■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 冬のボーナス、民間26万円、公務員55万円…青森
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/12/09(水) 22:36:10 ID:???0
- ★ボーナス予想33万7000円 昨冬より2万4000円減
・青森銀行が県内の給与所得者を対象に実施した今冬のボーナスに関する調査で、
受給できる見込み額(税込み)の平均は、昨冬の同時期の調査を2万4000円下回る
33万7000円だったことがわかった。使い道は「消費」が昨冬より減る一方、「貯蓄」と
「返済」がともに増加。不況の影響が色濃い結果となった。
今年11月、県内の給与所得者1000人にアンケート用紙を配布し、878人から
回答を得た。
見込み額の内訳は、性別では、男性が41万4000円、女性が27万円。
職種では、民間が26万6000円、公務員が55万1000円だった。
いずれも、昨冬の実際の受給額を下回る。
使い道は、「消費に回す」と回答したのが、昨冬比1・6ポイント減の38・1%。
逆に、「貯蓄する」は42・8%(昨冬比0・6ポイント増)、「住宅ローンなどの返済」は
19・1%(同1ポイント増)と増えた。
貯蓄の目的は、「特に目的はない、貯蓄していれば安心だから」が49%を占めて最多で、
「教育」(29%)、「老後の備え」(26%)と続いた。
同行は、「景気の先行きも見えず、将来何があるかわからないとの気持ちの
あらわれでもある」と分析している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20091208-OYT8T01383.htm
- 952 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:45:07 ID:pppVZfd/0
- あるだけまし
- 953 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:45:58 ID:w6TEKcqRO
- >>894
サービス過多で金がないのにこれ以上人件費増やしてどうする
- 954 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:09 ID:hpoPvSeW0
-
公務員給与改革
*地方公務員の給与は一部を期限付き地域振興券で支給も可とする。
*公務員の資産は原則、「埋蔵金」として登録。国家破産等の危機では政府が使えるものとする。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:26 ID:GITzK0nPO
- >>943
俺が金稼いでも、
国や地方公共団体が破綻したら洒落にならないんだよね。
民主の国債50兆発行を見てから尚更気になるわけ。
万一の為に余所様の通貨を持たされる不安を解消してほしいわけだ。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:54 ID:xMhRFBD+O
- >>852
頭の良し悪し関係ない。
雇い主は国民であり住民。
雇い主が雇用人(=公務員)の給与をさげようと、メディアやネットなどいろんな場所で話してるところなの。
君の態度はマイナスかな。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:46:55 ID:WOP88ufd0
- >>943
馬鹿を相手にするのは面白いっていうだけ。
そんな俺も駄目人間。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:07 ID:OoQtGBrP0
- 警察や教員の給与を行政職並にするだけで人件費は1/4くらい減るよ
- 959 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:15 ID:eRlX90n7O
- 公務員としては当たり前。
国民が公務員たたえたら必要のない人ポロポロ現われる。
批判より評価するべき!!
いま、日本に必要な判断だよ。
遊んで金だけもらっているのは一部。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:20 ID:V167MdyhO
- >>886
おいおい、国民の払ってる税金と公務員の貰ってる給料がほぼ同じ金額になってる現状を見てから
そう言う事は言え
今年の税収 約37兆円
公務員の給料 約30数兆円
いかに公務員がカスで、国民にとっての寄生虫か…
ボンクラなお前でも分かるだろ?
日本の安全を守っている公務員以外は全員死ね!
お前らに生きている価値は無い!
- 961 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:24 ID:wQgxdbud0
- >>939
そんなの世界中何処も一緒だろ、こっちだっていくらでもシャッター街がわんさか在るわ。
よし、貧民になりたくなきゃ文句言わずに働かなきゃな。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:26 ID:vJpYf19m0
- サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←競馬板住人だと毎回この数字で吹いてしまう
- 963 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:47:33 ID:Xhp+YSRI0
- >>954
地域振興券で支給ってのはいいかもな。
この不景気に金を溜め込むなんてけしからんのだから。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:48:00 ID:XYaJLyqy0
- 民間救済のためにわざわざ赤字国債発行して景気刺激してんのに
なんでその債務の穴埋めを公務員の給与からしなくちゃいけねぇんだよ。
恩を仇で返すとはこのこと
- 965 :???:2009/12/10(木) 01:48:03 ID:ToX4CLM30
- 役に立たない公務員に相応しい言葉がある。税金ドロボーである。税金は国民の負託を
受けた公務員が国民のために働くことに対する報酬である。国民に敵意むき出しで既得
権益然としている公務員には税金ドロボーという言葉が相応しいのである。(w
- 966 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:48:20 ID:Omb+rpYx0
- 民間の会社員と公務員じゃ
業務へのプレッシャーが全然ちがう
なのに、民間に準拠しろなんて、あつかましい
- 967 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:48:56 ID:vPg79x980
- 俺ハロワ職員だけど馬鹿と馬鹿企業相手に
すんのも大変なんだぜ?ボーナスはもらって当然
- 968 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:49:03 ID:5AfVKw4T0
- 警察はいいよ
権限の強い警察が貧乏だと賄賂が横行するからな
それは昔を歴史を見れば分かる
他はだめだ
- 969 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:49:10 ID:hWDO6Uam0
- 青森で家を新築できるのは公務員と銀行員と医者だけ
- 970 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:49:19 ID:nsQaeZcf0
- 民主党政権下では
勝ち組 公務員、生活保護受給者
負け組 おまえらw
- 971 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:50:12 ID:GITzK0nPO
- >>966
公務員はノルマこなせなくても給料に影響しないもんな
警察の点数稼ぎにはウンザリだわ
- 972 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:50:35 ID:MUBBNy+u0
- だから文句言うなら外資池。
サラリーマン体質を捨てろって。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:50:36 ID:f+7s04XK0
- 職種も職務内容も一部しか知らないから勝手を言えるって面もあるよね
- 974 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:50:43 ID:Mk125I5F0
- >>960
なら1人も死ななくていいな。どうであれ公務員は公共サービス、日本人の生活の安全のために働いている
むしろ無くなるべきはこの安全を脅かしている在日外国人
- 975 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:51:27 ID:pndBbsRM0
- これだけは言える今から手を打たなければ夕張のようになるだけ
- 976 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:51:34 ID:w6TEKcqRO
- >>922
その理屈だと株主がバカだから悪いんだろ
言いたいことばかり言ってないでしっかりしなきゃいけない
- 977 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:51:44 ID:5AfVKw4T0
- 別問題だ
在日も失せるべきだが
公務員の給与も下げるべき
- 978 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:51:47 ID:6vJIwHji0
- 今まで接して来たが
責任の押し付け
無料奉仕は一切しない
あら捜しして威張る
人間としてクズが多いのが役所の人間
たまにまともなのが居るけど、いじめられている
- 979 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:52:21 ID:/JnZXY0m0
- 貧乏な市民は体臭が臭いんだよ
ババアも多いし窓口手当がなければやってられんだろ
早く立てたばかりの新築に帰りたいわ
- 980 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:52:47 ID:b4bpXm1tO
- >>967
相手が馬鹿に見えるのはお前が無能だからだ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:52:50 ID:XYaJLyqy0
- >>960
>公務員の給料 約30数兆円
1人あたり3000万円以上?凄いね。
ところで頭大丈夫?
- 982 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:53:07 ID:xlhqQOgTO
- >>964
その赤字国債とやらを返済するの俺らの税金だし…
公務員様とミンス政権の考えてくれるのはばらまく景気刺激にもならん使い道ばっかりだし…
あ、ちなみにあんたの給料も税金ね。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:53:25 ID:xMhRFBD+O
- >>863
冬期プールなんか閉鎖でいいわ。君は夕張の人じゃないだろ。
どこのぼんくら公務員?
- 984 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:53:50 ID:f+7s04XK0
- 民間人が善なら警察も国税も要らないね
- 985 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:01 ID:ahakW1gKP
- 一番の無駄が公務員の給料なんだよな
- 986 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:15 ID:QnwAryHi0
- 公務員の給与は税金からなんだし、税収がないってのなら本来は真っ先に半分位に削減されていないと
おかしいのにな('A`)
実際にゃ屑どもの給与維持する為に借金こさえて、其の返済は他人任せだからなぁ…
ま、脱税総理が頂点じゃ仕方ないね。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:21 ID:4IO2v5BOO
- 公務員に嫉妬するバカはなぜ公務員にならないの?
- 988 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:32 ID:/JnZXY0m0
- 民間の奴らって青森職員よりも頭悪いだろ
給料低いし
- 989 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:41 ID:w6TEKcqRO
- 公務員叩く奴は民間って肩書きしか誇れるところがない民間のクズども
- 990 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:54:53 ID:BB4EwWjI0
- >>981
事実だから仕方ない
40代で家が4軒建つ
そして公務員住宅にほとんどタダで住む
- 991 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:55:23 ID:5AfVKw4T0
- ビニールハウスで作業したら手当て付くんだぜwwwwww
農家に謝れ
5000タッチで休憩がもらえるんだぜwwwww
IT土方に謝れ
- 992 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:55:29 ID:M09dpvCS0
- ボーナス出るだけいいじゃん
一円も出ないよ
- 993 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:55:53 ID:9Ggcj2jWO
- しかし公務員は日本の
癌
- 994 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:35 ID:/V0UFKQb0
- 民主、早くやれ
- 995 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:38 ID:fbwBocHi0
- >>987
さっきからこのスレでご高説してくださってる方たちなら
倍率100倍なんて余裕で突破できるはずなのに、おかしいよね
- 996 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:39 ID:68kM2tQf0
- 普段はマスコミのこと信じないのにこういうのは信じるおまえら
- 997 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:40 ID:6vJIwHji0
-
公務員は勘違い野郎がおおい
- 998 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:44 ID:CJ8WQH2XO
- 税収に応じて給与は変動しないとな
- 999 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:51 ID:XYaJLyqy0
- >>987
国家公務員の給与が35兆円もあるとか思ってる知的障害者だから試験をパスできないのです。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:57:07 ID:WOP88ufd0
- スレタイから予想通りの流れで終了します。。。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★