■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】重度障害者に逸失利益を認定 少年が寮で入浴中に水死 学校側に賠償命令…青森地裁
- 1 :鉄火巻φ ★:2009/12/25(金) 23:29:06 ID:???0
- 重度障害者にも逸失利益 青森地裁、生徒水死事故で (12/25 22:57)
特別支援学校の寮で2004年、重度障害者の長男=当時(16)=が入浴中に水死したのは
学校側の責任として、青森県野辺地町の両親が学校を運営する社会福祉法人「侑愛会」(北斗市)などに
約7300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、青森地裁(貝原信之裁判長)は25日、
逸失利益約600万円を含む約3200万円の支払いを命じた。
争点だった重度障害者に健常者並みの逸失利益を認めるかについて、貝原裁判長は
「(長男は)障害を抱えながらも相当の賃金を得ることができた」とし「青森県の最低賃金額を
基礎収入として逸失利益を算定するべきだ」と指摘した。
訴訟で両親は「長男には作業能力があり、卒業後の授産施設への就職も決まっていた。
障害者にも無限の可能性があり、健常者と差別するのは許されない」と約4千万円の逸失利益を求めた。
学校側は「(長男が)一般的な仕事に就いて収入が得られるようになるとは言えず、
仕事の能力で差額が出るのは不平等ではない」と主張した。
判決などによると、特別支援学校の生徒だった長男は04年7月、寮で入浴中、
付き添いの職員が目を離した際に浴槽でおぼれて死亡。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/207345.html
- 68 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 16:02:31 ID:IQ3vfya/O
- >>62
何言ってんだ、注意義務を怠って人が死んだんだろ、責められて当たり前だ。
怖いわ、お前。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 17:14:00 ID:KfAJvqEB0
- 生きていればもらえるはずだった
障害者年金損した!ってこと?
- 70 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 18:37:03 ID:rqaa8NIx0
- それもある。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:03:37 ID:omn9mHJ70
- 逸失利益はマイナスいちおくえん 施設側の過失が2000万 が相場
- 72 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:34:41 ID:1oNc+BRJ0
- >>51
わざわざそんな法律作らなくても、福祉費用を減額すればいいと思うよ。
減額された分は、家族が負担することになるし、払えなければ自分で見るしかない。
そのうち過労で勝手に心中でもしてくれるだろ。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:42:16 ID:1oNc+BRJ0
- こういうミスで人の命に直結するんだから、医者の医療ミスと同じくらいハイリスクな職業。
なのに、賃金は底辺な職業。
なんか対策打たないと、介護崩壊するぞ。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:42:46 ID:DjIUZzN/O
- 手間がかかる上に金をガッポガッポ納めてくれるわけでもない。
何かあったらすぐ訴訟。
これじゃ、産婦人科医や小児科医と同じで
ハイリスクローリターンすぎだよな。
子どもなら将来国をしょって立つ存在だからまだいいが、高齢者や障害者みたいに(ry
- 75 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:43:28 ID:+heB6v4f0
- やったか
- 76 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:44:53 ID:+f5D8J0Y0
- 逸失利益の算定において、失業率を考慮しないのは間違いだと思う。
今回のようなボーダーやら障害者が47年間ずっと最低賃金を得られるというのは幻想だろう。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:56:17 ID:10ybvZPLO
- >「(長男は)障害を抱えながらも相当の賃金を得ることができた」
求人倍率0,3なのに障害者が就職出来るわけないだろ…
- 78 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:10:46 ID:E4hcK8bZ0
- >>77
世間で名が通った企業は(当然大企業が多いが)欲しがる
あまり知られてないが、障害者雇用枠というのがあって、全従業員中1.88%の割合で採用することが義務付けられてる
規模がデカイ企業だと、特例子会社(障害者をメインで雇う系列会社)を起こしてまで雇う、違反すると企業イメージダウンだからね。
俺んとこの特子の池沼なんて時給1500円だぞw
しかも障害者年金も貰えるから月収は平均20万オーバー確実。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:06 ID:Efa+hlIf0
- >>78
とはいえ、それに引っかかるのは、訓練された軽度の障害者だろ。
重度で、授産施設しか相手にしてくれないような香具師は、ドコも欲していなかったってこった。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:50:28 ID:z2ka8GSY0
- つまりどういうことです?
- 81 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:06:45 ID:YF8yew+p0
- ほとんど生産性の無い人間でも
事故だろうが故意だろうが死なせてしまったら
一般人と同じ様な生涯賃金を算定して賠償を請求される可能性が高くなってきてるってこと。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:30:07 ID:kr5TM2Nu0
- 風呂も一人ではて入れない人間が最低賃金なんて無理でしょ。
介助者のコストを差し引いて考えるべき。
- 83 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:12:16 ID:W+rkzHViO
- 障害者は死んだあとも「金のなる木」ってことだなwww
- 84 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:13:40 ID:4ApedggUO
- 懲罰的損害賠償みたいだな
- 85 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:16:24 ID:fQdNHEXw0
- 障害が身体のみで、知的には問題無しってんなら、
デスクワークとかでバリバリ仕事して稼ぐ事も可能だが、
この人の場合、重度知的障害なんだろ?
逸失利益どころか、巨額の介護費用や障害者手当てを考えたら、
両親が社会に対して賠償金を支払うべきところだろう。
まったく横着で非常識な親だな。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:34:19 ID:I4cGoBcm0
- >>81
一般人と同じじゃないだろ。最低賃金で計算してるから
逸失利益は600万しかないんだぞ
健常者なら平均賃金で計算するから逸失利益だけで数千万だよ
たぶん>>1の7300万というのは平均賃金で計算した額だろ
- 87 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:49:41 ID:oFbepTtHO
- 一生世話しなければならない重障者を処分してもらった上に
三千万ももらえるなんて
最高のX'masプレゼントですね
- 88 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:24:18 ID:+JP8fhNPO
- こんなとんでもない判決が出ないようになるべく早く法律を改正しないと
国が破綻するぞ。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:28:48 ID:KvJ+uydUO
- 障害者の無限の可能性が証明されました
- 90 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:31:34 ID:IV3HDL+iO
- こういう危険があるから障害者にはかかわりあいたくないってならないかすごく不安だ。
老人介護だと介護者の過失で死なせたら介護者がとんでもない額の金を背負うことになるらしいじゃん
- 91 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:31:39 ID:AVeSvSpFO
- >>80
親の手に余って押し付けたけど、死んだのでお金はいただきますね。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:32:38 ID:Ccc8t71G0
- 風呂に一人で入れないのに働けると?
- 93 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:35:26 ID:a8mj22t/O
- 生きてたらもっと金かかるから、
3200万で済んでラッキー
とかだったり。
- 94 : ◆C.Hou68... :2009/12/27(日) 11:36:48 ID:nG2/4AbR0
- こういうのの一方で、差別するな一般学級に入れろと。
学校もそのうちなくなりそうだな・・・
- 95 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:38:36 ID:NHuf7LU00
- 両親に対する慰謝料ならわからんでも無いが
逸失した利益なんか無いだろ。
まあナマゴミ認定されたら頭くるんだろうけどw
- 96 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:47:27 ID:4Xrr+z5x0
- 「青森県の最低賃金額を基礎収入として逸失利益を算定するべきだ」
最低賃金の10分の1くらいしか稼げないはずなのに、親はニンマリですね。
ちなみに福井県の公式発表によれば、
ttp://www.pref.fukui.jp/doc/shougai/tingin.html
おおむね月給1〜2万円です。
こういうバカ親が障害者の真の敵なのだと思います。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:47:49 ID:4FneThH3P
- >>94
で、学業の能力がないうえに職業能力も身につけていないジンザイが
次々生産される・・・と。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:52:50 ID:4Xrr+z5x0
- 過去にもこういうバカがいたようです。
-------------------------------------------------------
知的障害と自閉症を抱えた少年(当時15歳)が福祉施設で転落死した事故を巡り、
福祉施設側が逸失利益(生きていれば生涯に得られたと思われる収入)を算定せず
に損害賠償額を決めたのは障害者への差別に当たるとして遺族が27日、名古屋市
北区の社会福祉法人「名北福祉会」に対し、相続されるべき逸失利益や慰謝料など
約7600万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こした。
訴えたのは、転落死した名古屋市の伊藤晃平君の母啓子さん(51)ら4人。
訴状によると晃平君は07年12月、同会が設置した短期入所施設に宿泊中、
階段から転落し急性硬膜下出血で死亡した。同会と保険会社は死亡に対する賠償
として慰謝料や葬儀費用として計1700万円を提示。しかし、逸失利益について
は障害者であることを理由に「生きていても社会に対する利益がないケースだ」と
算定しなかったという。
遺族側は、同会側に安全配慮義務違反や職員の過失があったと主張。そのうえで、
啓子さんが相続すべき晃平君の逸失利益を約4000万円と算定した。
代理人弁護士によると晃平君と同様、重度障害者の逸失利益が認められるケースは
ほとんどないという。中度の自閉症の少年に対するケースでは、東京高裁が94年
に平均賃金の4?5割の逸失利益を認めた例があるという。
◇名北福祉会の話
訴状を見ていないのでコメントできない。
【出典:毎日新聞】
- 99 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 12:33:08 ID:Jl+WHHbI0
- 障害者は癌!
国を滅ぼす癌!!
死すべし、障害者ども!!!
- 100 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 12:37:19 ID:H5IEUhdy0
- 親としては万々歳だろうな
- 101 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:41:17 ID:2wr8a6S10
- 介護職はただでさえ低賃金なのに、このようなニュースが出るとさらに人が集まらないだろうな
- 102 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:21:04 ID:8v0/pmNO0
- >>90
当然そうなるでしょ。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:29:26 ID:K8dCz14jO
- 最低賃金分稼ぐなんて無理だろ
- 104 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:41:36 ID:BCQ5aWSC0
- こんなのでも生きていればGDPが1000万くらい増えるんだから
ニートや経済学者よりもエライ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:55:21 ID:mJsY0JgrO
- 葬って金払った方が税金の節約になるんじゃね?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 21:15:32 ID:sggJHOXo0
- 世話係り振り切って道路に飛び出して車にひかれて死んだ自閉症児にも、
障害賃金がどーとかって認められてなかったっけ?
- 107 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:04:05 ID:mOrKSS0J0
- こんなゴミをよそ様に世話させてゴミに対して愛情はあったのかね?
ゴミを処分できてほんとは嬉しいんじゃないか?
もしかしたらゴミが生まれたのは遺伝で、親自身がゴミじゃないのか?
- 108 :かわぶたこうこく:2009/12/27(日) 22:06:08 ID:hmMW6spr0
- >>64
殺す、死なすが前提かよw
- 109 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:07:15 ID:8v0/pmNO0
- >>107
自宅で面倒みてたならともかく、寮に入れてたんだし、
まともな親なら裁判起こそうという気にもならないと思う。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:07:24 ID:6UKrihFH0
- 逸失収入はそんくらいあるかもしれんが、逸失支出を考慮してないだろこのバカ地裁判事は。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:11:02 ID:SRLMHwT70
- つーか、面倒みれないから施設に入れたんだろ
多分自宅で見ていたとしても同等な事故が起こった可能性は高い
この両親に文句言う権利は確実に存在しないはず
- 112 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:20:33 ID:8v0/pmNO0
- >>111
そういう当たり前の感覚、常識を法律、司法に反映できてないのが問題。
政治家の不作為だね。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:18:18 ID:r+yvLIzC0
- 素直に
生きていたら貰えるはずの障害年金分をよこせ
でいいのになぁ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:40:19 ID:VCVXnFC+0
- 池沼は硫黄島にでも施設作ってダウナーな薬で
マターリ一生過ごさせるようにしろよ。
ついでにおれも行かせろ。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:10:28 ID:V8uqnj/60
- 障碍者手当てが遺失利益なんですね?
- 116 :名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:43:51 ID:Ur8OorOV0
- >>86
青森の最低賃金ということは
青森県人の労働者、つまり障害者・一般健常者関係なく保障される最低額なわけだが
近年の一般人の場合、サビ残やサビ休出を考えると
最低賃金を余裕で下回る例が多々あるんだ罠。しかも求人倍率で全国ワーストクラスに毎度ランクインする県
最低賃金で算出されるだけでも恵まれてるかもしれん、一般人比でも。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:22:34 ID:KoX4IdpB0
- 施設へ丸投げしていた両親が逸失利益を受け取るというのが変だ
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)