■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「外国人参政権法案、厳しい」 国民新党、総務省に通告…会合では「夫婦別姓、不倫を助長する」意見も
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/20(水) 11:38:17 ID:???0
- ★国民新党が総務省に通告「参政権法案は厳しい」
・国民新党の自見庄三郎幹事長は20日午前、党の会合で関係省庁から通常国会に
提出予定の法案をヒアリングし、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する
法案の賛否について「国民新党としては厳しい党内情勢だ」と、総務省側に通告した。
同党代表の亀井静香郵政改革・金融相は「帰化の要件を合理的にすべきだ」と、
参政権付与に反対している。
また会合では、夫婦が別の姓でも婚姻関係を保てるとする選択的夫婦別姓制を
導入する民法改正案に対しても「不倫を助長する」との異論が出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000523-san-pol
- 2 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:40:12 ID:3ZyYXRWV0
- ニダ
- 3 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:40:20 ID:cTqVP7L50
- ほう。
- 4 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:40:27 ID:h9iQ30RU0
- 与党の中でまともなことを言っているのが国民新党とか……
- 5 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:40:31 ID:9dBSV6/C0
- 帰化条件厳しくして永住資格を世襲できないようにしろや。
- 6 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:40:43 ID:tlQsMZVs0
- 俺は反対だ。
- 7 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:41:04 ID:fgPDgDWJ0
- 夫婦別姓は良いと思う。
日本でもそろそろ男尊女卑思想を打ち壊すべきだ。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:41:37 ID:kkxfkgkU0
- 国民新党は政権の良心ww
- 9 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:42:21 ID:267xYO2k0
- 亀井と石原都知事
この二人は扱いが難しい。
叩きたい時もあれば拍手したい時もある。
- 10 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:42:29 ID:20DQIuYb0
-
ところで、参政権をよこせって言ってる在日の方ってなんなんですか?
帰化すればいいんじゃないんですか?
というか、とっとと半島に帰ってくださって、金正日でも盧武鉉でも好きな奴に投票すればいいのに。
そんなわがままな馬鹿共に、なんで民主は参政権なんか差し上げようとしてるんですかね?
- 11 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:42:30 ID:xLqBcSH20
- 俺も夫婦別姓は反対だね 参政権も反対 でも民主党に入れたし参議院選も小沢の動向次第だが
入れるつもり
- 12 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:42:31 ID:3gKrvJGY0
- >7
戸籍制度をぶち壊したいという思惑が見えてないとこういうことを言い出すんだな
外国人が入り込みやすくなるという利点・欠点(好きなほうに○をつけよ)があんだよ
- 13 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:42:48 ID:lZ3SuNpp0
- ・10年以上の日本在住期間
・5年以上税金を1億円以上納税
・帰化試験
これでいい。
- 14 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:43:13 ID:yh5vfz9t0
- >>7
夫婦別姓の支那・朝鮮の男尊女卑はひどいね
- 15 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:43:17 ID:h9iQ30RU0
- >>7
一応、妻を夫と同じ姓にするのは、妻を夫の家族として平等にみるためと聞いたことがあるが。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:43:17 ID:BAxerrFsO
- >>7
えっ、田嶋さん?w
- 17 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:43:52 ID:ngJkh/uu0
- 外国人参政権は外国人一万人につき1票なら俺はは認める
90万人いるからうまくいって90票で一万に到達しなかったら切り捨て
- 18 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:44:11 ID:euHkKpL80
- >>7
どうして夫婦が同姓だと男尊女卑なのか教えてください。
- 19 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:44:17 ID:1yZIWFQe0
- マルキスト亀井がいなければそれなりの党なのかもしれん
あいつを飛ばす予定はないのか
- 20 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:44:38 ID:20DQIuYb0
- >>10
そう簡単な問題じゃない。
彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。
その苛酷さに耐えながらコツコツと財産を蓄えていった人たちや、
その子孫に「戦争が終わったから蓄えた財産放棄して帰れ!」はないだろ?
また在日朝鮮人の方に参政権を与えなさいと国連は勧告してきたけど、
自民政権の日本政府は無視し続けてきたんだ。
だから民主政権が在日の方に参政権を与えようとしていることは国際的にも正しい流れなんだ。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:44:40 ID:qN5gNJCD0
- >>7
別姓の国の酷い男尊女卑っぷりを見てから言えよw
- 22 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:01 ID:n25uW7rCO
- 国民新党はネトウヨ
- 23 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:08 ID:+6V03jce0
-
日本の解体。
日本文化の解体。
売国民主党はこの辺をガチでやってるからな。
- 24 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:21 ID:MMRHG7+f0
-
亀井って立派なひとじゃね?
- 25 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:35 ID:P4sWApij0
- 在チョンの特永許可、特権は「拉致漁師3,929人を人質」に日本政府を恐喝して掠め取った違法な権利! ゆえに無効 !!
- 26 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:40 ID:Vth2aKOI0
- >>9
同感
外国人参政権に関しては政府内ではもう亀だけが頼りだ
- 27 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:47 ID:eT5YfkzHP
- 国民新党ガンガレ
- 28 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:53 ID:Uz94P+sX0
- 10 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:42:29 ID:20DQIuYb0
20 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:44:38 ID:20DQIuYb0
- 29 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:45:58 ID:PplFduvy0
- >>20 民潭乙
- 30 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:46:27 ID:ZnhjR6nx0
- 夫婦別姓にしても結果的に女が得する事は無いと思う
- 31 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:46:29 ID:ngJkh/uu0
- >>20
物事を表面からしかみない人間だなw
ヒトモドキかもしれんが
- 32 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:46:37 ID:eFuyxiJb0
- 厳しいじゃねぇよ
与党にこの問題で反対派を増やすために
お前らに投票してやったんだよ
郵政の時みたいな根性見せろよ亀井
- 33 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:46:44 ID:euHkKpL80
- >>20
日本人が朝鮮で得た私的財産は戦後無条件に剥奪されたんだよ。
なんで在日に一方的に優しくしなきゃならないんだ。
しかも強制的に日本に連行された朝鮮人はごくわずか。
- 34 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:47:10 ID:20DQIuYb0
- >>20
そうなんですか。よくわかりました。詳しい説明トンスル。
いままで正しい歴史を学んでこなかった自分自身がとても恥ずかしいです。
在日朝鮮人の方に参政権を与えていない日本の政策のほうが国際的にみても異常で、
民主政権はそれを正しい方向に修正しようとしているんですね。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:47:10 ID:n25uW7rCO
- >>24
今日も人目も憚らず堂々と居眠りしてた偉大な方です
- 36 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:47:23 ID:9ng+rPHa0
- 帰化しないなら半島へ帰れ!!
- 37 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:47:34 ID:RxgpvEvW0
- >>7
男尊女卑思想と夫婦別姓は別だろ。
- 38 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:48:31 ID:lW9AC3i90
- >>20
今居るのは朝鮮戦争時の密航者がほとんど
密航者がほとんどなんですがw
あと贖罪目的で参政権はお門違い。
勧告したのは国連じゃなく
国連に訴えてる某人権団体。
在日の要求が異常です。
>彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:48:36 ID:3gKrvJGY0
- ID:20DQIuYb0
- 40 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:48:42 ID:ikpt4S8x0
- よもや国民新党をこの件で応援することになろうとはな
- 41 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:48:55 ID:URUfvmwu0
- 俺は>>7じゃないんだが、夫婦別姓のデメリットがよくわからん。
今付き合ってる彼女(当然日本人な)が、もし自分の苗字が好きだから、
結婚しても変えたくない、って言ったら許したいし、
たとえば自分がどっかに婿入りするとして、俺は今の氏名で生きていきたい。
だれか簡潔に教えてくれない?
- 42 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:00 ID:EiTkYLj90
- そうかなあ
- 43 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:00 ID:51OTd8nL0
- >>20
強制的につれてこられた人が在日の何割いるかしらんが
その人達への賠償は韓国政府に正式にはらってる
でも今居る在日のほとんどは密入国者
- 44 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:05 ID:fIf3XXcP0
- 夫婦別姓って
結婚する意味あるの?
- 45 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:05 ID:4AxO38/h0
- >>20
強制的につれてこられたのは一部
仕事求めてきたのが大半戦後のどさくさにまぎれて
他人の土地に住み着きパチンコ屋始めたのが大半
- 46 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:28 ID:kPrdeDNlP
- ID:20DQIuYb0
また自演君か。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:41 ID:wue9smsV0
- ID:20DQIuYb0
スクリプトなんだろうなw
まさか本当に人じゃないよねw
- 48 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:46 ID:RO5nfQTN0
- ID:20DQIuYb0
こいつバカ?
- 49 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:50 ID:l1v0z57y0
- 小党のパフォーマンス
- 50 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:49:54 ID:MTCjRDn+0
- どうして「夫婦別姓=不倫」となるのか、誰か教えてくれ。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:50:00 ID:HdKYBsGr0
- 帰化試験は、大切だよね。
世界と日本の正しい歴史を朝鮮人に憶えさせるいい機会。
- 52 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:50:41 ID:PplFduvy0
- 20 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:44:38 ID:20DQIuYb0
>>10
そう簡単な問題じゃない。
彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。
その苛酷さに耐えながらコツコツと財産を蓄えていった人たちや、
その子孫に「戦争が終わったから蓄えた財産放棄して帰れ!」はないだろ?
また在日朝鮮人の方に参政権を与えなさいと国連は勧告してきたけど、
自民政権の日本政府は無視し続けてきたんだ。
だから民主政権が在日の方に参政権を与えようとしていることは国際的にも正しい流れなんだ。
34 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:47:10 ID:20DQIuYb0
>>20
そうなんですか。よくわかりました。詳しい説明トンスル。
いままで正しい歴史を学んでこなかった自分自身がとても恥ずかしいです。
在日朝鮮人の方に参政権を与えていない日本の政策のほうが国際的にみても異常で、
民主政権はそれを正しい方向に修正しようとしているんですね。
- 53 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:50:44 ID:Fp/m7mPf0
- 意外なところからおまいらの援軍が現れたなw
- 54 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:50:46 ID:CEEXHWgH0
- 夫婦別姓=中国人・朝鮮人だろ
狙いは明らかだろ
- 55 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:51:00 ID:Uz94P+sX0
- >>34
>詳しい説明トンスル。
何だただの釣りか
- 56 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:51:04 ID:3gKrvJGY0
- >41
んなら事実婚でいいだろうが
国の文化を否定するヤツなんか知らん。自分が納得できる家族体系取ってる国に行ってくれ
- 57 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:51:18 ID:4AxO38/h0
- 20は自演君か半島人乙
- 58 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:51:48 ID:1O5aFoCE0
-
お墓を作る時、ややこしくなるんじゃないの?
- 59 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:51:50 ID:PwhMorho0
- >>50
フランスを見てみれば?
- 60 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:00 ID:Ln8q6ll10
- それより小沢のおやじとお袋の帰化申請手続きを調べてもらいたいんだがな
- 61 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:03 ID:xX28I42M0
- 馬鹿だなあ。同姓でも別姓でも不倫する人はするんだよ。
まさか男の姓は変らないから不倫しやすくなっているわけでもないだろうに。
それが原因で男が不倫しやすくなっているのならそれに対して何か対処しないんか?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:12 ID:4HyAaHZM0
- 夫婦別姓と、妾の子でも本妻の子と同じ額の遺産をもらえるようにするんだろ?
こんなことしたら結婚制度自体崩壊するわな
- 63 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:14 ID:A1Pis/BkP
- >>53
亀井は元々反対だったから
- 64 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:23 ID:5VaJfoch0
- 男尊女卑の別姓から同姓に切り替えるときに、
当時の儒学者達は大反対したらしいね。
まあ、参政権が廃案になれば別姓くらいどうでもいいけど。
結局、別姓をとる奴等って少数派になるし、はじけもんって感じ。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:25 ID:DLIWathL0
- >>7
そう思うんなら嫁の姓に入ればいいで終了
- 66 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:28 ID:xuZs6tIY0
- 帰化要件を合理的にってどういう意味?
簡単に日本国籍与えるのも困るんですけど
- 67 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:33 ID:XaGI9QYO0
- な、そうだろ。
ときどき亀井は、いい人と思えるだろ。
その論で言うと、小沢もいい人なんだよ。
だから、くだらない政治と金のことで追求はやめるべきなんだよー。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:39 ID:QGx6tTlA0
- 年上の人妻と不倫したい。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:52:45 ID:+iLQHNaO0
- 俺は亀井を全面支援する
亀井はアホの民主の楔になってくれた
亀井は凄い、本当によくやってくれる
敵中の味方、亀井
今や左傾防止柵は亀井だ!!
でも死刑反対には賛同しかねる
- 70 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:53:44 ID:RJsA4BoI0
- そもそも
日本民族なんかどうでもいい。
隣国の利益のためにがんばります。
ってな考えだからな。
ま、国民新党の反発なんて痛くもかゆくもないだろけど。
- 71 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:54:02 ID:9qS/Y0bS0
- ID:20DQIuYb0
専ブラでこいつのIDを参照すると恐ろしい事実が浮かび上がる
さすが劣等人種朝鮮人(笑)
朝鮮人にPC与えるよりサルに与えた方がまだマシ
安重根マンセーキモスwww
殺人男をマンセーする低俗朝鮮人wwwww
- 72 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:54:06 ID:eG435vFL0
- 夫婦別姓で、なぜ不倫が助長されるの?
罪悪感がなくなるってこと?
- 73 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:54:34 ID:euHkKpL80
- >>41
子供生まれたらどっちの苗字にするの?
- 74 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:54:50 ID:xuZs6tIY0
- >>67
今まで悪沢が正論吐いたことなんてあったっけ?
- 75 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:55:43 ID:kx5cbb130
- 100年前から多くの移民や亡命者を受け入れてきたフランスは、外国人の
地方参政権付与を一蹴した。論外だ、と一顧だにされなかった。ある意味、
世界的にも「多文化共生」が最も進んでいる国の一つだが、外国人に選挙権を
与えることは別問題ということだ。外国人は帰属が外国なんだから、国内の
政治への権利行使があってはならない。「日本海」の呼称を守れ、という法案
が出たとして、韓国人がノーと反対投票をすることは異常。地域的には否決
される所も出てくる。そこは最早「日本国内」でなくなる。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:55:48 ID:FvuSKERD0
- >>10>>20
なにこれきもい
- 77 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:55:50 ID:Uz94P+sX0
- >>72
バレ難くなるんじゃね
- 78 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:55:51 ID:Fp/m7mPf0
- >>63
少し前まで亀井は叩かれまくってた記憶あんぞw
- 79 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:55:53 ID:odOm36sX0
- >>20
嘘付けや。じゃあ具体的にどこで働いてたか書きな。
そして渡航の年代はいつだ?何月何日か明記しろ。
働き先とそのときの下宿先。
月給がいくらでいつまで働いてたか?
どうせ嘘八百だから書けんだろ。
不法就労目的で密航したのに嘘こくなボケ。
戦前戦中の最大の社会問題は、密航してくる朝鮮系日本人の不法就労問題だったんだよ。
治安は悪化の最大の要因だぞ?
そして当時の歴代政府は何度も何度も本土への渡航禁止令を発布してんだよ。
- 80 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:56:20 ID:MTCjRDn+0
- どうして「夫婦別姓=不倫」となるのか、誰か教えてくれ。
誰が言ったの?
- 81 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:56:27 ID:eG435vFL0
- >>77
ばれにくい?
も少し詳しくお願い
- 82 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:56:51 ID:SCCtBm3I0
- 国民新党が威勢がいいのは参院選まで
- 83 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:57:07 ID:Jw7tOkHN0
- >>24
>>30
自演。乙!!
気持ち悪い。密航者。犯罪者。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:57:53 ID:vjIb/6g7P
- この件に関しては亀井がもの凄い正論を吐くんだよな・・・
どうしても参政権欲しいなら帰化して日本人になれ。
その気概がないなら国政に口出すなって。
こんな事、異国で外国人として住んでいる人間にとっては当たり前なのに。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:58:06 ID:+6fA/bKf0
- 10 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:42:29 ID:20DQIuYb0
ところで、参政権をよこせって言ってる在日の方ってなんなんですか?
帰化すればいいんじゃないんですか?
というか、とっとと半島に帰ってくださって、金正日でも盧武鉉でも好きな奴に投票すればいいのに。
そんなわがままな馬鹿共に、なんで民主は参政権なんか差し上げようとしてるんですかね?
20 名無しさん@十周年 New! 2010/01/20(水) 11:44:38 ID:20DQIuYb0
>>10
そう簡単な問題じゃない。
彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。
その苛酷さに耐えながらコツコツと財産を蓄えていった人たちや、
その子孫に「戦争が終わったから蓄えた財産放棄して帰れ!」はないだろ?
また在日朝鮮人の方に参政権を与えなさいと国連は勧告してきたけど、
自民政権の日本政府は無視し続けてきたんだ。
だから民主政権が在日の方に参政権を与えようとしていることは国際的にも正しい流れなんだ。
34 名無しさん@十周年 New! 2010/01/20(水) 11:47:10 ID:20DQIuYb0
>>20
そうなんですか。よくわかりました。詳しい説明トンスル。
いままで正しい歴史を学んでこなかった自分自身がとても恥ずかしいです。
在日朝鮮人の方に参政権を与えていない日本の政策のほうが国際的にみても異常で、
民主政権はそれを正しい方向に修正しようとしているんですね。
ID:20DQIuYb0 自演?
- 86 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:58:12 ID:FFRM16gY0
- 亀カワイイヨ亀
- 87 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:58:45 ID:NfyTGd3A0
- >>12
夫婦別姓問題とは全く無関係に、戸籍制度はそう遠くない未来になくなるよ。従基ネットに一本化するから
- 88 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:58:47 ID:RLR0D/zP0
- ID:20DQIuYb0
工作員発見
- 89 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:59:58 ID:R98BiqrX0
- 夫婦別姓はメタボを助長すると思うんだ。だから反対。
たぶん地球環境にも良くないと思う。
- 90 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:00:19 ID:FMQ2/N9q0
- 男にとってはいい法案なんだろうな。
本来、女性は反対すべき法案だと思う。まるで「女性の社会進出のため」ってなってるけど。
年をとると、どうしても女性のほうが劣化が激しいんだから。
これは、差別とかじゃなく自分でもわかる、認めたくないけど事実。
女性は自分が優位と思ってるかもしれないけど、そうじゃない。
妻が不倫し放題になったら、夫だって…になるのは当たり前。
可哀相なのは子どもだよ。離婚って子どもの心に傷を残す。
それでも自分優先の人が増えてるから、今は簡単に別れちゃうけど。
- 91 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:00:30 ID:odOm36sX0
- >>20
ほらよ。検索方法のよっては当時の世情も良くわかるぞこの嘘つきが
秩序維持の為め内地渡航取締厳重/挙動不審の者は絶対に渡航禁止』 京城日報 1923/9/6 夕 〔3/6〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『当分の間鮮人労働者/内地渡航禁止さる/反つて路頭に迷ふからと六日から渡航禁止』 京城日報 1923/9/8 夕 〔3/5〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『各地より/龍山より(学生が罹災地学校に復旧するための渡航禁止は解除)』 大阪朝日 1923/10/9 鮮満 〔〕 龍山・朝鮮 【渡航】
内地では漸く鮮人が諒解され始めた/渡航禁止も近く解かれやう/土師全南警察部長談』 京城日報 1924/3/21 〔〕 ・全国 【社会】
『朝鮮人の内地渡航禁止解除/就職決定せる者に限り』 京城日報 1924/6/2 夕 〔2/9〕 京城・朝鮮 【渡航】
- 92 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:00:35 ID:9WaQccEh0
- 夫婦別姓は普通に繋がり意識の欠如が起こるだろ。
好きあって2人でいたいってのなら事実婚で同棲してりゃいい。
結婚は家と家が繋がるものだって意識を早いうちから徹底させるべきだな。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:00:49 ID:DM0w0qbf0
- 【投票】在日外国人に日本の参政権を与えるべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=5
【投票】外国人参政権法案の取り扱いについて
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=16
【投票】永住外国人の地方参政権は必要ですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=society&num=9
【投票】『強制連行されてきた』という在日朝鮮人の言葉を信じますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=12
- 94 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:01:01 ID:RI0ET36m0
- >>1
> 「夫婦別姓、不倫を助長する」
狙いは違いますよ
【社会】民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓名乗る苦悩なくなる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254138115/
- 95 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:01:16 ID:z5918XLN0
- テレビによく出ている下地とかいう議員の語り口は
デーブ大久保を彷彿とさせる
- 96 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:01:24 ID:7i+jH80O0
- ID:20DQIuYb0
ID:20DQIuYb0
ID:20DQIuYb0
ID:20DQIuYb0
ID:20DQIuYb0
ID:20DQIuYb0
これで満足ですか?
- 97 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:01:44 ID:WLkCMSTJ0
- 国民新党に入れなきゃならんな…。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:02:15 ID:2nvzBxhxO
- 例えば同窓会で久々に会った女の子の苗字が変わってたら
結婚したんだなって分かって余程の軽い男じゃないと関係を持とうとしないだろ?
- 99 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:03:04 ID:1hzZoh360
- 夫婦別姓はテロリストの隠れ蓑
- 100 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:03:22 ID:URUfvmwu0
- >>73
自分の苗字。で、大人になってからなんかのきっかけがあれば
選ばせてあげればいいと思うよ。まだ結婚してないから想像でしかないけど。
あと「フランス 不倫 夫婦別姓」でかるくググッたけど夫婦別姓と不倫の
関連性はわからなかった(つーかこのスレがヒットしたw)
フランスの不倫と別姓はまったく別の文化で、そこに関連性はないのでは?
>>56文化的な意味での反対なんだね。納得した
- 101 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:03:26 ID:lis1SssV0
- おおむね同意するけど帰化条件合理化だけは反対
むしろもっと厳しくしろ
- 102 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:03:40 ID:4egImac30
- >>75
ヨーロッパの大国は地方公国の寄せ集めみたいな物だからな
下手に権限もたせると独立しかねない
- 103 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:03:51 ID:Alp+Th5c0
- この件については国民新党を応援する。
がんばれ亀。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:04:41 ID:yQ3lAzZ80
- >>80
多分、結婚の意識が薄れるんだと思うよ。
婚姻届にハンを押すだけで免許証も通帳も諸々の名義も他人が自分を
呼ぶのも何も変わんないんだから。
安易に不倫→安易に離婚→安易に再婚
夫婦同姓にしたいという女性は
「結婚したという感じになる。新しい家族を作る気持を後押しする」とか
アンケートで答えていたし。
- 105 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:05:27 ID:PDo/ltQk0
- 亀井静香が一番まともな鳩山政権。
人材不足がよくわかる。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:05:44 ID:s8kg/o+NO
- >>20
自作自演など放置に限るが、聞き捨てならないことを書いていたので突っ込む。
>また在日朝鮮人の方に参政権を与えなさいと国連は勧告してきたけど、
>自民政権の日本政府は無視し続けてきたんだ。
そんな話は初耳だ。いつそんな勧告を国連がしたんだ?明確なソースを提示せよ!
ウソも百回つけば…は日本では通用しない!
- 107 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:05:48 ID:eLE+QjbF0
- >民法改正案に対しても「不倫を助長する」
韓「大賛成です」
- 108 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:06:30 ID:W8osKX9U0
-
ID:20DQIuYb0
2chおぼえたてかい?w
- 109 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:06:40 ID:JxLKcGjK0
- 夫婦が別々の個人として尊重されるから別の姓だってなら、
子供だって当然別の姓を名乗る権利を認められなきゃいかん。
つまり個人の尊重を理由に夫婦別姓を主張するなら、まず
名前 = 家族名 + 個人名 って決まりを壊すのが先。
それをしないで夫婦のことだけ個人の名前がどうこうって議論するから、
家族同士なのに別々の姓になるのは云々って妙な議論になる。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:07:49 ID:WHd4RmNq0
- 一番問題なのは多くの国民がこの法案を知らない事なんじゃないでしょうか?
マスコミもあんまり関わりたくないみたいだし。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:07:54 ID:DoBJe21xO
- 別姓と不倫の関連性なんてごく希薄なものだと思うが
ただ夫婦別姓が合法的になれば戸籍の偽装も比較的簡単に出来るようになるよな
- 112 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:07:55 ID:WLkCMSTJ0
- 夫婦同姓をどちら側の姓にするか選択できるようにすれば良いんじゃね?
別姓は家族制度を崩壊させるような気がして怖いわ。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:08:01 ID:3WX3/65O0
- 夫婦別姓ってお前(嫁)なんか○○家の墓には入れない!って思想から来てるんだけどな。
この人と結婚するんであって、家と結婚するんじゃないとか言いそうだね。
そしたら相続権の問題も考え直さないとね。
正直別姓を選択したとしたらその嫁とは仲良くなれないだろうな。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:08:31 ID:Uz94P+sX0
- >>81
ごめん良い例が見つからない
姓が別だと、二人が結婚してるのか恋人(愛人)なのか判断できないんじゃないかと
- 115 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:09:21 ID:xX28I42M0
- 法律的に問題にするほど不倫が悪いことであるなら、不倫を法的に罰する制度を
つくればいいのに。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:09:47 ID:ytkS1AZH0
- 20と34はまずID切り替える方法覚えてこいよwwww
酷い自演だなw
- 117 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:09:56 ID:xuZs6tIY0
- >>112
それ現行の制度なんすけどw
- 118 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:10:31 ID:yQ3lAzZ80
- >>113
そうそう、例えば朝鮮系日本人なら嫁に別姓を強制したりとか
逆に差別が起こったりしないのかって思う。
そもそもが夫婦別姓は嫁は他人という意識から生まれたものだよな。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:11:01 ID:NfyTGd3A0
- >>114
国民新党の今回の話もそういう理屈なんだろうな
ばれにくくなるからする、ってんじゃあもともと夫婦の関係性が崩壊してるんじゃねーのとは思うけどなw
- 120 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:11:14 ID:WLkCMSTJ0
- >>117
世帯主が夫側でも姓を妻側にできるっけ?
- 121 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:11:23 ID:ieQWz12t0
- 研究者は夫婦別姓にして欲しい。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:11:35 ID:xg3E6arD0
- >>104
確か民主議員の中に不倫サイトのリンク張ってたやつがいたよな
- 123 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:11:43 ID:QYa+wHV40
- 密入国者とその子孫の帰化を安易に認める方がおかしい。
三代遡って犯罪歴がない人間のみの帰化を許せばいいと思う。
まあ、チョン・チャンコロの場合は皆無だろうが!WWW
- 124 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:11:57 ID:DLIWathL0
- >>100
外国人参政権と同じで日本人にとってのメリットは殆どない
デメリットは犯罪目的(偽装結婚)の外国人が動きやすくなることだな
- 125 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:12:15 ID:URUfvmwu0
- >>109,111
わかりやすい。やっぱり安易な気持ちで「別にいいじゃん」とか言ってちゃいけないね。
- 126 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:12:19 ID:kvd8XjmT0
- キムだらけの国と一緒に考えちゃいけない。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:12:30 ID:3gKrvJGY0
- >112>120
そら婿養子で宜しくないかい?
旦那のほうの墓に入るのに名字は嫁側だと、墓石の名字がコロコロ変わる…のか?
- 128 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:12:44 ID:DoBJe21xO
- 韓国は夫婦別姓が当たり前だけどね。ただそれは女性蔑視を前提とした慣習
「うちの嫁に由緒ある当家の姓を名乗らせてたまるか」といった感じで
- 129 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:13:23 ID:WLkCMSTJ0
- >>124
なんか重婚しやすくなりそうだよね
- 130 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:13:35 ID:3WX3/65O0
- >>112
マスオさんって知ってる?
- 131 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:13:42 ID:E/ZyoUot0
- 中国が夫婦別姓なのは男尊女卑社会だから?
- 132 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:14:18 ID:0bajzsCc0
- >>41
夫婦別姓=親子別姓なんだけど、それには抵抗はない?
自分はそこに抵抗感がある。
離婚してるわけでもなく円満なのに、親と苗字が違うって。
正直、自分の親が同姓だったし離婚もせず家庭を築いてくれてたから、
同じように自分の子供にもしてやりたいと思う。
他人の結婚感は知らない(事実婚でもデキ婚でもお好きにって感じ)けど、
正直、夫婦別姓を推してる人たちがきな臭いから反対ってとこもあるw
- 133 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:14:55 ID:xuZs6tIY0
- >>120
できるよ
どっちかに統一すればおk
なんか男尊女卑とか叫んでるフェミはそのことを知らないんじゃないかと言う気がする
- 134 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:16:19 ID:d+yEVGWX0
- 外国人参政権て、この前も韓国の外相が「期待してる」って岡田に言ってた。
いったい何を期待してんだ、何でこんなに熱心なの?とふつうは考えるだろ
今の政府は無防備すぎ
- 135 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:16:46 ID:WLkCMSTJ0
- >>130
いや、もちろん両者が実家を出た場合の話ですよ。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:17:09 ID:VrMZ0ROw0
- 国民新党こそが最後の光なんだよ・・・。
自殺する前に国民新党へ投票しろ。
- 137 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:17:23 ID:m5KMpOvJ0
- 問題ありません
杞憂と憶測で考えるからダメなんです
- 138 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:17:28 ID:Jo+3hhVq0
- >>72
夫婦別姓と同時に非嫡出子(早い話が旦那が外で作った隠し子)にも、
夫婦間の子供と同等の相続権を与えることを決めようとしてるからじゃね?
庶民の一番の財産は家だが、35年間生活を切り詰めてローンを払い続けてきた家族をさておいて、
ある日突然、旦那が外で作った子供とその親が、家を相続する権利を主張して現れるわけだwww
分けるためには、売却して現金にしなければならない。
泣く泣く、家を売るのさ。
不倫旦那にとっては、可愛い隠し子に自分の財産が分け与えられて本望だろうがな。
どうだ、不倫を助長しないかね、これが?
- 139 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:17:35 ID:xX28I42M0
- 婿養子にした方が妻が浮気しやすくなるというわけでもないと思うけどな。
- 140 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:17:52 ID:rF0JcWKw0
- 不倫を増長ってわかりやすいなwww
男にとって得することねーもんなぁ。
女だけどDNA鑑定オケでいいよ。
やましいことないなら男も疑わないし
胸はってりゃいいんだから。
- 141 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:18:12 ID:lW9AC3i90
- >>134
だって韓国に都合の良い条例定めることが出来る
おまけに条例により自衛隊などに色々な機関への
要請が可能になるからね。
逆に九州は条例によって要請が
出来無くさせることも可能なんだよ
- 142 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:18:25 ID:SraXc4Ff0
- >>131
男尊女卑だからではなくて、血縁を重視するから。
つまり、嫁を信じていないってこと。
嫁は何かあったときは他人っていう前提のシステム。
- 143 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:05 ID:ZrCvgFwo0
- 在日韓国朝鮮人に恒久的な特別永住資格を与えたのは小沢一郎
在日韓国朝鮮人の外国人登録の指紋押捺を廃止したのは小沢一郎
在日韓国人に選挙権を与えようとしているのも小沢一郎
ここ重要なポイントだから覚えておけよ
- 144 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:05 ID:DLIWathL0
- >>137
政治を希望的観測でやられると困る
自分の責任範囲の事象なら好きにしてくれ
- 145 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:06 ID:4O9lc7Mg0
- 家族単位の破壊に繋がるんだけどね
これからどんどん国力が落ちるのに
家族の協力体制を無くしてどうするんだ?という話
色んなコストは余計に掛かるし、効率も落ちるし
不倫だけじゃなく、離婚もしやすいし
離婚すれば生活保護世帯は増えるし
独居老人の問題も増える
人間はどうしたってダメな生き物なんだからある程度の枠は必要
個人の自由と秤にかけてちょうど良い枠を決めればいいのに
またこれで一番恩恵を受けるのが外国人だというのが
なんとも
- 146 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:20 ID:WLkCMSTJ0
- >>133
そうなんだ。本当に、フェミニストは何が気に入らないんだろうね。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:44 ID:WUrmDooO0
- 参政権は亀井ちゃんに100%賛成だが、
夫婦別姓は不倫を助長するのか?
- 148 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:46 ID:iPgvaVEi0
- 亀井さんは日本の救世主
- 149 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:51 ID:HXjsMoGc0
- 順当な発想だけど、コイツラはショボイビジホにゾロゾロと手下連れて
やってきて、珍力団幹部の放免よろしく手下にホテル前を占拠させるし
街頭演説をやるときも歩道を完全に塞いで平然としているから心底嫌いだ。
- 150 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:19:56 ID:CEEXHWgH0
- 偽装結婚が蔓延するのと離婚が増えるのは分かる。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:20:10 ID:vpoH0D890
- >>41
>>100
1.学校などの治安対策に障害
「親と子供の姓が違う」という状態が増えるわけだが、
学校や病院など、「子供に接しに来た人物が親かどうか」の判別で問題が出る。
身分証で名字が同じなら判り易いが、違う姓の場合は疑いの対象になり易い。
2.家族の連帯感希薄化
同じ家で生活を営むのに、名字が違う人間が1人だけ存在することになる。
それだけで連帯感は薄まる。
子供も「なんでうちはお母さんの名字だけ違うの」と違和感を持つことになる。
3.姓表示時の不便さ
墓には「○○家の墓」などと書かれているが、同じ家族でも
姓が別の者が出てくると、この表記自体が問題になってくる。
表札や冠婚葬祭時の「○○家」表示などにも影響。
4.家族かどうかがわかりにくくなる。
旅行やイベントなど家族でまとまって行動するとき、名字が違う者がいると
その人物が家族の1人なのか別家族なのか、運営側にとってわかりにくくなり
トラブルの元になりやすい。
- 152 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:20:13 ID:5fcBfLcT0
- >>121
はぁ?
- 153 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:20:13 ID:yQ3lAzZ80
- >>120
世帯主と筆頭者と勘違いしていない?
戸籍は筆頭者が最初に書いて有るけど、単に戸籍の目次程度の役割で
夫でも妻でもどっちでもいいんだよ。
妻側の姓で統一することにしたら、筆頭者が妻名になるだけ。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:20:18 ID:oTcP4Qyj0
- 密入国者で本来不法滞在者に選挙権w どんだけ甘いんだw
- 155 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:20:49 ID:MxrbwbSe0
- >>1
>>「夫婦別姓、不倫を助長する」意見も
人の不倫の心配までする必要はないだろうに馬鹿だな!”
一人不埒な奴がいるからと100人の利益を無視するようなものだぜ!
「国民新党」にもカルト脳内がいるのだな?
- 156 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:20:50 ID:HlaDeKbt0
- この件に関しては亀しか頼れないと言うのがなんとも・・・
でもがんばれ亀
- 157 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:21:46 ID:vtF2h+zR0
- 子ども手当は明白に離婚を助長します
- 158 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:22:11 ID:NfyTGd3A0
- >>132
その種の個人的な抵抗感は、俺も理解はできるが、一般に議論されてる夫婦別姓(選択的夫婦別姓制度)への反対理由にはならんよ
ただ君ら夫婦の間で同姓を選択すればいいだけなんだから
一番下の行の方が反対の理由にはなってるなw
- 159 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:22:18 ID:1hzZoh360
- 日本の宝はこっちだろ
- 160 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:23:09 ID:Oem7ts+b0
- 夫婦別姓よりも通名と通名報道を100%なくせ。
DVや児童虐待の対応と100日規制?これらをきちんと対応してから
夫婦別姓の話にいってくれ。
あえて急ぐ案件じゃない。
- 161 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:24:25 ID:NRzq5Q5f0
- 国民新党は小泉時代に飛び出した自民の連中だから
物の考え方は自民と近いんだよな
連立与党に入ってなかったら
本当にストッパーが居なかった事になる
- 162 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:24:53 ID:mwzbvcwU0
- 帰化の要件緩和して二重国籍OKじゃ
外国人参政権と変わらんぞ
- 163 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:26:20 ID:0bajzsCc0
- >>158
理由として弱いのは分かるw
でも、
> ただ君ら夫婦の間で同姓を選択すればいいだけ
と、
別姓派は事実婚or旧姓を仕事で使えばいいだけ
とで水掛論じゃないかな?
- 164 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:27:31 ID:Qp/+qDSu0
- >>7
日本ほど女が甘やかされてる国はなかなかないよ。
一家の財源も独占できるし。
ところが残念ながら女はバカで怠慢だ。
だから他の国の実態を調べようとしない。
ちょっと勉強すれば、いかに自分が恵まれてるかわかるのに。
今、おまえがむしゃくしゃしているのは、一重に自分の愚かしさのせいだ。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:27:35 ID:Xb/k6Jh+0
- >>153
妻の姓を選んだけど、夫を筆頭者にしたいなら
妻の親と養子縁組すればいいしな
通常の養子縁組なら実父母との法的親子関係もそのままだし
- 166 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:28:32 ID:vZnhfHcK0
- 不倫する種馬男・売女はどうでもいいが親権問題が厄介すぎるだろ
- 167 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:29:03 ID:AisRDczG0
- 自民党より使えるね。国民新党。早めに自民党を見限ってよかった。
- 168 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:29:11 ID:yQ3lAzZ80
- >>158
統一した規格のなかにイレギュラーなものが含まれると
社会的コストがかかるんだよ。
平たく言えば、非常に面倒くさい状況があちこちで出てくる。
子と親、夫婦の姓が違うというのも色々誤解を生んだり怪しまれたり
するだろう?
家族が一緒の姓であるという習慣に基づいて世の中ができているから
それらも変更させられる。
あと、必ずしも同姓とは限らないわけだから、他人の夫婦にも気を
使って同姓かどうか確認しなければいけなかったり、家族で幾つもの
姓を覚えさせられるハメになるかもしれないしね。
- 169 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:29:42 ID:iwCrJ5wc0
- >>20
たぶん皮肉で言ってると思うけど、戦時徴用された245名のほとんどは、戦後
帰国してるよ。
今の在日とは、ぜんぜん関係ない。彼らの先祖は密入国者だ。
旧日本人に、参政権を与えるという話なら全く賛成だけどな。
- 170 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:30:17 ID:xVVBvEd00
- この件では国民新党にがんばってほしいな
- 171 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:31:07 ID:c1dZwYhGP
- 外国人参政権で地方に集合して独立、とかあり得るのかな。此処は在日の国だーっつって。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:31:38 ID:p1IRTKp70
-
亀さん、がんばって下さい。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:32:25 ID:1QSDDc4f0
- 夫婦別姓ねぇ…
相手の苗字を名乗りたくないなんて、なんでその程度の相手と結婚すんの?って気がするんだけど
どちらの籍に入れるか選択できるんだから充分だろ
職場で旧姓使うのだって別に問題ないワケだし
ちなみに俺は長男だが嫁家に婿入りしたよ
同居だけど、超快適w
- 174 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:33:18 ID:c1dZwYhGP
- ID:20DQIuYb0には構うな。>>10>>20>>34までの自演テンプレなんだから。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:34:10 ID:TsebqFsF0
- >>171
地域主権と同時に進めるこの異常さ。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:35:27 ID:V2IAbqB00
- >>171
独立は難しいかも試練が、小さな村や町なら、日本人を追い出す位のことは出来そうだ。
- 177 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:35:33 ID:Mvbu/10p0
- 私は、この問題を考えるたびにいつも思い出すのは、新井将敬(元衆議院議員)、今度十三
回忌をやりますけれども、彼が自決をする前の晩に、私に最後の…、もうそれが最後でし
た。私は、泣きじゃくりながら電話をしてきたのを忘れることができません。「亀井さん」
と言ってね、「私は日本人になって、日本のために政治家として頑張りたいということで、
今までも頑張ってきたし、今からも一生懸命頑張ろうと思っているのに…。私は政治家だか
ら、友人が株について有利なことをやってくれたかどうか知らないけれども…。そういうこ
とで、政治家だからということで、いい目を見たかもしれないということになれば、それは
申しわけないかもしれないけれども、法律に反するようなことは私はやっていません。とこ
ろが、わずか3時間ぐらいで事情聴取を打ち切って、『もう今にも(逮捕)許諾請求』という
のが新聞等で躍っているような、明日にもそれがされるような状況で、一方、日興証券の自
分の友人は、何日も、何十日も事情聴取をずっとされてきたと。どういうことなんでしょう
か。もう、私のそうした思い、そういうのを全然理解してくれようともしないし」と言っ
て、泣きじゃくっていました。それが最後でした。だから、私は葬儀のときに、彼の思いを
弔辞で冒頭祈りながら歌を添えてやったのですけれども、「敷島の大和心を人問はば朝日に
匂ふ山桜花」というのがありますね。彼はまさに日本人になって、日本人としての生き様を
求めたので。皆さん方ご承知のように、日本の侍は、主君から辱(はずかし)めを受けた場
合、その主君に抵抗するというのではなくて、自ら命を絶つということで主君に抗議したの
ですよね。日本の侍の処し方というのは。彼も、そうした辱めを受けて、それに対して、司
法に対して抵抗していくという道を選ばないで、日本の侍の作法に則って、自ら命を絶つと
いう道を選んだということを、私は、弔辞の中でお話をしたわけですけれども。彼のそうい
う、あのときの私に対する悲痛な訴えがいつも私の中をよぎってくるのですが、(ただ、)
この参政権問題にしても、私は、日本のそうした韓半島の人たちに対して与えた苦痛、いろ
いろなものに対して、そういう形で対応すべきではないだろうと思っております。
- 178 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:35:53 ID:5DGsEVHf0
- 正確に言うと、日本には「姓」はなくて、あるのは「氏」なんだけど・・・
氏:家の名称、家のメンバーはみな同じ氏を名乗る。
戸籍は家ごとの整理なので、戸籍の氏は統一される。
結婚して家に入ると以前の氏から、新しい家の氏にかえる。
男女どちらが家に入っても氏は新しい家の氏となる。
また、生まれた子供はその家の氏を継ぐ。
男が氏を変える場合=婿養子
*男女どちらもが家計を継ぐ制度を、男系・母系に対して双系と言う。こっちのほうが男女平等に思えるけどね・・・
姓:男系の血統名
結婚しても血統は変わらないので、夫婦別姓が基本
女性が家に入ってきても、男性が家に入ってきても姓は変わらない。
また、家の名称というものも存在しない。
生まれてきた子供は男性の姓を継ぐ。
*よくしらないけど、トンガとかの母系社会では母親の名前を継ぐのかなと思う。中朝は男系なので、男性の名前を継ぐ。
「創始改名」というのは、朝鮮に日本式の戸籍制度を作るために行ったことで、姓しか持ってなかった朝鮮人に家の名称=氏をつくらせた。
当時の朝鮮半島の戸籍=「朝鮮戸籍」には氏と姓の両方が記載されていた。
このように見てくると、単に「夫婦別姓」といわれても、「氏」を廃止し「姓」を導入するのか、氏でも姓でもない両方を折衷した新しい「上の名前」を導入するのか、かつての朝鮮のように「氏」「姓」両方を併用するのか????さっぱり分からなくなってしまう。
- 179 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:36:04 ID:NfyTGd3A0
- >>163
いや、水掛け論にはならんよ。その議論の仕方だとそもそも水を掛け合ってすらない
「私は結婚して、なおかつ法的にも別姓でいたいんです」って言われて終わりなだけだよ
ここで言いたいのは、「私はこうしたい」という論点*だけ*では、制度への反対理由になるどころか、
むしろ推進議論の補強にしかならない、ということです。だって推進派が推進してるのは「選択的」制度なんだから
制度としてまるっと反対というためには、個人的なああしたいこうしたいのレベルと違う議論、
制度を採用することによって、社会がどうなるか、その社会は望ましい社会とどう違うか、という議論をしないといけないね
- 180 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:36:13 ID:46Ptxyt30
- 汚沢の片親の墓は済州島
在日のルーツ
本国からの迫害、差別に耐え兼ねて、日本に密入国してきた
チョンの由来は、白丁(ペクチョン)のチョン
- 181 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:38:51 ID:lXFEHSjp0
- 国民新党が無かったら日本は即死だな
- 182 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:39:03 ID:e3GfpUEcO
- 国民新党大活躍!
- 183 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:39:09 ID:c1dZwYhGP
- >>175 >>176
微妙なトコなんかな。出来るかもしれないし出来ないかもしれない。
どちらにしろ看過は出来んな。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:39:49 ID:Xb/k6Jh+0
- >>171
議会で独立を宣言するとか、韓国への帰属を求めるとか
そういう決議はできるんじゃない?
もちろんしたからといって、できるわけじゃないけど
でも議決することによって、日本人を追い出して実質的な自治区にしたり
他国が政治介入するきっかけを与えることはできそう
- 185 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:40:22 ID:lW9AC3i90
- >>183
自衛隊の駐屯地移設の要望だって
地方自治体は出来るんだが。。。
沖縄見ていて分かるだろ?
- 186 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:41:39 ID:dkH+NRmT0
- 10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 11:42:29 ID:20DQIuYb0
ところで、参政権をよこせって言ってる在日の方ってなんなんですか?
帰化すればいいんじゃないんですか?
というか、とっとと半島に帰ってくださって、金正日でも盧武鉉でも好きな奴に投票すればいいのに。
そんなわがままな馬鹿共に、なんで民主は参政権なんか差し上げようとしてるんですかね?
20 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 11:44:38 ID:20DQIuYb0
>>10
そう簡単な問題じゃない。
彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。
その苛酷さに耐えながらコツコツと財産を蓄えていった人たちや、
その子孫に「戦争が終わったから蓄えた財産放棄して帰れ!」はないだろ?
また在日朝鮮人の方に参政権を与えなさいと国連は勧告してきたけど、
自民政権の日本政府は無視し続けてきたんだ。
だから民主政権が在日の方に参政権を与えようとしていることは国際的にも正しい流れなんだ。
34 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/20(水) 11:47:10 ID:20DQIuYb0
>>20
そうなんですか。よくわかりました。詳しい説明トンスル。
いままで正しい歴史を学んでこなかった自分自身がとても恥ずかしいです。
在日朝鮮人の方に参政権を与えていない日本の政策のほうが国際的にみても異常で、
民主政権はそれを正しい方向に修正しようとしているんですね。
- 187 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:43:06 ID:GOCIo+QQ0
- 10坪以上の土地所有の禁止
預金通帳の開設禁止
一年間に2億円日本に投資
従業員10人以上雇い入れること。
両手十指の諮問押捺とそれのデータベース化
月に2回最寄の警察署に出頭して事情聴取
コレぐらいやったら、いいよ。
厳しすぎる?韓国がやってることじゃん。
コレでも日本のほうがやさしいからな、人種差別がないから。
- 188 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:43:16 ID:Xb/k6Jh+0
- >>178
夫婦別姓と言われてるけど
確か法律上は『氏』が正しいはず
だから選択的夫婦別氏制度というほうが正確だね
- 189 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:43:59 ID:sZTgJsvL0
- ネトウヨと違ってまともな国民は外国人を敵視してないから
乗っ取られるとか毛頭考えていないよ
シャドーボクシングもいい加減にしろ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:44:13 ID:Mvbu/10p0
- ネットの書き込み見てても参政権を欲しがってるような人間って見かけないんだけど
必死で反対してる人間の多さにその声がかき消されているのかな
- 191 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:45:16 ID:8lQDjaHo0
- 与党には亀井しかまともな閣僚はおらんぞwww
- 192 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:49:18 ID:oC4ehZKrO
- 選択制夫婦別姓にしたら、事実婚と何ら変わりがなく、結婚制度そのものが崩壊する。
『子ども手当てで少子化に歯止めを』ってのと、見事に相反する法案だよ。
それとも、子ども手当て枠で大増税かますけど、支給額を抑えようって腹かね。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:49:26 ID:X8J5CJEC0
- これからどう展開するか・・ゴクリ・・
- 194 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:49:42 ID:LcEtTnoMO
- 外国人参政権を無条件で認めている国なんてごく少数だろ。
推進派はうまく行った国があるという実例を示して欲しいな。
- 195 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:50:14 ID:xVVBvEd00
- 在日の人みんなが欲しがってるんじゃないんだろーな
ごく一部なのかも、必死に参政権よこせっつってるのは
- 196 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:50:28 ID:5DGsEVHf0
- >184
・太田知事がやった「米軍基地の使用期限の延長への不同意」、
・武力攻撃事態法の
武力攻撃を排除するために必要な行動が円滑かつ効果的に行われるために実施する物品、施設又は役務の提供その他の措置
警報の発令、避難の指示、被災者の救助、施設及び設備の応急の復旧その他の措置
生活関連物資等の価格安定、配分その他の措置
・・・・・武力攻撃が迫ってるのに、警報を発しないとか避難指示を出さないとか、自衛隊の展開を邪魔するとか
・港湾管理者として港湾の使用許可・不許可・・・・・米軍の艦艇の入稿を不許可とか
- 197 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:51:17 ID:NfyTGd3A0
- >>168
それは俺が>>158で言ってることとはあまり関係ない。そもそも俺は推進派じゃないしな
問題が逼迫してるとかでない限り、あまり社会の制度が変わることを望む性格じゃないんで、夫婦別姓にも消極的なくらいだ
社会的コストという話もなるほどなと思うよ。是非は別にしても、それは反対の理由になり得るだろう
ただ、議論の仕方として、自分の与する立場の根拠になるものと、そうでないものとがあるよ、ということを言いたいだけです
- 198 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:52:07 ID:eSLe5YLu0
- 夫婦別姓の論議が盛り上がってくると、
表札や印鑑を扱う業界が、密かにwktkしてるんだろうか。
確実に数割は売り上げが伸びる筈だと思って。
- 199 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:52:43 ID:nVZ5kLxN0
- モナ男・淫乱姫・賭けゴルファ・ホテル管・・・不倫ずきがそろった民主。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:52:53 ID:XOk5Xv2v0
- 夫婦別姓はいいけど参政権はだめでしょ
俺アメリカ住んでるけど、アメリカ人には理解してもらえないよ。
なぜその国の人間以外に参政権を付与する必要がるのって。
参政権ってそれくらい重要なものなんだよ。
日本には民主主義が育ってないからあり得ない反応するけど、こんなの論外もいいとこ。
それを一国の首相がするとかマジ考えられない。
おわってる
- 201 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:54:49 ID:4VAdwSeGP
- 元警察の亀井には在日の卑劣な脅迫も通じない。
- 202 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:55:03 ID:sf4YwYJX0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
,______ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |__ヽヽ__
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \
. _ // ∧_∧ |.|| | .| トンスル酒造 | ‖ [] [ニ] |
[_].//<丶`∀´>|| | .|| Korean Traditional Wine | ‖原料 | トンスルお届けに
.└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L | 上がったニダ
| (_/= ||| --ヽ_____________\ _‖ ○ /
l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
. ̄
- 203 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 12:56:55 ID:5DGsEVHf0
- >188
夫婦別氏と言ったとたんに、そんなの氏じゃないという矛盾・・・
正確に言うと「氏」の廃止、日本を中朝化するために中朝式の「姓」を導入、ただし日本人にも配慮して「別姓」にしてやる。
という意味で「氏廃止・夫婦別姓」=「夫婦別姓」かと・・・
- 204 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:01:22 ID:F0DPlDU30
- >>10
反日教育を受けて、
とにかく日本を貶めたいと考える連中に帰化とかさせないで。
彼らにとって反日はライフワーク。
- 205 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:02:12 ID:DTwsCpTQ0
- >>179
別姓を認めるなら、姓そのものの存在意義はなくなる。
姓からは片親しか分からないのだから。
不公平だしもめるだろ、子供がどっちの姓を名のるかで。
姓をなくして名前だけにするか、生まれたら姓名とも好きなのをつけれるように
しなけりゃいかんだろうね。
- 206 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:02:39 ID:MTCjRDn+0
- 「家庭崩壊」だとか「不倫」だとか、なんで日本の政府って言うのは
人のプライベートまで口を挟むんだ。誰と恋愛しようと、不倫になろうと、離婚しようと
個人の都合と勝手だろ。あほらしい。
- 207 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:05:02 ID:F0DPlDU30
- >>23
誇張でないところが恐ろしい。
そろそろ奴らをマジで狩らないと、こちらが狩られる。
- 208 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:06:45 ID:uFFR1CjC0
- 夫婦別性はべつにあってもいいんじゃないか
不倫数の増加とか実際起きるとか考えずらいし、名字変えると実際色々めんどうだし
反対する理由がないって意味での賛成だけど
- 209 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:07:22 ID:NVrWl3Q20
- 外国人参政権は日本人には何のメリットも無い! デメリットだけしかない!
日本人のために働くべき国会議員が、国益を損ない日本人の利益を損ない、
外国人の利益のために働くのは言語道断の売国・国賊行為である。
外国人地方参政権が実現すれば特定アジアに媚びる政治家だらけになってしまう。
外国人は特定の地域に集中して暮らす傾向があり、さらに特定の地域への外国人
集中が加速すれば、地方政治が外国人に乗っ取られる危険がある。
外国人特区みたいになってしまうだろう。
外国人に参政権を付与することは、 国民主権という国の基本を揺るがす破廉恥
極まりない売国・国賊行為なのである。
- 210 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:09:31 ID:WWnHXTh50
- Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html
Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。
Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩(りしょうばん、イ・スンマン)大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。
Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。
Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑
- 211 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:10:41 ID:nOajJk/C0
- もう戦後65年だよ
いつまで特別在住許可を与えてるのか?
そろそろ期限を切って帰化なり帰国(単なる外国人化)なりを選択させるべき
- 212 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:11:36 ID:1KmvMCPe0
- >>208
姓を統一しているのは単に日本の文化であるということ。
別姓にすると言うことは文化を他国に合わせて帰ると言うこと。
たとえば、サザエさんとか、小説や映画、ドラマも過去の文化になってしまう。
サザエさんは磯野サザエ、旦那はフグ田になる。
過去の映画やドラマもおなじだね。文化の継承がぶちきれるということになる。
システム上も今のやり方がシンプルでいいのになぜ帰る必要があるかというと、
帰る必要性はまったく感じないし、不便さと文化の継承からは反対ですね。
極端な例では、日本語をやめて、韓国語になぜしない ってのに近い。
文化とはそういうものだと思う。
- 213 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:15:32 ID:3XyH3IX40
- そもそも憲法違反だから
- 214 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:16:18 ID:A1Pis/BkP
- 姓を別にするメリットはないんじゃないかな
戦後60年以上これでやってきて大きな問題もない
一度変えたら、もう戻せなくなるだろ
一回やってみればいい、で取り返しの付かない事になった例は直近にあるだろ
- 215 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:17:16 ID:4NyZAwtE0
- >>214
デメリットよりもメリットの無さが目立つんだよな夫婦別姓は。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:18:04 ID:tuC6i6kP0
- ●民主党は日本国のための政党ですか?
民主党は、在日関連団体とマスコミとともに国民の世論を誘導し
特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)のため
日本の国体を破壊する売国政党です
●民主党のやりたいこと
CO2 25%削減 :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権 :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領 ←>>1
外国人住民基本法 :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認 :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認 :日本の家族制度と社会の破壊 ←←←←←←>>1
戸籍制度廃止 :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権擁護法 :言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育 :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設 :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置:日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進 :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体 :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
「民主党は日本分解の陰謀集団」
http://www.youtube.com/watch?v=XjB36cZJvAo
呆 れるほど 危 険 な 民 主 党 の正体
http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=Nlsik%6DAlAE4
- 217 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:18:52 ID:7dq2rzdrO
- 在日が参政権を欲しがる理由 で検索しろ!
ピンチはチャンス、在日を一掃するまたとない好機だぞ!
- 218 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:19:14 ID:BFwI6bBL0
- 138 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/20(水) 12:11:11 ID:QmmmF3d/0
北朝鮮学校は日本人を殺して奪った土地に
勝手に学校建てて不法占拠しているだけ。
古い朝鮮人施設の大半はそんな非合法。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 私は生粋の日本人だが、
( ) │外国人学校は決して特殊な学校でない。
| | | \__________
〈_フ__フ
http://gazo6.com/0up1/src/gazo65135.jpg
在日北朝鮮学校教室に将軍様の写真
http://gazo6.com/0up1/src/gazo65137.jpg
2005年日本での朝鮮高校の卒業式風景
http://gazo6.com/0up1/src/gazo65140.jpg
□ 2009年日本国内の北朝鮮国家の高校入学式風景
http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/200906/403735.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/200906/403737.jpg
Λ_Λ / ̄ ̄
< ;`Д´> < あ…
( )ポロ \__
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
2009年4月入学式、日本国内だぞ!北朝鮮の風景じゃないぞ!お前ら!
テロリスト国家の学校が日本に存在するのは驚き!!!
韓国にだってこんな「金日成・金正日」を掲げて入学式やる学校なんて存在しねえぞ!
どこまでゆとり教育で平和ボケしたんだお前ら〜
米国だったら即テロ組織として全員逮捕だ。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:19:38 ID:xHhSkdvZ0
- >>189
あなたはこれまできれいな所しか見ないか見えないかの
どちらかでしょう。
世の中の移り変わりや歴史をみても、そんなに現実は甘
くはないのですよ
- 220 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:20:54 ID:yQ3lAzZ80
- >>215
2000円札よりたちが悪いよ。
- 221 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:25:04 ID:d5+cQowZ0
- 本当は日本人になりたいんだろ母国語もしゃべれないくせに何がアイデンティティーだよ
日本が嫌なら出てゆく好きなら帰化して共に日本を繁栄させていく
選択肢はこれだけだろ
- 222 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:25:19 ID:CbR4IPb80
- 参政権通すなら「日本国を愛し、これを厳守する」という誓約書を書かせ、
君が代歌わせろよ。帰化人にも。
それでももちろん反対だけど。
後、夫婦別姓なら結婚する意味が判らない。
- 223 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:26:06 ID:xB6FQWy40
- 現行で問題ないんだよ。
高市みたいに「通称」使えば職業上の面倒は無いだろう。
なんでシナやチョンみたいな国のマネをせんといかんのだ。
よけい奴らが入りこみやすくなるだろうが。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:27:03 ID:1KmvMCPe0
- >>223
別姓を名乗りたい人には すでにある 「通名」 をつかっていいことにすりゃいいんだよな。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:28:35 ID:UladcKqu0
- フェミ団体にとって、夫婦別姓と非嫡出子の相続分問題はセットでしょ。
国が管理する婚姻制度を破壊したいのだと思うが、
結果として一夫多妻制が進み泣くのは女性。
- 226 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:28:44 ID:3Vh5RXs+0
- 亀ほんとに阻止してくれんのか
民主との駆け引きとしか思えん
- 227 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:30:22 ID:A1Pis/BkP
- 日本人の感覚としては
特に反対する理由がないから賛成、ってのが多いんだと思うけど
もっと慎重に
賛成する理由がないから反対、にシフトして欲しいな
- 228 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:31:25 ID:F0DPlDU30
- >>208
外国人が簡単に入りやすくなるだろ?
やつらが破壊したいのは日本の戸籍制度なんだよ。
釣りじゃないなら二度と言うな。
>>211
このままだと2012には韓国に帰らなければならないらしい。
それで今必死なんだと思う。
反日教育で育った捏造被害妄想の連中を帰化させるのは非常に危険。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:34:21 ID:IKCH7t0C0
- ID:20DQIuYb0
↑在日韓国人の嘘つきです。
日教組もかんでます。
↓
ID:20DQIuYb0
- 230 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:34:30 ID:xB6FQWy40
- >>228
mjd?
全員祖国に帰ってほしいよもう
- 231 :かわぶた大王 ◆8VRySYATiY :2010/01/20(水) 13:34:36 ID:Do8H4kgA0
- >>20
拉致被害者には権利は与えられていますか?
被害者が堂々と北から自由意志で帰ってこれたら、
0.00000000000000001%の確率で、
3秒間、お前の考えが正しいかどうか検証してやる
- 232 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:37:09 ID:O5xr+E0N0
- 要件を「合理化」するってのは上手い言い方じゃね?決して「引き下げる」とは言っていない。
もし実行されたら悪質な在日の「手続きが煩雑だから帰化しない」という言い訳がしにくくなる。
手続きが面倒でも簡単でも、帰化する奴はするし、しない奴はしないだろうし。
- 233 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:39:09 ID:iu0f+4Al0
- >>20
なんで、論破されていることを、
スピーカーのごとく同じことを何の修正もせずに、
垂れ流しているの?馬鹿なの?
- 234 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:39:46 ID:himWDkRTP
- 誰の子供かわからなくなっちゃうよ。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:40:26 ID:MJGCvL+YO
- 韓国の夫婦別姓は、生まれた子供は我が一族のものだが、嫁は腹を借りただけで永遠によそ者だって考えに基づくんだよね。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:41:06 ID:V2XEwLAW0
- 国民新党 結構いいんでない?
- 237 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:44:05 ID:Spz+ncl60
- 別姓
「家」「家系」という文化が終了しちゃうよ
- 238 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:44:08 ID:oHItwftB0
- スイーツの90%以上はダーリンの名前になりたがってるのに
別に夫婦別姓にせずともいいじゃないか
そんなに別名がいいなら
今の世の中法律上夫婦になるメリットほとんどないし内縁になっとけよ
- 239 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:46:24 ID:V2XEwLAW0
- >>237
そして、住民登録さえあれば、戸籍なんていらないでしょ、ねぇ?
どこの誰だかわからなくなり、出自のハッキリしない日本人(自称)が増えてしまう
選択性夫婦別姓論者の魂胆 みえみえ
- 240 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:46:37 ID:oHItwftB0
- >>233
相手するなってw自演と思われるぞw
- 241 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 13:55:26 ID:wue9smsV0
- 夫婦別姓になったら、推理小説の人間関係や
遺産相続で誰が得をするとか判り辛いぞw
”もし、犬神家の一族が夫婦別姓だったら”と考えれば
判り辛さが理解出来るw
- 242 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:12:26 ID:yQ3lAzZ80
- >>241
推測して関係性を理解するという人間関係が成り立たなくなるよね。
- 243 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:15:35 ID:urdUcEzIP
- こんな目立法案ではなく
こっそり
別の法案とおすつもりだと思う
なにかヤバイのがありそう
- 244 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:19:09 ID:Xb/k6Jh+0
- >>228
>>211
>>このままだと2012には韓国に帰らなければならないらしい。
この理由よく見るけど、ソースが無いんだよね
実際のところどうなのか
- 245 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:20:35 ID:F0DPlDU30
- >>243
『外国人住民基本法』や『重国籍』だな。
これが通ったら、マジ日本終了。
30年もたったら、天皇陛下(代替わりしてると思うが)
もただの貧乏人として駅の便所掃除とかさせられるようになる。
自衛隊が国会に突っ込んでいっても許す。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:22:37 ID:H9a3K0iI0
- 夫婦別姓は必要
同じ職場で働いている場合で、女の方が立場が上のときとか
- 247 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:23:26 ID:DZ4Pk/hB0
- 不倫を助長するも何も、婚姻制度そのものを無くすのが目的だからなあ。
- 248 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:24:50 ID:ibc+ID3ZO
- 夫婦別性も参政権もシナチョンの侵略のために必要なんだろ?
- 249 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:26:14 ID:I60Ubv+m0
- 国民新党がミンスと手を組んでいる理由がさっぱりわからない。
合っている方針って高福祉って部分だけだろ?
- 250 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:27:12 ID:yULD7k2l0
- 結婚したら姓を変えるのは当たり前だろ。
なんでこんな事も分からないんだ。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:29:26 ID:+XUacYD/0
- >>10>>20>>34
久しぶりにすがすがしいまでの自作自演を見た。
ID機能知らないのかな?
- 252 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:29:41 ID:urdUcEzIP
- >>246
通名で特に問題ないけど。
- 253 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:31:36 ID:I60Ubv+m0
- >>252
旧姓のままで仕事する女性なんて五万といるよな。
- 254 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:42:27 ID:Sm8t4Or40
- 国民新党は遠からず連立から追い出されるだろう。
害人参政権賛成の公明党が開いた穴以上に埋めてくれるから問題ない。
日本が朝鮮人に支配されるのは時間の問題なのだよ!
- 255 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 14:46:43 ID:urdUcEzIP
- 金がない金がないと、学校の耐震化工事予算まで削ってるのに
緊急性のない
夫婦別姓を推し進める必要はないよ
役所や銀行はじめ
仕様変更にどれだけ税金投じないといけないか
やるなら
個人単位での管理が容易になる、社会保障番号制導入してから。
- 256 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:14:29 ID:yQ3lAzZ80
- >>206
それを言ったら法律なんていらなくなるんだが。
男同士で結婚してもいいし、一夫多妻でも多夫一妻でもいいじゃん。
- 257 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:14:38 ID:z5MfTKBe0
- 何が厳しいんだ?ハッキリと憲法違反だし反対と言えよ!
権力が魅力的過ぎて弱腰なのか?
- 258 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:21:00 ID:M0IuEu9YP
- 別姓が絶対必要な状況なんてないだろ。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:23:41 ID:zgBeD4jJ0
- 不寛容を呼び込む、寛容詐欺師鳩山首相の「東アジア共同体」が出来て初めて議論に入るべき問題。
議員程度に任せる問題ではない。マニフェストでもないし、まるで詳しい議論がなされてない。
- 260 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:23:49 ID:5v2jx7hc0
- >>7
ひどいのはお前の国と九州と大阪だけだ
- 261 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:32:23 ID:qvvpugER0
- 中国強盗団や韓国人強姦団には良さげな法律だな
- 262 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:35:54 ID:jp4LcSHS0
- >>206
健全な家庭が社会の基盤だからだよ
- 263 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 15:50:32 ID:Ljek8zTc0
- 亀井は馬鹿なことを言うがたまにいいことも言う
判断が難しい
- 264 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:03:36 ID:FoYeFxCh0
- 夫婦別姓とか・・そもそも姓と名の意義って何よ?
家系を表すのが姓とすれば、それをアイデンティーとして引きずって行きたい事自体が自己矛盾だろ。
慣れ親しんでるとか気に入ってるという理由なら、姓名じゃなくて姓姓じゃないか?
どっちにせよ理屈になってない。
いっそ新しい戸籍を作るとき、一家同姓だが新しい姓をつけられるとかにした方が、理屈としては通る。
- 265 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:05:48 ID:AzJIoDRX0
- 名前変わらないし、確かに不倫と変わらんw
- 266 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:06:21 ID:W+Ty8EbP0
- 名字は家の名前。
一つの家族には一つ名前があれば十分。
別姓を維持したいなら福島氏のように事実婚か通名を使えばいいし、
男性が変えることも離婚して元に戻すこともできる。
子供の名字も柔軟に対応できる。
それに別姓の名字も両親何れかの名字で、
現行の制度でなんの問題もない。
そもそも別姓にしても自由や平等が得られるとは限らない。
夫婦とか家族とかどうでもいいと言う奴は結婚する必要ない。
別姓論者は帰化はしたくないけど国民としての恩恵は享受したいと言う在日と同じ。
アメリカや特亜など別姓の国で結婚しても独裁的な支配を受ける可能性はあるし、
結局は結婚する相手の問題であって姓とは関係ない。
別姓だのなんだの言う政治家は法制度を破壊することしか能がない無能な政治家だ。
■【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
ttp://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1254194823
■【社会】ビザを取得するためには3年我慢 日本人男性と結婚した中国人女性、その心の内は?日本華字紙
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256814655/
■中国人200人売春斡旋、中国人逮捕〜客をシナ人と偽装結婚させる
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245247088/
■【偽装】出産直前、日本人と偽装結婚 中国人同士の子に日本籍
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225058115/-100
■日本で失踪する外国人研修生 5年間で7281人 中国人が6割以上で最多
ttp://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/news/1214553123
■不法滞在から「特別在留資格」のシナ人、4年で8千人超=定住
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g30445.html
- 267 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:06:43 ID:S6UmuH+C0
- >>263
オザワが信長だとしたら、亀は松永久秀だな。
- 268 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:07:19 ID:v6y7//P+0
- 母方が資産あるから、そっちの苗字の方が本当はいいな
- 269 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:10:23 ID:Gu9eIICH0
- >>262
なんだそれ?
純潔教社会の基盤か?キモイから韓国に帰れよ。
民主主義社会の基盤は個々人の権利の最大限の実現だ。
- 270 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:18:57 ID:W+Ty8EbP0
- 外国人参政権は明確な憲法違反。
憲法の15条には公務員の選定罷免権は国民固有の権利と書いてある。
容認派は国民固有の権利とは国が国民から奪ってはいけない権利と言う意味で、
国民だけの権利と言う意味ではないので外国人に与えても憲法に反しないと言うけど、
国民固有の権利と書いてなければ奪ってもいいと言うことになるので、
参政権などの基本的人権は侵すことのできない永久の権利とする11条に反するので明らかに間違い。
同様の理由でもし地方選挙権が15条とは別個に93条の2項で保障されてるとすれば、
93条の2項には国民固有とも住民固有とも書いてないので奪って良いことになる。
従って国政と地方の選挙権は15条と93条で別々に保障されてると言うのも間違い。
93条の2項は住民に地方選挙権ではなく地方公務員の直接選挙を保障しているだけ。
しかも93条の原文には「住民」と言う文字はない。
また11条には参政権を含む基本的人権は侵すことのできない永久の権利と既に書かれてあるので、
15条の国民固有の権利を再度国が国民から奪ってはいけない権利と解釈する必要性もないし、
英語の原文だってthe inalienable rightと書かなくてもthe right to chooseで十分なはず。
従って国民固有の権利とは国民だけの権利と言う意味で外国人の内政干渉を禁止してると考えるのが妥当。
95年の最高裁は朝鮮人の手先によるイカサマ裁判。
ttp://www.hirasawa.net/old/problem03.html(リンク切れ)
司会者「法案は憲法違反か。 」
平 沢「憲法十五条には、選挙権は国民固有の権利と書いてある」
北側氏「国民固有とは、国民から奪ってならないと言う意味だ」
ttp://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/back/1734/1734_02_1.htm
「固有の権利」とは「奪ってはならない権利」という意味で、
「国民だけの権利」という意味ではありません。
- 271 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:19:01 ID:NKdW9ufI0
- 別姓のメリットなし
結婚を軽視してるんなら事実婚でもしてりゃいいだろ
余計な手間掛けさせんなよ
- 272 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:20:54 ID:J1OGm/O+0
- よっぽど民主は日本の文化を破壊したいんだな
てか夫婦別姓ってフェミの大嫌いな男尊女卑思想から生まれたんだが…
- 273 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:24:15 ID:Kin0C3Hb0
-
ガンバレ!国民新党!
- 274 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:24:20 ID:nRsAYatR0
- 国民新党GJ!
>>272
腹は借り腹って奴で女は子供を産む道具だから家族に入らないってことで
妻だけは同じ姓になれないんだよな
- 275 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:24:47 ID:N/tEHF430
- >>270
> 「固有の権利」とは「奪ってはならない権利」という意味で、
> 「国民だけの権利」という意味ではありません。
外国人にまで選挙権が与えられると、1票の価値が相対的にさがってしまいます。
「奪ってはならない権利」が奪われたことになりますね。
- 276 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:26:19 ID:XBoxgEMi0
- >>7
どういいのか詳しく
- 277 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:26:18 ID:T+hqjRAS0
- 亀井
俺の比例区は国民新党にくれてやる
絶対阻止しろ
- 278 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:26:48 ID:qy9eizEz0
- 亀井は個人の政治思想というより警察官僚出身という立場から治安維持を頭に置いた発言してるんだろう。
- 279 :元気:2010/01/20(水) 16:26:47 ID:KG5NtJwF0
- DVDサイト!!
業界最安値!
日刊・タマ袋
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1263971919/l50
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高に安い
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 280 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:27:55 ID:SlVFyZCG0
- >>251
良くあるネトウヨの自作自演
レスをよく読むとネトウヨ語が入っている
- 281 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:28:29 ID:l5IXTuds0
- 国民新党GJ
がんばれ亀井静香
- 282 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:28:35 ID:I+dOGEx80
- 在日参政権もそうだが
夫婦別姓のメリットを提示しないで
法案通過だけを目指すって、もうね・・・。
- 283 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:33:54 ID:hS94qaUHO
- 民主党の影に日教組あり
【早寝早起きは憲法違反?】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090801/plc0908010801004-n1.htm
「ですから国と個人を対立させて、結婚も男と女を対立させて、家族を対立させようとしているんです。
今、うちの娘がジェンダー学を学んでいるんです。ジェンダー学って今、3分の1くらいの大学で必須科目なんですって。
ノート見せてもらったら、結婚は男による女の支配だ、家事・性の奴隷である、って書いてあるんです」
「そんなふうにしか結婚をみなくなっちゃったら、どんなささやかなことでも、夫に対して攻撃的になってくるでしょう?
それでなくとも、違う人間が一つ屋根の下で暮らす結婚って難しいのに、
最初からそういうふうに対立概念を植え付けられていたら、修復できるものもできないですよ」
- 284 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:34:35 ID:BYJCVjCP0
- 「固有の権利」が、奪ってはならない権利っていうのなら、「固有の領土」ってのは、日本から奪ってはいけないけれど、日本の領土であると同時に朝鮮の領土でもいいっていうめちゃくちゃな話と同じような詭弁だな。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:37:23 ID:nR4JQyo90
- これで、外国人参政権見送りとかなったら、
自民党は公約違反だと文句言うんだろうか。
- 286 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:38:26 ID:c81ZeYB10
- 参政権が実現した後のほうが、在日の人たちにとっては厳しい日本社会になりそうな気がする。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:39:32 ID:J1OGm/O+0
- >>285
言うわけない
自民党は過去15回民主党が提出してきた外国人参政権全てを反対してきたんだから
- 288 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:42:51 ID:eG435vFL0
- 逆に言えば、あと20年もしたら、不倫が不倫でなくなっているかもしれない
ごく当たり前のコミュニケーションとして成り立っているかもしれない
- 289 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:43:13 ID:HbwT53IN0
- ____ ζ
/∵∴∵∴\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/∵∴∵∴∵∴\ / ヘ 何でお前の嫁は姓を変えないんだ?
/∵∴// \| , ∵ ∴ |,へ.__, ,_ノヽ /ヘ 何でお前の子供は嫁と同じ姓なんだ?
|∵/ (・) (・) | ∴. |(・) (・) ||||||| 家の墓に入らんつもりなのか?
(6 つ |rr^~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⊂⌒◯-------9) 内縁の妻と勘違いされたら、どうするんだ?
| ___ | | } 「`| ,:::... | |||||||||_ | 磯野家はどうなるんじゃーボケ!!!
\ \_/ / LL_^.ノノ,/ ̄ ̄ \ ヘ_/ \ /\
\_____/ ' ,∴・ \____/ \
- 290 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:45:40 ID:XWC0kbeV0
- 民主にとっては、夫婦別姓が良いか悪いかなんて議論は、どうでもいいんだよ。
今は『在日様』が住みやすい国に作り変えることだけ考えてるんだから。
「外国人参政権にセットでお付けしま〜す♪」って感じだろ。
- 291 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:46:47 ID:k8UdBmEt0
- 混乱するから
やらない方がいいだろ
夫婦別姓
参政権はもち×
- 292 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:47:51 ID:c81ZeYB10
- 在日の人の票が欲しいだけの話・・・。
- 293 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:49:18 ID:aPFUyhBe0
- http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=131657&fid=131657&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_60&number=99911
日本に来る韓国人観光客の実態、実際は金を稼いで韓国に帰っているという現状
- 294 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:49:56 ID:L/j+W4rm0
- やっぱり野党の保守より与党の保守の方が頼りになるか
>>285
鮮人相手に選挙協力の見返りに与えるなんて言ったものを公約なんて呼ばないだろ
- 295 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:50:19 ID:NVrWl3Q20
- Q 税金を払ってるから、参政権があるのは当然では?
A いいえ。税金は行政サービスを受けるための対価であり、参政権とは
関係がありません。もし税金と参政権とに関係があるとすると、
例えば税金を納めていない生活保護世帯には参政権がないことになります。
収めた税金の額や有無で参政権が与えられるのは、戦前の遅れた制度です。
Q 住んでいるんだから、参政権があるのは当然では?
A いいえ。例えば日本人でも仕事の都合で海外に長期出張や長期赴任している人が
何十万人もいますが、それでは彼らは日本に住んでいないので参政権がないことに
なってしまいます。居住地域、国は、参政権と関係がありません。
Q 納税も居住場所も関係ないなら、何が参政権に必要なの?
A 「日本人であること」です。参政権は主権を行使し国政へ参加することであり、
主権は「日本国民に存する」と憲法に書かれています。日本人ならば、お金がなくても、
どこに住んでいても、日本人として自分の国、日本の将来を決める権利があります。
だからこそ、「日本人」すなわち「日本国籍を有するもの」に「のみ」、
参政権が自然権として生まれるのです。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:52:11 ID:IS82tyvw0
- 亀よ手荷物検査会社のことは大目に見てやるから死んでも反対しろ
- 297 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 16:55:49 ID:3P4++cLq0
- 在日のヤツに聞いた。
強制連行されたんだろ?って。
そんなバカな話があるわけないと一笑された。
- 298 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:07:48 ID:ZX3dsVxj0
- 誰と誰がHしたなんてどうでもいい事をグダグダ言う方が変だ
ミッターラン元首相は不倫や隠し子について記者に聞かれて「それがどうした」といって切り捨てた。
- 299 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:09:35 ID:AVlPESXO0
- 外国人も納税をしているから、地方参政権は当然の権利だという意見もおかしい。納税は
行政サービスの対価であって、地方参政権とは直接結びつかない。
- 300 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:10:23 ID:LCOuiMg20
- >>297
普通の外国(韓国)人よりも性質の悪いプロ外国人が悪さを企んでるんだろうなぁ
友達に外国籍の人いるけど、そういう人たちにいい迷惑だわ
- 301 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:13:08 ID:bqPwIbSb0
- 夫婦別姓になると都合がいいのは、外国人だけ。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:14:02 ID:CEEXHWgH0
- >>289
あれ?マスオさんって養子で磯野家じゃないの?
- 303 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:21:20 ID:bqPwIbSb0
- >>302
フグ田マスオです
- 304 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:26:59 ID:m6RLrHoU0
-
外国人参政権は、文明国家としてあり得ないだろ。
違憲だし。
これを平気で出す党は、常軌を持たない異常者の集団だよ。
非国民と言っても良い。
- 305 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:28:50 ID:CiQLLLB+O
- ネトウヨに聞きたいんだけど、いつになったら偽日本人が何10万人も日本にやってくるの?www
- 306 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:39:42 ID:XQBUORCeP
- 北が崩壊したら、じゃね?
- 307 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:45:37 ID:m6RLrHoU0
- >>305
もう来てるよ。
電車やスーパーで、大声で異国語を話してるだろ。
あとは、そいつらに別の法案で特例を与えるだけ。
その「別の法案」も、ネットで晒されてただろ?
- 308 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:48:41 ID:Ip8tg+MY0
- 全国の奥様にもお願いいたします。
今日のどさんこワイド 和久井のコーナーで
「外国人参政権をどう思う?」です。
知らない人にも分かりやすいご意見をお願いいたします。
http://www.stv.ne.jp/tv/dnews/dounano/index.html
- 309 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:49:01 ID:5RZYZfsj0
- 鶯谷、御徒町、東新宿。
東京にくれば日本語通じない場所はいくらでもあるニダ。
∧_∧
<丶`∀´>ノ
( 二つ ウェーハッハッハ!!
(__/^(__フ
∧∧
/ 中\ 横浜中華街は伝統的中国ネ。
( `ハ´) 池袋も開発中アルヨ。
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
- 310 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:49:51 ID:P7OW04lj0
- 参政権反対とか帰化しろとか何感情的に成ってんだw
本末転倒の議論続けて楽しいのか?
参政権なんてやれば良いんだよ。
その前に不法在日半島人を追放すべきだ。
帰化なんか迷惑なだけだw
- 311 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:59:16 ID:uCvATs350
- どうでも良いけどさ、オザワに献金してる奴が
「日本の為に、やってくれ」
って言ったら、あのパワーゲームのやり方で上手くいくんじゃね?
オザワは民潭から色々貰ってっから、そっち系の法案とか通そうとしたり
擁護するワケで、献金してる奴が日本の為にって言ったら
凄い色々やりそうだよな。
それこそ中韓人の事を迫害しまくりそうだwww
- 312 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:04:13 ID:xYK+A3ba0
- 亀井は、死刑反対論以外は俺と結構気が合う
郵政・サラ金つぶし等等
- 313 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:06:37 ID:5RZYZfsj0
- >>311
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ お前、わかってないな・・・
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| オレは韓国人のためにやってんじゃねえぞ
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| 選挙に勝つ体制を作ってるだけなんだ
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 在日の金と票で常勝選挙になるんだ
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .| 国のため? 売国?
ヽ ノエェェエ> | 「選挙に負けたら政治家じゃねえだろ」
ヽ ー--‐ /|:\_
/ \ ___/ /:::::::::::::
- 314 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:12:15 ID:+iDXhAUS0
- これを読んでいる良心ある民団関係・反日活動をしている在日の皆さまへ。
あなた方のしている活動は、普通の外国では、ジェノサイド(民族大量虐殺)
級のものです。(済州島事件のように)
日本になじんで、まじめに生活をしている在日の皆さまに迷惑をかけない
ように、外国人参政権法、夫婦別姓、住民基本台帳法、その他反日活動
を良心に照らして、やめた法がいいです。
- 315 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:14:00 ID:UbydYftt0
- 不倫を助長
なんかうれしい気がする
- 316 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:19:24 ID:AZ34Bac30
- 内閣法制局に違憲と言われちゃ困るから、
小沢は国会答弁禁止したわけだ〜
- 317 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:27:40 ID:V4DCQvTE0
- 内閣法制局は民主に押さえられてる orz
- 318 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:42:03 ID:iYwHoSqc0
- >>220
2000円札には意味があったんだよ。
サミットとセットで、沖縄が日本の領土だと諸外国(特にシナ)に主張するという。
実際、日本がちょっとでも声を小さくすると竹島や対馬、ガス田みたいに
特アが自分とこの領土だと騒ぎたてるしね。
- 319 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:44:09 ID:PZ7x3OwaP
- とにかく家族のあり方や国民主権に触れるようなことを
議論もコンセンサスもなしに
影でこそこそやるほうが大問題
マスメディア、とくにTVいい加減にしろ
- 320 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:45:41 ID:AcX84Jdg0
- 亀井は最近まともだな
- 321 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:50:46 ID:B57X4Z+60
- 仕事してないのは民主だけかよ
- 322 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:51:16 ID:slMFPzgp0
- いま、北海道ローカルのどさんこワイドという夕方帯のニュース+情報番組の
「ちょっと和久井のどうなの?」というコーナーで外国人参政権の是非に対するアンケート結果がでた
賛成 10%
反対 90%
賛成の意見は相変わらず「税金を払っているから云々」
かなり偏向の酷い北海道ローカルでこの結果
鳩山の故郷のある北海道でこの結果
- 323 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:52:20 ID:yQ3lAzZ80
- >>318
でもあれでしょ、沖縄が中国の冊封使が来た時に使われた守礼門が
デザインされていた。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:57:53 ID:o1zjXx+2O
- 亀がまともで助かった。
最近参政権はテレビでも報道され始めたな。良かった。
- 325 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:58:11 ID:O+38SgOP0
- ID:20DQIuYb0
DQNなやつw
民主党員の自演かねw
- 326 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 18:59:06 ID:jin35hOa0
- 全中国勢力と全韓国勢力は死に物狂いで法案を成立させようとする。
油断していても、最後の最後にひっくり返そうとするだろう。それだけ
彼らにとってどでかい利権が転がり込んでくるからだ。それは、情報、
カネ、税金、仕事、権力…いくらでもある。
与党がダメでも、議員立法で火事場泥棒もたいなこともやりかねない。
国会が終わるまで、油断できないと思う。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:01:32 ID:yMQxg5pm0
- そもそも
参政権は国民固有の権利
なんでこそこそと民団と民主党が国民の同意もなく
国民の同意もな無断で
く隠れて憲法を勝手に改正しようとしてるんだ
バカか?
- 328 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:01:33 ID:7D0J9AGEO
- 在日が日本人と結婚して、日本国籍になっても
苗字は金やら朴やらのままにしといて、
「俺は朝鮮人だ〜優遇しろ〜」ってやりたいからなのか?
- 329 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:03:21 ID:0wv9q07k0
- >>22
>賛成の意見は相変わらず「税金を払っているから云々」
小学生でもわかることですが
参政権と納税の義務は全く別です。
- 330 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:10:56 ID:lzOxjQfc0
- 夫婦別姓が不倫を助長か…前は夫婦別姓で家族崩壊とか社会主義になるとか大虐殺が起こるとか
反対運動の集会で言ってる連中がいたな…いい加減自分の頭で考えろよ
- 331 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:20:16 ID:I60Ubv+m0
- 実際子供手当てとかすごい共産主義的発想だけどな
- 332 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:25:17 ID:lzOxjQfc0
- >>203
古代のウジ―氏ならともかく現代のシ―氏は明治に創られたものだから解釈はいかようにでも変えられる
もちろん今現在便宜上、氏を姓や名字と呼ぶことはあるがそんなもん今の日本の法律上は存在しない
ついでに言えば戸籍は廃止し納税者番号制度でも社会福祉制度でも住基ネット番号でも名称はなんでも何でも
良いからデータ化すべし。
それで地方公務員の数を半分に減らせる。自治労が社会保障番号制度に反対した理由がこれ。戸籍だと
個人の照会すらまともに出来ず脱税も外国人犯罪も野放しになる。朝日も反対してた理由がこれ。
家系も職歴も各種年金保険も指紋も容姿も全部登録しときゃいい
>>331
子供手当てが共産主義ってw 子供手当て自体に反対でも良いが無茶な反発するなよ・・・
- 333 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:30:56 ID:JKHT67hT0
- >>332
子供を社会共有にしてる。
完全に共産主義的思想。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:33:07 ID:YXzT/uL+0
- 亀井が最後の砦とは・・・
政治家情けないわ
- 335 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:34:25 ID:DoBJe21xO
- 夫婦別姓は不倫を助長しない
しかし偽装結婚を利用した不法入国を助長する
- 336 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:35:25 ID:gIpsCFV20
-
人気急増中の在特会に入って日本を立て直そう! リーダー、アイデア募集中!!
- 337 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:36:26 ID:I9Wa0D4Q0
- >>7
男損女肥の間違いだろ
- 338 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:36:42 ID:ZT93LPwd0
- 俺も永住在日日本人として選挙権放棄してインフラ特権がほしい
- 339 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:36:52 ID:lPg/462i0
- >>206
その個人の都合と勝手でやった事の結果に
税金が使われるのもおかしい。
- 340 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:39:03 ID:MWebvmYF0
- >>338
ついでにどっか外国の選挙権は手に入るんだぜ。政治組織とのコネも。
日本じゃなきゃ侵略者あつかいで標的にされる人生だが。
- 341 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:42:21 ID:JKHT67hT0
- 参政権反対とか帰化しろとか何感情的に成ってんだw
本末転倒の議論続けて楽しいのか?
その前に在日半島人と中国人を国外追放すべきだろ。
- 342 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:44:26 ID:t1lfAgsF0
- 夫婦関係がすでに破綻してるから不倫に走るんであって
法的に不倫しやすいから不倫に走る、という考えかたは
考えた本人の夫婦関係に対する認識の貧しさを示すもの
でしかない。
同姓を保つことですでに破綻した夫婦関係が、果たして
保たれるものだろうかね。
単に世間体を保つことが出来るだけなんじゃねえの?
夫婦別姓にしたら不倫が増える、と考える人間にとっての
夫婦関係というのは、たんに世間体そのものでしかないん
だろうね。
- 343 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:45:41 ID:necsYnvm0
- 夫婦別氏は、家族の共同性を弱める。
家族の共同性が弱まると、育児放棄や不倫などを招く。
そんなものを招くような政策を、してはならない。
ゆえに、夫婦別氏を、認めてはならない。
「権利が欲しいならば、相応の義務を負うべき」というのが自由主義の原則だ。
法律婚をすると、「相続上の優遇措置」を受けられる。
では、その「相続上の優遇措置」という権利に相応する義務は何か。
それは、「配偶者と子供に対する責任」だ。
氏の統一は、この責任を負うことを、意思表示するために、ある。
したがって、法律婚においては、夫婦別氏が、必要である。
- 344 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:47:53 ID:Qin0MlOi0
- >>342
('A`)夫婦という形式を取る理由に
世間体以外何がある?ww
そんなものいらないなら同棲でいいだろwww
- 345 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:48:53 ID:pPTDNpJM0
- 夫婦別姓が可能になっても
現実ではあまり浸透しないだろうな
法律的に可能なだけで、周りからは何か問題がある家庭なのだと思われるだけ
- 346 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:55:14 ID:I60Ubv+m0
- >>332
前半は完全同意だ。
子供手当て(に限らないが)については「控除から手当」という手法が共産主義的。
- 347 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 19:57:07 ID:kPbeycwr0
- >>345
一部のキチガイがさも重要事項のように言ってるだけだからな。
別姓だろうとなんだろうと、勝手にすればいいし、こんなの個人の問題の範囲。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 20:00:52 ID:g11BbuB90
- 現政権は、夫婦別姓といい、外国人参政権といい、秩序を壊す方向の施策には、積極的だな
しかも、日本人男性にとっては、メリット皆無だし
- 349 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 20:21:25 ID:F3P72FfI0
- 夫婦別姓は中韓と日本人との国際結婚の場合のみ認めてもいいんではないかな?
結婚して同じ姓に変えられたら純粋日本人との区別がしにくいし…。隔離するためにね。
もちろん結婚後も帰化は認めない&参政権を認めないをセットで!!
- 350 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 20:29:55 ID:BnMpjoGN0
- 夫婦別姓にすることでどんなメリットがあるのか思いつかないな。
- 351 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:13:13 ID:Xb/k6Jh+0
- >>349
国際結婚は今でも別氏だよ、同氏にするには手続きが必要
相手の外国人が帰化すれば別だけど
中国人、韓国人にとっては
日本人と結婚して日本国籍を取るのはメリットがあるけど
日本人の氏を名乗るのは嫌ってことなんだろ
- 352 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:13:52 ID:NPmrUCJ70
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
外国人参政権反対署名(2箇所)
東京都神社庁 1月24日 必着 ←締めきり間近!
ttp://oniblo.at.webry.info/200912/article_4.html
外国人参政権に反対する会・全国協議会 公式サイト 2月27日 必着 ←延長しました!
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
ネット署名の効果は非常に小さいので紙面での署名です。
現在署名数が少なくこのままでは可決は免れないとのことです!!
日本のためにどうか署名とコピペお願いします。
- 353 :民主党の狙い:2010/01/20(水) 21:25:37 ID:DnE8+naO0
- ●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●
選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…
↓
選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行
↓
個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。
↓
戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。
→二重国籍容認(千葉大臣など)
→中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
→外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
→民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
- 354 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:25:47 ID:dXjrrtMd0
- 選択制夫婦別姓も反対だー!
- 355 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:29:34 ID:xT1Zlrpe0
- さあ、始まりましたよ。
日本の文化・伝統を破壊し、家族の解体と個人の権利
の暴走を許すミンス版文化大革命が。
で、待ってるのは、ちゃいなに吸収・解放されちゃいな
という社会です。
- 356 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:30:33 ID:BBzuBxOd0
- 夫婦別姓って
李とか金とか朴とか崔とか劉とかの
人間のための制度だろ?
先進国の日本がどうして、未開土人の後進国の習俗を
まねなきゃいかんのだ?
- 357 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:32:23 ID:nYvEFIx+0
- >「帰化の要件を合理的にすべきだ」と
いや、帰化もさせちゃダメなんだよ!
帰国だ、帰国!!
- 358 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:32:37 ID:sJ8YxDgr0
- 子供はどっちかの姓に統一するとか
後々ぜったい問題になるだろwww
- 359 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:35:55 ID:/pqTD/EW0
- 帰化は反対だが気化なら賛成だ
- 360 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:40:18 ID:g11BbuB90
- >>350
結婚する側じゃなくて
結婚できないフェミニストが会社で独身だということがばれにくい
- 361 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:43:04 ID:A0ilo+FGO
- 女で夫婦別姓を賛成する奴をチラホラ見掛けるが、殆ど全てがダメ女なんだよな。
普通に結婚して幸せな家庭を築いている女性や、結婚していなくても
幸せな生活をしている女性は反対してはいない。
- 362 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:45:01 ID:4c2wSHPj0
- すごいバランサーだな亀井。
もし阻止したら鳩の次は亀井コンクリ帝国でもいいよ。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:46:40 ID:6e9DYDZf0
- 田中康汚も反対だったよな。
- 364 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:48:11 ID:sc7k1CrtO
- 不倫を助長するはさすがに言い掛かり
- 365 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:55:57 ID:2e7IfjWe0
- 夫の姓に変えたけど、結婚当初姑に
「嫁は50年家族と認めない」と言われたよ。
昔、加目胃は
「嫁を別姓にすると、舅や姑の下の世話をしなくなるから反対」
って言ってたよ。嫁ってそれだけの価値?
- 366 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 21:59:56 ID:KKoGi3AK0
- 別性で名乗ると子供が混乱するじゃないか
- 367 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:03:47 ID:rsGJP2aG0
- >>365
いつどこの話だ?
聞いたことないぞそんな話
- 368 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:05:30 ID:9u0lrZsY0
- >>155
別姓希望する奴より不倫する奴の方が多いだろうな
- 369 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:05:48 ID:hZwc5loB0
- 民主には糞チョン勢力が浸透しすぎ
流石国民新党w
- 370 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:08:43 ID:5wcuBOVj0
- >>361
?
- 371 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:14:08 ID:LuvpaYfe0
- >>90
そして家庭崩壊ですね、わかります…やっぱアウトだよなこれ
- 372 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:19:27 ID:LuvpaYfe0
- 改憲に絡むんで社民も及び腰。汚沢は大風呂敷広げちゃったねwwwwww
さっさと地獄逝って一人で毛沢東に謝ってろw
- 373 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:20:49 ID:2QzSMS1L0
- 不倫は最低な人間がすることと思っている自分だが
夫婦別姓とは繋がらないと思うんだが
- 374 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:22:41 ID:P8YoMFet0
- まだ問題点がわかってないようだな
駄目なものは駄目なの
- 375 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:23:41 ID:A1Pis/BkP
- 民法改正案は夫婦別姓以外にも、
非嫡出子の相続を嫡出子と同様にする案も含まれてるから
不倫云々はそっちから出てるんじゃないかな
- 376 :まあ「不倫助長の畏れ」は判りやすくていいな:2010/01/20(水) 22:28:38 ID:LuvpaYfe0
- >>286
しようがしまいが今後間違いなく風当たりは強くなるね
民団はやっちまったな…
>>329
昔は忘れたが学校では、そこちゃんと教えてるか?
センター試験がアレだぜ?今はネットというものが
あるからまだいいが、昔みたいに知識が学校とテレビだけだったら…
- 377 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:34:33 ID:KKoGi3AK0
- 外国人参政権を推奨してる連中は
納税も満足に出来ない連中は国民であろうと
選挙権は必要ないと断言して見せろ
- 378 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:34:56 ID:lzOxjQfc0
- >>333
世界は共産化が進んでるな・・・いつのまにか東西冷戦は共産主義が勝利していたのか
>>375
不倫が社会的に認められるわけではないから今までどおり損害賠償もとれるし。非摘出子は
事実婚に関係してくるかもな。出生率増えるかも
- 379 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:35:06 ID:l9WzWkuz0
- 1.23 金権腐敗・小沢一郎は議員辞職せよ!
外国人地方参政権阻止!緊急国民大行動
平成22年1月23日(土) ※ 雨天決行!
12時00分 街頭宣伝活動 「渋谷」駅ハチ公前広場
13時00分 集会・デモ行進準備 代々木公園イベント広場
13時45分 デモ行進 出発 代々木公園イベント広場 〜 「渋谷」駅方面 〜 代々木公園イベント広場
14時30分 街頭宣伝活動 「渋谷」駅ハチ公前広場
16時00分 終了
主催
頑張れ日本!全国行動委員会(準備委員会)
草莽全国地方議員の会
外国人地方参政権絶対阻止行動委員会
日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
ほか
連絡先
草莽全国地方議員の会 TEL&FAX 03-3311-7810
日本文化チャンネル桜二千人委員会有志の会 TEL 03-6419-3900
- 380 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:42:42 ID:Rt93y2i30
- 夫婦別姓は確かに無理だな。在日参政権などもっと無理な話だ。
小沢一郎は、秘書の証言などなくても民団に殺される。
小沢一郎自身はこの二つが成立すれば政権などどうでも良いと思っている。
日本がどうなろうと知ったことではない。
それが証拠に民主党の新人議員を育てようとしない。とりあえず数で勝つために
在日参政権の成立のための採決時の人数確保をしているだけだ。
見返りとして民団からは解放される。輿石は民団の天皇陛下扱いになるだろうが、
バカだから国家の運営は出来ない。敗戦後の日本の無政府・無秩序状態が再来するだろう。
鳩山由紀夫など死んでも意味が無い。小沢一郎だけ始末して女房、息子もきっちり消しておく
事だな。
- 381 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:45:34 ID:oA/OZ0bR0
- ID:20DQIuYb0←コイツ何者なんだwwww
- 382 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:49:37 ID:Pu6q7bqI0
- 最近、亀ちゃんがテレビに映ると癒されるわ〜。
頑張れ噛み付き亀の静香ちゃん!!
夫婦別姓は子供の気持ちになって考えればダメなことだとすぐに解る。
ましてや外国人参政権など、もっての外。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:51:50 ID:oA/OZ0bR0
- ぶっちゃけ女性の地位向上とかってデカイ声出して叫んでる女って
女性として不幸な奴ら(男から見て)ばかりじゃないか?
どう見ても嫌なやつって感じの女が多いと思う
- 384 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 22:53:51 ID:hgK0XDHI0
- もう時間がありません。法案提出目前です・・・後悔する前に行動を!!
日本人よ動くときが来た。今動かないでいつ動くんだ!!
頼むから参加してくれ、全国から大勢参加できれば最後の最後
で阻止できるかもしれない・・・
外国人参政権断固反対!国民デモ大行進 in 新宿
外国人への参政権付与を絶対認めないぞ!
【日時】
平成22年1月24日(日)
デモ隊第1挺団出発 11:20〜予定
【行進ルート】
四谷区民ホール前 → 新宿通り → 新宿駅新南口前 → 新宿中央公園
http://www.youtube.com/watch?v=cT4x4SwTRs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9261566
- 385 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 23:17:12 ID:+AhkBDJQ0
- 別姓は反対だなあ
子供のことで問題おきそうだよ
夫婦で話し合ってどっちかにあわせればいいじゃないと思うのは俺だけなんだろうか
あんまり苗字にこだわらないし婿養子でも一向に構わんのだが・・・
男女平等とか関係ないだろ?
離婚したら9割が母親のところに子供行くんだし
子供の名前は母親に合わせたほうがいいな
内縁の夫に狙われるのは目に見えてる
- 386 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 23:40:18 ID:EetQvPAm0
- >夫婦で話し合ってどっちかにあわせればいいじゃない
話し合っても決められない人達の結婚生活が続くの? とは思うよなw
- 387 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 23:42:35 ID:9w7NbJELO
- ↓細野モナが一言
- 388 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 23:43:09 ID:LARN7yIh0
- 民主は経済の政策より別姓とかくだらん法案を党挙げて話し合ってるんだから屑だよな。
- 389 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 23:44:08 ID:ICTxHIJH0
- 国民新党はまともすぎる
- 390 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 23:52:18 ID:cY9RAp9E0
- >>10>>20
ホロン部がいると聞いて
- 391 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 23:59:34 ID:cH6JgPmiO
- 自民とこの件に関しては亀井に応援メール祭りしようぜ
- 392 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:07:06 ID:9qCAHzpi0
- >>10>>20
ホロン部がいると聞いて
- 393 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:10:27 ID:SGBd/Ht+0
- 外国人参政権法案の成立、通常国会めざす 民主・山岡氏
民主党の山岡賢次国会対策委員長は9日午前、鳥取市内で講演し、日本の永住外国人に
地方参政権を付与する法案について「今国会で政府で必ず提出し必ずあげるという決意だ」と述べ、
18日召集の通常国会で成立させたいとの意向を示した。「いままで日本は一国至上主義でやって
きたが、幅広の皆さんとお付き合いしていかないと日本の明日はない」と強調した。
外国人参政権法案を巡っては同党の小沢一郎幹事長が昨年12月の韓国訪問の際に「政府
提案で出すべきだ。通常国会で現実のものとなるだろう」と述べ、政府提出での法案成立に意欲を
示している。ただ鳩山内閣の内部でも、亀井静香郵政・金融担当相が法案提出に反対の姿勢を
示すなど意見が割れているほか、民主党内にも根強い異論がある。政府提案の形で法案を通常
国会に提出できるかは不透明な情勢だ。(09日 15:07)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
- 394 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:11:14 ID:pMZ9RqbT0
- 夫婦別姓の後は、戸籍制度廃止が来るだろうな。
誰が日本人なのか、帰化人なのか、成りすましなのか訳分からなくさせるのが狙い。
運転免許も本籍記載なくしたよね。通名で免許取れば、それで通用する現状。
個人情報保護法案からの流れかね。
日本を乗っ取る法案だ。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:14:29 ID:aLiQ/p1J0
- 女が特に中国人韓国人とかと結婚しやすくなることを狙ってるんだろう。
李 ○○子とか名乗らずに済むからな
- 396 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:16:15 ID:SEwKQxsB0
- そもそも常識的に外国人に参政権与えようなんて発想が異常で狂ってる
- 397 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:16:23 ID:KgYL4niE0
- もう今は検察と国民新党にかけるしか。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:16:42 ID:aLiQ/p1J0
- 免許証で在日かわからないってことは
結婚相手が在日かどうか知るためには
どうすればいいんだ。。
- 399 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:18:25 ID:lixRvaCf0
- >>216
足利義満の時代に一回シナの属国になったろうが
- 400 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:18:52 ID:KgYL4niE0
- >>398
さりげなく、竹島の話をしてみる。
- 401 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:22:38 ID:tO1D1zOM0
- 参政権は国民固有の権利
国民の権利に抵触するので 国民投票で国民の同意なく憲法を改正することはできない
民団と癒着してる売国山岡、マルチ商法ビジネスで幾ら儲けたんだ?
- 402 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:24:52 ID:tO1D1zOM0
- 参政権が欲しいのなら帰化をしろ
在日だけ特別扱いし、不正に権利を取得することは民主主義の根幹にかかわる
よって却下
- 403 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:32:30 ID:0XDfCdOV0
- 沖縄で保守派が日の丸を掲げてデモ行進 「辺野古移設賛成!」
■日米同盟で自由と平和を守ろう!
http://www.youtube.com/watch?v=PuIRJjUrA3g
■「日米同盟を堅持して自由と平和を守ろう」平和行進
http://www.youtube.com/watch?v=yCkX5ZZVPjg
- 404 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:32:55 ID:7/xQhClQ0
- 外国人地方参政権 :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領
外国人住民基本法 :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認 :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認 :日本の家族制度と社会の破壊
戸籍制度廃止 :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権擁護法 :言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育 :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設 :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置:日本人は永遠に謝罪し続ける
ここらへんは民団の要請だろうか
- 405 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 00:51:57 ID:kUj+W4gB0
- もう時間がありません。法案提出目前です・・・後悔する前に行動を!!
日本人よ動くときが来た。今動かないでいつ動くんだ!!
頼むから参加してくれ、全国から大勢参加できれば最後の最後
で阻止できるかもしれない・・・
外国人参政権断固反対!国民デモ大行進 in 新宿
外国人への参政権付与を絶対認めないぞ!
【日時】
平成22年1月24日(日)
デモ隊第1挺団出発 11:20〜予定
【行進ルート】
四谷区民ホール前 → 新宿通り → 新宿駅新南口前 → 新宿中央公園
http://www.youtube.com/watch?v=cT4x4SwTRs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9261566
- 406 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 01:01:09 ID:NOtQEq5p0
- >>297
そいつは理解してるのか?
参政権を持った在日はすべて日本人の敵になるんだぞ?
選挙権を貰ったのなら使うのも当然だろう
日本人より在日を優遇すると公言してる候補に投票するのも当然だろう
選挙権を持った在日はすべて日本人の敵と思われるんだぞ?
いつものように民団総連が作った権利を口を開けて待って
自分たちはあいつらとは関係ない。自分たちは真面目ないい在日の顔なんてしてる場合じゃないぞ?
- 407 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 02:39:17 ID:m/IrfNZA0
- これを無理やり通したら参議院で負けるから、参議院選が終わってから法案提出だろ。
- 408 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 02:40:49 ID:WAcNJEWS0
- 冗談抜きに国民新党が選択肢に浮上しそうだ。問題アリにしても亀井ぐらいしかまともなのがいない気がする。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 02:47:05 ID:ryZ0GzEc0
- >>406
>参政権を持った在日はすべて日本人の敵になるんだぞ?
お前がそう思っているだけの間違いではないのか?。
そんな暴論が世論に通用すると思っているのかね?。
論理的に説明してみな。でなきゃ同意など得られんぞ。
2chなんぞ狭い世界だからな。
- 410 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 03:13:34 ID:jtDGJM790
- >>408
09年の夏は、そう考えて、比例区は国民新党に入れた。
投票先に悩んでいた、家内にもそう進言した。
しかし、TVとアサヒしかニュースソースを持たない実家には通用しなかった。
今は、実家に子供ら(兄5歳、妹2歳)の写真をMailしながら、外国人参政権の危険性を伝えた。
「(教育内容決定は地方管轄だから)世界では何の価値もない広東語やハングルの履行が義務教育化される」
「続く世代の将来を構築してやるのが、自分たち有権者のはず。両親殿もそう考えていることを信じたい」
と。
>>407
参院選の後の提案を阻止するためには
「国民新党躍進」「民主・社民微減」 による、三党連立の上での過半数維持
以上がベストだと思う。
もし、三党連立しても参院選過半数割れだと、アップし始めている公明と民主の連立(社民・国民を切って)が
可能性として浮上してくる。これは避けたい。
(民主単独過半数などもってのほかだ)
- 411 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 03:31:39 ID:tI53knX60
- >>409
いやー悪いけどパチンコ屋と焼肉屋に付き合いあるが日本人バッシングはあるけどな。
6〜7割はネットの事はあってるわ。
俺ははっきりモノ言うタイプだが、食べ物屋で相当ちょろまかされてるからな。
お前らちゃんと計算して食えよ。
どうせ食品衛生法やJA通していないどこかわからん馬の骨の冷凍肉食わされてんだからよ。
- 412 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:47:39 ID:H+UnVFWX0
- これで安心したらいけない
- 413 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 06:27:17 ID:9x16VaxcO
- 今や国益を守るのは国民新党しかない
- 414 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 06:37:36 ID:yJ4Q+neF0
- 在日の歴史を見ればたとえそれが一部だとしても許す訳にはいかない
もし40万だとして1割でも4万、表から牛耳るには充分な数だ
- 415 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 07:49:05 ID:aVa7g3ho0
- 子供はどっちでも名乗れるっていうのもおかしいだろ。
姉は母方を名乗って俺が父方を名乗って妹が母方って
ありえん。
- 416 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:35:54 ID:MBAPXBU30
-
夫婦別姓ってどういうとき必要なの?
そもそも女なんて何かもかも捨ててお嫁に行くのが当たり前だし
そういう生物じゃないか
男と比べると思い出とか物に執着しないとか、嫁入りするような
そういう生き物になってる
- 417 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:05:48 ID:JmQCwVDw0
- 夫婦別姓って男尊女卑の発想から生まれてるのに在日女はこんなんで喜ぶの?
下に見られる方が嬉しいとかマゾ?
- 418 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:23:42 ID:4qII1jQ40
-
選択制夫婦別姓
↓
戸籍制度を家族籍から個人籍へと移行
↓
日本伝統の家族制度崩壊
↓
戸籍制度廃止
↓
二重国籍容認
↓
中国など、大量に移民受け入れ
↓
外国人参政権、地方分権がすすめば民主党沖縄ビジョン
↓
事実上、日本が中国共産党の傀儡と化す。
民主党をこのままにしとくとこの流れですすみますよ
- 419 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:26:24 ID:inkr8F/N0
- 夫婦別姓に向けた民法改正は自民が与党時代に締結した条約遵守のための慣習改善案
だから自民議員の何人かも賛成してる
国連から条約遵守してないと言われ、反対する者が多い自民支持者との板挟みで
あせっていたのは自民
民主が民法改正して夫婦別姓制度が出来てホッとするのは自民だな
ということで夫婦別姓の民法改正は実現するよ
- 420 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:27:38 ID:2TtmuUq/0
- 国民新党はまともだな
同じ自民から弾かれた物同志なのになぜここまで違うんだろうか
- 421 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:28:59 ID:4zCcnSFVP
-
だれか日本人も「永住外国人」になれる法案作って
wwwwwww
- 422 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:29:30 ID:f+d2iROW0
- >>419
何人かが賛成しただけでホッとしてるとかw
要するにその他は反対って事じゃねーか
どう考えても推し進める民主党が悪いのに変な印象操作すんなよ
- 423 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:30:24 ID:ljCKy3Og0
- >>419
責任転嫁乙です
- 424 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:30:54 ID:cTECKMW4O
- 国民新党に三千点
- 425 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:31:43 ID:q4JU/9Lf0
- 夫婦同姓でも不倫だらけだろ。
出生届にDNA鑑定書添付を義務づけろよ。www
- 426 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:32:06 ID:tnnRRh/90
- 夫婦別姓イラネ
てか碌に説明ないまま成立させようとすんな
- 427 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:32:31 ID:RJs8mzhr0
- よく知れば、国民の9割は反対だと思うんだけど
国民によく知らせもしないで、民主党のバカは法案通すつもりか?
民主に入れたバカどもは責任取れよ。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:32:38 ID:ux/vWZP40
- 外国人参政権なんてどーせ認められないからいいとして
別姓は鬱陶しいな
- 429 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:33:04 ID:Z9zGsHdiO
- >>418
日本伝統のって、いつ以来の伝統だよw
昔は別姓だし、庶民は名字はなかった
- 430 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:37:00 ID:+muaD8o+0
- >>429
それは封建制度の時代だろ。
江戸時代に戻りたいのかおまえw
- 431 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:38:05 ID:tYo7kOXZ0
- 例えば夫婦別姓が普通な中国人の不倫率などを数字で述べないと説得力はないと思う。
- 432 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:38:43 ID:tnnRRh/90
- また「腹は借り腹」の時代に戻るのか
普通フェミニストなら反対しそうなんだが何故か日本のフェミニストは賛成するんだよなー
- 433 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:38:48 ID:tP87zsR90
- >>429
「日本伝統の」は「家族制度」を修飾してるわけで
重箱の隅をつついて得意になってるつもりのくせに現国の偏差値は低そうですね
- 434 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:39:16 ID:2TtmuUq/0
- >>429
日本人は江戸時代庶民は名字名乗れなかっただけでちゃんと名字があったんだよ
300年間使われなかったんでわからなくなった人が多いけど
- 435 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:40:32 ID:R4vrB18TO
- >>425
同意
冗談のような意見だけどモラルが崩壊している現状を見ると必要と感じる
一生懸命育てた子が実は血が繋がってないとかイヤすぎる
- 436 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:42:56 ID:zupKauOZ0
- 【外国人参政権県レベルでの反対マップ】現在■14県議会▼3市議会が反対
熊本、茨城、香川、石川、島根、埼玉、 大分、長崎、佐賀、秋田 ┌─────┐
、新潟、富山、山形、千葉、山口、 愛知、神奈川 │ │
│ 友 愛 道 |
│ │
├────┬┘
│青 森 └┐
├──┬──┤
│■■│朝敵│
┌──┐ ├──┼──┼┐
│■■│ │■■│宮城│└┐
┌──┬──┬──┬┐ ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
│▼▼│■■│鳥取│└┐ │福井│■■│■■│群馬│栃木│福島│
┌──┬──┼┐ ├──┼──┤ └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│■■│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│賛成│否決│山梨│■■│茨城│
├──┼──┤ └┼──┼──┤ ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
│■■│■■│■■│■■│■■├─┤大阪│奈良│▼▼│静岡│▼▼▼│東京│■■│
└─┬┴──┼──┼┐ ├──┤ └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
│鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘ └──┴──┴───┴──┘
│反米│
└──┘
- 437 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:43:02 ID:inkr8F/N0
- >>422
「正論」Web の記事読んでないの?
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-1.html
「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(女子差別撤廃条約)」
を締結したことで国連の委員会から
婚姻後に夫側の姓にしている慣習を何とかしろと言われてるんだよ
自民にすりゃ「民法を改正し夫婦別姓制度にしたのは民主」という
大儀名分が立つ
- 438 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:46:49 ID:FtsqpzB20
- 日本人の話する前に、通名を禁止しろ!
こんなのがあるから、いつまでも差別社会があるように思わせている。
民団の組織力を保つための一つ。在日差別で食ってるやつの作戦。
同和も同じ。同和差別で食ってるやつが、なんとか差別を残そうとしている。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:47:38 ID:Sp+lkWV50
- >>437
一番悪いのは夫婦別姓を成立させようとする民主党だろ
どう言い繕ってもそれは決して覆らない
- 440 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:48:17 ID:AbHqv5OA0
- >>437
日本人は国連なんて気にしすぎなんだよ。
あんなもの碌なもんじゃないんだから。都合の良いことだけ利用してその他は無視してりゃ良いのに。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:48:24 ID:8YJC/CW+0
- 内政では国民新党があらゆる党の中で一番秀でてるからなあ。
- 442 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:49:44 ID:pCW0JDVL0
- >>437
自民がホッとするのくだりはお前の妄想じゃんw
てゆーか悪いのが民主党というのは認めるよね?
- 443 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:50:47 ID:inkr8F/N0
- >>434
じゃ何故
北条政子を源政子、日野富子を足利富子とは呼ばないんだ?
社寺の寄進帳調べ、日本が長年夫婦別姓であったことは明白
- 444 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:51:11 ID:R1GuyMrK0
- >>420
はじかれた理由が違うからな。
国民新は高福祉化政策をとりたかっただけで売国したいわけじゃないからな。
- 445 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:51:38 ID:Fx4cWX8w0
- 宿泊料を支払っても、ホテルの経営には参加できない
家賃を支払っても、大家の遺産は相続できない
税金を払っても、選挙には参加できない
それだけ
- 446 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:55:09 ID:inkr8F/N0
- >>439
>一番悪いのは夫婦別姓を成立させようとする民主党だろ
悪いという表現が何故出てくるのか理解不能
民主が成立させようとしている事実を否定したことはないが。
>>440
憲法読んだことないだろ?w
- 447 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:55:49 ID:5ah7kxv90
- なんと、あの沖縄で日の丸掲げて反極左デモ
「辺野古移設賛成!」
「県内のマスコミは中国の軍拡を正しく報道せよ!」
「国を滅ぼす小沢、天皇軽視の小沢を許すな!」
「決断力の無い鳩山民主は即刻退陣せよ!」
■日米同盟で自由と平和を守ろう!
http://www.youtube.com/watch?v=PuIRJjUrA3g
■「日米同盟を堅持して自由と平和を守ろう」平和行進
http://www.youtube.com/watch?v=yCkX5ZZVPjg
- 448 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:56:19 ID:AbHqv5OA0
- >>446
憲法の何処に国連が絶対的存在だと書いてあるんだ?
- 449 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:58:59 ID:pCW0JDVL0
- >>446
悪いというのは夫婦別姓にデメリットは感じてもメリットは感じないから
むしろ日本の国体を破壊しようとしてるように見える
- 450 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:59:38 ID:IbFec1b40
- 夫婦「別姓」っていう言い方が、すでに嘘だろ。
日本人は姓などもっていない。
日本人は「氏」=家の名前=双系社会の習慣=男女平等。
「姓」は中朝の習慣=男系の血統名=男系社会の習慣=男尊女卑。
夫婦別姓ではなく
氏の廃止→姓の導入→双系社会の日本人に配慮して男系だけじゃなく女系の姓も認めてやる。
これが「夫婦別姓」の本質。
創氏改名の「創氏」の逆バージョンだよ
- 451 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:00:58 ID:inkr8F/N0
- >>448
国連は日本に対し「女子差別撤廃条約を遵守しろ」と言っている
憲法は国際条約の遵守を謳っている
- 452 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:03:20 ID:inkr8F/N0
- >>449
>悪いというのは夫婦別姓にデメリットは感じてもメリットは感じないから
やはり個人感情を表明しただけか
- 453 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:04:19 ID:AbHqv5OA0
- >>451
そう言われりゃそうだなw
だがね、条約の全てをを馬鹿正直に守ってる国なんて皆無だろ。
国内仕様優先で何も問題ないな。
- 454 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:04:31 ID:JCPoM5AW0
- >>1憲法違反
- 455 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:06:04 ID:2TtmuUq/0
- 海外の方が女性の人権守られてないからなぁ
- 456 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:07:50 ID:inkr8F/N0
- >>453
自分の都合さえ良ければ世の決まりごとなど無視して良いって訳ね
こんな考えが増えれば社会はどうなるのさ?
- 457 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:08:23 ID:NdgE92Ky0
- 亀井頑張れ!!
自民党は外人参政権夫婦別性を参議院選挙の争点にしろ!!
- 458 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:08:40 ID:pCW0JDVL0
- >>452
何が「やはり個人感情を表明しただけか(キリッ」だよw
じゃメリット何?
どうせ説明出来ないんだろ?
・治安対策に障害
・家族の連帯感希薄化
・姓表示時の不便さ
他にもあるけどこんな感じでデメリットは多いと思う
そもそも夫婦同姓を差別と感じるのも個人感情じゃね?
てか夫婦別姓が差別的とは何ぞ?w
今結婚してる女性も本当は差別されてると思ってるのか?
そして男尊女卑の思想から生まれた夫婦別姓が差別的でないというのは一体…
- 459 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:09:58 ID:BGdjaH9J0
- >>13
根底に愛国心がなきゃだめでしょ。
金や試験で参政権が買える国がどこにあるんだよ。
- 460 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:10:20 ID:CQuUK670P
- いまだに賛成してる自民の一部の連中が信じられんね
- 461 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:11:23 ID:a+9n8WaxO
- フレーフレー亀井!
亀井オッサン頑張れ!
- 462 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:11:52 ID:BGdjaH9J0
- >>52
そうやって引用してもらってコピペ数を増やすのが目的なのに、
まんまと作戦にのってどーすんだよ。
- 463 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:12:22 ID:7nxc3lnX0
- 近いうちに民主に捨てられるな
うーむ
- 464 :458:2010/01/21(木) 10:14:05 ID:pCW0JDVL0
- >てか夫婦別姓が差別的とは何ぞ?w
は夫婦同姓に訂正ね
- 465 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:14:19 ID:HlvCFtfA0
- 参政権も在日特権も反対
帰化すればいいだろ
- 466 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:16:16 ID:Mw6Bxwwe0
- 一定の条件付で賛成。
すべてのパチンコ屋に毎月国税ガサイレを義務つけること。
以上。
- 467 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:16:45 ID:7nxc3lnX0
- 参院選後は是が非でも与党になりたい大作党と組むことになりそうだなぁ
うーむ
- 468 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:16:59 ID:7g0Df3ZC0
- >>443
北条、日野、足利は氏、源は姓
北条政子や日野富子は後世便宜上そう呼ぶだけで当時そう呼ばれていたわけではない
夫婦別姓について語りたいならせめて姓と氏の区別ぐらい勉強して来い
- 469 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:17:02 ID:AbHqv5OA0
- >>456
国と国との間の決め事なんてそんなもんでしょ。
馬鹿正直に守ることが自国に都合が悪ければ、勝手解釈で運用を決める。
世界中の国がそうしている中で、日本にだけ厳格に守る必要なんて無いと思うよ。
- 470 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:17:04 ID:dYNqeN780
- >婚姻後に夫側の姓にしている慣習
そんな慣習ないだろ
入婿だって普通に行われてきたし
- 471 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:18:55 ID:j+yaPwjsP
- 日本の参政権は日本国民固有の権利。それ以外の何者でもない
- 472 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:19:10 ID:+muaD8o+0
- >>466
外国人登録では在日を上回るチャンコロはどうすんだよ。
在日はあくまで突破口にすぎないんだよ。
これからどんどん入ってくる、中国人の方が問題。
- 473 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:19:37 ID:inkr8F/N0
- >>458
家族の連帯感希薄化なんていうのは少数派だよ
内閣府が行った統計で出てる
選択的夫婦別姓に反対しているのも50以上のジイさんだけ
- 474 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:20:20 ID:jaMb41L9P
- >>458
子供の名前について揉めるって言う明確なデメリット要件を忘れてはいけない。
>>459
韓国は稼ぎで参政権与えてるだろうw
相互主義というなら日本に累計2億以上納税してる場合のみOKとすれば
無知な賛成派も韓国の現状を正しくしてくれていいのではないかなw
- 475 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:20:27 ID:dYNqeN780
- 「帰化の要件を合理的にすべきだ」
日本の帰化要件は緩和しすぎ
合理的に考えて国家への忠誠を誓わせるくらいはするべき
- 476 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:21:34 ID:pCW0JDVL0
- >>473
でメリットは語れないのかい?
デメリットの方が多いなら反対して当然だろ?
- 477 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:22:07 ID:Mw6Bxwwe0
- 一定の条件付で賛成。
日本版証人保護プログラムを用意し内部告発するガイコクジンを護る事。
- 478 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:22:28 ID:j+yaPwjsP
- 家族制度の破壊は社会の破壊。社会の破壊は国家の破壊
- 479 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:24:28 ID:pCW0JDVL0
- ttp://www.ittsy.net/academy/library/200207xx-Voice.htm
内閣府の調査って2001年にあったあのインチキのか?w
- 480 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:24:29 ID:inkr8F/N0
- >>468
選択的夫婦別姓制度の「姓」が法の言う「氏」だってのは明白
という訳で
>夫婦別姓について語りたいならせめて姓と氏の区別ぐらい勉強
する必要はない
- 481 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:27:19 ID:2TtmuUq/0
- >>480
日本語でおk
- 482 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:27:34 ID:pCW0JDVL0
- 夫婦同姓が差別的であるという言い分が分からない
- 483 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:28:36 ID:zvwzcGYB0
- たしかに「氏」と「姓」の違いってほとんどの人が(自分も含む)あやふやだよな。
- 484 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:30:17 ID:inkr8F/N0
- >>479
選択的夫婦別氏制度に関する世論調査 平成13年5月調査
http://www8.cao.go.jp/survey/h13/fuufu/index.html
- 485 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:31:41 ID:BFD2NgKl0
- 別に現行で問題ないから変える必要が無いのにね。
日本を良くしようなんてこれっぽっちも思っちゃいない。
- 486 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:31:50 ID:bnOtrOBL0
- >>1
国民新党がマトモに見える
なにこの異常事態
- 487 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:32:44 ID:inkr8F/N0
- >>482
慣習ってのは自覚がないから慣習に成り得るんだろうな
- 488 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:33:19 ID:ZaYSDTwA0
- 亀井なんざ応援したくもないが応援しないわけにもいかん
- 489 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:34:09 ID:pCW0JDVL0
- >>484
やっぱ>>479で叩かれてるのじゃんw
アホくさ
で男女同姓の差別的な理由は何?
男女別姓のメリットは?
デメリットより多いのか?
メリットの方が少ないなら反対されて当然だろう
- 490 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:34:48 ID:+q4sPzli0
- >>459 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 10:09:58 ID:BGdjaH9J0
>>13
>根底に愛国心がなきゃだめでしょ。
>金や試験で参政権が買える国がどこにあるんだよ。
韓国ね。
- 491 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:36:21 ID:pCW0JDVL0
- >>488
儒教の男尊女卑思想から来る男女別姓の方が男女同姓より差別的ではないという理由を述べよ
- 492 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:36:37 ID:inkr8F/N0
- >>489
平成13年の与党が何党だったか理解出来てる?
- 493 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:36:43 ID:pmOFSNtx0
- 参政権がもし通ったらお前等どうする?
- 494 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:38:59 ID:pCW0JDVL0
- >>492
理解したら何?
実際男女別姓にはならなかったけど
で、いい加減逃げ回らずに男女別姓が男女同姓よりもメリットがあるという説明をしてほしいんだけど
>>491はレスアンカー間違えた
>>487ね
- 495 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:39:07 ID:inkr8F/N0
- >>491
私がいつ
「儒教の男尊女卑思想から来る男女別姓の方が男女同姓より差別的ではない」
と主張した? 主張もしていないことに理由をつける必要もない
- 496 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:41:04 ID:2TtmuUq/0
- >>494
文化というのはメリット、デメリットで判断するものではないんだよ
- 497 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:41:48 ID:oktq4SW30
- >>439
別姓の義務化ではないので、無問題
- 498 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:42:19 ID:pCW0JDVL0
- >>495
逃げる気満々だなw
お前の今までの書き込みを見返したら夫婦別姓に賛成的なのは明らかじゃないか
お前の気持ち聞かせてくれよ
夫婦同姓って差別的なの?
- 499 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:42:48 ID:inkr8F/N0
- >>494
誰かと間違ってないか?
私はメリット・デメリットの話などしてないが。
日本は条約に締結した
国は条約遵守を憲法で義務付けられている
だから夫婦別姓は実現するだろうと言っているだけだが
- 500 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:43:20 ID:5ah7kxv90
- 思想・信条の自由を踏みにじる男女共同参画条例を制定する自治体。
過激な性教育が横行する学校現場。「家庭崩壊科」と国会で批判された家庭科
このような、フェミニズム思想に基づく政策が打ち出される「男女共同参画社会基本法」
は国連の(女子差別撤廃条約に対応して制定された国内法である
政府系の審議会にフェミニスト委員が集められ、答申を出し、それに沿って政策が実施される。
例えば、夫婦関係は「『経済的依存関係』から独立した所得の関係へ変化することが
望ましい、とする。 必然的に「独立した所得」を得られない専業主婦は「撲滅」すべき存在
と位置付けられ、専業主婦を優遇する税制や社会保障制度を廃止せよと提言している
。既に政府は提言通り、配偶者特別控除を一部廃止した
恐ろしいのは報告書が遺族年金制度廃止まで提言していることである。
稼ぎ手である夫が亡くなっても専業主婦は一円の年金も貰えないことになる。
まさに専業主婦撲滅なのだ
これらは、「育児や家事よりも、働くことのほうが価値は高い」「父親と母親が揃った家庭は
破壊すべきとするものであるというものだ
家族関係は喜びと悲しみを共有し、生命の誕生、育成、死を見つめ
ながら子孫へ繋ぐもの。経済的依存関係だのと単純に整理する独善ぶりには呆れる。
片親家庭、非婚、事実婚、同性愛結婚も積極的に推進すべきという思想が
幸せをもたらすとは到底思えないのである
- 501 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:43:24 ID:UqpmtoZO0
- >>497
別姓にすると子供と名前が変わるのが問題
- 502 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:44:54 ID:ZJBbqWFr0
- 夫婦別姓に反対する人って現状と別姓と選択出来ることを忘れてるのか?
結婚のハードルが下がるし名前がどうだろうが不倫する奴はする
- 503 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:46:23 ID:pCW0JDVL0
- >>499
間違ってないよ
で、条約は夫婦別姓の「提言」をしてるだけのように見えるが
提言って拘束力あんの?
- 504 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:46:50 ID:inkr8F/N0
- >>498
賛成なのは当たり前だ
日本を条約遵守できない国としたくない
自分さえ都合が良ければ決まりなど無視して良いと考える者らには判らんだろうが
- 505 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:47:22 ID:Yfem8V8X0
- >>495
っていうか、だいたい夫婦別姓でなくては男女平等を損なうっていう理由が分からん。
法律上妻の姓を選択出来るし、その選択で法律上不利になる事も一切ないわけだし。
女性の就職差別を解消するために、男女に関わらず応募でき性別に依らない採用審査を義務づけるのではなく、
なぜか、男性のみ、女性のみといった性別で応募の機会を制限することを認める法律を作れ、と言ってるような
そういう違和感があるんだけどね、男女平等を理由にする選択的夫婦別姓ってのは。
- 506 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:47:23 ID:+muaD8o+0
- >>502
結婚ハードル下げて、母子加算もらうような家庭をまた増やすのかい?
個人主義、選択肢を増やすことが良いことばかりでない。
- 507 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:47:46 ID:5ah7kxv90
- こうした政策をフェミニストが勝手に主張しているのなら構わない。しかし、これは政府
の文書である。この本質を国民が認識すれば容認しないはずである。研究会はフェミニスト
を含むたった八人のメンバーであり、会合を五回開いただけで報告書を作成している。
審議会や研究会を隠れ蓑に、少数のフェミニストが国民の知らないところで
社会制度の変更を画策し、国民の生き方や家族のあり方に干渉しているのである。
一部の人間が人間の生き方に関わる問題を軽々しく決め付けていいのか
フリーセックスを進める過激な性教育も相変わらずで、国会で文科大臣が
「一斉実態調査を検討する」と答弁、小泉総理も驚いて「これはちょっとひどい」と反応した。
このまま国民が事態を黙認すれば、前記報告書通りの政策が着々と展開され、
国民が気付いたときには、離婚率が急上昇して母子家庭が増えるであろう
(読売新聞によれば、一九九八年からの五年間で離婚が原因で母子家庭・父子家庭となった
世帯は2・五倍に急増、既にその兆候が現れている。子供たちは「育児の社会化」の名のもとに
育児センターに預けられ、「母親の手厚い愛情」から引き離されて情緒不安定になって荒れ
、薬物中毒や犯罪に走ることになる蓋然性も極めて高い。
家庭の崩壊とは人間の破壊であり、荒涼たる原野に投げ出されることになる。そうなれば
世界的にも類まれな思いやりのある優しい我が国の国民性が消滅することは必至である。
男女共同参画基本法はジェンダーフリー、つまり家族破壊を目指す過激なイデオロギーを
推進したものである。果たして、このような事態は
多くの国民が了解できるのか公開の場で大いに議論されなければならない。
- 508 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:48:50 ID:7bs8so9F0
- 社会で便利とかいうけど、昔から会社で旧姓をそのまま名乗る女性が多いんだから
いままで通りで別姓にする必要が日本人には無い。
別姓が好きなら、内縁の妻で子供を認知してもらえば済む話だしね。
- 509 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:49:03 ID:pCW0JDVL0
- >>504
で、提言って拘束力あんの?
自分さえ都合よければってのは国連の人権委員の国にこそ言いたいな
中国とか何の冗談だよw
- 510 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:50:27 ID:5ah7kxv90
- アメリカは当時、ベトナム反戦運動と公民権運動、ケネディのリベラル思想が席巻し
リベラル派が推進するヒッピー集団のフリーセックスは反戦の象徴であり、
フェミニズム運動の象徴でもあった。
フェミニズムイデオロギーに強い影響を与えたのは、有名なアメリカのケイト・ミレット氏
彼女は「結婚制度と家族を完全に破壊することが理想社会を建設するために
必要であると主張した過激派である。
そのフェミニズム団体は、急速に支持を広げ、巨大な政治的勢力に成長し、
女性差別を根絶すると称して憲法改正案を要求したのだ。
アメリカではこの憲法改正をめぐって、十年間にわたってフェミニスト側とアンチフェミニスト側
との間の大論争がマスコミや州議会を舞台に展開された。その結果、フェミニズムの主張は
デタラメな根拠と嘘の上に成り立っていることが暴露され、憲法改正は廃案となった。
公開論争を通じてフェミニズムが過激な思想であることを大多数のアメリカ国民が
知ることになり、憲法改正を拒否したのだ。当然ながら、アメリカはフェミニズムを体現した
後の国連の女子差別撤廃条約も批准していない。
しかし国連、女性という大儀名文に弱い日本は、この国連の女子差別撤廃条約を批准し
まもなく国内法としての男女共同参画基本法を大多数の国民が知らぬまま成立させたのである
つまりアメリカで起こったフェミニズムは国連に1985年、女子差別撤廃条約を作らせた
しかしそのあまりに危険な思想のため当のアメリカでは否決されたのだ
しかし国連、女性という大儀名文に弱い日本はごていねいに可決しその後
男女共同参画社会基本法の可決となったのだ
- 511 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:54:09 ID:lwqAAGvy0
- 夫婦別姓は不倫を助長するってわけがわからんな。
いっそ「嫌なもんは嫌なの、理屈じゃないのよプンプン」って言ってもらったほうがまだ共感できるわ。
- 512 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:55:21 ID:z3+nFW9nO
- 民主党の影に日教組あり
【早寝早起きは憲法違反?】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090801/plc0908010801004-n1.htm
「ですから国と個人を対立させて、結婚も男と女を対立させて、家族を対立させようとしているんです。」
「それでなくとも、違う人間が一つ屋根の下で暮らす結婚って難しいのに、
最初からそういうふうに対立概念を植え付けられていたら、修復できるものもできないですよ」
- 513 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:55:29 ID:5ah7kxv90
- 国連女子差別撤廃条約は、四年に一回この条約のためにとった立法、司法、行政に関する
報告を国連事務総長に提出することを義務としている。さらに各国の報告について提案
及び勧告をすることとなっている。
世界各国に対しての国連委員会の勧告がいかに過激かを以下に示す
○対ベラルーシ 「国連は、伝統的な女性の役割を推奨するような『母の日』に象徴される
性別固定的役割分担の考え方が支配していることを憂慮しこれを排除することを目的とする
人権並びにジェンダー教育の導入が効果的に実施されているのかどうか憂慮する
◎対アイルランド 「国連は、政府に対して、家族計画と避妊器具の入手方法を改善し
十代の女性や若い女性にも入手できるようにすることを要請する」
◎対中国 「(国連は)政府に対して、売春の合法化を勧告する」(一九九九年)
○対クロアチア 「クロアチアの法律において、女性の母親及び育児者としての役割を一貫して
強制していることを特に憂慮する」国連は医師の良心的反対を理由にいくつかの病院で
堕胎を拒否していることに憂慮を表明する。国連はこの事実は堕胎権の侵害であると考える
◎対チェコ共和国 「委員会は、妊娠及び母親に対する過度の保護措置が増加している
ことを憂慮して留意する(一九九八年)
◎対ジョージア 「委員会は、家父長制的文化が根強く存在し、女性の母親としての役割を
強調する振る舞いや態度を基礎とする政府の政策における女性の固定的役割が広く
認められることを憂慮する」(一九九九年)
○対インドネシア 「男は家族の長で稼ぎ手であり女は妻と母親の役割に限定しており、また
これが各法律に反映されていることに重大な憂慮の意を表明する」(一九九五年)
このように国連女子差別撤廃条約を受け入れる限り、優しい母親はこの世から消え女は
十代になればフリーセックスを謳歌し外に出て働き、子供は「母の手厚い愛」を失って不良化
し、夫とは離婚し、母子家庭が増加し、町に犯罪が溢れるのは当たり前なのだ。女性たちも
これで幸せなのか。条約がこういう世界を目指していることを日本の政治家は承知しているのか
- 514 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:55:38 ID:j+yaPwjsP
- 氏→血統的に同じ祖先を持つ血族集団、一族。現行法ではこれが家族を規定する
姓→氏族をあらわす文字、名字。男系血族集団の自称を由来にする
氏≒姓
現行法では婚姻により戸籍上は夫婦同氏(夫婦いずれかが一方の氏族に所属する)になる
導入しようとしてる夫婦別姓制度は正しくは夫婦別氏制度で、氏族が異なるまま
婚姻関係を樹立しようとするもの→ゆえに戸籍上の家族制度が崩壊する
- 515 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:58:43 ID:+OSAxgWV0
- 女から見て別姓とか本当に迷惑。
つい先日に必要だった書類は、旦那の名前と同姓なので妻とみなすものだったのだけど
別姓の人もいる世の中になれば、苗字は違えど旦那と夫婦関係にあると証明する証拠(住民票など)を
提出しなくてはいけなくなる。
で、こういうのは同姓なら免除、というわけにはいかなくて、同姓も別姓もかまわず
提出しろって話になるんだよね。
世の中ってのは別姓の人に合わせた世の中になっていくわけで。
そもそも別姓にしたかったのに困る例って何?自分も職場で旧姓名乗ってたよ。
でもそれ以外、別姓でありたかった機会は一切ない。結局現状維持で十分なのに。
- 516 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:58:44 ID:HeHtMRjj0
- >>101
合理化ってのは「簡単にしろ」って意味ではないと思うが。
- 517 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 10:59:58 ID:ux/vWZP40
- 女子差別撤廃条約なんぞさっさと脱退してしまえ
そもそも批准してる事自体反対だ
- 518 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:00:13 ID:5ah7kxv90
- 「国連信仰」の呪縛を解け
国連の世界女性会議は五年毎に開催されている。そこで、NGOと称する世界中の
フェミニスト団体が各国政府に圧力をかけ、フェミニストの要求がいかに世界中の女性の
支持があるかの如く装って、会議毎に出す様々な宣言を正当化し、
世界のフェミニズム化を進めているのである。
国連が、各国の国民をすっぽかしてずかずか介入することを許容していいのか。
明らかに主権を国連に簒奪されている。主権者は日本国民である
政府にも国会にも、国民の主権を国連に譲渡する権限はない。
外務省は、国連女子差別撤廃条約を批准させるために国会答弁で嘘をついてまで国民を騙し
フェミニズムのイデオロギーや国連の実態を知らない政治家の目を盗んで
国連女子差別撤廃条約を批准に持ち込んで日本国の主権を放棄したのである。
フェミニズム革命日本支部である内閣府男女共同参画局の解体、
外務省の組織改善、そして国連女子差別撤廃条約の批准撤回をすべきだ
このように国連はフェミニズムのイデオロギーを取り入れて
得体の知れない「妖怪」になったと言っていい。
それを「平和の使徒」と崇める日本の「国連信仰」は愚の骨頂である。
- 519 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:01:32 ID:j+yaPwjsP
- そもそも女子差別なんかしてないんだよ
夫婦同氏はいずれかの氏族になることを規定しているのであって、
別に男性の氏族になれとは定めていない
- 520 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:04:04 ID:gLj2gijJ0
- 結婚したら二人で新たに苗字をつければいいよ。
DQNな苗字が大量に出てきて、わかりやすくなるw
- 521 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:04:24 ID:Yfem8V8X0
- あと、相手の姓を拒否するってのは、そもそも憲法が禁止してる門地の差別に相当するんじゃないの?
姓ってのはそれぞれが生まれ育った家族のものを引き継いでいるわけだしね。
どちらかの姓にする事を拒否ってのは、相手の家庭とかそういうものを拒否するのと同じだね。
- 522 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:04:49 ID:inkr8F/N0
- >>498
>夫婦同姓って差別的なの?
誰もそんなこと言ってないと思うが、姓は選択制になっている訳だし。
だが、全体的にみて圧倒的多数が夫の姓を選んでいる現状(慣習)が
国連からみて「男女平等になってない」ってことなんだろ
今回の選択的夫婦別姓は同姓を選択する夫婦を否定してないよ
- 523 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:05:51 ID:UqpmtoZO0
- >>515
独身のフェミニストがやってやった!と思いたいだけでやっていることです
- 524 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:06:51 ID:um4+UChh0
- >>20
きめえwwwww
おまえ死ねよ
- 525 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:09:37 ID:inkr8F/N0
- >>519
じゃ条約破棄を代議士に訴えてみれば?
- 526 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:09:53 ID:pCW0JDVL0
- >>522
現状でも姓は男女どちらのも選べるなら差別的でも何でもないじゃん
2人で話し合えば済む事
制度移行に手間隙掛かりデメリットが多いのに変える必要はない
日本の伝統も守りたいしね
国連の夫婦別姓云々も提言で拘束力はないだろ
夫婦別姓にしなければならないという確固とした理由がない限りする必要なし
- 527 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:10:10 ID:Uc3uT/340
- だいたい伝統的な価値がどうのとか家庭崩壊だの右の人は言うけど
思うに夫婦別姓とか導入したところで大して変わらないよ
どうせ集団から浮くのを極端に嫌い周りに合わせるのが国民性なんだ、
ほとんどいままで通りになるんじゃないの
逆にやってみたら住基ネットみたいに周知が足りないだなんだと
言われるのが関の山な希ガス
- 528 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:10:43 ID:uk07AckM0
- >>522
すきにすりゃいいと思うが、別姓導入しても同姓選択が圧倒的に多かったら
結局またネチネチ文句言うんだろうな
キリがねえから無視しときゃいいんだ
- 529 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:12:23 ID:DZyp9L110
- 日本破壊関連法案
- 530 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:12:47 ID:UqpmtoZO0
- 独身フェミニスト「ゴネるのが生き甲斐」
- 531 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:12:54 ID:erzl04Pk0
- 最近、偉そうに踏ん反り返ってテレビに映る亀井が、
頼もしく思えてきた。前は、こんな事なかったのに・・・
- 532 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:13:36 ID:Yfem8V8X0
- >>522
法律上男女平等であるなら、法律で別姓を規定する理由はないってことだ。
夫の姓を選択する事が差別的な慣習である、というのなら、その選択を禁止するしかない。
例えば婚姻届を出した際に、夫または妻の姓のいずれかを乱数で決める、とかねw
選択的別姓で解消される差別というのが何なのか、実は言ってる側も判ってない。
- 533 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:14:58 ID:ux/vWZP40
- >>527
大して変わらないなら、わざわざ変えなくてもいいだろと思うんだ
- 534 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:15:39 ID:B7gV4p/y0
- 条約と夫婦別姓を認めないことは矛盾しない
ましてや性差別を無くすのと性別を無くすのは同じじゃない
差別されたなんて人の数だけある
だが国力で国際基準は変わる
ただしそれでは本当にそう思う人の数が多いかは分からない
- 535 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:16:21 ID:j+yaPwjsP
- >>532
そもそも夫婦別姓制度が夫婦別氏制度であることもわかってないんじゃね
みんな日常的に意識してるのは姓、つまり名字だけだから
- 536 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:16:56 ID:Yfem8V8X0
- >>525
条約は男女同姓の撤廃を規定してるとでも言うのかい?w
男女いずれの姓を選択する事でも不具合を発生させてはならないというならわかるが。
あと、男女がいずれかの姓を選択するにあたって変なバイアスを与えないように、ってのも判る。
- 537 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:18:50 ID:j+yaPwjsP
- 日本で一番多い名字である佐藤さんと佐藤さんが結婚しても夫婦同氏制度では
夫婦がまとめてどちらかの氏族に入ることになる。名字は変わらんが
夫婦別姓(夫婦別氏)制度ではそれぞれの氏族のままで名字が変わらない
改正を唱えている人はこの両者の違いがわかっているのかどうか
このケースでも改正すべきといってるのかどうか疑問だ
- 538 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:19:46 ID:RurxoT+j0
- 日本の風土になじまない
- 539 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:19:52 ID:UqpmtoZO0
- 世界が日本を見習って夫婦同姓にすればいい
- 540 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:22:06 ID:YUTbsZ570
- >>532
いや、独身ババアに生涯2度ぐらいまで改姓の権利与えるだけで恐らくすんなり収まるんだが。
- 541 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:24:57 ID:WRp+ZEqb0
- それよりも、朝鮮人を登録番号制にして、常時登録証明書を携帯させるべきだな。
首に鑑札を付けることを考えても良い。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:26:11 ID:Yfem8V8X0
- >>525
で、問題は、選択的夫婦別姓が
・夫妻いずれかの姓を選択する事による法律上の不具合を解消するのか?
・夫の姓を選択するという社会的慣習の解消とどう関係するのか?
ってところを説明し切れてないんだよな。
だいたい夫の姓をごり押しされるような男女関係では、別姓の選択自体男が認めんだろw
で、その男の強権こそが解消されるべき社会的慣習なんじゃないの?w
- 543 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:26:21 ID:qU7JtsBhO
- 不倫する奴は、旦那と同じ苗字だってことにかえって興奮するんじゃないの。そういうもんでしょ。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:28:48 ID:qU7JtsBhO
- ついでに、別姓のほうがいかにも嫁を男が養うって感じがしなくて、かえって男女平等にかなってるかもよ。
- 545 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:29:05 ID:kg+/qNx60
- 国民新党が反対しても公明党が賛成するから成立してしまうが・・・
もっとマスコミで騒がないといけないね。
- 546 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:30:58 ID:XFSSKAPN0
- ミドルネームを導入すれば?
- 547 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:33:52 ID:qU7JtsBhO
- 参政権は大反対なんだけど、なんでマスコミはだまってんだろ。
- 548 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:36:38 ID:PpVFuyFS0
- >>547
こっそり法案を通してしまいたいから・・・
- 549 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:37:03 ID:EoG3GY1A0
- 夫婦別姓を選択するのは特ア系だけじゃないの?
- 550 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:37:47 ID:inkr8F/N0
- >>536
慣習を変えられる代案があるのなら、それでも良いんじゃないのか?
戸籍を全て無くしてしまおうとか。
でも、そうしたくないから選択的夫婦別姓なんだと思うけど
- 551 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:41:53 ID:/5/2ypIM0
- こんなの外国人やどこの馬の骨ともわからない人間が
勝手に人の戸籍にもぐりこめるようにするための布石じゃん
なら戸籍制度やめて背番号とDNA&虹彩&静脈&十指
両親と産婦人科医の承認で住民登録でOK
- 552 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:43:04 ID:inkr8F/N0
- >>469
他の国に事情など知らん
少なくとも日本国憲法には国際条約遵守が謳われている
- 553 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:44:52 ID:SGBd/Ht+0
- ,,.---v―--、_ 日本人はな、お互い様やねん。
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 相手に譲ってもろたら今度は自分が譲るねん。
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ そうやって上手い事回っとったがな・・・
/:,:' ... ゞ 彡 彡、ノ)
!/ ~`ー'",..- ... 〉 !( 『あの人ら』は違う。
i  ̄~` ! 彡 |ノ 一回譲ったらツケ込んで来て、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/ _ ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i ノ _,,.:' 日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと『あの人ら』につけこまれて、
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、『ひさしを貸して母屋を盗られて』
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \日本がのうなってしまうからな
- 554 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:46:07 ID:pCW0JDVL0
- >>550
日本語でおk
>>536からどうやって慣習を変えられる代案が必要になるのか分からない
慣習変える必要あるの?
別に今のままでも普通に姓を男女どちらかに選ぶのに支障はないじゃん
慣習で男性の姓にしろってなってるっけ?
>>552
提言は拘束力なくね?
- 555 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:49:29 ID:UqpmtoZO0
- 中国様の実効支配への道 南沙諸島の巻
ttp://image.blog.livedoor.jp/a6news/imgs/9/4/94027153.jpg
- 556 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 11:57:47 ID:ck94PJmU0
- >>427
> よく知れば、国民の9割は反対だと思うんだけど
> 国民によく知らせもしないで、民主党のバカは法案通すつもりか?
> 民主に入れたバカどもは責任取れよ。
パブリックコメントもとらねーのかな?
なんで民意を反映しないで、独裁をやるかな。
一党独裁どころか、独裁政党は民主じゃん。
勝手に何でもやるなよな。
- 557 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:02:19 ID:inkr8F/N0
- >>542
>>554
「女子差別撤廃条約」に批准して締結している以上、条約(国際法)は
法的拘束力をもつ
よって慣習は変える必要あるってことになる
慣習を変えられる妙案なら良いんじゃないか?
乱数で氏を決めるってのも1つの案だ。
でも選択的夫婦別姓より国民の支持は得られないと思うw
- 558 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:02:39 ID:8B4500bT0
- 民主の出してくる法案は日本を未曾有の危機に落とし込むよな。
それと小沢関係の擁護も宗教団体みたいに感じてしまう。
小沢の奥さんが嘘かホントかよく草加だって書かれているんだけど、
草加くさい胡散臭さが今の小沢真理教であり小沢学会なんだと思う。
- 559 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:03:46 ID:6JNNrEEY0
- >>539
日本より犯罪率の高い国に合わせる必要なんて無いよな
- 560 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:04:18 ID:qU7JtsBhO
- 嫁が草加なのは前原タソでしょ
- 561 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:06:22 ID:+Puo9ILN0
- 参政権は論理的整合性がないから却下。
帰化制度を緩和するならスパイ防止法と公安調査庁の強化が不可欠だが、
そうした社会コストの増加に見合うだけの恩恵は得られるか非常に疑問だ。
- 562 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:07:09 ID:EBHczHUP0
- サンデー毎日にすら「外国人の権利保護は重要だが、参政権は国家の根幹にかかわる」って感じで
書いてる(今週号)
民主党が強引にすすめる背景として選挙時の在日の強力なバックアップがあったことも触れてる
さらに公明党と在日の親密な関係も
- 563 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:07:17 ID:pCW0JDVL0
- >>557
提言 - 考えや意見をだすこと
法的拘束力はない
で、慣習変えろって言うけどその慣習で選択的男女同姓にも関わらず男性の姓にしろってのがあるか聞いてるんだが
どっちの姓にするか話し合いで決めればいいじゃん
これに一体何の不都合が?
- 564 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:09:38 ID:WmQ4T3OH0
- 夫婦別姓になったら、相手の年金払う必要ないよな?
姓が違うのだし、まるで不仲の家庭みたいだし。
- 565 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:09:42 ID:Pa2afYS50 ?2BP(4)
- 外国人参政権を与えたオランダの失敗例
オランダは外国人参政権を認めてどうなったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427312239
- 566 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:10:49 ID:pCW0JDVL0
- >>557
国連って「命令」を出す時があるよね
そういう時は法的拘束力を持つとか言われても仕方ないかなくらいには思う
だけど夫婦別姓は「提言」じゃん
これは日本が判断するもんじゃないの?
従う義務はないっしょ
- 567 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:10:51 ID:sfSz91Fd0
- 亀はどうかしらんが、松下さんは愛国者。
- 568 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:11:31 ID:5ah7kxv90
- 国連女子差別撤廃条約は、四年に一回この条約のためにとった立法、司法、行政に関する
報告を国連事務総長に提出することを義務としている。さらに各国の報告について提案
及び勧告をすることとなっている。
世界各国に対しての国連委員会の勧告がいかに過激かを以下に示す
◎対中国 「(国連は)政府に対して、売春の合法化を勧告する」(一九九九年)
- 569 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:14:30 ID:fuLYLfm00
- つまりどういうことです?
- 570 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:16:36 ID:inkr8F/N0
- >>563
そうだよ、その話し合いの結果、夫の姓の選択している人が多いことが
問題だって言われてる訳、理解できてる?
何らかの力が妻の意志を捻じ曲げていると見られている訳だ国連に。
で、その力ってのが慣習だと。
だから、いくら妻の意志だと言っても国連には通用しないってこと。
理解できた?
- 571 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:19:14 ID:inkr8F/N0
- >>566
>だけど夫婦別姓は「提言」じゃん
エッ?いつ国連が夫婦別姓の提言をしたの?
- 572 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:19:18 ID:pCW0JDVL0
- >>570
それって国連の勝手な妄想じゃんw
別に誰も男性の姓を強要してないから日本は堂々とすればいい
それに「提言」だから従う義務はないよね?
- 573 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:23:51 ID:pCW0JDVL0
- >>571
じゃ「命令」をしたの?w
「命令」も「提言」もされてないんならますます従う必要ないじゃん
>>437
>報告書はさらに、「他人の権利を侵害しない限り個人のライフスタイルの選択は出来る限り自由」とも謳い、
選択的夫婦別氏(姓)の導入や再婚禁止期間短縮、離婚における破綻主義や財産分与基準の明確化、
非嫡出子法定相続の見直しなどの社会制度改革を提言している。
- 574 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:26:36 ID:jtDGJM790
- >>570
国連の個々の提言は「民族自決」を大原則としている。
日本の夫婦同姓も、民族自決だと言い切れば、それまで。
はい、終了。お疲れ様でした。
- 575 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:28:30 ID:inkr8F/N0
- >>572
提言と条約を切り離す意味があるのか?
「条約を履行しろと提言する」
もしかして北朝鮮の人?
- 576 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:31:47 ID:5ah7kxv90
- 国連なんて、ゴミみたいなものを
ありがたがってるのは、日本だけ
いいかげん、目を覚ませ
- 577 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:31:56 ID:pCW0JDVL0
- >>575
別に切り離してないよ
提言は意見の述べるに過ぎなく拘束力がない
命令は強制力を持つ
日本語が不自由そうだけど君こそ半島人じゃないの?
辞書引いた事ある?
- 578 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:33:07 ID:inkr8F/N0
- >>573
国連が「命令」を下した実例を提示して。
選択的夫婦別姓は全ての人が別姓になるという制度ではない。
「ライフスタイルの選択は出来る限り自由」に沿ったものだ。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:35:45 ID:SQUaeInm0
- 外国人参政権を与えたオランダの失敗例
オランダは外国人参政権を認めてどうなったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427312239
- 580 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:36:02 ID:5ah7kxv90
- 国連の言うことが、さも神様からのお言葉だと
勘違いしてる馬鹿がいるな
- 581 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:36:25 ID:pCW0JDVL0
- >>578
国連高官、コソボ政府部門新設命令は地位交渉に影響ない
http://japanese.cri.cn/151/2005/12/22/1@54329.htm
>国連駐コソボ特別派遣団のシングスポークスマンは21日、コソボ自治州の州都プリシュティナで、
「コソボ暫定自治政府の政府部門新設を決めた国連の命令はコソボの将来の地位に関する交渉に影響はない」と述べました。
↑
- 582 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:37:48 ID:PM2sKlrbO
- >>20
その日本の帰国事業にシカトかまして
ひたすら被害者の声とかいってたかりまくり
正義の名の下に日本人から奪い殺しまくったことは無視かよ
100年ぐらい前のことは覚えているのにン10年前のことは忘れるとか都合よすぎ
- 583 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:38:36 ID:NFcS6BzD0
- 【投票】在日外国人に日本の参政権を与えるべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=5
【投票】外国人参政権法案の取り扱いについて
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=16
【投票】永住外国人の地方参政権は必要ですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=society&num=9
【投票】『強制連行されてきた』という在日朝鮮人の言葉を信じますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=12
【投票】民主党が掲げる『夫婦別姓制度』に賛成?反対?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=14
- 584 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:39:44 ID:RpfwwkD30
- >>570
> 何らかの力が妻の意志を捻じ曲げていると見られている訳だ国連に。
> で、その力ってのが慣習だと。
それが、夫婦別姓「容認(=強制じゃない)」法案で解決できるの?
- 585 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:40:05 ID:inkr8F/N0
- >>580
>国連の言うことが、さも神様からのお言葉だと
勝手に脳内変換?
国連女子差別撤廃条約が日本にとって不都合なら破棄すれば良いと言っているが?
で、国連女子差別撤廃条約は日本に不利益をもたらすから破棄しようと
言ってる代議士っているの? いたら教えて
- 586 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:40:40 ID:Fh+/mNI60
- アメリカみたいに、象徴する国旗・国家などへの尊敬や国民の義務をまもることなど宣誓し、署名させることが必要
- 587 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:40:49 ID:pCW0JDVL0
- >>578
選択的夫婦別姓が特別に必要という理由がない限りは従う必要はない
日本文化の守るという点からもデメリットがメリットより多いという点からも
対費用効果が見込めない点からも不要
- 588 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:40:57 ID:/rt+lX9y0
- 別姓になってもめんどうがるのは役場ぐらいなもんで、普通の人は「○○さんの奥さん」「△△さんのご主人」てぐらいなもん。
役所は国民総背番号導入で個人が特定でき、家族は愛で結ばれているから無問題。問題ある家庭はすでに崩壊している
- 589 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:41:16 ID:PM2sKlrbO
- ID:20DQIuYb0
>>20
>>34
頭大丈夫か 民団w
- 590 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:43:45 ID:VEsuJ0DXP
- >>560
>嫁が草加なのは前原タソでしょ
親も創価なのが前原。さすがは池田先生。民主党にも爆弾を仕掛けてある。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:45:19 ID:PM2sKlrbO
- >>10
>>20
>>34
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 592 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:45:56 ID:svQZ0xHPP
- まあ日本の家制度(家父長制)は、儒教的、陽明学的制度で女性に
差別的だってのは事実だろうね。
しかし門中制度より近代的制度で、儒教価値が社会に存在している中で、
夫婦別姓という規制緩和をすれば、西洋哲学的近代化ではなく、
門中制度的退化を促す可能性が多くあるよ。
新自由主義は格差を生むことを忘れてはいけない。
- 593 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:48:19 ID:inkr8F/N0
- >>584
解決できるか否かが重要なんじゃなく
日本はこういった努力をしましたよと国連に示すのが重要
国連を納得させられたら、それで良し
それでまた国連がダメ出ししたら、その時はその時のこと
個人的には少子化が進んでいるから別姓選択する夫婦は徐々に増加すると思う
で、反対者もそう予想しているから反対してるんだろ。
でなきゃ「このままでは日本が」なんて言葉は出てこないよな
- 594 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:50:23 ID:pCW0JDVL0
- >>593
国連の「提言」は拘束力がないから国連を御旗に夫婦別姓を押し付ける論法は止めたら?
- 595 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:50:39 ID:YUTbsZ570
- こんな核家族化で日本中の嫁が好き放題やってる中じゃ、被差別はあっても差別はないわな。
心地が悪いのは単に旦那の実家から嫌われてるだけ。
同姓にしとかないとどこの家の嫁か分かったもんじゃない。
- 596 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:50:59 ID:tbldsfDj0
- >>588
逆と思うな。家族別姓とか言ってるヤツに限って家族が崩壊してるヤツが多い気がする。
- 597 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:52:43 ID:WmQ4T3OH0
- 夫婦別姓に賛成する奴って、まさか苗字もない奴とか?
- 598 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:53:22 ID:inkr8F/N0
- >>594
>国連の「提言」は拘束力がない
なんという国際法学者が言ってるの?
- 599 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:54:24 ID:4qII1jQ40
-
そもそも人民の人権なんか認めていない中国が常任理事国じゃないか
- 600 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:54:31 ID:5ah7kxv90
- >>585
別に国連ごときのキチガイじみた
フェミ法案に、わざわざ撤廃を叫ぶ議員はいないかもな
逆に議員にとってみたら、女性の敵と騒がれるリスクより
何も言わないほうが特なんだろう
俺は姓なんかどっちでもいいし、頼まれたら嫁さんの姓に
しただろう、だがそんな話、嫁さんからは一言もなかった
まー確実なのは、あんたのような人間と結婚した男は不幸
になるということだけは確実だな
- 601 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:55:06 ID:svQZ0xHPP
- 軍事的、経済的、新自由主義はある種必然的に迫って来る問題だけど、
文化的な自由化は想像以上、禍根を残す。
鯨食に対する見解の相違のような。
そのもの女性が本当に社会進出を望んでいるのか?
男性もそれを望んでいるのか?が一番重要。
小泉内閣は、夫婦共働きを前提とするような社会改革が
心の準備のない国民に大きな不安をもたらしたのも事実だろうし。
- 602 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:55:25 ID:pCW0JDVL0
- >>598
いつから「提言」に拘束力がある事になったの?
日本語分かりますか?
落ち着いて辞書を引いてみよう
提言に拘束力があるなら国連は全て提言だけすればいいのにわざわざ「命令」なんて言葉使わないよね?
- 603 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 12:56:30 ID:XomQ/4Ai0
- 会社の20歳の女の子が結婚したけど、だんなの苗字で呼ぶとうれし恥ずかしそうにするのがかわいい。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:00:10 ID:dGWwtEzbO
- 不倫しようが、しまいがそんな事は個人の勝手だろ
国がチャチャ入れる話じゃねぇ
それより、本妻、愛人、3号、四号…なんでも良いから
子供を作らせないと日本が亡びまっせ
「子供産んだ方が経済的に楽になりました」
くらいに国が保護し
毒男女からは税金盗りまくって
結婚に追い込む位にしないとダメw
- 605 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:02:22 ID:tbldsfDj0
- >>603 馬鹿馬鹿しそうに思うけどそれかなり重要な部分。
- 606 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:05:58 ID:XomQ/4Ai0
- >>605
美人でも可愛い娘でもないが、その表情はほんとうにかわいい。
これを無くそうとするやつの気持ちがわからない
- 607 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:06:08 ID:inkr8F/N0
- >>602
少なくとも私は拘束力があると思っているよ
でなきゃ、国内で議論もされていない女子の婚姻年齢を16から18に引き上げる
なんて改正にはならないから。
私を納得させたければ
「国連の提言いは拘束力がない 」と言ってる国際法学者を提示することだ
>提言に拘束力があるなら国連は全て提言だけすればいいのにわざわざ
「命令」なんて言葉使わないよね?
国連が国家に対し「命令」した事実を提示して
- 608 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:08:42 ID:wErCh3sHO
- 基本、婿が嫁の名字になればいいんじゃね?
- 609 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:08:43 ID:tbldsfDj0
- >606 原理に陥る人には人間味がないってことさ。自分が気に入らなければ、
人間味を無くしてまで主張を押し通す。馬鹿馬鹿しいのはそっちの方。
- 610 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:12:00 ID:5ah7kxv90
- 国連なんてチベットが中国に侵略され
虐殺されてるときに、チベットは助けを
求めたが、何もできなかったからな
- 611 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:12:23 ID:tI53knX60
- あ〜ん?民主党さんよ〜お宅ら全員一致団結なんだろ〜?
政府がそういう行動なのに、国民は別姓でバラバラになれってのか〜?
他の国民を混ぜるとか一元化理論から矛盾してないか〜?
- 612 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:13:04 ID:VC+SnOt60
- 帰化しろと言っても在日は帰化しない
前科があと帰化できないから
- 613 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:14:09 ID:pCW0JDVL0
- >>607
拘束力がなくっても相手の顔を立てるとかはあるだろ
それと拘束力のあるなしは別問題じゃね?
義務じゃないならしたくなけりゃしなきゃいい
てか何で日本語の問題に国際法学者を出さねばならない?
提言って「自分の考えや意見を出すこと。」だぜ
どういう曲解をしたら拘束力があるって思えるんだか
あとちょっと気になったんだけどお前のレスって誤字脱字が多くね?
タイプミス?
国連高官、コソボ政府部門新設命令は地位交渉に影響ない
http://japanese.cri.cn/151/2005/12/22/1@54329.htm
>国連駐コソボ特別派遣団のシングスポークスマンは21日、コソボ自治州の州都プリシュティナで、
「コソボ暫定自治政府の政府部門新設を決めた国連の命令はコソボの将来の地位に関する交渉に影響はない」と述べました。
↑
- 614 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:17:27 ID:svQZ0xHPP
- >>605
>重要な部分
本当にそう。
文化的価値を国連が強権的に侵害する道理はまったくないし、
自由化が結果的に個人の自由意思を縛ることを嫌うのが
本来のリベラル政党としての使命であるはずなのに本末転倒な
ことしかしないw
政党内部も恐怖政治。
- 615 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:17:43 ID:YUTbsZ570
- >>611
そのうち民主党の人間は全員小沢姓になるんじゃない?
氏姓偽装が大流行して数が極端に減り、建前上やたらに近親婚が増えたどこかの元王国みたいだよね。
- 616 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:17:45 ID:XomQ/4Ai0
- >>609
そのうち『公共の場で女の子に「かわいい」とかいうのが差別だ』といいそうな気がする
- 617 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:19:17 ID:ESEbSl180
- >>1
今回は亀井を全力で応援する。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:20:39 ID:JZF5SBoJO
- 選択制だから別に良いっちゃ良いんだけど下手すると兄弟で別姓に
なっちゃうんだろ?子連れ同士の再婚とかどうなんのよ?
Aは夫姓Bは前妻姓Cは妻姓Dは前夫姓とかになったりすんのかね。
カオスすぎんだろw
- 619 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:21:01 ID:sQG14C/c0
- >>1
バカか。
人妻と遊べるなら国民が支持するだろw。
- 620 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:21:03 ID:ux/vWZP40
- 別姓なんて取り入れるもんじゃねーよ
でもアホどもは別に自分に関係ないと思って「どっちでもいい」とか言ってしまうんだよな
で、別姓夫婦相手に困惑するわけだ
アホすぎるぜ
- 621 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:21:11 ID:inkr8F/N0
- >>613
条約は国際法
法で使われる言葉は一般的な解釈とは異なるよ
良い例が「悪意」
- 622 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:21:14 ID:Zz445tqX0
- 在日ってもうすぐ韓国の参政権を貰えるんでしょ?
日本も参政権をあげたら二重に参政権を得ることになるけど、
二重に参政権を上げる必要あるの?
- 623 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:26:25 ID:yfkmxZ4HO
- どこまでも無知な発言をここまで恥ずかしげもなくする女って怖いね
中高で公民勉強してたら分かるはずの事なのに
- 624 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:26:50 ID:pCW0JDVL0
- >>621
>法で使われる言葉は一般的な解釈とは異なるよ
そんなの言われなくっても分かってるってw
だが「提言」が本来の日本語以外に使われてるのを聞いた事ないんだが?
お前さんが「提言」が法的拘束力があるって言うんならそう言ってる国際法学者か何かを提示してみ?
「ない」のは証明できないが「ある」のは証明出来るだろ?
- 625 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:27:20 ID:YUTbsZ570
- >>622
よく知らないが、もしそうだとしたら本国の義務も参政権もない方がよほど異常な事態だし、
単に日本への八つ当たりちゃうんかと。
- 626 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:27:45 ID:inkr8F/N0
- 命令には拘束力があるが、提言には拘束力がないって何故言える?
命令には拘束力があるが、提言にも拘束力があると事実から推測できる。
何故民主はそれまで議論になどなっていなかった女子の婚姻年齢を上げるんだ?
論理的に説明してくれ
- 627 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:29:19 ID:Dcpf3JtE0
- 夫婦別姓が夫婦間で完結するなら認めてもいいが、事は子供にまで及ぶからな
- 628 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:29:39 ID:svQZ0xHPP
- そもそも日本の女性の社会進出が進まないのは、
苗字どうこうが問題じゃなくて、村社会的平等意識が強いからだよ。
お金持ちのお嫁さんは働きに行かなくていいという価値に合わせようと
するから社会進出したがらない。
経済的新自由主義による格差とその格差を受け入れる構造があるのなら、
必然的に底辺層は必然的に働かなきゃ生活できない状況になる。
海外はそういう構造があるからからこそ進出が進んでるんだよ。
- 629 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:32:40 ID:4lvCYIh20
- フェミニストにとって、夫婦別姓は目的ではなく手段だから。
フェミニストの最終的な目的は、法律婚の廃止と女性の社会進出のさらなる増加。
ここを間違えないように。
- 630 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:32:46 ID:pCW0JDVL0
- >>626
そりゃ推測じゃなくお前の希望だろうがw
何か言われて納得したら取り入れる、納得しなかったら取り入れない
それだけの話じゃないのか?
拘束力とは全く関係ない話だろ
- 631 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:35:01 ID:4lvCYIh20
- あと、日本の女性の社会進出が進まないのも、
もう、雇用が無いからだから。
これ以上、女も働けと言っても、仕事がないから。
女の社会進出を進めたければ、夫婦別姓とか言ってないで、公務員のワークシェアリングでも訴えたら?
託児所作って、若者と主婦の、ショボイパートの奪い合いを煽っても、もう、意味がないから。
- 632 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:35:41 ID:IjhjQJ8rO
- 国籍取得事項を緩和すればよいと思うが
少なくとも対案として議論すべきだろ
- 633 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:36:17 ID:DE0wHiS70
- 俺は同じ日本人だが、長年の日本人だけの選挙で国が良くなってない現状見ると
外国人の意見も選挙に反映した方が日本に良いと思う
- 634 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:36:50 ID:inkr8F/N0
- >>630
あんたは法的拘束力がなければ自分の都合で社会の決まりを守らなくて良いと
いう主張なわけだ
校則違反をさんざんやってきた口だなw
- 635 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:37:58 ID:ux/vWZP40
- >>633
外国人に頼るならいっその事天皇に全権譲った方がいいな
- 636 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:40:15 ID:pCW0JDVL0
- >>634
いつから「提言」が社会の決まりになったんですかー?
日本語分かります?
さっさと「提言」が法的拘束力を持つというソースくださいよ
そうでなきゃ「提言」は「自分の考えや意見を出すこと」以上の意味を持ちませんよー
- 637 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:40:41 ID:DE0wHiS70
- >>635
そのおかげでアメリカや韓国、中国に原爆落とされたんだろうがw 歴史ぐらい学べよ
- 638 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:41:26 ID:inkr8F/N0
- 日本人なら決まりに法的拘束力などなくても決まりを守るって約束した以上は
守ろうというのが一般的
- 639 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:41:33 ID:YUTbsZ570
- >>633
選挙でやってるのは「テメーの地方が他所より良くなるように税金分捕れる奴を選ぶ」こと。
国が良くなることを願ってる奴なんてほとんど皆無。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:41:46 ID:XomQ/4Ai0
- >>634
国連がなぜ国内の文化に拘束力をもつのかわからん。女性差別撤廃の題目?
もっと深刻な問題が山積してるのにご苦労なことで
- 641 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:42:50 ID:ux/vWZP40
- >>637
同じ過ちは繰り返さんだろ
歴史から学んでんだよ
精神論で戦争なんて起こすかよ
- 642 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:43:14 ID:pCW0JDVL0
- >>638
だからいつから「提言」が決まりになったの?
日本語分からないなら無理して書き込まなくっていいよ
- 643 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:43:37 ID:inkr8F/N0
- >>636
提言に沿わないと条約不履行になるなら提言には法的拘束力が発生する
- 644 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:44:08 ID:DE0wHiS70
- >>639
なら利益考えない客観的に見れる外国人にこそ選挙権が必要と言う結果になる
- 645 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:45:44 ID:XomQ/4Ai0
- >>643
条約wいつ批准したんだよ
- 646 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:47:15 ID:ddv0HrPOO
- >>638
日本人じゃない人に言われても・・・
- 647 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:47:40 ID:YUTbsZ570
- >>644
利益も考えない外国人がなんで日本にいる?
観光客?w
- 648 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:47:42 ID:pCW0JDVL0
- >>643
提言=自分の考えや意見を出すこと
条約で提言に従わないと条約不履行になるって書いてあんの?
だったらソース出せよ
てゆーか早く「提言」が法的拘束力があるって言ってる国際法学者か何かを提示してくださいよー
- 649 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:48:29 ID:ux/vWZP40
- >>643
なんだなんだ
じゃあ今日本は条約を守っていなくて犯罪国家なのか?
- 650 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:48:58 ID:cPeAz0rn0
- >>20
>彼らの先祖が日本軍に強制的に祖国から連行されてきて、
>低賃金で重労働や、性産業に従事させられた歴史上の事実がある。
>その苛酷さに耐えながらコツコツと財産を蓄えていった人たちや、
>その子孫に「戦争が終わったから蓄えた財産放棄して帰れ!」はないだろ?
強制連行(戦時徴用?)で半ば奴隷のような身分で日本にきた人がひと財産を
築いたので帰れなくなったって既に内容そのものが論理崩壊してるぞ。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:49:07 ID:ZEzRM3AZO
- ていうか、そもそも外国人参政権なんか日本人の不利益にしかならないんだし
議題に上げるまでもなく却下なんだがw
- 652 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:51:13 ID:OMrEW5Ez0
- 今回の件に関しては亀井と国民新党を見直した
が、もし国民新党が反対して創価公明が賛成にまわったらどうするんだ?
創価は衆議院で21議席も持ってるから、賛成されたら可決は必至
3議席だけの国民新党が何とか出来る問題じゃない
- 653 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:51:55 ID:inkr8F/N0
- >>645
1985年
- 654 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:52:39 ID:ddv0HrPOO
- 朝鮮人が火病ってるのちょ〜面白え〜
日本人ならがんがん行こうぜ
- 655 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:54:10 ID:88vQ2xLg0
- >>633
民主党議員をはじめ左翼議員は、帰化朝鮮韓国人ばかり。
自民党の森一派、清和会系、小泉らは朝鮮韓国系日本人。
マスコミ社員は、帰化朝鮮韓国人だけで計画的に占領した。
- 656 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:54:49 ID:ux/vWZP40
- >>653
オマエ豚フェミだろ
アホみたいに条約に拘るし
結局の所、男の姓に女が合わせるのを屈辱かなにかかと刷り込まれた豚だろ?
- 657 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:55:01 ID:CVGdk6wb0
- 亀井がいなかったら、
汚沢のあやつり人形鳩山は法案をすでに提出してただろう。
亀井様さま
- 658 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 13:55:21 ID:inkr8F/N0
- 「人を傷つけてはダメ!」←言葉に法的拘束力はない
「人を傷つけてはダメ!」とは刑法には書いてない
だから刑法に従う必要はなし
と ID:pCW0JDVL0 は言いたいようです
- 659 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:03:06 ID:pCW0JDVL0
- >>658
早く「提言」が法的拘束力があるって言ってる国際法学者か何かを提示してくださいよー
逃げ回らずにさー
てか本格的に日本語が不自由なようだな
その例で刑法に従う必要はなしって結論にはならんだろ
「人を傷つけてはダメ!」と刑法に書いてないと何で刑法に従う必要がなくなるんだ?
素で分からん
- 660 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:04:55 ID:B83BRTmg0
- こんな将来世代のツケに絶対なることを強行しようとしてる民主党は本当に意味が分からない。
国債だけじゃないのに、将来へのツケって。海外の惨状を全く参考にする気の無い不勉強な連中ばかり・
- 661 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:05:59 ID:inkr8F/N0
- >>659
あんたが言ってるんじゃん
提言「人を傷つけてはダメ!」に従う必要はないと
- 662 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:07:11 ID:UV9m7OOq0
- 男性が配偶者側の姓を名乗る事も可能なんだから、男女差別ではない。
夫婦別姓を認めないことは差別には当たらないので提言に拘束力はない。
- 663 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:08:19 ID:pCW0JDVL0
- >>661
お前本当に日本語が読めないの?
>>658を読み直せ
文の繋がりがおかしいだろ
「人を傷つけてはダメ!」と刑法に書いてないと何で刑法に従う必要がなくなるんだ?
あと早く「提言」が法的拘束力があるって言ってる国際法学者か何かを提示してください
逃げ回らずに
- 664 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:11:22 ID:inkr8F/N0
- >>659
別にあげなくても国際法学者なら条約に従えと言うよ
その条約履行のチェックが提言になっている訳だから法的拘束力はもつ
あんたの言ってることは北朝鮮に「第○条が守れてない」と言っているのに
その言葉には法的拘束力がないから意味ない としているのと同じだ
- 665 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:12:28 ID:zjZ/WdiG0
- >>7
どっちの姓を名乗ってもいいのに、なんで男尊女卑?
- 666 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:14:08 ID:inkr8F/N0
- >>663
提言と条約を分けたがっているのは私ではなくあなた
だから
提言に法的拘束力がないと言ってる国際法学者を提示しろと言っている
- 667 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:15:17 ID:5ah7kxv90
- 別に夫婦でどっちの姓にするか決めればいいだけだろ
今のままで充分だろ
それをキチガイフェミが、目をつりあげて
夫婦は別性にしろーーとわめいてるのって
異常だぞ、
- 668 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:15:31 ID:nn7q26LC0
- >>662
現在、女性が改姓するのが90%以上だからとか言うけど、それって
文化とか習慣とかの問題だよな。
国民の意識を変えないと例え選択別姓になっても、大して変わらないと思う。
- 669 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:15:41 ID:uJSGi9X60
- 特別永住許可制度も廃止に追い込みましょう!
- 670 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:16:37 ID:XDg3g8Sd0
- 「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社
●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)
@結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、
素敵な人に会うことだってあるだろう。
また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。
…「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。
A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、
名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。
B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
(「結婚はバクチである」大和書房 )
C子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。
私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから
『解放』されたいのだ。バンザーイ。
(「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
- 671 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:17:00 ID:0wp31S5l0
- test
- 672 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:17:18 ID:o0p6ZZL30
- お前ら、無駄に難しい議論をしてるな
- 673 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:17:23 ID:4lvCYIh20
- >>668
フェミニストにとって夫婦別姓は、目的ではなく、法律婚を形骸化させる
ための手段にすぎないから。
「フェミニストにとって夫婦別姓は、法律婚を形骸化させる手段の1つ」
これが理解できないと、フェミニストのなぜ夫婦別姓に拘るのか理解できない。
- 674 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:17:40 ID:g/UpwOSb0
- 誰がこんなことを求めているのやら
日本人じゃないと思うがね
外国人とか不法滞在者とかそんなところでしょ
- 675 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:17:40 ID:CFXdb8ec0
- でも結局この問題で政権離脱を考えるほどじゃないんだだろう。
政権離脱も辞さないってくらい言えばたいしたもんだがね。
郵政の時とは違って、厳しいっていう姿勢だけで終わりそう。
- 676 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:18:16 ID:ux/vWZP40
- >>668
そもそも変える必要がない
- 677 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:18:34 ID:5ah7kxv90
- >>664
お前さ、法的拘束力を国連が持つとして
具体的に国連は何をするか言ってみろ
- 678 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:18:43 ID:YUTbsZ570
- 養子縁組とは関係なく、婚姻時に夫婦いずれかの苗字の選択ができる日本の行政自体をフェミは知らないんじゃないの?
自分の夫を自分の家系に取り込む支配もしたくなければ、自分が夫の家系に取り込まれて支配されるのもいや、
そもそもそんな子供みたいな奴が結婚など言語道断だもんな。
自由を装った我侭ってだいたい幼い頭で原理的にしか考え付かない発想だからいつもこうだよな。
表向き独身を装っていいとこ取りをしたいだけ。それ以外に別姓であることのメリットって何なんだろうね。
そんな奴は社会平等から最もかけ離れた無責任な存在でしかないのに。
- 679 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:19:16 ID:pCW0JDVL0
- >>664
>別にあげなくても国際法学者なら条約に従えと言うよ
希望的観測w
ソースもなしに何でお前の意見を全肯定しなきゃならないんだw
我侭すぎだろ
お前は俺に事あるごとにソースを要求したから俺はソースを提示したよな?
何でお前の場合だけお前の文が正しいって設定になるんだよw
早く言い訳をしてないで「提言」が法的拘束力があるって言ってる国際法学者か何かを提示しろ
>>666
俺は「提言」は「自分の考えや意見を出すこと」だと言ってる
法律的に別の意味があるならソース付きで説明しろと言ってるんだが?
お前は法律は普通の言葉とは違う意味があるという例で「悪意」を出したよな
で調べたら直に「悪意」の意味は分かる
だが「提言」の方はどうだ?
探しても見つからない
だから法律的に別の意味があるならそれを証明するソースを出せと言ってるんだ
「ない」ものより「ある」ものの証明の方がよっぽど簡単だろ?
- 680 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:19:46 ID:XDg3g8Sd0
- 福島瑞穂・著 [ 産まない選択 子どもを持たない楽しさ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
- 681 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:21:26 ID:inkr8F/N0
- >>677
提言は日本に求められているもの
条約履行のため具体的に何かをするのは日本
- 682 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:21:44 ID:HS6qbq+B0
- 同窓会で女性が結婚してるかどうか分からんじゃん。
- 683 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:22:29 ID:AQkB2DLj0
- 国操れるなら、漢民族は喜んで日本に移民送るだろうなw
- 684 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:23:29 ID:g/UpwOSb0
- >>678
結婚して日本国籍を取得したい中国人妻が日本人の性を名乗りたくないらしいよ。
別姓を求めているのは中国人かと。
- 685 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:23:42 ID:pCW0JDVL0
- >>681
提言は「自分の考えや意見を出すこと」
簡単に言えば提案だ
従う従わないは言われた方が決める
- 686 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:23:52 ID:5ah7kxv90
- >>681
現実的に、日本が何かをしなかったら
どうなる?
国連が日本に制裁できるとでも?
- 687 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:25:31 ID:YUTbsZ570
- >>684
やっぱり社会平等からかけ離れた無責任な存在でしかないなw
- 688 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:27:12 ID:RpfwwkD30
- >>661
人を傷つけたら、「傷害罪」
刑法すら知らない奴が条約を騙りますか。
- 689 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:28:09 ID:inkr8F/N0
- >>679
法律のことを余り知らない?
法的な言葉は今までの実例で推して解釈していくんだ
日本は国連の提言によって様々な法整備をしてきた
この事実から提言には法的拘束力があると思われる
違うというのであれば女子の婚姻年齢引き上げを説明して
- 690 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:30:44 ID:inkr8F/N0
- >>688
刑法には「人を傷つけてはいけません」と書いてあるのか?
>>685
従わないと法に触れても?
- 691 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:31:23 ID:XomQ/4Ai0
- >>689
遅レスで悪いが、国連の提言に従うという条約ってあるの?
- 692 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:33:33 ID:XomQ/4Ai0
- >>690
国内法は国内文化の常識と社会的慣習がベースになると書いてあったと思う。
国際法はそうではない。国際的な常識が定まっていないから
- 693 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:34:28 ID:pCW0JDVL0
- >>689
お前は法律どころか日本語も余り知らないようだがな
散々俺にはソースを要求して随分な言い草ですね
逃げずに「提言」が法的拘束力があるって言ってる国際法学者か何かを提示しろ
お前は「ある」と言ったんだ
「ない」よりも「ある」の証明が遥かに容易だろ
あと女子の婚姻引き上げの説明は何度もしただろうがボケてんのか?
国連の命令の件も2回もソースをださせやがって
記憶障害か何か?
てゆーか提言に従わなければ条約違反だってどこのキチガイだよw
- 694 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:34:33 ID:ifi4AOfw0
- 青山氏に賛同できると思います。
日本が終わる外国人参政権
http://www.youtube.com/watch?v=GKVx3a1Jhuw
小沢民主党が、外国人参政権を急ぐ理由
http://www.youtube.com/watch?v=9QxuJY0N8f0
転載 マスコミが隠す小沢の正体
http://www.youtube.com/watch?v=UCXcJ_qgpl0
石原慎太郎都知事 「小沢一郎の正体」
http://www.youtube.com/watch?v=y-rEJAYGju0
世界経済日本外しと「外国人地方参政権」の危険性 2of2
http://www.youtube.com/watch?v=UqgsiuXykdo
【参考】拉致問題で熱く語る青山氏(7:53〜)
http://www.youtube.com/watch?v=DE3tL8gSWxc
- 695 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:34:37 ID:VI7eJAQb0
- >>689
自国の憲法>>>>>>>>>>>>>国連の提言
こんなことも知らないんですか?
ま、祖国を捨てたような朝鮮人にはわからんでしょうけどね
- 696 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:36:54 ID:UV9m7OOq0
- >>689
条約に反しない限り提言は文字通りの意味
- 697 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:37:11 ID:pCW0JDVL0
- >>690
触れてる法をkwsk
てゆーか早く「提言」に法的拘束力があるというソース出せ
お前の「思われる(キリッ」とかどうでもいいんだよw
- 698 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:38:20 ID:T0y17YCI0
- 夫婦別姓は結婚相手の同意があれば鎌わないと思うよ
その位のこと説得できないようなら結婚しない方が良い
家族なんか作れるわけ無いだろ。
- 699 :リアル真田さん:2010/01/21(木) 14:38:52 ID:EZpwZihY0
- >>1
_..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
/ \
/ ヽ
/ _,,,_ l
/ / .`-、 ._, │
|,,, ′ `''-.... -ー'''"゛ `', ,!
l゙.、l│'〔゙`cー-、_ ! ./
l .{|.l゙ ``'''''゛、 `トーc-_, /.,/
ヽ.リ l  ̄´ ,l,i,゙i }
`l _/ l`∨
', ゛ ` /ー ゛ こんな事もあろうかと
,'、 `──-' / 国民新党に一票入れておいたのさ。
l .ヽ /l さあ、古代、民主党の暴走を゙
/ `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .! 止めようぜ。
.. -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
- 700 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:39:03 ID:5ah7kxv90
- そうだよ、その話し合いの結果、夫の姓の選択している人が多いことが
問題だって言われてる訳、理解できてる?
>何らかの力が妻の意志を捻じ曲げていると見られている訳だ国連に。
>で、その力ってのが慣習だと。
>だから、いくら妻の意志だと言っても国連には通用しないってこと。
>理解できた?
しかしここまでフェミに凝り固まった奴ってめずらしいな
福島瑞穂や千葉景子以上だぞ
- 701 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:42:06 ID:ux/vWZP40
- 夫の姓を大半が選択すると何の都合が悪いんだろう?
凄く不思議
男に恨み辛みしかねーフェミ豚だろ、こんな事言ってんのは
- 702 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:43:04 ID:inkr8F/N0
- >>691
条約を履行するというのは国際社会では当たり前
条約を国際法と呼び法的拘束力を有する
提言は貴国が締結した条約なんだからきちんと履行しろって言ってる訳
>>695
憲法に国際条約遵守が謳われているんだが
- 703 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:43:35 ID:MQ6MWWtK0
- 国民新党の言っていることは当然
- 704 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:44:20 ID:pCW0JDVL0
- >>702
「提言」に法的拘束力はない
あるというならソースを示せ
- 705 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:45:05 ID:/fd3wSj+0
- >>699 が神々しく見えるw
- 706 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:47:28 ID:inkr8F/N0
- >>697>>704
「提言」に法的拘束力はないと先に言い出したのは反対派
ならば先にソース提示は当たり前
私は条約と今回の提言を分けて考えていない
何故なら条約履行を促すものだから
- 707 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:47:34 ID:XomQ/4Ai0
- >>702
提言は、拘束できないけどこうしてほしい、というときのものだよ。国際的に考えてw
- 708 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:47:49 ID:VC+SnOt60
- 夫婦別姓なんて日本女と結婚したいけど出来ない在日が
夫婦別姓なら結婚できると妄想してるんだろ
- 709 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:50:15 ID:inkr8F/N0
- >>707
そうだよ
でもその提言が
「日本は条約を守っていない、だから条約を守れ」というものだったら?
この提言には従わなくて良いのか?
- 710 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:51:33 ID:UV9m7OOq0
- >>706
履行義務があるのはあくまでも条約そのもの。
何度も言うが夫婦別姓を認めない事は条約違反ではない。
- 711 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:51:59 ID:5oep6CUL0
- >76 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/01/21(木) 12:29:21 ID:U9wWqFc4
>なにやらこの件に関しては
>ずいぶん工作が進んでいるようで
>
>まちBBSとかでこの話をだしたときの政治ネタ拒絶ぶりは異常レベル
>「外国人参政権がこの地域で実現したら影響はどれくらい?」みたいに書いただけで
>「2ちゃんでやれ」
>「政治ネタイラネ」
>「国民は無関心なのに必死すぎw」
>「ネトウヨUZE」
>みたいなレスがつづき
>外国人参政権の話題ではなく
>このスレで政治ネタをする人の人格否定になっていき
>ここでの政治ネタはタブーという空気をつくろうとしていきます
>
>みなさんの地域スレは大丈夫ですか
>試してみてください
- 712 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:52:22 ID:XomQ/4Ai0
- >>709
その提言を具体的に見せて
- 713 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:53:22 ID:IO+4e+l00
- 不倫は関係ないだろw
- 714 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:53:25 ID:5ah7kxv90
- しかし国連も暇だね
チベット虐殺や、ウイグル虐殺には
何も言わないで、日本の夫婦別性がどうたらこうたら
- 715 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:54:17 ID:pCW0JDVL0
- >>706
人それを悪魔の証明という
「ない」事の証明は「ある」事の証明より遥かに難しいというか不可能に近い
だがお前は明確に提言には法的拘束力があると言った
「ある」は特定の「あること」を一例でも提示すれば済むだろ
逃げずにソース出せよ
で、一般的には「提言」=「自分の考えや意見を出すこと」
条約にも提言に従わないと条約違反と書かれてないし単に条約が意見を述べたに過ぎない
だから提言には法的拘束力がない
もし「提言」に法的強制力があると言うなら「提言」が法的拘束力があるって言ってる国際法学者か何かを提示しろ
- 716 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:54:39 ID:tbldsfDj0
- >>672 つ>>603
会社の20歳の女の子が結婚したけど、だんなの苗字で呼ぶとうれし恥ずかしそうにする
のがかわいい。
オレはこの子の笑顔こそが全てを物語ってると思う。難しく考えることはないよな
- 717 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:56:29 ID:XomQ/4Ai0
- >>709
そもそも夫婦が同一性を名乗ることが女性差別だということは条約にあるのか?
- 718 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 14:59:53 ID:/b1JvgrO0
- 密入国者の末裔であろうが、戦後の日本人を貶めた非人であろうが
帰化すれば日本人として扱うのは満州国併合で証明済み。
帰化可能な要件も緩くなったのにあいつら三国人は申請しない。
永住者のメリットがありありだからな。日本人になると課税や優遇措置がなくなってしまう。
日本に住んで反日やってると理解を全く得られなくなる時がくるのにな。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:00:58 ID:5ah7kxv90
- 国連がどうたらこうたら、どうでもいいよ
早い話、お前が、夫婦で同じ姓になることは
何がなんでも嫌で、日本で夫の姓を名乗るのが
多いのは、女性に対する差別だ、だから何がなんでも
夫婦別姓にしろーーーーーってことだろ
- 720 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:01:26 ID:inkr8F/N0
- >>712
女子差別撤廃条約実施状況第6回報告に対する最終見解
(概要)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/josi/hokoku06_sk.html
- 721 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:03:59 ID:XomQ/4Ai0
- >>720
夫婦が同一性を名乗ることが女性差別になる、という項目は無いね
- 722 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:04:22 ID:nn7q26LC0
- 国連が姓のことに口を挟むとしたらそれはおかしい。
姓は国の文化そのものだから、国が自分で決めること。
- 723 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:05:07 ID:7noc2S1K0
- このスレは別姓スレなの?参政権スレなの?
- 724 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:05:36 ID:pCW0JDVL0
- >>723
どっちも
- 725 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:06:15 ID:XomQ/4Ai0
- >>723
在日参政権は憲法違反と判決でてるから問題外じゃね?
- 726 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:08:05 ID:0N2U/QTU0
-
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)、 新党日本 田中康夫、有田芳生
民主党(衆院議員) 全43人 (党首経験者全員)
小沢一郎、菅直人 岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、平野博文
小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、
仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、
西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、
藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、
横光克彦、横路孝弘 、原口一博、山岡賢次、初鹿あきひろ
民主党(参院議員) 全37人
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、
小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、
武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎 、尾立源幸
自民党
河村建夫、葉梨康弘、中根一幸、谷畑孝、徳田毅
野田毅、鳩山邦夫、舛添要一
- 727 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:08:19 ID:j81kumfP0
- 女が賛成してるのは、結婚したことを職場にバラしたくないから。
独身だと思われていれば男からチヤホヤされるし、
離婚したときに恥ずかしい思いをしなくていいし。
そういう極めて不純な動機につけこんで、日本人の家庭の結束をぶち壊そうとする共産主義者。
- 728 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:12:04 ID:nn7q26LC0
- >>727
そりゃ無理がある。
結婚式に上司とか呼ばないのか?総務は結婚を把握している筈だし。
- 729 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:12:28 ID:uMZ2ukn/0
- >>726
新党日本 田中康夫は、こないだ反対論に傾いてその記事がこの板のスレになってた。
自民党 河村も反対派に鞍替え
- 730 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:12:55 ID:wGx76FKo0
- >>727
じゃあ女は男の姓を、そして男は女の姓を名乗れば同じ条件になっていんじゃね。
- 731 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:13:14 ID:PjS2KG7E0
- >>725
最高裁判決のことを知りながら出してきてる訳だから、そこは無視する気か、日本の司法を、創価学会が掌握したってことじゃ・・・・・
憲法を無視して施行したとして、止められる組織ってあるのか?
- 732 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:14:48 ID:CVGdk6wb0
- >>726
マス添もなの?
- 733 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:16:27 ID:uMZ2ukn/0
- >>732
ハゲは自民だけど結構小沢シンパだよ
- 734 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:17:04 ID:XomQ/4Ai0
- >>731
国民投票して憲法を変えない限り、憲法違反の判決がでたことは消せない
- 735 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:18:30 ID:uMZ2ukn/0
- それより自民で河野が抜けてるだろ>>726
小沢、河野、って日本の中華寄り2大勢力だかんな
- 736 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:21:45 ID:1LWQuvoU0
- 選挙であえて国民新党に投票して正解だった。
これで島根の亀井さんも当選していたらなあ(´;ω;`)
- 737 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:22:21 ID:XDg3g8Sd0
- 【 国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ 】
国際結婚したカップルが破綻し、一方が子どもを勝手に
母国に連れ帰ってしまった場合に、その母国が、もともといた国に
戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、
早ければ2010年の締結を目指す。
この条約は、「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」。
最近では、カナダ人男性と離婚した日本人女性が「親の体の具合が悪い」
などと偽って、子連れで日本に帰国したまま戻らなかったケースなど、
日本人側による連れ去りが特に国際社会で問題化し、
米国やカナダ政府などが「誘拐に当たる行為だ」と非難していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
片方の親が無断で子を母国に連れ帰ってしまった場合、もう一方の親が
取り戻そうとしても、「外国では裁判の効力が及ばない」などの理由で、
居場所も分からないまま泣き寝入りする場合が少なくなかった。
http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
------------------------------------------------------------------------
国際的な、親による子の奪取・・・
子どもの親権をめぐる問題に対する米国国務省の取り組み
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20071127-81.html
問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
答:日本が関係する事例では、
子どもを連れ去る親は、ほぼすべて日本人の母親です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フランスでは・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090826/erp0908260604000-n1.htm
- 738 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:24:45 ID:DLXvB/xA0
- 母親だけ姓が違うとかありえんって。
日本は姓はファミリーネームだからな。
中国(韓国)はファミリーネームでなく、生涯変わらない血族の名前だし、
根本的に仕組みが異なる。
外国人参政権といい、中韓にとって都合のいいシステムに意図的に組み直そうって
のが見え見えだ。
- 739 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:31:52 ID:mv9yuVTd0
- 結婚したら同姓でも別姓でもいいって制度に改正されても
結局のところ同姓を選ぶ夫婦の方が多いと思う。
国家資格(医師免許)とか書き換えるのが面倒とかって立場の
ごく一部の人だけが別姓選択。
日本ってなんだかんだ言って、そんな国。
- 740 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:34:43 ID:L4mPAPZY0
- なんで亀ちゃんってパチンコ利権ズブズブなのにここまで堂々と反対してるんだ?
- 741 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:38:12 ID:jpNvejNt0
- 店の100%が韓国朝鮮人の経営じゃないって事なのかも
- 742 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:41:56 ID:pCW0JDVL0
- >>741
台湾系列とか?
- 743 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:42:20 ID:XomQ/4Ai0
- >>739
在日は別性を選ぶと思うよ
- 744 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:43:09 ID:+OSAxgWV0
- 旦那の苗字になるって、うれしはずかしいものだと思う花嫁や女性は多いよ。
自分だって、前の苗字が嫌いではなかったけど結婚しました(*´σー`)エヘヘって感じが
妙にはずかしかったけどうれしかった。
今でも夫婦円満だし、旦那の家族はよくしてくれてます。
これからも旦那の苗字を大切に守って行きたいと思うし、子供が出来たら
ちゃんと一家揃って同じ苗字で頑張って行きたい。
せっかく神様がくれた集合体なんだもの。
周りの女性陣に聞いてみても、あえて別姓でいたいというのはちょっとズレてる
(もしくは何かがおかしい)という意見が多いです。
フェミニズムは女性の権利を守ろうとするあまりに、他ならぬ女性を苦しめてるって
わかってほしいもんだ。
- 745 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:43:53 ID:jpNvejNt0
- >>742
経営者が日本人の店もあるから
- 746 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:46:02 ID:zupKauOZ0
- >>699
ルパンに見えた件
- 747 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:24:42 ID:inkr8F/N0
- >>739
だったら選択肢増やしても良いじゃん
可哀想に珍しい姓の一人娘が結婚難しいと悩んでる
親が姓に拘ってるから
- 748 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:28:47 ID:pCW0JDVL0
- 夫婦別姓反対
夫婦別姓を採用する合理的理由が見つからない
コストも掛かるし無駄
他にやる事いくらでもあるだろ
- 749 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:29:29 ID:AQpgbde00
- >>747
子供が母方の苗字にならないと意味ないなwww
- 750 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:30:45 ID:inkr8F/N0
- >>749
なるだろ。高橋、鈴木なんて姓なら選ぶ意味なし
- 751 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:31:04 ID:pCW0JDVL0
- 民主党はしなくっていい事だけはやるのが素早すぎ
- 752 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:32:13 ID:XDg3g8Sd0
- 姓差別
- 753 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:37:23 ID:sp99ARY90
- 不倫は女の権利です
- 754 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:52:23 ID:B/nU9zuE0
- 〜外国人参政権って何?〜
★選挙前に伝えたかった民主党の真実★
●鳩山首相の目標
http://www.youtube.com/watch?v=igiCV6Rmp9A
●2009/11/5 国会答弁『外国人参政権』
Part1 http://www.youtube.com/watch?v=nzi96Dji2Mk
Part2 http://www.youtube.com/watch?v=kgx-gBLGLNk
Part3 http://www.youtube.com/watch?v=QE7j46v_68k
●民主党の支持母体
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=7nGJdY5MIwg
●民主党は旧社会党
http://ryotaroneko.ti-da.net/e2170269.html
●ネット工作
http://ryotaroneko.ti-da.net/e2595433.html
●年金問題の原因は実は民主党だった
http://www.youtube.com/watch?v=xBQ-cSyUXuM
●オーストラリア移住者からの提言
http://noworriesdiary.wordpress.com/tag/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9/
- 755 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:59:20 ID:snxVPT+H0
- >>726
田中は亀に説得されて反対派なはず。
- 756 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:02:55 ID:DwkFlNhJ0
- 出番だ鳩山!
鳩山「夫婦別姓とは無関係に人妻を寝取りましたが何か?」
出番が済んだら死ね!
- 757 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:06:37 ID:GFL3+WeN0
- 万が一にも小沢問題で揺れてる間にサクッと通っちゃうのはやめてね
- 758 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:07:16 ID:B/nU9zuE0
- TBS この状況で小沢擁護してる!!!すげーーーwww
- 759 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:07:33 ID:WNzAOaD50
- 婿入りしたのに夫だけ別姓なら
種つけたらもう不要ってことだよねー
なんか凄い弱い立場なんだけどw
- 760 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:07:36 ID:Ko3ErQVQ0
- 男女別姓とか喜ぶのはフェミ豚と特亜人だけだろw
- 761 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:09:19 ID:TBqHD4Gb0
- 亀は嫌いだが、外国人参政権に反対するのはいいね!
- 762 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:10:30 ID:B/nU9zuE0
- TBS
「自民議員がバスで小沢氏の土地巡りツアーをしているようです」
(VTR)
キャスター「自民党のパフォーマンスにも見えますね」
キャスター「予算を先に通さないとね〜」
江川しょうこう「噂で追求するのはよくないです」
すげーwwww
- 763 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:13:46 ID:ySv/DNgM0
- >>762
TBSカスすぎるw
マスゴミ、麻生の場合母親の墓参りでさえ人気取りと叩いてたのに
- 764 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:33:48 ID:6qsGzeBI0
- >「不倫を助長する」
略奪婚総理の内閣は滅茶苦茶だなあ
- 765 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 17:49:06 ID:B/nU9zuE0
- とりあえず、現在の朝鮮系の息がかかった放送局って朝日・TBS・NHKでOK?
- 766 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:02:07 ID:nrc+QRMM0
- 氏の場合、男女どちらの氏を継ぐかは選択できる。
姓の場合は、男系なら父親の精し担げず、結婚後も選択の余地はない。
どちらが差別的なんだ?
男農事を継ぐケースが多いのが差別だっていうなら、それは、社会に男の氏を継ぐべきという感覚が強いからであって、「氏」という制度が原因じゃない。
- 767 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:28:28 ID:nn7q26LC0
- >>747
それは事実婚でいいじゃん。
不貞行為には慰謝料も取れるし、年金も保険も法律婚と同じだよ。
扶養控除もなくなるんだし、あとは相続を書面で残して貰うだけで
大した不都合がない。
- 768 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:46:12 ID:1Hnwoy/o0
- 夫婦別姓なんて、姓の問題を子供が生まれるまで先送りにしているだけだ。
子供が生まれてから揉めるより、結婚前に揉めた方が後腐れがなくていい。
- 769 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:48:09 ID:x7W5wJ78O
- ↓細野のが腰振りながら一言
- 770 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:59:24 ID:JioKfjaA0
- まぁ、小沢が本当にヤバイと判断したら、速攻でこの法案だけ通すから。
まだ、強行裁決に持ち込んでないのは、まだ小沢に余裕がある証拠。
- 771 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:02:08 ID:NHrM/D0p0
- >>747
そんなに貴重な名前なら男が苗字変えてもいいじゃない
- 772 :民主党の日本社会破壊計画:2010/01/21(木) 19:02:17 ID:giE6m0RX0
- ●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●
選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…
↓
選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行
↓
個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。
↓
戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。
→二重国籍容認(千葉大臣など)
→中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
→外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
→民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
- 773 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:23:08 ID:B/nU9zuE0
- Yahoo質問箱より
こんにちは鳩山といいます。
実は友達が検察にちょっと行くと言ったきり、4時間経っても帰ってきません。
どうしたらいいですか?
僕も呼ばれたのですが、行って大丈夫でしょうか?
怖いので母ちゃんが一緒に行ってくれると言ってますが・・・。
- 774 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:23:36 ID:4G+v85zs0
- >>468
亀レスだが半分は合ってるんだけど北条政子も日野富子も源姓や足利の名乗りはしていない。
当時は特に女性は実家とのつながりが強かった時代だから後世名乗ったからと言うわけでもない
- 775 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:26:36 ID:4G+v85zs0
- >>766
選択制夫婦別姓ならもっと差別はなくなるな。ちなみに姓が男系のみってのは過去の話だよ。
台湾は現在姓の女系継承が出来る。中国韓国も変わる予定。
- 776 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:29:09 ID:78e7tOnx0
- 夫婦別姓イラネ
さっさと経済政策でもやってろよ
余計な事にだけ必死な民主
- 777 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:30:57 ID:GNLYK/rl0
- >>772
>→民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。
じゃあ現沖縄住民の日本人はどうするの???
沖縄住民は強制的に中国人にされる・・・???
- 778 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:35:03 ID:4G+v85zs0
- >>777
以前からあるコピペだから質問しても答えは返ってこないよ。こういうアホのコピペ貼ってまわってる
連中のせいで大規模規制に巻き込まれる人が続出する
- 779 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:39:11 ID:78e7tOnx0
- てか男女同姓を差別的だと思ってる奴なんて極々極々一部だろ
現行制度で男女どっちの姓を選んでもいいわけだし
民主党は選挙中に喚いてた事からやれやw
- 780 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:41:42 ID:SGBd/Ht+0
- 外国人参政権を推進する売国国賊政党を日本から永久追放しよう。
- 781 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:44:21 ID:B/nU9zuE0
- 全米がメシウマ http://www.youtube.com/watch?v=WXbioguz2YQ
頑固一徹日本の壁 http://www.youtube.com/watch?v=4cSQOwroDtc&feature=related
- 782 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:45:01 ID:5ah7kxv90
- >>775
差別ってなんだよ
姓名で差別なんて言ってるの、お前らぐらいだろ
- 783 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:50:03 ID:B/nU9zuE0
- え?夫婦別姓も韓国人の為の法案だったりするの?
どうでもいいから放置してたんだが。
デメリットはあるのかね
- 784 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:57:29 ID:GNLYK/rl0
- >>778
アホのコピペとは知らなかった
さんくぅ
- 785 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:09:49 ID:B/nU9zuE0
- 沖縄ビジョンは民主党の政策に掲げてあるね
・沖縄から米軍基地撤廃
・(外国人)3000万人ステイ計画 (意味不)
・経済特区とした国際化
などなど。
これに外国人参政権を付与すると・・・。
よく言えば返還前の香港。
悪く言えばチャイニーズ香港w。反米親中。自治省or独立。
- 786 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:22:44 ID:B/nU9zuE0
- >>784
つまり、移民がほとんどない現状なら参政権もそれほど影響ない。(悪意があれば竹島対馬など人口30万程度の都市なら盗れるがw)
しかし、外国人参政権と同様に移民1000万人を中国から受け入れるという政策を推進しているので、
中国人1千万人+地方分権+外国人参政権で、これまで2千年続いた日本とは全く違った、日本になる。
日本の各地で中国系日本人市長が誕生し、日本の地方議員ですら危機感を覚える。
そういうリスクを含んだ政策。
- 787 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:31:59 ID:B/nU9zuE0
- もうひとつ、怪しいのが
現) 教育基本法 ⇒ 新) 日本国教育基本法
法案の中を読めば分るが、外国人優遇改正がてんこ盛り。まぁ子供に罪はないし、お金ない人もいるしいいんだけど。
「国を愛するような思想は強制されるものではない」・・・こういうのは、どうなんだろうね。
なんせ民主党の支持母体が在日韓国民団や日教組だから・・・。
「日の丸掲揚禁止」、「君が代斉唱禁止」を訴えてる人たちが関わった法改正なんだよね・・・。
国の概念も混血だらけの日本でも、中国共産党に支配される可能性にも興味ない人は民主
あまり日本の根幹は変えて欲しくない人は自民党などの保守系
参院選の争点はココだと思う。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:32:58 ID:78e7tOnx0
- 何にしろ隠してこそこそ成立させるのは止めて欲しいな
おば様方とかテレビしか見ない人も多いしワイドショーとかでも周知しろや
- 789 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:33:39 ID:1CBMO/IW0
- >>785
鳩山は東アジア共同体だの主権移譲だの言ってるが
敗戦後米国の進駐軍に占領されてた状態のことを忘れたんだろうか
あれが主権が無いって状態なんだがな
ああいう状態になりたいんだろうかな
サンフランシスコ講和条約まで主権の独立国家として扱われなかったことを
勉強していないんだろうか
- 790 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:41:17 ID:B/nU9zuE0
- >>789
鳩山の主張は、世界に悪い人が一人も居なければ成立するんだけど・・・。
近隣国が自国民を数千人弾圧したり、チベット(ダライラマ)占拠して虐殺したりウイグル人弾圧したりトルクなんとかとか・・・。
最近起きた事件を見ても、土地を与えて主権を奪える人数は呼び込めないよね・・・。
暴力的な相手が「ボクタチ友達!友愛!」と言って、「そうですか、じゃあ家に住みますか?」とは言えない。
- 791 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:52:48 ID:/Mu0OeEg0
- >>783
なにかとコストが増える
- 792 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:59:56 ID:2/zljva/0
- >>789
鳩山が苦労しているわけ無いじゃないか。
実感無いんだよ。
- 793 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:07:20 ID:B/nU9zuE0
- >>792
まぁ日本企業の中国国内での活動を制限するなど圧力をかけられると思うべきだろうけど。
そうだとすると、無血開城するのか?違う道を模索するのか?って瀬戸際なんだろうが・・・。
難しいよね。
だからこそ政治の独断でコソコソと隠すように成立させないでほしい。
今日、全国の知事数名が総務省に「慎重な対応を求める」と陳情したようだが。
- 794 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:23:34 ID:ApoiayZvP
- >夫婦別性・・・・・どう思いますか?? rhythm_red_manさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135581776
- 795 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:24:51 ID:CWApK18+0
- 中国では別姓で子供は習慣的に父親の姓を名乗ることが一般的ですが
日本で別姓にしたとき日本の別姓にしたい人はフェミニストぽいから
子供にどっちの名字を付けるかでそうとう揉めると思います
- 796 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:18:39 ID:CKNequBs0
- >>787
自民にも日韓議員連盟の奴ら等 可笑しな人は大勢居るよ、政党政治は駄目だと思う。
- 797 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:27:10 ID:4G+v85zs0
- >>791
コストは別に増えない。
- 798 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:54:55 ID:mZrBsKn70
- >>797
情報システムの構築には金が掛かるんじゃね?
その為の人件費も結構掛かるだろう
提出書類等も煩雑になって役所の中の人もめんどくさがりそう
まぁ役所の中の人は仕事だからしょうがないが
- 799 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:59:29 ID:tO1D1zOM0
-
参政権は国民固有の権利
却下
まじで国民投票もせず、国民の同意もなしに、反日左翼のバカだけで憲法を改正することができると思ってたのかよ
国民の権利に抵触するだろうが、バカ
- 800 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:05:01 ID:mZrBsKn70
- てゆーか外国人参政権も夫婦別姓もマニュフェストには書かれてなかったよね
何で選挙の時に言わなかった事ばかり力を入れるんだろうw
- 801 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:10:51 ID:/Mu0OeEg0
- >>797
上の方のレス読めば書いてあるよ
個人の日常生活レベルで手間が増える
- 802 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:12:36 ID:vlwxU1KK0
- 夫婦別姓さっさとやれよ
- 803 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:14:34 ID:49hdYc2oP
- >>800
>てゆーか外国人参政権も夫婦別姓もマニュフェストには書かれてなかったよね
書かれて無かっただけじゃないよ。
わざわざ選挙直前にマニフェストから外した。(ニュースでも取り上げられてた)
そして、選挙終わった翌日にHP上でも復活させてるらしい。(これは自分は見てないけど)
・・・つまり最初から国民を騙す気満々ということ。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:15:30 ID:mZrBsKn70
- 民主案って子供ごとに姓を変えられるんだよね?
兄弟で姓が違うとかめんどくさそう
お爺ちゃんとお父さんとお兄ちゃんが田中さんでお母さんと弟が鈴木さんでお婆ちゃんが佐藤さんとか考えただけで('A`)となるw
- 805 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:15:38 ID:KmdcNIHvO
- クソチョンなんか日本から叩き出せばいいんだよ。
1.永住権の剥奪
2.帰化の禁止
3.資産没収
4.指紋とDNAの採取
5.日本人との婚姻を禁止
6.日本で生まれた韓国人には日本国籍を与えない
7.朝鮮半島への強制送還
8.韓国人犯罪者は微罪でも死刑
9.韓国人を殺しても正当防衛を適用し無罪とする
- 806 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:16:46 ID:zmAlVhV/0
- >>753
http://www.w-paper.com/chemie/i/furin/toukou/wfurintoukou.html
- 807 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:19:46 ID:yHOWqTTE0
- つうかこの問題は
名前ロンダリングにも通じるんだよ
特に通名を使う奴とか偽装結婚で偽装帰化したやつが
使うんだよ。
- 808 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:20:06 ID:8n9u0oD/0
- っていうか帰化制度も全面的に見直すべき時に来てると思いますけどね
帰化制度は昭和の仕組み
- 809 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:20:48 ID:yJm5Qw/50
- 不倫の時間なんて、精々数時間の事なんだから、
目を瞑ってあげなさい。
どうせ、後は、妻が銭勘定の鬼になって一生終りなんだからさw
- 810 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:34:15 ID:g3JQdTXL0
- 家庭内で苗字が違うってだけで連帯感が薄れる可能性は十分ある
個性が迫害されがちな国民性だからな
夫婦別性のメリットが俺の理屈より勝っているのだろうか
- 811 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:36:09 ID:Kv+ovomR0
- あ
- 812 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:36:49 ID:yHOWqTTE0
- これを使い名前の追跡を
複雑にして脱税とかできるからな
パチンコ経営者には是非とも欲しいものだよ
- 813 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:40:42 ID:hf3vxJvD0
- 社民党は護憲政党との由。憲法何条だったか忘れたけど、確か選挙権は日本国民固有の
権利であると明記。
護憲=その時々で変節すること。………だったっけ??
- 814 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:41:02 ID:dKVxhi3b0
- 夫婦別姓ー>不倫が増える
って、どういう論理?
風が吹けば、桶屋が儲かる、みたいな?
- 815 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:41:35 ID:rmnTnshL0
- 夫婦別姓に決まったら、その際、今までの苗字も変えても良いことにしてくれ。
佐藤 → 中御門(なかみかど)
鈴木 → 御手洗(おてあらい)
とか、いいな。
- 816 :名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:42:34 ID:mZrBsKn70
- 夫婦別姓って面倒なだけだよね
どんな社会的必要性によってやろうとしてるんだろ?
社会的必要性で言えば早急な経済対策をやった方がマシじゃね?
- 817 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:41:20 ID:rN0zRN800
- 不倫が増えるくらいならどうでも良いが日本がメチャクチャになるだろ。
- 818 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 03:58:05 ID:hRygy/2k0
- 天皇利用・外国人参政権・夫婦別姓・教育基本法改正
・・・慣習を破るってのがキーワードだな。
”改革”ですか
- 819 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:01:40 ID:dcM96xyT0
- これは中国韓国の風習を導入しようと言う企み。
騙されてはいけない。
- 820 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:06:55 ID:hRygy/2k0
- >>805
過激なのは現実的でない。国内浄化なら・・・。
・パチンコ禁止法 http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1027759/1051732/49448119
・スパイ防止法 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E8%A1%8C%E7%82%BA%E7%AD%89%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88
これだけでかなりの効果が期待できる。まぁパチンコ利権で生活してる政治家多いので無理だろうけど。
パチンコで20~30兆円。それがほとんど日本に還元されていないからな〜。
- 821 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:14:41 ID:qqPk06pX0
- >775
で、氏を廃止して姓を導入しろってか?
- 822 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:24:25 ID:NnqTdIle0
- >>734
いや、憲法違反を百も承知で通そうとしてる訳で、憲法と矛盾した法を施行したとして、何か罰則はあるのか?
憲法違反を取り締まるシステムはあるのか?と・・・・
自衛隊だって、9条を改正せずに、ノラリクラリで存在しているし。
- 823 :普通の国民:2010/01/22(金) 07:32:57 ID:1iEpes600
- 選択肢は多いほどいい
「不倫を助長する」w それをゲスのかんぐりっていうんだよ
- 824 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:37:18 ID:jdFKTzRp0
- >>823
帰国する自由もあるしね
- 825 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:39:34 ID:ElvZykNY0
- 別姓にしなきゃいけないようなヒトモドキが結婚するなよ。
さっさと帰れ。
日本人は子供大事にするから、後でもめるようなことは最初からしないよ。
出て行け、テロリスト。
- 826 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:40:17 ID:v/ZafwAh0
- 犯人そのものなんだが
- 827 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:40:31 ID:xOQwIn46P
-
■国会中継「衆議院予算委員会質疑」
1月22日 NHK総合
午前9:00〜
・茂木 敏充(自由民主党・改革クラブ)
・小池百合子(自由民主党・改革クラブ) ←外国人参政権を取り上げる予定
午後1:00〜
・井上 義久(公明党)
・赤嶺 政賢(日本共産党)
・渡辺 喜美(みんなの党)
- 828 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:49:31 ID:q19do4By0
- 不倫が増える?
まあ女の不倫は増えるだろうね。
独身のふりして不倫する男は多いけど、
同じことする女も増えるだろう。
でもそんなことはたいしたことじゃない。
問題は財産&日本国籍目当ての中国人妻が増えること。
今までは「いくらカネのためでも日本人の名字になりたくない」
というわずかばかりのプライドがあった中国人たちが、
日本のもてない独身男たちを狙い始めてる。
金や国籍だけならいいけど、命まで取られないように気をつけて。
- 829 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:53:20 ID:K6o06w+m0
- 夫婦別姓は当然反対だがむしろ民主党(特に千葉景子)がやろうとしてる嫡出子と非嫡出子の相続割合を一緒にしようとするのがよっぽど不倫を助長しない?
不倫相手の女も増えそうだし
金持ちと不倫して子供作ったら正妻の子と同じだけ財産が貰えるんだからさ
- 830 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:56:34 ID:2yzx8Ad30
- 外国人参政権反対派当然だけど
ネトウヨって帰化した人まで差別するよな。
ネトウヨと同類に見られるのは非常に嫌だ。
- 831 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:02:05 ID:lkM804Dn0
- >>829
そのあたり、不倫していろいろ事情がある某総理大臣の意向もありそうだね。
- 832 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:05:28 ID:GnbIaB930
- >>1
意味がわからん
どんな妄想感情論だよ
家族社会学的な実証データでもあるのか?
- 833 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:06:08 ID:atPPx3jb0
- >>830
その発言は。。お仲間の弁護士がパチ屋とか
朝鮮人企業に脱法指南しなければ
認めてあげても良いよ。
- 834 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:07:54 ID:sCIBXk1r0
- >>830
しねーよ
印象操作すんな
当選した途端民潭に挨拶に行く白眞勲とかは叩いた事あるがな
まぁネトウヨとか言ってる時点でお前の言葉に説得力が全くなくなるわけだが
- 835 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:08:35 ID:B6fM4qsi0
- 排外的なのと権利を守ることは別だからな
外国人参政権は言い換えると
日本国籍の相対的劣化であり
生み出すものはそれを成立させた党が強固な票数をえるだけ、だ
与党を安定させるために少数派を優遇する、という異常を常態化してはいけない
- 836 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:09:04 ID:d0gST7bv0
- 民主党 鳩山由紀夫幹事長がニコニコ生討論 外国人参政権について
http://www.youtube.com/watch?v=FrANepcSUUk
- 837 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:10:07 ID:olKDU5/K0
-
外国人選挙権「拙速避けるべき」…都道府県議長会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100121-OYT1T01126.htm
政府が永住外国人に地方参政権を付与する法案を検討していることに対し、全国都道府県議会議長会は
21日の総会で、「民主主義の根幹にかかわる問題であり、拙速に法案提出や審議されるべき案件ではない」
などとする特別決議を採択した。
総会後、金子万寿夫会長(鹿児島県)が記者会見し、「(選挙目当ての)党利党略的なにおいがする。
とても容認できるものではない」として政府の動きを批判した。
同日開かれた全国知事会でも、松沢成文・神奈川県知事が「国民の主権をいじる問題で
一方的に国会で決めていいのか」などと述べた。
肝心の地方が反発してる件
勝手に在日参政権を押し付けるなよw
- 838 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:10:14 ID:n/f0y6zK0
- 与党でまともなのは国民新党だけ
- 839 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:13:03 ID:nPLd1GFt0
- 亀井たちは素直に自分たちの願望と妄想を述べたのだと思う。
- 840 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:17:07 ID:ln3spIMj0
- 積極的に賛成する気はないが
夫婦同姓にこだわる必要も正直、感じないんだけどね
日本で夫婦が別姓だった時期など明治以降のこの1、2世紀程度のことで
同姓保持を主張する人間が叫びたてるほどの歴史があるわけじゃなし
それ以前は普通に実質別姓でこの国はやってこれてたわけだから
- 841 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:18:19 ID:atPPx3jb0
- >>840
>日本で夫婦が別姓だった時期など明治以降のこの1、2世紀程度のことで
だよな
だから同姓が当たり前だろ。
- 842 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:20:04 ID:zqr8Hxze0
- >>830
帰化しても嫌うんじゃなくて
帰化したのに反日だから嫌うだけ。
- 843 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:20:28 ID:U15QURLK0
- わざわざ夫婦別姓にする必要がないよな
デメリットが多い割りにフェミ豚が喜ぶ以外にメリットないもん
- 844 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:22:48 ID:atPPx3jb0
- あのな。。。本当は通名や戸籍ロンダリングが
可能になるから反対されてるのよ。
マジな話、報道の前で言えるわけ無かろうが
通名使ってるのは在日だけだからね
- 845 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:27:40 ID:Y7G5FepI0
- 夫婦別姓=特定アジアから来た犯罪者が、職質で不法入国がばれる確率を減らすため。
今までは、日本人的な名前じゃなければ日本人じゃない確率高いから、職質で詳しく調べられて不法入国がばれる。
しかし日本人的な名前じゃなくても日本人である可能性が高まれば、逮捕されない確率が増える。
日本を犯罪天国にするための法案です。
- 846 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:46:52 ID:hRygy/2k0
- >>830
ネトウヨって言葉は間違いだから使わないほうがいいよ。
左翼的な人からすると保守までネトウヨとして叩いてるから。
それに差別感情と政治問題は切り離して考えよう。
- 847 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:49:28 ID:atPPx3jb0
- >>846
在日が一番怖いのは保守なんだよ
保守的発言をするとネトウヨ認定されるのが
ここでオチして分かった
- 848 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:53:51 ID:hRygy/2k0
- >>830
他にもレスあるが、在日帰化でも友好的で日本を好きな人は会えばお互い仲良くできると思うが、
差別だと騒いでるのは「韓国でこうだから日本でもこうしろ!差別だ!」と騒いでる人とそれに対抗する人の図だから。
これはいろいろ根深い問題が絡んでるので別問題として考えてね。ってこと。
ちなみに「右翼」というのはある意味国を愛する「保守」なんだよ。 (右翼左翼にも多様な思想があるのでそれは考えてね)
左翼(改革)的な人が、反対意見を抑える為に「右翼だ!」と保守的意見を封じることによく使われる。
ネトウヨという人はたぶん右翼左翼がよく分ってないので気にするな。
- 849 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:55:47 ID:8RgVV0aB0
-
千葉景子
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/tibakeiko.html
- 850 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:04:01 ID:NVBJ3Btx0
- >>830
書類上でだけ帰化しておいて、
取得した日本国籍を母国の利益活動のために利用するのが実在するから叩かれるんだよ。
日本が好きで日本人になりたいから帰化する人は大歓迎なんだけど、
諜報活動や工作活動のために取得して社会情勢を不安に陥れたり、
権利ばかりを得て義務を果たそうとしないのは、本来「帰化」とは言わない。
- 851 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:08:56 ID:atPPx3jb0
- >>850
それ弁護士に多いな。
特に税金関連でパチンコ屋の顧問弁護士とかな
- 852 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:23:30 ID:inN83IP80
- 民主党は「政権を取ればこっちのもの」という考え
国民を騙すための偽装マニフェストとは別に、民主党政策集INDEX2009(本当のマニフェスト)がある
それは、夫婦別姓、婚外子(こんがいし)に実子と同等の相続権を与える、外国人参政権、従軍慰安婦賠償、
戸籍を廃止し個人登録制にする、靖国に変わる国立追悼施設の設置、
国立国会図書館に日本の過去を断罪する調査局の設置、人権擁護法案(言論弾圧、日本人差別法案)など
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8368171
マルクスレーニン主義に基づく、家庭解体、国家解体の政策を実施しようとしています
- 853 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:28:51 ID:hRygy/2k0
- >>852
政策集も危険だけど、教育基本法の改正も怖いんだが。
「国を愛するという思想は強制されるべきものではない」
まぁそりゃ勝手だが、日の丸掲揚するな!君が代唄うな!という日教組(北朝鮮)と同じじゃないか。
改正した名前が
教育基本法 ⇒ 日本国教育基本法
何がしたいの?どこの国の人が考えた法律なの?反米(GHQ)なの?w低年齢から日本主権開放を洗脳するらしい。
- 854 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:33:45 ID:HqceNfNUP
- >>853
日本を教育してやるニダって意味だろ
- 855 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:38:37 ID:8RgVV0aB0
- >>852
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8368171
これのどこを見るんだ?
- 856 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:39:30 ID:pPtzv4hv0
- どっちも要らないから
- 857 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:40:29 ID:pPtzv4hv0
- 別姓になれば嫁いだ女は地獄を見るだけだ
家族じゃないんだからな
- 858 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:45:06 ID:9L9NTlHS0
- 閣議で亀井一人反対して罷免となると国新連立離脱で参議院で与党が立ち行かなくなる。
しかし国新も行き場がなくなって、保守新党など今までの例のとおり党が自然消滅するのがオチだ。
そのへんはバーターというか、どっちかは受け入れるとか
両方についてもっと妥協点を探るとかしなきゃどうにもならんだろう。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:50:27 ID:qhbEVHrk0
- 外国人が地域を良くしようとしたけど、参政権が無いせいでそれが達成
できなかった例を知っていたら教えてくれ
- 860 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:50:35 ID:hRygy/2k0
- >>858
神奈川県知事を筆頭に知事連合会が政府に対して参政権付与反対を直接訴えに行ったよ。
自民党も党内の意見を反対でほぼまとめ、保守として新たに出直すと発表したし、反対勢力が目立ちだしつつある。
あとは沈静化させないよう国民の声が必要。
地元反対派議員にメールやFAX、直接訴えるだけでも効果がある。
声を届けないと何もかわらないよね。
- 861 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:54:59 ID:hRygy/2k0
- >>859
外国人というか、中国人が主な危惧される対象なんだよね。
世界中の例を見ても、素行の悪さから嫌われ地域と同化しようとせず、外国で独自の治外法権特区を作ろうとする。
中国マフィアも大量に入ってくるだろうし、多少国益になってもデメリットが多すぎる。
中国人1000万とか3000万人移住を掲げる民主党は危険すぎる。
暴れられたら自衛隊でも鎮圧できないよ。
- 862 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:12:17 ID:LYSF5vD50
- 移民って結局次元低いのばっかり集まるんだよな。
アメリカとかの大学留学生のイメージの人が多杉。
山谷、西成、パチンカスが適当なのに。
そういうの呼んで金ばら蒔いて、票田作って支持母体にしたいのが民主。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:22:39 ID:atPPx3jb0
- >>861
1000万は自民+経団連でも出てただろ
- 864 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:28:50 ID:gazRA2GH0
- >>863
自民=冗談
民主=本気
- 865 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:31:20 ID:atPPx3jb0
- >>864
ないないww
どっちも本気だよ
1000万人連れてくる方法が違うだけだよ
- 866 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:33:31 ID:9yXBrfJXO
- この件に関してだけは国民新党を評価する。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:38:50 ID:gazRA2GH0
- >>865
自民は反対派が幹部にも多いのでどうせ実現しないから、そういう意味で冗談だよ。
- 868 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:43:19 ID:hRygy/2k0
- >>863
外国人材交流推進議員連盟の活動はもう消沈化したね。
これに参加した議員はほぼ親中派だが党の方針に影響を及ぼす程でもなく、陳情を伝える程度だった。
今回の外国人参政権反対もあり、ガッキーが保守党としての方針を再度纏めようと動きまったみたい。
- 869 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:43:36 ID:tnWTPRR6O
- 不倫を助長するはいまいち合理性を欠く意見だなw
しかし子供はどちらの姓を選択するのか?とかの問題はあるよな
戸籍管理とか色々混乱が生じそうな気もするし
別姓にしたいという奴は結構すくなそうだし
意味の無い法案だよなー
- 870 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:46:33 ID:hRygy/2k0
- 外国人排斥でなく、与党の中にある程度そっち寄りの人もいて、外国人に対する待遇の改善は進んでいただろ?
指紋押捺廃止・国籍法緩和だけでもかなり譲歩していると思うが。
今でも普通の人は簡単に日本人になれるよ。
- 871 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:50:09 ID:hRygy/2k0
- >>869
ん〜、今でも表札なんか別姓でもいいし、推進派の明確な理由ってのが曖昧なんだよね。
確かに一番混乱に巻き込まれるのは子供だと思う。
「なんでパパは苗字が違うの?」
「パパは婿養子だからしょうがないんだよ」
とかありそうで怖いw
- 872 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:57:15 ID:RQKFF2Fj0
- 夫婦別姓なら不倫に抵抗が無くなるよな
しかも子供が嫁の苗字を名乗ればなおさら・・・・・・
結婚する意味が無くなるよ、別姓ならば
男にはいい法律だよ、色んな女に子供作り放題だぞ、
- 873 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:03:21 ID:zAGq8Uhe0
- 一夫多妻
- 874 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:04:55 ID:hRygy/2k0
- 不倫する相手がいない
- 875 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:07:36 ID:dy5eR1HD0
- 冷静に考えたら夫婦別姓って男尊女卑じゃね?
フェミの頑張る理由が分からん
- 876 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:10:24 ID:hRygy/2k0
- >>875 まとめると
強い男女には権利を主張できる法律だが、
弱い男女は差別される法律だね。
- 877 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:25:48 ID:hRygy/2k0
- 国会で外国人参政権質疑キターーー!!!
- 878 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:26:07 ID:+HejQVQo0
- まぁ、不倫ちゅうか、離婚に対して抵抗が少なくなるのはわかる
- 879 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:27:56 ID:hRygy/2k0
- 違ったw
- 880 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:29:18 ID:atPPx3jb0
- センター試験の内容出たなwww
- 881 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:29:44 ID:f2HMt60n0
- 今の予算委員会の中継みたほうがいい
- 882 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:31:27 ID:atPPx3jb0
- 参政権の質疑やってるよwww
小池ガンバw
民主のヤジも出てるな。
- 883 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:33:31 ID:5z/QNcJ3O
- 夫婦別姓って、嫁は子供を作るために他家から借りた借り物。
一族じゃないからもとの姓を名乗れ。当然墓も別。
ていう嫌らしい風習から出ている制度なんだけどそれでもいいのかな。
- 884 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:34:47 ID:atPPx3jb0
- 赤松の発言が攻められてるよwww
民団との公約www
- 885 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:36:33 ID:6O9ie/ew0
- 赤松逃げる逃げる
- 886 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:36:58 ID:atPPx3jb0
- 赤松必死だなwww
- 887 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:39:07 ID:jDz/x8zk0
- 地方では200票や500票で優劣がきまってしまう選挙が存在します。
そんな中、日本の中を自由に移動できる在日外国人が韓国人系だけでも
91万人もいます。彼らと票と政策の取引をした市議や県議が増え始めると
過疎化が進みつつある日本の各都道府県は
日本人の意思が反映されにくい地方自治が進むことになると考えます。
県議 市議の議員さんに反対意見のFAXをおくりましょう。
憲法違反な上に危険な法案です。
- 888 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:39:22 ID:VF35XV/m0
- 民団の集会に国会議員が100人以上も参加したのか。驚いた。
亀 「反対」 頑張れ!
- 889 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:40:32 ID:atPPx3jb0
- おまけに当時の原稿がないとかw
まぁこの場だけなら自民だがなw
- 890 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:42:21 ID:ZpH1KWW/0
- 小池「外国人地方参政権に国民新党はどうするの?」
亀井「仮定の話にお答えは出来ません
が!国民新党は反対ですし、私も反対だ」
亀井、よく言った!
小池、よく言わせた!
- 891 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:42:27 ID:3u2SmFIV0
- 別に夫婦別姓でなくても・・・
夫も妻も浮気したことない夫婦なんてどれくらいいるか
- 892 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:43:36 ID:CTJQwrJ90
- 小池百合子の追求は予備知識無しで中継見ている人には分かりづらかったな。
もう少し恐怖心を煽ってもよかった。
亀井はGJ
- 893 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:44:59 ID:o4vR+snH0
- ここまで、獣臭いサンドイッチは食べた事ない。革命だ。
- 894 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:46:01 ID:hRygy/2k0
- ゆりこGJ
亀井age
http://www.youtube.com/watch?v=4cSQOwroDtc
- 895 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:47:28 ID:yE1lCiz20
- 小池、国会の場で亀井に参政権反対を約束させたw
- 896 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:48:14 ID:hRygy/2k0
- でも、これニュースでは放送カットなんだろうなwww
- 897 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:48:18 ID:I3QaZ01S0
- >>891
沢山いるよ
- 898 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:50:01 ID:npy0LZpR0
- 小池、嫌いだったがよくやった。
- 899 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:50:02 ID:fLpR9ANA0
- 赤松パチンコ大臣
パチンコ屋からたんまり貰って民団に公約
- 900 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:52:15 ID:NElXW4TO0
- 正直小池侮ってたわ
まさかあそこまで追求するとは
亀井に反対派である事を宣言させるし
- 901 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:52:52 ID:hRygy/2k0
- >>900
国防に絡めたのが上手かったな
- 902 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:03:08 ID:fCJTpxEh0
- 亀井の発言
NHKのニュースでとりあげたね
さて民放はどうかなw
- 903 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:04:27 ID:crcdjxXH0
- 小池
「民主党は一体どこの国の政党なんでしょうかね!?」
「他にもこういう'裏マニフェスト'があるんじゃないですか?」
- 904 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:05:19 ID:K5Wu5Kyr0
- NHKニュースktkr
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1264129356996.jpg
- 905 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:06:39 ID:hRygy/2k0
- >>903
それズバリ言ってくれるとは期待以上だったww
百合子のゲリラ質疑で民主もビックリだったろうね
- 906 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:08:15 ID:QC5sle+V0
-
赤松某とかが民団の前で公約してたのか。
小池議員によると、こうゆうのを裏マニフェストと言うんだそうだ。
- 907 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:10:23 ID:5Jwozz3MO
- これは惚れるわ
- 908 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:11:00 ID:i1s8KvWd0
- 2ちゃんにきてても
>>906みたいに赤松さんの新年会発言しらないんだねぇ
民団とかわかりやすく言った方がよかったかもね
- 909 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:11:48 ID:hRygy/2k0
- あとは、教育の世界にも洗脳しようと企む力が及んでいるからどう排除するか。
これは政権交代しかないか・・・。
- 910 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:13:04 ID:gM41oY6J0
- 菅いつも国会で寝てるくせに、在日参政権が突っ込まれて起きやがったw
- 911 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:13:33 ID:r8IxwQEp0
- 百合子、想像以上だな。しかし本来代表質問ってのはこうじゃなくちゃいかんよな。
連立政権相手なら当然揺さぶりやすい部分がどこかしらあるわけで。
民主が緘口令を敷き統一見解もなく事実上放言気味な今、国防に絡める質問は効果が見込める。
- 912 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:15:14 ID:hRygy/2k0
- >>906
赤松&山岡&韓国から日本に帰化した議員がメインで民団と約束してたね。
韓国大統領は「外国人参政権は民主党との約束だ」とも答えている。
民団には韓国政府の金が流れているので、事実上の内政干渉・外患誘致罪。
日本国民に対する裏切り行為だよ。
人権とか外国人とか友愛とかそういう理念でやっていない。全ては金のため。
- 913 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:17:16 ID:m0og5FR30
- 別姓制と言わずに
両氏継承制とか言えばカドが立たないか
- 914 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:19:08 ID:ZpH1KWW/0
- >>912
そもそも小沢自体が韓国まで行って言いまくってるし・・・
- 915 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:19:32 ID:CTJQwrJ90
- 松原仁だけは好きだ。
- 916 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:20:16 ID:n9XyW7sk0
- 小池はタブーだった時代から命を掛けて朝鮮問題に切れ込んだ稀有な政治家
「(他の議員は家族に危険が及ぶからなかなかできないだろう)
それなら家族のいない私がやりましょう」と言ってね。
もちろん小池以外にも高市早苗とか、男の政治家でも何人かいたが殆どは口を閉ざしていた
- 917 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:20:27 ID:LrLJgnec0
- 「こどもの姓は妻側に統一せよ」
那智 文江(民衆法廷陪審員 61歳 東京都)
我々女性たちが長年待ち望んできた「婦夫別姓制度」の導入が
ついに間近となってきた。いまのところは選択的という形式で
はあるようだが、義務化される日もそう遠くない話だろう。
ところで、法改正にあたって一つの焦点となっていた、こども
の姓についてだが、婦夫どちらかの姓に統一するということに
なるらしい。
だが、ちょっと待って欲しい。
昨今は婦夫の離婚率も上昇している。そして、離婚した場合に
こどもの親権は母親の側が獲得するのが、日本社会での決まり
事である。そうした時に、こどもの姓が夫側のほうであると、
色々と不都合が生じるのではなかろうか。さらには、姓が夫側
のほうであるというだけの理由で、夫側がこどもの親権を主張
してくるという危険性もある。
いらないこども、特に男児ならそれでもいいが、大事なこども、
特に女児の親権は、母親にとっては不可侵なものである。
そこでだが、こどもの姓は妻側のほうに統一するということで
法改正をしてはどうだろうか。そうすれば、女性は後の憂いを
考えずに結婚に踏み切ることができる。
もちろん、離婚後のこどもの扶養義務は元夫の側にある。その
ことには変わりはない。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:23:56 ID:i1s8KvWd0
- >>915
ずるいんだよあの人
口ばっかじゃん。保守面して保身のことしか頭にない
何も発言しない
本気なら離党でもしてみろってんだよ
- 919 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:25:38 ID:ZykIoV3W0
- >>7
無知そのもの。バカ。
- 920 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:26:46 ID:i1s8KvWd0
- >>916
小池さんは命捨てる覚悟で朝銀問題もやってるんだよ
今の日本で、最も評価されるべきキャリアウーマン
仕事も姿勢も
- 921 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:27:23 ID:8RgVV0aB0
- 【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。
外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で
2010/01/13
「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める?
・昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は
12日都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団)の
新年パーティーであいさつし、民団による衆院選での民主党支援に
「心から感謝申し上げる」と表明。
そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで
永住外国人への地方参政権法案の成立は民団への公約だと強調した。
民主党幹部が参政権を条件に
民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて
赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった
投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき
308議席、政権交代につながった」と語った
さらに「民主党の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで
応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ
本当にあと一歩。感激でいっぱいだ」
と参政権法案の通常国会成立を約束した。
民主党は,日本の有権者向けの衆院選マニフェスト(政権公約)に
外国人参政権付与を盛りこんではいない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
- 922 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:28:02 ID:/yd9mB5s0
- 自分の意思に反して日本に連れて来られたのではなく
自分で来た
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k
在日老女「私は徴兵で日本に来た」
子供 「母さん、ウソつくな」
http://www.youtube.com/watch?v=EdI_QzpLG1o
- 923 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:32:35 ID:i1s8KvWd0
- でもさぁ
自民党の人は上品すぎるからもっとケンカ上手くないとダメだよねぇ
老害とかいってただ年齢差別するバカおおいんだけど、
国会で加藤紘一&マッチーの真綿締めがまた見たいんだわ
マッチー総裁でいいと思うんだけどさぁ
- 924 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:34:28 ID:n9XyW7sk0
- >>920
そうそう小泉首相が誕生して野中を追いやる前だったけど、小池は戦っていた。
朝銀興銀への2兆円投入は野中の一声で決まってしまったけどね
- 925 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:35:13 ID:r8IxwQEp0
- >>922
論破されると「息子は思想がない」ってかw
分かりやすい論点すり替えだな。
これが半島流では息子も困っちゃうな。
- 926 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:38:43 ID:i1s8KvWd0
- やっぱさぁ
国のために命かけてる政治家か誰かを
見極められないアフォ有権者ばっかだからダメなんだよ
中川さんとかね・・・安倍さんもだけどさ
- 927 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:44:14 ID:atPPx3jb0
- だから頑張ってるのに金に目がくらんだ
議員も多いから自民は負けたんだよ
- 928 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:44:51 ID:6FdTznbf0
- http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1264129356996.jpg
亀井がんばれ
- 929 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:47:27 ID:u7oZSj+J0
- 小池にフルボッコにされた赤松はまた韓国系キャバクラの「真ん中から割れとるday」にでも行ってストレスを解消するのかな?
- 930 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:52:27 ID:LoIuHJWL0
- 今思い出したけど赤松ってキャバクラVのメンバーかw
例の韓国キャバクラのイベント
1 木 :バスタオルできちゃったday
4 日 :女子高生パニックサンデー
5 月 :ぶるあわマン
11 日 :女子高生パニックサンデー
12 月 :ぶるあわマン
14 水 :昨日の網タイツぬいでくるの忘れちゃったday
18 日 :女子高生パニックサンデー
19 月 :ぶるあわマン
22 木 :エローキューエロネギーなでしこショー
24 土 :エローキューエロネギーなでしこショー
25 日 :女子高生パニックサンデー
28 水 :帰ってきたメイドday
31 土 :校則違反してきちゃったday
- 931 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:06:59 ID:hRygy/2k0
- 百合子 亀井 GJ
政府に陳情した知事にも感謝な 地元議員もGJ
自民反対派をまとめ、質疑で法制局長官が居なければ内閣は法解釈できないと決定付けたガッキーもGJ
- 932 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:18:06 ID:vbPnZyvZ0
- >>829
そうだよね。
不倫女が子供を産みやすくなって、「慰謝料?男が払えばいいじゃない」となる、というか既になってるけども。
面倒なことはやらないけどカネはもらうわよって。
嫡出子との相続の差は区別であって、それをなくしたら法離婚の意味がなくなるよ。
- 933 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:30:56 ID:NHzygMu60
-
小池が幾度となく、となりの民主党松原を引き合いに出してたのに笑った。
最近の松原は小沢のべったりだからな。
それを公の場で晒してやったのかなw
- 934 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:38:22 ID:hRygy/2k0
- >>933
松原は参政権反対だったが、今年になって賛成に寝返ってたからな。
- 935 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:47:09 ID:gazRA2GH0
- >>934
松原は似非ウヨク、勝谷なんかのお仲間だよ。
- 936 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:52:31 ID:+Uu+K0aL0
- 『まだ出されていない法案については答えるのもどうかと思います……』
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o ゚ \ /゚o\ ミ ミ ミ そうだそうだー
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / \ |r┬-| ノ. | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
『…が…』
____
/ \え!??
/ u ノ \
/ u \ \
| \ (__人__)|
\ u .` ⌒/
『……私が所属する国民新党は反対だし、私としても反対……』
<クスクス・・・
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ \ / \
|ヽ (__人__) /u. |
\ u.` ⌒´ /
クスクス・・・>
- 937 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:55:43 ID:hRygy/2k0
- >>935
保守もまとめて右翼と言うのは馬鹿っぽいから止めた方がいいよ
- 938 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:06:30 ID:OEUVvWRd0
- 今日の小池百合子の一連の質問と答弁は大きかったと思うが、どうせこれはニュースにしないんだろうな。
以下はその内容の一部
・国境近辺の島嶼部(与那国、対馬等)の防衛強化の必要性と、自衛隊の駐屯要請
・外国人参政権成立による上記地域への大量流入の危険性指摘
・センター試験四択問題に外国人参政権を合法とする設問を紛れ込ませた意図
・赤松農水相が民団のパーティーで、外国人参政権成立の「公約」を約束した疑惑を追及
- 939 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:20:12 ID:L8i04i1r0
- いいか?在日は祖国韓国の兵役を受けてから、参政権を要求しろ。
祖国の義務も果たさないで、わが国の参政権を求めるなつーの!
- 940 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:42:09 ID:LYSF5vD50
- 親日派として財産没収、未来永劫憎まれ続ける在日さん…そりゃぁ欲しいよね、日本の参政権
本当は祖国の誇りなんて無いんだけど、あるって事にしないとアイデンティティー崩壊しちゃうもんね。
日本じゃ戦後不法占拠の火事場泥棒呼ばわり、韓国じゃ兵役逃れの卑怯者認定だし。
- 941 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:15:55 ID:gazRA2GH0
- >>937
じゃあ、似非保守に訂正で
- 942 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:19:54 ID:6O9ie/ew0
- >>934
ああ、そんな背景があったのか。なっとく
- 943 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:33:25 ID:hRygy/2k0
- >>940
韓国国籍を事実上放棄して日本国籍を取り、生活してれば韓国政府の取締りの力は及ばないのでは?
- 944 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:35:38 ID:Meln4Q7N0
- >>943
親が韓国人の小沢の様に第2第3の小沢になるだけ
- 945 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:37:48 ID:g9Py0fL00
- 644 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 13:06:59.75 ID:lxXLxCkh
動画うpしてくれた方にいただきました〜
おすそわけどぞ
0122 補正予算案 自民 茂木敏充
ttp://syslabo.org/up144/download/1264127630.zip
DLKEY nhk
0122 自民 小池百合子
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/14520
DLKEY nhk
- 946 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:06:29 ID:inN83IP80
- 猫でもわかる外国人参政権
外国人参政権反対!ねこ漫画フラッシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c
マスコミが伝えない とても危険な法案
国際化 共生社会 という
一見キレイな 言葉のまやかし
- 947 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:54:55 ID:27HS/L+Q0
- 小池&亀井GJ
- 948 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:58:23 ID:GiYRcKar0
- 帰化のこと調べたけど、どうやら帰化の条件は、今でも十分合理的みたいだよ
- 949 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 18:10:04 ID:62NyIUgj0
- 【外国人参政権反対マップ】(■…市・県レベルでの反対=18)
■都道府県議会:秋田、山形、茨城、埼玉、千葉、新潟、富山、石川、 ┌─────┐
島根、香川、佐賀、長崎、熊本、大分、 .│ 北 海 道 |
├────┬┘
■市町村議会:埼玉県吉川市、福岡県直方市、茨城県常総市、 .│ 青 森 └┐
愛媛県今治市、愛知県岡崎市、山口県防府市 ├──┬──┤
│■■│朝敵│
┌──┐ ├──┼──┼┐
│■■│ │■■│宮城│└┐
┌──┬──┬──┬┐ ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
│■■│■■│鳥取│└┐ │福井│■■│■■│群馬│栃木│福島│
┌──┬──┼┐ ├──┼──┤ └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│■■│■■│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│賛成│否決│山梨│■■│■■│
├──┼──┤ └┼──┼──┤ ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
│■■│■■│■■│■■│■■├─┤大阪│奈良│■■│静岡│神奈川│東京│■■│
└─┬┴──┼──┼┐ ├──┤ └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
│鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│否決│ 賛成…岐阜 否決…長野、三重
┌──┼───┴──┘ └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│ ※反対首長:東京・石原慎太郎都知事、名古屋・河村たかし市長、埼玉・上田清司知事、
└──┘ 千葉・森田健作知事、元横浜市長・中田宏 、神奈川・松沢知事 ※神奈川県横浜市議(反対で提出予定)
- 950 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:04:39 ID:nv3vSit60
- >>946
ようつべ見ました。
このURLにリンクされている、TBSラジオ、コラムの花道での朝鮮人利権と参政権問題、大変興味深かった。
http://www.youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY&feature=related
TBSラジオとTBSテレビは朝鮮人に対するスタンスが違うんだ。しらなんだ。
- 951 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:06:09 ID:W+DN4p8I0
- >1
うむ。
- 952 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:07:11 ID:nv3vSit60
-
>>950
おっとチョンボしました。チョンボ。
ヨウツベのカラムの花道、テレビでおなじみの勝谷さんのトークね
- 953 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:07:58 ID:Zi7NHtbA0
- 【政治】 外国人参政権への反対明言…亀井大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264132223/
【教育】 センター試験の「外国人参政権は容認されてる」記述、川端文科相「問題ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264130920/
【外国人参政権】 「民団のパーティーでの『公約だ』は、政治家としての信念であり個人としての約束だ」 〜赤松広隆農水相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264153463/
- 954 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:13:04 ID:3tE9WI6a0
- 日テレで民主の議員が参政権マニュフェストにのせてたって言ってたけど
載せてた?
- 955 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:57:54 ID:3tE9WI6a0
- 選挙意外のときはのせてたのか・・・
やること汚い
汚沢
- 956 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:28:38 ID:nv3vSit60
- 今、Tokyo MX TVで10pmまで朝鮮人参政権問題をやっているよ。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:36:11 ID:hRygy/2k0
- >>956
全体的にどんな感じの伝え方・知らない人が見てどういう風に感じそうに編集してる?
- 958 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:09:58 ID:NHzygMu60
- >>957
かなり良い番組だった。
外国人もきちんと問題点と世界の国々の状況もわりと正確に報道をしていた。
在日韓国人がひとりいたのだが、彼は外国人参政権は反対、在日には国籍取得を簡単にするべき
との考えだったが、断固自分の考えは譲らないというタイプじゃなかったから、割とまともな議論になった。
- 959 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:31:04 ID:hRygy/2k0
- >>958
そうか〜、公平そうでよかった。
朝日ニュースステーションは小池百合子の質疑応答 以外 だけ放送したわwwww
~~~~~
- 960 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:16:01 ID:IDGexVVX0
- 政治と運命を共にする義務を負う人だけが,政治に参加する権利を持ちます.
戦争になったり,経済が駄目になったら,自分の国に帰ればいい人が参加できるわけがありません.
政治が誤ったときの苦難を甘受し,政治に参加させなかった子供達をその苦難から守るという誓いが必要なのです.
その担保が国籍です.国の政治の一部である地方政治への参加も,この担保の上に成り立っています.
- 961 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:31:18 ID:sDg4JKvt0
- にしきのあきらも言ってたじゃん
朝鮮人は日本人より立場が上だって
おそらく韓国の国土を守るため
韓国軍指揮のもと自衛隊がつくなんて事にもなるかも。
- 962 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:32:16 ID:0hgPqrgs0
-
1.22 国会中継・小池百合子〜外国人参政権
http://www.youtube.com/watch?v=O5gzfTHfoyU
http://www.youtube.com/watch?v=pWQPqaoLcyw
- 963 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:33:21 ID:jU7eLaLW0
- 日本も経済大国なら外国人に参政権くらい認めてあげればいいのに
ばかだね
- 964 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:34:12 ID:qSCJBQ9J0
- 夜のNHKニュースでは小池の質問に亀井が応える映像流してたな
特に解説もコメントもなしだけど、触れないとおもてたから驚いたぜ
- 965 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:37:20 ID:0hgPqrgs0
- >>964
むしろ小池と赤松のやり取りを流して欲しかった
赤松が民潭パーティで公約してた云々のとこ
- 966 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:38:50 ID:HWO2O0C20
- NHKは参政権の問題よくながしてるね。
朝ドラで韓国人も入れろって言われたくないんだろうね。
- 967 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:41:19 ID:6YMO5qHc0
- お情けで連立して貰ってるゴミくずみたいな政党が笑わせるわwww
- 968 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:47:53 ID:NHzygMu60
- >>966
いやいやメインの7時や9時のニュースじゃ流さないよ
6時のニュースでアリバイ的に放送することが多い。
そもそも淡々とアナが原稿読んでるだけで、そもそも国営放送で半強制的に視聴料とってるくせに、
問題点とか国際状況をきちんと報道していない。その時点でダメだろ
- 969 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:53:10 ID:BJ1aLVit0
- >>968
いちお21時のNHKで流れてた。尺は短いけど
小池「日本国は誰のもので誰によって決めるのか一番基本的なところ亀井大臣どうされます?」
亀井「国民新党は(地方参政権)付与することに反対私としても反対であります」と反対表明してたよ
- 970 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:53:55 ID:hRygy/2k0
- 韓国の法律を参考ですかwくせーよこいつら
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100109k0000m010094000c.html
- 971 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:03:31 ID:SEQ0ds+n0
- >>929
今頃、真ん中の割れてる所いじっていると予想w
- 972 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:06:23 ID:hzKf0f120
- >>971
ありうるなw
- 973 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:06:38 ID:oCI4HP8U0
- >>963
半島へ帰れチョンゴリアン
- 974 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:09:34 ID:vzzDGAxD0
- >>971
..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐‐‐---.., .
(;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// | | ヽ::::::::::|
. // ..... |三 アイヤー 三 | ........ /::::::::::::|
|| .) | ≡ ∧∧ ≡| ( \::::::::|
.|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' ).| <真ん中割れたアル
| ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ ノ
|. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |__ \ |_ .
.| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ /|:\_
ヽ ー|:::::::___ __:::::::::::|--‐ //:::::::::::::
/\_|〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |__ / /:::::::::::::::
./::::::::|\|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| / /:::::::::::::::::
- 975 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:11:02 ID:ZCjWQaiR0
-
外国人地方参政権に絶対反対。
亀井静香ガンバレ
- 976 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:11:14 ID:6rV9/aIx0
- >>971
現実逃避中かw
- 977 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:13:17 ID:V1kNXvNm0
- 夫婦別姓って韓国みたいに嫁を家族と認めない国か、フランスみたいに
離婚率が高い国が使ってるだけだろ。
どちらも誉められたもんじゃない。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:19:58 ID:i3ySYHxu0
- >>959
報ステでゲストに猪瀬を呼んどいて、なんで外国人参政権についての
小池百合子の国会での質問を放映して猪瀬のコメントを聞かないのかと・・
- 979 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:23:10 ID:k4BLVULOP
- とにかく参院前にどんだけ目立つかが勝負みたいな気分で
亀井は引っ?き回す気満々だからな
楽しい事になりそうw
- 980 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:28:46 ID:SEQ0ds+n0
- >>949
近年で賛成側に立ってるのは3県のみ
長野県議会
ttp://www.pref.nagano.jp/gikai/giji/seig2111.htm
陳639号・・・不採択
岐阜県議会
(平成20年第5回定例において)
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s12159/gikai/4teirei_log/giketu20-5.htm
請願第34号・・・採択
広島県議会
ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/gikai/honkaigi/seigan-f.html
意見書発議第7号・・・可決
よって、広島は賛成に変更すべき。
- 981 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:34:10 ID:1danA8ZB0
-
l
l
l
l ∧∧ 地方自治体政府から出動要請あったある
l /支 \ 人民解放軍が出兵するのは当然あるよ
l(`ハ´ ) _
l(, iXi ュ) 「] ̄]]‐┘
おいコラ! _「l,-------、─--≧「「 ̄l
「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _
なんで外患が Lエエ88 l ★ 「l ( ( ̄( ̄( ((_(_(二(:::)
___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__
日本にいる l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_
∧__∧ /| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´ 「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
(#´∀`) ヽ| | | | | | | 〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐'
( ) ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::7圭圭圭7
| | | l!:::|||||||l:::7亙亙亙7________/:::7亙亙亙7
(__)_) ヾ::ヾ人人人人人ソノ:/亙亙亙7 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/亙亙亙7
- 982 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:34:56 ID:SEQ0ds+n0
- >>980追加
三重については、知事が賛成のコメントを出したという話だったはず。
議会そのものにおいては、発議・請願・陳情のいずれも見受けられなかった。
(ここ1〜2年の結果においてだが)
- 983 :>>982 980:2010/01/23(土) 00:53:18 ID:vzzDGAxD0
- 【外国人参政権反対マップ】(■…市・県レベルでの反対=18)
■都道府県議会:秋田、山形、茨城、埼玉、千葉、新潟、富山、石川、 ┌─────┐
島根、香川、佐賀、長崎、熊本、大分、 .│ 北 海 道 |
├────┬┘
■市町村議会:埼玉県吉川市、福岡県直方市、茨城県常総市、 .│ 青 森 └┐
愛媛県今治市、愛知県岡崎市、山口県防府市 ├──┬──┤
│■■│朝敵│
┌──┐ ├──┼──┼┐
│■■│ │■■│宮城│└┐
┌──┬──┬──┬┐ ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
│■■│■■│鳥取│└┐ │福井│■■│■■│群馬│栃木│福島│
┌──┬──┼┐ ├──┼──┤ └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│■■│■■│└┬┤賛成│岡山│兵庫│京都│滋賀│賛成│否決│山梨│■■│■■│
├──┼──┤ └┼──┼──┤ ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
│■■│■■│■■│■■│■■├─┤大阪│奈良│■■│静岡│神奈川│東京│■■│
└─┬┴──┼──┼─┐├──┼─┴┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
│鹿児島│宮崎│ └┤高知│徳島│和歌山│三重│ 賛成…岐阜、広島 否決…長野、
┌──┼───┴──┘ └──┴──┴───┴──┘ ※三重知事が賛成のコメント
│沖縄│ ※反対首長:東京・石原慎太郎都知事、名古屋・河村たかし市長、埼玉・上田清司知事、
└──┘ 千葉・森田健作知事、元横浜市長・中田宏 、神奈川・松沢知事 ※神奈川県横浜市議(反対で提出予定)
- 984 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 01:07:05 ID:+G8KAU9Z0
- 夫婦別姓なんてどうでもいいことだが、外国人参政権は是が非でも阻止したい。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 01:26:16 ID:JuQu5un+0
- 今回の法案が通っても
別に夫婦別姓制になるわけじゃないだろ
- 986 :名無しさん@十周年 :2010/01/23(土) 01:37:16 ID:3GBz4hzk0
-
民団の新年会に、民主党の議員100人も参加してたんだってな。
中国にも160人 ・・・・ w
- 987 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 01:43:43 ID:Vw6XDHzH0
- オレは外国人参政権に反対するが、
オレにもハニートラップしてくれないかな・・・。
- 988 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 01:57:45 ID:VocJr0LC0
- 外国人参政権に反対します!
http://mixi.jp/view_community.pl?guid=ON&id=69430
垢もってるやつは入ってくれ
- 989 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 01:59:54 ID:GOQzUOTU0
- >>983
都道府県の地図を出すのなら、都道府県議会の結果のみに留めておくべきw
一度にすべてを詰め込みすぎw
市町村の話まで含めると、同一県において賛否分かれる話も出てくる。
一定の基準において、地図を作るべき。
議会の決定を軸にするか?知事の談話を軸にするか?
無理に「参政権反対がこれだけある」というアピールをする必要はない。
2月定例会がこれから始まる。粛々と反対側を増やせばそれでいい。
(OO県議会は反対の決議をしている、、、これで充分)
- 990 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 04:21:12 ID:5I5KssBM0
- 帰化の条件を緩和するのもアホだと思う。
政治家は自国の国民を守るから国民も政治化を信頼し国に忠誠を誓う。
こんな単純なことがわからないやつは政治やる資格ない。
- 991 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:12:59 ID:Ej+ig+Xh0
- 参政権付与反対
帰化反対
帰国賛成
- 992 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:15:48 ID:Ej+ig+Xh0
- 朝鮮人参政権
朝鮮人参 政権
- 993 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:20:12 ID:aML9HaYx0
- 亀ちゃん頑張れ
- 994 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:22:11 ID:Ej+ig+Xh0
- 亀井静香
工藤静香
- 995 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:26:16 ID:Ej+ig+Xh0
- 参政権付与絶対反対
帰化絶対反対
帰国大賛成
帰国しろ!帰国しろ!帰国しろ!
- 996 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:30:13 ID:ny47QKbs0
- 亀井を全面支援
- 997 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:50:09 ID:YZqC+jmg0
- 不良外国人の帰化もすべきではない
不良外国人とは、中国、南北朝鮮のことだ
- 998 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:55:25 ID:5VIDbPeq0
- 日本破壊関連法案
- 999 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:56:36 ID:YzNOT8QP0
- 断固反対だ!!
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:57:48 ID:kT2mFxYe0
- 中国人留学生による長野五輪でのチベット独立運動者に対する暴力を使った弾圧。
あいつらは集団になると日本文化にも馴染まず独自の社会を形成し法律も無視する。
その社会で生活するので日本語も覚えない。
後世に大きな問題を俺達の世代で残してはならない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★