■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】高速道路無料化予算、6000億円→1000億円に圧縮へ…マニフェストに掲げた目玉政策
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/19(土) 09:18:38 ID:???0 ?PLT(12556)
- 政府は18日、平成22年度予算編成で国土交通省が概算要求で6千億円を要求した
高速道路無料化について、予算を1千億円程度に圧縮する方向で調整に入った。
与党の意見を踏まえ最終決定するが、国交省は予算規模に合わせ、無料化実験区間の
選定など詰めの作業に入る。来年度概算要求は過去最大の95兆円超に膨らんだが、
政府は国債発行を抑えるため、マニフェスト(政権公約)に掲げた目玉政策にも切り込む。
国交省は来年度から社会実験として一部路線で高速料金無料化を実施し、対象区間の減収分の
補填(ほてん)経費などで6千億円を概算要求した。これに対し財務省は、当初から
「実験で何千億円も必要なのか」(藤井裕久財務相)などとして、削減を強く求めていた。
前原誠司国土交通相は、「原則無料化を行うことは変わらない」としながらも、
財務省との折衝による減額査定を想定し、無料化となる対象路線を絞り込んだ
複数の選択肢をすでに用意しているもようだ。
今後、国交省は確保した予算を基に対象区間を選定する。混雑が予想される首都高速や阪神高速などは
除くが、原則として「全国を対象に考える」(馬淵澄夫国交副大臣)方針だ。
九州や北海道に限定した形ではなく、渋滞の激化や公共交通機関への影響、二酸化炭素排出量の
増加なども考慮して全国の路線から区間を選ぶ。無料化は曜日や時間帯、対象車種の
限定なども検討し、一部区間は割引料金を適用する。
*+*+ 産経ニュース 2009/12/19[09:18:37] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091219/plc0912190130001-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:19:44 ID:vK9QLgEg0
- 終日無料にすれば分散するだろ。
- 3 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:19:56 ID:+lkJN31e0
- これはGJだな。
民主党は無駄を省くプロ集団だな。
- 4 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:19:59 ID:SThHxhgtO
- 2なら来年鳩山辞任
- 5 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:20:12 ID:toCwj5580
- ( ⌒⌒ )
| | |
___, - 、 うるさい!テレビや新聞ではそんなこと言ってないぞ!
/ ___)
/ | ノ i , ──- 、 聴いてよパパ!
. i __| (・| /____ ヽ また民主党が・・・
| ( ○ |ノ−、 −\ | |
ヽ/ /⌒ヽ__つ | ・|・ |─ |__/
_| |二⊃ (^ヽ、 | −o − ′ )
| \ ヽ──、 (⊃`ヽ) !└── ⌒ヽ /
/ \ ̄j ̄\/\へ ノ ヽ、ヽ__ノ/
- 6 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:20:35 ID:SMy75TSoO
- また嘘マニフェストか
- 7 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:21:13 ID:Nz3P6o430
- 詐欺師集団・民主党
- 8 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:21:42 ID:dhpPJkpu0
- うっかり俺にレスしてしまった奴は
今年のクリスマスに黒髪腰までロングでミニスカロングブーツの美少年と
生クリームいっぱいの濃厚なイヴを過ごす呪いにかかります
- 9 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:21:47 ID:B23LUHbL0
- もうこれくらいどうでもよくなってきた
麻痺してるのかな
- 10 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:22:47 ID:mukAfQGJP
- もっと圧縮して高速1000円もやめてくれ!
- 11 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:23:04 ID:gS5mCNIc0
- >>2
分散しない。
なぜなら、利用する人間のスケジュールがある程度共通しているからだ。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:23:57 ID:vVgpao1Z0
- ___
/´ ̄ `ノj` 、
/ / ´ ̄⌒〈 }
i / ⌒ ⌒ `ヽl
!゙ (・ )` ´( ・) l
| (__人_) | オオカミがきたぞー
、彡\ `ー' /ミッ
/ ▼つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ +. \
(( (( (( /________\ フィヨフィヨフィヨフィヨフィヨ
 ̄ \_\__/_/  ̄
- 13 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:24:01 ID:89HB7muP0
- >>3
民主党は無駄を作るプロ集団の間違えじゃないの
- 14 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:24:07 ID:CHP7gk040
- 民主党の公約違反の一番は、
「埋蔵金を見つけられなかった」
ってとこなんだけどな。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:24:12 ID:Krrw6PqP0
- >>3
まったくだ
ついでに子ども手当ての予算も1000億円くらいにしてくれたらさらにGJだな
- 16 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:24:23 ID:sgUt8sdI0
- 流通促進で、内需拡大政策だったんだろ?
輸出主導に経済政策を切り替えたのか?
ハッキリ説明しろ
- 17 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:24:44 ID:dbce5brp0
- 民主の景気対策って結局何が残ってるの?
これじゃあ、亀井に引っ掻き回されるのも仕方がないだろ
- 18 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:24:45 ID:mFWkzYrGO
- またか
詐欺師の中の詐欺師だな
- 19 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:24:51 ID:kQCrvt8h0
- つか、北海道だけで1000億もいるの?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:25:14 ID:CcUA14zYO
- おい九州やるって言ったろうが
早くやれクズ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:26:27 ID:bZqD+2tf0
- だんだんgdgdになってきたなぁw
まぁ車持ってない俺はこれはどうでもいいけど、
日雇い・製造業派遣禁止法案と最低賃金800円(全国平均1000円)法案だけは、
しっかり守ってくれさえすればそれでいいよ。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:27:35 ID:vMWND9XH0
- >>3
本当だな。
民主党の議員も全員、辞職してくれよ。
年間ひとり2200万円の金が支給されるんだけど、
誰もまともに働いてないんだからさ。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:27:42 ID:fnF4nkpe0
-
とりあえず、小沢を選出している
岩手県産の商品、農産物の不買
岩手県への観光は控える
俺はね
【09/12/14小沢幹事長会見】http://www.dpj.or.jp/news/?num=17431
岡田外相、天皇の特例会見「国事行為にあたらず」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091218AT3S1800R18122009.html
「小沢氏こそ憲法読んで」=特例会見、国事行為ではない−共産・志位氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009121500997
特例会見、中国では「次の最高指導者」周知の意図
- 24 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:27:50 ID:+HWgaMmSO
- また騙された
- 25 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:28:13 ID:WTb8TSbPO
- グダグダのブレブレwww
- 26 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:28:19 ID:DMUdLQChO
- >>21
底辺らしい望みだなwww
- 27 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:28:29 ID:MJ0CwzKy0
- 政権交代が最大の景気回復策なんだから
政権交代してだめだったら
もうそれ以上回復しないってこと
- 28 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:29:59 ID:bsh/BTFa0
- どうせ過疎地域に限定することになるだろうから無料化しなくてよい。
実験費用の1000億円も無駄。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:30:26 ID:btaY/V7K0
- >>21
守ったら君はずっと失業するハメになるんじゃないのか?
- 30 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:31:15 ID:XMZwrAoA0
- 詐欺政党
- 31 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:31:36 ID:spHDU8s80
-
1000億円で事足りるの?
費用対比効果考えてるの?
収入がなくなってもメンテ・補修はできるの?
CO2排出量減にはむしろ逆効果では?
etc
- 32 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:32:44 ID:tKRhNIXVO
- 鳩「一部のみ無料や車種も限定などという意見もありますが、国民の思いというものを
大事にしなければいけないと思っておりますので私が責任を持って全ての高速道路を無料化します。
財源不足の分は新たな税(現在の料金と同額)を作り確保したいと思います。」
- 33 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:32:50 ID:Qb2Ex95y0
- やらなくていいよ
ド田舎のやつだけ無料にしとけ…
東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・博多
この近辺はやらんでいい
せっかくJHがあるんだからそいつらに半額だの努力目標の圧力でもかけとけ
- 34 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:33:30 ID:dtu+8/fo0
- >>24
実現すると思うおまいもバカだな・・・。
ETC絡みの経済は規模が大きすぎて少なくとも関連企業が投資を回収するまではあっさり終了なんてことにはならねーだろうが。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:34:15 ID:MVqpIX4o0
-
でたな〜ヤルヤル詐欺の民主党!まんせい!
でたな〜ヤルヤル詐欺の民主党!まんせい!
でたな〜ヤルヤル詐欺の民主党!まんせい!
でたな〜ヤルヤル詐欺の民主党!まんせい!
でたな〜ヤルヤル詐欺の民主党!まんせい!
- 36 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:35:11 ID:1NH/fre/0
-
鳩山、「赤字国債を増発したら国は潰れる」と言っただろう。
お前は「赤字国債を増発しない」と公約しただろう。
なんぼでも有ると言っていた埋蔵金は発見できないの?…ターコ。
鳩山、「公務員の人件費を2割削減する」と言っただろう。
お前は「天下り禁止、渡り禁止」と言っただろう…ターコ。
「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
鳩山、お前の9億円にのぼる脱税はどうしたの?
「秘書が犯した罪は政治家が負うべき」と言っただろう…ターコ。
鳩山、ガソリン税などの暫定税率を全廃すると言っただろう…ターコ。
高速道路を無料化すると言っただろう。早くせんか!…ターコ。
これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
- 37 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:35:15 ID:qZVC/2vr0
- 1000億円でメディアセンターつくれや
- 38 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:38:14 ID:Xb0hcH4Y0
- >>21
時給最低800円に出来ない仕事は海外に出て行くだけだが
- 39 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:39:22 ID:vgr5ujSr0
- ハネムーンに行かず成田離婚した気分だわ
- 40 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:39:39 ID:Nq94mxNxO
- 環境への影響、他の交通機関への影響、財政への影響…、デメリットの
方が多くなる安易な無料化はやめてほしいんですけど。もちろん予算を
圧縮して北海道だけとかはやる価値皆無。圧縮するなら休日千円とかが
いいじゃん。あっ…、
麻生内閣のやったことって正しかったんだね。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:40:48 ID:9sKeLvNVO
- >>34
- 42 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:41:09 ID:uqCH/ovj0
- これはGJ。削減額を公共事業投資に回せ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:41:31 ID:t5GRTtxWP
- 詐欺集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 44 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:42:10 ID:BKW4LUbV0
- >渋滞の激化や公共交通機関への影響、
>二酸化炭素排出量の増加なども考慮して
選挙前に
「全国一律無料化すれば利用者が分散されて渋滞も起きないし
信号待ちがないのでアイドリングが少なくCO2も低減できる!!
高速無料化は日本経済を活性化させる最大の政策!」
とか偉そうに講釈たれてた民主信者出てこいよゴルァ!
- 45 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:44:49 ID:e/Q63ueP0
- 書いたことはひとつもやらず、書いていないことには必死。マニフェストって何ですか?
- 46 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:46:03 ID:BKW4LUbV0
- >>40
後期高齢者医療制度 継続
エコポイントエコカー減税 継続
ガソリン暫定税率 継続
年金記録照合4年で完遂 断念
高速休日1000円 継続
自民党の何が悪かったんだと。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:47:13 ID:wlcQkhF20
-
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ガラッ ┃|
|::::/ ....... ......ヾ ┃|
|:::::〉 ) ( | 彡巛ノノ゛;;ミ ┃|
6/ -=・=` ´=・=ヽ r エ__ェ ヾ ノ´⌒`ヽ ┃|
| (__人_) | /´  ̄ `ノj` 、 γ⌒´ . : :\ ┃|
\ `ニ´ __ノ ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) / . . : : : :) ┃|
/ く ̄ i / ― ―ヽl .i ; . . : : : : : :) ┃|
| ,、 \ !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! i ∪. : : : : : : : :/ ┃|
| \、..二⊃ | (__人_) | l . : : : : : : : :.| . ┃|
! 、, ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ー' / \ー- 〃-''._/ ┃|
( (、 ( \ \ \‐--‐イji| ! /⌒` 友 愛 ''`ヽ. ┃|
,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_ ソリ ′ / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\ ,rっ┃|
- 48 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:47:28 ID:Y+CeN8po0
- >>46
国民は安定じゃなくて変化を求めたんだよ
- 49 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:48:03 ID:XT8AGpOp0
- ちゃんと道路作って今の特割でいいようもう
- 50 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:48:47 ID:+KZMq1FV0
- >>48
その結果裏切られたと…
どういうことを意味するか理解できるよね。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:49:10 ID:89/yb0M00
- 無料化やめればもう1000億浮くぞ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:49:11 ID:Oh1pvTEo0
- 北海道の高速は国道扱いにしてしまえばいい。それでデーターを取って
みたらどうかね。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:51:06 ID:9G0bMfvEO
- ここでケチってまた怠け者達にバラまくわけですか。
日本をどうしたいんだ?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:51:39 ID:MxblYpf50
- 温室効果ガス25%削減はどうするのさ。
今のままだと、排出枠購入のために年間数兆円を海外に垂れ流すことになる。
具体的な対応策が全然無く確実にそうなるだろう。
今になって気づくやつもバカだが、未だに高速無料化とか言ってる大バカ。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:52:01 ID:ZpS6FIEw0
- 早く無料にしろよ
のろま
- 56 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:52:20 ID:2M4X6xRk0
- >>無料化は曜日や時間帯、対象車種の
限定なども検討し、一部区間は割引料金を適用する。
これだと今のETCシステムは全国的に温存だな。
ETCを廃止することに意味があるのに。
これは完全に公約違反だろう。
何のための無料化なのか根本が見失われている。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:53:19 ID:E/8VZKYTO
- >>46
ガソリン値下げ隊とかいうやつらはなにやってんの?
- 58 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:53:44 ID:hIy1qCCp0
- 面子だけで、1000億円を無駄にする、民主党には任せられない
また、参院で勝てるつもりでいるのwwおめでたいなwwww
- 59 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:54:09 ID:ac833pIb0
- お金が無いのになんでばら撒くのぉ?
不明瞭な予算使ってる男女何とかっていうところを圧縮して定割削減を義務づければいいじゃない
- 60 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:54:18 ID:xlzFjrnj0
- 詐欺マニフェストにまんまと乗って1ヶ月だけ地上の楽園の夢を見た情弱投票者哀れ
- 61 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:54:45 ID:KIsJMZ2qO
- >>51
うくどころか税収は確保され
話題(笑)のCO2も増えませんよ
- 62 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:55:02 ID:FpsqipMx0
- 詐欺師集団乙
- 63 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:56:43 ID:m2ERnuFC0
- 結局民主は何がしたいわけ?
政権とってもう四ヶ月たつけどさっぱりそれが見えて来ない。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:56:55 ID:+YHlPSnr0
- 無駄削減と埋蔵金で予算問題ないとか戯言抜かして蓋を開けてみれば過去最大の国債www
- 65 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:57:52 ID:wrdpiER50
- 政権誕生してたった三ヶ月
恐ろしい勢いでマニフェスト破りが進行してるなwwww
- 66 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:57:56 ID:DT5ZnU4MO
- 無料化出来ないなんて最初から分かってたじゃないか。
日本人ってなんてバカで能天気ばかりなんだ?
- 67 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:58:36 ID:Ur3NbBDu0
-
あふぉお
無料化>渋滞+排気ガス増加>無料化反対ってなサンケイ記事的な
反応があるが、んなことねーな、
馬鹿が、おまえは無料になったからといって毎日高速へ繰り出すのか
あふぉお、500円精一杯亭主がWW
ま、最初は混雑するがそのうちガラガラだよ1-2年でWW
おまえは無料になったからといって毎日高速へ繰り出すのか
あふぉお
- 68 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:59:10 ID:i0TdL6Dj0
- やらなくて良いマニフェストだからこれでいいよ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:59:28 ID:FpsqipMx0
- >>63
政権交代する為だけに作られた党だもん
先のことなんか考えてない
- 70 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 09:59:29 ID:1hYZQUev0
- かつてマニフェスト大発表会を開いておいて「あれはマニフェストではありません」と言い放った鳩山
「民主党はマニフェストなど発表した事実はありません」ということにするのはいつですか?w
- 71 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:01:12 ID:2M4X6xRk0
- たぶん対象は北海道の過疎地、それから山形道、秋田道ぐらいだろう。
無料化しても絶対渋滞しないから心配するな。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:01:39 ID:v2pK7vov0
- 「マニフェストは国民との契約書であります。」
- 73 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:01:44 ID:T5DgNa1aO
- もうしなくていいよ。土日1000円止めて、毎日3割引が半額にすりゃいい。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:01:44 ID:wrdpiER50
- 脱税、詐欺、独裁、売国
民主って日本の為になにやった?w
- 75 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:02:25 ID:EOLFrD6K0
- 早く議員の給料減らせよ
- 76 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:02:29 ID:wd4g9ZIbO
- 1000億でこんな実験するなら、仕分けられた研究開発に回した方が良さそう。
4000億切ったのは良いけどさ。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:02:53 ID:wrdpiER50
- 【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会【09.02.04】
http://www.youtube.com/watch?v=DRdCF2Tetc8
菅直人
『私たち民主党は以前から高速無料を言っている!ゲートは無くなる。
インターチェンジは簡単に造れる。ETCは要らなくなる。根本的な行政改革になるんだ!』
- 78 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:03:21 ID:U0Gn6JZE0
- これやらなくていいよ
高速利用者から金を取らなくなる代わりに、国民全員への大増税が待ってるだけだろ
結局道路維持には金がかかるんだから
- 79 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:03:25 ID:tM6415LKO
- なんで無料化に金がいるの?バカじゃねーのw
ETCゲート取っ払って料金所のおっさんをクビにすればいいだけじゃねーか、バーカw
- 80 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:03:29 ID:sJPOqCtf0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ まあ、騙されたと思って、
| (__人_) | ミンスを政権与党にしてごらんよ
\ `ー' /
/ .\
ノ´´´´´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,__
// """"⌒⌒⌒\ )
i / ヽ )
,. -- 、, /・\ /・\ i/ やーい騙されたーwwwww
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒:::::: | プギャーーーーー
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | |
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
- 81 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:04:42 ID:akPaFp1EO
- バカ鳩の選挙区がある北海道だけ無料ってwww
- 82 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:04:57 ID:vFGXDhOh0
- 5000億円の無駄を省くなんてさすが民主党!
- 83 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:05:31 ID:BKW4LUbV0
- >>79
そうだね。
それを民主党本部に電凸して聞いてきてくれw
- 84 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:07:10 ID:VQDvhHwyO
- で無料化って何の為にやるんだっけ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:08:37 ID:/dYal/0+0
- >>63
自分が金儲けしたい
自民や俺らと同じだよ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:11:33 ID:f/Dp4iJp0
- >>40
正しくないね、燃料高で既に死にかけの他の交通機関に三年間休日千円の需要減に耐える体力はない。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:12:16 ID:F7TJVFGzO
- >>84
票を集めるため。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:12:43 ID:AQxwblRo0
- >>17
> 民主の景気対策って結局何が残ってるの?
最初から、選挙の人気どりのための、でまかせだからな。
本命は、外国人参政権とか、アジアへの金のばら撒き。
こちらは、予算倍増でがんばっております。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:13:03 ID:rS1LS/o40
- 圧縮って言い方は変だろう
じゃあ解凍すれば元に戻るのかよ
削減て書けよ民主応援団産経が
- 90 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:14:04 ID:cLBWJNtgP
- >>38
製造業は出ていけるけど、サービス業は無くなるか、価格に転嫁するしかないのでは?
- 91 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:14:20 ID:4CsGVCGNO
- やらなくていいじゃねーだろ。やるっつったんだからやれよ。財源はいくらでも出てくるんだろ?
- 92 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:15:21 ID:Yveg01SO0
- . //ハ三/ ェエ≧ト j l
r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ___________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < こいつを選んだ奴出てこいや!
|  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン /
::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::\ `ー' /ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、
::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:16:54 ID:PWPNaTrD0
- まあ確かに高速道路無料化なんてやらなくていいが、これに騙されて民主党に投票した国民もいるだろうから、民主党は一回くたばったほうがいい。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:19:32 ID:unCkq8Kp0
- 高速道路無料化!
※ただし北海道と岩手に限る
- 95 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:20:06 ID:KVmmaBLDO
- もう高速とか年金とかどうでもええわw
三ヶ月で日本崩壊の道筋がハッキリ見えたし、これがあと四年続くんでしょ?
いくらあがいてもテレビマスゴミの愚民洗脳がすべてを決める事がよくわかったし
適当に楽しく生きてキツくなったら死んだるわ
- 96 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:20:11 ID:u8vY7SoA0
- さっさと無料にしろよ。
おまえが言い出したんだろ。やれよ。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:20:50 ID:DR/IotkSO
- こんなマニフェスト。詐欺だろwww
- 98 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:21:19 ID:2MlPht5WO
- 海外にばらまかなきゃ年5000億円くらい用意できたな
- 99 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:22:49 ID:qJ1fMs9h0
- 海外に数兆ばら撒いて、国内向けは数千億を削減
これで国民の生活が大事とかよくいえるな
- 100 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:22:52 ID:2M4X6xRk0
- 子ども手当もそうだが、財務省の役人と議論しているうちに、何のためにやっているのか
分からなくなってくるんだろう。
日本のだるい会議でよくある光景だ。
原点に立ち返って、何のためのものか見つめ直すべき。
たとえば子ども手当は少子化対策なんだから、所得制限など付けるべきじゃない。
財源がないなら、可能な額で全員に配ればよい。
1万3千円が駄目なら、1万円とか、今の児童手当の水準を超えればそれでいいんだよ。
高速道路無料化も、ETCをはじめとした高速道路利権を打破するためなんだから、
全国展開が無理でも、無料化した地域ではETCを廃止するのが大前提。
これはまさに迷走状態。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:23:53 ID:nKdMnurD0
- / || ̄ ̄|| ∧_∧ 「高速無料化で景気よくなる」て言ってたよね!?
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
∧__,∧∧__,∧∧__,∧ ∧__,∧∧__,∧∧__,∧ ♪
( ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ^ω^) ♪ どうしてこうなった!
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ♪ どうしてこうなった!
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 ♪
- 102 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:26:06 ID:wrdpiER50
- 【政治】ガソリン税の暫定税率を一旦廃止し、同水準の新税に衣替え案 政府税制調査会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261173584/
- 103 :名無しさん@九周年:2009/12/19(土) 10:27:39 ID:TmBEme0X0
- >>5
確かにこんな感じだw
情弱は困る。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:27:43 ID:ns8SYrFz0
- 自民の方がまし・・・・ってことですかねぇ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:28:08 ID:VTuDe87YO
- >>95
ミンスハザードだな(笑)
俺はこの酒がなくなったら楽に死ぬつもりだ。
その時が待ち遠しいね。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:28:26 ID:1hYZQUev0
- >>102
名称を変えて有権者を欺く手法
まやかし政治ばかりの民主党、最低だわ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:33:36 ID:YXYe3ZjH0
- マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)→【現実】民団と総連のための最重要な案件
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)→【現実】悪夢と悪い冗談を現実にする民主党
納税するくらいならボランティア支援(嘘)→【現実】納税も収支報告も説明も辞任もない
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)→【現実】予算が決まる前からすでに滅茶苦茶
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)→【現実】必要な部分まで削ったけど足りないお?
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)→【現実】私たちは中韓、在日の期待を担っている
- 108 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:35:20 ID:8P568lHv0
- >>1
民主党って、税収は毎年景気なんかで変動するのにその度に実行中の政策を廃止したり再開したりするつもりなんだろうか?
単なる単年度のつじつま合わせにしか思えないんだけど・・・
- 109 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:38:08 ID:fNZzO7OG0
- 事業仕分けって人民裁判(リンチ)みたいだったけど
世論調査では意外と支持してる人が多くてビックリした。
あの事業仕分けだって極わずかなんだからさ
支持率的には国会休会中でも継続して全部やればよいと思う。
あと巨大な特別会計も仕分けしなきゃイケナイんだろ。
それにも今から手を付けたらいいのに。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:41:50 ID:8vPevM0U0
- >前なんとか「原則無料化を行うことは変わらない」
「原則は変わらないが、例外をもっと増やす」って言ってるも同然じゃん
- 111 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:43:30 ID:jsy0kt6D0
- 東名と首都高以外は無料にするんじゃないのか?
ETCは、つけても無駄になるんじゃなかったのか?
- 112 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:44:17 ID:XXHSP9+M0
- また詐欺フェストか
- 113 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:44:46 ID:L92pG9Q2O
- 苦労して擁護してきたのに恩知らずな奴らだ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:50:23 ID:jvJHUC980
- バカ鳩の選挙区がある北海道だけ無料
- 115 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:53:50 ID:/WbchpVcO
- 圧縮とか言うと何か対策したように聞こえるけど
単に削減しただけなんだろ?
- 116 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:55:05 ID:ZBhzTBMU0
- 恐ろしいほどに単発IDがw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:55:18 ID:GahV69bi0
- 鳩にエサを与えないでください。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:55:38 ID:aC7MVPbu0
- とりあえず一日一回でいいから、毎日抗議を出してみるとかどう?
各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 119 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:56:16 ID:K/RzqgcC0
- 縮小実施するのはそれでいいから、
全国各地でまだらで実施するのだけはやめてほしいのに。
なんで最悪な選択するんだろ?
無料なのか有料なのか考えて利用しなくちゃいけなくなるし、
有料⇒無料⇒有料って乗り継いだときの扱いどうするのかもわからないし。
そもそも、1000円均一の割引を継続するのか廃止かもわからないし。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:56:23 ID:VjL5Sj+U0
- 高速無料化なんてほとんどの人間が望んでないのに、
言い出しっぺの馬淵だけ、まだ拘っていることにワラタ。
メンツが掛かってるもんねえ。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:58:29 ID:o62WmJf20
- ガソリン値下げ隊w
まあ無責任おきらく野党時代の主張がいかに無謀だったかを痛感してるところでしょう
現実路線に修正するのはいいこと
このまま下野すれば自民も民主も反省して政治もマシになるんじゃない?
- 122 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 10:59:09 ID:e/7KIM06O
- ガソリン値下げ隊はどこにいったんだ?wwww
- 123 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:01:32 ID:6lHL3Z2J0
- 北海道の交通量の少ない一部の「高速道路」のみ「無料化」
→「高速道路無料化」
→だれも「全ての」高速道路無料化とは言って無い
→「公約達成」
- 124 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:02:37 ID:OaPcuNz40
- うっそぴょーん
- 125 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:03:46 ID:m2ERnuFC0
- >>119
交通量の少ないところでやらなきゃインターチェンジ付近で大渋滞がおきる事を、役人から聞かされてやっと理解できたんじゃないかあいつら。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:07:42 ID:5/a7Pc1BO
- 一般はいいから業務車両を無料にしろよ。物流コストを下げれば景気にも影響あるだろ。
- 127 :ノラ:2009/12/19(土) 11:10:26 ID:UhSM1+QGO
- >>121
反省してるならまだいいが、無茶苦茶言っておいて「できるわけないじゃんwww」
と最初から思っている場合もあるわけで。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:11:44 ID:+r/699tBO
- 週末千円が俄かに優れた政策に思えてくる不思議。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:13:15 ID:kKrHM8ly0
- こういうのってさ、選挙公約に掲げる前にやる事だろ?
- 130 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:14:28 ID:wMhs8R0/0
- 有料無料混在するのはダメだから北海道だけ無料化で決定だろ。
北海道民のためにみんなで税金払うんだ。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:15:15 ID:14MA1LPm0
- 毎日半額くらいが一番いいんじゃないの?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:15:51 ID:BZ2YzNWs0
- 自民党が民主党のマニフェストに対して国民負担が増大するといったら
財源は埋蔵金を充てるからむしろ国民負担は減少すると言ってたよねえ?
埋蔵金を隠してる自民党が悪いと自民党批判してた民主党擁護の人々は
いったいどこに消えてしまったんだ?
- 133 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:16:38 ID:MwVZw7ff0
- 詐欺フェスト
このオール無能内閣の政策に比べ
いかに麻生の1000円の政策が
現実的でまともだったがよくわかる
- 134 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:18:11 ID:FpsqipMx0
- 「任せてみよう」とか言ってる間に
日本は二度と浮き上がれないところまで落ちていく
- 135 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:18:22 ID:3isdiGCU0
- ETC限定にして欲しい。
北海道だと、整備不良や旧規格軽自動車が高速入り込んできたら、大変だよ。
そういうのに限ってマナー悪いから。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:18:35 ID:U0Gn6JZE0
- 民主政権のテーマソングはこれでいいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=3aCXX8g_--k&feature=related
こっちの方がいいか
http://www.youtube.com/watch?v=ele6to9R51A&feature=related
- 137 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:19:42 ID:m2ERnuFC0
- >>129
だって現実的な公約掲げたら自民の二番せんじになっちゃうじゃん。
とか連中なら本気で言いそうだ。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:19:52 ID:I8ZZpS410
- >>128
実際、優れてるんだよ・・・
結局、何も決まらない政策よりは。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:20:02 ID:nfznwf240
- >>130
不公平な話だな。
そもそも減価償却は終わってるのかね?
減価償却が終わったものから無料にしていくという本旨から
かなり外れた政策になってない?
- 140 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:20:56 ID:/30p+idL0
- そのうち石橋タイヤを4本履いた車だけ無料とかになるぞ
- 141 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:22:18 ID:ns8SYrFz0
- 高速道路って民営化されてなかったっけ?
1000億ももらったら、あとは自分とこで
なんとかするだろww
- 142 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:23:14 ID:XMZ6O3b/0
- 渋滞を引き起こし、他の交通機関の乗客を奪うようなくだらん政策は即刻やめろ
- 143 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:23:18 ID:IVhMnnB50
- >>1
民主党ってさ、マニフェストに記載した公約は何一つ守ってないけど、
記載しなかった裏公約は着々と準備進めてるよね
とんでもない政党だよね
滅びろ
- 144 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:23:36 ID:BZ2YzNWs0
- >>60
「日本国民のみなさん全てに永遠の命を与えます。
政権交代したらそれができるんです。trust me」
↓
「自民党の負の遺産のせいでとりあえず平均寿命
80歳にマニフェスト修正する事になりました」
民主党の詐欺手法なら国民に永遠の命を与えると
約束する事もまったく同じパターンでできます。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:23:40 ID:wd4g9ZIbO
- >>133
いやそれは麻生の1000円の方がマシ程度だが…
- 146 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:25:28 ID:I8ZZpS410
- >>139
一年の半分は使えない高速道路で減価償却なんて出来るわけが・・・
つーか、一般道でも高速並のスピードで走ってる道民にとっての
高速道路の意味ってスピード違反で捕まらないってだけだもんな。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:25:28 ID:qg31fyas0
- エセ科学の地球温暖化に踊らされて海外に1兆7銭億円もバラ撒くより、
国内の高速をマニフェスト通り、無料にしろよ。出来ない?詐欺師め!
バッチはずせよWWW!
- 148 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:26:08 ID:kEl0vzmg0
- もう何かやるごとに民主党は「トラストミー」て言っていればいいよ
キチガイ信者なら赦してくれるだろw
- 149 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:28:28 ID:4/18/Wq00
- 30カ国程度しか外国は知らんけど、
日本の一般道路の整備行き届きレベルは異常。
その整備のなされ具合においては間違いなくダントツのナンバーワンだが、
激しくやりすぎの感はある。
高速道路の整備維持については安全すぎて丁度いいと思うので
現状維持を望んでいいと思うが。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:30:02 ID:XMZ6O3b/0
- だいたい高速料金が高いことで誰か困ってた奴っていたのか?
- 151 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:30:45 ID:X4JJ5yKPO
- 無料にしたらトイレとかサービスエリアの維持費は誰が出すんだよ
- 152 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:32:17 ID:uaPFMFEw0
- >>66
鮮人乙
- 153 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:33:35 ID:id5z5SPc0
- 糞まみれのきったねー国になりそうだな。
道で糞してた中国人馬鹿にできんな。
高度社会の建物の残存があるだけで今のこの国はもはや昭和50年位のレベル。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:34:06 ID:epWPdVeZ0
- >前原誠司国土交通相は、「原則無料化を行うことは変わらない」としながらも、
>財務省との折衝による減額査定を想定し、無料化となる対象路線を絞り込んだ
>複数の選択肢をすでに用意しているもようだ。
さすがだな
前原神が政権を支えている
- 155 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:35:06 ID:KqbqZzlt0
- 夏に北海道に行くツーリングライダーにはいいかもなあ。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:36:34 ID:nQ29iGDC0
- >>57
コタツに入ってミカン食ってTV見てる。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:38:15 ID:e11eQ8U/0
-
麻生政権は「高速道路1000円乗り放題」をすぐに実行した。
民主党政権は?
アレだけ無料化ってずっと言い続けてたのにまだですかぁ?
- 158 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:39:41 ID:+E+RfS9f0
- コンクリから人へを止めて土建利権を民主の利権として維持だから金が足りない
民主って言ってる事とやってる事が違いすぎる上にその結果が国民負担が増える方向だから酷い
- 159 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:40:40 ID:QVZIlzrGO
- 1000円高速終了のお知らせざまあwww
- 160 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:43:09 ID:i0yEeMf6O
- いい加減道路に莫大な税金かけるのはやめようよ
公共交通がどんどん廃止になるだろ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:45:06 ID:DGRMmZlSO
- コイツラは日本を解体するのが
目的の詐欺集団
マニフェスト守る気もさらさらない
- 162 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:45:15 ID:BZ2YzNWs0
- これが許されたら日本はもうどんな詐欺も取り締まれなくなる。
お金が絡むどんな約束しても後から一方的に変更出来るならば
約束や契約という言葉そのものに意味がなくなる。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:45:48 ID:bNQ9qrde0
-
在日の不正生活保護支給をきれば、一兆円うくよ、売国小沢さん
- 164 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:45:48 ID:Pwwv3wV+0
- >>157
週末1000円の実行スピード早かったな
今さらながら麻生政権の凄さを実感する
- 165 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:47:16 ID:q0eVmOclO
- 土日千円高速を続けるだけでも、来年度の当初か補正で2千億以上積んどかなならんのぞ。
それにすら足らん予算では、来年いっぱいで土日千円高速は止めるのか。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:48:29 ID:atpUmk1g0
- >>1
これ報道はされてないんだけど、なぜか岩手・北海道限定って事で
党内で決定済みなんだよ
まあ、理由はあの人なんだけど
- 167 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:52:32 ID:d8oNazSaO
- 高速道路無料化を要望する陳情がなかったんだから仕方ない。マニフェスト違反でなく民意をうけた軌道修正だな。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:54:39 ID:xhEfP/2n0
- トイレとかサービスエリアの維持費
民間の会社参入して維持させれば良い出ね
- 169 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:55:10 ID:nfznwf240
- >>167
民主党の言い訳って本当にひどいよね
以前はマニフェストを掲げて選挙で勝ったんだから
マニフェストは民意をうけた政策であるといってたのにねぇ
- 170 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:56:44 ID:6qaDUjK10
- また詐欺フェストか
- 171 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:00:09 ID:iLKHKj+O0
- ETCを無くせないなら、「不要になる」旨の発言を陳謝して必要性を公言すべき。
無責任すぎる
- 172 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:01:56 ID:KxefUmfz0
- いま車板の過去スレ読んだら、ミンスに期待してた馬鹿が多すぎて腹抱えてワロタよw
こいつら今どうしてるのかな?w
【高速無料】民主に期待 part.1【暫定税率撤廃】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251677617/
民主党が衆院選勝つと高速無料になるわけだが_2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248856537/
民主党が衆院選勝つと高速無料になるわけだが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246204060/
- 173 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:21:43 ID:x4H/fdoV0
- >>171
結局ETCの買い控えで、渋滞の原因を作っただけだったなぁ・・・
- 174 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:21:48 ID:5gneDpWm0
- 完全にやめてしまうと公約破りで叩かれるから、アリバイ作りのために1000億円だけ残しました!
- 175 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:24:38 ID:vW4YLFiz0
- 順調に無料化に向けて進んでますな
道路予算はどんどんカットして無料化に回せばいい
- 176 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:27:53 ID:cOFgqeE80
- よくわからんが、既に出来てる道路に使用料は不要だろ。
道路会社の収入補填する形態で、無料化進めてないか?
そりゃむちゃだろ!
- 177 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:27:55 ID:cNlihq5o0
- >>17
恐慌誘発政策と不況加速政策に全力で取り組んでおります。
平均収入が1000万円だと思ってるズレ捲った集団だから、見返りなしの大負担増がパネェ。
>>174
アリバイ作りという建前を掲げつつ、自分の選挙区の票買収をするんですよね。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:29:58 ID:iDAtqxzj0
- 焼け石に水
- 179 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:33:07 ID:UA/PFNAz0
- >>109
あれは、悪の役人がボコボコにやっつけられる様を見てせいせいしたから
ポイントがあがってるんだと思う。
民主はさんざん自民や役人(官僚)を悪党扱いしてたから
その悪党がばっさばっさ斬られる様を見て喜んでるんだろ。
で、最近は民主の化けの皮(嘘つき、実行力が無いなど)がはがれつつあるから
仕分け公開が民主の支持率ageパフォーマンスだったことがばれつつあるけど。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:34:25 ID:oP+3bpOR0
- 北海道限定だろ
暫定税はそのままだしもうマニフェストなんかどっかへいったな
マニフェスト守れなかったら辞めると言ってたおばか首相はどうすんのw
- 181 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:37:20 ID:pWqAiXDI0
- まあやんなくていいけど
とりあえず死ねよw
- 182 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:37:31 ID:R3L4KQ1HO
-
そして鳩山が高速道路を逆走します。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:37:53 ID:oP+3bpOR0
- ETCつけといて良かったどうせ出来ないだろうと思ってたからなw
- 184 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:39:26 ID:bBkX1T8s0
- 一方、鳩山は遊びに行った国々で3兆円以上の血税をばら撒いているのであった
- 185 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:39:36 ID:0tFQYG5J0
- 詐欺党マニフェストこえ〜
周りの意見に流されて結局なにも出来ない糞民主党。
早く政権交代しやがれ
- 186 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:39:54 ID:K8KKpYGwO
- 悉く詐欺まみれだな
さっさと責任取って首吊れよ
- 187 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:42:10 ID:9kwaTTOl0
- 5000億も圧縮かよ、流石民主党
でもその圧縮した分の3倍以上鳩山さんあっという間に他国にバラまいちゃってきましたねw
- 188 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:42:42 ID:zDTOs95N0
-
財源なんかいくらでも出せるといってたのはどいつだ
- 189 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:44:56 ID:QAoJxVvD0
- これはほんとうに国民の意見だろう
7割以上が慮訓は現行のままで文句はないって言ってるし白紙に戻して由
- 190 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:47:41 ID:7fbYwkhxO
- 口だけは達者だな
- 191 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:48:02 ID:oP+3bpOR0
- 出来ないのは仕方ない
金がないから国債増刷しかないからな
だがやるやる言って政権とったのは問題ではないか?
- 192 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:50:56 ID:7hmlJoCk0
- あれだけ凄い勢いで書き込みしていた民主信者はいったいどこ行ったんだ?w
俺なんか数え切れないくらいネトウヨ認定されたのにw
- 193 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:53:13 ID:QAoJxVvD0
- 高速道路は国民の反対が多数だから止めても納得するだろうが
子供手当ては説明しないとね どんなにお金持ちでももらえるものは欲しいから
納得しないよ
- 194 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:53:25 ID:DHSK9Auc0
- 俺、全国結構走ってるけど、北海道と山形道、秋田道かな
人口密度が100人/km^2切ってるのは日本では、
北海道(79)、岩手(81)、秋田(96)の三県
平均は343人/km^2
元々高速の必要性の無い場所だったのに建てたのは自民が
良くねえと思うけど、しょうがない
ちなみに平均に近いのは滋賀、広島、三重、宮城といった所か
- 195 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:55:43 ID:1wQg4mzz0
- 民主党は高速道路をタダにすると約束したから投票した。
そう書いた紙投げ込んで、料金所突破したら良い。
利用者全員がそうしたら、費用なんか掛らずに今日からだって全線無料化出来る。
あとのことはシラネ
民主党がどうにかすんだろ
- 196 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/19(土) 12:56:16 ID:fU50/w84O
- 極めて大雑把な見通しを下に自民党には出来ない事をやるとほざいていたわけだ。
確信犯でやったならこれは詐欺だよな。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:58:24 ID:tjl0PRKFO
- どうせ地方の車なんか滅多に走らない高速を無料にして終わりだろw
- 198 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:58:50 ID:qWehS77oO
- パチンコは年間30兆円
1割課税でも3兆円
- 199 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:01:14 ID:9AbBazWL0
- これまでETCを我慢していた人は涙目。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:11:29 ID:8z5vj6U70
-
道路族ざまあw
- 201 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:22:59 ID:2sXsgeBgO
- まぁバカ共が騙されて民主に投票した結果だな。
まずねこの何処行っても超不景気時代に素人軍団の
お試し政権に何とか出来ると思ってんのかね。
お前等いつも自己責任言ってんだろ。
騙される方が悪い。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:24:02 ID:Ym84U4MC0
- >>195
ttp://freewayclub.jp/
これでつか?
- 203 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:24:18 ID:cRqUwCYJ0
- やっぱこうなると思ってたわ 美味しい餌につられて投票した奴らはどう思ってんだ
- 204 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:27:57 ID:BikbYAij0
- >>60
左翼の連中は「地上の楽園」って言葉にホント弱いよなwww
- 205 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:29:27 ID:CsLUhsWnO
- >>194
過疎地でも、其処を通して全国繋げなければ高速道の意味成さないのでは?
- 206 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:35:32 ID:l1rAK8xK0
- おいおい、お前ら、これで決まりじゃないんだぞ。
これすら守られない可能性の方が大きいんだぞ。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:36:57 ID:CBk6eka10
- 軽井沢に行くからさっさと関越無料にしろよな
- 208 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:42:40 ID:AYDEcPNV0
- 特に酷いマニフェスト違反まとめ
諸悪の根源
・埋蔵金で全部賄える → やっぱりなかった、無理矢理削ったら経済が大変なことに
借金は過去最高額
後はドミノ式に
・こども手当て一律2万6000円支給 → 初年度1万3000、しかも所得制限あり
財源は増税、借金、地方負担
・暫定税率廃止 → 維持します^^
・高校教育無償化 → 地方も負担してください^^
・高速一律無料化 → ごく一部の道路に限定
・増税はしません → 環境税創設(選挙のため一時的に見送ってるだけ)
各種控除廃止=実質的な増税、世帯によっては年10万超も
こども手当てもらえても「普通に働いて生活してる人」は全部帳消し以上の増税
おまけ
・政治主導 → 小沢手動
・官僚依存脱却 → 海図なき航海の始まり
・天下り廃止 → 天下りどころか渡り常習犯を重用
民主支持の人って何をどう支持してるのかマジで不明
- 209 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:50:27 ID:lAqpM7qv0
- いいかげん騙されたほうが悪い理論わめろ。騙すほうが悪いだろ。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:53:00 ID:ZMf5ys+YO
- 結局達成できそうなのあるの?
- 211 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:54:30 ID:qie1n7wF0
- どこから乗っても九州で降りたらタダというのは無理だったな…
- 212 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:55:05 ID:GJ/QUhwn0
- >>210
裏マニフェスト
外国人参政権
- 213 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:56:10 ID:parjeHd40
- 詐欺の代名詞だな まにゅふぇすと
- 214 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:56:30 ID:lPTNRNay0
- 民主の輝かしい実績ver. 5.4
脱官僚→元大蔵事務次官、前内閣官房副長官補、元郵政事業庁長官の天下り官僚オールスターで日本郵政のトップを固めます。
高速無料化→党首の選挙地限定です。さらに、ガソリン暫定税率維持というマニフェスト詐欺。
事業仕分け→マニフェストで「無駄9兆あります!国債不要!」、事業仕分け前に「何とか無駄3兆は出す」、
結局「すいません、7千億しかありませんでした」。それすらノーベル賞学者らの反対で腰砕け。
開き直って「当然、国債を発行せざるを得ない」→国債発行額過去最大の53兆円というマニフェスト詐欺。
子ども手当→未だに財源不明、というか確実に財源が足りません。子どもに子ども手当を支払わせる(=国債増発)予定。
さらに所得制限というマニフェスト詐欺。ただし、党首だけは無税で9億の違法子ども手当をもらえます。
温室ガス削減 - 90年比25%減→なんと年間18兆円もの国民負担増。排出権を買う他、実現の手段はありません。
排出権購入により企業の研究開発費を減らさざるを得ず、日本の成長力が殺がれ、中国ロシアが潤います。
さらにCOP15で途上国に1兆円超(全先進国の4割)の支援を約束。早速事業仕分け分が吹っ飛びました。
口先一つで円高株安誘導→こんな馬鹿は見たことがありません。誰得???
金融モラトリアム→金融界大混乱。ためしに知り合いの銀行員に聞いてみてください。
普天間基地問題→Trust me(訳:おー、私を信じて下さい)で謎の先送り。日米関係に深刻な悪影響。
脱税・故人献金問題→507万円のなんとか還元水では、松岡議員が引責自殺。数十億の脱税・故人献金はなぜかスルー。
発覚時点で納税すればすむので、政治家は、秘書を生贄にして相続税脱税やりたい放題になりました。
八ッ場ダム→小沢王国にあるダムは完全ノータッチ、オールスルーで工事続行です。
外国人参政権→マニフェストに書いてませんが、大事なことなので、これはぜひ実現します。反対でも賛成しろ!
天皇特例会見→左翼政党を標榜しながら天皇を政治利用。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:57:16 ID:G6tzIRmz0
- 新直轄区間は最初から無料だ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:00:09 ID:/d0ZfLIbO
- >>209
騙される方が悪いだろ
選挙前から財源について散々言われてたのに
埋蔵金があるから大丈夫とか詭弁を信じちゃう国民も馬鹿
- 217 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:02:05 ID:JdWsfXWC0
- 最初からどうせだますつもりだろって分かってたから、とりあえず今のETC割引をずっと適用してくれ。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:04:52 ID:KW5YJGL3O
- 子供手当と高速無料化目当てで民主に投票した人 長い長い不況が続きそうですね ボーナスカット等、首が絞まって来てませんか?
- 219 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:05:43 ID:WXNshl9T0
- 仕方ないだろ。
政権交代した後に残っているものと言えば
肥大して老朽化した巨大な政府と
800兆円の国債。
身動きがとれなくなるのが普通だな。
てっとり早いのは、公務員の首切りが
自由にできる法案で、福祉をなるべく切り捨て
小さな政府を目指すのが健全化への道だ。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:07:24 ID:XIHH0Ziw0
- 北海道だけ?
- 221 :ネトウヨU:2009/12/19(土) 14:07:54 ID:c1WmVqlw0
- 高校の授業料は、無料じゃなくて半額にすればいいのに
- 222 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:09:07 ID:y/jSktaa0
- もう民主党の政策にはうんざり。
景気対策だけをやれ!
この民主党不況をどうするんだよ!
- 223 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:09:13 ID:KqbqZzlt0
- >>219
民主党に公務員の首切りをやらせる…
キャリアを追放したうえで「地方からの人材登用」とかで組合系公務員が重用される未来が目に浮かんだ。
進んでも引いても地獄かもしれん。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:10:17 ID:8SOPBLri0
- マニフェスト(笑)
- 225 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:10:50 ID:C10USt3B0
- >>3
民主党が一番無駄
- 226 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:12:58 ID:3N0VI5xB0
- 民主党って詐欺集団だよな
罪の意識がゼロっぽいところも物凄く印象悪い。
強い口調で反論したり逆切れしたり。
言ってる事も、不確かなことばかりだし。
民主党の議員って本当に詐欺師っぽいんだよね。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:16:31 ID:biGQbECx0
- 民主にできる(た)ことは 「政権交代」 これだけだろ
- 228 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:21:15 ID:u4R+rrva0
- 内閣総辞職、衆参同時選挙が妥当
- 229 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:22:53 ID:1wQg4mzz0
- まだまだ支持率が50%近いってのがな…
未だにインタビューで胸張って民主党支持する連中とか…
理由訊かれて
なんとなく期待感もあって
麻生さんよりマシそう
わかりやすい
新聞くらい毎日読んでいてインタビューに応えているのか、甚だ疑問…
馬鹿なクセに恥ずかしげもなくTVインタビュー受ける神経が理解出来ん。
もし親なら恥ずかしくて泣いてしまう。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:24:05 ID:ZNEUbp7h0
- >>1
すげーよ詐欺・在日小沢ファシスト党ww、次から次へと圧縮&変更してるよwww.。ガソリン税、子供手当て、高速道路・・・・・・。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:30:32 ID:ZWD6H+9/0
- このままいけば高速道路そのものが廃止になりそうだな
- 232 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:33:25 ID:UH5KHWIY0
- 道路会社での高速道路運営なんとかしろよ!
- 233 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:33:38 ID:2jYa2KiQ0
- ほとんどの国民が行きもしない北海道のために、
なんで毎年1000円弱もはらわなくてはいけないのか小一時間問い詰めたい
- 234 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:34:05 ID:mHUbBwcw0
- 脳性まひか知的障害?
「マニフェストは守らなければいけませんよね?」
「うん」
「守らなくてもいいですよね?」
「うん」
どんな質問をしてもうんと答える便利な機械。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:35:07 ID:zIVsOi3K0
- 鳩山の意味の無いバラマキ仕分けしろよ
- 236 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:36:05 ID:2jYa2KiQ0
- >>229
麻生さんの答弁の分かりやすさはかなり高いレベルと言えるのにな。
具体的だし、話の流れも明確。
すくなとも、民主党議員でそれ以上のレベルは期待できない。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:36:38 ID:FjCcebpp0
- 民主党ばら撒き一覧
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8000億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドル(約1兆1200億円)に倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・民主党政権 朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 一校当たり49億円
・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・COP15「鳩山イニシアティブ」で途上国支援に3年間で1兆3000億円を支援
対象事業合計7099億円の事業仕分けの結果、改善額は1847億円、基金の国庫返納を含めて1兆6000億
- 238 :タイヤ株利権:2009/12/19(土) 14:49:51 ID:ZNEUbp7h0
- >>1
>九州や北海道に限定した形ではなく、渋滞の激化や公共交通機関への影響、二酸化炭素排出量の
>増加なども考慮して全国の路線から区間を選ぶ。
もうブリジストン鳩山の地元だけでいいだろ。 タイヤ消耗・消費 ⇒ ブリジストン株上昇 で満足なんやろうから。
- 239 :誇り高き乞食:2009/12/19(土) 14:52:33 ID:MM7TRzNg0
- >>1
何で一度も使う事もない九州や北海道の高速道路の負担を、俺がしなきゃならないんだ?。。。
脱税総理に納税者の気持ちが分かるの?
民主党の政治資金から和解金として病院に1000万円を支払ったのは何故?
補正予算見直し3兆円を使ったら、民主党が赤字国債発行した事になるんですよね?
朝鮮人参政権もCO2削減25%削減も、国会に掛けられてないのに宣言してイイの?
朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
竹島は何処の領土ですか?
民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 240 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:53:11 ID:DgMO/a/R0
- 1/6かよw 圧縮ってレベルじゃねーぞw
- 241 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:53:17 ID:s8Z1Omaj0
- >>219
票のために福祉が切れない公務員が切れないのなら
海外と喧嘩してでも稼ぐ政策をどんどん出せばいいのに。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:55:36 ID:RD+cp6/7O
- 民主はいつまで経っても「財源は?」の質問に答えられない。
なんで支持されたか未だに謎だ。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:56:00 ID:qrONIWYaO
- 首都高無料でも1000億で済むんじゃね?
- 244 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:57:16 ID:/EnBnQj/0
- 無駄金なんだから仕分けしろよ
- 245 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:58:26 ID:C5tFS3AaO
- ハイブリッド車のみ、北海道と九州の一部の利用者が少ない区間で、JRが動いていない時間に限定して無料にします
- 246 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:59:21 ID:30WNnHK90
- オレオレ詐欺の出し子=脱税鳩
- 247 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:01:11 ID:y6HzzDrt0
- 子供手当の財源出すために
マニフェストの無駄を削減します(キリッ
- 248 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:08:30 ID:/z7StH2AO
- つか高速無料なんて望んでねーよ。ヘタクソがわんさかわいて事故多発だし
しかも北海道九州だけ無料に1000億とか馬鹿だろ。
まだ運送業者だけ無料にするとかの方が経済効果が出るかもな。…土日祝のETC割引は残して欲しいけど。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:08:36 ID:vkIameOlP
-
『5000億円浮いたので、中国に5兆円寄付します』
by 民主党
- 250 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:11:16 ID:ZfcCQO660
- 騙したな!
- 251 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:12:17 ID:ot90gqM+O
- 最近ETC付けた俺は勝ち組
- 252 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:13:12 ID:9PR9n94YO
- 何億と金をかけ、整備してても路肩が崩れたりするのに、
高速にかける金をさらに減らして何か問題が発生しても、
民主党は一切、責任を取らないのだろうな。
前原なんて永田の時同様なんだろうな。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:13:48 ID:vbNUJITcO
- 原則無料化はかわりません。
- 254 :ま!:2009/12/19(土) 15:14:26 ID:rlzle+yjO
- 長島議員の友達、激怒。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:17:40 ID:L+Xz7IEd0
- 無料にしたら道路は傷むだろそれを補修する金はどこにあるんだ。
補修しないでドラックの轍でボコボコの高速道路など
事故起きるだけだと思うが・・・。
いつも思うけど民主は着地点だけ設定するだけで
問題になることを提言しないよね。
事業仕分けだけは数字で突っ込むくせに
自分らはどんぶりでしか考えない、人の揚げ足しかとれない集団だろ
- 256 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:18:38 ID:LUtVBO0g0
- マニフェストを見て投票しちゃ駄目だってことか
- 257 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:19:47 ID:TcApGbbo0
- 彡巛ノノ゛;;ミ 彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ サヨ脂肪♪ r ェ__エ ヾ
/´  ̄ `ノj` 、 サヨ脂肪♪ /`ノj` ´  ̄ \
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) (_ハ l l__Ll^l_l_|_ヽl )
i;;/ ― ―ヽl i;! ― ― ヽ;;l
!゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! . i!〈● 〉` ´ 〈● 〉 ゙! あばばば♪
. | (__人_) | | (_人__) | サヨ脂肪♪
\ `ー' /、 ̄ ̄ヽ / \ `ー' /ヽ
/ __ \// Y ̄) | ( (/ \\/__ | |
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 / \ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ‐=‐ / ほすほすほすほす♪
,____/ヽ`ニニ´/ サヨ脂肪♪☆
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
- 258 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:21:29 ID:l+3rTxg9O
- 最初から出来っこないの分かってたじゃん
民主入れた奴は馬鹿だろ
- 259 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:21:54 ID:M4pBggaTO
- 選挙前からこうなる事はわかっていた
自民に出来ないことを所詮ネタの民主に出来るわけがないんだよ
マニフェストなんて勝てば用無し、こうして平気で変えてくる。
悪いのは民主に票を入れた挙げ句今になって騒いでる馬鹿
- 260 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:22:20 ID:wT7WeUHn0
- ぽっぽが海外に支援ばらまき宣言しまくってるが、その予算は確保できてるのか?w
- 261 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:23:08 ID:fyNuRJ9/0
- ◎ ┌┐ □□ ノ´⌒`ヽ . . .┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐ γ⌒´ \ . . .. │ |
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘ ┌〜〜〜〜 // ""´ ⌒\ ) 〜〜〜〜┐│ │
││┌〜┘└〜┐ │ i / ⌒ ⌒ i ) ││ │
││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜〜o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o..〜〜〜〜┘└〜┘
/ / ││ ┌┘└〜┐ i ⌒(__人__)⌒ i ┌〜┐
'ヽ/ . . └┘ └┐┌┐│, -‐ (_) | |r┬-| | .└〜┘
││ヽ/l_j_j_j と) .\ . | | .| ./
- 262 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:24:38 ID:BHGLSDaMO
- 鳩山が海外にばらまく約束しまくってるからな
削減した以上にそっちの方が多いし
- 263 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:25:04 ID:vWMpXCEBO
- もう100腸炎くらい国債だしてばら蒔きすれよ。そして来年から財政均衡するまで毎年1%ずつ消費税あげますで
- 264 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:25:16 ID:9PR9n94YO
- >>255
本当に事業仕分けの時ぐらいの数値出さないね〜
あの時の数値も別に民主党が出した物じゃないから、
マジで丼ブリ勘定しか出来ないのだと思うよ。
しかも、民主党のヒラ供は実質既に冬休みだし、
もう今年は仕事する気無いみたいだな。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:25:26 ID:UqydYF2DO
- もうグダグダ
- 266 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:25:32 ID:JH40IjCt0
- 北海道限定だしな。寧ろ税金の無駄遣いは辞めろといいたい
- 267 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:29:26 ID:FgS/yCQMO
- 前原さんにチョー期待
地元の高速が無料にならないかしら
な〜んて人は一人もいませんからw
- 268 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:31:10 ID:buTzagO90
- >>266
鳩山の地盤だな
- 269 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:31:48 ID:AnxCLJCWO
- これは正解!
- 270 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:32:17 ID:Uiei4Kag0
- よーしETC買ってくるか
- 271 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:33:05 ID:jNsQiMx60
- >>全国の路線から区間を選ぶ。
北海道、九州 死亡。。。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:38:21 ID:T45461RpO
- 北海道と岩手だけですよ
- 273 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:39:13 ID:SfpVR+T00
- >>209
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
ノ´⌒`ヽ ノ´⌒`ヽ . ノ´⌒`ヽ ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ . . γ⌒´ \ . γ⌒´ \ . . γ⌒´ \ .
// ""´ ⌒\ ) // ""´ ⌒\ ) // ""´ ⌒\ ) // ""´ ⌒\ )
i / ⌒ ⌒ i ) i / ⌒ ⌒ i ) i / ⌒ ⌒ i ) i / ⌒ ⌒ i )
o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o.. o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o. o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o.. o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o.
i ⌒(__人__)⌒ i i ⌒(__人__)⌒ i i ⌒(__人__)⌒ i i ⌒(__人__)⌒ i
, -‐ (_) | |r┬-| |, -‐ (_) | |r┬-| | , -‐ (_) | |r┬-| |, -‐ (_) | |r┬-| |
l_j_j_j と) \.. | | .| ./.l_j_j_j と) \.. | | .| ./ . l_j_j_j と) \.. | | .| ./.l_j_j_j と) \.. | | .| ./ .
- 274 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:40:34 ID:CHDIhtSi0
- どこかの地方ドマイナー路線を実験的にやって
「高速無料化実現しました」とか言ったらスッころばす
- 275 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:43:14 ID:TtLB+ad70
- 無駄な実験
- 276 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:43:16 ID:BLqkI9aq0
- 10年ぐらい無事故無違反者だけ無料とかにしたら
- 277 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:43:59 ID:aE4u0BdvO
- 子ども手当てやめれば、2,3兆も浮くのに。
既女板行って見てこいよ。8割方が現行児童手当が良いと言ってるよ。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:46:10 ID:y0hLKejsO
- たった0.5兆円削減www
まだいくら足りないんだよwww
- 279 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:49:32 ID:4zdt+tIs0
- 6000億→1000億→1兆越え
【政治】 鳩山首相、「25%減、1兆円超の鳩山イニシアチブ」で各国を味方にしようとするも…COP15、中国に阻まれ主導権なく★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261179086/
- 280 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:55:04 ID:5dNwUmK50
- できないことを公約に掲げる
詐欺政権
- 281 :HYBRID CAR はダメょ!:2009/12/19(土) 15:57:25 ID:7nILDev20
- 全線無料化(但しEVカーに限定)
【民主党は環境に配慮する政党である為、排ガス増加を促進する無秩序な無料化は出来ません】
これで公約達成!
環境問題にも貢献できて、買換え需要喚起で自動車産業の後押しも出来る。
EVカー量産されてないから実質上は緩やかな無料化で、他の交通機関のクレームも緩和…
なんてのはダメですか?
- 282 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:59:27 ID:8VAeEMX30
- >>1
何やりたいの?この人達。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:01:38 ID:DHSK9Auc0
- >>281
それは俺も前、書いたけど、DQNに反発された
- 284 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:02:36 ID:dg1tARq+0
- この政策は少しずつ実現する必要がある。
1000億に減らしたのは現実感があってよい。
1路線でも始めてみなくては。
徐々に拡大していけば実現性は高い。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:03:40 ID:XYtULTdO0
- 財源無き政策は・・・て言ってたじゃん
この国はアホばっかりだよ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:07:26 ID:CFpHSrJUO
- >>3
まぁ、そもそも自分達で掲げた無駄だからな。
これはやって当たり前。
穿った見方をすれば自作自演。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:08:13 ID:3XGQO5kW0
- あははははっ
もう、笑うしかねぇー
想定してたけどw
- 288 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:09:23 ID:RUhM2XsX0
- がんばってるのに叩く事しかしないお前らって最低だな
- 289 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:09:59 ID:YEAYbGrL0
- >>284
徐々に拡大するだけの予算が確保できないからこうなってるわけで。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:10:26 ID:5MrWZw2h0
- 馬淵が一言↑
山崎養世が一言↓
- 291 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:12:04 ID:3XGQO5kW0
- >>288
うん、色々とGJなのは認めるよ
でも、出来ない無理な約束をしていたことが判明した時点で
素直に「ごめんなさい」した方がいいと思うんだ。
- 292 :HYBRID CAR はダメょ!:2009/12/19(土) 16:12:16 ID:7nILDev20
- >>281
それは俺も前、書いたけど、DQNに反発された
なんで?
明暗としか思えない… 凹を教えて下さい。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:12:40 ID:z0uOSmpV0
- ポポー、俺の財布は痛まないってか?
- 294 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:12:55 ID:JhmhCdlU0
- >>3
本当はママー献金を圧縮したかったんだよな
- 295 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:13:29 ID:34oalmUP0
- >>288
「民主党のみなさんは自分で広げた風呂敷をきれいに畳んでしまうのが上手ですね」
ないわ
- 296 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:14:25 ID:5MrWZw2h0
- そもそも、物流コストがどうのこうの言うなら、東名や名神を真っ先に無料に
しないとおかしいよね。
あと、「本誌連絡橋とか公共交通機関と競合するところは慎重に」って言ってるけど
「鉄道やフェリーは廃止されても仕方ない」んじゃなかったの、馬淵さん?
- 297 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:14:56 ID:utuydTkEO
- 物流は牛車か馬車か奴隷船、飛脚ですね
- 298 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:15:37 ID:mztmbIeF0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ TRUST ME!
l (__人_). | 私を信じて欲しい!
\ `ー' /
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i ) 信じてすくわれるのは
i (⌒)` ´(⌒) i,/ 足下だけだよね
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 299 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:16:01 ID:lC1X+zRp0
- なんでただにするだけで予算がいるの?
- 300 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:16:04 ID:DHSK9Auc0
- >>292
電気自動車の環境負荷がガソリン車より高いといってたな
本当かどうか解らんのに
- 301 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:16:40 ID:yW2inTso0
- 嘘つき民主党は選挙をやり直せ!
こんな糞政党に投票なんかしなかったぞ!
- 302 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:18:23 ID:p8J1TdkhO
- 嘘つきぃいいいい!!!
大風呂敷広げて何もかも中途半端w
- 303 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:18:25 ID:34oalmUP0
- >>299
道路舗装整備と現状の料金システムの停止業務、つまり人件費が必要になるわけだ
- 304 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:18:56 ID:dg1tARq+0
- >>289
民主政権の任期はまだ3年9ヶ月ある。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:20:38 ID:MVlUYEdN0
- 事業仕分けで2000億円圧縮だっけ?
で
88兆円→95兆円で予算増・・国債を増やす・・・。
ただ政権を一度とってみたかった・・・だから嘘をついて選挙にのぞんだ
- 306 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:20:45 ID:5MrWZw2h0
- 選挙期間中、菅が「高速道路無料通行券」と書いたボードを持って絶叫してたなあw
- 307 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:21:19 ID:lC1X+zRp0
- 大勝した民主党のやることはすべて民意です
高速道路を無料化しないのも民意だから問題ありません
- 308 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:21:46 ID:7Xt+xbx00
- 子供手当ても高速無料化も必要ないんだよ
もっと根本的な問題に使うべき
- 309 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:21:56 ID:hKdl/DtiO
- >>299
高速の維持費だろ
- 310 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:22:48 ID:MVlUYEdN0
- マニフェストは実現させない
マニフェストに書いていない朝鮮中国優遇法案だけどんどん通過か
天皇は追放、皇太子は廃嫡・・・・これは民意とかいいだすんだろうな
- 311 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:23:24 ID:dPwWH2uY0
- >>3
詐欺のプロ集団だとは思うわw
- 312 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:25:17 ID:jIbsGFNw0
- 前原は良く仕事してるな。岡田や原口は政治生命終わったな。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:25:55 ID:5MrWZw2h0
- 民主党議員は高速道路料金値下げ隊でも作って料金踏み倒して回れよ
- 314 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:27:01 ID:fyNuRJ9/0
- 【政治】ガソリン税の暫定税率を一旦廃止し、同水準の新税に衣替え案 政府税制調査会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261173584/
- 315 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:29:29 ID:DJLH2RbK0
- 何で外国には景気よく金ばら撒いて
こっちを圧縮してるの馬鹿なの
- 316 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:31:48 ID:5MrWZw2h0
- 馬淵って昔JRか近鉄に関して嫌な思い出があるんだろ
- 317 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:40:17 ID:skkRErOy0
- >>90 そう言うサービス業は潰れるって事だ
皆今は大体家庭で出来る。
家庭で出来ないようなものは、技能が居る物だ
そういう技能を持ったものは職に就けるだろう
例えば美容師など
- 318 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:40:52 ID:skkRErOy0
- >>36
>これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
そうはさせないのがマスコミの力
- 319 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:41:04 ID:r9DRDZ/+0
- 公共事業半減させてもやれよ
- 320 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:43:17 ID:skkRErOy0
- >>152 決め付けだけするのならあなたの方が
ネットで言われる挑戦人の気質をもってるな
- 321 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:45:35 ID:qJcvF3VQO
- >>312
岡田は小沢批判したんだから原口なんかと一緒にしたら少し可哀想、外交問題も鳩山に邪魔されまくってたからなあ…
お言葉問題は大きく減点だけど
- 322 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:49:59 ID:/6Zn8EQT0
- >>176
壊れない道路を作る方法は現在の所存在しません。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:53:37 ID:D0tupdoIO
- なんだかややこしいな
どうせETCも残すなら一律30kmまで無料
1時間以内の再入場は通常料金で。
これなら全国で可能w
- 324 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:55:32 ID:hiaGDdkN0
- だいたい橋の耐用年数は40〜50年
これから順番に架け替えていかなければならないわけですが…
- 325 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:05:53 ID:ZdgfL8yE0
- 嘘八百とはこの事
- 326 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:07:35 ID:ZxgN2cs40
- >>323
それだと通勤割にあったようなETCカード複数枚使った尺取虫技みたいなウラワザが使えそうだなw
- 327 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:13:02 ID:8OdsEG2i0
- おいおい
自民党でも5000億円の無いとか騒いでた埋蔵金wを使ったんだぞ
自民の5分の一ってどうよ・・・
1000億円だと北海道と四国だけとかじゃね?
平成19年度決算によると
NEXCO東日本:7051億円
NEXCO中日本:6996億円
NEXCO西日本:6553億円
合計:2兆600億円
首都高速道路:2558億円
阪神高速道路:1835億円
本四高速道路:770億円
- 328 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:14:49 ID:D/7HDd0K0
- 将来的に休日1000円や深夜割引も見直して無料化財源に充てたいようだが
これってつまり東名や名神など主要路線利用者にとっては値上げだぜ?
- 329 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:33:49 ID:D0tupdoIO
- >>326
そうやって裏技バラすなよw
- 330 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:41:52 ID:5XlMaMrr0
- >>326
金持ちのママアンがいない人は、
ちまちまと大変。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:52:13 ID:SnExzQke0
- 高速無料化を全面撤回するような「ブレ」なら許せるし、かえって評価できる。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:56:21 ID:Ua8sD9p3O
- 海外には兆単位でバラ撒く金があるのに、国内は必要な部分から次々に削減。
民主党に投票した馬鹿はクジラの餌にでもなればいいのに
- 333 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:26:02 ID:VHnPduAP0
- >>281
量産以前に現在のEVだと航続距離が短すぎて高速必用としないと思う
i-MiEVの実走行距離が80km程度(暖房使用時)らしいから
出先での急速充電(それでも80%充電に30分掛かる)が確保できるか怪しい場合は片道40km
※急速充電以外の充電時間は約14時間(100V)、約7時間(200V)
高速以外の走行分を考えると殆ど高速を使っていないことになる
高速使って遠出となるとSA毎に最低30分(順番待ちが出れば更に伸びる)の充電急速が必要になり
渋滞などで道路上でバッテリー切れともなれば目も当てられない
高速で移動するのに向いていないEVを無料化しても買い替えの後押しにも「緩やかな無料化」にもならんでしょう
- 334 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:31:47 ID:YDX8nmbu0
- >>281 俺的には良い感じがするけどね。
政治的にね
具体的には>>333みたいな事になるけど、
良く分からない国民に対しては多少の嘘も方便だし
ちょうどEVを開発・販売する良い機会になるんじゃないかな?
どうせなら、通勤割引と同じ適用条件にすればよい
そうすれば、そんなに長く走らないし
- 335 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:32:37 ID:afpZ69rC0
- 事業仕分けで6000億
公約の予算削減が5000億(笑)
- 336 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:34:16 ID:vJDCtJcw0
- まともに実行出来ることは、外国人参政権と増税くらいかよ。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:35:38 ID:Dm3Q6DsE0
- 初めから予算を多めに申告していただけだろ
無料にしない方が金かからないんだがな
- 338 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:38:42 ID:e1dtrvlo0
- 詐欺で政権勝とつた糞政権
これじゃ世界からまともに相手してもらえませんな
はじめから出来ない事わかてたはず
わかりやすい嘘をつくのは詐欺師としてもマダマダ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:40:41 ID:Tjg1+Vtv0
-
2009年7月30日
鳩山代表『公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません』
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
【政治】鳩山首相『マニフェストは必ず実現する。できなければ責任取る』−衆院代表質問
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256713779/
【政治】 鳩山首相 『マニフェスト違反はしてない!』『もし公約実現しなければ、解散総選挙も責任の取り方だ』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256732232/
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト詐欺フェスト
- 340 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:43:15 ID:fyNuRJ9/0
- 【社会】COP15「成果なかった」…外務省幹部が指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261201962/
- 341 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:51:43 ID:L3CMMzHa0
- 唯一支持率の高かった政策が「政権交代」だけ・・・
- 342 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:53:38 ID:r9DRDZ/+0
- 参議院戦は無所属の勝ちだな
- 343 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:02:46 ID:2GR2EVUh0
- で、
土日1000円とかやって
経済効果を生んだのか?
混乱を招いただけだろうよ・・・・・
まだ、無料化しようという話をするのかよ?
頭悪すぎだろ・・・・
- 344 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:30:49 ID:7jMXxuD+P
- まず、実験するのは良いことだな
- 345 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:34:51 ID:ZNEUbp7h0
-
↓どうするのよwww 街中に貼りまくられてる↓このポスターwww
http://blog-imgs-12.fc2.com/k/a/b/kabu2kaiba/shinyuri1509.jpg
http://442i2co.iza.ne.jp/blog/entry/1265493/
http://blog-imgs-34.fc2.com/t/u/t/tutinosiro/20091026221628307.jpg
- 346 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:38:31 ID:3uXAKew40
- 個人的には、麻生内閣時の週末1,000円ですら
大丈夫かいなと思ったクチなので別に変更には反対しないが。
ただ、あれだけ大々的に「政権交代の準備はできている」、
「ムダ削減と埋蔵金で財源は十分に確保できる」
とか言ってたんだからさあ、民間企業なら既に詐欺レベルだぞ。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:39:41 ID:SqgZsDf+0
- 子供手当ても高速無料化も別に支持してなかったからどうでもいいや
まーウソツキだなとはおもうけど。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:41:28 ID:ZxHygffT0
- 6000億で地方のみ無料化って話だったんだよな?
その上予算が1/6になったってことは
いったいどこが無料になるんですか?
四国のみとか?
- 349 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:44:21 ID:Q2QImiq10
- 6000億円→1000億円に圧縮
COP15
途上国支援に1兆7500憶円
↑
この金使えば、全部の高速道路無料にできるんじゃね?
- 350 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:44:31 ID:KmJQQVfoO
- だから選挙前のマニフェストから変えるならまずは、小沢以下執行部がならんで「現実を知らずにいい加減なことをいってすみませんでした」って謝れよ。
うやむやのうちに変えんなよ
- 351 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:48:17 ID:RmylJTzHO
- 高速道路無料化にこだわることなく、終日オール1000円の設定が出来れば十分だ。
財源は
@高速道路内への広告収入。
広告スペースは山ほどある。
電光掲示板をもっと増やし、広告併用にすれば良い。
Aサービスエリア内へオートバックス、量販店、スーパー銭湯等の店舗認可。
外部からサービスエリア内に直接入れるようにすれば、より活性化する。
B高速道路内でしか買えない宝くじ発行。
エコカーが当たるようにして環境と自動車関連会社とのタイアップを図る。
Cエコカーを増やすため高速道路はエコカー限定無料化。
勿論、商用車、トラック、バスを含む。
Dエコカー専用のETCの設置。
EETCの設置収入は特殊法人に流れるのではなく、環境税に流れるよう。
最重要課題は環境に気を使い、財源を確保すること。
民主のマニフェスト達成などはどっちでも良いこと。
要は良い世の中になれば良いのだ。
マニフェスト達成したら住みにくくなったでは困るのだよ。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:55:16 ID:f/Lz4YZ20
- >>351
>Cエコカーを増やすため高速道路はエコカー限定無料化。
>勿論、商用車、トラック、バスを含む。
このアイデアいいよね。民主パクリそうwww
- 353 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:01:31 ID:RmylJTzHO
- >>352
民主のまつもとたけあき(兵庫11区)に似たようなメール送ったが返事なし(笑)
- 354 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:04:14 ID:f8QWn22MO
-
何もできない詐欺内閣
- 355 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:04:16 ID:wz4PKmO+0
- エコカーかどうか判別不能
- 356 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:04:26 ID:MPwEIzVI0
- 公務員の給与を10%下げる(地方も含む)
地方交付税交付金をその分減らす
これだけで3兆円が浮くんだけどなぁ
- 357 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:06:12 ID:skkRErOy0
- >>351 Cは>>333に書いてあるね
他は反対だな
特に広告には大反対だな
日本の景観を悪くしているのは電柱でも家でもない
広告だからだ
- 358 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:09:07 ID:4Xb66DarO
- >>348
多分北海道と岩手だけ?
- 359 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:10:01 ID:+WlWkLwcO
- 高速を一律無料化するんじゃなくて、
商業利用のみ無料にしたら、一番良いんじゃないか?
金持ち→早く行きたい→高くても高速→受益者負担。
商業利用→早いし安い→高速利用→経済活発
一般人→遠くは電車→二酸化炭素削減
- 360 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:13:31 ID:YDX8nmbu0
- 今の高速はさほど高速でない気がする
まぁ、トラックの速度規制が強まったことが原因だが
法定速度を超えなくても、トラックと乗用車の加速・減速の差が
異なるので、昨今ではトラック先導の渋滞があちらこちらで起きてて
そこまで高速でなくなってる
本当は電車貨物を利用して欲しいと思うんだけど、難しいね
- 361 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:13:59 ID:tM6415LKO
- >>351
「この先積雪注意。スタッドレスはブリヂストン・ブリザック!」
- 362 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:24:13 ID:RmylJTzHO
- >>355
>エコカーかどうか判別不能
あんたに判別しろとはいっていないやろ。
ETCと車検証をセットにすれば済むんやない?
>>357
>特に広告には大反対だな
>日本の景観を悪くしているのは電柱でも家でもない
>広告だからだ
高速道路から見える広告の多さの現実を無視してはいけない。
景観に耐えれる審査をすれば良いんでない?
実際、電光掲示板が少ないと思わない?
お知らせの繋ぎに広告を挟んだら良いと思わない?
- 363 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:25:50 ID:I7WjpwL5O
- 鳩山の海外ばら蒔きを事業仕訳したら、
高速すぐに無料になるだろ
- 364 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:27:51 ID:YDX8nmbu0
- >>362
>高速道路から見える広告の多さの現実を無視してはいけない。
それが要らないと言っている。
>実際、電光掲示板が少ないと思わない?
思わない。
今はもっと情報が欲しければ、金を出して
VICSを拾えば良いし
>お知らせの繋ぎに広告を挟んだら良いと思わない?
全く思わない。仕事に疲れて、たまの休日にひなびた旅行先に行こうと言う時
電通やら博報堂やらの、下らん注目ばかり引く広告なぞ目にもしたくもない
- 365 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:32:22 ID:NTJj6XS80
- >>14
勘違いしてる人が多いけど、事業仕分けで無駄を省いて浮かせた予算は「埋蔵金」だよ。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:35:22 ID:4f14kuw9O
- >>365
1億円以下だったよね
- 367 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:36:28 ID:hIy1qCCp0
- 1000億円ドブに捨てるようなもんだな
どうせ、無料化しないんだろ、東名とか。。
もうやめれ
- 368 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:37:14 ID:7jMXxuD+P
- >>351
オール1000円は人件費削れない
- 369 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:37:25 ID:RmylJTzHO
- >>361
お買い物はイオンへどうぞ。
>>364
>仕事に疲れて、たまの休日にひなびた旅行先に行こうと言う時…。
そりゃあなた、生きるのに疲れているんじゃない?
- 370 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:38:47 ID:p79oA8/W0
- >>365
事業仕分けwwww
【政治】文科相、スパコン事業は「2位じゃダメなんですか?」→「事実上凍結」の判定に従わず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260870164/
- 371 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:39:21 ID:GSiyHiW+0
- 減らした5000億はテロリスト訓練支援になりました
- 372 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:39:35 ID:7m6CYBeu0
- 地方の誰も使わないような高速を無料化するだけで1000億もかかるのなら
止めてしまえばいい
- 373 :樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/12/19(土) 20:39:43 ID:IwFln7G90
- いっそ高速永久有料化、一律1000円の方がましだろうと。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:40:19 ID:7jMXxuD+P
- >>366
お前、情弱すぎるぞw
- 375 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:40:47 ID:skkRErOy0
- >>369 それもあるww
ただ、ドイツのアウトバーンやアメリカのハイウェイ、
オーストラリアをレンタカーや兄の車で走ったけど、
日本は広告大杉だと思ったよ。
それが景観を悪くしている大きな要因
東京はその最たるもの
最近はまだ落ち着いているけど、一時期の山手線の広告ラッシュには
何か気持ち悪さを感じた
- 376 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:42:10 ID:smHpYygX0
- 子供手当が一番要らんのだが
- 377 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:44:01 ID:RSa70OBU0
- 公務員数削減しろよ、特に団塊世代の退職金とかは支払い止めて
全額返納させろよ
増税する前にやる事やれよクズ
- 378 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:44:35 ID:I3A6Lgji0
- 民主党政権は一体誰が得をするんだろう。
今の日本は殆どが苦しんでいるようにしか見えないんだが。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:44:48 ID:7+2+GTHGO
- 詐欺
- 380 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:44:56 ID:VH5najQZO
- >>375
広告以外でも日本は景観ってものを気にしなさ過ぎる
- 381 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:44:58 ID:tUUV1rS9O
- いつの間に社会的実験にすり変わったんだ?
- 382 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:45:14 ID:VMR2jz1G0
- テレビ見てたけど識者が鳩山は1月にやめるんじゃねぇか」って言ってたわ。
そういうフラグが立ってるらしい。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:45:50 ID:DsgP2iZL0
- 高速有料という制度は、首都高や東名・名神といったところを利用する利用者が、
田舎の空いてる高速道路の建設・維持費を過分に負担する制度だよね。
田舎高速を1度も利用しなくても負担することになるバカらしい制度。
せめて有料なら、料金はその高速区間のみの改修・維持費に回さないとおかしい。
ほんと詐欺制度だよな。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:46:39 ID:avFigJ/G0
- 誰も民主党を止めようとはしませんが、
電車なら停めます。
by日本国民
- 385 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:49:08 ID:PpFNE09I0
- >>376
高速無料化やめるのなら子供手当もやめるべきだよな
- 386 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:49:13 ID:9oX2YsYdO
- よし!
基地移設せず
子供手当て取り止め
高速道無料取り止め
一時はどいなるかと心配したが、なかなか素晴らしい政治運営になって来たじゃないか!
- 387 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:49:14 ID:HruwpPRP0
- 結局、これも渋滞とか代替の業界考慮なんぞと誤魔化しているが、財源にしか関心をもっていないw
- 388 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:53:04 ID:HoNmFscF0
- 税収が減ったので国内に使わず海外にばら撒くということですね
- 389 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:53:47 ID:RmylJTzHO
- >>375
おおッ
解ったぞぉ!
あなたはしこたまお金持ってるんやないか?
だから高速道路無料の話に切実さがないんやろ?
海外旅行に行くのに飛行機無料にします!ってマニフェスト出たら飛び付くんやない?
俺は貧乏してるから海外旅行の飛行機代が無料化されても、宿泊食事代が無いから恩恵受けられんわ(T_T)
- 390 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:55:23 ID:0MjfkT1k0
- >>383
全国一律なインフラの傾向として儲かるところでしっかり利益を出して、
田舎のインフラを支えるものだ。
郵便も田舎の郵便機能を支えるために負担してるし、通信も田舎の固定電話の費用を
負担してる。
民主党のだめなところは、このようなことを説明をしようとしないところだね。
小沢詣でばかりしてたら時間がないだろうw
- 391 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:56:40 ID:YDX8nmbu0
- >>389 金持ちではないが、現在1人で居る分には困らない俺だけど
ある程度同意
要するに景観を残したいとか、自然を残したいとか言うのは
思ったよりも、金持ちの方が多いんだよ
実際、それ用の寄付や仕事をしてる人だって居るし
翻って、今今困ってる人は、そんなんどうでも良いから
取りあえず目先どうにか安く、と言うことになるだろうね。
>海外旅行に行くのに飛行機無料にします!ってマニフェスト出たら飛び付くんやない?
全く飛びつかないね。そんなん破綻するに決まってるから
- 392 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:57:14 ID:wx3BSvCa0
- マニフェストにないポッポのアフガンの職業訓練に5000億 、アジア温暖化対策 8000億
メコン地域諸国5000億インドネシア400億 COP15で1兆7500億 ミンスし寝よ
- 393 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:57:31 ID:SZTv5W430
- 社会実験の無料化を全国のどの路線を選ぶかというと
必ず「俺の選挙区を」とごり押しする議員が出たり
「また小沢派かよ」となったりするから止めておけ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:58:32 ID:8qJ5KNs10
- 高速道路無料化なんていらんだろ。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:59:22 ID:tUUV1rS9O
- >>382
政権取るも反自民の一点で集った素人集団だから
政策はgdgdで、踏み荒らされた霞ヶ関だけが残り
経済はガタガタで、虫食い状態の補助と規制でカオスになり
早晩無責任に放り出す
ってな予想はしてたが、まんまだったわ。
せめて外国人参政権だけは回避してくれ。
にしても日米関係がこんなにされるまでは思わなかった。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:01:31 ID:XvZp2YkW0
- さて・・・嫁の母親とセックルするか
- 397 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:01:32 ID:1zNX+M/g0
- 結局なんだったんだろうか
2005年 道路公団等民営化 そこで建設する高速道路を確定
2008年 揮発油税暫定税率分の一般財源化
2009年 高速道路 休日1000円試験的に実施
そして
暫定税率分の環境税化 高速道路の建設抑制 高速道路有料体制の維持
ただたんに建設中の高速道路ができるのが遅くなっただけじゃないか
- 398 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:01:58 ID:SZTv5W430
- だいたい
>「実験で何千億円も必要なのか」(藤井裕久財務相)
といって金を出し渋ってるんじゃ、
本格的な高速無料化なんて
景気が回復してもできるわけないっての
これでは実験すら意味がない
- 399 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:02:10 ID:4cc9CRB60
- 最初から民主に期待してなかった。
しかし、中国に天皇陛下を売ったり、事業仕分けで必要な予算廃止にして困らせたり、
脱税総理が海外に税金を大量にばらまいて国民には大増税にしたり、
日米安保をぶっ壊そうとするとは思わなかった。
しかも、天皇陛下よりも偉くなったと勘違いした独裁者小沢一郎がいるし、
まあ日本人の敵だな。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:02:13 ID:TeX4zRWb0
- ETC業界への配慮ですか
国民の支持がえられなかったていへよ
- 401 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:02:13 ID:zye7zTaZ0
- やるやる詐欺集団
- 402 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:02:47 ID:c9P2uAUPO
- 『原則』という言葉に踊らされたんだよ、民主信者も反民主も。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:03:51 ID:JGBJ71l10
-
民主党にとって、マニフェストは、国民をだます手段にすぎない。
鳩山は、たくさん、公約違反をしたんだから、
国民の信を問うて、解散総選挙をしろよ。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:03:56 ID:5ocY3Q4N0
- >>398
なんで藤井は海外へのばら撒きは容認なんだろう。
すごく不思議。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:04:51 ID:+9aE4i0Q0
- これなら土日1000円のほうがはるかにマシ
ETC買うか
- 406 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:09:45 ID:CYwG+fAo0
- ネトウヨはさもかし実現可能のようなこと言ってたよね。
自動車税5万あがるとか言って。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:11:22 ID:yb6Lda6VO
- 高速無料化北海道だけ
子供手当ても児童手当てと変わらず
ガソリンの税金変わらず。1年後に環境税が加わって価格1.5倍。
歳出95兆はどこに消えたんだ?
- 408 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:11:52 ID:aQA7et+i0
- >>405
ETCの登録ナンバーの奇数とか偶数とか使って曜日や月日で無料と半額を使い分けて混雑を低減させるのなら有りだと思うな
ただ基本的には天下り廃止して欲しいので無料以外有りえないけどな
- 409 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:13:05 ID:YDX8nmbu0
- >>408 一つ聞きたいが、天下りってそんなに悪いことかな
いや、そりゃ悪いんだけどさ
必要悪くらいじゃね?と思ってるんだけど
- 410 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:14:12 ID:VHnPduAP0
- >>357
所謂エコカーとEVは同じではないよ
広告に関しては余所見させない為にもやんないほうが良いと思う
Aは緩和されてるんじゃなかったっけ
Bは意味がわからん、非エコカーの人が金かけて貝に行くのか?
Dは既に車両情報登録してあるんだからエコカー専用のETCなんざ全く不要だし
Eも設置・管理団体を国有化しないとムリ
とにかくエコカー(笑)優遇するなら二輪も入れろと
- 411 :在日&シナ小沢ファシスト党、”各種・利権”を手に入れ日本侵略:2009/12/19(土) 21:14:23 ID:ZNEUbp7h0
- >>1
やっぱり↓この予言通りになった。
★【30秒動画】
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
- 412 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:14:40 ID:aQA7et+i0
- 絶対に駄目だ
固定経費増やすな
- 413 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:14:57 ID:TeX4zRWb0
- 無理が通れば道理引っ込むというが
高速道路無料化
子ども手当毎月26000円は無理のまんまおわるね。
せめて暫定なんとかだけでもやめてよ
- 414 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:16:07 ID:0wmTGLvC0
- 「高速道路無料化」を「高速道路無力化」にしたんですね
わかってました
- 415 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:16:57 ID:6yjsT9Ae0
- 海外に何兆円も流して置いてこの様かよ
- 416 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:17:40 ID:wIS9aw4k0
- 詐欺フェスト
- 417 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:18:44 ID:FWCXmXTmO
- こりゃ 次の国政選挙が楽しみだね
- 418 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:19:05 ID:Q2QImiq10
- 高速道路予算 6000億円→1000億円に圧縮
COP15
途上国支援に1兆7500憶円支出
なんじゃこりゃ
- 419 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:20:36 ID:1zNX+M/g0
- 海外援助の事業仕訳けしろよ。何の効果があるんだか言ってくれ
- 420 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:22:19 ID:PDAqi0b00
- 国民に還元される政策が徐々に削減され、残ったのは大増税ばかり。
元々は、無駄な歳出を見直して費用を捻出すると散々発言しておきながら、
必要な事業を切り捨て、生活保護の母子加算など、経済に何のプラスにもならない
政策は即実行。
天下り先を削減するのでは?公務員の給与2割削減するのでは?
国民を騙して政権を獲ったくせに、偉そうにするな糞政党め!
公 務 員 と 官 公 労 の 生 活 が 第 一 の 民 主 党 !
国 民 を 騙 し て 政 権 取 れ ば や り た い 放 題 民 主 党 !
増 税 だ け は き っ ち り や り ま す 民 主 党 !
国 民 の 生 活 を 潰 す の が 第 一 の 民 主 党 !
目 指 す は 日 本 の 金 正 日 、 小 沢 が 国 主 の 民 主 党 !
参 院 選 の マ ニ フ ェ ス ト は 誰 も 読 ま ん よ 民 主 党 !
国 民 の 望 み は 、 早 く 潰 れ ろ 日 本 か ら 消 え ろ 民 主 党 !
- 421 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:22:27 ID:IMQcNZsq0
- 高速無料化も景気対策になるんじゃなったっけw
税収足りないなら自民に則って1000円にしとけっつのw
- 422 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:24:50 ID:6tHPMd9P0
- 多くの欲を持って全てを失う内閣になりそうだ
国諸共に
- 423 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:25:19 ID:aQA7et+i0
- >>417
ソコたら中で無所属が勝つかもな
- 424 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:25:22 ID:0wmTGLvC0
- 北海道だけ無料化したらそれ以外の県は不公平
つーか、利益誘導ですね、
北海道以外を敵に回す覚悟はありますか?
- 425 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:27:53 ID:aQA7et+i0
- >>424
北海道の高速無意味だしな〜
- 426 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:28:14 ID:9KmzGLHm0
- えーと、民主党って無駄を省いて財源にするって言ってたよね。
自分たちのマニフェストも無駄と認定したってこと?
- 427 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:28:58 ID:OEis9u+6O
- 自民の焼き直しでない、売国でもなく日本の体力も低下させない
民主党の評価できる政策、何かあったっけ‥‥?
- 428 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/19(土) 21:31:44 ID:7ThXuO0BO
- 何で海外援助額は日本が一番を目指すのか?
二番じゃダメですか?
最下位じゃダメですか?
レンホー他仕分け人に小一時間激しく問い詰めて、高速道路無料化の予算に付け替えさせたい
- 429 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:32:32 ID:sCNx96x60
- だからさっさとやれよ、使えねーな
- 430 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:36:08 ID:aueCEIiC0
-
マジメに改革するツモリも覚悟も無いくせに行き当たりばったりで
政権とりやがって。
国民はもう小沢の道楽につきあってられる余裕なんざねーんだよ。
ムダに出来る時間もな。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:36:49 ID:GjYqPCD+0
- し
ょ
せ
ん
民
主
党
- 432 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:38:14 ID:kXIpAo7f0
- どうせ、主要幹線は無料化しないんだから予算0で良いじゃん
北海道とかの有料道路無料にして何の意味があるんだよ
- 433 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:40:51 ID:0MjfkT1k0
- >>432
料金徴収コストは、かからなくなるだろう。
徴収コストがかかって赤字の路線はマジ金を捨ててると以前から思ってた。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:48:32 ID:VHnPduAP0
- >>433
徴収コストの方が高いところをETC専用にするとか
安いとは言え、それなりに数居る収受員を解雇することになるから経済の縮小が心配ではあるが・・・
- 435 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:58:52 ID:Fcd0zgOZ0
- 【社会】3兆円削減という目標で行われた「事業仕分け」、6770億円止まり…仕分け人に不満
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261227005/
- 436 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:04:11 ID:4Ntxluk1O
- >>381
総選挙の投票締め切り直後から
- 437 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:06:26 ID:5NF+p9i4O
- 一応予算はつけとくのかw
- 438 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:08:40 ID:m5qjDjLI0
- マニフェスト(政権公約)に掲げた目玉政策を仕分け対象とは・・・・・アホちゃうか
- 439 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:08:45 ID:gnOtQaWo0
- ヒトラー名言集
・大衆は、小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、
大きな嘘は怖くてつけないからだ。
・新聞はピアノの鍵盤のようなものである。弾き方によって、人々にあたかも天国を地獄に、
地獄を天国にも思わせることが出来る。
・私は間違っているが世間はもっと間違っている。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:13:45 ID:n4/e5vVy0
- 何だったのかこいつらの政権ごっこお遊びは
この政権作ったやつ責任感じるんなら早くつぶせよ
暇なおばさんとかよ
- 441 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:15:29 ID:2Ei/nAXG0
- もう完全にだまされたな
できないことを言うな
できないなら素直に謝ってもう一度選挙を
- 442 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:16:48 ID:gLApY+bi0
- >>436
そういや開票直後にただにしない地域があったのかと聞かれて、
選挙中は不利になるから言わなかったと言い放ったやつがいたな。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:17:21 ID:TrKRHNpB0
- >>432
北海道に高速道路なんて必要ないよな
ただ、一般道の制限速度を上げれば良い
- 444 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:18:24 ID:VHnPduAP0
- >>439
小沢「おれはまったく正しい!」
- 445 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:18:59 ID:dWicuOF30
- >>365
アホかw過去最大規模の来年度概算要求95兆から7000億円程減らしただけじゃねーか
何が埋蔵金だ茶番もいいとこだ
- 446 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:19:28 ID:uAkJY4y0O
- 最初からマニュフェストに全て前提を入れとけよ。
「金が余ったら」って。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:20:18 ID:6YTS86k70
- あばばばばばば
- 448 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:20:42 ID:QXTHUOXB0
- 全国→北海道
- 449 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:22:57 ID:frcGJnwB0
- ハナから実現する気もなかったんだろ?
真に受けたヤツ等がバカだwww
- 450 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:30:28 ID:72ANSy+nO
- 自民の政治には確かに無駄金、企業へのアブク金があったんだけど、結局切り込めたのかな?
政策的な部分じゃなくて政官業の体質的な部分は何も変わってないんじゃないかな?
- 451 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:32:05 ID:SfpVR+T00
- >>365
いまだに民主党の議員サンはTVで
「埋蔵金は20兆はあるんです!必ずあるのは分かってるんですっっ!(キリッ」
って言ってたんですけど。
事業仕分けで浮いた「埋蔵金」はいったいお幾らくらいなの?w
- 452 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:32:36 ID:WcLlxD8QO
- 耐震偽装のときはヒーロー気取りで偉そうにしていた馬淵くん、
今は恥ずかしくて顔も出せないかい?
- 453 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:33:37 ID:FqUECXd+0
- >>443
むしろ北海道に有料道路があることに驚きだぞ
鳩の地元に橋があるぐらいは知っていたが
- 454 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:34:22 ID:s7awsdPt0
- 海外にはあんだけばら撒いといて国内はこれかよwww
- 455 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:35:11 ID:BkAP4YBu0
- >>424
北海道と岩手の間の青森県も無料化の仲間にいれてほしいな。
りんご大好きっ子より
- 456 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:35:17 ID:NQXgpGuw0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 無駄遣いをなくすことで9.1兆円
.// ""´ ⌒\ ) 埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
.i / \ / i ) 租税特別措置法の見直しや、配偶者控除
i (・ )` ´( ・) i,/ 扶養控除の見直しなど税制の改正で2.7兆円
l (__人_). |
\ `ー' / これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ などと盛んに批判を加えています
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ 今年の予算はでたらめ過ぎます
. | | 税収が46兆円に対して、借金がほぼ同額の44兆円
こんな財源不足の予算を組んだ自民党は
このことをどう総括するのでしょうか
2009/07/31 鳩山由紀夫メールマガジン
http://archive.mag2.com/0000074979/20090731164051000.html
- 457 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:35:22 ID:cY65OqToP
- 国交省は「休日上限1千円」や深夜割引など現行の割引制度の見直しにも着手している。
http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY200912180516.html
あれ、割引無くなるの?
- 458 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:36:43 ID:+ouwWfC20
- >>453 は世の中を知らなすぎる。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:36:50 ID:dF/uhAPt0
- かっこつけるために25%削減のために排出権取引で数十兆円途上国にばらまく金があったら、
もっと他に回しなさい。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:38:09 ID:Xwii6CVuO
- >>443
甘い
一般道にはエゾシカという障害物が多くてなw
まぁ、高規格道路にもいるから同じなんだがw
- 461 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:38:28 ID:liYP+Yt5O
- >>451
保有する米国債売ればなんとかなるべ
いや日本が自衛隊を軍事力と認めて独立しなきゃ無理だが
- 462 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:47:18 ID:LkJ/xsIL0
-
できもしないことを大声で宣伝すんなwww
こんなもんを真に受けたテレビ屋と文屋はアホじゃwww
- 463 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:52:00 ID:DdJZFuu40
- もしかして、全国一律の土日千円を即やめて、
北海道とか南九州とかだけを無料?
で、無料化マニフェスト達成?
暫定税率廃止するも同率の環境税導入で
やっぱりマニフェスト達成?
- 464 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:52:11 ID:IXq+8/Dr0
- 高速に乗る台数を減らすためにも有料は続けるべき
- 465 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:54:42 ID:xhEfP/2n0
- 環境税導入は、むしろ増税になるね
- 466 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 22:56:30 ID:r1VCf65gO
- これは無いわwやっちゃったね鳩さんw
15兆ばらまく前にやることあるんじゃないっすか?
- 467 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:00:18 ID:PBnOtroG0
- 民主党に投票した人って、魅力的な投資話しに騙されて大損する強欲な奴に似てる
周りを巻き込むだけに、それより質が悪いかw
- 468 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:18:20 ID:J67Q6ft80
- 車利用者のほとんどが値下げはしても無料化はしない方が良いと言っているのに・・・
あほだな前原死ねよ。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 23:55:51 ID:JjVedtqb0
- 結局予算内容は自民政権と殆ど変わらんな、
景気対策なら自民の方がもっと思い切ってやっただろう
来年はマニフェストをもっともっと守ってくれ
- 470 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:00:40 ID:71Mtu8Vc0
- 俺は民主に投票したDQNだ。
43歳自営業独身、投票理由は暫定税率の廃止・高速道路無料化。
これ以外は恩恵なさそうだしな。
実現出来ないなら票を返してほしいと何度メールしても返信なしだ。まぁ当たり前だが。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:07:32 ID:r19dm1g60
- >>362
>ETCと車検証をセットにすれば済むんやない?
セットアップって車種登録しなかったっけ?
ETCだけで十分だろ。
というか、エコカーなんて所詮意味無いと思うけど。
だってさあ、一人で使用するならどんなエコカーより二輪(250)の方が
燃費は安いし重量の関係からタイヤ傷まないし、明らかにエコ。
逆に4人とか5人乗るなら二輪*4台とかの方が駄目になるし…
そもそも、エコカー減税とかあるけど、エコカー基準が意味不明だしな。
アルファードの何処がエコなのかと…
- 472 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:21:15 ID:OP/E6LKmP
- >>470
架空請求詐欺に騙されて金払って
金返してくれと言っても戻って来ないのと
一緒だね
- 473 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:22:00 ID:sXVa4kEs0
- >>470
家庭用RPGならロードできるけど、MMOだと自動セーブでロードできないからなぁwwww
- 474 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:26:07 ID:sXVa4kEs0
- >>457
ちょwww深夜割引 見直されたらすげー困る
- 475 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:29:13 ID:HuY/G6Ke0
- >>474
北海道を無料化する代わりにETC割引全廃止ですね、わかります。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 00:56:51 ID:pStIpfVa0
- ノ´´´´´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,__
// """"⌒⌒⌒\ )
i / ヽ )
,. -- 、, /・\ /・\ i/ >>470 やーい騙されたーwwwww
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒:::::: | プギャーーーーー
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | |
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
- 477 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:00:15 ID:91BFIbRJ0
- 「出来ない約束はしちゃダメでしょ!」
ガキの頃おふくろからよく叱られたことを思い出す今日この頃・・
- 478 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:27:01 ID:qbwn+7Sp0
-
▲ 一部の民主党員までも、 『 民主党に 騙された 』 と主張
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【動画】
★★ 【11.28 日本解体 阻止!!】 渋谷 街頭 大演説会 (夜の部) ダイジェスト [桜 H21/ 11/30] ★★
http://www.youtube.com/watch?v=iVwUiEcdpxQ
【安田 真也】 (今回、民主党から離党 埼玉県・吉川市議会議員 (公式HP 【〜やすだ日記〜】 )
(7:14〜7:40)
> 『日本を、解体する様な、文言が、すらすらと、その 「INDEX」( 「民主党 政策集 INDEX 2009」 )には載ってありました。
> しかし、民主党は、その 「INDEX」( 「民主党 政策集 INDEX 2009」 )は、『 ”マニフェストでもなく、公約でもない” 』 と、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> わたくし達、議員(=民主党議員)にも、説明したわけであります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 今になって思えば、「騙されたなあ」と、そう、考えて おります。』
~~~~~~~~~~~~~~
↑この東京・都心での大集会(大演説会)を、相変わらず凶悪な在日テレビ局等、多くの在日マスゴミどもは、全く隠し 報道しないが、
参加者は 2,000人以上!
- 479 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:30:22 ID:DrplZdQr0
- バカだなあ、別にゲートを外すだけでいいじゃん。
料金所は今のままで、ETCのように通化の制限速度20kmにして
係員とETCのバーを外すだけ、これで予算1000億もいるか?
その後に問題があったら、その後に対処すればいいんだよ。
その分を予算とっておけばいいじゃん、俺って天才か?
- 480 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:33:12 ID:DrplZdQr0
- つうかよ、高速無料になったらドライブで長距離走る一般人が増えるべ?
そうしたら、ガソリン税も増税しなくても税収増えて、高速の通行料もチャラになるし、
クルマは走行距離が伸びるから買い替え需要も増えるし、
遠くへ行ったら宿泊、飯も食うだろうし、そっちの税収も増えて
景気もよくなるだろ?
人が動かないと、金も動かないんだよ。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:35:07 ID:CxVxuIlrO
- >>479こんな安易な馬鹿が世の中には沢山いるからウケる。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:35:44 ID:+KlbKJr/0
- >>8
その呪い、俺が頂きます!
- 483 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:39:24 ID:KexB1dvK0
- つうかここまできたら、もう一回解散総選挙レベルだぞ。
オザワが気易く民意とか言える状況じゃねえだろ。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:43:26 ID:t0d9IwBjO
- 高速道路 電車 バス 飛行機 無料にならないかな?
- 485 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:44:17 ID:91BFIbRJ0
- >>483
でも300超の議席を与えてしまったんだよなぁ。
意地でも4年間解散しないだろう・・分裂しない限り
- 486 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:45:02 ID:smw30wNQ0
- そもそも、渋滞の緩和とか、排気ガスを減らすことによる環境への配慮とかを理由に無料化するはずだったんじゃなかった?
田舎の、誰も走ってない道路を無料化しても、排気ガスは減らないし、渋滞なんかそもそも起こってないよね
こんなんだったらやる意味ないよ
首都高とか、東京近辺を無料化しろよ
ばっかじゃねーの
- 487 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:48:30 ID:DrplZdQr0
- >>481
じゃあ、天才ID:CxVxuIlrO君の代替案を聞こうか。
ああん?
- 488 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:56:53 ID:GKNjeRGS0
- 制限速度を60キロに下げて、ICやSAを民間に作らせる。
その場合、10キロに一個までとかの制限を付けて、入札させる。
当然大規模ショッピングセンターを作れば、凄い儲かるから、
大金払って入札する。
あと、広告も1キロに1個とかの制限を付けて入札させる。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:58:12 ID:4YMSmO8e0
- 社会実験なんだから、すぐに全国無料化しろ。
予算なんか、どーでもいいよ。
渋滞するところは、4車線化、6車線化で高速道路建設しろ。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 01:58:26 ID:ODKa1uWE0
- 言うことはでかいけど
各界からの圧力にはとっても弱いのでしたw
官僚政治のほうがまだマシだわボケ
- 491 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:00:17 ID:zzRjynZF0
- これだけマニフェストを反故にする一方で、COP15で発言した発展途上国への支援額は110億ドル=1兆円だ。
結局高速道路無料化をやめガソリン税の引き下げもやめ、その金を勝手に海外に金をばら撒いた。
CO2削減も日本国民にのみ負担を強いて、結局海外はズルズル。
ホトッポッポは日本人じゃないね宇宙人だよ、助けてくれよウルトラマン、ハトポッポを早く殺してくれ。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:02:58 ID:V4YZJAzyO
- >>8
なんだ指先か
- 493 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:03:32 ID:0xzCRZvt0
- >>479
いんや、おまえさんはバカだ
全線無料化にするんじゃないんだから、ゲート取っ払ったら有料区間との間に本線バリアを作らなきゃいけなくなる
一番安上がりなのは全線ETC専用にする事
これで入出場記録から有料区間分は計算できるし収受員は最小(エラー発生時等の為に0にはできない)にできる
- 494 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:04:11 ID:EkXReKmk0
- >>21
北海道と岩手県だけじゃないの?社会実験と称して。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:05:36 ID:J2Ht9wVh0
- 結局、長崎自動車道(鳥栖〜長崎間)だけ無料って感じなのか
- 496 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:06:35 ID:zzRjynZF0
- こないだの中国訪問と天皇陛下の会談の件も結局は小沢が権力を誇示しただけ。
中国のに日本に対する姿勢は一向に変わらないし、中国にとってはオレの思い通りに動いてくれてありがとうってレベル。
国や天皇の命を売って自分達だけが良い思いをしただけだった。
今度は北朝鮮の拉致問題までスルーしようとしている。
助けてくれウルトラマン、もうこのままでは日本は滅びてしまう。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:07:42 ID:cDiEyeeH0
- なんかまともに実現しそうなマニフェストはほとんどなく、
直前に外したはずの在日参政権だけすんなり実現しそうだな
- 498 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:15:27 ID:cKYljTKS0
- ETC付けてない車も無料にすると言っちゃったからな
有料と無料の区間がある以上
金かかるから廃止と言われてたゲートに人が居ないと困ることになるよな
また毎度のこと揉めてやっぱETC付けてなきゃ駄目に変わって
反発食らうのかな? 最終的にはETCタダで配って回るとかになりそうだなw
登録されてる全車にきちんと配れるのかとか議論になってそうだw
- 499 :(。´ω` 。):2009/12/20(日) 02:17:51 ID:LUwPzVvCO
- 日本人全員が貧乏になれば
車が持てなくなるのでCo2の排出は減ります。
日本\(^o^)/ハジマタ!
- 500 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:19:40 ID:r0Uo9WWhP
- 割引制度を見直すって、深夜割とかもなくなっちゃうって事なのかね?
いくらなんでも酷すぎる。
そこまでして地方の高速をタダにする意味なんてあるのか?
- 501 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:25:28 ID:y95XWqOq0
- 国民はパンドラの筺を開けてしまったのだよ
もう後戻りはできない
しかし、ここまでグダグダとはなぁ
想像を超えたよ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:26:21 ID:vbFNeL5P0
- 1000円廃止した途端に支持率が下に吹っ飛ぶんじゃね
- 503 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:29:31 ID:80RfZskv0
- 単純に友愛にも通常より金がかかるということだろうな
- 504 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:35:32 ID:eJ+wYKY30
- もう何と言えば
- 505 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:47:55 ID:ER62+J210
- これはいいニュースだろ。
どのみち道路網の整備なくして全線無料化は実現不可能。
いい加減、現実的な解を提示して欲しいもんだね。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:59:14 ID:DrplZdQr0
- >>493
いや、全線無料化にした方が、かえってコストかからないだろ?
すべての有料ゲート&収受員がいらなくなるわけだから。
首都高等混雑する道路も只だ、乗るのも降りるのも自由だから
渋滞監視システムみたいなもっと高度なやつをナビにリンクさせればすむ。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:06:21 ID:gabed6sS0
- 高速無料化の予算圧縮は悪いことかい??
予算圧縮するほど、みんなの嫌いな「もと公団連」に流れる金が減るのだから。
自民が予算計上しまくって、それに文句言ってたのは俺ら2ちゃねら〜だぞ?
高速無料化に金を使うほうが変だ。(多額の税金つっこんだら、なんのための無料化だよ・・・・)
- 508 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:08:19 ID:cKYljTKS0
- >>507
正直、これだけブレてると良いことなのか
悪いことなのかさえもわからなくなってくるよ
- 509 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:10:07 ID:gabed6sS0
- 「道路公団に流す金を減らしましたよ」
この話の何が悪いんだ? (現在、道路公団は社名を変更しているが中身は同じ)
- 510 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:11:39 ID:9udR2xlg0
- 目玉とか売りとか商店かよwww
- 511 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:13:15 ID:hleYtT3zO
- 高速無料にすると経済効果がなんたらって豪語してなかった?
- 512 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:16:34 ID:r0Uo9WWhP
- >>509
なんで俺が払う金で地方の高速をタダにしなきゃいけないんだよ。
納得できるわけがないだろ。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:16:47 ID:DrplZdQr0
- でも、これは実現しないとマニュフェストを信じて投票した人間が
次回の参議院選挙には民主に投票しなくなるから、
これと、子ども手当だけはど〜〜してもやらないと、
選挙に勝てないよ。
- 514 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:16:54 ID:rk7MYTi+0
- >>461
超円高で輸出企業が壊滅するがな
- 515 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:17:18 ID:zzRjynZF0
- たった3ヶ月でこれだけ全てを反故にされると、どこをどう怒っていいかもわからんwww
- 516 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:27:24 ID:ZdMZtNgJO
- >513
マスコミが報道しないので問題ありませんw
もしお前が小沢の天皇会見セッティングにいらついていたとして、
今でもいらついているかな?
マスコミが報道し続けないので感情が薄れてないか?
麻生の漢字、カップラーメンは数ヶ月以上繰り返し報道され、
バラエティでも漢字クイズなんてな感じで印象付けが行われたのに、
小沢のはピタっと報道されなくなっただろ。
そういうことだw
小沢のセッティングに何も感じてなかったなら忘れてくれや
- 517 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:28:27 ID:rk7MYTi+0
-
12/26,27を1000円にしろよ
あんまり広報してないし絶対混乱するぞ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:35:11 ID:91BFIbRJ0
- これでもう誰も「マニフェスト」を信じなくなるぞ
- 519 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:39:07 ID:4MPufz8J0
- >>518
民主党が今回とった選挙手法により代理制の民主主義が終焉を迎えました。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:41:28 ID:DrplZdQr0
- >>516
でもそれって、マスコミを味方に出きなかった自民の能力不足ってことだろ。
選挙ってのは多面的に考えて戦略立てないといけないわけで、
民主党の悪いところをマスコミは報道しないってネトウヨは言うけどさ、
逆に言えばそれを許してる自民がバカってことじゃん?
- 521 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:42:32 ID:CAh5Gv100
- オマイらマニュフェストって言うのは言いっぱなしじゃなくて
次の選挙前に何%達成されたか評価されるんだぞ。
公約とは違うんだよ
- 522 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:44:05 ID:cKYljTKS0
- >>520
自民はそれに気付いて動き出した見たいだぞw
- 523 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:47:22 ID:0xzCRZvt0
- >>501
パンドラの筺なら残ってるはずの「希望」はどこ?
>>506
全線無料化は当の民主党でさえ掲げてないぞ
>渋滞監視システムみたいなもっと高度なやつをナビにリンクさせればすむ。
ナビ(PNDでさえ)付けるほうがETCつけるより高ぇよw
ETCの代わりじゃなくVICCS代わりなら意味が無い
>>507
俺は1000円には反対してないよ
そもそも割引で返ってくる分、ETC利権は利権の中ではマシなほうだ
利権は絶対生まれるしな
無くすべきは利権や天下りそのものではなく「利権・天下りの旨み」だと思ってる
>>520
「味方に」つっても放送法でマスコミは政治的に中立でなければならないと定められてますが?
まぁ民主に肩入れしてたのを野放しにしてるのが悪いっちゃ悪いけど
- 524 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:59:18 ID:lxqivTpz0
- 同時に土日祝日1000円とその他ETC割引も廃止すると言っているね
今のETC優遇制度を廃止するだけでも評価する
- 525 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:00:35 ID:91BFIbRJ0
- >>524
もう十分ETCも普及したことだし、もう優遇措置も終わりでいいかもね
- 526 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:01:15 ID:dL1SB6mEP
- 産業界、ひとまず安堵 「25%削減目標」義務化は回避
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091219AT1D1900619122009.html
財源0
- 527 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:04:57 ID:t8+JgvWF0
- >>365
んな事よりも
海外で兆単位でポーンとばら撒くあのマジキチ総理を何とかしろよ
無駄を省くっつーんならあのマジキチをどうにかするべきだろ
- 528 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:15 ID:zQzW82g80
- 無料にする代わり維持も一切しない、こうすれば金はかからない。
維持しても採算が取れるような路線なら民間企業が買い取って有料にした上で維持するだろうから、
その場合には切り売りを認めればよい。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:49:45 ID:t8J41HxN0
- 維持費の0.5兆はいるだろうし大型と商用からは料金取って良いよ
- 530 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:16:24 ID:ztsy5Ljs0
- この間のとくダネでオヅラさんが「今の休日1000円っていうのは愚策。
土日だけに限定するから渋滞する。毎日無料にすればすごい経済効果だと
思います」って高速道路無料化を絶賛してたけど。
大多数の人が土日祝日が休みで、行楽に使うから渋滞が多いのであって
平日も無料になったからといってそんなに分散しないでしょ。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:20:05 ID:8SuLb3Cg0
- どれだけ公約破れば気が済むんだw
- 532 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:23:24 ID:NKBqe+I00
- 何一つ、守れてねえ・・・。
あれだけ自民党やマスコミから財源はどうするの?と突っ込まれてたのに、
今ごろ、財源が厳しいことが分かったとか、詐欺だろ
- 533 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:22:54 ID:hmnouiZ+O
- 東名・名神・東北などの主要幹線は有料か…
東京・名古屋・大阪に住んでいる人間には何の
恩恵も無し…
- 534 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:30:39 ID:gv2McGj40
- 渋滞してもいいだろ、経済活動抑制してどうするんだよ、それが実態だろ。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:43:35 ID:hmnouiZ+O
- 無料化されるのは本州では浜田・舞鶴・磐越・
山形・秋田・八戸の自動車道ぐらいか?
- 536 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:04:50 ID:rK1lX5EJ0
- 年収二千万まで子供手当てといってる党だもん国民なんかわかってないよ
- 537 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:15:23 ID:Vytk1bax0
- なんで無料にするのに金がいるんだ?
料金所もなしだからいらないじゃん。
維持費は国道と一緒で国が出せば良いし。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:15:23 ID:9Gxv8153O
- 結局、目玉政策って言われるのは、なにひとつできてない
- 539 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:16:32 ID:cDiEyeeH0
- >>537
おまえはなにを言ってるんだ?
- 540 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:26:58 ID:COCf8yriO
- あるかないかも分からない埋蔵金を財源にしてる時点でなんで気づかないのかなぁ
- 541 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:28:02 ID:ZJ/OvBOG0
- はぁ?高速無料化くらい実現しろよ
諸外国では無料は当たり前とかほざいてたヤツ誰だよ
- 542 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:56:35 ID:DrplZdQr0
- >「味方に」つっても放送法でマスコミは政治的に中立でなければならないと定められてますが?
こんな青くせえ事いってるやつと議論したくねえよw
>>530
土日サービス業のやつが損じゃん、そいつらのことも考えてやれよ。
つうか、そういう休日が平日に分散する効果もあるんじゃね?>平日1000円
平日/休日とかじゃなくて、今月は1と2の日に1000円とかにしたらよくね?
1,2,11,12,21,22,31日が1000円とかさ。来月は3と4とかね。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 09:05:30 ID:1+329Bte0
- 1000円高速を平日にも実施するとかいってるらしいね
バカ国民が喜びそうだよ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 09:07:30 ID:WiQ4d1HJ0
- 何千兆円でも札を刷ってばら撒いて、ドンちゃん騒ぎで費消してしまうのがデフレ脱却の殆ど
唯一の策。
そのあとは、神の見えざる手が働く。
注意しなければならないのは絶対に供給側にばら撒いてはならないということ。
結果において巨大な負の遺産を残してしまう。
例 泉空(別名関空)、 千空(別名成空)
- 545 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 09:34:05 ID:aQSMi4lz0
- 民主党政権になったら、自民党のような土建利権どっぷりのダークな賄賂政治が終わり、クリーンな政治が実現するはずだった。
ガソリンの暫定税率は廃止され、ガソリンリッター80円くらいで高速道路も乗り放題。
週末は家族で気ままに遠方へ旅行にいけるはずだった。
税金を貪る天下り法人は壊滅し、天下り役人一人に2年ほどで数千万円〜1億円という膨大な無駄遣いが廃止されるはずだった。
自民党癒着政治による無駄遣いを徹底的に廃止して財源を確保し、税金は安くなり、手当ては厚くなり、国民主体の政治になるはずだった。
で結果は・・・・・・
- 546 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:09:28 ID:W6Cm378q0
- これだけ圧倒的な支持率があるのにこのグダグダっぷりだと、
消費税なんて議論さえ禁句かな
こういう時にやっとかないとやる機会ないのにな
- 547 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 10:38:33 ID:5e4Jb8yuO
- 大雑把に言って、大部分の区間の無料化は再来年以降に先送りでいいんだろ?
- 548 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:05:43 ID:tCkgdfOT0
- 再来年どころか永久に先送り
- 549 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:09:01 ID:fiRII3eD0
- まじでETC買ったほうがいいの?
さっぱりわからねえよ。糞民主党よ。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:09:09 ID:JTUGk1J30
- ここまでで、一度も埋蔵金をつかった政策ってのをやってないんだが
政権とったとき、無駄を浮かせて、とかじゃなくて埋蔵金でって言ってただろ
- 551 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:11:56 ID:JTUGk1J30
- >>549
とりあえず買っておけば、数年先に無料化したとしても、元なんてすぐとれる
- 552 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:12:58 ID:De1cQXi30
- 海外に捨ててるもん最悪集団
- 553 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:14:50 ID:dOGJEv3LO
- >>545
夢見過ぎ
所詮同じ穴の狢
- 554 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:42:16 ID:5e4Jb8yuO
- >>548
首都高はなw
- 555 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:46:23 ID:zzRjynZF0
- >>548
> 再来年どころか永久に先送り
はっきり言えばいいのにね。
景気に左右され実行できなくなるような位置づけの政策は、永久に実施できないだろう。
無理に実施したら景気が悪化したときに大変なことになるからね。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 11:52:31 ID:ItJHDDuc0
- >>8
の、呪いなんてないんだぞー!
( ´y)コレデヨシ。ムヒヒヒ…
- 557 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:00:24 ID:ItJHDDuc0
- _
美少年かよ…_ト │(( ( ( ○
- 558 :ばかばかばかばか:2009/12/20(日) 12:18:07 ID:46EwT2h/0
- 高速道路の無料絶対反対
渋滞ガス欠 環境のてき 民主との仕分け 仕分け人の仕分け れんいじわる
- 559 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:19:33 ID:X2lHyGO1O
-
実行不可能な、先送り見直し詐欺マニフェストで国民を騙して政権を取り
マニフェストに載せていない外国人参政権をゴリ押しする横暴ぶり。
まずはマニフェストを、完璧に実行しろよ詐欺政党。
【参政権】 違憲の疑いを論議すべき 〜マニフェストにないものをなぜ急ぐのか? [11/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257790542/
【政治】 亀井静香大臣 「外国人参政権、賛成しない。小沢氏はゴリ押ししない」「在日密集地、地域政治の生殺与奪握られかねない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260808392/
【埼玉】外国人地方参政権反対の意見書採択 吉川市議会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261067768/
【政治】「永住外国人地方参政権」付与に反対する意見書案を可決-香川県議会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261066759/
【佐賀】永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書を可決-県議会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261131460/
- 560 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:22:31 ID:OKF6MN4BO
- これは実現しなくていいから予算0で良い
- 561 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 12:23:31 ID:luF/A72MO
- うそー
- 562 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 13:30:56 ID:0xzCRZvt0
- >>542
青くさいと言うが
与党にしがみつく為に法を無視し一党独裁システムを作り民主主義のフリだけする
そんな小沢民主党のような自民党が望みなのか?
あと>>542の案じゃ余計渋滞すると思うぞ
多くの会社は他社と連携してるんだから休みは他社と合わせたい
休日と重なる日が減れば、その日を狙うやつが増えて渋滞も増加
平日休みの人にもと言うなら全日1000円にするしかない
流通が悲鳴あげるだろうがな
皆幸せになんて青臭いのは>>542だな
誰にでも良い顔して誰も幸せに出来ない民主党みたいなやつだな、おまえw
- 563 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 13:31:01 ID:bhwxGHrm0
- マニュフェスト詐欺かw
政権取ったら1ヶ月で実現すると豪語してたのになぁw
まぁ、マニュフェストを守るどころか政権を守れるかどうか怪しくなってきたもんな。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 14:56:41 ID:bhMXxBI+0
- ウソばかりのミンス
- 565 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:00:29 ID:B1euRR0n0
- >>1
つーか、無料にすれば料金所もいらなくなるから経費が省け
渋滞もなくなってウハウハと、以前は言われていたんだよなあ。
これは民主党が言ったことではないのだが、大ウソだったのかなあ。
どっちにしても、完全に無料化にしないと料金所はなくならないから
ますます経費がかさむだけではないのか。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:06:32 ID:zzRjynZF0
- 無料化による経済効果はどこへ吹っ飛んでいったのでしょうw
- 567 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:49:02 ID:1NSUSzi90
- 高速道路の無料化
財源と維持費はどうするのか?
http://www.youtube.com/watch?v=jk0DE3rMy7s
- 568 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:53:29 ID:sOf71G5T0
- そもそも民主党は
【財源は埋蔵金で充分賄える】
と公言してきたんでしょ
- 569 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:55:24 ID:nNy35NMx0
-
「財源はある」「自民政権の無駄を省けば○兆円出る」
と強弁してただろ、こいつら。
で、事業仕訳では目標3兆に対し、わずか6800億円w。
やるやる詐欺内閣とはこのこと。
「前政権の予測を上回る不況になった」だと?
二次補正止めて不況にしたのはてめぇらだろが。
どこまでも他人のせい。言い訳、言い逃れ。
こういう奴に仕事ができた試しはない。
全員、腹斬れよ。潔く。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:56:08 ID:PlTow8PO0
- 見返りもほとんど得られなかった途上国に2兆円もばらまいておいて、
6000億円の公約も実行しないとか呆れるな。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:56:51 ID:3h8REJgp0
-
だから言ったろw
民主党のマニフェストなんて円天なんだって
___(⌒ヽ
/ノ ヽ、_⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
ヽ ノ| ::: (__人__) ::| ⊂ `、
\ \ )i!!il|l| / /> ) )) ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 自民よりマシ!自民よりマシ!
。 \ \ / / 。
ヽ_ ノ 民主信者 │ ゚
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄ .:.:.:.:.)
( ι .:.:.:..:.:.:. )
(______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
\___ _____/
____〔 从从从从从从 〕___
| 【○】 |
|____________________|
- 572 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:57:53 ID:QgmZOlZF0
- 政治公約って日本語があるのにマニフェストなんてカタカナ英語に変えた時点で
信用はして無かったよ
- 573 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:58:29 ID:kRu0DKdt0
- もう米国債売ってカネ作るしかないだろ
- 574 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:59:11 ID:UTsVCwwWO
- もう民主党に票は入れませんから。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:59:35 ID:gLSB6UKY0
- とんでもない詐欺集団
- 576 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 17:59:52 ID:mO9rsTZkO
- 国内の金は渋るくせに海外へはばらまくってか。
誰が払ってる金なんだよふざけんなよ
- 577 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:00:24 ID:ReXelwfS0
- 騙されたw
第二次大戦のドイツ人もそんなこと言ってたよ
- 578 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:00:27 ID:9lO0g83U0
- ネガティブキャンペーンだと自民たたきをしていた
民主党&工作員&信者&マスコミ
真実だったんじゃんww
まずは自民党に謝れよwww
- 579 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:01:31 ID:nNy35NMx0
-
番記者
支持率51.8%と急落だって。
30%代だろ、どう考えても。
- 580 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:01:36 ID:Vg90sOcC0
- 最初無料化する区間はわずかってことか
で、結局どこ?北海道?
- 581 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:03:12 ID:YchGcYlE0
- 極、極、極 一部を調査するだけに 1000億かかるのに この先実施するのにいくらかかるんだい
それとも止める為の調査なの それこそ無駄だね
- 582 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:03:14 ID:wErZgG/RO
- いんちきな政策に騙されたな
まだ麻生の方がよかったかもしれんな
- 583 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:05:30 ID:wPEinkDq0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
l / ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
丿! i ' , ,,,,, ,r''(●)ヽ 彡
. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(●)`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .} < 努力は認めて欲しい
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
ヽi ヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
i!`ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 584 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:05:34 ID:qEZTnxURO
- 民主党に票を入れた奴は餃子一日百万個
- 585 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:09:48 ID:wErZgG/RO
- 民主党が成し遂げた事
在日参政権と汚沢一党独裁
国民となんら関係のない
おまいら騙されたな
- 586 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:17:05 ID:S2E6Sx3f0
- 【政治】 「民主・小沢氏、ガソリン暫定税率維持要求とは…できないことを約束するのは詐欺だ」「『党高政低』だ」…自民党が猛批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261020906/
- 587 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:21:18 ID:nNy35NMx0
-
民主党の問題は「SSK」の3点である。
政局主義(S)
・選挙に勝って権力の座につくことが究極目標。
・国民の幸せなど、実は全く考えておらず、どうでもいい。選挙に勝てば。
・国民を騙すことが前提のマニフェストがその証明。
素人集団(S)
・リーダー鳩山の無能力は、説明の必要はあるまい。
・小沢は闇将軍で、説明能力なし。たまに出てくると不必要な敵を作る言葉のみ。
・野党で磨かれた批判能力と、行政能力は全く別の次元の能力。コメンテーターレベル。
根拠なし(K)
・財源なければ、何も出来ぬ。
・前政権を「税金無駄使い」と決めつけ事業仕訳で、3兆の目標に6800億。
・税収減のせいにしているが、2次補正を凍結して経済不況に陥れたのは民主。
- 588 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:22:32 ID:W5Smff5kO
- 騙されたわクソ
だったら子供手当なくせやクソが 独身でドライブが唯一の趣味の俺には最悪のパターンになったな。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:23:19 ID:DrplZdQr0
- >>562
何いってるんだ、全部タダなら下の道に降りるのもタダ、
上に乗るのもタダ、要はオウンリスクじゃねえか。
オウンリスクでチョイスしておいたら自分に文句言うしかないっしょ、
全日1000円にしろといってない、全日無料にしろと言っている。
渋滞は構わない。どの時間にクルマ転がすのも上に乗るのも
下で通るのもオウンリスクだから。
物流は今まで快適に過ぎた。日本人は良い意味で、もっとルーズになるべき。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:25:13 ID:bYTz7DUpO
- 政治家とギャングの違いは0,1ミクロンだぜ
- 591 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:26:34 ID:kwm/Hh3YO
- >>580
最初も何も北海道のみで終了するはず
選挙前は原則無料化、選挙後は渋滞の発生しない区間のみと変わってたしな
- 592 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:27:37 ID:1v4687fg0
- 「やるやる詐欺じゃないですか」
かつて菅が小泉にこう批判
自分のやるやる詐欺師でした、の巻
- 593 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:28:10 ID:DPpwZvucO
- 国際公約だけ守って、資金を世界中にバラマいて、国民は困窮すか。
国民の生活が一番すからねぇ。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:28:26 ID:iMKfblJW0
- すげー圧縮したなw
- 595 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:29:31 ID:MrS4pLrYO
- 単にマニフェストとは、絵に書いた餅って事だよ
まさか みんな騙されて民主党に投票するとは
- 596 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:31:23 ID:P62THJruO
- バカ国民よいつになったら目覚めるの?
- 597 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:32:41 ID:ReXelwfS0
- 公約も仕分け対象です
- 598 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:33:57 ID:nNy35NMx0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
l / ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
丿! i ' , ,,,,, ,r''( )ヽ 彡
. (:i ミ 〃 ゙●゙'' ′.`"´●,/ ヾ.
. ', ( ,r'( )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .} < もう、わかんない
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
ヽi ヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
i!`ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 599 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:37:12 ID:nNy35NMx0
-
民主党の問題は「SSK」の3点である。
政局主義(S)
・選挙に勝って権力の座につくことが究極目標。
・国民の幸せなど、実は全く考えておらず、どうでもいい。選挙に勝てば。
・国民を騙すことが前提のマニフェストがその証明。
素人集団(S)
・リーダー鳩山の無能力は、説明の必要はあるまい。
・小沢は闇将軍で、説明能力なし。たまに出てくると不必要な敵を作る言葉のみ。
・野党で磨かれた批判能力と、行政能力は全く別の次元の能力。コメンテーターレベル。
根拠なし(K)
・財源なければ、何も出来ぬ。
・前政権を「税金無駄使い」と断じておきながら、目玉の事業仕訳では、3兆の目標に対し6800億。
・税収減のせいにしているが、2次補正を凍結して経済不況に陥れたのは民主。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:37:57 ID:rpOfAIpV0
- 詐欺集団
- 601 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:43:02 ID:bMPeQM6W0
- とりあえず国会議員の定数削減をマニフェストに掲げてるんだから、それからやれ。
一番の利益享受者が議員自身である以上、反対するヤツはほとんど居ないだろ。
一人あたり月160マソの歳費が勿体無い。
汚沢ならゲリマンダーやるだろうが、議員数が半数に減るんだったらやる価値はある。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:43:12 ID:Vu2EwiTl0
- こういうのまで叩くのはどうなのよ?
公約と違う点は、アホ公約を掲げた事を叩いてもいいけど、
事実上間違ってましたと認めたようなものだから、正式に
「間違ってましたごめんなさい」ときっちり言わせるのが正しいんでね?
じゃないと、また撤回して暴走しかねない
- 603 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:45:54 ID:nNy35NMx0
- これでどうだ。
民主党の問題は「SSK」(詐欺政権)の3点である。
政局主義(S)
・選挙に勝って権力の座につくことが究極目標。
・国民の幸せなど、実は全く考えておらず、どうでもいい。選挙に勝てば。
・国民を騙してでも選挙に勝つための、やるやる詐欺マニフェストがその証明。
素人集団(S)
・リーダー鳩山の無能力は、説明の必要はあるまい。
・小沢は闇将軍で、説明能力なし。たまに出てくると不必要な敵を作る言葉のみ。
・野党で磨かれた批判能力と、行政能力は全く別の次元の能力。コメンテーターレベル。
根拠なし(K)
・財源なければ、何も出来ぬ。
・前政権を「税金無駄使い」と断じながら、目玉の事業仕訳で、3兆の目標に対し6800億。
・税収減のせいにしているが、2次補正を凍結して経済不況に陥れたのは民主。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:49:09 ID:FbkY+v4JO
- >>11
ナンバーの末尾が奇数は無料、偶数は今までの十倍の料金とすれば、
分散する上に金の負担なしに出来るんじゃね?
- 605 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:53:12 ID:ac814xzs0
- 適正な予算なしで事業ができると思ってんのかな。
結果が楽しみ。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:53:57 ID:761FAR3V0
- 無理に無料化する必要もない
- 607 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:54:59 ID:ReXelwfS0
- 新幹線を国有化して1000円ぐらいにしたほうがいいよ
- 608 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:55:50 ID:QpGMNgas0
- 有料無料割引混在かよ…
ETCついてない車には対応
できないって事ですねw
またETC車載器の取り付けでパニクる?
- 609 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:56:43 ID:FbkY+v4JO
- >>601
小選挙区廃止して、比例のみとかやりかねん希ガス。
比例の特徴により、よほどの敗北でもない限り、幹部は必ず当選できるから。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:57:24 ID:EGrqBneb0
- できないなら、国会議員の政治家全員無料ってはどう?
- 611 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:01:17 ID:FbkY+v4JO
- >>610
代わりに政党助成金を同水準に増額します。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:03:14 ID:xsJw1RlF0
- 北海道の一部地域限定でしょ?
詐欺もイイとこだ
- 613 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:04:42 ID:MUu1fmNo0
- 無料にする為に増税
- 614 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:06:06 ID:FbkY+v4JO
- 首都圏も、第三京浜辺りでお茶を濁したらどうだろう。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:09:26 ID:rdt3Yv5n0
- つーかね、こんな状況じゃあもう誰も民主党のマニフェストなんか期待してないだろ。
さっさと消えてくれ。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:15:36 ID:eyUEazJy0
- 子ども手当も100円程に圧縮しろよ
- 617 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:27:40 ID:Iv22nBwR0
- >>602
そこは、
嘘言ってました、ごめんなさい
政権能力がありませんでした
だね
- 618 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:32:57 ID:QmPNUmrO0
- >>8
そ、そんな・・・まさか・・・
- 619 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:37:04 ID:UT/13/mc0
- なにをやらせてもダメダメの前原さん。
- 620 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:47:54 ID:/Fe8IOc+O
- 作業見てるんだったら言わずもがな
- 621 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:06:57 ID:yFneULhp0
- 六分の一になるのかよっ、驚いちゃうねこれ。国費について、この人たちは果たして、どんなふうに受け止めているんだろ。
課税額とか、増税の時も簡単にこんな感じで「値上げになるけど、なにか?」なんだろうね。
んで、自分たちは一生懸命頑張ってマスとかね。
「今までの自民党が悪かった。」の言い分は、今年度限りだからな、通用するのは。
来年度予算からはもう、全部が全部自分たちの責任になるし、そりゃ六分の一にするわな。
もう判っているんだろうけど、こんなこと(無料高速代金)出来っこないんだから。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:10:06 ID:SAfIAV1eO
- 選挙に勝つためだけに吹いただけだからな
野党時代に景気対策案反対、肝炎救済反対、派兵反対、国の事など知ったこっちゃない、とにかく反対、国を傾けて政権交代
働かなくてもお金あげます、あれもこれも無料にします
金はあるんです、しらんけど
- 623 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:26:20 ID:rH1h+tasO
- 人参ぶら下げて買い控えを誘い、ETC特需まで冷やしてしまう民主党www
振り回されてETC機器の生産調整を強いられた企業カワイソス
- 624 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:49:06 ID:zzRjynZF0
- >>617
ウソは言いません、だからマニフェストに書きましただからな。
間違ってましたなら選挙をやり直さなきゃならない。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:50:23 ID:6ySDNab20
- 高速道路毎日無料だったら分散されるし
珍しいもの見たさで出かける人いなくなるし
普通の道路もすくし
渋滞減って環境にもいいじゃん
今もっとも支持されてる政党が言ってたんだから本当だよな
- 626 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:25:43 ID:91BFIbRJ0
- オートバックスが年末セールと称してETC搭載機を大幅値下げして売ってるが、
やっぱ関係あるんだろうか・・
- 627 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:26:22 ID:ypGhrRB80
- 無理に無料化するくらいなら満遍なく安くしてくれたほうがいくらかマシ。
つーか海外にばら撒く金を取りやめにすればすぐ工面できるじゃん。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:31:37 ID:fh2nCSRa0
- >>602
とにかく叩けりゃなんでもいいんだよ
工作員なんてそれが目的なんだからなw
- 629 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:37:45 ID:0xzCRZvt0
- >>589
ころころ主張変えんなよ('A`)
おまえ>>506では全線無料と言ってはいても>>542でこう書いてるんだぞ?
>つうか、そういう休日が平日に分散する効果もあるんじゃね?>平日1000円
>平日/休日とかじゃなくて、今月は1と2の日に1000円とかにしたらよくね?
>1,2,11,12,21,22,31日が1000円とかさ。来月は3と4とかね。
>>542の案のどこが全線無料なんだよ
そもそも渋滞を抑えるため全線無料化はできないと民主でさえ言ってる
オウンリスクも結構だがそれじゃ高速の意味がねぇだろ
コストと引き換えに時間の余裕を得る、それが高速道路の存在意義だぞ
高速使わなきゃ辿り着けないトコなんてほぼ無いんだから無料が良ければ延々下道走ってれば良いだけだ
んで物流な、荷主から高速代出してもらえなきゃ基本下道走ってるってよ
自腹で高速走れるほど利益はないとさ
- 630 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:46:36 ID:4U2HjetZO
- >>625
wwwwwwwwwwwwwww
- 631 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:46:25 ID:hmnouiZ+O
- 今までの発表などを参考に予想してみると
主要幹線の
東名・名神・中国・山陽・北陸・
中央・上信越・関越・東北・常磐道
は対象外か
良くいけば
中国・山陽道の岡山県以西
東北道の宮城県(仙台)以北
が無料されるんじゃない?
北海道・九州・四国地方と本州では中国地方
・東北地方の一部が無料化されて終わりじゃない?
- 632 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:36:54 ID:DrplZdQr0
- >>589
青くせえって言われた腹いせのストーカーかよ、
粘着過ぐるww
>>542は>>530に対するレスじゃん。
530の人が休日1000円の話題を出したから、休日だけじゃなくて
平日も1000円にしたれよと、542で言っただけで、全日無料化がいかんとは
542のどこにも書いてないぞ。俺はもちろん全日無料化の方がいいと思ってるよ。
つか、全部無料化した方がかえってコストが安く済むと思うんだよ。
>んで物流な、荷主から高速代出してもらえなきゃ基本下道走ってるってよ
>自腹で高速走れるほど利益はないとさ
これは現状問題だと思わないの?下道は信号があるから、あのクソ重い車体で
ゴーストップを繰り返してるだろ、素人目から見ても環境に悪いじゃん。
それに、幹線道路に面してる周辺住民の健康問題はどうなの?
無料化なら上に乗るだろ、基本。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:39:03 ID:DrplZdQr0
- >>632は>>629宛だスマン。
公約撤回、マニュフェスト無視だけは勘弁してくれ。って言いたかった。
俺は民主に入れたから、死んでも守らせるから!
- 634 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:44:38 ID:DrplZdQr0
- なんども言うぞ、俺は今回民主に入れたのは高速道路を無料する、って言うから
民主に入れたんだ、中国とかその辺の問題は目をつぶって。
しかし、この約束を反故にするのなら、全力で民主をプッシュした
パワーを逆に反民主に全力を注入する。これだけは守れ>高速無料化
高速道路は金持ち用の特権階級的な道路じゃないんだよ。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:48:45 ID:Od9OokBcO
- >>634
鳩山の票のために北海道だけ高速無料化だよー(・∀・)ノ
- 636 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:52:06 ID:Mdy3rP2b0
- 北海道と、岩手限定かなw
- 637 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:54:10 ID:N1pcKpRx0
- 北海道・東北上部(岩手含む)・九州 こんな感じじゃないの?
- 638 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:56:05 ID:UHlLUKIC0
- アカビーの記事では今のETC割引も見直すって出てたぞ。
無料化の見送りどころか実質値上げだぞ、こりゃ。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:58:57 ID:6F7RbQNX0
- 選挙戦の段階で、既に、財源が無ければ「ごめんなさい」すればよいと言ってた。
今さら、そんなもんにブーブー言っても、投票した自分が悪い。
しかしな、民主党の連中、その「ごめんなさい」すら一度も言ってねえじゃねえか!
小沢は逆ギレしてるし、鳩山は自分で言ったことも忘れてるし!
まずウソついたことを土下座して謝れ!
「ごめんなさい」するという最低限の発言すら守れないのか!
- 640 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:02:16 ID:kohX1Z3Z0
- 始めから嘘って分かってるのに今更「騙された」とか、騙されるほうが悪いとしか思えない
「5万円くれたら定額給付金すぐ支給出来ます」とか言われて5万円渡した婆さんがいたけど、それと一緒
- 641 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:13:09 ID:nHjiUQa20
- 民主党の候補と比例民主に投票した奴が馬鹿なだけ。
今更なにを文句言ってんだよw
- 642 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:15:27 ID:ugDpCKHT0
- >>637
うーん、1000億円程度では九州は無理だろ
北海道、岩手限定がせいぜい
- 643 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:30:49 ID:iXLM3gf90
- やるやる詐欺か。まあこの無料化は辞めて欲しいが
- 644 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:45:55 ID:rcsckqRi0
- >>632
安価間違ってるしw
ストーカーもなにも専ブラ使ってれば同じIDのレスは簡単に抽出できるっての
そもそも>>530は関係なく「>>542の案では」と書いてるだろ
渋滞対策見ないことにしてコストの話から環境に話すり替えようとしてるしw
幹線道路に面しているところは排ガス・騒音etcあるのは住む前から判りきったことなんだから、それこそオウンリスクだな
結局おまえがバカなだけなんだよw
- 645 :598:2009/12/21(月) 00:46:43 ID:3NLSm7xc0
- 室蘭ナンバーと岩手ナンバーを無料化社会実験のサンプリング対象とし
て全国の高速が無料になるのかもしれない、という斜め上予想。
>>608
計算は機械が自動的にやってくれるんだから、有人ゲートで対応できない
理由は何もない。いまでもそうなんだけど、敢えてETC限定なのは利権。
この利権さえ潰せば何の問題もないんだよ。ETCを導入した最初の状態
(料金支払いが楽ですよってだけ)に戻るだけ。
>>625
1000円渋滞で、仕事の人たちはともかくと、レジャーで高速使ってる奴が
インタビューで渋滞いやって言ってるのを聞くと、非常にムカつくよな。
>>642
ETC限定だったら、履歴参照できる。岩手県については岩手県を目的地と
して遊びに来た場合に限って無料って言うのもありかもしれない。
ex. 川口-花巻/盛岡-川口なら岩手観光で金を使ったと見なして全部無料。
ex. 川口-盛岡/横手-川口なら岩手でもっと金使え、ということで復路は有料。
ex. 川口-花巻/盛岡-青森なら岩手使ったとかいってゴマカしてるんじゃねぇ
(昔の通勤割二段活用みたいなイメージ)、とかいって全部有料。
あと、北海道については、北海道で高速使った場合、なぜか無料なのに定
価計算でのポイントがついて本州の高速に乗れますよ、という特典付き。
- 646 :645:2009/12/21(月) 00:50:12 ID:3NLSm7xc0
- 俺は598ではない。598、ゴメン。他のスレの名前欄が残ってた。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:50:56 ID:78iYMRG/O
- ミンスを応援した頭の悪い運送屋共がファビョりそうだな
- 648 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:52:36 ID:H4IkuGpqO
- これは朗報
デフレ加速させるだけの政策だからな。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:55:52 ID:NbKTUL7s0
- その全てが無駄とは言わないが、民主党政権になってから外国へ拠出した金額。
合計で約 14兆8212億円。
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援 朝鮮学校や高専も無償化 文科省
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・COP15、日本は途上国支援に1兆7500億円拠出へ←new!
自民も自民ですごかったが、民主党は政権発足後わずか3ヶ月でこの金額。
鬼だろ?
- 650 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:56:07 ID:fjqOZUOk0
- >>632
で、君は今のままが良いの?
それとも対案があるの?
530は関係ないくないよ、542はあくまで530に対してのレス(対案)なんだから。
渋滞は有っても良いから無料化しろと俺は言ってる、だって、渋滞は時間帯ずらして
頭使ったら避けられる話じゃん。住む前から分かり切ってるからオウンリスクって無慈悲なw
人間が住んで居る、住宅がたくさんあるところは排ガス少ない方が良いだろ?
結局対案はないのか?利口な君は。現状維持がベストって思ってるの?
俺はそんなのイヤだよ。渋滞等問題が発生したら、後でその対策をすれば良いだけで、
そのために又新たな予算が組まれて雇用がが発生するなら良いじゃん。
狐や狸しか通らない、まず建設ありきの無駄な高速作るよりも、渋滞のための迂回路を新たに
建設する、要はニーズが発生して、そこにコストを投入する訳なんだし、
- 651 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:46:37 ID:9tN+YIcq0
- すごい祭りだねここ
- 652 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:55:47 ID:plxSXPpQ0
- 結局実現できたのは海外へのばらまきと増税と参政権だけか。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:02:07 ID:bP8aVFFn0
- 全国に「ミニ無料区間」を散りばめて公約実現のフリをするわけか。
アホ集団だな。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:03:15 ID:LaKT5RSW0
- この為にミンスに入れたのに、とかそういうバカが多くてワラタわ。
つか、受益者負担とか渋滞対策とか考慮したら定額制でいいような。
具体的な料金額は予想される料金収入が今までと同程度になるようにするとして。
それなら多分、近距離は下道、遠距離は高速、って使い分け進むと思うし。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:04:37 ID:6KNWpJ300
- >>650
財源が無いから無料化を断念するって話なのに、
渋滞とかどうでもいいだろ。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:10:44 ID:rluM/HzzO
- 物流の根幹を成す東名や名神、中国道、山陽道が無料じゃなくなる時点で何の経済効果もない。
東京外環道や圏央道を中止して、その分の予算を回せばよい。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:11:19 ID:TZWvnw1AO
- 無駄を省いて、埋蔵金から高速無料は十分出来る
とか言ってたくせに、北海道限定だけか?
通行量が少ない北海道の高速に税金投入するのかい?
また民意を口実にするのか
- 658 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:12:13 ID:rZgp0fnI0
-
詐 欺
- 659 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:12:20 ID:UrzrfeQE0
- 高速無料って、選挙中に自民の高速1000円に対抗するためであって
子供手当も自民の給付金よりも美味しく見えるからマニフェストに入れただけ。
元から真剣に練って考えた公約じゃないからさ。
そんなものが実現するわけねーじゃん
- 660 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:16:03 ID:6KNWpJ300
- >>659
2003年の総選挙から言い出した政策だから、1000円のに対向するためじゃないだろ。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:19:02 ID:IJFJMDPbO
- >>650
是か非かの話に対案はいらない
- 662 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:19:30 ID:mNqkjzDn0
- 原則無料
※但し北海道に限る
まあ、詐欺ですなw
- 663 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:20:38 ID:8cdSjRHW0
- 高速を自転車で走ったら無料がいいとおもう。
エコだし。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:21:17 ID:/2l2ZGxm0
- これからも日本を仕分けして、毎年世界の土人に国富をばらまきます。
みかえりは鳩山ノーベル平和賞。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:22:42 ID:PhsGxErsO
- この調子で詐欺を繰り返せばさすがに民主に入れた奴も自分の愚かさに気づくだろう。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:22:57 ID:XxXxbgtUO
- 社用車、運送関係の車を無料化
- 667 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:23:17 ID:LXunpLepO
- 高速使うことは無いから、今まで高速料金が幾らだろうとどうでも良かったのに
無料になったら環境税とられんのか
- 668 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:23:34 ID:dUFqybAZ0
- 無料というのは、要するに乗らない人間からも金を取るって事だからな
この世にタダなどというものは無い
- 669 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:28:28 ID:qcVsi89w0
- 車持ちだが高速無料なんていらん
貧乏人はハナから車乗るなと
- 670 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:33:10 ID:mNqkjzDn0
- 無駄を省いて20兆円捻出するんじゃなかったのか?
財源がないからなんていい訳にもならんだろ。
自信満々にあるって言ってたんだから。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:34:05 ID:I+Tax2iIO
- インフラと福祉が充実するなら、税金が阿呆ほど跳ね上がっても良い
- 672 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:36:15 ID:w1X4hJKoO
- 俺もそうだけど、批判票投じて民主党勝たした奴らが多いって事。
出来るわけないのは分かってた。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:36:58 ID:nOIZjU5n0
- 北海道限定か岩手限定か・・・ ・・・岩手だな。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:37:55 ID:clj3sOnfO
- やめりゃいい
- 675 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:38:31 ID:Qp4Sc0gtQ
- 鳩山の選挙区の北海道だけやります、となると、これは騒ぎになるだろう。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:38:31 ID:B9Wt/dsK0
- 首都高と阪神を除いた高速が無料になれば
流通の経費が下がって経済効果が高く、高速に乗らない人も商品が安くなって恩恵を受けられる
っていう風に民主党は説明してた
社会実験なんて、政権交代前は一回も聞かなかった
- 677 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:38:38 ID:mNqkjzDn0
- >>672
出来るわけないのは分かってたとしても、
出来ると言い切った張本人は責任とるべきだわな。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:45:36 ID:LXunpLepO
- >>672
またお灸か
- 679 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:46:24 ID:OwRTdiF+0
- >>675
岩手ナンバーと苫小牧ナンバーの車だけ無料になります
- 680 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:25:30 ID:PHuDgZyy0
- 子ども手当も減額しろよ。徹底的に圧縮して。
金額も高過ぎる。所得制限も厳しくするべきだ。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:25:34 ID:D5FbbEeN0
- 今度の参院選は民主にお灸だなw
- 682 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:55:44 ID:3pC3fyR20
- 結局、高速道路無料化もガソリン税もやりっぱなしで
環境税導入ってことかwwwwwwww
なんぞこれwwwwwwwww
- 683 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:13:18 ID:GBW/w9FD0
-
不正受給の在日の生活保護をきれば一兆円うきます
売国民主は何故改革しようとしない
民団と癒着してるから?
- 684 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:15:42 ID:1XM0D+8D0
- もう無理なら無理って降参すればいいのに
いったん言い出したから引っ込みがつかないんだろうな
子ども手当、高速無料化、高校無償化、農家の個別所得補償、・・・。
おいしい話のオンパレードだが、何か一点集中でいけばよかったのにね。
まあ今更遅いけど。
虻蜂取らず、二兎を追うものは一兎をも得ずってこともあるからさ。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:05:50 ID:2S0I08ENO
- >>684
それこそ4年かけて順番にやれば済む話なんだが、
それならそれで叩かれる
- 686 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:22:03 ID:0uIn/0d20
- 自民のやらかした土日千円だって、継続するには莫大なカネがかかり続けるんだよ。
あれが自民の罠だ。
なんでもかんでも脊髄反射で前のことを否定する民主党は、この政策を継続できず、必ず廃止する。
しかし、それ以上の拡大は、何をどうしても予算が持たない。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:23:25 ID:UEkjzFqT0
-
子供手当の予算も1000億くらいにしとけ
- 688 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:00:07 ID:qSuwRtfU0
- >>685
すぐできる、財源はあると連呼してたからね
- 689 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:06:20 ID:OyUj+XFMO
- 今度の参院選はどこに投票すればイイかな?
自民は小泉jrで人気とりで落ちぶれて今までが
今までで不満があるし…
民主は優柔不断で何も決めれず不安だし
創価大作と幸福隆法は問題外だし…
- 690 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:41:58 ID:1XM0D+8D0
- もともと山崎なんとかっていうゴールドマンサックス出身の胡散臭い学者の
意見をそのまま取り入れただけなんだよね。
民主党の政策ってだいたいそんなもんだよな。
外交政策は寺島実郎の理論そのまんまだし、経済理論は榊原英資。
榊原は最近ちょっと逃げ出しつつあるようだがw
- 691 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:28:48 ID:hF5PdgMe0
- >>689
みんなの党は?
- 692 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:57:46 ID:VExHV7AA0
- >>691
あれは小沢が自民党議員を引き抜くためにつくらせた受け皿団体
参院選が終わったら民主党に吸収される
- 693 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:10:18 ID:p3U6okJAO
- 無駄遣いを省くと11兆円ぐらい金が浮くって選挙前に鳩山いってたじゃん。
うそつきー
- 694 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:13:17 ID:OSYxBJ+J0
- 1月1日からユーザーが独自判断で勝手に無料化しちまえよ。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:16:31 ID:/uqsIiR40
- >694
強行突破ですか?
こわい。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:17:15 ID:M/aZxJne0
- 「大無駄な案」を作って「無駄な案」にしただけ
- 697 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:19:19 ID:MhVGvb1OO
- 高速の無料化はタイヤが○リ○ス○ンのみ行ないます。 byぽっぽ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:21:28 ID:xJzjI2dI0
- 社会実験で既に無料化が決まってる尾道−松江ルートの沿線住民は儲けもんだな。
- 699 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:32:26 ID:fjqOZUOk0
- 別に所得税を増税してもいいよ、累進課税を強化しても良い。
マニュフェストに書いたものは死んでもやってもらう。是か非かでいえば、是だ100%。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:44:31 ID:/uqsIiR40
- わたくし以外には所得税10倍にしてもいいよ。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:34:38 ID:6ZU7ihUS0
- ちょw
- 702 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:02:07 ID:a53yUJPE0
- おう
- 703 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:12:23 ID:u1SkeqZRP
- >>650
基本的には現状維持(土日1000円含んだ状態)で構わない
>渋滞は時間帯ずらして頭使ったら避けられる話じゃん。
「時間ずらせば」の時点で高速のあり方(金で時間を買う)として間違ってるんだよ
もし、変えるのであれば渋滞の起こらないところは起こらない程度に安く、
起こるところは解消されるていどに高くすることが高速のあるべき姿に繋がる
>人間が住んで居る、住宅がたくさんあるところは排ガス少ない方が良いだろ?
そういうところは「幹線沿い」ではなく「住宅街」だろ
車の往来が比較的少ない住宅街を選ばず、多い往来を選んでおいて排ガス云々ぬかすのは筋違いだっての
いやなら自らにあった場所に引っ越せば済む話じゃねぇか、高速の機能不全起こしてまで解決すべきものではない
どうしても幹線沿いに居を構えたいなら防護壁でも作れ
>渋滞のための迂回路
迂回の為に高速渋滞させてどうすんだよバイパスでも作れよw
- 704 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:18:30 ID:fAkyOA/N0
- 尾道−松江ルートってあったっけ?
- 705 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:21:06 ID:fI6en48I0
- 無料にしたら料金所のおっさんたちの人件費もいらないし、
ETCのメンテコストもいらないね。
あのご丁寧すぎる渋滞予測とかも、ぶっちゃけ不要。
降りて下道で迂回すればいい。
SAもPAもいらない、降りて近くのドライブインに入ればいい。
ただし、DQN珍走と過積載トラックはビシビシ取り締まれ。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:26:21 ID:66tjcm7WO
- 子供手当て所得制限なしに続いてこちらも大正解!
日本の国土の有効利用という面からも財政面からも
環境面からも経済面からも無料化は全く正しい。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:30:29 ID:SHSiN7Fx0
- 高速道路無料化って、とりあえず今すぐ経済活性化に資する唯一の政策じゃないの?
エコポイントなんて麻生があわてて作った政策のお土産をありがたがるだけしかオツムはないの?
- 708 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:31:20 ID:fAkyOA/N0
- 下道で迂回はまず無理
道知らんし、そっちの渋滞状況わからんし、遠回り間違いないしな
基本的に上が嫌になるほど混んでたら下もアウト臭いだろ
ドライブインも最近のPA・SAの充実振り見たら必要ない
人の多いとこはめちゃくちゃ綺麗になってるな
あとは簡易GSを全PAに設けてほしい
現金のみでいい
その場しのぎでいいから携行缶1杯分いくらで売れ
- 709 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:39:52 ID:QC2xii9T0
- >>703
>基本的には現状維持(土日1000円含んだ状態)で構わない
基本前提がちがったら結論が合うわけがないじゃん。
高速のあるべき姿ってのは、すべてのクルマユーザーが制限速度100kmで
移動できる自動車専用道路に過ぎん。
と考えてる俺と話が合うワケがないw
本当に高速移動したければ、ヘリでも使えよ。
無料化にするって事は、責任をもって全部タダにする、って事だろ?
一度言った約束は守ろう、って言ってるのはおかしいか?
- 710 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:42:58 ID:FIWUWagoO
- 鉄道安くしてや
- 711 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:45:46 ID:Wsg39Kas0
- 出来なければ、ごめんなさいすると選挙前に予め言ってたんだから、
ごめんなさいされたら、別に文句を言う筋合いは無いわな。
ウソついた訳ではないし、それで文句が有るなら、そもそも投票した方が悪い。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:04 ID:66tjcm7WO
- SAやPAは開放して地域の拠点にすればいい。
戦後鉄道の駅を中心に町は発展したけど、
同じことがSAやPAで起きうる。
今あるショッピングモールや温泉も高速ユーザーに限定されないで地元民も使える。
それだけでなく例えば、地域の救急医療センターを作ってみるといい。
今より広範囲を高速にカバーできてより一人でも多くの命を救えるかも知れない。
遠方に住む老人も100キロあたり2500円もかけて、
少ない年金から出費することが難しく受診できなかった地域の高度医療センターの診察を受ける機会が増えるかもしれない。
物流で言えば、各地にトラックの物流センターを高速に隣接して設置し自前で出入口を作れば、
全国の拠点を一般道に降りることなく渡れるようになるだろう。
出入口も人件費がかからないので10数キロおきではなくて混雑する箇所に応じて設置できるようになる。
すると、出発点から目的地までを今より短いルートで組むことが可能になる。
出入口が遠いから仕方なく一般道を使わざるをえなかったり、
渋滞が発生したのに出口が遠いために一般道に降りることが出来ないことも少なくなるだろう。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:48 ID:QC2xii9T0
- 出来るって。
やって、問題が起きたら「パッチ」をあてればいいんだよ。
やろうともせず、やったわけではないのに何いってるんだ。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:53:01 ID:QASLhED7O
- >>705
> 無料にしたら料金所のおっさんたちの人件費もいらないし、
> ETCのメンテコストもいらないね。
それだけでも良いね。
道路の天下り一層してくだされ。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:55:22 ID:Wsg39Kas0
- >>712
高速道路ってもんが去年や一昨年から登場したんなら、夢想するのも分かるがな。
遥か昔からチンタラチンタラ整備が続き、今では新直轄や無料の自専道も多く、
別に珍しくも何ともない存在になってる現状を直視したら、なんで今更そんな
不思議な妄想が期待できるのよ。
そんな未来は無い。
ただただ不可逆に衰退する地域社会と、近くに何も無くなって、仕方なく遠くまで
むやみに走り回ってる自動車があるだけのこと。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:56:59 ID:GP/UuwZ50
-
またブレた。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:01:40 ID:Wsg39Kas0
- メリットもデメリットも、いずれも目の前の現実による制限のあるもの。
夢想の議論しても仕方ないし、全面的に近い無料化なんか、選挙公約の時点で、
別に誰も(よほどのアッパラパー以外)本気にしてはいないものだ。
だから現実的で妥協の入った実施規模の縮小をするのは仕方ない。
ただ、形式的には公約違反に間違いないんだから、民主党はまず土下座して謝れ。
そして、なぜそんなブレまくりの状況が生じたのか検証しろ。そして反省しろ。
そうでないと、お前ら永遠にウソばかり言い続けることになるぞ。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:40:43 ID:WJ4kLGl9O
- はやく無料にしろ
- 719 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:53:02 ID:IH78JuScO
- 高速1000円何かも含めて無料は時代に反してる環境・事故・渋滞などの面からも有料維持してもらいたい。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:28:52 ID:gzt2Nqyl0
- 高速道路無料化は世間では賛成の声が多いのか反対の声が多いのか
イマイチよくわからない。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:22:59 ID:sKMwQ3fp0
- >>679
どうでもいいけど、苫小牧ナンバーってないよ。苫小牧だと室蘭ナンバー。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:38:19 ID:lcr2QPYd0
- 土日有料、平日無料にすれば、物流は助かり経済活性化。
現状は娯楽に税金投入してマ逆じゃね?
- 723 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:53:06 ID:QgvQQkaE0
- >>722
鉄道・海運を潰したいんだね?
物流の構造自体を劇的に変えることがどういうことかよく考えろ。
長距離の大量輸送と短距離の少量輸送とで使い分けた方が効率がいいと思うけど?
- 724 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:58:30 ID:arlOCf0/0
- 原則として、有料なら混んでる時に高く、空いてる時に安くするのが大前提。
飛行機だってそうじゃん、GWや盆暮れ正月は高い、その他の平日は安い、
土日はちょっと高い。
新幹線とか鉄道は、一見いつも同じ値段のようだけど、金券ショップで
出回るチケはやっぱ、平日のほうが安い。
全日0円が無理なら、せめて混んでる時は高く、空いてる時は安くすべき。
ETCだけでいい。その値段調整は手動では無理だろうし。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:14:36 ID:fR4gK2KJP
- >>709
>高速のあるべき姿ってのは、すべてのクルマユーザーが制限速度100kmで移動できる自動車専用道路に過ぎん。
ただ制限速度が違うだけでなく、高速で交通させる為に最低速度の制限を設けたり非対象車両の乗り入れ禁止してる
おまえさんの前提なら「自動車専用」にする意味ないんだよ、つまりおまえさんの考え方そのものが間違っているんだよ
>本当に高速移動したければ、ヘリでも使えよ。
なら高速無料化どころか高速そのものを廃止でよいな
維持費用も不要になるし、それが一番安上がりだ
>無料化にするって事は、責任をもって全部タダにする、って事だろ?
>一度言った約束は守ろう、って言ってるのはおかしいか?
言ってもいない約束を勝手にでっちあげて「一度言った約束は守ろう」なんてのはおかしいに決まってるじゃないか
民主のマニフェストちゃんと読んだか?「全部タダ」なんて無料化をぶちあげた民主でさえ言っていないだろ
- 726 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:24:39 ID:oqrzx5KHO
- >>724
飛行機は渋滞しないだろ
- 727 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:04:28 ID:QzoR53hJO
- 土日は有料で分散させろ
- 728 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:06:06 ID:JCaiLCIz0
- 車乗ってるヤツざまぁ(w
- 729 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:07:14 ID:V/1owVV+0
- つかとりあえず
地方に腐るほどガソリンスタンドつくれ。
地方はほんとガソリンスタンドない。
高速道路無料化するならどんどんつくらないと困る人かなりおおくなるとおもう。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:11:35 ID:Ox0vJIU10
- >>726
繁忙期はすぐ満席になる
- 731 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:30:16 ID:mK8wTovs0
- 山崎と馬淵で推し進めたからな、馬淵は雲隠れか?
悪いのは実現可能性0の公約をマスコミが宣伝したこと
詐欺師の片棒をかついだ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:45:28 ID:4+RYEOSk0
- さっさとマニユフェスト通りやってくれよ。
信じて投票したんだよ!
- 733 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:01:26 ID:XFxJVm1NO
- >>732
頼む
死んでくれ
- 734 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:01:53 ID:qMmMpv64O
- 712
クルマ社会を目指すのか。高速有料じゃなきゃ、公共交通廃れるぞ。
老人もクルマの運転をしなきゃ、生きていけない社会にするつもりか?。
あと、救急は高速無料じゃなかったっけ?
- 735 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:06:21 ID:9ojOb0ZdO
- まあもう驚かねぇべ
次の政権の予想でもするわ
- 736 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:07:41 ID:tEVRUPBcO
- 北海道だけ無料化する気だな。
- 737 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:08:47 ID:Xk94ZoUxO
- ポッポはマニュフェストを実現出来なかったら辞めると言っていたわけだが
それも公約破りですか?
- 738 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:11:05 ID:HnbUaPq9O
- >>732
詐欺師を信じて騙される馬鹿の典型ですねwww
アホポッポと汚沢のどこを見て信じようという気になったのかね?w
ま、君みたいなのはこれからも騙されて、人の良いように使われるんだろうね。
哀れ。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:13:44 ID:w39NmiQZO
- >>736
岩手もねw
- 740 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:20:10 ID:BSDVaMrvO
- マニフェストなんざ絵空事って解ってるから、反古にしようが内容をねじ曲げようが構わん。
ただ、マニフェストは国民との約束だ、実現できなければバッヂを外すと公言した輩が、
のうのうと総理の座に居座り続けてるのは道義的に許されん。
数々の脱税疑惑に加え、政治内容も最悪。鳩山容疑者はさっさと逮捕されたほうが日本の為。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:22:08 ID:eISHVRgBO
- ド田舎をちょろっと無料化して土日千円廃止でいいんじゃね
- 742 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:26:53 ID:3A7u1CLw0
- >>482 >>492 >>556 >>618
野暮を承知で聞くが レスちゃんと読んでの上アンカーしてるのか
- 743 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:33:18 ID:p+DlNEcj0
- 高速道路を無料にするということは、
高速道路を使わない奴からも、金を取るということ。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:36:20 ID:tOi/O5Mz0
- 5大ダメ政策
子ども手当
農家戸別所得補償
高速道路無料化
高校授業料無料化
普天間県外移設
口だけじゃなくて、早く経済、雇用対策の具体案を示して実行してくれる?
- 745 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:41:45 ID:1lpzBcNzO
- 民主党は詐欺師集団って選挙前からわかりきっていたのに、
現実にならないと認識できないとは。
あと、鳩山小沢民主党は、子供手当てという地雷を日本国とその政府に
埋め込みましたな。
なんという悲劇。
民主党政権が崩壊しても、すげー地雷だわ。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:44:48 ID:yMetbdC5O
- マニフェストが仕分けされたわけか
- 747 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:54:47 ID:JaBh6UYHO
- 騙されて投票した国民が悪い。
必ず儲かるパチンコ必勝法を格安で提供!とか広告を出してる怪しげな業者に金払うバカと一緒のレベル。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:03:04 ID:Aeyp2lRYO
- >>747
騙す方が悪いと思うけどこればっかりは騙されて投票した馬鹿のせいだよな
- 749 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:06:26 ID:ZirJitIN0
- 北海道とか交通量の少ないところの実験結果が本州でいかせるの?
- 750 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:10:39 ID:7U6e5QJB0
- >>749
生かせないし実験にならない。
「やったよ」という事実だけを作る目的。
全く無意味。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:21:13 ID:Iv+mkCTg0
- 社会実験が必要なら1週間程度無料化してみりゃいいじゃん。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:23:26 ID:7U6e5QJB0
- >>751
1週間だと集中し渋滞が増えるだけでそれも無意味。
数ヶ月だけでもやらないと効果は見えん。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:25:47 ID:Y+gEcQLB0
- >>566-567
東海北陸道を4車線化 来年度予算で復活へ
鳩山政権による10月の2009年度補正予算見直しで予算執行が停止された東海北陸道「白鳥−飛騨清見」(岐阜県、41キロ)や
関越自動車道上越線「信濃町(長野県)−上越(新潟県)」(38キロ)など高速道路6区間の全4車線化の事業費が一転、政府の
10年度予算案で「復活」する見通しであることが分かった。複数の民主党関係者が21日明らかにした。
盛り込まれる予算額はいずれの区間とも、決まっていないとみられる。ただ、国家財政は景気の長引く低迷とともに、これまで積み重ねて
きた借金の影響から、「予算額はかなり抑制される」(民主国会議員)見通し。
6区間は、4月の国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)で事業化が決まり、麻生前政権は補正予算で計2613億円を計上した。
しかし、政権交代に伴い、鳩山政権は「コンクリートから人へ」の理念に基づき、すべての事業を凍結としていた。
ところが今回、民主党側は、岐阜県など6区間の地元から建設の促進を求める声が相次いだことから、事業費の予算化に踏み切ったと
みられる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009122290090246.html
- 754 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:28:22 ID:gTL7u8j/O
- 多分
交通料は廃止になる
そして利用料金の代わりに1000円の環境税が取られる
- 755 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:31:23 ID:Iv+mkCTg0
- じゃあ数ヶ月やってみたらいいんだよ。
試算試算ってマニフェストに書く時点で試算ぐらいしてるだろうに
やってから試算との誤差を計算しなおせばいいじゃん。
まぁ、試算してから掲げたマニフェストならの話だけどな
- 756 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:35:02 ID:prQXece5O
- >750
そもそも都市圏の道路が無料にならんのだから
一律1000円のが遠出にゃ安上がりになりかねないんでない?(゚д゚*)
- 757 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:35:24 ID:CK1954o40
- >>754
なるほど。
今後全国の高速道路料金はすべて無料になり
新たに環境料を同額取るのか。
民主党マニュフェスト達成だな。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:37:45 ID:ZAFyVPK4O
- 北海道人だけど北海道なんて最初から通行無料な高速あるけど閑散としているよ。
下走った方が早いんじゃね?って思う時がある。
北見や釧路方面に向けて建設しない(?)で紋別や足寄方面に向けて作る馬鹿馬鹿しさw
実験にならんわ
- 759 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:39:13 ID:mgFPaf3u0
- 国民の7割もが料金は現行料金で問題ないと言ってるだろう無理の無料化したら
反感を買うだけだよ。信じられんがそれが現実みたい
- 760 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:40:07 ID:2N4QLLBl0
- まさにこの通りになってきましたw
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
- 761 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:03:54 ID:FBIcSVJO0
- 無料化に期待してる人は、今から覚悟していた方がいいんじゃないか。
同じようにマニフェストに大きく掲げていた暫定税率の廃止ですら
止めたんだから、もともと反対の声の多い高速無料化など、まずあり
えないとおもった方がよい。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:38:52 ID:pqlap0i20
- >>761
いやいや、高速無料化はもう無くなったも同然だろ。
これ、選挙前からもう消極ムードだったし。
反民主だが、高速無料化は賛成。
財源があるなら、の話だけど。
自民党だって、財政的にやっていけるなら無料化にしてたよ。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:54:11 ID:4wkgrDdI0
- つうかCOP15で1兆7千億ばら撒いて主導権も取れなかったのに、ここで5千億を出さないって舐めすぎてないか?
- 764 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:45:34 ID:pqlap0i20
- >>763
政策の基本線がまったく定まってないからね。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:45 ID:arlOCf0/0
- >>725
>ただ制限速度が違うだけでなく、高速で交通させる為に最低速度の制限を設けたり非対象車両の乗り入れ禁止してる
>おまえさんの前提なら「自動車専用」にする意味ないんだよ、つまりおまえさんの考え方そのものが間違っているんだよ
高速道路でない、自動車専用道路で最低速度や非対称の車両の乗入れを
禁止している道路ってないの?
>なら高速無料化どころか高速そのものを廃止でよいな
>維持費用も不要になるし、それが一番安上がりだ
高速は廃止でいいよ。時速100kmの自動車専用国道にすればいいから。
>民主のマニフェストちゃんと読んだか?「全部タダ」なんて無料化をぶちあげた民主でさえ言っていないだろ
その根拠と言うかソースをコピペしてくれないか?
- 766 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:34:28 ID:5rY/xGE60
- これも嘘だったなぁ。
はぁ。。
- 767 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:42 ID:oY/tTOGDO
- 無料化に反対とか建前に決まってるだろ、定額給付金も反対してる馬鹿がいたし
- 768 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:00 ID:vTUtUD1q0
- 今後もETCや週末千円って、今後も有効なのか?
- 769 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:39 ID:arlOCf0/0
- >>725
あ、そうか首都高とか阪神高速は除外か。
それ以外はタダにしろよ。
俺は名古屋人だけど、東京まで新幹線で約1万円。
高速乗ってガス炊いて自分で運転しても約1万円っておかしいだろ?
自分のクルマ消耗して行ってるのに。
無料は無理でも、最低でも半額にはしないと納得出来ないよ。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:40:55 ID:CGHJQu1b0
- >>765,>>769
>高速道路でない、自動車専用道路で最低速度や非対称の車両の乗入れを禁止している道路ってないの?
例外的にあるにはある、制限が付くと言うことは一般道として扱ったのでは問題だと判断されているからに他ならない
そもそも高速自動車国道は「自動車の高速交通の用に供する道路」に類するものとして法整備もされている一般国道とは異なった位置づけの道路なんだよ
渋滞させたんじゃ「高速交通の用に供する」目的が達成できないだろうに
>高速は廃止でいいよ。時速100kmの自動車専用国道にすればいいから。
おまえさんは金で利便性が買えなくてよいって主張なんだから元であっても高速使わず遠回りしてろよ
金払いたくないから他人の利便性犠牲にしろなんて通るわけねぇだろ
>それ以外はタダにしろよ。
民主マニフェストからの抜粋
高速道路を原則無料化
割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。
首都高、阪神高速に限定してはいない
「車で行く」ということが利点だと考えないなら新幹線を使えばよい
利点だと考えるのに「自分のクルマ消耗して行ってるのに」は矛盾する
あとETC使えば割引率低い時間帯でも3割は安くなる、高速7000円と新幹線10000円ついでに下道0円好きの選べ
選択の自由は与えられている
>無料は無理でも、最低でも半額にはしないと納得出来ないよ。
おまえさんが納得するか否かは関係ない・・・が、価格の再考はあって然るべきだとは俺も思う
(変える場合の方向性は>>703で触れている)
- 771 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:30:22 ID:arlOCf0/0
- >>770
でもなあ、高速移動を担保したもんじゃねえだろ?
要するに、渋滞して本来の高速移動が出来無かったら返金するとか、
そういうシステムなら「自動車の高速交通の用に供する道路」と言われるのはわかるが、
実際は高速移動できるかは運次第じゃんか。
金で利便性が買えなくて良い。逆に確実に高速移動したければ新幹線使え。
要するに、高速を特権階級的な道路にすんな、と言いたい。現実問題高すぎだ。
高速と一般道が元々成り立ちが違うというのなら、高速を一般道と同じにせよ。下ろせ。
そのマニュフェストを見る限り、最終的には無料化していくと謳っている。
当然、マニュフェストを守れない党を支持する気はない、
ただあと4年あるので、実現不可能だとは思っていない。
必ずやれる。やる気が無いだけだ。
高速道路は、必ず4年後には無料になってる。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:34:12 ID:arlOCf0/0
- あと、プール制を持ち出す前は、「東名なら東名は、ペイできたらタダにする」と言っていたはずだ。
それも守られていない。
いわゆる、高速無料化を主張するのは、昔料金を取る時に言った約束を守れと言うことだ。
おかしいかね?
- 773 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:39:35 ID:IasnRTpf0
- 誰が全区間無料にするって言ったんだ
東北道の端の1区間でも無料にすれば公約達成
- 774 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:40:51 ID:HdyPWk0l0
- 結局 鳩山が実現した事って
日狂祖の 教員免許更新性廃止
母子加算復活
だけだろ
天下り廃止は 過去に遡って天下り容認
事業仕分けで 国内をかき回して 海外に1兆7000億バラマキ未遂
キチ嫁を海外披露で世界の笑いもの
日米関係ぶち壊し
- 775 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:14:15 ID:VnjMsFaI0
- >>771
>実際は高速移動できるかは運次第じゃんか。
運次第なのは事実上地域による
それを解消し、恒常的に高速移動が可能なようにフレキシブルな料金設定が出来るようにするのであれば良いと思う
>高速と一般道が元々成り立ちが違うというのなら、高速を一般道と同じにせよ。下ろせ。
却下
それとも、もういちど税金使って高速網を整備しなおすか?
わざわざ専用の法まで作ったってことは必要だからに他ならんよ
現在の高速を格下げしても金で利便性を買える道が必用なことには違いない
だいたいETC使えば高すぎるってことはないだろ休日なんざ1000円だぞ、これが高いなら車の維持ができんレベルだ
ETC使わずに高い金払ってるなら、それはおまえさんがそういう選択をしたからであり正しくオウンリスクだぞ
>そのマニュフェストを見る限り、最終的には無料化していくと謳っている。
あくまで「原則」でな、あいつらからすると極一部でも原則ということらしい
まぁ利便性を金で買う高速が必用だと思う俺としては4年と言わず今すぐ下野どころか死滅して欲しいがな
>プール制を持ち出す前
そうプール制に変わったんだよ
今更ではなく、当時やらなきゃいけなかった主張なんだよ
んで、おまえさんの言動から推測すると必用なのは「高速の無料化」ではなく「高速料金が高く感じない収入」を得られることだと思うぞ
- 776 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:36:05 ID:sWdGxaEd0
- そのうち普通の道路を最高時速100km/hにして
高速無料化マニフェスト達成とか言い出しそう…
- 777 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:36:25 ID:WU1F+KqZ0
- >>8
このレス乞食め
- 778 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:42:22 ID:ONl9QOywO
- 国会でマブチだかが、無料化の財源は無料化がもたらす経済効果!とあれだけ言ってたのによ。 今さらお金がないから出来ませんかよ。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:02:54 ID:arlOCf0/0
- >>775
たとえば、東名の東京-名古屋間6000円なら中央道は2000円とか、
そういう運用ならいいと思う。
ETCも休日だけじゃなくて平日も1000円ならいいと思う。
だって、休日(土日)休みじゃないやつもいるじゃん。
利便性を金で買うというなら、ヘリやプライベートジェットをチャーターしろよ。
それが、はした金と思えるぐらい稼ぎなはれ。
君の発言は、あの髪の毛後ろ縛りの国会議員が言った
「そんなに議員宿舎が羨ましいなら、国会議員になれば?」
と同レベルの発言だよ。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:03:32 ID:3K5X72tj0
- 暫定税率定額ならそのお金を無料化にあてがえばいい事だろ・・・
でないとJRの値段も下がらず、無駄な人員が増える一方。
<JR東海 従業員データ>
平均年収:7,539,425円
平均年齢: 38.8歳
平均勤続年数: 14.3年
従業員数:16,595人
<JR西日本 従業員データ>
平均年収:7,063,704円
平均年齢: 40.7歳
平均勤続年数: 15.6年
従業員数:25,824人
<JR東日本 従業員データ>
平均年収:6,889,749円
平均年齢: 42.1歳
平均勤続年数: 16.3年
従業員数:52,484人
- 781 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:09:19 ID:Biza8j0zO
- 高速無料化なんて無理だし、もうどうでもいいけど
ETC土日1000円がどうなるのかのほうが重要だ
やっぱ年度末まで?
- 782 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:12:45 ID:jYEo5ivV0
- >>781
年度末まででしょ。
ちなみに12/26,27は通常料金。
まちがえて帰省するなよ。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:13:54 ID:arlOCf0/0
- >>780
俺もそう思う。
高速無料化や土日1000円ぐらいで打撃を受けるって公共交通機関は
そもそも高くてぼろ儲けすぎるたか、需要が無くなったんだから、
値段を下げるか、廃止するかしかないだろ。
- 784 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:18:06 ID:asN1j45s0
- >>782
麻生の政策だけど2年間のはずだよな。
1年で終了かよ。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:19:19 ID:VjDj32ED0
- 外国にばら撒く3〜4兆あれば十分できるだろ
- 786 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:21:28 ID:YAHA6kX/O
- >>779
毎日が土日のくせに
- 787 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:22:52 ID:aHg5RzWQO
- 夏にはミンス工作印が「ETCなんて無駄になるざまぁw」てレスしてたのにねw
- 788 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:23:27 ID:2fOja89E0
- 政権交代しても、なーんもいいことないな
- 789 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:24:04 ID:q5HoB0Jg0
- 逆に言えば、ムダが見つかったら6000億円で実行してたんだよな。
ってことは、その5000億円のムダは無視してたってことか。
さすがダブルスタンダード政党だな・・・。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:24:34 ID:6Tf95/Sd0
- >>27
政権交代すればいい
- 791 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:28:21 ID:q5HoB0Jg0
- >>57
だいぶ遅れたが… http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
- 792 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:29:43 ID:7VwfLM7SO
- 嘘つき民主
ホラ吹き鳩山
- 793 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:31:47 ID:KnmoB4Yz0
- ETC買わない隊とガソリン値下げ隊は何処へ・・・
- 794 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:33:16 ID:q5HoB0Jg0
- >>793
>>791
- 795 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:41:28 ID:VnjMsFaI0
- >>779
現在は平日も半額だぞ?
そもそも高速料金は特権階級専用のレベルではない
1000円じゃなきゃ高いというなら軽自動車でさえ維持できねぇレベルだろ
車手放して鉄道にでもしろよ、そのほうがトータルで安上がりだろ
高速は最低限の金を払える人の為の施設であり、車両も維持できない極貧層の為の施設じゃないよ
いいかげん資本主義において金が無いのは悪だということを理解しろよ
- 796 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:50:29 ID:8Pp8/mCX0
- おかしいじゃん
高速無料にしたら物流コストが安くなり景気が回復して税収も上がるって選挙前に散々言ってたじゃん民主党
なんでそんないいこと尽くめなのに一部の僻地しか無料化しないの?
- 797 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:53:32 ID:arlOCf0/0
- >>795
平日も半額って24時間いつでも半額なの?>ETC
金があっても道路に使いたくないってのと、金がないから無料にせよってのは
違うってのもわからないのか?
そもそも、政権政党が選挙前に公約として掲げた事項を出来ませんではアカンやろ。
今すぐにやれとはいってない、4年間かけて4年後には無料にせよと言っている。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:55:57 ID:hHEgLrQ50
-
★【ニュース動画】 http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg
【2009 民主党 マニフェスト発表会】 (2009年 7月27日 東京都内)
鳩山 民主党党首
> 『当然のことながら、公約が実現できなかった時には、政治家としての責任を取ります。言うまでもありません。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
麻生首相
> 『 (民主党のマニフェストは) 財源が無責任。 極めて曖昧と。 ここが一番の問題です。』
~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 799 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:05:16 ID:ZzBSXTv90
- 車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:10:51 ID:/XMZnBEP0
- 道路会社の収入が年間3兆円。
無料化財源が1000億ですか。
馬鹿ですか。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:24:24 ID:VCV+DtCI0
- >>791
なんだコイツは。
議員どころか日本人の資格がねえな。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:25:15 ID:sD3CrgPn0
- ETCなんて買わないでください。
完全に無駄になりますから。
ってつい4ヶ月前まで言ってたよな。
こいつら、キチガイ集団だよ。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:35:58 ID:ngtvZGEJ0
- 土日1000円は国の値下げ分の補てんとパーキングの売り上げで
高速三社は増収だとさ。まあ利用者が増えれば当然かもな。
さて民主の高速無料化案では損失分をどう補てんしていくのか
結果どうなるかお手並み拝見だな。
とりあえず関東圏でも実施してくれる事を期待してる。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:44:16 ID:sznrf02o0
- >>797
一番割引が低い時でも3割、多い時間帯は5割
そもそも正規料金とて特権階級用には程遠いがな
言っておくが「金があるのに使わない」のは「金がない」より悪だからな
そういう悪党からは資産課税でもなんでもしてガツガツ取り上げればよい
金があるなら金を使え、金がないなら時間を使え、どちらもないなら頭を使え、
それすら出来んなら共産国家にでも行けばよい
資本主義の下でやるこっちゃないよ
>政権政党が選挙前に公約として掲げた
ということだから民主政権に限定するぞ
>今すぐにやれとはいってない、4年間かけて4年後には無料にせよと言っている。
民主の詐欺フェストであれば極一部無料(それこそ北海道や岩手の一部)でも無料化すれば達成と言い張るだろうよ
その代わり既存の割引全部無くなるかもしれんがな
どこをいつまでに無料化するとも言っていないものにゴネてもどうにもならんって
やるべきは、こんなバカどもを叩き落すことじゃないかい?
無料化しろしろ言ってるより投票したバカの目を覚まさせる方法を考えたほうが得策だぞ
- 805 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:44:55 ID:D/D8wNYg0
- 鳩だと思ったら鷺だったわけだ
- 806 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:54:07 ID:kF/Ou2VP0
- まぁこの予算圧縮ができんかったら俺は完全に民主を見限るよ。
かと言って自民を見直す訳でもない。
日本を見限る。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:59:09 ID:U3U798eI0
- 貨物車だけ無料化しろ。これは産業の流通コストが下がり間違いなく景気対策となる。
トラック類の燃費も向上するので環境対策の相乗効果もある。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:20:54 ID:+MBBGwTd0
- >>804
君は、もうちょっとマクロの視点はないのかね。
高速無料化すれば、用事もないのにクルマで出かけようかという人間が増えるだろ?
当然クルマで人が移動すれば、ガソリン代は使う、クルマも走行距離が伸びて
買い換え需要が増える、タイヤだって消耗する、宿泊だってするかもしれない。
消費が増えるじゃないか。
高速無料ってのは、あくまで撒き餌で、それに付随する経済効果を考えたら、
トータルというかマクロで考えたらその方が金が回るんだよ。
資本主義国家ってのは金を回してナンボだろ?
金と血液は一所に停滞すると問題が起きるんだよ。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:49:17 ID:j5P99IKgP
- 土日1000円っていうのは
渋滞を作りやすかったよな。
何度も降りたり乗れたりすればよかったけど、一度降りたら1000円が1000円じゃなくなる。
だから渋滞が50キロとか作られる。
ヨーロッパみたいに
一ヶ月1万とかでチケット買ってそれを車体に張った車だけ乗り放題。
これでいいと思うのだが・・・
料金所のじいさんはすべて撤廃。
監視カメラで不正はチェック。
あと保険としてチケット未購入者のチェックをする為にパトカーを何台か配備する程度。
これでいいのでは?
- 810 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:54:12 ID:1ZSa9trY0
- >>809
ETCでの管理前提なんだから休日のみ割引とかじゃなくて、1ユーザーに対して
月当たりの上限割引回数とかを設定出来そうなんだけどな・・・。
そうすれば決まった日に対する自動車の集中もそれなりに回避出来そうなのに・・・
っていうか高速\1000割引の期間含めた見直しをやった上で、コレまでにあったような
半額割引なんかまで撤廃されたら流石に怒る。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:59:50 ID:+MBBGwTd0
- それこそ、ナンバーの奇数か偶数かで料金割引を決めても良いしね、
そう言う国もあるんでしょ?
- 812 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:52:56 ID:C0fGeve20
- >>800
道路会社の活動縮小するのが、公約の意図だろ
- 813 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:06:36 ID:fh4RDkV2O
- 理屈はどうでもいい
さっさと無料化にしろ
- 814 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:36:27 ID:NP/b52V40
- >>808
>消費が増えるじゃないか。
増えない。
財布のサイズが変わってないんだからさ。
他からの金の付け替えになるだけで総需要は増えんだろう。
- 815 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:46:17 ID:Iy82779F0
- >>1
あきれて物がいえないとはこのことか
- 816 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:49:59 ID:XUoMNZ7T0
- >>808
今だって下道は無料なんですよ
金があれば出かけてますよ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:51:41 ID:/eq50PVf0
- 無料どころか値上げだな(サンデードライバ一同)
- 818 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:16:12 ID:FQgBinVn0
- 選挙前は「無料化したほうがお金がかからない」って主張じゃなかったっけ?
- 819 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:22:35 ID:MA70JFYS0
- 自民で70兆の予算で済んでいたのに95兆もの予算てなにさ?
何に使うんだ?公約では自民より国債削減だっただろうが?
- 820 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:29:17 ID:7wCKncWJ0
- 夕張の炭鉱を復活させてニートを強制的に働かせるべき
住宅もあるし水道電気のインフラもあるから生活するに困らん
家賃水道代無料で暖房は石炭現物支給で時給300円も渡せば十分だろう
- 821 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:30:40 ID:stCPW4MO0
- 小沢さんの敵の前原さんも岡田さんも
一番民主が相手に手のひらかえしするところの大臣に
なってる。
要するに小沢さんなりの敵対勢力を潰し方
ふたりとも賢くないけどまあ人間性はまともなんで気の毒
- 822 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:36:22 ID:jsxZViS2O
- 高速無料化するからと民主党に政権やらせたら北海道だけ無料化されて
土日千円がなくなったでござるの巻
- 823 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:37:01 ID:KGWaWGVX0
- 無料化しないのに予算1000億もいらんだろ、北海道辺りにばら撒くのか?
- 824 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:40:41 ID:6ALKNqknO
- 国民の皆さんは、「仕方ないよ」って思ってくれるんでしょ?ワラ
マスゴミが言ってましたよワラ
あと首相もワラ
- 825 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:49:14 ID:tT8ruHz10
- 無料に出来るか出来ないか考えたら分かりそうなものだけどな
維持費や落下物回収やら高速を使う人間だけが負担しないといけない経費がかかるんだから
暫定税率といい、子供手当てといい、高速無料化といい、
考えればわかるだろうに
マルチ商法やねずみ講がなくならない理由の一端が見えた気がするわ
- 826 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:50:06 ID:WtQ+GkPr0
- なんで海外にばらまくんだろ?
- 827 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:50:21 ID:2b/kEeL00
- 高速道路無料化予算の方を無料化にしとけ
- 828 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:54:00 ID:sw1Di+DxO
- 参院選が楽しみだ
- 829 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:57:14 ID:AvBw5obq0
- トラックや4ナンバーの車を平日無料化すればいいだろ。
一般車でも高速通勤の必要があるなら会社を通じて申請の上で平日無料化してもいい。
知恵を絞れよ。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:58:39 ID:RdgHBVQF0
- 1000円高速も確か2011年3月までだったが
最近の報道では民主は見直し方向に入っているとか書いてあったな
高速無料化なし更に値上げw
- 831 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:09:21 ID:hMkSMYLLO
- ニンニン>>822
- 832 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:44:22 ID:n5VV5orB0
- >805
外国から見るといい鴨なんだぜ
- 833 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:49:14 ID:FNuqg91aO
- 無償化にして環境に悪影響を与える政策だろw
- 834 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:09:24 ID:D1Z4ioQjO
- また詐欺ですか民主党さん
- 835 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:11:19 ID:M/wnn7UNO
- エコと女子供と高齢者障害者をうまく使えば
別の形で上乗せ出来るんじゃないかな
無料だけど福祉エコ税金が100mにつき3円かかるとかさ
- 836 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:26:50 ID:x+36iEh40
- >>826
友愛だから
- 837 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:48:54 ID:zML8ZS6i0
- 今週末は1000円やめて通行量のコントロール行うとか
ETC積極活用してんじゃねーか 逆の意味で
1/4から会社だろ
1/4-5を1000円にしてやんよwwwとか意味ねーよ バカにしすぎだろ
民主に投票した奴 死ね
- 838 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:53:45 ID:JLsX7o6p0
- 土日1000円やETC割引などETCの料金優遇制度は全て廃止みたいなので
ETCつけている意味は今後あまりないね
逆にETCレーンの方が渋滞したりして・・
- 839 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:55:27 ID:VF64mNnPO
- ウソつき内閣
口先内閣
どんな名前が好き?
- 840 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:42:03 ID:L3mudp0C0
- 鳩山マニフェスト一部と今のところ結果
〈1〉天下りを根絶して、無駄を徹底的に排除すること、
結果: OBとなって数年経ち、与党が有能と認めた場合は天下りとしない(数年の定義は与党が判断)
〈2〉消えた年金を2年かけて集中的に対応し、年金通帳を発行して消えない年金にすること
結果: 継続中(労組も引き続き継続♪)
〈3〉子ども手当てを2年度目から年額31.2万円を中学卒業まで支給すること(初年度は半額)、
結果: 所得制限追加(さらに財源の目処はたってない)
〈4〉ガソリン税などの暫定税率は即廃止すること、
結果: 即廃止を中止。当面税維持(当面の定義は与党が判断)
〈5〉高速道路の無料化をスタートさせ、3年度目から完全に実施すること、
結果: 実験対象路線、車種など議論中
〈6〉農業の戸別所得補償制度を2年度目から実施すること、
結果: 2010年度よりコメ生産者向けにだけスタート
- 841 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:44:41 ID:piQBQcVCO
- 嘘つき
- 842 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:47:57 ID:iE12vcTF0
- つまり無料化やる気ないんですねw
- 843 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:33:29 ID:ygs4oJIF0
- まだ無料化とか言ってたんだ・・・
- 844 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:30:08 ID:sznrf02o0
- >>808
たった数千円の高速代も出せない・出さないやつにまともに消費する力なんてありゃしないよ
それに「高速代」や車以外での移動にかかる金はは金の動きじゃないのかね?w
- 845 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:34:08 ID:o9YU7AL/O
- 1000円以内で済んでるが
太田桐生から前橋を月に5、6往復する俺としてはETC割引が無いと非常に困る
民主党に投票した奴らは死んでくれ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:43:50 ID:UVwUwWrl0
- 実験とかいってるようでは無料化は無理だな
実験とかは税金の無駄だよ。大半が高速料金に納得してるんだから止めても
批判する人は少ないだろう
- 847 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:44:43 ID:HIVP7ORF0
- 高速道路無料化なんてしなくていいよ@東名沿線住民
- 848 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:44:47 ID:dGYX68yh0
- 子ども手当も北海道だけでいいよ
- 849 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:45:45 ID:XTrAi/l/0
- 高速料金「軽」を優遇 国交・財務省、費用1000億円計上
国土交通省と財務省は22日、2010年度予算案で高速道路無料化の
社会実験費用として1000億円を計上することで正式に合意した。
無料にならない路線は、軽自動車の通行料金を割り引くことも決めた。
国交省は10月に6000億円を概算要求したが大幅減額で決着した。
22日夜に会見した馬淵澄夫国交副大臣は「厳しい財政制約があるので致し方ない」と語った。
両省の合意文書では「割引率の順次拡大や統一料金制度の導入など社会実験を実施し、
その影響を確認しながら段階的に進める」とした。
これは16日に民主党が政府に提出した10年度予算の重点要望と同じ書きぶり。
民主党は軽自動車優遇も求めており、要望を丸のみした形だ。 (01:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091222AT3S2203D22122009.html
- 850 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:49:37 ID:OefKCkuyO
- >>848
さすが道民w
性根が腐ってやがる。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:46 ID:dGYX68yh0
- >>850
道民じゃねえよw
- 852 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:00:23 ID:UVwUwWrl0
- 高速道路は無料化しても渋滞するのは初めだけだよ
そのうちに車持てる人は急激に減るからそれまで待って無料化すればいいよ
- 853 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:06 ID:g0bmlLEs0
- ○わが党は高速無料のために6000億の手当をする!
○そしてムダをはぶく!
↓
当選後
・6000億の予算もムダだった。
・だから予算を削って、無料になるのはごく一部な。
この胸のすくような詐欺っぷりw
- 854 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:34:22 ID:B7SDpE370
- 無料化そのものを完全に諦めれば、この1000億円も削減できるんだよな?
- 855 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:00 ID:mmfmnomVO
- 北海道と岩手だけ無料でいいよ
- 856 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:45:57 ID:WkVfVmXm0
-
【小沢一郎は自己愛性人格障害の可能性大】
自己愛性人格障害の特徴 (アメリカ精神医学会DSM-IV)
※5項目以上の該当で、自己愛性人格障害と診断されます。
1.限りない成功、権力、才気の空想にとらわれている。
2.高慢で横柄な態度。
3.自分は特別な人間であると思っている。
4.自分が特別であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないと信じている。
5.自分の目的を達成するために他者を不当に利用する。
6.批判に対して過剰に反応し、「攻撃されている」「どうして自分だけ」と卑屈になる。
7.過剰な賞賛を要求し、自分は当然優遇されるものだと信じている。
見事なまでに全てに当てはまる小沢さん、パネェっすw
- 857 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:50:15 ID:QDUMa0z40
- 運送業とか通勤で高速に乗る人だけを無料にすればいい。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:47 ID:FNuqg91aO
- 根本的な事が変わらない中、無計画に料金削除や無料化し、環境汚染を促進。
無料化が北海道だけだと、不公平と国民から批判。
無料化が中止なら公約違反。
汚沢あたりが描いたシナリオだろうなw
- 859 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:55:11 ID:r0bl2AqB0
- 騙されて
票ぶち込んで
赤っ恥
二度と民主に
投票するもんか畜生バカたれ売国奴!!
死ね死ね民主議員は全部死ね国賊国辱亡国糞馬鹿民主恥曝し党員は全部死ね!!!
- 860 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:16:13 ID:yHAFvWjM0
- >>839
友愛優先内閣
- 861 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:19:44 ID:yHAFvWjM0
- ここにいる若者達で民主に入れたひとなんていないでしょ。
なにもしらない、雰囲気だけにながされる中高年層がひっかかった
だけで…。
そもそも若者は、俺俺詐欺とかネズミ講とかにはそう簡単に
だまされたりしないさ。
- 862 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:16 ID:UVwUwWrl0
- 高速無料化をしないのは国民の反対のせいじゃん
地方の知事とかほとんどが反対、公共交通機関が反対、国民の7割が反対
国民の通行料が高くて良いっていうのにはびっくらこいたわ
- 863 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:02:22 ID:+MBBGwTd0
- >>844
出す先が、天下りの道路公団だと思うと腹が立つので出す気がしない。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:34:36 ID:sznrf02o0
- >>863
高速料金は料金収受にかかる費用なんかを抜けば建設費の償還費用な
料金収受員は天下りじゃないぞ?w
時々募集かかってるからその気があればおまえさんでもなれるだろうね
NEXCOの主な収益はSA・PAの売上
腹が立つなら無料化されても使うなよ?w
必用なのは天下りを無くすことではなく天下りの旨みを無くすことだと理解しなさい
- 865 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:37:36 ID:+MBBGwTd0
- >>864
全部国道になれば国の管轄になって道路公団は解体できるじゃん。
なんでそんな必死のパッチなの?
ひょっとして中の人?
- 866 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:38:19 ID:fh4RDkV2O
- 払いたいやつだけ払えよ
なぜ払いたいのか意味不明
- 867 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:48:25 ID:pSp+l1G80
- >>844
金持ちは無駄カネ使わない
年寄りなら尚更
- 868 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:50:51 ID:+MBBGwTd0
- >>864
ああ、スマン道路公団は民営化されてるのか。
>必用なのは天下りを無くすことではなく天下りの旨みを無くすことだと理解しなさい
自分は天下りしたいから必死なのか?w
天下りが無くなったら天下りの旨みも自動的になくなるじゃんw
- 869 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:51:25 ID:sznrf02o0
- >>865
無料化後NEXCOは道路管理団体として残る予定になってるぞ?
だいたい天下りなしで国の管轄ってことは公務員化するってことなんだから天下りどころじゃないムダだと思うが?
あんたは公務員に戻りたいNEXCOの中の人?
そもそも国有化して無料化ってことは使うか否かに関わらず税金として取られるってことだ
「金浮かせたいから下道で」なんて選択肢もなくなり、現状で高速利用が相当多い人以外は
今以上の負担を強制的に強いられることになる、そのほうがお好みか?
- 870 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:54:32 ID:+MBBGwTd0
- >>869
オレは増税は構わないよ。消費税の増税は景気に響くから所得税なら。
あと、累進課税を昔の水準まで戻す、小泉がだいぶん下げただろ?
そりゃ、どっか増やさないと無料化なんて出来ないよ。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:58:31 ID:sznrf02o0
- >>866
無料化は回りまわって不要な負担になるから
使えるリソースは決まってるんだから、より効率的に使いたい
>>867
高速代は無駄金じゃなく利便性の対価でしょ
>>868
天下りがなくなっても事業の必要性は残る
別の利権にすげ変わるだけだよ
>>870
累進強化は賛成だが実現させる勢力無いだろ
結局庶民負担にされるだけだわ
- 872 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:02:40 ID:+MBBGwTd0
- 高速を特別な道路と考えるからそんな結論になるんだよ。
特別な道路から、一般道の制限速度が100km/hにしようってのが、高速無料化のキモだろ?
だって、無料ならもう国道と同じじゃん、だから税負担は当たり前だろ?
今みたいに、民間会社に損失補填みたいに金出すより、その方が良いだろう?
- 873 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:04:25 ID:AR/kwvJm0
- ウソツキは泥棒の始まりだ
- 874 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:43 ID:ZzBSXTv90
- 車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:57 ID:9MTdf3ZA0
- >>864
独法の類が盛大に中抜きするのをなんとかできればなぁ
やれば出来るんだろうけど、次の選挙で大敗するだろうからやらないだろう
- 876 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:07:08 ID:sznrf02o0
- >>872
特別な道路が必用なことにはかわりが無ぇつってんだろ
既存高速を無料化してねぇで必用なところには高規格バイパスでも作れっつてんだ低脳
- 877 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:07:42 ID:4OdYGx4Y0
- 道路なんか税金で必用以上に造ったからだべ
- 878 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:28 ID:bdOanTiFO
- 現行正規料金の値下げ(25%)は必要。
但し、ETC割引関連は新料金から20%割引(混雑期間は5%割引)のみ。
無料解放はするな。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:12:45 ID:sznrf02o0
- >>875
だよねぇ・・・
資本主義:金持ちの為の社会
共産主義:権力者の為の社会
庶民とは力なき集団のことだからねぇ
どこにも庶民の為の社会なんて存在しないもの
少しでもマシな社会を目指すしかないや
- 880 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:13:36 ID:e6b1R5iq0
- >>872
コイツは、無料化した後の旧道路公団の借金はどうやって返す計算してるんだ?
工作員じゃなかったとしたら、アタマ悪すぎだろ。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:14:35 ID:OZxi/R+F0
- >>870
民主は増税しないでも赤字国債出さないでも、諸政策を実現できると
約束してたんですけど(゚ω゚)
- 882 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:15 ID:Ava4HPosO
- >>880
バカは直らないからほっといてやれw
- 883 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:31 ID:m2rNxr8x0
- 脱税総理に期待するだけ無駄。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:45 ID:Cfcd2ibR0
- 嘘約
- 885 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:24 ID:FI7mwYcRO
- 個人的には10倍くらいに値上げして貧乏人を排除してほしい…
- 886 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:12 ID:SwhQ/3a80
- だからマイカー課税と都内乗り入れ税を作れよ。
物流、バス、タクシー以外の車はお大臣しか乗るな!
海原雄山も言っていただろ「馬鹿に車を与えるな」って。
今はもうそーいう時代なんだよ。
高速なんて基本1万円取れ。
そのかわりに電車バス自転車を優遇しろ。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:16 ID:yTnMHqxMO
- 国家的詐欺だな。政権とりたきゃ何言ってもいいのか?
- 888 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:47 ID:pR/+y2hB0
- >>874
そんなあなたのために、灯油にも環境税が準備されていますのでご安心ください。
もちろん重油にも環境税がつきますのでビニールハウス死亡確認
こうして集められた環境税は、排出権購入で海外へ...
- 889 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:25:45 ID:+MBBGwTd0
- >>880
所得税の増税。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:27:25 ID:QkGhgqxcO
- 今こそ立てよ国民
嘘つき政治家にいいように国を弄ばれていいのか
否!
決起あるのみ
- 891 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:28:31 ID:+MBBGwTd0
- >>880
それか、札を刷る。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:31:33 ID:+MBBGwTd0
- まあ、次の参議院選までに半額にならなければ民主党には投票しねえ。
どこに入れたらいい?
共産党?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:34:37 ID:sznrf02o0
- >>889,>>891
どっちにしろその金で必用なバイパスでも作ればよかろ
わざわざ利便性を金で買える特別な道路を無くす必要は無い
- 894 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:34:42 ID:VEvXsw/r0
- >>892
自民党
嫌かもしれんが自民党が勝たない限り民主政権のまま
- 895 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:15:55 ID:pSp+l1G80
- 沈むの速いな
- 896 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:21:47 ID:ftCiKyYt0
- 自民党もいまだ反省の色はないし、個人で選ぶしかない。
どこの党でも腰ぎんちゃくだけは止めたほうが良さそうだな。
ただ今までは選挙が終わるまで良い事ばかり言って終わると手のひらを返していたのが、今回はマニフェストに書いてまであっというまに手のひらを返したからなw
言っている内容自体が全く信用できない。
期待なんかしないで日本からいつでも逃げ出せるよう準備しておいたほうが良いね。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:33:35 ID:NP/b52V40
- >>896
まぁ、日本に逃げ帰って来ないようになw
- 898 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:35:37 ID:h2guEb8W0
- 高速無料化、ガソリン暫定税率廃止
この二つのマニフェストにつられて民主に投票した俺、涙目
完全に公約違反だろ
- 899 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:43:21 ID:+MBBGwTd0
- 公約違反だから次の参議院は落とす。
- 900 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:14:38 ID:xpHmAIyB0
- 次の選挙も民主党には入れない
- 901 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:21:54 ID:yHAFvWjM0
- >>862
信じるなよ。民主派マスコミの情報操作だよ。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:41:38 ID:+MBBGwTd0
- コレでは自民はないわ・・・
【政治】「消費税引き上げ」明記…自民党運動方針原案★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261570202/
- 903 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:55:02 ID:nYKzIGeE0
- まだ無料化なんて言ってんのかコイツラ。
いい加減現実に目覚めろよ。
んなことに無駄金使ってる場合じゃねえだろが。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:56:26 ID:y+NehxnHO
- 中四国だけ無料化で東京大阪は最低1万円〜で、他は今までどおりでいい
- 905 :名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:58:59 ID:D1Z4ioQjO
- 最初から出来もしないと分かってて言ってたんだろ
完全な詐欺行為
まだ信じてる真性馬鹿がいるの?
- 906 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:00:13 ID:EoX4gwIp0
- ガソリンにかけられてる暫定税は道路建設及び維持に使われてるので
きちり受益者負担なんだぜ。使う人が払ってる。
ガソリン暫定税廃止して同額の環境税にしたらよくわからんものに流用されるし、
恒久税になるから税率を好きにいじれる。
ニュースでは高騰時の税率引き下げの話をしているが、引き上げも即決。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:01:32 ID:Tue6c9qvO
- 都心抜きでさらに予算6分の1ってことは
ほとんど地方の過疎路線ぐらいしか
無料化できないってことだろ。
詐欺みたいなもんだな。
良かったな。民主信者たち。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:23:55 ID:FuphZ9gd0
- 1000円高速廃止かよ…
割引もなくなったりひどくなったりするんじゃないだろうな…
何がマニュフェスト修正だ
うそつき
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000023-rps-soci
- 909 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:43:09 ID:DNfu/psb0
- なんか軽だけやすくするって・・・
軽で高速走られたら他の車に迷惑だろう。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:57:49 ID:AwdtEmXJ0
- ああ
232 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★