■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【普天間移設】 国民新党が検討の「キャンプシュワブ陸上案」に地元住民ら反対表明 「騒音被害、住民は嫌がっている。絶対にだめだ」
- 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/02/26(金) 07:10:37 ID:???0
-
★陸上案 地元住民らが反対表明
アメリカ軍普天間基地の移設問題で、沖縄県名護市のキャンプシュワブに近い辺野古地区などの
住民が沖縄防衛局を訪れ、国民新党が検討している「キャンプシュワブ陸上案」に強く反対すると伝えました。
普天間基地の移設問題で、国民新党は、名護市のキャンプシュワブに海兵隊の部隊を移設し、
陸上部分にヘリコプターが使用可能な滑走路を新たに建設する「キャンプシュワブ陸上案」を
提示するとしています。キャンプシュワブに最も近い名護市の辺野古地区などに住む
住民の代表らは25日、沖縄防衛局を訪れ、「『キャンプシュワブ陸上案』は、
アメリカ軍普天間基地の危険性や騒音をそのまま名護市に移すことになり、
仮に日米両政府が合意したとしても断じて許されない」として、強く反対する考えを伝えました。
これに対し、沖縄防衛局の真部朗局長は「要請の内容を、しっかり政府の検討の場に伝えたい」と述べました。
辺野古地区の大城康昌区長は「騒音被害が予想され、住民は嫌がっている。陸上案は絶対にだめだ」
と話していました。
NHK http://www.nhk.or.jp/news/k10015829481000.html
- 2 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:10:48 ID:CFeL1eDw0
- 2なら小池栄子さんと結婚できる
- 3 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:10:55 ID:ILDzZGv10
- a
- 4 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:10:58 ID:0bXtu2VM0
- http://www.stickam.jp/video/179780289
エジプトから来た空手を使うミイラ男と戦うムエタイ世界王者の映像
大麻不法所持で捕まったK-1出場のキックボクサー我龍信吾VSムエタイ世界王者が湘南の海の家で戦う映像
M-1王者 寒川直樹VSムエタイ世界王者試合映像
地下プロレスの試合映像
- 5 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:13:21 ID:pFPhcPDX0
- 陸上案だって海上案だって大して変りないだろ
- 6 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:23:44 ID:ik+GrQXb0
- >>5
真上を飛ばれるか飛ばれないかで全然違うよ
- 7 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:27:27 ID:D1deNcph0
- >>5
海上案は民家から離れている
- 8 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:53:15 ID:Tw30wMk30
- 元々騒音と治安、地位協定の問題が根本なので
そこさえ改善すれば地元住民の要望はある程度は無視されちゃうだろうなあ。
というかそれらの問題を解決したら相当お手柄だけどね。
- 9 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:18:11 ID:Bewruvrq0
- 結局小沢の土地投資に阿る政府かよ、地獄に落ちろ。
- 10 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:39:12 ID:9O6R+PFi0
- >>1
陸上案にするくらいだったら、最初から海上案のままでよかったんでは?
訓練施設の移転って、相当移転先自治体や米軍と折衝しないと無理っしょ。
どっちにしたって、5月なんて到底ムリムリ。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:41:56 ID:H/cI1xokO
- なんだよ!
結局劣化してるじゃん!
- 12 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:42:04 ID:rWjQfL5D0
- 最初の 辺野古沖案で良いんじゃない??? 今までの税金を返せよ ゴラアぁ!!!!!!!!!!!!!!
- 13 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:43:38 ID:zQijvFFZ0
- 普天間移設、キャンプ・シュワブ陸上案提示へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100226-OYT1T00010.htm
沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、政府が3月に米政府に正式に提示する
最有力の移設案が25日、明らかになった。
同県名護市辺野古などにまたがる米軍キャンプ・シュワブ陸上部に500メートル級
の滑走路を建設するとともに、海兵隊の部隊の訓練を国内の他の島に移転する計画
がセットになっている。
米側は訓練への影響が大きいなどとして反対することが予想されるため、政府としては、
次善策として、陸上部に1500メートル級の滑走路を建設する案を提示することも検討
している。
- 14 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:45:50 ID:XiZejzRv0
- 陸上案にするのなら、なんで決まってた海上案を没にしたのか?
あとアメリカはまだ陸上案を了承してねーと思うが大丈夫なんかね
- 15 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:46:19 ID:cvJL7llE0
- 一度アメリカ政府が「NO!」と言った案を
あと3ヶ月で「OK」というわけないだろ・・・
そもそも県内じゃ公約違反だろ
- 16 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:47:42 ID:o3ir+KYN0
- これくらいなら一回ゼロベースにする必要なんかなかったんじゃないのか
- 17 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:51:10 ID:OI1oSyyt0
- 騒音や事故の問題で、普天間から移設しようという話なのに、
また次のところで騒音問題を起こそうとしてるのか?
国会議員というのは、バカなのか?
- 18 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:52:30 ID:j2aEhHjT0
- 社民党「ジュゴンを守るため沿岸案は反対です」
国民新党「だったら陸上案どうよ?」
県民「民家の上を飛ぶので反対です」
民主党「結局は沿岸案しかないんじゃね?」
自民党「だから最初からそう言ってる」
- 19 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:05:00 ID:HDHAn4Cb0
- 陸上案なら普天間と変わらないじゃん
小沢が買った土地の値上がりや売り抜けを注視する必要があるな
>土地は普天間飛行場の現行案の移設予定地のキャンプ・シュワブ沿岸部から直線距離で約9キロの
>近さだが、移設案の騒音予測地域からは外れている。購入時期が辺野古移設を盛り込んだ在日米軍
>再編の中間報告に合意した17年10月直後のため、値上がりを期待した投機目的だった可能性もある。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:08:43 ID:khS7liMvO
- 場所としてはアメリカは反対しないだろ
後で騒音なんかで揉めないようにものすっごい念押しされるだろうけど
- 21 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:14:09 ID:m/WTkats0
- つまり、民主党にとっては、沖縄県民は、ジュゴン以下だと言いたいのか???
酷いな、、、
- 22 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:17:12 ID:wnEzTV/t0
- 陸上案とか意味分からん。
何で移転することになったか知らないのかよ・・・
- 23 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:19:33 ID:1dKy4Ize0
- サイパンの知事はかまんいよるんやろ。サイパンに作ればええやん。
- 24 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:19:39 ID:w++BQCiA0
- 小沢喜んでるだろうな
なにせ買った土地が何倍になるんだ?
土地ころがし小沢
- 25 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:27:10 ID:80N/nv2c0
- 決まったみたいだね
- 26 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:35:48 ID:tNfyMkSY0
- 「基地周辺住民の負担を軽減」するための日米合意なのに、
陸上案にアメリカがオッケーするわけねーだろうがw
- 27 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:36:27 ID:cKtaq78i0
- 土木関係に勤務して積算に携わる者として意見をさせてもらう。
まず、海上案と陸上案では、工事費が1.5倍陸上案が高いだろう。普通の素人の考えでは
海上案が高いだろうと思う勘違いするだろう。
陸上案が高い理由をいくつか上げましょう。まず、山地である為にその場所まで行く大型重機が走行可能な
仮設道路の建設が必要だろう。推定でも仮設道路延長2〜3k必要である。それからその山地を平坦にしなけ
ればならない。土木擁護で切土と言う。一番、金がかかるのがトンネルが2〜3本必要だろう。海上案では必要ない
結論・・・同じ県内移設するならお金がかかるやり方に方向転換したのだろう。建設するのに推定でも5年〜10年
はかかるだろう。普天間も後10年間は現状維持。
- 28 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:38:12 ID:9O6R+PFi0
- >>27
そもそも、米軍や関係自治体住民との折衝にどれだけ時間がかかることやら。
- 29 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:41:15 ID:GL3PbDif0
- だれか、こんだけ大騒ぎして自民案からどれだけ変わったのかを説明してくれないだろうか。
- 30 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:41:25 ID:HhPa8wuY0
- 候補に名指しされて開口一番「受け入れ賛成」って言う自治体・住民があるわけがない
そういうの込みで「5月までに決める」んだからな判ってる?
- 31 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:42:49 ID:tNfyMkSY0
- >>30
しかも「アメリカ政府と米軍が納得するような」な。
無理だw
- 32 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:45:29 ID:NMTSJjtP0
- 「騒音被害、住民は嫌がっている。絶対にだめだ。
俺?俺は住民に成りすましている東京から来た左翼活動家だ!」
- 33 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:45:53 ID:bXUEnfc10
- 自民党「陸上案でどうだ?」
アメリカ「ダメだ」
自民党「じゃあ海上案で」
アメリカ「OK」
自民党「騒音問題があるから海岸より沖にフロート式で作るよ」
地元民「そんな技術ないからダメだ」
自民党「じゃあ海岸から延長する形で」
・ ・ ・ ・ ・
民主党「陸上案でどうだ?」
地元民「ダメだ」 ←今ココ
- 34 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:46:21 ID:H7/P1NsV0
- ジュゴンを守るために人間の真上を飛ばす!
さすが民主党!!
- 35 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:46:38 ID:4qxWd+il0
- ごねたら悪化したでござるの巻き。
ごねる言ったら悪いけど、これで陸上案に落ち着くことになれば
社民党は離脱するだろうし、民主、国民新党は沖縄での信頼は一切失うわけで。
どうするんだろうね。
この件で鳩山風見鶏さんの言うベストは存在しないし。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:46:57 ID:9O6R+PFi0
- >>29
過去に検討され、打診されて拒否され、お蔵入りした案の焼き直し。
しかも、より各方面や関係先に対し、複雑な折衝が必要な案となってな。
正直まともに考えるのならば、一体何がしたかったのか、したいのか、わけがわからない。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:48:48 ID:iw0HgIoB0
- >>10
>陸上案にするくらいだったら、最初から海上案のままでよかったんでは?
陸上案ではジュゴンとか海の環境は守られる。
もっとも、沖縄県はあちこちでガンガン埋め立てて環境破壊しているのに
新基地建設にだけ環境破壊批判を報道する地元紙は
単にアンチ米軍にすぎないのだろうが。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:52:21 ID:33XdVISWO
- ロシアは太平洋に出るには宗谷、津軽(三沢に米軍基地)、対馬の海峡を
通過しなければならない。特に対馬海峡についてら沖縄近海を通過しなけ
ればならない。中国も同様。沖縄に基地がある事には戦略的な意味がある。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:53:38 ID:58/Q5pSB0
- せっかく決まっていたものを鳩山民主党がぶち壊して他に解決案があるみたいなこと言いだしたものだから沖縄住民もその気になっちゃった。
鳩山は自分の首を自分で絞めたわけだ。自殺推奨政策推進してる鳩山らしい自虐ギャグですなw
- 40 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:54:04 ID:QvfUc8pF0
- なんで海上じゃダメだったのかさっぱりわからんわ
- 41 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:56:11 ID:H7/P1NsV0
- 本妻と別れるからと愛人の気を引き
結局、本妻を選んだだけのこと
よくある話じゃあないか
- 42 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:59:21 ID:RiESzmsX0
- 元々沖縄県民の負担を軽減するために普天間海上案に反対してたんじゃなかったっけ。
なんで金とかジュゴンの生息する海云々に考慮して陸上案を出してるのか意味がわからない。
- 43 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:00:15 ID:50lAophj0
- 陸上案で良いだろ。
伊丹空港近辺と同様に民家を防音構造工事をやって貰えて、
金まで貰えるぞw
- 44 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:00:44 ID:ckc+9X1v0
- 人間よりもジュゴンが大事。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:00:56 ID:XtOC5iUc0
- つまり相応のおカネを包めってこと?
- 46 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:03:03 ID:8us0+ZWM0
- >>37
でも森を切り開いて滑走路を拡張しないといかんのだよね
海は駄目で山はいいってのもわからん
何か貴重なものとかいないのかなw
- 47 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:04:28 ID:8oVH92Ke0
- 鳩山首相が進める「地域主権」。
国と地方の関係を、今と逆転させるらしいが、この件で鳩山は理解できそうなもんだが。
国と国との交渉を、地方にゆだねる上に、国の権限は地方が上で及ばないとはw
つまり沖縄問題は解決無しって事だろ?鳩山理論でいくと。
地方の場合、他の地方のことを考える割合が少ない。国は全体を考える。
どちらが主体であり優位にならなければならないかは、明白だと思うが?
- 48 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:05:01 ID:9O6R+PFi0
- >>46
イリオモテヤマネコやアマミノクロウサギみたいな新種が突然発見されたりしてなw
- 49 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:09:00 ID:E2EQuBaD0
- 小沢が売ろうとしている土地>>>>>ジュゴン>>>>>>>>>>>>>沖縄県民
- 50 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:38:18 ID:/sLla9Jo0
- 自称地元住民のかたがたですね。
身分証明書の提示を義務づけろよ、沖縄は。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:53:46 ID:xqCzyrhg0
- 小沢が儲かるのなら、確定だ。
島袋(前市長)涙目。
- 52 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:05:53 ID:50lAophj0
- この陸上案になれば、汚沢はまたボロ儲けだな。
海兵隊員のオフタイム用リゾートと居住地で買値の数十倍で転売w
- 53 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:17:13 ID:Jma/95jO0
- 北海道苫小牧東部工業基地で決まりですよ
10年以上前の鈴木宗男議員の発言
「いま苫東はですね日本でいやがられているもの困っているものを
受け入れる覚悟があるんです」
日本リサーチ総合研究所が沖縄の海兵隊 苫東へ移転可能のリポートを
発表したときは当時の野中広務官房長官が激怒して封印された
基地問題は沖縄に封じ込めておきたいのに何でこんなものだすんだ。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:23:41 ID:kbTJ0NZO0
- 普天間は基地が出来た後に住宅が出来て、
「事故の恐れ」を懸念して移設の流れになったのに、
なんで移設先が最初から住宅のある場所なんだよw
- 55 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:24:38 ID:hEKYpK1q0
- 鳩山がどうするかねぇ。これ受け入れなかったら、もうないぞ。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:26:57 ID:kbTJ0NZO0
- つうかさ、今週末に石垣市長選挙あるのに負けたくてこの情報流してるのか?
それとも、ガッチリ固めているから「これだけ無茶苦茶やっても選挙で勝ったから小沢をよろしく」とやりたいのか?
- 57 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:31:31 ID:Dsf1iJBM0
- 政治資金で不動産買いあさり、小沢不動産屋の購入土地があるんだね
安く買ってぼろ儲けの小沢不動産屋の、ばか利益は小沢の所得になるのか?
- 58 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:42:23 ID:ujUFKFS20
- 国民新党の案とか言ってるが、政府が国民新党に言わせてる案だろう。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:15:22 ID:kFud9SYm0
- 一日本国民として、
沖縄県民の皆さんにいままで負担を押しつけたことを深くお詫び申し上げます。
一日本国民として、
今度は沖縄県民の皆さんのために沖縄県民とともに国と戦います。
絶対に県外移設を勝ち取りましょう!!命をかけて戦いましょう!!
- 60 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:26:46 ID:Kq2bzQWv0
- >>54
その書き方だと誤解を与えるので正しくはこういう流れ。
基地建設のための土地の強制接収。いくつかの集落が消滅
↓
その後も基地施設拡大のたびに同様のことが繰り返される
↓
使用できる土地が限られてしまい、やむを得ず周辺に住宅が広がる
- 61 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:36:24 ID:37tXnog80
- 予算通したら、総辞職してうやむやにするしかないな。参院選も、鳩山体制のままでは無理だろうし。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:24:52 ID:98u037YW0
- 人口
沖縄 138万人
奄美 5万人
種子島3万5千人
奄美や種子島高齢化しているし、人口少ないから補償も少なくて済む
普天間だけじゃなくて、嘉手納も一緒に移転させるべき
- 63 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:26:45 ID:Gvnv07K/0
- 陸上でいいなら普天間のままでいいだろ
- 64 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:34:47 ID:FTVAld+a0
- >>14
>陸上案にするのなら、なんで決まってた海上案を没にしたのか?
民主党のメンツを保つだめ。
>あとアメリカはまだ陸上案を了承してねーと思うが大丈夫なんかね
自民時代にもこの案があったが、その時は拒否された。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:30:04 ID:zCWkZphx0
- 陸上案に対するアメリカの反応を以下のように予想する。
「陸上案は住民の支持が得られていない。」→政府お粗末、大爆笑!!
- 66 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:38:31 ID:c9q4jMeY0
- 去年の10月頃にでも、「自民が決めちゃって今更元に戻れない状態に来ていた」
って無理やりジミンガーにして、押しきるしかなかったな
- 67 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:41:37 ID:0jwmU8Rw0
-
【赤旗】 中南米カリブ 米国抜きの新機構 首脳会議で設立確認
公正・平等な国際秩序構築
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-25/2010022501_01_1.html
【プラヤデルカルメン(メキシコ)=菅原啓】当地で開催されていた中南米
カリブ海統一首脳会議は23日、米国抜きの新たな地域機構を設立することを
確認した宣言を採択して閉幕しました。
宣言は、紛争の平和的解決、国内問題への不干渉など、国際法と国連憲章の
原則の尊重にもとづく公正、平等な国際秩序の構築をめざすことを再確認。第
一の決定事項として「中南米カリブ海諸国を統合する独自の地域として、中南
米カリブ諸国共同体を設立する」と明記しました。
新機構の性格や具体的機能などについてはひきつづき協議を進め、2011
年、12年にそれぞれベネズエラ、チリで開かれる首脳会議で決定されます。
この地域を自らの「裏庭」として支配と干渉を続けてきた米国を含まない中
南米カリブ海諸国全体の地域機構が誕生するのは史上初めてのことです。
--------
◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十七日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議 米支配からの自立を宣言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html
◆キューバ封鎖 米に中止求め声明 中南米カリブ海統一首脳会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-25/2010022507_01_1.html
◆中南米 前進する民主的変革のうねり
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-15/2009121502_01_1.html
◆志位委員長、EU大使会議で講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-23/2010022301_01_1.html
- 68 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:54:43 ID:P6IyRb6j0
- そりゃあ、騒音がうるさいのは誰だって嫌だろ。
もともとは沿岸部に計画してたのが陸上案になるのだから。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 22:58:32 ID:Phmf5g470
- 海上案よりも陸上案の方が優れている点って何よ
ジュゴンやサンゴ礁の命がそんな大事なのか
- 70 :名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:24:50 ID:S+cv+7yV0
- 陸上案は滑走路が長く取れないため垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの離着陸が困難。(最低1600m)
環境に問題(固定翼のコースが民家の上を通る)があるから米軍に受け入れられなかった案。
海上案では現在の普天間には無い機能が加えられる予定。
強襲揚陸艦や原潜の接岸(あくまで予定)空軍機の弾薬装着場(これは日米合意されてる。)
新しくオスプレイも配備される予定。
- 71 :おっパブうっしぃφ ★:2010/02/27(土) 07:01:57 ID:???0
- 関連ニュース
【普天間移設】 社民党と国民新党の幹部“移設案”提出後の政府案の検討には関与しない方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267221700/
- 72 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:04:46 ID:3EZFfQJ40
- >>69
民主党のメンツ
- 73 :名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:10:07 ID:SsWz68I00
- ひょっとしたら陸上じゃなくて海上に移設したらいいんじゃないか?
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★