■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】農家や自治体も負担を 財務省が戸別補償で 野田財務副大臣「公約には負担の詳細を書いてない。解釈はいろいろある」
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/27(金) 00:24:57 ID:???0
-
財務省は26日、2010年度予算編成で、鳩山政権がマニフェスト(政権公約)に掲げた
農家の戸別所得補償制度の査定方針を公表した。農家にも積立金方式による自己負担を求めると
同時に、地方自治体も財源の分担を検討するべきだと主張。コメ農家約180万戸を対象に、
10年度から先行実施する農林水産省の方針についても見直しを要請する考えを示した。
野田佳彦財務副大臣は記者会見で「公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある」
と述べ、政権公約とは矛盾していないと強調した。
農家の自己負担は現行の助成制度や農業共済などを参考にしている。農産物の市況が下落し、
補償が必要になる場合に備え、農家もあらかじめ資金を積み立てておき、国の補助を加えて
戸別補償を実施する仕組みを想定している。
財源面で自治体の協力を求めることは、既存の助成措置が全額国費ではないことを参考にした
という。ただ、財源難を背景に子ども手当に続いて地方負担を求める声が浮上したことに、
自治体からは反発も出そうだ。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112601000900.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259066899/526
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:25:55 ID:0IFoYDwp0
- 農家にも積立金方式による自己負担?
地方自治体も財源の分担?
…またこいつらw
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:26:05 ID:jS1TT0qC0
- マニフェスト詐欺
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:26:21 ID:OVn4+Tff0
- 「マニフェストは国民との契約」
こんな言葉を何度も聞いたような気がするけど
解釈でどうにでもなっちゃうのかよ(´・ω・`)
- 5 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/27(金) 00:27:23 ID:dC+xA+Se0
- >「公約には負担の詳細を書いてない。解釈はいろいろある」
どこの悪質商法
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:27:38 ID:XxvdmZNd0
- 所得保障を自己負担
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:27:48 ID:kUdyEtK80
- あれ?集荷円滑化と違うのか
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:28:59 ID:Xha528kFO
- 木を見て森を見ずってやつか。
細かいところでマニフェスト(笑)との整合性を気にするが、今まで言ってたことと反対の行動ばかりとるからもはや信用されてない
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:29:51 ID:D0hzrszQO
- ミンスに入れた農家はどんな気持ち?
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:30:55 ID:c+sFry7s0
- 皆様に「友愛」されて再生回数14万回突破www新シリーズも好評www
椿事件体制で民主党を擁護しているマスコミでは見られない動画ですwww
やっぱり記者クラブは開放しないといけませんねwww
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:31:04 ID:tNrnykAs0
-
クソ百姓の多い自治体のみなさんご愁傷様wwwwwwwwwwwwwww
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:31:22 ID:6ePGa5R10
- 戸別保証を自己負担するってどういうこと?
おおくの農家は戸別補償にははなから期待してなかったみたいだが・・・
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:31:36 ID:hRyrtE2FO
- まぁマニフェストに表示義務は無いからねぇ
奴らは伊達に立法府の人間じゃない
抜け道と利権をまず考えてから物事に取り組むわけだ
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:32:03 ID:yo58OYpDO
- 米作ってない農家も負担なのか?
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:32:06 ID:hIvgNunv0
- 民主党の選挙中の発言とマニフェストは信用できない事が確定した。
選挙前から分かってたけど。
- 16 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:32:30 ID:kS3DZq6/O
- 農家の票は確実に失うな
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:32:39 ID:4xT9prqW0
- >>5
民主党は、最近こういう発言多いな。
JAROとか消費者センターに訴えてもいいレベル。
「削減出来る無駄なんてありませんでした」って正直に謝罪したほうがいいと思うんだけどなー。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:32:40 ID:kMQ0jtWE0
- 事業仕分けでも、なんだかんだで10回以上「地方に任せる」とか「地方負担で」とか
聞いたような記憶があるんだが、投げられる側の地方は、それで納得するのかね?
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:33:37 ID:cDec8hlD0
- 民主党議員ってキチガイばっかりだね
- 20 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/27(金) 00:33:39 ID:dC+xA+Se0
- 科学スポーツ防衛農家さぁ次は何が来るかな〜なにがくるかな〜
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:34:16 ID:f9WFVF3Z0
- マニフェストが詐欺まがいの広告だな
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:34:23 ID:lGmvepEz0
- またマニフェスト詐欺かよw
マジでこいつらどうしようもねーな
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:35:12 ID:DK+ehq3gO
- 真面目に 詐欺集団じゃない!
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:37:13 ID:yUFT7ivp0
- 現実的にはこんな事でもしないと予算が足りないのだろうね
毎日ナニが飛び出すか分からないもんだ。
財源問題棚上げで騙し騙しが12月末に予算案締め切りとなれば大混乱確定
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:37:17 ID:Sj7+0KsrO
- 子供手当てに続きこれもか
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:37:30 ID:u0c4jDER0
- 「公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある」
これで押すと、次のマニフェスト出すとき大変になるとは考えないのかな
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:38:01 ID:wCytdYl5O
- それでも支持率が高いから関係無いんだろ
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:38:37 ID:tNrnykAs0
-
クソ百姓どもは自民党を裏切ったからな〜。
自業自得だなこりゃ。
自民党が政権奪還しても昔みたいに甘い汁は吸えないだろうね。
なんたって裏切ったんだからwww
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:38:39 ID:VuyMVYVO0
- 農家の戸別保証をするから農家の人たちは毎月2万円納めて下しあ
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:38:53 ID:N1eOCu5/O
- ひとこと、「恥知らず」
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:39:05 ID:cWsMIb7WO
- レンホーのケツの穴に爆竹の沢山コンドームに詰め込んだ奴を突っ込んで火を付けると、何かが吹き出る!
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:39:11 ID:yIbnS68GO
- わろた
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:39:11 ID:52AbWGDm0
- ようするに、頑張ってお金稼ぐ農家のお金が、出来の悪い農家に分配されるの?
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:39:37 ID:/qfNYksG0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, 大衆は、小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、
!゙ (・ )` ´( ・) i//_)
| (__llllll_) |/ / 大きな嘘は怖くてつけないからだ。
\ " / ./
__/_ `↑', /
|友愛| l 、X`/
`∪二_∧__´〈
ヽ__l_/ ̄
}_{_{
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:39:49 ID:XXhN2aie0
- 橋下が早々に察知して、距離を置く発言したもんな。
これだけ地方に負担させるんだったら、地方への交付金
どれだけ増やすつもりなんだろう。
また原口が狂乱するじゃんwww
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:39:59 ID:zrDGoOj40
- http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1254557843/523
倉科カナいい身体してるな
- 37 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/27(金) 00:40:02 ID:dC+xA+Se0
- 農家ときたら次は漁師ですね!
高速無料もどうするの?どうするの?
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:40:02 ID:ufuYBnOX0
- 埋蔵金詐欺
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:41:09 ID:zRK35Jt6O
- 自分で金出して自分でもらうってどういうことなんだ
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:41:41 ID:Lgjov4tV0
- そしてまた今回も報道されないか、されても申し訳ていど。
コメンテーターは必死になってミンスの詐欺を擁護と。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:41:45 ID:r9nz5v+70
- わろたw
積立金システムはいいけど
民主に票を入れた農家が考えてたこととは明らかに違うだろ
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:41:47 ID:4apzJje5O
- まー自民党イヤだ変えたい変えたいって言ってたんだから
望みが叶って良かったんじゃないですかね(棒)
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:41:48 ID:52AbWGDm0
- 子供手当も子供共済みたいの作って子供のいる家庭で負担するの?
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:41:53 ID:hnOdB4ee0
- これで麻生を詐欺呼ばわりしてたとは…
まさにブーメラン政党
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:41:59 ID:7KngqRhaO
- >>20
医療。後期高齢者〜
教育。高校無償化
ガソリン暫定税率
まだありそう。
だが地方公務員の給料は手を付けないはず。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:42:00 ID:LfFEwdZ10
- 補償金詐欺ならぬ保証金詐欺かよw
『おめでとうございます!
マニフェスト通りに30万円の個別補償が受けられます!
保証金として、今すぐ30万円を振り込んで下さい!』
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:42:04 ID:sKeE5PB60
- 後出しじゃんけんが嘘偽りの内閣の要諦ですね
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:42:46 ID:kMQ0jtWE0
- >>37
高速料金は無料にするが、一般道路への合流のための合流金を徴収します
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:43:02 ID:lGmvepEz0
- こんな詐欺政権が支持率5割以上とか
マジで日本人バカ過ぎ…
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:43:11 ID:MP/mG486O
- 保障の積み立ては既にやっとるんですが
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:43:19 ID:2Bhdk9Nd0
- 全農民に所得保障などという馬鹿な話があるものか。
そんなことすれば全国民が農業を始めてしまう。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:43:37 ID:3qW9cQ7bO
- そんじゃ子供手当ても受益者負担でいいよね
払った額だけ貰えるの
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:44:06 ID:Ps0I2lSI0
- 政権公約と矛盾してようとしてなかろうと、俺は気にしない
この4年で何をしてどういう結果になったかということしか、気にしない
よい結果を出せ
それだけを考えろよ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:44:32 ID:t3vVxkOW0
- >>1
カイジみたいな政府だな
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:45:00 ID:mxmECg750
- >>45
医療はもう友愛されました。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:45:04 ID:7KngqRhaO
- 民主がやった事と言えば株式市場の時価総額を30兆円以上減らした事だよな。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:45:17 ID:CwA3Z+jiO
- 脱税総理と詐欺政党
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:46:24 ID:KL9znJ380
- 結局、屁理屈こねなきゃ何もできないマニフェストw
史上最強の詐欺集団w
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:46:26 ID:9y2WYHTE0
- 地方から崩壊が始まります。
反旗を翻すのは地方だ。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:46:57 ID:+TT1mioi0
- 選挙前には言いません! だからなんだよ!?
バーカwwwwwww
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:47:15 ID:TrAbDkuO0
- >>1
いつから国民全員参加のライアーゲームになったんだよ。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:47:40 ID:/qfNYksG0
- >>37
漁師は環境税で死ぬよ。
漁船の油代は道路走らないから
暫定税関係ないもん
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:47:43 ID:yUFT7ivp0
-
農業共済掛金(不作の保証)の負担比率である国、農家が約半分ずつを連想してるのかな
こんなんなら戸別所得補償制度ではない
巨額のバラマキ財源なんか初めからあるワケない
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:48:38 ID:YGpP7Pu40
- 農業共産主義か?
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:48:44 ID:rKbAlbCd0
- 乞食共が右往左往w
目先の欲はずいぶん高いものにつきそうだぞw
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:48:50 ID:t3vVxkOW0
- ___ ,.-‐- 、
> ` ` 、 なんか汚ねえ・・・・!
∠ ` 、 ずるいぞこいつら・・・・・・!
/ ヽ
. ./ /`ヽ ヽ 謝ろうが・・・すまなそうにしようが・・・
/, ' /|/|/ |. iヽ ヽ とどのつまり・・・・・落とすんじゃねえか・・・・!
~./ /`- ._ u . | |_,| !ヽ i
. //| /== 。_! !~,。 = 'ヽ. l^i i なんだよそれ・・・・?
||` _ _ / =,_ _ . ' | Fi | そんなにすまないって思うなら 落とすなよ・・・・・・・・!
|| / u u u |.Pi | どっちかはっきりしろ・・・・!
i||/ _ 丶 u .||~ |
. | ヽ` ____....--、 / | | やることやるけどごめんなさいって・・・・・・・
. | ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / | | なんか・・・・・
| ヽ #' / | __|_____
//__....../| ヽ_ ./ u | |┬ii.-- ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~ / | / u | | | || 調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.| / | / >...___....-^ | | | ||
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:49:34 ID:c+sFry7s0
- >>59
マスコミが報道しないけど民主党は地方選挙で負け続けているよ
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:50:00 ID:7KngqRhaO
- マスコミが政治を劇場化したのが一番の弊害だと思うが、民主党に違和感なく投票した人は哀れだな。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:51:01 ID:tNrnykAs0
-
民主党に投票した連中=オレオレ詐欺にひっかかる連中なんだろうな。
どこをどう勘違いしたらこんな実現不可能な詐欺マニュフェストを信じられるんだろう?
理解できない。
そんな馬鹿がこの日本でのさばってることも信じられない。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:51:03 ID:ceR+Rlxu0
- 公約通りに実現できたことなんて何一つないのでは?
そりゃ選挙の時だけバカを騙すために挙げてた公約だもんな。
まさに息を吐くように嘘をつくゴ民主政権。
それにすっかり騙された低脳愚民。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:51:35 ID:VzaXbD1W0
- 負担増で支出がますます減るなぁ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:51:43 ID:C9KYAcLw0
- >>1
農家に負担させたら、戸別所得補償の意味ないだろうw
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:52:44 ID:UfVhfoN+0
- これは要するに
努力しないで出来の悪かった農家を
努力していいもの作って売って儲けた農家が
基金を積み立てて救済しろということでいいのか?
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:53:58 ID:SKe4M32A0
- また詐欺公約か
犯罪民主は迷惑だな
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:54:10 ID:fGqSLyft0
- >>67
そうなの?
クソマスゴミ、いつか絶対に崩壊させないと
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:55:02 ID:C9KYAcLw0
- >>1
農家や自治体に負担させるなんてマニフェストには書いていないだろうw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:55:24 ID:UHVHNA3J0
- 自己負担による戸別補償って
農家はこれでもまだ支持するのかなw
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:57:09 ID:LfFEwdZ10
- ,-┐
,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 2010参院選 │
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ マニフェスト |
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 民主党 |
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
「嘘だッ!!!」
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:57:31 ID:yUFT7ivp0
-
いわゆるM(マニュフェスト)資金詐欺
「大変お得な戸別所得補償制度の恩恵を受けるためには会費が必要です」
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:57:55 ID:C9KYAcLw0
- >>75
実際は地方の民主党議員の離反が激しいんですよ、
最後は橋下知事あたりが地方議員の支持をゴッソリ持って行くんでしょうけどね・・・
- 81 :(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/27(金) 00:58:13 ID:uNaKtu1qO
- >>37
> 高速無料もどうするの?どうするの?
地方路線の維持費も、主要路線沿線の方に払って頂きます。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:58:15 ID:OltsItUq0
- >>1
2009年を代表する漢字は「欺」って自薦しろよ>クズ政党
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:58:20 ID:fv9mKxVzO
- 百姓に援助なんかせんでいいから絞り取れ
農業という仕事は悪だ
潰してしまえ
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:58:28 ID:7KngqRhaO
- >>69
オレは農家だが自民党議員(保守派)に投票したよ。
民主「所得補償やるよ」
↓
増産
↓
過剰供給が更に進む
↓
米の市場価格暴落
↓
補償したいけど財源なし
↓
弱小農家が廃業
このシナリオが頭に浮かんで民主には投票出来なかった。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:58:36 ID:qwc9y8MA0
- A:無駄遣いの削減や埋蔵金によって財源が確保できる
B:財源があればマニフェストが達成できる
A→B
Aが虚偽なんだから、Bはもう何でもいいだろ。
マニフェスト完全無視で好きなようにやれよ。日本のためにな。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:59:05 ID:mxmECg750
- >>83
何食って暮らしてるの?
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:59:17 ID:FEZ1Ky6T0
- ワラタ!とくに民主に加担した北海道民
百姓は勿論のこと事業仕分けで開発予算も無くなるかもよw
ま、しょうがないな。まさに自業自得
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:59:32 ID:t3vVxkOW0
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ (彡 ミミミ
(ミ
[] ーミミミ
ミミミ :[:::]
‖[{iiiiiiiii}]‖ 〜〜ー
┌TTTTTTTT┐
|=======|
|::::::::::::::| ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ // ミミミ ミミゝ ヘヘ
≡≡ ミミ ミ ミミミ≡ ヘヘ
国民の人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:00:25 ID:tNrnykAs0
- >>84
いや、農家だからとかそういう意味じゃなくて民主党に投票した連中ね。
都市部でも馬鹿は多いからな。
アンタほどモノを真剣に考える国民ばっかりだったらこの国はもうちょっとマシになってると思う。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:00:40 ID:3Q3gvZty0
- クソワラタ
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:01:16 ID:yyfW09mQO
- 一揆!一揆!
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:01:20 ID:fGqSLyft0
- >>80
しらなかった。トン
しかしこの言い分どうなのよ?
約款を読めないポイント数で印刷する
悪徳保険会社以下。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:01:24 ID:oPb9s9K00
- あ、本当だぁ〜国負担とは書いてないや
地方負担でいいんだね
あったまイイなあ〜
でも結局税金なんだよね
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:01:28 ID:Ho2bgsWeO
- 【asahi.com(朝日新聞社):義務教育費死守へ、輿石氏動く 事業仕分け「削減なし」 - 政治】
http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911260462.html
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:02:30 ID:fv9mKxVzO
- 俺はポテトチップさえあれば生きていけるから
百姓などいらん
百姓ごときに頭さげて飯がくえるか
農業は潰してしまえ
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:03:36 ID:YtpyAEGvO
- 自己負担で個別保障てw
もはや万一に備えて貯金しといたほうがましなレベルw
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:03:37 ID:NfWeP58L0
- >>1
取り敢えず財源有りませんでした、無駄も埋蔵金も発見できませんでした、
選挙用に大?付いてました、すみませんでしたって言えよw
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:03:53 ID:ZdenQm1y0
- 農家が払って農家がもらうのか
マッチポンプ?
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:04:14 ID:Gdoua/c1O
- のこるは子育て支援!
子育て支援削減したら、完全詐欺政党!
高速道路、郵政人事、郵政民営化、人事院、社保庁再雇用、ETC、外国人参政権、普天間基地、……
詐欺売国ミンスと利権能無し自民党 今回の選挙はかなり難しくなったな。
もう 選挙いかねー(-.-")凸
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:04:24 ID:KIQj1X9a0
- サギフェスト
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:04:28 ID:0l2f0KAjO
- 埋蔵金はどうしたんだい
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:04:36 ID:wj/f0Y4nO
- 本当、マニュフェストに関しては屁理屈しかいわねーな。
外国人参政権は直球なのに。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:04:45 ID:XY2MCBeH0
- すげえよ、すげえよアンタらは
何も残らないじゃないか
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:05:12 ID:hb6IFAGnO
- うちの親も農家だな果実の観光農園だけど民主はほら吹き政党って昔から言ってたから入れてない
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:06:10 ID:ZdenQm1y0
- マニフェストってかっこつけて言い出したのって民主だっけ?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:06:15 ID:LfFEwdZ10
- |i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは戸別所得補償を受けられると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思っていたらいつのまにか金を払わされていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:06:40 ID:FV3o8icZ0
- 万が一、次に政権交代があったら
マニュフェストに関して法的拘束力をつける法律を作れ。
このサギフェストは誇大広告のCMとどこが違うんだよ。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:09:23 ID:snhBNVBb0
- よげんのしょ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/28/15/e0094315_210552.jpg
【政治】子ども手当の財源 藤井財務相「マニフェストには国が全額払うとはいっさい書いてない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259163240/
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:09:47 ID:yUFT7ivp0
- デタラメで実現不可能な収支合わせを求められ
財務省の責任感のある官僚達はもう逃げ出したい気持ちだろうね
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:10:24 ID:UIJihowg0
- 百姓涙目www
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:10:36 ID:3FRILkes0
- 民主党は現マニフェスト全否定だからなw
次のマニフェストになんて書くんだろwww
想像つかんわ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:10:37 ID:w8LJXoIv0
- 農家?
何を言ってるんだ野田はw
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:11:05 ID:p6D0HWex0
- >>84
えらいな
日本人がみんなそうなら良いのだが
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:11:11 ID:SJhMPaMGO
- うちも米農家だが、そんなもんに積み立てる余裕なんてあるかよアホ
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:11:26 ID:OjNfKCO+O
- 民主不況
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:12:00 ID:Zl/b+SxoO
- 農家で埋蔵金とかあてにして民主に投票したのって多分50代とか60代のまだ親が現役で農業やって自分は工場勤務とかでイイトシして夢うつつなやつらだろまるで鳩山
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:12:19 ID:z+l4HM510
- >>105
民主党を絶賛している元三重県知事の北川というおっさんじゃなかったか?
この人も最初は庶民の味方という感じだったけど
最後は胡散臭い消え方したイメージだが。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:12:52 ID:2Bhdk9Nd0
- 土地を所有しながら生活保護を受けるようなものか?
中国でも農民には手をやいている。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:14:13 ID:477jyjKt0
- > 公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある
こんなこと言っちゃうと何でもアリになっちゃうんじゃないの?
もう少し考えてから発言した方がいいんじゃないだろうか
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:14:58 ID:ByMGempjO
- >>6がすべて
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:16:16 ID:4thbqR2sO
- 小学生の夏休み計画表よりもインチキ。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:16:22 ID:3qW9cQ7bO
- 国産の米野菜食えなくなったらキツいな
やっぱり多少高くても選ぶ程度には国産が美味い
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:17:16 ID:inqRgXo00
- 超党派の議員連盟、原則認めぬ方針 民主「まず党ごと」2009年11月26日10時44分
国会議員がつくる議員連盟についての民主党の「議連のあり方検討チーム」(伴野
豊座長)は26日の会合で、「基本的に超党派の議連は認めず、民主党議員のみの議
連に再編する」「やむを得ず超党派議連が存続する場合は、主要役員を民主党議員が
占める」などの基本方針を決めた。1〜2カ月の移行期間を経て徹底させる方針だ。
400を超えると言われる各種議連は政策実現や海外との交流などが目的だが、同
党は「族議員の温床になる」と見直しを進めていた。ただ、そのための対策は「今後
個別にやっていく」(伴野氏)と先送りに。超党派議連を通じた自民党議員の政策決
定への関与を排除することが優先された。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200911260130.html
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:17:40 ID:WLks/OKd0
- なんか相当話が違うような気がするんだが。
最近耳が遠くなって目も悪くなってきたからかもしれないね。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:18:13 ID:/EAsn20+O
- どんどん日本中を敵に回していってる気がする…
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:20:52 ID:vPE4YqdD0
- ねぇねぇ、民主党のマニフェストに騙されて
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン 農民 ソ トントン
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:21:14 ID:ia4EFocj0
- << 戸別補償、農家が負担 >>
/\___/ヽ
/ノヽ 農 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(●),ン <、(●)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
<< 子供手当て、親が負担 >>
/\___/ヽ
/ノヽ 親 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(●),ン <、(●)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:21:19 ID:6WzZvT4B0
- >>83 >>95
中国産食品食って死ね。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:22:07 ID:yUFT7ivp0
-
一番仕分けの必要なものはマニフェストだろ
現在すでにある中山間地域への補助金、農業土木系の補助金などを削減すれば
さらに困難な利害調整のため時間不足で大混乱。あと1ヶ月しかないのに
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:22:27 ID:6SfnaxYR0
- 自己で積み立てって保険と変わらんじゃないか
好きな時に引き出しもできんだろうに納める人なんて居るか?
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:22:41 ID:WLks/OKd0
- だまされたって気がしないでもないが、気のせいだと思う。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:22:55 ID:b09gpe010
- >>12
選挙前に「小沢さんがきたとき戸別補償すると言ってたから、我々は自民を切った、次は民主党に入れると決めた」と
インタビューで答えてたよ。
ほとんどの農家は自民支持だったのをこの補償金で寝返ったのは明白。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:23:05 ID:DQEJyY4Y0
- 次はどの公約でこのフレーズが使われるかな
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:23:12 ID:OXxDMXJj0
- >>1
また、後出しじゃんけんしてるのか。
子育て支援の財源問題でも藤井大臣がそんなことを話してたな。
「契約書にそんなことは一言も書いてませんよ(笑)」みたいな
映画に出てくる悪徳金融業者のような物言いだな。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:24:05 ID:IKd4ctPO0
- わけわからん。
子供手当と同じで、生息吐息の自営業農家に、
じゃんじゃん金を撒くって、話だったのでは・・・
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:24:44 ID:dZ4hXxjE0
- >補償が必要になる場合に備え、農家もあらかじめ資金を積み立てておき
ま、そういうことや。欺されたお前が悪い。w
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:25:02 ID:WLks/OKd0
- パッケージの絵と中身の商品が違いすぎる気がする。でも気のせいかもしれない。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:25:03 ID:j8M1tnVo0
- こんなミエミエのマニフェスト詐欺に引っ掛かって、
民主に投票する有権者が間抜けなんだよ。
こういうの情弱達が豊田商事・円天・ライブドア株・幸福の壺みたいなのに引っ掛かって、
後々騙された金返せと自分の間抜けさを棚に上げて大騒ぎする。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:27:13 ID:fGdLjzQR0
- 朝令暮改 嘘八百
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:27:13 ID:xCnRQxkOO
- こぉーーーんなに解りやすい詐欺政党www
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:27:17 ID:4PWJyH350
- 昔、アニソンのカセットを買ったら、
全然違う人が歌っていたことがありました。
あのときのことを思い出しました。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:27:31 ID:d9vwRfHe0
- 民主党に投票して政権を交代させたのはお前らだろ
俺は明らかに自民党のほうがマトモだと思ったから自民に入れた
民主党に投票したやつ、責任取ってもらうからな
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:29:42 ID:s9naFPK20
- >>1
詳細を書いてないのは民主党の不備だろうが
何で書いてないから勘違いす売る方がおかしいみたいになってんの?
「マニフェストは時間で変わる」
「選挙期間中に言ったことはマニフェストじゃない」
「マニフェストで〜とは書いてない」
これ民主の中でも本当にキチガイ的発言だよ
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:29:49 ID:DlCAG26A0
- 「マニフェストには書いてない」詐欺はもう勘弁してください…。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:30:14 ID:vPE4YqdD0
- 公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある
\________ ______________/
\/
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:31:04 ID:IKd4ctPO0
- 積立制度ってことは、
日本国全体で農家所得の均質化を図るということか?
要は儲かった農家が、儲かってない農家の為に、積み立て金を払うわけだし。
まさか、現代日本でコルホーズを見ることになるとは・・・
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:31:30 ID:53mhQ6JC0
- 詐欺師集団=民主党
詐欺師を善良な民と洗脳してたマスゴミ諸共消えうせろ
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:33:13 ID:d9vwRfHe0
- 農家戸別補償→農家も自治体も負担を
首都高・阪神以外の高速無料→渋滞しないところだけ無料
暫定税率廃止でガソリンが安く→温暖化対策税でガソリンも電気ガスも高く
政権交代こそが最大の景気対策だ→日本だけが世界でひとり負け
天下りを禁止→天下りは内閣の権限に
赤字国債をどんどん発行する政治をやめよう→史上最大の赤字国債
秘書の罪は政治家の罪→私の知らないところで何が起きているのか
今こそ言おう
政権交代こそが最大の景気対策だ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:34:04 ID:4PWJyH350
- ちょっとちがうけど農業共済はすでにあるんだけどな。
入るか入らんかは自由だけど。これは強制するのかね。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:34:04 ID:ceR+Rlxu0
- >>108
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/28/15/e0094315_210552.jpg
>民主党によるCO2削減目標25%で、各家庭の家計負担額が36万円も増額
↓
ミンス「そんな試算はデタラメだ。再試算する。」
↓
再試算したが、あまり変わらず。民主に都合よい結果を出してくれる人を集めて、再々試算する(涙目
【政治】 鳩山内閣、温室ガス25%減の経済影響を試算しなおす→あまり変わらず→鳩山内閣「民主党応援してくれる人で再試算する」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259147836/
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:34:31 ID:vPE4YqdD0
- __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:34:34 ID:9y2WYHTE0
- 農家の自己負担って何を指しているのだろうw
生産コストのことか?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:34:48 ID:aXDJjeAz0
- また、「マニフェストには書いてない」か
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:35:06 ID:2Qkg59PB0
- 後だしじゃんけんww
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:35:26 ID:7KngqRhaO
- >>116
84だが、
兼業農家は規模の小ささから農業単体での収支がマイナスになるので所得補償に期待した。
しかし実際は週末農業で普段は別の仕事してるというケースが目立つ。
定年後に専業になった人でも年金を貰うので補助はいらんかも。
しかも土地が「農地」扱いされると固定資産税が優遇される。だから年寄りは耕作してる。
60代以上の人には所得補償は夢の様な話。後期高齢者医療制度が廃止されたら…
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:35:37 ID:uFu249P2O
- また始まったよ
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:36:04 ID:Px5XUXXj0
- 今のままの農協依存制度だと各農家の持ち出しが多いから
農家は農協に依存しない所得保障を求めたんじゃないのか?
>>1だったら農協以上にお金がかかるじゃん。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:36:24 ID:yUFT7ivp0
- >農産物の市況が下落し、補償が必要になる場合に備え、農家もあらかじめ資金
>を積み立てておき、国の補助を加えて戸別補償を実施する仕組みを想定している。
農産物の市況が下落し--とあるが市況が下落しないと補償なしなのか
全ての赤字の補填ではないのか、いつ変わったんだよ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:37:00 ID:ZPI9+r1LO
- 民主党ってバカじゃないの?
公約か公約じゃないかより、現実良いか悪いかだろ
民主党のやり方はみんな愚策
本当に民主党は死んでくれ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:37:27 ID:QBI2i3L80
- でもこの詐欺師集団はまだ支持率60%以上あるんだよね?
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:37:30 ID:aXDJjeAz0
- >>158
マニフェストには書いてない
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:38:48 ID:/41RBYPY0
- また詐欺フェストwwwwwwwww
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:38:52 ID:dcU51Zpm0
- 農家の戸別補償制度を農家が負担wwww
そのうち子供手当ては子供が負担しろとか言い出すんじゃね
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:39:08 ID:QCvqomH7O
- こんなもの農家と自治体が負担するとも書いてないんだから
しなくていいんだよ
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:39:18 ID:a58RhdOO0
- これって今までだったら不作や豊作貧乏のときは国が
見舞金のような感じで補填してたけど
そういうときのために強制的に基金立てて自分たちが出したお金でやってね
ということ?
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:40:04 ID:DDcr7Gcj0
- たのむ!もう何もしないで大人しくしていてくれ!おねがいだ!
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:40:28 ID:CsC+fOQN0
- >>157
これじゃ利権管理団体が、農協から民主党に変わっただけだよな・・・
農協の保険から、民主党推薦の保険に入り直せってことだろ。
どんだけジャイアンなんだよ。
それを「戸別保障」と呼ぶとは・・・
マニフェストはともかく、民主党は言語感覚がおかしい。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:40:47 ID:j8M1tnVo0
- >>163
赤字国債を増発してその場しのぎをするから、
実質子供が負担する様なものさw
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:41:25 ID:9y2WYHTE0
- >>167
もろ選挙対策にしか見えないw
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:41:33 ID:aXDJjeAz0
- >>167
人民公社ですよ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:41:47 ID:6tcqJQW50
- >>1
>野田佳彦財務副大臣は記者会見で「公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある」
つまり、公約を作ったときには財源をまるで考えていなかったというわけだ。
わかっちゃいたけど、さも当然という風に言われると頭にくるなあ。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:42:19 ID:ULva2vd10
- 名称だけは美しい増税。自民も民主も一緒だな。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:43:30 ID:7KngqRhaO
- >>168
こっ 子供の未来がw
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:44:40 ID:4PWJyH350
- >>165
今でも農業共済ってあるんだけどな。
そこに売り上げの損失補てんも含めたものになるのかな。
しかしそれなりにコストがかかるのなら
入らない人ばかりで潰れる気もする。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:46:12 ID:oHQfnrO1P
- >>1
怪しい契約でも小さい字で書いてあることが多いのに
民主党のマニフェストにはそれすら書いてないのか
悪徳商法も真っ青だなw
じゃあマニフェストに書いてないことは絶対やるなよ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:47:50 ID:TPRCBUEA0
- 全農家から集めて、補償対象の大型農家だけに配るのか?wwwwwwwwww
え?アホかしねよ。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:48:10 ID:Ho2bgsWeO
- >>157
俺の実家の周りでは農協との関係が強いほど利益が無いよ。
- 178 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 01:49:31 ID:08o4fuaT0
- >>1
> 財源面で自治体の協力を求めることは、既存の助成措置が全額国費ではないことを参考にした
> という。ただ、財源難を背景に子ども手当に続いて地方負担を求める声が浮上したことに、
> 自治体からは反発も出そうだ。
子供手当てを方につけまわししたあげく、戸別保障まで・・・
地方自治体の中には破綻すんのもでてくるだろなあ・・・ (´A` )
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:51:15 ID:aXDJjeAz0
- 鳩「みなさん、よく考えてください。所得補償制度になって農家の方々はみな潤うわけです。その中から一部、補償金を積み立てていただきたい、こう申し上げているだけございます。積み立てたお金も最後には農家の方々に戻るわけです。」
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:52:33 ID:ibvgsRsd0
- ここまで話しが違うのなら、一旦白紙にしたほうがいいね。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:52:35 ID:WeNhjBC20
- もういろいろと成り立たなくてマニフェストの拡大解釈に走ったか・・・
最低だな
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:53:06 ID:7KngqRhaO
- >>177
利益出すなら独自ルートになるよね。
ウチは小売に直送してる。
- 183 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 01:54:39 ID:08o4fuaT0
- >>180
だろうなあ・・・
さもないと、また必要な予算が切られたり、
破綻する自治体が出かねねえし・・・ (´・ω・`)
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:55:05 ID:Dt9NOv+A0
- 地方に死ねって言ってんだろ
死にたくなければ奴隷になれと
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:55:52 ID:FlZxnDvgO
- 地方の政策に国が金を出す自民党政治から、
国の政策に地方から金を出させる民主党政治へ
これぞ無血の平成維新、政治主導への大転換(笑)
- 186 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 01:56:51 ID:08o4fuaT0
- >>184
そう言えば、地方の首長が陳情か何かに行ったとき、
民主に協力しねえと・・・とか言うニュースがなかったっけ?
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:57:22 ID:KkxJl57A0
- いっそもうマニフェストなんて無かった事にしろよ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:58:20 ID:5zLgk3Dx0
- 中国産食材を輸入するな!
それだけで農家は自立できる。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:59:14 ID:lELjOLO90
- >>186
【政治】道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259204807/l50
「政府与党はどこか、皆さんもよく理解して欲しい」
民主党幹事長室に25日、陳情に訪れた全国高速道路建設協議会(会長・横内正明山梨県知事)の知事らに、
吉田治副幹事長が見返りに民主党議員への選挙協力を求めた。
吉田氏は地元で要望を受けた際、「それを言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」と発言したことを紹介。
さらに口々に道路建設を要求する知事らに対して「皆さん方はこれだけのお願いをしてこられた。私どもが
受け止めてしっかりやることは、皆さん方も私たちに地域で、どうしっかりして下さるのかということだ」と述べた。
出席した知事の一人は「びっくりした。自民党時代はあんなこと言われなかった」。
ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:59:35 ID:tnPFxb0G0
- 詐欺の常套句じゃねーかwwwwwwwwwwww
- 191 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:01:22 ID:08o4fuaT0
- >>189
ddw
それそれ、そのニュースw
頼みを聞いてほすいなら見返りをよこせとかって、酷でえ話ずら
まるで893みたいだ (´A` ;)
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:01:49 ID:4TjbvWDE0
- まるでソフトバンク商法だな。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:02:45 ID:5o/oDqS50
- ごめん、もう笑えない
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:06:07 ID:Y/ToxEO/0
- 話が違うwwwwwww
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:07:03 ID:Y/ToxEO/0
- 凶作の時お金もらえると思っていたら
お金を払わされたでござるの巻
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:07:40 ID:ZBRToqMoO
- 結局、何やってんだよ(笑)!!
できそうな公約は、シナちょん参政権だけってか?
友愛空手形に、うんざりだな。
- 197 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:08:26 ID:08o4fuaT0
- >>195
ワロタw
内職・副収入詐欺みたいだw
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:08:48 ID:6y6pY4b7O
- ひでぇ話…
日本なめんなよ
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:09:40 ID:LyadHXtq0
- 現政権の主要人物全員が、計画倒産直前の詐欺ファンドみたいな言い訳してるよなw
- 200 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:11:16 ID:08o4fuaT0
- >>199
もし、一般企業や投資ファンドがこれをやったら、
消費者センターとか警察とかのお世話になるんだろなあ (´・ω・`)
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:11:21 ID:fGdLjzQR0
-
民主党「食事おごるから、自分で払え」
国民「はぁ???」
.
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:11:32 ID:UdsR0YNBO
- 補償なのに自己負担
農家の人気の毒
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:12:46 ID:Y/ToxEO/0
- >>200
投資とかファンドなら参加しない自由もあるかもしれないけど
これは強制参加w
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:13:29 ID:Y/ToxEO/0
- ×所得補償制度
○農民税
これはねーだろw
- 205 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:14:03 ID:08o4fuaT0
- >>203
何という画期的なwww (ノ∀`)
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:14:18 ID:b0REOxRo0
- これは農作物の売り上げに対して農家が基金に支払うお金を決めるのかな。
ほとんどの農家が基金が絡んだ流通に乗せるより
道の駅で手包装して細々と売ってるほうがマシだったりしてな。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:14:43 ID:w8LJXoIv0
- 民主「農業やりたいなら金払え」
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:16:30 ID:HYEB5y8W0
- 別にいいじゃん
現実路線に舵を切ったんだろ
もともと民主のマニフェストなんて実現する必要ないものばっかり
マニフェストみて民主に投票したやつなんて少数派だ
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:17:29 ID:TEjJ2Emn0
- >野田佳彦財務副大臣は記者会見で「公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある
詐 欺 じ ゃ ね え か ( 笑
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:17:39 ID:b0REOxRo0
- >>208
いや、民主に投票した無党派層のほとんどが
各種手当で生活が楽になると思って投票してるわけだが。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:17:49 ID:LyadHXtq0
- >>200
つか、もう裁判所に資産の差押え申請が出されてるレベル。
んで警察が周辺嗅ぎまわってる域。
問題は、この詐欺は獲得票目的だから、差押えも刑事事件化も出来んところだな。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:17:54 ID:4k7RlpzA0
- >「公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある」
また出ましたぁ〜〜〜〜〜!
民主党の「そんなこと書いてないモン!」宣言!
『子ども手当て』に続き『農家の所得補償』も各家計が財源となりました。
これで恒久的財源が確保できて安心ですね。
結局、民主党がやるのは、控除の廃止と増税だけじゃないのかね?
ああ、それと超莫大な国債の発行ね。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:20:50 ID:HYEB5y8W0
- >>210
自民党が嫌だから消去法でっていうのが多いんじゃないの?
まあいずれにしろこんな政策、本当なら白紙撤回してもらいたいくらいだが
農家からも金取るってんなら半分撤回ってとこかな
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:21:00 ID:gb2vv8qt0
- 所得補償が自己負担wwwwwwww
- 215 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:21:03 ID:08o4fuaT0
- >>208
いやいや
「今ご契約されたら毎月1万円差し上げます!」ってポスターがあったとしたら、
そのポスターに「ただし、その一万円は契約料に上乗せされています」と書かねえとマズいべ?
もし、「ただし、その一万円は契約料に上乗せされています」の文言がなければ、
まるで1万円をその会社からもらえそうな誤解を与えるずら。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:21:34 ID:ogLu+aKbP
- 公約には党首が脱税しないとも書いてないお(キリッ)
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:22:35 ID:juOPNt8iO
- 子ども手当てもそうだが、マニュフェストには「国が全額負担」なんてどこにも明記されてない
エロゲのジャケット絵が好みだったから購入したものの、中身は糞ゲーで、返品したいけど不良品ではないから無理ですた
このパターンの奴や!
- 218 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:23:19 ID:08o4fuaT0
- >>211
> 問題は、この詐欺は獲得票目的だから、差押えも刑事事件化も出来んところだな。
政権公約とかマニフェストでも、あまりにも大風呂敷を広げすぎた政党は、
タイーホされるようにしてくれんもんかなあ・・・ (´・ω・`)
さもないと、多分連中は味をしめてまたやると思うし。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:24:16 ID:LyadHXtq0
- んでこの積立金を運用して資金を増やそうとかいう馬鹿が出てきて、
意味の判らん事業に金突っ込んで溶かして無くなるんだろ?
で、地方負担の増加か国庫負担の増加かで割れて、
結局宙に浮いたまましばらく放置されて、詐欺られた農家が泣きを見ると。
もう大体見当ついてんだよ、こんな事は。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:24:30 ID:Lwh4QhFV0
- しらない
言ってない
書いてない
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:25:25 ID:snhBNVBb0
- JAROって何ジャロ〜?
広告に対する苦情や疑問点(ウソ、誇大、わかりにくさなど)を受け付け、審査する機関である。
>>201
的確wwww
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:28:27 ID:Y/ToxEO/0
- >>221
民主党「ついでに俺の分も払っとけ」
を追加でw
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:28:40 ID:z1/Nn8w40
- 何これ悪質過ぎるだろw
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:29:09 ID:lO8w22se0
- >>1
野田も仲間入りしたかw
>>54
利根川内閣w
>>201
wwwwwww
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:30:58 ID:6rSqR/6hO
- 自民党より酷いw
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:31:43 ID:kBuhowR70
- 藤井の子供手当ては政府が負担しないってのと合わせて
利根川しすぎだろ。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:32:17 ID:OARNn4S/0
- ワロタ
昨日か一昨日も財務大臣が子供手当ても全部国が出すとはマニフェストに書いていない
地方自治体や企業にも負担してもらう とかいってなかったっけ?
まさに詐欺団体だな
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:32:34 ID:Y/ToxEO/0
- >>225
自民党はマジまともな農業政策だったよ
規模集約して生産コスト下げて国際競争力を少しでもつけようって言う
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:33:05 ID:XRwcTHjJ0
- >「公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある」
( ゚д゚)ポカーン
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:33:17 ID:FKzf7z2HO
- >>219
社保庁と同じだな…
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:34:51 ID:bPLIXmr00
- オレンジ商法ですね
- 232 :名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:34:57 ID:wm1iersb0
- こういう詐欺まがいのごまかしをして居直るのは民主の体質なんだろうな
素直にごめんなさいできませんって土下座すればいいのに
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:35:25 ID:47x6nuq10
- 「公約には負担の詳細を書いておらず」って、
なんかどっかで聞いたことあるような・・・
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:35:37 ID:5m+T8Uog0
- 米作ってなくても米農家の為に金払うの?
それならアホらし過ぎるんだが。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:36:26 ID:irqo+y6N0
- 戸別保障が充実すると
宮崎の禿がピーマンやマンゴー持って宮崎〜♪という涙ぐましい努力をしなくても
農家にお金が入るということだよね。
これは農家にも地方にもいいことじゃん。
- 236 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:39:44 ID:08o4fuaT0
- >>235
戸別保障の金がねえから
それを農家や地方の自己負担でって話になっとるんでねえのけ?
んでもって、それが詐欺っぽいなと・・・
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:39:52 ID:bPLIXmr00
- 個別保障の原資は農家からのピンはねでまかないます。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:41:11 ID:Y/ToxEO/0
- 結局がんばってる農家からがんばらねー農家への所得移転なわけで
こんなのまじめに農業やる気なくすよなぁ
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:42:18 ID:9qzWgCnHO
- 詐欺だな
- 240 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 02:42:44 ID:08o4fuaT0
- >>238
そういえば、共産主義(社会主義?)は、
そういう欠点があってダメぽになったような・・・
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:43:56 ID:bPLIXmr00
- 中国人も口にしない汚染された農作物を大量に買い付けます、農家なんてなくて大丈夫です
-民主党-
になるな・・・・
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:44:01 ID:Qwfau7s2O
- 公約に書いてないから野田殺してもいいですね
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:45:02 ID:LyadHXtq0
- つか、そもそも「下落したと判断される市況のライン」が不明瞭だからな。
米農家ならまだ相場の動きがそれほどでもないから見易いだろうけど、
その他の農産物は、毎日値動きするモノもあって計りきれんと思うんだが。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:49:37 ID:XpwqBc7f0
- >>238
子供手当w もよく似たようなものじゃね
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:03:32 ID:A0IqejKe0
- 子どもから取りあげたお年玉を毎月の小遣いだといってくれてやる親のようだ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:08:15 ID:wHUAFZAp0
- 嫌なら農業をやめるもよし。
日本から出て行くもよし。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:46:08 ID:VRLo2NRd0
- この20年間で日本が失った最大のものは、金銭的豊かさではなく、
誠実さであることがよく分かる。
少々貧乏でも誠実であることが報われる社会の方がよっぽどマシだ。
民主党は今からでも遅くないから、実現不可能を認め謝罪した方が良いだろう。
- 248 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/27(金) 04:16:45 ID:08o4fuaT0
- >>246
詐欺師のせいで所得が減った → 詐欺師が嫌なら仕事をやめて家を出て行けば?
普通、どう考えても責められるべきは詐欺師のほうでそ?
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:56:10 ID:u36vuoFhO
- バカか。解釈うんぬんではダメなのだ。期待されたことを期待どうりにできないのであれば、
それはすべてやっていないことと同様である。
バカだコイツら。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 05:01:53 ID:UslcxjKs0
- もう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 05:05:04 ID:dKpggX0LO
- >>247
いや、これから子供手当てに釣られたアホどもを懲らしめる作業に入ります(-_-;)
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 05:13:51 ID:qv4aauMR0
- >>17
埋蔵金もね
「ごめんなさいしたらいい」とか言って、
ちっとも謝る気なんかなさそうなのがすごい
子供手当て含めて「マニフェストには一言も
書いてない」とかむしろ偉そうに居直る始末
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 05:19:55 ID:qv4aauMR0
- >>247
そりゃ、携帯代だのなんだのにバンバン金使ってる
生保の家の母子加算を復活させるのに象徴されてるだろ
真面目に王道を目指す人間は足を引っ張られ、
軽佻浮薄に邪道をよしとする人間が評価される
まあ、軽佻浮薄で邪道ってのなんかテレビそのものだわな〜
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 05:59:49 ID:6uao/V0o0
- 地方には金銭の負担求めても仕方ない自民政権ばっかなんだから
私服肥やすことしか頭にないんだし
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:03:03 ID:aI6FU28Z0
- >>128
ポテチは国産原料
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:03:05 ID:tYGF9MWOO
- マニフェストとは一体なんなのか・・・
とりあえず書いといて後からやり方考えますとかどうなの?
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:04:00 ID:AXKpAlqQ0
- >>公約には負担の詳細を書いてない。解釈はいろいろある
詐欺師の常套句ですね、わかります。
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:04:57 ID:6/ITzx/y0
- 事業仕分けのせいでうちの地方の県知事・市長ともに怒りまくってるんですけど、
地域を大事にと吐いていた民主さん、また嘘ですか?
口先ばかり良いことを言って結局は自分達がやりたいようにやってるとしか見えません。
まさに詐欺師としか言いようがない。
もう一貫性のない政策なんてしなくていいんで言い訳をやめて、早く自首して下さい。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:05:38 ID:ukuRhB4H0
- マニフェストっていうのは時代劇で騙されて書かされた証文なんだね。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:06:12 ID:kJdQneoC0
- 消防署のほうから来ました。火災報知器を買ってください。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:06:52 ID:F2P41eH+0
- ただの詐欺師集団じゃん。
だまされた農家乙!
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:07:45 ID:UDYulHVC0
- 事業仕分けといい、これといい、脱税といい、詐欺だけだな。
国民舐めるのもいい加減にしとけよ。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:08:16 ID:DfXZDnpGO
- >>254
日本は資本主義なんすけど…
金持ちは悪ですか、そうですか。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:08:17 ID:0L9MVzuB0
- 典型的詐欺じゃないですか
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:12:07 ID:fIfUic+FO
- 寝耳に水って、こう言う時に使うのか。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:12:41 ID:5tBNkvkp0
- 民主党は選挙前に「財源はある」とあれだけ言ってたのに、それは嘘だった。
民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
民主党のマニフェストは、その嘘の財源案を前提としていたのだから、財源案が嘘だった以上、マニフェストも撤回しなければならない。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:16:15 ID:170AyJ9L0
- おいおいおいおい。
公正取引委員会は、マニフェストにも表示義務を課せよ。
詐欺やりたい放題じゃねえか。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:20:54 ID:/+UwP0fXO
- マニフェストつ〜と頭が悪い自分からすると何の明記もなければ国の金から捻出するという先入観があるが、
民主の言い分だとおまえら土人は金の使い方知らないから給料から天引きして運用すれば充分やっていけるから税金イラネ!ってなりそうだな。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:31:46 ID:4FauO7E+O
- 大事な約束して待ち合わせとぬに結局来なくて
行かなくなるとは言ってないとか言われた気分
まず予定が変わったことをちゃんと報告しろよ
言ってないとかどういう態度で言ってんだよ
そもそも言い訳にもなってねぇよ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:33:56 ID:3hek5t22O
- マニフェスト詐欺
はなっからミンスなんざ信じて無かったから驚かないが
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:34:33 ID:IVq5YHFuO
- あてにしてた農家さんはこぞって抗議しなよ
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:35:28 ID:B3Tqvn9ZO
- 騙し討ちたぁこの事よ!
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:36:05 ID:5tBNkvkp0
- 詐欺師の詐欺師たちによる詐欺師たちのためのマニフェスト
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:38:13 ID:DX0IN4oDO
- 頑張ってる専業農家から金絞り取って、水飲み百姓の兼業農家を補助する仕組みですね。
くたばれ
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:42:09 ID:xJVPkMIeP
- うわぁぁぁww
また民主党お得意の押し付けきたーーw
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:44:02 ID:rptswneFO
- うちの自治体はこれを実現するために独自サービスを
無くしてでも予算確保しなきゃならんのか?
就学前まで医療費無料とか自治体で頑張れる事はやってるぞ?
第一田舎ばかり出費激しくなるじゃん。
死ねよ民主党信者。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:46:15 ID:ZeRNJHUt0
- こんなん言い出したらマニフェストなんてあってないがごとしじゃんw
消費税0%をマニフェストに書いても新消費税に付け変えりゃいいだけ。
それはマニフェストを守ったことになならないだろ。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:46:23 ID:hLTjmQRr0
- 自分で何も負担しないのは脱税総理だけだね
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:49:13 ID:sYulLoctO
- ほぉ、こんな事がまかり通るんだ。
それならば俺たちが受けている色々な行政サービスも
いちゃもんをいちいちつけさせてもらうわ。
なんでも言うことができるじゃん。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:50:29 ID:N0c/+fex0
- どうも民主に入れたの間違いだったような気がしてきたorz
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:52:34 ID:j7fABoHk0
- 民主党のマニフェスト 選挙まえの演説を
信じては駄目だとゆうことだな
詐話集団民主党
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:55:09 ID:T3hEjPeo0
- マニフェスト=でまかせ
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:00:10 ID:xgqTUoWL0
- こども手当ても親の自己負担で (キリッ!
とか言い出しそうな勢いだなw
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:02:10 ID:HBv6XjI7O
- 騙される有権者がアホ過ぎ
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:02:31 ID:zDKLATV9O
-
うわああぁぁぁ、これは酷い!
明らかな詐欺勧誘の手口じゃん。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:02:52 ID:OHutTKWm0
- 騙される人間がいかに阿呆でも、
騙した人間の罪が減じるわけではない。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:12:12 ID:xJVPkMIeP
- 農家戸別補償→個別じゃなくて全国平均。農家も自治体も負担を
子供手当→自治体も企業も負担を
首都高・阪神以外の高速無料→渋滞しないところだけ無料
暫定税率廃止でガソリンが安く→温暖化対策税でガソリンも電気ガスも高く
政権交代こそが最大の景気対策だ→日本だけが世界でひとり負け
天下りを禁止→天下りは内閣の権限に。民主党職員を政府に大量雇用。元自治労懲戒組も年金機構で雇用
利権政治はやめよう→道路欲しいなら民主応援を。陳情は県連と小沢に一本化。
年金機構廃止。歳入庁へ→やっぱ年金機構
後期高齢者医療制度廃止→やっぱ存続
赤字国債をどんどん発行する政治をやめよう→史上最大の赤字国債
埋蔵金でまかなえる→埋蔵金なし。必要な事業を削減して捻出
秘書の罪は政治家の罪→私の知らないところで何が起きているのか
今こそ言おう
政権交代こそが最大の景気対策だ
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:18:09 ID:VgAgmaaR0
- アレ・・・おかしいな
最近どこかで似たようなセリフを聞いたような・・・orz
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:50:03 ID:moIsmaWQO
- >>280
悔い改めて共産党にでも入れろ
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:51:29 ID:7PjLAYQEO
- >>283
扶養控除廃止で実質自己負担だけどな
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:37:47 ID:Umwm/4Kk0
- 11月18日の衆議院国土交通委員会
自民・徳田毅議員「先の総選挙で、民主党はローカルマニュフェストとして、離島の航空運賃の引き下げ、
ガソリン価格の引き下げ等を主張しておられた。大臣はご存知ですか?」
前原国土交通大臣「知りません」
いい加減な詐欺政党というのがばれた。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:45:40 ID:vcX41IUX0
- 金ほしさに中川捨てた十勝のクソ農家ざまぁ
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:43:56 ID:MdzYLXkaO
- >>292
十勝にコメ農家は一件もないからまったく関係ないよw
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:46:48 ID:bScfZfYQ0
- マニフェストに〜とは書いてないで何でも出来そうだなw
民主のマニフェスト最強すぎるw
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:47:25 ID:OluauCu80
- 選挙の時の自民党のアニメの通りになったな。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:50:06 ID:Z9qMi5wZ0
- 民主党狂信者の農家に渡す戸別補償の金を、他の農家から毟るの?バカじゃないの民主党って
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:54:51 ID:rdMQKwzL0
- >>288
オレも最近、民主党スレで「アレ、重複じゃね?」とデジャブを感じることがしばしば・・・
これが奴らの策謀か? なわけないか
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:57:02 ID:aouxx97M0
- 地方財政法 第2条
国は、地方財政の自主的な且つ健全な運営を助長することに努め、いやしくもその自律性をそこない、又は地方公共団体に負担を転嫁するような施策を行つてはならない。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:57:29 ID:hJEB+HrX0
- 平成の一揆が見られるかな
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:59:00 ID:3enmszA00
- 子供手当ても財源が国の負担とは書いてないとかw
そんな言い訳が通用するのなら、マニフェストには財源を示さず大口叩いた党が有利なんじゃないの?
実行を目指すのが政策と思ってたから、具体的につめるものと思ってた。
民主見てたら「ほら吹き政党」としか言いようがない。
- 301 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/27(金) 09:59:25 ID:ZLDT6S9kO
- 詐欺フェストとはよく言ったもんだ。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:59:31 ID:Y1ujAkwY0
- どーせ農家のじいさんばあさんはこんな事知らないだろうし
もし知っても理解できなくてまた民主に入れるよ。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:59:33 ID:4SHlXs5x0
- マスゴミの捏造に騙されて中川見捨てた十勝の百姓ざまーwwww
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:00:46 ID:Ag2U3poEO
- また民主お得意の後付け解釈か
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:02:35 ID:KsQ6Tlkq0
- 騙しても良いとか思ってそうだな
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:03:02 ID:0XB0dX9t0
- >>1
>農家にも積立金方式による自己負担を求める
岩手・北海道だけには 農家への自己負担を求めませんw
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:03:06 ID:O+1c+rwG0
- 民主社民国民新でマニフェスト公開仕分け会議やらないかな。
今のどの報道バラエティよりも面白くなると思うんだけど。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:04:59 ID:o53ZreEwO
- さらにはマニフェストには目指すと書いてあるだけですとか言っちゃってるからなw
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:08:36 ID:pjs+OQ1pO
- さすが民主。どんどん埋蔵金発見してるな。涙目の糸井重里あわれwww
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:11:54 ID:0XB0dX9t0
- >>286
方便って知ってる? 「韓国民の生活が第一」ってはっきり宣言されて
民主に投票したんだから、騙されても文句は言えない
「国民の生活が第一」を、日本国民と勘違いしてたバカは居ないよな
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:15:41 ID:zYbu0mjhO
- 選挙やりなおしだろ(笑)
マニフェスト変えたら意味ねーよ!
詐欺だろこれ
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:16:51 ID:ktW4UbKb0
- >>303
だーかーらー
十勝に米農家は無いっつーの
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:17:15 ID:HAzwkSdn0
- 子供手当といい
できないことをできると言って票をだまし取るなよ
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:25:17 ID:LsZg9FnqO
- ヤクザwww
企業ならば消費者庁に報告せねば
参院選のマニフェストはわかりやすく作れ
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:26:37 ID:9T2NRbBB0
- 農協がどういう態度に出るか注視
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:27:35 ID:kh4U6H2s0
- 狭い土地で重機トラクター使ってる
バカも規制しろ。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:30:48 ID:SzJfuOLWO
- >>310
今回の話を聞いてその線がより濃厚になったな。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:55:48 ID:O/rAe9Ox0
- >>106
手抜きをするなwww
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:59:43 ID:1wWWJazz0
- 俺、戸別補償もらったら結婚するんだ・・・
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:41:06 ID:zgsSWHOR0
- >>1
典型的な詐欺だね。リコールしてもいいんじゃないの?
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:08:33 ID:3uKY/X7x0
- おれさ、今月あたまにあと3ヶ月もたんなぁと2chに書いたが
訂正するわw〜年末には解散だなぁ・・・・
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:31:59 ID:Ixy9QgAL0
- >>138
マヌケが勝手に騙されて首つってもどうでもいいけど
巻き込まれて迷惑するのは俺等なんだぜ?
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:55:41 ID:Zl/b+SxoO
- せい健康体
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:00:32 ID:IR9jcUrN0
- さすが詐欺政党の言うことは違うなw
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:03:26 ID:66gLPqi9O
- あー言えば、こう言う、屁理屈内閣
ガキの言い訳かっての
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:09:59 ID:W2YUcBLY0
- マニフェストに書いてなきゃなんでもありじゃん。
いつ、へんな名前お税金つくって課税されるかわかったもんじゃない。
おい、民主に入れたやつ、どう責任とんだよ!!
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:19:27 ID:3enmszA00
- 戸別補償を農家がするって、本気で言ってるのか?
地方自治体は民主不況のせいで、増えた生保受給者への支給でかなり負担増。
あれを何とかしないと、余裕なんかないぞ。
母子加算復活で、生保の支給を増やして申請増やしたのは民主政権。
責任取れよ。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:22:53 ID:/dZPnllAO
- 地方分権の時代なんだから
地方に役割担ってもらうのも普通にアリなんじゃない?
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:23:33 ID:nc9btCBZO
- できる、できない の仕分けが出来ない民主!
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:39:18 ID:D1xqSAeUO
- >>321まだだ!
テレビしか見ない馬鹿は事の重大さにまだ気づいてない!
無知でも気付くくらいになれば、民主が大敗する。
大きく逆に傾けば、糞マスコミの偏見報道や在日特権などが消えてなくなる。
年末と言わず2ケ月もて!
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:39:33 ID:cNHcn0BZO
- 民主党「騙される方が悪い!」
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:45:12 ID:FKl+dhBm0
- 個別保証ほしけりゃ金はらえってか。
言ってることが矛盾有りすぎ。
こんなんだったら、出来ませんでしたって頭下げた方が印象いいんじゃね。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:46:45 ID:9VIJTKJwO
- これ言い出したら何でもありだろ…
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:48:07 ID:ERhnPXuq0
- ワープアの金を農家がむしりとるような補償もおかしい。
農家は子ども手当てをむしりとられてたらいいよ。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:19:53 ID:ECFg4rLl0
- >>36
そこの管理人すごいパイオツだな。
彼氏は乳をもみながらディープなキスして
股間を膨らませるんだろうな。
- 336 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/28(土) 00:24:12 ID:Oh5zBl4gO
- だから民主はやめろと言ったのに…
ムネオに騙された5割の十勝の有権者は本当にバカだなぁ。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:26:48 ID:C9uEZ0LzO
- >>328
地方への財源移譲の話しが一つもないのに、負担増の話しばかりだから、
自治体がキレるのも時間の問題。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:30:00 ID:3TeXcKi40
- これは報道されない
マスコミが支持率を支えているから!
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:47:46 ID:e/YpxKd60
- >>1
鳩山政権って利根川ばっかだなぁ。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:18:09 ID:zl5sKkR+0
- お金もらえる話が
いつのまにか農民税徴税wwww
これは怒っていいぞ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:24:44 ID:jRoRyy/cO
- 農家にバラマキする話が、農家から徴収する話になるとか、もう何でも有りだな(笑)
北海道の農家は中川(酒)にひどい仕打ちしたから自業自得かもしらんが(笑)
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:41:54 ID:Y9Pe5gdZ0
-
欲目がくらんで統一協会ミンスに騙されたバカ百姓、思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とっとと野たれ死ねやっ 売国反日百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:43:28 ID:5NEuKSUb0
- これ信じて投票した農家涙目
円高デフレで農作物売れず首釣り状態
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:21:51 ID:GtJyU7La0
- 安定供給のために税金使うならいいけど、価格吊り上げのために金使うのはおかしい。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:29:48 ID:i4N1LIVQO
- 要は
(大風呂敷広げすぎてたためません…)だろ?
「マニュフェストは国民との契約書」
って言って政権とったら
「解釈はいろいろある」
とか、とんだ悪徳商法もいいところ。自民党がこんな事したら、人一倍騒ぐくせにな。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:31:14 ID:hbMq10he0
- なんとでもいえるということですか??
ってかこの言い分を通すなら、○○しないとは書いてないとか言ってやりたい放題出来るじゃん
で、言うんだろ。選挙で勝ったから民意は見方だ(キリッ
クズ過ぎ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:32:37 ID:qTFdUOcJ0
- 公務員の給与カットしたら農家の保証くらい余裕でできるだろ
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:35:31 ID:lUG0PdV90
- 売国詐欺集団
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:25:55 ID:MaHDIt390
- 民主党のマニフェストって
全部国がやることを書いたものだと思っていましたが・・・
だまされた!
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:29:21 ID:qvsbSTY9O
- 子ども手当て→地方負担
高校無料化→地方負担
高速無料化→自動車税アップ
農家所得補償→農家負担
まだある?
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:48:09 ID:AXPl2w3K0
- なんで民主党が選挙で有権者の買収に使った見せ金を地方が負担しなきゃあかんねん
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:30:05 ID:BCx/S8830
- >>36
激しく勃起した
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:38:03 ID:iWoKa9pN0
- 農家への戸別保証のために、農家も負担
ガソリンの暫定税率は下げるけど、環境税で穴埋め
子供手当は、自治体や企業も負担。さらに事業仕分けで多分野に深刻なダメージ
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:41:40 ID:scR6JOwvO
- >>350
高校無償化も
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:43:25 ID:XNQ77qWC0
- こいつら詐欺師以外のなんなんだ?
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:45:33 ID:4Iof7C7x0
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 概
る 算 55 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 95 算
っ 組 兆 L_ / / ヽ 兆 要
て め 円 / ' ' i 円 求
早 な 国 / / く ??
く い 債 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
気 な 刷 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
付 ん ら l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
け て な _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
! 終 き 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
っ ゃ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ て 予 ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ 税 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 40 収 |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く 兆 た > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! 円 っ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ た > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ の / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:48:36 ID:H6AQruHq0
- あれもこれも、総理の脱税も、自民党の負の遺産が影響してるんです。
悪いのは我々民主政権ではない。我々民主党政権を選んだ国民だ!
我々は今後、国会で、我々を選んだ国民の責任を厳しく追及し、糾弾する!!!!
われわれわ〜たたかうぞ〜!!!!!
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:50:11 ID:mh5AKVO+O
- 次回の民主党完全敗北への道w
自民党政権が懐かしい!
民主党に投票した奴って詐欺に引っ掛かる馬鹿w
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:50:52 ID:OrsiIu820
- 公務員は負担なしですか はいそうですか
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:51:35 ID:1onvqw6XO
- 農家が負担って???
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:54:15 ID:vBtJ3QxZ0
- 家の近所でも引っ掛かったのはジジババ農家だけでした
高齢者を狙う振り込め詐欺と同じ手口だよなあ民主党
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:57:19 ID:ZVsgSH5h0
- この政策に釣られて入れた農家結構いるだろうな
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:00:09 ID:mh5AKVO+O
- ちなみに我が家は兼業農家だが、俺が口を酸っぱくして民主党批判をしてたおかげで、全員が自民党に投票したw
母はニュースを見るたびに民主党に怒るようになったw
ちっとやりすぎたかなーw
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:01:47 ID:ioZJmDlM0
- 痴呆のどん百姓どもは民主大好きなんだろ。じゃあ喜んで負担しろよな。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:01:53 ID:yD7RMRkv0
- 法螺吹き党。こんな言い分認めたら何でもかんでもやり放題
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:02:07 ID:I2Us5DJH0
- 詐欺だなw
うまい話には今後、引っかからないようにしてくれよ。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:03:11 ID:J74fLtzM0
- >>357
どうせ釣りだろうが、大陸へ帰れ
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:04:07 ID:gowN0Mm00
- この3ヶ月で同じような言い訳を何度聞いた事か
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:04:06 ID:nAJ7UHmtO
- またか…もう驚かなくなった。
マジで詐欺集団なのな。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:05:19 ID:+faRWevi0
- >>357
最大の負の遺産が、民主党てことですね。
確かに自民党は、とんでもないものを残して
しまったようだ。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:06:24 ID:c/JZglkM0
- >>61
どっかの報道局長が
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
といった時点からスタートしたんじゃね?
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:06:35 ID:VYRzu4J+0
- またか。
やり方が汚すぎる。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:06:50 ID:D8NZf7V70
- ここまで詐欺だと次の選挙勝てないだろ流石に
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:07:15 ID:+2GUb5uUO
- 仮に俺が政党を立ち上げて、圧倒的多数の支持を受けて与党になったとしよう。
マニフェストに書いてないなら何やってもいい、ってんなら民主党議員・党員・サポーターは全員死刑にする法律を作るがな。
反対するヤツも同罪にするよ。外国に亡命してもアドルフ・アイヒマンみたくしょっぴくぜ。
そういうのってありなの?
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:08:27 ID:1RpLLDoX0
- 埋蔵金とムダの削減で全部実現可能
と明言も明記もしていないのに、勝手に勘違いした愚民が全部悪いんです^^
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:09:21 ID:UzxoIZqZO
- もはやヤリ逃げだろwこいつらw
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:09:33 ID:gw+F208iO
- >>374
そりゃおまえさんの名前が歴史に残るよ。救世主として
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:11:07 ID:7XddFQe30
- 円天もありな気がしてきた。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:12:11 ID:nGlCq6PC0
- 百姓一揆が起きてもおかしくないだろ。
- 380 :世界史に学ぶ:2009/11/29(日) 01:12:44 ID:NrNHROrV0
-
>>1
ミンスのマニフェは、全額自治体で行うのも有りなのねww
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:13:01 ID:j2COTH4Q0
- 製造業の会社員および経営者、技術者エリート、マイナースポーツ選手、自衛隊、警察、漫画好き、保守層、親アメリカ層、反韓国、反中国層
この辺は確実にアンチ民主だろ。
逆に言うと、民主と支持してるのは日教組に賛同してる教員およびその周辺、左翼、毎日新聞、朝日新聞、在日朝鮮人、在日中国人
だけだろ。
あとの残りは、民主党党首である鳩山の巨額脱税事件、および度々報道されてる小沢ヒットラーの独裁政治、閣僚全員といってもいいほどの
無責任、無能集団による、さらなる景気の悪化に嫌気がさして徐々に見切るな。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:14:52 ID:ZJBfoiIzO
- なにこの詐欺師
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:18:44 ID:gs7Ee8uC0
- つか、恒常的な所得の補償制度だから
農家に負担求めんのはおかしいでしょ
まあ財務省が喚いてるだけだから
さっくり無視されるんだろうが
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:19:02 ID:53U9zdPFO
- >>1
上から下まで全員が詐欺師だな民主党って。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:19:48 ID:H6AQruHq0
- だまされる方が悪い!民主党に責任はない!国民は納得し民主党を応援しているから支持率は下がらない。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:20:51 ID:4H24+Gtx0
- 農家負担なんて打ち出したら、せっかくの票買い取り制度がまともに機能しないだろ
どこまでも迷走してるな
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:21:19 ID:xAZQ4eYKO
- >>1
まるで詐欺師の言い訳じゃんw
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:22:19 ID:3rY+wBgLP
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:22:53 ID:iaZpZcwg0
- 何を言っているのかさっぱり分からない(´・ω・`)
- 390 :世界史に学ぶ:2009/11/29(日) 01:22:55 ID:NrNHROrV0
-
ミンスのマニフェは、政局用で、4年間の政権担当に耐え得るものではない。
総選挙前に、TVでミンス支持してた「識者」はたいこもちだろww
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:23:52 ID:TMYf98Iv0
- これはもうマニフェスト詐欺内閣と言っていいだろう。
後の人達は鳩山内閣をマニフェスト詐欺内閣と言ってください。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:24:35 ID:7fSfOqSnO
- 二次産業は元より
一次産業に従事してる人も騙すとは…
期待を裏切らない働きっぷりだな(笑)
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:24:44 ID:vBtJ3QxZ0
- てか、選挙前に自民が警告してたことがビシバシ的中してんですが
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:25:06 ID:zDnID5G00
- 全国民に一律100万円を配る
これをマニュフェラチオに入れてもいいってことだな
※地方に99万円を負担させる。できなければ地方の責任、政権自体の責任ではない。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:25:41 ID:tJzZAZbJ0
- 結局は農家や自治体が猛反発して、
鳩山がとりなして
負担なしで落ち着くと思うけど。
最近そんなのばっかりじゃん
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:26:20 ID:gSqmHggtO
- 全くもって予想の範囲内。
- 397 :世界史に学ぶ:2009/11/29(日) 01:26:41 ID:NrNHROrV0
-
長妻もミンスのマニフェ本気で信じてたようで痛いww
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:28:21 ID:Pxq7PRJQO
- 詐欺師の言い訳みたいな民主に票入れた奴だけ、痛い目みろよな。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:30:04 ID:UZe3Ntmf0
- 本気でマルチ商法じゃんwwww
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:31:55 ID:4YSFp10N0
- グレーゾーン内閣
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:33:32 ID:MrrgNphc0
- 所得の再分配が国家の役割だから当然なのかな
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:33:51 ID:q4zC7jTx0
- 参院選が面白くなりそうだ
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:34:59 ID:gaq4FOde0
- 詐欺政権
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:36:43 ID:ziuURO4T0
- 誰が一箇所の固有名詞だと決めたんだろう・・・?
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:38:28 ID:BAwGSfmh0
- こいつらの何を信じろというんだ
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:38:42 ID:j2COTH4Q0
- 仕分け作業で、自衛隊の制服全てを人件費の安い海外で発注すれば安く済むとかレンホウと枝野が言ったんだろ。
どこの国の軍隊が、軍服を海外で発注するんだよ?
自衛隊の服全て、中国で発注しろってことだろ。
民主党は頭おかしいよ。
防衛大臣の北澤は「軍服を海外発注なんてばかげてる」と反対してるそうだが。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:44:15 ID:GYGs2MFyO
- 民主を信じていないオレでも、ここまで国民を舐めた言い訳が続くとは思ってなかったw
ごめんなさいすら言えないのか。
そして、なぜこんな夜にエロ画像貼り付け規制に巻き込まれてしまうのかw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:45:08 ID:4UBExD2FO
- >>406
内需拡大ってお題目にも反するよね
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:52:32 ID:ruy+3M6f0
- おれ農家だけどこれに関しては、自民憎しのあまりに民主の甘言
真に受けて民主党支持した農家、ざまああああwwwww
としか言いようがない。
これが出来るくらいなら自民党政権時代にとっくに出来てるし、
子ども手当だの高速無料化だのCO2排出量25%減だのやるとなっ
たら、そんなことする財源あるわけないと思ってたし…
だいたい、ほんとに現場の実態知ってたのは自民党のごく一部
のいわゆる農林族だけだったろ。
あとはリセットすれば出来る式の100年後はいいとして10年後は
どれだけ混乱するか分かってるのか!って言いたくなる机上の空
論言うやつだけだったしな。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:59:44 ID:0mqcPV34O
-
口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始
めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。
ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印
刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:00:46 ID:4H24+Gtx0
- こども手当→地方にも負担
高校無料化→地方にも負担
戸別補償→地方にも負担
昨日の太田の番組で宮崎のハゲが顔を真っ赤にして民主議員に噛み付くのも分かるというもの
民主に100点付けてた橋下が豹変するのも時間の問題かもな
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:00:50 ID:UZe3Ntmf0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l お灸楽しい?
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |::有権者\ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:05:09 ID:j2COTH4Q0
- >>408
まさにその通りですね。内需も底に叩き落とそうとわざとやってるとしか思えない。
国内製造業を全てつぶして
衣料品は中国、車は東南アジアにでも製造して、円高で輸入すれば
消費者に恩恵があるとマジで考えてそうで恐ろしい。
失業者は? 法人税の減収は? 国際技術競争力は?
こんなこと一切考えてないんでしょうね。
ユニクロが人件費の安い中国、ベトナムで作って日本の消費者に恩恵が
あるから、全てユニクロ式にすれば景気が良くなると考えてそうだ。
製造業の大変な数になる失業者を、介護と林業で吸収して、経済はバラ色
だ!!!とか民主党の幼稚園以下の頭脳を持った自称経済通が妄想してるとすると
もう手遅れになる前にクーデターしかないと思う。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:08:31 ID:qhJuTjGx0
- 鳩山さんって歴代どころか世界的に汚い政治家のギネスに載るんじゃないかと思えてきた
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:09:35 ID:noztMFoX0
- 本当に一事が万事この調子
これが民主党クオリティ
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:16:05 ID:oFD3Upg+O
- 必要なのまで削って1.7兆しか取れてないのに財源なんてあるわけないww
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:20:09 ID:5l0ejlcm0
-
もうハチャメチャw
悪質商法のマニュアルでも読んでるんかな?
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:41:57 ID:3Q4DldQ80
- これが事業としての契約なら詐欺で訴えられるぞw
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:07:04 ID:KkuYpiRs0
- マニフェストを守るとはマニフェストに書いてありません。 (キリッ
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 08:37:04 ID:H7mNO/KE0
- これだけ国民をバカにしたことやってるんだから、
次の選挙までに是が非でも外国人参政権を可決しないとな。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 08:38:44 ID:14ogSCLp0
- これは立派な詐欺ですね
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 08:51:15 ID:yC8kMBU90
- あはは。
医師に続き農家も裏切られたw
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:28:30 ID:y9F5GEdw0
- 次回予告
「傾国の詐欺師」
出来もしない無茶な公約
苦しい言い訳、反発する地方
もはや正体がバレた民主党は、
己の面子の為に国を更に傾けるのか?
はたまた、
最後の良心を発揮して嘘ついてました、
能無しでしたと泣きをいれるのか?
次週もみんなみてね〜!
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:30:16 ID:dPiG/+h8O
- 本当に詐欺だな
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:32:15 ID:megD8+g80
- これと引き換えでコメ自由化とかしたら笑う
農民自爆ww
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:35:50 ID:LK9y/Awg0
- >>425
民主党は日米FTAに乗り気だからやるだろうな
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:35:53 ID:YoXJvz8L0
- 前からなんでもありな状態だったが
ここまでとはw
つぎはサラリーマンの控除だなwww
増税まっしぐらorz
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:41:21 ID:Q4QKj5Ix0
- 子供手当て
戸別補償
高校無償化
結局財源なんてなくて企業や自治体に負担押し付けようとしてるからなw
ほんと呆れるわ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:41:33 ID:4IC+/okEO
- 国の財政を預かる立場として財務省がこう言うことは理解できる
むしろこういうことすら言わずに「全額国持ちで財源は知らん、多分国債!」とか言い出したら終わりだ
問題は各省の意見を調整して最終的に決定する奴が仕事してないこと
鳩山!菅!テメーらのことだ!仕事しろ!
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:42:17 ID:Yagz+H7rO
- 財源について明確に答えられない政党に投票した奴が馬鹿
民主党に逆らう奴は馬鹿な上にネトウヨ!
こうですかわかりません><
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:43:23 ID:IiNoGd6E0
- まず国会議員を30人にしてみようか。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:44:23 ID:C12XE7oG0
- 百歩譲って地方自治体ってのはともかく農家ってのは…。
もうねバカかアホかと。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:46:11 ID:Yagz+H7rO
- 今こそ百姓一揆の時であると思う。
食糧の問題はみんなが思っているより実はずっと深刻です。
ただでさえ自給率が低いのに、これから輸入もままならなくなるかもしれません。
なぜならば政府が行うべき交渉が頓挫してしまっているのです。
てことで、今から食糧の備蓄をはじめましょう。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:50:10 ID:y9F5GEdw0
- 政権とったからもういいだろ?
権力欲しかっただけです、嘘ついてましたって、
泣き入れろよ?
民主党の面子と日本国、どっちが大事だと思ってんだ?
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:53:17 ID:Ey9rl+q90
- 民主党は今のところ来年度の
「地方交付税交付金」も0.3%減額する予定なんだろ。
小泉が地方財政をズタズタにしたとか言って
民主党に投票した連中も嬉しいだろうな。w
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:01:34 ID:I+ovoyuAO
- >農家にも積立金方式による自己負担を求めると
介護保険なんかと同様の新たな税金ですな。(笑)
保険事業を新しく政府が始めますよ、と。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:02:40 ID:y6hnEObaO
- じゃあもう公約なんてやめちまえ
なんだよマニフェスト選挙ってのは
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:07:00 ID:I+ovoyuAO
- >>435
そうそう。
民主党は地方交付税も削減。追い討ちで民主公約にかかる負担をも地方に。
地方格差を小泉に対して批判し民主を支持してた連中が笑えるな。
小泉がやったのは三位一体の改革だったが、民主党は地方だけが泣きを見る政策。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:07:02 ID:Kul/R/kE0
- さすが我らの民主党
予想通りの展開だ
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:18:51 ID:nZliiTFa0
- ただの農業共済だな
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:20:22 ID:OrNEYe5K0
- で、月曜にも鳩が否定するんだろ?w
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:20:49 ID:rfKVv9I40
- え、なにこれ、農家が自分で払うの?
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:22:05 ID:iGmOsuAT0
- >>436 国家の保険事業は全部詐欺だけどな。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:23:13 ID:73DTzXJo0
- はい、地方死んだ、農家死んだ。
零細タバコ農家、真っ先に死んだ。
満足だろ。
ミンスに投票した阿呆農家。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:24:36 ID:Lub26QLt0
- 子ども手当ての財源を思い付いた。
受給した世帯から『子ども手当て税』を徴収すればいい。
そんなことはしないとマニフェストには書いてないからおk。
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:24:46 ID:1AyNVrLV0
- もしかして…ミンスのマニフェスト全部この論法で押し切るつもりか?w
あの〜無駄を無くして、それを財源に当てるんじゃなかったのか?
俺はこれじゃあ実現出来んだろ?と思ってたよ。
だから、ミンスには投票しなかった。
がだ、ミンスに期待して投票した人は、「無駄を無くして浮いた財源で公約実現」
って思ってたんじゃねーのか?w
- 447 :世界史に学ぶ:2009/11/29(日) 15:25:10 ID:SzvI1dEI0
-
>>433
>ただでさえ自給率が低いのに、これから輸入もままならなくなるかもしれません。
コモディテイを輸入するくらいの外貨と経常貿易収支はOKでしょ。
牛肉・高級魚などを食べてる人が減って、穀物ベースの食生活者が増えるだけ。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:26:02 ID:9i/tTTogO
- 詐欺にしたって
もすこしマシな言い訳しろよな
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:26:26 ID:mmeI3OTV0
- 大丈夫大丈夫 マスコミが守ってくれるさ
報道しなけりゃ農家以外にはわからんよ
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:26:44 ID:NomXiSm80
- 民主党公約の顛末
○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェストの多くも達成不能。
○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長、人事院総裁に元次官を起用、天下りではないと主張。
○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 結局誰も決断せず辺野古移転は白紙へ、日米同盟も崩壊の危機。
○ 高速道路を原則無料化し、地域経済を活性化。
● 首都・阪神高速や渋滞の予想される東名・名神等は有料のまま。
○ 自動車関係4税の暫定税率を廃止。
● 代わりに環境税を導入。4税の一部のみの減税や全体先送りも検討。
○ 中小企業等の金融機関への返済を猶予するモラトリアムを実施。
● 中小企業金融円滑化法案では単なる努力義務となり、効果見込めず。
○ 東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する。
● 中国にすらまともに相手にされず、途上国に税金をバラ撒くだけ。
○ 機密費改革法案により使途の公開、透明化を徹底する。
● 使途については官房長官を信頼すべきであり、公開の必要なしと主張。
○ 民主党が政権を執った場合には絶対に強行採決などしない。
● 審議をほとんど行わず、中小企業金融円滑化法案を強行採決。
○ 内需主導型への経済構造転換による景気回復を実現する。
● 有効な景気対策が打てず、補正予算凍結、円高容認による「鳩山大不況」へ。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:27:10 ID:iVkUpXOz0
- 農家が気の毒とも感じるが、
もともとは農家が自民党を裏切った自己責任。
歯切れの良い言葉に騙された己を恨むことだな。
民主党が政権取ってわかったことは、案外自民党はマシな政治をしてたということ。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:27:45 ID:DubYpnDF0
- 地方分権(笑)
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:28:08 ID:xA+dNz2B0
- これって典型的なソフトバンクじゃん
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:30:33 ID:gdnlc1PyO
- >>1
すげー。
やくざと闇金と詐欺師以外にこんな屁理屈いうやつがいるんだ?
え?
政権与党?
マジ?
ヤクザ闇金詐欺師内閣かよwww
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:31:21 ID:dmtMQwDR0
- 正論だな、民主ルールには公約に書いてないからいいってことだw
それを「詐欺」って言うんだけどね。
自民党CMどおりになる馬鹿ミンスwww
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:32:26 ID:1AyNVrLV0
- >>454
現在の日本の総理大臣は、「脱税総理」ですから。
何も驚くことはありません。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:32:40 ID:dDAynW2t0
- 後付多すぎだろ。
1ミリでも考えてマニフェスト作ったのか?
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:33:33 ID:+kwbM7KUO
- ウケるw
詐欺じゃんw
- 459 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:33:34 ID:EFVam3bj0
- 公約って意味無いもんなんだな
ダマされた奴ら涙目
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:37:48 ID:1AyNVrLV0
- http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
この選挙の時の自民党のCM通りの展開じゃんw
誰だ?ネガティブキャンペーンだとか言っていたヤツ。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:44:33 ID:FPkB8VGvO
- >>451
農業県は自民が強かったよ
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:44:35 ID:NlAD33bbO
- また詐欺か。民主ってやり方が悪徳業者と変わらない
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:58:23 ID:IKeD8ZlTO
- 地方でやれと言うなら最低限それに対応するだけの税源を
移さないとダメだよな
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:11:21 ID:D/251lPk0
- 農家負担って、個別補償対象品目外の農家まで負担させる気か。
民主党マニュフェストの欠陥が明らかになってきたな。
衆議院解散しろ。とっとと政権を返上しろ。ばかやろ。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:12:29 ID:VhPJo9f3O
- これは立派な詐欺だろ
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:16:47 ID:C12XE7oG0
- 真面目に努力して規模拡大してきた農家の道を所得補償の名のもとに閉ざした
上に、適当に農業やって赤字な連中に金配るために収益上げてる農家から金を
巻き上げる。
完全に終わったな日本の農業
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:20:12 ID:1teLuOPk0
- ぶわっはっはwww
民主党のサギフェストに引っ掛かって民主党に投票した農民ども涙目w
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:24:04 ID:94SqtRjC0
- 財源不足だから先送りするといえばまだしも…
マニュフェストっを金科玉条忠実に守っていることがそんなに大切なのか?
この論法でいけば、あらゆる公約が反古にされるぞw
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:25:21 ID:TgjqKkciO
- なんか保険屋の不払い問題みたいだな
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:26:05 ID:401dCb6t0
- 子ども手当て
戸別保障
この2つを地方自治体が負担したら、
破綻する自治体出るのじゃね?
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:27:11 ID:jqaaR6Bp0
- 東北だと青森以外は民主圧勝してたけど
農家多そうだよね〜
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:27:57 ID:ok2l9GeB0
- . / / !::::::::::::::::::::::::::7 | ',
. / ∠__,ノ:::::::::::::::::::::::::::|. | |
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-.、,! | ○
i ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ー――――┐
i ,.rイ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::| | /
ゝ--'"´ /::://:::/:::/:/::/::;:ィ/::::::::::i:::::::::i::::i:::、:::::::::::!. i /
i:::/:i:::::i:::://i::ハr!-i::::::::::;::L_::::::i::::i::::i::::i::::::ヘ /. ,. '"`ヽ、 /
レi:::l:::/、:::i/!/__/ i::::::::ハ!ヽ`/「T:::::ハi::i::::i::ヽ. / / ヽ
ヘi/::::iV:7" ̄ヾ、!ヘ/ ,. ==、,´|:::レi::::「ハ]\ / / i ー―┼―― ヽヽ
/::ハ::i:i::i⊃ ´ ヾヘ!/::/:::)、:::i ` ̄ / l ー―┼――
. ノ/::::i:::ハヘ:ハ. `iー- .、,_ ⊂⊃/:::/:/:::i::ヽヽ. / / |
レヘ:::|::レ!:::V::\ i/ i /イ;ァ:::::/;:<´ / /. | ー┼-┐
. ,Vニヽ!;、::_:::>.ゝ、_ ,.ノ,. ィ7::ハ///'´_, __>'" /-、 | ´
/ 「ヽ__r、n_ _/ア i/レ' / ゝ!/ィア `ー.、,. / i
i / i / i. i / i `ー.、/ L |
rゝ、 / rにコ、/ | / 」 ', ヽ、 〉 / ヽ |
ゝ-イア_」/ |: :ニ/ ! Y 7 ヽ `ー.、,__.ノr-- '" ! |
全部大嘘公約、ミンスしょぼ過ぎwwwww
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:33:52 ID:tzuaBXXOO
- 痴呆公務員の人件費削れ
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:50:57 ID:l7dBVuH3O
- 地方に無理矢理金を出させるような奴等が地方分権w
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:56:59 ID:/gVtpruLO
- >>470
交付税減らすつもりなんだから
間違いなく破綻続出だろうな
財源委譲のタイミング間違わなきゃ助かるかもしらんが
素人内閣にそれ求めるの無理だし
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:58:23 ID:NQm1tiIs0
-
政治はディベートごっこじゃねえぞコラ
死 ね よ 無 能 副 大 臣
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:01:25 ID:1+qApN7iO
- まず国民が覚悟し次に企業が覚悟する
民主党、総理、幹事長は最期まで覚悟せぬ、が我らの流儀だ
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:09:41 ID:nZliiTFa0
- 俺んち農家だけど
WTOの件とか財源が数年で破綻するんじゃないかと思って反対だったよ
まさか農家から金とって農家にバラ撒くなんて斜め上は想像してなかったわw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:11:10 ID:8p98hgTf0
- >>470
高校無料化もあるんだよな
きっついねぇ
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:57:27 ID:bgrMVwyV0
- これって国家社会主義、共産主義に向かうってことか?
努力して儲けた農家からあんまり収入の足りない農家へ補助するってこと?
その農家のみ使える積み立て保険というなら別に今までだって各農家で貯金はしてきてるだろうし・・・
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:05:09 ID:ZbXvHTBQ0
- ――――――――ノ´⌒`ヽ――――――――\人_人,_从人_人_人,_从,人_/―――――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒´ \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) 国民の生活は (― ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ̄ ̄
――― / )⌒ヽ―――― / どうなったんですか!! (,i':r" ノ( `ミ;;,――
―――/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)―――__,、/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒\,彡 ^ ミ;;;i――
 ̄ ̄ / ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ( ̄ ̄〃ニ;;::`lヽ,,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ̄ ̄
 ̄ ̄.i 彡::::::::::::::::::::::::: ∪ i ) ̄ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn  ̄ ̄__,, ̄、_ ̄ ̄ ̄.,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ̄ ̄
――i /:::::::::::/\ /ヽ i )-/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'――
 ̄ ̄i /::::::::::: ヽ / i,/- >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `.,| / "ii" ヽ |ノ ̄ ̄
――r⌒ヾ::::::::::: ( ・)ヽ ( ( ・){- j,, ヾて)r=- | ヾ: ::ヽ;; | l | l '':t '∈ニ三〉.)/イ―― ウフフフフフ
――{ (:::::::::::: ヽ,,__,,ノ |、 ヽ.,,ノ ),イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | :ヽ,,-‐、i' /ヽ――
――\_,,:::::::\ /( ) !i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::::lll1-=: ̄ \――
――― i:::::∪ / __.^ i ^_ /ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-==: ヾ―
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:38:29 ID:vG7MZS8D0
- 選挙前に藤井が特別会計を数パーセント節約するだけで
マニフェストの財源は確保できると言ってたぞ。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:39:39 ID:aMmONPB80
- 全部政府で処理するのが当然
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:40:53 ID:SS7T6ftZO
- 民主党は百姓に金バラまくと約束したけど、今になってやっぱ金ないから…
馬鹿だろ百姓
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:46:59 ID:5buXOk/G0
- ガソリン暫定税率廃止し環境税で増税
戸別補償を実施するために農家に負担を要求
赤字財政に苦しむ国のトップが何億もの脱税
民主党wwwww
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:57:23 ID:xXW3xrkH0
- >>36
でけえオッパイだなこいつは。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:03:31 ID:5S3Z+AxZ0
- しまいに税金から税金取りそうな勢いだなミンスw
「所得税」税 とかなwww
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:07:29 ID:PB/NVHyH0
- 農家負担って、何よ?
いきなり騙まし討ちで、増税じゃねえか
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:10:25 ID:+7JHbe8o0
- >>484
だから何時までも百姓なんだよ
そのうち土地を優秀な奴に取られて水飲み百姓
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:10:58 ID:3x7uhidf0
- 自分で積み立てろとか訳判らん。
何のための所得補償だよ?
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:26:04 ID:zOh6LFCx0
- 公約詐欺の次は、国民への責任転嫁ですよ
民主党ホームページのトップのフラッシュ
http://www.dpj.or.jp/images/20091126_for_ss.swf
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:29:19 ID:mbS8ibUJ0
- >>1
>解釈はいろいろある
もろに詐欺師の発言じゃんwwwwwwwwww!
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:34:20 ID:1A5304a40
- 野田は完全な役立たずだな。政治生命終わったな。
そりゃ党首にもなれないわけだ。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:35:01 ID:5o7ytAmS0
- 民主党の選挙手法は政治死亡を招くよ。
今後のデファクトスタンダードになっちゃう可能性があるんだから…
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:36:34 ID:GUwM+R3m0
- これ、なんて詐欺wwww
民主信じて票入れた農家涙目。
しっかりTVで農家は守るって民主の議員さん、衆院選前に熱弁ふるってたよな?
民主の言い分はこうだろ?
農家守っても票にあんまりならねーから補償しねーわw
その分、公務員に回したほうが票になるしw
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:47:06 ID:3YSiGKSM0
- >>491
ぎゃあああああ 俺は民主に入れてねえぞ!!!!
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:52:44 ID:QPRjHr6q0
- 消防署の方から来ました
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:00:42 ID:O9Ye/AKXO
- 農協を叩いたらさらに酷い団体が出来そうなのかw
農家版年金?
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:52:26 ID:lpN+EwBsO
- で、航空会社みたいな結末になるんですね?
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:56:19 ID:wXDm/xyf0
- JAL債務もOBに払わせろよ
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:56:41 ID:7NXT1K+s0
- 酒落とした農家と北海自治区みてるー?
神罰ざまぁああああwwwww
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:57:52 ID:epL7zw2v0
- >>1
極めてまっとう。
全部国庫負担で税金なんてありえない。
さすが、野田はキチガイぞろいの民主党でもまともな部類だね。
これは公約の撤回を鳩山に迫ってるってこと。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:57:56 ID:5EX5sXTdP
- >公約には負担の詳細を書いておらず、解釈はいろいろある
死亡フラグ?w
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:59:46 ID:/+ZH3Yuj0
- 昔勤めてた中小企業のワンマン社長の会社で、社長が、
「就業規則に夏休みがあることは書かれてるが、どう言う
形で取らせるかは書かれてない。だから、夏休みに有給を
割り当てるのは、問題ない。」
って言ってたのを思い出した。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:00:07 ID:frwNkfcn0
- 詐欺じゃんw
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:01:58 ID:OQ7tCAyB0
- だんだんメッキがはがれてきたな
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:05:59 ID:frwNkfcn0
- 1つも出来てねえじゃん
外国人参政権以外はどうでもいいんだろ
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:07:14 ID:cWmFZsqq0
- >>507
環境税は出来るんじゃないかな
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:07:38 ID:IPbJtaG0O
- なんつーか、これも選挙前からわかっていた話。戸別所得補償なんか財源ない上に、家庭菜園レベルの兼業農家にまで税金をたれながすことがかえって農業の発展を阻害する。
日本の農業をどうデザインするのか全く考えず、ただカネやると言えば投票するだろうってことで、頭の悪い奴がいっぱいいたわけだ。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:08:04 ID:Zrp9yQWN0
- 農家に自己負担を求めるってのは、いくらなんでも無茶苦茶じゃないの
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:08:23 ID:FmfmvYhu0
- 利根川みたいだね。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:09:16 ID:UzFgJdfM0
- 自民党の愚策の水稲転作補助金の方がマシだよ
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:09:56 ID:aP1dY0VM0
-
これで誰が参院選で民主に投票するんだろうw
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:09:56 ID:IzNqZE5n0
- ,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l また詐欺や・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:10:08 ID:kfmQYPgjO
- 競争力がなくなる
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:10:24 ID:H4GRnJbU0
- 農家も企業も、民主に入れた人は多いようだけど結局票を入れた人にもれなく返って来てますね。
負担という形で。
民主に入れてない人にも、その付けが回ってくるのがねぇ。
人を道連れにするのだからもっと真剣に考えてほしい。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:12:49 ID:kAzKm8E00
- 公約の解釈は全て民主党の意向に沿います。
公約は守られないことも多々あります。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:22:26 ID:TD4TN/M10
- ちょっと、ポルナレフ出てこい。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:27:00 ID:8omcBkep0
- こんなモン成り立つわけ無い。
火災保険や、地震保険、いやいやもっと身近に生命保険や共済保険がなんで成り立つか判るか?
どんな大火事でも全国同時に丸焼けになる訳じゃない。
全国一斉に自身になる訳じゃない。
国民みんなが65才でガンになり、72才で死ぬ訳じゃない。
でもい、ブランドに大小差異があっても、豊作による価格下落は全国一斉だよ。
米が豊作なら全国一斉に価格が下がる。
白菜が豊作なら全国一斉に価格が下がる。
それをカバーする保険や共済なんて成立する訳ない。
こんな簡単なことなんで民主に入れた農家は判らないんだ。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:32:43 ID:Cagm+8x4O
- 米も海外から調達すれば良いんですよ。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:10 ID:cWmFZsqq0
- 適当農業でも始めれば所得が補償される?
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:38:43 ID:zJu2AMJ/O
- >>521
そう。
相続税逃れのインチキ農業でもな。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:44:59 ID:FgxI8RicO
- スゲエな
まるで詐欺師の言い分だ
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:52:14 ID:R64JGXtMO
- >>1
これは酷い…こんな堂々とした詐欺師ってw
〜ない、が多すぎw
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:52:51 ID:aP1dY0VM0
- >>522
農業ってそんなに簡単に一般人がはじめられたっけ?
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:59:32 ID:tcoz/QbrO
- 詐欺は騙される奴が悪い!(キリッ
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:59:38 ID:H9EoyuSf0
- 高速無料化も、「ドライバーが負担を」とか言い出しかねんな。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:02:54 ID:9ns+xODOO
- 与党は国民の信任を受けて政権を取ったつもりかもしれないが
解釈には色々ある
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:08:21 ID:lkHQpSa00
- >>525
税金逃れ程度の話なら、種買って蒔いてりゃいいんじゃね。
収穫が上がらなかろうが市場に出せまいが気にしなけりゃね。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:09:19 ID:t+JA6hBIO
- いい加減知事連中は怒らないとだめだろ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:09:54 ID:DSawjIZ1O
- これはまた脱税、いや脱法的だな
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:21:48 ID:9ns+xODOO
- >>525
離農で土地余っちゃってるので間口はこれまでになく広がってる
が、自営業を一から始める事になるので片手間では無理
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:24:02 ID:kh8kNPv0O
- 他所の財布を使うつもりで約束してたってことか
鳩ぽっぽからして母親の財布から金もらってたし、党全体がそういう思考なのかね
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:25:00 ID:YyXvdmR4O
- なんというリアル利根川
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:27:41 ID:VG4MiesY0
- 何この言い草は
まるで「おまえらが良く読まないで投票したのが悪いんだよ、カスw」
といってるようなもんだろ、まず侘びだろ、ごめんなさいだろ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:27:55 ID:Trc70Fhf0
- ある種の保険と似てるな
これだけ保証しますから、これだけの掛け金を掛けてくださいみたいな
結果的に掛け捨てで終わって、掛けてきた金だけが消えていったとか
いい話だなぁ
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:28:56 ID:nnp0a5IV0
- 他の農家、強いては他の産業まで疲弊すんだろ。
小泉はやり過ぎだったにせよ、市場に委ねろ。
社会主義的な考えに成長なし。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:12 ID:yobItDOHO
- 橋下のもっともな質問に対して、野田の顔が段々「鬱陶しいな、こいつめ!」と言う感じの仏頂面に変わって行くのが面白かった。
昨日の特番は与党の本質が現れていたのでもっと報道されても良いのだけど、昨夜のNHK位しか扱って無いね。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:19 ID:g4bueHAvO
- >>521
> 適当農業でも始めれば所得が補償される?
親が農家とか元から農地でないと無理。
それに投資金が補償されるだけで、所得は補償されません。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:50 ID:CRwMcHLsO
- 「泣く子と地頭には勝てない」
このことわざの背景が民主党政権とそれによる行く末と重なる
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:07 ID:PYNHApcCO
- 所詮マニフェストは撒き餌
よく読めば後からいろんな解釈ができるように
曖昧な文章表現で誤魔化してるって解るだろうに
目先の欲に人は弱いね
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:40 ID:4XnII2lS0
- 年収200万いかない自営の俺のつめの垢ほどの血税を公務員給与以外に庭付き豪邸車3台嫁子供ありの兼業農家にばらまくために使うというのか
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:44:41 ID:3EkmsYcgO
- オークションで偽物を売りつけて「本物だなんて書いてない!」と言うのと同じくらい酷い主張だな…
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:50:17 ID:AzHjL8X3O
- マルチから献金受けてるだけあって流石だな
民主のヤバさなんて選挙前から露呈してたろ
なにを今さら
自民党を懲らしめるつもりが国民が懲らしめられて自由も奪われましたとさ
めでたしめでたし
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:53:08 ID:3gTErOFg0
- 民主党政策集INDEX2009
ttp://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/04.html
国直轄事業の地方負担金制度の廃止
国直轄事業に対する地方負担金制度は、地方の財政状況や事業の必要性に関わりなく、
国が地方に一方的に負担を求めるものであり、地方から批判の声が上がっています。
同制度を廃止し、地方の負担をなくします。また、廃止により、各自治体に交付する
地方交付税の額が減らないように措置します。これにより、自治体が従来負担金に充てていた
財源の使途を自由に決定できるようになる効果も期待できます。
>国が地方に一方的に負担を求めるものであり、
>国が地方に一方的に負担を求めるものであり、
>国が地方に一方的に負担を求めるものであり、
>同制度を廃止し、地方の負担をなくします。
>同制度を廃止し、地方の負担をなくします。
>同制度を廃止し、地方の負担をなくします。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:54:06 ID:4bOR7lH+O
- >>536
農業には共済って保険あるよ。
損害がでたらそれを評価して保険金でる。
ちなみに事業仕分けで事務費1/3削減された事業。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:57:27 ID:TxbPWJwHO
- つか言い訳が中坊並
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:03:44 ID:nqHgac5YO
- マルチ民主党
略して丸民党
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:36:42 ID:d/oTZLSF0
- 嘘ばっかり、嘘マニフェストまとめどっか無いのか
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:40:18 ID:n8t5vIhOO
- 詐欺師民主党
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:48:10 ID:fuMwbnPyO
- 国民の血税でクラウンにのる納税者のダニ百姓
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:52:34 ID:C/nu4h5zO
- 詐欺じゃねーかw
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:53:17 ID:zt48itUe0
- >>546
台風で、ビニールハウスが飛んだりしたり、色々保障してくれるよね。
皆がお金を出し合って、困った時は助け合う制度だから、審査は緩め。
これまで民主は削ったのか⁉
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:57:52 ID:rCLHtv/l0
- アフォか!
今でも農協の共済補償に掛け金払っとるわい!
農協はその他諸々の保険業もやってる。
生命保険、火災保険、自動車保険、、、、全部やってる。
小沢は農協を批判してたんじゃないのか?
あ、つまり新しい保険制度作って農協から利権を奪うってこと?
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:58:40 ID:50cyV0VJ0
- 「社員全員に臨時ボーナスを差し上げます。」
って言っておいて、いざとなると
「臨時ボーナスの分、翌年の給料から引くことにしました。」
詐欺だぁって言われると
「財源は会社からっては、約束してません。 キリッ」
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:27:31 ID:m3VRs4GR0
- 自分が自分とこに補償すんのね?
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:44:57 ID:uOaqVbvE0
- がんばった農家が
がんばらない農家を補償するのか
裏社会で農業起業が流行ったりしてな
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:50:29 ID:V3LBxh5w0
- 結果に出せないこともby 小沢
結果に出せないこともby 小沢
結果に出せないこともby 小沢
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:00:10 ID:LpXqfX9hP
- 絵に描いたような約款詐欺
- 560 :名無し募集中。。。:2009/11/30(月) 13:00:27 ID:soJafkOq0
- 戸別補償は 本当は再来年からの予定だったんだけど
来年の選挙にあわせて 前倒しで来年から実施する事になったんだけど
全国の米農家を対象とした事業がモデルケースってどういう事だよって財務省から文句が来てる
そもそも 選挙マニフェストで計上してた戸別補償の予算が少なすぎたのも原因の一つでもあるけど
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:50:58 ID:vG7MZS8D0
- FTAで安い農産物が入ってくることが前提だったはずだが
いつの間にか選挙のための無条件バラマキになってるな。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:52:38 ID:gF79i3JE0
- 本当に不思議なんだが、こんだけやるやる詐欺やっててよく支持率高いよな
うちの家族もまだ民主支持なんだぜ?
頭おかしいよ
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:56:49 ID:9mUUr2ER0
- カイジワールド全開だな。
公正取引委員会に引っかかりそうなTVCM的行為。
※とか隅に書いてあるヤツ。
>>538
橋下は態度変わりすぎだろ。
自民の支持で当選したのに、先の衆議院選は民主支持に転向。
今は自民より民主の方がヤバイとバッサリ。
政党支持なんてしなくていいのに。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:57:41 ID:ICrE2W2W0
- 農家即死わろた
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:59:22 ID:7oGURVUUO
- 農業始めて補償もらお
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:59:42 ID:GUwM+R3m0
- http://www.dpj.or.jp/china/index.html
コレ見てみろ。中国から野菜ガンガン輸入する気まんまんだから。
そしてそれをイオンが売る。民主始まったな。農家死んだけど。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:00:47 ID:dYbRYTDa0
- 農業つぶして土地もみんなただ同然で没収できるよな
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:01:16 ID:UKVAGpedO
- 最近こんなのばっかなしな。詐欺党恥ずかしくないのか!
- 569 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:01:48 ID:AtReGTqN0
- 稲作先行でやるのに、稲作以外の農家からも、ふんだくるのか
完全に稲作農家の為だけの政策だな
米食いすぎて死ね
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:04:22 ID:GUwM+R3m0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 農家は票にならん!金配る必要なし
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:09:48 ID:GJ9cL0T10
- 騙された方がバカとしかいいようがない。
中国毒野菜食わされるこっちも堪らんけど。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:16:26 ID:RxaMg+85O
- 三ヶ月くらい前まで毎日のように埋蔵金埋蔵金と言ってたのは、何だったんだろうな。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:21:19 ID:GUwM+R3m0
- >>572どうせ自民のやってた予算編成だからいい加減だろうと思ったら
実は官僚がガチガチに組んでて無駄な金が全然なかった。
しょうがないから仕分け作業と称して民主の票に関係ない
予算を削りまくってたら避難殺到でレンホウ集中砲火状態。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:21:59 ID:h+BsTRfA0
- >>36
画像見たら激しく勃起した
- 575 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:26:34 ID:L/Fdzwb70
- 農家にも積立金方式による自己負担を求めると
同時に、地方自治体も財源の分担を検討するべきだと主張
今まで何十年と検討してきてダメだったから国で保障するという話しなんだったろうに・・・・・
野田って本物のバカだな。
ここでもバカ面してたな、こいつ。
http://www.youtube.com/watch?v=CnyMobbIlp4
- 576 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:39:48 ID:Vef0WyPc0
- うちの選挙区は戸別補償を前面に出した民主党議員が当選したから
この発言は洒落になってないぞ
- 577 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:12:21 ID:vrutwqSy0
- >>563
橋下は考えが浅はか
自身の人気取りに必死なだけ
とんでも詐欺政党の民主を支持した時点で
救いようのないバカ
子ども手当といい、民主の詐欺っぷりは
相変わらず凄いな
- 578 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:18:41 ID:7vxXK5rN0
- > 農家にも積立金方式による自己負担を求めると
> 同時に、地方自治体も財源の分担を検討するべきだと主張。
腹抱えてわろたw
ザマを見ろ。
オイシイ話に釣られればサギに会う。
ウマい話なんかないんだ。
苦しい時こそ、ウマい話に耳を貸すな。
甘言を弄する詐欺師に耳を貸すな。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:44:53 ID:6ZSdz8Un0
- 学生、会社員、自営業会社経営者、農家
ここひとたちみんな民主信者?
就職内定率減りまくり株価下がりまくり農業補償自己負担
それでも民主支持しますって霞でも食って生きてるの?
- 580 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 10:59:08 ID:ZkAyDpWYO
- 日本の食料自給率は0でよい。みんな中国産を買って30歳には死にましょう。
CO2削減ですってか。
ふざけるな!
- 581 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:07:59 ID:sbhs8nQ30
- 石油大国のサウジまで鳩は怒らせて、どうするんだろ???
石油問題まであがったら、確実に日本終わるよ。マジで。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:58:24 ID:CE0MxTZd0
- こんどは解釈かよw
民主のマニュフェストはまるで憲法9条だなw
- 583 :名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:17:53 ID:qtJbCSOa0
- >>36
物凄いロケットオッパイなんだな
131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)