■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【普天間問題】「お断りするかも」 沖縄県 知事、普天間県内移設拒否を示唆 [10/02/26]
- 1 :なんだチミは?φ ★:2010/02/26(金) 18:21:10 ID:???0
- 仲井真弘多知事は26日、米軍普天間飛行場の移設問題について
「県内はお断りせざるを得ないという状況があり得るかもしれない」と述べ、
県内移設を拒否する意向を初めて示唆した。知事はこれまで「県外がベスト」と主張する一方、
県内移設の可否については「県内は極めて極めて厳しい」と客観情勢を述べるにとどまっていた。
同日の県議会2月定例会の一般質問で、照屋守之氏(自民)に答えた。
さらに知事は、北沢俊美防衛相が25日の下地幹郎衆院議員のパーティーで、
キャンプ・シュワブ陸上案など県内移設の可能性を示唆した発言について、
「首をかしげるというか、ふに落ちないやり方だ。意志の表明なのか、
われわれも不可解な気持ちでいる」と強い不快感を示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000020-ryu-oki
- 2 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:21:42 ID:cGCHpnep0
- 日中安保条約締結すれば、基地いらないだろ
JK
- 3 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:21:44 ID:F2+Ybh3y0
- 八方塞がりwwwwwwwwww
- 4 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:22:25 ID:Dq8LbXFc0
- 何で沖縄議会の自民党議員も県内移設に反対しているんだ?
- 5 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:22:51 ID:qAerIsV80
- 官房長官が↓
- 6 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:22:54 ID:hwSk1L5h0
- また今夜にも官房長官が余計なひと言をw
- 7 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:22:56 ID:/ZmLtTdM0
- 沖縄から叩き出すことを党首が宣伝して選挙に勝った党なんだからそもそも沖縄県内移転はないよ。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:24:16 ID:C2jqjdFV0
- 政争の具にした民主が悪い
- 9 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:24:33 ID:haUS1N590
- ハ ハ
( ゚ω゚ )<お断りします
- 10 :反・権謀術数:2010/02/26(金) 18:24:39 ID:7Uu+z9iN0
- これは面白い。
小沢の独裁が始まっても、こういう対抗の仕方があるかな。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:24:53 ID:4kbWSWNu0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 12 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:24:57 ID:sibDcQlO0
- 沖縄を米国に返還すれば解決
- 13 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:24:57 ID:d8k9Y9wG0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りするかも
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 14 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:25:55 ID:szfXuT/M0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
/ )⌒ヽ
/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)
/ ノ ヽ (
.i 彡 i )
i / /\ /` i )
i / ヽ ヽ ノ _i,/
r⌒ヾ. /・\ヽ /・\
{ (. ヽ,,__,,ノ ヽ ヽ.,,, )
\_,,:\ /( ) !
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 仲間にして、ごめんね `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
自民党県連「県外」に転換 普天間移設
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-01-04_1234/
- 15 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:26:12 ID:CwUK7QWz0
-
ハ,,ハ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚ω゚ )/< 先生!お断りします
__ / / \_________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
- 16 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:26:23 ID:FqDjGBzo0
- ハ,,ハ ∩
( ゚ω゚ ) /
ハ,,ハ ⊂ ノ ハ,,ハ
('(゚ω゚`∩ (つ ノ ∩´゚ω゚)')
ハ,,ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ,,ハ
('(゚ω゚`∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩´゚ω゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ,,ハ お 断 り し ま す ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
(( n n )) (( n n ))
(ヨ ). ハ,,ハ ( E),、 , (ヨ ) ハ,,ハ ( E)
\\ ( ゚ω゚ )/ / ヽ、,,./ ヽ、\( ゚ω゚ )//
ヽ <∞> / .\ <∞> /
__/ <V>/ ○ ○ \<V> \__
/⌒ヽ 。゚ 。゚/ \゚。 ゚。 /⌒ヽ
く __Y ヽ__/( (__人__) 丿\__/ Y__ノ
⊂____) \ \ / / (____⊃
> ) (. <
(\ / )) (( ヽ/)
く_⊃ ⊂_ノ
‐┼‐ヽ |ヽレ ノ_ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
__|__ | ┼ | | | | ‐┼‐ d
(丿 ) |ノ|ヽノ | ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:26:32 ID:7MOvBHBc0
-
2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。
http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893
- 18 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:26:49 ID:KxaBYKi00
- >>7
それはマニフェストを守る政党限定の話
- 19 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:27:18 ID:sLBLsMmw0
- 「絶対5月までにやります!!」とかなんであんな自信満々に言えるんだろうな。
何も案がないだろうに。無責任極まりない。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:27:56 ID:jwG0Hfee0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ "'''''‐‐-‐'''" ヽ:;;;::|
|::::::::::| ''''''"""""""" |ミ|
|::::::::| ,,,,,,,ゝ ノ,,,,, .|ミ|
|彡|. '''""" " """'' |/
/⌒| ミ ‐-==‐,` | `==‐ |
| ( リ =''''" ;; | "''''= ノ
ヽ,,| ヽ .|
|`l;;;;;,,,, / ^-ヘ..;;;;,| 普天間は5月までに結論出すぞー
._/| "i ,-----、ゝ |
./''":::::/:;;;;;\\ "'''''''" /
:::::::::_/:::::::::.l .\ `二二二./i、__
.ヾ .\__/ |:::::::|::::::::
- 21 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:28:01 ID:4qxWd+il0
- 私は必ずしもベストの案が国外移転とは言ってません。
私は必ずしもマニフェストを守るのがベストだとは思いません。
その時、その状況に応じて柔軟に対応していくことがベストだと信じております。
5月になればそう発言するのに500ガバス
- 22 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:28:14 ID:F2+Ybh3y0
- >>19
「半年あればなんとかなるだろ」と思ったからって本人が言ってたよ
- 23 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:29:21 ID:M6SKeHXO0
- 淡々とやってればとりあえず住宅街頭上飛行は避けられて
地主の補償金も今まで通り
サヨも運動の口実がまだ残って
オザーは普天間の土地で大儲けで
めでたしめでたしのはずだったのに
モノの見事にこじらせたな
- 24 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:29:21 ID:34rUfohh0
- 日米安保をいったん破棄すればいいのでは。
トヨタは米国で商売出来なくなるだろうが、中国でやればいいよ。
- 25 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:29:29 ID:LnevCldC0
- 名護市長も県知事も受け入れ派だった時にやっておけばいいものを
出来もしないのに国会の沖縄県議席欲しさにハッタリかましたツケが来てるな
- 26 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:29:40 ID:tQPQWiSfP
- >>20
岡田さんは5月までもつだろうか
- 27 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:29:58 ID:BoKRmocj0
- 結局危険な普天間すら返ってこない悪寒
- 28 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:30:10 ID:pFPhcPDX0
- ⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 29 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:30:51 ID:1ebprlHs0
- 長崎同様に恫喝されちゃうぞw怖〜い怖〜い民主党政権にw
- 30 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:30:52 ID:ckc+9X1v0
- 地域主権!
- 31 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:30:54 ID:37tXnog80
- 5月
「沖縄に基地がないといけないという人たちの思いに答えた。陸上部ということで、沖縄の綺麗の海を守ることもできたすばらしい案だ」
- 32 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:30:56 ID:Sk3aYlM40
- /.つ))((⊂\
ヽ ヽハ,,ハ/ /
((⊂\ ハ,,パω゚ハ,,ハ /.つ))
\(゚ω゚ )( ゚ω゚)/
/ \
((⊂ ) ノ\つ)) 阿修羅お断りします
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 33 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:32:10 ID:yADuijyL0
- 纏まってたものを引っくりかえす民主w
馬鹿かよww
- 34 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:32:31 ID:iXfgjjBC0
- この人が言うと、どうも政局がらみな気がしていかん。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:32:43 ID:OoKWhZPjP
- >>1
ちょっとまて
沖縄にお断りする権利なんか無いぞ
これは日本全体の問題だ
沖縄のワガママで東シナ海全体が危険地帯に変化する
日本人全体で決める問題だろ国民投票でもなんでもして
- 36 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:33:52 ID:tQPQWiSfP
- 沖縄:受け入れないかも
鳩:やっぱ受け入れてよ
沖縄;じゃあ補助金いっぱいだせ
ピン:それなりの対応をさせてもらう
- 37 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:34:03 ID:bZzQEk8x0
- 沖縄は全島補助金で生きている生活保護者みたいなもんだから
こんな時は我慢して政府の意向受け入れろよ。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:34:24 ID:mnUNxghW0
- 鳩山が期待させるような発言をし続けたのが話をややこしくしてるな
- 39 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:34:35 ID:JF8UBGpU0
- 沖縄土人に日本人さまと同じ権利がある訳がない
- 40 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:35:16 ID:JzTUUQlo0
- >>4
せっかくみんなで長いことかけて決めたのに、
現政権がぐちゃぐちゃにした、もう仕方がないから
叩きだせって事で沖縄自民は方針転換したよ。
随分前に記事になってたけど、ちゃんと読めよ。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:37:35 ID:9O6R+PFi0
- >>1
沖縄からしてみたら、これはもう県内移設じゃ収まらないだろう。
前の政府間合意で表面上は収まっていたのに、それをひっくり返した社民と民主がクソなだけ。
感情論だけで沖縄県民を煽りたて、愚弄しまくった責任は大きい。
- 42 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:39:08 ID:3rIXmoQj0
- 別に県内移設をお断りしてもいいんじゃね?移設をしなければいいだけの話じゃん。
今まで通りで行こうぜ、ですべて丸く収まる。こんな問題なかったことにしよう
- 43 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:39:17 ID:iPKVvHb10
- >2
それはいい
- 44 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:40:33 ID:wlMjKm1u0
- お断りとか無理だろw
- 45 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:40:33 ID:B6GTyZxvO
- 言うこと聞かないとO
石井議員にいじめられるかもG
- 46 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:41:18 ID:dCDVsLePP
- 民主も自らひっくり返したんだから、意地でも県外にしろよ
こいつらはホントにカスだな
- 47 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:41:36 ID:RRKGqwLW0
- 自衛隊も米軍も演習場がある街に住んでるが
その事に文句なんて聞いたこともないけどな
しょちゅう大砲がドカンドカン鳴ってるけど
もうそれに馴染みすぎてて何も感じない
- 48 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:41:47 ID:opjACKyc0
- >>35
今の政府が国民の意思なんぞ聞くものかい
- 49 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/02/26(金) 18:41:56 ID:D43iJ8ms0
- >>1
海兵隊基地の条件
・滑走路があること
・近くに演習場があること
・揚陸艦が母港の佐世保から出港した後、途中で部隊を収容し、南アジア・中東方面に出動できること
┐(´〜`)┌ 騒音対策を考慮すると、辺野古沖しかありえない。陸上案は騒音対策ができないから、海上V字滑走路案になった。
<これ、豆知識な
∧_∧___
(・∀・ ) / |
⊂ へ ∩./ .|
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
- 50 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:42:21 ID:jJI429Tc0
- >>1
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 仲 井 真 知 事 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | そ ん な 事 は 無 理 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
すでにキャンプシュワブ陸上案で手打ち済みだ
- 51 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:43:13 ID:oTYUSJY8P
- あんだけ大騒ぎして、県外だ国外だって煽り立てたんだから、最後まで責任もってやるのが筋だろう。
もう、ここまで来たら知事も県内はNOだろう。
だから、まともな人間は早く年内に決着しろって忠告してたのに、アホすぎるww
- 52 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:43:19 ID:igLvJcOaP
- ∧__∧
(`・ω・´) 断る
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 53 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:43:37 ID:CwFHycjA0
-
3で終わってるスレ(w
- 54 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:44:13 ID:RezGgRvP0
- 県外移設は民主の公約
それでも公約撤回のチャンスは腐るほどあったのに鳩山が自己保身のためにすべて潰した
これで県内移設なんて言うのは自殺でも物足りない無責任さだ
- 55 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:44:31 ID:MYsVM+id0
- あ〜あ、選挙で勝ちたいがためにテーブルを引っくり返したりするから。
こりゃもう沖縄県内移設はかなり厳しいんじゃね?
現在の抑止力を維持できるような場所で、移設できそうな土地が他にあるのか?
- 56 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:44:34 ID:ckc+9X1v0
- 民主党「自民党は13年間もかかった(から、民主党は強攻策で一気にやる)」
恐ろしい。
自民党は、地元の理解を得るように根気強く根回ししたのにね。
- 57 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:45:07 ID:2qPsafGl0
- 中国に800兆円ぐらいで販売すればいいだろ・・・沖縄本土までの小島も含めてwww
そうすれば国の借金も消える
- 58 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:45:17 ID:IJlNvRLuP
- ついに知事もキレたかw
- 59 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:46:14 ID:qb6v9wDJ0
- >>35
勿論そうだが、名護市長選挙後まで結論を先送りして、民意の判断を待ちたいみたいなことを言ってた
どこかの鳩が悪い。ゲルも民主の若手もみんな地方の選挙に判断を委ねちゃだめだって言ってたのに。
- 60 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:46:52 ID:R6nPs22Z0
-
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
- 61 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:47:06 ID:oTYUSJY8P
- >>50
> すでにキャンプシュワブ陸上案で手打ち済みだ
どこと手打ちしてるんだよ・?ww
アメリカじゃなくて沖縄県民が問題なんだぞ。
鳩山一人じゃ責任取りきれないぞ。
内閣総辞職しても足りないくらいだ。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:49:06 ID:4qxWd+il0
- 南九州とか駄目なんかね。あくまで地理的な条件として。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:50:25 ID:xosVZW1x0
- >>55
対馬なんてどうよ?
- 64 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:50:27 ID:nZ2w+T0R0
- >>61
ポッポはどうせ
「選挙で海外移転・県外移転と申し上げたのは、あくまでも選択肢の1つ、そのてもう一つでございまして、必ずしも絶対と言う意味おいてはそうではございません。」
と、国民の前で昼間から寝言を言うよ
- 65 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:50:39 ID:9O6R+PFi0
- >>59
全く同感。
そしてあの名護市長選以来、外国人地方参政権の賛成派の理由の一つ、
「地方参政権を与えても、国政には何の影響もない。」ってのが、全くウソであることが明白になった。
国政、それも国の基本の外交・安保に何の影響もないどころか、甚大な影響を与えてるしな。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:51:10 ID:BL8QoM/a0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りするかも
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 67 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:51:13 ID:mp8+pvXA0
- >>4
まずは地元のことを考えるのが第一。
これは沖縄に限らずどこでも同じ。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:51:49 ID:ckc+9X1v0
- 結局、名護市は金だけもらって基地受け入れ拒否・・・
民主党様々だな。
別に、名護市は悪くない。
民主党が愚かだっただけ。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:53:09 ID:G0POVyF90
- ようするに金次第ってことだろ。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:54:27 ID:G9OEgVLy0
- >>69
移転先は?
- 71 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:55:14 ID:S8WQT/sX0
- 沖縄では、阪神大震災の前辺りから辺野古沖に移設するように頑張って根回ししてた。
やっと左翼を抑えて移設合意出来たー!と喜んでたら反対派を抱き込んで全てひっくり返した。
どうするんだ?
- 72 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:56:31 ID:cvUA0/jSP
- 官房長官が地元の了解なんて、聞く気がないと言っていたからネトウヨ諦めろ
- 73 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:57:39 ID:ckc+9X1v0
- 仮に民主党がアメリカに移転先を提示しても、
「検討します」で十数年先送り。
そして、「やはり、難しいです」で終わり。
普天間で事故が起きたら、その責任は民主党にその責任を負わせることができるからな。
- 74 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:58:42 ID:9O6R+PFi0
- >>71
普通に考えるのならば、普天間存続しかないだろうな。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:58:58 ID:cKtaq78i0
- 民主党は、考えが甘いと思う 最悪の場合には、鳩山と平野と岡田の首を出せば沖縄問題は決着すると考えているだろうが
そんな簡単な問題ではない。特に沖縄選出の与党の国会議員は辞職するべきである。
何を掲げて、選挙で勝利したのか冷静に考えるべき・・・まさに平成の詐欺集団ではないのかと思う。
沖縄の元歌手の議員の事務所に電話するけど繋がらないぞ、万座毛から飛び降りろ
- 76 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:59:30 ID:T9GoaG0Q0
- まあ,ハトが政権持たす気なら普天間基地移転は解決しなきゃならない。
現実的には国外、沖縄県外は無理。辺野古沖か陸上案しかない。
いずれにしても強行工事をしなきゃならない。
警備のしやすさを考えれば辺野古陸上基地だろ。
沖縄の民意なんて政権奪取のための政局のネタに過ぎないんだよ。
地元同意を取り付けるために肝臓痛めて泡盛持って飛び回った関係者の苦労も水の泡。
また同じことの繰り返し。
民主のことだから恫喝とアメで工事強行してしまうかもしれんが。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:00:37 ID:v3Oe0o6XP
- クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ お断りし / ハ,,ハ
* * \ 〜′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします *. . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. オコトワリ < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<お断り .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪お断りします♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 78 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:00:45 ID:ckc+9X1v0
- しかし、ヤンバダムで民意を無視した姿勢を考えると、
これで民主党には政策の一貫性が出てきたってことになるんだよな。
- 79 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:01:25 ID:ob2/R4wF0
- 昨年の段階では、県外移転がベストであったことは間違いありません。
しかし、今現在、国民の早く決着せよとの想いを考えますと、県内移設がベストである、ということになります。
- 80 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:01:29 ID:oTYUSJY8P
- >>71
> やっと左翼を抑えて移設合意出来たー!と喜んでたら反対派を抱き込んで全てひっくり返した。
ひっくり返したのが連立与党の沖縄支部だからなwwwww
あのアホが25%削減とか寝言ほざく前に、真剣に移設先を探してればよかったものを。
先送りしたために最悪の事態になってしまった。
1グラムでも、脳みそがあれば、予測できたはずだがな。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:01:50 ID:pZOnZvHc0
- 米国との約束期限まで後2ヵ月なのにこの有様・・・。
どうするつもりなんだ。
- 82 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:02:27 ID:9TxktFEs0
- >>40
ワロタwwww もう八方塞すぎる。すごいわー。そして、笑ってる場合じゃない事に気付く。
- 83 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:02:29 ID:9O6R+PFi0
- >>75
そこに出てきた連中はもちろんのこと、ミズポ以下社民党所属国会議員は全員職を辞するべきだな。
連立離脱で済まされるような問題じゃない。できるならば、さっさと党ごと消えてもらいたいくらいだ。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:03:31 ID:vDWQLVKz0
- 今度は沖縄で『友愛』宣言するんじゃないか?
「そういう選択を沖縄の方がされるのであれば民主党政権は沖縄に対し『それなりの姿勢』を示すだろう。」
- 85 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:03:39 ID:mp8+pvXA0
- うーん・・・このスレも中途半端な理解ばかりか・・・。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:05:03 ID:9TxktFEs0
- >>85
是非、深い考えがあるなら教えて欲しい。皮肉ではなく。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:05:23 ID:S+cv+7yV0
- >>62
ダメでしょうな。
地上部隊とヘリで20分以内の場所が条件だから。
- 88 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:05:42 ID:vIdgw3070
- つまり移設しないことが決まりそうだね
移設拒否するってんなら
- 89 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:07:57 ID:ThxeLJuz0
- やっぱお断りスレになったかw
- 90 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:08:03 ID:9O6R+PFi0
- >>85
kwsk
- 91 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:08:37 ID:DIvXtH7l0
- 鳩山は案があるようなことまでほのめかしたが結果はこれだった
しかしまぁ普通政治と金の問題だけでも首が飛ぶもんなんだけどなぁ
案外決まらなくてごめんなさいして適当に言い訳して逃げ切るかもしれない
- 92 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:10:19 ID:nZ2w+T0R0
- >>91
ポッポに限っては、それがあり得そうだから、怖いっつーか笑える
- 93 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:12:31 ID:5Vuh36LI0
- 自民 民主系共に候補地受け入れ拒否
強制執行or普天間固定化 どっちを選んでも総理の詰め腹しかなくなりましたね・・・
ウフフw
- 94 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:14:23 ID:zxa2JXEw0
- >>75
>特に沖縄選出の与党の国会議員は辞職するべきである。
>下地氏は、米軍嘉手納基地に統合するか、キャンプ・シュワブ陸上部に滑走路を建設する国民新党案について
>「沖縄県民に新たな民有地の提供を求める必要もなく、県民のためにも日米安保のためにもなる案だ」と強調した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100218/stt1002181747005-n1.htm
↓
>さらに知事は、北沢俊美防衛相が25日の下地幹郎衆院議員のパーティーで、
>キャンプ・シュワブ陸上案など県内移設の可能性を示唆した発言について、
>「首をかしげるというか、ふに落ちないやり方だ。意志の表明なのか、
>われわれも不可解な気持ちでいる」と強い不快感を示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000020-ryu-oki
- 95 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:14:46 ID:sfFIlFgO0
- >>35
お前の住んでる地域に基地を誘致したらいいんじゃないか?
誘致活動をして愛国者の心意気を見せてくれ。
- 96 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:15:51 ID:Ayo2f5so0
- >>86>>90
いえ、深い考えの有る無しというより、事実関係の把握が少し足りていない
というような書き込みが多いのが気になったということです。
それでいて思い込みというか、断言口調のような感じでの書き込みが多いなとも。
どうも沖縄県民と思われる人の書き込みにもそういうのが見られるのが残念。
勿論誰でも気軽にワイワイ書き込めるというのが掲示板の主旨でしょうから
思ったことを楽しくというのが当たり前だとも思います。
通りすがりなのにスレ汚しすまないm(_ _)m
- 97 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:16:43 ID:JydWc58/0
- 「お断りするかも」ってことは条件次第では県内移設も認めるって訳だな
ここは石井一に頼むしかねえな
- 98 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:16:49 ID:oTYUSJY8P
- >>91
> 案外決まらなくてごめんなさいして適当に言い訳して逃げ切るかもしれない
逃げ切れるかどうかは別にして、鳩山は、マジで、そう考えてるんだろ?
枝野に事業仕分け第二段を、支持率を上げて逃げ切るつもりだろ。
まあ、たぶん無理ww
「沖縄 鳩山 アメリカ」 誰がどう見ても、鳩山一人に責任あるってのが一目瞭然だもの。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:17:31 ID:kk+vzq8S0
- 基地内は国外だからOKとわけのわからないことを言い張るのかな?
それともウルトラCで沖縄を中国へ割譲するのかな?
- 100 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:18:07 ID:jJI429Tc0
- >>61
知事はもともと県内移設容認だったのに、猿芝居してるんだよ
- 101 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:19:46 ID:roS8KqfX0
- ハ,,ハ
ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように
|∧
ハ,,ハ / /
( ゚ω゚)/ 舞い
ハ,,ハ /( )
(゚ω゚ ) 三 / / >
\ハ,,ハ (\\ 三
(/ω゚ ) < \ 三 蜂のように
( /
/ く お断りします
- 102 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:23:00 ID:oWkjD/Y40
- だから、陸上案なら「海外」じゃねぇか。満足しろよ。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:25:38 ID:ZWEYVkkm0
- さあ盛り上がってまいりました
- 104 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:29:53 ID:7lOKUlCV0
- 岡田さんの寿命がどんどん削られているな
- 105 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:31:16 ID:T9GoaG0Q0
- >>104
うんそう思う。顔の肌つやなんか70代に見える。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:36:40 ID:zxa2JXEw0
- >>69
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 107 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:38:50 ID:S2fO0CsZ0
- フテンマ
【内陸】にある航空基地で
周囲が全て住宅街になってしまい
事故もあり危ないから移転して欲しい
日米合意案
キャンプシュワブ沖合いに埋め立てヘリポートを作り
フテンマは廃港、残りはグアムに移転
↓
ナコの要求修正(鳩山政権になって、拒否していたアメリカも容認)
『 陸 地 に 近 く て 危 な い か ら 』
もう少し沖合いに離して欲しい
-------------------------------------------
民主提案
ジュゴンがいる海を埋めるのは環境破壊
キャンプシュワブ【 陸 上 】でモウマンタイ
- 108 :名無しさん@九周年 :2010/02/26(金) 19:40:20 ID:nVNnZb0B0
- 知事と町長の苦渋の決断を、県外県外と叫んで票集めをしたハトが無視したことが混乱をもたらしたんだ。
反対を表明して当然だよね。ハトの首と交換で知事に頼み込むんだな。
- 109 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:44:46 ID:boJIxzl10
- 普天間基地をリフォームして一件落着になりそうな雰囲気だ
- 110 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:45:07 ID:S2fO0CsZ0
- 「ブラック内閣に属してるんだが、もう俺は限界かもしれない」
「担いだ星が死兆星だった」
「かみ合わない相手と vol・1 親方日の丸路線党との対話」
「かみ合わない相手と vol・2 頑固に護憲平和党との対話」
「新説 かみ合わない相手と 闇将軍の系譜編」
「真説 かみ合わない相手と お坊ちゃま宰相編」
「クレーム対応班奮戦紀 最強の国から来たクレーム」
岡田先生の名著、絶賛執筆中!
- 111 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:05:09 ID:9TxktFEs0
- >>96
例えば、どの辺? 冷静に沖縄県民の捉え方は知りたい。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:41:41 ID:jN2TEuxa0
- もうこういうことをずっと言い続けてると、トヨタだけじゃなくてホンダもマズダも
パナソニックもなにもかもアメリカに叩きまくられる
に、10ソマリランドシリング賭けます。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:44:55 ID:ornV9E280
- 日本が核武装すれば米軍はいらないんだけど、民主党じゃ無理だね。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:49:38 ID:P6IyRb6j0
- >>75
沖縄選出の民主党議員は、
沖縄県外移設を主張して選挙に当選したのだが?
今でも沖縄県外を主張しているが。
どこが詐欺?
国民新党の下地議員は選挙の時から県内移設を主張して、
今でも県内移設を主張しているが?
- 115 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:49:58 ID:LfvQkn/I0
- 5月までにポッポが、誰もが納得できるベストな移転先を見つけてきてくれるから心配するな
- 116 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:50:41 ID:K+uXbkOG0
- この知事さんは沖縄電力出身だから、あんまり経済とか分かんないんだよね
一度基地を全部無くしてみたら相当慌てるだろうな
- 117 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:51:20 ID:OQzMcu0q0
- /´・ヽ ねことあひるが 力をあわせて
ノ^'ァ,ハ みんなのしあわせを〜♪
`Zア' /
,! 〈 ハ,,ハ
/ ヽ、_ ( ゚ω゚ )
l `ヽ、 / \
. ヽ ヾツ)) ⊂ ) ノ\つ
\ / (_⌒ヽ
ヽ rーヽ ノ ヽ ヘ }
__||、 __||、 ノノ `J
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
. ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
‐┼‐ヽ |ヽレ ノ_ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
__|__ | ┼ | | | | ‐┼‐ d
(丿 ) |ノ|ヽノ | ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 118 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:57:06 ID:d6I0C3PG0
- お断りのAAってどれもオモロいなww
- 119 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:00:59 ID:OQzMcu0q0
- ヘ(゚ω゚)ヘ いいぜ
|∧
ハ,ハ / /
(゚ω゚)/ てめえが何でも
ハ,ハ /( ) 思い通りに出来るってなら
(゚ω゚) 三 / / >
\ハハ (\\ 三
(/ω゚) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をお断りします
- 120 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:04:13 ID:OQzMcu0q0
- __|__
/ハ,,ハヽ
( ( ゚ω゚ ) )
チリーン `ー-|-一´
. |
ノ
/ ̄7
/お/
/.断/
/り/
/し/
/ま/
/す/
. /_/
- 121 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:06:44 ID:OQ3AfvJP0
- >>114
は?現行案ぶっ壊す側だった統合基地外の下地をよくそこまで持ち上げられるなw
>>116
ここのクズよりは、通産官僚だった御仁の方が分かってるだろうよ(笑)
- 122 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:10:50 ID:sbC5kry10
- >>114
県内移設で決着ついたらどうするつもりかと聞いているんだよ・・・チナ・ショウキチに
- 123 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:17:46 ID:21ZoEP2r0
- マジ詰みw
- 124 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:18:20 ID:oTYUSJY8P
- >>114
> 今でも沖縄県外を主張しているが。
> どこが詐欺?
マジでお前、頭悪いって人に言われたこと無いか?
だからさ、政府が県内に決定したらどうするんだってことよw
知能がある人間なら理解できるはずだが?
詐欺以外の何物でもねーじゃん。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:21:36 ID:+5SgB0380
- >>98
その支持率回復も枝野が大臣になってもさっぱり上がらなかったけどなw
いや、なったからこそあの支持率で下げ止まったのかもしれないけど
まあ騙される人はいるだろうけど、多分普天間で下がる分でチャラか足りないくらいで終わると思うよ
5月に鳩辞めたとして次の総理は総理が変わったら総選挙だって言ってた事で攻められるし
- 126 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:22:35 ID:wjCNcnbt0
- >>1
ロシアは太平洋に出るには宗谷、津軽(三沢に米軍基地)、対馬の三海峡
を通過しなければならない。宗谷海峡は冬は通過しにくい。対馬海峡を抜け
ても沖縄近海を通過しなければならない。
中国も太平洋に出るには沖縄近海を通過しなければならない。
沖縄が戦略的に重要だから米軍基地がある。
パワ−ゲ−ムで考えれば、別に難しい話ではない。
アメリカにとって、どうでも構わない日本の国内事情や沖縄の県内事情から
の視点で考えると混乱するだけ。
日本の安全保障は近代以降米英と同盟して成り立ってきた。米英と離れた時
どうなるか1945年の夏の事を思い出せば一目瞭然。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:27:18 ID:vySVJxoS0
- 自分で決めたのだから自分で責任を持って5月までに決めてくださいね
- 128 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:34:47 ID:qhMqPiDX0
- 左翼の内ゲバw
反対反対で対案すらなく反対。
てか対案なんてないから辺野古海上埋め立て案になったんだが。
普天間基地問題が顕著になったのは70年代後半辺りから。
「命をかけて阻止する」とか言って住民を脅して全部潰した。
基地反対闘争に資金と人員を出してる中共朝鮮シンパの連合日教組はクソ。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:37:31 ID:NZkLVL3G0
- 思ったよりお断りAA少なくてがっかり
- 130 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:38:28 ID:MfZAnFtc0
- >>84
沖縄はその手の脅しは慣れてる。そういう場合、その場では
屈服するけど、色々と条件をつけたりして引き伸ばしを続け、
そして機を見て報復する。前回の衆院選がまさにそれ。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:44:47 ID:d2pobhhS0
- ポッポの選挙区に移設したらいいんじゃない?
- 132 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:50:02 ID:hu49u9VY0
- ヘノコだけじゃなく沖縄県全体の話になるとは・・・
- 133 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:59:49 ID:OI1oSyyt0
- 知事は、県内でもやむを得ない、だから早く決めてくれ、みたいな事を言ってたんだよな。
でも民主が、全くの能無しで臆病者で何にも決められないんで、ついに切れたんだろ。
これで沖縄に味方は無くなった。いよいよ民主は、鳩山、平野、北沢、岡田の首を差し出すしか
無くなったね。
- 134 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:23:41 ID:NZkLVL3G0
- >>133
知事は昨年内いっぱいくらいまでしか県内を抑えきれないよといってたね
そのころ民主は県外!県外!だったけど。
自分たちで火をつけたんだから、自分たちで何とかしてもらおうか。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:56:46 ID:VrSRtVz30
- そもそも,オバマにトラストミーなんて言ったのが間違いだよな。
衆院選で県外って主張してたんだから,あのときオバマには
県外か国外にしてくれってきっぱり主張するのが筋ってもののはず。
アメリカの言いなりにならない民主カコイイみたいに言ってるやつは
その辺失念してるんだろうか
- 136 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:05:45 ID:Ro0ETfpa0
- 沖縄で決まりだろ。
それか、本島以外を沖縄から外してしまえば 県外になるぞ!
- 137 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:09:16 ID:8KwSNfhs0
- >>133
そんな責任感は民主党にないだろ。
自民はたぶん最終的には反対しないだろうから、
うまくいくはずとたかをくくってると思うね。
- 138 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:27:14 ID:S2fO0CsZ0
- 日米合意案
住宅街 シュワブ基地 浜 海〜〜〜埋め立てへリポート(HP)
l← A →l
名護市や沖縄の修正主張(危ないからもうチョット沖合いPLZ)
住宅街 シュワブ基地 浜 海〜〜〜〜〜〜埋め立てへリポート(HP)
l← B →l
民主党の公約
県外移設or海外移設
l← SS C SS →l
民主党のアメリカへの提案
住宅街 シュワブ基地+HP 浜 海〜〜〜
l← D →l
安全距離の確保が
民主の落しどころ<無責任の壁<日米政府A<沖縄からの修正要求<空想理想主義の壁<民主マニフェスト
- 139 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:30:23 ID:VrSRtVz30
- >>133
能無しって一番問題。
脱税による国の損失は増加しないけど,無能がトップにいると
日本の損害はどんどんふくらんでくと思う
- 140 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:47:06 ID:TmsIC42r0
- >>137
辺野古案なら反対はしないだろうが公約違反の大合唱になるぞ
- 141 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:50:39 ID:S+cv+7yV0
- >>140
陸上案じゃ米軍が反対するだろうねww
- 142 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:53:30 ID:sLBLsMmw0
- 社民が苫小牧とか言ってるぞ
- 143 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:00:30 ID:8KwSNfhs0
- >>140
公約違反なんていままでだってしまくってるからな。
あいつらはまさにかえるの面にションベンだよ。
「国家と国民の安全保障の観点から、決断した」とかすっとぼけたこと言うと思うよ。
そしてマスコミはマンセーする。まあ政治不信は深まるだろうけどね。そんなことは考えてないんだよ。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:15:06 ID:6myAQvhV0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 男割りするかも
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 145 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:17:11 ID:/Yq+xLT+0
- で、5月にはまともな案は出てるんだろうね?
- 146 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:18:15 ID:JOC7yDlT0
- 今現在出ていないのに,あと2ヶ月でなぜ出ると思うのか
- 147 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:22:11 ID:xJ95A9DZ0
- 5月には結論を出さないという結論を出すことになりそうだな
- 148 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:39:11 ID:I6s5j3MdP
- >>139
>能無しって一番問題。
何もしないなら能無しでもいいんだよ
能無しの癖に何かをやろうとして拗らせちゃうのが問題
普天間の事だって政権奪取直後に『我々は今でも反対ですが自民党が勝手に
アメリカと約束しちゃったのでどうにもなりませ〜ん!』とやって自民に責任
を押し付けておけば就任直後の異常な支持率とあいまって一件落着だったんだ
- 149 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:42:11 ID:DY3mA4n80
- 自民党系なんて全部こんなものだ、思想哲学より利権が最優先
- 150 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:45:12 ID:QcOiSTNS0
- >>149
おまえみたいなバカは、なんで生きてるの?
国益よりも地球益だっけ? 地球益のために氏ねwww
- 151 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:50:59 ID:hNLCOVMr0
- 陸上案って米軍にとっては何が問題?
- 152 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:11:55 ID:GlcD6JzD0
- ttp://gemini.ddo.jp/live2010/02/26-1/100226-2118170306.jpg
- 153 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:13:26 ID:JjY+WjYW0
- フッ… l!
|l| i|li
ハ,,ハ , __ _ ニ_ハ,,ハ
l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄ / ゚ω゚ )
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ; ハ,,ハ
; ,ハ,,ハ/ / ヒュンッ ( ゚ω゚ ) お断りします
/ ゚ω゚ )/ / \
| / i/ ((⊂ ) ノ\つ))
//ー--/´ (_⌒ヽ
: / ヽ ヘ }
/ /; ε≡Ξ ノノ `J
ニ ハ,,ハ,_
/ ゚ω゚ `ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
- 154 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:23:00 ID:H7SOGrs+0
- >>152
この番組いかれてたな
「傀儡政権って怖いよねー、誰とは言わないけど」とか言って
もうフジテレビは民主党を表立って批判できないらしい
- 155 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:28:40 ID:hlOfRC/g0
- >>151
陸上案は滑走路が長く取れないため新しく配備される予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの
離着陸が出来ない。(約1600メートル必要。)
固定翼のコースが民家の上を通り騒音問題があるので米軍が合意しなかった。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:32:48 ID:8eb6Vmvx0
- >>140
辺野古は反対派が勝っちゃったからなあ
前政権で約束したことは反故にして良いって民主党が散々言って実行してきたし、前政権の約束も盾にならんだろ
もう普天間そのまま残留くらいしかなくね?
- 157 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:16:24 ID:zEcPGsfj0
- >>156
それは米軍としても望ましくない。
これからも安定的にプレゼンスを維持し続ける為には、
沖縄の住民感情もある程度は考慮しないとやってけない。
沖縄の日本復帰も、SACO合意もその為にやったこと。
しかし、SACO合意には本土側が負担を別つ姿勢が
絶対的に不足しているという重大な欠陥があるから、
沖縄の住民感情を緩和することはできなかった。
むしろ不公平感を一層高めた。
それで、こうして突っつかれると炎上することになる。
民主の油の注ぎ方も見事なもんだが。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:40:26 ID:+vgyH5w40
- あ〜あ
まぁせいぜい頑張れよ、サギ山w
- 159 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:41:52 ID:zGeGIQ8/0
- >>135
トラストミーは、アメリカではだいぶ重い意味らしいね。
日本だと、「全身全霊をかけて、約束します」みたいなもんかな?
- 160 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:43:18 ID:zGeGIQ8/0
- 陸上案ができなかったから海上案になったのにね・・・
- 161 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:44:07 ID:4CppI5dG0
- 陸上案って海を埋め立てないってところ以外メリットがない
なんで最有力になってるのか意味不明
- 162 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:49:04 ID:zGeGIQ8/0
- >>161
「沖縄県人よりもジュゴンが大事!」
- 163 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:53:40 ID:I6s5j3MdP
- >>161
>陸上案って海を埋め立てないってところ以外メリットがない
反対派の妨害に対する警備が陸上のほうが圧倒的に有利
- 164 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 08:54:46 ID:zGeGIQ8/0
- >>163
まさか、反対派を山に埋めちゃうんじゃなかろうな?
- 165 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:02:13 ID:67UmtVt20
- 陸上でも海上でも猛抗議は必至なんだけどな。
どうせ鎮圧するなら、沖縄県民ではなくて、近隣住民が納得してくれる案がいいと思うけどね
- 166 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/02/27(土) 09:03:34 ID:AMpIQLtt0
- >>142
普天間の海兵隊はアセアン-南アジア一帯まで考慮にいれた部隊だから北海道は無い
しかも部隊展開の為にアメリカ空軍基地とも密接だから・・・
- 167 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:07:42 ID:sT89HnNE0
- 鳩山、岡田、北澤、平野、福島、亀井の発言がバラバラで、さすがの知事も昨日のニュースで呆れていたな。
- 168 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:13:47 ID:gF75Glyn0
-
この知事にはどうでもいいんだよ もともとの自民党員で官僚出身。
こいつみろよ もうよぼよぼのじじい 自分の老後のことで精いっぱいだよ
鳩山も岡田もそれぞれ一番いい案を考えている
沖縄は米軍基地のおかげで繁栄してきた歴史もある 名護市長選もほんの僅差で
現行案でもいいと思っている人間も50%いるわけだ。
- 169 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:16:12 ID:G4LanFO/0
- >>165
辺野古住民の大多数は海上移設に賛成だった。
陸上案は米軍が反対。
短くなる滑走路もそうだが反米派が空路の下にわざわざ引越して騒音問題をたてに反基地運動をするから。
嘉手納基地を飛びたつ戦闘機空路の下に家を建てた議員が騒いでる例もある。
彼等は騒ぐ事で自分を表現して票を稼いでいる。
- 170 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:20:54 ID:3DO/a8hd0
- 鳩山は
「アメリカ政府の理解を得る」
「グアム協定改定の同意を得る」
「沖縄の理解を得る」
「5月末までに全てが納得いく合意案提示」
と言ってるが
結局今の段階で沖縄がNOなら無理じゃん
もう時間ないよw
- 171 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:20:55 ID:sjqGL77J0
- >>169
自称市民団体もこういう事してんだよな
【社会】 市民団体、子供たちを盾にして米軍基地反対運動…"普天間基地の危険性の象徴"の小学校移転、市民団体が2度阻止★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263072178/
- 172 :知ったかぶり:2010/02/27(土) 09:24:50 ID:haLMT4VD0
- どこにするとかではない。
「アメリカは民主主義の国」を強調し、「皆が出て行ってくれと言ってるんですけど???」
をしつこく繰り返せば居座りヤクザも出て行く。
民法では家賃の3ヶ月分を返せば良いだけ。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:25:23 ID:67UmtVt20
- >>169
なるほど。
直接の当事者である、米軍と近隣住民が海上案で一致しているなら、それでいくしかないわな。
新婚旅行の行き先について、新郎新婦の希望が一致しているのに、赤の他人が他を押し付けているようなものだなw
- 174 :知ったかぶり:2010/02/27(土) 09:31:37 ID:haLMT4VD0
- 対中国では海南島に対する警戒が任務のはずなのに
対岸のオーストラリアの基地規模縮小、早く出てってくれと言われている米軍。
そこでついでに沖縄に居座ってる。やる気など無い。
沖縄南国ビーチリゾートに居座る米軍。ハワイに行けない人の2軍保養所でしか無い。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:32:40 ID:zEcPGsfj0
- >>169
大多数が賛成だったとか、何を根拠に言ってるの?
- 176 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:39:24 ID:UlzFKpKG0
- 民主党のマニフェストの「県外もしくは国外」に民意が同意したのに
民主党は困ることないべよwベストは室蘭ベター4四日市でいいのではw
- 177 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:43:08 ID:koFsymdj0
- >>3
笑ってる場合じゃないだろ。
民主蹴落とす材料とか、もうそういう小さい問題じゃなくなってる。
もうちょっと深刻に受け止めろ。
- 178 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:45:31 ID:KPZOxFHN0
- もし鳩山がお金で解決しようとしたら全部ばらしちゃえよ。
- 179 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:51:42 ID:zdjdFber0
- オザワンの買った土地とその近隣は
お断りしてね
- 180 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:52:40 ID:WZDtdc0D0
- で 、 ど こ が ベ ス ト な ん だ ?
>>177
冗談抜きでそう思う。
アメリカとの安保問題もそうだが、日本と言う国は一方的な感情だけで合意案をさっさと破棄し、
しかも代案すら出せない無能な国、という事実を作ってしまったツケはこれからジワジワくるぞ。
- 181 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:53:58 ID:gF75Glyn0
- 社民がガンだからこういうことになるのさ 連立の失敗は明らか
社民党にとっては沖縄なんかどうでもいいんだ
票がほしいだけ。基地はどうでもいいのさ。
重野も福島も東京で豪華な暮らしをしているし金もかかるからな。
≪今後の焦点≫
@民主が新潟小選挙区に独自候補者を立てると社民は解党する
A重野も次の衆議院で自分があぶない
@Aはぜんぶ小沢がどう判断するかで決まる
小沢が新潟に候補をたてるといえばすぐ細野が動く
もともと新潟の近藤(社民)は弁護士で県議をやっていてバリバリの人権派。つまりクレーマーで評判がすごくわるい。
だから小沢が別の候補をたてれば必ず落選する。
以上から 社民党は 小沢の手の中にあるバカ集団
独立した政党とは言えない烏合の衆なんだが内部に過激なテロリストを抱え込んでいるので
危険 要注意
- 182 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:54:05 ID:zdjdFber0
- 移転先は竹島か対馬で
- 183 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:54:45 ID:o8nAAa2y0
- 予想通りのお断りスレw
- 184 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:55:22 ID:WZDtdc0D0
- >>181
県外を主張していたのは民主も同じだ。
- 185 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:58:44 ID:YITk0pQr0
- そもそも陸上案て、普天間よりましってぐらいで自民の海上案より人の住んでるとこに近いわけだが
- 186 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:59:57 ID:KW6n3zbC0
- >>181
昨年内に「辺野古現行案」で行く方針でほぼ内定してたのを、裏で社民を使ってひっくり返させたのは
小沢なんだが・・・・
- 187 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:01:11 ID:B6wJkEFu0
- もう沖縄はアメリカは返還しようよ 元々はアメリカの領土だったのだから
- 188 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:06:33 ID:8AzJ/lva0
- >>125
五月に鳩が辞めても、基地問題や民主党の滅茶苦茶なマニフェストの尻拭いはしなきゃいけない
ワケで。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:32:28 ID:86vzNi1G0
- 沖縄って金ばっか掛かる割に使えない子
- 190 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:47:22 ID:05SMEr8l0
- 大丈夫。
沖縄の皆さま、そしてアメリカ合衆国の皆さまの思いを大事にするためにも、苦渋の決断ではありますが
もう少し我々に考えるお時間を頂戴したいと思っておりまして、今年いっぱいお時間を頂く運びとさせて頂く事になりました。
かならず、国民の皆様に納得のして頂ける、最高の形での決着をしたいと思いますのでご配慮して頂く思います。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:48:21 ID:1iPGmnXW0
- クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ お断りし / ハ,,ハ
* * \ 〜′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします *. . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. オコトワリ < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<お断り .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪お断りします♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 192 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:51:20 ID:qZQ7NHEG0
- 鳩が泣く日がちかづいてまいりました!
- 193 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:51:48 ID:WZDtdc0D0
- >>190
本当にそれを言ったら米軍は完全に普天間に固定になるけどな。
でも言いそう。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:52:41 ID:+1Eb4k/R0
- もうアメリカに沖縄返還したらどうよ
- 195 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:57:40 ID:sjoZZJc10
- これは交渉技術だろ
現実的に考えて5月末までに可能なのは辺野古しかありえないんだからな
基地反対で知事になった以上国の言うことでも「ハイ、そうですか」とは飲めない訳で
沖縄県民納得させたいなら出すもん出せやーって事ですな
- 196 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:59:24 ID:7soce2/c0
- 辺野古で決めてたのを国外・県外移設を公約として票を集めた以上は、
政権発足以来初の連立与党のみに全責任がのしかかった問題だからな
これで投票してもらったのだから、守れないと公約違反を超えて詐欺だぞ詐欺
- 197 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:03:21 ID:hlOfRC/g0
- >>195
金に目がくらんで現行案を受け入れたのは沖縄ですが何か?
- 198 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:07:57 ID:I6s5j3MdP
- >>195
>基地反対で知事になった以上
書き込む前にもう少しクグレや
- 199 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:14:45 ID:XdqYr3CH0
- ハ,ハ
<(゚ω゚)> となりのー
( )
//
ハ,ハ
<(゚ω゚)> おはかのまえでー
( )
\\
ハ,ハ
..三 <(゚ω゚)> なかないでくださいー
三 ( )
三 //
ハ,ハ
. <(゚ω゚)> 三 お断りしますー
( ) 三
\\ 三
- 200 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:31:26 ID:IWg5CvXM0
- 東京湾埋め立てればいいとおもうよ
- 201 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:34:08 ID:XB9a2uMV0
-
そもそも橋本総理の提案で撤去可能な海上へリポートを建設して
普天間基地をいタンさせるという構想だったんだけど、沖縄県知事に
海上を埋め立てる許可を出す権限があるために、ずっと建設費が
大きくなる工法の埋め立て案やV字2本滑走路案、沖合埋め立て案等
工事規模の拡大が行われてきたわけで、一度ゼロベースに戻したわけだから
メガフロート案も視野に入れるのもイイと思う。
下記のリンクの写真は横須賀沖に試験的に建設した1000m級メガフロート
実証実験の写真、メガフロートを沖縄周辺の海上に浮かべればすぐに
普天間移転先も解決可能なように見える
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/~suna/theme/mega/mega1.jpg
- 202 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:34:29 ID:9E4CCJlD0
- 田岡節炸裂 ミンスが普天間陸上案を出せばミンス終了
- 203 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:35:29 ID:ftEL6GwS0
- 沖縄県民から職場を奪う政策ですね
- 204 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:36:50 ID:Nvk1Ef8b0
- >>175
ヘノコ近隣集落のうち、海上案に反対しているのは2軒だけだよ。
沖縄タイか琉球新報のHPに書いてあった。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:38:04 ID:hlOfRC/g0
- >>201
メガフロート案は攻撃に弱い等の問題で却下されたんだよ。
- 206 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:41:15 ID:2PcvbMq80
- >>2,43
馬鹿、まだその書き込みをしていいほど世論の誘導ができてない!
- 207 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:47:17 ID:cB6sn2kt0
- /)/)
/ミ ゚゚ヽ オッコト主が
/ミミノ)(‥)ノ
|ミ( ゚ω゚ ) 全力でオッコトわりします
|(ノミミミ|⊃
人ミミミミノ
∪∪
- 208 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:50:23 ID:XB9a2uMV0
- >>205
メガフロートが攻撃に弱いというのは偏見だよ、たぶん根拠のない噂
メガフロートって言葉通りの巨大なフロートと言うことではなくて
小さいブロックで出来ているので簡単に沈む物ではないよ、特に周りを
メガフロート周辺を防潜網で覆うか、テトラポットで囲めば魚雷は効果が
無くなる、爆弾に対してはメガフロートの上面を数層の数十ミリのDS鋼板で
覆うと500ポンド爆弾の直撃にも耐えられると思う、もちろん、滑走路の
端には20ミリCIWSを設置するのはお約束だね
メガフロートを軍用で使用すること
ソレ自体は技術的に高いハードルではないYO ウエポンベースとしては
かなりの搭載量になるからね、かなりの防御力になるし、ソレを攻撃するのは
割が合わないと言うところまで持っていけると思う
- 209 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:53:40 ID:Nvk1Ef8b0
- >>205
ヒント:
メガフロートを作れるのはどの業種でしょう?
その業種は沖縄にありますか?
メガフロートだと沖縄は儲かりますか?
- 210 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:56:42 ID:/1H5WVqM0
- 去年、中国の首脳らがニコニコ顔で、ミンスを出迎え
ガッチリ握手してた、あれは、
「ミンスは中国共産党にとって都合の良い政党」を意味してるの
ミンスの最大の目標は、
「共産系の移民+地方分権+外国人参政権で
日本を合法的に共産主義体制にする事」なの
でも、長年の経験で、共産主義の政策を前面に出すと、
選挙に勝てない事を知っているので、去年の衆院選では、
「生活が良くなる」「子供手当てをあげる」とか上手い
話をして、国民を騙したんです
事実、選挙に勝った途端、マニフェストの政策はそっちのけで、
移民、在日・外国人の権利強化を熱心に推進してるでしょ
沖縄の米軍基地移設でウダウダやってるは、
「日本とアメリカを不仲にして米軍基地を排除する為」
あわよくば、日米同盟に亀裂を入れようとしてるの
中国・朝鮮からみたら、米軍も自衛隊も無いほうが都合が良い
台湾への軍事的な圧力は増大し、
ガス油田は掘りたい放題、各種工作員の潜入も容易になりますからね
でも、表立って遅延させれば悪巧みが見透かされてしまうので、
仕事してるフリしてるのね
移設先が決まらないのに、政府に危機感無いのはそういう訳
こんな状態になってるのに、
いまだ、自民党政権下で、首相が、麻生→鳩山に変わった・・・
ぐらいにしか思ってない人、けっこう居るみたいなんだけど、
自民とミンスじゃ、目指すところが全然違うから
そろそろ気が付いて欲しい
- 211 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:57:10 ID:dgY+OCbC0
-
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
ハ,,ハ _,,-''"
_ ,(゚ω゚ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
- 212 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:57:35 ID:Emb0Sc6y0
- 沖縄が北海道くらい広大なら、ここまで県内移設拒否はしないだろうがな
- 213 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:57:43 ID:jlKpmcOc0
- ついにアメリカと戦争になりそうだな
- 214 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:00:32 ID:7phw5iHe0
- ごね得は民主政権のスタンダード
カネくれ、カネよこせ、税金免除しろ
民主党バンザイ!
- 215 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:02:22 ID:hlOfRC/g0
- >>208
原潜や強襲揚陸艦の接岸も考えられている基地をテトラポットで囲むの?
安全性に問題があるとする米軍を説得するのは困難。
>>209
沖縄に経済効果が無いのも反対された原因だね。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:04:09 ID:+ufnbUpE0
- メガフロートの方がむしろ交換しやすいからなw
- 217 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:06:43 ID:I6s5j3MdP
- >>215
>沖縄に経済効果が無いのも反対された原因だね。
メガフロートだとスパゼネが全部もってっちゃって
地元業者には1銭も入らないシナ
- 218 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:10:18 ID:EQ3NZk5H0
- 「かも」だろ
県外が望ましいが県内が絶対ダメと言える立場にないって姿勢は結局変わって無いじゃん
県知事の本音は基地とそれにくっ付いてくる雇用と金が欲しい
それに尽きるが透けて見える
- 219 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:12:03 ID:X94vE9tv0
- 愛知に基地移転してくれよ
国策円高で地域の製造業が競争力を失って死にかけてる上、
トヨタ終了で職にあぶれる奴がこれから大量に出るところだから。
この際治安どうたらには目を瞑る。
米兵より失職者の暴走の方がはるかにタチが悪い。
- 220 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:17:06 ID:XB9a2uMV0
- >>219
愛知か・・三菱にF2の追加発注が100機程度得られたら、10年で
1兆円程度の経済効果が得られるんだけどね。かなりの経済対策になる
むしろ不況の場合民間の車を購買力は弱いから、むしろ官からの受注が
経済対策としては効果的、F2ならあとあと安全保障の役に立つし。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:22:04 ID:ak2g0LiI0
- ,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi }
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ おとこわりします
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
- 222 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:26:49 ID:aSmAsTqW0
- 琉球政府に復帰を勧める。
日本が支援した金額に金利を付けて返せよ。
- 223 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:44:44 ID:xh/Ksbej0
- ,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi }
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_ 日本本土移転は
/ i ヽ \ おことわりします
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
- 224 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 12:46:19 ID:EQ3NZk5H0
- 防衛大臣が言ってた期限は明日までなんだが
社民もまだ県外言ってるし土日でまとまんのかよw
- 225 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:38:30 ID:Wz04wdgQ0
- >>4
これ以上基地を維持する政策は売国ならぬ買県行為だからだろ
- 226 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:42:51 ID:Wz04wdgQ0
- >>222
これまで長い間沖縄を踏み台にして日米安保のおかげで経済発展してきたのに返せと
返せというならキャンプシュワ部移転云々で先に貰って高値くらいだろ
- 227 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:49:23 ID:C8EyBvv30
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ 現実は いつも私に承諾を迫る
| | | | 私には それがたまらなく嫌なのだ
| | | | ならばお断りしよう その先に何があろうとも
|| || その現実も お断りしてみせよう
し| i |J 私には この生き方しかできない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
- 228 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 13:56:58 ID:JBSVeZYC0
- >>209
メガフロートは建造当事者となる造船業者も乗り気じゃなかったんだよ。
鉄の箱にドックを占領されるのは嫌なんだと。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 14:33:10 ID:R5RSP6hU0
- 今日のお断りスレはここですか
- 230 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:43:00 ID:mkVZhNKJ0
- >>219
愛知のどこに基地を?
- 231 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:18:07 ID:X94vE9tv0
- >>230
誘致できるなら知多半島にしたい
いまいち利用されてない中部国際空港は島ごと軍用に
付近に港を整備すれば海空の両方が呼べると思う
- 232 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 20:37:01 ID:gF75Glyn0
- 沖縄は拒絶しないよ
- 233 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 22:56:17 ID:tn4pP92Y0
- まあ当然の反応w
- 234 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 23:39:39 ID:5Eu5qO/Q0
- 日本でもない癖に生意気だよね
沖縄って・・・
- 235 :名無しさん@九周年 :2010/02/28(日) 14:25:02 ID:Y2vtiODn0
- 5月になったら、決めないことを決めましたという年末の繰り返しになるんだろうね。
アメリカ爆発、日本企業いじめエスカレート。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:03:15 ID:M0BheLYX0
- >>100
猿芝居も何もそもそもナチスミンス党連立政権が県外国外を言い立てて煽ってきたんじゃねーか。
それで県知事の許可出せと言われても>>1としたらとばっちり喰らいたくないっつーのは当然だろ。
ここで仲井真が不満言わなかったら沖縄知事を狙ってる稲峰の思うツボ。
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:13:29 ID:gNASxWcM0
- お断りすんなよ。
基地受け入れを条件にすでに700億以上の国費がつぎ込まれてるのにw
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:14:55 ID:HLuBFzyQ0
-
まあ、現役の総務大臣が「いかに国を転覆するか?」とホザいている政党が与党だからねw
全て反日、反米の方向に誘導するんだろうよw
「原口 国家転覆」で検索してみよう。全有権者がこの事実を知るべきだ。座して死を待つなよw
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:18:17 ID:J1p+qBFm0
- 石井一さん、出番ですよ
国政の邪魔する自治体を恫喝してください
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:20:22 ID:eDe39m1y0
- \ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りするかもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:22:54 ID:k8r308ft0
- すぐにできることを先延ばししちゃいけないって
昔爺ちゃんからよく言われた
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:28:49 ID:tWvYpjxV0
- まあ実際のところは沖縄内は、誰が何をいおうと決まりだろうなぁ
民主は単に選挙の事気にしてるだけだ。
現実を素直に受け入れるしかない
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:34:16 ID:QrvAn1MAO
- キチガイが相手なら、お断りをせざるを得ない
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:37:10 ID:+HGSFTvf0
- >>237
国費をつぎ込んで現状維持が沖縄にとってはメシウマだもん
米軍基地は沖縄の主要産業なんだから本音では移転自体に反対なんだから
移転させたがっているのは社民だけだもん
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 12:41:38 ID:sFH8+dzh0
- ≡≡≡
≡≡≡ ハ,,ハ ぬ〜すんだバイクで おことわり〜♪
/ ̄/ (゚ω゚ )
/─ ハ ハ ハ ≡≡≡≡≡
ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ ノ _ ≡≡≡
 ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\ ≡≡≡
// //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘ ≡≡≡
/⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)| /ニニ(○)) ≡≡≡
\_ ノ  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:44:11 ID:DZqYqtq80
- これで現時点で日本国内に、県知事・県議会・市町村長・市町村議会の4者が全て
基地受け入れOKの所はなくなったな。正直どうするんだ?
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:44:58 ID:OXAG3hBw0
- >>246
反対そのものが無効なので意味なし
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:47:59 ID:PntnoRLq0
- もう現状維持でいいよ。
ちょっとテレビが取り上げると、調子こいてウゼェわ、沖縄の奴ら。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:48:18 ID:uzECmkIn0
- >>246
反対しても強制執行するから問題ないと思う
官房長官がそう明言してるし
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:49:40 ID:xWFd/Si70
- >>172
その代わり、「基地提供に協力しないのなら、アメリカとの軍事行動に参加してくれ」と言われる。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 08:52:23 ID:4aAMQiN+0
- こりゃ現状維持かな。
左翼にはよかったんじゃねえのw
しのぎが継続だってよ893以下だな。
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:10:34 ID:e2fFx4nV0
- 鳩山「ここに決まりました」
アメ「地元はOKなのか?」
鳩山「・・・・・・・・・」
アメ「帰れよ!」
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:15:43 ID:uGeR330V0
- ベストじゃないけどベターって事で我慢しろで県内移設もしくは現状維持で沖縄から大顰蹙ってとこだろうな
グアムとか県外とか元から無理あり過ぎなんだよ
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:18:57 ID:EnMoSBN3O
- あと2ヶ月でアメリカ議会の承認まで出来るかな?w
向こうも極東の基地問題で頑張っても
選挙の票にはならんからなw
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:19:15 ID:KjG314GvO
- 駐留軍用地特措法ってまだ生きてるの?
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:22:22 ID:4WGwb20R0
- >>249
そもそも辺野古移転に反対してた理由はなんだっけ
沖縄県民の気持ち?とかはどこいったんだw
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:26:04 ID:L55myY3x0
- ホント民主はバカだよなー
考え無しになんでもかんでも片っ端から自民のやったことを否定して
選挙で調子のいいことばっかり言ってるからこうなる
自民案はようやくギリギリでたどり着いた最後の決着点だったというのに…
自分で問題をほじくり返して自分で首しめてるだけ
今、民主のとるべき最良の選択は、鳩山の決断で自民案にもどりそれを強行すること
もちろん責任をとって鳩山は首相を辞任する
逆をいえばそれで済むなら安いもの
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:27:56 ID:hbWSNd+C0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9827149
これオススメ。青山さんの解説はいつもわかりやすい…
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:31:04 ID:FCIWFMet0
- 日米同盟を破壊する2つの最悪シナリオ 元大統領補佐官が普天間基地問題で警告!
http://diamond.jp/series/newsmaker/10026/
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:39:13 ID:tqU/EnBT0
- > 県内はお断りせざるを得ないという状況があり得るかもしれない
日本語でおk
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 09:45:55 ID:l3emhUei0
-
____ /
´::::::::::::::::::::::::::::::::: 、 / _|_ \
/ 丶 ,' |____
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ | /| ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |. l (_ノ _ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i |. |
. /::::::::::::/::::::/::::::::::::/ |:::::::::: /|:::::::l::::::::::::::|:::::| ! l lヽ│/ /
l:::::::::::::/:::::イ:::::::::|::/ |:::::::/ |:::::::ト、::::::::::|::::::| | ヽ_ノ !ー┼‐ |‐┬
|:::::::::::::l_メ、」_,;./l/ |:::/ \|:::::::| |::::::::::|::::::::| | |./│ヽ l |
|:::::::::::::| F≧xz、_/ V 丶::::: |::::::::::|:::::::::| .| ー┼─ └── l |
|:::::::::::::| i┘:心 r≦=ア |:::::::/:|:::::::::| .| ー┼−
|:::::::::::::ゝ 弋z ノ i,.┘:::::iノく:::::/::|ヽ::::::| | _⊥_ l |
 ̄|::7/l/l/ 、 弋zxり' T:::::::::|ノ:::::::| | (__丿 ヽ レ |
|λ `i`ァー-- 、 /l/l/l |:::::::::|:::::::::::| | l
|:::::`、 レ' ', ,/:|:::::::::|:::::::::::| _| __|_ _ノ
|:::::::::|` = 、 '、 ノ ,.イ::::|:::::::::|:::::::::::| \ ._|
|:::::::::|::::::::::::`>-r i´、.,_:::::|:::::::::|:::::::::::| | .(_|
|:::::::::|:::::::_,.イ´ヽ.7 / / .|:::::::::|:::::::::::| | ノ
|:::::::::::/ !/ 爪 \/ |:::::::::|:::::::::::| ',
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:12:26 ID:u0TZZ7Ob0
- いいからしゃぶれ
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 12:18:12 ID:BcW6Pa250
- >>155
http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>最大積載量を積んだ場合は垂直離着陸できない。離着陸には約487m(1600フィート)が必要
メートルじゃなくてフィートの間違いじゃないか?
これなら巨大タンカーでも間に合いそうな長さだ。
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:21:28 ID:N6QG+rFl0
- >>263
脚注の4。
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:25:47 ID:AME+JBmD0
- >>4>>40 名護市自体もそうだよ。賛成してきた背景がある
【普天間】名護市長「朝も昼も夕方も発言変わる」 鳩山首相を痛烈批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260978802/
名護市が怒っているのは、「受け入れ賛成派」の市長が3期連続で勝っている事を無視して、
白紙にしようと言い出した事への反発。
今話題になってる住民はいわゆるプロ市民=特定アジア右翼(自治労、日教組の連合)
【政治】普天間飛行場移設問題 名護市が撤回する方向で検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257039671/
> 今回の検討に至った理由について、名護市幹部らは〈1〉普天間飛行場の危険性を取り除くため、
> 市は苦渋の選択をしてきた〈2〉移設問題が争点となった過去3回の市長選は、いずれも受け入れを
> 表明した候補者が勝利してきた――などを挙げ、こうした過去の経緯を無視し、県外移設や嘉手納基地
> への統合案を表明する鳩山政権への不信感を示す。
↓
↓ 民主広報は一部の活動家だと分かっている。大阪の橋下に食って掛かった自治労さんみたいな人間たち(特亜右翼)
↓
【社会】「私たちよりアメリカが大事か!」岡田外相に名護住民が怒号を浴びせる - 沖縄
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260030812/
> 意見交換会に出席した新人陣営の広報担当者(36)は「きょうの集まりで名護では民主党の
> イメージが落ちた。影響が心配だ」と語った。
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 13:45:44 ID:9p7Zd6wq0
- 普天間移設 国民新、県内移設2案を決定
米軍嘉手納基地への統合と、米軍キャンプ・シュワブ陸上部での滑走路建設
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100303/stt1003031307004-n1.htm
3ヶ月悩んだ末これかよ、このカス
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:41:07 ID:xWFd/Si70
- トラストミーと言ったことについてm
鳩山「(普天間問題で)日米首脳会談で、日米首脳の認識が一致しなかった」
さっき国会で認めたよ。
これは、重大発言だな。
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 16:43:58 ID:lJM14qmZ0
- >>96
他人と違って自分は深く考えてる様な口ぶりながら、訊かれてもなんの意見も言わんのな。
どこかの政権与党みたいな人だね、貴方。
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★