■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【教育】 「ネットは偏った情報になりがちだが、新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」…毎日新聞が授業★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/19(火) 20:09:39 ID:???0
- ・NIE(教育に新聞を)実践校の一つ、三朝町本泉の同町立三朝中学校(福嶋千寿子校長)で14日、読売新聞
鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
NIEはNewspaper in Educationの略称。学校や家庭などで新聞を生きた教材として活用してもらう運動で、
現代社会を生きていくうえで必要となる情報能力を育ててもらうのが目的です。1930年代にアメリカでスタートし、
日本を含む世界60カ国以上で実施されています。
県内では98年に県NIE推進協議会が設立されました。毎日新聞をはじめ、県内に取材活動拠点を持つ新聞社、
通信社計10社や県教委などがメンバーです。出前授業もこの運動の一環で、各社がローテーションで記者を
派遣しています。
三浦記者は5年前に赴任。倉吉市など県中部エリアを担当し、写真を撮り、記事を書いています。出前授業には
1年生の2クラス42人が出席。生徒の質問に三浦記者が答える形式で進められました。
インターネットで情報が氾濫(はんらん)し、新聞を巡る環境は激変しています。しかし、インターネットでは、
自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです。一方で、新聞は
新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
このインターネットと新聞の比較は、本を購入する時に似ています。購入する本が決まっている場合、インターネットで
注文すれば時間や手間が省けます。しかし、リアル(本物の)書店に行くことによって、思ってもみなかった本を
見つけることができるのです。生活するうえで、社会の情報を共有することがいかに大切であるかを知り、
もっと新聞に親しんでもらいたいと願っています。【鳥取支局長・高橋和宏】
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100118ddlk31070301000c.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263863423/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:10:34 ID:tp6f/1Tk0
- 偏向
- 3 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:10:38 ID:ZvZYilsm0
-
名護市で「全国調査」して責任明確&価値基準明瞭
- 4 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:10:41 ID:QqS2S60t0
- 以下変態禁止
- 5 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:10:49 ID:/W57vEBV0
- とりあえず500億
- 6 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:11:07 ID:uvzgbc+w0
- 年間500億で足りよう
- 7 :ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2010/01/19(火) 20:11:22 ID:bhWmYrq+0 ?2BP(1078)
- 変態はいつまでも変態だな
- 8 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:11:37 ID:CMQqw6zY0
- 変態解禁、、、以下変態のみ。
- 9 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:11:39 ID:5keLJmh20
- どの口でそんなこと言ってんだ?
変態自重しろww
- 10 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:11:45 ID:AywlPgwT0
- 新聞は、新聞社が読ませたい内容が掲載されているので、
偏ってないという保証はないだろ。
- 11 :カミヤママスオ:2010/01/19(火) 20:11:55 ID:C4lab2830
- >>1
カミヤママスオ
- 12 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:11:59 ID:lyarWDdV0
- Oh my god you not!!
- 13 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:12:07 ID:uN0wuhFq0
- 変態の授業?
別の意味で面白そうだなwwwwwwww
- 14 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:12:28 ID:mfEC4wvC0
- >「ネットは偏った情報になりがちだが、新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」
ネットが信頼できないのがわかるが
これはギャグか?
じゃあね トヨタのエコカー広告一面に載せてる記事横でトヨタのエコカー批判しろ
中立でしょ なんでできないの?w
- 15 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:12:33 ID:av3I3qU60
- 変態がうつる
性犯罪者は子供達に関わらないでくれ
- 16 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:12:36 ID:kDfjDJgK0
- 読売なのか毎日なのかはっきりしろw
- 17 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:12:37 ID:iR5KdHC/0
- 偏った新聞記事を書く
毎日変態新聞が言っても
全く説得力がない
- 18 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:13:00 ID:mIqYT1p+0
- はっきり言ってネットで十分って言ってる奴はアホ
新聞のトピックス部分しかネットは抽出してないよ
ネットで十分って言ってる奴は社会的にマジで評価されない
新聞読んでませんとか言ってみろ
お前取引先で笑いものになってるぞ?
- 19 :卍:2010/01/19(火) 20:13:08 ID:lhoNmJVz0
- はいはい押し紙、押し紙。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:13:19 ID:AakLMSkB0
- 責任明確とな?
じゃあ、偏向報道した責任はどのようにとったのか説明してくれ。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:13:30 ID:2NxAR13X0
- ヘンタイ
- 22 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:13:31 ID:sZB5vn1c0
- ノ――― /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
_/ ̄7 ̄7 レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
/ ̄7 ̄7 ̄ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
 ̄ ̄7 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
┌──┐ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
│ │ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
├──┤ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
└──┘ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
- 23 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:13:44 ID:JB1fp4cg0
- 変態の授業とかww
- 24 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:13:55 ID:Y68l7+QB0
- 変態も負けてないから
- 25 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:05 ID:fBwoYXU00
- だったら毎日新聞のサイトを廃止してみろ。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:08 ID:aalyOOc80
- これ、冗談で言ってるんだろ?
- 27 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:09 ID:rIEbfw3T0
- 毎日のネット嫌いは異常w
- 28 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:10 ID:s8YGs4go0
- この件については大本営発表を垂れ流しではないですか?
人権、人権とよく言えたものです
http://asayake.jp/
http://asayake.jp/modules/xmobile/
- 29 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:12 ID:ZwDazlEhO
- >>1
とんでもない嘘過ぎて吹いたw
- 30 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:18 ID:tEnOIWmm0
- 責任の所在は明らかかもしれないが責任とった処はみた事がないな。
ごめんなさいの一言で責任とったと言うんなら話は別だが。
- 31 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:28 ID:9g3HfYRd0
- インターネットで各新聞社のサイトを見るのが一番いいぞ
- 32 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:32 ID:Tl5wjv930
- 責任とれよ。
- 33 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:37 ID:SPQME+mD0
- そんなパンツ被りながら責任明確&価値基準明瞭って言われても・・・
- 34 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:45 ID:mfEC4wvC0
- http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono100.htm
これでもよんどけ
- 35 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:45 ID:pN3lpU2k0
- この児童たちにあの記事見せたら、どんな反応を示すのやらw
- 36 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:46 ID:lOANQjeJ0
-
変態が授業www
- 37 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:50 ID:QulCtaRk0
- 変態新聞が笑わせるw
- 38 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:14:59 ID:ZaIOmpOl0
- アーヒャヒャヒャヒャ
- 39 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:15:08 ID:ViXSx2/80
- >>1
> 見出しの大きさによって記事の重要度を示す
要するに、何が重要かは新聞社様が決めるってことですね。
- 40 :名無しさん@九周年:2010/01/19(火) 20:15:19 ID:ghktI/0G0
- 毎日嘘ばっかし。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:15:28 ID:uOyDm/cv0
- ソースが偏ってて書き手が偏ってるのが新聞だろ。
その証拠が記者クラブ。あれがある限り、NIEなど衆愚政治のキャンペーンにすぎない。
- 42 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:15:34 ID:cr7wFabE0
- 毎日が言うと逆効果
- 43 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:15:35 ID:A7dHvOge0
- はなから偏った情報を載せてんじゃん。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:15:56 ID:16wcGf690
- 中学生を洗脳するなバカw
- 45 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:15:57 ID:doIHg20I0
- 偏向してる記事ばっか書くから部数が減るって気付かないのか
- 46 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:03 ID:JhfEgAy10
- まったまたぁ、
ほーんと、つぶれかけ変態新聞は冗談がお上手なんだからぁ
- 47 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:04 ID:oN0f88Mc0
- 変態無責任新聞が何をほざく
- 48 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:24 ID:h4lDQ6Xji
- >>18
新聞止めたって話で
取引先と盛り上がったことあったなw
法人購入も激減してるんだろな
- 49 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:30 ID:8fgwx4gX0
- 新聞全紙とってるならいろいろな情報、見方に触れられていいだろうけど、
一紙だけなら、ネットよりも余計偏向する場合もあるよねw
- 50 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:30 ID:z7XhbU3n0
- 信用出来るメディアなら赤字になんかならねーよ、この変態。
- 51 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:38 ID:ICx5K3FC0
- スレタイみてふいたwwwwwwww
- 52 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:56 ID:SLgEkh0K0
- これを洗脳、偏向という。
- 53 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:16:59 ID:IzLV5fqn0
- >>1
新聞はいいネットは駄目と言う認識のままじゃ新聞は本当に潰れるぞ
- 54 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:01 ID:QQ/9ecbh0
- 新聞は反対意見の検証すぐできないじゃんw
広範な情報って言っても、新聞で検閲済みの情報にしか触れられないし。
終わってるよ。
- 55 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:14 ID:2SOLVon00
- 椿事件とかマスコミの偏向煽動報道の手口を教えるのが情報リテラシーを身に付けさせる第一歩
- 56 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:15 ID:6RyCyQxE0
- 匿名記事は?
- 57 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:15 ID:SHH+CiOD0
- 変態自重しろw
- 58 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:30 ID:KyGya+oz0
- 日本では母親が息子にフェラチオするとかいう変態記事の責任はどこですか?
- 59 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:36 ID:0wVSCH6q0
- いつ新聞社が責任ある報道なんてしたよ
毎度毎度投げっぱなしジャーマンの癖に
- 60 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:42 ID:veUvQTW20
- wakuwaku事件忘れたのか?
採用してる学校にまとめサイトのアドレス送ってやれよ
- 61 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:49 ID:p1e0EiHC0
- 清く正しい変態新聞ですな
- 62 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:49 ID:pRu+rvCh0
- 情報が氾濫してるからこそ自分で考えて正しい情報を見抜く力が身に付く。
新聞は一方的に情報が与えられ、数字や記事にその新聞社の思想が影響
するので新聞を読んでると自分で考える力が欠如する。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:53 ID:uN0wuhFq0
- 「母親が息子のムスコをしゃぶるのは日本では一般的」とか
思春期の子供が聞いたら「きめぇwwwナニこの記事wwwねーよwww」
って思うだろうな。
- 64 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:17:59 ID:IRKsNGXO0
- 昇進処分で責任の所在を明確にしましたね、変態侮日新聞はwww
- 65 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:01 ID:Dv6G/v190
- >>1
しかしインターネットでは、自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです。
一方で新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
以上の文章の「間違い箇所」を挙げなさい。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:08 ID:f4hBkrle0
- 犯罪率トップの毎日新聞。
- 67 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:10 ID:JvgEXVeF0
- 朝日、毎日、読売、産経の紙面を比較して授業してくれ。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:13 ID:xy6NWJwj0
-
実例
↓
【小沢問題】 「検察の横暴…世論操作されてるが、ブログやツイッター世界では多くが検察に批判的。世論の二重構造」…有田芳生氏★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263832188/
- 69 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:14 ID:6idMLcGb0
- 新聞も偏った意見になりがちで、それを是正するために2紙、3紙と購読するとなると
経済的負担が大きい
だがインターネットならいろいろな意見のニュースを検索すれば瞬時に見られる
結局読む人の心構えの部分になるんだからそれ込みだとネットの方が優秀じゃないかw
- 70 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:22 ID:DmKuLDio0
- よく恥ずかしげも無くそんな事言えんな。変態!
- 71 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:24 ID:WZtTZ4rI0
- 偏向の息吹を感じ取っていれば中立になれたはず
- 72 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:26 ID:aQHiOPqV0
- 嘘です
新聞も偏っているというのが現実
それを知らずに新聞を読むのは大問題である
- 73 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:28 ID:8fTy2kit0
- 倒産マダ〜?
- 74 :マッチョサイエンティスト:2010/01/19(火) 20:18:28 ID:XgMW40ZW0 ?2BP(1000)
- >新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため
記者や新聞社の価値観を押し付けてるだけじゃねえかwww
バカも休み休み言えwwww
- 75 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:46 ID:CxDi+f0X0
- ネットだと真面目なのばかりになってしまうからな。
毎日のエロ小説のごとき記事を読まないとバランスが悪くなるということなのだろう。
- 76 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:47 ID:WAEULaWo0
- まさにコピペそのまま信じちゃう情弱+の事だな
- 77 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:56 ID:FV6HORlG0
- >読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
>読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
スレタイおかしいぞ
- 78 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:18:56 ID:yVIEAKq50
- 変態停まれ、右むけ右!!
- 79 :名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/19(火) 20:19:21 ID:gszveupE0
- 深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/1
P.S.侮日変態はゴミ箱に捨てろ(笑)
- 80 :卍:2010/01/19(火) 20:19:21 ID:lhoNmJVz0
- サイレントマジョリティを考慮すれば、500億で足りよう。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:19:22 ID:PvqdMGNg0
- ネットは好きなものだけを見れる。
新聞は嫌いな文章も読まないといけない。
これが大きく違う。
だから新聞を信じるのはバカ。
- 82 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:19:39 ID:rz6ILJLX0
- さすが変態新聞wwwwwwwwwwwwwww
- 83 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:19:46 ID:oftcJ7oS0
- 新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
笑い死ぬわwwww wwwwwwwwww
- 84 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:19:53 ID:ZZTqF1gW0
- まあ、2012年以降は、新聞もネットも不要になるからな。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:19:58 ID:ZankkGsx0
- >>1
>見出しの大きさによって記事の重要度を示すため
都合の悪いことは扱わないか、小さく数行で簡潔に纏めてますよねw
- 86 :無血第三革命志士:2010/01/19(火) 20:20:19 ID:kVt7CAuo0
- 大本営発表のプロパガンダを垂れ流す新聞だけを見ていては
真実が見えない。
学校では田中角栄や細川護煕など、
反米政権がことごとく検察の手によって潰されてきたことを教えるべき。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:23 ID:/y5MSKSi0
- TVとおなじくらい信用できませんが?
- 88 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:24 ID:1jhJK5lo0
- 変態が授業w
女子生徒は無事なのか!!
- 89 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:30 ID:tFMIaekq0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
またこんな自称正義ですか
- 90 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:34 ID:m02B2eFM0
- 人民日報かと思えば朝日新聞ですか。
違った、毎日か。どこでも同じだが。
- 91 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:50 ID:kIveypz70
- >見出しの大きさによって記事の重要度を示す
ネットは自分が興味ある記事に偏るように
新聞は新聞社が興味ある記事に偏るだろw
- 92 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:50 ID:Jq+TpeyU0
- 変態毎日が言える言葉じゃい
こいつら、日本人を侮辱したことをもう忘れてるのかよ
- 93 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:55 ID:CAbTU1IV0
-
「新聞しか読まないでいると、情報弱者に成る。」
「毎日新聞を読むな。毎日新聞を読むのは最後の手段だ。我々は忍者部隊だ。」
という教育をするべき。
- 94 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:20:57 ID:bI8a5VMR0
- どの道筆者のバイアスがかかるってことを忘れてはいけない。
- 95 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:21:01 ID:sZB5vn1c0
- ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
- 96 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:21:25 ID:veUvQTW20
- http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
これでいいか?
まとめサイト
- 97 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:21:31 ID:+RKmFtnF0
-
これは嘘つきのいう事だな。詐欺師が自分の事を詐欺師ですって言うか?
ネットが正しいなんて俺は言わない。
でも毎日は多くの人にネット見られたくないのがバレバレ。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:21:35 ID:QulCtaRk0
- 変態新聞はネットでの信頼はもう取り戻せないな^^
- 99 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:21:38 ID:mfEC4wvC0
- >>1
ネットは海外のニュースも見れます
- 100 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:21:40 ID:ksclW/1zP
- よっぽど2ちゃんねるが憎いらしい
自称大新聞のくせに同じ目線で
見苦しいったらありゃしないw
- 101 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:21:45 ID:FADdARB10
- いちばんいいの2NN+だと思う。
- 102 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:06 ID:W+RXE03t0
- 俺が新聞を信じなくなった二件
朝日のトルシエ解任スクープ(笑)
毎日の変態報道
いずれも、平等な価値基準からの報道でなく、偏った情報からの個人基準の報道であり
どちらも、明確な責任を取らず自己完結している。
これで新聞を信じろって? 新聞が紙くずになったのは自分らの責任。
- 103 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:06 ID:B3vi4L6P0
- 世界に恥をばら撒いたメディアに言われたかねぇな
- 104 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:09 ID:PJ0p6AvJ0
- これはひどい・・・
- 105 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:10 ID:xuNFvadc0
- ネットも現状、ニュースはメディアに寄生して報道から拾い上げてるだけだからなんともいえん
だがこの毎日の言い分はないな
- 106 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:26 ID:h6FyCRN9i
- まあどうひいき目に見ても斜陽メディアw
子供洗脳しようとしても無駄だっちゅうの
生まれた時からネットがある世代だぞw
- 107 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:32 ID:O2Dein7C0
- ネットは確かに偏りがある、だが新聞はそれ以上なのだ
- 108 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:35 ID:Di1Z2hFX0
- >>1
おまえが言うなwwww
- 109 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:42 ID:7Vrr3C/t0
- >新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、
>見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、
>記事に対する 責任の所在が明らかで
嘘を平然と書ける神経がないと新聞記者は務まらんな
- 110 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:51 ID:OfboE8NR0
- 毎日毎日偏向報道ばっか。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:22:57 ID:uyTSrWiv0
- WaiWai
- 112 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:01 ID:1Q0Fi7qi0
- 不祥事の責任は取らず
不偏不党を謳いながら特定の政党に肩入れし
それらに不利な情報は黙殺
何を言ってるのかね
- 113 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:15 ID:zKs7d/O30
- マスコミやテレビは、
偏ってる以前に。
「ニュースを教えない。」というのをやってる。。。。ここが一番の問題。でみんんが怒ってること。不買。不買。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:18 ID:UCMLOMiH0
- >>48
その昔底辺テレビ屋に勤務してた十数年前、
会社で5紙くらいは取ってたが、その頃でももうあまり役に立ってなかったからな。
その会社も今はなく、俺はWebがメインの食い扶持。
面白い時代に生きてるもんだ。
- 115 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:20 ID:sZB5vn1c0
- ┼ .| ̄| /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
|二| | ̄| レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
|_| | ̄| レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
┼ ノ 」 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
_ク_ ヽ/ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
|__|__| 二|二 /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
|__|__| _|_ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
/ | | ヽ | /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
人 /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
/ \ /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
ノ \ ./イ';::l ’ し u. i l l
__|_ ヽヽ ./';:';:!,.イ し 入 l l U
| ー /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| ヽー /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
- 116 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:27 ID:UsTfZ35T0
- 新聞は責任明確→不祥事が発覚したら責任を取るために昇進
価値基準明瞭→中国朝鮮至上主義、JAPは死ねばいいと思うよ
広範な情報に触れられるメディア→選りすぐりのエロネタを豊富に提供
by 毎日新聞
- 117 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:27 ID:jzqdwYCe0
- 変態ネタ知ってる中学生だっているだろうし、
そのうち授業中に「朝比奈社長も母親にチンポしゃぶってもらったんですか?」とか聞かれちゃうぞ
- 118 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:48 ID:oVddUN4N0
- 明確、明瞭なのは
毎日新聞を読むと
変態になるってことだろ。
- 119 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:23:49 ID:1TpIvIBg0
- コイツラの授業受けるのって×ゲームだろ…
説教強盗と変わらん
- 120 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:24:23 ID:PUEiGxTo0
- いまや新聞やTVも十分偏ってると思うんだが
しかも一方通行だから洗脳と変わらん
- 121 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:24:47 ID:+8yVhzYx0
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 122 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:08 ID:m5rVwr2U0
- ネットはひとつの事柄に対して幅広い意見や考え方があるって事をを教えてくれるので貴重
その中には極端な考え方もあるだろうが、そういった考え方する人もいるって事を知るのも必要かなと思ってる
どれが優れてるとかじゃなく新聞もテレビもネットもそれぞれ情報入手手段のひとつと考えればいい
- 123 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:08 ID:vWT2oEj80
- 新聞は、
責任取らない
価値基準あやふや
狭く浅い情報
という、いわゆる紙の無駄でござりまする
- 124 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:20 ID:mriv4NCN0
- マスコミの本音
>興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです
興味ない記事もまとめて金払ってくれないと、儲からないんだよ!
>責任の所在が明らか
俺達も匿名記事や、報道の自由で責任取らないけどな!
>価値基準が一目りょう然
俺等が扱う記事の大きさ=重要さ、と洗脳されてろ
間違っても、小さな記事・・・例えばマスコミ不祥事に目を向けるな!
- 125 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:22 ID:B3vi4L6P0
- 裏を返せばネットが怖いとそういうことね
- 126 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:25 ID:jcr2Cz0B0
- >【教育】
じゃなくて
【毎日新聞】
だろ
- 127 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:28 ID:2/JELt8B0
- waiwai
- 128 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:31 ID:RACAf2hp0
- 変態新聞が何を言うてんだ。
最近は朝日が世論調査を捏造したばかりだぞw
- 129 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:33 ID:y4YVLJ0K0
-
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::l
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::l
l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
l::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l キャー 毎日変態新聞記者! !
l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .
/ / /._ / \: . . : : l
l | |〈〉`>'´ \. : : 丶iヘへ. ___
丶/./─ 、 | / / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ . /売国奴\
l / _,-吉`ヽ、 / / ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. | / -O-O-ヽ|
/i l /: :/7:`、 `丶/ / _ - Y 丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9 ねえねえ
' `|: : / !: : 〉 ⊥  ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶 俺達 税金から500億円くれれば
\__/|: ∧ l: : ! ノ 〕 ,1 / i .i 売国政党でも応援するんだよ
'´ | レ'` ‐‐ ' /!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ Tヽ
,-=7 〇 /\ / (  ̄  ̄ │ 朝鮮人に乗っ取られちゃった〜(笑)♪
「 ,┤ 人 /\ ` ‐<ユ ( 毎日変態新聞 } 俺達 言論じ〜〜〜ん
┴´ | / ∧ /、 \ | ( 〃
| /レ' / ト /、 \ 丶L ( 。 丿
! / l | |/ 丶 丶 / ノ ヽ、■■ノ }
X l l 丶 ヽ. _/ / ■■ |
【毎日新聞】鳩山政権に望む 新聞への公的支援を、年間500億円で足りよう-原寿雄氏★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251276008/
- 130 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:43 ID:DU1RsIKyO
- 温厚で知られる私もこれにはキレました。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:57 ID:o9JuXLC10
- 情報を売る商売だから、その成り立ちからして偏向は当たり前の歴史があるからな〜
所詮は売文業と開き直ってるほうが好感持てるわ
- 132 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:25:59 ID:zKs7d/O30
- >しかし、インターネットでは、
>自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、
>偏った情報になりがちです。
>一方で、新聞は ・・・・
自分達の立場が危険になる情報、在日、韓国、中国関係は、
のせない。おしえないという、事をやっています。
- 133 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:04 ID:lFrqo8vA0
- えーと、つまり、毎日.jpは偏っているから信用するな、と・・・
まぁ、間違っちゃいないなw
- 134 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:08 ID:f3XBG+Pn0
- 自分で全く思ってもいやしない講演を中学生相手にか…そりゃ大人には通用しない理屈だしなぁw
- 135 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:10 ID:+xXP5jHr0
- 毎日は変態一色だな
- 136 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:11 ID:MEuEPJHW0
- >>121
は、
>>120に説教延々喰らうべき。その方が楽しいでしょw
- 137 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:17 ID:LciVVekD0
- 変態の分際でwwwwwwwwwwww
- 138 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:26 ID:vx1KUhoV0
- waiwaiの責任とってないよな?
あ、紙じゃなくてネットだからスルーですかw
- 139 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:35 ID:p6/Gg+0R0
- 変体情報の責任者が責任とって社長に昇進した新聞かwwwwww
- 140 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:26:55 ID:/WPh7TxY0
- 責任明確 → 昇進させます
価値基準明瞭 → 金になるかどうか
広範な情報 → 捏造で無限大
- 141 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:01 ID:wwzfq/NKO
- 自分達で信用を失うような記事ばかり配信して
大衆をコントロールして権力を手に入れようとしたツケだ
幼稚な正義感を振りかざして記事を書かない事たな
- 142 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:06 ID:TYRCT/ra0
- 毎日変態新聞が犯した
数々の過ちも子供たちに教えなければ
不公平ですよね☆
変態新聞さん
- 143 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:07 ID:J5afSXrL0
- 責任明確!カミヤママスオが書いてます!
医療現場の変態行為から漁師とエイの変態まで広範な情報を書いてます!
- 144 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:09 ID:cSeZe27+0
- お仲間の朝日さんとこに行って、講釈しろw
- 145 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:10 ID:PJ0p6AvJ0
- へんたい!へんたい!
- 146 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:14 ID:JzXJBk1W0
- Mainichi(変態)新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 147 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:24 ID:D0hA117o0
- 新聞だって「商品」であることに変わりない。
「若者の活字離れ」といったステレオタイプな
言説で以って、買い手の側に売れない責任を転嫁
し続けてきたのが新聞業界。
正確で偏頗のない情報を提供しているのか?
再販制度の趣旨をわかっているのか?
お金を払って読む価値のあるものを作っているのか?
- 148 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:38 ID:B3vi4L6P0
- >>124
我々が興味を持つ情報しか記事にしないため、偏った情報になりがちです
責任逃れのためにでいつでも首にできる社員完備
俺たちの価値基準が一目りょう然
- 149 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:40 ID:XFymZMZl0
- 新聞は、まず社説やらで稚拙な感想文をやめたらどうだ?
報道なんて事実を淡々と述べるだけで良いんだよ
- 150 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:47 ID:mJZfGfki0
- >>1
何いってんだこの変態は。
テメーんトコロの記者だろ罪も無い空港職員爆殺したのは。
それに対してどーゆー責任取ったってーんだよ。懲りもしてねーのかよ。
- 151 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:27:48 ID:e4HEf8hD0
- 新聞を読んだら見事なお花畑の左巻きが!
- 152 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:28:00 ID:mz+pWvov0
- 自分の価値基準が偏ってるとは、考えられないかな?
- 153 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:28:07 ID:0av/wvC30
- ネットよりマシだけど新聞も大概だとおもうが
- 154 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:28:15 ID:HumX3A6y0
- 毎日新聞は自らネットでありもしない変態情報を流した張本人だからな
- 155 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:28:21 ID:oymsjdb/0
- 寝言は記事すべてを署名記事にしてから言えよ変態
- 156 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:28:41 ID:80ZZAG610
- 責任明確ったって責任取ったためしないし。
価値基準明瞭とか言っても、自分が行った行為に対しては不問だし。
広範な情報と言っても取捨選択は新聞社がやっているし。
金と組織を持つ相手にてんで弱く、バックの無い個人は死ぬまで責めるし。
新聞記者なんつーのは、発生当初から賤業の謗りは免れないし。
- 157 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:04 ID:o+/FcTPv0
- >>1
本気?
だよね。
だから赤字なんだよ。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:10 ID:/doSMsXb0
- 新聞はその社の意向を含めた編集が出来る
ネットは、なんでもあり
どっちが偏っているかわかるだろ
- 159 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:13 ID:QulCtaRk0
- 変態新聞 「 インターネットではWaiWaiの様な偏った情報になりがちです 」
- 160 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:15 ID:t5HUZznW0
- 変態新聞の分際で偉そうなことをw
- 161 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:37 ID:TPSuVE1U0
- ネットには新聞が読者に読んで欲しく無い情報が書いてありますからね。
- 162 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:42 ID:7vY5pa560
- 価値基準明瞭てw
編集者の小手先次第だろが
偏ってんじゃないの?ww
- 163 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:46 ID:lpqC8ovr0
- 悪ほど正義を声高く叫ぶし
やましい事してる奴らほど平和を叫ぶ
まぁ、見本ってことで
- 164 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:29:58 ID:LciVVekD0
- >>159
なるほどwwwwwwwww
- 165 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:00 ID:9nEUn6m50
- >>1
おおおまああああうぇえええが言うなあああーーー
- 166 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:04 ID:p3+bCtsH0
- 新聞記事の70%は官公庁の発表物 ネットで無料で見れる記事
- 167 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:10 ID:k4s85XcF0
- 変態記事事件の当事者・矢崎公二が石川の逮捕は不当だとほざいている件について
- 168 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:16 ID:365LHHYW0
- 積立金を使い切っちゃった変態の断末魔はこんなもんか
- 169 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:18 ID:82td3bpB0
- ヘンタイが言うな!
- 170 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:21 ID:poERsfEYO
- こないだデリヘルのバイトで当ったハゲがマジムカつくの。
さんざんヤった後に
「君はいくつなんだ?」
「いつまでこんなことを続けるつもりだ?」
って説教しやがんの。
プレー中ハアハアしながら
「もっとアナルを」
って喚いてたのはどこの誰だよ。
ってレベル
- 171 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:32 ID:HGv3Refo0
- ネットだってまあ大概なところはあるが、
変態のくせにどの口で言ってんだ?これ。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:32 ID:Sxe3tbEx0
- あー中国共産党より、悪の枢軸・北朝鮮より長期に渡って
ナベツネ主席が独裁君臨してる読売新聞のことか
同族企業でもないのに民間企業として30年トップが不変とかありえねーだろww
ありゃ某国大使館直属の世論工作機関だと自分で宣伝してるようなもんだ
- 173 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:36 ID:5mEAxZVi0
- 偏った、じゃなく全くの虚偽をネットで
展開してたのが毎日変態新聞なんですけどwwww
あたまおかしーんじゃねーの???
自作自演じゃねーかwwwwwww
- 174 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:45 ID:czPj6m1e0
- もちろんネットも広告取る所や恣意的な所もあるが新聞様ほどじゃねえよwww
- 175 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:57 ID:2WYZfCY90
- ふーびっくりした。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:57 ID:veUvQTW20
- 毎日新聞ってあれだからな
朝日新聞よりゲンダイレベルに近い新聞だと認識してる。
ちなみにゲンダイは雑誌扱い、毎日は一応規則で新聞扱いなだけだけどなw
- 177 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:30:59 ID:j8oTNH1H0
- お前が言うな
- 178 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:31:09 ID:7oZWOu/R0
- 新聞の方が偏り過ぎだろwww
- 179 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:31:09 ID:nnvEwcVL0
- 何だろう、この叫び出したい気持ちは!
- 180 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:31:12 ID:N/RerwdZ0
- 新聞が責任とか、何かの冗談か?
- 181 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:31:20 ID:4KDmDs/p0
- こんな幼稚な事しててお金貰えるなんて羨ましい。
- 182 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:31:31 ID:dsE7R6Kb0
- よくまあいけしゃあしゃあと嘘つくなあ。
小沢が政党助成金を
政党解散時に一回につき10億3回にわたって30億を国庫に返納せずに
横領した小沢金脈なんて何年も前から明らかになっているのに
一回も報道してないじゃん。賄賂の件とは全く別にね。
革マルがJR東日本に浸透してるってのも報道してないな。
- 183 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/19(火) 20:31:31 ID:???0
- すいません、ご指摘のある通り授業を行ったのは毎日新聞ではなく読売新聞でした。
次スレを立てることがあれば修正します。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:31:41 ID:JzXJBk1W0
- 朝日奈豊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:31:52 ID:MEuEPJHW0
- 君の暑苦しいタイミングで出されたパスタは食べる前からお腹一杯だね。
で、終りだろ。そう言う意味ではお似合いだよ。僕達。
ここ、笑う所だぜ?
- 186 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:00 ID:oN0f88Mc0
- とりあえず資源の無駄だから毎日は廃刊でいいよ
- 187 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:19 ID:m5rVwr2U0
- 明らかに重要だと思える事がまったく記事になってない事がたまにあるね
テレビ、新聞各社が足並み揃えたようにスルーとかさ
- 188 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:22 ID:OfboE8NR0
- だったら毎日JPやめろよ、言ってることとやってること違うだろバカもの。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:23 ID:E7bP5jxF0
- やーいやーい、変態新聞〜〜
やーいやーい、変態新聞〜〜
やーいやーい、変態新聞〜〜
やーいやーい、変態新聞〜〜
- 190 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:27 ID:bQerEurr0
- >>1
>新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
/\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
. | |_, .::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 191 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:29 ID:qYdPqcDk0
- タブロイド新聞のクセに
- 192 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:32 ID:RjWf+zbm0
- だな、ネットなんて直接的なエロばっかり。
毎日なんてもっと想像力豊かなエロスを提供してるもんな。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:38 ID:ILkTMsZx0
- 例の補助金貰う算段なのか
- 194 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:32:52 ID:NI8HA+ZL0
- 毎日とTBSって似てるよね
なんでだろ
- 195 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:14 ID:Wz/apTU50
- 新聞は本来情報を伝えるためだと思うけどほぼ記者の主観だよね
- 196 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:15 ID:wwzfq/NKO
- >>147
若者の活字離れも30年くらい前から言われてるよな
当時二十歳の奴らも今では50過ぎな中年だぜ
本質的な所から目をそむけすぎだな
- 197 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:33 ID:ZN+u4QEG0
- つか
まだ「ネット」と戦ってんの?wwwww
2ちゃんにしたって書き込んでるのはほとんど一般人だぞ
工作員しかいないと思ってるのかこいつらw
- 198 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:34 ID:r3xa+NgT0
- 本日のお前が言うなスレ
- 199 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:39 ID:1F/dj1+O0
- 中学生が「でも変態でしょ」と言ったら面白い
- 200 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:49 ID:0nQcQ7Ov0
- ネットが偏ってるって...あーた。
一番偏ってるのはお宅じゃない?
- 201 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:49 ID:jxErkdi70
- >>194
ヒント毎日放送(MBS)
- 202 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:50 ID:SQSkOKPN0
- 一年生に
マクドナルドに媚薬が入ってて女性はノーパンで
お母さんにしゃぶってもらえ
なんて変態を教えているのか!
- 203 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:33:52 ID:xwdlMxxO0
- 偏った変態記事をネットで垂れ流していた変態侮日新聞社の言う台詞かね?
とっとと潰れろ
- 204 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:34:12 ID:JnNe1DcE0
- 紙面で匿名の扇動記事を書いてる在日新聞が言ってもなぁ…w
- 205 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:34:16 ID:DMpXd5wQ0
- 新聞だって偏ってるわw
- 206 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:34:18 ID:acKOfRsy0
- 新聞が記事のきちんと責任とった例って何だ?
誤報出しても隅っこの方に小さく訂正記事載せるだけだけど、見出しの大きさによって記事の重要度を示すんなら謝罪なんて大して重要じゃないって認識なんだよね?
- 207 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:34:29 ID:nVEq7WAZ0
- あはははは。
偏見、変態報道をしておきながら何言ってんの?
どの口が言うか!!って感じです。
- 208 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:34:32 ID:0l66AIZC0
- >>1
うーん、オレとしてはそうは思いたくないんだが…
毎日ってやっぱ変態? ドM ?
- 209 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:34:36 ID:BQRLQAZ10
- 新聞が見出しの大きさでニュースの注目度付けてるのと同じく2ちゃんはスレの勢いでニュースの注目度がわかるんだが
つーか新聞だって見たいところしか見ないのは変わんねーよ
俺だいたい1面と科学欄と地域欄と囲碁・将棋欄しか見ないでスポーツ欄とか株価とか飛ばしまくってるし
- 210 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:35:11 ID:Zy8rO10V0
- 明瞭だと偏らないってことになるロジックを説明してくれ
- 211 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:35:15 ID:k4s85XcF0
- >>1
じゃあおまえの所の「Mainichi Daily News」をさっさと廃刊にしろよ。
あれ、今ネット配信のみだから。
- 212 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:35:25 ID:XMY73hmu0
- >見出しの大きさによって記事の重要度を示すため
新聞も偏ってるよね(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:35:25 ID:iELPsnj10
- 毎日って大手新聞の癖に
スポーツ紙より低俗な事しか書けない奴ばっかりの集まりでしょ?
何を勘違いしてるんだ?
- 214 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:35:35 ID:5jzfXYGSP
- 変態報道の責任は一体誰が取ったんだ?
社長は辞任したのか?
- 215 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:35:37 ID:0etZu0/h0
- >>183
一緒いっしょ
大した違いはないから問題ない
- 216 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:35:45 ID:m5rVwr2U0
- 何気に読者投稿欄使って会社のイデオロギー主張するのも困ります
- 217 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:36:02 ID:ADAFhi00O
- アカヒ新聞の様に捏造アンケートを金を払う客に読ませる非道なマスメディアより、ネットの方が安全だ
- 218 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:36:14 ID:77xhGn6I0
- 新聞といえども全部読むとは限らない件。
ネットといえども必要な情報だけ目に入るわけではない件。
思い上がりも甚だしいな。こりゃ構造改革が(ry
- 219 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:36:20 ID:LFFxFtyT0
- まるで変態が偏ってないみたいな言い草だなw
- 220 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:36:20 ID:vUoxJMDF0
- 新聞以上の情報量にどこからでもアクセスして比較ができるインターネットのほうが上
毎日は化石メディアとしてさっさと淘汰されて下さい
- 221 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:36:41 ID:lHUWtunb0
- なんの授業?保健体育??
- 222 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:36:55 ID:IVAY72W30
- 新聞が責任取ったことってあったっけ?
- 223 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:09 ID:i270eQ4p0
- 実施で性教育したいんだろ、この新聞社は
あまり変態変態と言わないでやれよ
欲望に忠実なのはいいことだろ
新聞社としてどうかはともかく
- 224 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:13 ID:vq6Jd5f40
- ネットは多数の意見
新聞は新聞社の係の人数名の意見
これ常識
- 225 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:18 ID:UCMLOMiH0
- >>221
そんな間違った保健体育教えちゃダメだろwww
- 226 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:28 ID:+ZBre3Kw0
- こんな糞新聞の、それも59歳にもなって地方の支局なんかにいる冴えないオッサンを
講師として呼ぶなよ。
こんな奴に何が話せるっていうんだ。
- 227 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:32 ID:RBxgLdG60
- 自分を客観的にみれない貴方達とは違うんです
- 228 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:34 ID:jTdE6yz/0
- 新聞って書き手は公正中立を意識してるのかもしれないが
出来上がったら 何よりも偏ってんだよね
- 229 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:34 ID:4msHLiVB0
- =≡.i≡ミ 、
,|《ソ⌒⌒ヾ.||
.||||| 〜 〜 ||||
||||,! ` .. ´ !|||
.|||( ノ 3ヽ )|||. <新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
巛||,ヽ--- イソリ ∧_∧
/ \ ( ) はあっ?
.__| | 侮日 | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) 〜\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 馬鹿なの? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. おまえがいうな!
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
. ( ) 〜\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 粒れるの? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 逝ってよし!
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ (⌒\|__./ /
. 〜\_____ノ|
- 230 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:38 ID:MEuEPJHW0
- 食え食え。ほれ、僕の分もあげるよ。
多分、自分の分だけで十分だろう、大半の人たちは。
そんな事では、経済に付与できないぞ?
びんぼっちゃまでも分かる簡単な法則だぜ?w
- 231 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:40 ID:palkTe7T0
- 毎日さん、 失った信用って大きいよね
- 232 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:37:59 ID:pi4Dd3Fj0
- 坂本さん一家はどうなるの?
あれで停波されないで責任どうとるの?
- 233 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:38:04 ID:f4hBkrle0
- 責任も取らない糞メディアが責任明確だと?
嗤わせるな死ね今すぐ潰れろ
- 234 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:38:14 ID:2V8abdyr0
- 明確でも責任取らないよね
- 235 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:38:18 ID:7xi8xcMA0
- 新聞はキャバクラ接待を受けています
うらやましい
- 236 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:38:37 ID:g69pwxEJ0
- ウォシュレットで快感を感じないのですがどうすればいいのでしょう
毎日頑張ってるのですが
- 237 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:38:54 ID:m5rVwr2U0
- もう「我らが唯一無比の情報発信者なのだ」って考え方改めた方がいいと思う
- 238 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:38:56 ID:aJV19rzhO
- なんというお前が言うな
- 239 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:39:01 ID:0hBGfXY/0
- >>159
ワロタww
- 240 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:39:18 ID:AV5mK08R0
- 新聞とネットの違いなんて活字媒体か電子データかの差しかないはずなのだが?
新聞をとる、とらない
サイトを見る、みない
情報ソースを自分で選ぶことが偏りであるのならば、新聞も十分に偏った情報のはず。
そんなにお金欲しければ毎日.jp有料会員のみにすればいいのに。
そうすれば「毎日」の情報欲しい人はお金払ってくれるのにね。
- 241 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:39:19 ID:al5bzyE60
- 変態記事を載せるに至った基準と、明確な責任を取ってから言えよ。
カスゴミ変態新聞社の分際でジャーナリスト気取りかよ
女王様の黄金でもありがたく喰って口臭からウンコ臭だして
社会の鼻つまみ者になって消えうせろ。
- 242 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:39:44 ID:pVkzYwhD0
- 早く粒れろ! 嘘つき侮日新聞!
読者と日本人を馬鹿にしやがって。ペッ!
- 243 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:40:04 ID:b94A6k6e0
- そういう事は新聞が偏りのない情報を提供してからにして欲しいな
- 244 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:40:11 ID:5ZibOg7S0
- 毎日ってここまでおかしくなってたんだな
- 245 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:40:25 ID:vPDzscS80
- どうやったら偏るんだよ、関わってる人間の数が違いすぎるw
- 246 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:40:40 ID:yU7HVvnU0
- ひゃっひゃっひゃっひゃ
笑いしかねえ〜
報道ステーションが
古舘伊知郎を中心に正解のない時代のニュースを
「まじめに」
「前向きに」
「正直に」お伝えします。
ってのも笑えた
- 247 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/19(火) 20:40:57 ID:JXTxbZq+0
- 生徒が今までのマスゴミの捏造とか取り上げて
反論したらファビョるんだろうなぁwqqqqq
- 248 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:41:19 ID:4IW9DjJI0
- 仕事柄NHKも民放のニュースも観る、新聞も一通り読む、勿論ネットでニュースも見る。
何が本当かサッパリ分からん!
- 249 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:41:25 ID:S3iOg+og0
- 毎日読むと変態になりそうで恐いわぁ。
- 250 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:41:37 ID:r7H76MBG0
- いくら自画自賛しても、もうどうにもならんべ
ましてや毎日じゃあ・・・
- 251 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:41:56 ID:ObP7dIds0
- また変態か。
とりあえず変態報道の責任とって自分とこの新聞社潰しておけよ
- 252 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:42:08 ID:aJV19rzhO
- NIE運動って「大人はもう騙せないから子供を洗脳しよう」作戦だよね
- 253 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:42:12 ID:77q8EYZg0
- なんで他人(ネット)を悪者扱いしてこき下ろさないと自分を売り込めないのか。下品だな。
- 254 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:42:36 ID:f4hBkrle0
- なんでこいつ等は大人しくしときゃいいものをわざわざ煽るんだ?
そんなに殺されたいのこいつ等?
- 255 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:42:48 ID:oC+UdlSO0
- 変態記事みたいな捏造情報まで発信するんだぜ
- 256 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:43:42 ID:M+0+B8UU0
- ネット批判する前に自分たちの偏った報道を顧みろよ
- 257 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:43:41 ID:HRm7AOt+0
- ひとつの情報源から情報とってたら偏るだろ
何言ってんだこの新聞屋はw
- 258 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:43:47 ID:1F/dj1+O0
- >>183
もう変態でいいw
みんな生き生きしてるし
- 259 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:43:51 ID:MEuEPJHW0
- セックスアピールが大した事ないからじゃん。
本当に、星座って大丈夫なの?怪しいなw…
- 260 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:44:21 ID:y4YVLJ0K0
-
', i ,'. ,'
'、 ! _,.、 - '''''''''''''''' ‐: 、.,_ i i /
_,.....、、.',..,,i、 '" `ヽ、i , ' ,. -''
,. - " / , ,、 、 `:、:'_,,,,,∠,,_
∠_ ,:' , ,ィ___,:'! ,/ ,:' '、 i`、 、 `、'" "':-.、_
, '´ ./,:'´.,',.-/! ,:' .i"7y'. '、-!‐`、、,!、 ', ヽ、-`
. '-‐ 7 , '/ィ ,ィ / ,レ-.、i,'i'' ',i_,,,_ '、i`!、 ', ', ',, `、 あああ !
. レ'´ /'.,' /,i /,.:' rヾ''ヽ` ',:-、、,"ヾ ', .! i .i `ヽ、 ', ̄
,'レゝi,:',' i::`!iiii:::i iヽ:'iii,::', '、 ', i, !..., i. `ヽ' 毎日変態新聞がまた馬鹿なこと書いてる!!
! ! .i. i, ',::ヾ:':::,' !:::iiiiii::::i i ',i 'i,-,ヽ
', i ' ‐‐'´ '、`"::ノ ,:' ,' ', ' !
ヽ.i  ̄ ! / .ノ /
,.:'" i _,,,,,........,_ ,' ! , `´,.,::'
. ∠, '、 ,:'" ヽ `'' ,:'"''" `ヽ、
,' ,.:'ヽ、 ! ! ,.:'、 ,....'..、
''"~i ,:' `ヽ、 ' .、.,,,,,,,_____,.. ' .,.、:' `:、 ,、 i
'´ ,"'‐- .............. - ''´:!. `、 ヽi "`
, ' i::::::::'、 ,.::'::::::::,' `、
/ ',::::::,:''=、'、::::::::,' '、
/ ! ':; ' `'''´ .'、::,:' i '、
/、 .! ゛ ! .'、
ヽ:::! ! r 、 i"""""i .i _,,'、
- 261 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:44:31 ID:Upke5LEF0
- 責任の所在は明確だが責任を取ったことはないだろう?変態新聞さん
記事書いたやつは雲隠れして責任者は昇格したよな?社長なったよな?
- 262 :こっちの方が説得力があると思うんだが。:2010/01/19(火) 20:44:33 ID:xWQ7ZUDa0
- インターネットで情報が氾濫(はんらん)し、新聞を巡る環境は激変しています。
しかし、新聞では、デスクが許可した記事しか載せず、また恣意的な見出しの作り方で偏った情報になりがちです。
一方で、ネットはユーザーが情報の裏付けを取って確認しすることができ、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
このインターネットと新聞の比較は、本を購入する時に似ています。インターネットで検索すれば、思ってもみなかった本を
見つけることができる一方、リアル(本物の)書店では、店の面積や仕入れコストの制限があり、恣意的に選ばれた、いわゆる
人気のある本しか置いていないことが多いのです。
他者の恣意的な情報を受動的に受け入れるより、自分で積極的に情報を得ることがいかに大切であるかを知り、
もっとネットに親しんでもらいたいと願っています。【鳥取支局長・高橋和宏】
- 263 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/19(火) 20:44:37 ID:JXTxbZq+0
- 毎日新聞社は都合の悪いことには答えないだろ。
今まで何回メールや電話してると思ってんだqqqqq
そんないい加減な会社の授業なんてよくうけるよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:44:38 ID:Vw5frVG20
- 毎日www
こんなこと自分でいう時点で終わってる
- 265 :147:2010/01/19(火) 20:44:41 ID:D0hA117o0
- >>196
>若者の活字離れも30年くらい前から言われてるよな
>当時二十歳の奴らも今では50過ぎな中年だぜ
そんなになるんだなあ・・・。
単純な話、新聞が売れなくなったのは
お金を払う価値のある商品を作れていないだけだと
思うんだよね。
食べ物屋が平気な顔して腐った食べ物出して、
客が来なくなったら
「近頃のヤツらは味がわからねえ!」とか
言っているようなもの。
客商売している俺からすれば本当に腹立たしい。
- 266 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:44:48 ID:FymTIKRN0
- 恥知らずが、よくもまあそんな事を言えたもんだ。
- 267 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:44:56 ID:tj/WcycF0
- ワロタ
どの口がそう言う事を言うんだかwww
- 268 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:44:57 ID:S3iOg+og0
- 子供たちに変態教育とか、勘弁して!
どうすんの、将来。
- 269 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:44:58 ID:HOR1H4fiP
- ネットは偏るが新聞も偏る。なぜなら新聞も隅から隅まで読むわけではないからね。その間に大した差はないよ。
強いて言えばネットニュースはタダだし、フォーラムに行けば記事についての誰かの意見も読むことができる。
明らかに優位性はネットの方にある。そもそもネットの記事は新聞がもとなのだから、わざわざ金出して新聞とる
のはおかしい。
- 270 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:45:06 ID:pmnENDyn0
-
んだとぉ、こぬやろぉう。
- 271 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/19(火) 20:45:24 ID:JXTxbZq+0
- 読売かよ!まぁどっちにしろ、新聞社は責任取ら無いけどなqqqqq
- 272 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:45:30 ID:j5obwMwN0
- 目を開けて寝言を言う変態
- 273 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:46:09 ID:qtRxXN990
- >>1
検察に良い様に利用されてる犬どもだけに、
ワンワン吠える事だけは上手いわなw
- 274 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:46:18 ID:aJV19rzhO
- >>1
,r-ー'/ yー-、 ヽ,
,r '" / / /~| l //ー-ヽl' |
/ l l /ヽ |`'^r'ー'r,-ー'""} l
/ | ,ハ ハ / l ィヘ l `ヾ,ー'/ ト,
l レソl ,l レ,r-=|,/=y,ハヘ| ,ト-ノ ヽ
| / /' ヽl ,'r-ーr_、、_, 'ヾ'' .,___ /// ,ハl
,/ ノT リ ` !-' ` /__`ヾミ,;/フ / '
/ イ {^<,l' i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
/ ヽ,`' , ヽ ~ ・{ハリソ/
/ l / /\`i ' '" /
l ,l / \/'l丶 ー=ニ,r ,イ
ヽ/ハ/ , ノ l_、,,`rー┐ /| ヽ ブザマね
レ'ヘハ,,r'-''" l | /' / 〉
r'" / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
ヽ //l |ヘ/ ^'/ 〉 '
- 275 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:46:24 ID:jdHiyqIB0
- 【東京都渋谷区】 1.23 金権腐敗・小沢一郎は議員辞職せよ!
外国人地方参政権阻止!緊急国民大行動 (1/23)
日時
平成22年1月23日(土) ※ 雨天決行!
内容
12時00分 街頭宣伝活動 「渋谷」駅ハチ公前広場
13時00分 集会・デモ行進準備 代々木公園イベント広場
13時45分 デモ行進 出発 代々木公園イベント広場 〜 「渋谷」駅方面 〜 代々木公園イベント広場
14時30分 街頭宣伝活動 「渋谷」駅ハチ公前広場
16時00分 終了
主催
頑張れ日本!全国行動委員会(準備委員会)、草莽全国地方議員の会、
外国人地方参政権絶対阻止行動委員会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会 ほか
- 276 :【一部修正】こっちの方が説得力があると思うんだが。:2010/01/19(火) 20:46:44 ID:xWQ7ZUDa0
- 新聞やインターネットなど、情報媒体を巡る環境は激変しています。
新聞では、デスクが許可した記事しか載せず、また恣意的な見出しの作り方で偏った情報になりがちです。
一方で、ネットはユーザーが情報の裏付けを取って確認しすることができ、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
このインターネットと新聞の比較は、本を購入する時に似ています。インターネットで検索すれば、思ってもみなかった本を
見つけることができる一方、リアル(本物の)書店では、店の面積や仕入れコストの制限があり、恣意的に選ばれた、いわゆる
人気のある本しか置いていないことが多いのです。
他者の恣意的な情報を受動的に受け入れるより、自分で積極的に情報を得ることがいかに大切であるかを知り、
もっとネットに親しんでもらいたいと願っています。【by名無し】
- 277 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:46:52 ID:OSORRo600
- >>1
本の品揃えはどうですか?
店長の趣味に偏ってませんか?
- 278 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:46:56 ID:oFPOh8Ri0
- ネットに敵意むき出しの変態新聞(笑)
- 279 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:10 ID:1bkoPNXN0
- 新聞も偏った情報になりがちだよな
特に、毎日、朝日、産経は
- 280 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:16 ID:Ek5+ED9w0
- サイレントマジョリティを思い出した
- 281 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:18 ID:f4hBkrle0
- >新聞記者が情報の裏付けを取って確認し
記者クラブでだらだら暇潰すことが情報の裏付けを取ることになるんだ
- 282 :ぴょん♂♪:2010/01/19(火) 20:47:20 ID:uLEIsIKC0 ?2BP(1029)
- でも、ニュ〜速の人気ある記事って 偏ってるとおも
- 283 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:28 ID:YQGIpnj+0
-
変態新聞の方がよっぽど偏ってるのだがww
変態新聞の社員ってどういう顔して変態です、って紹介してるんだろうねww
俺なら恥ずかしくてとっくに辞めてるww
- 284 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:34 ID:W/rdGnW50
- ワロスwww
変態新聞仮名に言っても無駄だw
- 285 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:42 ID:/K3cHAF50
- 本屋の例えは
例えとして間違えてる
新聞はずっと読むと思想が片寄る。
- 286 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:53 ID:k4s85XcF0
- 2005年、小学生に「密着取材」していた毎日の記者が児童買春で逮捕されている。NIEは変態記者の獲物探しだろう。
ttp://shin-en.seesaa.net/article/10759068.html
ttp://nyoze.seesaa.net/article/26710459.html
ttp://indora.iza.ne.jp/blog/entry/65826
【事件概要】
2005年12月16日、毎日新聞佐賀支局記者・山下託史(当時32歳)が児童買春で逮捕された。
しかも、相手は遊ぶ金欲しさに売春する女ではなく、男に売春を強要されていた15歳児童。
この山下託史、「子どもたちの素顔に触れたい」として佐賀市立兵庫小に通い、取材記事を書いていた。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:55 ID:ulw3Dteh0
- >インターネットでは、(略)偏った情報になりがちです。
>一方で、新聞は(略)責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、
>しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
まるで逆だろw
しかし、価値基準が一目瞭然であることと、興味を持つ情報しかアクセスしないことを
反対のように並べるって、日本語がわかってないのかな?
前者は新聞社の価値基準を利用して、後者は本人の価値基準を利用しているというだけでは。
あ、個人の価値基準なんかもたれたら困るってことか。納得。
- 288 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:47:59 ID:rCPT+Kqh0
- 売上げやばいんだろwww
- 289 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:14 ID:ybnEJaLA0
- 読まずに批判するのは楽でいいからな。
メディア・リテラシーの高いヤツは複数の情報ソースを理解したうえで批判する。
- 290 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:22 ID:ovk5QFk00
- waiwai記事乙
- 291 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:25 ID:dvvH+bby0
- きれい事を言うなばか野郎新聞め
第2次世界大戦は何故起きたのだ 為政者の言いなりになった
御用新聞が大本だろ
魑魅魍魎としたネットの社会こそ人間の意思を代表、偏向のない
情報である。
自分のやっている事に疑いを持たなくなった脳性麻痺新聞社は
潰れろ
- 292 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:28 ID:E/RnNtgK0
- 責任?いつとった?明瞭に記してくれ
- 293 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:29 ID:/1mYo2IG0
- 変態新聞の癖にwww
- 294 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:41 ID:EjOsaiOO0
- 他の記事も見て本人が判断するんだろ変態
毎日だけ見たら毎日に偏るだろ変態
- 295 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:42 ID:yDkBIaxB0
- インターネットで情報が氾濫(はんらん)し、新聞を巡る環境は激変しています。しかし、新聞では、
自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです。一方で、2chは
2ch記者が他サイトからの情報を引用元を明らかにしてスレ立てを行い、ageの度合いやスレの進み具合によって記事の重要度を示すため、
記事に対する責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
このインターネットと新聞の比較は、本を購入する時に似ています。購入する本が決まっている場合、リアル(本物の)書店で
注文すればパソコンを立ち上げ、ネット検索する時間や手間が省けます。しかし、ネット書店に行けば自分の興味のある分野の本を
リストアップしてくれたりするため、思ってもみなかった本を見つけることができるのです。
生活するうえで、社会の情報を共有することがいかに大切であるかを知り、
もっとインターネットに親しんでもらいたいと願っています。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:45 ID:Gb6KX0WzO
- とにかく日経は絶対読むべき
なぜなら世間のおっさん達が入手してる知識の質と量(特に政治)を把握しとくべきだから。
それが正しいとか少ないとかは二の次。
んで後は2nnで各社のピックアップされたのを眺めておまいらの意見聞いて自分で考えればおk
それ以上は時間的にきつい。
日経がまだ1番マシだが、だからって読むのも間違いだと思う。
- 297 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:48:57 ID:Pz17pMGE0
- 中学生に「黙れよ変態」とか言われなかったんだろうか
- 298 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:12 ID:tCMQZUb+0
- 変態新聞が何言ってんだwwwww
変態授業?
- 299 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:14 ID:1jB6oFkR0
- 中学生に変態新聞で教育とか…
いやらしい…
- 300 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:19 ID:ixtKCaip0
- まずは変態新聞のどこに責任明確、価値基準明瞭、広範な情報というものがあるのか説明して欲しいかもw
- 301 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:29 ID:bSWr5lS60
- 去年の秋からブーメラン発言ブームなんですか?
- 302 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:39 ID:S1LYrRm/0
- >>1
>責任明確
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ ><(((( ゜<J
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ 変態新聞の件、誰がどう責任取ったの・・・?
( \ / _ノ | | 責任とって辞めたって話聞かないんだけど
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 303 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:46 ID:B3EzNbvv0
- またカミヤママスオかw
- 304 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:55 ID:+7DrZFDV0
- よその悪口言って、自分を誉めるメディアのどこが良いメディアなんだ?
- 305 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:56 ID:KQPNaNp50
- 新聞でも記事の注目度合いは違うしょ
まとめブログみたいなのが取り上げるから注目するだけで
- 306 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:56 ID:oFPOh8Ri0
- >>277
要するに変態新聞って見た目は普通の本屋だけど
中には言ったらフランス書院とビニ本とAVしかおいてない本屋のことだろ
教育上ダメダメじゃん
- 307 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:49:59 ID:qVwBSLFj0
- >>1
これ笑うところだろ?wwww
- 308 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:01 ID:97OcPRpy0
- 関連ニュース
【政治】新聞・テレビの猛反発は必至 原口総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263560163/
- 309 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:01 ID:cw8832CZ0
- 変態新聞は黙れ
- 310 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:05 ID:EMj3LvdV0
- 提供する側に不都合のない情報を選択もしくは創作して
それしか提供しないのが新聞だろ?
数多の情報から自分の好きな情報を探し当てるのと、
元から提供側の好みの情報しかない中から選ぶの、
どっちがいいのかね?
- 311 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:06 ID:pmnENDyn0
- んで、これは毎日よりも読売の記事なんだろ。
- 312 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:09 ID:BMG9cXwr0
- 報道しない責任を問われないからダメ
- 313 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:21 ID:ux/iIaGG0
- 毎日新聞さん、ちょっとかまってちゃんすぎだろw
どんだけツッコミ待ちしてんだよ
- 314 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:52 ID:jzqdwYCe0
- 子供相手に「500億円で足りよう(キリッ」
- 315 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:50:55 ID:pc2neJew0
- >広範な情報
変態とかねw
- 316 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:51:18 ID:/WPh7TxY0
- とゆーか、ネットは偏りがちっていうが、ソースになるのは基本的にメディアの情報だろ。
テレビ、新聞、雑誌、それら外国のもの、政府などの広報動画等々。
ネットの情報が全部ブログソースとでもいうつもりか。偏ってるというならお前らが偏ってることになるぞ。
あれ、それを言ってるのか?
- 317 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:51:25 ID:1SY+oCVp0
- もう変態新聞 どこまで腐ってるんだか・・・
- 318 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:51:43 ID:ixtKCaip0
- とりあえず4/1にはまだ早いぞ
- 319 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:51:45 ID:Wcva89Ho0
- これはひどい・・・
新聞を読むなら、最低3紙以上読んで、各紙のスタンスをわかった上で
いろいろな見方にふれろ、 が正しいだろう
偏りまくってるんだから、新聞読むなら相当いくつも読まないと
だめだって。書いてあることに責任も取らないのだからw
- 320 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:51:51 ID:TTXn/WNH0
- >>296
日経は経済新聞じゃね。産経も。
会話する上で聞こえがいいけどね
- 321 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:51:52 ID:TmKAS9SG0
- 変態
- 322 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:06 ID:tCMQZUb+0
- 変態新聞は確か
「一般的に日本人の受験生の男子は母親にフェラチオされてる」って
言ってたよね?他にも変態記事を幾つも幾つも。
これ授業でやったの?
- 323 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:07 ID:W+LF7gA20
- うむ、その調子だ
- 324 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:08 ID:UCMLOMiH0
- >>282
そこに人の主観が入る以上、絶対的客観とか不偏不党はない。
2ちゃんなんざ覗く奴はその辺に自覚はあるだろ。
- 325 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:10 ID:dfNfggs10
- 中学生「変態何言ってんだ?」って感じだろうな
- 326 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:14 ID:pSNqptLF0
- 最近は2ちゃんねるぐらいしか情報源を持たない情報弱者というのも増えているからな。
だから新聞が、ってのはこじつけもいいところだが。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:32 ID:Vo7agjPK0
- さっさと倒産しろwww
- 328 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:33 ID:y4YVLJ0K0
- ____
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) | あのさ、毎日ヘンタイ新聞てさ、そういうこと正気でいってんの?
\ \ェェェェェ/ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
- 329 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:52:49 ID:yny8B5vi0
- 前半は同意だが
後半はない!!
- 330 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:09 ID:M9Jiiofa0
- マスメディアには自浄作用が無くなってしまったな。
- 331 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:19 ID:gYHiynGS0
- 責任明確でも、責任をまともには取らないだろ。
懲罰的昇進だっけ? はあ?
- 332 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/19(火) 20:53:20 ID:JXTxbZq+0
- これ毎日じゃなくて読売らしいよ。
恥かいたわqqqqq
- 333 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:20 ID:D5zns5M30
- > 責任の所在が明らかで、
はい?(゜Д゜)
- 334 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:29 ID:f4hBkrle0
- こういうこと恥ずかしげもなく言えるところが凄い
マジ基地
- 335 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:32 ID:T5leHXyX0
- それをメディアの「情報操作」と言うんだよ。
- 336 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:34 ID:RMF9DTjQ0
- >>1
都合の悪いことはスルーしてるのに?
そんな偏った新聞社ばかりだからネットに客が流れたのだろ
- 337 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:47 ID:H43YPo7v0
- 変態に言われたくないってのは置いといて
出前授業って名称はどうなんだ
- 338 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:49 ID:BsS2ro6ZO
- ・どのニュースを、どういう規模で取り上げるかは「紙の意思」が決める
・イデオロギー的、スポンサー的に都合の悪い記事は「紙の意思」によりなかった事にする
・議論がある問題を、しかし片方の視点からしか論説しないのも「紙の意思」
・責任追求しようと電話をかけると逆切れ
・ネットは、「紙は死んだ」とみなし、託宣を絶対視しない
・個と個が議論する場であり、集合知たりうる
・虚偽も入り交じるが、それはリアルタイムで検証されうる
- 339 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:53:48 ID:LYf5SlV20
- >記事に対する責任の所在が明らかで
所在が明らかなだけで何の責任も取らないよな(w
- 340 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:54:20 ID:MNWlrGmm0
- 地球に優しくない旧媒体は滅びろよ
- 341 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:54:22 ID:NBjl47sc0 ?2BP(13)
- お前が言うな♪
- 342 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:54:26 ID:MEuEPJHW0
- 水瓶(子供)は、精々足元見て笑ってりゃ良いw
君らには関係ない話だ。早熟だろうが、餓鬼は餓鬼。
まず、金とお友達になってからお話してあげるよ。
ねえ。
- 343 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:54:43 ID:RFPQsmit0
-
保健体育の時間に変態教育ですか?
新聞は自分たちが世論操作できなくなったから必死ですねw
- 344 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:54:57 ID:EMj3LvdV0
- >>339
むしろ、昇進したりします。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:55:00 ID:tCMQZUb+0
- 宗教の勧誘とか詐欺の手法がまさにそう
ライバル宗教やライバル会社を批判してウチは素晴らしいと自画自賛w
- 346 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:55:13 ID:prMBg7+50
- 謙虚なのは、責任が明確とはいっているが、
責任を取るとは、ひとことも言っていないところだな。
>リアル(本物の)書店に行くことによって、思ってもみなかった本を
>見つけることができるのです
ガキに衝動買いを勧めるなよ。
- 347 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:55:13 ID:bS6NNvPI0
- ヘンタイ報道の責任は昇格ですか?????
- 348 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:55:28 ID:nvMC2CwaO
- 責任明確っていざとなればうやむやにして無かったことにするのに。
その上昇格とかさw
- 349 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:55:31 ID:SWbhHT4F0
- たまに学校で掃除やら工作やらで使ってますよ。
うちは新聞とってないから、その度に子供から電話が来て会社から変態新聞持って帰ってる。
もう会社でも誰も読んでないな。
- 350 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:56:00 ID:pmnENDyn0
- けっきょくこれは何の記事なんだ?
- 351 :カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/01/19(火) 20:56:08 ID:7gZmIc3M0
- >>1
ネット君臨(笑)
毎日ヘンタイ新聞(笑)
責任をとって昇進しました(笑)
- 352 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:56:12 ID:w0BxmbHv0
- 毎日新聞・・・・まだ有ったのか。
- 353 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:56:24 ID:bNQa0OKz0
- 変態は価値基準が明瞭過ぎて相手にされてない事に気付いてないんだな
- 354 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:56:37 ID:zw82MSUq0
- 建前だけの新聞など必要ない
- 355 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:57:50 ID:BbQmtamm0
- マスコミと民主党議員は似てる
- 356 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:57:52 ID:rG5AfglB0
- 言われたかねーな。ほんと。元ヤンキーに道徳の説教されるほうがましだな。
- 357 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:57:56 ID:p/XUO9MH0
- これは開き直りか居直りか…と思ったけど、
断 末 魔 だよね?
- 358 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:57:59 ID:ovBJdoWx0
-
>見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する責任の所在が明らかで、
>価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
では、記事の大きさを見てみようか。
2008年 10月23日の毎日新聞に
・連夜の「会合」批判にキレる
という記事があるんだが
これは1ページの中の半分以上を占めているんだけど
それより重要だと思われるような 日印共同文書の記事は 批判にキレる記事の半分以下の大きさで載ってるんだが
どっちが大事なんだか毎日新聞にはわからないのかねw
下記URLに その日の新聞が載ってるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5068233
- 359 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:57:59 ID:sQsxY2X70
- ひゃっほおおおぅぅww
- 360 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:58:06 ID:O/mmK6050
- 毎日って、hentai新聞なんでしょ?
- 361 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:58:15 ID:+ZPLJLs70
- >>339
重大な誤報があっても三行広告みたいな謝罪文をちっちゃく載せるだけだもんなw
謝罪すらしないときもあるし
- 362 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:58:28 ID:1Kc8sHyy0
- 地下鉄での携帯使用や、物売りを賞賛した毎日新聞さまでつね。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:58:43 ID:YZzsW9Yz0
- 500円で足りよう
- 364 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:58:54 ID:iAl9tWRv0
- また変態か
- 365 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:58:58 ID:eARtx94v0
- 【毎日】教育に新聞を 「新聞は記事に対する責任の所在が明らか」「インターネットの情報は自分の興味のある内容に偏りがち」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263863423/818
818 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/19(火) 15:19:13 ID:Wa7X331y0
+の記事一覧見てもほとんど新聞ソースじゃん。
君ら世話になってるのにボロクソだな。
↑良い質問だった。これに対する名回答がとても参考になった。
- 366 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/19(火) 20:59:10 ID:JXTxbZq+0
- いや、だからおまえら。この中学校のHP見てこいって。
読売の記者から授業を受けたって書いてあるぞ。qqqqq
- 367 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:59:12 ID:FwGGNkCl0
- ネットが偏ってるのは同意なんだが
変態新聞が言うなってかんじ。
- 368 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:59:17 ID:wvG2vqJ00
- 新聞だって主張に偏りは出るし
そもそもニュースがあるのに掲載しないことも(その気になれば)出来る
新聞には新聞のよさがあるんだから素直にそれだけ言ってりゃいいのに
なんで余計なことまで言うんだろか
- 369 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:59:25 ID:FEcjVGA90
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E5%B4%8E%E5%85%AC%E4%BA%8C
矢崎 公二(やざき こうじ、1959年9月26日-)
民主党所属の衆議院議員(1期)。
長野県第4区
長野県茅野市出身。長野県諏訪清陵高等学校、慶應義塾大学商学部卒業後
契約記者を経て、毎日新聞社入社。仙台支局、サンデー毎日、社会部、
福岡報道部を経て、西部本社福岡本部報道部副部長、東京本社デジタル
メディア局プロデューサー、編集局夕刊編集部副部長を務める。
毎日新聞社が事実無根な猥雑・低俗なHentai記事を海外に発信したされる
毎日デイリーニューズWaiWai問題当時の担当局プロデューサーでもあり、
同事件の発覚後も他部署へ異動したのみで処分には至らなかった。
2009年8月30日、第45回衆議院議員総選挙で初当選。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:59:30 ID:ohFyOZh/0
- |┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________] インターネットは情報が氾濫し、偏った情報しかないが
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/ 干されてる下着場所情報は私が裏付けを取って確認している
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
- 371 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:59:56 ID:MEuEPJHW0
- 携帯なってますよ?
- 372 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 20:59:56 ID:VWsb0oaZ0
- 価格に見合った情報がない
- 373 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:00:11 ID:cHr5Z0j60
- スレタイ見ただけでスレの流れがわかってしまった自分の才能がこわい
- 374 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:00:15 ID:8fPzG24J0
- 捏造新聞がこれ言っちゃお終いでしょ
このレッテルは永久に消えんよ
- 375 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:01:01 ID:VeCiOUOR0
- 一方、毎日新聞では変態に偏ってしまいます。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:01:02 ID:T5vDF3Cp0
- ネットのほうが様々な情報が出るだろwww
マスコミのほうがネットより偏った情報になりがちだろwww
- 377 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:01:06 ID:kkP2g76q0
- とりあえずエコ記事載せるなら押し紙減らしてからにしてくれ。
- 378 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:01:15 ID:xxBKFw1A0
- 真実は・・ネットにあり!!!
- 379 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:01:29 ID:E8o8nK0q0
- >>1
しむらー!逆!逆!
- 380 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:01:30 ID:vrjhvyyJ0
- え?
こ れ ま で 歴 史 上 新 聞 が 責 任 と か と っ た こ と
あ っ た っ け www?
- 381 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:01:33 ID:OAAkHeSb0
- 新聞ってのは 書いたヤツが信じ込ませたいコトを一方的に洗脳するツールで 漫画の恐怖新聞みたいなもんだ
「うわああああっ! 今日はこんな恐ろしいことが!」
って信じ込んでリアクションするためのね
- 382 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:02 ID:0Ukywa4g0
- なんだ、いつもの変態か。
- 383 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:10 ID:kg0fJ3eY0
- これは間違いw
- 384 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:21 ID:iJEEQNBp0
- >>1
びっくりだよ、そこまで自分の事を褒めれるヤツは、そうはいない。
客観的にものを見れない人の妄想ってこんなんだな。
- 385 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:29 ID:czPj6m1e0
- あーそう言えば過失や偏向や自作自演っていう意味では主張の通り明確だったねえ
- 386 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:38 ID:HiIsA12Y0
- 子供を洗脳しようと必死だね。
でも団塊が寿命を迎える頃には毎日・産経は終了だから。
★各世代の新聞購読率
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3957.html
【20代】 1975年 61% ⇒ 2005年 21%
【30代】 1975年 80% ⇒ 2005年 29%
【40代】 1975年 70% ⇒ 2005年 41%
【50代】 1975年 67% ⇒ 2005年 56%
【60代】 1975年 62% ⇒ 2005年 73%
【70歳以上】1975年 50% ⇒ 2005年 71%
- 387 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:40 ID:jcPE++lz0
- 新聞は責任明確?
慰安婦記事で出鱈目書いた女記者は何の責任も問われてないし
変体記事の責任者は処分どころか昇進してる新聞社が何を言ってんだか。
ゴミ新聞がどう足掻こうが、能動的に情報を求める人はネットを使う。
毎日新聞なんてテレビ欄と安売りチラシぐらいしか価値が無いだろ。
- 388 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:49 ID:U1bzyojwO
- 変態必死すぎwww
- 389 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:50 ID:fWsSJmuu0
- これを読んでどっちも怪しいと理解出来るガキは格差社会の下の方にはいかないね。
- 390 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:52 ID:tJPCo46X0
- 人間は自分好みの情報をより多く見ようとするので
どちらも偏るが正解
- 391 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:02:56 ID:wG6jOvSG0
- 変態新聞wwwwwwwwwwww
- 392 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:03:01 ID:J1UYpZit0
- 変態
- 393 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:03:01 ID:KSGprjsd0
- とりあえず吹いたw
- 394 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:03:34 ID:4YprKBo30
- 小さい頃からネットに触れてる世代を洗脳しようたって無理だろにww
もはやテレビだけが情報源なんて世代て高齢の方位だろ
でもまぁ うちの母なんてテレビと新聞だけなのに某ニュース番組の
胡散臭さを鼻で笑いながら見てるぞw
- 395 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:03:35 ID:c4xmR6aQO
- 正に逆です
ネットには、この嘘つき新聞の記事含め、
新聞記事が全部あるわけで
新聞の情報は、あらゆる情報のほんの一部分に過ぎない
部分が全体を「偏っている」と言う時点で失笑、惨めさ漂う
流石、終わったメディアの中でも最も終わった廃紙
終わらせた我々に最後まで楯突いて消えるがいい朝比奈
- 396 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:03:55 ID:LQqiK8PV0
- まっ、竿師西山太吉を飼っていた新聞社が何を言ったって変態と茶化されるだけ。
- 397 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:03:57 ID:whrVvKBJ0
- 変態も必死だな。新聞売れてないんだろ?wwwwwwww
変態は地獄へ堕ちろ!売国マスゴミはチョンと同じ、日本人の敵だ!!!
- 398 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:08 ID:okBGwVOP0
- 偏りなら
テレビが王者だろ。
ネットと新聞はまだまだだな。
- 399 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:09 ID:txSnDp/V0
- 責任は確実にうやむやに
価値基準ははっきりと反日媚中韓
広範囲な汚染情報に触れられるメディア
- 400 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:12 ID:TZ8TpKfW0
- 「新聞は偏ってない」ないなんて、新聞に書く行為。
偏ってなきゃとても出来ない芸当だな。
- 401 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:20 ID:OSORRo600
- 新聞とるならネットしてるほうがいいわw
- 402 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:21 ID:u6RucFhw0
- どう考えても逆だろうが。
頭おかしいのか?
- 403 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:34 ID:78TU9yiW0
- > 新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、
> 記事に対する責任の所在が明らかで、
> 価値基準が一目りょう然の、
> しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
4行全て突っ込める、稀代の名文と言えよう。さすがは変態新聞。
- 404 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:44 ID:Ns1RUwji0
- ネットに日本人は変態だみたいな情報を世界に発信して
何か責任とったっけ?この新聞社
何言っても説得力ないでしょ
- 405 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:50 ID:suATL1N50
- 少なくとも平成に入ってからは、新聞のクオリティも作り手から週刊誌に毛が生えたレベルに成り下がってるからね
戦後2〜30年くらいじゃね、まだ新聞は素晴らしいって言えたの
- 406 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:04:59 ID:sbwKK/iG0
- 朗読に徹する三浦康男記者と、興味惹かれない生徒たち
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100114-986782-1-L.jpg
生徒の顔見ずの授業。
生徒の情感を感じとって授業に反映させられない輩が、
マスコミと称して、世論を代弁した振りをする。
- 407 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:00 ID:/D3m12RE0
- けけけけけ笑わしてくれるぜ
- 408 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:14 ID:saLvF17Z0
- >価値基準が一目りょう然
シナチョン系ってこと?
>広範な情報に触れることのできる
ネッツの方が圧倒的だべ?
- 409 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:14 ID:UJcir77i0
- さすが、日本人に関して変態な偏向報道をネットでやり続けたマスゴミだ。言う事に説得力があるw
- 410 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:20 ID:cw8832CZ0
- 変態報道の責任はどこへいったのでしょう。
- 411 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:29 ID:/5fUSrNc0
- ネットはどんなの人間でも
対等な立場で反論ができる
一方的に主張を垂れ流すマスコミとは
まったく正反対
- 412 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:35 ID:nQqwNkjK0
- かなり遅れてしまったが、敢えて言わせていただきたい。
お前が言うな、変態毎日新聞社。いい加減つぶれろよ。
- 413 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:39 ID:IiFctS0U0
- ネットは情報の選別ができないと偏る
新聞は書く人間がすでに偏っている、あげくこんなこと言い出す
- 414 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:46 ID:9pjV8IQJP
- 朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)-(4)
■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
■祖国を敗北させるための運動
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
■中核を担うのは新左翼セクト
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html
■非武装のなれの果て
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html
関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
- 415 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:46 ID:iJEEQNBp0
- 爆弾を持ち帰ろうとして空港で爆発させた記者はどうなったっけ?
あいつの事はちゃんと責任もって謝罪したのか?
- 416 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:05:47 ID:LmCOnz2k0
- 変態がどうしたって?
- 417 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:06:09 ID:qr5awEac0
- 志村…
- 418 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:06:25 ID:46grV/el0
- >>1
薄気味悪い思想に染まってる新聞の方が偏ってないか?
1000人規模の集会でも「思想が合わなければ」報道しないくせに、
たった10人でも「思想が合えば」大規模デモの様に報道する、嘘つき機関。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:06:29 ID:+ZPLJLs70
- 未だに新聞が公正中立な機関などというファンタジーを信じてる奴なんかいない・・・よな?
- 420 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:06:32 ID:HI7eF6wz0
- 先進国の中で新聞などのマスコミを信じる割合が高いのは日本くらいのもの
いいお客さんでしょう?金づるを離したくはないですよねマスコミさんよww
- 421 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:06:36 ID:tJPCo46X0
- ネット上には「ネットなんて信用できない」という意見も出るが、
新聞上で「新聞なんて信用できない」という意見は絶対に出ない。
どちらを信用するかは本人次第
- 422 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:06:37 ID:2jvtyasy0
- ナイスジョークw
いろんな意味で面白い、和気藹々とした授業だったんだろうなwww
- 423 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:06:38 ID:pmnENDyn0
- >14日、読売新聞 鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
~~~~~~~~~~~
何の記事なんだい?
- 424 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:07:03 ID:/J9VMGDb0
- 徐々に新聞読んでる世代が減ってるんだ
危機感でも感じてるんじゃないか?
第一、ここにいるヤツらなんて毎日や朝日wなんて取ってねーだろ
自分達で首絞めておいて言い訳してるんじゃねーよ、変態新聞がw
- 425 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:07:29 ID:sc1Jttbs0
- > 新聞は
> 新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
> 責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
要約 「オナニー気持ちいい!」
- 426 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:07:29 ID:MEuEPJHW0
- わがままなボールペンだ。
- 427 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:07:47 ID:FeFL/CAF0
- ところで、検閲があったとはいえ、戦争を煽った過去の総括はしたのか?
- 428 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:07:53 ID:b1T3ndlhP
- | |.:::::| / / /: : : / /
| l.:::::l / /⌒ヽ、 / /: : : / /
| l.::(⌒)⌒ヽ /. : : : : :.\/._: : / /
(⌒ヽ -' "´ ̄、_  ̄ `丶、: : : : : :.`Y´
( `y'´ ⊂つ \. : : : :/
(``y'⊂つ .::::::::::. \/
/ ー'ー' ヽ
′.::::::: \
| ヽ
| ヽ
| ,. -‐_====‐-_ 、__ |
', と _/⌒ ⌒\_人´ 、 !⌒ヽ
ヽ . : i●)) (__人__) ((● ヽ ヽ. ノ
V | |r┬-| | } /´ ̄
ル\ `ー' /!ノノ'´
- 429 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:07:55 ID:g20A8oUZ0
- 他人の郵便物を開封したりゴルフカートで暴走した責任は取ったの?
下着盗みにベランダに侵入した人はどうなったの?
- 430 :鉈U:2010/01/19(火) 21:07:57 ID:h2eqGOH2P
- 新聞社など、マスコミは営利企業です。
メリット、デメリットを話さなければ公平とは言えません。デメリットは?w
言えませんよねww
- 431 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:08:08 ID:+8sJktRh0
- http://www.santanokakurega.com/
参議院選挙で
お灸をすえる事でしか国民の意志を示す方法はない。
実は小沢も鳩山も
あなたの一票が
検察と同じくらい怖い筈。
まずはマスコミが
支持率を下げるように
テレビ、新聞に
意思表示をし、
世論を盛り上げて、
この権力と金権疑惑にまみれた、
小沢と鳩山に
真摯に反省させるべき
じゃないだろうか?
- 432 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:08:17 ID:AmmtNDlS0
- 新聞の断末魔ですねw
- 433 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:09:05 ID:y4YVLJ0K0
-
情報量的にいえば
インターネット・・・・デパ地下
新聞・・・・吉野家
だろ
- 434 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:09:04 ID:y/IZ82WO0
- 口から糞をするように平気で嘘を付くから
信用を失うんだよ変態
- 435 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:09:09 ID:jrXBSmbF0
- 毎日新聞は在日新聞
読まないで下さい
全部嘘です
- 436 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:09:22 ID:9pjV8IQJP
- 西村幸祐 - 毎日が世界に広めた“変態”と“メタタグ”問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3866110
http://www.youtube.com/watch?v=H_Bzyf-NkGI
TBS「報道テロ」全記録 反日放送局の事業免許取り消しを!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883805913
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html
【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574
毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)
1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に
2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担
3.従軍慰安婦捏造に荷担
4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた
5.無防備地域宣言活動に荷担★
(背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)
6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)
7.変態記事を全世界に流布
- 437 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:09:26 ID:AA2s8oAn0
- 授業を受けた中学生がかわいそうです
あ、鳥取だから別にいいのか
- 438 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:09:32 ID:czPj6m1e0
- 自ら犯罪することで広範な情報を提供しています(キリッ
- 439 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:10:03 ID:d3u4Uj2I0
- >新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
>責任の所在が明らかで、
ここ笑うところ?
- 440 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:10:18 ID:mRwLNvsw0
- 偉そうな事騙る前に広告取るの止めろよ。
- 441 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:10:18 ID:+ZPLJLs70
- >>421
産経新聞は広告のキャッチコピーで「新聞を疑え」って言ってるぞ。
朝日は「ジャーナリスト宣言」(笑)だけど!
- 442 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:10:30 ID:MYZIwJ9b0
- 毎日がこんなこと言ってもなぁ…w
必死だなwww
- 443 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:10:33 ID:9sYLEj5Q0
- >責任明確
責任の所在は明確でも、それを罰しない新聞社がどっかにあったな
>価値基準明瞭
自社の価値基準のみを前面に押し出す新聞社がどっかにあったな
>広範囲な情報
紙面に限りがあるため、表面だけの情報だけを配信しつづける新聞社がどっかにあったな
- 444 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:10:42 ID:tOOEth2y0
- >>437
何、竹島占領作戦の一環だったのか!やるな、毎日新聞w
- 445 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:11:15 ID:ZCHNg27W0
-
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>1
> 一方で、新聞は
> 新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
> 責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:11:18 ID:y4YVLJ0K0
- 町立三朝中学校か
中学生は流石に騙せないだろう
- 447 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:11:35 ID:s5e1zkBP0
- よく言うよw
変態捏造新聞が
- 448 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:11:39 ID:Bzv4deLT0
- 胡散臭い訪問販売の様子を見ているようだ。
- 449 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:12:08 ID:3jbXoee60
- >>1
・・・変態を学校に入れてないよな?
もし引き入れた奴がいるとしたら大問題なんだが。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:12:12 ID:clCGWq3Y0
- それを毎日が言うのかw
- 451 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:12:37 ID:29qcFA7+0
- 「ロビンマスク声優が自殺か」ってどんな見出しだよ、スポーツ紙かよ。読者の気を引いたつもりかしらんが、不適切だろ。
言いすぎかな?
- 452 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:12:40 ID:k4s85XcF0
- >>429
>下着盗みにベランダに侵入した人はどうなったの?
熊本市局次長の友田道郎ね。
正確にはベランダづたいに部屋の中に侵入して下着を盗んだ。
あれは逮捕の2週間後くらいに懲戒解雇になった。
変態記事の連中は昇進したのに。
- 453 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:12:50 ID:CJk6bpAt0
- 一秒でも早く潰れろ変態毎日。
- 454 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:12:57 ID:cUicqVft0
- ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ
- 455 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:13:01 ID:E4+ENX8g0
- 責任明確?
アサヒ毎日がネットメディアの取材に答えた事あったっけ
責任というものが何だか解らないのかな。民主と一緒だね
- 456 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:13:08 ID:k9eOn90o0
- テレビの情報は広告主の思惑に偏りがち
新聞の情報は、ネットと立場は同じで自分の興味のある内容に偏りがち
ネットなんざ、テレビと新聞、あと井戸端会議の内容が保存されてるに過ぎん。
- 457 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:13:19 ID:NSt3mExo0
- 【国際】「中国はハッカーの最大被害者だ」 中国外務省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263894874/
時同じくして同じような事よく言うもんだw
連携つーか心の共なんだなwwwwww
- 458 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:13:41 ID:TQhSDotM0
- 今年一番のおまいがいうな
- 459 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:13:58 ID:ZeP+xpT60
- おまえがいうなw
ここ最近こんなのばっかw
- 460 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:14:40 ID:ZCHNg27W0
-
でも思った。 生徒がねらーで先生を鼻で笑い飛ばしてる気がするwwww
なんかAAできそうだな。既にあるのか。
- 461 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:14:42 ID:g20A8oUZ0
- >>452
ありがとうそれは知らなかった。
下着と言う名のスクープを求めて潜入取材したのにクビになったのかw
- 462 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:15:31 ID:/FUYkDz10
- 中学校や小学校に出向いて洗脳するわけですね。
- 463 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:15:39 ID:O9YCFFqq0
- ネットの方がどう見ても色々な意見があるから考えるきっかけになってるよ
新聞は記者の考えだけだけど
- 464 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:15:54 ID:xWQ7ZUDa0
- >>324
逆に、絶対的客観があると思ってるのが、日本のマスゴミの中の人だな。
……寒気がするよ。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:16:01 ID:I81y3Jfe0
- 新聞全社赤字www 必死だな
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090612/biz0906122213017-p1.jpg
- 466 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:16:19 ID:sLxtXb6C0
- >>1
責任とってねーじゃねーかwww
- 467 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:16:57 ID:FZKXtpr10
- ネット と 新聞 が入れ替わって間違ってました。
お詫びも訂正もしないのが変態毎日新聞。
- 468 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:16:58 ID:dkFcq1CF0
-
変態新聞の責任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴァギナの品格wwwwwwwwwwwwwwww
- 469 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:17:12 ID:vCshyXZ50
- >>1
各新聞社のネット版には特に電波記事が多いということですね、わかります。
理屈が電子辞書と紙辞書みたいな話だな…。
自分から積極的に情報を幅広く得る手段を模索、構築するべきなのに
結局は新聞頼みで受動的な読者を囲い込もうということか。
- 470 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:17:16 ID:k4s85XcF0
- >>461
まあ友田の場合、現行犯で逮捕された点がアウトだったんだろう。
首尾よく盗みおおせて、社長に戦利品のパンツでも献上してれば
昇進もあったろうに。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:17:35 ID:vrjhvyyJ0
-
ネットってのは、すべての情報を還元して等価にする環境。
そこから取捨選択するのは、まさに「受けての自由意志」。
この「取捨選択」の「自由意志」を何か悪いことのようにレッテル貼るのは、
「情報」というモノに対してどれだけ鈍感で冒涜的なことなのか理解してるのか
この変態一味の一員は。
情報を取捨選択して与える「権利」があるのは新聞屋だけだとでもいいたいのか。
どこまで傲慢で付け上がった高慢ちきな思想なんだ・・・・・。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:17:40 ID:RHEuvpt50
- 変態記事ばかりあげて偏らせてる張本人が何言ってんだかww
- 473 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:17:54 ID:y/IZ82WO0
- 変態かつ狼少年新聞
- 474 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:17:57 ID:4XEI3Jd+0
- >>1
新聞にあるまじき偏った思考だわな。
新聞こそ偏った情報しかえられない。
こりゃ本当に新聞は自滅するぞ。
- 475 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:18:15 ID:78TU9yiW0
- 変態のオーストコリアンはどうなったんだろう?
順調に出世したかな?
- 476 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:18:38 ID:PiEyAMYN0
- 新聞や雑誌は記者名記載することにしたほうがいいと思うわ
- 477 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:20:02 ID:ZCHNg27W0
- ___________________
||インターネットで情報が氾濫(はんらん)し、新聞を巡る環境は激変しています。しかし、インターネットでは、
||自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです。一方で、新聞は
||新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
||責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,@Д@)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ お前バカ? 死んだほうがいいぞ〜 /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(;´Д`)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ 嘘つき新聞社は帰れ〜〜 \
- 478 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:20:24 ID:+kc+RNcf0
- 責任明確だから変態記事の責任を取って昇進します。議員にまでなっちゃいます☆ミ
- 479 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:20:28 ID:VKNb2CaD0
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________] 2ちゃんねらーのみなさん
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/ そろそろ和解の道を・・・
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
- 480 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:20:48 ID:soWZaTz30
- いまどきの中学生じゃこんなオナニー話に騙されるやつも減ってるだろうな
- 481 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:21:00 ID:O01ITCTH0
- ネットが普及してから情報操作がしにくくなったろうね。
電通のブーム捏造とかほとんど効力なくなってるしw
- 482 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:21:29 ID:btd6tsji0
- >>479
ワロタw
- 483 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:22:07 ID:dV1+P4+/0
- キチガイだなw
- 484 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:22:09 ID:I81y3Jfe0
- >新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
少なくとも産経を見る限り、そうは思えないがwww
- 485 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:22:18 ID:UCMLOMiH0
- >>476
雑誌は記名多くね?
結構名前覚えといてその人が書いた本買うけど。
新聞も変態は記名記事が売りと云う皮肉。
「ああまたコイツか」って役には立つw
- 486 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:23:00 ID:ed87Zmno0
- 毎日新聞の偏向には負けるわ。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:23:06 ID:WmnTFCHe0
- ネットはIP丸出し責任明確
新聞こそ匿名
- 488 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:23:16 ID:FtzNVU7s0
- 変態記事の責任はいつとるんじゃぼけ
- 489 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:23:17 ID:9GA9RDL70
- >新聞記者が情報の裏付けを取って確認し
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 490 :爆弾三勇士:2010/01/19(火) 21:23:31 ID:GABsqFzo0
- 変体が変体のしかたを教えていると聞いて
- 491 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:23:32 ID:QCSXATzg0
- 朝日とゲンダイ見てると紙も偏ってると思うw
- 492 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:23:46 ID:ygA59Xqs0
- 最後は公的資金よこせだろうなwww
時代の流れに乗れないくせに組合だけが強い糞企業は潰れておk
- 493 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:23:56 ID:A7dHvOge0
- ネットに変態情報流してた張本人が何を言っているのだw
- 494 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:24:23 ID:gYHiynGS0
- 大淀町立大淀病院事件 wikiより
毎日新聞の報道
>この報道で毎日新聞奈良支局は第11回新聞労連ジャーナリスト大賞特別賞、
>および坂田記念ジャーナリズム賞を受賞した。
>「支局長からの手紙」において「結果的には本紙のスクープになったのですが」
>「何度足を運んでもミスや責任を認めるコメントは取れませんでした」と、
>医療訴訟すらおこされていない時点で医療ミスであったと主張している。
青木絵美さん元気ですか? この記事を書いた青木さん、元気ですか? 責任とかとりましたか?
受賞おめでとうございます(^^
- 495 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:24:27 ID:AmmtNDlS0
- >>491
むしろ紙の偏りは異常だろ。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:24:45 ID:IGEk+vmU0
- 偏りまくってマスコミ不信を引き起こした張本人が何を言う
- 497 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:24:59 ID:k4s85XcF0
- >>485
しかし、Wikipediaの「犯行予告」誤報記事は無記名だった。
申し訳程度にもならない訂正記事も同様。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:25:24 ID:teyUcJCg0
- たしかに、インターネット上の情報は極端になりがちで、既存メディアは「緩衝材」になるべきだとおもうが、こういう上から目線な言い方はいただけないな。
- 499 :爆弾三勇士:2010/01/19(火) 21:26:11 ID:GABsqFzo0
- コンクリートから変体が!
- 500 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:26:15 ID:+YW9QB4y0
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| ///(__人__)/// | <年500億円で足りよう
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ_
/ 、 、 〆ヾ ̄ `i
/ / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ
/ /l `、´/ ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
- 501 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:26:19 ID:HwD+aao30
- 責任ねえ・・・毎日が責任とったことないじゃんw
変態はKYに匹敵すると思うがなあ
- 502 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:26:23 ID:YWDTU2HH0
- 毎日変態新聞は性的にかなり偏っているけどそれは大丈夫なん?
- 503 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:26:24 ID:+ZPLJLs70
- まあ、テレビメディアの糞っぷりと比べたら新聞はまだマシなレベルと言えなくもない
- 504 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:26:28 ID:f1+YLcoH0
- 倒産秒読みなんですね、わかります。
も っ と 苦 し め
- 505 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:26:30 ID:Te8IM0gy0
- 500億円で魂を売るって堂々と宣言する新聞なんか信用出来るかよw
- 506 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:26:41 ID:kVGd5/xU0
- 確かに「毎日新聞社のネットからの情報」は偏ってるな
- 507 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:27:00 ID:L+C1/V4W0
- >>1
確かにその通りだ
ネットは情報量が莫大だがその分真偽の怪しい情報や
能動的に情報を集めるから偏りがちになる
その点新聞紙は記載した情報に誤りがあればその責任の追及先が明確であるし
それゆえネットに比べて紙面から得られる情報に瑕疵が生じにくい
よって毎日新聞はこれらを満たしていないため除外される
- 508 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:27:06 ID:gF+ljUyZ0
- 捏造報道の責任をとると昇進できます
- 509 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:27:22 ID:JXmwgi/p0
- 【教育】 「毎日新聞は偏った情報になりがちだが、ネットは責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」…毎日新聞が授業
- 510 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:27:50 ID:ado/vPxH0
- >>481
ますますそうなるんじゃないの。少なくとも、「電通の最高権力者が朝鮮人」だと周知される時代は必ず来るし。
最初にネットをやり始めた世代(新人類世代?)が還暦迎える頃は、新聞業界でふんぞり返ってる輩は淘汰されてるね。
そして、現在必死で情報操作しようとしている連中は、すべて記録され記者名まで調査され尽くし晒されている。それが未来。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:03 ID:I81y3Jfe0
- >新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、
記者クラブで官僚から貰ったネタを、垂れ流してるだけじゃねーか
- 512 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:13 ID:78TU9yiW0
- >>506
「テラワロス!」
- 513 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:15 ID:/zk/7OEq0
- テレビよかマシ
- 514 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:22 ID:ZCHNg27W0
- >>509
逆にするだけで何でそんなにぴったりハマるんだw
- 515 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:28:44 ID:/lfrU3KV0
- >>1
ヨルダンの空港で不発弾を爆発させて1人だったか死亡させた記者はどこの所属でしたっけ?
よく「責任明確」とかほざけるなぁおい!!
- 516 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:29:17 ID:1UDnZ5Yx0
- ネットのほうがテレビや新聞よりはまともなんだよなあ・・・
ネットは情報の海、テレビや新聞は情報のゴミ
- 517 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:29:24 ID:Y/jLOy7i0
- なになに、中学生のヴァギナの品格?
- 518 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:29:33 ID:Y6xIg8B50
- >>1
どの面下げていってるの?>ヘンタイ新聞さん
- 519 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:30:42 ID:kgtw9AJr0
- お前が言うな、HENTAI新聞
- 520 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:30:51 ID:GyqoyZOZ0
- >>500
500ゲットだなw
- 521 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:31:11 ID:ocAZv6Wy0
-
在日変態カルト新聞は
早く廃刊しろよ
- 522 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:31:56 ID:bhf8dwHs0
- 一紙だけ取って読む方がダメだろ。読売だけ、朝日だけ読むのは間違い。
かと言って全紙取る金はない。ならネットで主要な新聞を回し読めばいい。
どんな新聞も特有のイデオロギーがあるのだから、各紙読んでみて
吟味するのが大切。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:31:59 ID:wSgHnuPFO
- あははははは!
毎日新聞さんったらあ〜!
- 524 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:08 ID:U2VGir9g0
-
【マスコミ】朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は「全国の有権者」でなく「名護市の有権者」だった★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263887098/
永住外国人に地方選挙で投票する権利を与えることに賛成する人が60%にのぼることが、
16、17日に朝日新聞が実施した全国世論調査(電話)の結果わかった。「反対」との意見は29%だった。
政府と民主党は、地方選挙権付与法案を今国会に提出することで合意している。
民主支持層では賛成が70%とさらに多く、反対は23%にとどまる。内閣支持層でも賛成70%、反対23%だった。
自民支持層では賛成と反対がともに45%で並んだ。自民党内では反対意見が優勢だが、
支持者の意識とは必ずしも一致していないようだ。
世代別では、30、40代で賛成が7割台なのに対し、60代では54%、70歳以上では37%にとどまる。
ソース
修正前
http://megalodon.jp/2010-0119-1030-08/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
修正後
http://www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
〈調査方法〉16、17の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける
「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した。
世帯用と判明した番号は3628件、有効回答は2182人。回答率60%。
〈調査方法〉17、18の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式で、
名護市内の有権者を対象に調査した。
世帯用と判明した番号は1291件、有効回答は844人。回答率65%。
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263883631/
- 525 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:23 ID:zGSTHBMm0
- 必死w
- 526 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:31 ID:ZCXYY1LA0
- >>471
情報の取捨選択に自信無い人なんていないよな
ネットやケータイサイトに子供がどんな影響受けるか気を揉む一方で、
自分だけは絶対大丈夫だと思っている
- 527 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:35 ID:qYdPqcDk0
- 新聞って、俺からすると「窓際に近いオヤジ世代の意見」なんだよ。
なぜって新聞社の中で権力握ってあぐらかいてるのが使えないオヤジ達ばかりだから。
言っておくけど、毎日新聞って、今の自民党みたいなもんだぞ?
山拓しかいないイメージだよ。
裸の王様たち、お疲れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 528 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:32:55 ID:T+WUZqNR0
- 新聞が厚顔無恥なメディアなのがよくわかる実例。
- 529 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:33:41 ID:FEcjVGA90
- 裏も取らずに犯人にされた松本サリン事件の河野義行さん
「第一通報者宅を捜査、薬剤調合を間違えた、と救急隊員に話す」(毎日新聞)
>毎日新聞にいたっては、それを私(河野氏)が救急隊員に話したということにまでなっている。
- 530 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:33:54 ID:27rCirh40
- >>1
ネットをひずませようとした連中がナニをいうか
- 531 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:34:18 ID:eARtx94v0
- >>370
あっ、変態昇格スーパー友田マンだ!
- 532 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:34:28 ID:tyb4I42g0
- いいたいことがよくわかんないが
ネットで偏った情報しか選択しない人間は、
新聞の紙面上でも偏った欄しか読まないんじゃないの?
- 533 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:34:30 ID:VT4Vv5YN0
- >>1
もはや変態は立派な「裸の王様」だなw
- 534 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:34:36 ID:DG2mI16e0
- ネットは相互性があるから新聞よりよっぽど健全な議論が行われてるよ
- 535 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:35:26 ID:2UvY+mAd0
- >>532
ヤフートップだけ見るのと、まったく変わらんね。
- 536 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:35:28 ID:SOq8Qc380
- 毎日新聞 ・・日本人の根拠ない変態報道を海外へ配信し続け20年
朝日新聞 ・・外国人参政権、賛成反対調査、捏造
- 537 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:36:32 ID:HxeaQABY0
- 少なくとも毎日新聞、いや侮日新聞は除外すべきだろ?
今までこいつらが日本を散々辱めていた事を考えれば当然の事だ。
- 538 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:36:49 ID:9pjV8IQJP
- 「百人斬り競争」は、 毎日新聞記者 の創作だった!
無実の罪で処刑された向井・野田少尉の無念!「百人斬り訴訟」を闘った遺族の慟哭の手記。
汚名―B級戦犯 刑死した父よ、兄よ
http://www.amazon.co.jp/dp/4898311229
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898311229.html
第1章 「百人斬り訴訟」で父たちの無念を想う(「百人斬り競争」を創作した新聞記事;
父の汚名をそそぐために;事実を語る資料を探し求めて ほか)
第2章 兄・野田毅の三度目の死(世界が凍りついた瞬間;裁判官は「明白に」被告側だった;
私たちは「明白な虚偽」を立証した ほか)
第3章 父・向井敏明の魂は大八洲に帰った(父は追憶の中に生きている;「大きな力」に屈した裁判の後で;
卑屈を排し、誇りある日本へ)
百人斬り競争 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89
野田毅 (陸軍軍人) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_%28%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%29
向井敏明 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E6%95%8F%E6%98%8E
- 539 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:37:42 ID:/OnkEIQuO
- 新聞も書いた記者の名前を全ての記事に載せろ
- 540 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:37:57 ID:nXYwzGfp0
- 在日新聞が一番言う資格ないよな。
- 541 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:38:15 ID:8vxzs27n0
- 自分の行いを顧みる知能すら無いのか
自覚した上で言ってるのか
いずれにせよ恥ずかしくないのだろうか?
- 542 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:38:33 ID:ywYzCauC0
- ソース元の
>新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
>責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
つまり新聞記者や新聞社が選り好みして記事にしているって事だw
責任の所在が明らかなんか抜かしているけど、実際記事が問題になっても、記者が責任を取ったなんて
聞いた事がねーぞw 変態新聞所属の記者は、この期に及んでも流石一味違うなw
- 543 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:39:14 ID:9KI905EA0
- 【レス抽出】
対象スレ:【教育】 「ネットは偏った情報になりがちだが、新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」…毎日新聞が授業★2
キーワード:贄
抽出レス数:0
- 544 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:40:29 ID:zHDrdBw20
- 「すべてのクレタ島人は皆ウソつきだ」とクレタ人が言う
- 545 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:40:59 ID:X/YO2qHC0
- 変態新聞は責任不明確&価値基準異常&偏狭な情報に触れられるメディア
- 546 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:41:04 ID:9hWVfcXl0
- ちょっとまて
これ読売なんじゃないのか
- 547 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:41:52 ID:QLZBMFKz0
- ハア?明確に偏ってる変態新聞が何言ってんだ?
報道を名乗る資格や基準があるわけでもなく、
所詮利益追求でしかなく、特定の思想を信奉する
政治結社もどきでしかない新聞を
複数比較して読むから真ん中を探すことが出来る。
それを手軽にやれるのがネットだろ。
どっちが偏ってるかは明白だアホ。
- 548 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:41:54 ID:V4B6RgVN0
- そうだな、読売や日経は面白い
- 549 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:08 ID:BrbicgLk0
- 変態毎日新聞が何か言っとるぞ!
- 550 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:44 ID:KyqIM6iy0
- 毎日jpは偏った報道で、情報の裏づけもないんですかそうですか。
本人が言うから間違いないんだろうね
- 551 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:46 ID:+gsehuns0
- 取材の公平性を保持する為に全ての資料を開示するなら3%位信用してもいい
- 552 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:42:57 ID:mfQzj8UA0
- これ笑うところですか
- 553 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:43:35 ID:W4zzcWnN0
- 子供の方がよっぽどネットに詳しいわけだが
知らないってのは幸せなことだな
- 554 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:43:52 ID:lGdctdFe0
- 新聞やテレビの方が偏ってんじゃん
民主党に都合の悪い話は一切出てこない
- 555 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:44:31 ID:kGDlwuhV0
- 価値基準が明瞭に反日。
- 556 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:44:33 ID:4tueRlGC0
- 単に「偏る」という意味においては
新聞社内の少数の集団内で意見が偏る事と
ネットで意見が偏る事の何が違うのかと。
何故新聞が「偏らない事」にそんなに自信満々なのか
正直意味が解らない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 557 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:44:54 ID:UkGKVyBL0
- >〜しかし、インターネットでは、
>自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです。一方で、新聞は
>新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
>責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
偏った情報の例です。
みんな気をつけるように。
- 558 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:45:07 ID:nR4BuOtg0
- 新聞は反対意見は載せないもんな。
かろうじて、議論ができてるのは
朝日と産経のやりあい程度。
他は書きっぱなしの言いっぱなし。
「あらたにす」からもマイクロソフトからもハブられて、
毎日さん一人ぼっちだから、
偏った情報になりがちなのに・・・
- 559 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:45:28 ID:OUx7Xl6l0
-
ネットを見る人間が偏った情報ばかり取るとして、
新聞の読者はどうして偏って情報を取らないんだろうな?
- 560 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:45:30 ID:4/wxfrOt0
- 捏造偏向記事しか書かない侮日新聞が何を言ってんだ?
TBSと共に平壌本社に帰れ!
- 561 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:45:48 ID:80ZZAG610
- 価値基準明瞭?金を出すかどうかと隣国からの指示が基準だもの、当然だよな?
- 562 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:46:04 ID:au9cZ1Y80
- まあ、廃業若しくは倒産が近いのやろね・・・。
まだ、何か諦めていないのか? 悪あがきと言うのか・・・・楽しいのかも?
- 563 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:46:43 ID:fx8fHtlL0
- 偏向・捏造・変態記事の毎日が言うか〜
鏡みてみろ
- 564 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:48:57 ID:PYPVoNge0
- 「噂の真相」を廃刊に追い込むようなマスゴミなんか信じられるか
- 565 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:48:59 ID:eSzH06Po0
- 変態
- 566 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:49:55 ID:c+BfiHSY0
- マスコミで仕事をするという生活の流れは、一般の人の感覚とはかけ離れた感覚を生み出し、
自分らの想像の中の「一般人の感覚」が真の「一般人の感覚」だと思い込んでいると思う。
例えば毎日新聞以外のマスコミ情報を遮断して生活をしていたら、多分毎日新聞の記者達と似た感覚になると思う。
ただし、現在の日本の「一般人の感覚」というのは、新聞を含めたマスコミの情報に左右されているので、
「一般人の感覚」を把握するために、新聞等の情報を閲覧するのは必要な事だと思う。
- 567 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:50:47 ID:NI8HA+ZL0
- 毎日とTBSってやることなすこと全部おんなじで
親子と思ってました。
- 568 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:51:36 ID:Y8DCSD4E0
- てか未だにvsインターネットしてる時点で駄目なんだよw
どんだけ当たま堅いんだ。そんな布教活動してもガキは
みんなネットに流れるって。そして変態新聞の実態を知る
新聞が完全になくなるとは言わないがこいつの発想が古すぎる
- 569 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:51:53 ID:BIrvzzNR0
- NHKが台湾捏造ドキュメントで公開討論申し込まれて拒否してたけど
日本の大手マスゴミってこの一件が象徴するように、垂れ流した情報に対して一切責任とらないよね
責任とるどころか素人から討論申し込まれて逃げ回ってるんだもんなw
言論機関として恥ずかしくないのかな?w
- 570 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:51:58 ID:ynkCmcOl0
- > 新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって
> 記事の重要度を示すため、記事に対する責任の所在が明らかで
これは意味がわからん
責任の所在を明らかにするなら記事ごとに記者の名前を書くべきだろ
それに新聞記者には科学でも何でも専門知識のある奴がいないから
ろくでもない学者の意見に振り回されたり、逆に自社のイデオロギーに沿った
学者の意見しか載せなくなる
- 571 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:52:40 ID:eARtx94v0
- 朝日も変態の台頭に焦っているな
500億円で足りよう
- 572 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:52:50 ID:6U50vXmTP
- 日本人を貶めて、責任さえとらない、クソ垂れ流しの毎日新聞。
毎日新聞からは、腐臭がします。毎日変態新聞は日本からうせろよ。
毎日変態新聞は、日本人の敵です。関係者は、早く地獄へ落ちればいい。
- 573 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:53:00 ID:VoiUr6+10
- 日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?
日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?
日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?
日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?
日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?日本終わらせたいの?
- 574 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:53:48 ID:AE4M/UqA0
- 新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア
. ,.ィr'フ三== 、_
/ ̄ ̄ ヾミ、 ┌────‐
/ l.二ゝ │
,.-、,..、 ,! ,.-、 トミゝ、 │ ハアァー?
ノ、 ヽ ヽ l/! ,. 二、 ,. - ゝ _!〉-ミ-ッ │
L丶丶 〉-!_l _,.. r-! '_ー )´ y〈j rシゝ └y────
| ヽゝ- 'l. ト、j ヽニイl `ー'´ ,ィ! '_/'´
| '´ ィ ヽヽ!、 _ンr r'´i、_ ijミ=ハ ̄`丶、__
ヽ '´ l 丶ンjr'yィj_ハ、ヽヽミjヾ!j !:::::::::::::::::::::::`丶
,.> j /ンイ j/"ァー‐ヽヽト j l |::::::::::::::::::::::::::::
,. '´::>、 /::レ/シ /r'イ| トゝj、 レヽ |::::::::::::::::::::::::::::::
_,!:::::::ヽ \/::::::::::!爪j ,y!l イ !ノj/ |::::::::::::::::::::::::::::::
´ :::::::::::::::\_フ:::::::::::|ヾヽゝj )ハゝ'´ |::::::::::::::::::::::::::::::
- 575 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:54:19 ID:WO8ZOGTfP
- 変態報道の責任取れよw
- 576 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:54:38 ID:54Kz9Yco0
- ・嘘っぱちの報道に責任持たない
・価値基準が一般常識とは宇宙レベルでズレた変態っぷり
・非常に狭い範囲での反日団体支援
これが毎日新聞のポリシーだと思ってたんですがね、おかしいなーwww
- 577 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:54:41 ID:NipMXYkv0
- 世論操作の偏向新聞、偏向番組は消えてなくなれ
ヴォケ
- 578 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:55:35 ID:v5qkxksx0
- まずジャーナリズムが、日頃いがみ合っているから、
ずっと検察などの力に屈しないと言う前提が間違い。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:56:06 ID:Tbh6OLQL0
- まだこういう寝言を言ってる新聞は、マジで未来がないなw
- 580 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:56:27 ID:IGqqJdsU0
- いや、欲しいのは情報であって責任とか欲しくないし。
なんか勘違いしてるよな?
- 581 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:58:34 ID:VosPdflc0
- 新聞は読むけど、紙の新聞はゴミになるだけだから要らないかな
- 582 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:59:00 ID:g7wpxTjB0
- ネットだと変態に偏るよね
- 583 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:00:36 ID:2xr/F8kc0
- >>1
>インターネットで注文すれば時間や手間が省けます。
>しかし、リアル(本物の)書店に行くことによって、
>思ってもみなかった本を見つけることができるのです
おまえはネットの使い方が分かって無いなw
- 584 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:02:14 ID:eARtx94v0
- なんで最近「毎日新聞 」でググっても変態の文字がでてこないん?
- 585 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:02:49 ID:Nq98k0ZH0
- で、偏った物の見方を生徒に押し付けてきた訳やね
- 586 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:03:25 ID:9hWVfcXl0
- だから
お前らちゃんと記事読めよ
スレタイは毎日だが記事は読売だ
スレタイが間違ってるんだよ
- 587 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:03:33 ID:oa7CsIh00
- 毎日新聞でインチキ情報を垂れ流していたのはスルーするのかよ。
変態新聞が。リアルで新聞社社員は変態だらけだがなw
- 588 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:03:44 ID:BcIbgURg0
- >>1
その理屈で言えば、新聞も同じ。
興味のない、分野の記事は読まない。
常に、何者かを敵と見るあたりは、左翼そのもの。
- 589 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:03:45 ID:k4s85XcF0
- 毎日新聞の価値基準明瞭ってとこだけはあってるな。
明瞭な反日。それか変態。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:05:47 ID:7UgOf+xSO
- 自画自賛の恥ずかしい記事…
これでは毎日新聞の倒産も避けられないな。
産経より先に逝くなんて屈辱だろ。
- 591 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:11:28 ID:W+RXE03t0
- ごめんなさい昇格に象徴される変態報道の責任の取り方は
ネット特に2chをやらない人らには影響ないと思ってる毎日新聞は思ってるのかもしれないが、
一度生まれた情報の火種ってのは限り飛び火するんだよ。
1人が2人に、2人が4人に、ネットをやらない人らにも伝わり、いずれ周知されるようになる。
この火をボヤだと思ってた毎日がメディアの貴重性を語ってるんじゃねー。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:13:45 ID:HgEeDTIn0
- 新聞には、放送法という規制すらないけどなw
- 593 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:14:39 ID:lNu9ap64O
- これは原口のクロスメディア構想に対する牽制か?
大人しく友愛されてくれ
- 594 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:14:51 ID:klOBwQa00
- 毎日新聞は自分たちがやらかした事を、もう何とも思ってないみたいだな
自分の事は棚において、ネットしてる世代を批判とは相当舐めてるな
- 595 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:14:58 ID:cM7ahSXt0
- >>1
今日、一番の笑いをありがとう
- 596 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:17:49 ID:4VvWg9Tb0
- 無責任はネットも新聞も、同じレベル。
- 597 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:18:47 ID:klOBwQa00
- てか、変体のサイトに広告戻ってんだな
広告戻ってきたから強気になれるのか?
- 598 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:21:42 ID:GoNmZUTF0
-
新聞こそ偏ってるだろw
- 599 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:22:22 ID:mnQqIeUyP
- それはひょっとして
ギャグでいってるのか?
/ ̄` ̄ ̄
/ /ii、
__ イ// 丶丶
-=ニ三三ミV=ィヾニ=-\
/ Yェ》"乏ェ>
`/ i/
(_//、__ノ |`= U
|ェ》乏ェx |f二丶
|/  ̄ ヽ ̄
|`=丶 U \__/
|<三丶 〈 ヽ_/
ヽ //丶i
>―´/ /
―\|-〈 / O
- 600 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:23:20 ID:6jNCJIg50
- 責任取った事ないだろ?
廃刊した新聞があるか?
- 601 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:26:13 ID:k4s85XcF0
- >>600
ヤクザですら自主解散したところがあるのにねえ・・・
- 602 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:32:30 ID:Wu2Q659d0
- 朝鮮人の犯罪者を日本人のように報道する新聞社もあるようだけど?
- 603 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:36:09 ID:naxWCtBK0
- >>広範な情報
新聞じゃなくて、共同通信とかAP通信とかじゃない?思想も入れずに情報垂れ流す系
- 604 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:37:15 ID:xwA8DvAX0
- だからお前が言うなと何度
- 605 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:37:15 ID:7UgOf+xSO
- >>600
そういった意味では、
アク禁などの規制があり、
自由な反論の機会も多いネットの方が健全だな。
- 606 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:37:34 ID:wAhVm4Ds0
- 【石川氏ら逮捕】 鳩山首相 「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263572030/
ttp://island.geocities.jp/hatopipopa/122389.jpg
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
鳩山首相
「大変なことになった、予想してなかった
困ったなぁ」
- 607 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:37:55 ID:TVQjh4Vk0
- BS2でやってる華麗なるペテン師たちって英ドラマで、
「日本人はなぜか ビ デ が大好きなんだw」ってセリフがある。
これってあのネタか?今日23時〜再放送する回ね。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:38:41 ID:ZtUrG7/o0
- 笑わせてくれるな
- 609 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:39:48 ID:rQjflUiAO
- お前等がこういう都合の悪い記事を叩くからそう言われるんだよ
- 610 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:39:57 ID:VZ0Qkgm+0
- >>1
ある意味正論。
ネット情報はデマが多い。
三大新聞、もしくはNHKの報道で判断するといい。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:41:55 ID:kg0fJ3eY0
- いまだにGOOからはアク禁になってんだろw
- 612 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:43:04 ID:p29W8G/TP
- 変態新聞さんまたまたご冗談が上手いんだから
- 613 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:44:55 ID:3olhuy7x0
-
へ ん た い!
ちょっと すっきりした
- 614 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:47:33 ID:qrRbDUvnO
- なんだ
もうWaiWaiは過去のものかよ
日本最大の変態捏造記事を垂れ流した馬鹿どもには常識とやらが死んでもわからないようだな
もう廃刊を視野にいれとけや
ブンヤ乞食が偉そうに
金貰う分際で頭が高いんだよ
- 615 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:47:34 ID:euuplphg0
- >>1
いや、全くこのひとの逝っている事は正しい。
ネットは受け手側の嗜好によって情報を取捨選択する為、
扇動あるいは捏造されたブームなどは受け取らないという偏ったものになりがちだが、
新聞は、記事の見出しによって重要度を表す為、新聞社の政治姿勢を明瞭に計る事が出来、
偏った(しかも公平中立と詐称していたりもする)政治思想を持った新聞を排除する事が出来、
しかも過去の発言との矛盾点や、不祥事発覚にタイする姿勢などを反面教師とする事が出来る
優れたメディアである。
- 616 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:49:30 ID:i3JBAPc30
- 変態新聞ほど偏った情報しか流さない情弱向けのメディアも珍しいな
まあじきに消滅するでしょ。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:50:47 ID:JFIdpeRb0
- 中学生に授業は不味いだろう。まだ信じちゃう子もいるぞ。
大学生にとかなら、ギャグで済むんだが。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:50:48 ID:qrRbDUvnO
- そういえばアサヒるの方は
アンケートの問題と結果を操作して大多数の日本人が外国人参政権に参政しているって捏造と洗脳やってるらしいな
で 変態はいつやるんだ?
- 619 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:52:44 ID:euuplphg0
- >>586
「読売の地方記者の出前授業を変態が記事にしている」んだろ。
他人の褌で相撲を取る(しかも真意の改変などがあるかも知れない)変態の得意技じゃないか。
やっぱり糾弾されてしかるべきだと思う。
- 620 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:54:13 ID:iDrRMPwC0
- 自分で自分たちのことをここまで言えるのは、すごい。
パーフェクト超人なのかな。
生まれてから、一回も自分を客観視したことがない人々の集団なんだろうな。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:55:02 ID:bLUDgHop0
- 毎日&朝日
大陸からの二大諜報員局
この二つだけは未来永劫購読すまい
っていうか日経以外新聞買わねえw
産経なら購読してやっても良い。
- 622 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:55:20 ID:ZaIOmpOl0
- 新聞は営利企業だから偏ってて当然だ。
偏っていない場合は経営者がアホ。
- 623 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:55:30 ID:SLh55tzq0
- ネットは確かに自分で気に入った情報を選ぶから偏りがちではあるけどさ…。
だが、お
前
が
言
う
な
。
- 624 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:55:57 ID:mM7KzoY10
- 毎日新聞=変態
確かに価値基準は明瞭だな。
- 625 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:56:09 ID:oxJc7l7hO
- >>1
笑わすなよwww
- 626 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:56:33 ID:/gm2JNgo0
- 例の英語の記事の出典今から掲載しろよ
- 627 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:57:19 ID:W/QWo24o0
- 新聞を1紙しかとらないというのも偏っている
たった1紙だけを読んで社会がわかった気になっている人より
ネットで記事の読み比べしている人のほうが情報源に多様性を持たせているよ
それに新聞社は自社に都合の悪い記事は掲載しないしな
- 628 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:57:42 ID:o0wYIboD0
- またお前か、変態新聞
まじでつぶれろ、糞が
- 629 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:58:08 ID:wgp1yF0M0
- 変態新聞は朝鮮人記者が書いてるから、偏りまくりだろうがw
- 630 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:58:35 ID:QvYAx94W0
- 責任者は明瞭だが国民を変なことに誘導した責任とらねーだろ
- 631 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:58:37 ID:i3JBAPc30
- ネット上ではネットの情報の信憑性を疑う意見も多いが
新聞では新聞の情報のいい加減さを報じようとしない
新聞はこれからは新聞妄信者を扇動するためだけのメディアになるだろうな
- 632 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 22:58:41 ID:+8qgbzng0
- 未成年はネットすんな
だが毎日てめえが言うな
- 633 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:00:57 ID:huW1OHze0
- 聖教新聞の子会社が寝言言うなボケカス変態
- 634 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:01:39 ID:dajEB6F+0
- 年五百億で足りようの毎日さん
ご趣味のマンハンに円光の延長で教育ですか
- 635 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:02:52 ID:9t4KRtUl0
- >一方で、新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
>責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
■ポケモンの意味は、勃起した男性器
■ヴァギナの品格
毎日新聞さん、これらの記事はちゃんと裏付けを取って確認して世界中に発信したんですか?
- 636 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:03:09 ID:ZaIOmpOl0
- 「匿名の情報提供者」
自分たちは記事を書いただけっていつも言ってる。
- 637 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:03:15 ID:xJWZkXCm0
- 変態は授業というより調教だろ
犯罪者が授業とかしねよ
- 638 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:04:42 ID:YGexT2p+0
- トップダウンとボトムアップの違いもわからんのか。
- 639 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:04:47 ID:2hVcb+FT0
- ネットの場合は、情報の信頼性を証明する根拠を出さないとネタ扱いだが、
新聞の場合はどうなの?記者の妄想垂れ流してるだけやん。
- 640 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:05:14 ID:0MTv/bgL0
- 新聞は環境に悪いゴミ
チラシ利権で販売所は奴隷以下
- 641 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:05:14 ID:+QxQIz0NO
- 偏り以前の問題、単に情報が貧弱だから、淘汰されつつあるだけだろ
- 642 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:05:46 ID:f+hfDmeF0
- でも変態なんでしょ
- 643 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:06:46 ID:ZaIOmpOl0
- 責任は「関係者」にある。新聞社には無い。
- 644 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:06:50 ID:WuNjh9kQ0
- 本日の
お前が言うか?スレはここですね?
- 645 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:08:22 ID:zOHKHdcm0
- 確かに価値基準は明確だな。
日本人を貶め、外国に日本売る気満々なのが紙面からよく分かる。
- 646 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:08:22 ID:oxJc7l7hO
- >>1
既に独りよがりな偏った意見
- 647 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:08:50 ID:hkc3RmKk0
- 責任明確なら責任取ってくださいよ
西山の汚いやり方とか手榴弾の件とか変態報道の件とか
- 648 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:09:32 ID:VSANorOfQ
- (・∀・)ノ 先生、毎日くんは反省してないと思います
- 649 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:10:46 ID:NI8HA+ZL0
- なんでこの変態新聞こんなにバッシングされるんだ?
- 650 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:10:54 ID:aqEjKmUy0
- >>18
新聞に載ってない鳩山不況や小沢の土地取引など、選挙前からおれは取引先に言ってたぜ。
おかげで今では預言者扱い。
それとなくネットの検索の仕方を教えてやったら、早速次の日から2chを薦めてきたのには笑ったが、
俺も2chを除いてるのを教えたら、より親密になったぞ。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:11:05 ID:PSxOuvqS0
- 毎日新聞
- 652 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:11:13 ID:XtSEfzsI0
- スレタイを見て朝日新聞かと思ったら毎日新聞だった。(´・ω・`)
- 653 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:11:15 ID:2ZtMGD2t0
- 新聞だって偏ってるじゃない。
よく言うわ。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:11:28 ID:bOelD5a40
- どっちも偏ってる
- 655 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:11:51 ID:/GVCYcH/0
- 今日のハアア?スレはここか
- 656 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:12:03 ID:N07DEWkU0
- まぁ、聖教とか赤旗やヒュンダイが名を連ねてないだけマシだな。
- 657 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:12:09 ID:W/QWo24o0
- >>1
> 新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
> 責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
この新聞の長所は紙媒体ならではのものでなくてネット媒体でもできることなんだよな
新聞紙とインターネットはどちらもただの情報伝達の媒体でしかないのに
その優劣を語ると言うことは毎日新聞の売り物は「記事」ではなく情報伝達サービスということを認めているわけだ
情報伝達媒体として比較すればインターネットのほうが優れているが
それでも新聞社が紙にこだわるのは押し紙ビジネスが非常に楽で美味し商売だからだよ
- 658 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:13:01 ID:vtfo3CPA0
- 嘘つき
- 659 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:13:18 ID:k4s85XcF0
- >>647
図書館で毎日新聞の社史見てみ。
西山事件なんか不当に弾圧されたかのようにぬけぬけと書いてるから。
責任をとるのはおろか、反省すらしていない。
- 660 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:13:21 ID:MJv2UD9ZP
- えっ…?
…あれっ?
- 661 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:14:15 ID:csjGmDaY0
- ネットで偏った変態記事を書いてたのは新聞社ですが
- 662 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:15:01 ID:7ZWi2xBA0
- 変態記事の責任をきちんと取りましたか?
- 663 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:15:42 ID:JVoroEV30
- 世論調査を行った際の設問を公表すべきでしょう
- 664 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:15:51 ID:10/NWV+20
- ヨルダンの空港警備員を爆殺した元毎日記者の五味さんてあれからどうなったん
でしょうか?ヨルダンの被害者の元にあれから謝罪に訪れたりして社会的に罪の
つぐないをしているのでしょうか?気になるところです
- 665 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:16:43 ID:6i2kKcoA0
- >価値基準が一目りょう然
そりゃあ、毎日の価値基準は変態で売国だってのは一目瞭然だよな
- 666 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:17:59 ID:iGfOoyS00
-
> 新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報
( ゚д゚) …ポカーン
呆れてものも言えないとはまさにこのことだな。
何も知らない子供にどうしてこう平気で嘘教えるのかね。
新聞こそ捏造偏向しまくりだろうが糞ど変態新聞め!
- 667 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:18:48 ID:E3ZMRTtc0
- 捏造という名の新聞は毎日新聞。変態日本人と海外向けへ書きまくった毎日。
- 668 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:20:02 ID:46grV/el0
- >>1
他人の事を嘘つき呼ばわりする奴は、大抵そいつが嘘つきだ。
- 669 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:20:23 ID:W/QWo24o0
- >>635
裏付けはあるだろうよ
ほぼ全ての日本人には該当しないだろうが
こいつらを始めとした毎日新聞社の社員ではよくあることなんだろう
http://www.mainichi.co.jp/saiyou/shigoto.html
- 670 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:21:11 ID:gab/Tcih0
- 変態在日新聞が言うな
情報の裏付け?確認?責任の所在が明らか?
嘘をつけ
- 671 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:21:21 ID:kP+OqR3E0
- 偏っているかどうか自分で後から検証して判断できる情報と
偏っているのかさえどうかわからない見ず知らず匿名記者の主観的な記事を50%以上
妄信するしかない情報とどっちがいいか?と問われれば、おのずとだろw変態新聞さん?
- 672 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:22:13 ID:/sayOZSe0
- 新聞は客観的事実だけ書いてりゃいいんだ。
記者の主観的な感想はいらん。
- 673 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:23:45 ID:OHGlH35p0
- 新聞とネットだけでなくさまざまなところから情報を集めるのが
いいやり方、新聞だけではいけません。
- 674 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:24:28 ID:/JA2rELcP
- >>666
まぁ、大半は忘却し、一部は2ちゃんをみて壮絶なアンチに生まれ変わる可能性大。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:26:07 ID:KCFMRQOj0
- >責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます
新聞にしろテレビにしろ最近のデマや悪意に満ちた記事で責任取った人要るん?
変態新聞なんて責任者を昇進させてたよなw
っていうかそもそも新聞社ごとに論調が偏りすぎてて1つの新聞社だけですまないから経済的にも負担だしゴミも出るんだがw
- 676 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:26:10 ID:o2nXzzvJ0
- 変態のくせに
- 677 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:26:37 ID:0rC620v+0
- 新聞テレビが主だった情報源だった頃の俺はその隠された主張や思想は
見えなかった また疑いも無かった ネットを始める様になって
色んな報道の裏を考える様になった〔ネットを含めて〕
情報の受け手が考える様になっただけでも社会の進歩だと思いますよ
どうでもいい新聞屋さんよ
- 678 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:27:03 ID:DGU2VXYd0
- すみませんネットの方が新聞の100倍は情報流れてるんで
- 679 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:27:33 ID:Yw1C3Rym0
- 裏を取らない記者クラブでの垂れ流しネタを
更に自己流で捻じ曲げて誘導する様な情報しか流さないくせに
- 680 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:27:49 ID:/JA2rELcP
- >>666
まぁ、大半は忘却し、一部は2ちゃんをみて壮絶なアンチに生まれ変わる可能性大。
- 681 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:28:06 ID:8YofBixC0
- 変態毎日、毎度笑わしてくれるなww
- 682 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:28:49 ID:gqPTGTkS0
- 変態記事の責任をとっとと取れよ
- 683 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:29:17 ID:BQHLfYsW0
- 【小沢問題】 「小沢氏の支援者、石川らを風俗店で接待・小遣い毎回10万」「水谷、自民攻撃するため街宣右翼を使用」…剛腕の威光★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263873007/l50
93 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 13:23:35 ID:NNyKw4hX0
俺地方のメディア関係の社員なんだけど、今日、民主関係者?から圧力がかかったようだ
外国人参政権に関する懐疑的な意見は封殺しろとの事だった。
社としても、民主?と朝鮮人関係団体?の両方から「要請」という名の警告があったらしく
従わざるを得ない・・・との事だった。
正直、長年勤めていて、ここまであからさまな圧力は異例で、社内でも反発する動きが
あるが、恐らく簡単に解雇されてしまうと思われるので、皆何も出来ないのが現状だ。
118 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 13:34:45 ID:u+nEVKwz0
139 名前: 丸天(関西)[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 12:32:37.39 ID:3fI63gVQ
今日の夕方からテレビは方針転換するよ
圧力がかかったらしい
小沢幹事長のニュースは最低限の報道に抑える
脅迫で届いた実弾のニュースを大きく報道する
野党はまともに政治しろというニュアンスになる
その際に国民という言葉を多く使え
一応伝えとくわ
- 684 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:30:38 ID:XFGKFRhf0
- >>1
誤報して責任とったことあんのかといいたい。
- 685 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:31:14 ID:Phg0l89H0
- 毎日新聞社の子会社毎日コミュニケーションズの子会社MCプレス社が、
毎日新聞本社ビル内で皇居をバックにアダルトビデオを撮影
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/07/av_2d95.html
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/08/av2mc_1533.html
毎日新聞の孫会社が墓地や静岡大学のキャンパス内にて無断でAV撮影
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4664689
- 686 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:31:29 ID:yc/AKxvNO
- 【超速報】朝日が名護市での調査を全国調査と捏造!
1:01/19(火) 15:33 ao7FdMCh
【調査】外国人参政権、「賛成」60%、反対29%。30〜40代では7割が賛成…朝日新聞
↑
実は全国世論調査では無く、左翼教育強豪県沖縄の一市町村(名護市)だけだった・・・。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou102388.png
捏造前と捏造修正後
911 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/19(火) 10:31:42 ID:kg0fJ3eY0
http://megalodon.jp/2010-0119-0036-12/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
http://megalodon.jp/2010-0119-1030-08/www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201001180431.html
魚拓
- 687 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:31:48 ID:j7+yFTU/0
- 変態のくせに
責任とは諸悪の根源が社長に就任することか?
はやく倒産しろ
- 688 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:32:27 ID:1PVNLaFg0
- プッw
- 689 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:33:06 ID:AFseDo7/0
- 責任が明確???
価値判断基準は明瞭だな
朝鮮寄りで日本を貶めるのが良いとされてる
- 690 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:33:39 ID:3olhuy7x0
- 妄想に浸っていても現実はかわりませんよ
- 691 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:34:30 ID:KnZ1l4ja0
- 責任明確・・・?
え・・・?
- 692 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:34:44 ID:gYAZhLmdO
- ガセ捏造自演からエロまで、本当に幅広いもんな。毎日は
- 693 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:35:14 ID:FES2/5La0
- 生徒「わかりました先生!ネットをガセのエロ記事配信に悪用するような変態は叩き潰せってことですね?」
- 694 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:35:55 ID:Ss1LhW6c0
- 責任の所在が明確でも本人が果たそうとしない、認めようとしないんだから変わらんわな
- 695 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:36:54 ID:kYAc2Ai40
- >「ネットは偏った情報になりがちだが、
>新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」
寝言は寝てから言え反日新聞。
ヘンタイ報道の責任取ったのかよ
無責任の見本じゃねーか
「広範な情報」って嘘ばっかりwww
「価値基準明瞭」だけはある意味本当かな
酷く限られた反日基準だが。
- 696 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:36:58 ID:6LV1mg3J0
- HAHAHA、ナイスジョーク
- 697 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:39:48 ID:5N1GXKyd0
- 紙の無駄
- 698 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:41:23 ID:0QCjcW8j0
- >>新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、
>>見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、
そうだ、そうだ、そうだ
一般ピープルは頭なんて使わんで宜しい☆
新聞記者様の「記事の重要度」を信じ込めば良いのだ
即ち、政治家は漢字を読み間違えてはいけなーーーい☆
しっかし自分で恥ずかしげも無く言っちまう新聞屋さすが
- 699 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:46:36 ID:Xk2MziIM0
- 「となりのヤツはバカ。オレ様は最高」・・・・オレ様が授業
っていう話じゃないかこれってwwww
- 700 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:47:12 ID:/N9zjGyQ0
- この主張って電子辞書に反対してた奴らにそっくりだなw
駆逐されるな新聞も
- 701 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:50:35 ID:iXKUOxuc0
- 価値基準が一目りょう然の偏った情報=新聞
だろ
- 702 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:50:41 ID:R9B/1rOr0
- 変態が申しておりますwww
- 703 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:52:27 ID:vjpuxq+70
- 【毎日新聞英語版から配信された記事一覧】:毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html#id_c8f55afc
「人恋しい女医が、エッチな看護婦が、性欲と優しさをもって患者とセックスする」(2008年2月2日配信)
中国製の二流オモチャで彼女に間違ったマッサージなんかしないように (2008年2月9日配信)
「見た目はウ○コ、匂いもウ○コ、味までウ○コ…これは絶対自家製納豆だ」(2008年2月27日より前に配信)
「利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する」(2007年7月28日配信)
「警官が病的サラリーマンの「ジュニアグッズ」への汚れた欲望を取り締まると約束」(2008年3月12日配信)
「法の網をかいくぐって日本で性を売る方法」(2008年3月14日配信)
「ワルいウェブサイトが日本人のロリコンおたく向けにローティーン外人少女を特集」(2008年3月20日配信)
「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」(2008年3月22日配信)
「ピンクの花びらが舞い散る中での仲間同士のお楽しみは野生の情熱をかきたてる」(2008年4月5日配信)
「子供向けテーマパークに巣食う捕食者が少女に邪な体験学習をさせる」(2008年4月9日配信)
「メタボ解消のために、新しい風俗サービス提供」(2008年4月19日配信 )
「日本のマクドナルドでポルノ撮影? I'm シコシコ it!」(2008年4月28日配信)
- 704 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:52:44 ID:4l7jPFY10
- > 新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する
> 責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます
分かり易くいえば
今までは、
新聞社にとって都合の良い範囲の記事に限定できた。
新聞社にとって目立たせたい記事を強調できた。
でも、ネットが普及した今は、
昔みたいに情報操作ができなくなって悔しいです。
って事でしょ?
- 705 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:53:18 ID:eARtx94v0
- >>686
アサヒる新聞は健在だな
- 706 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:53:59 ID:qAIbMyLo0
- こういうのをなんていうのでしょう?
盗人猛々しい
寝言は寝て言え
世間知らず
情報弱者
- 707 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:54:30 ID:dMjRHvXj0
- 変態新聞こそ日本の姿を正確に報道してくれる信用できるメディアであります
- 708 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:56:13 ID:BvbGlEqr0
- 結論
どちらも偏ってるし信用できない
- 709 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:57:14 ID:dIG3Oept0
- ネットの普及のおかげで新聞離れが進んでいるから彼らも必死だねぇw
まだ無垢な中学生相手に洗脳教育かw
ネットやる層はマスゴミの醜悪さを知ってしまったからな
プロのジャーナリズム(笑)なんてもう信じないよ
- 710 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 23:59:54 ID:0QCjcW8j0
- 「教育に新聞を」って、対象は確かに「生徒」だけれど
「誰」のためにやってるか考えるのは、それぞれ自由☆
- 711 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:00:22 ID:Pu7/6nuF0
- 変態事件で毎日新聞の無責任さがあらわになったのに
よくこんな事を書けたもんだ。
恥ずかしい。
- 712 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:00:36 ID:iZDBs1eo0
- 自分の興味ある情報しからアクセスしないならこんなスレ見てないよ
- 713 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:00:47 ID:sn8Bh2/N0
- 確かにネットの情報はプル型だから偏った情報になる。プッシュ型の情報伝達方法は必要だけど、今の新聞、テレビみたいに偏向した情報を押し付けられたくないよ
- 714 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:01:19 ID:jZXQx0yyP
- >>708
結論
てめぇで考えろ!
どっちも利点もありゃ、欠点もある。
このような一方的にデメリット/メリットだけを語るような人間の言葉が
一番信用できない。
- 715 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:04:30 ID:GHENER1C0
- >>ネットは偏った情報になりがちだが
■ 毎日新聞が9年間行ってきた変態報道問題に対する毎日新聞の処分内容の全貌 ■
http://www.mainichi.co.jp/20080720/
役員・記者ら処分 英文サイトに不適切コラム(2008年6月28日)
●ライアンコネル
懲戒休職3カ月(実質的なサマーバカンス)
MDN編集長解任(でも編集長は毎日新聞の職制ではありません。単なるお飾り。)
●高橋弘司英文毎日編集部長
役職停止2カ月
●磯野彰彦デジタルメディア局長
役職停止1カ月の懲戒処分(もう処分期間終わりました)
局次長→局長へ昇進
●長谷川篤取締役デジタルメディア担当
役員報酬の20%(1カ月)(もう処分期間終わりました)
局長→取締役へ昇進(6月株主総会で承認されました)
●朝比奈豊社長
役員報酬10%(1カ月)(もう処分期間終わりました)
常務→代表取締役社長就任(2008年6月株主総会で承認されました)
検証踏まえ2人追加処分(2008年7月20日)
●渡辺良行常務
役員報酬20%(1カ月)
事業局長→常務取締役へ昇進(2008年6月株主総会で承認されました)
再発防止へ体制強化 深刻な失態 教訓にします(2008年7月20日)(※現在はリンク先無し)
●再発防止策
女性を編集長にして出直します(はぁ?出直し?)
(でも編集長は毎日新聞の職制ではありません。単なるお飾り。)
◆カミヤマ・マスオ 一切触れず。
- 716 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:06:11 ID:rFk3Q5VF0
- この情報化社会なんだからオールドメディアから情報を取得するのは不十分ですよ
- 717 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:08:04 ID:oLoOgWUjP
- TV、新聞は、一方的な糞メディア
自社に都合の悪い事は伝えない。
- 718 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:08:12 ID:bGxZVHn20
- この世代は新聞に書いてあることは全て正しいと思ってるからたちが悪い
- 719 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:09:10 ID:ng2dPoh50
- >>713
個人がネット上で自由に情報を発信できる時代になって
今までメディアがいかに恣意的に情報を捻じ曲げて世間に伝えてきたのかがバレたからな
しかも連中はそれを利権にしてきた
- 720 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:09:34 ID:NAU7GnEm0
- 脳みそくさってんじゃねーの
- 721 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:10:21 ID:a0dcp0c70
- 不祥事の責任とって昇進する変態が何を言ってもなwww
- 722 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:12:24 ID:p9APzO+10
- 産経、読売、毎日、朝日とかなんて。
- 723 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:12:26 ID:AZJXztU30
- 無責任明確!
- 724 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:15:00 ID:NMgBY+xH0
- 誰か、毎日の変態記事を学校に送りつけてやって!
- 725 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:19:38 ID:L9uLdh47P
- オレの職場では毎日新聞を取ってるんだが、もうすぐ契約切るよ
もうすぐ、その職場でオレが一番偉くなるからw
毎日さん今まで捏造情報を本当にありがとう
- 726 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:21:34 ID:wvYwxBKr0
- はいはい、新聞記者様は神様ですね
- 727 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:22:14 ID:pTiIt+CQ0
- 責任明快だが、誤報や捏造記事には頭下げて謝らない、それが変態新聞。
- 728 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:24:41 ID:Yu8vACWJ0
- HENTAIwwwww
- 729 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:26:44 ID:iNw8KbRb0
- 今日のお前が言うなスレ発見w
- 730 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:27:03 ID:eRo+7INp0
- どんだけ自虐なの?本当に頭がおかしいの?
- 731 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:27:21 ID:LuQj8/wL0
- 日本のイメージを下げる目的で
出鱈目な変態記事を書きつづけた新聞ってどこだっけ?
- 732 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:28:38 ID:Zw0RXoPP0
- おいおい変態記事の責任は誰が取ったんだ?
教えてくれよwww
- 733 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:28:52 ID:RXzwX07w0
- 責任の所在はわかってても取らないなら意味無いじゃん
- 734 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:29:56 ID:+tzcJU0X0
- スレタイだけで毎日と分かってしまったのは俺だけじゃないはずだ
- 735 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:30:13 ID:bixjSLOq0
- >インターネットでは、自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです。
つまりブログやツイッターで民主擁護が多いという情報は偏った情報だと言うことだなw
- 736 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:35:18 ID:6i5XjQSgP
- 新聞売れなすぎで必死だなあ。
この前朝日の勧誘が来て三ヶ月無料にするから取ってくれって言われた。
で取ったら三ヶ月後請求書来た・・・。
- 737 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:38:02 ID:UQjfz9G80
- 変態の分際でなんか言ってるよw
- 738 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:39:14 ID:fF6TQw810
- 変態wwwwww
若いのにそんな事言ったって変態報道知ってる奴多いのにアホだろ
ぜったい心の中でお前が言うなの合唱だったんだろうな
まだ朝日が言うのなら一応トップだから許せるけど最下位変態が上から目線で物語るな
- 739 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:40:41 ID:PH6Et+460
- 新聞って虚偽報道の責任を取って廃業したところってあったっけ?
情報に嘘を混ぜるのは、食品に毒を混ぜるのと等価だから
当然のごとく自主廃業している新聞が大量にあると思うのですが・・・・。
- 740 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:40:54 ID:YeU0YA8E0
- 毎日変態新聞きもい
- 741 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:42:02 ID:KP+w9OYl0
- エッチな授業と聞いて飛んできました
- 742 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:42:49 ID:Cqbhm1FX0
- つか、ただでさえ状況の悪い新聞業界なのに、こんなこと言ってる余裕あんのか?
頭下げて、読んでくださいお願いしますっていう立場だろがw
クソみたいなプライドのせいで、そんなことは絶対できないだろうけど。
まあ散々好き勝手してきた報いだな。
- 743 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 00:43:53 ID:F3RsiKgw0
- 変体記事の責任とってないだろw
- 744 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:00:40 ID:gi589WnGO
- マスコミ一神教こそ、
メディアリテラシーが低い。
日本は八百万の神がいる。
マスコミ、ネットおりまぜて比較検討が大切。
マスコミという貴族階級は、
まだ権力独占しようとしてる。
情報だけは、共産主義でいい。
これが開かれた情報の市場主義を生む。
- 745 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:02:33 ID:ZrU+tzEPO
- なにこれジョーク?
- 746 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:04:31 ID:uU4GauMFO
- 嘘を強弁する卑怯者だらけですね
- 747 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:05:29 ID:rnMv/Ocq0
- 新聞は見出しを大きくして情報操作できますね
- 748 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:05:55 ID:MAkhqL4Y0
- >見出しの大きさによって記事の重要度を示す
だめじゃん
- 749 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:06:42 ID:H/VFLAneO
- まず世界に対して日本の品格をおとしめたその責任を負って下さい。
- 750 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:09:57 ID:GRT5TSFX0
- 変態爆弾魔に言われる筋合いはないよ
- 751 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:10:37 ID:ei5tVT7f0
- 変態新聞は、偏ってる上に嘘八百並べたくせに。
>インターネットでは、自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため
そうでもないけどな。
2ちゃんやっていれば少なくとも記事の種類だけは偏らないし(スレの内容はともかくとして)
ニュースサイトもかなり網羅性が高い。
マスゴミの嘘情報はテレビや新聞でしか見れないけどなーw
それで偏ってるとか言われるなら偏ってるままでいいやw
- 752 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:11:12 ID:EU+5XErB0
- インターネットと対抗してる時点で既に偏ってると思うのだがw
- 753 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:11:48 ID:EBKEWTkW0
- そりゃ、偏ったサイトばかり見てれば偏ってるように見えるよな。
自分に都合のよいサイトばっかり見てれば偏ってるように見える。
いろんなサイトを見れば、いろんな意見があることがわかる。
- 754 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:12:19 ID:R6NJ9lg80
- 変態新聞のくせにwww
- 755 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:12:48 ID:0hLMG3QV0
- 変態新聞が学校でパンティーのかぶり方教えたのか
- 756 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:14:40 ID:4v+Ne0T10
- ありえない、それは。
リリカのおっぱいダンジョン並みにありえない。
- 757 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:15:29 ID:bfbK/eaf0
- 毎日新聞社の子会社毎日コミュニケーションズの子会社MCプレス社が、
毎日新聞本社ビル内で皇居をバックにアダルトビデオを撮影
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/07/av_2d95.html
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/08/av2mc_1533.html
毎日新聞の孫会社が墓地や静岡大学のキャンパス内にて無断でAV撮影
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4664689
- 758 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:16:00 ID:y0zs5MiL0
- 変態プサヨの価値基準で授業を受ける子供は可哀相になぁw
子供のためにも、侮日とアカヒだけは授業をやめとけよ。
- 759 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:16:43 ID:9gF/8PQN0
- >>753
思考が偏りやすいのはネットのほうかもね
雑音が聞こえてくるために事故の理解力・判断力が低下する可能性は大きいと思う
その点、新聞は基本的に無音だからね
周囲に惑わされないようにしないと無意識のうちに偏った思考に陥るのかも
- 760 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:17:18 ID:IKCH7t0C0
- 民間機に爆弾を持ち込もうとして空港職員を爆殺したゴミボマーはどこに消えたのか
- 761 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:18:16 ID:/+lW51O80
- 変態新聞が何言ってんだか
- 762 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:18:47 ID:hm/UrGFY0
- 日刊ゲンダイという偏った情報の新聞があってな…
- 763 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:19:02 ID:eCmTqbkO0
- 雑誌は、まだ、1週間、1ヶ月単位でニュースのまとめができるという点で存在意義があるけど、新聞はウェブにたいする優位性がすくなすぎる。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:19:12 ID:axdcA24W0
- ネットは確かに偏った情報になりがちだが、さまざまな情報を集めることも可能
変態新聞は無責任で偏向報道しかしない
- 765 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:19:33 ID:HpTT/7sm0
- ネットは使う人しだい
新聞は書く人しだい
- 766 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:20:42 ID:XlR5EAanO
- まず戦時中の朝日新聞の歴史をキッチリと伝えてからな。
- 767 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:21:04 ID:llQ1n7sz0
- >偏った情報になりがちです。一方で、新聞は
>新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、
>見出しの大きさによって記事の 重要度を示す ため、
偏ってませんか?
- 768 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:21:32 ID:mTabniyu0
- 責任明確?かなぁ?
- 769 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:21:36 ID:wcIw25uv0
- >>763
ネットは各新聞のニュースのまとめ・検証ができるだけじゃね?
情報ソースとしてネット記者は少ないから
まだまだ新聞に優位性はある
- 770 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:23:24 ID:emG8FExz0
- 新聞って責任取った事あったっけ?
- 771 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:24:02 ID:LuQj8/wL0
- ★報道の自由の程度の評価
国境なき記者団による報道の自由の指標
(黄緑は規制が最も弱く、黒は規制が最も強い)
5〜10は絶対ない。実際には25〜50くらいだろう
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/eb/Persvrijheid.png/800px-Persvrijheid.png
- 772 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:26:02 ID:RdFDn5RE0
- >>1
嘘つき
- 773 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:26:45 ID:tSZcWS+k0
- 子供の頃、一方的に教えられる物事にすごく疑問を持ってたなあ
その点数学は答えに至る過程が理路整然としていてよかった、気持ち悪さがなくて
- 774 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:27:40 ID:WCjETIcE0
- 情報なんてのはどこのメディアだろうが質は対等なんだよ。
最も低レベルの奴は新聞テレビ>ネット
次に低レベルはネット>新聞テレビとなる。
- 775 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:28:16 ID:1hzZoh360
- スポンサーの息が掛かった
一人の心の捻じ曲がったオッサンが書いた記事を
何十万人もの人が非半や反論、質問も出来ずに
ただ読まされる可能性が高いメディア
それが新聞
- 776 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:30:06 ID:WCjETIcE0
- >>773
数学の偏差値65以上?
- 777 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:30:41 ID:MvEcExV40
- ネットの情報は1から1億まであるとしたら
新聞は1から10までしかないよWWW
- 778 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:31:02 ID:EU+5XErB0
- そんなに国民のことを心配してくれるならタダで配ればいいのに
- 779 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:31:23 ID:WCjETIcE0
- >>777
5から10だな。
- 780 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:31:28 ID:qN6vMLIV0
- まぁ2chのニート、低学歴の主観で書いた文章より、高学歴記者の主観の方がはるかに信頼はできるけどな
- 781 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:31:41 ID:EBKEWTkW0
- >>769
それは媒体の問題とは関係ないやん。
既存の新聞記者がネットで記事書くようになればいいだけの話し。
- 782 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:33:59 ID:ei5tVT7f0
- >>759
違う。ネットが雑音が多いなら、新聞は一つの歌になっているだけ。無音ではない。
ただ、その歌が正しいこと言ってるとは限らない。
- 783 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:34:06 ID:crPPAWqv0
- さすが変態新聞
- 784 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:35:47 ID:kSuUTe+s0
-
責任明確・・・記者不明で、飛ばし記事盛りだくさんだよね。。
価値基準・・・中国韓国万歳、日本人死ねよばっかだよね。。
広範な情報・・広範な変態記事盛りだくさんだよねえ。。
新聞読んでるやつって脳みそ腐ってんのかな
- 785 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:36:30 ID:xIEkq2lu0
- >>1
ネーヨwww
- 786 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:36:47 ID:WCjETIcE0
- ネットのみで戦う新規マスコミ出たら
既存カスゴミに叩かれるんだろうなwww
- 787 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:36:50 ID:P3WpAGqz0
- > 新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため
恣意的な重み付けですね
> 記事に対する責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の
不明瞭です
>しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。
いえません
- 788 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:38:13 ID:l0Av42aU0
- またかw
定期的にネット叩きするのなw
- 789 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:41:03 ID:OqBNlMl60
- ネットだと変態記事に偏るが
毎日新聞では大量の広告が見れる
- 790 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:42:04 ID:jmTYlN9V0
- ,-─ 、
/ ウヨ \
/|/-O-O-ヽ|\
/ .6| #)'e'(# |9. \
/ |\`‐-=-‐ '/|_\
/_ト このスレには ∠_\
/ \ ネットウヨクの / \
/ < スイッチが入る表現が> ヽ
| / 含まれています。 \ |
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー─────────── ´
- 791 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:43:54 ID:EU+5XErB0
- ネットが普及し始めた頃、これで新聞は廃れるなって話題が出たら
「そんなことは絶対にありえない、お前らは馬鹿じゃないのか」って
必死で反論してたのがいたけどやっぱ社員だったのかな?w
- 792 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:44:43 ID:kwFSD74X0
- >>1
講師の読売新聞記者が一言?
変態報道を垂れ流した毎日新聞は悪い例です・・・苦笑
- 793 :民主党の日本社会破壊計画:2010/01/20(水) 01:45:37 ID:fKTPxenr0
- ●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●
選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…
↓
選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行
↓
個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。
↓
戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。
→二重国籍容認(千葉大臣など)
→中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
→外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
→民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
- 794 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:46:07 ID:H/H4eN4E0
- 世の中には児童買春を指南する記事を配信して
その責任をとって幹部が昇進する新聞社もあるそうだ
- 795 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:48:52 ID:PFNQLpyQ0
- 学校の授業で自社製品の宣伝とは・・
- 796 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:50:53 ID:phyrP/+d0
- ネットで偏った情報を流したのが毎日だろうが。
広範な情報を流すことよりも情報操作を必死にやってるくせに
よく、しゃーしゃーといえるもんだ。
- 797 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:51:51 ID:WoHwFSIO0
- 偏ってんのはクソゴミのほうだろ
- 798 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:52:20 ID:/+6NQtGe0
- >>18
日経に載ったらなんたらとは株の世界の常識
- 799 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:54:12 ID:Y8Hongyw0
- >>1
ネットの情報を鵜呑みにしちゃいかんけど、それが既存のマスメディアを信頼するって話には到底ならん。
責任があるからっつっても、虚偽の可能性は別の面からも生まれるだろう
マスメディアみたいに、書き手と情報源とのつながりが密接である場合、流される情報には
恣意的にメディアを利用しようとする意図が含まれる危険性が高く、逆に社の社会的影響力が大きい分
社会に重大な影響を及ぼすことになる
むしろ、大手マスメディアの情報ははじめから疑ってかかるべきという大前提が存在することで
その補完としてのネットが存在する事の価値を認めるべきなんだよ。
ネットというのは既存のマスメディアとは違って、嘘かどうかなんて話はどうでもいいこと。
単なる情報収集、自己表現の場でしかないんよ
ネットが生まれたから嘘が増えたんじゃなく、元々あったあやふやな情報が表面的に主張されるようになってきただけ
- 800 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:55:54 ID:jl1dzZJ00
- >このインターネットと新聞の比較は、本を購入する時に似ています。購入する本が決まっている場合、インターネットで
注文すれば時間や手間が省けます。しかし、リアル(本物の)書店に行くことによって、思ってもみなかった本を
見つけることができるのです。生活するうえで、社会の情報を共有することがいかに大切であるかを知り、
もっと新聞に親しんでもらいたいと願っています。
全然違うよ馬鹿じゃないの
そもそもメディアリテラシーってのはどう偏っているかを明確にするところからだろw
詐欺師どもは死ねよ
- 801 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:58:28 ID:DJTNIdxq0
- 変態が何を言っても説得力がないんだが
- 802 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:58:56 ID:M4t1paffP
- 新聞の利点は実用性だろ
爪を切るときに使う
ペットの糞を包む
やきいもの種火
ガラス窓の掃除に使える
ゴキブリを叩き潰せる
カブトに折ってかぶる
包まるとあったかい
これがネットにできるか?
- 803 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 01:59:13 ID:28ogcZkA0
- 毎日新聞を呼んでる時点で終わってる
鳥取バカ中って呼ばせてもらうわw
- 804 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:02:24 ID:WCjETIcE0
- >>802
出来るね!!(キリッ)
プリンターで印刷した紙を使えば良い。
- 805 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:02:50 ID:AL3fyvXr0
- ネットはソースを検証し反論や不足情報を不特定多数に“発信”できる。
新聞は都合の悪い情報を発信者である編集者が取捨選択できてしまう上にそれを読者が“訂正”することができない。
実は、新聞の価値を貶めてきたのは、露骨な情報操作を行って信用を築く努力を怠ってきた新聞社自身である。
そう考えれば、ネットを恨みたくなる気持ちもわからんではないが自業自得だ。
- 806 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:04:29 ID:HaE4KBlu0
- 新聞こそ新聞社という特定の私企業の権益に依存した偏った情報なうえに
一方通行の押し付けなわけだが
- 807 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:05:39 ID:KEP55Yp80
- 朝日新聞
毎日新聞
この二つの大陸諜報員潜伏の新聞社が潰れますように
- 808 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:05:49 ID:TvzNOqwl0
- で、結局カミヤマ・マスオって何人いんの?
その中の一人が責任取って社長になったアサヒナなんだろ?
- 809 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:06:13 ID:MrHaupb60
- 【教育】 「新聞は偏った情報になりがちだが、ネットは責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」
- 810 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:07:35 ID:KEP55Yp80
- 朝日新聞
毎日新聞
この二つの大陸諜報員潜伏の新聞社が潰れますように !!
絶対絶対潰れますように!!!!!!
頼む潰れろ!!
- 811 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/01/20(水) 02:08:08 ID:twxpLmYm0
- 正にお前がゆーなw
- 812 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:08:34 ID:yyXeDEHr0
- 総務大臣の、メディアのクロスオーナーシップを問題視した発言には、新聞では一切触れることができません。
再販制度への批判も、記者クラブ制度批判も全く掲載されません。
- 813 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:09:21 ID:KEP55Yp80
- おれがの体が〇〇搭載してたら
大陸諜報員潜伏の朝日と毎日の本社で○○するのになあー
- 814 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:09:38 ID:6dP56LGK0
- ネットは偏った情報になりがちなんじゃなくて、
ネットを利用する人次第で偏ったり、中立だったりするんだろうがよ。
寧ろ、ネットを利用する際の情報収集・判断能力を養うべきだろ。
ネットを悪みたいな言い方してる時点でどこが価値基準明瞭なんだよっw
新聞の方がよっぽど偏った刷り込み媒体じゃないか。
新聞・特に毎日、朝日は読む価値もないバラエティ媒体でしょ
- 815 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:10:30 ID:Ik0HZvE60
- > インターネットでは、自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、
> 偏った情報になりがちです。
「新聞は記事の内容が偏ってるので補正して情報を取捨選択する必要があります」
まで言えたら及第点だなw
ネットでも新聞でも偏りのないニュースなんてまずないんだし
猜疑心を持って物事を判断することの重要性をマスコミから言ってほしいわ
- 816 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:11:04 ID:vbIfSVmj0
- 政治がらみで偏向する前なら一定の説得力がったんだがねぇ…
おまえらは自分で落とした橋に殺到する敗残兵だ
敵に殺されるか激流に飛び込むか選ばせてやろうww
- 817 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:11:23 ID:KEP55Yp80
- 戦前
朝日 → 戦争を煽って日本を米と戦わせる
中国共産党の思惑通り
戦後は日本人を左翼に洗脳
中国共産党の思惑通り
毎日 → 歴史はしらん。だが変態の異名は納得。
ただし砂の器などのドラマは秀逸。ただし変態の異名は納得。
- 818 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:12:24 ID:KEP55Yp80
- 毎日
韓流最高!
ニダ
- 819 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:13:13 ID:WCjETIcE0
- >>815
及第点どころか十分だろwww
- 820 :819:2010/01/20(水) 02:13:41 ID:WCjETIcE0
- >>819
99.9%無理だろうがwww
- 821 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:15:06 ID:jl1dzZJ00
- >>804
課長、メールは印刷禁止って言ったでしょ
- 822 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:17:53 ID:neUaU+hMP
- >新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって
>記事の重要度を示すため、記事に対する責任の所在が明らかで、
>価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます
(キリッ
だっておwww
- 823 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:18:00 ID:S/KqXoK90
- こんな授業って質問とか受付ないんだろうな
- 824 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:18:59 ID:GGKTYD100
-
wwwwwww冗談だろwww > 毎日
- 825 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:19:27 ID:iwyHsKQ/0
- まあ変態新聞にかかれば、この学校の男子生徒は毎晩母親にフェラチオしてもらっていて、
女子生徒は淫乱で援助交際しまくってる訳ですが。
- 826 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:29:57 ID:nqGQNqdw0
- 教育現場にまで首突っ込むなよ
- 827 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:31:05 ID:Ep4SXyjN0
- 新聞もTVもただの企業だからな
金銭が絡む以上公平さなんざ微塵も無い
- 828 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:32:32 ID:WCjETIcE0
- >>827
公正な外部機関が色々すれば良いだけだが
まず無理だろうwww
- 829 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:35:55 ID:i/qAmrcV0
- >新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、
>記事に対する責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に
>触れることのできるメディアといえます。
冗談は止めて下さいww
- 830 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:39:44 ID:lSfN6o6I0
- いや、本屋とネットで情報収集するから新聞はいらんよw
- 831 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:40:38 ID:G8Tqod/P0
- 最近は円周率の世界記録更新の記事が酷かったな。
原文と全然違う内容だった。
- 832 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:42:03 ID:09c0DfLBP
-
変態社員が作る、変態毎日新聞なんて、いったい誰が読むんですかw
- 833 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:42:06 ID:SvG1U8VW0
- さすが、ゲーム脳の毎日新聞
- 834 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:43:40 ID:lUBl3TMT0
- こういうのは産経新聞と朝日新聞の合同授業とかでやって意味がある
- 835 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:51:39 ID:UhkHTOhs0
- さすがは変態、言うことが違うねw
- 836 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:54:45 ID:duWqAIjnO
- 底無し沼にぶくぶく沈む毎日新聞(笑)いや変態新聞(笑)
さっさと潰れて社員共は家族もろとも路頭に迷えばいいと思うよ^^ウマウマ
- 837 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:54:51 ID:9YZpYe4j0
- 文字を読む
文字を読み飛ばす
紙だろうが液晶画面だろうが行動は同じだよ
一紙しか読まないと偏りがちだけど、
ネットは切り口の違う多様な意見に簡単に触れられるよ
- 838 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:55:18 ID:elPXmfUNP
- 便所の落書き(2ちゃん)でも逮捕されたるするが
メディアはそれ以上の偏向、捏造、名誉毀損、世論誘導をしてもめったに捕まらない
一般人は責任を取らされるがメディアは取らない
どっちが責任もってやってるのかね?
個人的には便所の落書きレベルと見られた方がいいと思う
朝日っちゃたり売日しちゃう連中がまっとうな報道してくれないと目立って困る
そろそろ、メディアも責任取ったらどうだろ?
- 839 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:57:13 ID:SCQ3WaG20
- あの朝日に恣意的なアンケート結果とか見てもそう言えるのかね
明らかに読者に誤解を生むように仕向けてるのに
- 840 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:59:50 ID:u7A6iSyq0
- また馬鹿なこと言いだしたから、とりあえず今年も許さないことに決めた。
- 841 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 02:59:54 ID:Hi3EKYN7P
- ジョークはやめてくれよ!
笑いすぎてお腹が痛くなったよ
- 842 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:03:52 ID:6v0UmVxe0
- > 新聞は
責任明確…×
価値基準明瞭…◎
広範な情報に触れられる…×
メディア…× www
- 843 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:05:10 ID:FkDr4b050
- 毎日がどの口で言うとるんや!
- 844 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:09:58 ID:Bkyi1N2a0
- 前半のネットについてはそう思うけど新聞も相当ひどい
仕事とはいえこんなこと言ってよく恥ずかしくないな
- 845 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:20:04 ID:loGpBSvh0
- 同和利権についてまともに書くこともできない大手マスコミに語る資格無し。ネットの方が余程まともなことが多々ある。
- 846 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:48:32 ID:0zKIlWADP
- 素晴らしいですわ!新聞('A`)
- 847 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:51:50 ID:wR2467n50
- 今や新聞ほど偏った情報発信源なんてねーよwwwwwwww
- 848 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:53:02 ID:kvQQBtpJ0
- 逆だろ何言ってんだ
- 849 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 03:54:38 ID:LuQj8/wL0
- 国がピンチな時に悪ふざけのような記事ばかり
「上からの圧力だから仕方ない」 はとは言わせない
- 850 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:07:14 ID:FiHi//p10
- >>1
新聞もネットも人間が悪意を込めれる事になんの違いも無い
ネットは確かに言うとおり受け手の志向の偏りや書き手の無責任さはあるし
一方新聞も新聞社の看板をかさに着た傲慢さに拠る過ちに特に気をつけねばならんな
自らを尊び他を貶めるこの記者がの態度がまさにその見本と言わざるを得ない
ネット普及でワリ食ったのも事実だろうが
根本的には新聞がダメなんじゃなくて携わる人間がダメなんだよ
便利さで遅れを取るのは決定的なんだから質で勝負したらどうかね?
あと
>>リアル(本物の)書店に行くことによって
>>思ってもみなかった本を見つけることができるのです。
これあれか、立ち読み推奨してんのか?w
別にアマゾンだろーと注文した本をきちんと届けるんだから本物の書店だと思うんだが
むしろ50音順や作者、出版社、日付や値段などで検索出来る方が
それはそれで思っても見なかったもの発見できるからな?
ネットじゃ立ち読みできるわけねーが書店だって袋被せる訳で
意地になってネット非難してないかこのオッサンw
- 851 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:20:04 ID:UWZxz/Jm0
- >>1
嘘つきは毎日新聞の始まり
- 852 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 04:28:23 ID:ewpNYp6H0
- 自画自賛www
WAIWAIについても授業してみろよ
- 853 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:06:11 ID:DNL7Khd90
- 「ネットで偏った情報ばかり集める人」の情報に偏ってませんか
- 854 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:07:14 ID:yZEJWjzR0
- 毎日朝鮮変態新聞w
- 855 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:09:04 ID:ZXN6fIlD0
- えーと、つまり
さっさと公的資金よこせニダ!ってことですか?変態さんw
- 856 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:12:05 ID:stywpTTd0
- >>1
本当にそう思ってるんであれば
マジ病院へ行ったほうがよさそう
- 857 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:42:42 ID:+JwGA2BF0
- ID:sZB5vn1c0
しね
- 858 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:44:49 ID:s36CwfXN0
- >>1
変態はこうでなくちゃな
- 859 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 05:48:16 ID:FlLCvMyH0
- 全国で500以上もの小中高校でガキ相手に洗脳工作か
明らかに悪影響だからやめろ
- 860 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:14:29 ID:PwhMorho0
- 新聞も赤旗から毎日、読売まで全部読んでるなら偏向とは言われないだろうが
教育の中道が朝日新聞な時点で説得力なしwww
- 861 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:17:16 ID:tAPALwRM0
- で、こんな話を今の中学生が聞いてどう思うんだろ。
ボケ老人の戯言と思う奴がどれほどいるのかな。
ネットへの偏見にもなるし中立で有るべきなのに偏った話して倫理的にまずいでしょ
- 862 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:19:50 ID:4942zntP0
- ネットなんて新聞・テレビソースで雑談してるだけだろw
ここもな。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:20:20 ID:00RRQgqw0
- 価値基準が偏ってた場合はどうするので?w 確かに責任や方向性は
明白ですがね。御社や朝日はいつも一定にひどいですからね。
- 864 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:20:51 ID:tAPALwRM0
- >>862
お前の“ネット”は偏りすぎだろw
- 865 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:22:00 ID:VwPqmZ9S0
- 新聞自体がかたよりすぎて・・ネットが中立に見えるよ。
- 866 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:23:18 ID:p9Iw1jEz0
- ゲンダイはお笑い芸人だが、毎日はそれにも劣るな
- 867 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:25:40 ID:4942zntP0
- >>864
mixiとかブログとかニュースでさえないじゃん。メディアの話だろ?
独り立ちできてるなら評価できるがな。
- 868 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:25:44 ID:28f9Hbp70
- さすがhentai新聞
- 869 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:27:36 ID:G/hK5pzN0
- >ネットは偏った情報になりがちだが、新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられる…
はいはいお題目お題目( ´ー`)y-~~
- 870 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:29:52 ID:GTwiv+5A0
- ・パチンカス=賭博罪、北送金、拉致被害拡大幇助
・派遣業=ほんの10数年前までは強姦罪とかと同じ違法行為、犯罪者としてつかまる
・サラ金=自殺を大量に生んだ、生活破壊、犯罪
・宗教=そもそも不要な税優遇で得た不正な金を減資に政治に介入する憲法違反の犯罪者の群れ
↑のCMや広告料貰ってる連中が偏らない? 笑わせんなよ
大抵、弁護士や専門家とかの活動で犯罪の幇助の広告がヤバクなって
矛先を避ける為に、渋々記事にしてるだけの癖に。
ようヌケヌケとそんな授業を子供達にするわ、厚かましい
- 871 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:31:25 ID:lvIGmc9i0
- 記者が使命感に燃えた結果が変態か・・・
むなしいな
- 872 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:32:06 ID:00RRQgqw0
- ネットのほうが広範な情報があるだろw ネウヨが幅利かせたら
ブサヨがツッコムしな。その逆も然り。変態新聞の紙面上で
それは有り得ない。そして普通の家庭の購読新聞数は一部。
比較や、金銭面でも、新聞とるよりネットを広範に見た方がよい。
- 873 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:34:41 ID:hMS3U81Q0
- 毎日じゃないから恥ずかしくないもん!
- 874 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:34:58 ID:07D0tqRo0
- 偏ってないメディアなんてないでしょ。
新聞もテレビも、もちろんネットも、偏ってる。
全てのメディアが偏ってると理解した上で、一つでも多くのメディア・ソースに目を通し、
何でもかんでもすぐに鵜呑みにせず出来る限り自分で調べて正しい情報を選抜していく。
そういうことを教えるべきじゃないの。
「新聞は偏ってないよ!ネットは偏ってるよ!だから新聞読もうね!」って言う新聞より、
「嘘ばっかりだし偏りまくってるよwwwだから自分で考えろwww」っていう2chのほうが
信用できるのはそういうことかと。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:39:15 ID:wvjpE93w0
- 責任をとったことがどれだけあるんだか自己申告してみろよ
- 876 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:40:21 ID:NSv/2VXb0
- 新聞はもうメディアじゃねえだろ
ただの折込広告配布屋
- 877 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:43:08 ID:6u2oJSAK0
- 【レス抽出】
対象スレ:【教育】 「ネットは偏った情報になりがちだが、新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」…毎日新聞が授業★2
キーワード:お前が言うな
抽出レス数:9
- 878 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:46:13 ID:rwxuC0oVP
- インターネットでは自分が必要とする興味を持つ情報しかアクセスしないから情報が偏り、
一方で新聞は押し付け気味に広範な情報にふれさせられるってのはまぁわかる。
しかし、新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し見出しの大きさによって
記事の重要度を示すってのはダメだな。
それは新聞社が重要だと思ってるだけであって
実際に重要かどうか判断するのは購読者だ。
記者と購読者じゃ金払ってる購読者の方が偉い、という当たり前のことを忘れて
傲慢な紙面作りをしてるから毎日新聞はつぶれかけてるんだろうな。
- 879 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:48:22 ID:N7ywvtPvO
- 新聞のどこに責任あるんだよ。
そんなもん、お目にかかったことねーぞ。
- 880 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:49:07 ID:s1RoAuYvO
- 責任って変態記事を書いた人間を社長にしちゃう事ですか?
- 881 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:49:33 ID:O9sAyobm0
- 報道しない自由のマスゴミがなんだって?w
- 882 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:52:19 ID:qrodag130
- すでに偏りまくって出来てる新聞のどこが広範囲だって?
- 883 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:52:30 ID:KmBirG3O0
- 生徒さん、どうだった ?
カモン!
- 884 :不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2010/01/20(水) 06:53:31 ID:V9UXGmPQ0
- 「カミヤママスオ」のインテリ部門担当者は、
変態・西山事件の西山太吉だと思うよ♪
- 885 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:55:25 ID:x6uZQ8+j0
- 変態は責任は明確だが責任取らないだろ
凸電も、抗議文も受け取らない。記事訂正もしない。
- 886 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:56:26 ID:00RRQgqw0
- 変態一本で受身の読者は可哀相。情報処理をこんな偏ったヤツらに
任せてるんだもんなw
- 887 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 06:59:31 ID:KmBirG3O0
- こら毎日!見てんだろ゙???
何か言ってけwwwwwww
- 888 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:00:31 ID:q2XFv+jZ0
- 帰化チョンなんて反日家ばっかじゃん!
帰化チョンなんて反日家ばっかじゃん!
帰化チョンなんて反日家ばっかじゃん!
帰化チョンなんて反日家ばっかじゃん!
帰化チョンなんて反日家ばっかじゃん!
帰化チョン社員だらけのマスコミは
日本の国益を損ねることばかりする。又はしようとする。
嘘っぱちの南京虐殺、強制連行、従軍慰安婦、参政権、竹島問題、不法占拠。
マジで日本から消えて無くなれ!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
『二重国籍』は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!
- 889 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:01:03 ID:MnAX6RFp0
-
【 帰化人どもから国籍を剥奪して朝鮮韓国へ強制送還しよう 】
朝鮮韓国優遇策を推し進める議員はすべて帰化朝鮮韓国人!!
民主党議員には帰化朝鮮韓国人しかいない!!!!!
- 890 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:01:44 ID:KmBirG3O0
-
毎日!!!!!!!!!
- 891 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:04:50 ID:/YD6EDs7O
- こんなこと言ったって無駄だろ 本当にそんなこと言うぐらいで学生が新聞を読むとでも?最近はみんなネットだろ
- 892 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:06:06 ID:gIpsCFV20
-
会員急増! 在特会に入ろう!!
- 893 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:08:45 ID:GXtZysOI0
- 新聞が公平なんて誰一人思ってないからw
- 894 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:09:00 ID:m/M5Ef+i0
-
パチンコと人権ヤクザを批判してから同じ事を言ってみろ、マスゴミ
- 895 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:09:41 ID:gJj+AHak0
- 変態記事ちゃんと紹介しろよ
国民の敵変態新聞が
- 896 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:09:53 ID:gmEZPwqz0
- >>1
まだ、変態報道の責任って、なーんも取ってないだろ?
大嘘記事をこっそり破棄しただけで。
- 897 :名無しさん:2010/01/20(水) 07:10:06 ID:37DEgVfQ0
- ワイワイ事件・どうなった!バカか!トンスルでも飲んでろ!
- 898 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:11:04 ID:wcP+vOmZ0
- そりゃ価値基準は明瞭だわ
明らかに偏ったこと言えば注目を浴びられるっていう商売根性だもんな
なにがジャーナリズムだww
- 899 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:14:36 ID:KmBirG3O0
- うわ毎日新聞くせー、インクに糞混じってんじゃねーの????祖国の香りwwww
- 900 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:16:36 ID:m/M5Ef+i0
- >>1
だから国営にして年500億寄越せって言いたいんだろ?変態新聞社
- 901 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:17:11 ID:9dUtlLCF0
- この自己満足に満ちた記事は、案の定変態新聞か
- 902 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:18:03 ID:3UH/75mOP
- カミヤママスオは?
- 903 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:19:26 ID:FqZRMFnP0
- 肛門「そんな紙で拭かないでくれる?」
- 904 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:23:13 ID:qvXqUA5Q0
- あの変態記事には根拠があるんだ(笑)
- 905 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:24:28 ID:FqZRMFnP0
- ホームレスのおっちゃん
「風通しが悪いんで、服の下に挟んで暖をとるのにいいね」
- 906 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:26:03 ID:09c0DfLBP
- 腐った毎日変態新聞では、下記のような重要なことも報道しないからなぁ。
本当に、腐った毎日変態新聞には、意図的な世論操作をもくろむ偏った情報しかないな。
腐った毎日変態新聞は、日本人を貶めることしかできないようだ。
父・小沢佐重喜
北朝鮮の満州派の潜入工作員。
戦後、岩手方面に進駐した朝聯(朝鮮総連)の指導者
日本人に帰化した元朝鮮人
母・みち
朝鮮人・日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島にある。南朝鮮労働党の残党
http://www.nikaidou.com/2008/09/post_1723.php
http://tokua77.hp.infoseek.co.jp/korea.htm
- 907 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:30:48 ID:licvnasm0
- 毎日新聞は、さっさと責任取れ!
- 908 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:31:47 ID:yvYSNxcDP
- >>1
ttp://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html
新聞・テレビの「クロスオーナシップ禁止」の法制化を表明した原口一博総務相
こいつを「黙殺」しておいて、何が重要度だよ。
手前等自身の話なのに、重要度は「皆無」だってのかよ。
- 909 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:33:17 ID:yje5k+Jz0
- 変態記事を載せ続けた変態毎日新聞が言っても何の説得力もないな
- 910 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:33:55 ID:hqFlQRfY0
- 面白くないギャグだな
- 911 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:36:44 ID:sau94pAmP
-
メディアリテラシーの基本も理解できてないのか、毎日は…
- 912 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:37:46 ID:yvYSNxcDP
- 散々好き勝手しておきながら、責任も価値基準もあるかい。変態さん。
タカが一企業の分際で、何時までも舞い上がってんじゃねえよ。
ネットに喰われちまえ。
- 913 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:38:44 ID:kYo/CHKR0
- 予想通りすぎるスレになっていてワラタ
- 914 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:39:34 ID:KFTi3baq0
- 「あらたにす」の試みは評価していい
- 915 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:42:41 ID:KLpHo7VUO
- 普通に考えてネットの方が各新聞社・世界各国で同じニュースについて簡単に比較できるし、広範な情報を取得できないか?
逆に新聞一紙だけの方が情報偏るだろ。
それに終戦した次の日に掌返して「一億総ザンゲ」とかやらかした新聞に責任感なんてあるのか?
- 916 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:50:46 ID:lWi6ZBBe0
-
新聞は責任明確(笑)
価値基準明瞭(笑)
- 917 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:53:52 ID:EaM8LEvxO
- 変態毎日新聞!!!
責任とって社長就任!!
未だネットのほうがましだ
- 918 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:55:38 ID:QtDk9TZm0
- 新聞は重要な事実を意図的に報道しない自由が有るからな
ネットはゴミもいっぱいあるけど新聞が落とした大事なニュースもいっぱいあるよな
- 919 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 07:59:21 ID:DuOAGVhQ0
- 本気で言っているのか?変態新聞が
- 920 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:01:26 ID:dTBrS5hT0
- インターネットの情報はネットウヨクの工作に汚染されてるからな
新聞とテレビのほうが遥かに信頼できる
- 921 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:01:39 ID:Hfpin1290
- ネット、特に2chの情報って、新聞やTVの報道を自分の都合の良いように選んで
気に入らない報道は「マスゴミの捏造!」と騒いでるイメージしかない
- 922 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:02:03 ID:9XxoW0Zr0
-
笑
- 923 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:04:18 ID:WCjETIcE0
- 良いこと思いついた!!!!
そんなに外国人参政権
重要なら外国に広めれば良いじゃない!!!
- 924 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:04:20 ID:gJj+AHak0
- 新 聞 は 絶 対 に 国 民 に 自 由 に 評 価 さ せ ま せ ん
自 分 の 評 価 を 自 分 で す る な
- 925 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:05:57 ID:Hfpin1290
- だいたい、ネット発の情報ってのが信憑性皆無な怪しいところばっか
それも左右どっちかに偏ってる場合が多い
チャンネル桜とか週刊金曜日より遥かに偏った情報なのに、それらを自分にとって都合のいいひとが
「ネットには真実がある!」と盲信してる はっきりいって典型的な愚民
ワイドショー好きの主婦の方がまだメディアリテラシーある
- 926 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:08:22 ID:63aHSJFzO
- 新聞を隅々まで読む暇人もいない。
そういう人向けに、中身からは到底出てこないようなキャプションをつけて
流し読む人にも自分達の考えとか押し付けられるように出来ているんでしょう。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:09:57 ID:WCjETIcE0
- >>913
正直新しい知見が生まれるはずが無いwwww
- 928 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:11:09 ID:nbf2fph1O
- >>925
この速+の上位とか見れば偏って見えるが、Yahoo!ニュースのトピックや
Google Newsのトップは偏りはなく、新聞より見やすく便利だよ。
- 929 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:13:53 ID:Hfpin1290
- >>928
そのヤフーやグーグルのニュース元が、リアル報道機関じゃんw
ネットニュースサイトのも扱うけど、ネットで何が話題だのどこどこが炎上だの、そんなんだよね
- 930 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:14:01 ID:WCjETIcE0
- >>925
笑うとこですか?www
- 931 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:16:26 ID:Hfpin1290
- >>930
反論できますか?www
- 932 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:17:17 ID:mExL4tGI0
- 青木絵美 ああ青木絵美 青木絵美
- 933 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:18:09 ID:Lgqz5Qjt0
- ネットと新聞をいつまでもこんな
古い対立構造で捉えてるブンヤの書いた新聞なんて
金出して買う価値ないよ。
- 934 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:19:00 ID:WCjETIcE0
- >>931
新聞テレビが偏ってない証左みせろやwwww
はい論破www
- 935 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:19:21 ID:J1xwPLeB0
- 何人の干渉も受けないネットの意見こそ
真の国民の声
- 936 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:19:48 ID:nbf2fph1O
- >>929
だからそこは読み手の選択。海外から見た視点なら海外ニュースサイト、
祭なら2ちゃんのヘッドライン。
>>1の新聞だと思想の偏りがあるけど、ニュースソースだけ読みあさるなら
Yahoo!やGoogleのニュースが良いって言いたかっただけ。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:19:52 ID:09c0DfLBP
- Googleがあるから、新聞は要らないな。
日本人を貶める腐った毎日は特に要らない。
- 938 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:19:56 ID:WCjETIcE0
- >>935
それは言い過ぎww
比率が少ないだけ。
- 939 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:21:24 ID:KXEhmDdh0
- 新聞なんか1000レス全部同じ人間が書き込んでるスレッド読んでるようなもんじゃん。
どこが広範なんだか
- 940 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:23:25 ID:09c0DfLBP
-
日本の新聞社は、朝鮮総連に乗っ取られているんだろ。
北朝鮮を賛美し続けてきたからなぁ。
日本人を貶める記事ばかりだ。
- 941 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:24:01 ID:shCOpq020
- 新聞社が序列をつけたニュースが偏りがないって?
なんという矛盾。
まさに偏りの塊であることを自白しているじゃないか。
そのうえ、自社の都合の悪いことは隠すし。
- 942 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:26:01 ID:Hfpin1290
- >>934
新聞もテレビも偏ってるよ、多少は。全く偏ってないなんて言ってないけど?w
だいたいネットで情報発信したい人、特に個人は、その人の主義主張を通したいから必然的に偏るわけ。
大手メディアは思想云々以前に商売だから。売り物になる情報発信しないといけないの。
ネットではID:WCjETIcE0みたいな変な考え持った低学歴でも情報発信できるわけで、
そんなゴミが溢れてる中でマトモな情報を選ぼうとすれば、大手メディアの報道という事になるんだけど。
まだ何か言いたいことある?
- 943 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:26:34 ID:nbf2fph1O
- >>935
ネットの一般人の意見も主張によってはバイアスが掛かるけどね。
2ちゃんはある程度読み手、書き手が弁えてるからあまり心配ないけど、
SNSや会員性掲示板など小さいコミュニティだと、思想が偏ってちょっと危険。
弁の立つ奴の意見に流され易い傾向にある。
- 944 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:27:07 ID:WCjETIcE0
- >>942
俺東大系模試で偏差値65なんだけどwwww
- 945 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:28:16 ID:BYV6/5BuO
- 民主が小沢問題でメディアを批判した。
応援しなければならない。
マスゴミは検察の広報紙になっている。
- 946 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:30:06 ID:nmGTofLA0
- 律動体操つくるどっかの国みたいな社内なんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=tPlVFyfVtHk
- 947 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:30:45 ID:Lgqz5Qjt0
- 偏った情報をたくさん集めて
全体としてある程度公平な集合を作るというのが今の流れだろ。
賢人・バカ・大マスコミ・ネットメディア・工作員
これらが集まって全体としてある程度公平な集合になるという流れ。
- 948 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:32:49 ID:Hfpin1290
- >>944
知性のカケラも感じさせない言動の人間が、「俺は頭がいい」と主張するのがネットなんだよね
自分で標本になっちゃってどうすんのw
- 949 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:35:08 ID:9XwvhUYj0
- >>948
オマエのことかw
- 950 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:37:18 ID:DK9MYqLZi
- テレビとか新聞は、見てもらえるように記事をインパクトある内容に捏造するからな
全国調査とか平気で衝撃的な数になるように改ざんする
違法ではないからやりたい放題だよ
- 951 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:50:52 ID:G2VmKFxW0
- 両方見れるネットのが優れてると
普通に思うのだけれども?
- 952 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:51:36 ID:y175oiCFO
- >>906
こういう事書く奴が居るから、お前らはいつまでも相手にされないんだよ。
- 953 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:53:27 ID:qvXqUA5Q0
- 新聞記者が情報の裏付けがとって確認してると言うが、
例えばよ「関係者によれば〜」なんて記事があっても
記者が裏付けしてるかどうかなんて誰も確かめられませんよね。
新聞の記事だから裏付けがあるに違いないとでも言うのかな?
権威論証は詭弁だよ。
- 954 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 08:53:56 ID:IwM+89Bki
- 新聞もTVも、都合のよい部分だけ抜き出してるからなぁ。
ネットと同じくらい偏ってるけどなw
ネットは偏ってる(キリッ だっておwwwwwww
- 955 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:05:49 ID:McP3mfYT0
- >>942 ネットのカキコに比べればうわべはお上品だけど、スポンサーや政治団体の圧力に屈してしまう新聞TVよりも、
下品で工作員は沸きまくりだけど、自由に反論できるネットの方がまだマシだと思うけどなぁ。
- 956 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:10:01 ID:rTK8/nqu0
- もうね、紙媒体、必死ですな。
今時、木を切り倒して出来る紙を使った媒体はエコじゃないんだよね。
もう、斜陽の一途でしょ。絶滅危惧種といっていいかな(笑)
- 957 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:13:54 ID:aD2HZd9a0
- >>955
ネットはコピペすら信じるアホのレスで
埋まってるしなあ。
- 958 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:13:59 ID:M+JG6kVOO
- 毎日は『百人切り報道』の総括をしてから言え!!
- 959 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:15:33 ID:zO+fcSsi0
- ゴミボマーの釈放金すら国に支払わせたHENTAI新聞が何を偉そうに
- 960 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:16:33 ID:M6W9IH5V0
- 失笑ものの記事だなw
書いたヤツの顔が見たい
- 961 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:18:15 ID:F0DPlDU30
- >>942
多少じゃねぇだろ!いまさら、なに言ってんだよお前は!
馬鹿なの?死ぬの?
団塊定年世代か?
- 962 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:21:26 ID:Hfpin1290
- >>955
「反論」したところで、その人はスッキリするかもしれないけど、それが情報として広められる事はまずないよね
例えばこの板でもよく政治コピペが貼られたりするでしょ? で、時としてその内容が捏造だったり、恣意的にデータを選んだものだったり
することがある。例えば「福島みずほの警官は犯人に撃たれてもしょうがない発言」とか。で、それを捏造だと検証して情報発信する人がいても、
1年も2年もコピペが貼られ続けたりするわけよ。(今はもうデマとほぼ確定して貼られなくなったが)
情報伝達の速さがネットの売りなのに、なんで「人の噂は75日」みたいな、TVも無い時代的な情報の伝わり方をするのか。
ネット情報は自分にとって都合のいいものしか耳に入らない、調べようともしない人ばかりだからそうなる。
- 963 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:23:59 ID:IQDNxhwh0
- 変態新聞は公正中立で思想の偏りなど微塵も無いなんて冗談を誰が信じるんだ
- 964 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:25:47 ID:Hfpin1290
- >>961
じゃ、聞くけどさ、朝日新聞は偏ってる? まあ、偏ってるって言うだろうね
それじゃあ毎日新聞は? やっぱ偏ってる?
じゃあ産経新聞はどうだ? 「マスゴミの中ではマシな方」って言うんじゃないか?w
自分にとって都合のいい情報しか信じないんでしょ、結局は
- 965 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:26:01 ID:F0DPlDU30
- >>962
で?結局あなたは外国人参政権に対して賛成なの?反対なの?
- 966 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:29:39 ID:eokleISE0
- 変態反日が偏りが無いだとw?
- 967 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:30:01 ID:Hfpin1290
- >>965
Q なんでいきなり外国人参政権の話が出てくるの?
A バカにとってネットは「ストレス発散の場」だから、自分が気持ちよくなる事しかしない。
だから都合のいい情報しか信じないし、自分のしたい話しかしない。
- 968 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:30:19 ID:EbpChQmA0
- 変態新聞が何言ってんのwwwwwww
- 969 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:31:04 ID:F0DPlDU30
- >>964
いや、産経も小泉時代のアメリカベッタリ報道にはウンザリしたよ。
今2chやってるのはその時の事が原因。
あなたは誠実そうだから真面目にレスすると。
大手メディアも平時はそれなりにやってると思う。
しかし、どっかから圧力かかると途端に狂ったようになってしまう。
ジャーナリズムの何たるかを放棄して商売に走ってるだけに見えてしまう。
結局、メディアの一番のお客様は国民なんだよね。
政治家の本当のお客様も国民。
それをないがしろにすれば、いづれは手痛い報復の憂き目に会うよ。
- 970 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:32:51 ID:AG+sja6z0
- きちんとオチてた
- 971 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:34:29 ID:Tx7Si/u40
- 日本の新聞・テレビが報道出来ないこと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【政治】新聞・テレビの猛反発は必至 原口総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263560163/l50
- 972 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:35:04 ID:xUBcA/gB0
- だいたい情報源の秘匿された情報を書いてるのになw
これだったらネットそう大差ない、取材してようがしてまいが
情報源が明かせないのなら、それは信憑性の高い情報であって
真実ではない
マスコミの伝える情報は信憑性が高いだけ、決して真実ではない
- 973 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:37:41 ID:1kD4WCMJ0
- 新聞は変な主観入れるなよ。
- 974 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:43:50 ID:MTqWi3dz0
- 「ネットは偏った情報になりがち」
ふんふん。そういう部分はあるだろうね。
で、お前らマスゴミは常に中道なの?
- 975 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:45:09 ID:lk3ZofeO0
- 偏向記事ばかりの毎日に言われても・・・
- 976 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:45:35 ID:Hfpin1290
- >>969
>大手メディアも平時はそれなりにやってると思う。
>しかし、どっかから圧力かかると途端に狂ったようになってしまう。
これはその通りだね、マスコミも商売だし色んなしがらみもあるわけで、
読者層によって異なるカラーがある。そのあたりの「偏り」を理解しつつ情報を受け取るのが
メディアリテラシーじゃないかと思う。2chで語られる政治関連の話題なんかは
殆どが大手マスコミから発信された情報を、個々の解釈で色付けしてるものだし、
まあ言ってしまえば「主張」であって「報道」では無いからね、取材能力のあるマスコミからの情報を
「事実(例えば誰々が辞任したとか)」と「解釈による違い(例えばなぜ辞任に至ったのか)」
を切り離して考えられるなら、マスコミは有用。
- 977 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:47:33 ID:4guqIqQD0
- >>1を読めば、毎日新聞こそ主観に満ちてるってことがわかる。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:48:45 ID:McP3mfYT0
- コピペなんて、話の流れ絶ち切って不自然な長文やらやたら誘導するような
内容だったり見分けやすいけどね。
- 979 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:48:56 ID:QRHD9Vl70
- 毎日変態伝聞がなにを言うのだw
- 980 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:52:08 ID:d+LOSN9b0
- >>1
偏った情報ってwwwww
毎日 おまえが言うな!
- 981 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:52:12 ID:HoAb3A1G0
- さすが変態、じゃなきゃこんなこと言えないよね
- 982 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:55:31 ID:lq+qUG560
- >>969
> 大手メディアも平時はそれなりにやってると思う。
> しかし、どっかから圧力かかると途端に狂ったようになってしまう。
> ジャーナリズムの何たるかを放棄して商売に走ってるだけに見えてしまう。
同意。平時はマトモでも圧力によって全く報道しないような事もある気がする。
スポンサーからの圧力にも弱そう
- 983 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 09:57:32 ID:2g1J1RhHP
- >>1
なんという洗脳教育
- 984 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:08:32 ID:F0DPlDU30
- >>976
>>982
まあ、ようはキチンと誠実に国民のための報道をしてください。
というのがおいらのFA。
民主党がやろうとしている参政権関連の法案が成立したならば、
いずれ国民はマスコミを完全に見放すよ。
本当の客を見ないで殿様商売やってりゃそうなる。
日本人にとって良い事一つもない、どころか不利益ばかりのものだし。
ハッキリ言うけど。これから儲かるのは真の愛国コンテンツだよ。
チャンネル桜はその走りだと思う。
- 985 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:14:22 ID:Hfpin1290
- ネットは偏ってると散々主張したけど、良い面も言えば、大手マスコミじゃあ報道しない
創価学会や同和、在日なんかの問題を語れること。(デマも相当に多いが)
ネットに触れるまでは、全然興味ない知らないって人も多かっただろう。
それらの面で言えばネットは有用。
でも政治関連は信用できないな。左右の思惑が強すぎて、マトモな情報が少ない。
「マスゴミはミンスの手先」とか言ってた奴らが、マスコミの情報で民主叩きしてるんだもん、笑っちゃうよ。
だいたい+民の言うところの「中韓と民主の御用新聞」であるはずの朝日が鳩山献金問題をスクープしたことを
知ってる人間がどれだけいるのかね?
>>984
チャンネル桜って資金難でヒイヒイ言ってなかった?w
ネオリベ路線なら企業がタニマチにつくかもしれんが、
民族主義的な思想じゃあ「口は出すけど金は出さない」ネット民にしか支持を得られないよ
- 986 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:23:00 ID:F0DPlDU30
- >>985
チャンネル桜ってそうなの?
まあ、しばらくは様子見ておこう。
結局、受け取る側としては、
情報は適度にバランスよく食べましょう。
ということになるかな。
その意味で大手メディアも価値があると思う。
ただ、今までが突出したパワー持っていたから、
これからはパイが小さくなるのはしょうがない。
大体、企業にかかわらず組織全般に言えるけど、
パイが大きくなるときは利益の分配だから文句はさほど出ない、
けど、これからはパイが小さくなって損益の分配になるから、
よほど正当性のあるものしか残らないとおもう。
それが今。
- 987 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:34:01 ID:Hc5UJJF30
- バカいってんじゃねぇよ
偏向報道のかたまりだろうが
- 988 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:40:29 ID:UpqaY2NfP
- 最近、それはひょっとして(ryのAA見ないね
- 989 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:40:49 ID:FBvfNOSZ0
- 質の低い粗製乱造の書き捨て記事しかないだろ
- 990 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:40:55 ID:k+s8X93Z0
- 変態ですね
- 991 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:41:37 ID:2g6V7Nee0
- ネットが偏ってるってアホかと
- 992 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:41:50 ID:y175oiCFO
- >>986
バランスが保たれてないのは、これまでに書き込まれたこの記事への批判レス数でも判る。
確かにこんなのばっか食ってたら偏ってると言われてもおかしくないわな。
お前らも安易にマスコミ叩きする前に自分らの付けたレスを冷静に見るべきだ。
1番偏ってるのはお前らなんだぜ。
- 993 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:47:07 ID:H86etsRQ0
- 偏ってるのは小沢批判の声も出ない民主党そのものだと思うがな
それと一部除く報道。
報道がアテになんないからnetで批判出まくる訳で
- 994 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 10:56:51 ID:y175oiCFO
- >>993
周りをおとしめて自分らの意見を正当化するのも、端から見たらあまりよろしくない。
堂々とマスコミを批判したいのなら、少なくとも誹謗中傷や嘘のレスを止めるべき。
- 995 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:07:18 ID:lq+qUG560
- >>985
> ネットは偏ってると散々主張したけど、良い面も言えば、大手マスコミじゃあ報道しない
> 創価学会や同和、在日なんかの問題を語れること。(デマも相当に多いが)
> それらの面で言えばネットは有用。
> でも政治関連は信用できないな。左右の思惑が強すぎて、マトモな情報が少ない。
> 「マスゴミはミンスの手先」とか言ってた奴らが、マスコミの情報で民主叩きしてるんだもん、笑っちゃうよ。
同意。ネットの良い面もあれば悪い面もある。マスゴミも良い面もあれば悪い面もある。中道が大事。
- 996 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 11:58:43 ID:F0DPlDU30
- >>995
最近ユダヤ思想を勉強している俺には理解できる。
ついでに孔子も仏陀もキリストさんも似たような事言ってる。
是々非々でやることだ。
選択肢を自ら切り捨てるのは愚かなことだ。
でも、朝日とかは幾らなんでも酷すぎると思うぞ。
- 997 :この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc :2010/01/20(水) 17:36:06 ID:5O2OcCJa0
- じゃあなんで毎日新聞の売上部数減ってるんでしょうか?
- 998 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:38:17 ID:9qOWnyFJ0
- んじゃ、ネット上の新聞社の情報はあてにならんのか?ww
- 999 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:41:20 ID:rkMsAfwU0
- 999なら毎日新聞は今年で潰れる
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/01/20(水) 17:41:29 ID:gortEfCvP
- >>2ならハイチ募金する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★