■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新聞】5大紙の中では日経が読者増、毎日新聞の閲覧率は−18、7%・・・原因はwaiwai事件の可能性ありとマイボイスコム★2
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/11/22(日) 07:18:36 ID:???0
-
マイボイスコムは2009年11月20日、新聞に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、
この1年で多くの新聞が読者を減らしていることが明らかになった。調査対象紙においては
唯一日経新聞のみが、読者が増える傾向を確認できる。逆に専門系の新聞や、
5大紙の中では毎日新聞が大きく読者を減らしている可能性が見て取れる。
今調査は2009年11月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、
有効回答数は1万3700人。男女比は46対54、年齢階層比は30代33%・40代31%・50代以上22%など。
調査母体において、新聞を毎日必ず読んでいる人は38.8%。
逆にまったく読んでいない人は16.9%に達している。
これらの人のうち、新聞閲覧者に限定し、
普段読んでいる新聞について複数回答で尋ねたところ、
もっとも多い回答が寄せられたのは「地方紙」だった。
【「全国紙」の都道府県別トップシェア新聞を地図化してみる】にもあるように、
新聞の主役は全国紙では無く地方紙であることを実感させる結果ともいえる。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091121-12.gif
日経新聞のプラスが非常に頼もしく見える形だ。
また、毎日新聞の減少が著しく大きな値を示しているが、
これは多分に「WaiWai事件」をはじめとする問題や、
その対処(特にインターネット回り)のずさんさを起因とし、
ネットユーザーの読者の離反を招いた結果といえる。恐らく
「世間全般」で計測すれば、この半数強くらいになるのではないだろうか。
それでも5大紙では最大の値となるが。
他グラフなどは以下ソースをご覧ください
http://www.garbagenews.net/archives/1132450.html
前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258811397/l50
毎日デイリーニューズWaiWai問題とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BAWaiWai%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:19:14 ID:LwPexhMw0
- うんこ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:19:41 ID:mLmH266t0
- WaiWai事件は関係ないよ
毎日の凋落は30年前から始まってたし、それがネットに食われて加速化しただけ
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:20:10 ID:ZwH2qFBWO
- ほぅ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:20:18 ID:yeyDyG60O
- 1000なら変態新聞購読
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:20:56 ID:Dlzkv2+k0
- >日経新聞のプラスが非常に頼もしく見える形だ。
頼もしいって思えるほどの数値だとは…
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:21:35 ID:CSVAzIwW0
-
コナミワイワイワールド?
- 8 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/11/22(日) 07:21:41 ID:???0
- 英文サイトのコラム、読者におわびします
http://www.mainichi.co.jp/20080720/0625.html
毎日新聞社の英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム
「WaiWai」の記事に不適切なものがあり、多くの方々に不快な思いをさせました。
記事のチェックが不十分だったことを反省し、おわび致します。
「WaiWai」は国内の週刊誌などを引用し、日本の社会や風俗の一端を紹介してきました。5月下旬、
「内容が低俗ではないか」などの批判が寄せられ、英文毎日編集部は記事の一部に
不適切な内容があったと考え、削除しました。それ以外の過去記事にもアクセスできないようにし、
外部検索サイトにも非表示にするよう要請しました。
その後「WaiWai」を根本的に見直すことにし6月21日、同コラムを閉鎖。
毎日デイリーニューズのサイト上と毎日新聞の総合情報サイト「毎日jp」上で
日本語と英語による経過説明とおわびを掲載しました。
内部で調査を続けていますが、監督責任を含め厳重に処分する方針です。
毎日新聞社は皆様のご意見を真摯(しんし)に受け止め、今後、
信頼されるウェブサイトの編集、制作に努めてまいります。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:21:49 ID:x1XqShzA0
- えー、結構おまゆうネタでネット版は読まれてるだろ。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:22:39 ID:s/L/Yr0sO
- 変態新聞没落でメシウマwww
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:24:16 ID:Akq29tKL0
- >>5
君は、ピッチャーが振りかぶってもいないのに
大急ぎでバットを振るタイプ?
それとも、ご飯が出されたら、速攻で
ご馳走様するタイプ?
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:24:51 ID:oTEs1V9U0
- 社畜も読んでる日経新聞か。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:24:53 ID:5QVeOD/x0
- まともに謝罪もできない新聞だし、朝刊も薄いしちらしも少ないし
夕刊もいまじゃぺらぺらだしね
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:24:56 ID:WMIzYJmh0
- 日経も、陛下のお言葉メモの件を しらばっくれたまんまだけどなw
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:25:11 ID:WFGv1qxE0
- なんで社員でさえ「部数激減してる」って嘆いてるのに
俺が「日経の部数は増えてる」なんて書いたんだと思う?
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:26:02 ID:AaN+nQkPO
-
★【知っ得】変態事件と超大量の押し紙で有名な、毎日新聞とは…
・外務省スパイ事件の「西山事件」をきっかけに、毎日新聞の売国報道が総スカンされ、草の根の不買運動が起こり、
1975年に倒産した新聞社。 会社更生法の適用を受け、なおも反日経営を行ってきた恥辱の新聞社。
平成になっても極度の経営不振が表面化。業界では既に「2度目の倒産状態」と言われている。
現在は、ネット上で有害サイトを運営。日本人の品格を貶める変態情報を垂れ流し食い繋いでいる。
創価学会に輪転機を貸し出しているのは有名。
毎日新聞五味記者の「ヨルダン空港爆破事件」など国家に有害な最近の前科も数知れず。
5月に約5億円の脱税が摘発されたばかりの新聞社。
?■西山事件とは?
毎日新聞の西山太吉記者が外務省の女性事務官との不倫関係を悪用して国家機密を非合法に盗み出した事件。
「国民の知る権利」と、もっともらしいキャンペーンを張っていた毎日だが、女性の弱みに付け込み、
不倫関係を悪用した機密漏洩ルートが問題となり、 国民に大不買運動を起こされ一度会社倒産となる。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155383
?■五味事件とは?
ヨルダンのアンマン空港で、毎日新聞の五味宏基記者が「戦地のお土産」として機内に持ち込んだ爆弾が、
爆発し6人が死傷した事件。日本国民の税金168億円(!)と引き換えに五味記者は釈放された。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:26:25 ID:l0qdGdIy0
- 変態毎日新聞w
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:28:55 ID:fbb2V4ok0
- さすが財布を握る主婦層を怒らせると怖いな。
2割減少とは。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:29:47 ID:kdqk1/u7O
- >>13
会社の事務のおばちゃんは「朝日はチラシが多くてイイワー」だと
記事じゃなくチラシで釣ってるんだろ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:29:49 ID:hFQHPIe30
- waiwai事件が契機になったとしたのなら、それは素晴らしいことやねえ。
「ダメなもんは買わん」
この当たり前のことが、企業には一番ダメージがでかい。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:30:04 ID:LQKOtNB50
- 毎日は、あちこちにRSS配信しまくって
無料で記事ばらまきまくって必死だけどなw
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:30:12 ID:G6vvBy0gO
- 正確さが解るネットでの閲覧数
産経新聞>>>>>読売+朝日+日経>>>>>>>>>>>>毎日新聞
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:30:31 ID:56XajP9yO
- 日経は部数より、広告減が痛いよな。企業の決算公告がネットに移行したしな。
日経産業新聞を別に発行しているあざとさも嫌われてるよな。
- 24 :名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/11/22(日) 07:30:59 ID:lT8mvtNK0
- 深夜のコンビ二で売れ残る前日のスポーツ新聞
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/9
侮日変態スポニチの売れ残りはゴミ箱に捨てるか、
または古紙回収業者に引き取ってもらう(笑)
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:31:50 ID:AaN+nQkPO
- そりゃ銀座のド真中で、デモ隊に爆音で変態事件の説明されたら、毎日新聞の読者は減るよ。
日経については、同じ日経でも、日経ビジネスは東スポ以下のタブロイドだから注意ね!
日経ビジネス読んでる人は、知らない場所で失笑されてるよ。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:32:28 ID:LQKOtNB50
- 考古学の藤村博士は
毎日新聞社による事実無根の妨害キャンペーンにより
研究者生命を絶たれてしまった
日本の旧石器時代が支那より古いことが明らかになると困る
中共と毎日新聞社の見事な共謀工作の結果と言える
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:33:51 ID:1Yfwe9mJ0
- 日経新聞って中国経済の事を意図的に隠して報道する。
「経済新聞」としてやっている以上、ある意味朝日新聞よりタチが悪い
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:33:54 ID:4HHh8jOv0
- 産経と毎日には未来はないよ
近いうちに関西あたりのブロック紙になってそう
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:34:00 ID:AaN+nQkPO
- 毎日系の、スポニチ不買!
悪徳反日新聞社は2度死ぬ!(2回倒産する)
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:34:12 ID:Akq29tKL0
- >>25
おっと、長妻元大臣の悪口は、そこまでだ。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:35:34 ID:qmjl+ABhO
- 私は10年ほど前から毎日新聞しか読まなくなった。
それまでは他の大手や地方紙なども読んでいたが、記事の匿名性が気になった。役人と同じで各記事の責任が新聞社の名前に隠れており、その分論拠がはっきりしないイイ加減な記事が多い。無責任さを感じていた。
その点、毎日新聞だけは各記事の責任者名が併記されている。意識的に比較して読み比べてみると記事の確かさが大きく違うことに気がついた。その日以来、毎日新聞だけに決めたわけです。
それに対して、比較相対的に、頑張っているのが、毎日新聞だ。毎日新聞が、今は、日本国民の利益にたって記事作りをしている。
毎日新聞とTBSは、朝日、読売に対する第三勢力である。しっかりした記者たちがまだまだたくさんいる。政治家の近くに寄っていって、毒を盛ったり、スキャンダル記事で刺し殺したりするようなことはしない。頑張れ、毎日、TBSだ。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:35:39 ID:ZxrfAjuE0
- >>29
大切なのはスポンサーだ
スポンサーの不買が一番良い
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:35:42 ID:ovNoB/5Y0
- 毎日、TBSと、見事にKの法則w
民主とその議員達もそうなるねw
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:36:08 ID:LQKOtNB50
- 「藤村は他の地域から出土した石器を埋めて捏造していた」
と、毎日新聞は大々的に報じてバッシングを行ったが
その行為を見たと称しているのは毎日新聞社員のみである
根拠が非常に脆弱であるにもかかわらず藤村博士を学会から追放し
日本史の真実を隠蔽しようとした毎日新聞社の罪は計り知れないほど重い
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:36:09 ID:lNQd5tps0
- 産経はiPhoneで無料配布してるから、実際に読んでるヤツはもっと多いよな。
しかしなんと言ってもタダだから諸刃の剣もいいところだ。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:36:26 ID:5t5waRFf0
- >>14
>日経も、陛下のお言葉メモの件を しらばっくれたまんまだけどなw
それ、日経の社長が中国の唐家セン国務委員と会見した直後の話だよね。
しかも日経新聞はその会談のことは国内では記事にしなかった。
読者がどうして「唐家セン国務委員との会談を記事にしなかったのか?」と聞いても、
「記事にすることではないから」と答えていたね。
唐家セン国務委員、杉田日本経済新聞社長と会見
ttp://sapporo.china-consulate.org/jpn/yhjl/t246301.htm
唐国務委員は次のように指摘した。(中略)
われわれは「日本経済新聞」はじめ日本のメディアが現在の中日関係と
中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう導き、中日関係の改善と
発展のために積極的かつ建設的役割を果たすよう期待している。
そして、その直後に日経が、「陛下のお言葉メモ」の報道。
ああ、日経新聞が中国に命令された「日本国民を導け」ってのは、
その「陛下のお言葉メモ」のことですか?
日経新聞がちゃんと国民に答えないから、
こんなところに書いちゃったよw
恨むなよ?日経新聞関係者とその家族の皆さんよw
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:36:33 ID:EwkZ1iigO
- 俺、変態チラシの包み紙購入してるわ
葛城ミサト報道計画で
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:37:05 ID:G6vvBy0gO
- 妄想や願望より読者がどの新聞を呼んでるか解るネットの閲覧数から未来が解る
産経新聞(ネット最大手)>>>>読売+日経+朝日(連合組んでも2位)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>毎日新聞(誘導が多い)
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:37:33 ID:uS/vRZ8O0
- >>22
IPhone/IPod Touchに産経の紙面が只で読めるアプリがある。
只だし読んだ後の新聞紙が溜まらないし快適。
スーパーのチラシも読めるサイトがあるし、
もう新聞買う必要無い。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:37:32 ID:ZBNi1+gqO
- 変態事件か。あれからもう一年半近くたつな
あの外国人記者達、今はどこで何をしてるんだろう
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:37:54 ID:iFuLTlZ60
- 一ヶ月前、街中で毎日新聞の記者に鳩山政権についてインタビューされたが、
「ああ、ヘンタイか・・・ 私については一切書かないでください」と拒否しておいた。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:38:53 ID:WMIzYJmh0
- >>31
こんな長文のアナグラム 解読する自信が無い。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:39:52 ID:eOMgLSJ8O
- 俺は昔から毎日とスポ日読んでたから今も読んでいる。
変態がどうのとか興味無いしなw
正直どうでもいいw
必死に叩いてる人は毎日に何かされたのか?それとも、インチキ右翼か?w
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:40:29 ID:JPCkDxqW0
- 毎日変態朝鮮人新聞は日本から出て行くべきだ。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:40:30 ID:AaN+nQkPO
-
「押し紙問題」
↑これの破壊力は抜群です。押し紙問題を知れば、日本人の新聞への信頼は俄然失墜します。
皆さん、押し紙問題を、できるだけ多くの人たちに教えてあげましょう!
明らかに違法にも関わらず、公然と行われる日本の七不思議のうちのひとつです。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:40:31 ID:eyem/yyH0
- 毎日「輪転機を遊ばせとくのも何なので
もっと聖教を刷って補填します
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:41:42 ID:mcLynXoG0
- 5大紙とかいうけど
実は中日新聞より発行部数が少ないんだろ<変態
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:42:26 ID:CFF9ujaL0
- 変態だから恥ずかしくないもん。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:42:32 ID:iJyls6bEO
- あんだけ捏造で日本の女を侮辱したんだから当然だろってか、まだ報道機関として残ってるのが不思議で仕方がない
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:42:35 ID:0wlTQa6X0
- なんで毎日新聞ってIR情報のサイトが無いんだろう
どこが主要な株主になってるか分からんじゃないか
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:42:52 ID:Z5sp1HRi0
-
ダメなものは買わない。
消費者の当然の結果。日付まで間違うような新聞に利用価値があるとも思えん。
記者も主観が入りすぎてるし、在日の割合が高いせいか、日本語になってない記事も多い。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:43:17 ID:FhQsTpfuO
- アンケートじゃなく実販売数のデータで出せよ
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:43:22 ID:WFGv1qxE0
- 日経の一連の雑誌は
全て広告のための雑誌であって
読者のための雑誌じゃない
広告の目次があるだろ
あんなの金払って買う奴なんかいるの?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:44:22 ID:1Yfwe9mJ0
- 日経新聞って中国人民日報と共同シンポジウム開くほどの仲なんだよ
って言うか、人民日報の日本支部が日経新聞。
中国中央電視台の日本支局がNHKのように。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:44:26 ID:ebqUmq3g0
- 日経読者増ってホントか?
ネットが盛んになって以来どこの新聞であろうと購読者が増えるような
ことはないと思っていたんだけど。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:44:38 ID:CSVAzIwW0
-
というか産経って毎日の次に減少率が高いなwww
ネットじゃネタ扱いだからな
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:44:56 ID:JidHlbL4O
- >>50
EDINETで有価証券取引報告書見れば良いじゃん。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:45:05 ID:Z5sp1HRi0
- >>52
毎日とかは平気で部数水増しするだろ。押し紙とかで裁判にもなってるくらいだし。
あの新聞の言うことは、鵜呑みにするとかなり危険。
なんたって日付すら間違うくらいだから。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:45:13 ID:8AIVeo9s0
- >>43
ようヘンタイ
【国際】中国製戦闘機がロシア製を駆逐、危機の原因はサポート体制の不備―露メディア
325 :名無しさん@十周年[]:2009/11/22(日) 04:05:54 ID:eOMgLSJ8O
北朝鮮のミニスカ部隊も強そうだなhttp://japanese.joins.com/upload/images/2005/08/20050807194945-1.jpg
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:45:35 ID:RGvha1g2O
- 毎日の勧誘は資金不足で全国的には減ってるよ
昔はスポンサー様のお陰で本社からの補助が有ったから
物積めサービスしまくれ営業やれやれだったけど
スポンサーも弱って赤字がかさんで今じゃ悪循環で営業も減った状態
勧誘無くて他紙に食われたり未読になったり
だから減る速度が速いの(他紙の業界人より
まあ他に色々有るけどこれがでかい
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:45:38 ID:41mFVyPd0
- 変態新聞だもん。
しかたないよ。
しかもその原因を作った人物が
騒動後、昇進してるんだから変態新聞の
いやらしい体質を疑わざるを得ない
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:45:58 ID:+1z69a0h0
- 毎日減少、毎日新聞!
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:46:25 ID:WMIzYJmh0
- >>43
俺は
変態
正直
必死
大変だろうなぁw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:46:25 ID:+3oRNlo4O
- 変態記事の時、侮日新聞がニュース提供してたiチャネルを解約しました。
その時、「iチャネルなんか、なくても困らない」ということに気づいたので、再契約してません。
侮日新聞さん、ありがとう。そして、さようなら。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:46:31 ID:eOMgLSJ8O
- >>51
まるで、お前みたいなやつが作っている新聞なんだなww
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:46:37 ID:iJyls6bEO
- 政権交代で日本経済が完全に終わったのに今更、日経なんか読んでる奴わけ解らん
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:46:59 ID:uyRWAUuv0
- 朝日は自分達の望みの世界になってよかっただろ
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:47:11 ID:uHA5fudI0
- つか経済紙の日経が、スポーツ欄も一番読み応えあったりするもんな
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:47:36 ID:Z5sp1HRi0
- そういえば、うちの近くのコンビニからは毎日は完全に撤去されたな。
経営相当厳しいみたいだが、取材経費もろくに取れなかったりで記事の
お粗末さにつながってるんだろうな。
せめて、日本語になってない記事を垂れ流すのだけはやめてほしいんだが。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:47:40 ID:yuJ1aG9g0
-
今後の社の生き方は、パレスサイドビル内で皇居を背景にエロビデオを
取りまくって、出版することだろ 変態は変態らしく生きろよw
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:48:18 ID:TBjZEhO10
-
そういえば、毎日新聞だけはまだ購読したこと無いな・・・。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:48:33 ID:XxJX7n8V0
- 変態新聞の連中も当初は余裕ぶっこいてたけどな
多少は目が覚めただろう
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:48:49 ID:IxNG8JP30
- あれだけ叩いてもまだ-18.7%なんだな。
もっと徹底的にやらんと目が覚めんと思う。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:48:54 ID:dYTSBln30
- ソースの内容から、変態を叩く流れのスレになると思ってたのに、何で石器捏造擁護の
ネタレスする奴が居るんだよw
ま、叩くだけだとマンネリ化するの判るけどさ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:48:58 ID:AaN+nQkPO
- >>50
日本の新聞社は株式非公開。ただしEDINETで有価証券報告書とか見れるよ。財務諸表や役員もそこに載ってる。
変態新聞社は、完全に資本が空洞化してるよ。
変態毎日と提携関係で不買が効くのは、スポニチ、TSUTAYAぐらいしか、ぱっと思い付かない
あとはTBS関係ね。TBSの大株主であるビックカメラは不買しやすい。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:50:18 ID:WMIzYJmh0
- >>65
で、何を読んでるんだっけw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:50:43 ID:LRH3u41b0
- 広告だけ配ればいいのに
それに金出すよ俺は
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:51:22 ID:1mOZ+3a6O
- 未だに変態新聞読んでる奴いるんだ?
読んでる奴もよほどの変態なんだろうな。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:51:49 ID:Z5sp1HRi0
- 毎日って、以前Wikipediaを鵜呑みにして記事を書いてたよな。
要人の殺害予告らしきものが書き込まれていて、スクープか?と思ったら、
日付読み間違いで大ポカw
公開されて10分くらいした後だったか、2ちゃんねらーに指摘されて
慌てて削除してたけど、一面に捏造記事載せたまま発行したんだから、
たいしたもんだw あの記事書いた記者はあの日、相当真っ青だったろうな。
書いた奴は変態報道のときみたいに昇進したかもしれないがw
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:51:53 ID:afzIIYY40
- 毎日新聞倒産するしかねえな
ネットの完全勝利だ
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:51:54 ID:M/tgvcK+O
- >>60
ということは、ちょっと行き詰まると負のスパイラルに陥るの?
新聞業界に明日はないの?
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:52:09 ID:RGvha1g2O
- 後はね、新聞販売店の事件が多かったでしょ
福岡の殺人事件やら幼女殺害やら
その時期に一気に固定客が減って
客の残りが物目当てとかになったから
売り上げ基盤がもろいの
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:52:42 ID:Wx1uR7Dg0
- 日経は10年前で終わってる
今はもう駄目
もう新聞は斜陽だよ
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:54:13 ID:AlGBepiwO
- >>69
変な改行、空白ってなんなの?
バカ?気持ち悪い。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:54:21 ID:Au1B1sDTO
- 究極の選択
変態と東スポ。とるならどっち?
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:55:37 ID:gDmVqBya0
- ゴミ以下の物を読んでる奴らはどういう頭してんだかw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:55:38 ID:+1lblDhe0
- 遅れてやってきたボディーブローってか
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:55:59 ID:kbNhrf8S0
- だって嘘混じってるもの
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:56:00 ID:6UOuTfeb0
- ν速民の勝利だな
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:56:07 ID:Z5sp1HRi0
- そういえば、うちの近くのコンビニからは毎日は完全に撤去されたな。
経営相当厳しいみたいだが、取材経費もろくに取れなかったりで記事の
お粗末さにつながってるんだろうな。
せめて、日本語になってない記事を垂れ流すのだけはやめてほしいんだが。
↑なんか、こういうの書くと過剰に反応する奴がいるな。社員でも監視してるのか?
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:56:52 ID:/pzLmkSZO
- しかしネットでいくら騒いでも何の影響もないって意見たまに見るけど
リアルで影響出始めてきたな最近
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:56:57 ID:8cQkD8bm0
- 俺様が金が全くかからず売り上げのばす方法教えてやろう
簡単だよ。エロとギャンブルをのぞいたスポーツ新聞にすればいい
スポーツ新聞は写真もきれいで一般人が本当に知りたいニュース
(ゴシップ系)満載だし。どこかの新聞社が思いきってやればいい。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:57:11 ID:km1KK3yZ0
- >>84
お粗末で、日本語になっていない記事を垂れ流す毎日ってのには同意するのかw
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:57:24 ID:fZMzrHTX0
- 毎日のピークは神の手のスクープだな
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:57:27 ID:nBvllAa90
- >>46
紙屋としては、黒損を脱墨すんの面倒なんで、
新聞原紙のまま再生にまわしてもらえませんか?
リールのままだと尚いいです。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:57:47 ID:pGdlJGgOO
- >>85
迷うまでもなく東スポ
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:58:19 ID:neHD+/0eP
- 韓国で売れば売れるんじゃないか?
毎日新聞は
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:58:30 ID:WMIzYJmh0
- 毎日の工作員は 批判の方向がピント外れだなぁ、
まるで、毎日の記者が携帯で書き込んでるみたいな文章だw
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:58:33 ID:SmNJRbiL0
- >>69
脳内ソースとか後輩からの伝聞で記事作っちゃう組織だからしょうがないけど
金取ってるんだから小学生の感想文なみの文章だけは勘弁してほしいわなw
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:58:54 ID:Akq29tKL0
- >>41
GJ!!
良くぞご無事で、なによりでしたね。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:59:26 ID:Lkr6jIBrO
- 鬼女怖えぇ!
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:59:28 ID:ME6vgVWqO
- 日経は増えたのか
別にネットが進んだからってのは関係ないのか
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:01:27 ID:SzkV11840
- 驕る平家は久しからず
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:01:31 ID:afzIIYY40
- 婦女子を敵に回すと怖いなー
変態新聞不買運動の中心は鬼女板だもんね
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:01:56 ID:MfM2Aphp0
- >>99
そこは「記事の息吹き」を感じて何とかしないとwwww
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:01:59 ID:+gEvaX0AO
- 朝日は土曜のbeだけならとってやってもいい
>>97
反日なりにもジャーナリズム精神の感じられる記事を書いてる朝鮮日報に失礼だよ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:02:38 ID:AaN+nQkPO
- 毎日新聞社の子会社が…、
・就活サイトを運営する他方で、就活学生モノのAV撮影
・毎日新聞社本社ビルで、皇居をバックにバック(AV撮影)
・数々の偉人が眠る、雑司ヶ谷霊園でフェラ抜き(AV撮影)
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:03:03 ID:Z5sp1HRi0
- あった。毎日が日時すら間違えて報道した記事w
このとき、寝られなくて、たまたまリアルタイムで見てたんだが、
この記事が公開されて、2ちゃんねるで間違いが指摘された後、10分後くらい
にはもう記事が削除されてたw
毎日新聞って商売の邪魔になるネットを敵視してるけど、実はねらーが多そうだw
-----------------------------------------
毎日新聞がおわびと訂正 「犯行を示唆?」の記事
元厚生次官ら連続殺傷事件で、毎日新聞は19日、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」に
犯行を示唆する書き込みがあったとの同日付朝刊の記事について「事実関係に誤りがあった」として、
自社サイトにおわびを出した。
毎日新聞は朝刊で、元次官吉原健二さん(76)の妻靖子さん(72)が刺された18日午後6時半よりも
約6時間前の午後0時半ごろ、ウィキペディアの「社会保険庁長官」という項目で、吉原さんを「暗殺された
人物」として「犯行を示唆する書き込みがあった」と報じた。
ウィキペディアの時刻表示は、日本標準時よりも8時間遅い「協定世界時」で、実際には事件2時間後
の書き込みだったという。社内で締め切り後に気付いた。
毎日新聞は19日午前3時すぎに自社サイト上にもこの記事を掲載したが、まもなく削除した。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:03:21 ID:8+cFT2ON0
- いい加減なことを書き飛ばす変態新聞なんだから当然だろう。
レバノンで警備員を爆弾で吹き飛ばして死亡させたりの悪行もあるな
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:03:41 ID:6X0mqQkV0
- カルト狂団の下請け印刷屋、変態はなくなる
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:03:59 ID:QSpkmKET0
- 変態記事の責任者が社長に昇格だからなw
そりゃ不買もしたくなるわな
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:04:06 ID:IHuBx8isO
- >>1
あんま関係ねーんじゃね?
それに16パーなんて誤差の範囲
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:04:22 ID:aaJzKfks0
- 【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:04:56 ID:P83Hfdb00
- >>95
それじゃ単なる紙の中間業者。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:05:27 ID:zSv2Ze9l0
- 五大紙なんて呼び方は初めて聞いた。
普通は読朝毎の主要3紙+日経って感じだよな?
主要2紙なら朝日と読売だし。
五大紙って何?
読売、朝日、毎日、日経、中日?
でも、中日ってブロック紙だろ?
まさかの産経?
産経はブロック紙の中日より発行部数少ないし・・・。
五大紙って変な括りだな。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:05:38 ID:MfM2Aphp0
- >>112
デカイ誤差だな、おいw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:05:53 ID:AaN+nQkPO
- 朝比奈インター豊君殺害事件
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:05:54 ID:EAgWGMb2O
- テラワロス!
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:06:42 ID:TT/BdmjT0
- 空港爆破テロに飽きたらず航空機爆破テロでも計画していそうな変態新聞
五味ボマーがまだ変態新聞記者やっているらしいなw
500億くれなきゃ(ry
やりかねない犯罪組織だと思った
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:06:42 ID:ypOjVJvkO
- 上層部は案外、危機感がなかったりしてな。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:07:12 ID:CSVAzIwW0
- >>89
産経も減ってんだから
共倒れGJだろ
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:07:33 ID:afzIIYY40
- 普通の小売が16%も売り上げ減ったら大赤字だろ
近い将来
主な購読層の団塊が逝ったら廃刊するしかないよ
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:07:37 ID:UcUGT7EV0
- >>1
変態は未だにつぶれてねーのか
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:07:48 ID:XWWn2opvO
- 会社経営してるんだが、今は新聞広告すごい安いぞ。新聞社直列の広告屋からよく電話かかってくるんだが、粘ればバブル期の一割か、それ以下まで粘れるぞ。
効果がどれほどかは保障しないがな
このまえ広告出したときはお客さんの問い合わせと同じ数くらい新聞各社の広告代理店から、うちでも広告出してくださいという電話が鳴った
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:07:58 ID:UdAwb9iZ0
- 日経も赤字転落してるけどなw
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:08:30 ID:Akq29tKL0
- >>116
ケンチャナョってことじゃね
- 127 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/22(日) 08:08:54 ID:/RvRvJqB0
- そもそも日本に全国紙が5紙もいらない、多すぎる。
他業界のように業界を再編したって問題ない。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:09:44 ID:qiAJSgNX0
- >>8
あくまでも嘘の記事を垂れ流してスイマセン
とは言わないんだな
ところで不適切ってえらく便利な言葉だな
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:09:49 ID:eS85QmRa0
-
毎日に広告打っても全くプラスに作用しないしな
毎日は支局閉鎖を続けるしかないし、もうダメだね
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:10:00 ID:XGuVzgau0
- 変態毎日新聞はキチガイ変態毎日新聞ですから。
- 131 :崖道人:2009/11/22(日) 08:10:13 ID:0T6vyzyXO
- 日経が増えたのは「甘苦上海」が連載されていたからです。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:10:16 ID:l75EJwn00
- >>92
スポーツ新聞からエロとギャンブル除くと、主要購買層のおっちゃんが買わないんでない?
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:10:36 ID:WMIzYJmh0
- >>112
なかなかお目にかかれないサイズの釣り針w
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:11:09 ID:Akq29tKL0
- >>124
広告を依頼しようとしたら、必ず発行部数の表を持ってくる。
でも、その発行部数のほとんどが「押し紙」だった事実はもう隠せないw
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:11:20 ID:Gai6HaMK0
- 最近の紙面は広告募集中ってのが結構増えたな
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:11:35 ID:eph2Qhq70
- 国民皆が新聞と年賀状に手を出さないだけで環境に優しい国民だって
世界中から賞讃されるよ
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:12:19 ID:KvGrOFF9O
- 変態新聞ザマァwwww
新聞なんか日経と産経と朝日ぐらいしか読まねーよ
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:12:42 ID:PxbkOiF00
- 末端の販売店や配達員は水粥すすっても暮らせないような薄給だがな
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:13:26 ID:jAFrrG1J0
- testo
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:13:27 ID:Z5sp1HRi0
-
こんなに目を通す人が少ないなら、新聞広告なんてあんまり意味ないんじゃないの?
費用対効果を考えたら、広告はホームページでやった方がいいと思う。
ま、生活用品とかのチラシはあってもいいかもしれないが、大きい買い物するときは
ネットで調べたほうが情報量も段違いで入ってくるし。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:13:59 ID:+TlTWFi70
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ ちわ〜す♪
/_/ ∞ \_
[__________] 変態新聞で〜す♪
| ::::: (__人__) ::::: |
\ .|r┬-| ,/
ヽ、 `ー'´_./
/⌒ヽ /⌒ \
| | `| / ./\\
( ノヽ | |__ < .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:14:08 ID:pa/95nzc0
- 変態は押し紙問題が大きくなりすぎて、それを減らしたにすぎないのでは?
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:14:40 ID:tgxoe+2xP
- もう在日新聞に名前変えろよw
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:14:50 ID:AaN+nQkPO
- (不都合な真実)
押し紙は、早朝のうちに、川崎多摩川沿いの朝鮮古紙企業が処分します!
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:15:10 ID:afzIIYY40
- 最近はチラシもネットで見れるからねえ
引越しのときお茶碗包むときしか使い道がない
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:15:14 ID:1oX9IMzT0
- 一部が阿呆だと業界全体に波及するからとっとと消えてもらった方が良いと思うんだよね
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:15:23 ID:oP6hPLep0
-
ゴミ新聞のことならこのサイトが網羅している。
http://www.mynewsjapan.com/?category_id=2
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:15:37 ID:8+cFT2ON0
- >>136
日本の悪癖は、配達新聞、年賀状、お中元・お歳暮だな。
次点でクリスマス、ヴァレンタインがあるかも
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:15:50 ID:yXV2zsQyO
- 地方紙の発行部数ベスト3を教えてくれ
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:15:53 ID:6dhLXiQm0
- 大学図書館の新聞閲覧コーナーで何処の新聞も人がいるのに
毎日だけ何時も人が居ない。場所の無駄だから減らしてほしいわ。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:15:55 ID:XWWn2opvO
- 新聞屋はどんどん潰れろと思うが、記者や販売店員は潜在的な犯罪者だから何しだすかわからんのがこわい
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:16:12 ID:EHk+S8WY0
- 新聞読んでる層はwaiwai事件なんぞ知らない。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:16:18 ID:iEntaF2K0
- 毎日新聞が存続してること自体がおかしいし、
日本人の民主主義と平和が侵されてる証左
はやく潰さないと日本人が滅亡する
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:16:32 ID:QltKNCPs0
- >>146
ブンヤなんて戦前からクズばっかだから全滅した方がいいってばよ
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:16:41 ID:Z5sp1HRi0
- 最近はチラシだけの宅配もやってるのか。
そう考えたらますます…w
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:18:02 ID:LLIy3YTv0
- 変態新聞まだ倒産してないのか
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:18:20 ID:wfpv7exB0
- 地方紙とまとめるのはいいけど、全国紙より売るという、岡田三兄弟の中日(東京)新聞の数字は知りたい
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:18:39 ID:yM5HrdzK0
- 最近駅前で気前良くばら撒いていたけどこういうことかw
読者の息づかいを感じていればよかったのにね変態サンw
朝から酒ウマ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:19:26 ID:AaN+nQkPO
- リクルートが、テレビ欄やチラシだけ格安で配るサービスを行っています!
新聞をとっている方は、ぜひご利用ください!
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:20:11 ID:Yza2xWGW0
- >>156
1975に一回倒産してるがね
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:20:16 ID:h+6pR5kG0
- どんどん減らせ
傲慢さがすこしはなくなるだろう
朝日の減りがイマイチだな
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:20:23 ID:WMIzYJmh0
- >>148
ちょっとだけ 涙が出てるぞ…
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:20:36 ID:KcwQS7yN0
- マイボイスってネット調査じゃん
ネット調査に老人は参加してないし・・・まあ毎日は下り坂だけど2割は下がってないだろ
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:21:57 ID:FdK294gcP
- おれ、変態新聞告発のコピペ見たの、問題発覚の1年ぐらい前だったんだよな。
またウヨクのアホがやっとるよ、程度にNG指定してた。それぐらい稚拙な糾弾だったな。
その1年後に誰かが変態新聞告発のまとめを作ったのだが、これが非常によくできていて、
見て2分ぐらいで全容が理解できて、しかも全てソース付きw
その週のうちに祭りが発生した
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:22:13 ID:01JOfD+XO
- >>148
悪癖ってww
変な団体目線でだけでしょ
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:22:21 ID:Z5sp1HRi0
- >>163
ま、それはともかく最近本当に見なくなったよ。
廃刊してる、といわれたら多分信じてたw
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:22:37 ID:l75EJwn00
- >>159
新聞(地方だが)取っている最大の目的が訃報欄なんよ。
これ、どーにかしてくれたら、人事異動発表が出てるもの以外は買わなくなると思うのだが。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:23:29 ID:3E8zjKJd0
- 毎日は潰す。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:23:56 ID:dQ/R7c9V0
- >>1
オレも半年前から日経を取り始めたしなw
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:25:19 ID:AaN+nQkPO
- ネットに惨敗した毎日新聞
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:25:21 ID:QltKNCPs0
- >>164
俺も始めて見た時はチョンがウヨ=バカのレッテル貼りのために作ったコピペだと思った
世の中分からんもんだね
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:26:35 ID:sA64DSgR0
- >>163
元々下り坂なのに一年で二割減ならとっくに廃刊してるな
それより先に押し紙率が増えて配達屋が潰れるのかな
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:26:43 ID:SNLoRq5m0
- >インターネット経由で行われた
この時点で信憑性0
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:27:58 ID:Z88NXiZO0
- 自業自得じゃハゲwwwwwwwwwwww
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:28:15 ID:Y7eji/Cg0
- 500億恵んでくれなんて言ってたからガチでやばいんだろな
早く潰れろ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:28:41 ID:AaN+nQkPO
- >>173
バーカ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:29:28 ID:5pIe7eAx0
- ライアン・コネル元気か
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:29:29 ID:h+6pR5kG0
- 毎日、朝日、TBS、テレ朝はまじいらないから
こいつらのおかげでどれだけ世論誘導されたことか
ついでにこれらに出ていた評論家もいらないから
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:29:34 ID:afzIIYY40
- 大企業さえ潰す
鬼女板
こえ〜〜〜〜〜〜
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:29:46 ID:edDhhwt4O
- 日曜の朝、清々しいニュースだ。
反日売国新聞は潰れろ!
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:29:59 ID:mdaF+vXV0
- 皆様に「友愛」されて再生回数10万回突破www新シリーズも登場www
椿事件体制で民主党を擁護しているマスコミでは見られない動画ですwww
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:30:20 ID:Z5sp1HRi0
- >>173
毎日新聞経由と、どちらが信憑性あるんだ?w
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:30:39 ID:RzZ6iEku0
- 鬼女たんパねぇっす><
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:31:49 ID:5pIe7eAx0
- すべての新聞記事が載ってるインターネットが最強。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:32:04 ID:/9plYbUV0
- 折込広告だけでいいよ。
新聞いらね。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:32:15 ID:k9GVdyAN0
- 毎日新聞は素晴らしい
購読しないヤツは馬鹿
って擁護を見たことが無いwww
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:32:16 ID:sa2zWz570
- >>11
>>5を男前提としてみてないか?
>>5は妊娠もしてないのに乳が出るタイプ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:32:44 ID:31ipYmWLO
- >>181早く地上波で流すんだ!
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:32:49 ID:AaN+nQkPO
- 毎日新聞で変態事件に関わった、
矢崎公二
↑
民主党から議員になりやがった。さすが民主党と毎日は、反日という点で意気投合してるだけある。
矢崎の言動を聞けば、やはり電波丸出しだった。
民主党の矢崎を徹底的に潰そう!
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:34:12 ID:x8NHmo7D0
- 携帯でちょくちょく見てたThe Newsのソースが変態になって以降
ぷっつり見るのをやめた。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:35:01 ID:TAXJv9/NO
- 変態新聞社に広告をだすってどうかと思う
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:36:13 ID:SWpcezmBO
- >>1
ここでメシウマなんて言っているのは馬鹿者である
銀行も各マスコミも国債を大量に買っている。
その事を脅せば政府は公的資金を出して助けるしかない。
朝日新聞や毎日新聞などのマスコミは絶対に潰れないよ
m9(^Д^)プギャー
たぶんね
むしろ【産経新聞】は公的資金が出ないと思う
だから産経新聞は反民主党だから売れると思うのだが
反日セブンイレブンでは産経新聞は売ってくれない
悲しいことだ
><
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:37:14 ID:M/tgvcK+O
- 地元図書館では過去2週間分の新聞が横に積んである。
毎日の隣り合わせが読売だが、紙面の厚さが毎日は読売の3分の2〜半分ぐらい。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:38:08 ID:FhiKFMedO
- 毎日変態在日新聞は消えろ
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:41:11 ID:Z5sp1HRi0
- >>192
新聞社の救済なんかに金を出してる余裕は国にはないよ。
新聞社なんかいっぱいあるんだし、1つ潰れても誰も困らない。
潰れて困る人が社員しかいないから、助ける道理もない。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:41:55 ID:W5KaFY1l0
- >>190
逆にMSNが変態から産経に切り替えてから
見るようになった
まぁ産経のニュースも韓国マンセイなので
イライラするときは多いが
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:45:50 ID:/eUcf6jOO
- 変態新聞は発端の記事もとんでもなく酷かったがその後の対応がもっと酷かった
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:47:14 ID:Z5sp1HRi0
- >>195にちょっと補足。
朝日や読売ならともかく、毎日なんて部数少ないし、潰れても
被害を受ける人は少ない。
ま、なんにしても他の新聞があるから問題なし。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:47:16 ID:JyGn2CPx0
- もうな、新聞読めない世代なんだよ。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:47:32 ID:eS85QmRa0
- 変態新聞ざまあああああああああああああああああああああああ
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:47:48 ID:AaN+nQkPO
- 500億でよかろう。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:48:59 ID:6ILEXG+g0
- まだまだおわらんにょ。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:49:11 ID:HJuy5fLC0
- ポストと現代で同時に記事になってるけど、
毎日は共同通信に加盟して地方支社閉鎖するらしいな。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:49:14 ID:gfctX4iE0
- >>19
テイノウはこうした数字にあっさりひっかかる。
業種業界によってはほとんどが大卒者だから
数字が高くなる。
トヨタは現場の人も含めた金額。大卒はかなり貰ってるよ。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:49:15 ID:T0cW+rdLO
- 毎日新聞は言うべき事は言う凄い新聞なのれす。
あれは宮崎駿がトトロ公開時に戦争アニメを批判し物議を醸した時でした。
朝日新聞は紙面にて戦争アニメの危険性を憂い戦争アニメ制作会社に自制を求めたのです。
“おまえがスポンサーだろ!”と誰もが思いましたが新聞テレビはダンマリ・・
その時でした。ついに報道の毎日が全国紙の社説で朝日新聞を名指しで批判したのです。
「その戦争アニメを流していたのは何処のテレビ局だったでしょうか?」
批判するなら対象を明らかにして批判するべきという毎日新聞の論調。
さらに毎日新聞は朝日新聞の論調に矛盾があることを指摘しない他紙も批判しました。
さすが報道の毎日だといわざるえない大岡裁きでございました。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:49:32 ID:U+0hUCSQ0
- キーワード:コナミ
7 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 07:21:35 ID:CSVAzIwW0
コナミワイワイワールド?
抽出レス数:1
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:50:29 ID:zMGc41yeO
- そもそもこのスレのニュース、ニュースじゃないしw
削除だなw
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:51:13 ID:Z5sp1HRi0
- >>207
何か都合が悪いのか?w
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:51:29 ID:GkgHcBe9O
- 自業自得
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:52:09 ID:Ns4Z3xpZ0
- 朝鮮人はマヌケすぎる
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:53:08 ID:EkERRRLcP
- まだまだ下げ幅が足らん
廃刊になるまで下げろ
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:53:34 ID:3uTs6alS0
- 新聞読んで儲けにつながるか→NO
新聞読んで幸せにつながるか→NO
新聞読まないと何か困るか→意外にNO
新聞の中では日経が一番だと思うが、
政治経済社会株式どれも本当のところは、ほとんど生活の役に立たない。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:54:06 ID:GyWtfj7I0
- 結局消去法的な選択により無難な日経だけが残ったということかな。
日経なんて専門誌だから元々読者数が劇的に増えるわけないし。
日経の1面にしても右倣えでクズ臭するしな。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:55:21 ID:QIehiEts0
- >毎日新聞の閲覧率は−18、7%
まだ押し紙80%もやってるのかよ、、
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:56:36 ID:SWpcezmBO
- >>1
毎日新聞や朝日新聞は公的資金が貰えるみたいだが
公的資金が貰えない産経新聞が可哀想。
反日セブンイレブンでは産経新聞どころか
サンスポすらも売ってくれない
高いだけの反日セブンイレブンは(ATM以外使えないから)
早く潰れて欲しい
(`・ω・´)ノ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:57:50 ID:3uTs6alS0
- >>213
トヨタのちょうちん凄いのな。
「トヨタのハイブリッドカープリウス」が出てこない日はないw
レクサスをはずしたり増やしたり、グループ全体売り上げをトヨタの売り上げにしてみたり、
今問題になってるアクセル欠陥にはレクサスの名前をなるべく出さないようにしたり、
超大赤字なのに、利益率カイゼンランキングなるものを作ってトヨタ1位にしてみたりw
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:58:04 ID:twmRmtlL0
- >>1
■毎日新聞 = 変態新聞
「朝日のエピゴーネン」である毎日新聞は、「変態新聞」として定着した。
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
┏━━━┛┗━━━┓ ┃┃ ┏┓┏┓ ┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗━┓┏━━┓┏━┛┏┛┗━┛┃┃┗━━┓┗┓┏┓┏┛┃┏━┛ ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┏┓┃┃ ┃┃┏┓┗━━━━┛┃┏━━┛ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃ ┃┃┃┃┏━━━━┓┃┗━━┓┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗┛┗┛ ┗┛┗┛┃┏━━┓┃┗━━━┛┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
┏━━━━┓ ┃┗━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓┃┃┃┃ ┃┃┏━━━━┓┃┃
┏┛┏━━┓┃ ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┗━┓┏━┛┃┃┃┃ ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
┃┏┛ ┃┃ ┃┗━━┛┃┃┏━━┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃ ┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃
┏┛┗━┓┏┛┃ ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┃
┃┏━┓┗┛┏┛ ┗┛┏┓┗┛┗━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃
┗┛ ┗┓ ┗┓ ┏┓┃┃┏┓ ┏┓ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┃
┏━┛┏┓┗┓ ┃┃┃┃┗┛┏┓┗┛ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
┏━┛┏━┛┗┓┗┓┃┃┃┗━━┛┗━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
┗━━┛ ┗━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:58:32 ID:AaN+nQkPO
- 毎日新聞購読者は、確かにあまりいないけど、30人に話せば1人くらいはいる。
俺はもう20人以上解約させたよ。間接的なものも含めば、俺の影響で50人は解約してる。
さらに、ネットでも毎日を非難してるから、毎日はかなりの損害を被ってるぞ。
まぁ、それでも反省・更生しないから、批判・解約運動を続けるまでだ。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:59:06 ID:Z5sp1HRi0
- >>215
そんな夢見ててもしょうがないよ。
毎日新聞だって、資金がもらえるという話はまったく出ていないし、その保証もまったくない。
潰れるときはあっけなく潰れるもんだ。
そういえば1975年前後だったか、一度実際に潰れてなかったか?
なんとか低空飛行に移行したみたいだが、財務状況によっては、今度は完全に墜落するかもね。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:59:44 ID:3WA+4iyZO
- 変態ざまぁメシウマwww
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:59:45 ID:GImajx7TO
- 今日の日刊スポーツの5面は
昨日(土曜日)の5面とまったく同じ記事を載せてる
金かえせ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:00:42 ID:Ns4Z3xpZ0
- 大事件起こしておきながら朝比奈が社長になってしまったのもマズイね
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:01:13 ID:W5KaFY1l0
- >>219
そのIDの人は安価すると喜んじゃうタイプの人間じゃないの
かまわないほうがいいよ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:01:53 ID:z24ORiDqO
- まあ日経新聞も本質は左翼だと思うけど
気を付けてな
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:03:30 ID:1FUtB4wvO
- 毎日変態新聞は潰れろ!
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:06:11 ID:SWpcezmBO
- >>219
あまいな
民主党は参政権がコッソリ成立させるのと同時に
コッソリ毎日新聞や朝日新聞やテレビなどのマスコミに公的資金をやり
参政権の件を報道させないつもりだよ
産経新聞は公的資金が貰えないから報道するけど
ネットだけで騒がれている間に参政権を強制成立されてしまうんだよ
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:06:14 ID:v7IlmN1WO
- 杉山たかおの「メディアの興亡」そのものだな。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:06:28 ID:uEcJFdbJ0
- 毎日変態 毎日変態
- 229 :ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2009/11/22(日) 09:06:55 ID:Ebmobf1EO
- >>31
通名だから他と変わりませんお(´ω`)
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:08:05 ID:8ul3oNzI0
- 俺ん家の近くに日経の支店が新しく出来るらしく
挨拶がてらアンケートの電話が来たよ
毎日何時まで仕事してますか?と聞かれたので
無職ですと答えたらあーそうですか失礼しますと言って
ガチャッと切れた
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:09:48 ID:GIEiGWArO
- 変態でもいい
たくましく育ってほしい
毎日変態新聞
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:10:42 ID:IwLBSEduO
- 昨日アパートのゴミ箱に毎日新聞がごっそり捨ててあってビビった
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:11:36 ID:Z5sp1HRi0
- >>226
それこそ甘すぎるw
金もらえる根拠が薄すぎw
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:12:06 ID:tCWzKeh00
- 産経は新聞じゃないでしょ
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:14:36 ID:ZwH2qFBWO
- >>230
それはガセネタで扉開けさせるやり方
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:15:06 ID:bo/2pg2w0
- 中の人に聞いだけど不景気での広告収入減がやばいとか。
倒産はないがボーナスの減り方がやばいらしい。
変態事件での広告減はまだ一部である模様。
社員の多数が変態事件での対処に不満を持ってるらしいが、
大きな抗議行動はなし。
お前らもっと気合いいれろ
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:15:57 ID:YK0/+ICt0
- WAIWAIなんてどーでもいい
問題は偏向報道の度が過ぎるからだろ
WAIWAIが日本女はビッチと言いたいのであれば
それはあながち間違ってはいない
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:16:02 ID:EAqPO0Ve0
- 購読紙絞ろうとしても、日経だけは切れないな。
これがないと仕事にならないや。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:17:04 ID:Lv0fcK9L0
- 毎日とは関係ないけれど、朝日も必死みたい。
この間、帰宅すると若い女性の新聞勧誘の人がいました。
私は、勧誘を断りました。しばらく玄関先で様子を見ていましたが、一軒一軒チャイムを押して回っていました。
私も何度か新聞勧誘を受けましたが、大体は引越しした時ぐらいにしか勧誘を受けた事がありません。
どうも、話し方から地元の販売店の方では無いようでした。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:17:55 ID:5PpeWdQtO
- 毎日新聞だぁ?ケツ拭く紙にもなりゃしねえ!
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:18:19 ID:bo/2pg2w0
- 特に営業とかだと日経読んでないとかあり得んな
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:18:23 ID:PVqTr/gy0
- 永久に変態新聞だからなw
知る人は徐々に増えていき減る事はない
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:18:37 ID:/ZWvsgkxO
-
ワイワイの責任者は毎日新聞の社長に昇格してんだよね
>現毎日新聞社社長
無理っしょwww
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:19:27 ID:4W3E4pN5O
- 500億円で足りよう
こんな反日新聞を読むほうがどうかしてる
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:19:37 ID:XSWZuhob0
- 日経、夕刊紙、スポーツ新聞と
電車の中で読まれる新聞は落ち込まないな。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:19:42 ID:Y/oU1PFyO
- 元々がキチガイなうえに変態が加わっただけ
毎日はいずれ倒産する運命なんだよ
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:19:49 ID:YFztDJG+0
- 日系が下がらないのは、経済的な問題が最近多く取り上げられているからそういった問題に対し興味を持った人間が増えてきているという事だろうか
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:21:51 ID:gf3WDlxB0
- 毎日は変態の件だけじゃないんだよな。
ゴミボマーの件もあったし、
選抜の対戦校にに相手校の先発をバラしたり・・・。
いろいろあってアンチを増やしていた中での
変態事件だった。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:22:40 ID:dP3T8Cze0
- 産経の記事は見るに堪えない
民主党憎しの感情論だけじゃん
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:23:14 ID:fLXI7tFG0
- >>245
ゲンダイや東スポのすごいところは
拡張員を使わずにあの部数を維持してるところ
まあ「風俗」と「ギャンブル」という2大コンテンツをもってるからなあ・・
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:23:34 ID:IlKF5GPa0
- >>205
>報道の毎日だといわざるえない大岡裁きでございました
毎日に裁く権利はないよ
反対に、いつもネットで裁かれているのが毎日新聞だろ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:24:06 ID:bo/2pg2w0
- >>247
リーマンショックで資産が半減した奴や
この機会に株やり出した奴らが読み始めたんじゃね?
リーマン後、個人投資家増えたらしいけど。
ちなみに日経MJは結構面白い。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:24:09 ID:RKC4McrW0
- >>239
販売店の人間じゃない専門の人間が来て勧誘するのは普通だよ
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:24:56 ID:EAqPO0Ve0
- >>247
もともと経済記事の量・内容が一般紙と比較にならないくらいあるから。
単純な理由だよ。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:26:00 ID:neHD+/0eP
- そりゃ、変態報道を知ってる人は迷わず他の新聞とるわな
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:26:27 ID:ZRQB2oxGO ?2BP(0)
- >>115
東海地区は中日が7割のシェアを占めてる
チラシも多いし他紙の勧誘が来ないからね
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:26:40 ID:pOwkDK+40
- おまえらがなんといおうと
毎日新聞に内定もらった俺は勝ち組ですけどねwwwwwwwwwwwwwww
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:27:10 ID:fLXI7tFG0
- 昔の人はいいました
毎日眉唾
朝日似非紳士
読売与太者
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:28:40 ID:ZGsRhIaPO
- 毎日は犬作の寄稿を紙面に載せた時点で俺的には終わった。
2度と読まない。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:28:54 ID:p9cvi0dLO
- ただの変態
読んでるのバレたら
コンビニのエロ本コーナーの前に立ってるの同僚に見られるくらい恥ずかしい
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:29:44 ID:IlKF5GPa0
- >>205
>毎日新聞は言うべき事は言う凄い新聞なのれす
この語尾の、なのれす、って何なの?
かっこ悪いよな、一所懸命毎日を擁護してこんなところ間違えるなんてよ
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:30:10 ID:Z5sp1HRi0
- >>257
なんで朝日新聞は落とされたの?
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:31:58 ID:0y3ixzp5P
- 以前の毎日はかなり社説や論説に左右ブレがあって(それでも左が多いがw)
社内的に葛藤があって割と健全な社風なのかな思っていた。
しかしこの2〜3年は左一辺倒な印象。 何があったんだろうね
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:32:23 ID:SmNJRbiL0
- >>257
ワロタw
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:32:53 ID:85nzT3yUO
- うちも朝日から日経にかえた。
政治と経済の関係に興味が出ると日経が一番面白い。
後、税金の還付や請求の仕方とか、知らないと損をする記事が多くて母親が一番喜んだ。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:33:07 ID:nBvllAa90
- >>261
ああ。
そこは、なのれしゅうぅう、としてほしいよな。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:33:12 ID:h5cIKlhKO
- 毎日って犯罪者が昇格する会社でしょ?
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:34:36 ID:J96rwWnW0
- 毎日を読んでる人が居る事に驚いた
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:36:28 ID:bo/2pg2w0
- 日経は記事のどれが広告か判別できない奴が読むと
仕事で恥ずかしい思いをするぞ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:37:14 ID:XSWZuhob0
- >>265
日経のスポーツ面も何気に充実してるよな。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:39:21 ID:qShOTzKvO
- 飯屋で朝日を久しぶりに読んだら自社批判の座談会があったけど
民主擁護し過ぎって批判には全力弁解してワロタ
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:39:23 ID:SxdiQvT/O
- __
イ´ `ヽ キリッ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) | < 私が出れば志気も高まろう…
\ ` ⌒´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:39:29 ID:G5LSlx8uO
- 電車の中で新聞読んでる人を見てても、変態新聞読んでる人はいない。
変態新聞なんか読んでると、頭が悪く見えるもんなw
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:39:49 ID:CElPCzJ0O
- ウリ達、西日本新聞みたいに
韓国記事を増やしたら部数増加ニダよ〜
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:40:30 ID:WeP/3i6y0
- 公共の場でエロ本を読むようなもんだからな。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:41:48 ID:veSgp3cz0
- 例の件を除いても毎日は薄くなって中身が無いからひどいよ
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:42:43 ID:tpigFqOz0
- >>237
お前の周辺だけ見て言うなよw
お前はここのコメントと大して変わらんw
↓
http://baikokudo.fc2web.com/enzetu.html
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:45:50 ID:fLXI7tFG0
- 日経は支持層がある意味えげつないからなあ・・・
朝日や毎日が消滅する世界は想像できるけど
日経が消滅する世界は想像ができん
消滅するとしたら
・・日本がジンバブエ以下の経済力しかなくなってるときだと思う
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:46:27 ID:z24ORiDqO
- >>247
日経ってのは結構高飛車な新聞でね
近年まで販促キャンペーンみたいなのは一切やらなかったの
近年ようやくお試し購読とかやり始めてさ
その効果もあるんじゃないかな
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:47:09 ID:aRmFJ8FS0
- ウチの地域の毎日新聞販売所が、先月くらいに店を閉めてた。
いまもそこの物件はテナント募集中。
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:50:56 ID:ddLgwAjC0
- 日経もあまり褒められたもんじゃないよ
変態が酷すぎただけ
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:51:06 ID:kLR8kA960
- 数年前までは新聞の勧誘員がちょくちょく来てたな。
そうだなあ俺がガキの頃から玄関先で過去数十年も取る取らないの攻防
がすさまじかったお。
一番酷いのは日曜20時から21時過ぎまで粘られてw
結局自分の意志以外新聞なんか購読した事無し。
それにもう10年以上新聞取ってないしな。
やっとあいつ等も俺んち来ても無駄だと悟ってくれたかな。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:52:59 ID:K+tKxwij0
- 毎日カウントダウン
あと1年もあれば足りよう
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:53:01 ID:XSWZuhob0
- 毎日新聞は昔に一度倒産してるよな。
大阪に帰って関西で出直すのもいいんじゃね?
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:56:31 ID:aRmFJ8FS0
- >>284
鶴橋毎日新聞にでもなればいいんだよな。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:56:33 ID:90v42XtZ0
- >>8
> 内部で調査を続けていますが、監督責任を含め厳重に処分する方針です。
監督責任者は今や衆議院議員になっちまった。
ほんとマスゴミって
日本を貶せば貶すほど出世するんだよな
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:57:57 ID:+mkaRNbP0
- おはようサンスポしか見ない
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:58:45 ID:K834udJYO
- 新聞より、TVマスコミを潰さないとな。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:00:08 ID:DVabyCx5O
- >>279
むしろ巨大新聞が押し売りをしている日本の方が異常だよ
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:00:13 ID:Hw6rPh0Q0
- 内容が低俗というよりも、政治記者くらいしか
仕事をしていない。
そしてこのごろ、作話がへたくそになった。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:01:52 ID:pFFeAKPm0
- スポンサー電凸のとき、某化粧品企業の対応は忘れもしない。
コールバックは求められたけど、ことの顛末を詳細に聞いてた姿勢は、さすがお客様第一主義なのだと感じたな。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:02:04 ID:mv4Wt3HvO
- サンモニ また陛下の権威を落とすべくオバマのお辞儀とりあげたな。
なぜ毎日グループはこうなんだろ?
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:04:31 ID:pLgJPVyVO
- 反日朝鮮人というコアな読者層がいるから潰れはしないんじゃないの?
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:05:51 ID:2YAsnxCd0
- いまだに変態新聞なんか読んでるアホがいるなんてとても信じられない
本当の数字かコレ?
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:07:20 ID:Rmv81nWUO
- ROM人さんは+の英雄だよね
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:07:28 ID:3kgZ+HD90
- 日経は竹中マンセー、構造改革マンセー、アメリカ資本マンセーなんだけどね。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:08:29 ID:z24ORiDqO
- >>289
一企業として販売促進活動を行うのは否定しない
少々強引な勧誘は昔に比べたら減っているかな?
てかお金を払って新聞をとることに価値は無い、と考える人が増えたんだよね
「新聞?いらね」って
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:10:06 ID:KTULEITgO
- あんな日本人をおとしめる品性下劣なまねしておいて、今だに潰れてない方がビックリです。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:10:22 ID:5gvi2jeg0
- おまえらガンガレ
もっとガンガレ
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:10:33 ID:6taDvWKt0
- 産経・正論・Will=三馬鹿の壁 その 8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1249587080/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
★自治体や企業恐喝で飯を喰らう産経新聞★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151894846/l50
産経を読むとどうして負け組みになるの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1133589364/l50
★★★もういい加減産経を潰そうぜ★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1141864905/l50
産経新聞はもっとも品格から程遠い新聞である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164968487/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞4【宣ビラ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170087380/l50
産経新聞と右翼団体日本青年社が手打ちの背景
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210877298/l50
★産経新聞「正」社員、女子大生の乳をモミモミ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1182790757/l50
妬みや嫉妬でしか記事を書けない産経新聞記者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1197340120/l50
●また産経か●産経新聞配達員が無免許運転で逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1209598939/l50
産経は地方紙中日専門紙日経より部数が少なかった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1187162424/l50
【反日】産経新聞はソ連のスパイだった!10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183383484/l50
産経新聞社幹部が北朝鮮へ朝貢外交
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145537849/l50
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:12:27 ID:z24ORiDqO
- あ、後、単純に新聞代払える余裕が無い人も増えたんだろうね
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:13:19 ID:r6aSm0unO
- 未だに変態新聞読んでる奴がいるのが驚きだわ。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:13:58 ID:mQQPO36MO
- 仕事上仕方なく日経読んでるが
あの字の密度になれると普通のじゃ物足りなくなるな。
あと、意外とスポーツや文化面が面白いです
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:17:06 ID:av8VD2+3O
- 変態新聞の事件は風化させちゃ駄目だろ。
もう一度キャンペーンでも、やらないと。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:17:26 ID:yXQzgndHO
- 毎日がどんなに素晴らしい記事を書いても朝刊4コマでマイナス
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:18:22 ID:kkDeOcaXO
- >>245
実はスポーツ紙の発行部数はここ10年で150万部近く減っている。団塊世代の引退が進んだらもっと減るだろうね。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:18:44 ID:s6v4BDPd0
- 日経新聞も今年度は赤字転落してるけどね。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:19:10 ID:s6v4BDPd0
- 朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(2)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
■祖国を敗北させるための運動
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(3)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html
■中核を担うのは新左翼セクト
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(4)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html
■非武装のなれの果て
関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:19:14 ID:aRmFJ8FS0
- そういえば、いまだにサントリーは不買続けてる。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:19:52 ID:fLXI7tFG0
- >>305
4コマに関しては産経も50歩100歩(ひなちゃんはマターリしてていいけど)
てか、殺伐で不条理な漫画を30年近く垂れ流してる産経っていったい何?
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:20:12 ID:eVF+k4X10
- まあ所詮ネットの意見はネットだけに閉じていて、実社会には難の影響も与えないから
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:21:50 ID:rndDbiqE0
- 一般企業の不祥事では社会的責任とか義務とかいって会見させるのに
自分たちはしないんだから
それを批判しない他社もな
銀行を護送船団と揶揄したマスコミだが
今やそのマスコミがまさにそう
腐ってるとしか言いようがない
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:22:34 ID:Eg0XqAum0
- 何やかんや言っても2ちゃんでROM人が大暴れしたのが毎日の減少に1%位は効いているの
ではないかな。あの頃を機会に新聞の問題が噴出した。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:22:49 ID:s6v4BDPd0
- 西村幸祐 - 毎日が世界に広めた“変態”と“メタタグ”問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3866110
http://www.youtube.com/watch?v=H_Bzyf-NkGI
TBS「報道テロ」全記録 反日放送局の事業免許取り消しを!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883805913
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html
【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574
毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)
1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に
2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担
3.従軍慰安婦捏造に荷担
4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた
5.無防備地域宣言活動に荷担★
(背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)
6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)
7.変態記事を全世界に流布
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:23:18 ID:s6v4BDPd0
- 「百人斬り競争」は、 毎日新聞記者 の創作だった!
無実の罪で処刑された向井・野田少尉の無念!「百人斬り訴訟」を闘った遺族の慟哭の手記。
汚名―B級戦犯 刑死した父よ、兄よ
http://www.amazon.co.jp/dp/4898311229
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898311229.html
第1章 「百人斬り訴訟」で父たちの無念を想う(「百人斬り競争」を創作した新聞記事;
父の汚名をそそぐために;事実を語る資料を探し求めて ほか)
第2章 兄・野田毅の三度目の死(世界が凍りついた瞬間;裁判官は「明白に」被告側だった;
私たちは「明白な虚偽」を立証した ほか)
第3章 父・向井敏明の魂は大八洲に帰った(父は追憶の中に生きている;「大きな力」に屈した裁判の後で;
卑屈を排し、誇りある日本へ)
百人斬り競争 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89
野田毅 (陸軍軍人) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_%28%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%29
向井敏明 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E6%95%8F%E6%98%8E
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:24:44 ID:8D7qDgwi0
- 英字新聞読者の減少は、そもそも読者母数自体が少ないので
富裕または知識人階層が日本から脱出していることを
意味しているのだ
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:25:01 ID:kZESkYe30
- 新聞メディアはもう
「ネットは危ない」
「ネットはオタクとか特殊な人間がやるもの」
「新聞は安全で温かい」
「新聞読まないと頭が悪くなる」
そう吹聴するしか道は残されていない
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:25:10 ID:mDADwFtM0
- 全国の記事なんか通信社のサイトで間に合うし、地方紙さえあまり必要ない。
週2回発行の地域紙が愛読紙。テレビ欄も1週間分ついてくる
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:26:02 ID:oU1eUWJNO
- >ネットを通じて調査
ダメじゃんwww
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:26:10 ID:z24ORiDqO
- >>312
まあ、テレビや新聞こそ
既得権益でガッチガチの業界だからね
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:26:37 ID:Aq1JjTms0
- 日経新聞読者の皆さ〜ん
鳩山民主発足後の、日本株価1人負け状態については
なんか分析とか言及されてる?
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:27:45 ID:wTCieAzQO
- TBSの親会社だからだろ
単純な話
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:28:18 ID:MPw/0tXh0
- 変態新聞のブーメラン効果w
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:29:28 ID:judy8r0e0
-
まだまだ、つぶれるまでがんばろう!!
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:30:48 ID:t5327Vm/0
- 毎日が潰れたら赤飯炊くよ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:33:01 ID:OARPvHtB0
- 読まれてませんね
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:33:28 ID:DyIsG/iy0
-
◎「直嶋大臣(民主党)が時間厳守の数値漏らす」
http://www.flickr.com/photos/43156534@N04/
発表時間が厳密に守られているGDP=国内総生産を直嶋経済産業大臣が解禁前に漏らして
しまいました。この数値は、午前8時半から内閣府担当者が記者に説明を始めます。
最も重要な経済指標で、事前に漏れると株価などに大きな影響を与えるため、解禁時間の
午前8時50分まで、記者は一切、外部とは連絡が取れません。
しかし、直嶋大臣は、記者 に対する説明の前に数値を業界団体に話してしまいました。
>直嶋大臣(民主党)「(GDP7〜9月期の)数字は前期比でプラス1.2年率換算プラス4.8といい数字なんです」
◆(画像)http://www.flickr.com/photos/43156534@N04/4119405936/
>記者「解禁が、午前8時50分ですが」
>直嶋大臣(民主党)「そうかそうか、僕がちょっと知らなかった。失礼をしました。」
>直嶋大臣(民主党)「あまり、触れないで」
◆(画像)http://www.flickr.com/photos/43156534@N04/4119402184/
- 328 :冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/11/22(日) 10:34:56 ID:V3JzLU/F0
- 変態事件を人にどう伝えるかが問題
内容が内容だけに話にくいし、信じて貰えないしw
あんな内容、最初おかんにも嘘つき扱いされたわ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:37:07 ID:klZESIrGO
- コンビニでバイトしてるけど、日経が一番売れてないぞ
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:38:10 ID:KHpkSAUs0
- 新聞自体が寿命ですな
捏造や飛ばしを常習してやってる新聞とか明らかに頭オカシイ
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:39:04 ID:u6gSb/JjO
- > 新聞の主役は全国紙では無く地方紙であることを実感させる結果ともい
> える。
ちょっと目からウロコが落ちた。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:39:20 ID:mGiYDkqd0
- 毎日新聞の不買運動を地道に続けている効果が出てきたかな。
潰れるまで続けるけどね。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:42:19 ID:EVV61bJJ0
- 最近、行きつけの喫茶店が、新聞を毎日から他紙に変えた。
すごいね。文字情報の量が違う。
毎日は過去何度か、見やすい紙面を作るといって、ページ数をそのままに、
文字を大きくしてきた。値段もそのまま。
今比較してみると、当たり前だが、文字の数が、毎日は圧倒的に少ない。
情報を伝える媒体の、情報が少なくなってる。しかも捏造。
部数が減るのは、当たり前だよな。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:42:23 ID:hLydr7W20
- 毎日って変態記事の責任者が昇進したってほんと?
だったらぜんぜん擁護できないじゃん
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:42:27 ID:awgakRzV0
- 変態ダッセーなwwwwwwwwwwww
もう子供が小学校の社会科の宿題に侮日新聞なんぞ切り抜いて持っていこうものなら
袋叩きだなwwwww
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:45:47 ID:W5KaFY1l0
- >>329
DQN街のコンビニじゃ日経売れないだろ
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:46:12 ID:zNT+kJCkO
- >>329
コンビニで新聞買うのはブルーカラーが多い。
ホワイトカラーはキオスク。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:48:29 ID:jLnamBqY0
- ブルーカラーって死語じゃないのか
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:50:17 ID:XSWZuhob0
- >>338
差別に繋がるから使ってないだけだろ
製造派遣とガテン系がそれにあたるな。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:50:33 ID:8AIVeo9s0
-
与党追求→赤旗・アカヒ
軍事・野党追求・中国問題→産経
経済→日経
芸能・スポーツ→変態
こういう紙面構成でやれよ変態
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:50:42 ID:WFGv1qxE0
- 大量に日経工作員がわいてるのかな
部数激減に対する危機感から
購読中止宅へ訪問させられてるような人も
この中にいるのかなぁ?
そんなんやっても
飛ばし記事なんかもう誰も読まないよ
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:51:17 ID:OARPvHtB0
- 689 名前:水先案名無い人 [sage] :2009/11/21(土) 23:39:06 ID:CxKyWplR0
【新聞】5大紙の中では日経が読者増、毎日新聞の閲覧率は−18、7%・・・原因はwaiwai事件の可能性ありとマイボイスコム調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258811397/
このスレの現実逃避がすごすぎるんですが
691 名前:水先案名無い人 [sage] :2009/11/22(日) 01:05:07 ID:c3rsbbxa0
調査の意味じたいよく分からん。
地方紙はいろんなのが混ざっての数字だし(たぶん最多は中日グループで1割くらい)
日経も専門紙的に別扱いすべき新聞だろ。
インターネット上で調査してるんなら、多くの人はネットの新聞サイトも使ってるだろうし。
(例えばtwitterやってる人はネットで毎日新聞ソースを目にする頻度が高くなるはず)
ネトウヨ・国士様・愛国者のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1254649851/
負け犬が遠吠えするスレッドがあるらしい
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:52:08 ID:CahecYM80
- >>322
>TBSの親会社
親会社の意味をわかって言ってるの?
TBSは大口株主不在なのに。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:52:15 ID:UWHuZEYOO
- 先月は3件の購読変更に成功
まだまだ毎日潰すよ〜♪
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:52:46 ID:zdHtigXyO
- まだ読んでるやつってどんだけ馬鹿なんだ
きもいしね
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:52:49 ID:v69VcnKb0
- 実家の両親がやっと毎日新聞やめると言ってくれた
俺がいくら毎日批判しても変わらないと思ったけどよかった
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:53:35 ID:v6TPrMD50
- /⌒ ⌒\
/⌒ //・\ /⌒ ⌒\
//・/::::::⌒(//・\ /・\\
/::::::⌒ | /::::::⌒(__人/⌒ ⌒\
| \ | ト//・\ /・\\
\ / \ /::::::⌒/⌒ ⌒\
/ | / | //・\. /・\\
| | | \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| トェェェイ |
\ `ー'´ /
/⌒  ̄──  ̄\
// ノ> >
あたりに メシウマな たつまきが まきおこる!
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:53:58 ID:A7uGL+X60
- 日経も平気で飛ばしやるからな
新聞の中ではマシなんだろうけどゴミに変わりはない
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:54:15 ID:SatZrKhK0
- これからは名前を隠して地方紙の皮をかぶった朝日新聞系列新聞が流行る
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:54:44 ID:/9k3QmDu0
- 五大紙って括りは意味無いよな。
実際の部数は
読売=朝日>日経>>中日(含む東京)>>>産経>毎日
ぐらいなもんじゃね?
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:02:28 ID:Aq1JjTms0
- 日経といえば捏造富田メモ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:02:55 ID:KHpkSAUs0
- 新聞の実際の販売部数は、公称の半分ぐらいだろ
残りが押し紙
エコの敵
地球の敵
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:05:10 ID:V5ZjMNM+0
- とある業界関係者ですが
毎日は本当に終わってきてるのは常識化してきてる、全国紙を維持する体力はもうない
駅やらホテル、コンビニだけではもう持たないし、押し紙の話はもう誤魔化すことはできず
広告料をこれまでとは常識はずれに値引いてるのに出さない企業が続出している。
なにしろこの不況下だからね、企業としては当然の選択だろうが・・・
WaiWai事件のことはほぼタブー化され聞いても大体の人は口を噤んでしまうが
こっそり聞いた話では、初期対応があまりにも酷過ぎたとして愚痴られてる。
ネットの事業は拡大の一途だというのに、その住人をおそらくは100万単位で敵に回した
損害は計り知れない。
もう毎日に回復の術はないよ、あほな外人社員と危機管理意識のなかった幹部、トップだけが死ねばいいんだが
巻き添え食らう、いくらかいるまともな社員は可哀想だがね・・・
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:05:42 ID:X2QeGTk10
- 毎日変態訴訟でお金集めていた人はどこ行っちゃったの?
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:05:50 ID:KTHT1rpJP
- 侮日はそうだが、日経がーーーー
とにかくマスゴミは滅びろ。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:06:38 ID:gnp8fSFv0
- 各新聞をまとめて読みに時々図書館に行くが、毎日だけは読まないなw
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:07:32 ID:ULGbc1+40
- ここんとこの日経の反ミンス論調は痛快
BIS規制強化にも反対している
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:07:41 ID:BLV7xjVoO
- 生ゴミをくるむのに必要だから一応とってるよ
頭狂新聞が一番安いから
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:07:46 ID:fLXI7tFG0
- 選抜高校野球と都市対抗野球と浜寺水練学校がある限り
毎日新聞は不滅です
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:09:19 ID:G48FcaSh0
- 毎日は朝鮮人を雇って反日運動させてるというのがばれてしまったからな。
場所によっては支局の半数が朝鮮人。
多分全国似たようなものだろう。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:12:12 ID:1WV1zWrD0
- 確か産経は押し紙やめたんだよね?
毎日もやめたから激減したのか?
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:12:38 ID:ubRasj/g0
- 頭の悪い幹部が会社を潰す見本
毎日が例え潰れたとしても、他の新聞社も斜陽なのは変わらないけどな
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:13:30 ID:T0cW+rdLO
- 毎日新聞は購読者になにかサービスしろよ。
例えば三ヶ月購読したら現金1万円進呈とかさ
小林摩耶とやらせてくれるとか
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:15:12 ID:JfqJiOJSO
- 毎日はもう終わった新聞社だから
しかし全国紙の廃刊なんてあるのかな?
いざとなれば、国が保護しそうなんだけどw
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:16:23 ID:ubRasj/g0
- 毎日新聞が、本格的な衰退軌道へ
ttp://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2926.html
購読部数や広告の減少による新聞界の衰微については、先稿に触れさせていただいたことと思う。この傾向は、
いわゆる「五大紙」とも呼ばれて来た朝日、毎日、読売、日経、産経の各紙にも共通しているかに映るが、とりわけ、
朝日、毎日二紙の衰退が目立って来た様子だ。小稿で参照させていただく表題(記事)には、二紙のうちの「毎日新
聞」の近況が記されている。
毎日新聞といえば、媒体として相応の紙歴を持ち、その名もよく知られて来た新聞だが、以前から事件や誤報が目立ち、
且つ、先年は、膨大な数に上る、日本と日本人棄損の変質・捏造記事を英文で発信していたことも世の良識から指
弾され、顕著な購読者「離れ」が指摘されている一紙である。さらに、多くの良識が気づく通り、創価学会名誉会長の執筆
、とする記事や、同教団の投げ込み記事を頻度高く掲載するなど、その紙面は、いささか準「聖教新聞(創価学会の主要
機関紙)」とも指摘し得る様相を呈して来ている。創価学会とのビジネス関係(代行印刷や広告)が深まるほどにその傾
向が目立つようになって来た、との指摘もある。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:16:31 ID:CvNEX+Pc0
- >>361
そんなことをしたら、発行部数は産経をずっと下回ってしまうと思う。
そこまで毎日はメジャーじゃない。
そもそも、あの新聞の経営陣がそんな殊勝なことをするわけがない。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:16:54 ID:APGN+a3a0
- 必ずしも必要じゃない一種の嗜好品みたいなもんなんだから、少しでも気に入らない所があったら金出してまで買わなくなる
信じられないことに新聞側がそれ気付いてなかった
自分たちが生活に必ず必要だと自惚れてた
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:17:52 ID:dxhIGVka0
-
日本人のお叱りを
∧_∧ 肌で感じてみるテスト♪
__ < `∀´ >__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉:::::反省::::::::〉 毎 〈::::::ゼロ:::::::::〈 バッ
|:::::::::::::::::::::::::/ 日 ヽ:::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:18:07 ID:iFy0aTL70
-
ネットの息づかいを感じていれば(読者離れは)防げたはず。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:18:36 ID:5CgOUKZv0
- >>2なら毎日新聞復活
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:24:07 ID:06L+cwJP0
- あれだけの変態行為をしておいて無傷な方がおかしいよw
キチガイそのもの
Google
変態新聞 の検索結果 約 2,850,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:26:58 ID:pOzfYPRY0
- 一回倒産したとこはやっぱりクズだった
何が会社”更生”法だっつーのwww
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:32:21 ID:BLV7xjVoO
- 安らかにお眠り下さい
毎日再生などの過ちは繰り返しませんから
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:36:23 ID:NAOv6Mbg0
- あの時潰しておけば、将来悪さをしなかったのにな
誰だよ、変態を助けたバカは
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:36:46 ID:u5s19HBvO
- ざまぁw
日本が海外にやられて苦しい時にさらに日本変態行為や外国友愛とかしてたからなあ
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:39:19 ID:ExdNq6smO
- 日経も結構ひどい記事多いけどな
とくに海外の経済ニュースは詐欺レベル
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:39:43 ID:2hufZIV00
- 日経が公平中立かのごときレスが続いた時、その間違いを指摘したらファビョリレスが多数発生した。
日経も毎日と同じく糞新聞ってことだな。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:40:56 ID:NAOv6Mbg0
- 日経もかなりおかしい新聞
シナマンセーはウザイ
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:42:19 ID:f5cL87KE0
- 日経が部数ふやしてなんで民主の支持率があんなに高いんだ?
経済を気にしてる人が支持する理由がない。
っていうかテレビの影響力の方が大きいのか。
日本のためには電通や博報堂、在京マスコミはどうにかして潰さないと。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:44:03 ID:Eecd0wU10
- 2chでも、民主政権への対応で朝日は大分評価を上げたからな
毎日は相変わらずだが
2chを少数派だと思ってる限り、毎日に未来はないよ
数百万もアクセスするのに、本気でそう思う方が不思議だが
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:44:08 ID:HwYkSuAD0
- なんかもう「毎日」って嫌悪感しか抱けない単語になってるわ。
まだ朝日は半島や大陸がまったく関与しない記事では普通のことを書くイメージだけど、毎日は世界に向けてヘンタイアピールとかやってるしなぁ
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:44:20 ID:6VWP28QcO
- 毎日のワイワイ記事もあながち間違いではないだろ(笑)
現に人殺しの犯罪者に対して日本の女はファンクラブとか作っちゃうくらいだしな(笑)
日本人が奇人変人の集まりってのは間違ってないわ
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:46:04 ID:CvNEX+Pc0
- >>382
変態新聞の社員の方で?
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:46:06 ID:5WYCmSmEO
- >>1000
なら毎日新聞復活
それ以外なら倒産
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:48:02 ID:CYTy015pO
- 三大紙の一つが1面で謝罪した程の事だったのに他紙はふれず。
日本の新聞なんて購読者よりも同業者、スポンサー優先なんだよ。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:48:03 ID:KH3nAshQO
- どう考えても毎日新聞の
対応はまずかったな
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:48:11 ID:bwU3ywQC0
- >>8
なんてこった。ヘンタイ叩いてた俺らの方が糞カルトであるかのような言い分だ。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:49:12 ID:P+PC+i5q0
- 毎日とTBSはホント潰れてほしい。変態記事も酷かったが、
カルデロン一家の報道、あれはなんだ?いったい何処の国の報道機関だ。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:49:20 ID:Tqa02sOY0
- K(カルト)の法則最強だな
売国自民に続いて、変態も没落
次はゴミ売か
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:50:47 ID:6VWP28QcO
- >>383
一般人だよ!
まぁ日本は都合が悪けりゃ、半島のせいにするし、
英国人の件もどうよ?
日本の女はあれでマトモなんですかね?(笑)
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:53:31 ID:JTiq3WGX0
- もう十分役割は果たしたろ
潰れろよ変態新聞
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:54:30 ID:EW3zs5t+0
- >>8
起こってしまった事態はともかく
後処理が屑過ぎるだろ。
後、毎日変態を支援してるスポンサーも死ね。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:55:10 ID:Qn1Ntjny0
- ニケイも変態も目くそ鼻くそだわな
一方を叩いても一方が優れているわけではない
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:55:13 ID:OCDxQEfVO
- 侮日はなんで潰れないんだ。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:55:52 ID:qw6gJhxR0
- 日経の記事を真に受けて会社経営してると会社が潰れる。
中国のプロパガンダ・情報操作をやめろ。
それと、もっと経済学を勉強しろ。経済の素人が作る経済新聞て詐欺だろう。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:56:59 ID:K+tKxwij0
- 最近、待合室でさえ見ないんだが
本当にまだ発行してるの?
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:57:26 ID:UdAwb9iZ0
- 電車の中でさも新聞読んでます風にしている奴は大抵日経とゲンダイ
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:57:52 ID:KEBzpu9T0
- そりゃ日経以外にまともな新聞がないからな
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:58:02 ID:2hufZIV00
- >>390
>英国人の件
には同意だが
>日本は都合が悪けりゃ、半島のせいにするし
は、日本と半島が逆ならあってると思うけど。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:58:27 ID:fLXI7tFG0
- >>395
経済学者が会社経営をしてもうまく行かないし・・
そういや経済学の権威を集めたファンドが破綻したことがあったような・・
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:58:36 ID:f6lCQP0V0
-
日経も毎日も同根
おなじ人が配っている。
渡辺淳一「パクリ失楽園」は、日経。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:59:20 ID:5WYCmSmEO
- >>390
お前が言ってんのはどの件についてだよ
日本語が不自由ですね変態新聞の中の朝鮮人は
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:59:26 ID:lv4zzK9A0
- 新聞なんて読んでるバカまだいるんだw 金の無駄だろ。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:59:51 ID:iQFFWrkb0
- こうしてまた定期的に毎日TBSグループへの日本人の怒りが火山の様に噴き上がるんだな
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:01:29 ID:OsJe2Fr40
- 犯罪毎日朝鮮在日新聞。
こいつら純日本企業をありもしないスクープ書いて、潰したり弱体化させたよな。
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:09:43 ID:qw6gJhxR0
- >>400
そうそう、お前のような経済学のド素人が日経を作ってるのよ。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:10:57 ID:xW6rtxij0
- 変態毎日なんて読んでも良いけど買うなw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:11:04 ID:Qd2MP9my0
- 500億で足りよう(キリッ
ホントに苦しいんだな、変態新聞w
もう諦めて創価学会の政教新聞に救済合併してもらえば?
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:11:57 ID:buAYi+Ec0
- 今確認できる範囲の毎日jpに広告を載せている会社
███ HomePLAZA(株式会社ホームアドバイザー)
███ マレーシア航空
███ 株式会社DMM.com証券(DMM.com)
███ TRAVEL ZOO(トラベルズー株式会社)
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:13:43 ID:cKfqsKRDO
- 毎日新聞読んでる奴にさえ嫌悪感を抱いてしまう程に嫌い
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:14:02 ID:wNrnzuGgO
- これは良い
不祥事を起こした瞬間は怒りで潰せ、死ねと感情が顕になるが決して直ぐに倒産させてはいけない
急激な経営悪化はてこ入れも早く復活も早い
数年かけ基礎体力を奪いつつ、同時に情報弱者、若者に草の根レベルで伝達していけば切るしっぽも無くなり確実に頭がつぶれる
取り敢えず
変質精神異常者の集まりざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:15:15 ID:ViVh/+ri0
- waiwaiの責任者って
今度の衆院選で長野県で選出された民主党議員の人?
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:15:56 ID:Ay2cmDTD0
- 毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日・反日外国人が多く
働いているのでしょうか?だから反日報道をするのでしょうか?
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html
TBS報道テロ全記録
http://blogs.yahoo.co.jp/karyudo111/44452716.html
李 民和TBSリポーター
http://jlab.r0m.biz/s/karin1249737248771.jpg
李 民和(在日本大韓民国民団中央本部)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=90&corner=9
【「天皇が来る意味って何ですか?」佐賀県で毎日新聞、在日朝鮮人記者「朴鐘珠」が】
毎日新聞の在日朝鮮人記者
「朴鐘珠」は次のような質問を知事に…
「今回の行事にですよ、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか」
「非常にこうなんかいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、このお2人は、
このお2人が佐賀に来るということで、そこまでする価値があるんですかね」
などと発言し、知事に「かみついた」。
<以上、http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html より>
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:16:14 ID:ZJOl/xGuO
-
毎日を読まないと
人格がおだやかになります
毎 日 や め ま す か ?
人 間 や め ま す か ?
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:18:01 ID:Ir+IlqUI0
- 日経取ってみたけどデイトレツールのニュースで十分だわ
糞偉そうな社説やコラムは全く読まない、起こっている事実の記事だけ拾って読んでる
一応勿体ないので
次は更新しない
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:18:59 ID:6VWP28QcO
- >>402
最近のトピックで英国人関係の事件って一つしかないだろボケ
そこで日本人の女どもがアホな行動起こしたのも周知の事実だろボケ
わざわざ、長文にして説明しなければ駄目な程お前の頭はウジ虫でもわいてんのか?
文章から推察考察するってことが出来ないんだね(笑)
まぁ社会不適合者の池沼ニートじゃ仕方ないか(笑)
そのアホづら下げてみんなに聞いたら「最近の英国人がらみの事件のニュースってなに?」ってさ
アホなお前に懇切丁寧に説明するような人間がいればの話だけでね
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:19:14 ID:9OdSxYfs0
- 実際、酷かったしな変態毎日
抗議しても大騒ぎになるまで、「責任なんかとらない」と開き直ってたし
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前にフェラ」など英語版「変態ニュース」コーナー閉鎖…「記事の配信停止で批判にこたえたい」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214150899/
【毎日・変態報道】 「日本で少女買春するときのヒント」を海外に向けて発信…「会社にもバレないよ」と毎日新聞・英字版★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215067402/
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215166657/
【毎日・変態報道】ひろゆき氏「『厳重な処分』なのに社長に昇進って何なの?ネット以外のメディアで騒がれないのは何で?」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215695097/
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:20:51 ID:wEteNaIp0
- 北朝鮮系のパチンコ屋の息子が英国人女性ルーシー・ブラックマンさんを殺した件はひどかった。
朝鮮人は日本から叩き出せ!
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:23:15 ID:CqsixAC90
- 日経の半分は広告で出来てる
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:26:28 ID:jqgvjZp9O
- >>416
男は男で一昔前には「ネバダたん萌えー」なんて騒いでいたしな
日本人はみんな頭がおかしいと思われても仕方がないな
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:27:24 ID:WFGv1qxE0
- 日経の雑誌のカラーページは約2/3が広告
日経の雑誌の広告は約4/5がカラーページに掲載
日経の雑誌には広告の目次がある
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:28:05 ID:B12yxAZS0
- 変態新聞は廃刊すべき
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:29:00 ID:XLZhLUEI0
- 毎日新聞「共同通信加盟」に動く これでリストラ進むのか
http://www.j-cast.com/2009/11/20054461.html
経営不振がささやかれる毎日新聞が、共同通信社から国内ニュースの配信を受ける方針を固めた様子だ。「発表もの」
は共同記事を使い、自社の記者を独自取材に振り向けられるという利点が期待できる一方、リストラ策の一環だとの見方もある。
だが、「配信を受けたところでリストラは進まない」との指摘も出ている。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:32:06 ID:4+CQ9+AB0
- エロ新聞か。
せめて袋とじで売ってくれ。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:33:44 ID:Ir+IlqUI0
- 毎日新聞はあの水色が目に入るだけで嫌悪感出てくるようになったわ
しかし再販制度に守られ、公に批判されることも少ないのに情けないもんだな
他社には改革だのエコだの言う割りには最も改革が遅れてる、というより劣化してる
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:33:56 ID:WkNEK69X0
- 日本はいかがわしい変態国家からアイスランドのような輝かしい金融国家へと向かうようだな
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:35:27 ID:G2ocO/980
- まぁアレはひどすぎた
謝罪はしてないけど、したことにしまーす
関係者は責任とって昇進しまーす
だもんな
おまけに他のマスゴミの皆さんはほっとんど報道しないしな
ネットは便所の落書きで誹謗中傷に溢れてるとかいうステレオタイプを
一生懸命作ろうとしてるけど、誹謗中傷やってたのはマスゴミ本人でしたっていうオチが
まったく笑えない
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:37:16 ID:6RdiI5Ba0
- 『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者 ※毎日新聞
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51502629.html
いくら紙面がカスで全然新聞が売れないからと言ってこれはないよなw
恥を知らない糞新聞
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:37:57 ID:RU1mSXN1O
- 喫茶店で一部だけ残っていたとしても
手には取らないねえ。
オレ日本人なんで。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:38:22 ID:T9EKRUH2O
- 毎日新聞のビルなんて倒壊しちまえばいいんだけど、
赤坂飯店が無くなるのは困る。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:39:58 ID:e2U4FhWB0
- 地方に出張したときとか地方本社発行版の毎日新聞に目を通すと
自社広告、自社イベントの宣伝が非常に多い
有償広告ってどれくらい入ってるのか
しかも1面下部は他の全国紙ならたいてい書籍宣伝と決まっているのに
出版ものの広告が入らないせいか、通信教育講座の宣伝が出てることもあるし
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:42:23 ID:u43VJ3y4O
- あとTBSの道徳心の無い度重なる放送が原因だな。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:42:47 ID:GpUWzC2C0
- おれwaiwaiには激怒した一方で毎日新聞購読者なんだよね。。。
ネットでも紙面でも良いけど新聞読まない人はアホだと思う。
日経はやはり特殊な新聞という印象があり、
読売や朝日は記事の質は充実しているけどガチガチで、
産経は読むと気持ちが良過ぎて少し距離を置きたい。
毎日は薄くて節操がないから読者が優位に立てるのが好きだよ。
あと子供向けの毎日小学生新聞も気に入っている。
ただ毎日新聞には学生の感想文みたいな記事が結構あるので
あれは勘弁して欲しいよ。
地方紙という選択はありかな。
全国的なニュースはネットで取れるけど
地域のニュースは地方新聞が強いからね。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:44:49 ID:1GjcqgYJ0
- 某宗教新聞の印刷請け負っている時点でメディアの中立性捨ててるからな、終わりだろもう
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:47:32 ID:GpUWzC2C0
- >>434 全ての新聞は広告に収益の半分を頼っているから最初から中立性などは幻想だよ。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:53:42 ID:z/wTACPYO
- もともと毎日新聞の読者が少ないのに
それをさらに減らしたなんてすごいな
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:54:55 ID:f5KlRZt2O
- なにがあれば毎日新聞を読みたいと思いますか?みたいなネットアンケがあった。
日本と日本人を侮辱するような新聞は死んでも読まない、と書いておいたけど
毎日ちょっと必死すぎるだろw
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:55:03 ID:ZdgrzNYc0
- 毎日オワタ
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:55:14 ID:XSWZuhob0
- >>433
地方紙いいね。
共同通信+地域情報だからけっこう充実してる。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:56:48 ID:6zIhUNMsO
- 毎日はもはや新聞ではない。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:57:50 ID:GJUyPI7vO
- もし変態事件が一般に知れ渡ったら…
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:01:17 ID:UdAwb9iZ0
- >>434
地方新聞の印刷所も仕事がないので聖教は刷ってるし、市町村広報なんかも刷ってる
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:04:32 ID:JfqJiOJSO
- 毎日は全国紙の名前捨てて、東京だけでやればいいじゃん
したら余裕で生き残れるよ
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:04:38 ID:tE9u96WE0
-
【ネット】「天皇が来る意味って?」 佐賀県での毎日新聞記者発言、ネットで騒動★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162343655/
2006年10月29日に佐賀県で開かれた水産振興と海の環境保全について考える「第26回全国豊かな海づくり大会」に
天皇皇后両陛下を招待することを発表する佐賀県知事の臨時記者会見での出来事だ。知事の説明のあと、毎日新聞記者は、
「今回の行事にですよ、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか」
「非常にこうなんかいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、このお2人は、
このお2人が佐賀に来るということで、そこまでする価値があるんですかね」
などと発言し、知事に「かみついた」。さらに、記者は天皇皇后両陛下の「来県」の出費について追及。
「私が言いたいのは、天皇皇后、2人の関係でいくら経費がかかっているのかということです」
「普通に県民の感覚として、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。
今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。
もっと有効な成果が出ると思うんです、海づくりよりも」
「別に海づくりのためだけじゃなくて、天皇皇后がここに来なくても、海の大切さ以外にも伝えなきゃいけない、
教育でも福祉でも困っている人がいっぱいいるわけですよ。世の中の弱者というのは。そういった人たちに目を
向けられないのかなと私、疑問に思うんですね」
>普通に県民の感覚として、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。
>今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。
>もっと有効な成果が出ると思うんです、海づくりよりも。
◆参考スレ
【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251208102/
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:08:03 ID:ddiS3rIOO
- >>439
共同通信は悪質な改竄や記者の意見付け足しなどするから注意
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:09:52 ID:1vzLqOuH0
- 今後、共同で変態しない様にマスゴミを監視する必要があるといえよう。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:10:26 ID:Gzt/K9qQ0
- >>1
朝日、毎日が戦時中では高級新聞と呼ばれていたそうなw
日経は中国人が新聞読むようになったからだな
日経は中国機関新聞
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:11:53 ID:XSWZuhob0
- >>445
それをやってない新聞なんて世界のどこを探してもないだろう。
日本でやってないのは官報くらい?w
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:14:43 ID:1vzLqOuH0
- >>448
通信社は事実のみを淡々と伝えるべきだろ。
新聞社もそこに冷静な分析を付け加えるだけでよいのだがな・・・
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:16:07 ID:KcoFfpWbO
- 最近の毎日新聞
http://002.shanbara.jp/giron/html/hentai_091103/
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:17:39 ID:RhVVLMi50
- 500億円で足りよう(キリッ
バーカwwwwwwwwwwwwwwwww
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:18:55 ID:LLc79ju40
- 夜11時台のニュースもテレ東のWBSが好調らしい
国民の関心は経済だよ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:19:36 ID:DyIsG/iy0
-
◆「総力報道!THE NEWS」と「NEWS23」(TBS)サミット中継での映像静止画
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311892/ 1(TBS女性社員の左に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311818/ 2(総力報道の司会者の左に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311684/ 3(TBS男性社員の左に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3936525833/ 4(TBS男性社員の右に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/ (TBSチャンネルページ真ん中上)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3957344923/sizes/l/(毎日新聞:八王子スーパーの射殺事件と沖縄と戦争)
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:20:32 ID:XSWZuhob0
- >>449
記事配信だからそういうわけにはいかんわな。
報道姿勢や論説に違いが出るというのはそういうこと。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:20:56 ID:BL+E14i3O
- とりあえず...早く変態新聞は潰れて頂きたい。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:21:37 ID:gg3Xbj9aO
- 毎日変態新聞は永遠に変態です。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:21:58 ID:D2C+EgLaO
- ヒワイのwai
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:23:56 ID:epEpxykeP
- >>1
毎日が壊滅してるのは当然として、
N速+民愛読の産経も十分死んでるな。
読売の健闘は営業力の差か?
- 459 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:24:14 ID:z24ORiDqO
- 新聞シェアリングしようぜ
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:25:12 ID:Gzt/K9qQ0
- >>458
産経が自民叩きを始めてから、あの新聞は終了した
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:25:45 ID:PaH+oarF0
- 変態毎日は鬼女の草の根運動もでかいんだろうな…w
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:27:43 ID:UdAwb9iZ0
- >>460
お世辞にもここ数年の自民がまともだったとは言えないからなぁ
総選挙で生き残ったも残念ながら保守らしからぬ面々ばっかりだし
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:29:28 ID:W4hLaQGuO
- ま、オカ板も未だに祈祷してるからな。
恨みの凄まじさも相当なんだろな。。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:31:35 ID:SPKsMmYHO
- >>463
寝ても醒めても、変態新聞が潰れることを願ってます。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:31:38 ID:RhVVLMi50
- 民放のニュースって言ったって、基本的にザ・ワイドみたいなワイドショー的な編集だから見る気削がれる。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:33:00 ID:u/4Jrzp00
- >>461
VIPですら鬼女板怒らすなって言ってるのにガチンコで喧嘩売ってるような
もんだからな。一年で19%減近くって単純に凄いぜw
一発KOじゃないけどボディーブロー食らってかなりのダメージってところ
だなw弱小とはいえマスコミ一社をグロッキー状態にさせられるんだから
鬼女板おそるべしと言ったところかw
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:34:11 ID:F/H5YfALO
- ウィキでwaiwai調べても出てこないぞ?
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:34:41 ID:t9lXuAwr0
- あと少しで変態の息の根を止められそうだなw
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:35:19 ID:o4ygXeVc0
- パレスサイドに本社があるということ自体が、畏れ多いように思えるのだが。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:35:29 ID:ddiS3rIOO
- >>447
ロイターなど海外通信社の記事を「誤訳」する、共同記者の感想、意見をそれとわかる形にせず付け足しする
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:35:34 ID:LRjs0cleO
- >>1のWikipedia読んだら、訴訟起こした男の人、カンパを私的なことに使ったとか、裁判の内容を公開しなくなったとか、どうしたの?
ただの目立ちたがりやだったの?金稼ぎだったの?
当時、真面目に考えてレスしたこともあっただけに残念すぎる
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:35:42 ID:JS4L2dvz0
- 日経かよ。
朝の通勤電車で新聞カサカサやってる親父は
ほぼ日経。
運よく、座って目を瞑ると、そのカサカサやってる
音と腕の動きが、伝わってきて嫌になる。
うざいんだよね、家で読んでこいよ。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:35:46 ID:aEQRSiX8O
- 会社ぐるみで世界に向けて日本を貶める嘘ニュースを配信した
糞毎日新聞だけはこの先も一生目を通すことないわ。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:35:56 ID:wD3yLmUE0
- 毎日は父さんしていいよねw
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:36:01 ID:S/51+zrgO
-
新聞拡販員が来ても
変態はワイワイの件 言うと無言で帰って行くわw
読売は当方が阪神ファンを告げると帰るw
アカピは椿事件などサヨ報道 嫌いを伝えると帰るなw!!
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:38:05 ID:b4eybdy/0
- >>452
> 夜11時台のニュースもテレ東のWBSが好調らしい
女子アナメインになったNEWS23が軸足を失ったり、
斜め向キャスターが降板したNジャパンから
WBSに若干流れたかもしれないが
決して好調ではない
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:38:16 ID:1IlvGJym0
- 日経の購読数が増えるのはいいことだ
政治的には基本ニュートラルでありながら
かつ経済には敏感だから今は民主党を連日叩いてるし
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:38:47 ID:qMvQZf0E0
- >>472
家だと出来るビジネスマンを演出できないからな。
どこの新聞でもそうだが、電車の中で読むなよ糞が!とは思うな。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:39:38 ID:LhOGFlEt0
- 日経とってるけど中国のことは疑って読まないとダメだよ。
GDPや失業率なんてインチキに決まってる。どこの新聞社も追求しないけどね
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:39:45 ID:h24V4LR70
- 業界全体クソだが
とりあえず毎日朝日は潰れても困らない
- 481 :433:2009/11/22(日) 13:39:51 ID:GpUWzC2C0
- おれ毎日の読者だけど、紙面に入っている広告はwaiwa騒動以降は質が落ちたと感じる。
他の新聞も広告収入は苦しいとは聞いているけど、最近の毎日はいわゆる一流企業の広告が少ない。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:40:22 ID:2RIOtd1g0
- 日経、大したもんじゃん
チラシ広告もなく、購読料が一番高いのに
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:41:02 ID:Gzt/K9qQ0
- >>477
中国の悪いニュースは流さない契約した日経新聞なんか読んでるのバカだろ
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:41:40 ID:PEWNNCNu0
-
変態記事のせいだろwwwww
あと、在日・層化・財界とかスポンサーに都合の良い事ばっかりで、ロクな事しか書かないしな・・・
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:41:48 ID:/lK2Y6mE0
- 4大既存メディア広告とインターネット広告の推移をグラフ化してみる(2009年11月発表分)
http://www.garbagenews.net/archives/1115503.html
高すぎる人件費でマスゴミ全部アボーンだろ
衰退産業の癖に自分の立場分かってないし
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:44:23 ID:5bNjIpWg0
- 産経はiPhoneアプリの閲覧数を足せばプラスに転じるんじゃないか
あれは紙面そのまんまなんだから統計に足すべき
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:44:58 ID:8wX8Qi1+0
- スポーツシューズのうち野球シューズは3%のシェアしかない。
ジョギングシューズの1/6、サッカーシューズの1/3しか売れていない。
スポーツ店でも野球用品売場は無いか、あっても小スペースである。
スポーツ店の売り場の97%を野球用品にしたらどうなるか?
そのスポーツ店は衰退し、つぶれるのである。
しかし、テレビのスポーツ報道は97%が野球である。
過去50年間にわたって毎日報道し続けたにもかかわらず、
報道を見ても競技者がほとんど増えないようなスポーツなのである。
そんなスポーツをテレビのスポーツ報道の97%を使って延々と報道している。
これでは、テレビが衰退するのは当たり前のことである。
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー 4,984 5,319 5,987 6,310 6,420 6,600
テニス. 2,405 2,330 2,230 2,110 2,090 2,050
野球. 1,962 2,011 2,030 2,380 2,250 2,340
バスケ 1,177 1,167 1,098 1,120 1,150 1,190
バレー 791 718 698 690 700 700
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
新聞もテレビと一緒で衰退しているんだな。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:46:13 ID:b4eybdy/0
- 1誌だけ読むのはやめた方がいい
せっかく無料で読めるんだから2-3誌くらい読み比べるべきだな
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:47:03 ID:6ewBeX9mO
- >>483
中国の悪いニュース流してる、まともな新聞って?
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:47:46 ID:ddiS3rIOO
- >>479
石原慎太郎都知事初当選の年、日経新聞のお偉いさんの就任挨拶の記事がある日
の夕刊に載っていたが、朝日新聞の熱烈なシンパであることを公言していた。
それ以降、日経の社会面や中国関連記事はおかしくなっていった。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:48:59 ID:zomJ+As80
- 毎日新聞が廃刊にならないのが不思議だ
こんな糞新聞の購読者ってなんなの??
馬鹿、気違い、池沼、諺文の読めない在日www
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:50:36 ID:rZQsar+JO
- 結局さあ利己主義や大衆扇動に走った時点でマスメディアの公正性なんてクソなんだよね。やめちまえよ、潰れちまえよ。新聞社、テレビ局って日々想うね。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:51:09 ID:SPKsMmYHO
- >>491
工作員なのか毎日の愛読者なのか、、
慣用句の使い方、酷かったよねぇ。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:53:03 ID:bWDAKxgp0
- 毎日はアサヒよりもサヨだしね
それも尖がったサヨw
アサヒはいくらかマイルドになりました・・
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:54:52 ID:XA2DnsxqO
- んでワイワイ毎日新聞は誰が処分されたん?
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:59:29 ID:s8tmNFQDO
- >>495
責任者が昇進したよ
さすが毎日
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:59:30 ID:M929Y76q0
- 毎日は創価の支援があるから死ぬことはないだろうけど
産経はもうヤバイんじゃね?
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:04:49 ID:UdAwb9iZ0
- >>497
産経はネットニュースでは5大紙では1位だし、ビジネスアイは部数増
無駄な人件費を圧縮すればどうにかなるんじゃね
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:09:34 ID:zomJ+As80
- このスレには毎日変態新聞を擁護する毎日社員が
数人いますねww
幾ら必至に擁護しても無駄
変態毎日を擁護する奴なんて、身内か在日くらいしかいないww
早く廃刊しろ毎日新聞!!
それにTBSも坂本弁護士一家惨殺に手を貸して以来、
常時捏造、偽造、歪曲報道を繰り返し形ばかりの謝罪の繰り返し、
新聞もテレビ局も赤字でしょww
毎日新聞やTBSの報道なんて、真に受けている人は少ないだろねww
つねに、眉唾ものだものww
不動産関連だけが黒字の腐ったマスコミの典型ジャンwww
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:16:32 ID:kGh4Qs8f0
- 変態毎日新聞!
潰れますよーに!
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:17:53 ID:PChcu+fQ0
- >>487
サカブタ死ね。
専用靴をもっとも必要とするのがサッカーというバカらしい理由。
総合的な売上を調べてミナ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:22:33 ID:zomJ+As80
- 毎日新聞=在日変態新聞
TBS =在日捏造歪曲テレビ局(殺人幇助・サブミナルもあり)
これ常識でしょwww
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:25:39 ID:+h3LnB7A0
- この速さなら言える
友子、さすがにそろそろ許してくれないか?
萌もお父さんが恋しいころだろう?
またやり直そうよ
もう浮気なんて多分しないからさ
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:29:26 ID:mPEWJxsq0
- >>16
> ?■五味事件とは?
> ヨルダンのアンマン空港で、毎日新聞の五味宏基記者が「戦地のお土産」として機内に持ち込んだ爆弾が、
> 爆発し6人が死傷した事件。日本国民の税金168億円(!)と引き換えに五味記者は釈放された。
ゴミは今も毎日にいるのか?
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:31:22 ID:CvNEX+Pc0
- >>504
なんで犯罪者の保釈金を政府が払うの?しかもそんな莫大な金額を。
毎日って役に立たないだけじゃなくて人に迷惑ばかりかけてやがるな。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:33:43 ID:8wX8Qi1+0
- >>501
バスケでも野球でもテニスでも専用靴なんだが。
靴の消費が少ないというのはそれだけ競技人口が少ないということなんだが。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:36:55 ID:uI1NrsZ50
- 団塊世代の退職で日経部数が落ちると予想されていたが、
学生が就活のために熱心に読んでいるのかも知れない。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:39:23 ID:/lK2Y6mE0
- 日経も赤字です
日経新聞、広告収入減で初の赤字転落
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090901/biz0909012051019-n1.htm
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:40:38 ID:fHP8/3PR0
- うち今月いっぱいで新聞の購読をやめます
っもうムダ遣いはできないよ
ネットとテレビで十分だと思います
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:41:03 ID:ltz8pX+r0
- >>5は、
彼女がいないくせに勝手に家を二世帯にリフォームしてもらう中年無職タイプ
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:45:01 ID:4Y0Ebiv+0
- 新聞購読するのは老人世帯だけだろ
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:45:09 ID:jgU5BpkR0
- 日経は仕事上読まないといけないからな。
毎日は知らない、無くてもいい。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:45:23 ID:1LRjQ9xgO
- >>503
せつないな
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:49:37 ID:QBHQQ6LgO
- 反日・捏造の毎日新聞は一刻も早く潰れて頂きたい
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:50:56 ID:NhJFtmHwO
- >>501
調べた訳じゃないが、総合的な売り上げならトントンか野球が上だろうね。
個人用具がボールと靴のサッカーに対して、バットやミットまで用意しないといけない野球の方が、コスト面でも明らかに不利だ。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:51:05 ID:qMvQZf0E0
- >>506
サッカーやってた経験から言うと、安いシューズを3足ぐらい買って使い
回す人は多かった。自分もそうだったしね。販売数だけなら競技内容的に
シューズが壊れやすい環境にあるサッカーが多くなるのは当然。
自分は野球大嫌いなので、サッカーの方が多いという結果は受け入れたい
気もあるが、シューズの販売数で競技人口を推定するのは無理がありすぎ。
つーか、混雑電車内の新聞読者ウザイ。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:55:53 ID:uVh89c5S0
- そーかの人は問答無用で変態新聞だもんねえ。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:57:46 ID:NhJFtmHwO
- >>516
野球の方が用具が多いから、靴のウエイトは低いかもしれないね。
草野球でミットを自慢する人はいても、靴を自慢する人ってあまり聞かないし。
世界的にはサッカーの方が多いのも、野球には金がかかるからだし。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:00:07 ID:SPKsMmYHO
- あと12時間で、友田タイム。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:00:58 ID:lNQd5tps0
- タウンシューズとして野球のスパイクはいてるぜ。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:19:49 ID:8wX8Qi1+0
- >>518
それは間違いだわ。
野球が一番人気の国はドミニカとキューバしかないんだが、
両方金がない国だ。
クリケットも野球もかかる金はほとんど変わらないけど、
クリケットは世界最貧国のインドで人気だし。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:20:55 ID:rxzjnVMs0
- サッカーは30分×3にしてCMに配慮しろw
作戦変更もできず終盤疲れてグダグダばっかり
45分は無駄に長すぎる
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:23:18 ID:xNlWjYMb0
- 変態新聞が潰れるまで叩くぞw
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:24:11 ID:97eKhnGjO
- 日経新聞にサッカーW杯岡田ジャパン特集やってるけど
選手の写真全部酷いよな?なんだあれ?
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:29:52 ID:P93QG3VE0
- 影響がないって言う人もいるけど、あの変態事件で騒がれた後、
近所の喫茶店の新聞が毎日から他のに変わったりしたよ。
鬼女の行動力はすごいなと思った。
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:29:59 ID:rxzjnVMs0
- あとホッケーの様な時間制退場採用な
通常ファールにリスクが無さ杉
いいプレイが出そうになると足引っ掛けるのとか減るだろ
それから大げさに痛がってゴロゴロ転がるな
大の男が見苦しい
ラグビーやスモーを見習えw
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:32:51 ID:mVwHZGgF0
- めしうまw
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:46:09 ID:LLIy3YTv0
- 民団がネトウヨと毎日戦ってるってスレがたってた頃
異様に変態ソーススレが上がってきた。
今は変態ソーススレ上がってこなくてメシウマ。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:49:51 ID:L0E9gEFH0
- ネトウヨのせいで収益悪化したので公的資金の導入を
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:53:50 ID:OtCy6OpPO
- 産経新聞を読むと馬鹿になるって本当ですか?
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:56:38 ID:ju2KpRclO
- うちは母親が読売好きなんで読売
読売は女に読みやすいとか優しいらしい
そうなん?
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:57:32 ID:O3qD4hDh0
- 毎日は聖教新聞刷ってる限り、層化に強い事は言えないからなあ。
ジャーナリズムとして死んでるわ。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:58:01 ID:I+mgZTO80
- 1.層化・在日が嫌い
2.ナベツネ・巨人が嫌い
3.ファシズム(中国)・馬鹿サヨクが嫌い
4.レベルの低い記事が嫌い
こんなオレには、読む新聞がない。
まさか、東京新聞?
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:58:06 ID:XeNBb2ziO
- >>530
産経を読むと洗脳が解けて馬鹿から脱却できます
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:00:25 ID:/SMgVhbo0
- チョンコ湧き過ぎ。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:01:19 ID:/cwE2xm10
- ぐぐっても他のキーワードのところに変態とかwaiwaiとか出なくなった
ネトウヨ大敗北w
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:04:40 ID:AAvQ828vO
- アカヒも早期退職者募集始めたんだっけ?
向こう5年くらい最も見逃せない業界だなw
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:05:24 ID:8eGMocLEO
- チラシ多いとさ、すぐたまるんだよね
捨てに行くのめんどいんだよね
ウチ狭いしさ
だから迷惑なんだよね
新聞
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:08:30 ID:pFFeAKPmO
- 変態新聞社員もリストラで再就職の時
元変態新聞勤務って書いたら就職出来んわなw
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:09:14 ID:KXQI00CFO
- 産経も糞だな。
産経は地方紙中日専門紙日経より部数が少なかった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1187162424/l50
★自治体や企業恐喝で飯を喰らう産経新聞★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151894846/l50
産経を読むとどうして負け組みになるの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1133589364/l50
★★★もういい加減産経を潰そうぜ★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1141864905/l50
産経・正論・Will=三馬鹿の壁 その 8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1249587080/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
産経新聞はもっとも品格から程遠い新聞である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164968487/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞4【宣ビラ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170087380/l50
産経新聞と右翼団体日本青年社が手打ちの背景
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210877298/l50
妬みや嫉妬でしか記事を書けない産経新聞記者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1197340120/l50
【反日】産経新聞はソ連のスパイだった!10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183383484/l50
産経新聞社幹部が北朝鮮へ朝貢外交
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145537849/l50
★産経新聞「正」社員、女子大生の乳をモミモミ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1182790757/l50
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:10:48 ID:G2ocO/980
- 日本の新聞で、中韓ロの影響を受けていないところはないって話だからなぁ
一番マシなのは、複数の新聞取ることで、それができないなら取らない方がいい気がする
てか、ネットで各社の記事見比べられるなら、それでいいじゃんという感じかな
日経もやはり中国の影響受けた人たちの意向を受けた記事が多いから
中国での失敗談を詳しく載せたりして注意を喚起することがない
自業自得とはいえ、
日経が煽っているからという理由で中国に進出し大失敗した中小の社長は少なくないそうだ
中小企業の場合、元請けの意向に逆らえずに引きずり込まれたケースもあるだろうけど
大企業の役員に外務省のチャイナスクールの人たちが天下りしているようなところは
日経を使って中国ビジネス煽らせるし、日経もスポンサーの意向には逆らえないしで、
中国のリスクをそれなりに正しく報道してくれる新聞は皆無というのが現実だな
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:11:34 ID:97eKhnGjO
- >>533
2ちゃん読んどけw
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:12:28 ID:KXQI00CFO
- >>533
東京新聞でいいじゃん。
安いし。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:13:32 ID:0mi3lW7F0
- いまだに変態新聞読んでいる熱烈な変態信奉者ってどれだけ変態なんだよ
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:15:22 ID:3pARwUq6O
- 読売・朝日・日経・産経(笑)は差別化出来ているが毎日は独自色がないんだわな
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:15:42 ID:TvVgrDIC0
- 日経もどこか偏ってたな
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:17:02 ID:cuJLrIQ4O
- 微妙な記事だな…waiwaiの内容に少しぐらい触れろよ
はじめてきいたやつはわからんからスルーするだろ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:17:48 ID:9ArFM05H0
- >>540
でも、最もクソなのは毎日だろうな。それもダントツで。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:18:54 ID:LOdLGLRrO
- 毎日は尻をふく紙にしかつかえないからなぁ
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:20:35 ID:9ArFM05H0
- >>540
どうでもいいが、変態社員の人?
そこにあがってるスレ、みんなソースがついてない、単なる個人の思い込みスレしか見当たらないんだが。
もし変態社員なら、自分のクソさを棚に上げて他人を逆恨みするのなんてのはもってのほか。
在日割合が多くてどうしようもないのかもしれんが、せめて記事が日本語になってないのは直そうな。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:20:44 ID:Fpp7mtgD0
- ☆【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】(本当です)☆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:20:47 ID:Mxk0Q8W70
- 確かに、読売、朝日は見る機会あるけど、毎日は無いなぁ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:20:57 ID:3pARwUq6O
- 産経新聞は読んだら却って頭がおかしくなる
毎日は存在感が空気
この二紙は特に必要ないな
- 554 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 16:21:26 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:22:52 ID:+HLzEfiF0
- 爆弾で人殺し
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:23:49 ID:AaN+nQkPO
- 朝比奈インタ豊君殺害事件
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:24:04 ID:l4AV1QCk0
- 変態騒動初期の頃に社員証の写真晒して2ch住人を馬鹿にしまくってた
社員は今頃どうなってんだろうね?
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:24:31 ID:tWM4wCa7O
- この状況は毎日にとって、悪化することはあっても好転することはないからな、必死にもなるだろう
実に見苦しい
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:25:48 ID:MTZKkx2zO
- >>549
トイレットペーパーに謝れ!
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:26:07 ID:FtTbVif+O
- 読んでも信用ないんだから読まなくなるのは当たり前だ。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:28:08 ID:8AHmVso+0
- 新聞としての用をなしていないからな変態新聞は
今回民主に投票した情弱市民は新聞すら取っていない人だろうからな
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:29:26 ID:3pARwUq6O
- 毎日も例えば産経のネトウヨ路線のような隙間産業を見つけてとりあえずオンリーワンにならんといかんのかもしれん
- 563 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 16:30:28 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:32:08 ID:9ArFM05H0
- >>562
それなら、持ち前の技能を生かして、変態新聞として生きるのがいいと思う。
女の裸を毎日いっぱい載せれば、週間ゲンダイみたいに買ってくれる人も多いと思う。
画質は悪いにせよ、値段は週刊誌の何分の1かになるんだし。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:32:16 ID:0QfAQskv0
- 関東のコンビニとかキオスクを一瞥する感じだと
毎日朝日が売れ残ってるのはよく見る
逆にスポーツ新聞は日刊とスポニチが売れてる気がする
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:34:37 ID:QbFJvzF80
- この記事おかしいな。
俺、新聞配達してるけど、日経は部数減ってるよ。
本社は危機感募らせて、1週間購読無料キャンペーンとか連発してたし。
前にも日経が部数伸ばしてるとかの記事があったな。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:35:52 ID:aBDLc7IB0
- / ̄ ̄\ γ:::::::::::母::: ヽ、 \
/ _⌒ \ /::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ メシウマwwwwwww!!
| ─( ・)─( ・) γ:::::::::人::::人::人::::人 ヽ /
| (__人__) (:::::::::/ ⌒ ⌒\:::::::)
| ` ⌒´ノ \:/ ( ⌒) ( ⌒) \ノ
| } | (__人__) | 最近あの子ったら
ヽ } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` ⌒´ / なんでもウマイウマイって
ヽ ノ \ / 食べてくれるのよ
/ く \ |__| _ ..._.. , ____\ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:36:16 ID:jExG7NcO0
-
「毎 日 韓 朝 中 新 聞」に名前変えたらいいと思うぞ
変態ぽくっていいと思う
- 569 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:36:33 ID:9ArFM05H0
- >>566
1つの販売店のカバー領域のみを根拠に全体を語るのは、ちと無理があるかと。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:37:33 ID:QbFJvzF80
- >>569
本社はすごい焦ってるよ。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:46:10 ID:lEwC56PKO
- ところで、マイボイスコムって何?
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:47:38 ID:CgQk0X0D0
- 3割半減ならネットすげぇと思うけど、4割だと恐怖すら感じる。
まぁ潰れてほしいけど。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:48:32 ID:X6rTadrJO
- >>382
ふーん
お前ママンにフェラチオしてもらってんだ
気持ちわりぃ死ねよ
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:50:29 ID:fd63CVIw0
- 日経は記事のニュースソースが時事通信だからかなり偏ってるけどなぁ。
新聞購読する気ないけど、もし一紙だけどうしてもって言うなら俺は読売とりたい。
ナベツネが気に入らんことを除けば記事の内容は比較的中道だと思う。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:51:06 ID:KcoFfpWbO
- 毎日がんばれ
http://002.shanbara.jp/giron/html/hentai_091103/
- 576 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 16:52:05 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:56:05 ID:HvX27RTs0
- 日本人を貶める売国捏造新聞は粛々と滅びるがよい。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:57:32 ID:GnpOwAuG0
- 日経毎日新聞に改名すればだまされて買うやつがでてくるかも
しれない
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:01:35 ID:AGb6fAJD0
- 日経って長妻が記者やってた新聞だろ
信用できるのか?
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:02:40 ID:KXQI00CFO
- >>550
ソースあるじゃん。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:02:44 ID:23aRGDXT0
- 年収1500万の新聞社員が、年収700万程度の官僚を、年収200万の連中をネタに叩く欺瞞の馬鹿馬鹿しさに、いい加減バカな読者連中も気が付いたんだろ。
読者が減るのは当然の成り行き。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:04:28 ID:GImajx7TO
-
今日の日刊スポーツは金かえせ
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:04:56 ID:9ArFM05H0
- >>580
最後の1件だけなw 他は変態社員の嫉妬というか思い込み。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:06:31 ID:KXQI00CFO
- 今の国民は無政治的態度。
自称情強のネトウヨなんかよりずっと賢い。
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:07:14 ID:aBDLc7IB0
- , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --――- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ みんな知ってる?マスコミ関連の平均年収は議員に次いで
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 良いんだよ
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
:: .::::::::| ヽ、 ヽイ / 〈_〈´ レ〉‐-` l /
: .:::::::::::| \ ヽト、 / /イ|ヽ. ゝ‐- l /
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:08:29 ID:ocFBUfOU0
- 記者の視点とかいらねえから事実を淡々とかいてくれねえかな?
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:09:15 ID:R1B2rrj+0
- リクルートだかが「1週間分のTV番組表とチラシだけ」を金曜日に
タダで配達してくれるから、もう充分。
そうそう、日経はたまに駅売りを買うな
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:09:26 ID:6ILEXG+g0
- 押し紙が無ければ即死だった。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:10:11 ID:KXQI00CFO
- >>583
記事じゃないのは正しくないって言うのか?
裏を返せば、記事は全て正しいと?
ソース(笑) 記者だって記事をソースにしてるわけじゃないだろ。
何をソースに記事にしてると思ってんの?
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:11:24 ID:9ArFM05H0
- >>589
分かった分かった。思い込みも立派なソースだよ。これでいいな?
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:13:25 ID:SPKsMmYH0
- 混んだ電車の中で日経広げているリーマンが邪魔
- 592 :名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 17:13:35 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:13:36 ID:RqaLWNhV0
- 日経はこのご時世で伸ばすのか
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:15:28 ID:KXQI00CFO
- >>590
思い込みはお前なんだがな。
毎日がそんな前から産経を叩く理由ある?
これは俺を含めた国民の声ですよ?
毎日なんか知ったこっちゃありません。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:17:02 ID:9ArFM05H0
- >>594
きりがないな。商売敵が減ればなんでも楽になるだろうさ。
どうでもいいが、国民の声って… ま、いいよ。あんたの勝ち。よかったな。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:17:12 ID:OxMDB7qGO
- 馬鹿しか買わない、変態捏造新聞になりつつあるわけだ。
- 597 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:21:05 ID:Tw15srRJ0
- んー朝日、産経、毎日はきっちりと広告費をディスカウントしなきゃいけなくなったな。
これでますます苦しくなるわけだ・・・・
朝日、毎日は天罰っていうことで納得いくけど・・・
まあ、産経はいまだに病院叩きやってるから、まぁいいや。
もう社会的役目が終わったということだね。
どう考えても浮揚の機会が見えてこないもんな。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:22:31 ID:WeP/3i6y0
- 不祥事の責任者が社長になるような恥知らずの
新聞社の言う事なんて誰も聞かないでしょw
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:22:36 ID:8HlGrtbj0
- 日経の論調には好感が持てるね。
鳩山の社会主義政策に常に批判的で、規制緩和、構造改革を力説する。
まともな新聞は日経ぐらいだよ。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:22:43 ID:KXQI00CFO
- >>595
お前が産経新聞社員かそれを崇拝するネトウヨ
ということはわかった。
まあネトウヨだろうな、頭悪そうだし、
新聞社に入れるようなタマじゃないだろお前は。
まあ、1日中ネットに張り付き工作する、
ボランティアニート工作員といったところか。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:23:35 ID:aBDLc7IB0
- 産経もいくらネトウヨに擦り寄った記事書いても奴ら買わないから気の毒だよな
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:24:01 ID:ZZj8fZMrO
- しまいにゃ議会で「2ちゃんが有害」といってはばからないように
なるんだろね。完全にマークされてるね。
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:24:34 ID:fd63CVIw0
- >>594
お前の理論で行くと、「ワンピースは糞マンガ」ってアンチスレを立てただけでも
ワンピが糞認定されちゃうわけだがw
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:26:39 ID:Tw15srRJ0
- >599
親中華新聞だけどねww
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:27:46 ID:n7wmSBoz0
- 在日は 左翼プロパガンダが無いと 生活基盤が壊されるのか 産経を目の敵にしてるなw
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:28:27 ID:qQRrgPDi0
- waiwai事件ってのがあったんだ。
もう新聞読まない。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:28:36 ID:9ArFM05H0
- >>600
はいはい。あんたの言うとおりでいいよ。ソースはあんたの「思い込み」w
これでいいか?よかったなw おいw
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:28:53 ID:aTVCV2OR0
- 日経なんて何のために読んでるの?
単なるインサイドの糞新聞じゃん。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:29:06 ID:aBDLc7IB0
- 日経にポリシーなんかないよ
経団連の言うとおり書いてるだけだから
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:29:20 ID:OtCy6OpPO
- 冬のボーナスが平均30万円の産経新聞がかわいそうです><
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:31:42 ID:a1jXBslcO
- >>269
広告記事が多いからな。全面広告って書いてるから判別は簡単だが。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:32:42 ID:I+mgZTO80
- どっちにしろ毎日新聞社は潰れる
毎日の読者って、
・層化 ・在日 ・何も知らない爺婆
・キチガイサヨク ・馬鹿
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:34:04 ID:tTPH9i440
- 俺の母ちゃんは俺が2ch情報で洗脳していこう中日と日経解約して毎日2ch
見るようになっちまったわ。
母ちゃん今年46なのに少し恥ずかしい。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:34:26 ID:1c2X6Vjb0
- 毎日新聞は早く潰れろよクズ
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:34:37 ID:KXQI00CFO
- >>603
また頭の悪いネトウヨが、
あたかも正論言ってるかのような口振りで現れたなw
あくまで俺が産経糞だなって言ってるだけなんだがなあ。
>>607
思い込みだと信じるんならそれでいいよ。
俺はそれは事実だと認識し、産経は糞だと思う。
ネトウヨに何を言われようが、これは揺るがない。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:35:03 ID:LLIy3YTv0
- >>602
元々2chは便所の落書き程度なんだから
「2ちゃんが有害」と言われようがマークされようがかまわんだろ。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:35:23 ID:Tw15srRJ0
- >610
ゲタとか足袋をつくっても大もうけできない時代。
それが「新聞」になったというだけのことでしょ。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:35:39 ID:9ArFM05H0
- >>615
はいはい。それでいいよ。あんたの思い込みはみんな事実だよ。これでいいな?
別に新聞なんて何がなくなってもかまわないのに。何をそんなに粘着するんだかw
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:36:17 ID:bc+OGoy9O
- 潰れろ変態新聞
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:36:19 ID:a1jXBslcO
- >>279
高飛車??他の新聞社がえげつないだけだろ。
自分の商品に自身がないから無料お試しだの洗剤だの付ける。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:36:53 ID:5ZRs6/M2O
- 皮肉ではなく真面目にこの新聞をとる人は何の利があってこの新聞を選んでるんだろう
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:37:07 ID:s/ZHe+v+O
- 毎日新聞は勝間さんを登用して、毎日新聞に自称実名投稿サイトを出してすることで
2ちゃんねらーに宣戦布告したわけだが、
なのに、このスレに勝間さんの話題が出てこないのは不思議だ。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:37:48 ID:gNv1eGboO
- 毎日新聞は1度謝るだけでかなり変わるだろうに…
- 624 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:38:47 ID:o+G+6Qml0
- 変態新聞、最近は電話で勧誘してるね
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:39:37 ID:6eaPPFmwO
- もう朝日新聞ってバカかチョンしか読まないんだな。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:39:45 ID:a1jXBslcO
- >>303
この間、朝日読んだらあまりの字の大きさに一瞬、老人用か?と思ったよ。
文字大きくて内容も無い。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:40:18 ID:KXQI00CFO
- >>618
しつこいなお前も。
俺は低学歴、ニート、童貞、オタク、ネトウヨ
に何を言われようが全く動じません、以上。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:40:35 ID:yiGNuyKEO
- >>613俺なんか70才だけど毎日2ちゃんで情報をゲットしてる
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:40:43 ID:fd63CVIw0
- >>615
>あくまで俺が産経糞だなって言ってるだけ
何気なく後退してんなよヘタレ。だったらそもそもソースも何も要らないじゃん。バカなの?
あ、俺がお前をバカ認定するのは自由なんだよな、お前の論理だとw
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:41:00 ID:P93QG3VE0
- 日経は文化面とスポーツ面が好き。つうか殆どそこしか読まない。
経済関係は提灯記事や買え買え記事が多すぎる。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:41:20 ID:9ArFM05H0
- >>627
はいはい。思い通りになってよかったねえw
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:41:27 ID:cEPzBJaO0
- だって毎日新聞って特色ないじゃない
変態だとかそれ以前に地味
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:42:54 ID:HKVjkgdSO
- 最近の政治については新聞のがテレビよりマシだからな
もっとがんばれば購買しないでもないぜ
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:43:22 ID:FdMsPkiWO
- >>615が支離滅裂すぎて可愛いw
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:44:34 ID:KXQI00CFO
- >>629
なんの話をしてるんだか…。
バカな奴の話はようわからん。
俺は低学歴、ニート、童貞、オタク、ネトウヨ
に何を言われようが全く動じないよ。
常に下に見てるからね。以上。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:44:36 ID:ukDqevzS0
- 俺も、彼も、国民ならば、国民だな
国民の声も色々だけどね
まあ「国民の声」を代表して騙ってしまう集団はまだあるみたいだけど
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:45:17 ID:a1jXBslcO
- >>608
暇潰しで読んでる。そこそこ面白いからな。
なんでマンガ読むの?みたいな質問するなよ。人間は無意味な暇潰しも必要なんだよ。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:45:27 ID:oDtVEdbc0
-
昔はビットクルーとかあったが、「KXQI00CFO」がそうなのか?
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:46:03 ID:6ZY3X9Km0
- むしろ増える要素ってあんのか?
記事は文系馬鹿が書いたろくに中身もない適当ぶっこいた物ばかりで
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:46:20 ID:jwoH2EWM0
- そういえば、今年の春先に小池一夫の劇画が連載開始したのが
たった1回で休載になったんだが、あれは幻だったの?
- 641 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:46:23 ID:Tw15srRJ0
- ネットのせいで新聞社が凋落していくのは時代の流れだろうけど、
情報をタダだと思ってる我々も近い将来にシッペ返しをくらうような気がするわ
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:46:26 ID:xfQST+/yO
- 動じないと言いつつ、べらべらべらべら
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:47:05 ID:LLIy3YTv0
- >>635
へぇ〜お前低学歴、ニート、童貞、オタク、ネトウヨなのか。
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:47:07 ID:NXuCspAg0
- て
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:47:10 ID:fd63CVIw0
- >>632
うち、実家が毎日新聞取ってて、帰った時にちょっと読むんだけど、
電波な記事が多くて面白いよ……w
読者の投稿欄にけっこうヒットが多いです。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:47:15 ID:Zq2TZKW/0
- 今の部屋に引っ越してから勧誘に来たの日経だけだな
とってもいない聖教新聞は選挙の前あたりから日曜版が毎週ポストに入っているが
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:47:18 ID:g7AtHr8S0
- >>625
誰が言ったか知らないが、チラシの包み紙としては、強力な紙面ではあるw
- 648 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:47:34 ID:UiGumHmr0
- まだ効いてるんだな、毎日新聞のあの不祥事の後遺症。
毎日新聞はヘタこいたね。ネットユーザーを甘く見たツケだな。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:47:46 ID:KXQI00CFO
- なんだかネトウヨが集まってきたなあw
★産経新聞「正」社員、女子大生の乳をモミモミ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1182790757/l50
★産経新聞配達員を強制わいせつ容疑で逮捕−神奈川県警
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090116-450780.html
★産経新聞社員を痴漢で逮捕=電車内で女性触る−千葉県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000122-jij-soci
【sankei】夕刊フジ記者、女子高生のスカート内盗撮して逮捕 京王線
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249187068/
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:48:21 ID:2+P8FhL40
- 朝日もっと減れwwwwwwww
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:48:39 ID:GSdYSApW0
- 毎日新聞のページでは、半年以上前の記事が検索できないからね。
半年以前の記事検索は、有料の会員登録が必要。
なぜ半年か? ゴミボマー事件が発端だ。
ゴミボマーは毎日新聞、写真部の記者だったのだが、
事件の半年ほど前に社民党の福島瑞穂(幹事長)を取材している。
朝鮮総連と社民党にライフル銃弾が郵送されてきた、脅迫(自演)事件だ。
右往左往する社民党本部にあって、武器のもつ圧倒的な存在感を体感したゴミは、
それを自分で再現しようとして事件を起こした。
ゴミの名前が残った記名記事で、福島瑞穂がインタビューに応じており、
福島瑞穂を事件の影響から守るためには、毎日新聞の記事検索を停止するしか方法が無かった。
それで、無通告の有料化を宣言して、外部からの検索を遮断したんだ。
毎日新聞のウェブ事業を殺す決断だったが、他に手が無かった。
こういう事情があるんだよ。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:49:08 ID:HvX27RTs0
- >>622
勝間の主張はネット上での発言を実名にしないと既存のメディア並の信用度は得られませんよってものだろ?
おれらは別にメディアになりたいわけじゃねーし、メディア並の信用度(笑)とやらを得たいわけでもねぇ
完全にすれ違ってるわけだな。だからここで話題にもならんし、勝間が面白い一人相撲とってても問題ないわけだ
- 653 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:49:18 ID:nv59bdbv0
- そういえばWaiWai問題を機に毎日新聞解約したな。今は何処もとってない。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:49:23 ID:9ArFM05H0
- >>635
お前は馬鹿。ソースは俺。
はい、お前馬鹿決定w
こうですか?分かりません(><)
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:49:27 ID:jW5QdodM0
- 日経だって、太鼓持ちの業界新聞の全国版でっせ。
中味はスカスカ。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:49:40 ID:5PpeWdQtO
- 誰か毎日新聞と実話ナックルズの見分け方を教えれ。
間違って買って
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:49:46 ID:ukDqevzS0
- 必要ないんだから、しょうがないな
新聞社って、事実を社会で共有するための組織じゃあない
それどころか「事実の内容」によっては、正確に共有されないようにしてるだろ
- 658 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:50:20 ID:DyIsG/iy0
-
◆「総力報道!THE NEWS」と「NEWS23」(TBS)サミット中継での映像静止画
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311892/ 1(TBS女性社員の左に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311818/ 2(総力報道の司会者の左に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311684/ 3(TBS男性社員の左に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3936525833/ 4(TBS男性社員の右に、韓国の国旗)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/ (TBSチャンネルページ真ん中上)
http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3957344923/sizes/l/(毎日新聞:八王子スーパーの射殺事件と沖縄と戦争)
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:50:28 ID:xfQST+/yO
- タコやイカの煙幕は「逃げるため」
香水は「自分の臭さをごまかすため」
- 660 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:50:43 ID:aTVCV2OR0
- >>637
無料ならまだしも、暇つぶしの為に毎月数千円も払わんだろ普通。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:50:44 ID:fd63CVIw0
- >>635
童貞でオタクな奴ほど、見えない相手をいきなり童貞オタク呼ばわりしたがるんだよね。
ソースは俺w
なあ、最近女の子に触ったのはいつだい? セックスは何年前?
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:50:51 ID:Xty5Snf50
- 今の時代、毎日を真剣に読んでる奴なんていないだろ。
あくまでギャクとしてのネタ収集という意味で読んでるやつぐらいだろう
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:51:25 ID:1EylGzvGO
- >>635
大体 人って攻撃するときって 自分のコンプレックス使って攻撃するんだよな。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:52:01 ID:pbqxnYBe0
- 毎日はこんなの屁でもないんだよね。
ワイワイ事件の時全然へっちゃらって言ってたもんね
実力者や権力者ってヤツが助けてくれんだもんね。
そんな人だってゴミにしかならない新聞紙を大量には買ってくれまんせんねw
あー可笑しい。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:52:28 ID:WeP/3i6y0
- 金出してまで新聞社の思想なんか知りたくない。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:53:14 ID:a1jXBslcO
- >>655
日経を全面的に支持しているわけではないが、さすがに言い過ぎじゃないか。
例えば、どれくらいが満足できるレベルなんだ?
- 667 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:53:19 ID:pcT0HIH+0
- >>655
格差広がったからな
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:53:31 ID:9ArFM05H0
-
複数のソース(意見)から、>>635 ( ID:KXQI00CFO)は
低学歴でニート、童貞、オタクなネトウヨにめでたく決定いたしました。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:54:08 ID:FdMsPkiWO
- 俺も他紙のネガティブスレへのリンク貼ろうかなと思ったが
>>649みたいに2chにはりついてないからすぐにまとめられませんwwwwww
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:54:13 ID:GYGykIJwO
- >>655
思想より利益を優先する分、
意図を逆算しやすくて良いと思う。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:54:31 ID:ukDqevzS0
- WaiWai問題よりも、WaiWai問題の事後処理が、あまりに腐敗メディア過ぎだったからなあ
批判に対してとった態度とか、お手盛り第三者委員会のお手盛り裁定とか、その他いっぱい
まあ、分かってた事とはいえ、まざまざと実態みせつけまくったから
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:55:00 ID:Qf9nmNyuO
- >>655
同感。
日経新聞本社の隣が経団連の本部ビルなのには笑った。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:55:18 ID:KXQI00CFO
- >>654
誰がソースは俺って言ったの気持ち悪い。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:55:33 ID:a1jXBslcO
- >>660
暇潰しで日経読むし、暇潰しでジムに行く。高いか安いかは俺が決めること。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:55:37 ID:WeP/3i6y0
- 権力は腐敗する。それは新聞社でも同じこと。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:55:40 ID:xfQST+/yO
- >>663
「チンカス野郎」と罵るやつは、実は包茎で自分のチンカスに不浄感があるから。
というコピペを見た事があるww
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:55:59 ID:E6knANThO
- ヘンタイ毎日新聞の件って世間ではほぼ知られてないんじゃないか?
女性陣にヘンタイ新聞の件を聞いたら何それ知らない!って驚かれた。
waiwaiとヘンタイ新聞の処分の件を教えたらそら逆上してましたわw
実際問題、外人が日本人の女はエロくてヘンタイで拒まないと思われてるのは
ヘンタイ新聞の功績が結構あると思うわ。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:56:14 ID:69G21B4Q0
- 郵政はすでに200兆円の米国債を買っていて
最後はゴールド万サックスに売却するらしいですからね。
もしこれが本当だとしたら、困りますね、みんなの郵便の金は
将来ないことになりますかね。でないことを祈るしかありませんね。
小泉竹中は3兆円もらったといううわさがありますし。
本当ですかね。わかりませんね。
ゴルバチョフはペレストロイカで1兆円もらったらしいし。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:56:51 ID:j0aooRQnO
- 毎日は、テレビ欄の文字が大きいのがウリ
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:57:05 ID:M9YZnUBf0
- 嘘と捏造にまみれた醜悪な記事を故意に載せた毎日は死すべし
世界のゴミ
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:57:10 ID:6ZY3X9Km0
- 不況煽りすぎて、企業から広告費削られてるしな。
馬鹿だわ、ホント。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:57:49 ID:aTVCV2OR0
- 暇つぶしならNIKKEI NETでもクローリングするだけで十分だろ。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:57:50 ID:9ArFM05H0
- >>673
低学歴でニート、童貞、オタクなネトウヨにも気持ち悪いものってあるんだなw
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:59:41 ID:nzdwDOKE0
- >>672
隣どころか連絡橋で繋がってんだけどな、あそこ
別に思想に左右されない分良いとは思うがね?
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:59:55 ID:GIG9cHTj0
- チラシの裏に毎日新聞の記事が載る時代がもうすぐきそうだ
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:00:18 ID:aTVCV2OR0
- 産経ってアサヒのストーカー新聞じゃん。キモすぎるだろ。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:00:23 ID:r7SDl8di0
- 会社に朝日あるけどかなりの確率で太平洋戦争とか慰安婦とかそんな話題ばかりでてるんだよな。ありゃかなりの電波だわ。
うちは地方紙しかとってないね。誰かが死んだとか一発でわかるからね。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:00:28 ID:pcT0HIH+0
- 世界でも有数の新聞の種類の少なさなのに経営が苦しいって間抜けすぎだろ。
総動員体制と押し紙でぼろ儲けのはずなのに
- 689 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:00:51 ID:hJVFcULk0
- 数字には押し紙も含んでます
- 690 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:01:38 ID:KXQI00CFO
- 俺は低能、低学歴、ニート、童貞、オタク、ネトウヨのようなクズに
いくら誹謗、中傷、認定されても構わないよw
事実じゃないし、立場が正反対の人って、
そいつらから妬まれ、恨まれるのが運命だからしょうがないと思ってる。
ちなみに産経は糞だ。
- 691 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:02:27 ID:aTVCV2OR0
- >>684
思想が無いと金に走るってことだな。
金に繋がってる分、毎日なんかよりタチ悪いと思うんだが。
めぐりめぐって自分が損することになる。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:02:50 ID:GSdYSApW0
- >>671
第三者委員会、ゴミボマー事件までは半分まともな人選だったんだよ。
中坊公平も第三者委員会に名を連ねて検証に加わっていた。
で、どうなったか?
毎日新聞のむちゃくちゃ、特にデジタル改ざんした画像を報道したりしたのが
2chの解析班に暴露されてしまい、第三者委員会は立つ瀬がなくなった。
中坊なんか最初の一回は名前を貸したが、愛想を尽かして2回目以降は不参加。
残りカスの左翼ばかりが毎日新聞の弁護を叫ぶだけで、内容はゼロになってしまった。
そういう第三者委員会なんだよ。意味あるわけ無いじゃん。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:03:40 ID:9ArFM05H0
- >>690
まあまあ。あんたは低学歴でニート、童貞、オタクなネトウヨなんだろうが、生きる権利はあるw
お父さんお母さんを大切にしてせいぜい長生きしてくれ。
偉くなくても正直に生きるんだぞ?w
- 694 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:03:55 ID:V1rqcxdb0
- 不況を煽れば企業の広告費が削減されることがわからなかったくらいの
バカなの?マスゴミって。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:04:00 ID:pcT0HIH+0
- >>686
記事の内容は批判しあうべきだと思うぞ。
なあなあでやっても仕方ない。
あるいはスキャンダルのときだけここぞとばかりに攻め立てるのもな。
まあ産経がいいわけではないが・・・
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:04:07 ID:ukDqevzS0
- 別に日経伸びてますよって内容の記事でも無いでしょ
新聞社は、先行きやばそうですねって感じでしょ
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:04:32 ID:LLIy3YTv0
- >>690
低能で低学歴でニートで童貞でオタクでネトウヨで気持ち悪いクズなんだな。
終わってるなお前
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:05:16 ID:xeBdXMr5O
- たった二割弱しか減ってないのか、毎日読んでる奴って一体どんな馬鹿だよ。
年寄りとかが惰性で購読してるのかな。
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:06:41 ID:ukDqevzS0
- >>692
権力を監視しちゃうよって言う権力が、笑えないほど腐ってた訳すね
便利な世の中が、とっても不便な典型すね
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:08:07 ID:pcT0HIH+0
- >>692
中坊公平って良い人選か?
ろくでなしの類だと思うんだが。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:08:33 ID:KXQI00CFO
- MSN産経ニュース「国家基本問題研、外国人参政権問題で鳩山政権に提言」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251939014-n1.htm
その上で平成7年の最高裁判決が「憲法93条にいう(地方選挙権を持つ)『住民』とは、地方公共団体に
住所を有する日本国民を意味する」として、外国人の地方参政権要求を明確に退けていると指摘した。
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
最高裁第三小法廷 平成5(行ツ)163 判決 平成7年02月28日
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/89B4E23F93062A6349256A8500311E1D.pdf (pdf)
このように、憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を
保障したものとはいえないが、《中略》法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する
選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。
産経お得意の捏造、ウソ、洗脳。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:10:05 ID:aTVCV2OR0
- 産経だけはiPhoneに記事流してるけど、この前はアサヒが必死すぎて笑えた。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:10:35 ID:9ArFM05H0
- >>701
なんで>>540は張らないの?ソースがないって指摘されたから?w
ソースがあるって主張するなら張ればいいのにw
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:11:29 ID:j2iERrcl0
- >>692そう!
毎日はゴミが拘束されてる間に書いた
社員への謝罪の手紙を加工して
読者への謝罪文として紙面に掲載したんだ。
でも加工前の手紙の画像が前日のテレ東のニュースで
流れていたことをこの板で指摘した奴がいたんだ。
で、当時の毎日の社長の奥様は
後に総理となる福田の奥様と姉妹だったことや、
翌年のヨルダンへのODAの額がなぜか増えたことで、
ゴミの恩赦は税金を使ったものなのではないかという
疑惑を持たれたまま、うやむやになっていた。
で、この板の住民たちがずっと不信感を抱いていた中で、
マスコミ板で話題になったwaiwai問題がこの板にも飛び火してきたんだ。
- 705 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:12:13 ID:0sN0HkbV0
- 新聞はウソばかり書いてるからさ。
特に経済記事はウソばかり。
もちろん落ち込みの原因はデフレの影響が一番大きいが。
日経が人気あるのは、ここの経済分析は正しいだろうという期待かな。
でもここが構造改革と財政再建を推進しているお馬鹿な新聞なんだけどね。
いずれにせよ、勝ち組が負け組に変身していくのさ。
それがデフレの怖さだね。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:15:00 ID:6eaPPFmwO
- あえて言おう!
俺は変態だっ!
でも朝日新聞は読まないよ(´・ω・`)
.
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:15:23 ID:j2iERrcl0
- マスコミに自浄作用がないってことをはっきりと証明したのが、
ここ数年続いた毎日の不祥事と対応の怠慢だよ。
第三者委員会とか、イエスマンばかりが居座ってしまう。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:15:41 ID:DLGkZqVt0
- 朝鮮人記者を多く抱えてるから法則発動しただけだろ
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:16:05 ID:9ArFM05H0
-
ただいま、 ID:KXQI00CFOが長考に入っております。
産経の不祥事に関する情報を収集中ですので、しばらくお待ちください...
- 710 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:16:34 ID:ukDqevzS0
- 本来の民主主義には、ジャーナリズムなんて要らないな
権力の監視なんて、主権者たる国民がそれぞれがやれば良いし
そのための便利で有用なツールになれる組織だけ残れば良いよ
思想の押し売りがやりたいだけの新聞屋は、適切に民主主義社会によって淘汰されれば良し
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:17:20 ID:pbqxnYBe0
- >>676
タマナシ野郎って罵ったら俺はオカマになる訳だな。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:17:47 ID:GSdYSApW0
- >>699
毎日新聞は、まさか自分が検証されるとは思ってもみなかったのでしょうねw
それで>>700の中坊公平です。
(住専問題で資金回収する部下の失態に責任をとって辞職しましたが、かなり誠実な人ですよ?)
最終的にトドメを刺したのは2ch解析班でしたね。匿名のスーパー集団
伊藤部長がかざして見せたゴミの謝罪文に、毎日新聞が掲載したような謝罪の言葉は無く、
ヨルダン検察が減刑の根拠とした、ヨルダン国民や被害者への謝罪ではなく、
職場の上司に迷惑をかけた、その謝罪が延々と書き連ねてあるだけでした。
さすがに公開できるものではなく、身内の名前を削除した画像を紙面に載せましたが、あっさり見破られました。
本当に、あの時の解析はすごかった!
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:18:51 ID:LLIy3YTv0
- >>709
もう壊れて遊べなさそうだからあぼーんでいいんじゃね
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:18:55 ID:j2iERrcl0
- 思想の押し売りだけなら
ふざけた読み物として幾らか付き合ってもイイが、
読者のみならず日本人を侮辱したり
特権をちらつかせたりしているのだからタチが悪い。
こんな奴らを税金で救済する必要はない。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:20:12 ID:hOE51fwOP
- >>566
地域によるのでは。新興住宅地域で若手の稼ぎ頭サラリーマンとその候補どもが
こぞって日経だからトータルでは伸びてる。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:20:49 ID:lbGB9Qiy0
- テレビの報道番組の偏向ぶりをみると新聞がマシに感じるから怖い
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:21:10 ID:gNv1eGboO
- >>701
泣かなくてもいいよ。毎日新聞がなくなってもwaiwai事件の記憶だけは
未来永劫残るから。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:23:23 ID:IcfHV3fA0
- 686 :既にその名前は使われています :2009/11/04(水) 23:55:10 ID:MSZvpRZY
>>1
産経新聞でググると
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8EY%8Co%90V%95%B7+%89%BA%96%EC%82%C8%82%A4%90V%95%B7
688 :既にその名前は使われています :2009/11/05(木) 00:02:32 ID:MSZvpRZY
>>686
ちょwww 下野なうwwwww
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:23:28 ID:j2iERrcl0
- ゴミボマーの事件の時は
この板の連中がホントすごかった。
まさと、カツカレー、記者トーマスなんかが
がんがん継続スレをたててくれた。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:24:09 ID:LmjrOomA0
- 北京オリンピックのリハーサル写真で
日本のではなく、韓国と北朝鮮の国旗を
一面の真ん中に掲載した日から購読を止めた
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:24:31 ID:v0baM/K+0
-
朝日のKY事件は20年の時を経ても風化しない。
まして、毎日の変態騒動なら永遠に風化しないよ。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:24:42 ID:pcT0HIH+0
- >>712
あれは起訴を免れるための事実上の「司法取引」じゃないのか?
法曹界は村社会で、検察も日弁連と事を荒立てたくないだろうからな。
でしかもほとぼりが冷めたら弁護士に復帰したいと一旦弁護士会に
登録しようとしたんだし。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:25:37 ID:M9YZnUBf0
- waiwai事件は決して忘れない
機会がある度に永遠に流布する
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:27:00 ID:KXQI00CFO
- >>703
お前は>>540全部見たの?ねえ?
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:27:11 ID:j2iERrcl0
- 俺はゴミの特赦を永遠に流布するよ。
何がクラスターキャンペーンだ。
毎日は絶対に許さん。
日本の企業で一番許せない存在だ。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:27:42 ID:mufS48kl0
- 変態のマイナスだけ突出してるな・・・
アカピもあの発行部数にしてサンケイと同じマイナス数字割合じゃ、実数はとてつもないな
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:28:39 ID:ukDqevzS0
- >>712
民主主義の本来ってそういう事すよね
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:29:04 ID:pcT0HIH+0
- 朝日のNHK番組改変問題も忘れずに。
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:29:40 ID:KXQI00CFO
- >>709
お前みたいに暇じゃないんでね。
夕飯食べてたよ。
お前なんかメシ作ってくれる、彼女も奥さんもいないんだろうな。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:30:24 ID:bN2+9mk10
- 株やFXやる人が増えたのかな。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:31:25 ID:GUfj+ouU0
- 斜陽新聞www
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:31:53 ID:gNv1eGboO
- >>709
あれ? なんで手榴弾で人殺したスレがないの?
ねえどうして?
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:31:56 ID:1PMmgy/S0
- >>709
まあ毎日が-18.7%ってスレで
わけもわからず無関係な産経叩き始めてるくらいだからな
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:32:01 ID:KMLfaW0W0
- >>701
産経ってのは、もともとは鹿内の個人紙。
出自が怪しいから記事も信憑性無い。
そもそも全国紙じゃないから相手にする必要もゼロ。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:33:32 ID:G5LSlx8uO
- WaiWai事件は絶対に許さない。
変態新聞は苦しみながら、ジワジワと死んでいけ。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:34:06 ID:nQgujFSj0
- 変態新聞(笑)
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:35:12 ID:gNv1eGboO
- >>734
読売新聞と朝日新聞をばかにするな!
確かに俺は出自の正しい毎日新聞と草加学会だけは…ってあれ???
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:37:13 ID:F4E/CChx0
- >>724
お前みたいに暇じゃないんでね。
夕飯食べてたよ。
お前なんかメシ作ってくれる、彼女も奥さんもいないんだろうな。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:38:41 ID:SH1Qi/EX0
- 押し紙で広告クライアントから信用失っているうえに
読者までへってきてるんじゃ
もうダメじゃんw
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:39:30 ID:KXQI00CFO
- >>738
は い は い 。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:39:59 ID:/7V5gD/40
-
捏造変態記事だけの問題じゃないでしょ?
偏向は多いし、本来の報道をしていない新聞に価値は無いわ。
電車の中で毎日新聞を読んでる人を見るとなんだか哀れに思える。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:41:09 ID:9ArFM05H0
-
ID:KXQI00CFOの思考回路に不正な処理が発生したため、プロセスを強制終了しました。
産経の不祥事に関する情報収集処理を再試行します。しばらくお待ちください...
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:43:11 ID:pcT0HIH+0
- >>741
毎日は見たことないな。
日経がほとんどで朝日がたまに、まれに読売だな。
そもそも電車内で新聞読んでる人が少ない。
皆DSかPSPで遊んでいるか、携帯弄っている。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:44:59 ID:KMLfaW0W0
- うちの会社は社長命令で朝日→毎日に変えたよ。
確かに報道の毎日、と言われるだけ合って政治経済の分析はバランスが取れている。
朝日→文芸、文化の格調が高い。社会の木鐸として政権批判が厳しい。
読売→ナベツネの主筆社説がひどい。そもそも野球観戦する貧民向け。
毎日→バランスの取れた客観報道、署名記事などジャーナリズム精神に溢れている。
日経→市場原理主義者の宣伝。漫画がない。
産経→捏造偏向がひどい。広告に自慰道具が載ってたりする。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:45:06 ID:q9t/B9Nn0
- 毎日の次に産経の読者が減っている件。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:45:59 ID:k3sADVGtP
- 電車では日経が多いね
若いOLまで読んでる
朝から変態雑誌毎日新聞はないだろ
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:46:35 ID:SPKsMmYHO
- 毎日新聞が潰れたら
赤飯炊いて、紅白餅をつきます☆
楽しみだなぁ〜〜♪
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:46:41 ID:pcT0HIH+0
- >>743
自己レス
「皆」っていうと語弊があるか。
電車内で何かやってる人で一番多いのがそれだな。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:46:47 ID:Ot5wfveG0
- 産経新聞はゲンダイ以下だからどうでもいいよ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:47:10 ID:BL+E14i3O
- 毎日変態新聞が廃刊したら、ケーキ買ってお祝いする予定。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:47:12 ID:gNv1eGboO
- 毎日新聞は売れまくってるからな。
リストラとは無縁の企業。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:47:38 ID:KXQI00CFO
- >>742
産経の工作員は消えていいよ。
産経新聞が自民党御用マスゴミと自認
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/seiji/1255684508/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255684508/
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:49:40 ID:SmNJRbiL0
- 【毎日新聞】大阪市毎日会、子ども救援金に16900円 拡張した1紙につき100円を寄託
1 :シガテラな本屋さんφ ★:2009/11/22(日) 18:42:08 ID:???0
11月22日13時1分配信 毎日新聞
大阪市内の毎日新聞販売所の所長らでつくる大阪市毎日会(渡瀬広会長)
は、「世界子ども救援金」として1万6900円を、毎日新聞大阪社会事
業団に寄託した。毎日新聞が行う「世界子ども救援キャンペーン」に伴う
読者紹介の取り組みを今年3〜9月実施。拡張した1紙につき100円を
寄託した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000130-mailo-l27
関連
3 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:43:04 ID:wtSU40vu0
>>1
> 救援金として1万6900円
( ´,_ゝ`)プッ
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:50:18 ID:9ArFM05H0
-
ID:KXQI00CFOの思考回路に致命的なエラーが発生したため、処理を続行できません。
問題を解決するためには、製品(ID:KXQI00CFO)の製造元に連絡してください。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:51:15 ID:XRY3+n06O
- >>744
脳内フィルター取り外したら?
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:51:29 ID:KmJ0v1eEO
- >>744
日経の「漫画がない」に軽く笑った
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:52:25 ID:AniyRuf9O
- この前、駅前で無料の版毎日変態新聞配ってたから読んだけど…
あまりの現政権マンセー内容に即行で駅のゴミ箱へたたっこんだわw
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:52:30 ID:u4VWGV5Y0
- 得意のエロ特化新聞にしたら売り上げ増えそう
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:53:52 ID:GoTojIuk0
- 変態新聞が寄付したらしいw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258882928/l50
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:54:41 ID:xzXg9glM0
- 給料減ってるんだから真っ先に新聞代を削らなきゃ
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:54:59 ID:pcT0HIH+0
- >>759
自社にな。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:55:23 ID:KXQI00CFO
- 産経と自民党とネトウヨは潰れろ
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:56:11 ID:5Be8DZdb0
- 毎日新聞なんて変態記事の事実を知っていたら誰も読まないよね。
もっと宣伝して毎日新聞を苦しめてあげよう。正義は我らにあり!
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:56:30 ID:8xB5D9JEO
- 変態新聞は早く潰れろ!
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:57:13 ID:0Bunpm8RO
- 日経を読めば経済に詳しくなる
そう思っていた時期もありました。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:58:55 ID:nA6nAMLp0
- 毎日は、立ち位置がおかしくなっている。
朝日の二軍では、立ちいかなくなるのは自明。
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:59:04 ID:TvdRt+d3O
- >>765
日経(笑)
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:00:30 ID:eZIYr4z1O
- なんか発狂してる変態がいるな
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:00:58 ID:Nd0RPAr1O
- ビチャうんこ
世界一臭いうんこ
世界一デカいうんこ
普通のうんこ
この中では普通のうんこがマシって話し
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:01:39 ID:pcT0HIH+0
- >>744
朝日→中国共産党の機関紙。
読売→CIAの下請け。ナベツネの個人誌。
毎日→韓国と太鼓持ちで「学会」の機関紙。
日経→経団連の業界紙。金のためなら国を売る。
産経→媚米最右翼。統一協会との関係。
こうだろ。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:02:02 ID:I2ONpXf20
- 毎日読んでるとかちょっと引く
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:04:30 ID:HvX27RTs0
- >>763
押し紙の実態を海外のメディアも報道始めたしな。投資家に周知されればさらに苦しむだろう
公称1000万部とかいう冗談も是正されなければならないので、ギネス・ワールド・レコーズにもソース付きで一報を入れておいたよ
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:05:14 ID:xzXg9glM0
- こうして見ると媚米と媚中しかないのが致命的だね
まともなメディアなんて存在しない
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:05:31 ID:f/GC/p6ZO
- >>744
産経が捏造なら朝日は何?創作?
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:06:02 ID:LLIy3YTv0
- これだけは絶対に言える
テレビ欄がダメな新聞はない
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:07:24 ID:pcT0HIH+0
- >>775
新聞は日付さえ怪しいからな・・・
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:10:26 ID:LLIy3YTv0
- >>776
日付さえ怪しいって、もう新聞じゃねぇじゃんw
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:13:42 ID:y4SZMVj1O
-
あの事件だけやない。
創価学会の金も流れてるのもあるんやろ
毎日だけやないけど。。。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:14:43 ID:pcT0HIH+0
- >>777
これを思い出して欲しい。
毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後
旧厚生事務次官宅殺傷事件に絡み、毎日新聞が「事件前にWikipediaに犯行を示唆する書き込みがあった」などと報じたが、
実際には事件後の書き込みだった。毎日新聞はおわびと訂正を掲載した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/19/news051.html
この件で日付さえ怪しいことが露呈した。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:23:48 ID:LLIy3YTv0
- >>779
そっちの日付かよ
俺はてっきり新聞の斜め上に書いてあるその日の日付かと思った
まぁどっちにしろダメな新聞の証明だけど
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:24:59 ID:fd63CVIw0
- >>744
>広告に自慰道具が載ってたりする。
こんなやつ?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan037132.jpg
ちなみにこれ、"毎日新聞に"載ってた奴ですw
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:32:23 ID:GpUWzC2C0
- 確かに毎日の記事はレベルが低いけど、
その代わりに2chやゲンダイを読んで
うっ憤晴らすのはもっとレベルが低いぞ。
毎日はダメは結構だが代わりに何を見るかが問題だ。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:34:59 ID:xzXg9glM0
- >>781
ちょwwwwwwwwwwwwwww
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:35:23 ID:pcT0HIH+0
- >>780
そっちもそのうち間違えるんじゃねえかな
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:40:46 ID:pLPseSr90
- >>781
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:41:47 ID:dv13IJva0
- 紙束を毎日人力で各戸へ届ける。
ヤクザを使って購読を強要する。
売り上げ偽装のため数倍の印刷物を無駄に刷る。
ここまで原始的でアンチ・エコな産業が生き残れる、と考える方がどうかしているw
もうだめなんだよ、新聞は。
そして次はテレビなwww
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:41:57 ID:qw6gJhxR0
- 確かに、新聞読んでる姿ってダサイ感じがするね。
読んでるのも年寄りだけだし。
俺も、もう若くないが、家でも外でも新聞は全く読まなくなった。
喫茶店に入っても新聞は手にも取らない。時間の無駄と感じる。
その代わり、ちょっと軽めの色んな分野の単行本を読むようにしている。
月刊誌なんかもいいかも知れない。
新聞なんか読まずに、時間とカネを大切にした方がいい。
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:45:18 ID:HvX27RTs0
- >>782
見るべきは一次ソースや、同じテーマの記事を複数見比べて記者の主観部分の排除したものとかだな
皆も特に鬱憤を晴らしてるというわけでもないと思うぞ。毎日のwaiwai変態記事は明らかに日本人を貶めていた
それに対するまともな謝罪もない上に、変わらぬクソ体質では叩かれるのは自然の流れだろう
ネットの掃き溜めとも形容される2chだが、毎日変態新聞以下という事はありえまい。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:51:15 ID:dv13IJva0
- >>787
昭和のころは新聞広げてタバコぷかぷかはお父さんのシンボルだったが、
いまじゃ「仕事のできない駄目人間」もしくは「社会の落ちこぼれ」のヴィジュアルw
- 790 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 19:51:26 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:54:28 ID:7Bap9S0A0
- 毎日はまにあってます
おととい来て下さい
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:54:41 ID:x1XqShzA0
- 変態は2chの牽引者。ゴミボマーでROMになりwaiwaiで書き込み始めた人は多いと見る。
- 793 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 19:55:33 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 794 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 20:02:10 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:03:11 ID:Qd2MP9my0
- 20年経っても朝日珊瑚事件は忘れられないように
変態新聞のwaiwai事件も未来永劫語り継がれるだろう・・・
たとえ潰れてしまってもなw
- 796 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 20:09:02 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:10:13 ID:K/b4fVvbO
- iチャネルも使いやすくなったしな、毎日さまさま(笑)
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:11:06 ID:7EMOyq/e0
- >>781
隣に気品溢れる性交…w
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:13:07 ID:sIzAeemyO
- >>786
さらに「カネ寄越さないと中傷するぞ」と脅す本社な。
- 800 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 20:15:07 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:16:11 ID:KMLfaW0W0
- >>781
広告収入が落ちているからね。
仕方ない面もあるよ。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:22:06 ID:sIzAeemyO
- >>801
仕方なく無いww
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:22:28 ID:lNQd5tps0
- 取りあえず、地元紙読んどきゃいいんだな、
ネットでも拾いにくい地元ネタが豊富だから。値段も安いし。
全国紙はネットで十分だ。
ただ、東京だと全国紙が地元紙を兼ねてるんだよな。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:24:02 ID:UyWNwsaN0
- 鬼女すげーわ・・・。
変態を、まさか、ここまで追い込んだとは。
マジリスペクト鬼女。
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:38:13 ID:hBgTNsif0
- 山本一太議員 新聞業界から3千万円献金、見返りに露骨な業界保護活動
黒薮哲哉
20:50 11/19 2009
新聞業界から山本一太参院議員に5年間で3千万円を超える政治献金がなされてい
た事実が明らかになった。山本議員は、再販制度や新聞特殊指定の問題が政治課題
に上がった際、新聞業界の既得権を守るために代理人並みの働きをした経緯がある。
献金の中心的な役割を果たしてきた地元・群馬県新聞販売組合の本部が、
上毛新聞社と同じ住所であることも判明した。特定業界の既得権を守る見返りに
多額の献金を受けとる行為は本来、あっせん収賄罪に問われるべき内容。
批判を恐れたためか同議員は、自民党支部を迂回させて自身の政治団体に
献金を流し込んでいることも分かった。
(後略)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1163
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:40:38 ID:AO7wW4tW0
- 30年以上購読してたウチも変態騒動で解約したしな。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:50:01 ID:zftNa1EQ0
- 読売で月イチでやってるマンガ特集がなかなか面白い
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:53:41 ID:XrYJLxh00
- >>1
■ 新聞やめて貯金しようよ!
まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月 4,000円
1年 48,000円
10年 480,000円
10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。
・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi
●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、無駄な水漏れみたいな出費は無くして、生活防衛をしておきましょう。
- 809 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 21:11:20 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 810 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 21:13:55 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:23:10 ID:GbqYQuqN0
- 産経新聞は、日本唯一の保守系紙です。しかし、同じフジ産経グループのフジ
テレビは違います。社長が豊田に変わってから、左よりになりました。椎名誠
とよく、ゴルフしているそうです。おそらく、洗脳されたんじゃないですか。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:26:25 ID:p7NW3udyO
- さもありなん
極左の毎日新聞購読者の俺でさえ
「日本人は変態」事件には失笑しながら解約したからなあ
- 813 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:29:25 ID:j3jJuxli0
- つまり日本の新聞は世界日報だけになるべきなんですよね。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:37:35 ID:qw6gJhxR0
- 新聞広告と言えば、数年前に、ボイスレコーダの全面広告が盛んに日経に掲載されたことがあって、
たまたま当時ボイスレコーダが欲しくて、その商品を購入した。
ところが、届いた商品は韓国製で、録音性能は悪い、付属の電話機装着用のジャックが合わない、
一週間ほど使うと電源スイッチが接触不良を起こして電源スイッチから起動できない等、値段も安く
はないのに、さんざんな代物だった。仕方がないので、直ぐにオリンパス製のに買い直した。
ま、日経は単にカネを貰って広告を載せてるだけだと言われればそれまでだが、自分のなかでは新聞広告
に対する何とはなしに持ってた信頼感はなくなった。
その後、日経もそれ以外の新聞も読まなくなったから、どうでもいいが。w
- 815 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 21:39:19 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:46:16 ID:+KK1kcin0
- アカはアカヒで充分だしなあ
- 817 :チラシ頼んでる会社:2009/11/22(日) 21:47:49 ID:V9zW+wps0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:51:08 ID:KZPw0AHRO
- チョンBSに続き、毎日新聞も没落でメシウマすぐるwwwwwww
ザマァ――――――――――
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:10:39 ID:bWDAKxgp0
- 東京の人らは地方紙読む必要ないみたいだけど
地方人にとっては何より地元のニュースも大事だし
おくやみ情報も必須です
こういう中で不景気になれば二誌取ってれば先に
全国紙が省かれて地方紙だけになるわけですね
つまり毎日は地方でかなりダメージ受けてるわけだねw
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:04:55 ID:xfQST+/yO
- 地方紙は地方紙で、共同通信の記事だだ流し、ってタイプがあるからなあ
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:44:38 ID:wNrnzuGgO
- (`・ω・)o彡゚変態!変態!
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:46:34 ID:HanqgTT80
- 変態さっさと潰れろ
- 823 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:48:52 ID:/TwwrNH70
- 毎日新聞は名古屋に所有する不動産の価格が暴落してかなりヤヴァイらしいw
ざまーみやがれw
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:49:03 ID:ix2s/5+P0
- 42 : カッター(関西地方):2009/11/22(日) 23:16:35.19 ID:7cEcbmck
そいえば今井美津子という交通事故で少年をひき殺した
毎日の記者が復活して記事かいるぞ!(びっくり)
http://search.mainichi.jp/result?p=%E4%BB%8A%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%B4%A5%E5%AD%90&st=s
変態新聞に勤めていたら交通事故で人を殺めても東京に栄転できて、すぐに復職できるよ
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:51:28 ID:L5VFC0IW0
- まあ、誰がどこの新聞読もうがどうでもいいんだが、
通勤の電車の中で小さく折りたたんで日経読んでる
若い男や女は、仕事できないんだろうなぁ…って雰囲気を
ビンビン出してる。
家で読んでこいよ…
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:01:12 ID:oTFN2awe0
- 産経ガンバレ
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:04:56 ID:6qze3J3d0
-
ヒャッハッハッハ!
毎日、朝日は潰れていいよwww
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:28:51 ID:2SDFuGQt0
- ■ 迷言集 ■
『 電凹 』
『 QDM 』
『 課長の外 』
『 馬超を斬る 』
『 ニュース速報タス 』
『 関連ずける 』
『 法事国家 』
『 RAMってろ 』
『 ミュー速+ 』
『 潔白を晴らす 』
『 恐山の一角 』
『 図星が的中 』
『 虚位の報告 』
『 毎日新聞は日本の良信 』
『 ソウポンサー 』
『 飼い葉 』
『 不買い運動 』
『 2チャンル 』
『 手のひらで踊るように会話の誘導が出来るし 』
『 本当の真実の事 』
『 収束ドーム 』
『 この道のプロ 』
『 WORNING,WORNING 』
『金銭的被害』
楽しかったね☆
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:31:07 ID:2SDFuGQt0
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 守るべきものがある
|_|_|_|_|:::::::::::::::::| 守らなければいけないものがある
/ \,, ,,/ ノ;;;;;;;;;;|
( ●─●─ー 6 )::| 俺たちは
(∴(o o ) ∴∵) ノ| 自分と戦い続けるんだ
<∵ 3 ∵ > |\
/ ゝ ノ /::::::
/:::::::::::ゝ_____/::::::::::::: 日本童貞協会
俺達は・・・っ・・・俺たちは日本童貞クラブじゃねぇんだよっ!!!
"Japan Cherry Boys Club vows to end innocence by drawing lines, practicing judo"
「日本童貞クラブは、柔道の練習や描線によって童貞を捨てると誓う。」
2007年2月1日配信(毎日新聞)
- 830 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:31:23 ID:GIgE/vUb0
- 変態新聞はつぶれても良いレベル
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:35:24 ID:FL47gqeSO
- 毎日は選抜高校野球をエサに拡張してるから、しぶとく生き残るんじゃ?
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:45:53 ID:fsEgDvt80
- 新聞はもうネット新聞だけだな
紙の新聞はまず読まない、金かかるしゴミ処理しなきゃいけんしスペース取るし
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:53:13 ID:Exxqnjh00
- 猫のうんこ捨てるのに使うからなくなると困る
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:57:18 ID:gxv6sbKN0
-
ノ λ )
ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
( V (ソ ヘ (
ノ ) _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 て
(ノ ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,, て
) .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,, ,ゞ
ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli, ( ノ
( ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll, ( 毎 日 ・ ・ ・ 絶 対 に 許 さ な い
ノ ) ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、 て
,,,,,,,,,, .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll ( ノ
.lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll: .,, ヘ (
.'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,,
.._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
.,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l° 毎日さん、TBSさん 捏造・偽造って怖いね。
.'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_ 私のおうち潰れちゃったよ・・・
゙゙゙゙’ .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
: ;:;: : :: : : : ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:58:40 ID:op8vqQ+20
- >>834
お前はほんとに怒っていいw
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:00:48 ID:h+F/NTXNO
- 逆にまだ読んでる人いんの?
毎日から何学ぶの?
すげーな。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:02:03 ID:tGYYQ99n0
- それだけ経済に不安持ってる人が増えたってことじゃないの?
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:03:26 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:04:47 ID:huuqL+S70
- 毎日を倍半分で考えても、おおかた世間の実情通りの数値に見える。
日経なんて元々読者数の増減がほとんどない新聞だし、ブロック紙と読売が
横ばい〜微減なのもまあそんな感じ。
残りの三紙については言うまでもない数字w
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:05:03 ID:4yhfptUG0
- 鬼女さまさまやで
俺もチラシうっかり継続してるよ
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:05:34 ID:8smCwQJtO
- >>837
だといいんだがね
個人的には違う理由だと思うな
変態さんは愛想尽かされただけだから
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:06:24 ID:9i7OLG69O
- 朝日毎日の矛盾
春夏の甲子園主催者として、丸坊主&一糸乱れぬ入場行進の強要は軍隊を連想、
開始終了のサイレン、炎天下&連日の試合強要は学徒出陣の名残、
負けたチームの砂取りは玉音放送時の土下座に由来、
まさに朝日毎日は軍靴だな
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:08:22 ID:c0FFi7LOO
- 携帯のサイトのゲンダイネットの登録を解除すべきか…
産経に乗り換えるので悩む
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:18:58 ID:+c1irWIW0
- 今時、日経新聞なんぞを有難がって読んでるのってジジイくらいだろ。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:19:33 ID:WM6sdSHR0
- test
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:19:45 ID:nO6wPv6B0
- 産経は捏造がひどすぎる。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:25:44 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:26:26 ID:dDESk155O
- 俺が蒔いた300枚近くは、結果何人に知らせる事になれただろうか。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:28:43 ID:oPy+hl6v0
- 日経もくだらんことかいとるけどな。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:39:59 ID:epTGYzlB0
- >>1
毎日新聞の「変態記事」主犯、民主党から衆院選立候補!〓長野4区
http://ameblo.jp/sayoku-hoihoi/entry-10303825235.html
※先日の選挙で当選済み
矢崎公二議員
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:51:11 ID:9a5TSQ530
- >>847
実際はどういうシステムか知らないけど、もしそうなら、印刷屋だって全部印刷し
ないで、必要数だけ刷って、請求書だけ依頼主の所へ全数分行くんじゃ?
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:55:14 ID:cysjcufdO
- >>1
>新聞の主役は全国紙では無く地方紙である
で、共同配信の反日記事読むのか
救われねーな
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:00:43 ID:WztVy4H4O
- 日経読んで知恵がつく気がしません 読み方間違ってるんかね
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:01:36 ID:1ZNE05m7O
- 赤旗が一番面白い
テレビ欄もちゃんとあるw
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:03:03 ID:EBEVN1pw0
- >>851
>>必要数だけ刷って
信じられないかもしれないが、そうじゃないよ。
大きく乖離しているよ、実配達部数と販売店に
届けられる折込チラシの部数は。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:04:20 ID:b7llqh1+0
- >>846
さあ、根拠を示すんだ。○月×日何ページのどこがねつ造って。
そうしないと通報されるレベルですよ。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:04:27 ID:cPhQuN7wO
- 日経はテレビ欄と製品情報とかの広告とミンス批判の社説を見るもの
株価とかはネットでチェックするからイラン
- 858 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:08:03 ID:WCeh/aLZ0
- どこの新聞もその会社が言いたい部分は全く信用できない
日経は経済関連だけが信用ならないからかなり有用であるが
毎日に至っては力を入れていないテレビ番組欄と天気予報くらいしか使えない
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:09:35 ID:JTozMxcq0
- 漏れは、産経を取っているのだが、
今朝、間違って毎日が入っていた・・・。
何か、朝から不快な感じだ・・・(鬱
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:21:03 ID:QN3XzD7r0
- 年配の人が頼りってとこが毎日と朝日は共通してるなw
若い世代にそっぽ向かれてる感じ
同情すべき点も無いとこも共通
- 861 :偏向・捏造報道に多額の金を支払っているスポンサー企業:2009/11/23(月) 07:33:41 ID:TMPwMS8y0
- 毎日新聞のwaiwaiって、猥褻の「猥」からつけたんかなあ (´・ω・`)
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:34:53 ID:WnukZtVX0
- >>856
俺の大学が火事になったときには、他の新聞は書いてないのに、産経だけ
「現場1階には薬品が多く、いつかこういう事故があると思っていた」
っていう、別キャンパスの単なる通行人みたいな学生のコメントをつけて煽った。
出火原因は4階の漏電w
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:37:35 ID:Crt8OcK30
-
変態はまだ倒産してなかったのか。意外としぶといな。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:42:39 ID:Nv9V/QJT0
- 記事を読んでも、
「これは事実か捏造か?」
「事実としても、一面的な取り上げ方をしていないか?」
を、常に考えなきゃいけない新聞なんて、めんどくさくて読めないよ。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:52:19 ID:DLcYtNm10
- Waiwaiだけじゃなくて
メインサイトのMETAタグにもHENTAIとか入ってたり
小学生向けサイトにエロ記事へのリンクが挿入されたりしてたろ
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:58:11 ID:8Y5KJ1fJ0
- 飛ばし記事満載 経団連主導記事政治記事だらけが皆好きなんだ
変態よりはマシだが
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:27:32 ID:v+07rtSo0
- 新聞業は廃業して早く不動産業に専念するんだ
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:33:47 ID:Crt8OcK30
- 変態新聞は紙面に女の裸とかエロ記事をいっぱい載せて再起を図ったらどうか。
今の紙面ではまともに読む人はほとんどない(惰性とか広告目当てでとってるだけ)。
でも、エロ記事満載なら、電車通勤のサラリーマンとかが一生懸命読んでくれる。
- 869 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/23(月) 09:44:14 ID:FckHKx430
- メシウマメシウマqqqqqq
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:53:07 ID:Crt8OcK30
- ・「全ての少女には値段がついている。それが"ノック"からの誘いに対してでも」(2000年5月7日配信)
・「「射精するオモチャ」開発者の素顔」(2000年9月24日掲載・配信)
・「小汚いパンティをはき続けるギャルから悪臭が立ちこめる」(2001年6月20日配信)
こういう記事ばかりならなおいい。前にもやってたんだから、実践的なノウハウは十分すぎるほどあるだろw
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:53:23 ID:opJEJIKQ0
- waiwaiというよりは、朝鮮人の関わってる悪質なプロパガンダ機関だとばれた事とか、朝鮮人性犯罪者、穢多、性犯罪者の強い味方だということが日本国民にばれたから、じゃないの?
右翼、左翼は別として、朝鮮人犯罪者、穢多、性犯罪者擁護は目に余る。
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:53:43 ID:supv7KgvO
- うちの親もやっと毎日から地元紙に変えてくれた
よかったよかった
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:56:18 ID:Crt8OcK30
- 書いてたら、ちょっと読みたくなってきた。この記事、本紙に掲載してくれないかな。
・「小汚いパンティをはき続けるギャルから悪臭が立ちこめる」(2001年6月20日配信)
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:57:00 ID:2IJCXCkW0
- 売日新聞は、本当にやばい。新聞社といいながら不動産収入でかろうじて生きているのに
この不景気でその収入も先細り。売日あほ記者たちはそんな実態もわかりゃしないで、
国民洗脳に励んでいる。しかし、そんな国民もあまりの偏向振り、アマチュアレベルの
売日に愛想尽かしている。もう日本語の新聞は売れないから、ハングル新聞でも出せばwwwww
- 875 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:57:58 ID:xZi9bQS4O
- JcastみたくあからさまなPRがあるとネット専門ニュースも同じだなと感じるし、
中国万歳記事満載で萎える。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:00:59 ID:tJRaxT7xO
- 東大生が一番読んでる新聞は朝日新聞らしいから、やっぱりインテリが読む新聞だと思うよ
だから朝日新聞の読者が減ったのはインテリが減ったっていうことだ
新聞読まないとバカになっちゃうよ。
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:03:57 ID:Crt8OcK30
- >>876
おじいちゃん世代の人?
まあ、昔はインターネットというものがなかったからね。
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:04:22 ID:IWdcoKHrO
- 今年の始め、実家に薄型TVとネットとPCを設置。
これで新聞が不要になるからと、新聞の契約更新を停止させた。
再来月は嫁の実家も同じ措置。
ざまあみろ、変態毎日www
- 879 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:05:18 ID:2IJCXCkW0
- もうどの新聞社も国民の幸福のために報道する、意見を言うという姿勢に立ち返らないと
新聞なんて売れないよ。
あんたらが上から目線で、煽りそそのかしすればするほど、読者離れは進んでいく。
それから、不勉強な、専門家を他で使っているから自分のところでも、というやり方も変えなきゃ。
だからどの新聞の一緒になっちゃうんだよ。
記者も学会に参加したりして、独自の人脈を作れよ。いろんな考えの人がいるぞ。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:08:11 ID:avDQJ2gg0
- それでも平均年収は1000万を超えています
- 881 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:09:38 ID:3uXm/+m80
- 今日の社説で落日新聞詰んだかもわからんね
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:10:08 ID:Crt8OcK30
- 残念ながら、1日遅れの情報の価値がどんどん低まっている状況では、
どんなにいいことを書いても需要は低下する一方だと思う。
一面に出ている情報でも、「そんなの昨日ネットで見たよ」みたいな
情報が多すぎて、必要性がまったく感じられない。
しかも、情報の取捨選択に記者の思想が入るから、社説とか見てても
いまいち信用できないし。
紙は製造するときはもちろんだが、輸送するのにも大量にCO2を排出する
し、資源の無駄遣いが多くて環境にもよくない。そういう意味でもあんな紙束は
廃止でいいと思う。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:12:20 ID:Crt8OcK30
- >>880
だからどこでも経営不振なのよ。「身の丈にあった生活」をしていないからね。
それと、拘束時間というか、自給換算、時間外の対応を考えると、他に割の
いい仕事はいっぱいあるよ。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:13:24 ID:5xQXPhGY0
- けど世間的には、ネットで済ませて新聞読んでないって人間は
信用されないんだけどなw
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:14:03 ID:1zj90GXEO
- 可能性というかそれが原因です
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:14:21 ID:rwmo6Efy0
-
自らの不祥事を隠蔽する会社の語る正義に何の意味があるのか?
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:16:19 ID:Crt8OcK30
- >>884
おじいちゃん。時代は変わったんだよ?
新聞読んでます、なんていちいちチェックする会社、聞いたことない。
商談の最中とか、時事について知ってるか聞かれることくらいはあるが。
- 888 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:20:49 ID:UqiyMHp+0
- 「3億円事件の犯人逮捕」の大誤報も毎日だったような・・
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:20:59 ID:rwmo6Efy0
- >>884
新聞だけ読んでたら、そんな視野の狭い考えしかできなくなるんだろうね。
ご愁傷様。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:22:40 ID:5xQXPhGY0
- 新聞読んでる人の方が視野広いだろ。
新聞はインデックスだよ。
それが理解できなくて、ネットで偏った情報だけ受けて
「時代は変わった」
アホかw
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:23:17 ID:1x5gCjZkO
- >>884
あなたいつの時代の人ですか?
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:23:52 ID:y7T7oUVfO
- ゴミボマーとか今どうしてんだろ
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:24:41 ID:Iu9x9qToO
- >>884
おじ様、最近は「新聞を」ではなく「ニュースを」ですわよwww
時代遅れの化石様、早く死んでくださいましw
- 894 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:25:49 ID:Qbk4RP7hO
- 新聞厨に食いつきが良いネット厨
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:27:20 ID:RHsC6khQO
- >>892
変態の関連会社に再雇用された
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:27:58 ID:xZuR5v0y0
- 毎日が日本を誹謗中傷するエロネタを配信していたと聞いたことはあっても、
実際どんなふうだったか知らない人は多いでしょう。そんなあなたにはこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=9RbDM1JXr_k&feature=related
まあそりゃ酷いのなんのってw
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:27:59 ID:WJFhsUrKO
- >>890
新聞なら読んでますよ、ネットでw
今時、紙媒体で読むのはバカすぎるw
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:29:04 ID:RYz/NWpx0
- マスコミのタブーのツートップといえば広告業界と下請け
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:29:39 ID:bCWue/Fz0
- なんか新聞信者は、紙で情報を得ると特別な力があるとでも思ってるのか?w
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:31:29 ID:9vKPqHoS0
- 住んでるところに地方紙があったら、買わないにしても目を通しといた方がいいよ。
地方紙のサイトはしょぼいから本紙でないと載ってない地元ネタも多いし。
ちょっとした催し物とかね。知らないのと、知っていて行かないのではやっぱ違うから。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:32:26 ID:1x5gCjZkO
- 新聞無いと困るよね
鍋物の下敷きとか天ぷらの油切りとか、あとは子供の工作道具かな
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:32:56 ID:q1uifvjK0
- 駄目なものは売れない
中身と値段がつりあってないものは売れない
新聞も例外じゃないってだけのことだ
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:37:01 ID:WJFhsUrKO
- そもそも情報が紙媒体でなきゃならない理由がない。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:38:25 ID:r7o7zxaw0
- つか新聞なんて専門紙以外は無料で配れよ
- 905 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:39:28 ID:MhO28xhsO
- ネットのソースも紙媒体からなんだけどね
ただ新聞を読むだけの人はそこから先を知ろうとしない
いや、出来ないよね
そこの違い
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:41:38 ID:pVRZrr900
- リクルートがチラシの無料宅配してるけど地味に新聞の脅威じゃね
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:49:52 ID:hb7Yrq6P0
- >>890
ラテ欄と広告欲しい奴が多く読んでるのに
視野広いっておめでてえなw
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:50:40 ID:iF+iSBX30
- >>16
おっそろしいな
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:56:05 ID:l3vCXMUWO
- 消費者は正直だな
落ちぶれるもんはどんなに抗おうが落ちぶれていく
中身が伴わない限り
誰も止めてやらない
- 910 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:03:54 ID:Xqh5WcuV0
- 地方紙が売れてるのはお悔やみ欄があるからだろ。
お悔やみ欄にあたいするものを事業展開できれば、
その分のシェアが丸々手に入るぞ。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:05:26 ID:/JABNfL0P
- 変態ざまあ
ただ変態の場合はwaiwaiだけじゃ無いと思うよ
500億を見る奴なんていないだろう。信用に欠ける
- 912 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:07:29 ID:RBmaAzLf0
- 産経もやばいがネットがある
変態さんはなんにもない(笑)
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:17:53 ID:r7o7zxaw0
- そう言えばMSNって、どこから産経に切り替えたんだっけ?
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:18:00 ID:4m3K9qE70
- 毎日新聞やチョーニチ新聞を擁護し、返す刀で産経新聞を愚弄しているのが
モロ、朝鮮人と分かるのが楽しい。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:20:31 ID:qlZLoZ1Q0
- ネット君臨でケンカ売った上で
waiwai事件
ちょ おま・・・って感じだった
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:21:05 ID:8Nd6YCdq0
- 通信社からの情報だけで十分だろ。JK
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:21:11 ID:KOF+PqK40
- 産経新聞は捏造がひどすぎるよ。
商業系右翼新聞と揶揄されているけど皇室の発言を捏造するなんて右翼でもないじゃん。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:26:01 ID:q1uifvjK0
- >>917
産経は別に右じゃないしな
一部地方紙を除けば日本に真ん中より右寄りの新聞なんて存在しないよ
- 919 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:27:33 ID:mUmSS+sE0
- サントリーはまだスポンサーやってる?モルツが呑みたい。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:28:43 ID:T5/B+n++O
- メシウマ記事だな
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:29:54 ID:KOF+PqK40
- 産経は偏向報道がひどすぎる。
自民沖縄県連、普天間「県外移設」を要求へ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091121-OYS1T00201.htm
反対派、多くは県外から 11/12
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091112/plc0911121039006-n2.htm
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:32:33 ID:4m3K9qE70
- いーぞ朝鮮人、もっと産經新聞を叩け!
ついでに朝鮮新報の方が産經新聞より信頼できると書け!
- 923 :朝鮮人:2009/11/23(月) 11:34:04 ID:KOF+PqK40
- >>922
朝鮮新報のほうが産脛新聞より信頼できる。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:34:35 ID:pAsVpbRh0
- >>906
送ってもらってるけど月2宅配じゃ特売系では意味をなさないから今の所ゴミ箱直行
- 925 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:40:15 ID:8Nd6YCdq0
- スーパーのチラシならネットで見れるよ。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:42:57 ID:GpzvVBuJ0
- オレは値段は倍で良いから広告抜きの新聞が欲しい。
ネット上での配信は環境には優しいけど自分には紙の方が扱い易いな。
このスレは毎日を叩くことでは一致しているが、
新聞そのものの存在意義は意見が分かれているよね。
オレはTV報道や2chを見ていると、個人が選択して読むネット上の
無料の記事で形成される世論にはかなり不安がある。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:45:14 ID:seQq93Kk0
- >>926
値段は10倍じゃすまない。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:48:21 ID:q1uifvjK0
- >>926
新聞は有って良いんだよ
テレビ一極よりは余程よい
ただテレビはどんなに偏っていてもNHK以外無料だけども
新聞は仮にも金を取ってるわけだから極端に国益に反することをして反省無しじゃ叩かれる罠
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:51:21 ID:KOF+PqK40
- 島田裕巳という宗教学者が創価学会と比較しています。
慶應三田会―組織とその全貌
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3009
産経新聞初代社主の歌
福沢の 大先生の おひらきなさった 慶應義塾
その幼稚舎の われ等ぞ みんな
よい子になろう 気をそろえ
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:03:23 ID:IgBJ6vcJ0
- 「新聞なんて要らない。肝心なことが載ってない」ってウタダヒカルも言ってた
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:18:32 ID:aD8ohiXR0
- いやいや新聞もなかなか必要だと思うよ、但しローカルニュースに限るけど。家では”●縄●イム●”を取っているんだが
政治経済は新聞では読まない。地域版だけしか読まないから紙面減らしてそれだけにしてくれんかな。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:22:52 ID:Jrkkmgwd0
- そういや毎日て他紙と比べて何でページ数が少ないんだろう?
コンビニで並んでるの見るとペラペラ感が凄い
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:38:23 ID:5uXtC+Je0
- 親が前に取っていたのが毎日新聞・・・
しかし、90年代あまりにも
「従軍慰安婦」「日本は韓国に謝罪せよ」の記事が毎日のように載り始めて
非常に不愉快に・・・
親に毎日新聞をやめさせるよう、私が連日 毎日新聞を破り捨てるようになった
その甲斐あって毎日新聞と契約は解除
地方紙を取るようになった
ただ、地方紙というのは地元の記事が詳しく載っているのはありがたいが
全国記事を配信する「共同通信」の左寄り記事が殆どで
「時事通信社」の記事ともバランスよく掲載する事を望む
- 934 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:44:12 ID:5uXtC+Je0
- 共同通信・時事通信ともに再統合し「新・同盟通信」を設立せれ
左右どちらか一方だけの偏向記事はこりごりだ
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:44:58 ID:YNAjrc/X0
-
1日遅れの情報しか載せられない新聞なんて、見るだけ時間の無駄。
意見と事実もごちゃまぜだし、自分で情報を取捨選択する訓練もできんし。
- 936 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:48:35 ID:YNAjrc/X0
- >>890
たった1人の記者の意見をそれだけ妄信できるのはすごいな。
記事を書いたたった1人の記者の意見は偏ってないとw
定年後のおじいちゃんが趣味で読むなら分かるが、
1日遅れの情報を、しかも有料で読んで喜ぶ社会人はいないよ。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:55:35 ID:F1xriAP80
- 今年の変態からのクリスマスプレゼントは面白いでえ
- 938 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:56:22 ID:GpzvVBuJ0
- >>935, >>936
ネット、電波、日刊紙、週刊誌、月間誌、本の使い分けは無理ですか?
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 13:06:45 ID:XJQov9aE0
- >>521
ドミニカキューバが野球盛んなのは隣のアメリカの影響
インドのクリケットも元宗主国であるUKのお陰だろう
諸国の関係も頭に入れとけ
あと野球はルールが分厚い本になるくらいルールが複雑で馬鹿は理解するのに
時間居るから簡単には普及せん
サッカーなんぞ難しいのはオフサイドくらいだろ そりゃ馬鹿でも覚えれるわ
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 13:08:37 ID:iuo6GhFx0
- 変態白丁新聞ざまあw
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 13:11:03 ID:kzlhdSI9O
- >>31
毎日新聞の強力なスポンサーはTBS
まで読んだ
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 13:14:05 ID:tjMgPpGsO
- 毎日新聞の児ポ記事みて逆に興味を持ってしまった
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 14:07:21 ID:aVj5q65V0
- そうかそうか
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:00:59 ID:swCXPPUl0
- 毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:12:10 ID:LLRsvQkO0
- 産経は朝日より下か
読売なんかより産経の方がいいと思うんだがな。うちは読売だけど
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:15:10 ID:iljoKaQ/0
- サンケイは押し紙やめたからこの数字なんだよ。
朝日が軽症ってありえない。
新聞配達やっているけど、最近バンバン契約解除しているよ。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:18:26 ID:88vlW+J50
- サンケイは自民党の下請けの機関紙だろ。他の何者でもない。
自民党にとって都合の良い、自民党により編集された文章を垂れ流すだけ。
そしてその捏造文章を元に2chでばぐたとか、2-3人の記者がさらに内容を自民より
に編集した提灯スレを立てるというマッチポンプ。
日本で最低の新聞だよ。サンケイ。自民党が書いて自民が売る新聞だ。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:20:31 ID:F1xriAP80
- 産経は新聞労連に入っていないから思い切った改革ができる
変態が潰れるまで踏ん張れ そうすれば光明が見える
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:34:16 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:36:52 ID:88vlW+J50
- http://twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651489549
>産経新聞が初めて下野なう
http://twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651457841
>でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 16:10:43 ID:yFt85tSt0
- >>947
どうでもいいが、変態新聞社員の方?マッチポンプの言葉の用法間違ってるw
日本語は難しいとはいえ、お宅の新聞、日本語がなってないのもあるから、ちゃんと勉強してくれ。
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 16:17:56 ID:YF87VuUBO
- チラチラチーラーシー♪
って妙なフレーズ思い出したけど、なんだこれ?
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 16:56:36 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:00:22 ID:QI/+BGwJ0
- hentaiは英語圏ではアダルト系漫画・アニメを指す英単語として浸透している。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:03:32 ID:NhFGqw+9O
- 心配しなくても、彼らは風の息づかいが読めるんだから
- 956 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:13:17 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:18:06 ID:Qm12JW380
- 最近の毎日新聞は民主党に何か問題が起こると、
時事ネタでもない反戦記事や人権記事とかで紙面埋める癖止めた方がいいよ。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:18:11 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:21:54 ID:XhNo9/eaO
- WaiWai事件て何?www
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:22:05 ID:QvwQooTL0
- 朝日はどうなの?
外国人参政権導入すべきだって書いたんでしょ?
毎日も朝日も絶対読みたくないわ。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:23:53 ID:F1xriAP80
- 【参政権問題】外国人選挙権―まちづくりを共に担う(朝日新聞・社説)★2[11/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258962121/
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:25:26 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:01:14 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
小さい会社からトヨタ、ヤマダ電機、大丸、高島屋のような
大企業でもね。絶対お得だよ。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:06:26 ID:M3KenGrqP
- 135 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/05(土) 12:48:26 ID:98enhPCcO
毎日新聞社の某地方支局に出入りの弁当屋です。
懇意にさせてもらってるデスクに
「毎日さんも大変ですねぇ」と言ったら、
「へ?例の英語サイト?ギャハハハ、あんなの関係ねぇよ、形だけ謝ったふりしてるだけよ
別に業務にも広告にも何も影響無いよ。皆無だよ、ハハハハハ」
私の月二万の売上は減っても良いので、
更なる鉄槌をお願い致します。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:11:16 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
小さい会社からトヨタ、三越、大丸、高島屋のような
大企業でもね。絶対お得だよ。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:15:13 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
小さい会社からトヨタ、三越、大丸、高島屋、KDDI、ドコモ、
大阪ガス、のような大企業でもね。絶対お得だよ。
- 967 :チラシ頼んでる会社:2009/11/23(月) 19:17:23 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
小さい会社からトヨタ、三越、大丸、高島屋、KDDI、ドコモ、
大阪ガス、のような大企業でもね。絶対お得だよ。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:17:47 ID:hb7Yrq6P0
- >>919
まだやってるんでしょ?少なくともセサミンはやってるな。
モルツじゃなくてエビスにしたら?
>>964
武士は喰わねど高楊枝もそろそろ苦しくなってくるんじゃねえか?w
- 969 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:54:00 ID:CU+rWRJt0
- ┌──────┐
│毎日新聞廃刊│
└∩───∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:54:47 ID:zgD2gC9a0
- 2なら毎日新聞一生購読する
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:00:07 ID:HqA5Jn/Y0
- 日経も信者層が結構厚いからなぁ。日経が押せば実際にその商品やサービスの
需要が増して金が動いちゃう。別に日経の予想がそれほどすごいわけじゃないが
実際に金が動くのは事実だし投資の視点で考えればやっぱり日経は無視できない。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:04:28 ID:70fSD/N80
- 毎日新聞がネラーの影響で読者減らしてるなんてネーヨw
どんな2ちゃん脳だよw
ネラーの嫌いな民主党が300議席も取ったのをもう忘れちゃったのよか。
2ちゃんになんて何の影響力もネーヨ
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:06:47 ID:yFt85tSt0
- >>972
と、読者減りまくりの新聞社員が申しておりますw
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:08:07 ID:NAGAD7s30
- >>972
だから何?
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:09:09 ID:hb7Yrq6P0
- >>972
ねらーが全部自民ヲタだと思ってる馬鹿ハケーンw
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:14:00 ID:CU+rWRJt0
- ┌──────┐
│不買運動継続│
└∩───∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:15:39 ID:xF6i7gjP0
- 【マスコミ】毎日新聞「共同通信加盟」に動く これでリストラ進むのか [09/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258807913/
押し紙なくしたらもっと経営きつくなるのか
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:17:30 ID:8/8c5Ek0O
- 3カ月で2万 置き勧すればとってやるわ
- 979 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:25:21 ID:yFt85tSt0
- ま、なんにしても新聞業界の将来は真っ暗みたいだな。10年後はどうなっていることやら。
経営改善の材料は何もないみたいだし、その点だけは同情するよ。
変態新聞に関しては、女の裸を紙面にいっぱい載せれば、生き残りを図れる道もあるかもな。
- 980 :チラシ頼んでる会社:2009/11/23(月) 20:28:35 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
小さい会社からトヨタ、三越、大丸、高島屋、KDDI、ドコモ、
大阪ガス、のような大企業でもね。絶対お得だよ。
- 981 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:31:02 ID:xO6Slj2H0
- 俺がスレタイの典型だな。
朝日→読売→日経と流動した。読売が長かったが、
漢字読み間違いからかいがあまりにしつこいので
日経に換えた。
読んでみて四大紙の中では一番知的な内容だと
実感した。
皆さんはご自由に。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:38:00 ID:CU+rWRJt0
- ┌──────┐
│買春教唆新聞│
└∩───∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
- 983 :チラシ頼んでる会社:2009/11/23(月) 20:39:59 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
小さい会社からトヨタ、三越、大丸、高島屋、KDDI、ドコモ、
大阪ガス、のような大企業でもね。絶対お得だよ。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:41:16 ID:0vhIE2df0
- 【社説】外国人地方参政権−鳩山政権は「多文化共生社会」実現へ踏み出すときではないか…朝日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258966095/
- 985 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:44:55 ID:PwJ0eqJcP
- 変態新聞倒産まだか
- 986 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:49:28 ID:AGz3GbjM0
- >>981
日経が知的だって?w
- 987 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:51:30 ID:l2By7Q0a0
- さすが反日売国変態新聞
- 988 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:55:34 ID:D1+ZfMou0
- 民主党政権だろうと税金投入して救ってくれるはずもない。
必死の応援なんのためにやってたんだろうね?w
- 989 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:56:00 ID:CU+rWRJt0
- ┌──────┐
│国賊毎日新聞│
└∩───∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
- 990 :樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/11/23(月) 20:57:29 ID:O8ReL5au0
- >>1
西山事件を調べると毎日を潰すべき理由がはっきりしてくるな。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:58:16 ID:OlNQ1CtU0
- 毎日変態新聞は過去の変態新聞を無かった事にしているw
あの根性が凄いよねwww
- 992 :チラシ頼んでる会社:2009/11/23(月) 20:58:42 ID:EBEVN1pw0
- チラシ頼んでる会社だけど、
チラシ頼む会社はいつ出してもいいチラシならチラシ回収した
ほうが絶対に得だよ。3500枚折り込みチラシ頼んでもその販売店の
実配達部数が2000部ならどうあがこうがMAX2000部
なんだから必ず少なくとも1400部は不用になるから販売店に
言って残りのチラシ1500枚は返してもらったほうがいいよ。
言わなければ、残りチラシ1500枚は折り込まれることなく、
速攻、即日古紙リサイクル行きで折込手数料、チラシ印刷代、
チラシ作成費が無駄になるから販売店か広告代理店に言って、
残り1500枚のチラシは返してもらったほうが得だよ。
返してもらったチラシは後日また別の日に折り込むとかしたほうが
チラシ作成費とか経費が得だよ。二度手間にならないし。
折込手数料、チラシ作成費、人件費、かかる時間、経費とかも
バカにならないしね。
チラシ頼む会社ならそうした方が絶対お得だよ。経費浮くよ。
小さい会社からトヨタ、三越、大丸、高島屋、KDDI、ドコモ、
大阪ガス、のような大企業でもね。絶対お得だよ。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:01:21 ID:lnpbO8DqO
- 毎日新聞が潰れたところで何も困らないので問題なし
- 994 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:06:55 ID:NUyu4131O
- 販売店が本当に困ってるのは押し紙じゃなくて担当の横暴だというのは内緒だぞ
- 995 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:07:00 ID:/2sf2autO
- >>1000なら毎日新聞倒産
- 996 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:07:42 ID:/HwsuAKp0
- 変態ざまあwww
- 997 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:09:48 ID:F1xriAP80
- 12月に無くなれ
- 998 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:11:51 ID:yQDR4CeW0
- 1000なら日本経済破綻→破滅
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:12:18 ID:avDQJ2gg0
- 1000なら毎日倒産
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:13:16 ID:iuo6GhFx0
- 1000なら毎日新聞倒産
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★