■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【埼玉】「飛び出してきた」 東京都職員のオートバイにはねられ、小6女児重体
- 1 :西独逸φ ★:2009/11/21(土) 07:55:56 ID:???0
- 20日午後8時25分ごろ、さいたま市西区三橋の埼玉県道交差点で、東京都福祉保健局職員、
荒井龍二さん(28)=東松山市東平=のオートバイが、さいたま市西区の市立小6年の
女児(11)をはねた。
女児は頭を強く打ち意識不明の重体。大宮西署は、自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて、
荒井さんから事情を聴いている。
同署の調べでは、現場は信号機のある交差点。荒井さんは「青信号で交差点に入ったら女の子が
飛び出してきた」と話している。
女児は母親と買い物へ行く途中、道路を一人で横断していたという。男性は帰宅途中だった。
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091121/dst0911210216000-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:57:02 ID:JQcJl0Tm0
- >>1
>大宮西署は、自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて
オートバイのどこが自動車なんだよw
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:58:04 ID:tjFwuHIgP
- 女の子はバイクに気づかなかったようだな
前方ばかり気にしてたらそうなることがあるらしいからな
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:58:21 ID:+FuOpGUM0
- 公務員なら容疑者にならないだな。
トラックの運ちゃんだと首都高を自転車で逆走した爺さん轢いて逮捕なのに。
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:58:45 ID:67DpNLzJ0
- また公務員か
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:59:16 ID:60oOztEZ0
- 自動で動き続ける動力がついてる車輪つきの乗り物だから・・・
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:59:46 ID:L4iJM97jO
- >>2
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:00:16 ID:tjFwuHIgP
- >>2
ゆとり乙
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:00:23 ID:kRSRrGUOO
- バイクも排気量によって自動車とみなされるんだよ 3
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:00:54 ID:fNiw0/ivO
- >>2
125CC以上のオートバイは自動車だよ。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:01:28 ID:J9LKU46y0
- 勝ち組から殺人犯
ざまあww
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:02:19 ID:xeEfyj340
- 定期代、返せよ
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:02:21 ID:DcMM3FdS0
- 飛び出してきた?横断歩道に飛び出したんだよな?
そりゃただのバイクの不注意じゃないのか
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:02:34 ID:XPa29sMBO
- >>2
法律上分類は自動車
自動車学校行きなおしてこい
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:02:41 ID:DAWNQ5+/0
- 可哀想にな・・・。ちゃんと娶って責任とれよ
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:02:48 ID:fgFJTcwNO
-
ウン、
取り合えず知事に責任を取って辞めてもらおう。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:03:12 ID:8L1+vaK6O
- >>4
何故?
人権?
- 18 :13:2009/11/21(土) 08:05:32 ID:DcMM3FdS0
- 違うか、相手が信号無視して横切ってきたって
言おうとしてるのかこのバイク乗り
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:05:33 ID:+FuOpGUM0
- これが本当だとしても交差点なら注意力が散漫だな。
お前らも気をつけろ。最高裁の判例では青信号では信号無視を想定しなくていいと民事で出てるが実際はこっちが悪くなるからな。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:05:49 ID:MH7W9VCX0
- さすがに飛び出されたら避けられないな
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:07:23 ID:/jsDc6JK0
- はずかしいのぉ〜
- 22 :名無しさん:2009/11/21(土) 08:07:44 ID:OUcZcMW9O
- >>13
バイクでかわせないって相当だと思う
ぶつけるのも逆に大変だぜ
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:09:07 ID:hLlyGNu10
- バイク運転しながらタバコ吸うのはやめろよ
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:09:16 ID:Ioht775E0
- 俺の小六女児に何て事を!
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:10:26 ID:7yyY0Av10
- 公務員(教師、警察含む)の犯罪率は異常
実態は相当数が組織内で隠蔽されていて
こんなのは氷山の一角なのだろう。
犯罪者の素質のある人間が公務員になってるんだろうなあ…
- 26 :名無しさん:2009/11/21(土) 08:10:29 ID:OUcZcMW9O
- >>24
アグネスに捕まってしまえ
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:11:19 ID:1lCYbcea0
- 加害者に「さん」ずけはないだろうw
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:11:31 ID:rpjMyDOE0
- >>2
痴呆乙
死んだら何とでもいえるからなあ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:11:45 ID:WVdSndbk0
- なんで「さん」付けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:12:23 ID:y6udm4RLO
- >>22
ロッシが憧れるのりっくに謝れ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:12:41 ID:LfE2Zomo0
- >25
今は違うらしいぞ
下手に隠蔽すると、バレたときのリスクが大きすぎるから
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:13:13 ID:yOCDlxfD0
- バイクといい原付といい自転車といい、二輪に乗ってる奴は何故か自分か強くなったかのように錯覚する
だから調子に乗って暴走する
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:15:16 ID:jh4TszpSO
- 新井=荒井
在日の匂いが。。。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:16:42 ID:jmtDWM/Z0
- >「青信号で交差点に入ったら女の子が飛び出してきた」と話している。
赤信号だったんだろうな
このクズが
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:17:08 ID:B8b9RH/PO
- >>25
土方乙
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:19:01 ID:HWP8lHge0
- >>32
自動車も入れようぜ
二輪というより乗り物に乗ってる奴は、そんな調子だし。
- 37 :ヒ人道アグネス:2009/11/21(土) 08:19:17 ID:6tMJjBDz0
- この時間帯は
横断歩道の歩行者を
視認しづらい
両者とも気の毒である・・。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:20:22 ID:O+hn9yGxO
- 信号無視が事実なら相手の過失割合が大きくなるんだっけ?
たとえ人対車両でも
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:21:14 ID:Sn9eESaI0
- 書いてないけど、これ右折か左折かでの事故か?
だとすると歩行者もバイクも青だよな。
どっちにしても交差点付近では、特に周りに子供がいないか注意しないと怖いわな。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:21:43 ID:XtTguMy00
- >>31
バレないようにもっと陰湿に隠蔽するかもな
要は組織も含め、公表と隠蔽のどっちが保身に直結するかという精神構造は変わらない
正義感あってのことじゃ無い
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:22:47 ID:OUiAZO7JO
- >>39
飛び出してきたのを跳ねてんだから直進だろ
少なくとも記事からは、そうとしか解釈できない
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:22:52 ID:O9zNATGtO
- 28のバイク乗りより
小学生の方が信号への注意度は上
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:23:37 ID:Dlxnuz/U0
- 石原の土下座まだ〜
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:23:49 ID:rDpOfEUc0
- まあ、これだけの情報じゃなんとも言えんわなぁ。
オートバイの不注意かもしれんし、子供の飛び出しかもしれんし。
子供、老人の予測不能な行動は、とても避けられんしな。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:24:49 ID:nUHElPac0
- >「青信号で交差点に入ったら女の子が飛び出してきた」
良くある言い訳だが、女の子が走って来ようが、空から降って来ようが撥ねたら車が悪い。
福祉保健局職員サン、無過失を主張したいなら
「赤信号で停車していたら女の子が飛び込んできた」
これが採用される言い訳で、鮮人なら正解になり無罪だ。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:25:27 ID:GS0PEJL40
- 防犯カメラには少女を突き飛ばす母親の姿がくっきりと・・・
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:25:59 ID:qnls75HfO
- 飛び出しか…
状況次第で回避はできるが、唐突な場合はホント無理。
小6で飛び出しってのも、考えられんな。頭がイカれてるか、器量が
足りんのか?一番の被害者はドライバーだぜ?
ドライバーを叩いてる輩は全員ロリコンだろ。たまにはドライバーの立場も考えてみろよ。
死ななかったのが、幸いだよな。
俺の言い分が不謹慎だと思うか?
飛び出し「さえ」なければ、有り得ない事故だったんだぜ?
交通ルールを守らない「から」、死にかけるはめになるんだ。
なんの為に毎年学校で交通安全の教育してるんだ?
ホント理不尽な事故だと思うよ。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:27:29 ID:PphYBCCEO
- 夜なんだし(・ω・`)母親ももう少し子供に気を配ってやれば…
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:27:37 ID:jmtDWM/Z0
- >>44
交差点なら飛び出しの注意は怠ってはダメだろ
まあ、信号無視のバイクだから論外だが
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:27:38 ID:kX5fWcc60
- 普通に餓鬼と親が悪いだろう!飛び出しなんだから バイクを叩いているやつらは 免許無しの歩行マニアたちか?
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:32:20 ID:hSqWMZar0
- 夜って事だから明るい信号とライト付近に視線が行き過ぎて回り見えないんだよね
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:33:22 ID:LavjgZNzO
- 御武家様(地方公務員)の鉄馬の前に飛び出した町人の娘が全部悪い
両親は御手打ちだな。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:35:18 ID:xeEfyj340
- 通勤手当、定期代で請求したほうが高いんだよ
だからこの職員が、ガソリン代で請求してなかったら、本来は懲戒解雇扱いだお
大抵痴呆公務員、特に学校の先生は通勤手当ピンハネしまくってるよ
バス代なんかだと月10000円ぐらい請求できるし
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:35:21 ID:wjoc33jn0
- この板ではバイクは喫煙者と同様に叩かれることになってるんだよ。
あと事故を起こした人間と聞くと脳内でDQNを想像しちゃうんだよ。
子供だから仕方が無い。大目に見てやってくれ。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:36:08 ID:3tyDxOBe0
- 自分を守るためにどんな嘘でもつく、それが公務員です。
熊本でも電車の運転手が嘘ついてたでしょ。自分が赤信号見落としたのに
飛び出してきたって。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:36:26 ID:wFjhe+BeO
- 子供は相手が避けると思って無茶しよるからな
急に突進は有り得る
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:36:58 ID:qMq7yZKf0
- 車なんかに乗るからだ。
自業自得。
一生苦しめばいい。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:37:01 ID:V8NVMsCC0
- (自動車)青信号でも侵入してくる馬鹿よくいるよ。
こっちは100M以上前から青信号に変わったこと確認してたんので普通に直進してたら
携帯覗き込みながら(耳にはイヤホン)テクテク横断歩道を歩いて出てくるバカ女轢きそうになった。
これ、計8車線くらいある都内最大の交差点(後楽園前)での出来事。
その後も携帯見ながら信号変わってもノロノロ歩いてくる奴に何度も遭遇している。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:37:41 ID:W5rDyIVqO
- 昔のヤンキーみたいな名前だな
- 60 :名無しさん:2009/11/21(土) 08:38:10 ID:OUcZcMW9O
- あれ?現場の認識がそれぞれ違うな
バイクは青信号で交差点に入っていて、小学生は安全を確認せずに横断歩道を渡ってもよいと考えている訳だから
左折時の横断歩道・右折時の横断歩道のどっちかだよね?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:38:21 ID:3iKVqrGL0
- ベロベロに酔っぱらって道路の真ん中を歩いていて
轢き殺されそうになった俺は何も言えない気がします。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:38:31 ID:BwthYh6/0
-
あれ?
前もトラックが左折したかなんかで
母親と一緒にきてた幼女が一人で飛び出して轢かれたよね
なんかワザと臭いな・・・
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:41:00 ID:w3tODYqf0
- >>32
調子に乗って暴走するのではない
四輪のりのおまいの周りの道幅がすべて3倍になったと考えてみろ
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:41:41 ID:hSqWMZar0
- >>58
分かるわ
救急車に自ら突っ込んで行った馬鹿見たことある
急ブレーキ踏んで何事もなかったけど、音量MAXにでもしてるのかと思った
歩行者マナーも相当なもんだよ
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:42:25 ID:j/zs6cMI0
- また バイクだよ
バイク
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:43:30 ID:AvNUkrWi0
- カメラ義務づけしようぜ
そうすりゃDQNの言い分は通らなくなる
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:46:14 ID:YCI+SzZA0
- あーら、朝からメシウマだこと...
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:47:18 ID:nRdZpmrj0
- バイクにカメラってつかないの?
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:47:42 ID:NOURcMdRO
- 動いてる限り車が一方的に悪くなるからね
俺はバス運転手だけど道路で一番法律的に弱いのはバス
バス→トラック→タクシー→乗用車→バイク→チャリ→歩行者
少しでも予測ができる場合は例えチャリがムチャクチャしようがバスは100:0になる「プロならなんとかしろ」みたいな事を言われるわけよ
しかしどんなに気をつけててもトラックと違って駅前の人通りの多いとこを走るわけだしバスは舐められてるからみんな飛び出してくる
でも大きさは10tトラックと同じ 運転手だって人間なんだからさ もうこんな運ゲーみたいな法律を何とかしてくれ
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:48:49 ID:QQpCCKt60
- キチガイは信号も守らないし一時停止もしないからホント恐ろしいわ
特に道幅が狭い道はキチガイに警戒して青でも止まらないと危ない
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:50:49 ID:D77G32ZQ0
- >>25
情弱乙
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:53:12 ID:C+s9Xp3SO
- あーあ
こりゃ福岡みたいに
オリンピックどこじゃねえだろ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:55:29 ID:ZsOiwoxh0
- 青信号だからと言って
免罪符だと思うな
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:57:37 ID:QQpCCKt60
- キチガイにかかると青で発進してもこちらが悪いのか
もう恐ろしくて車になんか乗れないな
- 75 :金です:2009/11/21(土) 08:59:13 ID:qnls75HfO
- >>70それは当然だろ?それこそ予測運動は必須。常に対向車や歩行者
又は、二輪車に気をつけて運転しないとね。
キチガイキチガイと連呼する君は、無免許とも捉えられる矛盾な発言が
多い。正に自己中ドライバーですよ!
相手の交通マナーが悪いから事故るんじゃなくて、自分の常識が欠けている
から常に危険と感じるんだよ。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:59:37 ID:ZsOiwoxh0
- >>69
どうしてほしい?
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:00:21 ID:UOOT8i7j0
- 交通弱者が飛び出してこようが、寝てようが、車が悪い。文句があるなら免許返上で
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:00:55 ID:3YfJt4WzO
- どこだかの国ではひかれたやつが悪い
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:01:08 ID:EZh4VqQ50
- 公務員なら間違いなく無罪だろ
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:01:15 ID:TQRWzfih0
- 目撃証言なども聞かなきゃならんが
もし職員の言うとおりなら過失は完全に女の子だろう
それでも賠償金は払うだろうけどおそらく保険の範疇で済む額
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:06:54 ID:Sn9eESaI0
- >>60
自分もそう思ったんだけど、国道じゃなくて県道ってことを考えると、夜は交通量が少なくて
信号無視して渡るのが常態化している近隣住民か?と思ったりもしてきた。
しかしこれ、教本に出てきたまんまだな…
『二輪車は四輪車に比べて前照灯が暗く、前照灯の数も少ないため、実際の位置より遠くに判断
しがちなので注意しましょう。』
とある。昼間でも同じ距離に見えるトラック、車、バイクを並べた写真、実際にはバイクが一番
近いしな…その錯覚を考えるともっと注意しなければならなかったのかもな。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:08:13 ID:elcUoTkq0
- 「青信号で交差点に入ったら女の子が飛び出してきた」
はいはい死人に口なし
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:08:41 ID:KRQYiR92O
- >>77
今は、歩行者が飛び出してきたとかで10:0(車:人)ってのはないんだぜ?
昔は、歩行者は車やバイクに対して0が多かったけど
てか、お前はいつの時代の知識を披露してんだよw
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:14:04 ID:tpriLNVCO
- ババアとガキは自分ルールでしか行動が出来ないから、本当に怖いよ。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:19:03 ID:dPhCe0E20
- 荒井龍二
名前がモロな件
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:19:06 ID:Rocxp77eO
- バイクが悪いです
あいつら右側抜けまくりです
- 87 :名無しさん:2009/11/21(土) 09:20:15 ID:OUcZcMW9O
- >>86
?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:20:45 ID:+RzfDedFO
- >>78
ドイツ
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:22:54 ID:pI4SIY3R0
- >>17
この国の人間は公務員の奴隷
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:25:02 ID:pI4SIY3R0
- この国の構図は
アメリカ>公務員特ア連合>女>家畜>その他
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:28:16 ID:nWLrfIsJ0
- 子供と年齢問わず自転車はほんと危ない
角から全く見ずに飛び出してきたり
左側を歩いてる子供を前方に見つけても、後ろを確認せず突然右に渡ったりする
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:28:21 ID:BjNzHczLO
- あたしカス教員だけど歩行者が右で車が左ってのすら知らない小学生いるし
以前新聞で30過ぎて初めて知ったと言ってる底能もいたし
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:28:46 ID:qL+N8wRDO
- 小さい頃から親の信号無視を見てたから 赤でも行っちゃえ!ってなったんだろか…?
最近そういうの良く見るしな!!親子して平気で信号無視する自転車や歩行者。
信号無視してるくせにクラクション鳴らされると睨んでるしな!!
もう少し道路交通法変えた方が良いと思う
全て車が悪いんじゃなく歩行者 自転車に過失がある場合は それなりの対処や過失割合にして欲しいね
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:30:52 ID:wmCk/3KiO
- 代位責任
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:31:23 ID:dQ+0tmMa0
- だまれカス
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:41:19 ID:SzEoQEux0
- 良くある事故だ。
こういう事故は正直言って不可抗力だから、
やはり任意保険には加入しないと駄目だな。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:42:19 ID:OUiAZO7JO
- ぶっちゃけ法定速度ならば自殺志願者が直前で飛び込んでこない限り回避できる
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:45:09 ID:pmRf1sztO
- さん付けってことはほんとに飛び出しくさいんだな
しかしバイク乗りならわざと転んでも幼女を助けるべきだった
というか、子供が飛び出してきそうな道で止まれない速度出すなよ
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:45:18 ID:9iKDEQQyO
- でもバイクならスピード違反はしてるだろ。
法定速度を遵守していればこんな事故は起こらない。
職業柄、とても遵守しているとも思えないし。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:45:50 ID:VANxavZl0
- ドライバーの不注意なのに歩行者が被害を受ける状況はおかしい
ドライバーが怪我をするような仕様にしろよ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:46:52 ID:q+AnYgTGO
- 飛び出しならはねても悪くないだろ。
無罪だな。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:47:28 ID:If3sFnIcO
- 無職、無保険だったらもっと悲惨
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:47:31 ID:9iKDEQQyO
- やっぱり土曜日だけあって、公務員が多いな。
あっ、平日でも変わらんかw
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:48:04 ID:wUhCInd4O
- ドイツでは飛び出しは、運転手の過失にならない。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:48:09 ID:TMRhtxeaO
- >>97
あと、普通に飛び出してくるヤツが、
自殺志望者並の奇跡的なタイミングじゃなければ。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:48:31 ID:pmRf1sztO
- >>99
>バイクなら
>職業柄
固定観念の塊のような方ですねw
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:49:55 ID:Ak+jtgPaO
- 石原のコメントまだ?
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:51:19 ID:UWNsmMhN0
- 公務員様の無礼討ち出ました
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:51:28 ID:gGrkCEp90
- >>100
物理的に無理じゃんwwwww
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:52:40 ID:PaAukzS60
- 昔でいう辻斬りみたいなもんだろ?
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:54:31 ID:tyfvVIix0
- >>109
二輪車の場合、緊急回避行動で搭乗者が負傷するケースはそれほど珍しくない。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:54:37 ID:fYJ1W7rSO
- >>19
青はあくまで安全なら通っていいだったよな。
やっぱり事故は被害者も事故起こした方も全くいいことのない不幸そのものだわ
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:54:51 ID:4ZIfjIMLO
- 自治労に入っていれば、無罪確定
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:54:57 ID:Wlp7hHIlO
- バイク通勤認められてなかったりしてな
都内に勤めんならもう少し便利な所に引っ越せよ
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:55:13 ID:V+4/Cfh/0
- 運転してたのが派遣だったら、問答無用で罪人扱い報道なのに、この報道不自然だろ!!
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:55:40 ID:Yy5XAeMB0
- >>105
猫って奇跡的なタイミングで飛び込んでくるよな
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:56:02 ID:AqgLZqUv0
- 三橋のあたりの県道交差点て言ったら、歩行者が信号無視できるような道じゃないと思うんだが…
あのへんの小学生は道路の安全確認に関してはかなり鍛えられてるよ。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:56:56 ID:9iKDEQQyO
- >>106
同じ穴のム○ナ乙。
お前らの餌代は本当に無駄。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:57:04 ID:Q3tM2fWXO
- >>104
ドイツやりおるな
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:58:30 ID:JzBUr+aP0
- >>100
隣のモンスタークレーマー
でも実は学校だとこんな苦情が
「なんでわが子が怪我しなきゃならないのですか 先生が責任もって怪我すれば済む話じゃないですか」
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:00:04 ID:WUDGfyml0
- 子供は何かの拍子に飛び出してくるのが普通。
それを考慮して運転するのは常識。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:00:37 ID:9iKDEQQyO
- 普段から粗い運転してんだろ。
スピード違反は取り締まりが全然無いからなあ。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:01:22 ID:cVG1/QGL0
- 青で飛び出してこられたら、俺も無理だわ
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:01:46 ID:Z9iAt/6i0
- 小6女児の太もも見たら俺の精子が「飛び出してきた」 。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:02:18 ID:aoJyZxiS0
- おれ見てたけど時速110キロ出てたよ
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:03:57 ID:PXV3cmuLO
- それが青春だ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:04:24 ID:4dLoupyM0
- 小6で飛び出しは自己責任だなー
バカだったんだねこの子が
「やみくもに道に飛び出してくる子供」って許されんの小4くらいまででしょう
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:05:41 ID:tyfvVIix0
- >>125
その速度で爆走できる道路に、信号無視で飛び出すガキも悪いような・・・・・
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:07:01 ID:lhCJor2v0
- 小6年女児が交差点で信号無視するとは思えないがな
公務員は嘘をつくから信用できない
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:08:15 ID:KYODhQBL0
- これってニュースとして取り上げるほどのものなのか?こういう事故って毎日のように起きてるじゃん。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:09:09 ID:LN2QJxH/0
- 青信号は「進め」ではなく「安全なら進んでも良い」だからな…。
注意を怠ったバイクが悪いよなぁ。
飛び出された事には同情するがね。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:09:38 ID:onYKs+jzO
- 流石無差別平気子供。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:09:53 ID:D97eeh1E0
- 交差点でなおかつ信号があるって結構な幅の道路じゃないの?
小学生が飛び出しなんかするかなあ。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:12:00 ID:tyfvVIix0
- >>133
歩行者&自転車は、結構信号無視する奴等を見かけるぞ。
自動車は、赤に変わったのに突っ込んでくる信号無視が多いような気が擦る。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:12:15 ID:lhCJor2v0
- どっちにしても交差点は徐行だしな
避けきれず重体になるほどの勢いなら公務員はクビ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:13:44 ID:elRjbaG1O
- >>135
信号あればそんな義務ないよw
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:14:50 ID:D97eeh1E0
- >>134
狭い道路ならあるけどさ、渡りきるのに時間かかるような道路はあまりなくない?
親と買い物に行く途中とかだと親を待つよね。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:14:51 ID:JzBUr+aP0
- それほど大きくない道路で母親の信号無視について行ったところ事故、って感じか?
これは自動車の通過直後の横断並みに多い事故
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:17:01 ID:lhCJor2v0
- >>136
でも飛ばし過ぎだから公務員はクビでそ?
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:17:50 ID:fm7LMiVQ0
- もう自動車が普及してない時代とは違うんだから
自動車側が青信号の時や信号がない道路での飛び出しは歩行者の過失の割合増やせばいいのに
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:18:22 ID:D97eeh1E0
- >>138
それだと親の証言で信号無視かどうか分かるから、信号無視してるのが確定ならニュースにならないかそういう内容の記事になるんじゃないだろうか。
公務員の証言しかないからニュースになってる気がする。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:19:51 ID:/uiaXaQZ0
- バイクが悪いような気がしてならん
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:21:36 ID:ioDKOSpS0
- 飛び出すほうが悪いじゃん。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:22:39 ID:lhCJor2v0
- 徐行義務のない『優先道路』でも、安全な速度と方法で進行しなければならないのだから、青信号だったとしても避けきれず重体になるほどの速度で横断歩道のある交差点を通行していたのなら公務員はクビだろ
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:25:56 ID:0TLurXDz0
- >>1ソース元の写真見ると、そんな大きな交差点じゃなさそう。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:29:07 ID:XrpiGC6xi
- ガキは飛び出してくるからなあ
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:29:57 ID:mxZskFlk0
- 注意をせずに飛び出してくるガキやオバサンが多いからな。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:31:24 ID:lhCJor2v0
- まあ、バイクなどは何があっても悪者にされる
それを承知で乗っていただろうから公務員はクビになっても文句は言えないだろ
んが、排気音が大きければ防げた事故かもな
規制もほどほどに
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:33:02 ID:N55uOpk8O
- こういうスレで、「法定速度なら大丈夫」とか「危険予測しろ」って言うアホ
こういうこと言うヤツって、口だけで自分ではほぼやらないよな
で、毎度「俺はやってるよ」みたいなレス付けてくるが、そんなヤツ見たことないわ
法定速度守ってるのは、枯葉マークのジジババくらいのもんだろ
危険予測ってのは、突き詰めたら車運転出来なくなるって知ってて言ってるのか?
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:33:20 ID:S7sZ7Qp60
- また埼玉だよ
彩の国(笑) さいたま市(笑) 浦和レッズ(笑) さいたま新都心(笑) さいたま水族館(笑) テレ玉(笑)
国道4号東埼玉道路(笑) ときがわ(笑) 吉見百穴(笑) ループ橋(笑) 越生梅林(笑)
小江戸(笑) 十万石饅頭(笑) ものつくり大学(笑) 花と緑のヘルシーロード(笑) 子の権現(笑)
特急ながとろ号(笑) 森林公園(笑) ちちてつ(笑) ゼリーフライ(笑) ソニックシティ(笑)
藤の牛島(笑) 鷲宮神社(嘲笑) 名栗湖(笑) ビバホーム(笑) ユネスコ村(笑) 珍走団(笑)
ムジナもん(笑) 本庄早稲田(笑) さきたま古墳公園(笑) 草加せんべい(笑) エルザタワー(笑) 醤遊王国(笑)
終点籠原(笑) ブリヂストン(笑) 越谷レイクタウン(笑) 見沼田んぼ(笑) ホンダ埼玉製作所(笑)
ロヂャース(笑) 航空記念公園(笑) 西武園ゆうえんち(笑) ファッションセンターしまむら(笑)
さいたまんぞう(笑・岡山出身) NACK5(笑) 不発弾(笑) 大落古利根川(笑) 犬神サーカス団(笑) 新座市民鉄腕アトム(笑)
元気村(笑) 男衾(笑) 宝登山(笑) 秩父原人チプー(爆笑) ジョンレノン記念館(笑) 住みにくい県No.1常連(笑)
ライスパーク(笑) 三富新田(笑) 新見沼大橋チャリ20円(笑) 和同開珎(笑) 狭山茶(笑)
おはなばたけ(笑) 渋沢栄一(笑) 松伏に地下鉄を!(笑) 岩槻に地下鉄を!(笑) 武南市破談(笑)
忠七めし(笑) 飯田百貨店(笑) 定峯峠の花見渋滞(笑) 西川口壊滅(笑) ニューシャトル(笑)
王子生誕の地・蕨(笑) わんつーつー(笑) 北足立郡(笑) 灼眼のシャナ(嘲笑) 武蔵野線(笑) 農林公園(笑)
秩父往環(笑) 三国峠(笑) コンビニに薪完備(笑) いちごの里(笑) 岩畳(笑) イーグルバス(笑)
浦和は8つの駅がある(笑) トトロの森(笑) 小松台はリポDの香り(笑) 巾着田(笑) 鉄道博物館(笑)
和製フーリガンレッズサポ(笑) ウォーターボーイズ(笑) 彩の国スタジアム線(失笑)
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:35:37 ID:lhCJor2v0
- >>149
乗り物は危険予測をして運転するものだよ
ジジババは逆にできないでしょ
君がどうであるかで全てが決まるものではないのだよ
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:36:41 ID:NEzskv6L0
- 少女が飛び出してきたかどうかは関係なく、運転手に前方安全確認義務違反。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:45:15 ID:Sn9eESaI0
- あー、写真あったのか。17号から旧免許センター方面の道か。
ここ割と交通量があるから、なんで信号無視で渡ったのか…
>>150
王子生誕の地・蕨、って…
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:53:53 ID:U8gd5dWq0
- 公務員だし無罪じゃないかな
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:55:22 ID:4gzDg/RT0
- 子供の視野は物理的に左右に狭いと聞いたことがある。
小学六年だとどうかわからんが、低学年だと大人の半分くらいしかないらしい。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:56:06 ID:OChkgWrlO
- 飛び出す方が悪いにしても死なせたら後味悪いよね?
狭い道でもスピード出してる車は人身など怖くないのかな
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:00:13 ID:EgUraSuH0
- 青信号では徐行の必要はないべ。こういう場合、運転手に責任はあるように言われているが・・・
過失割合10:0で歩行者が悪い案件じゃないの?
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:00:41 ID:T/I4D6DU0
- >>74
正解。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:01:00 ID:v45pyKmw0
- 夜の8時過ぎに子供を一人で歩かせるなんて保護責任者遺棄罪の可能性があるな
計画があるこれももっとも危険な母親の策略でしょう・・・
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:01:20 ID:HfmMnJ3L0
- >>155
だから『右見て、左見て』なんだよな。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:01:32 ID:EgUraSuH0
- >>133
おまえ一度渋谷運転してみなよ。
いい大人が信号なんか見ずにフラフラ歩いてでてくんだぞ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:02:13 ID:jtB/WBfa0
- 馬鹿餓鬼が
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:02:31 ID:LN2QJxH/0
- とりあえず、事故のニュースはどっちが悪いとかじゃなく、
「こんな事故例があったな。自分も気をつけよう。」と教訓にすべし。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:03:13 ID:T/I4D6DU0
- >>116
だって猫は街の仲間達だもん。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:03:42 ID:Nu1DCtNQ0
-
重体=スピードの出しすぎ
なんて短絡的な考え方をしてる奴って
意外と事故起こす素質があると思うんだな。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:04:07 ID:Y618IBdY0
- >>157
青で左から出てきたのを轢いた場合は50:50
右から出てきたのを轢いたら70:30(運:歩)
だったと思う
うはwww交通弱者様強すぎワロタwww
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:05:33 ID:EgUraSuH0
- 検索すると、横断歩道上の歩行者信号無視は、70%前後の過失相殺があるんだな・・・
自動車かわいそす
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:07:02 ID:N55uOpk8O
- あーはいはい
危険予測ってのは、誰でもやってんだよ
今回みたいに、赤信号でも突っ込んでくるようなヤツとか、死にたがりのことまで配慮は出来んよ
死にに来るヤツを助けられるか?無理だよ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:07:37 ID:21iJwJbf0
- 何の生産活動もしてないだけに、職場に居場所が無いだろ。
嫌味言われ続けて大変だ。
死にでもすれば、何かあれば殺人者と罵られる存在になる。
人間関係が嫌になって辞めるのって、公務員が多いらしいしな。
基本、居ても居なくてもどっちでもいい存在だからね。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:09:45 ID:ALXOyspR0
- 自殺目的で飛び込んだんじゃない限り
どう言い訳しても結局は運転手が悪いことになる。
捕まるし、莫大な賠償金を請求される。
だからくれぐれも慎重に運転することだ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:10:59 ID:jCj/y9iPO
- ガキは人間の姿をした畜生だからな。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:12:54 ID:Ttc6nNP6O
- 見てないけど十中八九公務員叩きスレだろう
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:15:49 ID:aVtv0rPyO
- 夜8時にガキが飛び込んで来たら避けきれない
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:16:41 ID:0p5Xnqm/O
- >>172
ガキ叩きスレでした
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:19:29 ID:Ttc6nNP6O
- >>174
それは意外、でももうしばらくしたら「休日だから公務員多いなw」となるはず
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:20:32 ID:J4tAdPU60
- 子供の通学時間帯はいつも以上に気を使って走るなー俺は。
ガキの行動はマジで予想がつかないから。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:22:04 ID:IE31tq9G0
- >>176
夜8時は通学時間帯じゃないけど、塾通いの子がたまに歩いているね。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:25:02 ID:Nk4fE/9j0
- きっちり検証したほうがいんじゃね
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:29:50 ID:iGAUlhCu0
- 公務員なら逮捕でいい
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:31:05 ID:hD5cTIW10
- 公務員の青信号ってのが嘘だろ。
黄色で変わりそうだから加速、赤になるが、ぱっとみ人居ねーし通過しちまえ。
で、撥ねたって所だろ。
バイクの馬鹿はそういう事良くやるし。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:39:25 ID:PCnprZCB0
- 公務員の俺は
金曜日の夜に急いで帰宅してパソコンの前にいるはずだったが
8時25分バイクで女の子をはねてしまい
こうして留置場で弁当食っているわけだが
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:41:03 ID:YAepd8Eq0
- >130
公務員(都の職員)だからニュースバリューがあるの。
- 183 :仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/11/21(土) 11:46:53 ID:Q65Jbyw7O
- >>149
君の世界が狭いだけだね。
俺は法定速度を遵守するよ?君はアタマが弱いのかな?遵守できないなら免許返納しろよ社会不適合者
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:48:05 ID:7qviMhVZO
- 飛び出してひかれた側としては今でも相手に申し訳ないと思ってる
ひかれてから気付く事がたくさんあったよ
この子は運が悪かったし
ひいた人も本当に災難だな
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:48:24 ID:xF58Q35oO
- 公務員にいいイメージがなさすぎて『ざまぁ』と思ってしまう自分が嫌だ
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:48:55 ID:zIZ0Vi3N0
- >>69
とりあえずインドみたいに自動車が正義にしよう
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:49:15 ID:yJhC3iwqO
- >>183
改行もできないのにコテなのかよwww
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:50:08 ID:rLdg/KuXO
- >>22
回避行動は車に比べて、バイクの方が遅くなるんだよ、ばか
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:50:31 ID:QnG6ECJYO
- また公務員か
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:51:15 ID:mxZskFlk0
- >>185
いいんじゃないの?
公務員は悪そのものでしょ?
民主党は公務員退治のために国民に選ばれたんだし。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:51:37 ID:SzEoQEux0
- >>170
その通り。
現行の法律がそうなっている以上、仕方が無いからね。
(個人的には交通弱者様が強すぎるからさっさと改正して欲しいが)
車の運転は用心してもしすぎることはない。保険もしっかり加入しておこう。
それでも事故になったなら、仕方がない。
法定では「不可抗力だ」と堂々と主張し、賠償金だけさっさと払って
刑事罰に関しては満期務めて出てくるしかない。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:51:44 ID:Ie/BCbNi0
- 死人に口なし
どーせ、東京都職員が信号無視ではねたんだろ
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:51:47 ID:2HHqHOrI0
- まあ、どちらにしろ職場にはいられんだろ
人一人殺すことになりそうだし
さっさと辞職すれば?
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:51:53 ID:/LkjaiWi0
- ひゃっはあ
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:53:00 ID:t+hutlG20
- ガキは飛び出してくるから危ないのは事実。
お前等も運転してて「あっぶねえガキだな」とか思ったことあるだろ?
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:53:31 ID:qnls75HfO
- >>180よっぽど公務員とバイク野郎に、酷い事されて「来た」んだね。
オマエの様なカキコが一番見苦しいぞ?
>>1の情報からは一切どちらに不があるか、絶対的な情報は無い。ただ
事故検証をすれば90%は、判る事なんだぜ?ついでに重体で済んだって
事は、時速50キロ以下(60キロ以上は殆ど即死か七日の命)と推測される。従って
好き勝手書いてる阿呆共は小6女擁護派の、ロリコン確定!
共通してロリコンは見境や分別も有りませんからね。善悪関係無く幼女の味方ですよ。
妄想の憶測と根拠無し「屁」理屈で、正当化!
マジ自己中だよな(・∀・)。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:55:51 ID:yGG0JVdFO
- 一般人でも飛び出しなら逮捕されないし、不起訴=無罪になるよ
民事で保険屋が金払っておしまい。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:55:52 ID:J3F1g211O
- >>1
夜8時回ってから買い物に連れ出す親がバカ
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:56:18 ID:LeV/dJmoO
- どうせ教習所で大型二輪免許買った下手くそだろ。
街乗り経験が不足してる奴に大型二輪免許なんか簡単に与えるなよ。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:58:04 ID:H2Gm26mmO
- >>196
不じゃなくて、非じゃないか?
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:58:59 ID:O9zNATGt0
- 青信号(歩行者は赤)で直進してて、親の手を振り切って5歳くらいの子供が
飛び出してきたことあったわ。
速度出してなくて、助手席の妹が「危ない止めて」って言ってくれたから
事故にはならなかったけど、マジ子供見えなかった。
それでも注意して運転しなきゃいけないのが自動車なんだけどな。
速度出さずに注意してれば、そうそう事故にならないし、なっても
重体クラスにはならんよ。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:59:02 ID:3yo8RhSdO
- これは飛び出す方が悪い
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:00:09 ID:B+srwT5Y0
- 一般人が同じ事を言えば「前方不注意。交差点だし予測はできた」って言われるんでしょ?
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:00:10 ID:qCRaFF0kO
- 交差点の事故なら罪はまぬかれない
青信号でもスピードだしたらだめ
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:00:13 ID:3u49dI4v0
- @黄色→赤 →蒼の切替 バイクは停止状態から発進
A黄色→赤 →蒼の切替 バイクは走りながら交差点に
おそらくAのパターンだな
歩行者用の信号がない交差点かな
女児は黄色だからまだいけると思ったんだろうに
信号切替のタイミングでは、遅れて進入してくるの居るから
入る前に確認しないとな
つまり確認を怠ったってことかな
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:00:24 ID:PGDbs1cC0
- 植物ったら悲惨だな・・
女の植物は夜な夜な病院関係者の慰み者になる
これ豆大福な
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:03:16 ID:PGDbs1cC0
- >>205
おまえは何を言ってるんだ?
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:04:29 ID:3u49dI4v0
- >>207
ただの推測だよ
気に入らないならヌルーするよろし
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:05:41 ID:Os76OASQO
- 死刑だな
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:05:48 ID:yJhC3iwqO
- >>208
鬼女くっさ
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:07:07 ID:hD5cTIW10
- >>196
実際にコレみたいに歩行者撥ねちゃった事がある人?
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:10:00 ID:Y4mtU9I40
- 小学生と女性は交差点で絶対左右確認しないからなあ
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:10:06 ID:qnls75HfO
- >>200俺のユーモアセンスを理解できないとは(・∀・)・・・・・。
此処は、誤字・脱字・ユーモア・造語・俺ルールが無いとツマランのだよ。
皆も半分遊んだ気持ちでカキコしてるだろ?
労働じゃないんだから。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:12:29 ID:t3u3FzK3O
- 母親は何してたの?
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:15:44 ID:dGlYDUgd0
- 夜の信号無視の飛び出しはマジで見えんことがあるからなあ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:18:18 ID:PxENB/phO
- 母親が何処に居たのかよく分からんな。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:22:08 ID:4X7idrP00
- ガキ連れてる時ぐらい信号守れよってな親が多いからな
赤でも自分で確認して渡ってるのを子供が一人でも真似する。
子供が一人先に走って行った時とかもな
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:24:20 ID:qnls75HfO
- >>211(・∀・)さ・す・が・ロリコン!いきなり勝手な解釈が炸裂しました。
何をどう理解して俺が歩行者を轢いたと、結論したのだろうか?
俺はドライバーの立場視点で叩いている輩を、非難している。
目茶苦茶な理屈並べて、被疑者「だけ」を悪にし、幼女を擁護するロリコンが
許せんだけだ。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:00:59 ID:qMq7yZKf0
- この手の記事って全く状況がわからないな。
こんなクソ記事じゃ報道する意味があるとは思えん。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:05:53 ID:f5tulweD0
- どこだっけ過失割合を平等にとる国?ドイツだっけ?
そろそろ弱者、強者でなくキッチリ過失に基づいた判定にして欲しい気がする。
今の日本は弱者を装ったモンスターが幅を利かせているからな。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:12:18 ID:BdycC/Vm0
- バイクは信号かわると同時にスタートするからあぶねーんだよなあ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:12:43 ID:Z4BFyInJ0
- ライトだけ見て原付と判断したんだろうな
このくらいの歳の子にはバイクは種類によってかなり速度差があるのがわからない
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:14:23 ID:6sLUk1djO
- また頭狂か!
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:16:31 ID:yGG0JVdFO
- >>220
日本も運転手の過失が低ければ不起訴になるけど。死亡事故だろうと
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:16:39 ID:fD3HtGpL0
- >>213
(・∀・)ニヤニヤ
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:22:55 ID:owJQdO3E0
- 歩道が赤信号で飛び出すバカなんて当たり屋だろ
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:26:21 ID:HGQlzAGoO
- これで一生後遺症が残ったからと、障害者手帳とナマポ認定で、食いっぱぐれがなくなったな。
子ども手当てまで貰えて良かったな。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:42:35 ID:38+XxlMUO
- 糞バイクは路側帯走るわ馬鹿女は信号待ちで路側帯まで出てくるわ
自転車乗りなんて信号待ちでタイヤが車道に出てるなんてザラにあるからな
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:51:05 ID:Fngm+DTx0
- 「東京都職員が死人に口なしで嘘をついている」と決め付けるレスが多いけど、
それも推測に過ぎないのも事実だよ。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:55:19 ID:ZlB/jfC/0
- 例えどんな事情にせよ。
バイク対人間はバイクが悪くなるし前方不注意。
こいつは一生この子を養っていかないといけない。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:56:15 ID:VS1vr3T50
- 真実は神のみぞ知るところだろうが、
小学生以下の視野の狭さは斜め上
予測運転だけでは回避できないこともあるだろうよ
明日は我が身だわ
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:34 ID:S3f0Qs/JO
- 女児の顔次第で判決は変わる
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:00:47 ID:2G5M1Y0s0
- バイクは機動性が高いので
飛び出しは避けられる
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:03:21 ID:VS1vr3T50
- >>233
その理論なら、
バイクよりも機動性が高い歩行者の交通事故はもっと少ないだろうよ
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:04:38 ID:udaEYfcP0
- どんなに金がかかっても全交差点と公共交通車両内に監視ビデオカメラを設置するべき
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:07:31 ID:ubkQAXLx0
- 大人がやっているのをまねした典型だな。
信号無視する大人は全員死刑でいいよ、マジで。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:08:47 ID:ASsgMYaZ0
- >>10
自動車運転過失〜には 原付も含まれるみたいよ
危険運転〜は 当所二輪は外されてたけど、含まれるようになったみたい。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:09:27 ID:Qy3shRARO
- 夜に出歩かない
島根でもさいたまでも
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:10:39 ID:Y7mO9BkGO
- >>228
クソバイク言う前に一人乗り自動車をいい加減見直さないか?
人口減、車減なのに何であんなにアホみたいに渋滞してんの?
バス通勤している身としては、お一人様自動車の方が
よっぽどうざったいわ。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:10:40 ID:VS1vr3T50
- >>235
ドライブレコーダーの全車搭載が一番確実だと思う
運転者側にとっても、捜査(被害者)側にとっても
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:11:38 ID:djjK1gID0
- 俺の子宮は大丈夫か
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:13:16 ID:ETfsV9vJ0
- >>233
それがなかなか避けられないんだよ、
俺も山道でタヌキが飛び出してきたが、避けれなかった。
避けることはできるが、避けると確実に転倒するので
そのまま踏んでしまった、しかしタヌキはいなくなっていたので
死んでないと思うが可哀想なことをした、しかし避けられない
ものは避けられない。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:19:15 ID:ASsgMYaZ0
- >>233
高速時とかの回避性は 「ただハンドルを切れば回避できる四輪車」より著しく低いとおもわれ
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:21:13 ID:DHYKtYg/0
- スピード出し過ぎなんだよ、バイクは。
車より急に止まれないくせして。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:23:59 ID:CODSHTY/0
- こどもは飛び出すからな
意識がもどればいいが
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:25:24 ID:Mvxd4wCKO
- 子供のせいにしてんじゃない?
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:25:55 ID:JjJDglj50
- これ、>>1に「公務員」って入ってなかったら、女児叩き一色だったんだろうな。
公務員叩きしている奴等の心のヤミは相当なもんだな。
逆に、もし、女児が「公務員の娘」だったら、どうなってたんだろう。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:26:20 ID:ETfsV9vJ0
- こういう事故があるから、普通免許で125ccまで乗れるようになると
もっと事故が多発するよ。自動車学校では急制動の試験があるが、
普通免許の奴がバイクで急制動できるとは思えない。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:27:11 ID:yJhC3iwqO
- なんで夜八時半に子供がうろつくんだろう
親が一緒だったのに何やってたんだろう
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:27:16 ID:USZwrEPWP
- 貴重な・・・
とか今回は言わずにまあこれは子供が悪いんだろうな
残念だが成仏しろよ
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:30:28 ID:7aB6Aqt30
- 普通に速度違反はしていただろうな。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:10 ID:tUhWNp1eO
- 玄関から飛び出してきたときには心臓飛び出るかと思った
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:22 ID:yW4ySygK0
- バイクにしても車にしてもちゃんと車載カメラつけとかないとな。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:32:46 ID:XBkFlaDE0
- >>249 塾の帰りとかざらにいるが
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:33:33 ID:VudYM2TA0
- こいつ交通法規を知らないのか?
青信号は「進んでも良い」だよ。「進め」では無い。
進行方向に人がいたら止まるのが常識。
言い訳にも飛び出してきたなんて言い訳にもならん。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:34:26 ID:KYAU/UNrO
- 公務員は国民の金だけじゃなく命まで頂戴するのか
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:05 ID:XBkFlaDE0
- 横断歩道があるじゃねーか 注意しろよバイクは
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/091121/dst0911210216000-p1.htm
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:39 ID:qRZFH8L9O
- オートバイが飛び出すなよ
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:42:14 ID:JjJDglj50
- 加害者が誰か、被害者が誰かは置いといて、
被害者側が急に飛び出してきたのが事実だとしても、「危険予測はできなかったんだろうか」とは思うな。
横断歩道の前に人がいたら、たとえこっちの信号が青でも、飛び出しを警戒する。
交差点でないところでも、歩道に、反対側の歩道を見ている人がいたら、警戒。
俺も実際、上記それぞれのシチュで飛び出しに遭遇したけど、警戒してたから、事故は回避できた。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:43:04 ID:CODSHTY/0
- >>255
事故の状況によって飛び出しは自殺行為というのも勘案する
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:59:09 ID:ETfsV9vJ0
- >>255
あんたが車運転してて、交差点で青で走ってたら
信号無視の車が突っ込んできても文句いうなよ。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:02:07 ID:Qy3shRARO
- 夜遅く出歩かないようにするわ
- 263 :河豚公国(かわぶたこうこく):2009/11/21(土) 15:04:06 ID:FAqfG0f20
- 飛び出してこようが殴りかかってこようが
撥ねた以上はいいわけにならん。
道路整備の不手際で止まれない坂道状態を作られても、
事故ったら一方的に罪を問われるんだから。
あー。やっとられんわー!!
なんで、先に止まったってだけで無謀運転していた業者が被害者になるんだよ!!
上り坂を登ってくる奴が止まれるのは当たり前だろう!!
なんで脅迫した奴が嘘の証言しても問われねぇんだよ!!
ふざけんなぼけー。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:08:29 ID:XCs5dBLNO
- 信頼の原則が通用しないなら青でも一時停止しないとダメだな
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:11:41 ID:cLl9z20A0
- 過失の割合はこんなもんらしい。
自動車側が青で歩行者側が赤だったら、自動車:歩行者=3:7で歩行者の過失が多くなる。
ttp://www.matsui-sr.com/gousei/a-kasitu1-1.htm
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:14:18 ID:hD5cTIW10
- >>261
車vs歩行者と車同士なんて全然別物で同じに語れる物じゃないと思うが?
同じに語れるのなら歩行者を交通弱者なんて位置付けする必要ないじゃん?
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:15:02 ID:24iXd0NUO
- 60キロくらいならある程度腕のあるライダーなら一瞬で止まれるぞ。
フロントロック気味にさせながら
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:21:31 ID:EzX2tkQ00
- バイクは怖いな
俺には自転車で十分だ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:22:00 ID:XCs5dBLNO
- >>213
涙拭けよ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:23:38 ID:ZmVae/diO
- >>267
その腕のあるライダーとやらが世に幾人いるんだ?
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:24:51 ID:///bD4DGO
- 老人と子どもは動く赤信号じゃなかったっけ?
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:28:03 ID:mFZKzqvnO
- やっぱ家から出ないニートさん達の意見は一味違うw
てかバイクに乗る甲斐性なんかないだろうしなw
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:28:04 ID:Y7mO9BkGO
- >>255
言い訳と状況説明をごっちゃにするなよ。
子供みたいだぞ?
飛び出しが嘘なら言い訳だけどさぁ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:29:15 ID:NtTBzSA10
- >>267
脳内ライダー乙
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:32:25 ID:8RNv4n3Y0
-
珍太郎はダンマリ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:33:12 ID:t3B//7jVO
- >>267
気象や道路状態で、その腕のあるドライバーも面白いように飛ぶがな
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:14 ID:24iXd0NUO
- お前ら…甘いんだよ!
60キロくらいならある程度腕のあるライダーなら一瞬で止まれるぞ。
ジャックナイフ気味にさせながら
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:51:15 ID:ASsgMYaZ0
- >>255
青信号が本当でそのほかの状況と総合して立証まで出来ると、自動車側過失割合ゼロっていうれいもないことはないと思った。
これはゼロだろって思われるようなケースでも、その通りの主張が通るかのはかなり少ないんじゃないかと思うけどね。
大概は「赤い本」の過失割合で推定されちゃうんでしょ? その推定を打ち破る材料がそろうケースってコトかな…
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:53:25 ID:ASsgMYaZ0
- >>278
蛇足。民事ゼロが取れるようなケースだと もちろん刑事責任は問われないと思うけどね。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:06:24 ID:1JTeYuG90
- 信号無し横断歩道だったらバイクの方が悪くなるだろうがな
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:10:14 ID:YAepd8Eq0
- 僕のフォルツァでもジャックナイフできる?
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:13:08 ID:27SjZf2J0
- コラ、荒井!!!!
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:20:21 ID:INeUiU0E0
- 飛び出されたら避けられないな
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:29:58 ID:uCuqLEWr0
- でかい道路の交差点を自転車で直進してると右折してくる車が止まらない時とかあるね。
会社などから歩道またいで右折してくる車も歩道の自転車とか見てない事多々ある。
あぶねーな殺す気かって思う。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:31:40 ID:l1bGQjZsO
- ID:24iXd0NUO←こいつが、どん臭い事だけは分かった
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:59:43 ID:slV2uGOQ0
- >>284
信号が青だからとか横断歩道だから安全と思うのは危険、学校で教えるべき
俺は青でも用心深いよ
俺はバイクで人をはねたこともあるけどね ブレーキ痕が10メートルぐらいあったかな
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:09:01 ID:R0tPn3Au0
- 飛び出したんだろうな〜。多分。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:22:17 ID:GXl1S91qO
- 重体ってのはある意味死亡よりひどいぞ!
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:25:42 ID:A6Ugp6Bv0
- 懲戒免職してあげて。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:41:54 ID:YAepd8Eq0
- 誰か重体と重態の稚貝を説明して!
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:07:43 ID:Adh7peEFO
- >>284
右折で止まらないのは少しでも早く進みたい必死なバカ
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:09:01 ID:Q8jBxgsM0
- 本当にしゃれになんないな ご冥福をお祈りいたします。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:12:06 ID:hIO+ac4oO
- 公務員の場合は「飛び出してきた」w
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:16:27 ID:ul7foKrQO
- >>255
これはいい釣り
青信号でも徐行しるってことですね
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:23:21 ID:tj3dYqEv0
-
目の前にテレポートされたら流石の俺でもよけられない。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:25:03 ID:9/pXqzzzO
- >>249
今は小学生が子供だけでカラオケボックス遊び場にするんだぞ
あんなとこ私が子供の頃怖い大人がいっぱいうろついてて怖くて近寄りたくもなかったけど
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:29:15 ID:YPlHR7XK0
- この場合の信号が青だったって言う加害者談は採用されるの?
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:29:45 ID:U0LgadlYO
- よくある事故だな。
女の子が元気に回復してくれるのを祈るばかりだ。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:29:52 ID:9/pXqzzzO
- >>98
頭おかしいんじゃない?
信号無視だぞ?
>>129
意味がわからん
なんで小6女ってだけで性善説なんだよ
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:31:39 ID:5bsk685Y0
- 車が偉いと勘違いしてる人が多すぎです。
被害者の家族の前で言ってあげてください。
裁判所の判事にも・・・
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:34:10 ID:ATwD8LHq0
- 最近の子供は信号無視平然とするからな。
まぁ普段から大人がやってるの見てれば真似するのは仕方ないけど。
まぁどういう状況でも歩行者とじゃアウトだけどな。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:40:00 ID:48K6eVdZ0
- 免許とは、「運転しろ」ではなく、
「運転しても良い」である。ただし、安全運転に限る。
青信号は、「進め」ではなく、
「進んでも良い」である。ただし、注意して進むに限る。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:40:13 ID:g7G43NduO
- 人事じゃないな
ガキと老人とチャリは天敵だ
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:41:07 ID:k/JRLRiUO
- バイクだろ?
あながち歩行者が悪いとは思えないな
見えているのに突っ込むようなバイクもいるし
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:42:59 ID:wIOVKFNb0
- 荒井龍二
部落っぽい名前だな
こいつが死ねばよかったのに
青信号ってのもうそに決まってるだろ
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:45:31 ID:yNaNRtjB0
- このバイクが爆音マフラー装着ならこんな事故は避けられた
迷惑といわれても爆音マフラーは安全対策として絶対必要
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:50:26 ID:FyfVe0qe0
- なんと言おうとこの職員が悪いという事実は消えない。
たとえ、自殺希望者がビルや歩道橋から落下してきて不可避な事故だったとしても、
「予測できなかった」として轢いたほうが悪いからな。
自殺するなら「車にあてろ」、遭難するなら海にしろ。
これ、鉄則ね。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:58:36 ID:8DUcLNxm0
- 公務員さまにはねていたいだいておきながら、文句を言うなんて考えられない。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:03:46 ID:uxkd66T80
- 本当は黄色だったりして
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:09:48 ID:qBciBHaS0
- こりゃ親はたまらんな
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:23:24 ID:48K6eVdZ0
- 意識が戻ったら何というかに興味がある。
ブラックジャック先生の出番だ!!先生を呼べ!!
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:32:57 ID:heemvpZK0
- バイクが右左折で、女の子は普通に横断歩道渡ってたんだとしても、小さい上に暗いから見落としやすいだろうな
まあこれはどうだかわからんが、赤信号な上に車が来てるのに渡ろうとする女の子は結構いる
赤信号で渡るのは百歩譲って許すとしても、車がブレーキかけなきゃ明らかに轢かれるタイミングで渡ろうとするJKとか…
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:40:03 ID:uhrzWvRv0
- いやお前らバイク叩きすぎだろ
無免許でも飲酒でも信号無視でもないのに
職員もはねようと思って運転してたわけじゃあるまいし
子供と老人はアホみたいに突っ込んでくるから怖いわ
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:47:49 ID:g5ENWzCc0
- 公務員だから無罪だね
轢かれた女の子は平民だったんだろう
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:23:18 ID:6Zs/fFUV0
- 母親が近くにいたんだろ?
母親からも事情を聞けよ。加害者側の言い分だけ聞いてんじゃねえ。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:23:51 ID:6r5ttv1C0
- これだけの情報じゃまだなんとも言えない
>>150
終点籠原なめんなよww
あれが2本続けて来られた日にゃ(ry
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:28:28 ID:Ad9pddNv0
- >>2
>>2
>>2
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:29:13 ID:yAaPdAdM0
- 子供には証言能力ないから、加害者の言いたい放題だな
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:29:57 ID:iKBqNVMyO
- ガキひいたんか
助からなかったら人生finishだな
幾ら取られるか
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:32:39 ID:H7cTHeP20
- >>313
ここの連中は バイク=悪 と刷り込まれた単純バカが多いから何入っても無駄だよ
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:42:47 ID:qBciBHaS0
- 確かに変な刷り込みされているかもしれないなぁ。気をつけようっと
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:45:43 ID:jvRHUHVW0
- ニュー速+のバイク乗り=DQN、扱いの単純脳はさすがになあ…
これに公務員の役が付き、被害者が小学生女子の時点で
もう悪決定の流れは避けられないからね。
公務員だろうが、交通法を遵守したマナーの良いバイク乗りが
避けられないような事故だったとしたら、そこまで叩く必要は無いよな。
急な赤信号飛び出しであってもライダーの責任は回避できないし、
社会的制裁は本人にほとんど非が無かったとしても受けるんだし。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:50:51 ID:wIOVKFNb0
- 逮捕されてるみたいだけど。
赤信号なのに相手が何も言えないのをいいことに嘘ついてたとか、
時速100kmくらいでかっとんでたとかよほど悪質だったんだろうね。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:52:28 ID:Ycz247ny0
- 名前に龍が入っている時点で10000%在日
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:53:43 ID:o8eXA9UB0
- 在日と公務員はティターンズみたいだな
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:54:05 ID:Anz4XaWlO
- もう全部の信号機にカメラつけたらいいのに。
で、信号無視の方が全面的に悪いって事で。
財源は罰金の値上げで。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:54:18 ID:MaAhfXXNO
- 児童ポルノ+暴走DQN二輪一掃出来てメシウマじゃねーか!
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:55:39 ID:48K6eVdZ0
- そういえば、中学んときも龍が入った奴がいたな。
キレやすくてバカでよく問題を起す奴でした。ぬまっき行ったけど。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:55:44 ID:vO3Sk/yy0
- >>1
お前がだろ
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:56:34 ID:DwhgrWEg0
- >>323
相手が死亡もしくはケガをしたら
身柄は拘束されるよ
その際は、とりあえず逮捕という言葉になる
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:56:42 ID:SfwYgyG10
- 亡くなったか・・・@埼玉
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:04:43 ID:Bx/CyLJS0
- >>326禿同
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:05:35 ID:wIOVKFNb0
- 当初、住所が東松山市東平になっていたのが、
戸田市本町に訂正されている。
この荒井龍二ってクズは住所もごまかしてたんだな。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:32:23 ID:Iq/neQXA0
- http://upload.wiki2.jp/img77900.jpg
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:35:10 ID:LT1Gx1jC0
- >>333
「線対称の名前は在日」なんてのはバカの妄言だと思うが
DQNネームの短命と、名前に竜・龍の字の高DQN率は信じてしまう。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:35:35 ID:tVn0IkTn0
- >>299
性善説って、また昨日教科書で習ったようなことをw
自分以外周りの車も歩行者もすべて犬猫同様なにしてくるか分からん
と、おまえの好きな性悪説で運転してれば事故も起こさないだろう
普通人は、子供や年寄りや自転車は飛び出してくるものと想定して走ってるんだよ。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:46:08 ID:IHa/oLwZO
- 公務員なら心配されないとかw公務員はちょっと生き方変えた方がいいかもなw
年金OB夫婦が刺されたときも同情されてなかったなぁそういやw
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:30:46 ID:I1R+yB0c0
- >>322
>交通法を遵守したマナーの良いバイク乗りが
交通法を遵守するマナーの良いバイク乗りなんかいる訳ねーだろ。
交通法を遵守するRV乗りがいないのと同じ。
どうせ都合よくウソついてるだろうし。
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:32:54 ID:8tH1+zcu0
- バイクバカは日本から出て行け 原付だけでいい。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:34:21 ID:w5WuHpmX0
- 即逮捕されてないって事は警察としては
少女が100%悪いと思ってるんだろな。
でも裁判では・・・って感じだ。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:34:29 ID:qC1YyguK0
- 公務員は税金にたかるだけじゃなく
一般人の命を奪うことまでやるのか
ひどすぎる
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:10:46 ID:E9Ij+MTP0
- ロクにスレを読まずに予想
被害者が小6女子
加害者が公務員
公務員を叩くレスで溢れかえってるんだろうなあ。
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:33:24 ID:T37lQ2vM0
- >>312
小さいとしても、小学校6年なら140cmくらいの高さはあるだろ。
それで見落とすなら、大人だって見落とすかと。
幼稚園児とかよりは認識しやすいと思うぞ。
>>333
ってことは実家に帰る途中だった、ってことか?
被害者のご冥福をお祈りします。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:21:27 ID:4RtA2Ir60
- 暗いから見落としやすいって言われても
で?っていう
明るいときに走れ
暗いときに走るなら注意して走れ
注意できないなら走るな
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:52:23 ID:SgoZUoMH0
-
公務員は甘え
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:39:36 ID:pkYBQ6jP0
- クソ公務員が!
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:44:27 ID:e+jC4dFv0
- >>325
エゥーゴはいないのか。
よほど自動車専用道みたいになっていない限り飛び出しとか普通にあるから
バイク乗りなら飛ばすだけじゃなくて視界確保して緩めるところは緩めるようにしてほしいな。
バイクの場合、衝突を避けることが相手だけじゃなくて自分の安全を高めるのにかなり重要だし。
歩行者相手でも事故ったらバイク側も死ぬからね。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:30:17 ID:SQR8Zp1Q0
- tってゆうか大宮の三橋って・・・ry
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:40:36 ID:E6CFh57D0
- ジャ○コ店内を暴走するバイクに子供が・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5197637
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:54:59 ID:99yB9iX70
- 懲戒免職、一家離散ですな
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:34:14 ID:KAwHVHEN0
- オートバイなんかのってるからだ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 21:41:23 ID:geXezbLw0
- p://uploader.sakura.ne.jp/src/up1777.jpg
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:15:04 ID:aZEC0RBNO
-
【社会】消防士を懲戒免職 同僚の財布から現金を盗み、行方くらます 自宅からは遺書のようなものも…兵庫・伊丹市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259070071/
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:18:13 ID:VW4AC2VvO
- 不景気やから
子供使って当たり屋いっぱい出るやろね
万引きも結構出とるし
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:20:55 ID:dqHBLDxH0
- >>2
パパ、今日も大漁だね
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:24:12 ID:dqHBLDxH0
- >>213の顔みたいに赤くしとくか
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:25:01 ID:RLfXTrIH0
- 重体か・・・かわいそうに
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:31:30 ID:tan15Ykq0
- なんでこう貴重な女児がたくさん死ぬんだ
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:41:25 ID:Oo9rtcgWO
- 授業中に他の子供がいる中、服に手を入れ女子の胸を揉んでいた教師「女の子がかわいくて触りたかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259159777/
【社会】授業中に女子生徒の胸を触った男性教諭を懲戒免職 「被害者が特定される」小中学校の別を明かさず…栃木県教委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259161729/
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:33:21 ID:iE4Skq1C0
- つまりどういうことです?
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★