■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】法制局長官の国会出席認めず 政府、国会法改正案成立に先立ち「答弁封印」に踏み切る構え
- 1 : ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★:2010/01/14(木) 07:23:05 ID:???0
- 政府は13日、次期通常国会の審議に出席、答弁させる「政府特別補佐人」から
内閣法制局長官を除外する方針を固めた。14日に開かれる衆参両院の議院運営委員会理事会で
各党に提示する。与党は小沢一郎民主党幹事長の主導により、法制局長官を含めた官僚答弁の
原則禁止を盛り込んだ国会法改正案を通常国会で成立させる方針だが、鳩山内閣として
法案成立に先立ち法制局長官答弁の「封印」に踏み切る格好だ。
ただ「政府の憲法解釈の番人」とされてきた法制局長官の答弁禁止は、与党内にも
「時の政権による恣意(しい)的な憲法解釈の変更につながる」との慎重論がある。国会法改正案の
十分な審議を経ない形での答弁禁止に野党側が反発するのは必至。
国会法69条は、内閣が衆参両院議長の承認を得て、首相や閣僚を補佐するために内閣法制局長官、
人事院総裁、公正取引委員会委員長、公害等調整委員会委員長の4人を政府特別補佐人として
国会の会議、委員会に出席させることができると規定している。政府は14日の衆参議運委理事会で
法制局長官を除いた3人を補佐人として提示する方針だ。
ソース: http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000993.html
- 2 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:23:28 ID:ihCCVJXy0
- 2
- 3 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:25:05 ID:w3XiXYXU0
- 都合の悪いことは封殺か
さすが民主党
- 4 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:25:50 ID:2moO4acf0
- 憲法は小沢さんが一番よく分かってる
- 5 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:26:07 ID:W+R7aauE0
- 外国人参政権
違憲隠し
この野郎
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) Σ(´D`lll)
( ゚Д゚)イッテヨスィ
- 6 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:26:39 ID:KEMeoTR+0
- まあ現政権は憲法無視を公言してるに等しいから
憲法解釈が主な役割になる内閣法制局は根本的に不要だわな
- 7 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:27:21 ID:9X7oNPhZ0
- そうか。
どうやって憲法違反の法律を作るのかなと疑問だったのだが、理解した。
民主党は呪われてしまえ。
- 8 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:29:12 ID:LX4zXybq0
- とはいえ役に立っていないのも事実
法制局長官は過去に生活保護の外国人に対する扱いを捩じ曲げて国民固有の権利であることをあいまいにさせたし
派遣法に関しても労働基準法からすれば違法だが、解釈で突き通し改正が成立してしまった。
こいつが法の番人というにはちょっと納得いかない部分がある。
だからといって発言させるなっていうのも問題だが
- 9 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:29:29 ID:67Itqn0H0
- どんだけファシズムだよw
- 10 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:29:55 ID:c9NEVcQZ0
- 「君は日本国憲法を読んでるかね?」「ちゃんとよく憲法を読んで」の小沢先生
がいるから必要ないな。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:32:19 ID:Dm5pV7hC0
- サヨクってこえぇなぁ
- 12 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:33:06 ID:NmmxpfVk0
- ネトウヨ涙目
- 13 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:33:24 ID:4YT86Gj80
- 議事録の公開は直ったのか?
一部削除されてたが、あれはどうなった?
- 14 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:34:12 ID:fUl/PUEuO
- なんという社会主義国家
- 15 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:34:38 ID:3bVamZE90
- 小沢一郎が憲法なので必要ありません
- 16 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:35:19 ID:47FR+oRD0
- ここ100日ほど日本に住んでる気がしない
- 17 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:35:40 ID:yqJK99L80
- 外国人参政権が違憲だという事を捻じ曲げるためのお膳立てですね、わかります
- 18 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:35:53 ID:4w/5y1gD0
- ナチスだな
- 19 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:36:10 ID:jRTrbfNW0
- 小沢は売国奴の裏切り者だと勘違いしてました。
日本国の敵だったんですね。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:36:48 ID:xt05Lxbg0
- 流石民主汚い
- 21 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:37:29 ID:xsdKekfn0
- 外国人参政権に関するまとめ
http://ariradne.web.fc2.com/sansei/top.html
- 22 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:39:33 ID:Q8go73Hf0
- 独裁政党一直線
民主独裁政権
- 23 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:39:57 ID:LJ0nNLen0
- なんというファッショ
- 24 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:40:28 ID:2RtDkXiV0
- 本丸は、憲法20条の再解釈封じ
つまり層化へのご褒美
- 25 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:40:30 ID:KEMeoTR+0
- >>17
小沢が「日本国憲法に憲法15条なんて存在しない」と言えば解決だな
- 26 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:40:30 ID:kZnfWMu50
- ねぇねぇ、また負けちゃったけど 、、 ,,
今どんな気持ち? 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ,, r エ__ェ ヾ
γ⌒´ ヽ, /´  ̄ `ノj` 、
// ""⌒⌒\ ) .l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
♪ i / ⌒ ⌒ ヽ )ハッ __ _,,, -ー, ,., i /― ―ヽ l
!゙ ( ・)`´( ・) i/ ハッ (/ "つ`.,: ハッ !゙〈●〉`´〈●〉 i! 今、どんな気持ち?
| (__人_) | :/検察 :::::i:. ハッ| (__人_) | ねぇ、どんな気持ち?
___ \ |┬| / :i ─::!,, \ |┬| /___
ヽ___ `ー'、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / `ー' ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 27 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:43:42 ID:W+nFheEOP
- 民主って野党の時は「審議が尽くされていない」が口癖だったのに、
与党になった途端の豹変ぶりときたらもう
- 28 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:43:54 ID:K4vO4Va70
- 政府、与党内で内閣法制局の意見を聞くことはやってくれよ?
議員の質が高いとは言えないんだから、専門家の意見を聞くこと自体はやってくれよ?
- 29 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:45:05 ID:SAZlVOil0
-
憲法裁判所のない現在、違憲審査には時間がかかりすぎる。
万一法律が成立したら、直ちに違憲立法審査会に申し立てるべし!
- 30 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:47:40 ID:3tjIFzO50
- ナチスみたいなのは自民じゃなくてミンスの方でした('A`)
- 31 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:47:44 ID:T1I7g9Oi0
-
[民主党の政治]
↓
●朝鮮人の
●朝鮮人による
●朝鮮人のための政治
- 32 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:47:57 ID:DjMtyPkc0
- >>26
貴様の脱税調査は、継続してるぞw
おかん、弟、姉共々、首を洗ってまってろっ!!!!(`・ω・´)6m
- 33 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:49:00 ID:KgOylKlN0
- む?
- 34 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:49:51 ID:lNEj9CaS0
- こんなんで自民党を批判する資格なんてないね
- 35 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:51:04 ID:VY00F8dZ0
- 違憲合憲の判断は全て帰化チョン闇将軍がなす、ということ。
これが独裁でなくてなんだというのか?
内戦の始まりも近い。各々方、準備召されよ!
- 36 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:52:29 ID:lYWrd3EC0
- エエェェ(´д`)ェェエエ
ナチスばりのトンでも憲法解釈が政治主導されたらどうするんだよっ
- 37 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:52:39 ID:4pYbJov80
- 自民よりマシだ
- 38 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:53:11 ID:Gu9YQG400
- さぁ、小沢による法制局掌握がきましたよ。
これで法案提出における「憲法解釈」すら
小沢が強引にねじ込めることになりました。
これで在日参政権から始まる日本解体法案が、
例え憲法違反であってもごり押しで通せることになります。
最高検察庁はすでに小沢に抑えられたので、
後は最高裁判所の粛正を待つだけですね。
- 39 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:53:30 ID:df+z3k4R0
- >>37
よう、チョン公
- 40 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:53:33 ID:X91l4+yI0
- 日本人はそこそこ食えてる上に娯楽もあるから緊張感ないけど、
今まさに政治はナチス化してるんですけどね
- 41 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:53:43 ID:4YT86Gj80
- >>37
どの辺りが?
- 42 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:54:14 ID:mfugfSMk0
- >>37
借金どんどん増えてるのにか?
自民政権の予算82兆円
民主党政権 予算92兆円 更に税収大幅減
- 43 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:54:41 ID:66WfHKTZ0
- >>28
そして小沢の意に沿わない意見の者を粛清ですね。
さすがです。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:55:40 ID:jRTrbfNW0
- ナチスは政策的に成果を上げたから国民が評価したんじゃないの?
ナチスから良いところをすべて抜き取ってトンスルを混ぜ込んだのが民主党だろ。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:55:50 ID:lYWrd3EC0
- >>25
いや。解釈だから。
「日本国憲法は、国民に公務員を選任する権利がある当然のことを規定しただけで、その権利は、国民のみならず、全地球人にある。」
と最高権力者が宣言すれば、おk
その瞬間に日本国中の辞書の「固有」の意味が書き換えられるのです(`・ω・´)
- 46 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:55:54 ID:4pYbJov80
- 自民時代より悪くなりようがない
自民の負の遺産を解消するにはこれくらいやらないと
- 47 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:56:16 ID:qzF93ZHH0
- 普段、必要性の無い所でも平和を唱えたり
やたら差別や平等という奴ほど
やっているのはこんなもんだな
小沢はちょっと強引に事を進め過ぎ
鳩山が頼りないから悪役を買って出ているんだろう
小沢に不満が向けば鳩山政権の延命となる
先日の記者会見などここの所、小沢は臭い芝居ばかりやっている
まんまとマスゴミやネットもその三文芝居に騙されている
すべては小沢の思惑の内ということか......
- 48 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:56:45 ID:VY00F8dZ0
- >>40
日本は、とっくの昔にチョンに占領されてたんだよ・・・orz
広告代理店もTV局も新聞社も出版社も芸能界も漫画アニメ業界も、みんなチョンまみれ。
日本人を洗脳して低俗化させてきたんだよ。
パチンコ、金貸し、芸能、風俗なんかの裏稼業で設けた金は政治に投資。
自民も民主も帰化チョンだらけ。
腐った政治を無視し続けた我々日本人の自業自得ということなのか・・・。
- 49 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:56:48 ID:SfjZqUU50
- これは平成7年に判決で外国人参政権が地方と言えど違憲と判決が出てから
小沢がずっと要求し続けてきたヤツだよ。
法制局を追い出すことで憲法解釈を民主党が自分達の都合だけで行う為。
外国人参政権を成立させるために
法制局が判例を引いて
「違憲だからダメじゃね?」
と答弁することがわかってるからこれを阻止するのが狙い。
- 50 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:58:17 ID:4YT86Gj80
- >>46
これくらい?
で? 審議はどこに行った?
- 51 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:58:23 ID:1eWczJ8X0
- >>46
自民の負の遺産
【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
で、この小沢一郎って奴は今どこで何してんのよ?
- 52 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:59:00 ID:yqBKQGJh0
- これが検察の動きの背景の一つか
- 53 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:59:26 ID:K5lOa7dj0
- おーこわいこわい
民主党(笑
- 54 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:59:38 ID:wMRKm0biO
- 【政治】民主党、衆院での代表質問見送りへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263392358/
ここは日本?
- 55 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:59:52 ID:Bun/vi/qO
- 法解釈も犯罪者が主導すんのか
- 56 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:00:07 ID:t9Ao2KZeO
- >>46
小沢自体が自民の負の遺産だろ
- 57 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:00:52 ID:HDYm7aHE0
- 石川は即議員辞職すべきだな。
中川某元議員の死にも関係しているし。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:01:45 ID:jRQUp1ri0
- そういうつもりなら、法制局を廃止してもいいんじゃね?w
なるほどこうやって公務員を削減していくのか…さすが民主党!(棒
- 59 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:03:22 ID:g+SIFIXR0
- 恐ろしい独裁政治だな
民主はナチス
- 60 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:04:05 ID:pl5+JDvr0
- 前から言ってはいたが本当にやるとはねえ
全権委任法も近いなw
- 61 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:04:20 ID:3tjIFzO50
- >>46
その負の遺産を作った本人を狂信的に信奉してる辺り
がミンス儲の理解不能な所。
汚ザーさんが昔所属していた政党ってどこだっけねぇ?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:04:50 ID:VvXQew950
- ナチスより悪質な民主党
- 63 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:04:52 ID:XM5+J2yz0
- >>57
kwsk!
- 64 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:06:29 ID:RKmT8p6d0
- 「検察は小沢さんが留守になるのを見計らって強制捜査、みっともない
きっと小沢さんに一喝されてスゴスゴと帰るのがいやだったのだろうw」
って田舎の爺ちゃんが言ってた。
- 65 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:07:45 ID:fCcAkhxa0
- 政治主導(笑)
茶番だな
- 66 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:08:21 ID:VY00F8dZ0
- 汚沢が逮捕されず議員辞職もしない、となったなら・・・、
それはもはや「日本検察が帰化チョン権力に敗れた」ということだ。
そうなったら、あとは内戦しかない! 各々方、準備召されよ・・・。
- 67 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:08:24 ID:yqBKQGJh0
- >>59
ナチいうな
国民や全世界の友愛をベースに
痛みは痛みとして分かち合い....
あれ?
- 68 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:08:51 ID:LhrzM36F0
- >>46
世界の中で日本人がどれだけ恵まれているか知らんのか?
世界2位までの経済大国にまで持っていった自民党時代、
最悪200位くらい悪くなる可能性があるぞ。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:08:59 ID:ys4Du3xD0
- >>18
子供手当てで票を釣って、
政権を手にいれたのは
ナチスも同じなんだってね。
その後の独裁ぶりもそっくりだ。
- 70 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:09:14 ID:YLTK443O0
- 外国人参政権のためですね
- 71 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:09:21 ID:IemFgmyh0
- 党の独裁、政府の上に党なんて望んでないのに・・。
今は党幹部に怪しい事があったら調べられるけど
そのうち、そういう事も無理になるじゃないか
- 72 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:09:55 ID:oqwhdXnF0
- >>39
よう、統一教会チョンカルト
- 73 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:10:27 ID:quKeciMC0
- >>64
そのジイサンは岩手に住んでんのか?
- 74 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:10:50 ID:fz0U8JNj0
- 独裁政権wwwwww
笑えねぇ…。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:12:36 ID:UZ//cUYJ0
- このままポルポト政権みたいなところまで行くのか……
つかさ、そこまで行ったら在日にとっても住みにくい国になると思うんだが
これでもまだ民主党の肩持つんだろうか?
- 76 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:12:44 ID:RKmT8p6d0
- >>57
ジンロの大ボトルの傍らで上半身だけベッドに俯せの短パン姿w
自分の寝ゲロで窒息死?の日本一wの醜態死した中川昭一のこと?
国会審議中にワンセグ鑑賞、世界を唖然とさせたあの酩酊会見で
国家の名誉に泥を塗りながら愛国を騙っていたバカのこと???
- 77 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:13:14 ID:TPf4oohu0
- 国会法があるのに禁止できるものなの?
- 78 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:14:35 ID:AV25Xcal0
- >>73
済州島だろうな
- 79 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:14:55 ID:chcWLhe90
- 韓国民社会主義日本労働者党
これが民主党の正式名称だよ
- 80 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:15:17 ID:fz0U8JNj0
- >>75
このまま行けば、民主政権が倒れた後に吊し上げ食らう率は非常に高そうだね。
反動って怖いよね。
- 81 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:16:15 ID:Lx+tLz2K0
- ナチスはまだ自国の利益を求めた独裁政党だからいいさ
民主は支那共産党の傀儡独裁政権だからなぁ
- 82 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:16:53 ID:XXxazbES0
- 完全に独裁政治だな
- 83 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:18:24 ID:qzF93ZHH0
- たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ
今住んでいるのは新しい故郷なのである
我々はこれより過去を切り捨てる
泣いてはいけない
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ
笑ってはいけない
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ
--2010年 民主党総決起大会
親愛なる小沢指導者の演説より
- 84 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:18:35 ID:yqBKQGJh0
- そういえば最近の教科書にはナチスがどうやってああなったのかって
詳しく説明されているんだろうか。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:19:02 ID:vJrVQekt0
- 本当におかしいだろ、民主
- 86 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:20:27 ID:yt543l0a0
- >>81
登録制の在日韓国人は『いくつでも住所を持てる』
まさかナチスを(愛国心という点で)うらやましく思う日が来るとは・・・
- 87 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:20:29 ID:qzF93ZHH0
- >>64
お前のじじいは海を渡った半島の下人?
- 88 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:20:59 ID:jRTrbfNW0
- ポル・ポトは信じがたい凶行を何万といるであろう周囲の人間の誰一人として
止められなかったからあんなことになったけど、
それが日本でも起こるんだろうか・・・。
自分は表に出たがらずに黒幕になる性格も似てるね。
自分が生きている間だけでも日本が滅ばなければまぁいいかと考えていたが、
いざ強制収容所に連行されとなったりしたら困るな。
何らかの形で子供を親から隔離して独自教育するようになったらもう覚悟しないといけない・・・。
2ちゃんねる書き込みする=反抗の芽だからユーザー何万人も連行、粛清か・・。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:21:35 ID:USBwjQAi0
- 着々と、そして密かにって感じ
- 90 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:22:34 ID:/4hjHBigO
-
日本国民を 「 騙し討ち 」した、民主党
日本国民を 「 騙し討ち 」した、民主党
日本国民を 「 騙し討ち 」した、民主党
- 91 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:22:55 ID:Uq6Ks+J30
- 内閣法制局は、閣法を審査するが、内閣総理大臣の監督下にある。
政府特別補佐人として国会で出席できるが、答弁を求めるのは主に野党。
外国人地方参政権法案が出たら、自民は合憲かどうか必ず聞く。
発言を封じ込める小沢の戦術で、異を発する民主議員はいない完全独裁主義。
- 92 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:23:01 ID:t6VV/gBg0
- 違憲審査は最高裁の役割
最高裁が自民政府の顔色ばかりうかがって法務官僚に丸投げしていたから
内閣法制局などといういびつなものが生まれた。
現憲法制定以来始めて本筋に戻すのさ
- 93 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:24:19 ID:V8TRWRLS0
- あまり官僚を敵視しすぎると警察官僚に圧力かけて捜査が緩むということなくなるよw
- 94 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:24:38 ID:MSbbBYMx0
- これはひどい。
なんという独裁。
なんというファシズム。
もはや民主主義国家ではない。
ますますエスカレートしていく。
官僚の人事異動も着々と進んでいる。
三権分立すら危ない。
- 95 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:26:21 ID:yqBKQGJh0
- >>92
国会に最高裁呼べないだろ。
- 96 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:27:05 ID:/H8+3yrP0
- 落書きしてるより抗議のメールを
↓
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 97 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:27:10 ID:6BoRGtmAP
- 売国奴どもが。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:29:02 ID:3zH/nwQ/0
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 99 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:29:41 ID:/4hjHBigO
-
まさに
世界一卑劣で残虐な裏切り略奪民族の性質そのもの
- 100 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:29:48 ID:C2QDUKqi0
- 官僚主導から政治主導になるんだから当たり前
あと憲法解釈はそもそも内閣がやるものだからこれは当然の話
- 101 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:30:51 ID:jRTrbfNW0
- 楽しみだなぁ・・・。
民主党独裁政権下における収容所ライフ。
それまで年収1千万超えていようが、一流大学でていようが、みんな一緒にガリガリに痩せて、
生きるので精一杯で病気蔓延しつつ、粛清に怯える生活を出来るんだぜ?
強制収容所ライフがなんだか現実に見え始めてきたぜ♪
- 102 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:32:13 ID:uynjQ2Jb0
- これを認めたら、
自民党だって返り咲いた時に憲法無視で出来る。
これからのすべての政府が憲法を無視できる。
盗聴だって出来る、
不当逮捕だって出来る
民主信者はこれがわかってんのか?
- 103 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:32:30 ID:VvU2pRF6O
-
法律が敵になる与党とかw
- 104 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:32:33 ID:3dTo+S540
- 鳩山首相の脱税
小沢様の西松建設がらみの事件
外国人参政権の憲法判断
この辺りの判断は民主党が決める。と。
- 105 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:33:54 ID:CzDs3+Kb0
- >>102
わかるわけがない
- 106 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:34:04 ID:TFF9FoZR0
- 内閣法制局長官は憲法解釈権があり最高裁判所長官より偉ぶっていたし
天皇陛下より偉ぶっていたんだから
いなくなって当然。
ほんとうは憲法解釈権なんて付与されていないんだよ。
自民党が利用していたに過ぎない。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:34:10 ID:0yXSx/j5P
- もう完全に居直ったな
「おう、俺たちゃ悪だよ、極悪だ。おめーらも充分わかってんだろーがよ糞ジャップが」
悪の権化の全体像が露出してきたな
- 108 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:34:29 ID:PdM+DML60
- >>102
合憲かどうか決めるのは、官僚じゃなくて裁判官だから。
法制局長官がいないと、憲法無視するような体質の自民党独自の問題だよな。
- 109 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:34:52 ID:+WGxAxiA0
- 外国人参政権を通すためw
- 110 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:34:54 ID:vxft408c0
-
このニュース面白いから見てみな
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011300852
つまり
ロシア政府は日本にマルクス主義シンパで人民民主主義の政権が誕生したと思っていて
遠慮するのをやめたんだよ
小沢がニヒリストであることを含めて実態をよく見ていると思う
やっていることはヒトラー毛沢東スターリン宮本顕治と似たりよったり
a ヒトラー 毛沢東 スターリン
b 宮本 小沢
問い この二つのグループの違うところは何でしょう
答え bは売国奴
日本はロシアからも中国からも米国からも徹底的に馬鹿にされている
小沢が六百人連れて中国へ行ったときの嬉しそうな顔
売国の勲章を嬉しそうに貰う馬鹿
- 111 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:35:34 ID:VY00F8dZ0
- >>94
最高裁判所が違憲合憲判断をするケースも多いが、
日本は元々「三権分立」がなされていない。最高裁判事の選任を政府がやっている。
行政府を牛耳るのは、立法に勤しむはずの政権与党議員。例えば闇将軍汚沢。
立法府に法案を出しているのはほとんど行政府、汚沢は議員立法を禁止すらしている。
いま日本の三権はひとりの独裁者に握られている。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:35:38 ID:Wcy7eYAiP
- これ、封印以外に何か合理的な説明つくんかねえ
- 113 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:35:58 ID:xZwBJhIV0
- 実はこれやって困るのは汚沢みたいなヴァカ議員なんだけどな
結局の所官僚に泣きつくことになる
- 114 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:36:11 ID:AS/vkr0s0
- 独裁丸出しw
もう、まじで民主潰れてくれよ。
とはいえ、>>8 を見るに意味どころか害悪だったのかよ。
とはいえなぁ……
- 115 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:36:48 ID:H2rsbIRS0
- >>108
その裁判官を「一部の人間の意見」だとして憲法違反の自覚ありながら法案出そうとしてるのはどちらさんだっけ
- 116 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:37:58 ID:8e1/SO+V0
- メチャクチャじゃん。何これ?
しかも小沢が考えた事とかw
ここまで外国人参政権通すためにゴリ押すもんなの?
- 117 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:38:33 ID:bdB43QaG0
- 空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ!
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)
第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙
与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席
第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり
与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席
この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?
第18回衆議院議員総選挙1932年
与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席
驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました
第19回衆議院議員総選挙1936年
与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席
二回の大きな政権交代がありながら国民全体が右往左往した事で政治は何もすすまず、
日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが
誕生した結果 議会は空転そして力を失い、最後には巨大公務員組織である軍部の暴走を許す下地を作りました この選挙の10年後、国会議事堂の
周りは焼け野原になりました。 確かに憲法が違う今の政治体制と違うとお思いでしょう、しかしそこに議会と選挙があった事は事実です
軍部の暴走は1928年の張作霖爆殺から始まり年を追うごとに議会の力の減少と比例して暴走の度合いは酷くなって行きます、それ以前は、議会や
その他の勢力は旨く軍部を抑えてきました。最後には政党政治は終わり大政翼賛会へ 、現代の日本 今度は真逆の思想で失敗するでしょう
- 118 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:39:50 ID:LXJswoJk0
- 左翼にとって、憲法というものがどういうものかわかるな。
人には強制するけど、自分は例外。
独裁政治の始まりだな
- 119 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:40:47 ID:bdB43QaG0
- 国民が集団的暴力に訴えない限り、この国家で民主主義政治は
担保されない、今の官僚、政治家は国民を舐めているんです
「どうせあいつ等は法を犯してまで俺達にかかって来ないと」
税金を食い物にしてる連中を見れば解るではないですか、
在日、層化、暴力団、彼らは話し合いで解決できなければ
裏でも表でも、如何なる行為をしてでも、自分達に利益を
回させます、政治家や官僚が一番怖いのは暴力なのです
一票では在りません、もしあなたのが自分の一票を生かしたいなら
選挙後に政治的行動を起さなければ、絶対にあなたの一票が
生かされる事はないのです、行動せざる者には何も与えないのが
民主主義の現実なのです
- 120 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:40:55 ID:8e1/SO+V0
- >>114
俺も>>8見てぶっ飛んだw
普通の政権だったら「ふーん」で済む問題なんだが
何せあの民主党だからな。
- 121 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:41:48 ID:XXxazbES0
- まあ
国というものがよくわからない
と総理が言うのだから
政府としても憲法とか違憲とか三権分立とかも分からないのでしょう
- 122 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:41:49 ID:s2yA1HI/0
- 民主党なんて看板掲げて恥ずかしくないのかねぇ
朝鮮民主主義人民共和国に通ずるものがあるな
- 123 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:41:54 ID:r0Q2eTqq0
- やりたい放題だな民主
- 124 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:42:32 ID:AL1NvW7i0
- 憲法改正以前に憲法無視だもんなwwwミンススゲエやwww
- 125 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:43:00 ID:6hDmms4G0
- どこが民主主義なんだ、これ? よくまあ「民主」党なんて恥ずかしげも無く名乗ってられるな
- 126 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:43:56 ID:yqBKQGJh0
- >>125
いや、最近はどこの国でも名前とポリシーが食い違ってるのが普通になってる
- 127 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:44:32 ID:KxrEsPIJ0
- >>67
全体主義wwwwww
- 128 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:45:16 ID:olq6L+Iz0
- 日本いつの間にか法治国家やめてた
- 129 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:45:41 ID:ySS+aLCE0
- 民主党の小沢さんに愛人はいますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113563916
ベストアンサーに選ばれた回答
質問日時:2007/11/22 13:25:29.
解決日時:2007/12/7 03:14:22.
回答数:3. 閲覧数:1,628
小沢一郎民主党代表の政治団体兼資産管理団体「陸山会」が所有する資産として
政治資金収支報告書に記載されている東京都心の8つの億ションとマンション。
・港区元赤坂1‐7「元赤坂タワーズ902号室」 >億ション、秘書との“打ち合わせ”場所
・港区赤坂2‐17「チュリス赤坂701号室」 >億ション、「陸山会」事務所、「小沢一郎東京後援会」
・港区赤坂2‐14「ライオンズマンション赤坂志津林305号室」 小沢一郎の書庫
・港区赤坂2‐17「プライム赤坂204号室」 >「株式会社エスエー・コンサルティング」
・港区赤坂6‐13「クレアール赤坂203号室」 >小沢の英国人秘書の事務所兼居宅
・港区赤坂2‐8「デュオ・スカーラ赤坂802号室」 >小沢の韓国人秘書(女)の事務所兼居宅
・港区南青山2‐2「ラ・セーナ南青山502号室」 >小沢の中国人秘書の事務所兼居宅
・千代田区麹町2‐12「グラン・アクス麹町602号室」 >「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」
政治家としての公的な業務ではないと小沢自身が認める
“小沢側は“留学生”と弁明する若い中国人女性”2人の住居
- 130 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:45:52 ID:jRTrbfNW0
- とりあえず参院選で日本人が自分で自分に止めを刺す様子を見て爆笑しようぜ。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:46:33 ID:USBwjQAi0
- >>128
総理が脱税
法務大臣が不法滞在者に超法規的措置連発&死刑執行拒否
党幹事長が政治資金法違反
そういう国だ
- 132 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:47:25 ID:6hDmms4G0
- >>126
民主って名を冠する政党、国家って民主的でないことが多いよねえ
それとも一応民主主義目指してます、って名目で名乗ってるとか?
- 133 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:47:26 ID:0yXSx/j5P
- 連合赤軍だな
- 134 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:49:08 ID:UI+iyO+q0
- >>96
どこに送ってどう書けば良いのか分からないので
とりあえずこう書いておいた
法改正に当たり、憲法知識の乏しい議員より専門家の内閣法制局長官の意見を聞くのが普通であり、
違憲か合憲かを判断する場合において必要な人材である。
これらの人を排除することは多数の人員を擁する与党が違憲である法律を通すための政策であるので
認めるべきではない。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:50:04 ID:lU6zMTKCO
- これって公明に対しての揺さぶりじゃねーの?
政教分離にかんしては法制局の見解があって、今は公明が助かってるが、それがなくなったら・・・・。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:50:12 ID:+2aN0Ngr0
- 民主党の手口は、うまいこと言って信頼させて、資産を騙し取る詐欺師そのものだ!
- 137 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:51:41 ID:hk3vQAMS0
- 小沢さんみたいに法律に疎い人が
法制局の意見聞かずに法律つくっちゃだめでしょ
- 138 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:54:19 ID:v6iqB1Iz0
- 弁護人抜きで裁判やろうって事だよなこれ
素人だらけの通常国会! 違憲もあるよっ!
- 139 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:56:15 ID:Jy2+ldEf0
- ↓を思い出した。
小沢の司法試験落ちコンプレックスのエピソード
テリー じゃあ、小沢一郎はどうなんですか!?
大蔵 小沢はもっと怖くない。国民福祉税をやってくれたのは誰ですか?
小沢一郎その人でしょう。小沢一郎は橋龍と同じ慶応なんですけど、彼のコンプレックスは橋龍とまったく違うんだな。
彼のことは、一時期われわれも警戒したので、橋龍よりももっと詳しく研究したんですよ。研究した結果どういうことがわかったかというと、
彼のキーワードは本当に徹底して「コンプレックス」なんです。
コンプレックスの始まりは都立小石川高校へ転学してからです。当時の都立小石川高校といったら、いまの開成・麻布・武蔵の
私立御三家と同じくらいのすごい高校だった。東大にどんどん行く。そこにまず岩手から東北弁で現れた。話が通じません。
そこで味わったコンプレックスを東大受験で見返そうと思ったが、東大に落ちて浪人。ところが二浪しても受からなかった。
やむを得ず慶応に行きました。慶応に行って、そこで彼は考えた、司法試験を受けようと。司法試験を受けて見返そう。
- 140 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:56:41 ID:MSbbBYMx0
- 憲法違反の外国人参政権法案を、
なんでも成立させたいがために
ここまでするか。
国民を騙すために
マニフェストから意図的に外して、、、。
子ども手当の飴で釣り票をとり、、、。
なんという売国独裁政治
- 141 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:59:52 ID:LX4zXybq0
- >>138
いやだから法制局長官そのものが法を破る為に存在してるってことも忘れんでくれ
この問題に関してはどうしたらいいか俺には分からん
発言させなきゃ確実に内閣の暴走を許すし
発言させれば解釈で堂々と逃げ切る
どうしたもんかねえ
- 142 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:01:58 ID:Jy2+ldEf0
- 東大卒業したって司法試験に受かるとは限らない。ところが司法試験も落ちた。
どうにもならなくなって、とにかく日大の大学院に行って司法試験を受けたけれども、やはりだめだった。
だから、小沢さんが一番興奮するのは法律の話を出されたときです。
「法律論からいったらこうなります」といったら、小沢さんはものすごく興奮する。「それ、君おかしいよ。そんなはずないよ」
というんだけど、「どこがおかしいんですか」というと、答えられない。「帰れ!」
2日たってから呼び出しがあって、「君ね、このあいだの件は法律的にここがおかしいんだ」というわけ。
そんなのすぐわかるわけですよ。弁護士だか法務省だか誰だか知らないけども、呼びつけて丸暗記したやつを言ってるだけであって、
それは面白いほどそうなんです。だからわれわれのひそかな楽しみとして、小沢さんに会うと必ず法律論をひとつ言うわけです。
「小沢先生、銀行法からいったらこうでございます」とか、「財政法からいったらこうでございます」とか。
いまだにですよ、新進党の党首になったいまだに興奮する。
「君は法律というものがわかってない!」面白いね。
- 143 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:02:18 ID:LRcBAtr/0
- いま国民に出来ることは一にも二にもこれに参加し数の力を示すこと
極少数の人間が金銭と労力を負担し問題提起を続けてきた献身に答えろ
【東京都千代田区】 1.16 民主党・党大会抗議!日本解体阻止!外国人地方参政権阻止!緊急国民行動 (1/16)
期日
平成22年1月16日(土) ※ 雨天決行
内容
9時00分 日比谷公園内・大噴水前 集合
→ 15時30分まで日比谷公会堂を包囲する場所で街宣・抗議活動
※ 途中から参加される方は、日本生命日比谷ビル(日生劇場のあるビル)前にお越しください。
《日比谷公園》
地下鉄丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」駅(M15・C08) 徒歩2分、日比谷線「日比谷」駅(H07) 徒歩2分、JR「有楽町」駅 徒歩8分
[1/11 追記]
主催
草莽全国地方議員の会、外国人地方参政権絶対阻止行動委員会、日本文化チャンネル桜二千人委員会有志の会 ほか
ご連絡先
草莽全国地方議員の会 TEL 03-3311-7810
日本文化チャンネル桜二千人委員会有志の会 TEL 03-6419-3900
※ チラシは こちら(1/11更新) → http://www.ch-sakura.jp/sakura/action-against-dpjrally0116_flyer.pdf
- 144 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:03:23 ID:o8TnVPCc0
-
詐欺マニュフェストで政権を取ったくせに、天皇1ヶ月問題を利用して
「民主党のする事が民主主義」みたいな空気を国民に植え付けようとした政党なんて信用できません。
- 145 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:06:17 ID:e6uOioox0
- そういうダーティな事は、国民は望んでいないから。
小沢を排除しないと、民主党も自民党の二の舞になるぞ。
多分、ヒマなネトウヨ(無職)どもが憲法裁判所に提訴してくれるから、それを期待しておくわ。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:14:04 ID:e6uOioox0
- 日本って、憲法裁判所ないのな。しょうがないから、違憲審査制を活用してくれ。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:15:46 ID:Ed0FBF5B0
- 最低最悪の内閣が確定したな
冠に絶後がつく事ようにしないとな
- 148 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:18:19 ID:YGojB9990
- キチガイ政権
- 149 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:20:08 ID:H7mjxvu70
- 全権委任法みたいなことを本当にやりそうだ
ナチと違うのは
ナチにとってのユダヤ人は民主党にとって自国民だということだ
なんの怨念でこんなことやってるんだろう
- 150 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:27:41 ID:lCI+MFu+P
- >>149
ミンスにとって自国とは中韓だと考えれば、何一つ差異はない
- 151 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:29:34 ID:eMIt3jHb0
- どんどん日本が中国化していく。
- 152 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:30:09 ID:vBMLQ5oD0
- 法治国家(笑)
- 153 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:30:55 ID:Ac2vwFpV0
- もう独裁国家だな
- 154 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:34:33 ID:WzbrYbu7O
- 外国人参政権の答弁で何も答えられなくなるんじゃね?
- 155 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:34:50 ID:uynjQ2Jb0
- マスコミは沈黙(笑)
ここを考えるとゾクゾク怖くなる。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:37:46 ID:MpCF8xGm0
- これはどっちがいいのかわからないな
ここは赤い官僚のスクツと聞いたことがあるし
- 157 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:42:01 ID:fAfX0QiK0
- 日本国憲法の停止が発表されるのはいつだろうね。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:43:13 ID:vBMLQ5oD0
- >>157
※ただし9条は除く
- 159 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:56:55 ID:jKv8LfkAO
- 憲法裁判所作ってからだろ。
- 160 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:58:09 ID:9T3ZXz6Y0
- 確実に独裁国家を目指してるな
- 161 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:02:55 ID:Yew+M4D30
- 民主党、もう独裁政権そのままじゃん。
こんな党に投票した奴は気が狂っている。
そして、こんな党を持ち上げたマスコミは犯罪組織そのものだ。
- 162 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:02:56 ID:icVBE/tF0
- 憲法に規定されている天皇の権能についてさえ理解できていない。
そんな馬鹿な小沢が牛耳っている民主党。
そんな党が多数を占めている国会に法解釈を任せていいのか?
もう1回言う。
馬鹿が牛耳っている政党が与党なんだぞ。
- 163 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:04:47 ID:t0+Zh/T90
- なんだよこの滅茶苦茶な手口
憲法守る気が全くないじゃねーか
ふざけんな
- 164 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:14:47 ID:ndv0QnsW0
- 外国人参政権問題で憲法違反を問われないようにするため?
- 165 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:16:14 ID:AWMmEgHL0
- ほしゅほしゅ
- 166 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:16:24 ID:xC/Gq2KEO
- 独裁政権目指してんだな。
- 167 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:17:31 ID:K/X6tIZR0
- 金丸「貴公、知っておるか?アドルフ・ヒトラーを」
小沢「ヒトラー?中世期の人物ですな」
金丸「ああ。独裁者でな、世界を読みきれなかった男だ。貴公はそのヒットラーの尻尾だな」
- 168 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:36:38 ID:KgQENfVm0
- これは政治主導なんて代物じゃなくて、単なる独裁だよ
- 169 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:53:06 ID:RL7Cow6y0
- 政治団体、ダミーと思わず 西松公判で元総務部長
西松建設の巨額献金事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた小沢一郎民主党幹事長の
公設第1秘書大久保隆規被告(48)の第2回公判は13日午後も東京地裁(登石郁朗裁判長)で続行
西松の岡崎彰文元総務部長(68)が検察側の再主尋問に「(献金していた)当時は、政治団体がダミーとは全く思っていなかった」と証言した。
献金元の政治団体について、検察側は西松が名前を隠して献金するための、ダミーだったと主張している。
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000691.html
検察の負け(笑)
- 170 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:57:06 ID:RL7Cow6y0
- >>94
>官僚の人事異動も着々と進んでいる。
人事権は本来内閣にあるんだよ。
今まで官僚がやりたい放題やっていたのが異常なの。
- 171 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:15:25 ID:tHurTOJbP
- 本格的に終焉に向かってんなこの国
- 172 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:17:26 ID:lAOfobs80
- 民主党が日本の政権与党になってから、
民主主義・法治国家が死に始めた。
独裁政治がスタートするのもまじか。
- 173 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:17:30 ID:XcwTLJmX0
- ありゃりゃ〜酷いことになっちゃったねぇ。
無茶苦茶だわ民主党。
- 174 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:20:25 ID:RL7Cow6y0
- >>172
官僚の人事権は内閣にありますが、なにか? 法を適正に運用しているだけ。
- 175 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:28:08 ID:ELw1sPTc0
- こういう事をやるから検察が本気にならざるを得ないんだろうに。
- 176 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:33:07 ID:BcTSsDKj0
- 憲法違反をしたからってどうせ罰則はないんだろ道義的責任はあるんだろうけど
説明責任をきちんと果たせばいいんだろ
- 177 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:42:58 ID:KgQENfVm0
- >>174
官僚憎しで現実見れない人ですか
- 178 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:07:44 ID:RL7Cow6y0
- テレビの情報に振り回されて、現実を見てないのはおまえ。
今のように検察が暴走を続けるなら、捜査の可視化は必要だな。
- 179 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:08:11 ID:e6uOioox0
- 自民党が司法権を骨抜きにしてきたから、こういう事態になったんだよ。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:30:31 ID:yqBKQGJh0
- >>132
朝鮮民主主義人民共和国
は別としても
アメリカの民主党と共和党は名前と基本政策を組み合わせてみろといわれると
どっちがどっちかよくわからん。
- 181 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:44:57 ID:JMwqXvCS0
- 民主議員以外の口を封じる。
広い意味の言論弾圧。
- 182 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:47:31 ID:RNsGbEIg0
- 要するに民主党も、違憲の疑いが強いってわかってて参政権すすめてるってことだわなw
裁判所が抽象的違憲審査権を認めてない以上、違憲だろうがなんだろうが国会さえ通せば
新法による選挙が終わるまで裁判すらできないのは事実だから、方針としては間違ってないね
- 183 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:14:02 ID:WNCBf5HN0
- この件といい、議事録の廃止といい・・・。
やりたい放題しやがって。
気持ち悪すぎて吐いてしまいそうだわ
- 184 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:17:03 ID:R73yX0mZ0
- 前から民主党に都合の悪いことになるとしゃべるな議論すらするなと平気で言うからな
民主党のこういうところは本当におそろしい
- 185 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:24:24 ID:0sUEPkI80
- ここまで強権的な事をしないと成立できない法案って……
- 186 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:26:39 ID:Fd3Lm5Kt0
- 民主は身内から反対の意見が出てこないことが気持ち悪いな
- 187 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:28:16 ID:3QNDxPL80
- >>186
反対でも賛成しろとの命令ですから。
- 188 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:31:02 ID:3bISYVVK0
- 恐怖政治に向かってまっしぐらだな・・・
- 189 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:41:08 ID:iyjE1r1J0
- 違憲の「疑い」なんてもんじゃねえよ
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
広辞苑第五版
こ‐ゆう【固有】
1. [易経益卦]天然に有すること。もとからあること。
2. その物だけにあること。特有。「日本―の文化」
メリケンの田舎の下級将校が易経の引用なんかするわけない
1.だけだとしたら原文と意味が違う
Article 15:
The people have the inalienable right to choose their public officials and to dismiss them.
学研パーソナル英和辞典
inalienable
{形容詞}(権利が)譲渡できない;奪うことのできない.
外国人に渡したら国民の票の加重が減るから譲渡だよ
減らなくたって譲渡という解釈もできるし
おまけにalienて外国人のことだよ
- 190 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:56:34 ID:8DJJjPYi0
- 独裁国家へ邁進中だな。
- 191 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:48:37 ID:RNsGbEIg0
- 「違憲」だろうが「違憲の疑い」だろうが、実際に最高裁で違憲判決が出るまでは
憲法に違反した法律でも有効なんじゃね?
立法府には憲法違反の法律を作っちゃダメって制限はあるけど、それも法制局長官に
「違憲の疑いあり」って答弁させないことで実質的に回避できるね
ついでに、法制局長官だけを出席させないこと自体は、別に法律違反ではないな
- 192 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:13:15 ID:uhAqVkNU0
- お邪魔「法律ちゅーもんは、解釈が大事なのよ、解釈が。こまけーこたぁ、いいんだよ」AA(ry
- 193 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:18:32 ID:YGojB9990
- ていうか、あれだけ護憲護憲騒いでたんだから憲法大事にするかと思ったら
自分たちの都合が悪くなればあっという間に蹂躙するんだな
びっくりだよ
- 194 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:44:42 ID:eKoTTZ7Z0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) | あなたは今、詐欺にあったと思い始めていますよね。
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/ < でも自分が詐欺にあったとは認めたくないのでしょう。
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | | ならば、しばらくの間は眼を閉じていて下さい。
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | \______________________
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ |:::::\ ____ /::::::::::::::::ヽ
'":/::::::::| \__/ |::::::::\:::::::::::::
::/:::::::::::| /i;;;;;j\ |::::::::::::|::;:: :::
- 195 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:55:03 ID:8zcMgpgV0
- 憲法解釈ってそもそも役人でも政治家でもなく最高裁の権限だろ?
- 196 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:58:48 ID:Zemeo3NB0
- >>195
立法は立法の権限。
その中で、違憲可能性を検討する機関があるのは可笑しいかな。
政治家だって万能ではないから、法解釈の補佐するということ。
恣意的に解釈できる余地は無いから、話題の政治屋さんの様には。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:03:17 ID:Yew+M4D30
- >>185
こいつらもうナチス同然。
しかし、ナチスと正逆に、目的は国を売り渡すこと。
- 198 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:06:16 ID:7xUBpcYZ0
- これ大問題なのにサヨはなんでだんまりなワケ?
あいつらの大好きな9条だって簡単に解釈を覆せるのに
- 199 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:10:27 ID:bLjuwFgz0
-
これからは偉大なる汚沢将軍が法律である。
- 200 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:13:25 ID:1hM2/4wl0
- http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/3-3.html
【要約】
「憲法で選挙権は国民にあると定めているから、法律の裏づけがなしに無前提に外国人の
選挙権があるとは言えない。
しかし、法律を定めた場合、その法律は憲法違反に当るとは言えない。
立法府の仕事なので、法律を定めるなりなんなりしておくれ」
原則は憲法で示す。しかし様々な個別事案については、その全てを最初から規定しておけるわけはないので
法律を制定して運用する。
「法」の運用は、原則と「ただし○○の場合をのぞく」の例外規定の集積だ。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:05:27 ID:Nz5XGYO/0
- これはナチスの全権委任法案と同じですね
全権委任する相手が悪魔の三国人だけど
- 202 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:14:37 ID:5+8xDp0c0
- 役人がやりたい放題できるほうが異常なんだよ。
- 203 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:45:40 ID:6/x2TV9K0
- >>202
え?
政府専属の専門家に国会で意見を求めることの何が悪いんだ?
- 204 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:09:01 ID:2UNSAKoQ0
- マスゴミで洗脳すれば独裁政治も可能って事?
- 205 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:12:03 ID:Htny4h+80
- 検察への牽制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 206 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:14:30 ID:VCl2S6z50
- >>198自民党政権の攻撃材料なだけで。
自民党政権でなけりゃ9条なんてどう解釈しても
いい。
- 207 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:14:45 ID:i1uatXii0
- 外国人参政権は憲法違反じゃないと言い切るつもりか
最悪だな
- 208 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:21:16 ID:JdrOEPyE0
- 過去の判例を読みあげることぐらい、誰でも出来るだろ?
- 209 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:52:08 ID:73j6rjIP0
- 宮崎法制局長官が辞任 国会答弁禁止影響か 後任に梶田氏2010年1月15日 夕刊http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010011502000229.html
政府は十五日午前の閣議で、宮崎礼壹内閣法制局長官の辞任を認め、後任に梶田信一郎内閣法制次長を充てる人事を決定した。
宮崎氏は平野博文官房長官に辞職願を提出し、受理された。
内閣法制局長官人事は、組閣時に行われるのが通例。
内閣法制局長官の国会答弁を禁じる政府・与党の方針が、影響したとの見方が出る可能性もある。
平野氏は記者会見で「辞職の理由は詳しく聞いていない。
三年数カ月務めいただいていることもあり、了承した」と説明した。
国会答弁禁止と辞任の関係については「まったくない」と述べた。
宮崎氏は、内閣法制次長を経て二〇〇六年九月に内閣法制局長官に就任。
安倍、福田、麻生、鳩山の四内閣で長官を務めた。
民主党政権は、内閣法制局長官ら官僚の国会答弁を禁じる国会法改正案を十八日召集の通常国会に提出する。
国会審議に出席・答弁させる「政府特別補佐人」から内閣法制局長官を除外している。
また、林景一、福田進両官房副長官補の退任、後任に河相周夫外務省官房長、佐々木豊成財務省会計センター所長兼財務総合政策研究所長を起用する人事も正式に決めた。
【内閣法制局長官】
梶田 信一郎氏(かじた・しんいちろう)東大卒。71年自治省。内閣法制局第一部長を経て06年10月から内閣法制次長。62歳。岡山市出身。
- 210 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:29:11 ID:766R3HcCP
- とりあえず憲法無視していいって政府が言ってくれたんだからクーデターでも何でもアリ。
- 211 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:30:34 ID:zIbA3e7B0
- これは当然だな。小沢先生が法律、小沢先生が憲法。国民はそれを望んでいる
- 212 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:31:26 ID:hgDe/23sQ
- こんなんが国会でまかり通るとか終わってるわ
- 213 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:31:28 ID:3vRL4C5E0
- 千葉不法相やみずぽはこの件について
どういうコメントをしてるんだ?
- 214 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:41:57 ID:LwiKObWC0
- 公安や警察のトップの首のすげ替えも終わってるし、
本格的に危ないな。
- 215 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:29:57 ID:4Qq+H74a0
- >>214
民主党のための特別高等警察とか来そうだな
- 216 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:36:09 ID:QppS5hR30
- もう全権委任法でいいよ。
- 217 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:05:59 ID:ZCowNSc40
- >>215
中国の例に倣えば公安を政府組織から切り離して
民主党専属の私兵にするとかかな
自衛隊も精鋭舞台から順に日本民主党人民軍に改組する
- 218 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:08:34 ID:OPCOMP5t0
- 法務官僚・検察による日本支配の終わりの始まりとなりゃいいいけどね。
企業に寄生するヤメ検どもを一掃しないとよくならない。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:14 ID:WanUdoN40
- 独裁国家かよ!
- 220 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:15:07 ID:f9M/GUUc0
- >>217
怖ぇえ!
失禁しそうになったじゃないか
- 221 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:19:32 ID://bqQZGkO
- つまり、これが通れば民主が法律ってことか。
ただの独裁じゃねーか。
- 222 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:23:17 ID:CmsOrIxW0
- これは酷い。
というか、これから先日本はどうなっちゃうんだろう?
- 223 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:25:32 ID:pm71Fn180
- 政府の暴走を止める人間を封印か・・・・・。
ナチス的だねぇ。
もっともやっている事はナチスより酷いけどな。
ナチスは国民のために働いた(結果はどうあれ)が
外国のために血眼になって働く政府って・・・。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:28:07 ID:KsZ/UEIk0
- 違憲かどうかは、裁判所が決めるわけだから、>>1は当然の行為。今までがおかしい。三権分立が名ばかりだった。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:28:32 ID:sxE1/Yu30
- どこの無法国家だよ
- 226 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:33:04 ID:FfU92H2u0
- >>222
なにが目的なんだろうね。
外国人への参政権進呈か、それとも自衛隊の海外での武力行使か。
- 227 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 17:37:45 ID:tcpNra8F0
- 民主に投票した日本人達は本当にこんな事態を望んでいたのか?
『情弱』、これって本当に恐ろしい…
- 228 :名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 12:47:47 ID:uhDRbMYm0
- 民主ひでえwww
- 229 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:49:22 ID:jotXa6vB0
- また逃げるのかw
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★