■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【クジラ】「外交的に解決できなければ、法的手段をとる」 オーストラリア首相、日本の調査捕鯨に改めて反対表明★3
- 1 :出世ウホφ ★:2009/12/14(月) 14:25:29 ID:???0
- 【ジャカルタ井田純】オーストラリアのラッド首相は11日、日本の調査捕鯨に反対の立場を改めて表明し、
「外交的に解決できなければ、法的手段をとる」と述べた。15日の訪日に先立ち、地元ラジオに語った。
現地からの報道によると、ラッド首相は「いわゆる『調査捕鯨』の根拠は受け入れられない」として、
法的手段を「真剣に考えている」と強調した。
ラッド氏率いる労働党は、07年の総選挙で「調査捕鯨問題を国際法廷に提訴する」と公約、政権を奪取した経緯がある。
発言は、総選挙を来年に控えてのアピールが狙いとみられるが、鳩山由紀夫首相との首脳会談でも持ち出す可能性がある。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20091212k0000e030011000c.html
前スレ:★1の時刻: 2009/12/12(土) 11:27:01
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260584821/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260628795/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:27:22 ID:PCmuDBGM0
- 鯨に熱心だなw 他に外交問題で優先するものはないのか
- 3 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:27:24 ID:b/9yE9hj0
- 2だね
- 4 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:27:45 ID:9s4LgGom0
- そんでもって海賊を支援かw
さすがオースコリアww
- 5 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:28:08 ID:/QHXSeAR0
- 異国の文化干渉を真剣に考えられるなんて馬鹿じゃないの?
- 6 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:28:42 ID:eCwXMGyx0
- 所詮流刑地に送られてきた犯罪者の子孫だからな
この程度のレベルなんだろう
- 7 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:28:46 ID:6SN0gLHo0
- 国交いるの?この国
切られて困るのはこいつらの方な気がするんだが
- 8 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:31:00 ID:yNv5Tdnh0
- あれあれあれ?
ラクダの射殺はOKで調査捕鯨はNOなの?
うーん子供にもわかるように説明してくんないかなwww
- 9 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:31:25 ID:AYoQGqWf0
- インドの留学生襲撃の件から
俺の中ではオーストコリアは連日のストップ安
仲良くしたいとはおもったこともあったけど
失望したしもういいよ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:31:27 ID:mxFC9fwe0
- だから法的手段取ってみろって言ってるだろうがw
負けるの怖くてだせねえんだろ?
ほんとオーストコリアだなw
- 11 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:31:36 ID:igC+bLfT0
- 鯨がカードだと思ってるのかオージーは。
牛肉の何倍もの値段で売れるんだから捕まえて輸出しろよ。
500mlの缶ぐらいの大きさで5000円以上するだろ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:31:40 ID:PSn4c5y80
- >>7
狂牛病以来、米国産をやめてオージービーフにしてるから
ちょっと困るな。
国産牛は高いし。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:33:11 ID:H7txLGCV0
-
汗臭いデブの巣窟にちゃんねる以外に
一般人が、こんな政府おかしい!ってアピールする場所はないのか・・・。
地獄だな。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:33:46 ID:jnUwDrgi0
- 各国からいじめられっぱなしのジャップがこう書き込んだ↓
- 15 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:37:14 ID:kJnAtWq40
- 国際裁判で決着だ!!!!!
- 16 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:38:58 ID:TtZElBLm0
- 高島屋テレビショッピングで鯨の大和煮を売ってたけど、そこでアナウンサーが、
「捕鯨は国際法上認められている合法的なものですので心配要りません」と言ってたよ。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:41:01 ID:+IQrCYOs0
- 法的手段をとるなら絶対負けないからどうぞどうぞw
他国の文化にケチつけるほど野蛮な行為はないと思うんだが、どうかね
- 18 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:41:45 ID:lf7RjV6A0
- 調査で2000頭も必要ないな。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:45:48 ID:3eWL7vyf0
- てかそもそも、これICJ受け付けるのか?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:45:50 ID:g89oxgqx0
- >>14
早くクニへカエレ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:46:00 ID:KQ5m4J7a0
- くだらない票集めに関わる必要なし
無視すりゃいいんだyo!!
- 22 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:47:58 ID:lf7RjV6A0
- >>2
国内の環境問題のカモフラージュに使ってんだけどね。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:48:37 ID:JllerV1o0
- テロリストを放置してる国が法的手段とはとんだお笑い草だな
- 24 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:50:22 ID:RPBbSMt70
- これでは日本ではなく国際捕鯨委員会だかに喧嘩を売っているようなもんジャン。
オーストラリアは馬鹿だなーーーww
- 25 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:51:42 ID:4910XBmw0
-
ラ ク ダ は ク ジ ラ の 親 戚 で す よ
- 26 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:55:58 ID:ZWr9eHwVP
- 韓国のように「網を張ったら、たまたま鯨の死体がひっかかった」ことにしておけよw
- 27 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:56:44 ID:hK6G90q60
- 当然、日本以外の捕鯨国も対象なんだろうな?
- 28 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:56:50 ID:Crrtpmnv0
- AUSSIEビーフ食わなきゃいいじゃん
どこか他の国から輸入しようぜぇ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:57:02 ID:6TNL8o370
- じゃあオーストラリアの牛やカンガルー虐殺にも法的手段を取ろうか
- 30 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:58:18 ID:jwWC8Rnw0
- >>7
うどんが高くなったりするんじゃね?
困るのは香川w
- 31 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:59:00 ID:DPDjuHfl0
- IWC脱退すれば好きなだけ取れるよ
調査なんて中途半端ないいかたせずに好きなだけ取れる
- 32 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:59:44 ID:9S0BYTz40
- >>12
ニュージーランドもあるでよ。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:02:29 ID:Xz9J/wBj0
- カンガルー食ってるお前らがいうなよと
- 34 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:03:31 ID:Dzat/odf0
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l <ジェフ、それは人種差別と同じ発想だよ。
l .|ヽ ー――' / \________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
美味しんぼ 第027話 「激闘捕鯨合戦前編」 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=mBpDsdQPX68&feature=related
美味しんぼ 第027話 「激闘捕鯨合戦前編」 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=gurL_FNG_8E&feature=related
美味しんぼ 第028話 「激闘捕鯨合戦後編」 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=BUmjkSCcFMk&feature=related
美味しんぼ 第028話 「激闘捕鯨合戦後編」 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=TpNwD7idKXY&feature=related
- 35 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:06:29 ID:RsZyGz0o0
- 法的手段って、基本的に何。
何ができるの糞オージーが。
公海で。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:09:53 ID:azRchIjE0
- カンガルーの肉を平気で食ってる奴らに言われたくない。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:12:11 ID:xDaryw9fO
- ここで棍棒を振り上げながらオーストコリアンがこう言った↓↓
- 38 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:14:27 ID:AGZquTwK0
- >>31
脱退したら自国沿岸はOKだけど公海は海洋法があるから今以上にきびしい。
沿岸捕鯨をやるにしても、国際的なそれなりの管理組織をつくってやらなきゃ駄目なんだよね。
カナダや、脱退したりを繰り返してる北欧もそれなりの管理組織を設立してやってるんだぞ。
今の加盟国を引き連れて国連にこっちが正当な組織だと訴えるってのもあるけど非現実的。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:21:24 ID:TQxhmErW0
- アメリカが世界一捕鯨国で有ることを世界中に認識させる事から始めんと駄目。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:21:40 ID:QRmaf3Yo0
- 1000 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 15:19:09 ID:FWsv3XNjO
>>992
はい、ズレズレの返答で全く説明になってませんw
0点w
じゃあおまえは民主党政権下で行政が手柄立てたら
全部民主党の実績と見なすわけだなw
今おまえがほざいたこと絶っ対に忘れるなよw
- 41 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:24:01 ID:QRmaf3Yo0
- >>40でいわれるような手柄ってなんかあったっけ?
- 42 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:24:54 ID:Uw1FwIRi0
- >>35
公海条約を無視しての逮捕じゃね?
やったら最後、凄い勢いで国際的に孤立すること請け合い。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:26:27 ID:FWsv3XNjO
- >>41
「あったっけ?」ってw
お前、小学校から国語の教育受けなおした方がいいよw
- 44 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:29:52 ID:Uw1FwIRi0
- >>41
そもそも行政の功績を加えても、この三ヶ月半で民主に功績があったかどうかが疑問だw
で、ポッポはオランダ首相からの要請には対応できたの?
ポッポからオランダへの要請同様、たった一ヵ月半で対応は無理だと思うんだが。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:30:07 ID:QRmaf3Yo0
- >>43
じゃあ「手柄となりえるような政策ってあったっけ?」に訂正するわ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:30:51 ID:x1pAodMCO
- 白人が街に煙り撒くために殺したクジラが可哀想…。
『私たち白人が無残に殺したクジラの分まで日本人に弔いして頂く』
こうコメントするのが男ってもんだろ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:31:07 ID:j3TSdVL8O
- 法的手段?
取り締まれる法なんてあるのか?
- 48 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:31:52 ID:d11Au3DA0
- 毎年訴える訴えるとか言って、実際には訴えないからただのパフォーマンスと思われ
- 49 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:32:08 ID:Uw1FwIRi0
- >>47
これから作るんじゃね?
- 50 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:32:14 ID:fM4ZfBcA0
- もう、じゃあ日本に来るなよ。
カンガルージャーキーは鯨ベーコンよりまずかったよ。
もっと工夫したら?>ラッドさん
- 51 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:32:14 ID:FWsv3XNjO
- >>45
馬鹿だw
なにを突っ込まれてるのかすら理解できてないw
- 52 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:32:43 ID:G10W1G+b0
- さて 「みんなでカンガルーを食うな」活動、はじめるか?
- 53 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:32:58 ID:QRmaf3Yo0
- >>47
オーストラリア国内法で違法判決(笑)を下したことならあるよ。
あれで取り締まってみればいいのにw
そしたら世界中から笑いを取れる。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:34:10 ID:+agYJe6l0
- カンガルー虐殺大国のオーストラリアが調査捕鯨の国日本に物申す。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:34:17 ID:Uw1FwIRi0
- >>51
で、ポッポはオランダ首相からの要請には対応できたの?
つーかオランダではたった一ヶ月半で法整備ができるもんなの?
だとすりゃ移民法なんてとっくに撤回できてるはずだが。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:36:11 ID:QRmaf3Yo0
- >>51
オランダの法改正案が鳩山と関係ないことを認めてしまったがゆえの
負け惜しみにしか見えないのですがw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:36:34 ID:JswohlVa0
- ニセコの住人が最もオージーと交流しているだろ?
実際オージーはコリアンというめったに真似できない性質を名乗る資格がある人間どもなのか?
コリアンの最低さにに対してむしろ失礼にはならないか?
- 58 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:37:38 ID:8JKImwFg0
- >>4
オーストコリアだろ。オースコリアじゃオーストリアから苦情がくるぞw
ハッ! 最近オーストリアがオーストリーに代えたのはまさか・・・
- 59 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:37:50 ID:M8nH4Bz70
- なんで国をあげてクジラなんだ?人気取りにしてもおかしくね?
- 60 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:38:00 ID:FWsv3XNjO
- お前は早く鳩山の要請とオランダの法改正が無関係な根拠と
ローゼン閣下(笑)の実績だという根拠を説明しろよ馬鹿w
- 61 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:39:55 ID:ABYDPImDO
- さすが人種差別国家
日本がアジアだから抗議するんですね
- 62 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:40:34 ID:Uw1FwIRi0
- >>60
一ヶ月半で法整備するのはどの国でも無理だと思うが。
それがオランダではできるってんなら、実例を出してみりゃいいんじゃね。
移民法の迷走を見る限り、むしろあそこの政府の対応はよそより遅そうだが。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:42:27 ID:vTYaxtsi0
- 法的手段?
ごめんよくわかんない
- 64 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:42:45 ID:a4DgF5NgO
- >>61
白豪主義ってやつだね
- 65 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:43:06 ID:wHzoyDoIO
- 日本も捕鯨保護団体シーモンキーを創設するべきだな。
捕鯨船を取り締まりに来たら相手の船に乗り込んで乱闘すんの。
3KあたりでTV放送したらわくわくドキドキの1時間ですよ
- 66 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:43:09 ID:MrLqSyZ8O
- 世界から日本馬鹿にされすぎ、そろそろ本気で噛み付くべき
- 67 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:43:19 ID:QRmaf3Yo0
- >>51のお気に入りコピペ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260434168/800
800 名前: 砂鉄(西日本)[] 投稿日:2009/12/11(金) 14:12:37.74 ID:0HxldDGz
2008年3月 IWCでSSの対処が全会一致で決定
2008年12月 SSが調査捕鯨を妨害
2009年1月 SSが行方不明者捜索を妨害
2009年2月 水産庁が蘭・豪にSSの取締を要請
2009年3月 IWCで関係国(蘭・豪)がSSを対処しないことを非難される
2009年6月 オランダでSSの船籍を剥奪するという話が出始める
2009年10月 鳩山首相が蘭首相にSSの対処を要請 ←【功績(笑)】
2009年12月 オランダで法改正案提出
↑これの「←【功績(笑)】」の部分を わざわざ削って 貼っているw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439806/961
961 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 14:19:09 ID:FWsv3XNjO
2008年3月 IWCでSSの対処が全会一致で決定
2008年12月 SSが調査捕鯨を妨害
2009年1月 SSが行方不明者捜索を妨害
2009年2月 水産庁が蘭・豪にSSの取締を要請
2009年3月 IWCで関係国(蘭・豪)がSSを対処しないことを非難される
2009年6月 オランダでSSの船籍を剥奪するという話が出始める
2009年10月 鳩山首相が蘭首相にSSの対処を要請
2009年12月 オランダで法改正案提出
なんでこれが鳩山は無関係で麻生の手柄ってことになるんだよw
キチガイネトウヨは本当に卑怯だなw
俺たちのローゼン閣下w
↑2009年10月の行の末尾に全角スペースが入ってるのが何よりの証拠w
- 68 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:43:45 ID:FWsv3XNjO
- >>62
そもそもなんで1ヶ月半で法整備できる必要があるの?w
まさか鳩山の要請が1ヶ月半前だから1ヶ月半で法整備できなかったら
鳩山は無関係だ〜ローゼン閣下の手柄なんだ〜って言いたいの?
アホかw
- 69 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:46:23 ID:FWsv3XNjO
- >>67
お前は早く
鳩山の要請が無関係で、ローゼン閣下(笑)の実績だということを証明しろよw
- 70 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:46:47 ID:Uw1FwIRi0
- >>68
ポッポが要請する前なら、確実にポッポは関係してないでしょうなあ。
つーかその言い訳を見る限り、法案提出にどんだけ時間がかかるか、一切お前は考慮してなかったように見えるがw
- 71 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:49:24 ID:y7K654320
- 俺も南氷洋の調査捕鯨は反対
あんなの世論の支持が高いことをいいことに農水省の役人が捕鯨会社や鯨類研究所という天下り先を確保するための方便でやってるだけ
ただ日本には鯨を食したり部位を加工したりといった文化がある
それは外国にとやかく言われる筋合いはない
なので商業捕鯨を再開すべき
しかし日本の鯨文化は日本近海で獲れる鯨によって培われてきた
なので日本近海の商業捕鯨を再開すべきだ
と同時に南氷洋の調査捕鯨は廃止すべきだ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:49:46 ID:FWsv3XNjO
- >>70
>ポッポが要請する前なら、確実にポッポは関係してないでしょうなあ。
何が要請する前で、どう確実に関係してないのか詳しくw
- 73 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:50:12 ID:QRmaf3Yo0
- >>68
鳩山の功績としたいなら、要請から1ヶ月半で法整備できることを証明しなきゃダメだろ。
だからお前はメンタルチャレンジドなのかと。
例えば子どもが道路に飛び出してきたとき、運転手がブレーキを踏んだ"後に"「止まれ」と
助手席から叫んだところで、助手席に乗っていたやつが助けたことにはならん。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:52:07 ID:Uw1FwIRi0
- >>72
法整備開始が、ですが。
オランダ政府、法整備開始
→ポッポが会談で要請
→法案提出
こういうタイムテーブルだと推理できますが。
で、触れてないところを見ると、やっぱり法提出にどれだけの時間がかかるか、気づかなかったの?w
- 75 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:52:49 ID:FWsv3XNjO
- >>73
なんか早とちりしてるみたいだが
敢えてそのまま返してやるかw
ローゼン閣下(笑)の功績としたいなら、要請から1ヶ月半で法整備できないことを証明しなきゃダメだろ。
だからお前はメンタルチャレンジドなのかと。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:54:42 ID:AOn4UTO90
- ちょwww犯罪者の子孫が法を語るなよwww
- 77 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:54:44 ID:Uw1FwIRi0
- >>71
たとえ今すぐ商業捕鯨が再開されたとしても、調査捕鯨はしばらく続くぞ。
現在継続中のプロジェクトがあるから。
で、調査捕鯨が不要だというのなら、具体的にプロジェクトのどこの部分がどういう理由で
瑕疵があるのか具体的に説明すりゃいい。
>>75
オランダの移民法。
2000年の法案なのに、あれ、いまだに収拾がついてませんな。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:56:22 ID:QRmaf3Yo0
- >>75
先に証明する義務があるのは「できる」という"積極的事実"を主張する側ですが。
自分の頭の弱さを世間様に公開するのがそんなに楽しいんですか?
それ以前にIWCでの決定事項だというのは見えないんでしょうか。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:57:36 ID:/whL2VaP0
- 詭弁つかい南氷洋で商業捕鯨してる状況では
国際から商業捕鯨は認められませんよ
調査調査とわめいて大量殺戮してなさい
- 80 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:59:03 ID:EU+cHUvcO
- 法的手段は結構だが
調査捕鯨は一切の国際法にも国際条約にも違反してないからな
- 81 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:01:34 ID:Jbw/DpqD0
- 水求めラクダ6000頭が町襲撃…オーストラリア北部
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091129-OHT1T00028.htm
今回もヘリコプター数機でラクダを町の外に追いやっての射殺計画が進行中だ。
だが、自然愛護団体などからは「野蛮だ」との非難の声も。
バリケード封鎖などの対処法も議論されている。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:02:24 ID:FWsv3XNjO
- >>78
馬ー鹿w
それは「あるなし」の話で使う理論であって
「できるできない」で使える理論じゃねえよw
それ以前に俺はそれが「できる」なんて主張してないw
証明責任があるのはローゼン閣下(笑)の実績で鳩山が無関係だと断定してるお前の方
今すごく根本的なこと言ったんだが気付けたか?w
- 83 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:03:29 ID:QRmaf3Yo0
- > 2009年6月 オランダでSSの船籍を剥奪するという話が出始める
↑これのソース
http://www.refdag.nl/artikel/1419063/Wet+over+paspoort+zeeschip+wijzigt.html
- 84 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:04:12 ID:ywQeAyeJ0
- 強気な態度で出られたらぽっぽが「捕鯨止めます」とか言いそうだな
- 85 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:04:50 ID:Uw1FwIRi0
- >>82
要は、
・ポッポの功績であることをお前は証明できない
・やはり法案提出にどれだけの時間がかかるか、考えてなかった
こういうことですね。
わかります。
特に後者は、支持政党の如何にかかわらず、一般常識として致命的に見えるんだがw
- 86 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:07:00 ID:Uy9EGz7y0
- おまえら耐えろ。小麦と牛肉のために耐えろ。
アメし仲悪くなったらオージーしかないんだぞ。カナダだってアメのいいなりなんだぞ
- 87 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:08:11 ID:FWsv3XNjO
- >>85
馬鹿が言ってる側から気付けてないみたいだがそのまま返してやるよw
要は、
・ローゼン閣下(笑)の功績であることをお前は証明できない
・やはり法案提出にどれだけの時間がかかるか、考えてなかった
こういうことですね。
わかります。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:08:34 ID:QRmaf3Yo0
- >>82
> それは「あるなし」の話で使う理論であって
> 「できるできない」で使える理論じゃねえよw
「できるできない」は可能の「あるなし」ですが。
> それ以前に俺はそれが「できる」なんて主張してないw
じゃあ鳩山・民主党の功績と主張してるわけでもないというのかw
> 証明責任があるのはローゼン閣下(笑)の実績で鳩山が無関係だと断定してるお前の方
だから俺は最初から「水産庁の功績だ」としかいってないのだが。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:08:38 ID:M8nH4Bz70
- 証明責任(笑)
- 90 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:09:53 ID:+I1W1h8c0
- 誰の功績でも良いじゃねぇか
ここで
「カンガルーを殺すな」とオーストラリア大使館にデモを起こせたら
面白いのにな。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:10:33 ID:Uw1FwIRi0
- >>87
えーと、なんで俺が麻生の功績であることを証明しなきゃならんのですかね。
俺、そんなこと一言も言ってませんけどw ひょっとして、IDが見れないんですかね。
つーかそうやって逃げてても、お前が法案提出の時間とか、全然考慮してなかった現実は
変わらないんですが。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:11:42 ID:igC+bLfT0
- 正直くじらよりもオージーの森林がお前らのティッシュになってる方が問題。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:12:11 ID:FWsv3XNjO
- >>88
992: 2009/12/14 15:15:07 QRma f3Yo0>>990
> その根拠を詳しくw
IWCでのSS対処決定時、およびオランダでSS船籍剥奪の話が出始めたときに
鳩山は一切絡んでいない。それだけ。
> で、お前は麻生の置き土産(笑)とかほざいてる馬鹿になんで一言も無しなの?w
麻生政権下の功績であることに変わりはないから。
結局お前は麻生の実績にしたいのかしたくないのかどっちなんだよw?
- 94 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:14:28 ID:QRmaf3Yo0
- >>93
麻生政権下の実績だとはいっているが、麻生自身の功績とは言っていない。
そんな違いもわからないから、お前はメンタルチャレンジドなのかといっているのだが。
そういえば、メンタルチャイルド(笑)って何?
- 95 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:15:05 ID:A9+DY3zU0
- 遺伝的なジガネが出たってことしか言いようがない発言だねえ。
アチェや東ティモール援助にやたら熱心なオージーは、要するにインドネシアの地下資源をネコババしたいだけ。
分捕った征服民気取りでドンちゃん騒ぎやってたらテロでドッカーンだったろ。
こいつらの魂胆なんぞインドネシア人から見ればバレばれだったからな。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:15:34 ID:UxDLsZgR0
- カンガル−のことも守ってやれよ
- 97 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:15:37 ID:Uw1FwIRi0
- >>93
…時間軸をあらわす「政権下」と、普通名詞である「政権」は別物だぞ。
ずいぶん日本語が不自由なようで。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:17:20 ID:FWsv3XNjO
- >>94
「麻生の実績」では通らないけど「麻生内閣の実績」では通るってどんなお前理論なの?w
そこのところ詳しく説明してくれw
- 99 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:18:53 ID:QRmaf3Yo0
- >>98
> >>94
> 「麻生の実績」では通らないけど「麻生内閣の実績」では通るってどんなお前理論なの?w
「麻生内閣の実績」なんて誰もいってませんが。
幻覚が見えるほどメンタルチャレンジドなんですか。
で、メンタルチャイルド(笑)って何?
- 100 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:19:28 ID:Dhw/RlnAO
- カンガルージャーキーにするくせによく言うよね
- 101 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:20:21 ID:sthlXt/P0
- めくじら立ててるんだな。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:20:23 ID:Uw1FwIRi0
- >>98
「政権下」と同じ意味になるのは「内閣下」。
少なくとも彼は「麻生内閣の実績」とは一言も書いてないですな。
で、なんで俺が麻生の功績であることを証明しなきゃならんのですかねって訊いてるんですが。
ポッポがオランダからの要請に対応できてない件と同様、都合の悪いツッコミから逃げられても
時間の無駄で困るんですが。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:22:09 ID:FWsv3XNjO
- >>99
ああ失礼(笑)
で、要するにその時たまたま麻生が総理だっただけの話で
麻生の実績ではない
てのがお前の主張ってことでいいの?w
麻生の手柄じゃないってことでいいんだよな?w
ハッキリ答えろw
- 104 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:22:23 ID:Gl9h2dXq0
- ナメクジラってあったなぁ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:23:38 ID:Uw1FwIRi0
- >>103
前スレではっきり言ってますけど、彼。
あたまよわいの?
979 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/14(月) 14:55:46 ID:QRmaf3Yo0
>>978
麻生というより(麻生政権下の)水産庁の実績だな。
時系列も理解できないメンタルチャレンジドなの?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:24:56 ID:H5MgL8CA0
- 外人のご機嫌を取るために、大勢の漁師を失業させて商業捕鯨を廃止したよな
で、ご命令に従って、何か見返りはあったのかね?
漁師の失業に見合うほどの
ご機嫌取りもいいが、陰で泣いてる日本国民を忘れちゃダメだよ
馬鹿は犯罪だ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:27:08 ID:nkKda5oi0
- 日本を訴えてやるって、ラッド政権誕生当初から言ってよな。
鳩山政権になったところで、一発脅して様子を見てやろう、
ってとこだろ。
ちなみにニホンザルは知らない相手には、まず脅しをかけて、
相手が引いたら自分より下だと見なすそうだ。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:27:44 ID:NtGJu0KxO
- てか、公海上で操業する民間船にナニしようってんだ?馬鹿?
- 109 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:27:47 ID:QRmaf3Yo0
- >>103
少なくとも麻生は水産庁の邪魔はしなかった。
それを功績と呼ぶかは微妙だが、少なくとも積極的に「功績!」と叫べるようなものではないな。
で、お前はオランダの法改正案を「鳩山・民主党の功績」と主張したいのかどうかはっきりしろ。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:28:19 ID:H5MgL8CA0
- >>107
日本DQNと日本猿は行動がよく似ている
- 111 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:28:36 ID:+I1W1h8c0
- >>108
オーストラリア海軍が威嚇射撃、
ぐらいはして欲しいねw
- 112 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:29:17 ID:IO4tS4Zm0
- その「法」って何に?w
- 113 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:29:23 ID:+JAiq4/g0
- 法的に無理そうだから外交、挙句にテロでしょ。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:29:28 ID:9jL1EJE30
- カンガルーは良くて鯨がダメな事の法的根拠って一体なんだろう
- 115 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:29:30 ID:+B03Pg100
- OZが勝てる根拠法令なんか無いだろ。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:32:02 ID:FWsv3XNjO
- >>109
そっか〜w
じゃあ改めてローゼン閣下(笑)の実績とかほざいてる馬鹿どもに一言どうぞw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:32:05 ID:Etli5NPx0
-
日本側は、鳩山なのか?
なら、調査捕鯨中止だろうなぁ。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:33:15 ID:AGZquTwK0
- >>77
71じゃないが、調査捕鯨って何がどれだけわかれば、どうなるってのが、あまりに情報
が無くてさっぱりわからん。例えば残りあとこれだけのデータが揃えば
何々の鯨が各何頭捕獲枠が出て、それは合意を得られるとか。具体的にあと4,5年ぐらい
かかるとかね。適当に自分とこのサイトで1万頭はいけるとか言ってて、実際のIWCでの
評価は捕獲枠にはほとんど関係ないとかだと、?だよ。もう20年近くやってんだから
さすがにね。もう調査捕鯨は中断して目視調査だけでミンク2千頭捕獲枠で管理制度を具体的
にして、そっからいくらでもやれるのにとは思うよ。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:34:29 ID:QRmaf3Yo0
- >>116
なんで3回も言わなくちゃいけないの?
他人に要求はするのに自分では何も答えないクズですかあなたは。
>> お前はオランダの法改正案を「鳩山・民主党の功績」と主張したいのかどうかはっきりしろ。
↑これを無視するな
- 120 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:36:56 ID:ps/3hDUrO
- 日本を仮想敵にする事により、やっと国民の意思をまとめることができる。
これはシナチョンのモチベーションに極めて類似している。
まさにオーストコリアと呼ぶに相応しい国ですね。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:37:28 ID:GtEwbdTB0
- それは結構なことですな。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:38:20 ID:FWsv3XNjO
- >>119
言ってねえじゃんw
お前は結局麻生の実績じゃないと渋々認めながら
なぜか
麻生の置き土産だのローゼン閣下の実績だのほざいてる馬鹿どもに対しては
なぜか一言ももの申さないのなw
- 123 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:39:05 ID:H8siHEgr0
-
おおっ。 とっととやれやwwww
望むところだ。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:39:15 ID:fh4+AEns0
- 鳩山なら捕鯨中止を約束して来るんだろうな。
まぁ、鯨なんて食わないから中止でも構わんが、
オーストラリア人に言われたくないのと
鳩山に決められたくないよな。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:39:24 ID:pjyATPam0
- 岡田外相が、地元テレビに出てあれだけ言ったのに全然改める気配なし。
人の食生活にまで干渉すんなウザイ。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:39:35 ID:Uw1FwIRi0
- >>122
で、なんで俺が麻生の功績であることを証明しなきゃならんのですかねって訊いてるんですが。
自分の間違いを認めると発狂する病気かなんかですか?
>>118
情報はあっても、単に見てないだけの話かと。
現在行ってる調査は捕獲枠の算出を主目的としてない。
計測した数値を元に、南極海全体の水産資源の具体的総数と分布マップを割り出し、
クジラだけでなく全ての生物の個体数の中長期推移を算出するのが目的。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:42:51 ID:H5MgL8CA0
- 優秀な論客は、論点をきちんと見極める
調査捕鯨の有用性なんか語ってるから落ち目なんだよ
商業捕鯨を廃止する代わりに調査捕鯨してもいいよって認めてもらった
調査捕鯨は日本国が有する権利だ
- 128 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:46:05 ID:Jbw/DpqD0
- 鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091030/plc0910302316016-n1.htm
鳩山由紀夫首相が、反捕鯨国として知られるオランダのバルケネンデ首相との会談で、
日本の捕鯨問題に絡み、「私はクジラ肉は大嫌いだ」と発言していたことが30日、
分かった。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:49:29 ID:QRmaf3Yo0
- >>122
> 言ってねえじゃんw
↓これは「鳩山は関係ある」といってるんじゃないのか?だからはっきりしろといってるのだが。
69 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 15:46:23 ID:FWsv3XNjO
>>67
お前は早く
鳩山の要請が無関係で、ローゼン閣下(笑)の実績だということを証明しろよw
> お前は結局麻生の実績じゃないと渋々認めながら
渋々も何も最初から「水産庁の実績」だといってるのですが。
> 麻生の置き土産だのローゼン閣下の実績だのほざいてる馬鹿どもに対しては
> なぜか一言ももの申さないのなw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439806/979
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260768329/109
一言もどころか↑このように2回も申し上げてますが。
直接アンカがついてないと認めないとかアホなことでもほざくつもりですか。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:49:45 ID:WT5d0u4t0
- 労働党とか、そういう名前の政党って、どこの国でも香ばしいんだねぇ。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:50:00 ID:PAAg4widO
- IWCで認められてるんじゃないの?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:51:57 ID:/+fALM4k0
- 法的ってどういうこと?( ・ω・)y─┛〜〜
- 133 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:53:35 ID:8wYn6dYz0
- >>118
IWC科学委員会で唯一、合意のあるRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法を使えば
商業捕鯨を再開できるのに日本はそれをやろうとはしない。
それはなぜか?
それは財団法人日本鯨類研究所と共同船舶の「既得権益」を守りたいから。
下手に商業捕鯨なんか再開されちゃったらたまったもんじゃないというわけです。
末永くこの「既得権益」に巣食らって行こうってわけなのですねえ。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:54:02 ID:FWsv3XNjO
- >>129
話逸らしてねえで早く頭の麻生の実績とかほざいてる頭のおかしい麻生信者になんとか言ってやれよw
そいつらお前の主張と全然違うこと言ってるじゃんw
俺よりお前との見解かけ離れてんじゃんw
なんで俺にはこんなにしつっこく突っかかってくるのに
そいつらには一言も無しなの?w
- 135 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:54:59 ID:QvsVBFt/0
- イアン・キャンベル元環境相ー現シーシェパードの国際諮問委員
現ピーター・ギャレット環境相はグリーンピースの元理事
まさにキチガイ国家wwwwwwww
- 136 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:55:01 ID:QRmaf3Yo0
- >>133
RMSはRMPを含んでいるのですが。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:55:27 ID:H5MgL8CA0
- 絶滅危惧種じゃないから、まさに外人のご機嫌取りだ
漁師を失業させてご機嫌を取った見返りは何もなかったぞ
見下されただけだ
商業捕鯨廃止の見返りが調査捕鯨だと言うなら
これは断固として守らなくてはならない日本国の権利じゃないのかね
- 138 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:59:01 ID:Uw1FwIRi0
- >>133
で、クジラを食うのがカニバリズムだと国際的にみなされてるって証拠は?
とっとと答えろよ、ホラ吹き。
手前の即バレの嘘と、意味のないコピペにはとことんうんざりしてるんだ。
>>134
話逸らしてねえで、なんで俺が麻生の功績だと証明しなきゃならないのか説明してくんねえかなあ。
あと、メンタルチャイルド(笑)がなにかについても。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:59:12 ID:QRmaf3Yo0
- >>134
理由も既に申し上げておりますが。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439806/992
逸らすも何も、「鳩山は無関係で〜」の下りはお前が最初から繰り返し言ってることですが。
自分で言ったことも憶えてないほど記憶障害が深刻なメンタルチャレンジドですかあなたは。
【国際】捕鯨妨害なら「シー・シェパード」の船籍剥奪、オランダが法改正へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439806/961
961 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 14:19:09 ID:FWsv3XNjO
2008年3月 IWCでSSの対処が全会一致で決定
2008年12月 SSが調査捕鯨を妨害
2009年1月 SSが行方不明者捜索を妨害
2009年2月 水産庁が蘭・豪にSSの取締を要請
2009年3月 IWCで関係国(蘭・豪)がSSを対処しないことを非難される
2009年6月 オランダでSSの船籍を剥奪するという話が出始める
2009年10月 鳩山首相が蘭首相にSSの対処を要請
2009年12月 オランダで法改正案提出
なんでこれが鳩山は無関係で麻生の手柄ってことになるんだよw
キチガイネトウヨは本当に卑怯だなw
俺たちのローゼン閣下w
- 140 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:00:29 ID:FWsv3XNjO
- >>139
いいから早く麻生信者にも文句言ってみろよw
- 141 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:00:33 ID:Un+qJi5v0
- きっと文句言うなら今がチャンスだなwww
- 142 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:01:53 ID:Uw1FwIRi0
- >>140
で、なんで俺が麻生の功績だと証明しなきゃならないのか説明してくんねえかなあ。
あと、メンタルチャイルド(笑)がなにかについても。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:04:00 ID:QRmaf3Yo0
- >>140
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439806/979
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260768329/109
なぜ私が↑これ以上のことをその麻生信者さんとやらに述べる義務があるのでしょうか。
最初に因縁つけてきたのはあなたなのですから、「鳩山が関係ある」と主張したいのかどうかを
明確にしていただけませんか?
- 144 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:04:29 ID:WJ8Tl0AE0
- ラクダやカンガルーの間引きはOKで捕鯨はNGか
なんだこのチョンに似た連中は
- 145 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:04:40 ID:ABYDPImDO
- もう日本に小麦も牛肉もフルーツも輸出しないんだからね!
とか言い出すのかな ………
国益より鯨をとるようなそこまで馬鹿じゃないと思いたいが
- 146 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:05:15 ID:FWsv3XNjO
- >>142
そうだなw証明しなくていいよw
誤解してた俺が悪かったよw
みんな、麻生の実績じゃないってことで一致してめでたしめでたし(^^)
こんなところでよろしいでしょうか(^^)
- 147 : ◆65537KeAAA :2009/12/14(月) 17:05:49 ID:suzC0yZt0 ?2BP(3072)
- 法的手段って、どんな手段だろ?
- 148 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:05:58 ID:gBb7qw0s0
- 南洋コリアのバカ首相
- 149 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:07:12 ID:TNii7dev0
- >>92
すいません。これだけは勘弁してください。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:07:19 ID:TukKI2PD0
- スノコ高すぎ何とかしろ
- 151 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:07:48 ID:Tv2p/WKe0
- >>146
ああ、あと、お前が自分の都合の悪いことには(∩゜д゜)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズだと認める必要もあるんじゃね?
- 152 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:07:54 ID:fL64pO3o0
- オーストコリアなんて断交してやればいいよ
国内の農家への支援にもなるしな
消費者は肉と小麦が高くなって少し困るだろうけど、そのくらい我慢させればいい
- 153 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:08:18 ID:8iwGOEnd0
- オーストラリアは基本、犯罪者の流刑地だからな
日本でいえば小笠原島みたいなもん
モラルハザードの塊みたいなもんだ
- 154 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:08:42 ID:QRmaf3Yo0
- >>146
お前が鳩山の功績だと主張したいのかどうかという根本的な問題が片付いてないのだが。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:08:52 ID:u1o8lzBB0
- 調査捕鯨って日本だけじゃないよね。
何故日本だけ狙い撃ちするのかオーストラリア首相に
聞いてみてよ、鳩ぽっぽ。たまには日本のために
仕事をしなさい。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:10:39 ID:VGtIXD8H0
-
天下り団体が「調査捕鯨」なんて言い始めるから話がこんがらがるんだよ。
最初っから、日本の文化であることを堂々と主張し、そして堂々と捕鯨すべきだったんだ。
この問題も、腐った官僚のせい。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:11:14 ID:FWsv3XNjO
- >>151
>自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズ
せっかく謝ってやってるのを無碍にして次々に因縁つけてくるお前自身のことかw
- 158 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:12:21 ID:OGc8/Bka0
- 鯨がだめで、カンガルーの虐殺はいい、その論法は?
英語で、あっちに投書したけど、無視されたわ。
オーストラリアYAHOOで書きましょう。
↓
It objects very much in Australia to kill a whale, but I pat that it slaughters the kangaroos, and it is OK?
- 159 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:12:41 ID:Tv2p/WKe0
- >>157
うん、その「謝ってやってる」つー感覚自体が、正気じゃないから。
第一、因縁ってなんですかね。
なんか、被害妄想に陥ってるようですがw
- 160 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:13:44 ID:QRmaf3Yo0
- >>156
「天下り」とは元官僚の再就職というだけで成立するものではないと、
お前の支持する民主党様がおっしゃってますが。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:14:45 ID:Y/fPNp8+O
- 法的処置ねぇ、オーストラリアの経済的排他水域以外で活動すんのにオーストラリアがどんな法的権利を有してるのか見物だな。
船の領海内侵入拒否位しかできないんじゃねーのwww
- 162 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:15:00 ID:FWsv3XNjO
- >>159
ほらまた来たw
さすが自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズw
自己分析だけは上手いんだなw
- 163 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:16:28 ID:Tv2p/WKe0
- >>162
で、因縁ってなんですかねって訊いてるんですが。
べつにお前が悔しかろうがなんだろうがどうでもいいんで、さっさと答えてくんねえかなあ。
単純に時間の無駄なんで。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:16:39 ID:QRmaf3Yo0
- >>162
>>154が聞こえてないようですが。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:16:19 ID:RDv6Iepl0
- 南極海は国際法上誰の物でもないはずなので、
どれだけ法整備をしても無駄なんですけど。
それともハーロックよろしく
♪南極の海はウリの海〜♪ってやるのかwww
- 166 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:18:56 ID:FWsv3XNjO
- >>163
時間の無駄だと思うなら勝手に消えて好きなことやってりゃいいじゃんw
さすが自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズ
は頭がおかしいなw
- 167 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:20:52 ID:QRmaf3Yo0
- ええと、ID:FWsv3XNjOさんは私のIDをNG登録したのでしょうかw
>>154見えませんかー?
- 168 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:21:54 ID:Tv2p/WKe0
- >>186
言った覚えのないことを捏造されたら、そりゃ突っ込みますわな。
で、因縁って何ですか?
「内閣(笑)」や「メンタルチャイルド(笑)」同様、テキトー吹いたのに気づいたものの、
頭の病気のせいで謝るのがイヤで、必死に話をごまかそうとしてるわけですかねw
- 169 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:23:01 ID:HckFZOIm0
- >>1
だから法的措置でも何でも取れゃいいじゃねえか
このアンパンマン面の媚中糞オージーが(冷笑)
どこが政権とってもいいが、次の政権はオージー狩りを許可してくんないかな
- 170 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:23:21 ID:wIy3KBuQ0
- 日本の食料をオージーが死んでも確保してくれるというのなら
クジラはとらないくらいのことは言わないと
- 171 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:23:44 ID:nRLcleVa0
- ラッドは支那人とコリア移民の傀儡政権
- 172 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:24:42 ID:FWsv3XNjO
- >>168
とうとう幻覚と会話し始めました。
お薬を飲む時間も忘れて俺に片思いし続けてたのかw
自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズw
時間の無駄(笑)なんだから早く止めろよ馬っ鹿じゃねえねwwwwwww
- 173 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:26:41 ID:SfoIcs530
- >>172
>>154
- 174 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:27:42 ID:QRmaf3Yo0
- >>172
>>167
- 175 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:27:42 ID:ThUyQYGJ0
- 日本の文化を尊重せず、法的手段とるなら国交断絶にするべきだな。
- 176 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:27:49 ID:Tv2p/WKe0
- >>172
ごめん、何が言いたいのかガチでわからんw
幻覚って何なんだ?
で、因縁って何ですか?
結局「ポッポの功績(笑)」は、法整備にどれだけ時間がかかるか理解できなかったお前の
妄言ということでFA?
- 177 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:27:50 ID:O2ebWYXN0
- 捕鯨禁止
↓
牛肉需要が高まる
↓
・牛肉輸入
・牛飼育飼料の輸入
↓
米豪ウマー
馬鹿でも理解できるカラクリ
- 178 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:29:58 ID:FWsv3XNjO
- >>176
じゃあとりあえず法整備にどれだけ時間かかるのか詳しくw
- 179 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:30:44 ID:CROc+ias0
- 法的手段をとる(キリッ
- 180 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:31:27 ID:u0xSuYuO0
- 国際司法裁判所ねー
韓国みたいに無視すりゃいい。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:32:08 ID:4pOA93aB0
- >>177
それじゃ端折りすぎてバカにはわからんぞ
- 182 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:34:10 ID:Tv2p/WKe0
- >>178
オランダ移民法の話はしてますけど。記憶力がないんですかねw
それに、ポッポがオランダ首相から伝えられた要望についてまだ対処できてない件もありますけど。
で、幻覚って何ですか?それ自体がお前の幻覚だったというオチですか?
因縁って何ですか?
- 183 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:34:47 ID:TX2R9Y6I0
- 鯨が可愛そう
岡田はネトウヨ
- 184 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:36:18 ID:CJFJmBCb0
- オーストラリアは只今カンガルー大虐殺中
街にやってきたカンガルーを無差別にヘリから狙撃しまくリング
勿論死体はそのまま焼却処分
- 185 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:36:33 ID:FWsv3XNjO
- >>182
移民法のみの話なんかしてなんの意味があるんだ?w
自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズw
早くどれだけ時間かかるのか詳しくw
どれだけ時間かかるのか詳しくw
どれだけ時間かかるのか 詳 し く w
- 186 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:37:24 ID:mMxZhXJa0
- どこの国の法律で法的手段に出るの?
- 187 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:38:54 ID:Tv2p/WKe0
- >>185
だから、2000年の問題がいまだに解決してないという話ですが。
オランダではそれだけ時間があっても対応しきれる法整備力がないって話ですが、ガチで記憶力ないんだな、お前。
で、因縁ってなんですか?
- 188 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:40:24 ID:FWsv3XNjO
- >>187
なんで移民法のゴタゴタが立法一般の話になるんだよw
さすが自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズw
- 189 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:43:11 ID:LXmoxjsR0
- 法を犯して島流しにされた子孫が法的手段ってw
- 190 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:43:18 ID:Tv2p/WKe0
- >>188
法提出すらできてないからですけど?
で、因縁ってなんですか?
つーか、そんなに自分がクズであることを指摘されたのが悔しかったってことですかね。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:45:14 ID:QRmaf3Yo0
- >>188
>>167
- 192 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:45:21 ID:FWsv3XNjO
- >>190
質問の答えになってねえんだよw
なんで移民法一つの対応に立法全般が準拠することになるんだよw
本当に頭悪いな自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズはw
- 193 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:48:13 ID:QRmaf3Yo0
- ID:FWsv3XNjOさんはぼくのレスを(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるんですが…
- 194 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:50:18 ID:Tv2p/WKe0
- >>192
だから、法案を提出すらできてないからですが。
立法議論以前の問題なんですけど。
で、因縁ってなんですか?
つーかそんなに自分がクズだとわかってるなら、なんとか直そうとか考えないの?
第一、いまさら法案提出までの時間を聞いてるってことは、結局「ポッポの功績(笑)」とやらは、
お前の根拠のない妄想だったってことでFA?
- 195 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:52:58 ID:FWsv3XNjO
- >>194
なんで移民法の法案提出ができてないことが
立法全般に1ヶ月半以上かかることになるか証明を詳しくw
自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズくんw
- 196 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:54:00 ID:QRmaf3Yo0
- だめだこりゃ。
俺のレスは完全に(∩゚д゚)アーアーキコエナイモードに入ってしまっている。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:55:45 ID:+aL8m6Tq0
- だから海賊を容赦なしに沈めれば問題なしに諦めるんだって
金があり、無抵抗主義の日本だから標的にされてるだけ
- 198 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:56:37 ID:Tv2p/WKe0
- >>195
法案提出から立法はさらに時間がかかるからですが。
算数が苦手なんですね。わかります。
で、因縁ってなんですか?
どのあたりに(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるのか、指摘してくんね?
あと、答えないで逃げてるってことは、「ポッポの功績(笑)」とやらはお前の根拠のない妄想だったと
認めたってみていいわけだな。
良かったな、答えてくれたぞw>>193
- 199 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:58:42 ID:FWsv3XNjO
- >>198
だからお前がしてるのは移民法の話であって
オランダの立法一般の話ではないだろっつーのw
わかってるくせにズレズレの返答して逃げてんじゃねえよw
自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズw
- 200 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:01:58 ID:Tv2p/WKe0
- >>199
あの、立法一般の話として、移民法を例に挙げてるわけですが。
それとも、移民法改正は法律じゃないとでも?
頭大丈夫?w
で、因縁ってなんですか?
どのあたりに(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるのか、指摘してくんね?
言い返したいばかりに無理やりテキトー吹いたからっていって、答えないですむわけがないんだがw
- 201 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:02:28 ID:Z9n/Wb3w0
- 調査捕鯨は良い天下りだから問題ないですね
これで鳩山が譲歩したら次ミンスに入れない
- 202 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:04:03 ID:hX97TNhO0
- コントスレ来た
- 203 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:04:48 ID:FWsv3XNjO
- >>200
だから移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
例えば日本で人権擁護法案だけ例にとって、法整備には〇年間かかるって言ったらおかしいだろw
つかお前わかってて逃げ回ってるだろw自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
- 204 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:04:52 ID:QRmaf3Yo0
- >>198
わーいw
ミンス信者は雑魚すなぁw
- 205 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:09:23 ID:Tv2p/WKe0
- >>203
あのー、人権擁護法案も法案提出だけなら速攻済みますけどw
それすらオランダはできないんですけど。
第一、こちらとしてはお前がどこを(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてると主張してるのかガチでわからんのだが、
「メンタルチャイルド(笑)」同様、やっぱり見えちゃいけない小人さんか何か見えてんの?
- 206 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:10:49 ID:Z9n/Wb3w0
- これからはなるべく抗議の意味を込めて鯨を食うようにしなければ
孤独な戦いになるな
- 207 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:11:03 ID:FWsv3XNjO
- >>205
>こちらとしてはお前がどこを(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてると主張してるのかガチでわからんの
だ・か・ら
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズくん
- 208 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:13:31 ID:Z9n/Wb3w0
- 少しでもテキサス親父に貢献する為に吉野家も食わねばな
孤独な戦いになるな
- 209 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:14:57 ID:AT90int30
-
岡田「イオンでクジラ肉フェアーやろうかな」
- 210 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:16:26 ID:Tv2p/WKe0
- >>207
移民法改正が法律だからですけど。ほんと、お前って人の話聞かないのな。
異論があるなら別のもんを出せばいい話だし、それだってお前が知らなかったという事実を正当化はしない。
「ポッポの功績(笑)」とやらはお前の根拠のない妄想だった、つー結論も出たし、そろそろ仕舞うべな。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:17:39 ID:zqrC6iAbO
- クジラはどうでもいいんだよ
そこは譲歩してやるよ流刑地土人ども
だが、マグロの禁漁ってどういうことだ言ってみろおい
- 212 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:20:02 ID:FWsv3XNjO
- >>210
>移民法改正が法律だからですけど。
意味不明wなんの証明にもなってないw0点wやり直しw
自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズくん
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
- 213 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:26:11 ID:Tv2p/WKe0
- >>212
いや、別にお前にとって意味不明だからといって、証明になってないという根拠にはならんだろw
だって、お前煽り抜きで頭弱いじゃん。
「政権下」と「政権」の区別がつかなかった件はもう忘れたの?
ぶっちゃけた話、「単にお前が頭が悪くて理解できない」だけの話じゃねえのかな。これ。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:26:59 ID:jwWC8Rnw0
- 法律にそんな時間かかるなら国会期間中じゃなんもつくれんじゃないか アホいってんじゃねーよ
大まかなとこ同意してあとから煮詰めるのが法律だろ
- 215 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:29:18 ID:FWsv3XNjO
- >>213
つまり俺は
自分の都合の悪いことには(∩゚д゚)アーアーキコエナイする、
支持政党とは無関係に頭がおかしく不誠実なクズ
にマトモに説明してやる必要がないわけかw
まあ敢えて追試してやるよw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
- 216 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:30:34 ID:Tv2p/WKe0
- >>215
日本語でおk
- 217 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:32:19 ID:FWsv3XNjO
- >>216
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
- 218 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:34:31 ID:Tv2p/WKe0
- >>217
>>215の1〜5行目は何が言いたいのかkwsk
- 219 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:37:22 ID:FWsv3XNjO
- >>218
お前が頭悪すぎて理解できないだけ
だって煽り抜きで頭悪いじゃんお前
幻覚と戦ったり、アーアーキコエナイしてるだけでさあ
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
- 220 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:37:37 ID:jwWC8Rnw0
- 壊れたラジカセだなwww
- 221 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:38:10 ID:ABYDPImDO
- オーストラリアが抗議する理由
・異常な動物愛護
・アジアへの人種差別
・経済面など日本に劣るコンプレックス?
・反対運動そのものが金儲け
・鯨に優しい国だと見栄をはりたい
・牛肉をもっと食え
こんな感じ?
- 222 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:41:55 ID:NsQAraI7O
- オージィビーフ美味くないから売れないんだよ、クジラのせいじゃないよ
- 223 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:42:36 ID:jwWC8Rnw0
- 携帯だからログの半分も読まずに同じこと繰り返してそうだな
- 224 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:43:15 ID:2qGmss0J0
- 法的手段?シーシェパードのほうが違法なことやってるくせに。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:43:48 ID:Tv2p/WKe0
- >>219
ああ、結局何度聞いても具体的内容を示せなかった「幻覚(笑)」ですか。
あれって結局なんだったんだ?いや、答えなくていいけど。意味不明な文章が返ってくるのがわかってるから。
つーか移民法が例にならないというのなら、反例として自分でなんか挙げてみりゃいいんじゃね?
ま、だからつってお前が知らずに「ポッポの功績(笑)」という妄想を並べていたという事実が正当化はされないが。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:44:15 ID:R18uhXFY0
- 鯨は殺しちゃダメだけどアボリジニは殺したりするのは良いんだ。
さすがだな
- 227 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:45:59 ID:gwFque0k0
- 牛肉の輸出禁止とかやってくれんかな
- 228 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:46:19 ID:FWsv3XNjO
- >>225
いやいや、お前が頭悪すぎて理解できてないだけだって
だってお前煽り抜きで頭悪いじゃん
幻覚と戦ったり、アーアーキコエナイしてるだけだし
移民法の一例だけで立法一般を導き出せる根拠を詳しくw
- 229 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:46:29 ID:ABYDPImDO
- 二人で仲良く喧嘩してるのは何なんだ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:47:42 ID:jKnB/Bz/0
- IWCの場で科学的に検討されて認められている調査捕鯨の根拠が認められないから
といって、国際法廷で何を根拠に是非を問うつもりなんだろうな?
宗教観とか感情か?頭が沸いてるとしか思えないなw
- 231 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:48:34 ID:Tv2p/WKe0
- >>228
で、反例はまだですか?w
- 232 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:49:33 ID:FWsv3XNjO
- >>231
お前が頭悪すぎて理解できてないだけだよ
- 233 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:49:48 ID:dvk0VzXL0
- バカに法律は通用しない
グリーンピースだって鯨肉を西濃運輸から盗んで堂々と記者会見やってたろw
- 234 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:50:27 ID:7FB9BbLGO
- やってみろよチンカス
- 235 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:50:43 ID:Tv2p/WKe0
- >>232
日本語でおk
- 236 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:51:36 ID:Aytgvfc6O
- 鳩完璧に舐められてるな
ここは隠した爪と嘴で土臭い羊飼いどもを血祭りにあげてくれ
- 237 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:52:59 ID:RjgSUvLT0
- この人は内弁慶だから
実際にはたいしたことも言えずに国へ帰って総叩きにされるんだよw
- 238 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:55:07 ID:FWsv3XNjO
- >>235
お前が頭悪すぎて理解できてないだけ
- 239 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:56:38 ID:87kkEEKy0
- 法的手段を取ってもらえば?
裁判で明らかにしてもらうのもいいだろう。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:58:51 ID:Tv2p/WKe0
- >>238
意味不明なつぶやきはいいんで、反例を挙げてくんね?
それとも、反例の意味がわからないというオチですか?w
…いや、その可能性はありえすぎて笑えないな。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:00:04 ID:khPIikKyO
- 例え頭が悪い人がいても、それを理由とせず、きちんと理解させる。それが真の教育であります。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:00:14 ID:FWsv3XNjO
- >>240
お前が頭悪すぎて理解できてないだけだよ
煽り抜きで頭悪いじゃんお前
- 243 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:03:15 ID:rh45XzBB0
- タオルを頭や首に巻くのは、日本で流行のファッションと
勘違いな誤情報を無断で撮影した動画で紹介するオーストラリア人
http://www.youtube.com/watch?v=kfrurX6YcIs
その他にも勘違い誤情報配信、無断撮影動画あり
- 244 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:04:03 ID:Tv2p/WKe0
- >>242
会話としてつながってないオウム返しをされても、反応に困るw
で、反例はいつ挙げてくれるの?
- 245 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:05:26 ID:FWsv3XNjO
- >>244
お前が頭悪すぎて理解できてないだけw
- 246 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:06:12 ID:Tv2p/WKe0
- >>245
で、反例はいつ挙げてくれるの?
- 247 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:06:23 ID:zc9cMnpD0
- ねえオーストコリアンさん、
ICJ(国際司法裁)の裁判長ってどこの国の人か知ってる?ww
ICJ(国際司法裁)の裁判長ってどこの国の人か知ってる?ww
ICJ(国際司法裁)の裁判長ってどこの国の人か知ってる?ww
ICJ(国際司法裁)の裁判長ってどこの国の人か知ってる?ww
- 248 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:08:14 ID:FWsv3XNjO
- >>246
お前が頭悪すぎて理解できてないだけw
- 249 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:08:14 ID:l5ny+2AI0
- IWCで決めた枠内でやってるのに、何言ってんの?w
テロリスト支援してるくせに、厚顔無恥。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:08:52 ID:QPeVlfR10
- 世界から野蛮人と見なされるので捕鯨は止めよう
野蛮人扱いが嫌だから髷も落としたろ、入れ墨の風習も止めたろ。
何を今さら日本文化云々いってるんだ。
我々は白人様の真似をする道を選んだのだ。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:09:42 ID:LxPdgDk6O
- >>247 オワタは反日に動くからヤバい
- 252 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:10:19 ID:3fE0uPp80
- http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00002262.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00002263.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00002264.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00002265.jpg
- 253 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:13:08 ID:5gvGSiRW0
-
東アジア共同体や東アジアサミットからオーストラリアを締め出せ!!
- 254 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:15:03 ID:lH26U8rGO
- こういうのって養殖・畜産はいいけど
天然はダメって議論なのか
- 255 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:17:17 ID:lH26U8rGO
- 鯨も牛もなくて困らない
マグロないと困るな寿司好きとして
- 256 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:17:37 ID:x5C6jKyS0
- テロ国家が「法的手段をとる(キリッ」って何の冗談だよw
- 257 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:18:50 ID:QRmaf3Yo0
- >>254
ならカンガルー食う訳ないっていう
- 258 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:19:43 ID:dhrns9l90
- >>254
なんとなく可愛そう以外の理由はないよ。
なんとなく可愛そうを利用してる団体は大手振ってるけど。゜
- 259 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:22:31 ID:SscWdhN20
- 賢いから食べてはいけない
賢くないから食べていい
ナチスみたいだな
- 260 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:26:21 ID:ftlumQR/0
- >>221
一番の理由は鯨への思い入れがあるからだろ
と言っても日本にも鯨好きはたくさんいるだろうから、
オーストラリアだけが特別なんじゃない
- 261 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:27:08 ID:QRmaf3Yo0
- 壊れたラジカセからついに音が出なくなった
- 262 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:29:43 ID:T6i2dSz10
- 鯨は頭がいいから食べちゃダメー(意味不明)
- 263 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:29:52 ID:NEVAPZuE0
- 壊れかけのレディオ
- 264 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:33:29 ID:wsrK0Aln0
- たけしの番組で急にキレたりするオーストラリア人がいたけど
カルト宗教の信者が発狂するのと似てるね
- 265 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:43:04 ID:SscWdhN20
- 鯨の保護団体ってちょっと昔は
鯨は絶滅するから獲るなって言ってたのが調査が進んで
絶滅の恐れがなくなったら、いつのまにか頭がいいから
獲るなに変わったんだよ。
こんな連中とまともに話しが通じるわけねー
- 266 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:45:03 ID:EKeerBO5O
- 豪って何でこんな鯨に固執すんの?
鯨捕ると豪にとってなんかデメリットでもあるの?
- 267 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:47:28 ID:o9nLUpqV0
- 国際捕鯨委員会で許可を得た枠の中の行為にケチつけるなんていかれてる。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:56:19 ID:zc9cMnpD0
- >>266
ホエールウォッチングの観光産業が打撃を受ける、というのが
奴らの主張らしい
- 269 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:56:43 ID:O2ebWYXN0
- 捕鯨禁止
↓
肉類自給率低下
牛肉需要が高まる
↓
・牛肉輸入
・牛飼育飼料の輸入
↓
米豪ウマー
馬鹿でも理解できるカラクリ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:59:23 ID:HilraS8nO
- 牛肉禁輸すると言ったら手のひら返すんだろうなw
- 271 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:02:51 ID:O2ebWYXN0
- >>266
豪州だけでなく米国の国策でもある
クジラは日本では捕鯨禁止されるまで給食でも出てくるほどのメジャーな食肉だった
「カーギル」←wikipediaないの説明文に注目
またグリーンピースやシーシェパードなど環境団体の財源はどこにあるか調べてみるといい
これらの環境団体は6・7年ほど前からWEB上の工作にも力を入れていて
あらゆる場所で世論誘導を行っている
もちろんこのスレも例外ではない
理屈の通らない文章で捕鯨反対する奴が居たら工作員もしくはそれに類する者と思っていい
- 272 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:09:21 ID:O2ebWYXN0
- >>221
× 異常な動物愛護
× アジアへの人種差別
× 経済面など日本に劣るコンプレックス?
× 反対運動そのものが金儲け ←環境団体
× 鯨に優しい国だと見栄をはりたい
○ 牛肉をもっと食え
○ 小麦をもっと牛に食わせろ
- 273 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:11:13 ID:onqR+Sp8O
- シーシェパードの手先め、太平洋に沈めてクジラの餌になれば
- 274 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:14:41 ID:xhtXj9sMO
- 牧畜国家がなにいってんだかなぁ
盗人猛々しいとは豪国のことをいう
- 275 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:16:33 ID:EKeerBO5O
- >>268>>269>>271
ありがとう
国レベルの問題にするべき問題じゃないのはよくわかった
- 276 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:28:13 ID:O2ebWYXN0
- >>275
国同士の問題というよりも完全な内政干渉だけどな
さっさと商業捕鯨に切り替えてOK
工作員曰くオージービーフの方がクジラよりも圧倒的に美味いようなので恐れることもないでしょ
クジラなんて食べる日本人はもういないんだってさ 俺は食うけど
捕鯨をやらないならそれをカードにして日本に有利な条件を持ってこれれば構わないのだがね
- 277 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:49:23 ID:EJVx1QlA0
- 日豪関係が破綻して困るのは
明らかにオーストラリアなんだがなあ
日本にとっては資源や食糧の買い付け先など
他にいくらでもあるというのに
それで喧嘩を吹っかけるとか、
どんだけ浅はかなんだろうな
- 278 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:57:38 ID:Qxzt1ZwD0
- >>277
国内向けのパフォーマンスだよ
- 279 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:28:21 ID:O2ebWYXN0
- 一気に工作員が消えたなw
仕事とはいえわかりやすい契約終了w
- 280 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:43:53 ID:feZdmpsQ0
- 天下り法人 日本鯨類研究所
- 281 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:46:02 ID:QRmaf3Yo0
- メンタルチャイルド(笑)とは何だったのか
- 282 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:01:49 ID:9MnGm0ew0
- これはこれでいいんじゃない?意見が食い違うのは当然
の事だろうし。問題なのは今までは話を濁すだけで、岡田
の様にはっきりと意見を言わなかった事。典型的な日本人
の悪いとこなんだよな。はっきり意見を述べた上でしっか
り話しあってその上で決裂したなら仕方ない。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:06:31 ID:R18uhXFY0
- 日本は調査捕鯨で2500t水揚げしている一方で
ロシアは生活用の捕鯨で2500t、アメリカも同じく1900t分鯨をぬっ殺している。
そっちも言ってくれよな?
殺すこと自体が駄目ってならどんな理由があろうと追求しないとな。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:07:04 ID:O2ebWYXN0
- よく考えたら工作員は小沢関係のスレで忙しいんだなww
- 285 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:38:09 ID:FWsv3XNjO
- >>281
ようw麻生信者叩きはまだか?w
- 286 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:40:05 ID:QRmaf3Yo0
- >>285
>>154
- 287 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:47:19 ID:FWsv3XNjO
- >>286
まずお前が麻生信者を叩くのが先だw
早くしろチンカスw
- 288 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:50:19 ID:QRmaf3Yo0
- >>287
>>129でとっくに終わってますが。
数時間前の記憶すら残ってないほどメンタルチャレンジドなの?
病院いった方がいいよ?早めに。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:51:48 ID:FWsv3XNjO
- >>288
で、お前がいつどこで麻生信者を叩いてるの?w
お前こそ病院逝けよ言語障害のローゼン(笑)信者w
- 290 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:53:50 ID:QRmaf3Yo0
- >>289
>>129のリンク先読めばわかるんですが、その程度のことも出来ないほど情弱なんですか。
そもそも先に因縁をつけてきたのはお前なんだから、さっさと>>154に答えろクズ
- 291 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:57:17 ID:FWsv3XNjO
- 974: 2009/12/14 14:48:35 QRmaf3Yo0>>961
釣れますか?
↑
先に因縁つけてきたのはお前w
息を吐くように嘘をつくな朝鮮人w
リンク先読んでも「麻生信者叩き」なんてしてねえじゃん
早く麻生信者叩けよ言語障害の馬鹿創価キムチw
- 292 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:58:58 ID:eVxn0ox1O
- わかった、オーストコリアよ。
お詫びに今の日本国内閣総理大臣を好きにしていいよ。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:00:01 ID:QRmaf3Yo0
- >>291
その>>961投稿したのは誰だよw
マジで頭おかしいわ。
そもそも他人に要求するばかりで自分では何も答えないのは何なの?
自民党の逆工作員なの?
- 294 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:01:55 ID:FWsv3XNjO
- >>293
その>>961のどこがお前に因縁つけてるんだよw
いい加減にしろ言語障害の馬鹿創価キムチw
- 295 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:02:24 ID:QRmaf3Yo0
- ↓ID:FWsv3XNjO最初の投稿
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439806/961
961 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 14:19:09 ID:FWsv3XNjO
2008年3月 IWCでSSの対処が全会一致で決定
2008年12月 SSが調査捕鯨を妨害
2009年1月 SSが行方不明者捜索を妨害
2009年2月 水産庁が蘭・豪にSSの取締を要請
2009年3月 IWCで関係国(蘭・豪)がSSを対処しないことを非難される
2009年6月 オランダでSSの船籍を剥奪するという話が出始める
2009年10月 鳩山首相が蘭首相にSSの対処を要請
2009年12月 オランダで法改正案提出
なんでこれが鳩山は無関係で麻生の手柄ってことになるんだよw
キチガイネトウヨは本当に卑怯だなw
俺たちのローゼン閣下w
- 296 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:02:48 ID:3lF4JCBt0
- http://www.youtube.com/watch?v=_JDmxOaDHTs
識者も加えオーストラリア人等の反対派と上の動画よりもガチンコ勝負を
企画して欲しいよな。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:05:11 ID:FWsv3XNjO
- >>295
だれもお前のことなんて言ってないじゃんw
ああ、お前自分が「キチガイネトウヨ」って自覚してんのかwwwwwww
だから琴線に触れてファビョっちゃったわけかwwwwwww
- 298 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:05:12 ID:QRmaf3Yo0
- >>294
>>67にも貼ったが、その>>961のコピペ元を書いたのは俺だ。
さっさと>>154に答えろクズ
- 299 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:06:20 ID:RP9l02xM0
- オーストラリアで邦人が事故死。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:06:33 ID:KfLSX7J70
- 鳩山と直接会談なんかしたら、やる前からもう答えがわかりきっとる
- 301 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:08:42 ID:QRmaf3Yo0
- >>297
自民の逆工作員じゃなかったら、人として終わってるなこいつ。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:09:21 ID:FWsv3XNjO
- >>298
「その>>961のコピペ元を書いたのは俺だ。(キリッ)」
でwwwwwwwっwwwwwwwてwwwwwwwいwwwwwwwうwwwwwww
- 303 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:09:42 ID:dAat6dLo0
- 肉屋の俺としては、肉の品質的に
日本産>アメリカ産>おーじーさん
なので、べつにいらね
- 304 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:12:12 ID:QRmaf3Yo0
- >>302
>>295のコピペ元を書いたやつ=俺に文句をいいたくて>>961を投稿したんじゃないの?
違うとしたら誰と話しかけてるのやら。
テレビさんや冷蔵庫さんと会話できる人?
- 305 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:12:46 ID:Nq3OdtFPO
- オーGは脂身ないしバサバサで硬くてまずい
- 306 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:13:33 ID:JeNWzYb20
- イギリスから来た男がシドニーの空港に降り立った。
パスポートを税関職員に提示するとこう言った。
税関「‥犯罪歴などは?」
英国人「やはり、必要かね?」
- 307 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:14:25 ID:FWsv3XNjO
- >>304
ああ、お前こういう症状の人かw
もうそっとしといてやった方がいいのかなw
治療が必要な心の病「ネトウヨ病」
19 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/13(木) 08:33:33 ID:yt7YWgG60
リアルでもブログでもチョンの真実について広めまくっている俺だが、
最近周囲に怪しい釣り目の連中がこれまで以上に大勢徘徊するようになった。
チャリのカゴに広告に偽装した脅迫文を入れていったり、
セールス電話を装って自宅にいるかどうか確かめてきたりとか。
チョン工作員などいつでも片手でひねりつぶしてやるからどうでもいいが、
総選挙を控えて売国勢力が雇った怪しい連中が日本中に急増してるのは間違いない。
お前らも周囲の人よく観察してみ。電車乗っててもコンビニ行っても教室でも職場でも
目を合わさずにこっちを監視ししてる朝鮮工作員が必ずいるから。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:15:55 ID:Tv2p/WKe0
- >>307
で、反例の意味を今まで調べてたの?
それともまた「メンタルチャイルド(笑)」クラスの面白発言で僕らのぽんぽんを痛くしてくれるのかな。
普通の人間なら、あんなイタイバカを晒したら、とっとと退散するもんだがw
- 309 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:16:22 ID:QRmaf3Yo0
- >>307
>>154に答えると何か都合悪いの?
死んじゃうの?
- 310 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:18:25 ID:Tv2p/WKe0
- >>309
死ぬんじゃない?
なんか、自分が間違ってたことを認めるとそのたんびに精神にダメージを受けるっぽいから、彼。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:19:46 ID:r/DiVdIR0
- 流民の末裔、混血3流国家の分際で生意気だな
- 312 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:20:43 ID:FWsv3XNjO
- >>309
やっぱりそうなのかw
で、麻生信者叩きしないのはなんでなの?w
麻生信者叩くと死んじゃうの?w
>>308
馬鹿二匹相手にするのめんどくさいんでお前あぼーんしとくわw
俺が恋しくなったら「お前の頭が悪すぎて理解できてないだけ」
この言葉をちいせえ脳みその中で反芻するといいぞw
- 313 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:23:18 ID:W4RZ72tl0
- 国際法で捕鯨が禁止されたのに、何故日本は調査のために鯨
殺してんだ?
- 314 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:23:47 ID:SscWdhN20
- 自分に反対するものは全部ネトウヨですか、そうですか…
ポポヤマに意義を唱えるものはネトウヨですか、そうですか…
馬鹿じゃないの?
- 315 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:24:19 ID:QRmaf3Yo0
- >>310
メンタルチャイルド(笑)とかいっちゃう言語障害+記憶障害だしねぇ。
しかもチョソだの層化だのと罵っておきながらネトウヨ認定とか矛盾しまくりだし。
精神の統合性が深刻なレベルまで低下してる。
>>312
先に因縁つけてきたのがお前だってのがわかったなら、さっさと>>154に答えろよ。
ほんとに死んじゃうの?
- 316 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:24:58 ID:dEwO1Pk20
- 韓国人と違ってまともだな。
早く竹島でてこい韓国人
- 317 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:25:19 ID:d4bPkcHo0
- >>312
あのー、一度IDを変えるところを見せてるはずですけどw
まともな記憶力がないということを自分で証明してどうするんですかね。
しかも、日付変更間際にNGとか、どう見ても涙目としか思えませんが。
で、その部屋の隅っこで呟いてるような妄言はどうでもいいんで、「メンタルチャイルド(笑)」の
意味について語ってくれませんかねえ。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:26:18 ID:mU57vGug0
- 国際裁判になったら海犬の海賊行為もちゃんと議論に上がるんだろうな
- 319 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:26:29 ID:FWsv3XNjO
- >>315
先に因縁つけてきたのはお前で
お前は統失持ちの被害妄想野郎だってことがわかったw
早く麻生信者叩けよ統失創価w
- 320 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:26:32 ID:QRmaf3Yo0
- >>313
> 国際法で捕鯨が禁止されたのに、何故日本は調査のために鯨
> 殺してんだ?
調査のためだから。
自分で答えだしてんじゃん。
- 321 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:27:42 ID:1SifFTU+0
- ごちゃごちゃ言ってると
砂浜で日本人の尊い命が亡くなった事件を追求するぞゴラァ
- 322 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:27:55 ID:TR7DN38ZO
- 陛下と会うんか?
- 323 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:28:16 ID:d4bPkcHo0
- >>319
そのお前の妄言にツッコミを入れると、麻生信者を叩かなきゃならんという面白論理について説明してみ?
それだけで笑えるはずなんでw
- 324 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:28:25 ID:Vr55lQqD0
- 国際社会のなかで生きてるんだから、伝統文化より国際法のほうが重要に決まってるだろ。
捕鯨は残虐な行為だから禁止されているんだよ。
クジラの美味しい食べ方を教えてください。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:29:23 ID:QRmaf3Yo0
- >>319
↓じゃあこの発言は何だったの?
297 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/14(月) 23:05:11 ID:FWsv3XNjO
>>295
だれもお前のことなんて言ってないじゃんw
こんな20分前の記憶も飛んじゃうほどやばいの?
> 早く麻生信者叩けよ統失創価w
>>143
- 326 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:29:24 ID:8uv3VnGG0
- 国民の意思も固く形成されてるからスケープゴートに使うのは賢いやり方なんだろう
にしてもターゲットにされると腹立つ
日本は報復措置とれないもんかな
- 327 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:30:25 ID:d4bPkcHo0
- >>324
筋切りと、マリネーゼによる臭み抜きかな。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:31:18 ID:W4RZ72tl0
- >>320
何を調査するんだ?
- 329 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:31:35 ID:FWsv3XNjO
- >>325
お前が言語障害もちなのはわかったからw
早く麻生信者叩けよ統失創価w
- 330 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:32:27 ID:QRmaf3Yo0
- >>324
薄めに切って、3mm間隔くらいで切れ目を入れると食べやすくなるよ
- 331 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:32:58 ID:Z32WxkqsO
- きちがいの相手はしたくない。アメリカは鳩をこう見てたのだろう
- 332 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:33:20 ID:dAat6dLo0
- >>324
個人的に刺身と竜田揚げに1票ずつ
- 333 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:33:38 ID:d4bPkcHo0
- >>329
で、そのお前の妄言にツッコミを入れると、麻生信者を叩かなきゃならんという面白論理について
説明してくださいよ。笑っちゃうぐらい意味不明なんですが。
あと、「メンタルチャイルド(笑)」の意味もなw
- 334 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:33:59 ID:24YUhKUq0
- 牛がかわいそうなのでオージービーフ輸入禁止
- 335 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:34:51 ID:vqdIBXXZ0
- 国土と態度はでかいけど、ぶっちゃけ小国だよねオーストラリアって
- 336 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:34:54 ID:QRmaf3Yo0
- >>328
鯨を
>>329
じゃあ言語障害とやらのぼくに「メンタルチャイルド(笑)」の意味を教えてくれませんか?
> 早く麻生信者叩けよ統失創価w
一体どのような論理で俺にそのような義務が発生すると考えるに至ったのか解説してくれませんか?
- 337 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:37:10 ID:FWsv3XNjO
- >>336
義務wwwwワロタwwwww
いいから麻生信者叩いてみろよ馬鹿創価キムチw
- 338 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:37:12 ID:Vr55lQqD0
- >>328
究極のメニューを調査してるに決まってるだろ。
- 339 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:38:07 ID:QRmaf3Yo0
- >>337
だからなぜ叩かねばならんのかと。
そしてなぜ>>154に答えないのかと。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:40:29 ID:FWsv3XNjO
- >>339
だからなぜ叩かないのかとw
先生に怒られちゃうのか?w
- 341 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:40:54 ID:O2ebWYXN0
- 捕鯨禁止
↓
肉類自給率低下
牛肉需要が高まる
↓
・牛肉輸入
・牛飼育飼料の輸入
↓
米豪ウマー
馬鹿でも理解できるカラクリ
- 342 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:41:17 ID:QRmaf3Yo0
- >>340
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←麻生信者
はい、叩いた。
ご要望にお答えしてやったんだから、>>154に答えろクズ。
- 343 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:42:13 ID:d4bPkcHo0
- >>337
自分でも論理的に説明できないものの、バカだから引っ込みがつかなくなってるんですね。
すごくわかりますw
>>340
どうしてお前を叩いた場合、麻生信者も叩く必要があるの?
お前、誇大妄想だけじゃなくて強迫観念にも侵食されてるわけですか。コワーイ
- 344 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:43:53 ID:FWsv3XNjO
- >>342
駄目駄目w
少なくとも俺に対する以上のボルテージで叩かなきゃ
落第だよw
ほら、やり直せw
↓
- 345 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:45:46 ID:4dI9oLZpO
- 支配者気取りの白豚www
- 346 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:46:09 ID:QRmaf3Yo0
- >>344
> 少なくとも俺に対する以上のボルテージで叩かなきゃ
> 落第だよw
だからどういう論理的思考回路を経てそういう考えに至ってるのか説明しろと言っているのだが。
てか何に落第するんだよw
自民逆工作員養成学校の試験なのか?
- 347 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:46:56 ID:d4bPkcHo0
- >>344
「落第」って、まるで自分にまともな判断能力があるとか、勘違いしてるような面白発言ですなw
ガチでバカだと見られてるという事実が、いまだに理解できないご様子で。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:47:08 ID:dAat6dLo0
- >>341
そうなのだが
実際は米ウマーなだけなんだけどなwww
豪はそこがわかってないみたい
- 349 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:47:19 ID:FWsv3XNjO
- >>346
それは数時間前に説明してるなw
記憶障害だなお前w
- 350 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:48:02 ID:BH9DQYzi0
- クジライルカ愛呉はバカみたいだと思うがクジラ肉需要はない
- 351 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:48:26 ID:QRmaf3Yo0
- >>349
では記憶障害とやらのぼくにその説明したというレスのアンカを示してください
- 352 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:50:38 ID:FWsv3XNjO
- >>351
示してもお前馬鹿だから理解でないよw
- 353 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:50:53 ID:rRcE5CTiO
- 流石に犯罪者流刑地だよな。
中国なみに『なんちゃって和牛(ワギュー)』輸出しまくり。
韓国とも同列愚民。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:51:05 ID:QRmaf3Yo0
- >>350
需要はないのに高い不思議
- 355 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:51:51 ID:UlmooG9m0
- >>351
いつの間にか彼の脳内では説明したことになっているサスペンス&サイコホラー。
深紅の秘伝説!
>>352
「あらためてレスを読み返してみたら言ってなくて顔真っ赤」
まで読んだ
- 356 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:52:00 ID:cojvyZwO0
- >>324
具体的な条文を出せよ。レス乞食にわざわざレスしてやったんだ、さっさとやれ。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:52:30 ID:BH9DQYzi0
- >>350ぼったくりだね
国が絡んでるから
- 358 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:53:41 ID:QRmaf3Yo0
- >>352
そうですか。
じゃあぼくにその麻生信者叩きをするという必要性はなくなりましたね。
早く>>154に答えろクズ。
>>355
記憶の捏造でしょうか。
これが自民逆工作員の秘めし能力か。
- 359 :357:2009/12/14(月) 23:54:43 ID:BH9DQYzi0
- アンカー間違えた
>>354
ぼったくりすぎ
クジラがたくさん食べられたのは食糧難の戦後だけ
- 360 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:55:09 ID:YSNvBupt0
- さー、ハトよ突撃せよ。
アメリカ、オーストラリアと敵対せよ。
韓国・中国様についていけ。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:56:28 ID:QRmaf3Yo0
- >>359
国が決めてるのは生産者価格であって、卸値や小売価格までは関与してませんが。
値段が高いというのは、供給量に対して需要が高いからであって、
国がぼったくってるわけじゃありませんが。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:56:40 ID:d11Au3DA0
- 沿岸捕鯨なんかは国はノータッチだけどね
- 363 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:57:09 ID:wB5IgJI+0
- 法的手段ってどんな?
- 364 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:57:14 ID:GcLcgPc5O
- オーストコリア、マジパネェっす
- 365 :名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:59:37 ID:FWsv3XNjO
- >>358
はい、また言語障害もちがわけのわからないこと言ってファビョっとりますw
馬鹿を弄るのってやっぱり面白いな
礼を受け取ってくれw
( ´∀`)⊃http://img200.imageshack.us/img200/9905/img20090813163317.jpg
http://img29.imageshack.us/img29/272/img20090813212908.jpg
http://img6.imageshack.us/img6/7595/img20090817032556.jpg
http://img10.imageshack.us/img10/9623/img20090819024530.jpg
( ´∀`)⊃http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/9/8/98645eb2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/73adf8015139745fba9d884c4644c32d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/8da6451ef18dcb26e49fcfce68e19bed.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/e7e66c8782b8cb07b935daa524968507.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=SEdGBsm9B14
( ´∀`)⊃http://lh3.ggpht.com/_iobkCWer7BA/SofHLV_WH6I/AAAAAAAAA9s/g_7GS7pJkNk/s640/IMG_1645.JPG
- 366 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:01:55 ID:tpbM9Ea20
- >>365
自分のデムパが理解されないのは他人が悪い。
他人の言うことが理解できないのはやっぱり他人が悪い。
…どこの鳩山由紀夫ですか、お前w
- 367 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:02:48 ID:PYx/P+e90
- もうラリアは雁屋と一緒に沈んでくれ
んでエスターライヒのほう浮かべといてくれ
そしたら年度明けに旅行行くから
- 368 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:03:15 ID:DC5kfjCc0
- >>363
国際司法裁判所
実際どんな国際法に違反してるのか不明ですが
- 369 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:03:36 ID:0PRmEawU0
- >>365
まさか「>>154について答えろ」がわけのわからないことだったなんて!
まるで言葉が通じない…。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:04:41 ID:/rpENUnz0
- その前にカンガルーの大虐殺をやめろオージー
- 371 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:06:11 ID:0PRmEawU0
- >>368
ミナミマグロのときも国際司法裁判所に訴えたんだけど、
結局負けたんだよなこいつらw
また世界に恥をさらすつもりらしい
- 372 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:07:03 ID:IcPgXFt+O
- 日本の捕鯨はオーストラリアがアボリジニーの物だった頃からの文化。
どうこう言われたくはないな。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:12:44 ID:qLgY1wQy0
- しかたない、近海物のイルカで我慢するか。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:16:00 ID:0PRmEawU0
- Sea Shepherd And Japanese Whalers Engage In Water Gun Fight
http://www.ecorazzi.com/2009/12/14/sea-shepherd-and-japanese-whalers-engage-in-water-gun-fight/
何だよこの水遊びw
- 375 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:16:16 ID:+2DBgtSKO
- >>372
食文化とかやめてくれ!
沿岸捕鯨はそうかもな?
調査捕鯨は利権のため!
やめろ!
血税の無駄!
- 376 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:18:24 ID:0PRmEawU0
- >>375
調査捕鯨は研究のためですが。
妨害対策費用も税金なんだから、さっさと妨害やめさせてくださいよ。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:20:15 ID:tpbM9Ea20
- >>375
ほい、利権があるというソースどうぞ。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:21:00 ID:YJLM7sC/0
- >>1
うるせぇばあああああか!こっちはそれどころじゃねぇんだよ!!死ね!!
- 379 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:24:58 ID:D/WejBOgO
- アボリジニ、ウサギ、ラクダ、野生馬、カンガルー。
オーストラリアの歴史は虐殺の歴史。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:27:08 ID:L6IVm0om0
- >>324
恵方に向かって丸かぶり!
- 381 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:55:03 ID:0hCU6kfr0
- >>350
需要なら商業捕鯨再開してOKだよな
あの美味いオージービーフに影響出るわけないもんなwww
- 382 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 02:53:01 ID:r04E8Gs60
- 鯨にかまってるからお前んとこのコアラが絶滅とか言い出してるじゃん。
ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 383 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 03:12:20 ID:f7xqdu0v0
- なんだか、日本の周辺国って、こんなヤクザまがいの国ばっかりだな。
あー、やだやだ。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:41:24 ID:ok6Tg5Su0
- >>376
>調査捕鯨は研究のためですが。
(財)鯨研の関係者?w
あるいは知り合いでもいるのか?w
- 385 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:45:01 ID:6+ln1fNv0
- age
- 386 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:46:40 ID:ok6Tg5Su0
- >>377
>利権があるというソースどうぞ。
科学的にしなくてもいい捕獲調査を「科学だ!」と言い張り
毎年13億円もの予算をブン取ってるこの御用研究所を
調査捕鯨利権と言わずして何と言う?
- 387 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:48:49 ID:qzB/qydw0
- 捕鯨反対派の外国人と日本人が対決する料理漫画は美味しんぼと、グ・ラ・メ!
- 388 :静岡県民:2009/12/15(火) 07:53:24 ID:fUw0ZPxL0
- 捕鯨が禁止されても我が県にはイルカ食の文化がある。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:54:55 ID:ok6Tg5Su0
- こういったスレでは必ず「ID:0PRmEawU0」とか「ID:tpbM9Ea20」とかいった
“火消し”wが現れるが、こいつらってやっぱ(財)鯨研とか共同船舶とかの
関係者なのかねえ?
あるいは北海道大学水産学部、海洋大学の学生とか?
いまどき「無駄な公共事業」を必死になって擁護するなんて
こういった類の連中しかいないだろう?
- 390 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:57:25 ID:/G4DArHH0
- >>370
ラクダもなw
>>388
そもそも牛肉食うなとわめかない所に疑問があるw
- 391 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:58:02 ID:xsG7PAuSO
- 欧米は鯨を燃料で使うために乱獲して、絶滅寸前に追いやった。
石油が見つかって鯨を資源と見なくなっただけ。
肉は犬の餌にしてたらしいしな。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:15 ID:Qp1AbH010
- 外交の中には、戦争という処理方法もあると大学の先生が言ってたんだが・・・・・・・・
- 393 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:59:42 ID:XkbQ6XPHO
- コアラの心配してやれよ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:19 ID:ok6Tg5Su0
- >>371
>ミナミマグロ
ミナミマグロといえば10年もの間、日本船が大規模な密漁を行っていたという事実がバレちゃったね。
水産庁はシカトさ。こいつら腐ってるぜ。
↓
日本の捕りすぎ10万トン超か 国際機関調査委が報告書
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166377816/
日本やオーストラリアが加盟する資源管理機関「みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)」の規制を超えて漁獲され、
日本国内で売られたミナミマグロの量は、1996年から2005年までの間に10万トン前後に上る、と試算した
CCSBTの独立調査委員会の内部報告書が17日、明らかになった。報告書は日本漁船による過剰漁獲の可能性を指摘している。
これまで水産庁が認めている日本漁船の過剰漁獲は昨年の1800トンだけ。日本の研究者も加わった今回の検討で、
これよりはるかに大規模な日本の違法漁獲の疑いが示されていたことになる。
関係者によると、オーストラリアは10月、宮崎市でのCCSBT会合で、この結果を基に「日本が長期間、マグロを密漁してきた」と非難。
これが、今後5年間にわたり日本だけが漁獲枠を約6000トンから3000トンに半減を迫られるという会議の結論の背景になった。
調査委は「日本国内で売られるミナミマグロの量は、年間の漁獲枠よりはるかに多い」とのオーストラリアの指摘を受けて、CCSBTが今年設置。
日本とオーストラリアから2人ずつの計4人の専門家が参加し、輸入データや国内の販売量などを詳しく検討した。
オーストラリア側は1996年から2005年の間に計10万7531トンのマグロが過剰に漁獲されていたとした。
日本側の試算は9万1421トンとやや少なかったが、ともに長期、大幅な過剰漁獲があったとの点では一致した。
水産庁は「指摘を受けた大規模な過剰漁獲を否定することができなかった」としたものの
日本だけが大幅な漁獲枠削減を受け入れたことについては「懲罰ではなく、資源管理に前向きに取り組む姿勢を示すものだ」と説明している。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:04:50 ID:qzB/qydw0
- アイスランドとノルウェーと同盟を結べ
- 396 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:17:06 ID:ok6Tg5Su0
- >>388
>我が県にはイルカ食の文化がある。
沼津だな。
でも最近では岩手の突きん棒漁からのブツ(イルカ肉)が多いんじゃない?
この岩手の突きん棒漁・・。
漁港ではピリピリと神経質になってるらしいね。
写真撮影は厳禁らしい・・。
岩手といえば鈴木さん(自民党)、先の選挙で落選したね。
比例区でも復活しなかった。
隔世の感があるね、これも時代の流れなのかねえ。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:07 ID:/HWvvGDj0
- 南極に軍を派遣するための口実。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:19:29 ID:NWp8UoxF0
- >>1
●グリーンピース サイバーアクション募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction
>まもって欲しいおやくそく:
>
>グリーンピースは、一般市民に支えられたまじめな環境保護団体です。
>誹謗中傷、暴力的な言葉などは使用しません。
>また、環境保護に関係のない理由でサイバーアクションへの参加をお願いすることもありません。
>オリジナルメッセージを送りたいかたも、マナーを守って発言してくださいね。
●グリーンピース ボランティア募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/volunteer/index_html
●グリーンピース お問い合わせ先一覧と本部事務所までの行き方と地図
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html
- 399 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:21:24 ID:rOkSdZZ90
- 味の調査も兼ねてるのにねw
- 400 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:22:59 ID:BWI6ZnBY0
- 政権交代したら
諸外国から舐められまくっているように感じているんだが・・・
- 401 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:23:16 ID:ok6Tg5Su0
- >>1
ところでスミス外相は「国際訴訟は国益に反する」と言っている。
ラッドとは温度差があるような・・。
009年12月14日
「捕鯨停止は外交を通じて」
「国際訴訟は国益に反する」とスミス外相
http://www.25today.com/news/2009/12/post_4059.php
(12月12日、緑の党のレイチェル・シーワート連邦上院議員が、日本の調査捕鯨に対する即時国際司法裁判所提訴を連邦政府に要求した)。
http://www.25today.com/news/2009/12/post_4055.php
これに対して、12月14日、WA州パースを訪れていたスティーブン・スミス外相は、「オーストラリア政府が、南氷洋での日本の捕鯨を
国際司法裁判所に提訴するのはあらゆる外交手段が尽きた時の最後の手段」と語った。
また、捕鯨問題は、12月15日に訪日するケビン・ラッドが鳩山由紀夫首相と会談する際に否応なく話題に上るだろうとしている。
スミス外相はさらに、「これまでのところ、外交を通じた話し合いでは、日本の科学調査捕鯨プログラムを停止させるところまで
行っていないが、対話を続けることがオーストラリアの最大の利益になるはずだ。私の同僚(環境大臣)のピーター・ギャレット氏も、
環境省職員も、国際捕鯨委員会(IWC)を通じて積極的に働きかけており、オーストラリア政府は日本に対して、外交的に問題を解決する
よう圧力をかけ続けている」と語った。
ギャレット氏、ケビン・ラッド連邦首相、それに私も明らかにしている通り、外交で万策尽きた場合にのみ、国際司法裁判所か、
国際海洋裁判所に提訴するつもりだ。外交的努力でかなりの作業を進めてきた。一方では日本との二国関係で捕鯨停止に向けた
努力を行ったし、IWCでは多国間的な努力も続けている。オーストラリアの国益を考えるなら、外交的手段で日本と交渉して
いかなければならないと考えているし、オーストラリアその他の国が日本と外交的努力で話し合っていくことが、
南氷洋での日本の捕鯨停止への近道だと考えている」と語った。(AAP)
- 402 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:12 ID:XJJk5/E2O
- ハア?
まあ俺様日本人だからムカつくオーストコリアのオージービーフなんて買わない食わない
- 403 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:28:59 ID:QPtyM/us0
- >>394
マグロ一匹何キロ?
- 404 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:33:04 ID:xc5FxNZsO
- えらくコダワルな。
ホエールウォッチングでも観光資源にしてるのか?
- 405 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:33:31 ID:tPP6iCWO0
- この田舎国の首相は日本のバックに今や中国が付いてること知ってんのか?
あとあと無き見ることになるぞ、小国の田舎者のくせに。
- 406 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:38:32 ID:bBhS1Cq00
- 海犬とかディスカバリーチャンネルの安っぽいヒーロー映画に、
政府がここまでサポートや金を出すって、オーストラリア人ってやつはまるで
大神源太にだまされた投資家みたいだぜ。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:39:28 ID:ok6Tg5Su0
- >>400
>諸外国から舐められまくっているように感じているんだが・・・
>>402
>まあ俺様日本人だからムカつくオーストコリアのオージービーフなんて買わない食わない
>>405
>あとあと無き見ることになるぞ、小国の田舎者のくせに。
なあ諸君、ナショナリズム刺激は蜜の味?w
- 408 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:40:03 ID:flSu0GzY0
- オーストラリアってカンガルー殺すんだよね。
それとアシカか何かの皮剥ぎ取ってブーツにしてんだよね。
わからん国だ・・・。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:41:38 ID:E11bypsV0
- これってアレでしょ?
捕鯨させない>>クジラ増える>>魚減る>>魚食えないなら肉(オーストラリア産)を食べよう!
を狙ってるんでしょ?
- 410 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:42:02 ID:b+kSv+EQ0
- うぜえなwww
小日本ごときが何とわめこうが
世界の投資家は新興国支持なんだよ
鯨食いの低能民族こそアジアから出ていけ
- 411 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:40 ID:ok6Tg5Su0
- 「調査捕鯨 乏しい成果、すぐに廃止を」
朝日新聞 2009.12.13 「私の視点」
米本昌平
東京大先端科学技術研究センター特任教授
(科学史・科学技術論)
日本は1988年に商業捕鯨を事実上放棄して以後、これまでに調査捕鯨の名目で9千頭のミンククジラを南極海で捕獲している。
調査捕鯨を請け負っている共同船舶には、日本鯨類研究所(鯨研)経由で年に5億円の国庫補助金がつけられている。
厳しい財政事情を考えればただちに廃止されてよいのが調査捕鯨なのだが、なぜか「事業仕分け」の対象にすらならなかった。
その理由は、長年の農林水産省の官僚による国会議員への「ご説明」が功を奏し、党派ごとに捕鯨議員連盟があるからなのだろう。
民主党の「政策集インデックス2009」には商業捕鯨の復活までが言及されている。
私はIWC(国際捕鯨委員会)にオブザーバー資格をもつNGOの一員としてIWC会議をウオッチしてきているが、日本での議論は
農水省とその外郭団体である鯨研が提供する情報だけでなされていると言って過言でない。
05年までの調査結果についてはIWC科学委員会で評価を受けたが、委員会が定めた、鯨の持続的利用再開の判断根拠となる
科学的成果には乏しく、発表論文も鯨を殺す必要がないものがほとんど、というのが委員会の大勢意見である。
そもそも毎年400〜500頭もの鯨を捕獲するのは、鯨肉を売って船団経費を賄うような仕組みで始められたからである。
調査捕鯨はIWC条約第8条が加盟国の裁量で科学調査を認めているのが根拠だが、日本のやり方は当初から目的と手段が逆転
しており、諸外国からは「科学の名を騙る商業捕鯨」と非難されている。
鯨肉の売り上げは年間約60億円で、この小さな利権を守るために農水省は愛国的感情を刺激するような情報を流し続けている。
IWC総会における捕鯨・反捕鯨の勢力バランスは長い間ほぼ不変なのだが、実はこの状態こそがすべての関係者にとっては
好都合なのだ。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:44:53 ID:7Vqbi9olO
- オーストラリアでは偏差値40以下は殺してもいいの?
- 413 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:45:35 ID:yrza80RWO
- 韓国で犬を食べる習慣があるように、
日本の鯨を食べる習慣がオーストラリアにとっては受け入れられないんだろう。
オーストラリアも人の事言える立場ではないのに、自分勝手な正義感だけどなw
- 414 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:42 ID:mbMZYPHeO
- >>400
なめられてるのは悲しいが政権交代どうこうじゃなくて戦後ずっとだぞ
- 415 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:46:50 ID:bBhS1Cq00
- 調査捕鯨はおかしい。
調査捕鯨という名の隠れ蓑をやめろ。
そして商業捕鯨に切り替えろ。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:21 ID:ok6Tg5Su0
- >>411(つづき)
農水官僚は小利権を守り、シー・シェパードなどの反捕鯨組織には世界中から募金が集まり、日本やオーストラリアの国会議員は
年に1度、愛国的に奮闘している姿がテレビに映し出されるからである。
「鯨食は日本の伝統文化」というのは、70年代半ばからPR会社を介して振りまかれてきた俗説であり、鯨肉は売れず在庫は
ダブついている。
日本がIWCの場で、調査捕鯨をやめる代わりに沿岸捕鯨を認めてくれるよう提案すれば、長年の対立はただちに解消するはずである。
現在、マグロなどの水産資源はグローバルな次元で管理強化の方向にある。
そのような議論の場で、日本の科学的データに疑問が付されることがないようにするためにも、国の事業としての調査捕鯨は
廃止すべきだ。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:41 ID:5oeHlWj5O
- 法的手段って何の法だ?
まさか国内法じゃないよなw
- 418 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:47:55 ID:/AXVaq8QO
- カンガルー虐殺反対運動してくる
- 419 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:48:31 ID:5HtvQ6vUO
- 法的手段早くとれ。子牛とか食うくせに、その正当性をのべてみろバーカ
- 420 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:49:57 ID:5Ci3+t5I0
- 一発撃たれたらオーストリアが不毛の大地になるくらい反撃していいよ
あ、今も不毛の大地だっけw
- 421 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:14 ID:89KZK4FcO
- 農業自給率を高めるためにもうOGビーフの輸入を止めよ。国内の畜産業者だけでよい。オーストラリアいらね。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:17 ID:5UNMlG3EO
- http://market-uploader.com/neo/src/1260799729384.jpg
- 423 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:50:39 ID:tPP6iCWO0
- ガス抜きだよ。
オーストラリアはアジア系の移民が増えちゃって
国民の不満がスゴイから。
中国には強く言えない手前、その子分の日本なら
国民や政府の反発、報復もないから日本人に文句付けて国民を納得させようとしてるんだろ。
現地ではフィリピン人が日本人と間違えられて撲殺されたり反東洋系、反日本人が増えてるんだよ。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:06 ID:ok6Tg5Su0
- 《農水省は愛国的感情を刺激するような情報を流し続けている。》
だからこの有様・・。w
- 425 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:52:46 ID:89KZK4FcO
- うんこを食う民族にも法的措置をとれよ。北♭≠竄ッど。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:53:33 ID:fkvNcaTQ0
- クジラはおまえの国で飼ってるわけじゃないだろがよ
- 427 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:04 ID:89KZK4FcO
- わかった。脱北難民を全てオーストラリアで受け入れてくれ。そしたらクジラさん食わない。ついでに在日も。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:55:30 ID:aqqMKn0U0
- アホ山が他国に強く言ったことなんて一つも無い
今回はラッドの勝ち
で、日本捕鯨終了
- 429 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:08 ID:GhIkYNseO
- オーストラリア人は、草喰っとけ。
話はそれからだ。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:56:48 ID:p6DfQjNs0
- オージービーフに300%ぐらい関税掛けろよ
- 431 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:57:40 ID:ok6Tg5Su0
- ところで南極海バトルはもう始まっている。
↓
Monday, December 14, 2009
Whalers and Whale Defenders Clash for the First Time This Season
http://www.seashepherd.org/news-and-media/news-091214-1.html
- 432 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 08:59:33 ID:RK/JXfzL0
- 鯨に名前でも書いておけw
法的手段だと?w やれるもんならやってみろw
別に牛肉なんて食わなくても死にやしねーよw
糞不味いオージービーフなんて10年近く買ってねーわw
- 433 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:35 ID:if9bb88o0
- IWC脱退して、商業捕鯨を再開するべき
そのとき、日本とノルウェーへの対応が違ったら強力な反論材料になるし
- 434 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:00:45 ID:ok6Tg5Su0
- 無駄ガネ軍団
(母船・・鯨肉加工工場)
「日新丸」
(キャッチャーボート・・直接クジラを捕る)
「勇新丸」
「第2勇新丸」
「第3勇新丸」
(目視船)
「第2共新丸」
「海幸丸」
(仲積船・・行きは船団に重油を運び帰りは母船から受け取った鯨肉を日本に運ぶ)
「第2飛洋丸」
・・パナマから船籍剥奪された「オリエンタル・ブルーバード号」(Oriental Bluebird)が名前を変える
(スパイ船)
「第2昭南丸」
(スパイ船)
「第38大洋丸」(マグロ延縄漁船)
マグロ延縄漁船がなぜ南極海に・・
(スパイ船)
「第68福吉丸」(外洋底引き網船)
- 435 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:02:52 ID:wiZRWy1U0
- 白人って自分らが1番と思っているからなんでも押し付ける。
1番なのは迷惑度だけなんだが。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:04:54 ID:CeRun45/0
- 増えすぎたカンガルーを殺しまくっている国のお言葉とは思えん。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:06:09 ID:mmAT9I7XO
- さすが欧米の北朝鮮
- 438 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:09:09 ID:tpbM9Ea20
- >>434
予算の多寡で利権の有無が決まるわけないですけどw
だから大学にすら行けない知能しかねえんだよ、お前は。
で、いつになったらそのクソよりも無意味なコピペと、クジラを食うのが世界的にカニバリズムと
みなされているという妄言のソースを貼ってくださるんですかねえ?w
- 439 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:24 ID:lDmaNLXq0
- へい!へい!へい! ネトウヨびびってるー♪
- 440 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:10:30 ID:lRaC1ixY0 ?2BP(0)
- 調査捕鯨やめて、沿岸捕鯨にしろって話があるが、沿岸捕鯨って、IWCで認められる
可能性はあるの? それが重要だろう。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:54 ID:tpbM9Ea20
- >>440
IWC総会を見る限り、2〜3年内ではまだ通らないんじゃね
- 442 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:15:22 ID:lRaC1ixY0 ?2BP(0)
- >>441
じゃあ、沿岸捕鯨にきりかえりゃいい、なんて主張は、今のところ絵に描いた餅か。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:17:47 ID:tpbM9Ea20
- >>442
それに、もし沿岸捕鯨が認められても、調査捕鯨自体は全てのプロジェクトが完了するまでは継続するかと
- 444 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:18:56 ID:zwSYUGVx0
- ワルチングワルツの国
- 445 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:04 ID:ok6Tg5Su0
- >>440
>調査捕鯨やめて、沿岸捕鯨にしろって話があるが
それに真っ向反対しているのが
「水産庁資源管理部」「財団法人日本鯨類研究所」「共同船舶」。
なにしろ調査捕鯨禁止は彼らの“死”を意味しますから、そりゃまあ必死になります。
- 446 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:24:41 ID:B8NwZr3QO
- 法ってどの口から出てるんだ
- 447 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:50 ID:ok6Tg5Su0
- >>443
ID:tpbM9Ea20よ、そんなに調査捕鯨利権を擁護したいか?w
関係者? それとも知り合いでもいるんかい?w
- 448 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:28:45 ID:tpbM9Ea20
- >>447
で、いつになったら>>434と、クジラを食うのが世界的にカニバリズムと
みなされているという妄言のソースを貼ってくださるんですかね?
お前の脳疾患に基づく根拠のないホラは聞き飽きてるんですがw
- 449 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:28 ID:Bfe1qC220
- 叩いたところで「遺憾の意」くらいしか出てこないからなぁw
ノーリスクで選挙対策できるなら、そりゃヤルだろwww
- 450 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:24 ID:ufQ3Wq7m0
- 法的手段に訴えるのは勝手だが、準武力行使をしている団体を規制しろよ。
そのうち死傷者が出るぞ。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:32:27 ID:xS9jTdDA0
- >>445
「r君」
Yahoo!ID : r13812
自分を否定する者にはすべて「ウヨガキ」というレッテルを貼る反政府思想の中年女性。
一般常識に極めて欠けているが、妄想が激しく、自分の考えは絶対に正しいと思い込んでいる。
矛盾を指摘されると事実に基づかないレッテルを貼りながら罵声を浴びせるか、
スレ違いの話題を振るか、黙り込む。↓過去に逃げ出した議題のリスト
ttp://www12.plala.or.jp/geltukashouyakyo/gishourin.html
黙り込んでる間はYahoo!掲示板に引きこもるが、そちらで論破されるとまた2chに現れる。
ニュース速報+の捕鯨スレにもよく出没し、論破済みの話題を繰り返すが、
すぐに逃げられるように流れを見ながらタイミングを計っている。
主にレス番900前後から現れる特徴がある。
ソースは主に自分の妄想やJanJanの記事、kknekoなど個人の反捕鯨ブログ。
語彙や表現力が貧弱なので、レス内容は以下のようにテンプレにまとめることができる。
「ウヨガキ」「共同船舶鯨研利権組合」「水産無償資金協力」「国際世論」「捕鯨サークル」 「既得権益」
「御用学者」「大本営発表」「森下高級水産官僚」「森下大明神」「無駄な公共事業」「民族系」
「無駄ガネ」「税金の無駄使い」「我々不特定多数」「単細胞」「ナショナリズムをくすぐられる」「差別主義者」
「あはは。w」「〜なのだよ。」「残念だったな。w」「よーく覚えておこう」「ポイントを抑えておこう」
「アホ。」「つまり〜というふうに・・・」「〜ってこと。」「馬鹿はどこまで行っても馬鹿」「イメージで語るな」
「さあ、おれは知らない」「つまりすなわち〜」「〜なのだよ。」「〜だろうなあ。」「日本人も馬鹿じゃないのだよ。」
「鯨類研究所と共同船舶は一緒のビルにあります。」「日本は国家としてモラトリアムに同意」
「官僚M」「天下りN」「まあ多分〜」「科学的にする必要の無い調査」「メンツ」「死活問題」
「反反捕鯨」「グリーンピースは動物保護団体ではない」「即刻、安楽死させましょう。」 「男の子」
- 452 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:39 ID:tpbM9Ea20
- >>451
リンク先死んでるから、別にミラー作ったほうがいいと思われ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:40 ID:gRLwlpNM0
- それにしてもシナ外交のしたたかさはすげえな。
こればっかりは日本は足元にも及ばないし。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:39:46 ID:DjURr5OD0
- オーストラリアとは、鯨以外はすべて良好な関係だ
なぜそこまで、こだわるのか?
- 455 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:04 ID:9+Z5lvQGO
- 調査捕鯨は必要だろ。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:11 ID:mvsDRzTqO
- >>435
オーストラリア人の学歴の低さは異常
- 457 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:00:27 ID:Qe0wOtQOO
- 日豪クジラ戦争勃発か
- 458 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:04:07 ID:05yOI0vY0
- カンガルーにも熱心になってやれよw
- 459 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:00 ID:iyKRqyRb0
- >>454
昔の捕鯨問題ってほとんど欧米との対立だったんだけど、豪が目立ってきたのは数年前
からだよね。確か前の政権に対し弱腰だって批判してたのと、日本が調査捕鯨で、ホエール
ウオッチングやらで絶大な人気の象徴であるザトウを捕獲するって言い出した時期が
重なって一気にこの流れになってると思う。
欧米人にとってはザトウクジラってのは特別みたいだぞ。確か日本国籍で日本の捕鯨を
支持してたCWニコル氏でさえ、ザトウ捕獲表明でもう日本の調査捕鯨は支持出来ないと
TVで言ってた。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:53:55 ID:Q9xwiwyj0
- オージービーフは不味い。
鯨肉はそれ以上に不味い。
- 461 :山:2009/12/15(火) 10:54:39 ID:XvSrTYTZ0
-
カンガルーやラクダを増えたからと言って殺しまくってるだろう。
偉そうな事を言う前に、自らを反省しろ。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:01:37 ID:P8Q7WGaGO
- カンガルーを食う方が酷いと思うが。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:03:09 ID:aqqMKn0U0
- >>462
オージってカンガルー食べるの?
俺も食べてみたい
- 464 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:19:06 ID:3KL21UT7O
- いや、オーストラリアの主権に何か関わる部分で、法的に規制するのは、全くの自由だよ。
こっちゃ別にオーストラリアの主権なんか全く侵害してないから、
今まで何もできずウダウダ言ってたんだろ。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:23:59 ID:w87I/8zCO
- おまえのところの海里でもないのに
どういう根拠でオーストラリアの法を適応しようってんだ。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:26:33 ID:bqLxZGYu0
- >>463
たいしてうまくないよ
- 467 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:01:03 ID:Trw/3pBv0
- また例のごとく相手にあわせる鳩山首相は「私も実は捕鯨には反対です」
って口走ってしまいそうでねぇw
相手が小躍りする光景が目に浮かぶわ
→翌日捕鯨に反対なんかしてません、とまた例のごとく意味不明な釈明
- 468 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:07:00 ID:qp+WvDxG0
- 今日本はそれどこじゃないんだ
アボリジニでも食っておとなしくしてろ
- 469 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:39:42 ID:Cu2ELu+7O
- 鯨は頭がいいから殺してはいけない(笑)
- 470 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:19:57 ID:0PRmEawU0
- >>459
> 昔の捕鯨問題ってほとんど欧米との対立だったんだけど、豪が目立ってきたのは数年前
> からだよね。
前のハワード元首相は親日(+親米)だったから、一応反捕鯨の立場ではあったけど、
外交・経済関係を重視してこういう反捕鯨感情を煽る手法は取ってこなかった。
当時、動物保護団体が調査捕鯨が違法だと豪州連邦裁に訴えたが、
ハワード政権の「政府間外交による解決が望ましい」という意見書を踏まえ、この訴えは却下された。
同動物保護団体はこれに控訴し、調査捕鯨反対を公約に掲げたラッド政権がこの意見書を撤回。
結果、最高裁が日本の調査捕鯨に違法判決を下した。
しかしその判決は、調査捕鯨の調査海域が「オーストラリアの保護区域である」=「豪州の領海」
という南極条約を完全に無視した判断に基づくものであり、日本側がそれを受け入れる道理は全くない。
> 確か前の政権に対し弱腰だって批判してたのと、日本が調査捕鯨で、ホエール
> ウオッチングやらで絶大な人気の象徴であるザトウを捕獲するって言い出した時期が
> 重なって一気にこの流れになってると思う。
ザトウクジラはいわゆる「歌う鯨」としてホエールウォッチングでは圧倒的に人気があるね。
だからイメージ戦略的にそれを殺すという行為をさせたくないんだろう。
しかし今では資源量が回復しているため、IUCNもレッドリストにおいてランクダウンし、
絶滅危惧種から除外している。
> 欧米人にとってはザトウクジラってのは特別みたいだぞ。確か日本国籍で日本の捕鯨を
> 支持してたCWニコル氏でさえ、ザトウ捕獲表明でもう日本の調査捕鯨は支持出来ないと
> TVで言ってた。
鯨は聖書の食べてもいい動物リストに載っていないらしいからねw
- 471 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:44:19 ID:BFAilbhu0
- はっきりするために、むしろ早く法的手段を取ってくれ
- 472 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:47:48 ID:aqqMKn0U0
- 外交で解決できなければ法的手段?
そこは軍事行動だろ、やっぱり
- 473 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:52:42 ID:FSV6fqRE0
- 日本海軍に勝つ気でいるとはおめでたいな
- 474 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:53:48 ID:dHpZdKWl0
- クジラ?
小沢問題でそれどころじゃない
勝手にしてろ
- 475 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:22:33 ID:0PRmEawU0
- 結局メンタルチャイルド(笑)が何なのかわからずじまい
- 476 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:25:53 ID:wFc60G+AO
- 捕鯨やめたらピースの連中どうするのかな?
- 477 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:27:11 ID:xJ7TxLRe0
- テロ支援国家はもっと南極に流されればいいのに
- 478 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:28:04 ID:JJnIrsJe0
-
なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633
中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/
- 479 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:34:53 ID:C8YOw6/9O
- オーストラリアごときが法的手段www
やってみてくれwww
- 480 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:37:01 ID:hSkMKCJBO
- 反捕鯨とか言ってると笑われますよ、虐殺国家の首相さん
- 481 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:37:39 ID:sHhOerF9O
- 早く法的手段とってよ。
ほれ、ほれ。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 14:38:05 ID:b0CvE/PR0
- クジラにかまってないでコアラをなんとかしろよw
- 483 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:43:02 ID:0PRmEawU0
- ああ今日会談の日か。
「ミナミマグロのときと同じ恥をかきたいんですか?」とかいってくれれば神だが、
「ぼくは鯨肉なんて大嫌い><」とかしかいわねーんだろうな。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:43:20 ID:r3jBeAUp0
- アボリジニ殺しがずいぶん偉そうな口をきくのですね
- 485 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 18:08:02 ID:r04E8Gs60
- 先住民を殺しまくっておいて鯨捕るな!か・・・
なんの冗談だ?
- 486 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 20:43:35 ID:MaxMRa5XP
- 【FF13はライトニング死亡END】
ラ ス ダ ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ ス ボ スは司教エスラクゥス・マター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映ってジエンド。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org456199.jpg
ラ ス ボ スは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。
ラ イ ト ニ ン グは死亡END 。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:40:37 ID:6GRDxvhh0
- >>483
>「ミナミマグロのときと同じ恥をかきたいんですか?」とかいってくれれば神だが、
あはは、きみは日本漁船が大規模密漁を10年も長い間していたのを知らないんだな?
↓
日本の捕りすぎ10万トン超か 国際機関調査委が報告書
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166377816/
日本やオーストラリアが加盟する資源管理機関「みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)」の規制を超えて漁獲され、
日本国内で売られたミナミマグロの量は、1996年から2005年までの間に10万トン前後に上る、と試算した
CCSBTの独立調査委員会の内部報告書が17日、明らかになった。報告書は日本漁船による過剰漁獲の可能性を指摘している。
これまで水産庁が認めている日本漁船の過剰漁獲は昨年の1800トンだけ。日本の研究者も加わった今回の検討で、
これよりはるかに大規模な日本の違法漁獲の疑いが示されていたことになる。
関係者によると、オーストラリアは10月、宮崎市でのCCSBT会合で、この結果を基に「日本が長期間、マグロを密漁してきた」と非難。
これが、今後5年間にわたり日本だけが漁獲枠を約6000トンから3000トンに半減を迫られるという会議の結論の背景になった。
調査委は「日本国内で売られるミナミマグロの量は、年間の漁獲枠よりはるかに多い」とのオーストラリアの指摘を受けて、CCSBTが今年設置。
日本とオーストラリアから2人ずつの計4人の専門家が参加し、輸入データや国内の販売量などを詳しく検討した。
オーストラリア側は1996年から2005年の間に計10万7531トンのマグロが過剰に漁獲されていたとした。
日本側の試算は9万1421トンとやや少なかったが、ともに長期、大幅な過剰漁獲があったとの点では一致した。
水産庁は「指摘を受けた大規模な過剰漁獲を否定することができなかった」としたものの
日本だけが大幅な漁獲枠削減を受け入れたことについては「懲罰ではなく、資源管理に前向きに取り組む姿勢を示すものだ」と説明している。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:43:34 ID:tpbM9Ea20
- >>487
いいからとっとと>>434と、クジラを食うのが世界的にカニバリズムとみなされているという
妄言のソースを貼れよ、クソ虫
- 489 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:46:30 ID:zx6+6VFd0
- ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091030/plc0910302316016-n1.htm
鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で
2009.10.30 23:09
関係者は「首相は相手の考えに合わせて共感を示そうとした」と説明するが、
鳩山首相は民主党幹事長時代の昨年6月、やはり反捕鯨国であるオーストラリアのスミス外相と会談した際も
「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。私はクジラを食べない主義なので拒否した」と述べている。
地元の北海道苫小牧市や室蘭市などでホエールウオッチングを観光資源とする動きがあることにも配慮しているようだ。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 21:47:57 ID:h7So8xOm0
- オージーごときに構っている場合じゃない。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:04:21 ID:0PRmEawU0
- >>487
それが何か?
日本が勝訴したことには変わりありませんが。
そのようにはしゃいでる理由がさっぱりわからんのですが。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:43:20 ID:0PRmEawU0
- つーか>>487は「過剰漁獲」であって「密漁」じゃないじゃん。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:17:17 ID:6GRDxvhh0
- >>492
>「過剰漁獲」であって「密漁」じゃないじゃん。
枠6000トンのところを年平均10000トン獲っていたわけだから
10000トン−6000トン=4000トン/年が不正漁獲、すなわち「密漁」ってことになる。
理解できたか?
- 494 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:21:51 ID:3596HTlV0
- なんで日本だけ。
他の国より日本が一番、何か違反してるのか?
他の捕鯨国は問題ないのか?オージー。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:22:09 ID:6GRDxvhh0
- ID:0PRmEawU0は「森下・小松」の自慢話しか知らないから
こういった日本漁船の密漁の話は知らないんだよなあ。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:23:36 ID:nTrK0DJK0
- 鯨は哺乳類だからかわいそうっていうけど、牛も哺乳類だよね(´・ω・`)
- 497 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:24:38 ID:DC5kfjCc0
- どうやら日本語が不自由な方なようだ
- 498 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:26:49 ID:k4/tyWSp0
- 夕飯に鯨の刺身食べたけど、あんまり美味しいものじゃなかった
- 499 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:28:42 ID:6GRDxvhh0
- >>491
鳩山「ミナミマグロのときと同じ恥をかきたいんですか?」
ラッド「ん、日本漁船大規模密漁のこと?」「恥?」
- 500 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:29:53 ID:qzB/qydw0
- >>498
鯨肉は加熱して食べたほうが美味い。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:31:13 ID:DC5kfjCc0
- でも豪州からマグロの輸入が急増してる件
オージーはマグロ資源の囲い込みが目的で
本気で海洋資源保護なんか考えていないだろ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:32:47 ID:6GRDxvhh0
- 捕獲枠の倍なんて悪質なことをやっているから
捕獲枠を半減させられたのだよ。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:37:08 ID:tpbM9Ea20
- >>502
壁打ちはいいからさー、とっとと手前の吐いたホラの始末をつけてくんねえかなあ、rさんよ。
手前の言葉にすら責任を持てず、聞こえないふりはするわ逃げるわ、とことんクズだなお前w
- 504 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:37:29 ID:6GRDxvhh0
- >>494
>なんで日本だけ。
調査捕鯨の操業海域がオーストラリアの真南だから。(公海、南極海)
- 505 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:37:58 ID:DC5kfjCc0
- 単にオージーがマグロで一儲けしようと企んで日本漁船の締め出しを図っただけ
ちゃっかりマグロの畜養まで研究してたらしいしw
- 506 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:39:47 ID:tpbM9Ea20
- >>504
公海だから、オーストラリアの近辺だろうと関係ないですけど?
つーか、過剰漁獲と密漁は概念的に別物ですけどw
決議と勧告を一緒くたに並べてた件から何も学習してないのな、お前。
とことん頭悪いんですけどw
- 507 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:42:09 ID:DC5kfjCc0
- 調査捕鯨の海域全部がオーストラリアの主張海域ではないぞ
- 508 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:43:14 ID:0PRmEawU0
- >>493
だからなんでお前はいつも「すなわち」や「つまり」の前後で意味が変わるんだよ
- 509 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:46:22 ID:tpbM9Ea20
- >>508
そりゃーわかってないのに知ったかぶりしてるのをそれで誤魔化せると勘違いしてるからじゃねw
つーかまた逃げたな。
人並みな知恵はなく、一般常識もなく、都合が悪くなるとすぐ嘘をつき、それがバレると逃亡。
どこまでもクズだな、奴はw
- 510 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:46:36 ID:0PRmEawU0
- >>499
鳩山「調査漁獲のことですが?」
>>504
「公海」の意味知ってんのか?w
- 511 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:49:04 ID:6GRDxvhh0
- >>508
捕獲枠以上の分は不正漁獲、すなわち「密漁」と見なす。
ここまで言ってもわからんようじゃ、それはもう日本語読解力の問題だわな。w
日本語の通じねえやつに何言ってもしょうがねえってことだ。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:50:49 ID:0PRmEawU0
- >>509
360度すらわかってないという話もあるくらいだしねw
大学どころか高校も行ってないんじゃないのか。
そして知識は小学生以下っていう。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:51:39 ID:CORpGu6o0
- チョンの次に邪魔な国になってきたな
日本が国交断絶したら速攻で困るくせに
- 514 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:51:47 ID:tpbM9Ea20
- >>511
不正漁獲と密漁は別物ですけどw
読解力のカケラもないんですが、お前。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:53:08 ID:0PRmEawU0
- >>511
それ日本語の不自由なお前が個人的に「みなす」ってだけじゃんw
- 516 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:57:05 ID:p2vLB2DaO
- 外交とクジラは別物だろうがw
そもそも出発点から間違ってるな、この外相ww
- 517 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:58:30 ID:k1HzIeE10
- 政治的パフォーマンスだろ?支持率保つために馬鹿なこと言いすぎ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:59:44 ID:6GRDxvhh0
- さて荒らしどもはどうでもいいんだが、実は
もう南極海で最初の衝突があったんだよな。
(昨日第2沼南丸がシーシェパードの船に大放水攻撃を仕掛ける)
でもどういうわけか日本のマスコミはこれを報じない、
なぜなんだろうね。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:01:40 ID:51ayKaK2O
- なんだか香ばしい奴がいるな
- 520 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:02:05 ID:DC5kfjCc0
- >>518
> 大放水攻撃
まるで大本営発表みたいな表現だなw
- 521 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:02:07 ID:0PRmEawU0
- >>ID:6GRDxvhh0
無関係なコピペを貼ってはすぐに逃げていくお前が荒らしじゃなかったら、
誰も荒らしじゃねぇよ。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:02:16 ID:tpbM9Ea20
- >>518
へえ、お前のホラや間違いを指摘すると荒らしになるんですかw
もっとも、答えられないから自分の世界に閉じこもってるようにしか見えませんが、それ。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:09:02 ID:vBqq6HKy0
- >>520
賊軍第弐沼南丸ハ悪辣ニモ當艦ニ大放水攻撃ヲ挙行セリ!
コレゾ敵方ノ苦境ヲ示スモノナリテ、大イニ勝チタル証ナリ!
遠洋漁業で放水が届くような密接距離に近づいてる時点でありえないんだがよw
つーか日本のマスコミが報じてない内容をなんでrは知ってるんだろうね。
明らかに英語を読めないんだが、奴。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:10:44 ID:LX5/iSaJ0
- このロジック拡張されたら領海でしか魚獲れないな
- 525 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:13:37 ID:rYmQFWhW0
- ネトウヨスレ最近多すぎ
ネトウヨ調子乗りすぎだろ
- 526 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:14:18 ID:BG8eJwqr0
- さて、オーストラリアのラクダやカンガルー虐殺にも法的手段を取ろうか
- 527 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:15:23 ID:83San97U0
- >>523
ttp://blog.goo.ne.jp/flagburner/e/c20c6a6235bb63c0f48ab5b053963dc6
このブログが情報源らしい。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:16:36 ID:dbBg2KBY0
- 騒いでるやつなんて戦争ごっこがしたいだけだろうな
- 529 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:17:40 ID:NfOg1WFlO
- こいつらホントなんなんだろね
鯨と意志疎通して友達にでもなるつもりか?
将来的に参政権をとか言いだしそうだわ
- 530 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:21:07 ID:1QxLZhJa0
- 妨害船って、公海上の誰もみてないところで
一撃轟沈させちゃえばいいのに
- 531 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:22:09 ID:aQAlWQ5PO
- 密漁:法を犯してひそかに漁をすること 広辞苑より
ひそかにがあてはまるかどうかは微妙だから不正漁獲でいいんでない?
- 532 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:22:14 ID:83San97U0
- >>520
「大+名詞」がやたらと好きなんですよ彼は。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:23:48 ID:vBqq6HKy0
- >>527
他人のブログの孫引きかよw
まあ、奴の知能じゃそれがせいぜいだろうなw
- 534 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:26:31 ID:IMbFUjNv0
- ここに書き込みしてる人たちは、そんなにクジラ好きなの?
クジラ文化を残す意味もわからん。必要のない文化は淘汰される。
クジラなんて喰いたいとも思わない。 まったくわからん。
野蛮人のオージーに野蛮人って言われるのは腹たつがw
- 535 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:27:25 ID:J4jU8T6z0
- キエー!!許せない!美しく頭のいい鯨が黄色くって残虐であか抜けない
英語もろくに話せないちっぽけな日本人に殺されるなんて絶対に許せない!!
、、、ってな気持ちだろ、実際のところww
- 536 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:30:48 ID:83San97U0
- >>516
ラッド政権の環境相は元グリーンピース理事だし
- 537 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:32:51 ID:1m0pgS8T0
- よくわからんな。
法的にって、オーストラリアの国内でしてるわけじゃないなら、
どこで裁こうって言うんだ?
- 538 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:36:51 ID:aQAlWQ5PO
- rって言われてるやつ、クジラが関連するスレでわいてこない?
以前、豪への格安ツアーのスレだかで誰かと喧嘩してたやつと発言と粘着さが似てる
- 539 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:41:30 ID:N+N6O7Ec0
- 悪いけど今はお前等の相手してる場合じゃねえんだよ
- 540 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:42:04 ID:qsvyUxn70
- オーストラリアのビーフは食べてよろしか?
オーストラリアは牛は殺してよろしか?
くじらはあかんけど牛はええのか?
- 541 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:44:12 ID:83San97U0
- >>538
そんなスレにまで出没してたのかよw
- 542 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:44:32 ID:vBqq6HKy0
- >>538
十中八九同一人物かと
- 543 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:44:36 ID:Pj8qSkvH0
- アボリジニ虐殺国家に言われたくないね
- 544 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:46:04 ID:Uq+cJic/O
- 野生のラクダ虐殺も提訴するべきだな
- 545 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:47:24 ID:6vTMCDhO0
- オージービーフボイコットしる!
- 546 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:53:07 ID:aXAL6vph0
- さすが鯨にも劣る知能の白人だな
- 547 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:53:14 ID:AOkKSpWE0
- >>534
うん大好き
月に一度は食ってるが入手しやすければもっと食いたい
穀物で育てた肉が苦手なんでね
運動量多ければ多いほど美味いと感じるんでイルカのほうが好きだが
- 548 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:53:41 ID:qsvyUxn70
- オーストラリア人て基本的に知能低いのやろか
- 549 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:36:57 ID:2mb5H99D0
- >>548
世界人口が、五億人(白人人口)まで
減ると環境問題解決知能なんでな
- 550 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:27:43 ID:z0aNh0R+O
- >>534
食わず嫌いか、可哀想だな
旨いか不味いかは食ってから判断しろ
後人に押しつけるのは止めろ、人には好き嫌いがあるからな
- 551 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:32:35 ID:83San97U0
- >>518
放水砲の応酬、シー・シェパード 南極海で日本の捕鯨船と
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009121501001004.html
米の反捕鯨団体と日本の捕鯨船、南極海で放水砲の応酬
http://www.asahi.com/international/update/1216/TKY200912150495.html
ほんと思考の基準が陰謀論なやつって救いようがないなw
- 552 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:45:27 ID:lG/K9kWZ0
- 押してダメなら引いてみる、か。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:51:34 ID:HDfGndIbO
- イギリスから逃げた泥棒集団が戦争で神の国に勝てると思ってんのか?
- 554 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 03:54:35 ID:SdbWpayoO
- カンガルー殺すな
- 555 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 06:27:49 ID:gUym9KnB0
- >>533
イギリスから逃げた宗教集団が戦争で神の国に勝った事例がある
- 556 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:08:06 ID:tO7hZAMR0
- 中韓朝米豪 包囲網
周囲全部敵
日本ピ〜ンチ
- 557 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:02:38 ID:DVR5faj40
- 調査捕鯨ってなんなの?正直に喰うためっていえばいいのに。
オージーの反捕鯨は本当にうざったい。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:05:09 ID:6y4wDGYP0
- 岡田外相が豪テレビと会見「鯨肉食べるのは日本の食文化」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091210/biz0912102248037-n1.htm
Sea Shepherd(英語) - 公式サイト
http://www.seashepherd.org/
シー・シェパードがあそこまでやる理由〜『エコ・テロリズム』 浜野 喬士著(評:栗原 裕一郎)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090406/191104/
調査捕鯨って何のため? - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/Nie/question57.html
日本の捕獲調査については、擬似商業捕鯨という指摘がありますが・・・。
http://www.whaling.jp/qa.html
捕鯨とクジラ保護
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/whales_and_whaling/
豪など3国、シー・シェパードに警告の共同声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00001430-yom-int
- 559 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:18:04 ID:PJX8cnxd0
- ぉ
- 560 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:10:41 ID:6y4wDGYP0
- 南極海でシー・シェパードの船と日本の捕鯨船が放水砲の応酬?(MSN産経ニュース)
2009.12.16 00:40
米環境保護団体「シー・シェパード」は15日までに、同団体の船スティーブ・アーウィン号と日本の捕鯨船、第二昭南丸が14日、南極海で放水砲の応酬になったとウェブサイトで発表した。
シー・シェパードは日本の調査捕鯨を妨害する目的で船2隻を南極海に派遣しており、アーウィン号は今月7日、オーストラリア西部フリマントルを出港。もう1隻の高速船アディ・ギル号も11日出港した。
同サイトは「アーウィン号は不意を突き、第二昭南丸の左舷側約400メートルまで接近。昭南丸が放水砲を噴射し、アーウィン号も応酬した」と主張している。(共同)
- 561 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:33:35 ID:qjea484V0
- 400メートルどころじゃねーな
水とどかねーし
- 562 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:34:05 ID:bz53t7PN0
- 外交で(シーシェパードの暴力が)解決しなければ、法的手段をとる。
ぜってーないな。
日本はサンドバッグ。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:44:46 ID:P9O7qxnN0
- 反捕鯨って南極海を自分達の縄張りだと思ってるよなw
公海の意味しらないんだろうなwww
- 564 :名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:41:24 ID:cMea+nRd0
- 食文化の違いじゃないのか?中国で猿や犬が食べられるのはいいのか?
- 565 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:57:59 ID:/qijz2GH0
- >>563
公=キリスト教、白人
と思ってるような奴らだから
- 566 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 11:50:24 ID:SuMObEoF0
- カンガルーなどのオーストラリア固有種を食って臭い屁(地球悪臭化ガス)を放出するのをやめないなら、
オーストラリアを国際法廷に提訴するぞ!
- 567 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:07:57 ID:iEcbSf6mO
- 日本はオージーみたいに乱獲するような馬鹿じゃないのに
- 568 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 12:36:03 ID:JyyxUOk60
- オージー不買。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:15:30 ID:cZGcSBRw0
- 別にクジラは食べなくてもいい。
だからオージービーフ輸入禁止で解決。
カンガルーも保護ね。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:40:34 ID:2aiT88da0
- >>1
●グリーンピース サイバーアクション募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction
>まもって欲しいおやくそく:
>
>グリーンピースは、一般市民に支えられたまじめな環境保護団体です。
>誹謗中傷、暴力的な言葉などは使用しません。
>また、環境保護に関係のない理由でサイバーアクションへの参加をお願いすることもありません。
>オリジナルメッセージを送りたいかたも、マナーを守って発言してくださいね。
●グリーンピース ボランティア募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/volunteer/index_html
●グリーンピース お問い合わせ先一覧と本部事務所までの行き方と地図
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html
- 571 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:32:35 ID:Vbb8y8ZO0
- こういうの英語で empty threat って言うんだお。
張り子の虎の脅威って感じかな。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:37:45 ID:mYs5IxG80
- ラクダやカンガルーやアボリジニを虐殺しておいてクジラはダメな理由は何?
- 573 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:51:05 ID:SuMObEoF0
- 先住民アボリジニを単純に抹殺さず、男児は生まれてまもなく壁に打ち付けて殺し、女児だけ生かし白人家庭に
養子に出し、思春期になったらレイプして混血児を産ませ、色の薄くなった中間層(先住民を間接支配するため)
を作り出した。
「罪の無い鯨」どころか、同じ人間の「罪の無い先住民アボリジニ」を組織的にほぼ絶滅させたのだ。食物連鎖の
頂点にある鯨を食べるのが罪ならば、同じ哺乳類の牛やカンガルーを食べるのは罪でないのか?
こんな非人道的な行為を政府指導のもとに組織的に行ってきたオーストラリアに南京虐殺と言って日本を批判する
道理はないだろう。たとえそれに類した行為があったとしても、日本軍は一般民衆に紛れてゲリラ作戦を行う狡猾な
中国兵を引き出して殺しただけのことだよ。日本軍が組織的に一般民衆を虐殺した訳ではない。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:52:44 ID:Y5Ffzb+t0
- オーストラリアの三菱の工場全てどこかへ移せばいいんじゃない。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:53:08 ID:skyiOtMv0
- 一番大事な事は、この調査捕鯨は日本が独自にやってるわけではなくて、
IWCの国際会議の決定でやってると言う事。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:37:28 ID:I0o3Ffp80
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/12/10(木) 03:17:02 ID:DRbXc0zm
あるイギリス人が引退後の移住先にオーストラリアを選んだ。
まずは短期滞在で住んでみようと家を借り、老夫婦は空港のゲートを潜った。
空港の職員が、老夫婦に「犯罪暦はありますか?」と質問した。
老夫婦「やっぱり、必要なんですか?」
- 577 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 19:43:35 ID:RlfT8ZXEO
- >>575
オーストコリアはまずIWCを訴えろよな
- 578 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:15:26 ID:IItzJoZw0
- オーストラリアは調査捕鯨の決定をIWCの管理下に置くように訴えてて、日本は条約で
各国の政府の判断で出来ると決まってるんだから、その必要は無いと反対してるんですぞ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:26:57 ID:dOS+t1aeO
- >>576
いいジョークだな:)
- 580 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:30:10 ID:kcxZVjaH0
- ワーキングホリデーの提携とか打ちきれ
暇を持て余したオージーの遊び場になってるぞ日本
- 581 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:30:36 ID:FXSJzGAv0
- オージービーフなら中国に売りに行けばいいじゃない。
>>576
上手いなー
- 582 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:30:54 ID:6EwiCg9QO
- >>578
なるほど
ならなおさら日本に直接言われてもなあ
- 583 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:33:01 ID:TBXNW8W60
- 日中が急接近してるからオージーも必死だな
もっと違う手段考えないとバカ国家だってことが知れ渡るだけだろう
- 584 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 20:34:07 ID:grbda9g+O
- 576
ナイスジョーク
- 585 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:07:08 ID:BErWl9sbO
- この政権は、反捕鯨で支持を得たからな。当然の対応だ。いろんな意味での死活問題だしな。
慰安婦の問題でもいえるが、日本が外交が全く出来ないから仕方ない。
こういう場合でも、証拠とか理論では通用しない場合がある。
普段からの外交努力が不可欠。金をばら蒔くだけが外交じゃない。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:52:59 ID:lWeDKFBlO
- やる気なら、すでにやってるだろう。
やってないってことは確実に勝てる道がないからだな。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:53:36 ID:+M9EJiJj0
- 反捕鯨の人って公海を勝手に私物化してるよね
公海だから獲るなってなんの権利があって言ってるんだろうね
もちろん日本には獲る権利があるんだけどねw
- 588 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:59:58 ID:g/ruP5ehP
- >>576
だれだこれ考えたやつはw
- 589 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:59:21 ID:5w5NdPA1O
- 日本の海域に侵入してる時点で法に不利なのはどっちだよ・・・
鳩山を使うのだけはヤメロ
あいつ絶対に反論できねーから
あいつが強気なのは自民に対してだけだからぁぁあ!
- 590 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:02:01 ID:UwXpcVa50
- また南半球朝鮮人か!
- 591 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:06:28 ID:XAw2g9Xb0
- 外国の食文化に口出しするなら日本人の胃を満たすほどのオーストラリアの牛肉やカンガルー肉を無償で提供してくれよ。
捕鯨は日本の生命線なんだ。捕鯨に変わる生命線を日本に無償で提供してから文句言えよ。
それができないなら外国の食文化に口出しする権利はない。
自分らは食うに困らないほどの肉食資源抱えて食資源が乏しい日本に国をあげてくってかかるとか弱いものいじめとしか言いようがない。
オーストラリアは本当に最低な国です。
ラッド首相よ、あんたらのやってることはただの弱いものいじめでしかない。
人として最低です。あんたは誰からも認められないでしょうね。
- 592 :イモー虫:2009/12/18(金) 12:09:40 ID:24AEIjT4O
- キャラクターに人権を主張しちゃうかわいそうな人種
>オーストラリア人
- 593 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:13:58 ID:Xc4JzpSaO
- ラッドはリアル知恵遅れ
- 594 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:36:07 ID:x0H0hekz0
- テロを黙認しているくせに、「法的に」とか言ってるし(w
- 595 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:37:36 ID:gkuzn0mp0
- ではこっちは豪州の狂牛病抜き打ち検査しでもしてみようか。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:41:31 ID:G1AqHaAP0
- 所詮ヤルヤル詐欺
オーストコリアと言うだけあるw
- 597 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:42:49 ID:gV63PqOAO
- 法的に処置するなら捕鯨は合法なんだがな
- 598 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:43:31 ID:E8xYRCRSO
- オーストコリアと外交するメリットってなんだ?
- 599 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:44:24 ID:bAVHOYUEO
- さすがワーストコリア
- 600 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:45:30 ID:exSF5GFvO
- 既に武力行使に出てるじゃないか。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:46:51 ID:2SvtunFbO
- >>598
金属鉱石の輸入。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:50:14 ID:7VSOqpxb0
- 法的手段・・・?
何をするわけ?何か出来るの?
クジラはかわいい!とかいう理由が通用すると思ってるの?人種差別主義どもが。
- 603 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:50:36 ID:XAw2g9Xb0
- オーストラリアは海賊となんら変わらんな。
ラッド首相は恥を知るべき。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:51:26 ID:Sf38XJLa0
- 法的にって、具体的に何ができるんだよ。
さすが罪人の子孫どもの国だな。知能低すぎる。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:52:03 ID:mnDeNeoPO
- >>598
香川のうどん屋は、讃岐うどんに合った品種の小麦をオーストラリアの農家に作らせて輸入してる
これ香川トリビアな
つまり残念ながら香川は捕鯨反対の立場を取らざるを得ないわけよ
- 606 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:52:46 ID:Yj+iOTAs0
- オーストラリアはネトウヨ
- 607 :イモー虫:2009/12/18(金) 12:52:46 ID:24AEIjT4O
- 「クジラには感情があるから駄目!」
byオーストラリア人
- 608 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:56:30 ID:9lJ89Bj70
- というか、シーシェパードが、既に法を犯しているだろが。
そっちを何とかしてから語りやがれ。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:01:06 ID:Be35Dtdc0
- 最初から法でこい
- 610 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:09:44 ID:BRR5YJ/bi
- オージービーフ輸入禁止!
- 611 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:09:40 ID:WDNMRsEb0
-
親日オージー語る。
「私は日本に住むオーストラリア人です。そして、私はクジラを食べます。味はカンガルー に似ています。
クジラを食べることは間違いではないです。」
http://www.youtube.com/watch?v=6yAwSw06tYk
オージーにもまともなのがいるね。
コメしてあげて
- 612 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:10:28 ID:MwxdjYAt0
- こいつも支持率下がってきて選挙勝てるかわからんから必死だな
- 613 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:16:03 ID:rSPLFzIFO
- いいよーいいよー頑張れオーストコリアw
- 614 :名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:23:53 ID:jCBmGLuwO
- 公海上で何すんのよ?
- 615 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:32:04 ID:mBkRztkD0
- 今まで不法な手段だったもんな
わけわからんエセ愛護団体使って
- 616 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:41:44 ID:g5SWNfGn0
- >>7
鉄鉱石とかウランとか、その他諸々の資源輸入してるんじゃなかったっけ。
何せ大陸だし、資源が豊富。他の資源国に比べて割と日本に近いから、輸送に便利。
やはり日本の方が困ってしまう。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:24:36 ID:vPF1dZwU0
- http://www.youtube.com/watch?v=4KRD8e20fBo&feature=email
http://www.youtube.com/watch?v=Sw5qgVp0jng&feature=related
ユーチューブのここに書き込むアメリカ人、多勢だと思って
日本人をなめてる。
ボイコットジャパンとか、わけわからなことを正論だと思ってる。
中身は適当でいいから、2chだけでなくユーチューブも宜しく。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:26:36 ID:0/u0ZSIz0
- 変な脅しはやめて、法的手段を早く取ってくださいよ。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:32:08 ID:ZCEcWN3O0
- 調査捕鯨から帰ってきた船を入港させないとかの法案でも作るのか?
世界から何言われても知らんぞ
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★