- ただ今カップ焼きそば現象発生中。
- 888 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:36:22 ID:mt0yS0FD0
- >>885
WMFだった。
- 889 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:37:08 ID:70Dbb9P70
- バゴーンは?
- 890 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:37:46 ID:GiYYXV410
- インスタントでなく一度ちゃんと蒸し麺を金網で焼いて食べてみろ比較にならないくらい美味いぞ。
- 891 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:38:31 ID:HGwtNxxf0
- そんなことより袋焼きそば5袋入りの外側の袋の角が破れてる率がほぼ100%であることに驚いた。
- 892 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:41:17 ID:djU9vSae0
- >>890
そもそも誰もカップ焼きそばと焼きそばを比較しようとしてはいないことに気付け
- 893 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:42:51 ID:crpRrKxm0
- 焼きそばが食べたいときとカップ焼きそばが食べたいときは別である。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:49:58 ID:kp0QVmYOO
- >>890
金網?
- 895 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:53:11 ID:CY52/UFr0
- 冷めた普通のやきそばと冷めたぺヤングなら絶対後者の方がうまい
- 896 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:55:53 ID:lJ1xFFrY0
- ペヤングはインチキ臭さが良いんだよね
ところで、少し前にスーパーでバゴンが激安で売ってたから食べたんだけど・・・そら、売れない味だった
- 897 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:58:51 ID:4z+5ruwe0
- ペヤングは湯切口が酷すぎる
他メーカーを見習えや
- 898 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:59:24 ID:nPZW2U3kO
- まろやか〜
もういっちょいく〜
オス!
- 899 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 00:59:45 ID:7ai/gwMH0
- 待ち5分の頃のぺヤングは旨かった
- 900 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:03:28 ID:+zbXoqPl0
- このニュースの何が凄いって、5位まで男女とも一致してるのがw
- 901 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:06:07 ID:wAxTz+400
- どれも食ったことないな
子供の頃にベビースターのカップ焼きそば食ったきり
- 902 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:06:16 ID:4z+5ruwe0
- ヤキソバン一輪車が欲しくて欲しくてたまらなかったガキの頃
今にして思えば手に入らなくてよかったかもしれない。あんなもん恥ずかしいわ
- 903 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:06:54 ID:lJ1xFFrY0
- ペヨングってキャベツとか残ってソーズ漬けになっちゃうんだよね
ソースは半分くらいだけ入れて白いところを楽しみます
- 904 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:08:23 ID:+FNBSSVsO
- 一平ちゃんのカラシマヨネーズが嫌いだわ
あれ使わずにいつも破棄してる
ペヤング最高
- 905 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:10:37 ID:JunOwAvK0
- 200円程度の代物に「俺は○○派」なんて言ってて恥ずかしくない?
- 906 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:11:09 ID:pw5D0pzb0
- ペヤング一択だろ・・・なんだよUFOって(´・ω・`)
- 907 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:11:40 ID:xZoxPFdy0
- >>904
からしマヨネーズ嫌いなら他の買えよw
- 908 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:12:30 ID:/ZJkgnPM0
- 俺も、ペヤングが一番旨いと思っていたら、
名前忘れたがエースコック の方が旨かったことがあった。
ペヤングの質が落ちたのかわからんが
- 909 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:12:43 ID:6jsOfsVGO
- 近所のコンビニ@浜松のラインナップ
ペヤング
ペヤング大盛
ペヤング超大盛
UFOホワイトカレー
UFO大盛
一平ちゃん大盛
あしたのジョー焼きそば
面積は半分がペヤング一派
ペヤングの勝ち
- 910 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:13:11 ID:gt9TphYP0
-
やきそば弁当だろ!!!!
- 911 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:14:05 ID:JMtTNH2t0
- >>905
世の中無料だろうが好き嫌い分かれるんですよ?
十人十色って小学校で習いませんでしたか?
- 912 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:14:27 ID:0ubDzWDx0
- ペヤングを食った事がない俺、九州人。バゴーンはあったような。
- 913 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:15:39 ID:kp0QVmYOO
- >>910
ここ最近のスレで道民は焼きそば弁当しか食ってないイメージがついた
- 914 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:16:08 ID:254ox9qT0
- 我が忠勇なるペヤン軍兵士たちよ!
今やUFO一平連邦軍の半数が我がソース焼きそばによって消えた。
決定的打撃を受けたUFO一平連邦にいかほどの戦力が残っていよう
とそれはすでに形骸である。あえて言おう!カスであると!!
- 915 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:16:08 ID:pw5D0pzb0
- ペヤングって地方じゃ売ってないんだ・・・初めて知ったわ。
てっきり全国区の食べ物だと思ってた(´・ω・`)
- 916 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:18:21 ID:/ZJkgnPM0
- ■「まるか食品 ペヤングソースやきそばシリーズ」が一番好きな理由は……
普通に一番美味いからだよ。他とは一線を画してるよ。
- 917 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:18:43 ID:JunOwAvK0
- >>911
好みがあることと、それをわざわざ主張することとの違いも分からないバカらしい。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:18:51 ID:lJ1xFFrY0
- 九州の方はペヤング売ってないらしいね
学生時代、ペヤングをお湯ごと下水溝に流して悲鳴をあげた友達が居たっけ。そういえば、ペヤングってスープついたりしてたよね
- 919 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:19:37 ID:pw5D0pzb0
- ってか、ペヤングってまるか食品っていう聞いたことも無い会社が作ってたのな(´・ω・`)
- 920 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:19:45 ID:gt9TphYP0
- >>913
だってペヤング売ってないんだもの(´・ω・`)
やきそば弁当はスープも付いてるし美味しい
でっかいやきそば弁当とか麺が2個入ってるからかなり満腹になる
- 921 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:19:59 ID:OsoYJj5a0
- >>912
バゴーン美味かったね、付属の中華スープも好きだったなぁ
そんな俺も、今はエースコックの大盛りイカ焼きソバ
- 922 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:20:44 ID:OpKVtKAc0
- 初めて食べたとき、焼きそばじゃないじゃん、と思ったし今も考えは変わらないが、この系統は
この系統で好きだったりするw
- 923 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:20:59 ID:b+MLl8ZzO
- スロマガのペ☆ヤングって
今何やってはるん?
- 924 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:23:12 ID:abenvvHkP
- >>917
つまり、たけのこの里派ときのこの山派は馬鹿馬鹿しいと?
- 925 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:23:32 ID:f4MXgbVi0
- 好きな順位はこうだな、
一位 やきそば弁当
二位 ホンコン焼きそば
三位 やきっぺ
- 926 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:24:03 ID:/ZJkgnPM0
- 消防のころ、親がどっかから、ペヤングをダンボール1箱もらってきてくれて、
あれで1月ぐらい楽しめたことがあったな。
今じゃ考えられん。いい思い出だ。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:25:08 ID:JunOwAvK0
- >>924
そんなことをわざわざ主張するのはバカらしい。
- 928 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:25:55 ID:Lpvxt51i0
- バゴォーン【東北・上信越地方限定】
ぺヤング【青森から静岡まで・大阪を中心とした一部西日本】
両方食ったことのあるヤツが、バゴォーンよりぺヤングのほうが美味いというヤツが少ない所を見ると、
バゴォーン>>ぺヤング>>>>>>>>>>>>>>>>UFOとかどうでもいいヤツ
って事だな。
バゴォーン食ってから話ししろや。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:26:02 ID:JMtTNH2t0
- >>920
ドンキとかにペヤング置いてるらしい。
- 930 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:26:29 ID:OpKVtKAc0
- お湯切りのときに誤って麺を流しに落としてしまった
お湯切ったあとに薬味を入れるの忘れてたことに気づいた
絶対いるはず
- 931 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:26:38 ID:lJ1xFFrY0
- 北海道じゃビニールに入った生麺にカブリツクんだっけ?
- 932 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:27:42 ID:Wem+Z0odO
- 確かにUFOの美味さは異常
- 933 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:28:43 ID:xZoxPFdy0
- >>927
で、なんでこのスレにいるの?
- 934 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:30:03 ID:DR5TP67N0
- バゴーン=やきそば弁当
ってことはみんな知ってるよな?
- 935 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:30:13 ID:l131F2Si0
- 15年ぐらい前にあった「どろソース焼そば」が最強。
- 936 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:31:48 ID:7ub5Z64k0
- 一平ちゃんだなー。ペヤングは自分にはないな。。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:33:14 ID:4nSG1mew0
- 消される前に
http://www.youtube.com/watch?v=t81em4Igw3I
http://www.youtube.com/watch?v=ZHsHGsaBMu4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=C6szsP33AWo&feature=related
- 938 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:35:13 ID:Lpvxt51i0
- >>934
バゴォーンとやきそば弁当は違うよ。
やきそば弁当はバゴォーンより少し甘く、ソースの量が少し多い。
バゴォーンは少し薄口で、塩辛い。
似てるが違うもの。食えばわかる。
もちろんスープもやきそば弁当は中華スープで、
バゴォーンは三陸わかめの塩スープ。
個人的にはバゴォーンのほうが美味い。
- 939 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:36:51 ID:EVp6eikd0
- UFOってソースの匂いが強すぎないか?
歯磨いても一日中残る
- 940 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:37:37 ID:+ar2vFt9O
- ペヤングのコショウは評価できる
- 941 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:39:20 ID:EAyBdYO6O
- >>939
わかる
カラムーチョも翌日まで残る
- 942 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:40:55 ID:aoTCAGyfO
- ラーメンばばぁ
ラーメンじじぃ
- 943 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:42:33 ID:vsAL+ZlB0
- 上越新幹線から高崎のペヤングビルが見えづらくなった件
- 944 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:44:44 ID:lJ1xFFrY0
- >927
2chでそれをいう事が恥ずかしい・・・って言って欲しいのね
- 945 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:45:40 ID:FZExTRPLO
- UFOは、ごちソースが不味くてダメになったなぁ。
ペヤングが最高。
- 946 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:46:29 ID:VEvxFlmk0
-
北海道生まれとしては「やきそば弁当」に限る。
どうして本州では売ってくれないのか。
やきそば本体より、あの捨てる湯で作るスープが絶品だ。
インスタント麺のチープな旨さが満喫できる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%BC%81%E5%BD%93
- 947 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:47:46 ID:CRvoLvnM0
- 今北ペヤングだろ
集計した地域が悪いんじゃないのかと思うほどペヤング
あと「O」の数にこだわりを見せたID:o51WcGvD0のBGOOONで吹いた
- 948 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:48:07 ID:7RzOGRK00
- 俺は歩きめんですが好きだな
- 949 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:48:33 ID:+/LdSnQrO
- ペヤングかエースコック大盛りいか焼きそばだろ。
スパイスがないとそそられない
- 950 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:51:18 ID:4z+5ruwe0
- バゴーンは昔東京でも売ってたよ。CMガンガンやってたな。
不味かった。
- 951 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:51:20 ID:Bm2//6rx0
- ぺヤング食べてみたけど水っぽかった
- 952 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:51:21 ID:254ox9qT0
- ブタメン焼きそばはダメですか、そうですか
- 953 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:54:23 ID:1k0bvfZw0
- 10年くらい前はダントツでペヤングだったんだが、
今はどこもレベルが上がったからなぁ。
正直似たり寄ったりだわ。
- 954 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 01:54:43 ID:HuXbuy5pP
- 焼いてないだろ
- 955 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:07:08 ID:vnNWR28e0
- ペヤング派です
- 956 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:09:34 ID:zH0e+sRV0
- オレの塩が一番好きだな、ペヤングを除けば
- 957 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:10:34 ID:+ar2vFt9O
- >>951
ちゃんと湯切りしろ
- 958 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:10:50 ID:xXdnu+Ng0
- >>203
ばごーmんも似たり寄ったりだろ
- 959 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:11:25 ID:GWj3hBv20
- 一平ちゃんはマヨネーズでごまかしてるように思える
なので明日マヨ抜きで食ってみる
- 960 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:13:09 ID:qvkK49ER0
- バゴーンってもう無くなったの?
そういえば最近見ないな。
- 961 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:13:33 ID:5eEs2Zsm0
- 焼きそば定食がある名古屋って頭悪いと思う
- 962 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:13:55 ID:ELl0advTO
- むせてむせて一口もまともに食えたことねえ
- 963 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:14:09 ID:xZoxPFdy0
- 誤魔化しも何もからマヨがあってこその一平ちゃんだろ
- 964 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:14:14 ID:gRb0ys270
- UFOはねえーわ、これ食った後、かならず吐き気がする。でも食べたくなる不思議なカップ麺
- 965 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:14:53 ID:DKc520s2O
- >>252
> 一平ちゃん塩ダレが一番うまい。
> 「俺の塩」とか商品名の時点で無いわw
- 966 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:19:42 ID:GWj3hBv20
- 塩味はだいたいうまいからソースとは分けるべき
塩ならレモン汁がついた塩カルビ焼きそばだな
- 967 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:20:55 ID:vsAL+ZlB0
- 友達の塩焼きそばにソースを掛けてやる親切さが欲しい
- 968 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:21:41 ID:CY52/UFr0
- やきそばにマヨネーズなんて邪道もいいとこw
- 969 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:22:28 ID:FRcRfz+70
- 湯切りのしやすさではUFOが抜きん出ている
味はペヤングが好きだ
- 970 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:22:41 ID:1nm/wdma0
- >>951
湯切り徹底はペヤンガーでなくても焼きそばフリークなら常識。
袋麺タイプでも、水分無くなるまで良く炒めるし。
ソースとスパイスが良く香り立つ様に。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:29:49 ID:+/LdSnQrO
- >>960
福島にあるよ
北関東、東北ならあるのかな?
タカトシがCM今だにやってる
- 972 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:35:48 ID:us6i24IX0
- 湯切りの時どんだけ水分飛ばしてる?
ソースが液体の時はブンブン振って飛ばしてるが、
紛失ソースのは振らないで流し捨てる程度。
- 973 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:39:38 ID:gQAPGFaM0
- 腹減った
- 974 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:45:38 ID:R1KE6L/7O
- 私も。唾液が溢れてくるし、腹がゴキュゴキュ言い出したw
- 975 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:48:20 ID:254ox9qT0
- ペヤングこそ究極且つ至高
- 976 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:49:10 ID:1nm/wdma0
- >>972
袋麺では、粉末タイプが絶対だが
カップで粉末のは、均一にまぶして混ぜるのが大変かな
どうしても濃淡が出来、濃いのは良いがその分、差が大きくなる
- 977 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:49:52 ID:dMA4nwDO0
- 俺の塩が一番いいだろ。
もちろんラーメンも塩だ。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:59:10 ID:azPILOV70
- UFOはまずいな。それしか知らないやつが入れてるんだろ。
でも昔にまずかったからUFO食ってないけど、あれから味変わってるんだろうな。
- 979 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 02:59:33 ID:HudmPDVr0
- 一つじゃ足りない、二つ食べると気持ち悪くなるのが問題
- 980 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:12:22 ID:1nm/wdma0
- レス見てると、UFOファンは、味の歴史的変化について肯定派と否定派にはっきり分かれているようだ
アンケートが正しければ、最近の味付は若い男女共に肯定してるって事じゃないかな?
- 981 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:15:18 ID:xZoxPFdy0
- 現在売っているUFOしか食べたことが無いんじゃ当たり前だな
- 982 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:18:40 ID:HPcEExYc0
- カップ焼きそばって焼いてないだろ、って議論が上のレスであったから、
ためしにペヤングをお湯でふやかしたあとフライパンでごま油入れて軽く炒めてからソースを絡めてみた。
美味だった。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:18:49 ID:DdD0cp7F0
- >>979
大盛りがある
- 984 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:29:20 ID:dMA4nwDO0
- 焼きそば風だろ、これは。
液体ソースの中に油はいってたりしてるしな。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:30:07 ID:M176/M0j0
- 俺の塩
- 986 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:33:19 ID:8o0no6GF0
- UFOって麺がべっちゃり、というイメージしかなく10年以上食ってないが
今は違うんか?
- 987 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:33:58 ID:MfWRLUHV0
- やきそば弁当以外は認めない
スープは間違って入れるなよ!
- 988 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:37:57 ID:VeuG0Enz0
- >>46
同意。濃い目の塩やきそばが食べたいときはウェイパー使用。
シーフードに普通の荒塩でもおいしいけど。
正直、インスタントヤキソバはどれも同じに思える。
みんなペヤングが一番おいしいっていうけど、よぉわからん。
- 989 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:38:26 ID:lw8Z+ciy0
- 湯きりして麺ごと流しに落っこって以来
二度と食ってない!?
- 990 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:39:37 ID:r8e2hsbhO
- 大沢佑香
「俺の潮」
- 991 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:41:23 ID:LN9ulgHf0
- いい加減、全てのメーカーが湯切りジェットを採用してくれ
- 992 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:49:44 ID:y2yUWRzD0
- 焼きそば、良く失敗したなぁ
最初にタレ入れて湯を入れちまったり
湯ギリ前にタレを入れちまったり
- 993 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:52:58 ID:lJ1xFFrY0
- そういえば、袋のチキンラーメン系焼きそばみたいなの無かった?
不味かったんだけどね・・・
- 994 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 03:54:39 ID:GUE9flFl0
- すっごい昔のぺヤングのCMでさ
四角い顔のお兄さんに向かって「いい顔してるね〜」「ビッグだよ〜」ていうやつ
あれってようつべにないかな?
- 995 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 04:04:37 ID:CGj0fpFz0
- UFOはソースがドズ黒いくせに味気ない上に体に悪そうな色なんだよな
一平はソースの質をマヨネーズでごまかしてる感がある
ペヤングがNO1じゃないのが不思議
安いから飛びつく順番じゃないのかこれ?
- 996 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 04:07:48 ID:axcCHeR20
- やきそば弁当期待して食べたら不味くて泣けた。
麺もソースも無理だった。
- 997 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 04:25:03 ID:CY52/UFr0
- ペヤング食べて寝よう
- 998 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 04:28:44 ID:A2mfBVbJO
- 1000なら大吉三枚目
- 999 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 04:29:22 ID:SEcfw+dJ0
-
ぺヤングうまい
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 04:29:40 ID:DSITrurRO
- 皇族特権を許さない市民の会
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)