■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】菅財務相「外貨準備高、本当にこれだけ必要なのか?適正規模について調査」 圧縮なら米国債売却、円高助長の可能性も
- 1 :出世ウホφ ★:2010/01/27(水) 13:56:08 ID:???0
- 菅直人副総理兼財務相は25日の衆院予算委員会で、約1兆ドル(約90兆円)に上る外貨準備高について、
「本当にこれだけ必要なのか、適正な規模についての考え方を調査している」と述べた。
外貨準備の多くは米国債などで運用しているため、仮に圧縮する場合、米国債の売却につながる可能性が高い。
その結果、米国の金利上昇や円高・ドル安を招きかねず、波紋を呼びそうだ。みんなの党の柿沢未途議員に対する答弁。
ただ一方で、菅財務相は、外貨準備の原資は借金で調達していると指摘し、
「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」と強調。
さらに「円高を許容していいのかという面からも見ないといけない」と述べ、
慎重に検討する考えを示した。(2010/01/25-18:39)
外貨準備の適正規模調査=圧縮なら円高助長も−菅財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010012500741
- 2 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:56:50 ID:tYcsxaUT0
- \(^o^)/オワタ
- 3 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:57:14 ID:NDGoUooO0
- アホだろこいつ
- 4 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:57:41 ID:igSm+I1l0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
orz
- 5 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:57:45 ID:7H6TRZkD0
- 誰か状況まとめてくれ
- 6 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:57:56 ID:Z9G/VgY+0
- 売らなくても原潜10隻ぐらい買えばいいんじゃまいか?
- 7 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:58:19 ID:9+nUUSWiP
- ( ゚Д゚)・・・!?
- 8 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:58:33 ID:ZMzI5M/+0
- うーん、基礎知識もなさそうなこいつだけには言われたくないw
- 9 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:58:46 ID:l+hyDBFc0
- さっきみたらまた円が上がってるじゃないか!orz
- 10 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:58:52 ID:lew9epf40
- やっぱこないだの円安誘導は嵌め込みだったなw騙されたやつご愁傷さま
- 11 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:58:58 ID:AtkNVVvB0
- 本気で対米関係ぶっ壊す気だな
- 12 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:01 ID:BiE2D2wG0
- ぎゃーーーーwwwwwww
もう・・・ね、分野外なんだから、受けなければ良かったのに・・・マジで辞めて頂戴。
- 13 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:04 ID:MbOaYD510
- 90兆も払ったら北方四島とか喜んで売ってくれるだろ?
- 14 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:07 ID:7yVkYVl50
- まーた思いつきで問題発言
- 15 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:27 ID:tYcsxaUT0
- しょうがないからこれでらぷたん買えよ
- 16 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:35 ID:tzLlm2u10
- 早く円を食べるパフォーマンスをするんだ!!
- 17 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:37 ID:kjmKAG5S0
- 財務大臣です (キリツ
- 18 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:39 ID:nLOUfWFz0
- 昨日の予算委員会で馬鹿晒したばっかりなのに・・・・w
官僚がまた説明して翻意させるんだろうなww
財務官僚のみなさん、乙カレーw
- 19 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:50 ID:ShdJ8B930
- ちょっと待て、円安はどうした
- 20 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:52 ID:FYl3z7Nx0
- まーた、米の大物政治家から叱責される展開かw
- 21 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:07 ID:6h4q+59O0
- おいこらああああああああああ
自分の立場分かってんのか!?つーか今それを言うか!?
- 22 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:34 ID:af+jqYE50
- ジョージソロスに狙われる。
- 23 :PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/01/27(水) 14:00:35 ID:uIX6H9qAO
- 日本再占領もありうるbear
- 24 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:37 ID:BEn1w2OJ0
- マジで日本を潰す気か・・・
なんとかしろよこいつ
- 25 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:38 ID:tYcsxaUT0
- 野党議員時代ならまだしも
これがわが日本国の財務大臣・・・orz
- 26 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:46 ID:h0tkZMK60
- 民主はコレを普天間のカードに使えると思ってそうだから怖い
- 27 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:46 ID:3U79OtIY0
- なんだって!? これ市場が反応するんじゃね?
- 28 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:48 ID:orhqEo4V0
- 管が何言おうが記事にしなけりゃいいだけ。
いちいち報道するマスコミが悪い。
- 29 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:00:58 ID:JhyiHaTx0
- これと橋本龍太郎発言ではどっちがアホ発言なんだろうか
- 30 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:01:13 ID:sQj39tVR0
- 橋龍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 31 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:01:42 ID:x16WnWrbO
- 貯金だと思ってないか?
- 32 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:01:43 ID:tYcsxaUT0
- トラストミーとか言っておきながら裏切った上
後ろから刺すとかw
- 33 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:01:43 ID:wnoavGsz0
- こいつ外貨準備高を見て埋蔵金ハッケン!!と興奮してたよな
- 34 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:01:44 ID:mI/8QHmW0
- なんかもうこいつの言うこと信用できね
- 35 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:01:45 ID:DPSUOuIH0
- だーかーらー、なんでいちいち表明すんだよ。
売るならこそっと売れ。
- 36 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:01:53 ID:uR83gF4A0
- どっかの党の存在よりかは必要なんじゃない?
- 37 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:02 ID:98ob/mn40
-
【政治】民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222965894/l50
- 38 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:06 ID:45EIeTHW0
-
_ノ乙(、ン、)_ デジャブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 39 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:06 ID:KXKqbnSO0
- 与党質問でヤバイ言質取られてんじゃねえよ
アホ過ぎるわ
- 40 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:15 ID:bzkdNohX0
- >>5
あと10年戦える鉱物資源の掘削費用を半分にしたら20年戦えね?
って、マ・クベが良いモノを買いに走りだした
- 41 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:18 ID:lN9CMP0E0
- 知識も無いのに余計な事すんなよ
- 42 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:27 ID:RIqBCmsC0
- 菅さん、あんたスチムーでゲーム買おうとしてるな
- 43 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:31 ID:xj+s67M00
- >外貨準備の多くは米国債などで運用しているため、仮に圧縮する場合、米国債の売却につながる可能性が高い。
>その結果、米国の金利上昇や円高・ドル安を招きかねず、波紋を呼びそうだ。
たぶん経済ド音痴の菅は
コレ分かってないと思うぞw
何兆、何十兆分もの米国債(ドル)を売却して日本円に戻したら
どんだけ円高になるんだかw
- 44 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:31 ID:hNlik6b+0
- 中国が外貨準備高世界1位になる勢いなのに
中国の工作員か・・・
- 45 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:32 ID:y8xHZwYV0
- >>1
また不用意な発言しやがってorz
- 46 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:46 ID:lcJLfzq+0
- また円が上がってるよ。
こいつら本物のアホだろ?
- 47 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:47 ID:azFp9eGC0
- たまにはこういうのもアリだわ
売っちゃえYO!!
- 48 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:50 ID:nLOUfWFz0
- >>20
まず官僚から叱責されるw
- 49 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:57 ID:lTgaYamf0
- >>6
日本が原潜持ってても何の意味も無い
- 50 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:02:58 ID:wr1m9G5aP
- バカンは喋るのをやめろ
- 51 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:14 ID:igSm+I1l0
- 世界経済に何の恨みがあるんだよ民主党は…
- 52 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:20 ID:sfVxe2sf0
- これはCIAが動き出すわw
- 53 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:21 ID:9T6JymHA0
- 別にドル以外の外貨資産でもいいわけだし、資源投資にふりわけても
構わんと思うが、米債の売却はこっそりやってね。
- 54 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:22 ID:Ax75dJDM0
- なにそれ怖い
- 55 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:38 ID:R6haYirF0
- 塩漬けの米国債を海外支援に運用した麻生内閣は見事でした。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:40 ID:V7iWA3sI0
- <「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造 逮捕 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰 A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫 安泰 清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎 安泰 国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗 安泰 子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰 小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎 安泰 郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次 安泰
(清和会)佐藤栄作 逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞
(清和会)中川秀直 安泰 統一協会(=米国福音派)に祝電
(清和会)安倍晋三 安泰 統一協会(=米国福音派)に祝電
※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革=統一教会
日本の政治家はアメリカ様に逆らったら、不審死したり、逮捕されたりします。
- 57 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:51 ID:AISI/0Mh0
- >>1
君、ルートを言えますか?
今の人は覚えないのかなあ、ルートっていうのは、3.15・・
- 58 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:56 ID:Pj+BajEd0
- 中国様に半分売って、頂いた元を外貨として保有します。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:04:01 ID:oteCdu+tO
- まだ大丈夫だが、本格的に動き出したらそれだけで為替が荒れるぞ
分かってやって・・・ないんだろうなぁ
- 60 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:04:09 ID:sQj39tVR0
- 菅も仙石も国会答弁で経済のことに無知なのばれたから市場の反応やばいな
- 61 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:04:12 ID:Jw1LsB7f0
- 乗数効果の説明もできない頭で判断できるの?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:04:28 ID:nEAC6oOz0
- こいつやっぱり切り崩す気マンマンなのか。金融テロでも起こす気?
- 63 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:04:33 ID:3HZRA2ey0
- >>1
核心に迫ってきたね。
キムチ民主党がやりたかったことの一つ、「反米」に。
- 64 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:04:50 ID:0ZMMDiw50
- 理系でまともな政治家挙げてみて
志位とかいいから
- 65 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:05:01 ID:MRnGi/V90
- >>1
これ、市場関係者から見ると、
「日本政府が米国債売却の検討を始めた」
って受け取られかねないぞ・・・
- 66 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:05:06 ID:t0rNA6xd0
- バカンw
- 67 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:05:10 ID:MHFh8c5R0
- 知識もないのにベラベラしゃべるのはやめろ
政治主導なんて碌なもんじゃないな
- 68 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:05:27 ID:Jw1LsB7f0
- 最近理系の肩身が狭くて困りますwwwwwww
- 69 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:05:32 ID:llzt5DIZ0
- 本当に対米関係ぶち壊そうとしてるんだな
今のうちに中国に媚売っとけよ
- 70 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:05:45 ID:pRIzHvY70
- まず口が軽い
計算されていないのがもろ分かり。
自分で発言して落ちつけたら漫才だろ。
駄目だな 自民党ならクビだ。
- 71 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:05:57 ID:sfxGEd/Y0
- ばかー
- 72 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:17 ID:xFIt6CuW0
- 民主党は理想の国家に粛々と邁進しておりますね。
国民が選んだのだから、まあ善いでしょう。
- 73 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:20 ID:9tpEaCe+0
- いやっほー
なにこれ、いまここで米国脅すメリットがさっぱりわからないw
基地問題黙ってろヴォケってこと?w
- 74 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:31 ID:igSm+I1l0
- >>65
そう思われても文句は言えんな
- 75 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:36 ID:uueoJety0
- 前政権でやってた外貨準備金の有効利用法とか、
マスゴミがニュースで取り上げなかったから
この…スガさんだっけ?は多分知らねえんだろうなあ。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:40 ID:Tpxui+ns0
- もうだめぽ…わからないなら、せめて動かないでくれ…
- 77 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:41 ID:TxqPzpI90
- 徳之島に米軍基地移設して、そこでこっそり米国債を米兵にちまちま売りつける、と
そういったことを画策しておられるのでしょうかねw
- 78 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:47 ID:Jr/Ft+9T0
- おいおい・・・マジで同盟破棄されっぞ
- 79 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:49 ID:ZyVRIQE60
- 死因は子供手当て
- 80 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:54 ID:8OUQ6WmO0
- もうアメリカとは戦争したくないなー。
負けるの分かってるし。(´・ω・`)
- 81 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:57 ID:hNlik6b+0
- 外国企業儲かって日本の輸出産業おわった
売国奴すぎる
- 82 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:07:34 ID:cbduVcpX0
- うわー・・・。こりゃアメリカを本気にさせるんじゃまいか?
- 83 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:07:34 ID:TbAeIgBe0
- 民主に一番手をつけて欲しくない外貨準備
- 84 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:07:35 ID:FM6LWucl0
- 円高進行中 orz
http://www.gaitame.com/market/chart.html
- 85 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:07:44 ID:P9YE3Vvv0
-
円が上がってんのはこれが原因か。
- 86 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:07:45 ID:CveBpo520
- こいつに学習能力というものはないのか
- 87 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:07:47 ID:0do81Q4y0
- ひさびさにスーパー301条で日本をいじめたろうか
- 88 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:08:09 ID:9+nUUSWiP
- >>73
そう取られても仕方ないよなー。
これ立派な脅迫だもんw
- 89 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:08:43 ID:6bjZDmV30
- 死亡フラグ
- 90 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:08:47 ID:lcJLfzq+0
- マジでこの政府は危険すぎるぞ。
なんとかならないのか?
- 91 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:08:50 ID:Z9G/VgY+0
- がめおべあ
- 92 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:08:51 ID:GBxxibyP0
- 基地外に金持たせるなやハゲ!!!!!
- 93 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:08:52 ID:i3xCEGcP0
- 前に日本の政治を悪くしたのは文系とか言ってたやつ
涙拭けよ
- 94 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:08:55 ID:Aiv7bcSa0
- (ノ∀`)アチャー
- 95 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:00 ID:K2IINQZ/0
- 何が始まるんです?
- 96 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:02 ID:AJijXMjQO
- トマホークとか飛んでこないだろうな…
すごく心配なんだが
- 97 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:10 ID:aZ2EAtSr0
- 怪死フラグ立ったか
- 98 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:11 ID:R6haYirF0
- リアルにキチガイに刃物状態になってきたわ。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:12 ID:JtV1uPf5Q
- だから政府系ファンドを作って運用しろよ。
原資は借金というが眠らせとくにはモッタナイ
そもそも中国のような為替制度じゃないんだから多額の外貨準備は必要ない
- 100 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:16 ID:8OUQ6WmO0
- 知らねーんなら口出しすんな。
もう野党じゃねーんだし、影響力のある財務大臣の立場なんだから。
こら官僚、日本を潰したくなかったらちゃんと管を押さえつけとけ。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:16 ID:2cgtjJfC0
- 菅、黙ってろ!!
- 102 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:25 ID:azFp9eGC0
- ほんと2ちゃんはダブスタですね^^
- 103 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:27 ID:sE7MMim90
- 橋龍がこれを言ってどうなったか知らないのか…
- 104 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:29 ID:BiE2D2wG0
- >>79
www・・・・いや、洒落にならないw
- 105 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:45 ID:QmaZ3yjS0
- はやく、下ろせよ
危険すぎる・・・・
- 106 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:09:45 ID:GBQIGUCM0
- でも、ちょっと考えたんだけど、ODAで新幹線を海外で作っちゃダメなの?
- 107 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:06 ID:ShdJ8B930
- >>84
なにこれこわい
- 108 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:17 ID:Yh6Rc74z0
- 日本マジオワタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:33 ID:9QZgw/xl0
- アメリカと戦争ですか?
- 110 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:35 ID:KULQaZoV0
- 無知で悪いんだけどどういうことか教えて
- 111 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:46 ID:DzDJNiUh0
- 経済を何にも知らん人間が
外貨準備高だの国債だのを軽々しく語るなバカ。
どうせプロ市民程度の知能しかないんだから
平和がどうしたとか9条がこうしたとか
村の集会所で喋ってりゃいいんだよ。
頼むから議員辞職してくれ、菅。
お前の存在自体が俺らにとって害悪だ。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:54 ID:oqmmFrR00
- これって米国債を売っちまうよ と言ってんの?アメちゃんを脅しているの?
アメちゃんが宣戦布告と受け取ったらどうすんの(´・ω・`)
- 113 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:55 ID:Jw1LsB7f0
- >>106
自分で作るから技術よこせって言われたんだなあ
近所の国に
- 114 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:55 ID:v8h4Ea7z0
- クダクダやで
- 115 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:10:58 ID:BwpdOwx90
- おお! 死亡フラグか!
惜しいとも思えない人なので、どんどん言って欲しいが。もっと言って欲しい民主党政治家は多数居るので
どんどん巻き込んで頂戴ね。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:06 ID:wYQeSOEZ0
- >>80
いまなら日本はたいていの国に負けるよ
- 117 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:07 ID:ySaR2HdU0
- ばか韓はダメ官僚にまかせなさい
能無し閣僚ばかりで日本が上手くいくはずがない。
- 118 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:19 ID:8/r2ngnQ0
- 管「お金イパーイアター\(^o^)/」
- 119 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:27 ID:K9cDVh9iO
- 私たちどうなるの?どうするの?
- 120 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:34 ID:Tf7LXD4n0
- ますますボロが出てきましたな
やはりジミンガーには財務大臣の職は煮が重かったか・・・
- 121 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:38 ID:hNlik6b+0
- >>110
日本の製品売れない 外国の製品は安くなる
- 122 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:41 ID:98ob/mn40
- もしやったらIMFへの増額融資とチェンマイイニシアチブのもしものときの融資どっから都合つけるの?
馬鹿菅はそこらへん考えてないだろ
- 123 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:42 ID:Jc2xn8cj0
- >>80
日教組の先生に教わったでせう。
さっさと降伏しませう。
無防備地域宣言
- 124 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:44 ID:3Ybd3Sfh0
- もう少し先のこと考えて発言しろよ・・・
- 125 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:50 ID:ixHA5h1f0
- げええええええええええええええええ!
本当にやりやがったあああああああ!
- 126 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:53 ID:BoXbGGMX0
- ∞ ∞ ∞
∞ | ∞ | |
| ∞:::::::::::::|:::::::::"ヘヽ/
| /::|:::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
V::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 ,l,|
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ヘ;;| ",,-・‐, ‐・=゜| < 埋蔵されてたのはかいわれでした♪
(〔y -ー'_ | ''ー | \________
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| 、 r――r ` /
|\ ヽ二7 /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 127 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:00 ID:rBv04r2A0
- >>48
政治主導とか抜かして官僚を叱責し返す。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:05 ID:6P1iqFYI0
- >>112
遠まわしに売るかもしれないよと言ってるように取られるね。
その結果どうなるかは、数年前の橋竜を参照。
- 129 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:11 ID:eYAbiSw60
- とにかく、市場やアメリカがこいつの発言をスルーしてくれることを祈るよ。
あ、またバカがワケ分からんこと言ってるだけだと。
- 130 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:24 ID:igSm+I1l0
- >>103
橋龍はジョークで「時々、米国債を売りたいと言う欲望にかられることがあります」って言っただけで
あの大騒ぎだったからなぁ…
- 131 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:40 ID:TxqPzpI90
- 今米国債売ったところでFRBすら受け付けないんだがな……
既にFRBはおなかいっぱいって言ってるわけで
>>106
カナダに行くだろ、来月。まあフィギュアのあの男の話だがw
真面目な話、新幹線は特定アジア以外なら概ねどこに作っても良い
- 132 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:39 ID:vjzh7wlN0
- ばか そこの言及するだけで円高ドル安になるのに・・・
- 133 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:42 ID:FM6LWucl0
- >>110
アメリカ国債売却→ドル安→円高→日本の輸出産業死亡
- 134 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:53 ID:dfyDo8AF0
- なんかもう何もかもがオレの予想どおりになってくな。
もしやオレは神の子なのでは。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:54 ID:8XJr6QSj0
- 米国債の売却で更なる円高必至。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:12:59 ID:Yh6Rc74z0
- 日本初世界恐慌の引き金を引きますよと管がいいますた
- 137 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:10 ID:MB692Oln0
- >>126
なめとんのかいワレぇ
- 138 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:21 ID:JjvGCbPR0
- このコメント後 岡田さんの体重が20kgへりましたとさ
基地問題のうえに債券問題まできたら 岡田さんダイエット成功だねw
- 139 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:26 ID:M3LuuMt90
- ん〜確かに日本の外貨準備高は適性値を遥かに超えてることは確かだね。
でも日本の場合は中国と違って米国債の割合ってそんなに高くなかったはず。
そういう意味では米国債をことさらクローズアップするのはどうなのだろう。
むしろドルを売って円を買う動きが加速しそうな気がする。
個人的には最近鳩山さんの円高容認発言が出たばかりだから、
今回の管さんの「円高を許容していいのかという面からも見ないといけない」
という発言は心強いw
- 140 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:27 ID:Wa7zsA2F0
- 脂肪フラグとみて、よろしいんですね
バ菅は、いなくなってほしい…
- 141 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:29 ID:Vd8WHAQH0
-
おい 日本沈没するぞ
この馬鹿何も考えてないぞ。
- 142 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:32 ID:ecS2g0Zu0
- 管財務大臣ってオレがダンサーやるくらいのギャグだろw
- 143 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:34 ID:nLOUfWFz0
- これ一歩間違えば菅直人ご懐妊じゃない?
- 144 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:36 ID:2RU+gk620
- >>56
佐藤栄作って佐藤派じゃないのか?
それをのっとったのが角栄だろ。
- 145 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:41 ID:R2v0AfQn0
- 経済素人が日本経済を滅ぼす。
一番害悪なのは、怠け者よりも無能な働き者って言われるが、こいつを
見てるとそう思えるわ。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:47 ID:SndD2tC70
- >>137
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 147 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:47 ID:AepTuTm00
- 約束をあっさり破る嘘つき民主党
- 148 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:48 ID:3HZRA2ey0
- 以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ
対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党
おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。
・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い
というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。
【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/
1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。
■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
- 149 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:00 ID:P9YE3Vvv0
-
1ドル50円ぐらいまで行くことになるのかな?
- 150 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:08 ID:fEguBnV/0
- あーあ
このバカまた安易に口にしちゃって
- 151 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:13 ID:ixHA5h1f0
- 牽制のために「こいつ馬鹿だから絶対にいうぜ」とか言ってんだから
反発して言わなきゃ良いのになんだこいつ
誰か止めろよまじで
- 152 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:24 ID:BiE2D2wG0
- 無能故に沈む国って・・・しかも、何の意図も計画も無く・・・最悪だwwww
- 153 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:36 ID:K/DxHq+oP
- 原口って
年金をインドで使うって言ってたが
あれ、思いっきり中国の事だよな。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:50 ID:ZtfZmOe30
- 橋本がアメリカの大学で公演したとき、フロアの学生からの質問に対する答えで、
「米国債を売却したいという誘惑に駆られたことがある。(でも、絶対売らないよと続けたが)」
と言っただけで、市場が大変なことになったことがあるのを忘れたんかいな。
- 155 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:51 ID:D4KVsWV20
- ナンテコッタイ
- 156 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:14:56 ID:Tpxui+ns0
- やはりいくらボケてても、藤井のほうがまだすこしマシだったなあ…
- 157 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:02 ID:b/P0ax5g0
- オマイらは菅の発言を読んで、売買すればいいだけだ。
それくらいできるだろ?
- 158 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:02 ID:5HCuZOKb0
- 売るなら相場に影響与えない範囲で少しずつ黙って売れ
口に出した時点で失格
- 159 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:05 ID:8lFBWkcD0
- 何で民主って経済に精通した人間がいないの?
みんなヘルメット被ってゲバ棒振り回しながらマルクス主義を信奉し大学解体を叫んでた世代だから?
- 160 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:10 ID:ZEOm7vV80
- 借金が増えたなら貯金を切り崩せばいいじゃない!
って程度の感覚なんだろうな。
- 161 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:29 ID:azFp9eGC0
- 橋竜は有名だけど、もうこんな話で市場は反応しないじゃん
- 162 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:30 ID:z5JMLpYP0
- ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石に大臣になったら周りの奴が止めると思ってたがマジかよwwwwwwwwwwwwww
- 163 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:31 ID:K9cDVh9iO
- 米「You&I,OK?」
- 164 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:34 ID:Jb4dy6n70
- バーカ、持ってるものを売りたい時は「これからも買う」って言うんだよ。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:40 ID:Jw1LsB7f0
- >>156
亡くなって分かるご老体の大切さ
君達は酷いことをしたよね
- 166 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:49 ID:lollJkXf0
- 歳入が予想以上に減少してんだから、米国債売却もひとつのオプションなんじゃね?
米国債売ると、どんな問題が発生するの?
- 167 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:53 ID:rf1macjd0
- 藤井も酷かったが、もっと強烈なのが出てきた。
失敗の教訓が全く引き継がれない内閣って最悪だな。
- 168 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:15:53 ID:aIN8nIcI0
- ちょ…マジ勘弁してよ…
- 169 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:08 ID:3HZRA2ey0
- >>141
日本とアメリカがどうなっても韓国が助かればいいってことじゃね?
つかそっちを助けるために自爆させようとしてるんじゃね?
- 170 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:12 ID:n1Ksoip90
- 言わなくてもいいことを格好つけて言うところが奴素人だな
民主には経験知識がある奴が若手にいるのに何故こんなのを大臣にするんだよ
- 171 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:17 ID:O3t2Ob360
- >>1
「米国債の売却につながる可能性が高い」と言ったそばから
↓
「円高を許容していいのかという面からも見ないといけない」ってちょw
いや俺無理。どう理解したら良いのか解説お願いします。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:19 ID:LG9Tlwfv0
- やっぱり民主党の目的は日本の破壊活動だったんだな
- 173 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:22 ID:gweR7JEj0
- こいつは菅じゃない
感だ!
- 174 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:31 ID:6bY1m8yI0
- 米国債売却をわかりやすくいうと
経済の核兵器(アメリカに対する)って感じかな。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:32 ID:g5zVjXm3O
- 次は菅が謎の組織に起訴される番か
- 176 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:38 ID:nLOUfWFz0
- 昨日の予算委員会での失敗を取り返そうと
外貨準備高や米国債に言及したら窮地に陥ったでござる
の巻
- 177 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:02 ID:Z0/2BV150
- なるほど。
道理で円高に触れてるわけだ
- 178 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:12 ID:b/P0ax5g0
- 菅直人「俺の一言で相場が動くんだぜ!ウァワハッハッハ!」
- 179 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:15 ID:htIjdUzJ0
- >>133
でもそのぶん輸入は安くなるんだから、
多くを輸入でまかなってる日本にとっては有利なことなんじゃないの?
- 180 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:22 ID:ZEOm7vV80
- >>173
むしろ勘だろ。
- 181 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:25 ID:Lsb+h7MH0
- いよいよ禁断の財源に手を付けるのか・・・
- 182 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:33 ID:R6haYirF0
- >>165
____
/ \
/| _ = ミ
彡 -、 , 、 _,- ミ _
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ
| /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ 勝手に殺すな
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
- 183 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:34 ID:DBF1cJxC0
- これって管のせいなの?
ttp://stooq.com/q/?s=usdpln
- 184 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:36 ID:vVUkkWcH0
- 日本発世界恐慌か
- 185 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:42 ID:K9cDVh9iO
- もうクーデターでも何でもいいからコイツら黙らせろ
- 186 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:46 ID:9tpEaCe+0
- >>156
昨日まで藤井よりはマシって擁護してました
マジごめんなさい
- 187 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:50 ID:YHbMPs1Q0
- 与謝野や中川(酒)がいかに冷静で堅実だったかがバカンのおかげでよくわかった
- 188 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:50 ID:5J6h+fln0
- >>137
おおい!山田くん、ビニールパックの座布団四枚持って来て137さんにあげて...www
- 189 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:17:54 ID:Z5CloB3d0
- >>127
政治主導とかいいつつ官僚に頼らざるをえない菅さんに一言どうぞ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:03 ID:SaJUppP40
- >>58
マジでやりそうだ・・・orz
- 191 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:05 ID:rR3faEaN0
- >>173
Don't think, Feel
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 192 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:06 ID:/rhp8mqW0
- 本当に何も考えないで口開くなこいつらはwwwww
- 193 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:19 ID:Tpxui+ns0
- >>165
殺すなw
つーても、藤井が及第点かというと、今考えても
やっぱりそうじゃないわけだが。
- 194 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:26 ID:OCD4ud5MP
- もうやだこの内閣
支持したバカどもさっさと死んでくれ
- 195 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:26 ID:igSm+I1l0
- >>156
悲しい事言うなよorz
民主は超弩級に人材不足なんだからさ…
てかマジでこれを言っちゃうのかよ菅…野党時代じゃねえんだぜ…
- 196 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:38 ID:9QZgw/xl0
- >>179
輸入したものをどうするのよ。輸入して製造したものをどうするのよ。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:41 ID:K0p+M/Dw0
- 菅は相変わらず迂闊だな
これで円高に振れたら民主政権本気で終わるぞ
- 198 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:41 ID:OoEJJ6+V0
- うわーとうとう来たなw
- 199 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:45 ID:Rmm1w5bP0
-
もう嫌だこんな政権。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:45 ID:A1T22NTC0
- 活動家を財務大臣にしちゃあかんよ
- 201 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:48 ID:n1Ksoip90
- >>166
黙って売ればいいんだよ これから売りますって馬鹿がどこにいるんだ
他の国では金原油通貨国債でバランス変える時でも数ヶ月後に分かるんだよ
- 202 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:18:49 ID:GJWGwIlV0
- 馬鹿が余計なことすんな。
- 203 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:02 ID:8lFBWkcD0
- >>160
選挙前から言ってたじゃない。庶民の目線に立った経済運営だか政策運営をやるって
その結果がこれだよ!
- 204 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:04 ID:DzDJNiUh0
- このバカが議場で泣き出すまで質問攻めにするべきだ。
与謝野と谷垣がいるんだし、
小沢は検察に任せて集中攻撃しろよ。
腐れテレビ局がカットできんくらいに徹底的に恥をかかせて
辞任に追い込め。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:05 ID:K/DxHq+oP
- >>141
それが民主党の考えだろ?
韓国みたいに、IMFの管理下に置く。
韓国の企業は、アメリカ人にとられたが
日本は、中国人にあげる予定。
だから、円安になりそうになると首相自ら
円高誘導発言する。
- 206 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:11 ID:ggdB2h+E0
- あららら…
財務大臣がコレ言っちゃいけないでしょ。
- 207 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:15 ID:mb9bED650
- 誰やっ!民主党に政権とらせた奴は!!
- 208 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:34 ID:UNslCzCO0
- きょうはジミンガーいい放題できる日でよかったね☆彡
弗円芯だけど
- 209 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:35 ID:AWkWcXC10
- 君たちは何を言っているんだ?馬鹿なのか?
世界中がドル建ての取引を見なおそうとしている中で、
早めに逃げれるものなら売り抜けるのが良いに決まってるじゃないか?
その代わり、円を印刷しまくってハイパーインフレを誘導し、
円の価値を下げる政策を同時進行しないといけないけど
- 210 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:37 ID:Zmp/pXhm0
- さすが経済オンチwwwwワロリス
橋龍がこれでダメリカ脅してNY株価暴落⇒東京死亡を覚えてもないのかww
- 211 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:39 ID:F8Ra/MMo0
- >>159
そもそも信じてる前提からしておかしいからな。
辻褄合わせようとするとどんどん綻びが出てくる。
円安より円高が日本にメリットある
大企業よりも中小企業を
公共事業よりも子供手当を
とか、素人が考えても逆のこと言ってる連中だもん
- 212 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:42 ID:puFOOtyX0
- >>179
藤井さんが閣内入りするまえに、その話はパックインジャーナルでさんざん聞きました。
結果、市場関係者の評価はご存知の通りです。
- 213 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:53 ID:EMi/GeYl0
- 橋龍発言と違う点を教えてエロい人!
- 214 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:08 ID:PzhKm/9gO
- 本当に真性バカっているもんなんだな
- 215 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:22 ID:BiE2D2wG0
- 民主党は大臣の椅子にぬいぐるみを置くべき。それが一番いい。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:22 ID:vVUkkWcH0
- 円急騰
ドルストップ安じゃないか
- 217 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:24 ID:RSJg6Nyn0
- お願いだから内閣ごっこはヤメて!
- 218 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:25 ID:Y3N7LT7V0
- 物事はいろいろとリンクしているという事を誰か教えてやれ。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:27 ID:nYF5elOL0
- こいつ、日本の財務大臣の発言力をまったく分かっていないな。
- 220 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:31 ID:6bY1m8yI0
- >>166
アメリカとの関係が最悪になります。
米国の経済にまちがいなく超大打撃を与えるので
米国債売却を口にしようものなら
喧嘩を売ってるも同然です。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:44 ID:zIvinXnI0
- 勝手にそんなこと言ったら、いまや外貨準備高世界一の中国様に怒られるんじゃねえか?
- 222 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:47 ID:4XQzYKHP0
- 無能ミンスは国難を引き起こす
- 223 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:20:50 ID:BoXbGGMX0
-
.トイ
.トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ノ´⌒`ヽヾ、
〃γ⌒´ \ヾ、
〃.// ""´ ⌒\ )ヾ、
|| .i / _ノ ヽ、_ .i ) ||
|| i o゚⌒` ´⌒゚o i,/ .|| もう自殺するしかないお
ヾ.l (__人__) | //
(⌒)、._ `⌒´ _,(⌒) みんな
/ i `-=====-'i ヽ アイム総理なんつって
l___ノ,、 ,、ヽ__.i
l l
.トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ノ´⌒`ヽヾ、
〃γ⌒´ \ヾ、
〃.// ""´ ⌒\ )ヾ、 チラッ…
|| .i / ⌒ ⌒ i ) ||
|| i (・ )` ´( -) i,/ .||
ヾ.l :::::: (__人_) ::: | //
(⌒)、_ `ー' _,(⌒)
/ i `-=====-'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ__.i
l l
- 224 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:10 ID:VsBATbif0
- いっそのこと
内閣総理大臣織田信長
みたいに
「"どる"ってなんじゃい」
って言えば円安になるんじゃね
- 225 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:12 ID:xqDKgnoy0
- アメリカと戦争する気か?
どんな戦略なのか教えて貰いたいモンだ
- 226 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:19 ID:peHAJK7S0
- >>203
庶民目線じゃん。
大臣としての見識が一切無いって意味でだけど。
- 227 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:21 ID:cNnUDgeW0
- >>213
橋龍は本気だった。
しかし圧力に折れた。
- 228 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:26 ID:FM6LWucl0
- >>179
日本経済を支えてるのは輸出産業
そこが死亡すれば、いくらものが安く買えても、
個人には買う金がなくなってる
それを避けて輸出産業は海外に工場を移転するから
日本国内の雇用は大打撃
- 229 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:30 ID:hhXVMkh90
- >>179
・・・・・・・
- 230 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:35 ID:lPh4715w0
- あるえ?
今日は与党の質問じゃなかったの?
- 231 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:37 ID:igSm+I1l0
- >>213
橋龍→ジョーク
菅 →マジ
- 232 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:37 ID:P9YE3Vvv0
- >>213
橋竜は学生?だったかなの講演会の席でのジョーク。
バカンは国会答弁だね。
- 233 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:58 ID:R6haYirF0
- 大臣、全員いらないから、事務次官にやらせとけ。
バカに政治主導やらせてもなんにもならん。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:21:59 ID:puFOOtyX0
- >>221
日本も、やっと中国とアメリカに喧嘩吹っかけるようになりました。ありがとう。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:01 ID:5c7IoDQ00
- 別に米国債を売却して円に戻すのも結構だが、
やるなら為替に影響が出ない様に少しずつやれよな。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:05 ID:eYAbiSw60
- >>161
反応しないのはそれはそれで問題だが。一応こいつが日本の財務大臣なのに。
いや、スルーして貰った方がいいのは確かなんだけどね。
- 237 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:06 ID:KULQaZoV0
- >>121,>>133
ありがとう。外貨準備からしてなんだか知らなかったののでwikipedia読んでみた。
外貨準備高減らす=日銀がドル(米国債?)を売る
⇒ドルがいっぱい放出されるのでドルの価値が下がる
⇒以下略
ってことだよね。なるほど。
まさか円の価値が上がるのは価値が上がるんだからいい事とか思ってるんじゃ。
- 238 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:15 ID:EMi/GeYl0
-
消費性向と乗数効果の違い解らず→外貨準備高圧縮なら米国債売却の可能性
何このコンボw
- 239 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:16 ID:K9cDVh9iO
- >>217
何を言う
これこそネクスト内閣だ
- 240 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:19 ID:1cOfTpuq0
- >米国債売却
クソワラタwwww
いいよ。やればいいんじゃね?w
だけど管にボディーガード100人くらいつける必要がありそうだがw
- 241 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:26 ID:peHAJK7S0
- >>209
>世界中がドル建ての取引を見なおそうとしている中で、
ネタにマジレスするのもアレだが、どこの平行世界の話だ。
- 242 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:37 ID:e2/71LCf0
- 馬鹿が死ね民主党員
- 243 :アニ‐:2010/01/27(水) 14:22:39 ID:8icWTHnh0
- 米軍基地が日本にミサイル撃つかもなw
- 244 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:42 ID:uueoJety0
- >>179
輸出益が上がらなくなれば産業そのものが(今より更に)先細って
輸入が安くなるくらいじゃどうにもならなくなる
- 245 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:44 ID:DBF1cJxC0
- ごめ、まちがえた・・・
ttp://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&b=0
- 246 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:44 ID:AfkfqpGQ0
- >>213
発言の信頼性
- 247 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:47 ID:ZW71nUYd0
- こいつ本当に財務大臣かよ?www
- 248 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:47 ID:RvXaXI9z0
- 早く死んでくれマジで日本終わるからくそ管
- 249 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:48 ID:Iuk52lju0
- おいおい
出来ないなら出来るやつにやらせーよ
ハミガキか林かにやらしとけや
- 250 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:22:59 ID:GBBbYGfs0
- すごいな
政治主導(笑)
- 251 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:00 ID:z5JMLpYP0
- >>186
節穴と言わざるを得ない
流石に「管の方がマシ」はないわ
- 252 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:05 ID:bkAai/S8O
- この発言で何人自殺するかな
- 253 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:07 ID:ggdB2h+E0
- まぁ、日本国債のランクも下がったし、トントンになるんじゃね?
- 254 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:10 ID:/rhp8mqW0
- >>218
教えてやっても理解できない上に逆ギレされるぞ
- 255 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:17 ID:rf1macjd0
- 国家反逆罪か何か、こいつ取り締まる法律はないのか?
失言撤回とかそんなんじゃ済まないと思う。
即刻、退陣して欲しい。
- 256 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:17 ID:+SlSpH9t0
- CIAがくるぞー!
- 257 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:18 ID:lvgh4DsO0
- 選挙前は、外貨準備を減らせば埋蔵金になるって言ってた癖に。
それは選挙前の嘘ですか、そうですか。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:20 ID:JIF4Tf/70
- リーマンショックの前に渡辺善美が外貨準備使って
アメリカを救済しようとしていたのは正しかったとしか思えない
結局実現はしなかったし売国奴呼ばわりされたが先見の明はあったと思う
- 259 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:33 ID:6yT9WBvv0
- >>166
持ってること自体がいろんな意味でパワーなんですよ
売却せずにそのまま相手に渡すということも出来ますし
- 260 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:38 ID:tju24MJ70
- ドルやべええええええええええええ
- 261 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:40 ID:41jO4ou80
- こういう発言自体にどういう効果があるのかわかってないのか
いいかげん、マスコミは閣僚発言に検閲を設けろよ
- 262 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:53 ID:+dtvTk500
- 知識ないのバレたんだから
もう余計なこと言わなきゃいいのにな
- 263 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:57 ID:Gla0qsky0
- おお前から言ってた埋蔵金のことですね
じゃんじゃん減らして日本の女性や子どもたちを豊かにするために使いましょう
- 264 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:23:58 ID:Dx8XZxxn0
- この前まで財務大臣だったおじいちゃんよりひどいwww
- 265 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:24:29 ID:YHbMPs1Q0
- >>254
>>>218
>教えてやっても理解できない上に逆ギレされるぞ
ジミンガー
ゼンセイケンガー
アソウセイケンガー
ですねwww
- 266 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:24:32 ID:6bY1m8yI0
- 橋龍さんは米国債を売りたいと誘惑に駆られたことがあると発言し
このせいで選挙はボロ負け、
更には不振な死に方をしたとまで噂されるぐらいです。(CIA的な暗殺の噂
- 267 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:24:36 ID:sE7MMim90
- CIAの暗殺リストにまた一人追加された…
ネタじゃなくマジで。
- 268 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:24:39 ID:sDEUBPC80
- 民主はそんなにもアメリカが嫌いなのか・・・
- 269 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:24:55 ID:TxqPzpI90
- >>183
出すならこっちだろ
http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=3d&t=l&a=lg&b=0
- 270 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:24:59 ID:5aiAPOZT0
- そろそろ財務大臣更迭の嘆願書を出すべきジャマイカ
- 271 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:04 ID:CEoLirG+0
- うわあ〜〜〜〜〜〜〜〜馬鹿がアメリカと喧嘩する気だよ〜〜〜〜〜〜
- 272 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:05 ID:K9cDVh9iO
- アメリカくん、この管ユー&アイしちゃって〜
- 273 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:10 ID:puFOOtyX0
- 俺たちのお遍路!
- 274 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:21 ID:UToYUkuh0
- こんなのが財務って…
もうこれ以上日本の傷を深めないでヤメテッ!
- 275 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:26 ID:o/U7ezON0
- もういい加減にしてほしい
- 276 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:28 ID:0dz7sDRd0
-
橋本龍太郎さんが、米国債を売却し、外貨準備を金に変えようとしたい誘惑に、屈服することはないでしょう。」
との発言をされた。
翌日のニューヨーク市場は、1987年のブラックマンデー以来最大の192ポイントの下げ幅を記録した
アメリカ国債売却 暗殺 の検索結果 約 12,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
なんてこったい
- 277 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:35 ID:/rEnAMm/0
- >>265
ようミンスガーw
- 278 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:36 ID:tYcsxaUT0
- 藤井さんが生きていれば・・・
- 279 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:36 ID:BiE2D2wG0
- >>266
シナ詣でしてから死んだから、CIAというよりは・・・ごほごほ
- 280 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:37 ID:IGeve45z0
- アホ民主のおかげで安心して売り豚になれるw
- 281 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:39 ID:baToReMI0
- あれだろ?アメリカの年次の要求は公開されているけど、
中国のやつは公開されてないんだよな。最悪。
- 282 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:41 ID:Rlv5K1+TO
- Gを呼べ。
- 283 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:45 ID:BwpdOwx90
- >>156 いや、このくらい直接言ってくれると
外部から「修正」が早めに入りそうなので、こっちの方がいいかもよ。
言うなれば、外科手術的に早期に切除できるってやつ。
- 284 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:25:53 ID:OoEJJ6+V0
- 歴代最低の総理大臣
歴代最低の財務大臣
日本はどうなってしまうのか
- 285 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:01 ID:nLT1pm+kO
- 菅はただの経済音痴のバカじゃなかったんだな。
経済音痴のバカで、かつ、日本経済を崩壊させたいという願望がある本物の売国奴だったのか!
- 286 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:07 ID:K9cDVh9iO
- >>270
それなら内閣丸ごとで頼む…
- 287 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:10 ID:peHAJK7S0
- >>218
政府支出減らしたらGDPが下がった事に激怒したクダさんに
そんな事が理解出来ると思うのか?
- 288 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:10 ID:A1T22NTC0
- >>267
ありとあらゆるアメリカの企業からも狙われるだろう
手始めはグーグル八分
- 289 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:17 ID:fay05Dkt0
- こりゃ、どういう意図として捉えりゃ良いのかいね?
支那と日本がタッグを組んで米国を牽制するという意思表示なのかな?
それとも、米が支那に肩入れしすぎると、ドルがどうなっても知りませんよと言う、駆け引きのつもりなのか?
- 290 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:20 ID:EMi/GeYl0
- >>227
>>231
>>232
>>246
公式にアメリカに喧嘩売ったのか・・・
- 291 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:21 ID:qm+zPBej0
- もっとよく考えて発言したらいいのに。
財務大臣なんでしょ?
- 292 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:23 ID:47aNIflo0
- >>261
閣僚・政治家の差別発言もアメリカや外国に指摘されてと言うのが多すぎ!
マスコミは閣僚・政治屋の発言をあまりチャックしてなかったんだね?
- 293 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:30 ID:iFNfKjMM0
- 日本は民主党のおもちゃじゃないぞ。
- 294 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:34 ID:+SlSpH9t0
- 菅 「米国債売っちゃおっかなーどうしよっかなー」
S&P 「かかかかか格付けはかかかかかえかえかけけけkないいいぃぃぃx」
- 295 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:46 ID:Ak9VR6DO0
- だれかこいつをなんとかしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 296 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:26:48 ID:MB692Oln0
- >>223
昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。総理から私は首吊り
するからと相談を持ちかけられたら、閣僚としての責任上、 一応形式的にも止め
ないわけには参りません、総理としての責任を、真実感じておられるなら、黙って
首をくくって下さい。誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく首をくくって
下さい。今回の政権運営はそれだけの価値があります
@菅直人
- 297 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:01 ID:UHBjE+Q10
- 早くカイワレならぬ、日本円食ってパフォーマンスしとけよ、管
- 298 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:14 ID:CEoLirG+0
- 誰の入れ知恵?
馬鹿でもいわんだろ
- 299 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:14 ID:zz+POwX00
- 再占領いくか。
ぐらいのはなし。
- 300 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:15 ID:AG3UhL7n0
- 89円とか計算が面倒だから、
せめて10円単位で為替上下させろよ。
- 301 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:16 ID:peHAJK7S0
- >>283
ロシア的な意味で医者を呼ぶ訳だな
- 302 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:16 ID:jsrjs+QE0
- >>224
懐かしいな。
あれ面白かったよな
- 303 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:22 ID:Bv+UBYnf0
- 暗殺されずに済むのか?
出来れば英雄決定
- 304 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:23 ID:afcZihOS0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
;*;`;:*:::::::| ● |
;`, |::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
こんなことにならないように祈ってます
- 305 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:24 ID:puFOOtyX0
- BS1のアメリカ公共放送で日本の格付けが下がってる話が出てるぞw
日本のようになっては駄目だって、ぼろ糞に言われてる。なんだこいつらw
- 306 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:31 ID:ufxFSy+o0
- 日本どうなるの?
- 307 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:40 ID:8/r2ngnQ0
- この発言撤回しないと管の次期首相は消えたんじゃね?
- 308 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:50 ID:Rmm1w5bP0
- マスコミの罪は大きい。いまだに信じてる人がおおい。情けない。
- 309 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:55 ID:n1Ksoip90
- 若手に経験知識がある人も居るのにな〜
自民は老害だったけど、民主も同じだな
役人の知恵も借りられない民主の年寄いらないわ 自民なら馬鹿それなりだったのに
- 310 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:55 ID:9+nUUSWiP
- >>298
残念ながら馬鹿なんですよ・・・
- 311 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:59 ID:igSm+I1l0
- もう菅は今度はお遍路だけじゃ足らないな
三蔵法師みたいに唐天竺まで経典を取りに行かなくちゃ
お供に鳩と輿石と山岡も連れて逝け
小沢は東京拘置所で行けないからな
- 312 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:27:59 ID:z8ii0eepO
- 今ドル円いくら?
- 313 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:05 ID:8D9DPx+80
- 輸出産業保護で馬鹿みたい為替介入した結果がこれ
日銀も財務省も馬鹿ばかり。
- 314 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:09 ID:3HZRA2ey0
- >>195
> 民主は超弩級に人材不足なんだからさ…
人材不足というよりは、どこを切っても媚韓が出てくるキムチロールみたいな政党
- 315 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:25 ID:AqOCftrC0
- >>166
日本にとってのデメリット:円高誘導される
アメ公のデメリット:米国債が暴落する。
外貨準備高といってもその中身はほとんどが米国債で、
為替介入して手元に集まった米ドルを、運用として購入していたものなんだよ。
ちなみに為替介入し、5円安くするために5兆円規模の国債が発行される。
つまり1度でも為替介入したら、事業仕分けの予算圧縮対策なんざてんで無駄になる。
それ程、為替介入の財政に対するインパクトはデカい。
- 316 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:31 ID:R61WDBkr0
- 結局自民党もダメだけど民主党はもっとダメだったか。
- 317 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:34 ID:htIjdUzJ0
- >>211
そりゃ今までとは逆のほうに舵を切ったからさ。
もし今までどおりやったとしても、この先ますます格差が広がるだけだよ?
- 318 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:41 ID:BiE2D2wG0
- >>305
いや、実にその通りで言い返せないんだ・・・w
- 319 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:41 ID:R6H+YDMd0
- 埋蔵金だと思ってんだろ
- 320 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:41 ID:nLT1pm+kO
-
もういい、誰か韓を殺せ。
- 321 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:49 ID:kmdSIjjl0
- 小沢をやっても、民主全体を倒さないといけなくて大変だなww
- 322 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:54 ID:Tpxui+ns0
- まあしかし、経済音痴として定評のあるだけのことはあるわ。
- 323 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:54 ID:sDEUBPC80
- 疑惑にかまっていられないくらいの大爆発をおこす
これが民主式疑惑の山の処理方法か・・・
- 324 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:28:56 ID:fEguBnV/0
- あと3年半も、このバカ政権続くのかよ
何万人自殺者ふやすきだよ
日本無くなっているかも知れんな3年半後
- 325 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:03 ID:yne4b+R80
- 下手すると管のせいで世界経済崩壊するぞ……。
なんだか、ダメって言われたことでも止められない小学生が
核ミサイルのスイッチを持ってるような気分だ。
- 326 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:08 ID:5YIQWmOX0
- 管 「本当にこれだけ必要なのか、適正な規模についての考え方を調査している」
↓
S&P 日本国債の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げたと発表した。
言葉のキャッチボールが出来ていて大変よろしい
- 327 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:15 ID:+pSSA/5Y0
- さっそく\は上がってるな
日経は下がる一方
- 328 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:17 ID:Y2Frv/Qh0
- 菅どこまで馬鹿なの
- 329 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:16 ID:OoEJJ6+V0
- >>310
でも、コイツって官僚をバカにしてるんだぜ
- 330 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:37 ID:FPG0/koe0
- >>324
民主に投票して生活が成り立たなくなって死ぬなら、本当に自殺だな。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:40 ID:8lFBWkcD0
- 円が少しでも円安に振れたりTOPIX終値が少しでも上がっていたらすかさずボディブローのように不用意発言かますねこの内閣は
- 332 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:48 ID:DBF1cJxC0
- ちょっとまって、
管発言の前に USD 売りで、落ちたところで買いを繰り返せば大金持ちじゃない?
国会中継のこんな利用法があったとは・・・
- 333 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:48 ID:VTgZp5vz0
- アホ菅の所為で、さらなる円高が進んで、日本企業が再び窮地に陥るかもしれんな
- 334 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:47 ID:rf1macjd0
- これって犯罪じゃないの?
取り締まれないの?
- 335 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:29:58 ID:puFOOtyX0
- >>318
それで、菅直人の登場だろ。一体どうすんだよ・・・ファンタお遍路味!
- 336 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:02 ID:LG9Tlwfv0
- 10,279.23円 -46.05円 (27日14:28)
$¥89.2100
株価って11000弱まで上がってなかったっけ?
- 337 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:06 ID:zPjW6YCu0
- 1ドル50円の時代来るなw
- 338 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:07 ID:IZQEH+jo0
- やばいなこれ...
この発言の重大さを民主党も分かってないんだろ?
- 339 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:13 ID:HY+G/Mfy0
- 円安にしてから売らないと。
円高で売ったら何十兆円の損失だよ。
- 340 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:16 ID:47aNIflo0
- >>285
別に崩壊するかどうかなんてやって見なきゃわからんだろう?もう、特例
なし!待ったなし!は国民も理解してるさ!
20年間も経済を転落させた詐欺師の下請け自公政権を放置していたのだからよ!
- 341 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:47 ID:K9cDVh9iO
- 管の発言には深い意味があるとか、裏があるとか思ってる方へ
ご愁傷様です
- 342 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:49 ID:Yh6Rc74z0
- >>332
なんで日本でワロス曲線を再現せにゃならんのだ
ハゲタカファンドに喰われまくるわ
- 343 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:30:52 ID:7JXjkQZ8O
- 政治は遊びじゃないんだよ!
- 344 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:10 ID:qlBuCeaU0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | ドル売っちゃえばいいんじゃね?
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
ネクスト韓総理
:ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ…
:(´`つ⊂´):..
:と_ ))(_ つ:
あめりかけいざい
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
_______
企画・製作 NHK
- 345 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:11 ID:oqmmFrR00
- >>130
1997年6月23日、コロンビア大学での講演において聴衆から「日本が米国債を蓄積し続けることが長期的な利益」に関して質問が出た際、
橋本は「大量の米国債を売却しようとする誘惑にかられたことは、幾度かあります。」
と返した。そして、アメリカ経済が与える世界経済への影響などを理由にあげた上で「米国債を売却し、
外貨準備を金に変えようとしたい誘惑に、屈服することはない」と続けた。
しかし、大量の米国債を保有する日本の首相が「米国債を売却」への言及をしたことが大きく注目され、ニューヨーク証券取引所の株価が一時下落した
この発言で暴落・・・
菅さんどうするの?
- 346 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:14 ID:5Ik6TTLpP
- >>332
自演か、この前ぽっぽが何かそれっぽい事してたような。
- 347 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:20 ID:CzcUFNIX0
- >>316
自民のどこが駄目だったんだよ?
ホッケの煮つけか?
漢字の読み間違いか?
- 348 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:24 ID:nbWzSCMX0
- 世界リスクベスト10の本領発揮だなw
しかもあれ菅が就任前だよな
- 349 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:40 ID:20xl7LcI0
- ドルにかわる通貨があればかまわんが。現状ではない。
しかも日本はそのドルたんまりもっているのに、売りさばく発言。
米国債保有は、貯金箱とは違うのは素人でもわかる。
アメリカの金融システムにのっかかって儲けている日本と中国が
いらねなんて、勘違いしているとしか移らない。
- 350 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:49 ID:R6haYirF0
- >>316
マスコミがダメと言っていただけだろ?
- 351 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:52 ID:z5JMLpYP0
- >>277
どう考えてもこれはミンスのせいじゃねぇかwwwwww
何でもオウム返しすりゃいいってもんじゃねぇぞwwwwwww
- 352 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:31:55 ID:an+oPJQr0
- この発言で倒産する企業が出てもおかしくないぞ
- 353 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:00 ID:8D9DPx+80
- >>315
為替介入資金は国債でなくFBなんだけどな
>>211
お前みたいな浅はかな考えで為替介入したから外貨保有が100兆円になっちまった
その結果が今の円高。wwwww
ちなみに原資は借金だから保有しているだけで利息ががかかる。
政治家や官僚もお前と同レベルってことか。
- 354 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:02 ID:EeFzickR0
- 何世界経済崩壊の引き金引いてるんだこいつ・・・orz
- 355 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:15 ID:vciydlBt0
- 絶対菅ならそういうと思ったw
- 356 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:25 ID:IOED2OyU0
- 日本のためにならない事にかけては一流だな
さすが犯罪集団民主党
- 357 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:25 ID:eV5oPRs30
- 菅直人vs.菅直人 ブーメランスペシャル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492348
- 358 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:26 ID:puFOOtyX0
- >>345
でも日本は昔ほどの影響力ないからな。
- 359 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:36 ID:sDEUBPC80
- >>340
釣りしてもいいけど改行が鬱陶しい
- 360 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:41 ID:IZQEH+jo0
- >>332
待て待て、毎回こんな問題発言するんだからさ、
菅が登場する予算委員会の前にUSD売りして終わった後にUSD買い戻せば毎日ぼろ儲けじゃね?
- 361 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:44 ID:/rhp8mqW0
- >>316
比較にならんだろ
常識持ってる悪人と
非常識なテロリストくらいの開きがある
- 362 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:46 ID:nLT1pm+kO
- もう耐えられない…、笑い事じゃないよ、呆れても仕方ない。
明らかに民主党は日本を崩壊させたい意図を持ってる。
おそらく中国共産党と結託しているのだろう。
日本人がやるべきことは、民主党の殺害だ。
これは正当防衛だ。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:47 ID:VgGLpYv70
- もう韓国を笑えない・・・。
- 364 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:58 ID:WmjiuGxq0
- あーあ、これで円高になったのかw
- 365 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:32:58 ID:NClqtKoK0
- // 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にゴルゴ様は
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
- 366 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:04 ID:94VkWcPi0
- 「一度米国債を売ってみてダメだったら買いなおせばいい」とか考えてるんじゃないだろうな
- 367 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:07 ID:BiE2D2wG0
- >>335
藤井が辞めた時点で内閣改造やって経済通の人が大臣やれば目があったかもしれんが・・・下野NOWしかないんじゃないの。
- 368 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:09 ID:3HZRA2ey0
- >>347
つーかこんだけダメな民主党を絶賛してた「韓流」」マスコミが叩いてたんだから、
逆に自民は素晴しいんじゃね?
- 369 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:20 ID:js95bZa00
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 370 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:33 ID:7JXjkQZ8O
- 政治テロリスト
- 371 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:39 ID:ujZrFs8W0
- 米国からみれば・・・
副首相兼財務相鋸の発言は、背後から撃たれるようなもんだろ
- 372 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:40 ID:UAnus8PJ0
- 短気で口も悪くて頭が悪くて、国に不利益をもたらすって犯罪だな。
- 373 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:51 ID:+JdpZLq30
- どうだい諸君
自民党にお灸を据えて楽しかったろうw
この世にタダのものは無いんだよ
- 374 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:52 ID:CGddmF630
- 中国のように気付かれないように売却するのが普通だろ
- 375 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:53 ID:uf5/M95r0
-
>>1-1000
君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・
- 376 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:33:53 ID:AqOCftrC0
- そりゃポッポと汚沢は自民が代々やってきた、
財政と日銀官僚交え財政金融政策のベクトルあわせをする
月例の経済諮問会議を「あれこそが官僚政治の悪の権化」と
廃止しちゃうんだもんな。
過激派気質の抜けないバカミンスのせいで、日本経済は滅茶苦茶だよ!
- 377 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:19 ID:Tw9s+8AZ0
- 民主党は本当に滅ぶべきだな
- 378 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:20 ID:bdxhmU1j0
- バカに権力持たせると、こうなる
- 379 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:24 ID:TZj+zYc40
-
虎の尾を踏んだね。
菅も地検特捜部に事件でっちあげられて逮捕だな。間違いない。
- 380 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:30 ID:uueoJety0
- >>316
今回の外貨準備高の運用法ひとつ見ても
天と地ほどの差があるわけだが
- 381 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:35 ID:puFOOtyX0
- >>367
参院選のあとは自民党との大連立になるのかなぁ。
- 382 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:37 ID:y9xf7Gof0
- まぁようするにバカなんだろう
- 383 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:42 ID:2qiFv19m0
- 普天間基地をグァムに全面移転させるためのブラフ
- 384 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:49 ID:8D9DPx+80
- 売るにしても普通は黙って売るだろ。
これから大量売りをやりますなんて言う馬鹿はいない。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:50 ID:8bccvbAE0
- さっき、CIAがスイス銀行に300万ドル振り込んだらしい。
- 386 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:51 ID:69KKIgxW0
- 外貨準備についてよくわからなかったので、
色んな所からの切り張りで申し訳ないけどまとめてみた。
短期資金証券のひとつである外国為替資金証券を発行することによって得た円により、
外国為替を購入する。
ここで得た外貨は外貨準備となり、米国債などに替えられて運用される。
過剰な外貨準備の問題は、対象国(日本の場合は主に米国)の通貨政策や財政政策により、
自国の財政基礎が大きく損なわれるリスクを抱える点にある。
対象国が低金利政策を採用し自国通貨安を志向した場合、
日本の外貨準備運用(ドル建て米国債券価格)が下落し外貨準備が目減りする可能性がある。
日本の外貨準備運用による利払い等の海外からの運用収益は、
平成18年度(2006年度)には3兆9700億円にのぼった。
日本の場合、円金利がドル金利やユーロ金利よりも一般に低いことから、
キャリー収益はプラスとなる
過剰な準備高を減らすためには外貨(ドル)売りをする必要があるが、
ドル売りや運用しているドル建て米国債を売却したりするとドル安円高を誘導してしまうので、
この蓄積された準備高の取り扱いは難しく、いわゆる「霞ヶ関埋蔵金」の一つとされている。
- 387 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:51 ID:zIvinXnI0
- 逆に経済オンチの菅だからこそ、この発言ができたと考えることはできないかな?
普通の頭してたら絶対に言えないことをサラッと言って、そして実行する
つか実際に実行できたら、かなりいろいろ面白そうだけどな
- 388 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:34:57 ID:O+b9Bb9J0
- 日米同盟解消されるかも…もしかしてこれが狙いか?
名護市からグアムに基地移転費用を出させた後で日本撤退かな
- 389 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:00 ID:eNJOFb7p0
-
ほんと、ミンスは馬鹿議員しか居ないのかヨ!
- 390 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:04 ID:fiqJiTeE0
- 昨日の消費性向・乗数と同じレベル
話にならん
- 391 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:05 ID:58UZObOg0
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・底抜けのバカ??????
もう勘弁してくれ。この日本に対しての罰ゲーム・・・・・
- 392 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:19 ID:X+uOBdgx0
- 橋本龍太郎が草葉の陰で笑ってるな
- 393 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:21 ID:DOmnG90Q0
- CIAの次のターゲットが決まりました。
- 394 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:30 ID:Tpxui+ns0
- 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」
管財務相「為替というものがなんだかよくわからない」
- 395 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:32 ID:042yf/5D0
- なんだろうこのドキドキ感
オラいろんな意味でワクワクしてきたぞw
- 396 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:38 ID:igSm+I1l0
- >>355
野党時代のトンチン菅な発言で菅は底抜けの馬鹿だと言う事は知ってたが
俺は正直まさか「ここまで」馬鹿とは思わんかったw
- 397 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:53 ID:UAnus8PJ0
- >>375
菅さん乙
- 398 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:53 ID:47aNIflo0
- 日本経済の富を着服した売国詐欺師
消滅中の詐欺師集団自民党
- 399 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:35:54 ID:SbtKir6F0
- C☆I☆A
- 400 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:03 ID:MB692Oln0
- >>392
勝手に殺すなよw
- 401 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:12 ID:IZQEH+jo0
- これいつの発言?
12時からダウが125円下げてるぞ...
- 402 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:24 ID:3HZRA2ey0
- 反米反日のキムチ傀儡政党、それが民主党の正体でした
- 403 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:41 ID:uueoJety0
- >>329
他人をバカにするということに
頭の良さは必要も関係も無いからねえ・・・
- 404 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:43 ID:4p9Xs7Qb0
- >>1
「円高のこの時期に90兆もの外貨準備高を使わずにいていいのか」
って言ってたら 神 になれたのに
- 405 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:45 ID:cNnUDgeW0
- ___ _
_ |__ .| ┌┐ / /
/ / _| .|_| |_ / / _| ̄|____□口ロ
/ / ロ□ / _. _| / /、 _ |_ __ ヽ
| | / /l .| | | / \ ノ | . | l ヽ | ___
| | /⌒l { し´ / .| | ./ /\. ` ´ ノ /.! ! | | |___|
ヽ `ー´ ノ \__ノ  ̄ / / ヽ_/ / | | | | /
\_/ ヽ __ _.  ̄ / |_| |_| /
\ r :「 :| :| :ハ ノ´⌒`ヽ / /
\ | ::| :!_:」__j _:! γ⌒´ \. / /
\ ヽ'ヽ´, -'-イ:人// ""´ ⌒\ )/ ./
\ `´!ー…'´ .:',/ ⌒ ⌒ i ) /
\ ヽ ::.i (・ )` ´( ・) i,/ /
\ ヽ. /',l (_人__) | /
\ ト- ' - 'ー´ /7' _/二',
\ \ _ノ ヽ\_T >' /_ L」--、}
\ !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
\ `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
\ \:./ Y\{、 /
\ | _ - 、|  ̄
\j/. : : : : : : ヽ
/ : : : : :, -−、:|
{, -- 、/ |'
- 406 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:48 ID:8lFBWkcD0
- 地震だ
- 407 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:50 ID:mb9bED650
- なぜ管が財務大臣なのだろう?
選んだ奴出て来い!
- 408 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:36:56 ID:6tcnMbT+0
- そこは手をつけたら、いや、大臣が言葉に出すこと自体がアレなことは
中学生でもわかるレベルなんだがな。
こいつら本気で日本滅ぼそうとしてるとしか思えない・・・
- 409 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:02 ID:jsrjs+QE0
- 安倍ちゃんは「戦後レジゥムからの脱却」を旗印にしただけで、
東京裁判否定、米の影響力からの離脱を目指してると疑われて米に嫌われた
菅のこの発言だとどうなることやら
- 410 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:07 ID:+SlSpH9t0
- >>400
- 411 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:11 ID:CEoLirG+0
- 頼むから
せめて専門家をブレインに入れてくれ
- 412 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:18 ID:8D9DPx+80
- お前らが馬鹿だと罵っている裏で円の先物を買ってぼろ儲けしてたりして。w
- 413 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:27 ID:8C430Fko0
- もうしゃべんなw
- 414 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:35 ID:M0exon0h0
- 入れても寝てるからだめじゃねwww
- 415 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:51 ID:cNnUDgeW0
- >>407
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ / "⌒\ )
i / \ /、 ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
! / (・ )` ( ・)|-―- 、 /
|,,/ (__人) |友愛 > /
\ `ー' /\⌒/ /
/ < ゚_// /
/ \/ヽ_) ゛ /
/ /\ /
- 416 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:37:53 ID:uf5/M95r0
- >>400
橋龍はもう死んだよ
没年月日 2006年7月1日(満68歳没)
- 417 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:26 ID:Cuf2ue2E0
- 政治主導ってすげえ!
- 418 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:28 ID:8NSpiGpc0
- 外貨準備の規模が適正かどうかは専門外だから分からない。
が、世界と日本の経済がこんな危ない時期に財務大臣がこんな発言することが
どれだけやばいかは分かる。
ほんとに無知ほど怖いものはない。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:29 ID:CMGjDL/Z0
- >>400
こいつ管じゃね?
- 420 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:29 ID:oqmmFrR00
- >>400
??釣り??
- 421 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:33 ID:MRnGi/V90
- >>131
米国債を売ろうとして売却できなかったら・・・
米国債の価格が暴落するな。アメリカとしては絶対に避けたい。
- 422 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:45 ID:/rhp8mqW0
- >>391
こいつらに政権与えた日本国民への天誅だよ
神の国ナメんなよ
- 423 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:49 ID:6bY1m8yI0
- >>400
まじでしんどるがな。
- 424 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:54 ID:NoMEuoaM0
- >>409
馬鹿だと思われるだけ
- 425 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:38:59 ID:nLT1pm+kO
-
マスゴミと売国政治家を殺害すべきです。
日本は詰まれています。現状を打開するには、テロしかありません。
- 426 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:39:00 ID:A1T22NTC0
- 乃木坂あたりが騒々しくなりそうな予感
- 427 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:39:17 ID:cFNqot8W0
- 紙切れ同然のアメリカ国債なんて持っていてもねぇ。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:39:19 ID:fiqJiTeE0
- 米ドルの最大の所有者は中国
やったらどうなるか分かるよな
- 429 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:39:25 ID:PVf+PDWO0
- 久々にこれを
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 430 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:39:54 ID:RqxTVTyX0
- 管『あまり俺を追い詰めない方がいい…』
って洒落になりませんがな
- 431 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:39:57 ID:CzcUFNIX0
- >>329
経済に限らず素人の政治家が政治主導だ何だと言って、謙虚に官僚の言うこと全く聞けないことが問題なんだよな。
>>345
政治家はこういう発言でさえ注意しないといけないから難しいよな。
>>368
全てにおいて自民>>>>>民主なんだから民主を選ぶ理由なんてひとつもなかったはずなのに。
- 432 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:05 ID:M0exon0h0
- お遍路いってろ
- 433 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:12 ID:tzLlm2u10
- 藤井が民主一の経済通ってのは本当だったのか
- 434 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:12 ID:+pSSA/5Y0
- >>360
身内が仕込んでる時しか発言しないでしょ
- 435 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:17 ID:5c7IoDQ00
- 小泉の為替介入後は6000億ドル以下まで下がってた筈だけど、
最近また増えてないかい?
09年11月時点で米国債残高7573億ドルじゃん。
http://www.treas.gov/tic/mfh.txt
- 436 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:19 ID:y/Y5a0lq0
- >>1
どうして2日遅れなの?大臣の首が飛んでもおかしくないのに。
- 437 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:36 ID:+j96sVQv0
- 韓 死亡フラグ
- 438 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:38 ID:BwpdOwx90
- 藤井に代わって就任早々に
「ドルは113円くらいが適切か」などと言って、円安に振れてしまい
「日本国にとって良い事をしてしまった」ために、それに対して民主党的指導が厳しく入って
結局今回のこのような「民主党的に正しい」発言をする事になったのだと思われる。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:39 ID:wEJdVvWv0
- 戦争くるのかとうとう
左翼は怖いよね
- 440 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:43 ID:IZQEH+jo0
- >>431
既に125ドル下がっとるがな
- 441 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:40:53 ID:owJdEnCd0
- 中央銀行が大量に札刷って財政当局の発行債権を買いまくる
という手段で自国通貨の価値を一方的に切り下げる国の通貨を
外貨準備で抱えても、一切リスクヘッジにはならない
単なる為替レート変動の場合と違って
自国通貨の購買力上昇と外貨準備の価値低下がゼロサムで
バランスされないから
- 442 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:41:04 ID:VeohrKcR0
- こいつマジでなんとかしろ
- 443 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:41:07 ID:B7QvU8mD0
- 就任直後に円高を問題視する発言を繰り返しておきながら、外貨準備を減らすと
ドル売り円買い介入になって円高が進むということすら分からないわけか。
まあ前任のじじいやアル中がそれを理解していたとは思わんが。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:41:12 ID:zIvinXnI0
- >>428
中国もヤバいのわかってるから、なんとかしようとして裏でコソコソやってるんじゃねえの?
それでも増えて行ってるから大変だとは思うけどさ
- 445 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:41:36 ID:igSm+I1l0
- まあ、
菅自身は事の重大性をまだ理解していないんだろうがな
- 446 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:41:42 ID:CEoLirG+0
- 外交カードとして使うなら分かるが
なにも考えてない・・・・
- 447 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:01 ID:IZQEH+jo0
- 菅はさっき「ノキア」のことを「キノア」って言ったからなwww
- 448 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:02 ID:iMOYfenI0
- これは、間違いなく市場に影響あるだろw
キチガイだなww
- 449 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:05 ID:bdxhmU1j0
- 東証また1万割れだなwwww腐爺より酷いかもw
- 450 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:13 ID:AIA+ca9Y0
- 外貨準備高をGDP比で計算すると
日本が18%、中国が36%。断トツなんだよね。
多すぎるという認識は正解。
アメリカが外貨準備高を減らそうとすることに必ずしも反対ではないだろう。ヒラリーは、選挙中日本中国が米国債を保有することに反対していた。
けれど、日本が米国債を売却すればアメリカはファイナンスに困るだろうし、日本は円高で困ることになる。
両国のために減らさず増やさずが一番よいと思う。
ヒラリー議員「米国は人質に」米国債保有で日中批判
「中国などが米国国債を大量に保有していることが市場に波乱を
起こす最大の要因となっている。このままでは米国は中国や日本
の経済政策の人質になってしまう可能性がある」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0306&f=business_0306_008.shtml
- 451 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:17 ID:dXh+qn9r0
- 全さんやめて!
- 452 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:23 ID:oteCdu+tO
- 「やる時はやる」・・・いい言葉だ
だが世の中には「やらなくていい事」も「やってはいけない事」もある
- 453 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:25 ID:20xl7LcI0
- これからは中国だよ、なんてバカが日本に大量にいるからな。
米国債が紙くずなら日本の国債も紙くず。でも実際には違う。
民主信者の給与は中国元にしてやれ。
高額紙幣100元(1500円)つかうたびに偽札チェックをうける。
そしてもはや偽札判別機械でのチェックできない
中国政府が発行したとおもわれる中国元もみつかっている。
中国の懐事情は闇の中だ。いくら借金こさえているか検討もつかない。
米国債もっていなかったらアメリカには相手にもされないだろうよ。
- 454 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:36 ID:0jaeVif70
- 菅はネトウヨ
- 455 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:45 ID:TTj2uP0f0
- 日本発の世界大恐慌ですか?w
- 456 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:42:58 ID:GzVJNi/B0
- ミンスの立てる収支バランスが合わないのになんで切り崩す発想しか出てこないんだよ、この党は。
- 457 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:43:37 ID:U5ZgiOtz0
- おいおい88円台突入しそうな勢いだぞ…
- 458 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:43:48 ID:RvXaXI9z0
- 89enn waretimauyo---------------------------------------
- 459 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:43:50 ID:SPV+5Y8J0
- もうこいつを誰も止められない
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
- 460 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:43:50 ID:uueoJety0
- 「俺達で自民にお灸を据えてやろうぜ!」→日本大炎上
- 461 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:43:53 ID:CEoLirG+0
- これから普天間で大揉めになるというのに
くるっとる
- 462 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:43:57 ID:VrlgvCZkO
- なんと言うバカン…
- 463 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:18 ID:Yh6Rc74z0
- そりゃー中国も自国で溜め込んでるドルが大事だろうから
裏で管を操作したいだろう
しかし、経済音痴の管は中国様の操縦意図もわからず
また、なにをすればいいかもわからない
- 464 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:29 ID:B7QvU8mD0
- そもそもなんで100兆円も外貨準備を保有しているかというと、円安誘導のため。
なぜ円安誘導しなければいけないのかというと、日銀が金融を引き締めてるから。
つまり日銀の金融政策がまともなら外貨準備100兆円なんていらないわけだから、
それを理解しての発言なら菅は正しい。
まあ理解してないんだろうけど。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:30 ID:AqOCftrC0
- >>454
おいおいこの発言はどーみても糞バカサヨの極致だろ!!
- 466 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:32 ID:JcnFjRt70
- 全さん、そういう取り崩し作戦はやめた方が・・・・・
悲観的な将来がパンピーにも簡単に予測できちゃう政策は、やめた方がいい
- 467 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:33 ID:BwpdOwx90
- >>444 中国も米国債手放したいので、日本に先にやらせて米国から大反撃食らってる間に
中国はドサクサで売ってしまおうという作戦なんじゃないの。
中韓の手先であるミンス党ならやりかねない話だと思う。よっぽど中国マッサージが良かったんだろうよ。
- 468 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:41 ID:ggH9tuEl0
- 当然の結果だな…でもここまで酷いと、マジで一般市民の生活に直撃するだろ
次の政権交代まで待っていたら、日本は再起不能になるな。
ポッポよ、これ以上ないくらい恥をかいたんだから、恥のかきついでに
外部から財務大臣を迎え入れた方がいいんじゃね?
- 469 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:42 ID:3CnWiF6x0
- >>444
中国は固定相場だからドルを買うことによりインフレも抑えられてアメリカも
抑えられていると言う一石二鳥の状態になってる
ある程度のリスクヘッジはしているだろうがな
- 470 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:44:58 ID:LG9Tlwfv0
- やっちまった管バリバリだな
- 471 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:45:03 ID:KFMNWzJ70
- あーあ、とうとう言いやがった、リーマンの時に言ってたんだよ。
こいつは本当にいらないやつ、あの時は野党だったから無視されてたのに本当にやばいな
- 472 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:45:10 ID:8bccvbAE0
- もしかしてさ、菅はこの発言をオバマへの圧力と考えてるのか?
普天間移設で「こっちの案を丸呑みしろ」という考えでさ。
だとしたら、日本国民を巻き添えにした回りくどい自殺方法だよ。
- 473 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:45:12 ID:CigLhj710
- まてこら・・・対米関係の悪化も心配だけど、それ以前に円高止まらなくなるじゃねーか
世界経済にもマイナス。 きがくるっとる・・・
- 474 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:45:21 ID:IOED2OyU0
- 頭蓋骨の中はかいわれでみつしり埋まってるんだろうな…
- 475 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:45:32 ID:wJmyzktw0
- 口先介入マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 476 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:45:41 ID:9QZgw/xl0
- >>460
さすが中国製。
- 477 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:45:41 ID:igSm+I1l0
- >>457
もう「アーアー聞こえない(ry」心境だorz
- 478 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:07 ID:4FLAlIjO0
- 管直人は埋蔵金を発見した。
- 479 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:12 ID:WTdvTWjh0
- >>447
今日の収穫だね。「キノア」w
毎日ネタが尽きないよなあ。
- 480 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:14 ID:E8DD/ZGo0
- 何故調べる前に言う この阿呆
- 481 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:17 ID:ZrVvDhCc0
- 89円の下に逆指値でおk(´・ω・`)
深いこと考えずにポンド円を成行で売るのもおk(´・ω・`)
- 482 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:18 ID:oVNOugbP0
-
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < ど う だ、こ の ス コ ゙ イ 財 政 政 策 !
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 財源は幻の埋蔵金と保有米国債の叩き売り!
ノ \
/´ 反日民主党 ヽ
- 483 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:45 ID:/rhp8mqW0
- >>460
ほんと日本国民って馬鹿極まってるわな
一度再教育が必要だと思うわ
- 484 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:46 ID:V05aHYhz0
- あれ?
ついこないだ「円安が好ましい」みたいなこと言ってなかった?
まだ一ヶ月も経ってないのに方針転換したの?
- 485 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:55 ID:7+FRreWX0
- 思うんだが、この際、財務官僚に願いを託すしかないだろ
頼むお願いだから、国益の為に菅を黙らしてくれ〜
てかミンスの中に居ないのか?経済通w
- 486 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:46:56 ID:+SlSpH9t0
- >>447
漢字の読み間違いレベルじゃねえw
- 487 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:47:13 ID:kwg79A3R0
- ついこの間、90円半ばが適当とか言った奴の発言とは思えんわな
本当に何も考えずに発言するのはやめてくれ
- 488 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:47:30 ID:3HZRA2ey0
- >>428
これは日本、アメリカ、中国全てにとって得にならない発言だよな
つまりそんなことをする民主はそれ以外の国のために動く政党であるってこと。
例えば「キムチ」な
- 489 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:47:30 ID:BwpdOwx90
- >>447 韓国びいき過ぎて、脳内韓国一色になってて
韓国のキア自動車と混同したんじゃないの。
- 490 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:47:33 ID:CzcUFNIX0
- >>386
徳川埋蔵金が発掘されたとして、それが為替相場に影響を与えるって思ってるなら埋蔵金って表現もいいかもしれんが実際はそうじゃないだろ。
- 491 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:47:56 ID:hqU1UsZCO
- とうとう日本発の世界大恐慌が始まるか
ミンス栄えて星滅ぶ
- 492 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:47:59 ID:CEoLirG+0
- 俺たち死ぬのかな・・・
- 493 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:00 ID:AqOCftrC0
- >>484
まあ円安誘導というか、一般的には為替介入と呼ばれるオペな
- 494 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:06 ID:Y2a7I+yI0
- >>451
吹いたw
あんな糞つまらないギャグ抜かす前に、経済を少しでも勉強してほしいよ。
質疑で林が呆れかえってたじゃないか…
- 495 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:10 ID:7H8o6Gxh0
- 経済専行してる学生らに合議制で財務相任せたほうが上手くいくぞマジで…。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:17 ID:JcnFjRt70
- >>441
むしろこの場合は、
相手国通貨に合わせて、
日本国も新円をすることが望ましい
現状、志向すべきは円高ではなく円安であるのだから、
発行した新円を直接、子ども手当てなどの給付金の原資にしてしまう
どうせインフレからは程遠いのだし
- 497 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:24 ID:igSm+I1l0
- >>447
「キノア」ってどこの並行世界の企業だよ…w
- 498 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:26 ID:2Hjw8v6m0
- 柿沢さんは議員辞職すべき。このアホ大臣に余計な発言させんなwwww
- 499 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:32 ID:sKqgIGoN0
- コイツが財務大臣になるって聞いた時ゃあ家族揃ってズッコケたね。
思った通りに馬鹿やらかしてくれそうだな…
- 500 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:40 ID:+pSSA/5Y0
- 菅の場合は前科があるから
米国による警戒はシリアスなものになるだろう
- 501 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:42 ID:dXh+qn9r0
- ほんと軽々しくモノを言うね
やっぱこいつら野党が似合ってるわ
自分らの発言がどれだけの影響を持っているか全くわかってない
- 502 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:48:46 ID:bdxhmU1j0
- 2010/1/27 14:22現在
89.24 - 89.28 ▼0.88 円高
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/
バカが権力持つと、こうなる
- 503 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:49:01 ID:P/GfjXqx0
- バカは喋るな
- 504 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:49:17 ID:4O2T8qGR0
- さすが素人集団
- 505 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:49:21 ID:9SkUnvGM0
- アメリカの市場原理主義に染まった金融屋が日本にはびこってるってことだな
こいつらは米国債で米国民から税金を搾取し
日本国債で日本国民から税金を搾取してる奴ら
- 506 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:49:48 ID:CigLhj710
- これ誰得なんだよ・・・とりあえず民主党が中国の指示で動いてるわけでも無いのは解った。
中国にとってもドル暴落はマイナスだからな。
純粋に馬鹿なんだ、こいつら
- 507 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:49:58 ID:76Zq2sg40
- 自分の立場で口にすれば米中両国からブッチされることを言うのは
実は意図しての発言じゃないのか、裏に北朝鮮とかロシアとかいないか勘ぐるよ
いや、アホなだけだろうと思うけど、アホすぎるからよけいわからなくなる
- 508 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:50:04 ID:8lFBWkcD0
- 政権から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
- 509 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:50:11 ID:m0o5x9ih0
- 気 は 確 か か w
- 510 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:50:12 ID:xDNMUZX10
- こいつの命と引き換えに酒召喚しろ、こいつは話にならん
- 511 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:50:15 ID:VrlgvCZkO
- >>490
エルトゥールルを引き上げて金回収すんじゃね
- 512 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:50:31 ID:+4taG6zu0
- 菅はいつまで財務大臣やるんだろうか。
- 513 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:50:35 ID:BiE2D2wG0
- >>485
いるんだけど、序列だから、民主はwww
だから、アホの集団なのだw
- 514 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:50:44 ID:/rhp8mqW0
- >>484
どうやったら円安や円高に振れるかを理解してないか
そもそもドル安ってのを勘違いしてるか
1ドル90円が、1ドル85円になった
数字が下がったから安くなった
位の認識なんだろ
- 515 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:51:04 ID:RmWRPEU/0
- おいおい…、比べちゃ失礼だが故中川氏と能力の差があり過ぎだろ。
管は経済のこときちんと勉強してから就任しろよ。
っていうか管を選んだ鳩山、日本経済を潰す気か。
- 516 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:51:24 ID:vJUW8f9E0
- 円安誘導発言したかと思ったら、今度はアメリカ国債売却か
なにがやりたいんだよw
- 517 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:51:29 ID:Tpxui+ns0
- 私、財務官僚だけど大臣が経済音痴だった 死にたい。。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 外貨準備高減らすぞー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 518 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:51:37 ID:OdL0m8710
- >>506
なぜ中国にとってもマイナスなんですか?
- 519 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:51:45 ID:igSm+I1l0
- >>508
後藤さん乙
あんたの言うとおり「遅すぎた」よ
- 520 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:51:48 ID:0RSqzfsS0
- >>1
基地外に刃物 = 民主党に政権
こいつら世界恐慌起こして第三次世界大戦でもやりたいの?
- 521 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:51:48 ID:B2jQzp8g0
- アメリカさん、再占領して州にしちゃった方がマシなんじゃないかね(ニヤニヤ
- 522 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:00 ID:N1WQsk/L0
- これはw 日本発の金融危機が始まるのか。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:04 ID:zIvinXnI0
- >>488
> これは日本、アメリカ、中国全てにとって得にならない発言だよな
菅はそんなこと意図してなかったとは思うが、結果的に、少なくとも
日本と中国にとっては、得にならないとも限らないと思うけどな
- 524 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:06 ID:eQv+etDF0
- 今日の昼ごろに円高が際立ってたのはこのせいだったのか
- 525 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:15 ID:CigLhj710
- >>505
国債で金融屋が搾取とか意味不明なんだけど。どういう仕組みだよ
- 526 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:23 ID:LPhBlQpu0
- 昨日誰かが「アメリカがグダグだいったら米国債売ればいいじゃん?」と書き込んで
ボコボコに論破されていたが・・・日本の財務大臣は2chの釣り師以下かorz
- 527 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:25 ID:UwXn6h7m0
- この経済音痴を誰か黙らせろ
- 528 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:26 ID:mfA5BXJr0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
。 /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|| |::::::::| 。 |
||/〔.|」:::/ ,,,..... ...,,,,, ||
〔 ´ノ`ゝ;| ,,-・‐, ‐・= .|
\ノ ノ^,-,、 -ー'_ | ''ー |
/´ ´ ' , ^ヽ /(,、_,.)ヽ ;|
/ ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ / 使之朝向着好的方向・・・
人 ノ \/  ̄二´ /
_ /:::::::::|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::::::::| \__/ |::::::::::
- 529 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:38 ID:N0+6GRHM0
- いまに菅さんは植草(ミラーマン)の様になるなw
- 530 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:39 ID:B7QvU8mD0
- でも外貨準備が100兆もあるのはおかしいよ。固定相場制の中国じゃあるまいし。
菅はそれほどおかしいことは言ってない。
問題は外貨準備が100兆も溜まるほど円安誘導しなきゃいけないほど
国内金融が引き締められてるってこと。
日銀の金融政策がおかしいから外貨準備が必要なわけで、そこを批判せずに
菅が馬鹿だカスだ従姉妹と結婚した変態野郎だとののしっても得るものはないだろ。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:44 ID:PnLCIGJ10
- 退役する空母でも買えよ
- 532 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:47 ID:z8ii0eepO
- 最安値更新だな。
- 533 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:48 ID:qlBuCeaU0
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''""l
/ 埋 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 埋 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 蔵 l トー-トヽ| |ノ|.(・ ).` ´ ( ・) /// | 蔵 |
| ・ |/ | l ||、''""(__人_)""''/ | |ヽl ・ |
| 金 | | l | ヽ, `ー' ./ .| | l 金 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ | | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
- 534 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:52:54 ID:8bccvbAE0
- こいつの給与は全部カイワレにしちまえ。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:53:00 ID:QE/Rjsb8P
- 閣僚なのに口が軽いな
菅の存在が世界経済のリスクになったな
G20で一人ぽつんと佇む菅の姿が目に浮かぶ
- 536 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:53:02 ID:CzcUFNIX0
- >>460
民主に投票した連中はVip並みってことだな
>>485
民主政権下では経済通云々なんて何の意味もない
- 537 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:53:13 ID:OQfBJjBW0
- >>65
それ以外にない気がする
- 538 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:53:18 ID:ZrVvDhCc0
- お前ら円高が管のせいとかいってんじゃねーよ
これはただの中国やイギリスの経済鈍化懸念とそれによるリスク選好低下等々の理由によるものが大きい
最近では日本の閣僚の発言は華麗にスルーし始めているのだ(´・ω・`)アテニナラン
- 539 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:53:34 ID:FEhMh5v30
- 戦争だな
- 540 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:53:38 ID:MRnGi/V90
- おい。。。これはやば過ぎるだろ
だれか止めろよ
- 541 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:53:54 ID:CxQbxizW0
- 正直すぎるが正論!
米帝ゴミ債は売却すべき
- 542 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:04 ID:+pSSA/5Y0
- >>515
>日本経済を潰す気か
そうだとすれば納得がいく
- 543 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:06 ID:KoM+GtVk0
- もし、これがきっかけでアメリカと戦争になったら
俺は日本兵としてではなく、アメリカ兵として戦争に参加したい。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:08 ID:RqxTVTyX0
- >>77
ブックエントリー?何それ美味しいの?
- 545 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:22 ID:SPV+5Y8J0
- たぶん本人に何を説明しても事の
重大性・危険性、全く気付かないぞ。
- 546 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:24 ID:y/Y5a0lq0
- /__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二´ /
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、 また逝ってきます
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、
- 547 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:30 ID:/rhp8mqW0
- >>530
従姉妹と結婚した変態野郎だと
まて、それはお前しか言ってないだろ
さり気に私見を混ぜるな
- 548 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:46 ID:Nt4Hjo8P0
- >>84
まじだwwww
なんかもうぎゃくに日本ってこれでいい気がしてきたwwww
ほら、経済的に成長しなくちゃいけないとか、生活が豊かにならないといけないとか、
老後の安心を確保しなくちゃいけないとか、努力して自分と家族の為に働かなきゃいけないとか、
実はそういうのって全部妄想だったんじゃねwwwwwwなwwwww
俺もうだめかもwwwwwwwwwww
- 549 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:49 ID:JcnFjRt70
- >>538
日本の閣僚発言華麗にスルーは、
それこそ外人投資家のその時の気分次第だからな
今に始まったことではないし
- 550 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:54:59 ID:7H8o6Gxh0
- ブチ切れたアメリカが、日米安保破棄→日本へ宣戦布告→宣戦同時攻撃のトリプルコンボ発動したりな
- 551 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:55:06 ID:20xl7LcI0
- 事業仕分けも同じ発想だからな。
独立行政法人の予算はムダじゃね。とかいいはじめてバッサリ切ろうとした。
国家インフラ、公共サービスの要となっている部分だ。
反発をくらい、チョイチョイ削減という形でおさまったが。
民主党はぶっこわすことしか考えていない。
アメリカ中心の金融システムぶっこわしたあと、どうやって貿易するのよ。
物物交換でもするのか。北朝鮮みたいに鎖国するのか。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:55:12 ID:+JdpZLq30
- >>508
何を言っとるのかね? 少なくとも、まだ政権など始まっておらんが
アレ?
- 553 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:55:20 ID:vJUW8f9E0
- >>538
非常に説得力のある意見だな……
鳩ぽっぽの言うことだって、誰もまともに聞いてないしな
- 554 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:55:37 ID:0RSqzfsS0
- >>515
菅は経済のことっていうか
国債とは何かすら理解してないんじゃないかと思えてきた
- 555 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:55:46 ID:vVUkkWcH0
- こんなになるまで溜めちゃあ体に毒よ
- 556 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:05 ID:ggH9tuEl0
- \(^o^)/オワタ
- 557 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:19 ID:RdHcvga10
- この人経済は無知なの?
- 558 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:28 ID:cElARd8g0
- よし!
こうなったら、皆ででっかい花火を見ようじゃないか!
全部、一気に売り払ってしまえ!
どうなるか見てみたいw
- 559 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:29 ID:8bccvbAE0
- >>518
中国は今、日本を抜いて世界で一番米国債を保有している国。
- 560 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:35 ID:LnrAdiIr0
-
こんな政党や、こんな議員を国会に送り出した日本国民の負け
自業自得すぎる
- 561 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:35 ID:Nen1wkp90
- 米国債なんて大貧民の3みたいなもんだろw
- 562 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:36 ID:+R0frNYz0
- > 米国債の売却につながる可能性
\(^o^)/ ばんざーい!www
- 563 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:38 ID:E4i9eHFMO
- 官僚の答弁を代理で言ってるに過ぎないな
- 564 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:44 ID:CigLhj710
- >>518
中国は米国債保有額が世界一。手持ち資産の暴落が嬉しいわけ無い
おまけに元高圧力高まって、ただでさえ瀕死の輸出に止めがさされる。
あそこは不動産や株式など資産バブルで経済成長を維持していて、輸出など実態経済はボロボロなのは常識だからな
少しでも輸出の回復を待ちたい所だってのに。
中国に限らず、この局面を望むものは、殆どいないよ。世界を敵にまわすミンス党
- 565 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:44 ID:8+4b+XXp0
- 乗数効果もわからないド素人が外貨準備の重要性を理解できる訳がない。
- 566 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:56:59 ID:oeEAawTU0
- おい・・・
とんでもないこと言い出したぞ
おい!誰かこいつを黙らせろよ!誰か!
- 567 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:57:09 ID:/8Viv2G50
- ※に友愛されるぞー
- 568 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:57:21 ID:Yh6Rc74z0
- 藤井、管以外の人材か……
歴代のネクスト財務大臣
中川正春
池田元久
峰崎直樹
野田佳彦
円より子
岡田克也
どれか選んでくれ
- 569 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:57:24 ID:/rhp8mqW0
- >>557
経済だけじゃない
知ってるのはお遍路のまわり方だけだ
- 570 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:57:31 ID:cXPhATvq0
- 中国に安価で米国債を売却すればいいんじゃね?
代金は人民元で。
- 571 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:57:56 ID:6ZijnRm60
- 米国債なんてもう信用ならんから
全部売っても構わん
中国と韓国の国債買ったほうが数百倍価値ある
- 572 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:03 ID:JcnFjRt70
- もしもここで中国が米債売却を示唆したら、
ドル暴落は起こるだろうな
ただし、それは中国がドルペッグを止めるということ
- 573 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:03 ID:9SkUnvGM0
- >>530
全部金融業界がつるんでるからだよ
日銀だけがおかしいと思うのはナンセンス
全部グル
- 574 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:06 ID:p5xOuNyl0
- 菅は馬鹿
- 575 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:21 ID:ZrVvDhCc0
- >>549
材料を取り上げるか否かは市場次第だ
でも、だからこそ普段は黙っているべきなんだ
たまに言う人のことはスルーできないから
党内で話していればいいのになんで委員会で話すんだろうね(´・ω・`)?
- 576 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:25 ID:uf5/M95r0
- >>568
> 藤井、管以外の人材か……
> 歴代のネクスト財務大臣
> 中川正春
> 池田元久
> 峰崎直樹
> 野田佳彦
> 円より子
> 岡田克也
>
> どれか選んでくれ
>
円より子!!!
- 577 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:32 ID:igSm+I1l0
- >>558
日本がまた被爆国になります
- 578 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:37 ID:KVYoQxYA0
- 誰が買うんだ?そんなもの。
意味がわからん。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:37 ID:dWr+7kNQ0
- 物理的に売却は不可能。
FRBの金庫どう開ける間抜け
つーか新規購入枠を削減するって言う意味で言ってるなら
オバマが赤銅色の顔色に変わるぞ
- 580 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:58:50 ID:4e/phT7G0
- >>557
経済というか数字全般に無知
「√を知っていますか?私は暗記しています!3.1516…」と自信満々に自慢するくらい無知
- 581 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:06 ID:6NAjzaY40
- 会った事も無い人間をこれほどまで死んで欲しいと思わせるのは、
もはや一つの才能なのかもしれないw
藤井は体調を理由に良い所で逃げやがったな。
- 582 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:10 ID:2Hjw8v6m0
- ところで、円高は国益とか言ってたやつ
もう89円割り込んでるようだがあと何円上がれば景気良くなるか答えられるか?
- 583 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:17 ID:8lFBWkcD0
- >>552
始まってますよとっくに! 気付くのが遅過ぎた。小沢が中国詣から帰って来る前、いやその遥か以前から政権は始まっていたんだ
- 584 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:21 ID:nVJHcy5Y0
- なんか民主党ってペーパードライバーの高齢者が
いきなり高速道路を運転している感じなんだよな
さらに、教官(官僚)の同乗もいならい(キリッ みたいなw
- 585 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:34 ID:1OypqE950
- >>551 病院で言うと、入院して退院する頃には
手足なくなってダルマにされてそうな恐ろしさだな。
- 586 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:36 ID:6bY1m8yI0
- >>538
普天間で関係が悪化してるこの時期に
アメリカに米国債を売却検討なんて伝わったら(直接的な発言ではないが・・・)
日米関係に響く可能性が高いと思う。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:37 ID:/8Viv2G50
- >>580
さらに数字間違えてんのかよ
- 588 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:42 ID:B8cM5pyt0
- >>569
ワロタw
- 589 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:42 ID:5l2E9mP10
- >>1
虎の尾を踏みかねない発言なのだが……。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:46 ID:RmWRPEU/0
- >>554
あり得そうでワロタw
- 591 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:50 ID:vobWjSZt0
- 今日の予算委員会でのスゲさん見ましたか?
フケだか何だか知らないけど肩が白くてTVでもよく分かった。
髪も寝癖と脂で汚いったらありゃしない。
言っている事も良く分からないし、身だしなみもダメ。
ダメオヤジの象徴だね。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:59:56 ID:af/Pf7h2O
- も一度アメリカと戦争するならやってもいいんじゃね?
- 593 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:00 ID:Slgw+p9g0
- このお年寄りを誰か、黙らせてくれないかな
痴呆でも言っちゃいけないことがあるだろ
- 594 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:12 ID:E4i9eHFMO
- >>538
この経済低迷の円に逃げるとかバカだよな
- 595 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:14 ID:xbN6AqMS0
- >>1
たのむからもうしゃべんなーー!
にこにこして座ってるだけでいいから!
- 596 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:21 ID:UAnus8PJ0
- >>569
お遍路も、中途半端でやめたそうだし知らないんじゃね?
- 597 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:35 ID:9SkUnvGM0
- >>525
国債を買う金、金融屋が使ってる金は国民の金
彼らが貰う利息>国民の預金の利息
彼らが儲かった分だけ、国民は経済成長しなければ
その分税金でお支払いしないといけない
- 598 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:39 ID:rZxu8jVy0
- マジで埋蔵金かよwwwwww
- 599 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:45 ID:zIvinXnI0
- >>584
高速道路を運転→高速道路を逆走 ならば同意できるな
- 600 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:00:53 ID:VR7XcTGY0
- 西田「虚偽記載問題についてどう責任を取るのか?」
鳩山「国民に正直話すこと。総理大臣としての責務を果たすこと。」
西田「事実を話す気が有るなら訂正申告をすべきでは?」
鳩山「公判が終わり、検察から書類が返ってきたら修正申告する。」
西田「総理自身が虚偽記載に関わっているのか?総理は刑事的に責任は問われているのか?」
鳩山「そのようなことない」
西田「それなら何故、いち早く修正申告をしないのか?」
鳩山「公判が終わり、検察から書類が返ってきたら修正申告する。」
西田「修正申告の内容いかんでは総理の責任も問われる。それを恐れて申告しないのでは?」
鳩山「すべての資料、書類が検察の手にある。公判が終わって正確な書類が返ってきたら申告する。」
西田「政府参考人に聞く。総理が証拠を閲覧したいと言えば見ることができるのか?」
法務省局長「請求があれば還付し閲覧することができる。」
西田「還付請求すれば書類が見れるが総理はどう考えるのか?」
鳩山「公判が終わってすべてを見極め、書類が返ってきた瞬間に努力をして修正を行う。」
西田「あなたの責任は国民に話す事と言った、責任は問われていないと言った、請求すれば書類が見れるのになぜしないのか?」
鳩山「時間をかけても正確をきしたいから公判が終わるのを待つ」
西田「検察に書類の請求をしてただちにやる気がないということですね」
鳩山「正確をきしたいということでございます。」
西田「正確をきしたいというのは意味がわからない。なぜ書類を見ることができるのに隠すのか?」
鳩山「公判が終わるまで待って正確をきしたい」
西田「時間稼ぎですね。去年の6月も同じ。そのときも時間稼ぎをして衆議院選挙の時に事実を隠した。」
鳩山「隠すつもりはなかった」
西田「また同じことをしようとしている。今度は次の参議院選挙に影響しないように隠している。」
鳩山「そのようなことはない」
西田「もし去年の衆院選挙の時点で国民に知らせていたら結果が変わったのではないか?」
鳩山「仮定の話にはお答えできない。」
西田「次には参院選挙も控えている。また同じことなるのではないか?」
鳩山「そのような思いはない」
西田「この問題は国民の皆さんがテレビで見ていただいたら、どちらが真実を述べているかわかってもらえると思います」
- 601 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:01:02 ID:WTdvTWjh0
- 円より子要らん。
>>569
お遍路もきちんとまわったかどうかと言われると…
- 602 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:01:03 ID:Z5CloB3d0
- こいつもそのうち俺たち国民に向かって
「トラストミー」とか言い出すんじゃねーだろうな・・・
- 603 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:01:06 ID:X0LAaesE0
- いよいよメガンテを唱えるつもりかw
- 604 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:01:14 ID:cBVQhztN0
- うんと・・・管が外貨準備減らすかもって発言して円高にして
(実際は売らない)それを日銀が金刷って国債買って
円安にするこのループをやればどんどん国債償還は進む。
普通の国ならそうするんだけどね。
- 605 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:01:26 ID:9YCxVYfw0
- こういう発言だけで市場は敏感に反応するんだよ
バカなんだから黙ってろ
- 606 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:01:31 ID:EJotE/GY0
- >>568
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
- 607 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:01:56 ID:CigLhj710
- >>586
日米の関係だけですむかよ。
世界を敵にまわすぞ。この局面でドルの急激な暴落を望む国とか、一体世界のどこにいるの
北朝鮮でも反対すんぞ
もちろん日本自身も経済的な被害を被る
- 608 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:02 ID:gOgYTCnQ0
- >「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」
当たり前だ!
- 609 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:06 ID:RkAc+29T0
-
なんて半島的な考え方wwww
手付けちゃいけない 「一線」 って考えかたないのかよ。
これに手をつけたら 朝鮮半島とおなじだじょ。
- 610 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:15 ID:5l2E9mP10
- >>35
自民党はこっそり、目立たないように少しずつ売ってたらしいぞ。
ドル債権を少しずつユーロに変えるとか。
てか、ただでさえドルが不安定な時期に
爆弾発言になりかねないというのだがなあ。
いや、この場合は言ってることが完全に間違っているわけではないのだが
ものすごーく注意して発言しなければならない内容なのだから。
>>51
いまドルが崩壊したらどうなるのか
想像できないだけだと思う。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:20 ID:8bLprfBF0
- もしアメリカと戦争になったらミンスの連中は真っ先に中国に逃げるよ
- 612 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:24 ID:P9YE3Vvv0
- >>576
円より子・・・ 円より子供・・・ 円の価値より子供手当・・・ 外貨準備高を子供手当の原資に・・・!?
- 613 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:26 ID:1OypqE950
- >>584 てか、もう完全に高速道路逆走状態で爆走してるぞ! ミンス政権になってからまだ半年たってないんだぞ。
- 614 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:38 ID:CxQbxizW0
- 管GJ!
米軍移転費用負担分を米国債で払ってやれw
- 615 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:40 ID:/RYP0esO0
- わぁい\/
- 616 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:40 ID:gnJMIklr0
- こいつ、あぼんされたいのかと…
米国債を「売りたい衝動に駆られた」人や
政府発行紙幣を「出してもいいんじゃない」と言った人が
どんな目にあったか知ってるのか?
両方もうこの世にいないんだぞ。
その立場で繰り出せる最大の禁呪唱えちまったな、飴の本気召還呪文。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:43 ID:UXAAHsba0
- マジでアメを敵に回すなんざ凄え・・・・バカ。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:51 ID:20xl7LcI0
- >>584
後ろの席には、1億2000万の国民が乗っている車だけどなw
本当は免許取り消し処分に相当する人が見逃してもらって運転してる。
- 619 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:52 ID:+JdpZLq30
- >>569
アレも逆回りだったというウワサが
- 620 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:02:57 ID:/rhp8mqW0
- >>596
じゃあ全部ダメじゃん(´・ω・`)
- 621 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:01 ID:8bccvbAE0
- 菅直人を今すぐ議員辞職させろ。
学歴詐称で辞職させられるだろ。
絶対に東工大卒じゃなくバカ田卒だ。
- 622 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:09 ID:B2jQzp8g0
- おまえら解ってない。一線は越えるためにあるんだよ。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:09 ID:AP+uwkNI0
- 米国債売ったら大変なことにならないか?
- 624 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:18 ID:YQ0A+2HT0
- 子ども手当は米国債で配布します。
- 625 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:22 ID:JcnFjRt70
- >>594
経済は確かに低迷しているが、
短期で大爆発する可能性のある爆弾は抱えてないと評価されているからな
- 626 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:24 ID:wYek2LUy0
- おい誰かわかりやすくこの件説明してくれ
- 627 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:38 ID:Slgw+p9g0
- 嫁が必死に働いて稼いだ生活費に手をつける酒乱アル中馬鹿おやじや、
パチンカスみたいな感覚なんだろうなこいつ
- 628 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:55 ID:MmjA1Y6g0
- いらない分の外貨準備にあたるアメリカ国債を証券化証券として円建てで売り出せば経済はすごく潤う
- 629 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:03:56 ID:dWr+7kNQ0
- >>623
アメリカよりも先に大量保有してる中国がぶちきれて日本に侵略してくる
- 630 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:01 ID:3RnnI3IU0
- 日本が先にドルを溶かしてドルが下落したら、
日本より多いだったか次だったかのドル持ってる中国が烈火のごとく怒るんじゃないのか。
もしくは、じゃあ俺もと中国もドルを溶かし始めてドルが暴落して世界がカオスになるのか。
- 631 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:05 ID:D5Oy7ggT0
- 菅の関係者は確実にFXやってるだろ
- 632 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:06 ID:MB692Oln0
- >>569
出来れば逆に回ってきて欲しいです
中川(酒)が生き返るかもしれないので
- 633 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:11 ID:SPV+5Y8J0
- 菅は鳥越俊太郎に相談するといいと思う。
- 634 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:32 ID:5l2E9mP10
- >>576
高嶺愛花を大臣に付けたほうがマシ、というような顔ぶれだなw
- 635 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:34 ID:FgcgJ96I0
- 耳をふさぎたくなるジャイアンリサイタル
おーれーはだいじーん、ざーいむしょぉー
- 636 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:51 ID:3/pJjkgh0
- あ・・・・・・・・・・・・
やっちまったな民主党
- 637 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:59 ID:g5Pr9Rc/0
- 流石はカンちゃんだ、期待を裏切らない無知っぷりだぜ
- 638 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:04:59 ID:76Zq2sg40
- ドルの崩壊を北朝鮮なら望むんじゃないか?
事実上の貨幣経済が崩壊してるから
- 639 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:08 ID:1OypqE950
- >>619
その逆回りって、恨み成就の呪いルートとか言われてなかったか。日本崩壊の呪いかけたか。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:10 ID:gnJMIklr0
- カンガンス本人は意味がわかってないだろうが
禿100匹異常殲滅した日銀砲指揮官(現野党党首)は、心の底から頭抱えてるんだろうな
何だかなぁ…
- 641 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:11 ID:B7QvU8mD0
- 菅は口が軽いからボロが出るけど、藤井や中川が外貨準備の意義や乗数効果や限界消費性向を
理解していたとは思えないぞ。宮沢でさえ結構おかしなこといってたし。
高橋洋一の本読むと財務省の主計局長ですらあんまり経済用語を理解してないらしい。
いずれにしろ、経済学の知識がないとまともに経済政策を運営できないという現実が
知られつつあるのはいいこと。菅グッジョブ。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:13 ID:KxPLyEcY0
- 次は本田と日産が狙われるな
トヨタだけで済むと思ったのに
- 643 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:16 ID:WXsMC0qV0
- >「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」と強調。
官僚に教えて貰って、理解できたことが嬉しくてつい喋りたくなったんだろうなあ
- 644 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:27 ID:ZrVvDhCc0
- >>586
政治も経済も気にしないんじゃ何のために政治家やっているのか・・・
>>594
その考えの蔓延が日本人が海外投資をやめない理由(´・ω・`)ヒカンテキデス
- 645 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:29 ID:FEhMh5v30
- >>594
考えてみると、アメリカとの関係が本気で悪くなると思ってたら、
円、売られるよな。
それくらいアメリカから資金が逃げようとしてるってことかな?
- 646 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:30 ID:CigLhj710
- >>594
低迷はしてるけど、今の所世界で一番安全だぞ
バクチに疲れた連中が円に逃げてるんだよ。
- 647 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:31 ID:AP+uwkNI0
- 管ってポッポよりも無能なんだろうな。
まだ藤井のジジイの方がよかったな
- 648 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:37 ID:qlBuCeaU0
- 国会で気持ちよさそうに寝てるぜwww
- 649 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:38 ID:BneU5jBb0
- 世界経済にかかわる問題を自分の勘で処理しようとするすごい人
- 650 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/01/27(水) 15:05:42 ID:Wezzektx0
- ('A`)q□ >>634
(へへ やるんだったら勉強しないとって一所懸命やってくれるだろうw
- 651 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:51 ID:+JdpZLq30
- やっぱり頭をモヒカンにしてドンキで火炎放射器買って来るしかねぇか・・・・
- 652 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:53 ID:6bY1m8yI0
- >>626
わかりやすい米国債 >>174
過去に似た発言で起きた事 >>345
- 653 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:05:54 ID:dXvoqe3BO
- その辺の高校生のほうが缶より仕事出来るな。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:02 ID:SLsmfnlZ0
- 外交とか一切関係ないんだな菅は
- 655 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:03 ID:JcnFjRt70
- 売る規模にもよるけど、
もしも今ドルが暴落したら、
未だドルが基軸通貨の現状では、大幅な信用収縮の再来
その上に日本の次は中国がやるのではという「アジア人の考えることは分からない」病が欧米で発症するだろう
世界経済はとっても楽しいことになるかも知れません
- 656 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:13 ID:2Hjw8v6m0
- だいたい、今の相場で外貨準備切り崩したらもったいないじゃないか。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:23 ID:ss095pEP0
- >>631
目薬をさして泣いたふりか・・・
そういや最近「きたー」の芸人見かけないな
- 658 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:26 ID:E4i9eHFMO
- >>596
途中までだし車だし
観光客と変わらんよ
見たことが有るってだけ
- 659 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:29 ID:8bccvbAE0
- >>626
チンピラがいきがって範馬勇次郎にケンカ売った。
- 660 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:31 ID:jT6YvbOU0
- アメリカと経済戦争をする準備もせずに
この発言はやばすぎだろ。
アメリカが経済 貿易的に仕掛けてきてしのげるのか。
日本がアメリカ国債触れると言うことは
それこそアメリカ国債を膨大に抱え込んでいる中国なんかも敵に回すと言うことだぞ
- 661 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:31 ID:SeAly2ut0
- アメリカがデフォルトしたら、米国債は無価値になるからな〜
それで一蓮托生の日本経済は瀕死か、最悪、破産!
中国が徐々に米国債を売っている話を聞いたことがあるが・・・。
それにしても、発想がすごいな〜(笑)
僕、官さんのファンになりました!
アメリカの戦略・洗脳によって、痛い目にあわされたから、たまに反撃もいいじゃん!
- 662 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:37 ID:3CnWiF6x0
- >>647
藤井はベクトルの向きが逆だっただけだしな
- 663 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:44 ID:LOmzWmoN0
- こんな馬鹿発言が理由で戦争したくないお(´;ω;`)
- 664 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:55 ID:oteCdu+tO
- >>628
つまり一度引き受けたアメリカの借金をまたアメリカに押し付ける事になる
信用問題だよ
- 665 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:59 ID:iZ3fv9uZ0
- 円買い戻すにしたってせめて1$100円台になってからにしろよカス
- 666 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:06:59 ID:xDNMUZX10
- いやマジでさ、酒戻って来いよ、もう嫌なんだよこの糞政権に真っ黒議員どもは
- 667 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:07:05 ID:Kac7mJUJ0
- 「外貨準備高」の意味わかってる人、手を上げて
- 668 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:07:33 ID:fiqJiTeE0
- この分じゃ、米国債って買った国が持ってるとか言い出しそうだな
実際には米国FRBが保管しており、売却には米国の同意が必要
ドルの価値を遺棄する売却など出来ない
- 669 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:07:36 ID:FHAyedk+O
- >>626
とてもいい笑顔をしながら首の周りを一周させた紐を両手で思い切り左右に引っ張っちゃった状態
- 670 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:07:37 ID:gOgYTCnQ0
- 橋龍は何言ったんだっけ?
- 671 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:07:42 ID:nLOUfWFz0
- >>648
菅、ふざけんな!!!!
- 672 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:07:55 ID:X0LAaesE0
- >>626
メガンテを唱えた。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:08:24 ID:WysSUui40
- 上から下まで揃って馬鹿だな、この国は
- 674 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:08:28 ID:CigLhj710
- 史上最低の財務相だな。藤井すら越えようとしてる
- 675 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:08:28 ID:OO0IBDFI0
-
全力円買いドル売り
- 676 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:08:32 ID:5l2E9mP10
- >>644
頭の中にあるのは選挙に勝つことだけなんだろ。
政治家の職務は選挙に勝つこと、としか考えてないと思う。
- 677 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:08:32 ID:AhTkDC/I0
- 今年の大恐慌はこいつが引き金ひきますか
- 678 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:08:46 ID:MrLLC2U30
- 菅経済語録
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
「本当にこれだけ(外貨準備高は)必要なのか」
「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」
「経済政策は考え中第三の道を模索する」
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
「事業仕分けやったからこれから景気がどんどん回復する」
「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
「株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ」
「需要型経済へ」 「林業で雇用創出100万人」
「高速道路を無料化して自動車税を5万円上げる」
「いざとなったら米国債を売ればいい」
「デフレ脱却に具体的な見通しはない」
「(乗数効果を)聞かないで」
\(^o^)/
- 679 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:08:59 ID:DZ9SRP1w0
- これのせいで円高にぶれてるのか?
- 680 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:09:02 ID:UXAAHsba0
- 第三次世界大戦の幕開けであった・・・。
- 681 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:09:09 ID:gnJMIklr0
- >>647
不爺は確信犯的にやらかしてたけど
(だから見切り入院したんだろw)これは本物の無知乙だからな
それが経済大国の財務大臣やってんだから
余波こうむりそうな各国gkbrだろうよ。
日本人は日本って国に影響力があるとはあんまり思ってないが
この国が何かしたら、小国の通貨くらい消し飛ぶから。
冗談でなく。
- 682 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:09:34 ID:1OypqE950
- >>678 キノアは!
- 683 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:09:47 ID:8UK0uIiy0
- ,.―――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
| | \ / . |
| | (・ )` ´( ・)|
| |@ (__人_). |
ヽヽ `ー' ノ 米国債を売却したらミサイルが飛んで来たでござる
 ̄ ̄ ̄ ̄ の巻
- 684 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:09:50 ID:dWr+7kNQ0
- >>668
そう、だけど新規購入枠を半減するなり
利息の支払い分を新たに買い増ししてたのを停止するとか発言しだした日には
世界経済巻き添えで日本がブラックホールの中心になる
- 685 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:09:50 ID:AuO1oc7a0
- >>678
政治家よりゲンダイ記者になるべき
- 686 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:09:55 ID:zIvinXnI0
- >>667
なにそれ、おいしいの?
つか、この板でそんなこと期待するなよw
- 687 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:10:20 ID:RmWRPEU/0
- >>679
管なら外貨準備を減らしかねない!ってのが少しは居るってことか…
- 688 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:10:21 ID:mcXk2OBa0
- もう民主党はダメだ いや マジで
鳩山 小沢 官がやめない限り絶対支持できん
- 689 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:10:33 ID:V03wKx8s0
- アメリカはそろそろキレてもいい
世界中にうらまれるぜ
- 690 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:10:36 ID:fEguBnV/0
- まさか2012年の人類滅亡って民主党のバカのせいで引き金になって
人類最終戦争に突入
- 691 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:10:39 ID:bQaGQ1KC0
- アメリカにひとつ物申す
いくら日系企業を叩いても
菅は理解できないし無知のままだよ
- 692 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:10:39 ID:/rhp8mqW0
- >>678
ちゃんと乾杯のオチを入れろよ
アレがないとしまらん
- 693 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:10:41 ID:2PLoSqWv0
- 平和だから自衛隊はいらないって発想に似てるな
- 694 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:06 ID:e29Hq/VV0
- 官僚に比べて、政治家がとてつもないバカだというのを知らしめてるのか?
- 695 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:07 ID:WXsMC0qV0
- >>639
行くとき調べたけど、功徳が三倍積めるとしか書いてなかったよーな
- 696 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:20 ID:8kvmzT+K0
- >>1
米国債売って円にするって、ドルを売ってその円にするって事
なんだけど、兆円規模で国がそんな事したらまさに誰得なんだが?
- 697 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:21 ID:5l2E9mP10
- >>681
日本は全力出せば、世界経済を崩壊させられますがな。
そのときは日本も滅びる自爆テロだけどさ。
日本の影響力もわかってない連中が
国の舵を取っているのだから恐ろしいというか。
他国もガクブルしてるんじゃないか?
- 698 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:29 ID:nLOUfWFz0
- 民主党って守るべきものが全くないからアル意味最強だな。
はやくこいつらを何とかしないとヤバイかも。
- 699 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:30 ID:UkWNroI00
- 子供手当てが払えなくなったら損しまくっても売り払っちゃったりして。
- 700 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:34 ID:RI4lkg/70
- 一応、昔からの持論w
- 701 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:44 ID:cBVQhztN0
- デフレで国債増発ってのは、デフレでお金の価値をあげて
「国債の金利で金融屋を税金で儲けさせる。」のと同じ意味。
(名目金利とか実質金利とか言うと素人はだまされる)
だから、インフレになるまで金を刷ってそれを原資に減税ってのが正しい政策。
- 702 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:11:47 ID:E4i9eHFMO
- >>619
順回りも逆回りも正式なルートだった気がするよ
- 703 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:02 ID:WysSUui40
- >>691
直接頭ぶん殴って躾ないとダメだよね
- 704 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:04 ID:OK79zSeK0
- 藤井はエコノミストと言ってもいいが、管は違う。
- 705 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:07 ID:w9Ubuk2K0
- こいつは存在意義の無い国家戦略局で孤立させといた方がええよ
- 706 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:07 ID:EMi/GeYl0
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 外貨準備高、本当にこれだけ必要なのか?
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
/ ̄\、 ....,,,,./ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
- 707 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:09 ID:1OypqE950
- この円高は、質の悪い輸入品ばかり売っているイ○ン岡田の描いた絵図。
- 708 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:22 ID:CigLhj710
- たのむCIAでもペンタゴンでもいいから、民主党本部にミサイルをうちこんでくれえええええ
こいつら黙らせろ
- 709 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:25 ID:7H8o6Gxh0
- 1ヵ月後あたりに日米関係の障害を除去しただけだとコメントしてる米報道官が何となく浮かんだ。
- 710 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:32 ID:uf5/M95r0
- 菅直人語録
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→ 「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」 「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
- 711 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:39 ID:eNJOFb7p0
-
しかしミンスに投票した馬鹿有権者の巻き添えって、
2chの巻き添え規制が可愛く見える。
- 712 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:47 ID:coiNNhBw0
- 案の定、外貨準備を切り崩しはじめたw
なにひとつ順調に回せん素人集団のくせして、
備えを削ったらどうなるかも理解できんほど愚かなんだろうな…
- 713 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:12:56 ID:Db0IvDhy0
- 民主党政権のあまりのひどさに、これまで政治に関心のなかった友人さえも
「政治って大事だったんだなあ・・・」と言い始めた今日この頃w
政治に無関心だった層にまで政治に関心を持たせたのは、間違いなく民主党の功績(棒読み
もう手遅れかもしれないけどなw
- 714 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:04 ID:6NAjzaY40
- 安全保障と経済という国の二大懸案事項をド素人がやってる国日本。
- 715 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:14 ID:Slgw+p9g0
- >>694
脱官僚を支持した馬鹿おQ組が場かってことでおk
- 716 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:16 ID:bRVV+RKz0
- 外貨準備高ってのはそう簡単に増減させられもんじゃない
そして外貨準備高の構成変更の話しとごっちゃになってる奴はお遍路と一緒死ね
- 717 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:38 ID:YZvj2A5G0
- コイツ等ガチでアメリカと殺り合う気か
- 718 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:39 ID:UAnus8PJ0
- 政権とる前に外貨準備金を半分にするといって怒られてなかったかな?>菅
- 719 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:42 ID:uueoJety0
- >>702
逆のほうが厳しいからより大願が叶うとか聞いた気がする
まあ、車で行ってちゃ意味無いが
- 720 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:50 ID:8kvmzT+K0
- てか民主党内にちゃんと経済の事を教えてくれるやついないの?
為替の仕組みなんて中学校くらいで習うことだぞ?
- 721 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:13:59 ID:zAzOQD290
- 今日の円高株安はこいつのせいかー!!!!
市ね!
儲かったので一応、礼は言っておくw
- 722 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:14:19 ID:iZ3fv9uZ0
- ミンスにいれた馬鹿が見ると
「90兆も埋蔵金があるのか!国の借金を4割なくせるぞ!!」とか本気で考えるんだろうなぁ
- 723 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:14:35 ID:wYQeSOEZ0
- >>146
いや。俺は評価するぞ
- 724 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:14:35 ID:JcnFjRt70
- >>699
ぶっちゃけ、そういうことを考えてるんだと思うぞ
一応、来年度以降の予算の話だろうから
子ども手当ての原資の為に、米国債を売ろうと
でもその手を使っても円高になり、企業利益減→法人税収入の減少で吸収されてしまうのだから、
別の手を打った方がいい
- 725 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:14:37 ID:5l2E9mP10
- >>708
そう言いたくなってきた……。
アメリカさん、内政干渉しても文句言わないから
暴走してる民主党を止めてくれ〜!
だな。
- 726 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:14:42 ID:1OypqE950
- >>718 もともと人の話なんて全然聞いてないタイプなんだろう。
- 727 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:14:58 ID:gnJMIklr0
- 平成21年12月末における我が国の外貨準備高は、1,049,397百万ドルとなり、
平成21年11月末と比べ、24,315百万ドル減少した。
外貨準備等の状況は以下の通りである。
A.外貨準備 1,049,397
1.外 貨 996,552
(a) 証 券 945,058
(b) 預 金 51,494
i.外国中央銀行及びBISへの預金 6,570
ii.本邦金融機関への預金 13,849
iii.外国金融機関への預金 31,075
うち:本邦内拠点分 30,912
2.IMFリザーブポジション 4,313
3.SDR 20,968
4.金 27,161
(重量[百万トロイオンス]) (24.60)
5.その他外貨準備 403
(a) 金融派生商品 -
(b) 非銀行非居住者に対する貸付 -
(c) その他 403
B.その他外貨資産 16,742
↑
財務省のサイトで見ることが出来るが
これを減らせと申すか、大臣閣下orz
- 728 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:01 ID:B7QvU8mD0
- 菅はわるないよ!
変動相場制なのに外貨準備が100兆もあるなんておかしいよ。
本当に悪いのは円安介入が必要になるほど金融を引き締めてる日銀だよ。
- 729 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:07 ID:lOJpmWcP0
- 禿鷹に狙われる。
- 730 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:12 ID:RmWRPEU/0
- >>712
「外貨準備を切り崩して、マニフェストに足りない分を補填すればいい」
民主の議員で本気でこう思ってる奴、多そうで恐ろしいんだが…。
- 731 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:21 ID:orXQDoGM0
- こいつ、橋本がアメリカの大学の講演で
「アメリカ国債を売却したい衝動にかられる。」と
発言したあとどうなったかしらないとみえる。
- 732 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:22 ID:bRVV+RKz0
- >>701
最後が減税じゃなくて国債繰り上げ償還なら満点でしたね
減税は償還費圧縮できた分を充てればいいだけ
- 733 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:29 ID:ZcNGlYnf0
- 円高にしてどーすんだよwwwwww
- 734 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:45 ID:nbWzSCMX0
- もう十分恐ろしいけど、更に恐ろしいのは
これマスコミの誘導しだいでは国民が支持しそうなんだよなあ
- 735 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:50 ID:UXAAHsba0
- 基地に続いてこの発言。
なんかトドメ刺してくれと言ってんのかもな。
野党の気楽さと比べて与党の辛さが身に染みたのか。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:55 ID:Yh6Rc74z0
- >>728
その日銀総裁を持ってきたのも民主党ですが
- 737 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:15:58 ID:IZQEH+jo0
- てかさ、民主党が政府にいる間は下半身丸出しで外歩いてるようなもんだぞ
- 738 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:09 ID:92+bSfWI0
- ただ管が財務相になった時点で米もこれくらい言うのは予想してるだろうなw
- 739 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:15 ID:V03wKx8s0
- >>716
今色々と調べたらつい最近もドカ買いしたこともあったみたいね
影響のない範囲で少しずつ売って適正な値まで減らすのはありかもしれん
ただ、赤字補填に売ると痛い目に遭うみたいだねぇ
- 740 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:24 ID:8kvmzT+K0
- >>710
>君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・
ちょwwwwwww
- 741 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:28 ID:+JdpZLq30
- >>711
去年の衆院選、あの時に日本人は自分で棺桶のフタを閉めちゃったんだね
- 742 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:30 ID:aXFCgVY1P
- 菅財務相は東工大の恥
OBとして肩身狭い…
- 743 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:32 ID:cBVQhztN0
- 子供手当てなんてのは500円玉を作って一人に100枚づつ各家庭に郵送すればいいんだよ。
- 744 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:32 ID:1WgnKvnH0
- ミンスに一番触らせちゃいけない金だな…
- 745 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:40 ID:CFUX/z9pQ
- あー…ついにきたか
暗殺されるか検察が動くかしそうだな
- 746 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:40 ID:WysSUui40
- アメリカ合衆国日本州になった方が幸せな気がしてきた
- 747 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:42 ID:coiNNhBw0
- >>718
埋蔵金の正体は外貨準備です(キリッ
こんな感じの事を言ってたのは覚えてる
折しも、韓国でもドル不足かなんかで揉めてた時期だったんで、余計に勘ぐられてたっけ
- 748 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:43 ID:eQv+etDF0
- そろそろ切れてもいい時期だなアメリカさん
- 749 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:45 ID:L8Cu7JES0
- 日本発の恐慌が現実味を帯びてきたね
- 750 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:16:59 ID:8RizpA2i0
- _, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 751 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:03 ID:MmjA1Y6g0
- アメリカ国債をもったままだと日本国の財産が固まったままになり経済停滞
アメリカ国債を売っぱらって円を日本国内にばらまくと日本経済は潤うが、
アメリカ国債の価格下落金利上昇で、格付けが下がるわ資金調達できなくなるわで、アメリカがキレる
アメリカ国債を引き当てに証券化証券を発行すれば、信用拡大になるので、日本経済は潤うし、
アメリカ国債の価格下落、金利上昇、格付け下落はおきない
- 752 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:10 ID:3WQyt0hJ0
- >>725
まだ東京地検特捜部が戦っているんだ
それはないだろ
- 753 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:22 ID:+R0frNYz0
- 民主に票を入れたやつってバカで責任感も欠如してから
全然気にしてないぜw
- 754 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:27 ID:/l+pWFhJO
- こんな奴でも国民が選んだ政党でしょ
俺は民主には投票してないけどな
- 755 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:28 ID:jT6YvbOU0
- 民主党は経済に強い著名人をかき集め
とにかくそこで論議してから発言なり政策なりを発言してくれ。
- 756 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:35 ID:N39ta9gO0
- なるほど、これが台湾にPAC3を売るアメリカへの報復か
中国恐ろシナ
- 757 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:49 ID:zIvinXnI0
- >>747
詳しくは覚えとらんが、似たようなこと高橋洋一も言ってなかったっけ?
- 758 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:17:58 ID:RI4lkg/70
- 売ってもいいけど量が大問題
やめといた方が、断然いいのは確か
- 759 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:02 ID:CTaVNDcU0
- だから「下がるから売れ」って、あれほど言ったのに。
- 760 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:24 ID:8UK0uIiy0
- >>746
アメリカ「お断りします(AA略」
- 761 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:25 ID:8tW6AsMq0
- >>748
アメリカの方はいい加減何とかしろよ日本国民って思ってるよ
- 762 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:27 ID:+sdfs45q0
- パールハーバー2ですね、わかります
- 763 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:29 ID:Q/RbCmGE0
- 売っちまえば?
日本の不況の原因はそもそも米国債買い支えのせいだろ。
アメリカ人のドルが紙切れにならないために、紙幣としての価値を保つために
日本人が薄給で働かなければいけない状況は改善されなければならない。
アメリカだってバカじゃないんだから日本が国債買わなくなったら中国にでも買わせるさ。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:31 ID:Slgw+p9g0
- 俺らがいくら憤ったところで
いまの民主党を選んだ日本人のレベルが管を導いたんだよ
政治はその時代の民度を表す
日本=馬鹿
世界に高認識されたな
- 765 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:33 ID:TKCq9tAh0
- 円高の時にもっと日本の首絞めるの
円安に誘導して儲けろよ
日本の債券より利率いいし
- 766 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:50 ID:UBCcTmAd0
- 思っても軽々しく言うなよアホ氏ねカス
- 767 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:50 ID:8kvmzT+K0
- >>749
麻生政権が世界同時不況が恐慌にならないように必死で
やってきた政策を、民主政権がことごとくぶっ壊していく…
麻生さんと中川さんのG20での頑張りは何だったのか…
- 768 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:22 ID:IyNSGFsJ0
- >>712,730
たしか、埋蔵金といってた物の一部は為替とか米国国債の売却も
たしか入ってたと思う。それを実行するのかw
それやったら、隣もこけるだろうからそれの影響もあって国オワタになりそうだが。
- 769 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:26 ID:MmvSLR1f0
- え
- 770 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:38 ID:gnJMIklr0
- >>697
確信犯なら話も通じるが、本当の無知無能だと全く行動が読めないからな…
今の財務大臣はアジア通貨危機がどうやって起こったのか、きっと知らないよ。賭けてもいいw
- 771 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:41 ID:l/Y9E20L0
- >>1
こいつ、以前も似たような事言って叩かれてなかったか?
あの件で民主見切った奴もいるというのにw
- 772 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:43 ID:T0D4sTb30
- CIAさん、出番ですよ。誰も止めないんでさっさとやっちゃってください。
- 773 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:47 ID:BzvRWA7v0
- >>755
そこで集まっちゃうのが寺島実朗みたいな奴なんだな。
- 774 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:50 ID:DzDJNiUh0
- メリケンはこのバカを国会から叩き出す工作を
本気でやったほうがいいんじゃねえのか?
- 775 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:19:52 ID:J6Z0ASC40
- >>705
>こいつは存在意義の無い国家戦略局で孤立させといた方がええよ
あのオナニー部屋ね。
ドアを開けたらエロ本やらDVDやらティッシュやらが
ちらかってるだけなんだろうな。
まさに変質者内閣。
- 776 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:00 ID:yY6MTABK0
- 菅直人語録
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→ 「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」 「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
「(日本の外貨準備=米国債について)本当にこれだけ必要なのか、適正な規模についての考え方を調査している」←NEW!
今までのものとは比較にならないメガトン級失言\(^o^)/
- 777 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:03 ID:1OypqE950
- >>724 ミンスの子ども手当って、結局は
選挙前にこれ見よがしにバラまいてみせようという
いわゆる国民買収作戦だろう。時期的にそれ狙ってるとしか思えない。
麻生がやってそれを散々非難してたくせに。
しかし自民はその甲斐なく下野してしまった。
子供手当ては一応継続性のある給付だが、果たしてどう選挙の結果が出ますやら。
- 778 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:10 ID:LvPWQWSV0
- この政権は……本気でアメリカとガチるつもりなのか?無謀だろ
- 779 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:12 ID:wYQeSOEZ0
- >>277
語呂がわりいよ。
もっとカッコ良さげなロボットの名前に変えろよ
- 780 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:22 ID:PlASjcQ90
- 2004年の書き込み
61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:30 ID:skKpDY1U0
- 急激に円高すすむだろw
高校生だって知ってるw
- 782 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:36 ID:8UK0uIiy0
- >>756
米国債保有額トップは中国。
その価値が吹き飛んだら・・・
- 783 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:43 ID:NppG0NFU0
- もう辞めてくれ
議員ではなく日本人をorz
- 784 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:20:59 ID:HGFsjo/k0
- みんな気がついていると思うけど、菅はアホだな。
アホなんだが、本人は自分が賢いと思っている。そしてアホだと指摘されると
逆切れする。
そういう人間が、財務大臣という権利を握っている。
本当に何をやりだすか、恐ろしくなるな。まさしく何とかに刃物。
- 785 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:21:13 ID:8kvmzT+K0
- >>751
>アメリカ国債を売っぱらって円を日本国内にばらまくと日本経済は潤うが
は?
- 786 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:21:27 ID:CigLhj710
- >>763
>日本の不況の原因はそもそも米国債買い支えのせいだろ。
意味不明。不況の原因はデフレだろ。
- 787 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:21:27 ID:k5XYOZWh0
- よし、この発言はいいぞ
米国債を売る、やっと日本もアメリカと戦える政権が誕生したな
売っちまえ!
- 788 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:21:50 ID:fScO3Lcs0
-
理論上100%勝てる投資術 → ttp://bit.ly/c5uOk1
- 789 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:21:51 ID:uueoJety0
- >>763
バカじゃないから、日本をアテにしなくなるわな
- 790 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:21:57 ID:QlswEikG0
- >>5
アメリカ様がキレる5分前
あと日本の経済がさらに悪くなる10分前
- 791 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:01 ID:lzrt1osL0
- 橋本龍太郎レベルのエキスパートでもこの問題は迂闊な発言で自爆したのに
菅直人がこの問題に口を出しはじめたらアメリカ経済が破綻して日本経済も
終わってしまうんじゃないか?
管の馬鹿な発言が世界恐慌を引き起こし世界大戦まで勃発しそうでマジ怖い。
- 792 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:10 ID:coiNNhBw0
- >>757
少なくとも、大前提として政権が真っ当でないとダメだと思われ
現状、ペーパードライバーが下り最速自称してるようなもんだもん
やれますって言うんで任せたら、一つめのカーブで崖に飛び出すオチが待ってるかと
さもなきゃ、なんもできずに車だけ残して姿を消すか…
- 793 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:16 ID:fY65go5LP
- 外貨準備取崩って
17歳の姉ちゃんがタンクトップ一枚でヨハネスブルクを夜中に歩く位危険な事じゃないの?
- 794 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:19 ID:0RSqzfsS0
- 外貨準備高、本当にこれだけ必要なんですか?
2ドルじゃだめなんですか?
- 795 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:24 ID:ZnAADYW90
- 取り敢えず、もちっと経済とか債権の勉強してから発言しろ、
野党議員じゃなくて、現役の財務大臣なんだから・・・。
- 796 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:28 ID:RkAc+29T0
- >>678
> 菅経済語録
>
> 「民主党が政権をとれば株価3倍」
> 「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
> 「本当にこれだけ(外貨準備高は)必要なのか」
> 「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」
> 「経済政策は考え中第三の道を模索する」
> 「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
> 「事業仕分けやったからこれから景気がどんどん回復する」
> 「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」
> 「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
> 「株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ」
> 「需要型経済へ」 「林業で雇用創出100万人」
> 「高速道路を無料化して自動車税を5万円上げる」
> 「いざとなったら米国債を売ればいい」
> 「デフレ脱却に具体的な見通しはない」
> 「(乗数効果を)聞かないで」
きがくるっとる \(^o^)/
- 797 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:34 ID:JcnFjRt70
- とにかくさ、今の政府は円高→デフレ→産業衰退をさせたいのか、
それとも円安→インフレ→国内経済の活性化をさせたいのか、
ハッキリしろ!!
- 798 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:35 ID:N/6a9XRA0
- 前から言ってたってのは知ってたけど
なんで政権とってまで言っちゃうのよ
ほんと馬鹿だろこいつら昨日のポッポの円高放置発言といいよぉ
- 799 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:39 ID:B7QvU8mD0
- おまえら橋龍や石原慎太郎が同じこといったときは拍手喝さいしたくせに
菅が同じこといったら叩くんだな。
いくら北朝鮮拉致実行犯の釈放要求に署名したからといって、
いくら従姉妹と結婚した変態だからといって、
それはそれとして冷静に評価してやらなきゃいかんじゃないか!
- 800 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:45 ID:gnJMIklr0
- >>782
ブチ切れるよ。
今上海経済すんごい事になってるし、喧嘩売ったも同然w
- 801 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:48 ID:92+bSfWI0
- 管のせいにしてはいけない
これは日本国民の選択
愚かな日本人が日本を壊した、それだけの話
- 802 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:22:53 ID:MmjA1Y6g0
- アメリカ国債売られて困るのはアメリカだけだ
中国と結託して売り浴びせちまえ
- 803 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:22 ID:8kvmzT+K0
- >>787
お前米国債って何なのか解ってる?
そもそも、米国債売って全部円に変えるって事は、超円高を
招くって事なんだけど?
日本企業を軒並み潰す気か?
- 804 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:24 ID:owSBFtU10
- >>802
米国債をもってる中国も困るわけだが
- 805 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:33 ID:C9nJGD8O0
- >>44
もう日本の2倍以上あるよ、情報弱者。
- 806 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:40 ID:AP+uwkNI0
- >>802
世界の基軸通貨はドルだよ。
ドルの価値が崩落したらリーマンショック以上の経済危機になるよ。
いいの?
- 807 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:42 ID:WysSUui40
- >>799
冷静に評価したら叩くしかない
- 808 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:42 ID:UkiNc8UF0
- バカ菅はダチョウ倶楽部のマネでもしようとしているに違いない
- 809 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:53 ID:Slgw+p9g0
- 民主を叩くのは筋違いだよ、彼らは必死に頑張っている
おめでとう民主信者
- 810 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:53 ID:1OypqE950
- 世界経済仕分け中!
- 811 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:23:57 ID:RmWRPEU/0
- 輸出産業関係者が可哀相だよ…(´・ω・`)
- 812 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:06 ID:UBCcTmAd0
- >>802
中国ぶち切れ
なんで中国がドル買い支えてるか知ってる?
- 813 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:13 ID:G7ZW2pib0
- 大笑い。自民党の馬鹿が、日本沈没を叫んでいますが、自民党政権は、何をしましたか
を問いたい。借金財政で国の借金850兆円使って国民の平均賃金は、この10年で
100万も減った自民党政治。この20年日本経済経済は沈没。
日産はフランスへ、スズキは、ドイツに資本金を持っていかれ、さらにソニーは、外人持ち株
に。売国奴自民党政治。経済から生活まで沈没させた能無し自民党。
- 814 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:21 ID:kLkkNQ3x0
- アホすぎて呆れるわ ( -'д-) =3 ハァ
- 815 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:29 ID:BzvRWA7v0
- >>787
日本の過剰な生産力は中国経由でアメリカの需要に支えられているのだが。
てめーの足下に落とし穴彫ってどうするんだ?
- 816 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:40 ID:F3gRPKyG0
- まだリーマンやらアラブやらのショックさめやらぬ中、日本発の世界大恐慌を引き起こそうって訳か
中国は日本に負けないほどの米国際保有国なので、中国も含めた世界中を敵に回すことになる
まさに「行くぞ1億火の玉だ」の時代に突入だな
- 817 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:40 ID:8OyR+boN0
- 馬鹿野朗、側近何やってんだ誰か止めろよ
- 818 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:44 ID:N/6a9XRA0
- >>797
どうみても前者じゃん
…どうみても前者じゃん、な?
もう民主のやることそういう色眼鏡で見たほうが色々すっきりするから
- 819 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:53 ID:twfUf5m60
- よくわからんけど面白いからもっとやれwwwwwwww
- 820 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:24:56 ID:bRVV+RKz0
- >>739
ドカ買い?
円高で円建てベース膨らんだとか、預金から米国債への振替と勘違いしてないか?
- 821 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:04 ID:cBVQhztN0
- >>793
ある程度以上あれば問題無い。
優良会社の見せ金用の定期預金みたいなもの。
- 822 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:07 ID:6zkpNryh0
- 普天間問題と併せついにアメリカとの全面対決か
50年に及ぶ悪しき日米同盟にやっと終止符が打たれるな
- 823 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:08 ID:FEhMh5v30
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/l50
円がどんどん上がりそうだから、もしかしたら安く買えるかもしれんぞ
>新製品
- 824 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:10 ID:un+AidlW0
- ミサイルが飛んできて100人死ぬ程度ならマシかもしれん。
実際は超円高が原因で5千人が2年内に自殺する。
- 825 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:11 ID:vjzh7wlN0
-
この発言は米国債売りの円転を連想させて円高になるんだよ。
円安誘導発言は何だったのか?
90.25ショート100枚もってオマエの発言を聞いた身にもなってみろやゴリャ
- 826 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:10 ID:/HsvisJF0
- >>791
橋本の時はほんのちょっと売っちゃおうかなと冗談半分に言っただけで大騒ぎになったんだっけ?
- 827 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:13 ID:+JdpZLq30
-
日本の命運は一途に東京地検特捜部の双肩にかかっている
- 828 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:20 ID:ifrdFgCh0
- 円安誘導発言の後に、今度は米ドル売りの発言ですかw
これはFX相場でメチャメチャ儲かりますね
まあ、誰とは言いませんがねw
- 829 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:20 ID:+v9cnEhZ0
- 金刷って給付金で一人100万ほど配れば
景気、国民の生活、税収いろいろ解決しやすくなるのに
何をグダグダやってんだろ。
- 830 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:21 ID:fY65go5LP
- 外貨準備を取り崩すのってそれこそ10年くらい準備して計画的に
取り崩すもんじゃないのかね?
前に大幅に取り崩したのって伝説の日銀砲の時だっけか?
- 831 :卍:2010/01/27(水) 15:25:27 ID:YnLt0ezy0
- 池上さんに教えてもらえ。売ったらどういう影響が出るか。www
- 832 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:33 ID:CigLhj710
- >>787
ミンス信者って日本経済が崩壊しても、アメリカ道連れにできればいいと考える馬鹿か?
それとアメリカだけじゃなく、こんな馬鹿やれば、世界中を敵にまわす事になるから
本当にもう、日本どころか、日本人以外にとって有害な政権だな。
- 833 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:39 ID:eNJOFb7p0
-
内緒で少しずつ他通貨や債権に変えるならともかく、
ドル暴落させたら日本発の世界恐慌で歴史に名前が残るぞ。
そん時は、円はドル以上に暴落して何一つ輸入できなくなって
自滅しか無いだろうが・・・。
- 834 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:46 ID:WXsMC0qV0
- >>812 人民元切り下げ防止?
- 835 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:25:46 ID:6gKSFRE50
- CIAエージェントはやくきてくれー
- 836 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:01 ID:cHHhZCby0
- なんで経済音痴が大臣なの・・・
- 837 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:02 ID:EMi/GeYl0
- >>831
テレビでやってたなwwwww
- 838 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:06 ID:1OypqE950
- >>811 イオンが儲かればそれでいいんだよ。
- 839 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:08 ID:WysSUui40
- >>802
中国がそんな馬鹿な事する訳無いだろw
あいつらは曲りなりにも超エリート、日本の馬鹿政治家とはお頭の出来が違う
- 840 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:13 ID:skKpDY1U0
- ドル国債売ってしまえとか、こんなバカなやつら民主に投票したのか?
円高になったら、日本経済に大打撃だろ。
数円円高すすむだけで悲鳴あげている状況なのに。
- 841 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:13 ID:V03wKx8s0
- >>811
不渡り続出しそうだな
もうすぐ決算
- 842 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:20 ID:HPPekKTy0
-
財務大臣のくせに経済の基本も分かっていない菅は、黙ってた方が良い。
下手に格好付けるとまた恥をかくぞ。
- 843 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:35 ID:GtDVMkwX0
- 誰だよこの馬鹿を財務大臣に任命したのは
- 844 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:38 ID:3HZRA2ey0
- >>812
これは日本、アメリカ、中国全てにとって得にならない発言だよな
つまりそんなことをする民主はそれ以外の国のために動く政党であるってこと。
例えば「キムチ」な
- 845 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:48 ID:g3JTN4tn0
- 誰だコイツに大臣任命したのwww
- 846 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:26:52 ID:8kvmzT+K0
- このスレの民主支持者から中二病臭とか邪気眼臭がしてくるんですが…
- 847 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:03 ID:FJS+U54W0
- ついに持論(?)を言い出しやがったか・・・
- 848 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:04 ID:92+bSfWI0
- >>832
信者というか民主に入れた人間の基本思想は「アンチ」
レス見てればよく分かる
- 849 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:04 ID:1NDu785a0
- /\___/\ /\___/\ /\___/\
┏┓ ┏━━┓ / ::\ / ::\ / ⌒ ⌒ : :\ . ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ | :| | ─ ─ :| | (●), 、(●)、 ::: | ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏| ノ ヽ、 :|━| (●), 、(●)、 :::::|━| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗| (●), 、 (●)、.:::|━| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|━| ト‐=‐ァ' .::::|┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ \ r‐=‐、 .::::/ \ `ニニ´ .:: / ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ /`ー `ニニ´一''´ \ /`ー `ニニ´一''´\ /`ー‐--‐‐一''´\.. ┗┛┗┛
- 850 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:09 ID:N/6a9XRA0
- >>843
ポッポ(形式上は)
- 851 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:28 ID:t5TXOOVw0
- そろそろ、バイト政権降板してほしいんだけど
- 852 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:35 ID:VSJp8DKj0
- こいつの変わりにクマさん人形置いておけよもう・・・
- 853 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:42 ID:NppG0NFU0
- >>843
宇宙人らしいよ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:51 ID:l/Y9E20L0
- >>824
人が死ななければ現状の危険性を理解しないのは、日本人の悪癖だなー。
「馬鹿は死ななきゃ治らない」のか?
- 855 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:27:59 ID:gnJMIklr0
- >>844
超円高になれば、日本から資本財や基礎工業品買ってるキムチも脂肪するけどな…
鵜飼い経済だから。
- 856 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:01 ID:Slgw+p9g0
- >>844
小沢の血kらが弱まれば、キムチ臭くなるのは当たり前だな
- 857 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:08 ID:gOG7YdCO0
- 本気で雨が動くんじゃねw
- 858 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:18 ID:3Fufqa3T0
- 円高の今売る必要があるのか? 何ナノこの人?
小沢が邪魔しなきゃ藤井で良かったんだけど、年と「病気」じゃねw
と思って、後任が菅って聞いた時嫌な予感してたけど、想像以上だな
- 859 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:21 ID:fiqJiTeE0
- 為替はだいたい\1兆円でレートが\1動く
1兆ドル≒90兆円だと、ちょうどゼロ
海外で千円札見せるだけで、何でも変えるようになる
- 860 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:24 ID:QlswEikG0
- さあ、お遍路に行ってもらおうか
- 861 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:26 ID:nqvV2lP50
- あーあ。。。
ほんと民主に投票した奴しね
- 862 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:34 ID:E/3LF27s0
- なーんにも分かってない奴が
「額」だけを観て言ってるだけ。
政治主導なんて言ってないで、プロフェッショナルの官僚と相談しろよ。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:35 ID:AP+uwkNI0
- 小沢が失脚しない限り日本は誤った方向へ進む
- 864 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:37 ID:V03wKx8s0
- >>820
いや、あんまり詳しくないんで調べてたんだけど
2003年頃に大規模なドル買い介入したんだとさ
- 865 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:44 ID:CTAUC6lC0
- 自分たちがばらまくための金がないからって外貨準備高を切り崩すんじゃねえボケンダラ!!
- 866 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:44 ID:BzvRWA7v0
- >>844
待て待て待て待て、
南北朝鮮のどっちも、こんな事したら只じゃすまないだろ。
もっとも、それでもやらかすのが朝鮮人だが。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:45 ID:+JdpZLq30
- >>836
民主党内の派閥力学
- 868 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:45 ID:EGIg9VaE0
- かいわれ食べるしか議員として成果のない、市民運動家(笑) 出身の馬鹿議員。救いようが無いw
- 869 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:48 ID:B7QvU8mD0
- おまえら菅が就任直後に円安誘導発言したとき叩いたくせに
今になって米国債売却で円高を助長する気かと批判するのはおかしいぞ!
- 870 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:28:52 ID:3HZRA2ey0
- >>848
同じアンチならば、アンチ民主やったほうが日本のためにもなって自分も溜飲下げられるで
いいこと尽くめだと思うんだが・・・・
そこまで頭回らない連中なんだろなw
- 871 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:01 ID:EMi/GeYl0
- >>854
死んだ後には、死ぬ前になんで防〜って騒ぎ出すけどなw
- 872 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:02 ID:MmjA1Y6g0
- 債券売って現金に換えればその現金で色んな物買えるのに、なんで困るのかわからん
- 873 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:15 ID:CigLhj710
- >>844
キムチだって反対するわ。キムチ共だって世界経済のおこぼれで食ってるんだからな、北も。
民主党はキムチの支持も得てない、完全に世界を敵にまわしたわ
- 874 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:26 ID:7ysgnAkk0
- 菅さん。外貨準備高が必要な理由を知ってますか?
というか外貨準備高とは何かご存じですか?
- 875 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/01/27(水) 15:29:27 ID:Wezzektx0
- ('A`)q□ >>740
(へへ 凄いよなw 円周率を持ち出すのも馬鹿すぎるけど、
ルートって平方根で別に数字じゃないんだけどなw
- 876 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:36 ID:WysSUui40
- >>869
大臣が軽々しく発言する事自体が問題なんだよ
- 877 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:39 ID:z1W6KBUr0
- キチガイに刃物
- 878 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:41 ID:1Kf5gXyL0
- 破産した個人投機家に刺されると良いと思うヨ\(^o^)/
ベッドの上で「サルでも分かる国際経済」的な本を読んどけ。
・・・・・・病室か霊安室か、どっちのベッドか知らんけどナ
- 879 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:42 ID:nPtjTKp30
- 別にいいけど、
継続的な財源にはならないことは
ちゃんと理解してる?
- 880 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:47 ID:bQaGQ1KC0
- もう頼むから口挟まずに官僚に丸投げしろ
- 881 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:50 ID:6gKSFRE50
- いやん、バ管
くやしいけど・・・幹事長っ!
- 882 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:56 ID:8kvmzT+K0
- >>855
ああ、そういや南トンスリアって工作機械の9割近くを
日本に頼ってるんだったなw
- 883 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:29:59 ID:ifrdFgCh0
- >>787
アホですかw
米国債売って一番損するのは日本ですよ
超円高来ますから
日本の米国債は殆どが長期国債
中国の米国債は殆どが短期国債
なので日本が売り出して相場が下がれば、中国が一気に処分する
日本の長期債は売り抜け不可能なので含み損が膨大になり銀行は軒並み倒産ですw
- 884 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:30:07 ID:O6PXhapT0
- オバマ発狂オワタ
- 885 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:30:08 ID:1OypqE950
- これが為替最終戦争か!
- 886 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:30:32 ID:eNJOFb7p0
- >>839
支那のエリート層は、お頭りも良いし強かで国益最優先で政治ができるからな。
国民には成りたくないが、上層階級なら幸せだろ。
- 887 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:30:33 ID:SEj3Orbi0
- 大袈裟すぎる。
明日のドルは安泰だよ。藤井の時も一時的だったではないか。
もう、向こうも知ってるよ。
菅が経済音痴なのを
ガタガタ騒ぐことではない。
- 888 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:30:38 ID:6ZijnRm60
- でもこの人総理候補だろ?
ぜひとも4年後は総理になって欲しい
- 889 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:02 ID:3HZRA2ey0
- >>866
連中はこのままでもジリ貧
だからリセットボタン押したがってるんだろ
んでどさくさにまぎれて火事場泥棒は得意だろうしw
- 890 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:03 ID:IZQEH+jo0
- あのさ、俺も一時期埋蔵金に夢を見たアホではあるが、
結局あれって年金積立金と外貨準備高だったんだろ?
- 891 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:06 ID:fiqJiTeE0
- 今度は 外貨準備高 と 預金準備率 の違いをご説明願いましょうか
- 892 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:07 ID:5c7IoDQ00
- >>802
アメリカのみが経済で独立してるとでも?
回り回って自国にダメージが来るって理解出来ない?
- 893 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:13 ID:UAnus8PJ0
- >>875
ゆとり教育って菅が子供のころからだったのかな。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:21 ID:SU/vVyhK0
- これは厚木の米軍決起のフラグか?
- 895 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:25 ID:Yh6Rc74z0
- あーあ
隣の韓国嗤えねえぞこれ
向こうは外貨準備高を同じように取り崩して為替介入も出来なくなったから
「国民みんなの自宅に眠っているドル紙幣を持ち寄ろう!」とか
末期な状態だったのに
おなじことをやりたいってか
- 896 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:31 ID:N/6a9XRA0
- ていうかこいつリアルに
「日本が世界二位にいる必要があるんですか?いやないでしょう」
をやってるだろう
- 897 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:36 ID:BekzO7mX0
- 米国債売却に言及した時点で、>>2の方向で結論は出た。
- 898 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:37 ID:IUpwbaDu0
- 世界のリスク第5位の看板に偽り無しってことか。
- 899 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:41 ID:Pi/GRAwQ0
- こいつwwwwwwwwwwwwww
- 900 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:44 ID:QA5Hte6x0
- なにがはじまるんです?
- 901 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:31:53 ID:UBCcTmAd0
- >>834
逆で中国は元を切り上げたくない
なぜなら今や中国は輸出世界一
元の価値が上がれば安価な労働力で勝負できなくなり、中国バブルは本格的にはじける
- 902 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:05 ID:AmlFjbcb0
- お金が紙くずになって困るのは都会の土地田畑もない
狭いウサギ小屋に閉じ込められた食い扶持が
FRBの紙くず銭”しか頼れないゴイム達ワニよ
- 903 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:12 ID:skKpDY1U0
- 米国債は、アメリカに買わされているんだ!とか、売ればアメリカ涙目wとか本気で信じてるアホが
民主党信者なんだろうな。
亀井が言ってること当たっているよ。冷静に判断できる人間が少なくなった。
- 904 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:19 ID:Q/RbCmGE0
- >>786
日本人の税金で米国債を買うということは米にドルを流すことと同じ。
日本の税金がアメリカのドルの価値を支えるために大量に使われているから結果的にそれが
不況につながってるんだろ。
>>789
バカじゃないのならば当然米軍基地は日本に駐留し続けるよね。
アメリカにとって日本は不沈空母。日本が中国に取られればハワイ沖まで領土がなくなるのと同じ。
国債を買わなくなったからといって米は日本を見捨てないと思うよ。
米国債を日本じゃなく特亜に押し付けてくれれば日本にとってそれほど有難い事はないのでは?
- 905 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:27 ID:bRVV+RKz0
- >>780
その時の日銀砲による介入資金は、2008年度会計までに国庫に返納済み
しかも介入による利鞘の一部の2兆円分のオマケ付で
そもそも、レートが飛んでその結果として物価が動くことはあるが
単に30兆程度の一時的介入で物価が大幅に動くとかありえないし、実際に介入によっては動いてない
- 906 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:27 ID:oXuuhU8W0
- >>678
「じじゅう」も入れてあげてっ
- 907 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:28 ID:8oQYlDMm0
- 1兆ドルも円高にできる原資がある
=もっと円を供給して円安にしてもいいって事だ
さすがにそれくらいは理解して欲しいが
- 908 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:31 ID:JcnFjRt70
- >>886
あっちの下級は本当に悲惨だが、
上流階級なら日本よりずっと良さそうだよな
- 909 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:32:57 ID:H741FWh+0
- 経済オンチのバ菅は黙っとれ!
コイツはアホにもホドがある。死ねや。
- 910 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:07 ID:AwYKjjO60
- 必要じゃアホwwwわかんねえのかよww
- 911 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:10 ID:eNJOFb7p0
- >>890
いや国民のお財布。
- 912 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:24 ID:3HZRA2ey0
- >>873
キムチは民主党徹底支援してるようだが。
↓「韓国民団新聞」 より
【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/
1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加
第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。
都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。
「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。
宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=
http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
- 913 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:41 ID:cBVQhztN0
- 日本がSDR機軸通貨に同意するとアメリカは終わるんだけど
CIAはどう見てるんだろうね・・・。
>>864
それが有名な日銀砲。
- 914 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:43 ID:CigLhj710
- >>869
円安円高の問題だけですむか。
民主党が発端となって世界経済に2番底もたらしかねない、馬鹿発言だよ
- 915 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:45 ID:BneU5jBb0
- 菅はマジで居酒屋で管巻いているオヤジ感覚で政治をやろうとするから怖い
- 916 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:48 ID:SEl41S4b0
- >>887経済音痴がそろった今の内閣が何をしでかすか判らないから余計市場は敏感になるのでは?
- 917 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:33:48 ID:IZQEH+jo0
- >>904
お前死ぬほど馬鹿だから死んで良いよ。
てか死んでくれ。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:03 ID:6tcnMbT+0
- >>887
しかしツッコミ入れないと自覚もないまま更に滅茶苦茶言い出すからな。
意味不明の発言にはバッシングは必要なんだろう。
- 919 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:16 ID:ZrE21ibb0
- >>890
あれ?埋蔵金って鳩の脱税と汚沢の裏金のことじゃなかったの?
- 920 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:28 ID:MmjA1Y6g0
- >>892
ダメージってどのくらい?
1000万人ぐらい死ぬ?
- 921 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:29 ID:CTaVNDcU0
- そりゃ米はデフォルト狙ってるんだから、売っておいた方がいいわな。
- 922 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:36 ID:IhMX7zbI0
- この内閣は…・…
だから、どうしてこんなに口が軽いんだ……
考えてから喋れよ!!!
- 923 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:38 ID:mfA5BXJr0
- ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ はい・はい・
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! 終了・終了っと・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 924 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/01/27(水) 15:34:38 ID:ywzqNH1M0
- おいおいおい、菅さん、あなた円高を容認せずと言ってはったじゃないですか。
外貨準備高を減らしながら、どうやって円高を是正するのさ。
むちゃくちゃもいいとこ。
菅が財務大臣になってから、毎日の予算委員会が楽しいな。
- 925 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:42 ID:YIBp/J+j0
- 売ろうとして売れるものなのか?
米国債って・・・・
- 926 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:45 ID:8kvmzT+K0
- >>908
支那って、人口の0.6%が国内の全資産の6割以上を保有している
超格差社会だからな。
一般庶民はコンビニで物を買う財力すらないとか。
あそこは人口が多いだけの巨大な北朝鮮ですよ。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:46 ID:wVipvipa0
- 政治主導(笑)
- 928 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:50 ID:V22UQ35l0
- 支那の首脳は大半が理系のエリート、数学には強い。
日本の鳩山とか管とは大違い。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:54 ID:nPtjTKp30
- >>895
ああ、あったねぇ
もう政策としての体を成していない状態だったもんな
- 930 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:55 ID:+JdpZLq30
- >>886
支那のエリート層が凄く見えるのは「反対派」がいないため
なぜ、いないかというと見つけ次第銃殺処刑するため
上だろうが下だろうが支那人になるなどマッピラ
- 931 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:34:57 ID:skKpDY1U0
- >>904
日本人の税金とか言ってる時点で間違ってるだろw
外貨準備高は税金じゃないから。
- 932 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:03 ID:Imk02mJM0
- 救いようのないアホだ
- 933 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:03 ID:Slgw+p9g0
- >>920
底辺全滅の勢い
- 934 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:04 ID:N/6a9XRA0
- 今日経平均のチャート見たが
後場からいきなり下げ一方に転じてるのってひょっとしてこのせいなのか
てか円高のせいってかいてあるからそうなんだろうなマジ死ね
- 935 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:08 ID:d7diErKV0
-
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l 頭おかしいんじゃねえか?
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'
- 936 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:11 ID:a0SXLBRm0
- 菅のことだから、円高になることも知らないんだな
- 937 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:21 ID:9SkUnvGM0
- >>905
>その時の日銀砲による介入資金は、2008年度会計までに国庫に返納済み
日銀は、売った円を吸収しないこととした。
介入で得たドルで大量の米国債を購入し、ドル安の根本原因であった米国経済を下支えした。
ここで円を吸収しなかったため世界中で空前の金余りが発生し、方々で様々なトラブルを引き起こした。
- 938 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:21 ID:bRVV+RKz0
- >>859
100円の時1円動くのと、10円の時1円動くのと一緒か
お目出度い頭してるな
- 939 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:23 ID:ZpJs3Lu80
- 藤井・亀井・鳩・小沢・菅と順番に暴走してるよなw
やること全部ダメなだけなんですけどね・・・冗談にならんマジデ
- 940 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:29 ID:gnJMIklr0
- >>904
これがみんす信者脳か…
突っ込みどころ全部すぎていちいち指摘する気力も起きんわ
- 941 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:31 ID:cVl/tOYF0
- 財務大臣だけは
口だけのバカには無理。
- 942 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:34 ID:5l2E9mP10
- >>800
その「すんごい事」を詳しく。
- 943 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:35 ID:WXsMC0qV0
- >>901 切り上げと下げ逆で覚えてましたorz
- 944 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:38 ID:NppG0NFU0
- 仮定の話だが
それなら与謝野あたりが財務相やってたら
いまより状況はよかったのか?
- 945 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:40 ID:OUqVJcI40
- 頼む…黙ってて…
- 946 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:41 ID:3HZRA2ey0
- >>916
「韓流」マスコミはそんな内閣をオールスター内閣って持ち上げてたなw
- 947 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:49 ID:WysSUui40
- それにしても結局外圧に頼るしかないって、情けない国だよな
- 948 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:54 ID:BzvRWA7v0
- >>904
ええっと、どこから突っ込んでいいやら。
まず、物の流れは、
日本→中国→アメリカ
って流れている。
当然これには金が逆回りしていて、
アメリカ→中国→日本
と、廻る。
当然、この最後の日本とアメリカの間を……
だぁあああ、面倒くさい。
後は自分で調べろ、つーかバカは死んでしまえ!
- 949 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:57 ID:6NAjzaY40
- >>928
あの李登輝ですら褒めてるもんなぁ・・・シナの上層部は。
- 950 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:35:59 ID:B7QvU8mD0
- >>905
>単に30兆程度の一時的介入で物価が大幅に動くとかありえないし、実際に介入によっては動いてない
あほか動くわ。物価連動債の利回りから推計される期待インフレ率がマイナスからプラスに
転じたわ。
- 951 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:02 ID:IUpwbaDu0
- >>920
貨幣制度が崩壊する。
- 952 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:04 ID:g3JTN4tn0
- で、結局どういう事なのかkwsk
- 953 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:13 ID:2Hjw8v6m0
- 藤井のじーさんよりゃマシだが、直人君もかなりどっこいだな
余計な事を喋らない人物で経済素人でいいから誰かいないのかw
- 954 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:17 ID:JcnFjRt70
- >>936
いや、一応知っているみたいだぞ
ただその影響力までは知らんかもね
まあ、誰も分からないと言えば分からないんだがww
- 955 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:25 ID:UBCcTmAd0
- >>920
まじで米国債やり切ったら世界経済崩壊→第三次世界大戦
- 956 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:28 ID:IZQEH+jo0
- >>911
>>919
orz...
- 957 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:38 ID:T6a1sTSb0
- 米国債は切れ。 ユダヤと距離をおけ。
- 958 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:40 ID:x6UJHdJz0
- 酒がいれば……
- 959 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:36:49 ID:1OypqE950
- >>924 >おいおいおい、菅さん、あなた円高を容認せずと言ってはったじゃないですか。
もしかして、ミンス党的に「指導」されたんじゃないの。
- 960 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:00 ID:2jKHiyZHO
- アメリカだけじゃなく全世界に喧嘩を売るなよ…
素人は戦略室に引き籠もっててください。永遠に。
- 961 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:00 ID:bRVV+RKz0
- >>904
せめて外貨準備が何を原因に増減するかくらい知ってから話しに参加しろ
ていうか、中学校卒業してこい
- 962 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:01 ID:6bsm3MTp0
- >>946
社会党の土井たか子達をマドンナ議員と呼んでた連中だしな
- 963 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:16 ID:N/6a9XRA0
- >>939
前政権が悪いさんも忘れてやるなよ
>>944
少なくともここまでアホな事は言うまいよ
- 964 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:22 ID:mEpXs5Uw0
- 民主党は犯罪者とバカと雑魚しかおらんのかw
- 965 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:27 ID:zIvinXnI0
- >>944
少なくとも今回みたいな発言はしなかったろうなw
ただ、大きく見るとアメリカ離れはそんなに間違った方向性ではないだけに、判断が難しいとこだと思う
- 966 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:33 ID:8kvmzT+K0
- >>925
国際ルール無視すれば可能じゃね?
世界を巻き込んでの無理心中のためにルール無視するって事だがw
>>942
上海は現在、不動産の空き部屋率が8割超えてますw
- 967 :出世ウホφ ★:2010/01/27(水) 15:37:34 ID:???0
- 次スレ
【政治】菅財務相「外貨準備高、本当にこれだけ必要なのか?適正規模について調査」 圧縮なら米国債売却の可能性も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264574239/l50
- 968 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:39 ID:jokxCZOM0
- 菅「財務相になるまで外貨準備高というものがどういうものだか知らなかった(キリッ」
- 969 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:44 ID:ifrdFgCh0
- 政府が米国債売ったら、日本の銀行は全部倒産しますよ
金融恐慌発生ですw
管ってこんなにアホだったの?
日本が出来るのは、「米国債は絶対売らない!」と宣言して
満期が来た国債を隠れてチビチビ売る事くらいですね
大規模に売ったら死ぬのは日本w
- 970 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:46 ID:CigLhj710
- >>904
外貨準備高は税金じゃねー
- 971 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:37:59 ID:bRVV+RKz0
- >>937
いつの話ししてんだ?
2006年で時間止まってるのか?
- 972 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:00 ID:WysSUui40
- >>952
>>2
- 973 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:03 ID:W+H40ZBy0
- これアメリカだけじゃなく中国も敵に回す発言だぞ。
中国は米国債買いすぎてなんとかしてドルのソフトランディングを模索してるのに日本が率先して米国債売ったらどうなるか分かるよな?
最悪アメと中国で合意の上日本つぶしに出てくるぞ。そのくらい危険な発言だってことが何故分からんかな…こんなのが財務省とかオワットル。
- 974 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:06 ID:QXIwVN/l0
- 誰だよこんな馬鹿財務大臣にしたのは
- 975 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:07 ID:NRCxRc050
- えーと…
たしか前に
これに手を出しちゃうと世界の経済に影響がでちゃうほどハンパない金額があって
逆に使えないレベルって聞いた覚えがあるんだけど・・・間違ってますか?
- 976 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:08 ID:IIV2ziRF0
- 米国債なんか売ったらマジでメリケン
キレるぞwww
管おわたwwwwwwwwwwww
- 977 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:24 ID:aDiBFV8g0
-
仕方が無いよ、、勘ちゃんバカだから
- 978 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:32 ID:coiNNhBw0
- >>916
そういや、菅が後任になった翌日、
「株が上がってるじゃん、ネトウヨザマァ」って吠えてる儲がいたが、
午後より滑降を開始して以後、影も形も見えなくなってた事があったっけ…
- 979 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:34 ID:ntzDL/7e0
- >>1
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ゚ ・ 。* ゚ …な、民主厨。
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ もう、笑い事のレベルじゃ無いだろ?
/:彡ミ゛ヽ;>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
- 980 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:39 ID:KFGADuZ50
- 麻生が「IMFへの(米国債での)出資」という、
誰も困らない(中国含む)方法で処分したというのに、
こいつらは…
- 981 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:41 ID:7H8o6Gxh0
- >>947
まぁ、その通りだな。
いつまた世界同時ガラガラポンが起こるかわからんし、その先に日本が残る確証もないけど、
その時に上手いこと勝ち組に立たない限り状況は好転せんかもな。
もっとも自分の頭で考えるのを放棄した連中にもう未来は無いのかもしれん。
- 982 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:47 ID:7dUz22r40
- おいおいw
米国債売るってなると宗主国のアメリカ様はいよいよ鳩山内閣潰しにかかるぞw
- 983 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:48 ID:MmjA1Y6g0
- >>951
そこまで脆弱じゃあるまい
- 984 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:49 ID:kIlgD8IC0
- >>904
まあ、なんでもいいけどさ、
米国債の金利が4%近くあって日本国債はは1.3%程度でしょ?
しかもこれから日本はハイパーインフレ懸念がある。
日本円で持ってるよりドルで持ってかつ金利も良い米国債を保有するのは日本国債持つよりよほどいいと思うが
- 985 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:50 ID:5l2E9mP10
- >>955
最悪、民主党のせいで第三次世界大戦が起こりかねない……。
- 986 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:54 ID:mfA5BXJr0
-
-- 、 -‐く /
/ / ー'´\
/ イ /ィ} Y⌒ヽ |
´ V }リ',二二7 ゝ __ノ /
〈/ニ、(。__)|\ /
V{゚f⌒iーく -、\/| /
/ ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
/ ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ- はい・はい・
(__/イ__/ / / l \
|| / / r'- V 売却・売国・・・
_ └ー'^ヽ_/ / ∧
/ `ヽー―--r'´ /
r―f´ ̄ ̄` l \ /
「 l l f_´〉 jノ | _/
{!_{__j |ノ{__ノ /ー'´
l |ーく __/
_ {___ノ_
/` ー―一'ヽ ブチ・・・
{二二二二二}
- 987 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:55 ID:3Fufqa3T0
- >>931 ←どこのトンでモだよアホw
- 988 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:01 ID:YC42FOW10
- CIA(wに消される前に、議員辞職してお遍路に出た方が良いんじゃねーの?wwwwww
- 989 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:08 ID:1OypqE950
- >>966 >上海は現在、不動産の空き部屋率が8割超えてますw
絶対大丈夫だから、上海のマンションに投資してる
というカキコを1年前くらいに、ここで見たよ。
- 990 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:20 ID:mou79C7Y0
- 見直し宣言は立派にできるけど、実行力が無いのが救いか?
アナウンスの威力がどこまであるかw
- 991 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:22 ID:JcnFjRt70
- >>937
確かに空前の金余りは起きたよ
だが、もう少し言えば、その過剰流動性が投機マネーに流れたことが悪い
レバレッジかけまくって投機しまくったのが悪い
価値の分からない証券化商品の購入に流れたのが悪い
事の本質的原因は、マネーの投機運用の防止にある
- 992 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:36 ID:8EZ2Q9Gs0
- 菅直人は混乱している!
- 993 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:41 ID:042yf/5D0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 994 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:39:43 ID:+JdpZLq30
-
___(⌒ヽ
/ノ ヽ、_⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
ヽ ノ| ::: (__人__) ::| ⊂ `、
\ \ )i!!il|l| / /> ) )) ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 自民よりマシ!自民よりマシ!
。 \ \ / / 。
ヽ_ ノ 民主信者 │ ゚
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄ .:.:.:.:.)
( ι .:.:.:..:.:.:. )
(______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
\___ _____/
____〔 从从从从从从 〕___
| 【○】 |
|____________________|
- 995 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:40:01 ID:6bsm3MTp0
- >>985
菅「え?オレ歴史に名を残すのかw」
- 996 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:40:05 ID:UBCcTmAd0
- >>947
逆に考えろ
未だに日本は経済活動においてかなりの影響力があるんだよ
だから挙動が注目される
- 997 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:40:08 ID:lollJkXf0
- いくら菅さんでも、なんの考えもなくその場の思いつきだけで軽率な発言をするわけない。
今後の動きを見守りたい。
- 998 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:40:18 ID:8kvmzT+K0
- >>989
騙されてる間は幸せだからいいんじゃね?w
- 999 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:40:18 ID:gnJMIklr0
- >>942
つ
【国際】 「当局が銀行融資を本格的に絞り込み始めたとの観測も」 〜中国の金融当局、主要銀行に1月の新規融資を停止するよう通知
【北京=高橋哲史】中国国営新華社系の日刊紙、中国証券報は20日、
銀行業監督管理委員会(銀監会)など中国の金融当局が主要銀行に対し、
1月の新規融資を停止するよう通知したと報じた。
年明けから銀行融資が急ピッチで増え、カネ余りが一段と深刻になっているためだ。
金融市場では当局が銀行融資を本格的に絞り込み始めたとの観測も広がっている。
中国の銀行融資は年明けから急増。
最初の2週間だけで人民元融資残高の増加額は1兆元(約13兆3000億円)に達したもようだ。
銀監会などは「窓口指導」と呼ばれる行政指導を通じ、
貸し出しの増加額が多い銀行を中心に1月は新たな融資をしないよう指示したとされる。
中国人民銀行(中央銀行)は18日、市中銀行から強制的に預かる資金の比率である預金準備率を0.5%引き上げ、
銀行融資の増加ペースを抑える姿勢を示した。市場では金融引き締めへの警戒が強まっている。(10:24)
記事引用元:NIKKEI NET(10:24配信)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100121NTE2INK0420012010.html
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:40:37 ID:BzvRWA7v0
- >>983
そこまで脆弱だよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★