■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スパコン】アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ★2
- 1 :冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/11/25(水) 02:43:19 ID:???0
- ★アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ
2008年3月に研究目的で300台のPS3を調達することを決定していたアメリカ空軍ですが、PS3に
搭載されているマルチコアCPU「Cellプロセッサ」を活用することで、本格的に軍用のシステムと
して利用することを検討しているようです。
アメリカ空軍は現在、複数のレーダーの画像を組み合わせてさらに高い解像度の画像を合成する
技術や高解像度の動画の処理、脳のような動きをするスーパーコンピューティングの研究などを
336台のPS3を用いて行っていますが、さらに2200台が追加されることになります。
また、空軍は新たにPS3を2200台追加した上で、PS3に搭載されているCellプロセッサの演算能力
がどのアプリケーションに最良に適合するかを研究する予定であるとされており、研究結果は軍
のシステムに対してCellプロセッサやアプリケーションがどのように活用されることになるのか
を決定する材料になるとしています。
アメリカ空軍の調達状況については以下のリンクを参照のこと。
https://www.fbo.gov/index?s=opportunity&mode=form&id=bac60f8808fa1e221597573901a7cd6b&tab=core&_cview=1&cck=1&au=&ck=
※ソース:Air Force To Expand PlayStation-Based Supercomputer -- Supercomputing -- InformationWeek
http://www.informationweek.com/news/software/linux/showArticle.jhtml?articleID=221900487
※解説:gigazine.net
http://farm1.static.flickr.com/92/251192679_2e1c2e9334_o.jpg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091124_ps3_2200/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259076721/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:44:15 ID:fmjxwNkd0
- レンホウ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:44:51 ID:fd+AdcLp0
- レンポウ
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:45:20 ID:/v7mcYzS0
- ソニーいびりの新しいやり方かw
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:46:07 ID:V+pMTLaW0
- ソニーのPS3事業が黒字化する日が来るのはまだまだ先だなw
ソフト買えw
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:46:24 ID:IdZeoGUnO
- インテル大勝利
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:46:47 ID:BzcCBQ560
- スパコンじゃなく酢コンブじゃ駄目アルか?
ttp://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=1068637&m=63071
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:47:19 ID:NN3lC1OKO
- 【国際】「ハッカーは中国政府」…米議会諮問機関が報告書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256270261/
1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/10/23 12:57:41 ???0 BE:514381853-PLT(12556) [tokimeki2ch@gmail.com]
米議会の諮問機関「米中経済安全保障検討委員会」は22日、中国政府が米政府・企業の
機密情報を盗み出すため、米国のコンピューター網に侵入するハッキング行為を
組織的に展開している可能性が高いとする報告書を発表した。
報告書は、米航空宇宙関連企業ノースロップ・グラマン社が同委の委嘱を受け作成。
それによると、一連のハッキング行為で盗まれた情報が国防関連や政策関連のものであることや、
使用している機器やソフト、技術などが一般のネット犯罪者に比べはるかに高度であることから、
「国家の関与なしには実行は困難だ」と指摘。確たる証拠はないものの、政府が
民間ハッカー集団を支援しているとの見方を示している。
報告書はまた、中国が軍備拡張路線に加え、サイバー戦争の分野での能力向上を
優先課題に掲げていると主張。ハッキングによるネット・スパイ行為に加え、
米国防総省などのネットワークやデータベースに侵入して暗号情報をかく乱させるなどして
指揮管制能力を低下させるなどサイバー攻撃を仕掛ける可能性もあると警告している。
(関連)
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:47:52 ID:Mms5o4dr0
- 普通のスパコンは、納入する企業がホクホク顔をするが、
このスパコンの不思議なところは、納入する企業はあまり嬉しそうな顔をしないところである。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:48:03 ID:M8tmSYu60
- メーカーサポートの対象外です
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:48:40 ID:7hUR7qtc0
- ネットウヨよ、だから言ったろ。もう民生用CPUがスパコンの代わりになる時代。
例の仕分け予算は確実に無駄になるぞw
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:49:00 ID:nW+Hlsn90
- アメさんはスケールが違うな
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:49:28 ID:WnLbkA3S0
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| /;;; !、 __、,r' ,. '´!、,___ >::\// ///
| /  ̄ ̄ ̄ | /i;; (○_,y)`) (,r'´(○ ,,y) ::::゙i ////
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | l; +( (,r' ゙i ) ) :::|// /
| / ,.-=\ / =-、 | l;;; ) )|.~ ̄ ̄~|〈 〈 + :::|// /
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| |;;; ( (| |! !||| :i !||||) ) :::|: ///
| `'ー=ニ=-イ, :| ぽんっ |;;; ;;; U: |||!! !! |||| | U + ::::|////
| `ニニ´ | ヽヽ |;;;;;; | |!! !! ||ll l||!!| | :::::|////
| _\____// /⌒⌒⌒゙i;;;;;; |!!|| | || ! | ::::/' / //
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\/(((⊃゙i ゙i ゙i ゙i\__|'−----ー´ | :::::::ノ // //
すごいでしょ、でもそれがPS3なんだよね
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:50:13 ID:GHL8Js150
- >>11 アメリカのスパコンはこれだけじゃないんだが
同列に語るなよ
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:50:27 ID:ds9x54rMO
- どんだけゲーム機に頼ってるんだよw
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:50:34 ID:BNFOMh3h0
- スパコン脂肪wwwwwwww
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:50:36 ID:M8cyXAos0
- 空軍内の公募で募ったソフトと一緒に購入します。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:50:39 ID:Uui0aEII0
- 米軍ってホントに幅広く手出すなw
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:50:55 ID:XXIZAMBA0
- つまりどういうことなのだ?
春日にもわかるように教えたまえ。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:11 ID:jmC8H8qw0
- お買い上げありがとうございまーす
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:13 ID:k9h6eXcX0
- このCellプロセッサとやらってソニーが作ってんの?
米企業のなら単にメーカーに納入させればいいんだろうけど。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:21 ID:Qzgc+lGq0
- 開発者自らが「家電」と評価しただけあって、いっこうにゲーム機としての
利用が進まないPS3であったw
頼むから、ゲームソフト買え。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:28 ID:FkxdulJD0
- 在庫余ってそうな旧型(80G〜)入れるのかな?
それとも新型の特注品?
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:28 ID:ZLYOh4ip0
- PS3って本体だけ売れて利益でるんか?
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:43 ID:WxlmQxg90
- 一家に1台のスパコンを実現した PS3の CPU パワーの秘密
http://japan.internet.com/webtech/20080418/6.html
●PS3スパコンの処理能力は?
サーバー1台と8ノードの PS3クラスタシステムが1テラフロップスの演算能力
を持ち、価格は約178万5,000円※(1万7,500ドル)。32ノードのシステムは、
5テラフロップスで、価格は約430万9,500円※(42,250ドル)。
スーパーコンピューターは、1テラフロップスの性能で低価格なシステムでも
実売価格700万円程度だ。処理能力を考えると、PS3のスパコンシステムは
破格に安いことになる。※1ドル=102円と計算した場合
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:46 ID:tD7C7CUs0
- アメリカ空軍はゲーム脳
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:51:58 ID:OtE+hfTT0
- コレ単に隊員の娯楽用に各基地へ配布するだけだったり・・・
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:52:01 ID:ycL+p8K60
- プレステ3ってソフト売れないと赤字なんでしょ?
ソニー爆死
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:52:11 ID:NN3lC1OKO
- 【経済】ソニーが続伸、国際/地域ポートフォリオでサムスン(韓国)に代わる銘柄とも-シティ証券[10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255824772/
1:戸締りφ ★ 2009/10/18 09:12:52 ???
ソニー <6758> が続伸し、一時80円高の2680円まで買われる場面があった。シティグループ証券は
16日付リポートで、同社の投資判断を「2H」(中立・高リスク)から「1H」(買い・高リスク)に、目標株価は
3200円から3400円に引き上げた。
同証券は、水平分業化を目指す構造転換により収益構造は戦略的に改善可能と指摘。PS3の黒字
転換シナリオも明確化し、次期成長戦略も見えてきたことでソニーは変化の局面にあるとした。また、
PBRは簿価を下回る水準が妥当ではなく、ソニー株はパナソニック <6752> やシャープ <6753> より
妙味があり、グローバル/地域ポートフォリオでサムスン(韓国)に代わる銘柄としても考えられるとしている。
前場終値は40円高の2640円。
提供:モーニングスター社
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=127096
関連スレ
【米国】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶テレビやモニターの販売禁止の可能性―ITC★11[09/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252882442/l50
【米国】日本の村田製作所、三星電気を相手に特許侵害訴訟[10/02]★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254522608/l50
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:52:27 ID:I82OY1uB0
- じゃあ世界中のPS3つなげばいいんじゃね
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:52:43 ID:lqTOcY/G0
- 兵卒どもに配るんだろ
CELLだけならIBMから買やあいい
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:52:56 ID:AiVpk0sH0
- アメリカは民生用の技術も無駄にしないなw
どんなに腐ったPCでもスパコンの一機能として参加できる分散コンピューティングを積極利用してるしな
日本も東大でやってるけど他分野に広がってない上に全然パッとしてないw
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:52:58 ID:+46+SQSS0
- ソフト抱き合わせで売れ
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:04 ID:wx4I3RnH0
- >>11
ネットウヨも大概恥ずかしいが、CPUがスパコンのキーテクノロジーだと思ってるお前さんもアホ丸出しなわけだが
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:04 ID:/KasBFOk0
-
お前らがあんまりバカなので一つ釘を刺しておくとだな、
スパコンに限らず大規模システムではな、
電力と冷却が物理的・経済的なキーであって、
購入時のハードの代金云々は半ばどうでも良い。
電力や冷却に問題が出ればシステムは停止しちまうし、
ランニング・コストがかさむと予算会議で叩かれプロジェクト自体が潰されちまう。
少なくとも同程度の演算能力が得られるならば、
消費電力のより少ない物、
冷却のより簡単な物、
ついでにメンテナンスの容易な物を選ぶのは極めて合理的だわな。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:05 ID:QQu78dRu0
- >>28
とは言え、高々2200台ごときでどうこうなるレベルでもないと思うが
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:34 ID:FB4+shxGO
- X68000使えばいいのに
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:36 ID:Qzgc+lGq0
- >>24
もちろん出ない。素晴らしい演算機能を持ったハードウェアを、
安値で売ってしまった差額は、ソニーが負担する。
おかげで、ソニーのゲーム機部門はソニーグループ屈指の困ったチャンになって、
グループの利益を圧迫している。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:40 ID:nW+Hlsn90
- >>30
似たようなことは既にやってる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070315/ps3.htm
プレイステーション 3に「Folding@home」支援プログラム搭載
タンパク質の折りたたみ現象の研究に寄与
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:49 ID:jDxGDNq0O
- 一方日本は予算を打ち切った
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:54:17 ID:I7zmMM9j0
- いい宣伝になったな
WiiじゃPCにも勝てないヘボCPUしか乗ってないからなwww
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:54:51 ID:1xa4tMyv0
- アメリカは軍事と産業の複合体が常に新しい物を開発している
そして開発した物を軍事に利用しまた派生技術で民間製品を作って
利益を上げているが、民間製品から軍用になった物もあるIC、LSIも
民生用が軍用バージョンとして作られるようになった物もある
日本もPS3に能力があるなら、民生品の軍事転用や
軍用品の技術を応用した民生品等、軍事と産業を結びつけた産業構造に
変えていかないと外国との競争に負けるだろうね
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:54:58 ID:I82OY1uB0
- 民生用機器が軍事を凌駕するなんて恐ろしい国だなww
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:55:00 ID:hxZ90p4d0
- 次世代のスパコンに頼るよりは
薬剤開発ならプレステの方が24時間使えるので
こちらを進めたほうがいい。
素粒子とかの開発は地球シミュレータのようなのじゃないと難しいが
日本の研究の8割程度はプレステつなげたタイプで研究はできる。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:55:06 ID:HQqswG3w0
- 一年弱後にタイマーでアメリカ空軍あぼーんか。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:55:13 ID:QQu78dRu0
- でも、このプロジェクトは収益は無いわけだから、現状の仕分けの論理では
予算カット例になりそうだな
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:55:19 ID:8VBc4ly+0
- ●仕分け人VS研究者
|
|もちろん、このTOP500リストに載るようなスーパーコンピュータは、クラスタ型といっても、
|ただ繋いだだけでは高い性能は期待できない。
|
|それこそ高度な利用技術が必要になるのだが、それでもスーパーコンピュータというハード
|を「作った」かと言われれば、作ったのはHPやIBMということになる。
|
|それは「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクトの目指すところ
|ではないのだ。
|
|このことが端的に表れたのが、11月13日に行なわれた行政刷新会議の事業仕分けだった。
|3日目を迎えた仕分け作業で、京速計算機に関する予算は大幅な削減が必要とされた。
|
|世界一の性能にこだわる必要性や、2位にしかなれなかった場合の意義を問う仕分け人に
|対し、説明に立った研究者側はとにかく世界一へのこだわりを示した。
|
|これは「作る」という立場からすれば当然かもしれないが、「作る」ことで何が生まれるのか、
|生み出されるものが投入する予算に見合うものなのか、という仕分け人の質問に対する
|答えにはなっていない。
|
|科学研究に役立てるというのであれば、スーパーコンピュータそのものが独自開発である
|必要はないのである。
|
|自前で作ることの必然性、世界一を目指せるだけの高額な予算を投じることの必要性を
|説明できなかったという時点で、研究者側の負けだった。
|
【元麻布春男の週刊PCホットライン】 NECがスパコンでIntelを選んだ理由
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091124_330515.html
ゴルァ!元麻布!出て来い!!
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:56:12 ID:8EgPrkea0
- クリスマスのビンゴゲームの賞品にするんじゃね?
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:56:18 ID:f2caGvEX0
- >>41
でも、そのせいで任天堂は利益を出し続けてるんだぜ。
少なくとも、常に通期決算で「黒」。
一方のソニーは、とんでもない高性能のCPUをアホみたいな格安販売
してるせいで、ここ数年ひたすら通期決算で「赤」。
ビジネス、商売のやり方としてはwiiが正しいんだよ。悲しいことに。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:56:19 ID:nW+Hlsn90
- http://images.google.co.jp/images?q=PS3%20cluster
前スレで張られてた一例
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:56:24 ID:Q7FvLxyp0
- IBMに頼んだらコンサル料がべらぼうに高いモンな。
国防費の予算が削られてるから自前でやるってことじゃないのかな。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:56:33 ID:qWeaf0dw0
- PS3って原価割れなんじゃなかったっけ?
ゲームも買わないのに沢山買われちゃ、赤字になるんじゃ。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:57:22 ID:+ASyYOcR0
- >>21
複数のPCをネットワークで繋げて仮想のスパコン作る技術を使ってるの
要するに、PS3をいっぱい並べてLANケーブルつないでそのまま使うの
せっかく壊れない、止まらない、安い筐体があるのだから、そのままつかうの
http://exophase.com/images/misc/warhawkserverroom.jpg
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:57:30 ID:hxZ90p4d0
- >>39
その手の類はスパコンでは計算不可能な部類。
スパコンは時間で借りているので
時間内で結果でないと無駄になる。
タンパク質の折りたたみ現象なんて総当りで計算するようなもんで
答えがでるかでないか不明の研究だと
プレステ使ってあとは結果でるかでないか適当に見てればいい
その間に別の研究だな
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:57:34 ID:n3rqh0oj0
- どういうこと?中身だけ買えばいいじゃんw
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:57:45 ID:h2bQXlwJO
- みんなでコールオブデューティやるのか
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:57:54 ID:WDpVQTypO
- スパコンのOSが有れば世界のPS3をネットで繋ぎ巨大なゲームを走らせ全員が参加できるゲームが作れる
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:58:35 ID:QQu78dRu0
- >>45
うがった見方をすると、わざと耐久性能が低いと思われる個体を使って、
システムがオンラインの状態で修復や増設が出来るシステムの実地試験目的って
事も考えられるけどな。
1000台付近から始めて、増設および故障個体の交換をしながら、一部が故障しても
全体には影響が無いとかそう言う部分も含めた研究としたら、壊れやすい方がいいかも。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:58:44 ID:5dXzjIcu0
- PS2の頃にも似たような事あったような記憶が
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:59:01 ID:Qzgc+lGq0
- >>55
中身だけ買って、自分で実装したらめちゃくちゃ高くつくじゃん。
わざわざ、SONYの犠牲のもとに安くて有能なクラスタをいくらでも
追加できるチャンスがあるのに、それを利用しないテはない。
わざわざCELLだけ買って、自前で基盤を実装したりしたら、とんでもない
コストになるぞ。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:59:17 ID:jCRAzukM0
- 結局CELLブレードサーバ事業は失敗したってことか?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:59:25 ID:CwPauCnm0
- 国防にPS3なのか
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:59:50 ID:e20hagB90
- 宣伝にはいいだろうけど、他国の軍事利用なんて良い気がしないな。
むろんIBMが絡んでるのは知ってるけど。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:59:56 ID:NN3lC1OKO
- 【PC】ソニー、インドで「VAIO(バイオ)」販売攻勢へ…取扱店を倍増、シェア20%狙う [09/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257895938/
1:きのこ記者φ ★ 2009/11/11 08:32:18 ???
ソニーはインドで2010年度中にパソコン「バイオ」の取扱店を2倍の1000店舗に増やす。
ネットブックへ本格参入、個人向けノートパソコン市場でシェア20%を狙う。
インドなどの新興国でも低価格のネットブック市場が急拡大。
国内パソコンメーカーは、高機能やブランド力で付加価値を維持してきた事業モデルが
成り立たなくなっている。ソニーは規模追求で収益の確保を目指す。
09年度のインドにおける個人向けノートパソコン市場は80万台規模で、
ソニーのシェアは15%程度とみられる。
10年度は販売促進費に1億5000万ルピー(約2億9000万円)投じる。
バイオだけの専門店も20店舗新設する。
インドのパソコン需要は回復傾向にあり、特にネットブックは加速度的に販売が伸び、
今年度は17万―18万台程度まで増える見通し。
大手の台湾エイサー、同アスーステック、中国レノボに加え、韓国サムスン電子なども新規参入した
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:00:49 ID:WxlmQxg90
- http://www.infoq.com/jp/news/2009/01/Supercomputer-at-Home
重要なことは、PS3クラスタを使 用することで、非常にわずかな投資で
研究者に驚異的な計算力を提供することができることである。
著者の一人(Khanna氏)は8つのコンソールがある PS3クラスタはおよそ
$4000であるが、200ノードのIBM Blue Geneシステムに匹敵する性能を
提供すると推定する。
「Gravity Grid」プロジェクトの天体物理学に関するシミュレーションの研究
において、Khanna氏は現在16ノードのPS3クラスタを使用している。
クラスタにより使用されるMPIメッセージパッシングアーキテクチャも同様に
オープンソースで、広く使用されており、この手頃なプラットフォーム向けの
容易に利用可能なツールを使用することで、研究者はシミュレーション、
グラフィックレンダリングおよび金融アプリケーションの高性能並行処理
プログラムを構築をすることができる。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:01:19 ID:HV1i9gf30
- 上司「おまえなにやってる!」
部下「FFであります!」
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:01:49 ID:au+rMTes0
- 無人戦闘機の運用実験とかじゃねえの?w
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:02:06 ID:PsHQuWvj0
- のちのスカイネットである。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:02:07 ID:ghJ5wWtv0
- IBMと東芝が組んだ時点で米軍も関心持って見てたんだろうよ、
東芝とIBMそして米軍、昔からの得意先だからね、
ソニーがゲーム機でCPUの凄さをアピールした時には内容に
食らい付いてたんだろう。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:02:13 ID:WjjcR3Od0
- これってクラウドのことだったのか、かなり前にこのシステムいいなと思って
ゲームサイトの記事読んでたな。
てか、スカイネット(株)って既に日本にあるやん。
アメリカにも同名であるの?
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:02:19 ID:9nx/9XDi0
- >>52
問屋、小売店等の中間マージン要らないからw
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:02:22 ID:AN65IUJS0
- このエンジン分けてもらってリアルエースコンバット作れよ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:02:47 ID:b+ig5ohoP
- Xbox360じゃないの?と思ったら
売れれば売れるほど損するのか
SONYへの嫌がらせに自国の軍を動かすとはさすがだ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:02:56 ID:hxZ90p4d0
- >>52
なるね。
スーパーの特価品をトラックで買い付けたみたいなことだからね。
すげー迷惑だろうなw
>>55
中身の方が本体価格より高いw
むかしデジカメで中のコンパクトフラッシュの方が高くて
本体より分解して売った方が高いってあったがw
あれと同じ。
>>58
故障した方がいいんだぜ。
故障すると壊れるところが決まってるので
そこの部品だけ交換すると製品寿命が異様に伸びる。
FAN交換だろうから箱で買って交換用を用意しとけばいい、
1000万の予算あったら1万円分くらいFAN買ってもいいだろ
電源のコンデンサーが逝くかもしれないが
その時は交換すりゃ伸びる。治せる奴があるか不明だが
壊れるところはその程度
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:03:14 ID:7nVoKC+50
- まぁ、国民がこのレベルだから、仕分けされても仕方がない
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:03:38 ID:J9MkLgUv0
- トンカツ屋で、店が善意でおかわり自由にしたキャベツを、意地汚い客が
キャベツばっかり食って、肝心のカツのほうはあんまり注文せずに経営が
傾くような、そんな連想をしてしまうw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:04:22 ID:UD+37r0E0
- クソシナはVViiを2200台使ってスパコン作るのかねw
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:04:29 ID:aCrxYzt8O
- >>55
物に対して結構な安売りのよ‥‥確かアメリカの大学がPS3を複数連結して低価格スパコンを造ったよな‥‥その応用じゃない?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:05:09 ID:HDl2HN19P
- チョニーは売るまでがお客様でそれ以後は金ヅルだからな。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:05:45 ID:nqctrKy20
- 外国人参政権が通ると、シナ人2億、3億もの人間が日本へ移住しにくる
シナには、移民をストップさせない限り、
留学援助、シナとは商売してやらないんだぜ法案を提出するよう、政府やネットで働きかけよう!
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:05:48 ID:A39pZ2Aw0
- 赤字の対価として演算内容を無線で飛ばすように細工しちまえ
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:06:05 ID:pnuwpDXy0
- スパコンとしても使え、使用しない時は研究員の娯楽としても
使える。
一石二鳥じゃないか!
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:06:29 ID:IN9qI6Wq0
-
我々は、PS3のOSを書き換える方法を追求すべきじゃないの???
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:06:32 ID:AiVpk0sH0
- 金と銀の交換比率が世界基準と比較して歪だったために
有象無象の貿易商質がこぞって大量の安物銀を持ってきて
江戸期の日本から金をかっぱいだ逸話を思い出すぜw
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:06:34 ID:M8cyXAos0
- >>82
しかも安い
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:06:44 ID:jIdslOes0
- 実際、PS3は糞安いもんなw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:07:15 ID:pGrX4GS+0
- データ復旧だかのサービスで忘れてしまったパスワード解析のためにPS3使ってるって話もあったな
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:07:31 ID:ghJ5wWtv0
- 当初ソニーでもリナックスどうよってやってた時期もあったからな、
ソフト込みで利益上がるなら売っとけばよかったのに。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:08:10 ID:nW+Hlsn90
- >>86
だが日本では3万でも高いと言われている
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:08:23 ID:WjjcR3Od0
- ごめん、サイバーダイン社のほうだった。
スカイネットは航空か
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:08:55 ID:hxZ90p4d0
- 時代は
Macでスパコン作るかゲーム機でスパコン作るかっていう話になってきてるな
>>87
総当り計算なら有用な使い方
個人でも拾ったファイルのZIPのパスワード解析とかに使えるぞ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:08:56 ID:xlW8+wzB0
- 今のPS3の値段ってどう見ても叩き売りだもんな・・・
てかあれだけ性能高いんだから、一般人が買ってももっといろいろできる機能つけりゃいいのに
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:09:02 ID:eXAM5IOv0
- >>86
ゲーム機としてはクソ高い。しかし、パソコンの一種としてみればクソ安い。
視点によるなw
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:09:20 ID:jkNO96hT0
- チップだけ買えよ
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:09:27 ID:zJnuqlmwO
- 一方ロシアはセガ・サターンを使った
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:09:31 ID:K9cUuR+s0
- いっそ同梱版売れ
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:09:38 ID:5oMW15dWO
- 日本の国土交通省はマッサージチェアーを買うんだな
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:09:48 ID:en3AHo2a0
- ソニータイマー入れておけ
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:10:05 ID:Kx7b9/Y80
- インク買わないでプリンタ本体だけを沢山買うみたいなもんか
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:10:33 ID:LvTkbvlw0
- CPU2200+336台を1つに納めるのがソニーではないか
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:10:34 ID:yB30hFXiO
- 俺の車にもPS3繋いでみるか…。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:10:36 ID:WjjcR3Od0
- サイバーダイン社(つくば)=ソニー
スカイネット=アメリカ
ってことは・・・
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:10:47 ID:EAf59Icy0
- >>89
日本って良い物に高い金を出すんじゃなくて、同じ値段だったら良い物を選ぶだけの民族になったからな。
だから元々品質ですら大して良くなってないレクサスなんて売れるわけがないし、同じ値段でも劣る韓国車が売れるわけもない。
売れてるのは競争相手がいないくらい安い製品だけ。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:10:55 ID:JF0pvOlY0
- >>94
PS3毎買った方が安くつく
用途限定すりゃなんとかなるしな
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:11:06 ID:WxlmQxg90
- SSLが破られる -- ハッカーがMD5の衝突を利用してCA証明書の偽造に成功
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20386042,00.htm
米国と欧州のハッカーのグループが、200台からなるPlayStation 3の
クラスターの計算能力と、約700ドル相当のテスト用の電子証明書を使い、
既知のMD5アルゴリズムの脆弱性を標的にして偽の証明機関(CA)を
作る方法を発見した。これは、すべての最新のウェブブラウザによって
完全に信用されている証明書を偽造することを可能にするブレークスルーだ。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:11:23 ID:iqViZiHz0
- >>6 クリスマス商戦に向けて値下げヨロピコw
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:11:54 ID:pGrX4GS+0
- >>91
データ復旧どころか犯罪捜査に使ってた。
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=09/11/20/0553219
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:12:38 ID:aEFy6gDP0
- 最新GPUのRadeon HD5970は一枚で4.64TFLOPs 消費電力は300W 価格は8万円だ。
こいつで組めば時代遅れのPS3よりずっと高効率なスーパーコンピュータ組めるのだが。
中国の大学はRadeonHD 4870ベースのクラスタでスーパーコンピュータランキング世界5位に入ってる。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:12:42 ID:2QClLBa+0
- CPU周りだけばらして使うのか、PS3そのままでつかうのか?
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:12:42 ID:UD1wJKCA0
- スパコントップ500ランキング発表--PS3のCell採用のIBM「Roadrunner」が首位
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20375598,00.htm
ロスアラモス研究所で使われてるくらいだからCellの信頼度はかなり厚いんだろう
何やっても駄目な日本人には分からないが
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:13:12 ID:huajQoUI0
- PS3はマジでやばいらしいしね
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:13:22 ID:ztZpjZ7w0
- 箱開けるの手伝いたい。そして、クンクンしたい。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:13:23 ID:KDd4gigl0
- これは、実に面白い試みだな。
日本の頭の固い、目先の利益だけが目的の企業には、無い面白い取り組みだと思う。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:13:38 ID:WjjcR3Od0
- 深夜、秋葉原に裸の男が二人現れると予想
で、巡回してる警察がry
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:14:54 ID:iqViZiHz0
- >>111
戦略って何?、国力低下?
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:14:57 ID:LvTkbvlw0
- 日本は事業仕分けするスーパーコンピューターを作るべき
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:15:03 ID:s85CiuPLO
- 在日がどさくさに紛れて日本叩きしてるな(笑)
今のソニーはアメリカの会社だから日本とは関係ないから
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:15:09 ID:Qxwq/hxP0
- >>113
目先の利益ではなく、長期的な見通しでハードをばらまいておいてソフトコンテンツで
回収しようとおもっていたソニーからしてみれば、非常に不愉快な利用のされかた
ばっかしてるわけではあるけどな。
ソニー的には「ちっとも面白くNEEEEEEEEEEEE!」
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:15:13 ID:hxZ90p4d0
- >>94
チップだとBGAだから基盤作らないと動かない
そもそもチップを買うよりPS3買ったほうがケースも電源も付いてきて安いw
>>101
PowerPCなら入っているかもしれないぞ
エンジン制御に
>>108
その数字は当てにならない
実際それよりすくない値になるだろうと思うが
GPUでスパコン作るソフトはある。
OpenCLでぐぐれ
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:15:35 ID:2QClLBa+0
- 北朝鮮がアップを始めました
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:15:51 ID:q/TXhvJ50
- >>1
ちなみに、PS3が1台2万9800円として、2200台で6556万円。使用可能なCELLのチップ数が2200個。
一方、IBMのCELL+OpteronハイブリッドスパコンRoadrunnerにも採用されているCELLブレードQS220は、1ノードでCELL2チップ搭載なので、2200チップ=1100ノード。
QS220の性能は1ノード当たり217Gflops、価格は140万円程度とされているので、PS3×2200台と同等のCELLチップ数を揃えたシステムを組んだ場合、140万×1100ノード=15億4000万円必要な計算になる。
合計性能238.7Tflopsを実現するために、
PS3×2200台なら6556万円、
IBMのCELLブレードQS220×1100台なら15億4000万円。
これにはシステムソフトウェアや、PS3をクラスタ化する電源やラック、配線費用、冗長化構成費用などは一切含まないが、同等の性能が1/20程度で入手できるのであれば以外に安い買い物なのかも。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:16:01 ID:pnuwpDXy0
- しかも、このPS3をヨドバシやヤマダ電機で買えば、ポイントがつくから
そのポイントでソフトが買える。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:16:40 ID:WiQshE/10
- 技術力の安売りだな
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:16:58 ID:JF0pvOlY0
- >>118
要は不当に高性能な代物を安売りするからいかんのだな
そもそもLinuxなんかインストールできるようにしてんのが悪い
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:17:13 ID:ApCPfpE9O
- 痴漢は工作活動頑張ってるねw
糞箱が売れないから必死なんだろ
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:17:47 ID:WjjcR3Od0
- クライシスで北朝鮮兵を使ったのはそういう前振りだったのね
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:17:47 ID:ghJ5wWtv0
- >>110
>6562個のAMDのデュアルコアのOpteronプロセッサと、1万2240個のCellプロセッサがつながれている
かなりの変態マシンだという事は理解した。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:18:07 ID:7ajf7NXH0
- 毎度ありー!に見えるがPS3はまだ逆鞘だから……。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:18:26 ID:s85CiuPLO
- コレはいい宣伝になるな
PS3専用のキミキスとスクイズが出たら俺も買うよ
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:18:42 ID:KDd4gigl0
- >>116
民主党なんか100%不要と判断されるなw
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:18:46 ID:LVPD2uvw0
- 空軍のみんなでエースコンバットやったらいいよ
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:18:53 ID:hxZ90p4d0
- 日本でも積極的に利用されるようになると
ヤフオクで新品のコントローラー10個単位で出品されるようになるだろうw
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:18:57 ID:c+ZeYlDp0
- >>107
なおPS3にコントローラは接続しておらず、
端末をゲームに利用する誘惑には打ち勝っているという。
最後の1行w
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:19:01 ID:iqViZiHz0
- >>121 利用方法の詳細も判らずに頭固いぞ、アメリカって面白いw
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:19:02 ID:AN65IUJS0
- アメリカ空軍の裏口に捨てられてる新型PS3のボディーをたくさん拾ってきて
日本家屋の屋根に敷き詰めれば瓦代わりになるんじゃないか
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:19:12 ID:VcsoZVseO
- ソニーってよりPS3がなんか可哀想
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:20:27 ID:MXMOrBOd0
- で、ソニータイマーは搭載済みですよね?
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:20:46 ID:xVMtN7nN0
- SSLが・・・
https://が・・・
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:21:01 ID:WjjcR3Od0
- ミンス(半島)は、この情報しってて、必死に阻止しようと仕分けしてるのか
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:21:21 ID:lrSORtmV0
- 「PS3本体は売れれば売れるほど赤字→ソニー涙目」
この類のレスがあまりにも多いので一応言っておくが
現行(薄型)のPS3はユーザーの手でOSを入れ替えられる機能が削除されてる
米軍が今発注をかけたのならOS入れ替え可の特注品なので価格はソニー次第
仮に旧型だったとしても残ってた在庫がハケたというだけのこと
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:21:53 ID:JF0pvOlY0
- >>133
一部のノードが何故か不当に切り離されてゲームが稼働してたりして
PC使って組むのに比べれば比較的長い期間同等品が幾らでも入手できるってのが大きいよな
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:23:04 ID:WfrTRMnh0
- >>25
ドル円今、88.5円です…。
消費電力とかはどうなるんだろう。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:23:08 ID:iqViZiHz0
- >>138
インターネットの要素が。。。。。
米軍が必要としてるなんて。。。。。。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:23:31 ID:+j2tSgC50
- まえに麻薬捜査官が犯人の家でwiiをやってたことあったよな、五時間くらい。
ゲームは絶対やるだろうな、米軍連中なら。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:23:43 ID:YHHY0MKpO
- アメリカさん、もっと買ってくださいよ〜。
ってかPS3ってやっぱすごいんだw持ってて良かった
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:23:53 ID:PZb3bqCn0
- >>35
格安で構成でき利用者は自分がオーナーでレンタルしなくても好きなときに好きなだけ使えるという利点は
無視ですか?
俺たちが馬鹿ならお前はアホだよ。NECにベクトル方式やめないでとメールでもだしてけアホ
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:24:52 ID:pnuwpDXy0
- 蓮朋が「スパコンはPS3ではダメなのですか?」
とか、アホな質問しないかと期待してます。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:25:07 ID:ApCPfpE9O
- 糞箱信者はキモすぎ
Xbox360が売れないからって出張すんなよ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:25:15 ID:au+rMTes0
- これはいい宣伝
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:25:41 ID:OQi9oKwl0
- >>147
「その新しいPS3のコアを作るような作業です」
- 151 :∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/25(水) 03:26:55 ID:r4j7OVwS0
- コントローラーもったいねえな
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:27:28 ID:ujKdZo120
- >>11
> もう民生用CPUがスパコンの代わりになる時代。
なんか全然理解してない人が相変わらずおるね
幾ら抜群に切れるからって、カミソリでヒノキの大木切ろうとする馬鹿はおらんよ
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:28:51 ID:GHL8Js150
- >>139 仕分けで批判された奴が
必死に後から言い訳に探し出してきたんじゃない
言い訳になると勤勉勤労になる奴っているから
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:29:18 ID:8LOiseFm0
- 隊員のレクレーション用だろ(常
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:30:02 ID:ZfCpURozO
- ジョンコナーは今どこにいんの?
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:30:11 ID:pnuwpDXy0
- シミュレーターが実はPS3でエースコンバットだったりして。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:30:11 ID:aivlFTb20
- 記憶が正しければPS3って本体じゃ赤字でソフトも買ってくれないと黒にならないんじゃなかったっけ…
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:30:58 ID:upi/9qr20
- そういや純正PS3も蛋白質だかアミノ酸だかの解析に寄ってたかって計算してたわな。
改造PS3に専用ソフトちゃちゃっと突っ込んで米軍ローカルのサーバ参照するようにすれば
同じことだよな。
2200台繋ぐハブのほうが高いかも知れん。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:30:59 ID:GHL8Js150
- >>152 そこらへんきちっと説明してください
仕分け人側はこれで押し出す気っすよ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:31:07 ID:PdyQjwJ60
- スパコンとPS3て異次元の差だと思ってたが・・・PS3ってそんな高性能なのか
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:31:13 ID:hxZ90p4d0
- >>152
かみそりでチェーンソー作る奴が出てきて
意外と切れるかもしれないぞ
水で木材は切れるけどな
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:32:21 ID:BNFOMh3h0
- 冗談だろ?
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:32:59 ID:ujKdZo120
- >>146
でもまあPS3がアホみたいに安いから成り立ってる面も大きいし
これで全部用が足りるとか思ってるんだとすれば、カナリの勘違いだと思うよ。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:34:45 ID:hxZ90p4d0
- >>158
無線LANだったりしてな
>>163
理解してのコメントだろ。
単なる総当り計算ならプレステの方が有用だろ
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:34:49 ID:QdwISSt5O
- >>161
それを作る予算削ってちゃいかんだろ 民間ではせいぜい盆栽くらいまでしか視野に入れないし
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:35:59 ID:BNFOMh3h0
- 分散型システムのほうがいいのかな
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:36:39 ID:XCFey8rn0
- クラスタ化して使う試みはPS3が発売時にどっかの大学でもやってたね。
前々からソニーが謳ってたグリッドコンピューティングとは少々違ったが、
こういうことに活かせるのは非常に面白い試みだと思う。
ただ本業が傾いて、PS3もゲーム機としてコケてる状況じゃ
PS3スゲーってくらいのニュースにしかなんないわな。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:39:21 ID:hxZ90p4d0
- >>158
SETIみたいなデータ送って1日計算して結果を返す類なら
無線LANタイプでも問題ないかもしれないw
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:39:47 ID:32OJIZCR0
- Cellプロセッサ搭載のボード付きとしてPS3がコスト面でいいってことか
BDプレイヤー部分はオクで転売出来そうだし・・・・w
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:40:09 ID:ujKdZo120
- >>161
チェーンソー買った方が安いよ、常識的に考えて
そういやウォーターカッターのシミュレーションでスパコン使ってる論文あったな
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:41:11 ID:iqViZiHz0
- >>168
応答速度は1秒が限界www
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:42:04 ID:VDj9CfJc0
- 日本は1000億かけて、どこにも応用できないスパコン用CPUを開発しました
一方そのころアメリカは安い民生用を大量に並列で動かして一〇〇分の一で
スパコン作りましたっておち?
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:42:18 ID:ltpHnGqGO
- 大人買いならぬ軍隊買い
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:43:24 ID:BNFOMh3h0
- 問題は、なぜ空軍が分散型を選んだかと言う事だ。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:43:53 ID:hxZ90p4d0
- >>171
もっと速いだろ
ネットワークプレイできるレベルだからw
54で25Mbpsって所かなw
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:45:01 ID:3u0RlaMu0
- >>1
クラック可能な防衛網の完成だな
リアルwargames
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:45:37 ID:32OJIZCR0
- >>172
それは蓮舫レベルの頭
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:46:25 ID:VkwhCyztP
- クリスマスだからな。
国防総省の各部署に1台ずつ残りはOBに配られる。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:47:48 ID:4Hq8hvJd0
- 空間認識能力。。
CG製作に不可欠な能力だが
もともとゲーム機のCPUはそれに特化して開発されたものだろうな
だから航空機には必要なのかもしれない
しかもPS3は、この規模の性能をもった機械にしてはかなり安いからな
売れば売るほどメーカーが赤字になると言われるくらい
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:48:13 ID:xZ26rRljO
- GK歓喜wwww
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:48:14 ID:BNFOMh3h0
- 船みたいに動作の鈍い兵器は別にして、空軍が扱う戦闘機などは
いちいちスパコンの拠点から情報のやり取りするより、グアムや沖縄と
情報の共有化をしたほうが伝達が早い。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:48:53 ID:hxZ90p4d0
- とりえず研究対象によっては有用な
それだけは認めてやれ
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:49:33 ID:UkKod7SJ0
- これってつまりソニーの赤字が増えるってことだろ?
赤字覚悟でハード売ってるんだから。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:50:01 ID:iqViZiHz0
- >>181 言ったな、後悔するぞwww
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:50:47 ID:32OJIZCR0
- コスト的な物あるが民生品の軍事利用に積極的ってのは有事の際の物資調達の面では有利だよな
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:51:27 ID:PMPiMD+C0
- 一方
国家予算からのチョロマカシでPS3を買う日本の国家公務員様w
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:51:43 ID:lv+ZWQKG0
- ソフト買えYO
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:52:46 ID:+rl0k3qs0
-
苫米地のP2P構想を思い出したお
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:53:53 ID:CkkdrdHJ0
- こういう理由でPS3を輸出できない国が中国なんだっけ?
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:54:23 ID:SMiv+BWZ0
- 一斉にソニータイマー発動したら笑えるのに
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:55:29 ID:4Hq8hvJd0
- アメリカ軍でハッキングとかに対抗する
ネットワーク部隊の別名はニンテンドーボーイだそうだ
いうまでもなくファミコンの任天堂からとったあだ名だ
アメリカ軍内部でも異端視されているのだと。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:55:42 ID:iqViZiHz0
- サンはオラクルの子会社だってなwww
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:55:55 ID:BNFOMh3h0
- >>184 スパコンからデータを転送するより、その近くの拠点から(すでにわかっている)
動的に送信するほうが効果的。PAC−3関連なんかにも有効だ。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:57:09 ID:mY7deXtC0
- 俺も物作って売ってる職業だからソフトは買ってるぞ。
中古屋には持って逝かんしな。 古本も買わんー。
ソフト屋は頑張ってくれ。
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:58:59 ID:Inn4Vw8R0
- >>11
おまえスパコンが何か知らないだろwwwwwwww
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:59:11 ID:IN9qI6Wq0
-
ノイマン型コンピュータを速くしようというのは意味が乏しい試みで、国が全面的に
バックアップする事に疑問がある。
ベクトル型とかスカラ型なんて小さな問題であって、ノイマン型コンピュータは
速くならない。
真に国液を考えるのなら、スパコンは凍結し非ノイマン型コンピュータの研究に
資金を回すべきです。特に量子コンピュータのハードウェアの研究資金を
大幅に増やそう。
富士通にはスパコンで泣いてもらって量子コンピュータで笑ってもらおうよ。
現在の10倍の計算速度を持つ計算機が必要なら、現在のスパコンを10台
繋いで分散処理させればいいだけじゃん。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:01:26 ID:ujKdZo120
- メモリ512Mしか無いから、多ノード化するにあたっては処理速度よりもデータ量の問題解消の方が大きいのかもね。
流石に仮想記憶ガリガリ言い出したら遅そうだしw
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:01:32 ID:iqViZiHz0
- >>196
コンパイラーのバクか?ハードのバクか?わからねーy
わりぃーOSのバグだったw
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:01:35 ID:BNFOMh3h0
- p2p技術を応用すれば、一つの基地が破壊されてもデータは常に
流れ続けシステム全体に影響は無い。
そこが分散システムの強み。
作戦の数だけ仮想スパコンを実現できる。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:02:56 ID:IN9qI6Wq0
- 【 なぜなに小生 】そにょ1
文系の小生が平易に解説してあげよう。
ノイマン型コンピュータ:
長い紙テープを少しずつ読み込んで、そこに書かれている命令を
順次実行して、結果を別の長い紙テープに吐き出すイメージ。
ハードディスクは、新人の頃の山田邦子がひょうきん族の楽屋に
挨拶に行った時に鶴太郎がおちんちんに巻いていた包帯と同じ。
メモリは、将棋盤の各枡に命令が貼ってありそれを左上の枡から
順次移動して目的の枡に到達したらそこに貼られている命令を
読み込むイメージ。要するに鋸型に折り曲げたテープです。
ランダムアクセスは、テープの早送りと同じイメージ。
量子コンピュータ(非ノイマン型コンピュータの1つ):
試験官の中で化学反応が一瞬に行われるように、大量の分子が
個々の化学反応を同時に行うイメージを原理とした計算機。
まだ、ハードウェアが存在しない。
小生は文系だから、イメージしかわかりません。詳しい人は正確に教えてあげて。
重要なのは、スカラ型とかベクトル型は小さな問題で、量子コンピュータの概念が
既にあるのにノイマン型コンピュータを速くするために国が全面的にバックアップ
するのは疑問だということ。公共事業としてのスパコンならいいけど、研究予算の
振り分けとしてはおかしいよね。 (量子コンピューターのコントローラー開発計画の
衣を着れば、このプロジェクトは生き残る事ができるかもしれない。)(実際には、
量子コンピューターの計算結果をスパコンが借りる形の構成になると思う。)
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:04:12 ID:BNFOMh3h0
- 逆に言うと、ペンタゴンを攻撃しても意味がないと言う事。
テロの標的があいまいになることが防衛につながる。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:05:06 ID:IN9qI6Wq0
- 【 なぜなに小生 】そにょ2
文系の小生が平易に解説してあげよう。
ノイマン型コンピュータ:
スカラ型演算 → 幅1cmの長い紙テープを1回の演算につき1cm読み込む。
読み込まれた1平方センチには命令が1つ書いてある。
このアプローチはCPUの数を増やす方向へと向かう。
1回の演算にかかる時間を短くする事で1秒間に読み込む
テープの長さを長くしようというアプローチもある。これは、
クロックをあげるということです。
ベクトル型演算 → 幅1cmの長い紙テープを1回の演算につき1cm読み込む。
読み込まれた1平方センチには複数の命令が書かれている
場合がある。
要するに、CPUが10個あるコンピューターなら同時に10本の紙テープを読み込めますが、
化学反応には 遠く及ばないということですね…。
重要なのは、スカラ型とかベクトル型は小さな問題で、量子コンピュータの概念が
既にあるのにノイマン型コンピュータを速くするために国が全面的にバックアップ
するのは疑問だということ。公共事業としてのスパコンならいいけど、研究予算の
振り分けとしてはおかしいよね。 (量子コンピューターのコントローラー開発計画の
衣を着れば、このプロジェクトは生き残る事ができるかもしれない。)(実際には、
量子コンピューターの計算結果をスパコンが借りる形の構成になると思う。)
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:05:36 ID:au+rMTes0
- コアチップの研究は無駄だと?w 既存のものを使って並列処理しろってw
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:06:16 ID:GHL8Js150
- 実際に理解している人間の物言いは地に足がついているんだよな
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:08:17 ID:IN9qI6Wq0
- 独立行政法人「日本学生支援機構」(旧日本育英会)から奨学金を受け、返還が6カ月以上
遅れている人の84.2%は、年収が300万円未満であることが同機構の調査で分かった。
正社員の割合は31.4%で、半数が無職かアルバイトや派遣社員などの不安定な職種だった。
調査は初めてで、07年12月現在の実態について無延滞者も含めて約1万1000人を調べた。
年収について回答した6カ月以上の延滞者は2390人。このうち37.3%は年収が100万円未満で、
【社会】奨学金延滞:84%が年収300万円未満 旧育英会調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258757792/l50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 国液、ドピュッ アルヨ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ 改革を止めるな〜 アルヨ!!w
/\ヽ / 从从
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ 経団連はもう、出ていくアルヨ!!!w
(⌒)
悪魔超人 ノ ~.レ-r┐
田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:08:58 ID:LdTFh4vM0
- 旧型の在庫が2200個もある所なんてあるのかよ。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:10:58 ID:IN9qI6Wq0
- 【 探索問題 そにょ1 】
縦2万セル x 横2万セルで構成される合計4億セルの色分け問題を解かせよう。
この4億セルのそれぞれは、1cm x 1cm の1平方センチで構成されるとしよう。
VGA表示色256色が使用可能としよう。
このセルは、1/1000秒単位でランダムな個数が黒く塗りつぶされてしまうとしよう。
この処理については、外部から与えられるとしよう。本プログラムは、1/1000秒毎に
この4億セルの走査を行い、黒く塗りつぶされてはいないセルの位置と数を把握する
モジュールを持たねばならない。
乱数発生器1から"1"を入力されたら、この4億セルのうち黒く塗りつぶされていないセルを
白色と白色でもなく黒色でもない1色で塗り分けなくてはいけない。黒色のセルは塗る事が
できないものとする。隣接するセルの色が同じである最大の面積を持つパターンを返せ。
乱数発生器1から"2"を入力されたら、この4億セルのうち黒く塗りつぶされていないセルを
白色と黒色でない2色の合計3色で塗り分けなくてはいけない。黒色のセルは塗る事が
できないものとする。隣接するセルの色が同じである最大の面積を持つパターンを返せ。
乱数発生器1から"3"を入力されたら、この4億セルのうち黒く塗りつぶされていないセルを
白色と黒色でない3色の合計4色で塗り分けなくてはいけない。黒色のセルは塗る事が
できないものとする。隣接するセルの色が同じである最大の面積を持つパターンを返せ。
乱数発生器1から"X"を与えられた場合の同様の検索方式による隣接するセルの色が
同じである最大の面積を持つパターンを返すエクセルを使ったVBAのプログラムを
作成せよ。乱数発生器1からの入力は1/1000秒単位で不定期に行われる。この結果を
1/1000秒以内に返すにはスーパーコンピュータの計算能力が必要かどうか答えよ。
このハードウェアを三立米以内に収められるか答えよ。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:12:13 ID:IOauHqAv0
- アメリカではソニータイマー伝説はないのかなあ
あ、時差か
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:12:43 ID:Od86kl03O
- 警察はwiiで軍はPS3ですか。
仕事しろよ。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:13:57 ID:IN9qI6Wq0
- 【 探索問題 そにょ2 】
特殊な方法で円周率を計算させよう。【 探索問題 そにょ1 】の4億セルに仮想8086または
JVMまたはKaffeをそれぞれ1つ与えよ。ただし、4億の仮想マシンのうち黒色に塗られたセルに
与えられた仮想マシンはその場で解放されるものとする。白色に塗られたセルに与えられた仮想
マシンはアイドル状態とする。1/1000秒ごとに【 探索問題 そにょ1 】で与えられる条件に
従い、セルの色は外部から塗り替えられていくものとする。
白色でもなく黒色でもない色のセルの色を"有効色"と定義します。有効色をもつ仮想マシンを
連携させ、1/1000秒以内に上位の仮想マシンを有効色ごとに構成し円周率を計算させ計算途中の
内容をスタックに格納せよ。次の1/1000秒以内に上位の仮想マシンを有効色ごとに構成し計算途中の
内容をスタックから取り出し円周率の計算を継続し計算途中の内容を再度スタックに格納せよ。
これを繰り返せ。
この計算を行わせるためにはスーパーコンピュータの計算能力が必要かどうか答えよ。
【 探索問題 そにょ1 】と【 探索問題 そにょ2 】は同一のハードウェアを使い同時に
行われているものとする。このハードウェアを三立米以内に収められるか答えよ。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:14:11 ID:L3qrVokq0
- >>209
おまえが不勉強。
現在の世界最速のスパコンはPS3ベースのセルCPUを使った並列型だよ。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:15:55 ID:iqViZiHz0
- くっそぉー、枯れた技術を笑ってたオマエ!!
オマエの負けだ!!ざまーみろ!
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:17:13 ID:IN9qI6Wq0
-
【 探索問題 そにょ3 】
特殊な方法でセルの色の明度を変化させよう。【 探索問題 そにょ2 】の4億セルが構成する
それぞれの上位の仮想マシンは乱数発生器2にクエリし-128から127までの範囲の整数を1つ得ると
します。それぞれの上位の仮想マシンにその得られた数値分だけ有効色の明度を変化させよ。
この処理は1/1000秒以内に完了しなければならない。
この計算を行わせるためにはスーパーコンピュータの計算能力が必要かどうか答えよ。
【 探索問題 そにょ1 】と【 探索問題 そにょ2 】と【 探索問題 そにょ3 】は
同一のハードウェアを使い同時に行われているものとする。このハードウェアを三立米以内に
収められるか答えよ。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:19:52 ID:7hUR7qtc0
- あほくさい事を普通にやってしまう
すげぇよ
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:22:55 ID:i/cfLgFm0
- 売れば売るほど赤字になるのに、ゲーム以外の使われ方で大人買いされると
大損失だろ。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:25:28 ID:QpctAZnE0
- 元々何の用途なのかよくわからなかったプロジェクトだな、これ
マジでなにやってんだろう?
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:25:30 ID:OfCQUscV0
- こういうのを宣伝利用できないのが日本人の悪いところ
韓国なら大々的に宣伝してる
日本人に足りないのはアピール能力
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:27:22 ID:VouIOpGQO
- ソニーはセルから撤退したよね?
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:27:42 ID:BptG72bR0
- >>202
>既にあるのにノイマン型コンピュータを速くするために国が全面的にバックアップするのは疑問だということ。
量子コンピュータはノイマン型コンピュータと比べて早く解ける問題、解けない問題の傾向が異なるので、その言い分は無意味。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:29:58 ID:D3BeadXd0
- >>140
へ?
新型のPS3ってLinux使えないしスーパーコンピューターにもならないんだ?
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:31:40 ID:nXXu52zC0
- クタが米空軍の顧問に迎えられたりして
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:32:42 ID:IN9qI6Wq0
-
>>219
ふむー。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:32:58 ID:LH9OQ6mc0
- 中国の許可はとったんですか?とってないでしょう?
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:34:25 ID:OYfEdOx2O
- PS2ではダメなんですか?
と聞くようなもんだな
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:34:35 ID:uBeDIJ6dO
- 他国の軍が本気でほしがるほどの高性能製品を作れる日本の科学技術は
こうして味方であるはずの国の政府によって潰されたのでした
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:35:48 ID:IN9qI6Wq0
- 河村建夫や河村一族は科学利権や宇宙利権の議員という噂があるよ…。
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
347 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-11-22 20:08 ID:Ae0juRdQ
(`・ω・´) The LDP [Jiminto Party] left a empty cashbox at empty office of Prime Minister.
Aso and Takeo Kawamura(河村 建夫), previous Chief Cabinet Secretary, drew out
all cash after the day of our determination, the change of power.
Mizuho Fukusima, the Minister of Sex (Minister for More Children and Gender
Equality), the Chief of Consumer Agency, and the party leader of the Social
Democratic Party (社民党), declared to hunt them. "Shameful!" - brimming
with indignation, she cannot miss this problem not only as a famous far left
lawer but as a simple mother.
http://www.nhk.or.jp/news/t10013942251000.html#
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091121-OYT1T00454.htm
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:35:49 ID:BptG72bR0
- しかしPS3はねーよPS3は。
メモリが512MBってなあ
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:36:00 ID:8wjs+PV/O
- >>215
ソフトのライセンス料で穴を埋めるスタイルだからねぇ
- 229 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 04:36:36 ID:NglL+WU80
-
∧∧
( =゚-゚)<2200人で 同時にコレやんの?
http://www.youtube.com/watch?v=XWIJTydRLt8
http://www.youtube.com/watch?v=429l13dS6kQ
http://www.youtube.com/watch?v=LhuIjNSg7Gg
∋oノハヽo∈ ステンバイ♪
( ^▽⊆0___,,
(つニ∩,---' ̄ ̄
(__ノ"(__)
∧∧
,,___0⊇-゚= ),,,,,/
 ̄ヽ--∩ニと ,,,,,,,つ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:36:36 ID:LM+od89U0
- 全部旧型でしょ
在庫処分に協力してくれるって言うんだからいい話じゃないの
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:38:10 ID:DhueDiKQO
- こういう意味不明で無駄なことをできるのが大国たる証
日本も小さいながらもそんな時代がありましたとさ…
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:38:35 ID:O/pc3ExDO
- 家庭用ゲームなんて10年くらいやってないからちんぷんかんぷん
取り敢えず忍者がおにぎり集める昔のソフト(名前失念)抱き合わせちゃいなよ
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:38:58 ID:d9mlbrNJ0
- 武器輸出三原則も非核三原則もなんの法的拘束力もないからな
そもそも存在しない規制を「破る」ことは出来ないので自由です
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:40:48 ID:Gg/EzZe70
- ところで米軍はタイマーのこと知ってるのか?
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:41:52 ID:TOL7YseV0
- 2仙台かける5,6万てか
随分やっすい技術漏洩だなおい
PS2の時もこんな話流れてたけど
シナ輸出禁止の圧力が無いあたりたいした技術じゃねーんだろ
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:42:11 ID:d9mlbrNJ0
- 対共産圏輸出規制
いわゆるココムは条約だから法的拘束力があるので中国や北朝鮮にだしたらアウト
ヤマハのラジコンヘリはこれで立件された
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:42:31 ID:upi/9qr20
- どうせBIOSチップにプロテクトでも掛かってるだけで
国防省みたいなバッ活のオバケみたいなのに掛かればCFW
より華麗にスルーできるんじゃないかなあ。
別に1台で全部出来るコンピュータに作り変えなくてもいいんだから
サーバの言う事を聞くPS3アプリを作るだけで良い。
その気になれば開発キット1組買っちゃえば仕組みとか書いてあるんじゃないかな。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:43:59 ID:BNFOMh3h0
- 日本は狭いから良いが、アメリカは数箇所のスパコンが攻撃されると
軍事衛星からの情報などが入らず、組織防衛力が著しく低下する
ことを露呈したということだ。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:45:19 ID:+Lem6GyS0
- MADE IN CHINA
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:45:25 ID:5aWgorh80
- ポッポが中国様の為にアップし始めました
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:46:31 ID:/9iAqMIoO
- バッ活www噴いた
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:47:38 ID:e6RzDnra0
- >>201
テロの標的選びの基準は
そんなことじゃなくってよ
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:48:58 ID:IN9qI6Wq0
- 寝るぜ!
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
340 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-11-14 19:25 ID:ZTSZpAWH
(`・ω・´) Ren Hou (蓮舫 Lien-fang), Taiwany-Japanese and a member of the House of
Councillors, pointed out that we didn't have been the supplier of super-
computers with the highest speed of calculation in the next world at
the developmental rat race.
I'm on her side. I've longed for any job for this six months. Now, the joblesses are
here, there, and everywhere in Japan. Her point of view is pragmatic and practical. She
has realism.
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/蓮舫
http://www.renho.jp/
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091112/plc0911120958005-n1.htm
- 244 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 04:49:05 ID:NglL+WU80
-
∧∧
( =゚-゚)<F−35の合成開口レーダーモード用の
コンピューターで生成した地上の移動目標の詳細な3D画像
移動目標を正確に捕らえ 神の視点から攻撃出来る
http://www.youtube.com/watch?v=SnqeqEtbvo8
http://www.youtube.com/watch?v=ZiNMio9zN2Q
http://www.youtube.com/watch?v=zqyHb6lZCKw
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:49:25 ID:1DaYsZrAO
- 米空軍様、いらなくなったら1台ください。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:49:50 ID:ETuOhzbW0
- これ誰得
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:53:06 ID:ujKdZo120
- >>140
あらまあ新型じゃノード組めないのか
IBMのCELL開発も終わったみたいだし、なんかイキナリしおしおな気分
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:53:20 ID:pm/wD1EmP
- PS3じゃなくて東芝からcell買えばいいんじゃねえの?w
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:53:38 ID:089A5wdy0
- 今のスパコンは民生用の安価CPUを使ったスカラ型は主流だよな
日本みたいに大金かけて専用チップを開発するのがむしろ異例中の異例
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:53:56 ID:OQi9oKwl0
- 八木アンテナでも同じようなことあったよね
光ファイバでも(ry
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:57:32 ID:WKi1NJb20
- ZONY?
中国じゃPZ3てえの見たけど
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:58:56 ID:3u0RlaMu0
- EMP食らったらほぼ全ての電子機器がやられるよ
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:59:56 ID:7hUR7qtc0
- スパコンがなくなると日本は滅亡ニダ!(キリッ)
とか言っていたネットウヨが途端に沈黙してるのが笑えるなw
- 254 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 05:00:35 ID:NglL+WU80
- >>252
( ^▽^)<実戦で初めて使ったの こないだのイラク戦争で米軍だけどね
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:03:26 ID:5F7OIeUT0
- これはネタだろwwww
軍全体の娯楽用に購入じゃねーの
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:03:51 ID:ujKdZo120
- >>253
現行のPS3じゃ出来ないんだってさ
何かガッカリだわ
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:03:51 ID:OQi9oKwl0
- >>253
誰かそこまで言ったっけ?
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:04:40 ID:AvqZ53vwO
- >>247
CELL開発終了はIBM広報が否定したとか
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:06:20 ID:mijlZjN8O
- エンコード、デコードなどの単純な演算用途にしか向かないんじゃないの?
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:08:15 ID:7hUR7qtc0
- >>257
昨日あたり関連スレに一杯いた。なんとか民生用CPUで代用できる(てか今の
主流がそっちになった)ことを納得してもらった。詳しい説明したのはおれじゃないが、
ウヨちゃんたちは技術論になると無視して、民主の仕分けがどうこうと、とにかく話を
逸らそうとするから苦労したw
- 261 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 05:08:46 ID:NglL+WU80
- >>259
( ^▽^)<画像処理ってそんなのの繰り返しだからね
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:09:40 ID:YCe00RhP0
- 国産のなんとかBOXってのを使ってあげればいいのに
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:11:32 ID:CDultrbn0
- そに「ゲ、ゲームも一緒に買って下さい…」
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:15:22 ID:tABew4L00
- 2位じゃ駄目なんですか?と
wiiじゃ駄目なんですか?は似ている
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:16:42 ID:CDultrbn0
- 仕分け人「336台のままじゃいけないんですか?」
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:17:07 ID:hxZ90p4d0
- >>264
似てないな
HDD入って無いでしょ
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:17:54 ID:NjAqtFN00
- こりゃPS3がスカイネットになるフラグが立ったな
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:20:05 ID:/2rZhpJD0
- アメリカ空軍の力が著しく落ちそうだな。
特に無人爆撃機なんて人間の倫理・道徳ならびに武士道の精神から著しく懸け離れてるから、
いずれ、無人爆撃機禁止条約が締結される事になると思う。
ベトナム戦争で枯葉剤を撒いた負の遺産は永久に残り続けるな。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:20:26 ID:hxZ90p4d0
- 1000単位だと
SONYから直接買う形で
多少高めで購入するなら新型モデルでもスパコンになるでしょ。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:21:44 ID:C3IoFAsfO
- プレステのコントローラー使って船も飛行機も飛ばすってことか?
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:23:38 ID:7a7TI3060
- 使って1年後に一斉にぶっ壊れたらどうするんだろう
あっちの人よくわかってないんじゃ
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:24:18 ID:UQ7neqq90
- PS3すげーw
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:25:54 ID:xFOQB8Q90
- >>270
そして周辺チップに中国製使って故障続出とか。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:26:15 ID:ujKdZo120
- >>269
まあ回避法は世の中のハカーの人達が見つけてくれるだろうけどね。
でもSONY的にはハードだけ安値で買い占められるのは、明らかに嫌だったって事だろうな
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:32:48 ID:jkZZCxx7O
- 今だにタイマーとか言ってんのはネタか?
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:35:33 ID:uqAjHhsuO
- 実際はタイマーなんかじゃなく管理や設計が杜撰で壊れやすいってだけだがな
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:35:50 ID:3YXaGpNJO
- タイマー知らないのか
可哀相に
でも1番可哀相なのはSONY
2000台注文されるとか赤字すぎるだろwwwww
なんとかソフトも買ってもらえんのかな
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:36:46 ID:G+RC3LZL0
- ┌┬──────────────────┬┐
││ / 女壬_女辰 \ ││
││ i' \ / u i チカくーーーん!!
││ | / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ | ││
││ |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`| ミミ痴 ││
││.i⌒| u (.o o,) | / ー ミミミ ││
││.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ //\ ミ漢 ││
││ ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/ \/ \ミミ ││
││ ヽ_ ── / l o /ト、/ .││
││ / | / o \/ ..││
││ ヽ \ ../ ̄ \ //l .││
││ \ .\ ./ ┃ ( ̄ ノ .││
└┴──────────────────┴┘
∧_∧
( )__ ∀ いい最終回だった・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄| | ┴┬─
| |  ̄| │
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:36:57 ID:LWaV+QvJ0
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / ',. へ 二二,.へ |
| / ,.-=\ / =-、 | >>
| / 、__,,,ノ( 、_, )。、_,| 計画通り
(6 |l`'ー=ニ=-イ| |
| ヾr‐-r‐-、ソ :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:37:47 ID:PNvECS0c0
-
一家に一台
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:37:56 ID:OQi9oKwl0
- >>268
馬鹿?
無人機は倫理・道徳上から逆に推奨される兵器
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:38:23 ID:4e28Osz0P
- いちおうアメリカンジョークのカテゴリラインなんだろうな。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:38:42 ID:oK3mLAF10
- 自我を持って核戦争を始めるのはいつですか。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:38:49 ID:2uw5hDB9O
- 本当はゲームやりたいだけだったりして…w
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:39:30 ID:zRoUFnGK0
- 痴漢2200台じゃだめなのぉ?
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:40:16 ID:kl0CWH1p0
- >>277
OS入れ替えなきゃダメだし、ってことは旧型じゃね?
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:40:41 ID:GyM9gAoh0
- >>281
敵味方双方、無人機じゃないと意味ねぇよ
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:41:14 ID:12SJxxO6O
- これ、自衛隊がやったら、叩かれまくりだろうな。
税金でおもちゃ!
とかで
- 289 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 05:42:59 ID:NglL+WU80
- /|
/::::|
‖:::|
‖:::| http://www.youtube.com/watch?v=uBUNevxJQgM
‖:::|
‖:::| http://www.youtube.com/watch?v=ZkFHpTvGbFA
⊆⊇
‖ノハヽo∈
0*^▽^)
ヽ ⊃
し─'0
- 290 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 05:44:23 ID:NglL+WU80
-
米軍ならこっちかな
http://www.youtube.com/watch?v=8toHfZm6jNE
∧∧ http://www.youtube.com/watch?v=429l13dS6kQ
( =゚-゚) http://www.youtube.com/watch?v=ZBJcOy6iuUc
.(∩∩)
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:46:13 ID:OQi9oKwl0
- >>287
少なくともアフガンに送った米兵全部が無人兵器だったら、米兵の犠牲者はいなかったはずだし、向こうからの誤爆も減ったんじゃないか
戦地外でのテロは増えそうだけど
ただし当然無人機による虐殺は禁止な
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:46:36 ID:MOdY70y/0
- 量子コンピューターが実用化されたら
すんごいきれいなFFが出来る
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:47:04 ID:Y5XQtHcc0
- のちのスカイネットか・・・
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:47:57 ID:uqAjHhsuO
- ただしプリレンダリングムービー
- 295 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 05:50:41 ID:NglL+WU80
- >>294
∧∧
( =゚-゚)<エンカウントしまくりで 爆弾すぐなくなるw
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:53:12 ID:58vsIMwjO
- 昨日ターミネーター4見たばかりなんだよね
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:53:16 ID:BmJ0iLG40
- OtherOSインストールできるようにするクラックって完了してるの?
知りたい.
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:56:34 ID:cdMFjlWlO
- ついでにソニータイマーも解明してくれ。
無料保証期間が切れたら見事に作動する仕組みを。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:58:30 ID:Vu2PejWC0
- >ただし当然無人機による虐殺は禁止な
無人機そのものが虐殺(スーパーウェポン所持する
強者が弱者に振るう暴力)の象徴だから。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:01:57 ID:KVs0O5nZ0
- 最初に100個をポケットマネーで購入で様子見て、議会にお伺い
有効性が認められたところで、その後に一気に20倍に増やして
議会にお伺い、議会は承認する
なんというスムーズなやり取り、IQが高いUSAFはしたたかだねえ
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:02:13 ID:zbSj+gPF0
- 今の米空軍もファミコン世代
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:03:45 ID:8MnxQkQL0
- マジかよ糞箱売ってくる
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:05:52 ID:CDultrbn0
- インク無しインクジェットプリンタってなんか使い道ないかな。
プリンタ2000台発注。だけど追加インクは買わないよ、みたいな。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:06:15 ID:IGXO0XLI0
- >マルチコアCPU「Cellプロセッサ」
このプロセッサってすごいの?
なんでインテルとかAMDじゃないの?
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:06:20 ID:xFOQB8Q90
- そーいや竜芯とかいうCPUはどうなったんだ?
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:07:10 ID:gqhUtNx40
- PS2もアメリカを驚かしたがなw軍事に利用されると
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:07:57 ID:p/npsT9P0
- あれ?
在日バカチョンご自慢の寒損じゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:09:32 ID:8fYluMjbO
- 嵩張りそうだなw
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:10:13 ID:MZyt3Ou70
- 日本のベクトルスパコンが本気になれば
今までの他国の実験データを買ってインプットするだけで
物理核爆発シミュレートを行って
純粋シミュレートによる核開発が可能です。
アメリカなどが行っている核シミュレートは
既存のデータを値を変えて計算しているだけで
核爆発という物理現象をシミュレートしている訳ではないのです。
ところが、日本のベクトル型スパコンを用いれば
核爆発という物理現象をシミュレートできてしまうという恐ろしさ。
この程度の中ランクの国産コンピューター
「地球シミュレータ」の機種で
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20394436,00.htm
家庭用おもちゃゲーム機PS3に搭載されているマルチコアCPU程度の物でも。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:10:53 ID:KVs0O5nZ0
- その一方で、頭の中が愛国心だけがいっぱい詰まってるUSMCはジャンクヤードで
ATARIゲーム機をいくつか拾ってきてつなげましたとさ
というか実際に、小型無人機操作にiPhone使ってるんだよな
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:11:05 ID:FFZjJ+Kv0
- >>304
俺も詳しいことは知らないが
演算能力^だけ^なら単品でスパコン並という宣伝文句だった
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:11:16 ID:S0LNIWXiO
- >>303
アイデア商品で後付けの、インク連続供給システム使えば問題なし。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:11:33 ID:qj2nQdvQ0
- 100万台買ってもらってもたいしたもうからないんだろうな、ソニーは。
いっそのこと兵士に配ってもらいたいだろうな。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:12:18 ID:t8xH4Scm0
- もうソニーでもトヨタでもいいから、とにかく日本製品買ってくれ
このニュースで、向こうの軍オタの購買意欲を刺激するといいな
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:12:27 ID:xFOQB8Q90
- >>307
iPhone 3G のARM 11はサムスン製ニダ!
ライセンス受けて作ってるだけだけどなー
>>309
今やってるのベクトル型なん?NECが抜けちゃって富士通と理化学でスカラー型で世界一目指すとか
wikiに書いてあったが・・・
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:16:14 ID:hXB709oLO
- ソフト同梱の買わせろw
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:17:26 ID:xKILYNS20
- ソニー商法が裏目過ぎるな
ソフトは一切売れないでやんの・・・
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:18:26 ID:6gVN2eI7O
- 世界一のアメリカ(笑)がプレステなんかでwww
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:21:06 ID:8Fq8ltcX0
- ステルス戦闘機の技術の8割以上が日本のもの。
日本がエンジンの開発に本気になれば
3〜4年でスーパーステルス戦闘機が出来上がる。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:21:20 ID:RmseMQJx0
- ソニー涙目だなw
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:23:33 ID:KVs0O5nZ0
- しかしこれは武器輸出法に引っかからないのかね
これがオーケーならミリタリーブルドーザーとかバックホーとかトレーラーとか
ハイブリッドハンヴィーとかどんどん輸出すりゃいいやね
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:24:04 ID:Na2i99fG0
- グラディウスYでもプレイするのか?
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:27:51 ID:lATOr5F50
- PS3用で余っているベヨネッタ2200枚も抱き合わせで発注。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:28:01 ID:7tOBx/quO
- PS3は本体だけの販売は赤字なんだろ
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:29:01 ID:0Ga6WFf00
-
そして、2,200人の兵士が遊びだした・・・
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:31:42 ID:xFOQB8Q90
- >>319
エンジンでそう簡単に追いつけないからこまったもんだ・・・
XF10とか出来るのいつなんだろ・・・
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:32:15 ID:R32j50tl0
- 武器輸出禁止対象外になるのかな?
ソニーは人殺しの道具を作ってます
社民党の反応はどうなるのかなw
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:33:09 ID:4rzNW9Al0
- >>290
なんかホワイトハウス前が凄い戦場になってるw
ストーリーモードで一体どんな展開してるんだ?
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:33:31 ID:9cNYRkYvO
- >>319
実践経験ないから、運用ノウハウや、肝心の戦闘が不安過ぎる機体になりそうだな
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:33:46 ID:9AxdB2/hP
- ソニーのプレステがすごいというより、米空軍の実用本位の
調達がすごいっていう話だと思う。
「自衛隊2500日失望記」という本には、詳細は忘れたが、旧式の
大型コンピューターに毎年巨額の予算が投じられ続けている
との話が載っていた。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:34:30 ID:cNmNd7X/0
- 遊ぶためだろ。
若い兵士の部屋なんて大学の寮みたいな感じなんだし。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:34:34 ID:GGNCLOBcP
- 液体窒素で冷却とかしてそうw
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:34:58 ID:/a0oCVj50
- ソフトも買ってやれw
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:35:32 ID:eKJif1Pl0
- じゃあPS3の並列処理用ソフトかミドルだかをソニーで開発して
セットで売ればいいんじゃね?
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:36:12 ID:f2rH6Ghh0
- >>326
素材関連は日本が強そうだけど、具体的にどこが難しいの?
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:37:06 ID:i77gsKf/0
- 泉水深度 世界一 「しんかい6500」
http://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/shinkai6500.html
冷やかし程度でやってる日本の有人潜水調査船が世界一
恐ろしいわ 本気だすとどうなるんだろう?
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:37:26 ID:9D64Qr6x0
- これでもし、本当にスパコンが出来るんだったら、日本のスパコン関係の予算は、
余り必要がないな。仕分けされて当然だったんだな。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:37:26 ID:KVs0O5nZ0
- いや空なんかとばなくてもカネは稼げるよ
なぜなら今米陸軍がハンヴィの代わりにアフガンに
持ち込むための地雷対策済みの兵員輸送車を必死に探してるらしい
どうですか、トヨタかコマツさん?大型商談になりますよ
取れれば1000億円規模の受注にまりますよと
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:38:07 ID:4rzNW9Al0
- >>335
設備関連
燃焼試験民間機とかなら今ある設備で充分だし
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:38:41 ID:AmsKYmpb0
- ただ速さを競うんじゃなくて実用的=金になることをするべきだよな。
単体で世界最速のスパコン使うよりPS3を大量に使った方が速いってことじゃないか。
はっきり言ってスパコンの意味なし。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:39:07 ID:fkF1TqGc0
-
大赤字なのに世界の研究者を支援するソニーって凄いね。w
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:39:53 ID:hxZ90p4d0
- >>300
軍用ってのはそんなもん。
民間にあったものでも使えると判断すると
軍用にして武器なら頭に「M」をつけてナンバリング
とりあえず武器関連は民間が作って正式採用されるだけだろ
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:40:45 ID:hcXp0iWN0
- みんなで遊ぶんだろ
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:41:25 ID:dguxlLvB0
- ほらみろ
富士通のポンコツスパコンなんていらんかったんや
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:41:40 ID:V9LGDXto0
- 国産なの?
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:42:16 ID:hxZ90p4d0
- >>340
だから2位で駄目なんですか?に繋がるのかな?
できる研究とできない研究に分かれるが
この程度でも十分使えるレベルにはなるので
金の無い研究室とかはこの手でも代用にはなる。
医療関連ならこの手で事足りる
ただプレステつなげてもできない分野があるってのは
知る必要性はあるぞ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:42:40 ID:uQUfDXvcO
- ここ一番な状況で、タイマー発動
↓
米軍\(^o^)/オワタ
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:43:50 ID:vdG3oC4KO
- うちの研究室にもPS3、30台あるぜ
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:44:13 ID:8sv5JxHn0
- 「スパコンなんていらない、ムダ」発言で民主人気ガタオチだからな。
セルプロセッサやインテルCPUもちあげても、意味ないよ。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:45:40 ID:CgnRPnli0
- またもネトウヨの黄金の逆法則発動wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:47:14 ID:D3loY20U0
- 妊娠爆死www
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:47:52 ID:Q/zn9uU/0
- 最初からスパコンなんていらんかったんや
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:49:03 ID:s85CiuPLO
- PS3ベースのパソコンを10万円位で出せばいいのにな
PS3のネトゲと2ちゃんとユツベができるやつ
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:49:50 ID:hxZ90p4d0
- この世界がなぜできたかっていう
壮大ななぞ解明には次世代スパコンが役立つ可能性がある
金になるかって言ったら不明だけどな
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:50:42 ID:5gyTXOaWO
- 米軍はGK
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:52:07 ID:HjiRltDA0
- 北朝鮮やイランにPS3売ってやれば1億でも買ってくれるヨウだぞ。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:53:07 ID:yzMujH6U0
- >>337
> これでもし、本当にスパコンが出来るんだったら
得意分野と用途ってものを考えろや。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:53:15 ID:pda2sO1Y0
- 米軍スパコンの○○%はPS3で出来ています。
って妙なもん思い出したじゃねーか
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:53:33 ID:KVs0O5nZ0
- Task Force Paladin wages war against Afghan IEDs
http://www.stripes.com/article.asp?section=104&article=66273
アフガンの対人、対物地雷は深刻だからモノがあれば
今すぐにでも欲しいらしい、しかも携帯電話起動の地雷が相手という
PSの輸出が認められるならば、乗員の命を守る為の抗地雷輸送車ぐらい輸出したって
構わないだろうに、今トヨタもものすごい赤字出してるし、背に腹は変えれない
そこで日本の技術力でちゃっちゃっと作って認証受ければ・・・
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:53:51 ID:lIxwh3YM0
- ソフトを買ってくだちい・・・・・・
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:53:52 ID:FsX5YJmk0
- スパコンにも種類があって、ひたすら高速化を求めるタイプと、
パソコン的に使いたい小規模な奴がある
PS3で作るのは後者
ただ、アメリカには前者があるから、空軍の一部署としては後者レベルで我慢できるんだよね
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:54:02 ID:8sv5JxHn0
- >>353
linuxいれればいいだけじゃないの。
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:54:13 ID:lY9zWeNM0
- CELLってスパコンの応用事例だろ
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:54:17 ID:2vM+oY860
- PSPgoでやってやれ。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:54:35 ID:jBWyN3Bs0
- そういや日本でもどっかのお役人が血税でPS2買ってたな〜
あれは娯楽用じゃなくてスパコン代わりに使おうと思っていたんだなw
さすが、公務員様は時代の先を行っていらっしゃるw
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:55:01 ID:u/cgZHOB0
- 任豚には見えないスレ
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:55:01 ID:AmsKYmpb0
- >>52
さすがに何百台何千台だと直で売るだろうから店の中間マージン無しで利益は出るだろう。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:55:42 ID:UQq/lElG0
- >>25
ゲームでは性能が全然でない点が終わっているよね。
何故、ゲームで出したのか不思議。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:56:54 ID:IYrk8G05O
- なんかよくわからんが、アメリカ軍のパソコンはプレステ3のゲームが遊べるようになるのか。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:57:07 ID:UPKKKL8xO
- こんなこと出来るなら、スパコンはやっぱり無駄とか言ってる奴は何なの?
民主党議員並に馬鹿なの?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:57:26 ID:hxZ90p4d0
- >>361
総当り計算なら台数増やしても問題ない。
SETIなんて台数膨大だろ
一つ一つが完結してる内容なら台数は増やせる
プレステが1万台あっても可能。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:57:28 ID:3DDP9Ug20
- >>353
来年VAIOから出るだろ
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:57:31 ID:xFOQB8Q90
- ここで社民党がかみついて、ポッポ政権にストップ出させたらどーなるんだろ。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:57:48 ID:k6RLa6jn0
- 自国のXBOX360じゃダメなのか??
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:58:05 ID:d6rSsUur0
- 日本のスパコンは、原価で売ってるようなモンじゃなかったかな。
開発費を回収できなかったかと。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:58:10 ID:4rzNW9Al0
- >>361
だって1国立研究所に一機のスパコンて感じでアメリカ政府が物凄い数買ってるしね
世界ランキング上位クラスだとスパコン一つに発電所一つ要るって話だから無茶苦茶金使ってる
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:58:17 ID:n7fKFeAMO
- ワラタwwwwwwww
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:59:11 ID:KrPc6NfQ0
- 種子島宇宙センター
大型ロケット組立棟(日本)- 世界一大きなドア。 高さ67.5m 幅27m
日本が本腰でやり始めると凄い事になる予感。
今の状況は10%ほどの力しか出してないからな。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 06:59:35 ID:hxZ90p4d0
- >>373
それはないと思う
でかいのは作らないと駄目だと思うけど
本当に1位が必要かは不明だ
今の1位を超えるのが来年か再来年にIBMが作るから
現状の1位のスコアは更新される、
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:00:23 ID:AmsKYmpb0
- >>368
久夛良が無能だったからだろう。
XBOXとPS3で出てるゲームに大して差がないってオワッテルよな。
CPUよりビデオチップの最速を目指した方がよかっただろうに。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:00:32 ID:lY9zWeNM0
- >>375
スパコン販売だけで原価が回収出来るならすごいじゃないか
さらに応用品の販売で莫大な利益を得てるってことだな
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:01:05 ID:RbQrdQmb0
- なるほど
じゃ、日本の500万台のPS3をネットで並列に繋いだら…
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:02:18 ID:hxZ90p4d0
- >>375
原価ではないが
数が裁けないから作っても企業として儲からない
金持ちの道楽のように売れてるPowerPCの売り上げの一部で
スパコン作っているなら別にIBMは問題ないんだろうと思うけど
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:02:49 ID:wVmSqYKQ0
- これはあれだ
無人機の操作に使用するんだよ。PSコントローラーに慣れた香具師が多いからな。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:04:18 ID:miLt5JKE0
- ミリタリー規格のPS3か・・・ゾウが踏んでも壊れない
鮮やかなスカイブルーのマグネシウム合金ボディで・・・
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:04:29 ID:AG1cXe/10
- PS3でミサイルを操作して命中させるんですね、わかります
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:04:51 ID:S2DbmDV9O
- 部品発注じゃなくて本体を部品取り扱いにする意味がわからん。
売ってくれんかったのか。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:05:18 ID:UGSvQ2Ox0
- 妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:05:40 ID:zhFulwIR0
- 2200台すべてに専用CDソフト差し込んでるのかな
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:05:50 ID:FsX5YJmk0
- CellよりGeforce使ったほうがはやそう
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:07:29 ID:6rvhV9AOO
- スパコンとか言いながら議員が遊ぶんだろ
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:07:31 ID:tQj97ggM0
- 世界一のスパコン開発するより、
10万台くらいのPS3を連結した建物を作れば世界一になれるんじゃないの?
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:07:47 ID:iG740l860
- ソニーにとっては迷惑極まりないだろ。
ゲーム機だけ売れても赤字なんだから。
こういうのをまねしだす人が現れたら、まちがいなくPS3値上げする。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:07:48 ID:Y4GL2OaH0
- 大和型戦艦 - 基準排水量及び満載排水量が世界一大きな戦艦。
65,000トン。艦載砲も世界一の口径。46cm砲。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%9E%8B%E6%88%A6%E8%89%A6
遥か70年前に、物資も機械も不足している時にすでに造っている。
恐ろしすぎるな日本。 怖すぎる 本気出されたらたまらん。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:08:10 ID:hxZ90p4d0
- >>387
製品にすると部品を集めるより安くなる
資本主義の不思議なマジックがあるから
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:09:20 ID:CVNgZGv80
- 戦争の道具「PS3」
(T_T) b グッ
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:10:12 ID:Q/zn9uU/0
- >>376
日本なら確実に仕分け人にやられてるな
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:10:26 ID:ScUz5xrP0
- 余った分はお家に持ち帰って、息子達とEnjoyします。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:10:51 ID:AmsKYmpb0
- >>375
スパコンの研究開発費用に補助が必要って、ただ闇雲に最速を求めるからそうなるんだよな。
日本政府がスパコンをたくさん買って実用すれば企業は儲かるんだから自然と最速を目指すはずだよね。
日本は目的と手段を間違ってるんだ。
技術はただの手段に過ぎないのにそれが目的化してる。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:11:11 ID:YnEnkAsRO
- ターミネーターもPS3で動くらしい。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:11:15 ID:xzN/hJcw0
- PS3があればスパコン作れるのかよ。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:11:40 ID:Sm4rBbkUO
- 2200人でダビスタかな
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:11:56 ID:zVVO2t9X0
- >>368
性能がでないというよりそんな所にマンパワーをかけられないという事情がw
ゲーム制作だと大抵PPEだけで足りてしまうということもあるし
なにしろデバッグの労力がまったく違う
製作期間が短い割に実装しなきゃいけないものが大量にあるから
PPEだけでやりたい、SPEは触りたくないというのが本音のよう。
ゲーム制作では性能を出すことが目的じゃないので。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:11:57 ID:iG740l860
- ソニーがPS3を値下げしたがらない最大の理由はこれかな。
安くすればゲーム機以外の転用がすすんで大赤字が出る仕掛け。
売り方がソニーは下手だよ。
10数万円の携帯電話が飛ぶように日本では売れてるんだぜ。
レンタルビデオ業者と癒着して、「PS3が実質0円!ただし※印参照」ってやればいいんだよ。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:13:28 ID:hxZ90p4d0
- >>393
これ多少ために設定しても
ラックに収まるサイズで売り出したほうが
儲かったりしてな
ゲーム機から撤退して
プレイステーションっていうスパコンのブランドができたりしてなw
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:13:40 ID:B+2/arm50
- ソニーも武器商人
イッツァ ソニー
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:13:57 ID:7utNue000
- >>260
枝野スレならお前のほうがスレチガイだったんじゃないか?
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:14:16 ID:mwf8nM1K0
- 新型になっても、作ると赤字なのか?
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:14:23 ID:PbEZtRnSO
- レンホー「No.1よりNo.2」
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:16:31 ID:k4Txyhj0O
- これってCellベースのスパコンじゃなくPS3を2200台繋げるのか?
ソニー涙目だな利益殆ど出ないだろうに
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:16:33 ID:2JguN1YY0
- ほらぁ、スパコン......
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:17:09 ID:uWw0sdQHO
- 安上がりな宣伝だな
どうせ持ち出しならソニーは全部無償供与して、見返りにUSエア・フォースご用達のロゴ本体に入れる許可もらえよ
ついでに空軍広報と共同開発でミリオタカウパー出っぱなしソフト企画立ち上げとか
日本を除く全世界の子供の憧れの職業は、半世紀間断トツで空軍パイロット
少なくともお前らの自尊心を松井のMVP程度は満足させた
お前らもザマアとか迷惑だとかポーカーフェイスなレスしつつニヤついてんじゃねーよい
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:18:21 ID:U7Dg27dF0
- なにかのネタかと思った。きっとPS3が原価割れしていることを巧妙に利用したんだね。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:18:53 ID:AJM/fKlD0
- PS3のCPUはIBMが開発したんだろう、IBMはスパコンを作るのが目的でcellを開発したんだろうな。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:18:55 ID:hxZ90p4d0
- >>408
そ、赤字
ただコスト削減で赤字幅は減らしているはず
>>412
アメリカ空軍のパソコンをdellからソニーにしてもらう契約取り付ければ
それでいいのかもな
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:20:28 ID:4rzNW9Al0
- >>407
だって現在一番重要な部分がノード接続速度だって話なのに関係ない所突っ込んでたし
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:21:53 ID:iG740l860
- パソコンを2000台つなぐよりもPS3を2000台つないだほうが安いんだろ。
パソコンメーカーはパソコンで利益を得てるけど、
ソニーはPs3で利益をえてない。
だからパソコンよりも安い。でもCPU性能はパソコンなみ。
こんなことされればされるほどソニーの株価は下がる。
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:22:13 ID:k4Txyhj0O
- 軍縮で予算が少なくなったから PS3でスパコンもどき作って経費削減か!
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:22:24 ID:lY9zWeNM0
- 後のスカイネットである
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:22:49 ID:Ewn2fVix0
- 全然うれしくないソニー
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:23:12 ID:jucLXxFA0
- これスパコンじゃなくてグリッドコンピューティングでは・・
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:23:29 ID:WQ9EwQ2I0
- >>400
サラ・コナーご一行様が日本やってくるのか?
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:23:56 ID:2JguN1YY0
- 細かいことは良いんだよ
スパコンは夢があるか無いかだけなんだよ。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:24:05 ID:ga1WPRiaO
- ホントはゲームやるんだろ?
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:24:58 ID:tP4iVcYfO
- ゲハでやれ
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:25:50 ID:ezUF6YqR0
- >>405
そういやむかしソニーはNEWSってワークステーション作ってたんだよな。
で、クタラギもそこで開発をしてた。一周まわって元通りってか。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:26:08 ID:gWU0sfw00
- 経費でゲームやるためだろ
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:26:13 ID:2JguN1YY0
- PS3用、AA3空軍版希望。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:26:46 ID:v51Jb+WW0
- しかしすごいな。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:26:53 ID:Ke0obXdf0
- そういえば、ソニーって外資に株を50%超買われた外資系の上に、
普通に朝鮮人もたくさん入社してたな。
正直、ファミ通のSCEの代表で在日が普通に出てきたときは、
めちゃめちゃがっかりした。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:27:34 ID:ngjGm/t60
- すげー超クール さすがアメリカ
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:27:53 ID:k4Txyhj0O
- PS3 2200台で作った仮想空間で訓練します
今の100倍の性能有っても無理かのお
- 433 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/25(水) 07:29:00 ID:NglL+WU80
- >>392
( ^▽^)<画像処理みないな単純計算の繰り返しが得意なだけだろ?
PS3
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:29:04 ID:le3r9Tsb0
- 2200台でも6千万円くらいか。
直接IBMやSUNに特注するのに比べたら恐るべきコストパフォーマンスだよな。
そりゃ、中の人もこっち買うわ。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:29:08 ID:5IKuM/Eq0
- 消費庁のみずぽ的には、SONY禁止のための口実がry
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:29:29 ID:xFOQB8Q90
- PS3+空軍のシミュレータ−通信設備−無人機F22
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:29:36 ID:pnuwpDXy0
- あまり大した処理しないのでは?
クラスタ処理するのに100MbのLANでいいの?
アフガン側に提供して、平和解決
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:29:44 ID:+n/2Osfy0
- チョニーのライフはもうゼロよ
東芝からCell買ってやれよ
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:30:05 ID:EIbCoxW4O
- ダダンダッダン
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:30:36 ID:nECXo59SO
- 日本の公務員だって負けてないぞー
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:32:06 ID:ZXBJijBjP
- いらなくなったら、ヤフオクに出してくれ。
【ジャンク】 PS3 2200台 1円スタート
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:32:22 ID:eFAuO1tNO
- ものづくりはアメリカ
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:33:07 ID:PFnjwo2E0
- CELLはIBMの技術。
東芝は半導体を作っただけ。SONYは乗せただけ。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:33:36 ID:k4Txyhj0O
- ネコちん 画像処理がメインぽいから 最適な選択肢かもよ
まあソニータイマー発動が怖いが
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:33:37 ID:LP+egW+OO
- 残念だな。保証が切れるころにソニータイマー発動か…
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:33:39 ID:1NbPRgeXP
- …兵士の慰労用じゃねえの?
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:33:50 ID:oEyz3IkL0
- ハードだけ買われてもマイナスだなw
ソフト買って初めて+になるようなシステムだしw
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:34:09 ID:9zUOr4340
- アメリカ軍の兵士はモダン・ウォーフェア2のベテランをクリアしないと昇進できない。
という試験が追加されました。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:34:36 ID:BB22k3jW0
- 研究するにしても2000台は買いすぎな気がするが
6000万なんて軍事品に比べたらただ同然だもんな
さすがアメリカやることがでけえ
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:35:37 ID:I5ARZnMg0
- いや、普通に無料オンライン戦闘フライトシミュレーターを国民にやらせておいて
戦績トップのやつに超難易度ミッションって言って無人機でどっか攻撃させるんだろ!
ゲームやってるつもりが極秘ミッションに・・・
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:35:42 ID:kPzNf14MO
- 熱が凄まじい事になりそうだな
後で火災になって、訴えられそうだ
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:35:45 ID:k8TWQHbf0
- 北朝鮮がミサイルの制御をプレステでやってるといううわさもあったが
ソニーは兵器輸出産業だな
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:35:56 ID:E+8RDeSL0
- これ分解して繋げ直すんだろ?
結局人件費込みにすると多少材料費が安くなるくらいでそんなかわらんだろ
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:36:06 ID:FrAAdrXIO
- 443は○しただけ?
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:36:13 ID:t4wF7xfz0
- PS3で空軍用シミュレーションソフトでも作ったんじゃないのw
それでみんなでつないで一緒に遊ぶとか。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:36:51 ID:MIjbLO7g0
- >>408
>>415
もう黒字になってる。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:37:55 ID:yz/VubC50
- >>449
6000万じゃAPC1台分にも満たないからなぁw
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:38:03 ID:CU+ND2AC0
- どうせおおかたアメのピザデブがガムくっちゃくっちゃ噛みながら
「テストしたいんだけど安いCPU知らない?」
「プレステ使えば?一ちゃん安いみたいだよ」
「おう!それでいいや。おもちゃ屋に注文入れといて♪」
「オッケー」
こんな感じだろ?・・・
- 459 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:38:17 ID:k4Txyhj0O
- おれらに出来ないことを平然とやってのけるそこにしびれる あこがれる
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:38:19 ID:VdzGxPrHO
- で実戦になったらソニータイマー発動なら。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:38:21 ID:uVlJm1ii0
- ソニータイマーを解除できずに挫折とかなんねーの?
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:38:45 ID:AvE69PZC0
- ソフトを買ってあげないとどうしようもないんだろこれ
空軍えげつないな
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:39:06 ID:jucLXxFA0
- >>453
分解してっておい・・そりゃないだろ
PCと違ってCPUはこれでもかとハンダ付けされてんのに
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:39:11 ID:tAefHYuV0
- 兵士A:おお2200台届いたぜ
兵士B:とりあえず遊ぼうぜ
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:40:05 ID:yz/VubC50
- ゲーム機としては激しくムダな処理能力が真面目に使われるときが来た・・・
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:40:09 ID:q+sVxy610
- PS3は今、一番勢いがあるな
来年中に販売数を伸ばせなければ任天堂とMSに完全に負ける
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:40:54 ID:k4DYjre1O
- PS3を使って 敵国からのハッカーを遮断したりするのやろ
コピーゲームが 出来ないPS3なら簡単にハックはされないやろ
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:41:29 ID:4rzNW9Al0
- >>463
筐体そのままで使っているとも思えないけど
まあどう使っているかなんて実物見なきゃ判らんか
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:41:47 ID:gCBBHSye0
- もう減価償却して1円ぐらいは利益出てるよ。
2200円の儲け。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:42:48 ID:yzMujH6U0
- >>468
> 筐体そのままで使っているとも思えないけど
つかってんじゃないの?
イーサネットポートがあるんだからそれ使ってノード間接続。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:42:50 ID:zVVO2t9X0
- >>416
ノード間のレイテンシが早ければもちろんそれに越した事はないんだが
それだけではないんだよ。
例えばSX-9のノード間接続だとCellのレイテンシに比べたら圧倒的に遅いが
その代わりに転送力が桁違い。
ベクトルユニットがストールしないようにデータを送り続ける事が出来る(条件による)
またベクトルユニットにリクエスト出してもショートベクタ機と違ってすぐに処理が始まるわけではないので
利用するシーンによってショートベクタ機の方が早く効率も良かったりもする。
SX-9も積極的にノード間接続をするんではなく、ノード内で閉じた計算をしないと早くはならない(ベクトルユニットが食い過ぎるので)
結果のみ交換するなどして上手に組まないとなかなかパフォーマンスが出ない。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:43:11 ID:MIjbLO7g0
- >>453
分解せずにそのまま繋いでる。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:43:13 ID:yz/VubC50
- >>466
任天堂はもう落ち目。Wiiは完全に終わったし、PSPの巻き返しでDSまでピンチ。
結局、良質なソフトを任天堂しか提供できないというN64以来の悪習を払拭できなかった。
PS3はFF13の出来次第で一気に伸びるぞ。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:43:51 ID:ML0/w3tgO
- ちょっと前までPS23台でイージス艦が動くって言われてたからね
ある話だと思う
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:43:53 ID:0HMcCtVWO
- エースコンバットも忘れずにな
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:44:16 ID:c1mbFPHAO
- 定価だとしたらソニー大赤字じゃねえかwww
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:44:28 ID:58vsIMwjO
- >>452
PS2が発売された当初聞いたことがある
あと、GPS機能がある製品が北朝鮮や中国のミサイルの性能を向上させたとかなんとか?
でも都市伝説でしょ?
実際にできるのかな?
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:44:40 ID:k4Txyhj0O
- PS3到着数日後 娯楽に飢えた兵士達に持ち去られ倉庫は空っぽに
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:45:14 ID:yzMujH6U0
- >>473
> 任天堂はもう落ち目。Wiiは完全に終わったし、PSPの巻き返しでDSまでピンチ。
いやー、それはないだろ。
確かに任天堂だけが良質なソフトを作っている、っていうか
任天堂のソフトだけが圧倒的に売れ、それ以外はあまり売れないっていうのはあるだろうが、
それでもPSPなんかよりは圧倒的にビジネスチャンス大きいんじゃないか?
・・・・と思ってたら最近PSPも頑張ってるんだよなぁ。
なんでGoみたいな馬鹿なもの出してるんだソニー。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:45:20 ID:4rzNW9Al0
- なんかスレ違いな御馬鹿がいる気がする
突っ込みも頓珍漢だし
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:45:42 ID:lY9zWeNM0
- 最新のPCよりも早いもんな
Intel糞すぎるぜ
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:46:30 ID:MJ9+lS4rO
- 日本の洗濯機も軍事転用できるくらいだからな
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:46:53 ID:3p/D90kk0
- >>478
コントローラは付いてないぞ
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:47:24 ID:yzMujH6U0
- >>478
陸軍兵士がFSPをやり(CERO-Z)、
海軍兵士が軍艦モノシミュレーションをやり、
空軍兵士がエースコンバット
・・・ですかね?
あ、ACって箱○だっけか。
>>482
まさか軍人さんの服を洗ったら軍事転用ってかw
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:47:31 ID:gCxynr+WO
- ソニータイマー云々言ってる奴らがいるが保証期間内はまず壊れること無いってことだぞ
その間に新しいCPU開発して乗り換えればいいんだから
コスト考えればむちゃくちゃ安く済むんじゃないか
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:48:29 ID:aO42gAQ9O
- ゲームしたいんでしょ。
モダンウォー2をPS3でやりたいんでしょ!
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:48:30 ID:QndaPOLo0
- GK歓喜
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:48:45 ID:jucLXxFA0
- >>481
速いという比較がおかしいぜ
セルはもともとGPUとしても作られてたから
ひたすら同じことをするのが得意ってだけで、
複雑なプログラムは動かすことができん
だからゲームで性能ぜんぜん出てないっしょ
ライバルはnViDIAやAMDのGPU。大真面目に
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:48:52 ID:mwf8nM1K0
- >>484
遠心分離機の代わりだったりしてw
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:49:25 ID:2354aGMl0
- もう軍隊とかやめてゲームで勝敗決めれば良いんじゃね
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:49:27 ID:z1SEnONT0
- 兵役に志願するともれなくPS3プレゼント
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:50:05 ID:yzMujH6U0
- >>490
それ下手したら韓国人が天下取りかねないから却下
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:50:29 ID:NU6TF8kIO
- スーパーコンピュータでは無いでしょ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:52:21 ID:k4Txyhj0O
- GPUはGeForce7800ベースのやつが搭載されてない?
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:52:41 ID:9zUOr4340
- アメリカ軍「最近戦争無くて暇だし、モダン・ウォーフェア2のオンライン対戦で兵士の実戦勘を維持しておく必要があるだろう」
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:52:42 ID:sfWnkqWbO
- ここダム板じゃなくて…N速+?
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:52:42 ID:zVVO2t9X0
- >>485
例えば、Power6もSparc VIIIFXも高信頼性を得るためにかなりコストをかけているけれども
逆のアプローチもあるわけで。
CellやCellXだと単価が恐ろしく安いので処理のおかしいユニットは利用せず、気軽に交換できる。
予備というわけでもないがPEが大量にあるので少々挙動のおかしなユニットがあろうが構わないという考え方。
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:53:18 ID:YYabhkc5O
- タイマー外した特注PS3か?
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:53:28 ID:pnuwpDXy0
- 空軍>PS3注文するときは、○○同梱パックで手配しとけよ
質問:エースコンバットってPS3で出る予定があるんだっけ?
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:54:18 ID:PLdodIAW0
- 本体だけなら赤なんですから勘弁してあげてくださいw
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:54:44 ID:CxGcTEbT0
- 分散コンピーティング?
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:55:17 ID:DzbMQGZh0
- 巡回セールスマン問題に類似した戦域巡回問題をスパコンで解くとしたら
分散型で十分対処できるな
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:55:56 ID:yz/VubC50
- 米陸軍謹製FPS「America'sArmy」に対抗して、空軍も空軍謹製フライトシミュを作ればいい
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:56:02 ID:/bAZYeZ4O
- 子供にゲームをやらせて軍に対し興味を持たせて将来の兵員確保だろう。
チップが必要ならインテルから買う。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:56:26 ID:+22AoFLTO
- SONYに頼み込んで中身の必要なとこだけ譲ってよって訳にはいかんの?
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:56:42 ID:q+sVxy610
- >>473
来年次世代wiiの情報がおそらくでてくるし、MSもそうするだろう。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:56:57 ID:CxGcTEbT0
- >>486
それだ!!!!12/10
待ち遠しいぜええ。
デモみたがかなりリアルだのお・・・早くやりたい
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:57:00 ID:/rCmpa/X0
- 単純に米兵の娯楽を提供するだけかもな
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:57:10 ID:igXt+YcSO
- 昔、ソ連のコンピューターよりファミコンのほうが性能いいから
持ち込んだら国際問題になるとか噂があったような
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:57:28 ID:58vsIMwjO
- >>490
実際にアメリカ軍は無人兵器の開発や操縦にゲーマーを本気でスカウトしてるよ
おまいらにもチャンスがあるかもな
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:57:29 ID:crgyiQBp0
- 米人はソニータイマーを知らないのか・・・
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:57:32 ID:wwrw8iPK0
- 戦車も爆撃機もぜんぶ無人にして
イラクにある戦闘機の操縦は国内のゲーム機からって
もう技術的に可能だと思うけどなんでやらないのかね
戦場の英雄が近眼メガネのデブオタゲーマーじゃ都合悪いからか
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:57:53 ID:9zUOr4340
- エースコンバットじゃなくてこれだろう。
H.A.W.X
http://www.ubisoft.co.jp/hawx/
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:58:40 ID:yNEW9U/+O
- ソニータイマーが怖いよぉ
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:58:45 ID:6CK5qE2J0
- 軍用として使われるのは、機械としての信頼性の高い証でもあるが、
PS3がこんな形で活かされるとは思いもしなかった。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:58:46 ID:e4uyN4cSO
- とかいいつつ実際は遊び目的なんだろw
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:58:59 ID:ATpuDDP0O
- 仕分け人なら廃止だな
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:58:59 ID:zVVO2t9X0
- >>488
GPGPUに近いポジションではあるけど、Cell/CellXは真っ当なMIMDなので
構成上はまったくの別物だよ。
今の所GPGPUはひたすら遅い帯域と処理自体不自由な側面が大きいけど
Teslaみたいなアプローチが本格化してきたら話は変わってくるね。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:59:53 ID:yz/VubC50
- America's Army
ttp://www.americasarmy.com/
税金で作った無料オンラインゲーム
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:00:03 ID:ACoUM0gR0
- せっかく低価格で高性能なプロセッサ手に入るのに使わないのはもったいない。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:01:00 ID:iSHXj1EY0
- PS3はゲームがXbox360より劣化する低性能マシンだろ?
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:01:16 ID:/rCmpa/X0
- アメリカにはソニータイマーより精度の悪いものがいくらでもある
だからXboxではないんだろう
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:02:02 ID:LmW3mILQ0
- Cell自体はそんなに悪いもんじゃないとは聞いたが
それを活かす技術が普及しないみたいな話だった気がする
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:02:34 ID:g/0BMYi40
- アメリカ国内の低所得者層を軍にリクルートするためのオンラインゲームを開発してるんでしょ?
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:02:39 ID:58vsIMwjO
- >>504
アメリカ軍は各軍とも本格的なシュミレーターをやらせてる
しかもショッピングモール内にある
「〇〇軍募集!」
ってやってる店舗で
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:02:54 ID:CyIFqRYmO
- 実は、ネットに繋げてゲームをやっている時、巨大コンピューターとして使われている。
これが、PS3スカイネット計画である。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:03:04 ID:XqxL/S+E0
- >>19
どうせ軍事予算からみたらゲーム機なんて安いんだから
捨て値で役に立つかどうか試してやるぞ。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:03:23 ID:r66FVzCTO
- 白騎士物語抱き合わせで売れ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:03:56 ID:vvuH7sCdO
- PS3すげぇw
素直にすげーと思った
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:04:10 ID:TXz2WipN0
- キーワード: タイマー
抽出レス数:20
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:04:38 ID:zVVO2t9X0
- >>522
VMXで頑張らないといけないとすればXBoxの選択はあり得ないと思うよ。
それならばCellの方が遥かに組みやすい。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:05:31 ID:lUgOsQgtO
- 基盤だけ売るのかな?
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:05:39 ID:N/bmgKm+0
- せこいなぁ
2200万台じゃねーのかよ
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:05:57 ID:/rCmpa/X0
- >>529
ゲーム機もコンピュータだからな
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:06:40 ID:qqIH9ARpO
- PS3ってすごいんだな。
日本のスパコンもPS3でいいだろ。
ついでに俺に一つくれ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:06:54 ID:HPcWhGi50
- ソニーが軍事産業に参入か
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:07:07 ID:ywiN49u8O
- >>497
たしか7コアのうち、4コアだか3コアが生きてれば良いんだっけか
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:07:25 ID:cLAayKL1O
- 死の商人入りまーす
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:08:19 ID:/qrhwSuEO
- やっぱり韓国製の部品って凄いんだな
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:08:33 ID:BrNVnd0uO
- え!?ハローバイバイの都市伝説ってマジだったのか
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:09:12 ID:uDMfQFFKO
- ソニー大損だな
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:09:21 ID:/CWt4uQkO
- >>521
ほざけコラ!
同じ事、アメリカの空軍に行って言ってきな。
見苦しいよキミ。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:09:27 ID:hPJG3QuHO
- 表向きは軍事目的で、真の目的はゲームしたいんじゃないのか?
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:09:41 ID:vGMR7bfq0
- ハードだけ売れたらソニー大赤字じゃないか
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:10:19 ID:HrjnWPhL0
- 2〜3年前、CELL1個2万円と聞いたな
それでPS3のあの値段じゃ薄利どころじゃないってね
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:10:32 ID:aO42gAQ9O
- >>473
発売前ですが、FF死亡のお知らせが届いてます。
残念。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:10:42 ID:zVVO2t9X0
- >>537
Cellは8SPEのうち7SPEが有効であればfaultしない
Power6はRASでfailするとfaultなので1coreでも死んでたらだめ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:11:09 ID:DiHF03kC0
- >>543
愛知県かよw
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:12:06 ID:Zgcf7IkP0
- こりゃソニーでなく東芝大喜びだな
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:12:27 ID:/rCmpa/X0
- のちに米軍はPSPも発注しました
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:12:37 ID:9px93uzOO
- え?じゃあ、俺んちは既に横須賀や沖縄の米軍基地と、同等かそれ以上の能力があるって事?
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:12:42 ID:gCxynr+WO
- >>497
×箱を2000台起動させるのとPS3を2000台起動させるのとどっちがより信頼性が高いかとか考えてみ
信頼性の高さはそれだけでも価値あるぜ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:12:49 ID:ywiN49u8O
- >>547
サンクス。
そのぐらいの冗長性がゲーム機には最適だろうなあ。
歩留まりとかも重要になるわけだし。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:13:49 ID:SUZgW9ki0
- ゲーム用のプロテクトをはずした廉価Cell基板を作って売ればいいのに。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:13:51 ID:ERT++mf50
- インドが米戦闘機を導入するし、鳩山政権への皮肉だろ。
以前、米陸軍だったと思うけど、MacのG4を導入したのも
単に当時ハッキングしづらいという理由だったと記憶している。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:14:01 ID:XVnBKRs50
- 武器輸出三原則には引っかからないのか?
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:14:08 ID:vmoyLwRV0
- ま、我が家でのCellプロセッサの使用用途は、
今んとこ戦場のヴァリュキュリアだけなんだけどね(´・ω・`)
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:14:22 ID:GGNCLOBcP
- >>513
診断したら
ユーロファイターだった(´;ω;`)ウッ…
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:14:52 ID:/rCmpa/X0
- >>554
なに目的で売るんだよ
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:15:31 ID:1cntjGzLO
- >>551自宅の警備も完璧だぜ!
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:15:56 ID:Zgcf7IkP0
- まぁ研究目的で価格の安いPS3選んだだけで
実用と成ればCPU買って基板作るでしょ
必要となるのはCELLだけ
東芝にCELL売り渡したソニー涙目
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:16:40 ID:yMucUbt/0
- 以前にもプレステか2だったか忘れたけどミサイル照準装置に転用されてたよな
どんだけ万能ゲーム機なんだよこれ
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:16:57 ID:yz/VubC50
- >>558
俺なんてMiG-31だぞ・・・
こんな直線番長で何をしろと・・・
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:17:00 ID:IpHD1DGx0
- 米国は今、アフガンなんかで、無人偵察機に爆弾搭載して、ゲリラ攻撃やっているけど、
コントロールは米本土から、TVゲームのようにやっているんだってね。
PS3の米軍輸出って、これは武器輸出にならないか? > ミンス党
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:17:54 ID:HrjnWPhL0
- >>563
俺、MIG−29 なんぞこれ?w
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:18:10 ID:8IA6qd4OO
- PS3はくれてやる。その代わりにF22よこせ
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:18:19 ID:DL8qLo8iO
- PSスゲー
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:18:27 ID:zVVO2t9X0
- >>552
いや、XBoxはVMXの使用が前提になるから信頼性以前に導入評価にも至らないよ。
最初からスタートラインにさえ立てない。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:18:51 ID:oFHLnBifO
- CPUだけ売ればいいのに。
わざわざ本体ごとセルする必要ないような
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:19:27 ID:Zgcf7IkP0
- しかしPS3が2200台でも
戦闘機一機分の値段にもならん
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:20:19 ID:JiulhlSv0
- ハードはギリギリまでコスト削減してるから、利益でないよ。
米からすれば、あれだけの性能が3万円で買えるのが素晴らしいんだろう。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:20:40 ID:yz/VubC50
- >>570
MiG-29SMTなら買える
MiG-29Sなら3機買える
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:20:55 ID:KAHpc+/gO
- >>30
ターミネータかよ
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:21:07 ID:zVVO2t9X0
- >>563
俺、MIRAGE Vだった
攻撃機・爆撃機タイプって・・おい
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:04 ID:496K+KiX0
- ソニーというかインテルが凄いのか
- 576 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:23 ID:ZXBJijBjP
- オレも、コルセアで対地攻撃でもしてろ、って言われちゃった。
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:31 ID:yV77gGm1O
- ?
みんなでメタルギアやるって事?
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:40 ID:uarZHVT4O
- PS3暴走・・・審判の日も近いな。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:43 ID:xh1FWy0d0
- >>558
俺はX-29って奴
なにこの歴史の影に消えていったって・・・・(´;ω;`)ウッ…
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:43 ID:dnX/IgBBO
- >>569 そりゃみんなで遊ぶんだから本体ないと困りますわ
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:45 ID:S78jarmK0
- Linux入るのって旧型だけじゃなかったっけ。
倉庫の在庫買ったのかな。
本体だけ買われるときついって話だったような。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:22:57 ID:Zgcf7IkP0
- >>569
まずはネットワークでリンクして分散処理させるだけでしょ
揃ったハードと言う意味ではゲーム機より安いものはない
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:23:04 ID:/rCmpa/X0
- のちに
このシステムを自衛隊に10倍の価格で売りつける
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:23:37 ID:3kcU214v0
- IBM救済処置だな
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:24:03 ID:NCbeEuoq0
- これ旧型だよね
新型はOSインストール出来ないし
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:24:21 ID:k0VzDcof0
- PS3って一台売れるごとに赤字って聞いたけど今もそうなの?
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:24:59 ID:BK97dInLO
- >>571
なんて言うか、日本って宝の持ち腐れだな。
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:25:03 ID:IpHD1DGx0
- こんなものでスパコンになるなら、日本も家庭で余っているPSの旧型供出してもらって、スパコン作ればいいじゃないか。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:25:11 ID:OHmtXAVC0
- わざわざPS3買わなくても
直接CPUだけ買えばいいのに
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:25:22 ID:gayA9Fmli
- 遊んでんじゃないの?w
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:25:23 ID:f/ueK8sqO
- おい、ソニータイマーの事ってアメ公しっているのか?
- 592 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:25:30 ID:LPQ00dGlO
- >>575
えっ?
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:25:57 ID:zVVO2t9X0
- >>581
大量導入だと色々無理が言えるからね
新型でlinux入るよう調整しとけとか、8SPEが稼働する特注品+選別品よこせとか。
ただPS3だと利幅がアレだからウンというかどうかは疑問・・
3〜4倍ふっかけられるんだったら売るかも試練
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:26:02 ID:lRK2h5mk0
- >>574
俺はA-10だった
とりあえず牛乳飲んで出撃すればいいのか
- 595 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:26:50 ID:lSFq27GW0
- >>581
その辺がちょっと疑問ですが
何とかするんでしょうかねえ
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:26:53 ID:SUZgW9ki0
- >>513
F-2の俺様は勝ち組www
- 597 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:27:00 ID:gayA9Fmli
- >>591
国内分しかついてませんから
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:27:15 ID:nCzKF8YC0
- Cellが2個載ったブレードサーバーが100万くらいだっけ
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:27:17 ID:wM2KJ7Bi0
- >>516
SAAB-39 GRIPENってなんぞ('A`)
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:27:42 ID:t3obMePpO
- >>594ああ、天空王の遺産か
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:28:00 ID:fDyAzU/20
- この柔軟性がアメリカの強さ
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:28:30 ID:7Urzg+/P0
- さすが高級レストランは使われ方が
大衆食堂と違いますなwww
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:28:54 ID:WE622ZsY0
- FPS強者を集めて次世代の軍隊を作るっつーのはどうよ?
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:28:54 ID:S78jarmK0
- >>513
やってみたらMFIだったw
>>593
なるほど。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:29:54 ID:lRK2h5mk0
- そういや、アメリカで麻薬密売人の家を家宅捜査しに行った警官らが
家にあったWiiで遊んでおおはしゃぎというニュースが以前あったなあ
このPS3は遊ぶために使えるんだろうか
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:30:03 ID:l4mOhy5aO
- 一方日本はスパコンの開発に政府がブレーキをかけていた
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:30:19 ID:zVVO2t9X0
- >>583
あるあるあるあるww
能無し官僚と政治屋のコンボ発動だな
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:30:28 ID:MfYldobg0
- 購入目的はcellの評価用です。cell単体で買うより安いからです。
評価がすんだら、スパコンはIBMから導入します。あしからず。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:30:51 ID:tyrXsUMTO
- 2200人でHALOやるだけなんと違うの?
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:31:08 ID:gSlZJp/D0
- A-6
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:31:24 ID:nCzKF8YC0
- アメリカでは大統領がWiiで遊び、PS3でスパコンが作られ、新兵にはXBOXがプレゼントされる(´・ω・`)
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:31:26 ID:3iHsFZFp0
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
ps2やps3をパソコン利用とかオタだけの話だけだと思っていたのに
Air Forceがそんなことしてるとは知らなかったwww
思いのほかに高性能なんだな>PS3
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:32:08 ID:NCbeEuoq0
- >>593
この規模だと無い
桁が1桁違えば可能かもしれないが
- 614 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:33:49 ID:Mk2MKuT80
- 本体って今はトントンくらいで赤字かどうか紙一重って感じだったような。
ゲームハード事業ってソフトでお金儲けするからしょうがないといえばしょうがない。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:34:04 ID:zVVO2t9X0
- >>609
ぜひ参加したい。
バギーの運転は誰にも譲らない
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:34:13 ID:SUZgW9ki0
- >>599
エロゲwww
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:34:31 ID:hW2Jb/3EO
- >>11
方式が違う
民生品をクラスターにしてもスカラー方式にしかならない
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:35:32 ID:byBucApSP
- ソフト抱き合わせで売る
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:36:28 ID:DHMkBq3I0
- 一方、日本はスパコン関連予算が事業仕分け案件になっていた。
それでは、次、お天気です。
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:36:34 ID:3kcU214v0
- 軍隊>国>税金だからな
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:36:50 ID:n6rv5/NL0
- よく知らないが、PS3の画像処理LSIが高性能なんだろ? 純粋に民生用に製造された
LSIが軍用に使われる・・。この際、武器輸出禁止法を撤廃すべきだな。イラク戦争では
スマート爆弾?の目にも使われた。石原都知事は「日本の技術なしの米軍は戦えない」
と言ってる。ソニーはおもちゃばかりつくらず、兵器分野に進出すべきだ。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:36:59 ID:sailjSnP0
- 本体だけだと赤字じゃなかったっけw
- 623 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:38:45 ID:OstIscpZ0
- ヨーロッパみたくテレビ録画装置があればPS3買うのにな。
ゲームしない人にとっては単なるBR・DVD再生機だもんな
- 624 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:39:02 ID:5PmrJWiZ0
- PS3である意味があんの?
いくら高性能っても別に今のパソコンに比べたらしょぼいだろ?
グラフィック性能といい演算性能といい。
Xboxと比べても明らかに性能が上、って感じさせるソフトなんて殆どないし。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:39:10 ID:Aq04alK30
- Cell1基で200Gフロップスだから 2200台で 440Tフロップス!
実際にはその半分以下の性能しかでないだろうし 用途も限られるだろうけど凄いな
単純な数字だけなら旧地球シミュレータ10個分か
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:39:35 ID:/t7BFv3l0
- 日本軍部は「灯台もと暗し」で他国のものを物欲しげ・・か
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:40:17 ID:3iHsFZFp0
- >>564
PS3って普通にウォールマートに売ってんだろうがちえ遅れw
- 628 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:41:21 ID:zVVO2t9X0
- >>617
ちなみにCellの場合メッシュ分割が(2x2) x 6 or (4x4) x 6が1単位
SX-9の場合は(16x16) x 1 が1単位
SX-9を持ってしてもいわゆる分散処理せざるを得ないのは変わらない。
それにベクトルユニットで常に繰り返し処理が出来る訳ではないし
スカラユニットの処理待ちでベクトルユニットがストールすることも多々あり。
今回のPS3導入はテストケースだと思うがRRともなると話が変わってくる。
おそらく試験運用が終わればIBMから買うだろう。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:43:14 ID:B3wkyFyl0
- ソニーって、東芝にCellを売却したよね。
東芝からCellだけ直接買い付けじゃダメなん?
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:43:17 ID:DcZ3txjAO
- サラコナーがアップを始めました
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:43:26 ID:9zUOr4340
- >>624
ゲーム以外の目的ならPS3の方が高性能らしい。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:44:03 ID:DGPJjvI60
- >>604
俺もやってみたよ。
F35 JSF だって。
マルチロールって八方美人だろ?性格悪そう。。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:44:13 ID:zVVO2t9X0
- >>629
東芝は既にCellの製造終えてなかったかな。
劣化版のSpursEngineを作ってたはず。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:44:26 ID:gIW0H3Da0
- おまえらがネタで「PSを3台直列繋ぎしたらPS3になる」ってのをマジでやってたんだな。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:45:20 ID:KgknZfid0
- 確実にソニーが動いた、日本から米軍を通して、ソニーに流れてる
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:45:25 ID:iYiYB+LsO
- この調達方法思いついた奴天才じゃね?
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:45:40 ID:BFNO1bRG0
- >>53
中身だけ使うんじゃなくて、本当に本体並べてあるのかー。
なんかすげえ。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:45:58 ID:9zUOr4340
- 旧型PS3の在庫を格安でアメリカ軍に売りさばいたんだろうな。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:45:58 ID:bBVO1d7P0
- 今から15年位前まで、ゲーム機は戦略物資輸出規制品目該当品になってて、
PCエンジンのCD-ROM買ったら、「日本国外に持ち出したら逮捕される」って
警告状が入ってた。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:46:28 ID:Aq04alK30
- >>634
PSとPS3じゃ100倍以上の性能の差があるぞとマジレスしてみる
- 641 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:46:44 ID:B3wkyFyl0
- >>633
終わってたんだ。
夏にノートパソコン買いに言ったら、普通にCell搭載の東芝ノート売ってたんで、
作ってるんだと思ってた。
あれ? てことは、今のPS3のCellって、どうやって調達してるの?
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:46:48 ID:EZEV6JkHO
- 昔旧ソ連の戦闘機に日本の炊飯器の部材が使用されていた。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:46:48 ID:rxIiyjPJ0
- つかうのはCPUだけ?本体から取り外したら
付属品とか本体どうするの?すてちゃうの?
コントローラーくれよ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:46:57 ID:8RzWkrby0
- ttp://blog.goo.ne.jp/pepani/e/b8692aeded2fe0d19312fa192e46706e
堀江
それもあるが
商用で使えるモノは事実上ロシアしかない
なので値段が高騰している
これは作らないとまずいよねと
作らないと結局高く買わされる
ばからしい
世の中の人が知らないこと
ロケットが高いのは
ロケットが特殊だからではなくて独占しているからだ
市場原理にのっとっているだけ
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:47:25 ID:BgZb/aEAO
- >>589
現在出てるCELL製品で最も安いからだろ
評価用で実際にIBMにCELL単体で発注しても、米軍の構築したシステムが適合しなかったら割にあわないだろ
CELL単体で頼むならそれ専用の機器作らなきゃ成らないしね
PS3はもう出来てる製品だから、あれにただ米軍のアプリケーションを入れるだけだし
それにCELL製品にしてはPS3は破格
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:47:31 ID:zVVO2t9X0
- >>641
倉庫に超山積みと聞いたwww
何年かは大丈夫なんでしょおそらく。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:47:42 ID:bXI2BSbm0
- なんだ、SONYって大量殺戮兵器作るためにゲーム売ってたのか
- 648 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:33 ID:B3wkyFyl0
- >>646
そうなんだw
なんと可哀相なwww
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:50 ID:0sz9gD6/P
- 以外なお客さんにソニーもホクホクだな
スパコン化を目的にしたソフトやサービスをはじめたら面白い
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:50:13 ID:3VcacF4qO
- これリバースエンジニアリングだろ
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:50:19 ID:pvU/Vu8nO
- 日本企業が兵器輸出しまくって死の商人になったら叩かれまくるんじゃね?
あーSONYは外資企業だからセフセフ?
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:51:18 ID:8nB0FJAB0
- ソニーは国籍をアメリカに置いたほうがよさげ
- 653 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:51:50 ID:upbBB7FnO
- いえ
50NYは世界を救うために、
ゲームを売っています。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:06 ID:MIjbLO7g0
- >>624
計算に限れば、PCよりかPS3の方が高性能。
Core i7の3、4倍は速いはず。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:20 ID:y2riySNhO
- ハードだけ買われたら赤字だろ。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:30 ID:IH82SICz0
- >>112
く 何 /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー' て
| が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、) よ バ .童 (
| ク |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ ぉ カ 貞 (
| ン .|ヽメ≧、_ノ イ {:O::) | ぉ に の |
) だ |ィ彡´二ヽ 丶 二 /.| ぉ し く |
ノ. よ (〃 {::O::!| .:.:.:.:.:.:.| ぉ や せ (
 ̄`v-√廴 `ーソ :. | ! ! が に |
|::::|::|::!´"ー一':.:.:.: .::! | っ |
_人_人_/ト、 :.:.:.: _,..-‐'^ヽ. | て |
). オ ク (:丶 /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ /
| ラ .ン |:|::ヽ { ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\ V ! /'" |:::!:メ) /
| ァ し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_ ノ ノ 人::\/::\
) ろ(|::|:|:V\ ) ` ー- ニ-'" / \::\:::::\
へwへイノ:::!:|::i \ / ヽ:::ヽ:::::::ヽ
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:41 ID:BFNO1bRG0
- >>513
A-12AvengerUってなんだよこの三角いの。
艦載機ってカッコじゃねーぞ。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:53:17 ID:cl6++7Eb0
- そりゃさあ、あんなに単純なインターフェースで
格闘戦から戦略級まで
あらゆる戦闘形態に対応してるんだから
軍用にはもってこいだよな
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:53:32 ID:mqbpJKMz0
- といいながら
空軍みんなでCODプレイ中
- 660 :ぴょん♂:2009/11/25(水) 08:53:37 ID:5fxD3bgz0 ?2BP(1028)
- しかし、ソニ〜は 日本の国策スパコン製造に参加しないのであった
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:53:40 ID:Aq04alK30
- >>646
今は45nmプロセスで製造された最新版だよー たぶんIBMで製造しているんでない?
初代90nm 2代目65nm 3代目45nmだったかな
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:54:02 ID:EWQpgv0x0
- ただの実力を見切るための危機管理じゃね
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:54:11 ID:Jj87oXLaO
- 個人相手には本線から逸れた使い方(分解ふくむ)禁じているのに…
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:54:21 ID:zVVO2t9X0
- >>624
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090601_ce_10/
こういうのは一般庶民でも分かりやすい。
ゲームにおいては速度を出すのが目的じゃないし
パフォーマンスを限界まで出せばゲームが面白くなるわけでもないし
- 665 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:55:12 ID:Xt/Khr+/0
- ソニーはトップがアメリカ人だしな。
てかこれでスパコンできるなら、日本もそうすりゃいいだろ。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:56:46 ID:SZtaoMaM0
- 安く調達したのはいいが
実際に運用してみたら発熱対策に莫大なコストが!
- 667 :ぴょん♂:2009/11/25(水) 08:57:50 ID:5fxD3bgz0 ?2BP(1028)
-
うわっ PS3でCELLプログラミングしたくなってきた
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:57:52 ID:f7FOcWB20
- GK狂喜乱舞が目に浮かんだw
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:58:34 ID:HuUcyZN1O
- 一方日本は↓
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:59:02 ID:lRK2h5mk0
- ヒャッハー!スパコンは削減だー!
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:59:05 ID:s84OS+rOO
- このうちの数十台は軍幹部が持って帰ると予想
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:59:52 ID:zVVO2t9X0
- >>661
45nmならIBMのファブだろうね。
今の在庫はどうすんだろうな。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:00:08 ID:mqbpJKMz0
- 空軍がPS3で
FBIがWii
じゃあ箱○はCIAだな
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:00:49 ID:Aq04alK30
- >>666
消費電力が下がった最新型が出た今 大量購入することにしたのでは?
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:00:53 ID:nP+Tg+Mo0
- 日本は合体ロボと美少女ロボを作るべきだ。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:01:32 ID:yckGUJsb0
- >>624
インテル系のCPUが、どれだけ汚い設計かは言い尽くせないほど。
性能も相対的に低いわりに高価。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:01:40 ID:Tkg0jM0/0
- 納入したとたんにソフトの売り上げが伸びたら
笑うが。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:02:07 ID:2gk1KS3gO
- アメリカ空軍なのになんで×箱○使わんのん?
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:02:34 ID:U4lRFZnR0
- 日本中に大量に埋蔵されてると思われる
ファミコン、スーファミなんかを回収してスパコン作れば良いw
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:02:48 ID:dD+PqNbd0
- 直接買えよってのは違うのか・・・
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:02:48 ID:bUb1ft2S0
- 意味がわからん
中東アフガン米軍の娯楽用だろ
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:02:55 ID:2TlUJJz40
- で実際はMW2専用になってて全員で空港ミッションでヒャッハーしてたりするんだ
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:03:26 ID:pvU/Vu8nO
- >>665
イギリス人じゃなかった?
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:03:38 ID:zVVO2t9X0
- >>675
というよりマジで介護ロボ作らないとマズイ悪寒
日本は試作機とはいえZ-001号機の製造に成功しているから、頑張ってもっといいものを作れと。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:03:54 ID:vwBqEAnU0
- SONYが人殺しの道具を作る手助けをしている
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:05:05 ID:nq9NyzdC0
- 任天堂やソニーのビジネスモデルを根底から覆す暴挙だなw
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:05:25 ID:Fnkd6UBx0
- レンホウ
- 688 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:05:43 ID:bSOJ8GY10
- PS3アップデートでシステムダウンですね
- 689 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:05:50 ID:VX9BMXbHO
- PS3は規制するべきとか言い出しかねんな。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:06:00 ID:rvj5NgJW0
- この発想はおかしい
- 691 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:06:42 ID:IpHD1DGx0
- X箱なんか買ったら、子供や孫が泣くじゃないか。
むかし、○○チャンも□□君も持ってるビデオデッキが欲しいといわれて、
ソニーのビデオデッキ買って帰って、子供に泣き叫ばれた親父と同じように。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:06:55 ID:Aq04alK30
- >>688
OSやソフトウェア関連は全部独自のものに入れ替えるんじゃね?
そのまま使っていたら激しく笑えるけどw
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:07:28 ID:zVVO2t9X0
- >>678
VMXじゃパフォーマンス悪すぎるし、開発コスト・時間共にかかりすぎるからでしょ。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:08:46 ID:nHqLnEz9O
- 独創的だよな
日本のスパコン関係者も見習えよ
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:09:01 ID:8GXEVZc/0
- ソニーにとっては嫌がらせだな。
PS3本体は売価が原価を下回ってて、
売れば売るほど赤字だし。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:09:10 ID:5x4TsJvlO
- スカイネットかよw
実行するときは気をつけないとな。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:09:53 ID:lk57CDzxO
- 北朝鮮に100万台売っちゃおうよ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:10:00 ID:HbEXGJvOO
- 対共産圏輸出規制の対象にしなきゃ
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:10:44 ID:MyK/jbc00
- 巨大なスパコンより、小さい高性能CPUのが断然実用性は高いことのいい証明ってことだね
そして小型化は民間企業がガンガン進化させてる
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:10:48 ID:j3z+qsnE0
- ソニーのこのCELLって
今のPC用CPUで言うとどのくらいの性能なの?
色々仕組みも違うから一概には言えないと思うんだけど。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:11:08 ID:j+MAlNxbO
- うんこ〜きんたまほ
まんこ〜ちんこるげ
おいら〜のでぃ〜くゎまりゃ
くっさささぁさのさあ〜
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:12:03 ID:FCbzrNTd0
- >>1
ハードって赤字で販売してるんじゃなかったっけ?
- 703 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:12:14 ID:xU+7oVpVO
- 一方、ロシアは2200本の鉛筆を発注した
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:12:21 ID:pnKsqeLq0
- アメリカ軍がソニータイマーで機能不全に陥る日が来るのかw
- 705 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:12:41 ID:k2Ms0JjcO
- つまりPS3あればスバコン不要、と
開発費だしてやれよwww3万円くらいwwwwwwwww
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:13:04 ID:wsJl9MhJ0
- S○NYさん、自衛隊機は攻撃できないようにプログラム仕込んどけよ
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:13:42 ID:2GXlE4/T0
- OSはYDLだな
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:13:48 ID:0PajuDBD0
- そして新型はLinux入れられない事に気づいて激怒する米空軍
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:14:01 ID:QE2gOlLC0
- そういやPS2にLinux入れる話とかしてたなぁ・・・
- 710 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:14:19 ID:zVVO2t9X0
- ピーク性能だけで見るならCellに追いつける民生用のCPUは無いかと。
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:14:27 ID:vt1pduwnO
- 非常時や現地調達でスーパーコンピューターを構築するためらしいな。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:14:39 ID:yiCKHzR10
- ____ ) 『 RADEON5970 2200枚と比べるとどっちが凄いの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:14:43 ID:tD+wQyDN0
- スパコンいらねえじゃん
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:15:01 ID:gVwt4odYO
- 本体は作るほど赤字だろ?
ソフトうれなきゃマージンで儲けれないじゃん
赤字幅広がるだけだな
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:15:31 ID:vEjBQxRjO
- 自分用に買った奴一人はいる
- 716 :(。´ω` 。):2009/11/25(水) 09:16:00 ID:rnfaLD9zO
- クッタリがあさっての方向で復活したか…
米軍プギャーだな
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:16:20 ID:eyG9HpbvO
- これで米軍は掌握できたな
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:16:21 ID:2nvxqW8j0
- >>1
事業仕分けのスパコンについてのつぶやき その1
http://togetter.com/li/1010
事業仕分けのスパコンについてのつぶやき その2
http://togetter.com/li/1077
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:16:39 ID:D4RLb8NnO
- >>714
いつの話だよ
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:17:12 ID:tD+wQyDN0
- >>684
ロボット作るより老人工場みたいなの作った方が手っ取り早いだろ
産業用ロボットを転用すればいい
ベルトコンベアーで運んでロボットアームで物食わせる
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:17:23 ID:8MAwIMGo0
- BDドライブやグラフィックのチップにも負荷かけなければ結構持ちそうだな
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:17:43 ID:DeYoQndq0
- 中国が3300台注文したそうにこっちをみています。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:17:46 ID:8RzWkrby0
- CELLの相対評価と絶対評価
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main111.htm
「CELLは相対評価では疑うことのできない高性能プロセッサだが、絶対評価ではまだまだやり残したことの多いプロセッサなのでは
無かろうか?」とまとめている。
分かりやすく書くと、「相対評価」、つまりx86に代表される他のプロセッサと比較した場合は圧倒的な高性能プロセッサとして評価
されると言うこと。そして、「絶対評価」、つまり自分自身の理論ピーク性能を基準に考えた場合はまだまだ効率が低いプロセッサで
あるというのが当サイトの結論である。また、効率低下の原因を主にメインメモリのバンド幅不足としている点が当サイトの主張点である。
CPUのリストラ(スパコンに似てきた?)
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main117.htm
また、倍精度演算については単精度より理論ピーク性能がかなり低いが、メインメモリのバンド幅とのマッチングがかえって良くなる
ために、 これによる性能低下はあまり発生しないというのが当サイトの結論である。
「CELLの相対評価と絶対評価」を自己評価する。
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main148.htm
上記の通り、実性能ではダントツである。 CELLはAMD64やItanium2を一蹴。まったく問題にしない。また、科学技術計算用に設計された
ベクトル機をも場合によっては凌駕する性能をも示した。
「CELLは相対評価では疑うことのできない高性能プロセッサだが...」という当サイトの評価は、プロの眼から見ても正しいと言える。
また、PC用途よりメモリのバンド幅が重要なスパコン用途では、効率低下によりCELLは苦戦するのではないかと当サイトは考えていた。
以前書いたコラムには「だから、CELLはゲーム機では超優良プロセッサかもしれないが、計画されている科学技術計算用のワーク
ステーションなんかでは意外な苦戦を強いられるかもしれない。 」と書いている。
しかし、他プロセッサとの比較の通り、この評価は間違いである事がわかった。この結果を見ると、CELLはたしかに単精度では大きく
効率が低下する。しかし、x86に代表される他プロセッサがあまりにも性能が低いため効率の低さが絶対性能の低さに直結せず、結果
として他のプロセッサに大勝している。
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:17:48 ID:CF1wlT7hO
- 一方、中国は二億人動員して、人力で計算した
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:18:09 ID:3nJocgfi0
- 「高度に進化したロボット技術だ。日本製にちがいない」 トランスフォーマー
日本はこっちに力入れるだろうと、世界も信じてる。
からくりの国だからな。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:18:22 ID:4BO/4hnf0
-
チョンレベルの話になるが
F22みたいに輸出禁止にしてやったら面白いのに
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:18:36 ID:vzIz+YE10
- ???
箱○は?箱○は使えないの?
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:19:32 ID:KO13jVqHO
- スパコンってまさか馬鹿みたいな数のCPU繋げば
作れるもんなの?
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:20:12 ID:jUmv0J0h0
- >>11
利用目的が違う。
大量の土砂を運ぶのにF1マシンを持ってきて「つかえねー」って言うようなもんだぞ。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:20:57 ID:8RzWkrby0
- >>723
そして、確かにCELLの実効効率は低いが、それでも当サイトの当初の想定よりはかなりマシであったことも大きい。 (比較的キャッシュ
がよく効くと言われるFFTでもCELLはキャッシュベースアーキテクチャを圧倒。 FFTにおける思った以上の善戦はLSの恩恵だろうか?)
「相対評価」では的中した当サイトの見解であるが、それはCELLの性能の高さの恩恵がもちろん大きいわけだが、実はx86に代表される
キャッシュベースアーキテクチャがあまりにも科学技術計算向きではない、という部分も大きいことがわかる。
では効率を見てみようか。
効率の観点から見ると、GEMMを除く多くのベンチで単精度の効率は倍精度に大きく劣る。「おそらく倍精度演算性能が26GFLOPSではなく
単精度と同じ256GFLOPSであったとしても、 効率が無様に低下するだけで惨めな結果に終わっただろうと予想する。」という当サイトの
評価はGEMM、FFT以外では的中していると言える。
そして、その原因を考えてみよう。上図を見てその原因が理論ピーク性能にあるか、メモリのバンド幅にあるか、どのようにお考えだろう
か? 当サイトの判定は、上記の通りGEMM以外ではバンド幅不足が原因と考えても矛盾のない結果と思っている。 (FFTに関してはどちら
とも、また第三の理由とも解釈できる。)
と言うわけで、「CELLの相対評価と絶対評価」をプロの論文に従って自己評価してみた。結果は評価ベンチマーク毎に異なるが、個人的
には上記の通りに判定している。
CELLは相対評価では疑うことのできない高性能プロセッサだが、絶対評価ではまだまだやり残したことの多いプロセッサなのでは無かろうか?
というのが当サイトの評価である。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:21:02 ID:+mudYrTZ0
- ギブミーコントローラ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:21:55 ID:nCzKF8YC0
- 民主がPS3でスパコン作れとか言わないか心配だ(´・ω・`)
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:21:57 ID:EhuPo2wrP
- >>727
ゲーム機としての性能はPS3より上なんだけどね。
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:22:23 ID:6H7H+KO/0
- おいおいPS3はPS1のエミュですら処理落ちするんだぞww
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:22:47 ID:zVVO2t9X0
- >>728
この記事は評価用だから遅延や帯域等は問題にしていないんだろうなと読める。
クラスタをGBイーサで組むなど考えられないからね。
評価が終わればIBMのを買うんだろとも容易に予想がつく記事。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:23:07 ID:nW+Hlsn90
- >>727
中華に割られまくるようなのが使えるかよw
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:23:19 ID:IpHD1DGx0
- 一方、中国は、2200個のソロバンを購入した
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:23:22 ID:+6JF3hoeO
- 新たに開発するよりもPS3買った方が安いのか
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:23:31 ID:L/kF7dxM0
- >>1
PS3ってゲーム機じゃなく、軍事部品だったのか
速、販売禁止にすべき
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:23:48 ID:zzeVJCGv0
- イラクもPSを2000台くらい購入したよな
- 741 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:23:58 ID:8MAwIMGo0
- うまくいけばcell使ったスパコンを導入してくれるんかな
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:38 ID:/Jp5gtuw0
- 結論:SONYとGKは人殺し
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:38 ID:S59O75fR0
- 2200台のうち200台は個人目的に使うに違いない
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:43 ID:m19PTHeVO
- レンホウみたいな奴がのさばる日本なんか捨てて
アメリカに高く技術買ってもらった方がいいんじゃね?
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:45 ID:B3wkyFyl0
- >>728
貧乏大学が高性能スパコン作るときの定番ではあるよね。
昔から、マッキントッシュを大量に買って並列で繋ぐとか、この種の話題でよく聞く。
それをゲーム機にしたのが珍しいだけで。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:45 ID:8RzWkrby0
- >>730
つまり、「相対評価」ではx86に代表される他のプロセッサに完勝、「絶対評価」、つまり自分自身の理論ピーク性能をベースに実効性能を
見た場合では、メインメモリのバンド幅が性能をリミットして効率は低いという考えである。特に理論ピーク性能が高い単精度では効率が
大きく落ちると予想していた。 (CPUのリストラ(スパコンに似てきた?)に書いた通り、倍精度ではそれなりのバランスと予想していた。)
また、性能の絶対値は理論ピーク性能から予想される256GFLOPS (今回のケースでは204.8GFLOPS)よりは大きく低下して6.5GFLPS (今回の
ケースでは5.12GFLOPS)程度ではないかと予想していた。
まずは「相対評価」の結果を見てみよう。
CELLはAMD64、Itanium2の両者にすべての項目で完勝であり、また、科学技術計算専用のベクトル機であるCrayX1Eにも一部の項目以外では
勝っている。たかがゲーム用プロセッサとは侮れないすばらしい結果だ。
当サイトはCELLのメモリバンド幅不足を指摘してきたが、不足したバンド幅というハンデすらベースとなる理論ピーク性能の高さで乗り
越えて圧勝している。 AMD64、Itanium2など、他のコモディティープロセッサはCELLの後ろ姿すら拝む事が出来ず、科学技術計算専用
スパコンであるCrayX1Eが倍精度で唯一一矢報いている程度だ。
つまり、「CELLは相対評価では疑うことのできない高性能プロセッサだが...」 という当サイトの判断はプロの目から見ても妥当である。
CELLが「相対評価」で他のコモディティープロセッサに負けた項目は一つもないから、テストの点数に換算すれば全問正解の100点だ。
では「絶対評価」の結果を見てみよう。
CELLの効率を単精度と倍精度の場合で比較した場合、 GEMMを除く多くのベンチマークでは単精度の方が大幅に効率が悪い。 また、SpMV、
STENCILの結果では、その性能比はメモリバンド幅から予想される効率低下とほぼ一致する。
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:58 ID:bI78vZeX0
- レンポウ「PS3のアップデートに、強制的に科学技術計算の並列処理できるの入れちゃいなよ。」
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:25:07 ID:4SXtR09q0
- サヨ系のゲーム脳信者が激しく動揺しています
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:25:22 ID:es3SILFXP
- ちょっと高いかもしらんけど、普通にCell使ったブレード買った方がいいんじゃね
GPUはいらんだろうし、発熱、消費電力、クラスタ構築時のコネクティビティ、保守性とか色々長い目で考えたら、PS3だと絶対損をすると思う
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:25:46 ID:D4RLb8NnO
- >>727
何の利点も無いただの劣化パソコンだからな
- 751 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:26:38 ID:AK83lXFzO
- 評価取り終わったら、2200台でオンライン対戦か。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:26:52 ID:VFzhqVvy0
- CELLの心臓部とも言えるSPUのISAを設計したIBMの老技術者(設計後に引退)は
最近では珍しいバリバリのRISC原理主義者で、とにかくISAの簡素化を徹底してた。
命令セットを簡略化してプロセッサの構造を極限までシンプルに保とうとした
そのために、データ圧縮展開に便利なビットフィールド演算もなきゃ、
アドレッシングモードも貧者で、短いループ処理で性能を維持するための
DOループすらないプロセッサになった。
貧弱すぎる命令セットでアセンブラでコード組むのは大変だから、
あくまでもコンパイラが前提の設計だとSCEは言い張ってた。
ところがSCEの提供するコンパイラはいつまでたっても遅いコードしか吐けなくて
職人がアランブラで最適化した場合の20分の1しか性能出せないケースもあった。
そしてSCEは「コンパイラじゃ性能でないからSPUはアセンブラで最適化ろ」
と言うことを公式に推奨するに至った。
プログラマにとっての悪夢
それが今のCELLの実体
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:28:02 ID:/Jp5gtuw0
- 殺傷力があるPS3所持者は銃刀法違反で罰せられます
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:28:04 ID:l56ID1zN0
- CELLってPS2の莫大な利益で作ったもんだろ。
その製造施設を東芝に売っちゃうとか、どんだけバカなのかと。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:28:05 ID:nCzKF8YC0
- >>749
実験で使い捨てにするならありだろう
なんせCellBEブレードサーバー1個買う金で十個くらい買えそうだし
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:28:13 ID:8RzWkrby0
- >>746
もし、メモリのバンド幅がCELLのボトルネックになっていないとすると、単精度と倍精度の性能比は14倍にならなければならない訳だが、
そうなっているのはGEMMだけである。従ってRoadrunnerで倍精度強化バージョンCELLを使用して倍精度演算性能が7倍強化されても、
実性能はそこまでは伸びないと思われる。倍精度強化バージョンに対する世間の期待は大きすぎると思う。
と、話を戻して評価項目を細かく見れば5勝1敗2引き分けであり、 GEMM、SpMV、STENCIL、FFTと大雑把に4項目に分けるなら2勝1敗
1引き分けである。
つまり、当サイトの記事の妥当性をプロの目から見た場合は 順当勝ち(5勝1敗2引き分けと見た場合)〜辛勝(2勝1敗1引き分けと見た
場合)といった所である。テストの点数に換算するなら75点〜62.5点といったところだ。
「絶対評価では(メインメモリのバンド幅の点で) まだまだやり残したことの多いプロセッサなのでは無かろうか?」 という当サイトの
評価をプロの目から見た場合、評価項目の評点の取り方にもよるが、 順当勝ち〜辛勝という形でそれなりに的中していると思われる。
今回はプロの論文を元に「CELLの相対評価と絶対評価」を自己評価してみたわけだが、結論は他のプロセッサと比較した場合は圧倒的とも
いえる高性能を示すが、自分自身の理論ピーク性能をベースに実効性能を考えた場合は GEMMを除いて(特に単精度の場合)まだまだ効率が
低いと言える。
理論ピーク性能をベースに考えれば意外に苦戦している感じであり、一言でまとめるなら、他のプロセッサを相手にする場合は圧勝だが、
自己の潜在能力をギリギリまで引き出すという意味ではまだまだ改良の余地があるプロセッサであろう。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:28:58 ID:Aq04alK30
- GPUの方は並列化できないのかな?Cellのみ使用?
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:29:30 ID:bI78vZeX0
- >>749
ちょっとじゃなくてかなり高い
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:30:03 ID:j3z+qsnE0
- >>710
そうなのか。
何だか自分でも調べてみたけどまだまだ通用する凄いCPUなんだな。
3年前だから大したこと無いだろとか思っていたんだが。
ただ、どうやらPS3という「ゲーム機」としては
少し見当違いだったのかな。
グラフィックだけがすべてじゃないとは思うけど
PCの方が今は綺麗だしね。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:30:28 ID:GrE4KRvd0
- 自衛隊が2000台も発注したら遊びに使ってると叩かれるな
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:31:01 ID:l56ID1zN0
- >>752
速さが必要な一部のプログラムだけ、マシン語でかけばいいだけのこと。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:31:23 ID:Mg0tRh6d0
- PS3よりIntel2200台のがいいと思う
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:31:28 ID:6DIhi6xrO
- 軍事転用できるPS3を持ってるやつはネトウヨ。
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:32:40 ID:RsNn5pld0
- >>710
ピーク性能だけで見ていいなら民生用は今じゃGPUが圧倒的だな
CELLをはかるに凌駕する演算速度
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:33:03 ID:ZuwgOhr20
-
ゲームソフトは1本も売れないwwwwwwwwwwwwwwww
- 766 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:33:09 ID:Dq0i3rIm0
- よくわからんのだが
PS3ではなく中のCPUを買うってのは駄目なのか
本体を買う意味って何
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:33:26 ID:YR9xO9WHO
- その性能で
ゲームしか作れない頭と軍事機器まで作る頭と
悲しいな…
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:33:33 ID:F+UKOZvP0
-
これが本当の ウォーゲーム
もう既出かな (´・ω・`)
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:33:39 ID:DpSGASCH0
- PS3は間違いなくゲーム機としての方向性で売り出すべきではなかったな
なんか面白いわw
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:33:44 ID:6H7H+KO/0
- >>766
スパコンと称してMGSで軍事演習
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:34:00 ID:B3wkyFyl0
- >>757
やれなくはないようではあるけど・・・速度や連携に難があるっぽいような
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050519/ps3_r.htm
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:34:35 ID:foR8vFEi0
- 操作にPSコントローラー使ってぐらいだからな・・・w
ゲーム脳すぎるw
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:34:38 ID:NoyqDX520
- ゲームするんだろ
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:34:47 ID:KO13jVqHO
- >>760
海自の劣悪な環境考えれば
PS3備え付けの艦船もあっていいのでは…
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:34:47 ID:XJmaxepGO
- 主語が変わると印象がガラリと変わる実験
> アメリカ空軍は現在、複数のレーダーの画像を組み合わせてさらに高い解像度の画像を合成する
> 技術や高解像度の動画の処理、脳のような動きをするスーパーコンピューティングの研究などを
> 336台のPS3を用いて行っていますが、さらに2200台が追加されることになります。
日本政府及び関係各省は現在、複数のレーダーの画像を組み合わせてさらに高い解像度の画像を合成する
技術や高解像度の動画の処理、脳のような動きをするスーパーコンピューティングの研究などを
336台のPS3を用いて行っていますが、さらに2200台が追加されることになります。
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:02 ID:VRusN3uf0
- これは武器の輸出にあたるな。
ところで、軍の兵士のトレーニングで、ゲームを使って敵を撃ち殺す訓練を
すると、段々と人間を殺すのにためらいが無くなるとかいうね。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:20 ID:cnYUBL0K0
- 軍事転用出来るものを売ってもいいのか?
軍事転用出来るものを売ってもいいのか?
軍事転用出来るものを売ってもいいのか?
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:33 ID:XGCyj1XW0
- 2200台のうち、何台が一年ジャストのタイマーで壊れるか知りたい
むしろ一年以内に何台壊れるかも興味があります
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:50 ID:+6JF3hoeO
- ソニータイマーとかネタにされてるけど
やっぱソニーの技術力ってスゴいんだな
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:50 ID:zVVO2t9X0
- >>764
そりゃGPUならね
あれはまだまだ問題があるからなんとも。
>>765
よしいまこそ売れない糞ゲーの抱き合わせ販売で売ろう
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:52 ID:nCzKF8YC0
- >>766
サーバー単体の値段と考えるとむちゃくちゃ安い
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:18 ID:/R0MsQ3gO
- >>760
このPS3でアメリカ空軍兵がゲームしてたらどうしよ
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:19 ID:F+UKOZvP0
- つまり、これは・・
東芝 大儲け?
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:20 ID:n9hnFrzZO
- 連携を高める為にみんなでゲームします。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:41 ID:JJCxl2PrO
- ただのゲーム好きの軍隊かよw
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:44 ID:TbIZci3dO
- これからは戦闘機も戦車もミサイルも全部PS3で操縦するんだぜ!
ゲムヲタのオマイらの時代がキタ━(゚∀゚)━!!!!って事だな
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:57 ID:YPXh8FvPO
- 何?ビックリマンシールだけとって、チョコは捨てるみたいなもんか?
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:38:23 ID:0aG2U84cO
- そのうちPS3で戦闘機を操縦することになるんだろう。
1人3機やられたらゲームオーバーとか。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:38:58 ID:F+UKOZvP0
- >>22
真のTV横PCって 何ですかね?
- 790 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:39:02 ID:xfeBxew30
- PS3の基盤やパーツ類の美しさは異常
素人の自分でもあの綺麗さに惚れる
ハコやウイからは機能美が感じられない
それだけでもPS3の偉大さが解る
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:39:05 ID:Ed6Bmu+U0
- >>752
でも軍用に使うってことはその辺の目途もついたんじゃないか?
軍がコンパイラを開発したか、それともアセンブリ書ける人材を山ほど集めたか
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:39:21 ID:xr8PjP+NO
- つまりどういう事です?
- 793 :ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/11/25(水) 09:39:45 ID:rX5Q41YCO
- ミ、、゚A゚)ρアメリカ国内で生産してるから電子機器の輸出入制限には引っ掛からないんだな
- 794 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:39:59 ID:TbjZNx8x0
- 【政治】鳩山総理大臣、母親の資金を一部献金に充当か…5年間で9億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259098591/
【政治】 鳩山首相の元秘書、虚偽記載問題で立件へ→鳩山首相「すべて検察に任せている」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259070391/
【政治】ダム受注前後、小沢氏側に接待攻勢 水谷建設元会長「計1億渡す」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259069379/
【政治】社保庁の処分職員で平野官房長官「懲戒処分を十把ひとからげにしない。交通違反をしたら雇用機会を失うのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259064306/
【政治】藤井財務相「株安、もう少し静かに見守る必要がある」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259074677/
- 795 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:40:07 ID:CDRBoxFo0
- >>27
先言われてたwwww
- 796 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:40:09 ID:XJmaxepGO
- ヨドバシ行って、ゴールドポイント貰って
領収証には、アメリカ合衆国空軍様、但しパーツ取り用PS3として、と書くのか?
そして一個大隊が来て一人2個ずつ受け取り持ち帰るのか
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:42:02 ID:WMQ9Lz2C0
- >>754
製造設備も賞味期限あるし、リーマンショック来ちゃったから
結果としては正解だったかもな。今じゃ売りたくても買い手の
予算がまず承認されない。
低消費電力の一般民政利用のSoC開発に手が回らなかった
のも痛いと思われる。今から始めても、イラネだけど、PS3開
発時期に同時進行してりゃぁ、ちったぁ面白いことになってた
のに。ファブも継続ってなったかも。結局何やっても負けって
状況で最も被害の少ない方法を選んだって事でしょ。
>>796
旧モデルなんじゃないの?新しい奴 OS 入れらんないんでしょ?
てかポイントでうはぁ〜5%としてもw
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:43:12 ID:X5EwetXT0
- >>1
軍事利用全面禁止って機体に書いておけソニー
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:43:27 ID:HbEXGJvOO
- やってる事が北朝鮮と同じな。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:43:36 ID:YpLDyLst0
- おいおい、輸出禁止にしろよwww
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:44:28 ID:F+UKOZvP0
- 少し前まで、ロシアの機体には 真空管がのってたというのに・・
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:45:04 ID:+bfCcFSWP
- 武器輸出禁止(´・ω・`)
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:45:08 ID:A+B0r8cLO
- エロゲを眼にも止まらぬ速さでプレイします。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:45:52 ID:uuLH/U060
- >>27
真っ先にそれが浮かんだ。二番目が子供へのプレゼントとかだったぜ。
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:46:04 ID:Dgt9WhuK0
- >>793
PS3って全てホンハイが製造しているけど。アメリカにホンハイの工場
あるんけ?
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:47:04 ID:qBaS8xwsO
- スカイネット…
((((゜д゜;))))
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:47:24 ID:D42fFuok0
- うちも専らDLNAプレイヤーとしてしか利用していない。
バイオハザード5は怖すぎてチェンソー男で投げたし。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:47:28 ID:Nz95qKcf0
- こりゃ、単に余暇の娯楽用だな
そうと言っては予算が下りないから
スパコンとか言ってるんだろうけど
- 809 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:47:31 ID:NZ49TXOt0
- ソフトも買えよw
- 810 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:07 ID:3DDP9Ug20
- 日本もスパコン造っても地球シュミレーターとかぬるい事しか使えないからレン方からダメ出しされるんだよ
もっとこう民間に開放して、全国PS3ルマン24時間ネットレースとか
目に見える物に変えていく必要があるな
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:49 ID:PsSQMgT50
- PS3いいならスパコンなんていらねーじゃん
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:49:49 ID:POTNjUlAO
- >>260
誰と戦ってんだ?
てかお前も結局わかってないんじゃないかw
- 813 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:50:16 ID:wQHiwplm0
- 本当は福利厚生として、クリスマスのビンゴ大会用なのだけれど、
それじゃ領収書が落ちないので軍事転用という大義名分で発注したのです。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:50:45 ID:Zh/JU/pP0
- レンホウは正しかったな
- 815 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:51:33 ID:iFNdg4NB0
- BD、Bluetooth、無線LAN、コントローラ無し、でもネットワークブート対応モデルなら
Sonyも2万8千円ぐらいで売っても儲けでそう。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:51:35 ID:bWvbv5OXi
- cell載せたブレードサーバでも造った方が儲かるんじゃね?
- 817 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:51:46 ID:UgreVo3+0
- 数年前にベクトル型スパコンの地球シミュレータで世界を驚かせた日本ですが、
現プロジェクトではてSPARC64 [を使ったスカラ型のスパコンを開発することになってます。
数年前まではスパコンに流用できるくらい浮動小数点演算能力が高い民生用チップが
ほとんど存在しなかったので、地球シミュレータのような専用CPUでスパコン作るのが正解でした。
しかし今は時代が変ってしまって、民生用チップの浮動小数点演算能力が凄まじいペースで
上がっており、結果として現在TOP500上位のスパコンはほとんどがPCからの流用の
x86CPUを使っていて、残りも安いPowerPCベースになってる現状です。
来年のHPC市場を席巻しそうなnVIDIAのFermiは1チップで倍精度演算666GFlops
それでチップ価格は1個たったの10万円程度。ボード販売なら25万円。
それに対してSPARC64 [だと1チップ128GFlops(倍精度)で
これが4チップ乗ったユニットが数百万円するレベル。
来年のHPC市場の新製品はFermi + x86のハイブリッド型が一大勢力になるとも言われています。
このコスパの差は今後どんどん広がっていくと予想されます。パソコンで御馴染みの
x86CPUも、もうすぐAVXが搭載されて浮動小数点演算能力が更に強化されて、
1コアあたりの性能ではSPARC64 [を凌ぐようになると予想されます。
これからはいかに最新の民生用チップを使って素早くシステムを作るかと言う
ノウハウの蓄積を考える方が科学技術行政面でも国益に叶うと思われます。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:51:53 ID:xr8PjP+NO
- 7人のおたく ですね、わかります。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:51:59 ID:R8yKWgwW0
- 理研もスパコンいらねーな
PS3台数増やせばいい事がわかったんだ
SONYがんばれw
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:52:16 ID:KO13jVqHO
- >>813
大会の景品ならWiiが定番
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:52:25 ID:S9/rLNeFO
- >>801
ベレンコ中尉か
まぁMig25は初期設計が1960年の飛行機だから
真空管使用はローテクだったわけじゃないがな
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:52:57 ID:IObIy3E70
- 最終的に米軍のクリスマスパーティーのビンゴ大会の景品になりそう
- 823 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:53:16 ID:w5+aRud4O
- >>25
へえー
スーパーコンピュータ二つが178万円と700万円で同じ性能なら安いほう(ps3)買うのは当たり前か
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:54:00 ID:7jxd0htZ0
- 実は隊員用の娯楽用遊具
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:54:01 ID:ojvp3qFv0
- 世界中のPS3がネットで繋がったら
「ターミネーター」の世界みたいに
『人類支配』とか考えるようになりそうで恐くね?
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:54:13 ID:/EmaTY4SO
- やがてPS3が自我を持ち始め審判の日が始まる…
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:54:28 ID:I3xTfjMA0
- >>766
CPUだけ買っても単なる石でしかない
それではとマザーボード等を設計するには今のコンピュータは高度すぎて設計するのも大変
かといってIBMに頼んで一式作ってもらったらとてもこれくらいの金額では収まらない。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:54:35 ID:cyTOqJvAP
- Cellがスゲーw
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:55:01 ID:6H7H+KO/0
- アクセス端末としてPSPgoも導入するんですね
- 830 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:55:05 ID:S0QG4BaYP
- PS3なら世界中どこでも調達できるからな。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:56:23 ID:/EmaTY4SO
- 今度出る256人対戦FPS、MAGに米軍が参戦!
ならソフト買う
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:56:37 ID:c29CzhG40
- メモリがショボイ。
何で4GBくらい積まないのさ。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:56:39 ID:YjeauYiyO
- 何か
『経費で官能小説を購入した』ってのに似てる気がする
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:56:44 ID:MGjnJAa1O
- トレーズ閣下が怒るぞ。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:56:51 ID:WiQshE/10
- 勘違いしている奴がいるが、スパコンを作るための研究素材としてだぞ
スパコンとして転用する為じゃない
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:57:06 ID:3EUSgoi5O
- ソニーに言ってパーツだけ買えば地球に優しくね?
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:57:18 ID:NUjMADR0O
- スカイネット・・・
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:57:32 ID:XpgIXUpe0
- 未だにクラック出来ないからかな?かな?
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:57:36 ID:MWOeCK+z0
- 普通にセル買えばいいのに、なぜPS3?
遊ぶためだろ?wwww
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:57:43 ID:8K8tIGqZ0
- これcellの評価用途じゃないの?
実運用だとしたらマジキチだと思う
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:58:05 ID:nCzKF8YC0
- >>822
クリスマスじゃないが360が新兵にプレゼントされてるらしい
ttp://gs.inside-games.jp/news/177/17743.html
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:58:36 ID:6kKQA0eK0
- 直接Cellの発注してくれよ。
ゲーム機2200台の値段なんて・・・
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:58:39 ID:KI+QDHEbO
- イリュージョンのエロゲ技術も軍用される日も近いな
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:58:41 ID:PhdXGZ250
- 全世界のPS3ユーザが連携したら、アメリカの軍用スパコンなどはるかに上回るスパコンが、、、
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:58:44 ID:4zfCFeiT0
- >>752
必要なところだけ、マクロ使えばいいじゃん
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:58:48 ID:ojvp3qFv0
- 代わりに「日本の戦闘機開発のため」に
「F22を1機売ってもらう」くらいの条件つけろよw
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:59:02 ID:bH3ZotWp0
- 理研の京速コンピュータープロジェクトに使う富士通製SPARC64 VIIIは
非常に高価なチップだが1コアあたりの倍精度演算能力がIntel Nehalemの1.3倍くらいしかない。
クロックあたりの性能は2倍だがクロックでは3分の2くらいしか回らないので。
SPARC64 VIIIはそのコアを1チップに8コア積んで128GFlopsの演算性能を
実現してるので、チップ面積は513mm2とかなり大きくなってる。(Nehalem4コアの2倍以上)
次期IntelのSandy Bridgeが出たらAVXによって1コアの
クロックあたり性能で並ばれてクロック差で性能は負けそう。
TOP500のスパコンが軒並みAMDやIntelのx86系CPUやPowerPCを
使ってるのもPC用の汎用CPUが抜群にコストあたり性能が高いから。
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:59:02 ID:rzQyXRET0
- >>814
おまえ馬鹿だろ?
- 849 :サラ粉ー:2009/11/25(水) 09:59:12 ID:IRj21w0DO
- スカイネットの原型が完成しないうちにPS3を買い占めなければ…
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:59:26 ID:rzQyXRET0
- >>816
あるけど高い。理由はそんだけ。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:59:36 ID:qAJZ7cETP
- >>836
パーツだけ買ったら、ゲームが出来ないだろ?
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:00:31 ID:ojvp3qFv0
-
後の「スーパー巨人」である・・
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:00:31 ID:y/UlVfXD0
- 2200台は実験用で
本格的になると1000万台の発注があるかも…ソニー崩壊するね。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:00:34 ID:dLyhZhiV0
- 購入のJustificationのページより。
With respect to cell processors, a single 1U server configured with
two 3.2GHz cell processors can cost up to $8K while two Sony PS3s cost
approximately $600. Though a single 3.2 GHz cell processor can deliver
over 200 GFLOPS, whereas the Sony PS3 configuration delivers approximately 150 GFLOPS,
the approximately tenfold cost difference per GFLOP makes the Sony PS3
the only viable technology for HPC applications.
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:00:49 ID:xfeBxew30
- >>840
PS3の評価はファミ通でさんざんやったろう
それに2200台も買わないと評価出来ないってどんだけ無能なんだよ
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:00:53 ID:X3jDik5wO
- 凶箱も受注して下さい><
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:01:07 ID:IgXPbu9P0
- ソニー的には儲けは出ないだろうけど累計何万台販売っていう
数にはカウントされるから少しはいいような気がする。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:01:41 ID:MWOeCK+z0
- 製品でいいなら、セル搭載の液晶テレビも買ってくだしぃw
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:01:52 ID:993KdiK+O
- まさかスカイネット誕生の原因が日本とは
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:03:09 ID:zVVO2t9X0
- >>855
すでに336台の試験運用にパスしてる
- 861 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:03:10 ID:ZyDWh9PVO
- シミュレーションでは幸福だが、リアルでは・・・。
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:04:26 ID:5Mkkrbpu0
- IBMがらみの民生品を大量につないでというのは昔からやってるな。
IBMがサポートしているんだろう。
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:04:32 ID:7p/QuiuI0
- 次世代スパコンもこの方針で行けばいいじゃん。
ソニーに頼んでブレード型のPS3を出荷してもらえばいい。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:04:38 ID:ipDuVek60
- IBMの密約があるからね
IBMは元からそうつもりだった
ソニーはハメられたんよ
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:05:05 ID:u72nrv0z0
- 陸軍も5000台発注!
兵士に鉄拳6をやらせてイメージトレーニングに使う予定。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:05:10 ID:Aq04alK30
- >>847
情報操作乙 それNehalemEXだろ SPARC64[と同じ8コア チップ面積も大して変わらんよ
消費電力はSPARC64[はNehalemEXの半分以下だよ
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:05:15 ID:PhdXGZ250
- >>859
最終審判の日が来ようとしていたその瞬間に全世界のネットがとまった。
ソニータイマーの発動であった。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:05:32 ID:xr8PjP+NO
- バイオハザード5で米兵を訓練するんだよ。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:06:22 ID:ssS4eHi60
- 通産省のスパコンチームも、予算減らされたってしょげて政治判断とかやらないで
予算がないなりに、こういう実績を積み上げていってほしいものだ。
正月料理作るのに、数の子をグラム単位まで計って、そこに入れる塩も0.何グラムまで計るような
日本の研究は不要だと思う。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:07:02 ID:Xm8PKzsfO
- 兵器転用はOKなの?
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:07:28 ID:uEimDLPl0
- >>866
性能比較で1コアあたりだから間違ってないだろ
1チップあたりと読み間違えてるのかおまえは?
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:07:57 ID:YFOd/OSQ0
- 仕分けで騒いでた連中もPS3でスパコン組んでコスト圧縮しろよ。
日本人はなんか「PS3?ありえない。」とか性能検証以前に一言で終わらせそうだからさw
NECや富士通が真面目に作ったものだけがマトモな物で、ゲーム機はマトモじゃない。
そんな感情論で無駄にコスト食ってそうな予感。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:08:30 ID:7p/QuiuI0
- >>870
ベトナム戦争で使われるミサイルの先端にソニー製のビデオカメラが使われている
ことが新聞に取り上げられたことがあった。
昔からある。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:08:41 ID:ojvp3qFv0
- >>867
以外な「救世主」だなw
- 875 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:09:10 ID:dASNd1c5O
- >>865
鉄拳なら米兵なんぞに負ける気がしないぜ
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:09:15 ID:KXkDBgga0
- >>867
www
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:09:18 ID:Y0SMIOda0
- しかし、PS3お膝元の日本から、こうゆう発想出てこないの?
スパコン開発なんて、戦艦大和みたいじゃないかw
飛行機の時代に乗り遅れるぞ
分散型が時代に流れだろうに・・・
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:09:25 ID:GfJNl3B10
- Cellプロセッサだけ買えばいいのにPS3本体ごと買ってくれるのか
- 879 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:09:39 ID:ipDuVek60
- >>746
>>756
頭が〜〜頭がぁぁっ!
ひでぶ!
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:09:53 ID:/wnMEbjYO
- >>865
あんなカスゲーの名前を出すなよ
- 881 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:10:17 ID:c29CzhG40
- 戦いに勝ちたいならコントローラーに自爆ボタンつけて、中に核搭載して、敵国に出荷すればいいだろ。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:10:38 ID:Nlf8cCDaO
- 連包「なぜPS3なのか?3DOでは駄目なのか?」
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:10:54 ID:Y0SMIOda0
- >>825
誰か、世界中のPS3でスパコンプロジェクトと立ち上げろよ!
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:10:58 ID:18Ve3W+g0
- そういや映画「2012」でアメリカ軍の使ってるパソコン
全部VAIOだったなw
SONYの映画だからだけど現実もそうなってくのかね
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:11:19 ID:xr8PjP+NO
- cellって凄いんだな。
かと言ってソニーがすごい訳じゃないからなぁ…。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:11:43 ID:GfJNl3B10
- >>875
悲しいときー!!!って叫ぶあれか
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:11:50 ID:QoOKj6MV0
- >>848
PS3そのものを並列で繋ぐことも出来るから
PS3のみを使ってスパコンを造れるようにすれば
簡単に増設・管理が出来るって狙いもあるだろうし
- 888 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:12:26 ID:vpnzMPqhi
- 新型はlinux載らないから旧型を調達するんだよね。きっと。
在庫が余ってるうちにGETって事ですか。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:12:47 ID:MWOeCK+z0
- 考えてみれば、民生品でスパコン作れるってことか。
某国でも発注あるかな?w
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:13:43 ID:TyhtHjpsO
- >>872
それでも人件費と研究費とソフト開発費は別口なんだぜ
世界一を目指す限り、実は大して安くならないよ
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:13:58 ID:Y0SMIOda0
- >>888
だね。 旧型欲しいなぁ〜
なんか、値段上がりそう、旧型・・・
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:14:28 ID:Zy/NaT6+O
- アメリカ人ばっかりPS3で遊んでずるい!!><
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:14:38 ID:yyXuMVclP
- >>9
どっかの糞チョンウジ蠢が他スレで「スパコンは儲からない」って言ってたが・・・・ありえねぇw
こういう民生用は金無い庶民ターゲットなんでコストとの戦いが相当苛烈だからハード売れても嬉しくない>>11
。
- 894 :ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2009/11/25(水) 10:15:20 ID:bRRZt22nO
- PS3は20万くらいする同性能のパソコンが3万で買えるみたいなものだからお(´ω`)
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:15:24 ID:CDRBoxFo0
- いや、余計なお世話かもしれないがPS3は壊れやすいから正直どうよ。
発売から少し経った時に買った俺のPS3はソフトが読めなくなって修理に出し、(無償だったけど)
今度は画面が写らなくなった・・・OTL
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:15:27 ID:c29CzhG40
- アメリカ軍 < 「2200台買ったけど、曲線で設計された筐体の収納がうぜぇww 四角く作れや!」
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:15:32 ID:uEimDLPl0
- >>866
ちなみにNehalemの4コア版が倍精度演算の理論値が
約50GFlopsだからな精度演算の理論値128GFlopsを8コアで実現する
SPARC64と1コアあたりの演算能力比べてみろや
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:15:50 ID:wqSd7bbPO
- スパコン作るんじゃなくて軍内でCODやりたいだけな気が…。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:16:11 ID:8K8tIGqZ0
- 新型ってLinux入らないの?
欧州の贅沢品関税はどうなってんだろう
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:16:21 ID:IgXPbu9P0
- おれたちはFolding@homeでたんぱく質の計算をしてると思い込んでるけど
実は軍用の計算をしているかもしれんな。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:17:16 ID:lh74K3Fs0
- 今ある中国に繋がる回線を1本だけ残して全部切断し、
その1本も国内のネットワークとの接続は切断した上で、サーバを1台接続し、
商業情報を延々と垂れ流してはどうか
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:17:59 ID:QoOKj6MV0
- >>895
そうか?
家は中古で買った初期型60GBは元気だぜ
あと、画面が写らなくなってPS3が壊れたかと思ったら
ディスプレイ側のHDCP認証チップが壊れてたこともあった
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:18:10 ID:7p/QuiuI0
- >>896
専用の支持台を開発するんだろうな。
数が増えたらそうなる。
本当はブレード型に改造して出荷してもらった方が助かる。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:19:00 ID:14d/xJZn0
- ぼくちんもメディアプレイヤーとして新しいPS3買いました。
安くて素晴らしい機能です。
ゲームソフトは一本も買ってません。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:19:12 ID:a9ZM5BkX0
- 2200人でネトゲすんのか?
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:19:31 ID:TDJ7PnX+0
- 売ると赤字になる本体なんて開発するのが悪い
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:20:06 ID:qs14Vmbr0
- 本体赤字なのにゲームを買わない迷惑な客w
ソニーにとっては数千万の損だな。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:20:09 ID:Aq04alK30
- 新型スパコン本格稼働が2012・・・・ たしかに動き出したころは時代遅れだよなIntelは22nmの半導体出始めてる頃なのに
SPARC64[は45nmで製造されるからとっくに旧型 開発資金の差が出まくってるよねえ
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:20:13 ID:8K8tIGqZ0
- ゲーム機用途以外では評判いいんだよね…
- 910 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:21:05 ID:U4lRFZnR0
- PS3で無人機操作するんか?
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:21:58 ID:yyXuMVclP
- >>11
よぉ!糞チョンウジ蠢!早朝からご苦労なこったw
つか相変わらず低脳民族だな?!w ちとは原文見に行けや
こいつとスパコンの用途を同列に語ってるおまえって相当恥ずかしい存在なんだがwwww
- 912 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:22:44 ID:feXhvhE00
- >>908
SPARC64[って1個で100万くらいするんだっけ?
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:23:43 ID:7p/QuiuI0
- ジョブスが10年か15年ぐらい前、任天堂が間違いなくライバルになるといっていた。
つまりパソコンからゲーム機の時代に変わると。
グラフィックで高速計算するからこっちの方が高速化の主戦場。
オフィスで使うパソコンはそれほどじゃない。
むしろ発熱の問題とか省エネとかに重点を置いている。
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:25:32 ID:yyXuMVclP
- >>161
耐久性度外視?メンテも度外視?
そんなチェーンソーいらねぇよwwww
現場無視して開発されたもんてまともな物無いんだがw
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:29:47 ID:YFOd/OSQ0
- >>909
日本のゲームの主流・コマンド選択式RPGには
スパコン並みの演算能力なんて全く必要ない代物だしな。
3D描写はGPUの仕事だし。
ついでに言えばムービーもいらんし。
PS3の売り文句の高性能CPUとBDは両方とも無駄の塊。
ゲーム機に必要なのはそこそこのCPUと最新のGPU。
一番大事なとこをnVidiaにした意図が意味不。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:31:37 ID:PhdXGZ250
- >>882
では、Pippin@にしなさい。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:31:57 ID:NwI3nNp10
- スパコンTOP500、CPU別シェア
シェアの大半を握る民生用の安物CPU
・Intel x86_64・・・79.2%
・PowerPC・・・10.4%
・AMD x86_64・・・8.4%
合計98%
スパコン用にわざわざx86と対して性能も特性も変らない(スカラ+ショートベクタ)
超高価な専用プロセッサを使う理研の京速プロジェクトが時代遅れかわかるな
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:32:13 ID:K+PoiMTn0
- これって日本のどこかのあほ団体が「DVDプレーヤー」という名目で
PS3を買ってたというやつと同じじゃ・・・ち、違うか
- 919 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:32:16 ID:NEgussxt0
- コストパフォーマンスが良いんだろうな
上手く使えればCell1個で22GHz相当らしいし
- 920 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:33:06 ID:yyXuMVclP
- >>24
そういう売り方してるクソニも悪いんだけどなw
日系企業ってよくソフト売るためにハード叩き売りするよなー
最近は変わってきたが携帯なんかも実際はあの値段じゃ出せなかったし。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:33:18 ID:xXF97wEB0
- 大丈夫なのか?ソニーだぞ?ホントにいいのか?
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:35:07 ID:TJ85NX1x0
- F35とバーターかw
- 923 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:35:27 ID:8K8tIGqZ0
- >>915
だってもともとcellがGPUも兼ねようかって構成だったそうだし
駄目だってんでいきなり泣きつかれたnvidiaも災難じゃね
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:35:29 ID:tyrXsUMTO
- 発売されて3、4年経ってるのに最新型のx86系より速いとか、cellって凄いんだな
なんでパソコンに使わないんだろう
- 925 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:36:56 ID:CDRBoxFo0
- >>902
いいなぁ。。。。
音は普通に出るからもしかしたらHDMI端子かあるいはテレビがいかれているのかもしれないけど、
テレビはアクオスだからそうそう壊れないだろうし・・・。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:36:57 ID:QoOKj6MV0
- >>923
もともとCellでまかなう予定だったけど上手くいかなかったから
クタが急遽nVidiaに頼んだんだっけ?
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:37:06 ID:Ed6Bmu+U0
- >>920
携帯は確か安売り禁止された
- 928 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:38:22 ID:Aq04alK30
- >>912
4CPUを搭載したシステムが数百万するって情報しか見たことないな CPU1個で百万超えることは無いと思うけど
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:39:47 ID:YeTcNKu80
- オレの初期型も買い取ってくれよwww
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:39:49 ID:TZ0x2QV70
- >>924
CELLの速さはスカラ性能はある程度妥協して
その分SIMDユニットを大量に積んでるから理論値が高いんだけど
パソコンではその方向でもっと桁違いに速いグラフィックカードが
既に積まれてるからな
ちなみにHD5870シングルでCELLの理論値の13倍くらい
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:41:26 ID:VkwhCyztP
- スターウォーズみたいに出撃時にコックピットの後ろに
PS3を積み込むCMぶてや
- 932 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:41:39 ID:QoOKj6MV0
- >>925
PC用ディスプレイと試しに接続したら?
最初画面が写らなくなったときにディスプレイをビデオカメラに接続したら写ったから
PS3が壊れたかと思ったけど
他のディスプレイと接続したら問題なかった
だから出来ればちゃんと試したほうがいいよ
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:42:33 ID:joSnuLVlO
- PS3ってそんなに凄いのかw
- 934 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:43:23 ID:mrL6NrTR0
- オタコンが言ってたのはこのことか!
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:48:22 ID:CDRBoxFo0
- >>932
d。
試してみるよ。
ただHDMI端子ってつながるのかなぁ・・。
それともアナログ端子で試してみるか・・・。
- 936 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:49:15 ID:W/aZKEkZ0
- おいおいw
ソニータイマーで一斉にダウンしてもいいのか?w
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:51:16 ID:gqhUtNx40
- ちょwwwなにこの核戦争フラグ
ソニータイマー発動で北米防空全面ストップの予感!!!
- 938 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:51:17 ID:TDbN2Cl60
- ソニーです。お願いだからゲームソフトも一緒に買ってください、死にます。
www
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:51:21 ID:Ym6uUAYC0
- MAGするために買ったのか。
なるほどな
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:51:52 ID:ojvp3qFv0
- 無人戦闘機を
「PS3で操縦できるシステム」の構築ですね、わかります
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:52:49 ID:fS/j6+4M0
- 遊び半分でも面白い企画だなぁ
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:53:20 ID:YSuiTr+30
- PS3のまま使うことに意味があるんだろ?これって。
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:53:54 ID:QoOKj6MV0
- >>935
HDCP対応のDVI端子があれば大丈夫
HDMI−DVIの変換が必要だけど
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:55:44 ID:fikAcHgE0
- 一方、日本は
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:55:51 ID:fS/j6+4M0
- でか、目鼻立てば
チップ直接買って独自システム構築でしょ
もしくは共同で構築
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:58:16 ID:Aq04alK30
- >>897
たしかにINTELの汎用品は安いよねー でも電力効率で見てみると富士通のCPUも悪くないはず
たしかによく文章読まずに脊髄反射してしまったことは悪かったよ ごめんね
- 947 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:58:41 ID:XKEG2ypt0
- ソニーとしては複雑だろうな
製品が活用されることは喜ばしいだろうが
儲からない上に本来の用途で使用して貰えないw
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:59:15 ID:CDRBoxFo0
- >>943
重ね重ねありがとう。。。
となると変換端子を買うしかないのかOTL
一度アナログ端子でアクオスにつないでみようかな?
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:00:06 ID:RFyphvaq0
- 宗教的な問題でsonyを叩いてる奴がいるな
あーきもいきもい
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:01:20 ID:SCrOuGU4O
- 安くなってから買ったなwww
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:01:40 ID:pAz71700O
- ソニー的には宣伝効果でウハウハだろ
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:02:11 ID:8J0dSyzD0
- PS3を買って一ヶ月経つけどまだ一本もソフト買ってないな。
面白そうなソフトが全く無いことをPS3買うまで知らなかったんだけど
PS3のソフトが売れないのはしょうがないって感じ。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:02:16 ID:ELtGE1040
- PS3は憲法違反
即刻駆逐すべき
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:02:20 ID:VRusN3uf0
- もともと、巡航ミサイルの地形認識システム部分に使われている。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:02:29 ID:Mg0tRh6d0
- 普通に考えて電力消費が凄いから採算がとれなくね??
アホの用意するスパコンだよこれじゃ・・・・・・
80コアの1台〜2台用意すればいいじゃん?
PS3知らんけど熱凄いんでしょ?
- 956 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:02:35 ID:3vnvplGBO
- >>942
直ぐテストできる。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:03:22 ID:W56s4cQU0
- >>955
新型は消費電力も排熱もそれなりに抑えられてなかったっけ?
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:04:27 ID:plDREVmaO
- うちの大学でも似たような理由で200台くらい買ってたな
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:05:38 ID:UUpEr4dyO
- クリスマス用だろ。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:06:17 ID:QoOKj6MV0
- >>948
とりあえずそれがいいと思う
もしPS3のHDMIだけが壊れてるならD5で接続することも出来るし
ただ、それだと繰り返し書くようになってしまうけど
PS3が壊れてるのかアクオスが壊れてるのかがわからないけどね
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:07:31 ID:Y5WbcH7/0
- これでスパコンを作るというのは実は名目で
実際はアフガンとか最前線の現場の兵士の娯楽用だったりして
今兵士のメンタルケアにかなり苦労してるみたいだし
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:08:46 ID:DOEHiY//0
-
どうやら、米軍専用のPS-3オンライン対戦ゲームが有るらしい。
勿論一般ユーザーは参加出来ない。
(アフガン、怒りの海兵1) (アフガン、怒りの空軍1)(アフガン、怒りの陸軍1)
この3バージョン
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:09:13 ID:PhdXGZ250
- >>952
つ アフリカ
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:09:47 ID:nfMo5v/I0
- みんなでFF13やりたいだけだろ
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:10:00 ID:CDRBoxFo0
- >>960
ありがとうこんな個人的な話につきあってくれて。。。
試してみるよ。。。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:10:39 ID:8RzWkrby0
- このCellちゃんと軍用にカスタマイズされているんだろうな
電磁波攻撃にも強いように
- 967 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:12:28 ID:iKuRacRK0
- ゲームソフト買ってもらわないとPS3ハードだけじゃSCEは全然儲からんだろうw
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:14:09 ID:TXXpBMwZ0
- 一年たつと一斉に壊れるがなw
- 969 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:15:13 ID:Eo/QRXUp0
- >>968
おっそろしいな
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:16:35 ID:U5twRpEL0
- >>1
直接セルを注文すれば良いんじゃないの
本体は、いらないんじゃないの
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:17:43 ID:BKHn0gD70
- 塊魂が目的だな・・・
- 972 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:18:47 ID:pNRUUeQU0
- 契約内容に、年10000本のソフト購入を盛り込めw
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:18:56 ID:iLm8saHHO
- 超並列演算の研究用に性能の割に安価なcellを使うんだろ
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:19:21 ID:FsEYvk02O
- MGSで仮想訓練するんだろう
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:19:31 ID:WMKmDy+t0
- で、コレPS2ソフトは動くのか?
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:22:01 ID:qP5eOiZ+0
- >>970
直接Cellの方が高くなる。
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:23:53 ID:aEFy6gDP0
- 5000円で買ったHD4670でPS3の3倍の速度でF@H回せるんだが。
PS3なんてホントにコストパフォーマンス高いのか?
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:24:32 ID:7d68hf4B0
- >>976
そうなんだよね
PS3だけ買われたらソニーは丸々赤字だよw
- 979 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:24:53 ID:iLm8saHHO
- ソニーの赤字が増えるw
- 980 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:25:34 ID:UrToNfbtO
- 子供のブロック(おもちゃ)で建築の研究するようなもんだと思ったけど
本当なら結構すごいな
- 981 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:25:56 ID:UST1fpxSO
- >>974
CoD MW2じゃね?
- 982 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:26:24 ID:++SVwy+20
- そのまま使うと1年ごとに買い替えになるんじゃね?
米軍はタイマー回避システムを開発済みなのかな。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:27:20 ID:AcE0h77dO
- アメリカさんは、このぶっ飛んだやり方するから
凄いよ。もちろん揶揄じゃなくてさ。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:27:32 ID:7d68hf4B0
- >>978
自作オタはこういう奴多いよね
CPUもハードディスクも無くGPUだけで回せたら褒めてやるよw
- 985 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:27:57 ID:WxlmQxg90
- >>142
>ドル円今、88.5円です…。
さすがにそれぐらい分かってたが、この記事の要点は
従来のスパコンに比べこれだけ格安で入手できるって
ことだろ。それに過去の記事なのは一目瞭然だから、
普通の人なら現在のレートに換算して読むだろ。
そもそも引用記事っていうのは部分的にいじるものじゃない気が。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:28:32 ID:qP5eOiZ+0
- >>977
それをどうつなげるかが問題なんでしょ。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:29:46 ID:7AmjaqsG0
- 何年か前(1年前?)に、アメリカの大学でPS3をつないで計算させて、
スパコン並みという結果が出ているので、それを参考にしていると思う。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:30:18 ID:ypu7iJHiO
- 北朝鮮みたいなことしてるな
- 989 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:31:41 ID:++SVwy+20
- >>977
グラボだけで何が出来るの?眺めてニヤニヤするの?
- 990 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:31:45 ID:g3eUiT7I0
- 本体売って赤字だなんて まるでドリキャスじゃないか
- 991 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:32:47 ID:HRAS7H780
- 日本企業ソニーを弱体化させるためのさくせんwww
- 992 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:33:19 ID:a7aXKDXf0
- スパコン予算をだめならPS3で作ればいいじゃない。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:33:34 ID:qP5eOiZ+0
- >>987
空軍も独自にやってる。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:35:41 ID:EE/yWD9x0
- >>1
面白いなぁPS3で並列分散処理させるのか?
一方で日本はこのご時世に事業仕分けなんぞに現ぬかしてるし
ホントに日本だけひとり負け状態になりそうだな。いやもうすでになってるが
- 995 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:36:35 ID:93KggD+50
- >>977
GPUはF@Hのポイントかなり高く設定してあるけどな
- 996 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:36:41 ID:oc9Hlla20
- これだけ盛り上がれば年末のゲーム機商戦は「PS3」の勝利確定だね。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:38:33 ID:iLm8saHHO
- 技術があれば誰でもアメリカ軍並のスパコンが作れるってこと
- 998 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:38:48 ID:ckv5RuTZ0
- >>980
発売当時は100万円のスーパーコンピュータを
1/10以下の値段で売るなんて経済的だ、とかなんとか言われてたしな。
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:39:22 ID:TICNyGFl0
- >>997
その技術(人材)に金が掛かるの。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:40:01 ID:EE/yWD9x0
- >>997
そりゃあ技術があれば作れるだろうな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★