■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「これで沖縄海兵隊のグアム移転も止まる」 ホワイトハウス高官が警告 普天間見直しで撤回も
- 1 :出世ウホφ ★:2009/12/05(土) 02:55:56 ID:???0
- 【ワシントン時事】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相が年内の決着を断念、
新たな移設先の検討を始めたことに対し、米政府は3日、日本側に「これで在沖縄海兵隊のグアム移転も止まる」と、
同飛行場移設とセットになっているグアム移転を撤回する可能性を通告した。日米関係筋が明らかにした。
ホワイトハウス高官から日本政府関係者に伝えられた。この問題で迷走を重ね、2006年の政府間合意の
見直しにかじを切った鳩山政権への強い反発を示すもので、日本側は難しい対応を迫られそうだ。
米政府は10会計年度(09年10月〜10年9月)予算に移転費3億7900万ドル(約334億円)を要求。
このうち1億4200万ドル(約125億円)しか認めなかった上院と、3億3900万ドル(約299億円)を
計上した下院の法案一本化作業が進んでおり、政府側は復活を求めている。
ホワイトハウス高官はこうした事情を踏まえ、
日本が同県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部へ移設する現行計画を見直す場合、
議会の理解を得られず、グアムでの関連施設整備が頓挫すると指摘した。
日本政府内でも「影響は1〜2カ年度分にとどまらず、白紙になる恐れがある」との見方が出ている。
12月5日2時31分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000226-jij-int
- 952 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:43:37 ID:Zj7OIUpO0
- >>932
解決する必要なんて無いだろ
ずっと平行線でいいじゃないか
別に俺達の生活に影響無いんだし。
妄想狂はそう言う、生活に関係無い所で吼えるから馬鹿にされるんだ
国益、国民の利益と言うのを考えていない
単にプライドを満たしたいだけなんだ
- 953 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:43:37 ID:o8ufigsD0
- >>932
>対島問題
そんま問題はない
- 954 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:06 ID:GJlHDFTi0
- 海兵隊は沖縄にいてもらったほうが日本にとっては都合がいいらしいけどな
- 955 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:07 ID:9TOFwXTxO
- >>944
こわいんだって。。マジで
頑張って日本って言ってたな
- 956 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/12/05(土) 08:44:13 ID:gis0Al0LO
- >>934
反対するのもまた民意♪
色んな考え方があるって素晴らしいよねぇ
- 957 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:15 ID:P7rb9mgh0
- >>938
ファビョルな。
琉球王に対する侮辱であるw
- 958 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:17 ID:5GarLRjwP
- >>937
だからそれが改善されようとしてたんだろ?
それを民主が混ぜっ返してるだけで
元々米軍の占領地だったんだから
初めからそんなところに基地を作るなと言うのは無しだぞ
国同士の関係でいきなり改善は無理だ
時間をかけてちょっとずつやって行くもんなんだよ
- 959 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:21 ID:wz2Mt2HSO
- 沖縄県民涙目だなぁ
結局ゴネ損か、自業自得だが
- 960 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:27 ID:T3Y28Sg7O
- >>889
>私が聞いた中では
都合の悪い事は聞こえない便利な耳ですね
- 961 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:41 ID:1entoymI0
- 鳩山が涙ぐんで「沖縄の思い」をTV向けに語れば
国内はマスコミがうまく処理してくれるけど
アメリカを怒らせたから、マスコミもどうなるか
- 962 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:42 ID:R14+Vvm1O
- >>945
そら沖縄は米軍が駐留してんだから中国人なんか来るわけないだろ
- 963 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:43 ID:P90k3D3J0
- >>923
文盲はそっちだろw
唐突に出てきてアメポチとその少し前のやりとりに対して言ってたろw
その少し前のやりとりがそういう前提で書かれているんだよ。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:58 ID:Hwm5sciU0
- >>957
あほもここまでくると。。。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:44:59 ID:Ng+07NoXO
- つーか、あれだけ領土問題とか反日運動とか騒がれたのに
アメリカいなくても平和なままだとか言ってるバカは日本人なのか?
他人事だからって好き勝手言ってんなよ
- 966 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:45:07 ID:HGsi+noe0
- >>949
中国と相互不可侵条約を結んだらいい。
日米安保は不要になるから廃棄ね。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:45:21 ID:VCcbw+Vv0
- >>909
昨日「いや、それ私言ってません。誰が言ったのか分からな〜い」という鳩の発言の記事が出てたぞ。
いつものごとくw
てかマスコミの論調が今日からいきなり急に変わるとしたら、この件のアメリカのマジギレでさすがに
ヤバイとビビったのが原因かもな。12月1日に宣言するならまだ分かるが、12月5日なんて中途半端な
日にそんな事を言い出す理由がない。チキン共めw
- 968 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:45:52 ID:RzsfTjbm0
- >>927
正常化じゃない
狂ったまま暴走しているだけ。
どこからか叩かれて少々方向が変わった。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:05 ID:L1X0mrne0
- >>927
政権交代したすぐは慣れてないからガタガタするのは仕方ないからすこし大目に
見てやろうって意味だと思うが、脱税にも優しいとは思わなかった
- 970 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:13 ID:T7W9/RdwO
- 対馬か竹島にすればいいのに
- 971 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:19 ID:P7rb9mgh0
- >>964
お前もホントにしつこい馬鹿だな・・・シバくぞ。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:21 ID:G/f5XDi50
- 日本国民に民主制は向いてない
日本は 長い歴史の中で世襲制の時代が大半だった
そしてその方が安定していた。
民主制を導入してからは、政権が不安定になり
枢軸国側と同盟を組むという間違いをして
敗戦に導いた
日本国民は、自らが間違いやすいことを自覚しておくべきだ
- 973 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:28 ID:5EuqCLga0
- >>934
その通り。
民主党が無能のシロウト集団なのは選挙前に散々指摘されていたこと。
ナチス流のマスゴミのプロパガンダに乗ったバカは思い知るがいいw
- 974 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:34 ID:7luM5ek80
- アメリカ追い出せとか言ってる反米バカは極右なのか極左なのかハッキリしてほしいね。
極右の連中は自衛隊を正式な軍にして日本守るの? 予算削減とかやってて金も人も足りないのに?
極左の連中はアメポチとかいいながら中国にでも尻尾振るつもり? 典型的な売国奴ですね。
どっちも現実が見えてない唯のバカでしかねーよ。
あと勘違いしてる奴が多数いるけど、そもそも沖縄はアメリカに占領されてから返還された土地。
アメリカがてめえらの血を流して分捕った土地を、ホイホイ明け渡すとか思うのがそもそもおかしい。
米軍全部沖縄から出て行くとかありえるわけ無いだろ。バカじゃねーの?
- 975 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:41 ID:SJvim/lf0
- >>962
たくさんいてるでしょ
もっと中国人が来やすい環境を作るべきかと
- 976 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:46:45 ID:gq0nZMbH0
- つーかNGだけ出して代案を提示してないのがむこうを苛立たせてると思う。
自分の仕事にあてはめて得意先が同じ事をしたらどう思うよ
- 977 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:02 ID:RjXA6X3p0
- 一度沖縄と東シナ海のプレゼンスとられてみたら???
それで具合悪ければ、アメリカにもどってもらえばいいじゃん。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:08 ID:9IRFqQZI0
-
>>816 みたいに 日本政府から金貰って、留学しておきながら
琉球は中国のものだ! とか言い出す中国人はなんなんだよ!
中国人留学生への奨学金を打ち切って、資源国・ギアナやナミビアやボリビア
やチリやネシア人の奨学金を返還する、親日的な学生を呼べよ
大学のバカ教授ども、18歳人口が減ったからって安直過ぎるんだよ!
- 979 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:26 ID:Hwm5sciU0
- >>971
気持ち悪いんだよ、お前。
マジで鳥肌もんだ。
琉球復活なんてあるか、バカ。
- 980 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:36 ID:SY8HeVRy0
- /'''-:.,_
゙''-,, :゙,''-:,_
`'; : ゙''‐:、_
/ ;:' ;;; '-,,
゙'-,,''''') .''゙゙゙゙_,',';),,,',-,,,,_
/゙゙´ ゙´ , ,,,,_,,.,.,-/
'''-,;''''゙); ''',,,,,,゙...) /
/゙゙,:, / 東京上空到着
゙゙''''-;, /
/ /
/ :,' /
/':.゙ /
''-:,,/
- 981 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:46 ID:gBTo49yH0
- >>952
生活に影響がないとか馬鹿だろ?
やっぱおまえ大馬鹿だろ?
- 982 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:48 ID:EUMBdCbY0
- >>916
既に東京では100人に1人が中国人
アジア共同体だなんだってパスポートなしとかなったら10%中国人とか数年もかからないだろうな
むこうは国家戦略として人を送り込んでくる、工作員も大量に
- 983 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:47:51 ID:m7rOKITGO
- 在日米軍もいい機会だから、クリスマス休暇とって一時帰国するとよい。普天間問題も民主党のままなら白紙にしてよい。さらに北京訪問団の飛行機を打ち落としてくれるともっとよい。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:15 ID:EwlpwTTdO
- >>889
いや、俺実家が沖縄なんだけどさ。
好意的ってどこのバカがコイてんの?
中国の奴らは、領海を平気で乗り越えるわ海底掘り起こすわで、みーんな嫌ってるんだけど?
漁場を荒らすような国に誰が属すんだよドMが。
デマ流してんじゃねーよカス
- 985 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:15 ID:1IHXiooW0
- 米軍基地の移転に金を出すだけの余裕がなくなった
くらいのことを言うならまだ分からんでもないんだが
- 986 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:35 ID:GqaHNR020
- >>979
IDたどれよ。
その人ギャグで言ってんぞ。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:37 ID:P7rb9mgh0
- >>978
基本はそうかも知れんな・・・
直接、議論したことが何度もあるが中国人はものを知らな過ぎる。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:51 ID:VCcbw+Vv0
- >>971
おっと琉球王がお怒りですかぁ?w
>>977
いっぺん取られてから取り返すのは至難の業だろ。ついでにそんな日本の思いつきでほいほい
アメリカ側をあっちこっちに好きな時に引きずり回せるわけがあるかい。どっかの我がままな幼児か?
- 989 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:52 ID:BkDFt5zq0
- 一見、日本と、中国、朝鮮、ロシアとの間の軍事的緊張があまり無いように見えるのは、
日米安保体制の下で、強力な軍事的抑止力があって、均衡してるから。
日米が離反すれば、たちまち日本に対する軍事的・政治的圧力が顕在化し、
日本は、軍事力の大幅な増強をせざるをえなくなる。
中国、朝鮮、ロシアの核ミサイルが、日本の基地、大都市に照準を合わせている以上、
日本も核武装せざるをえなくなるだろう。
- 990 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:48:56 ID:hoGup5tM0
- >>966
中国と不可侵条約www
ロシアとの不可侵条約異常に信用できないww
- 991 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:49:00 ID:qnf+ruFk0
- >>966
日本の戦力は、非常に低いので相互不可侵条約は結べない。
結べても形式上の物で敷かなく意味がない。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:49:14 ID:xangNBB10
- >>955
未だに同士からの監視とか暗殺とか言ってる国だからわからなくはないけど
少なくとも外からじゃ無理だろアレはw
- 993 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:49:17 ID:DAkHrqld0
- 政権獲る前は、どこの政党もイデオロギー的には違いはなく政策の違いだけだみたいに宣伝してたけど、
民主党も支持者も色合いがはっきりしてきたよね
- 994 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:49:34 ID:RJyKqo980
-
当たり前だな
辺野古とセットだったんだから
- 995 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:49:45 ID:puI0jYlK0
- >>966
???言っている事がよくわからなくなって来た。
沖縄に米軍基地が過剰にある現状はある一方日米同盟は堅持したいから悩んでいるわけで、
沖縄を中国領にして基地問題を切り離し、中国と相互不可侵条約を結び、日米同盟は破棄すると。
だったら、日米同盟破棄が結論なら沖縄を中国領にしてまで基地問題で悩む必要はない。
どうどうと米軍には随時基地縮小してもらい、中国とは関係強化すればよいだけ。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:49:45 ID:HGsi+noe0
- >>984
君自身が中国国民になってしまえば腹は立たんだろ?
いいじゃんよ、沖縄なんか中国に入れてもらえよ。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:49:57 ID:RjXA6X3p0
- 失敗したらやり直せばいいじゃん。
どんなに犠牲が大きくてもね。
- 998 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:50:22 ID:P7rb9mgh0
- >>990
いや、朝鮮人と違って中国人は約束そのものには少しだけ意味が有るんだぞw
- 999 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:50:22 ID:SzWA9fUD0
- 1000なら尖閣諸島に基地移転。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 08:50:23 ID:5GarLRjwP
- >>993
社会党色が驚くほど強化されてるよな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
286 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★