■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皇室】オバマ大統領、天皇・皇后両陛下に何度もおじぎ 皇居・御所で昼食会(写真あり)★3
- 1 :どろろ丸φ ★:2009/11/14(土) 20:21:33 ID:???0
- ★両陛下、オバマ大統領と昼食会
天皇、皇后両陛下は同日正午から、来日中のオバマ米大統領を皇居・御所に招いて、
ご昼餐(昼食会)を催された。両陛下がオバマ大統領と会うのは初めて。
オバマ大統領は車で御所に到着、両陛下と握手をして「お会いできてうれしいです。
大変光栄です」と述べて何度もおじぎをした。両陛下も笑顔で大統領を出迎えられた。
宮内庁関係者によると、昼食会は両陛下と大統領の3人で行われ、ほかには通訳1人が
同席するのみだという。
外国の元首が来日した場合、宮殿で天皇陛下との会見が設定されるのが通例だが、
今回は大統領の滞在期間が短く、両陛下も即位20年関連行事などが重なったため、
今回は設定されなかった。
(写真)
昼食会のため皇居に到着、天皇、皇后両陛下にお辞儀をしてあいさつするオバマ米大統領
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p2.jpg
産経MSN:
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091114/imp0911141251004-n1.htm
前スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258177306/ (実質★2)
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:22:50 ID:2Q3WiHjR0
- お前らのオバマはネトウヨ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:23:26 ID:qmVPJu+k0
- 時間があったら靖国参拝してたろうな
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:24:18 ID:47Ll6VJUO
- 感じのいい大統領だな
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:24:58 ID:pAdtrh1k0
- オバマでけぇ
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:24 ID:nm96YGGl0
- 動画見たけど「何度も」って言う程お辞儀してないじゃん。
深くお辞儀したのも一瞬だけで、すぐ頭上げたし。
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:31 ID:9v2L+XCtO
- 鳩は北朝鮮で総書記やってろ。 小浜が日本の総理にふさわしい
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:46 ID:4R6NMalt0
- アメリカのネトウヨが黙っちゃいねえぜ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:47 ID:8nxNv8RR0
- オバマ大統領は人間が出来ている
それにくらべ鳩山は人間が腐っている
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:26:50 ID:prbZudZS0
- 社交辞令ごときで機嫌が良くなっちゃうのがおまいら
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:27:12 ID:iPKaqkWrO
- ポッポと並んだ時はそうも思わなかったがデケエなオバやんw
ポッポがでかいのか天皇がチビっこいのか?
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:27:16 ID:U9lI7N2M0
- 陛下かわいい。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:28:03 ID:bFuOJpoK0
- >>3
イスラム教徒だから、さすがにそれは無理だろう。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:28:06 ID:XjACT/Y70
- 形式的にだろうがアメリカの大統領が頭を下げる、
これが天皇制のいいところだな。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:28:27 ID:8HgTHl9z0
- 今では国家元首、宗教の長であっても同じ儀礼で扱われるけど
ヨーロッパなんかでも事典なんかではどの国に行っても皇帝の称号が一番上に書いてある
特に15億の中華圏では比較にならないくらい皇帝が一番
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:28:49 ID:+4heq0Pw0
- 終始ニコニコしてたなオバマ
昨日の鳩山との仏頂面がウソのようだ・・・・
まあ相手が鳩山では誰だって不機嫌な面になるか
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:11 ID:QncW4rlb0
- アメリカは歴史が浅いから形式張ったものに弱い
彼らはイギリスに行くと緊張するらしい
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:16 ID:OTblii1w0
- やっぱなぁ。
日本人は礼節を重んじる風習がある故に、逆に天皇とかに礼を尽くさないとなると、
それは反逆の意があると言うことになっちゃうよね。
日本と協調的 > オバマ
特定アジア大好き > 鳩山
これが日本の総理と言う時点で終わってる。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:27 ID:5ss9SUwRO
- なんでこのスレ伸びてんの
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:39 ID:wg0AOi+dO
- 鳩山はお辞儀どころか、オワタwだからな。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:30:32 ID:TJ84mBsZO
- オバマさんて育ち良さそう。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:30:47 ID:kJwUDxCL0
- お辞儀の練習した場面が容易に想像できる
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:06 ID:iMgbTP4O0
- 動画見たけど面接なら落とされるレベル
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:07 ID:fJ74ek7BO
- こんなチビ助の天チョンの写真を載せた産経は非国民。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:12 ID:UH+NCmXa0
- 北朝鮮拉致被害者のことに関しても
このニュースにしても
オバマの好感度上がりすぎ・・・
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:13 ID:sYL/qkrw0
- さすがに隙が無いって感じだな
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:15 ID:TVwwBEvvP
- それにしても米大統領が来日してるのに全然話題にならないな、
日本メディアは完全に目がアジア向いてるのか。それとも向かせてるのか。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:19 ID:cuFHm88V0
- ミシェルさんが来なかったのが残念だね
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:20 ID:CBECEAzt0
- オバマ前にサウジの王と合った時も深々と敬礼したからな
そんで保守派から「卑屈だ」って叩かれたけど
「相手の文化を尊重したまで」とかなんとかで切り返した
今回礼しなかったからこれと整合とれなくて
「イスラムの王には礼するにの日本のにはしないのか?
やっぱりオバマはイスラム教だ」
なんて批判浴びるからしたんだろうな
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:32 ID:rWE7tA9RO
- 戦勝国の大統領と思えん謙虚さだな
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:36 ID:QncW4rlb0
- 鳩山は国賓をほったらかして国外逃亡w
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:40 ID:xZYL9u6/O
- 日本人を騙すのは簡単。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:44 ID:Vq/hto6s0
-
さすが世界に冠たるアメリカ合衆国の大統領ですな。
器が違う。礼節が違う。
それにくらべて小沢や鳩山の矮小なことよ・・・。
- 34 :_:2009/11/14(土) 20:31:46 ID:NBNnVvdf0
- 国際儀礼上のランク
1 天皇(Emperor) ローマ法王(Pope)
2 国王(King) 女王(Queen)
3 大統領(President)
4 首相(Prime Minister)
5 国際機関の長 (国際連合事務総長、EU委員長)
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:53 ID:yfuVYOp70
- 天皇陛下とオバマ
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
天皇陛下と麻生
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
天皇陛下と鳩山
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/46720000/jpg/_46720109_akihito_ap_nov09.jpg
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:54 ID:qbiGlZ4ZO
- >>19ボクの火星チャンがまだ出てこないから(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:56 ID:Elclm8U3O
- >>20
頭がパーン!だろ
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:09 ID:JJXymB8a0
- 社交辞令とはいえ、それをできるかできないか、やるかやらないかは重要。
相手をどう思ってるかの、言葉以上のメッセージになりうる。
英女王相手にラフすぎて批判されたから、今回の陛下に対しては学習してきたのかな。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:14 ID:xU0YgJbtO
- 流石に合衆国大統領だけあって人が出来てる。それに比べてうちの総理大臣ときたら…
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:15 ID:vKoMLePSO
- 深いおじぎだなww腰曲げ過ぎww
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:25 ID:ya/iXA340
- 民主主義の雄オバマと、寄生虫の雄天皇の会食です・・・爆
「天皇一族って何様?」「バカでもクソでも、生まれたら天皇一族!」
を保証する日本国憲法は、北朝鮮以下のオソマツさですね。
寄生虫天皇一族には、ゴキブリ小和田一族やら、宮内庁クズ役人、
コジキ神社、ゴミ右翼、ゴキブリ政治屋が群がり、この周りを
自分の利益だけを求めて官製談合や天下りを繰り返すクズ官僚が
遠巻きにして、税金や賽銭に群がるグループが出来ています。
寄生虫・天皇一族も、クズ官僚を手なずける事が延命策と知り、
園遊会や叙勲名目で役人を接待し、必死にあがいていますね。
先の大戦で、日本国民だけでも300万人を殺害し、絞首刑と
なるべきA級戦犯の大罪は、世襲が続けられる限り、未来永劫
天皇一族に引き継がれている事が判っているのでしょうか?
何ら罪を償わないだけではなく、国家・国民には何の貢献もせず、
宮内庁のクズ役人と共に、寄生虫の・寄生虫による・寄生虫の為の
宗教祭事を創り出し、年間300億円もの税金を浪費する、日本の
「諸悪の根源」です。
さあ、「諸悪の根源・天皇制」を根絶し、本当の民主国家を創りましょう。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:26 ID:O/sHTuQu0
- >>14
アメリカ大統領が頭を下げることが、天皇制のいいところ(笑)
それは、間違いだろw
天皇の良さは、代々受け継がれてきたこの日本国を統合しているところだろ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:28 ID:JjbZbjIb0
- おれたちのオバマ
おまえたちの金
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:36 ID:csKO/42B0
- 天皇>王>大統領
とか寝言をほざいてる人が居るけど、現在そんな序列はありません。
国家元首なら皆対等です。
ロシアやフランス、中国といった無駄に誇り高い共和制国家が天皇>>露仏大統領(中国書記長)
とされて黙ってるわけが無いからです。
そういう諍いを最初から排除するために現在においては元首は皆対等ってのが決まりです。
そいから、諸外国が天皇をエンペラーと呼ぶのも、それは日本がそう自称しているからに過ぎません。
現在において、上記のような諍いを起こさない為に基本的に自称は尊重しようという事になってます。
別に天皇に無上の価値を見てるからじゃありません。
そもそも、欧米においては「神聖でもなければローマ的でもなくそもそも帝国ですらない」と言われた神聖ローマ帝国のトップが皇帝を名乗り
それをバチカンが認めて以来、皇帝という称号は有名無実な者となってます。
「自称したきゃすりゃいいんじゃないの。そう呼ぶのにやぶさかでないよ。だからつって何も譲る気は無いけど」
と、そんな感じです。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:54 ID:RSLLweQK0
- 正直オバマ人気ってマスゴミの捏造くさくて嫌いだったが
ちょっと好きになった
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:56 ID:QbL+7Uje0
-
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:02 ID:xn3HrVbi0
- しっかし天皇って小さいんだな。
身長180cm以上の天皇が出てくるのは何世紀後だ?
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:08 ID:XplhD6H80
- 二枚目の写真も中々いいな。良い笑顔してる。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:17 ID:SLUNRFhSO
- 産経は地方紙中日専門紙日経より部数が少なかった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1187162424/l50
★自治体や企業恐喝で飯を喰らう産経新聞★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151894846/l50
産経を読むとどうして負け組みになるの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1133589364/l50
★★★もういい加減産経を潰そうぜ★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1141864905/l50
産経・正論・Will=三馬鹿の壁 その 8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1249587080/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
産経新聞はもっとも品格から程遠い新聞である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164968487/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞4【宣ビラ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170087380/l50
産経新聞と右翼団体日本青年社が手打ちの背景
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210877298/l50
妬みや嫉妬でしか記事を書けない産経新聞記者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1197340120/l50
●また産経か●産経新聞配達員が無免許運転で逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1209598939/l50
【反日】産経新聞はソ連のスパイだった!10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183383484/l50
産経新聞社幹部が北朝鮮へ朝貢外交
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145537849/l50
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:42 ID:mD9N2FCd0
- オバマもどっちが上かちゃんと理解しているようだな。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:49 ID:cuFHm88V0
- >>35
ポッポの写真がおじぎじゃないから比べられんが
麻生のお辞儀は実に美しいな
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:53 ID:YNiUy5Ha0
- >>28
うむ、ついでにオバマの子供たちとも合ってほしかったな、陛下と
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:53 ID:pDtZ+IMd0
- >>7
総書記なんて養殖に就けるわけねえじゃん。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:12 ID:bs7MWfQW0
- 背が高いからそうなっちゃうんだろうな・・・。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:22 ID:ASlNTqfw0
- イギリスでの女王へのマナーがあったので、正直両陛下に不敬な真似はないかと心配でしたが…。
でも、>>1みたいにお辞儀してくれるとすごく安心する、っていうか嬉しい。
アメリカの人達が「陛下に礼をとった。アメリカが下に見えるから許さない!」とか思わないでほしい。
相手に礼をとるって、日本では尊重しあってるようで一気に親しみが増すものだよね。
家でも「親しき中にも礼儀あり」は忘れないようにしてる。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:22 ID:weUlcpzt0
- 背が高いから陛下の位置まで頭下げたら結果として最敬礼・・・とかだったら嫌だなw
まあ礼儀正しい人を見るのは気持ちがいいもんだ
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:29 ID:8HgTHl9z0
- ダライラマ法王=ローマ法王=カンタベリー大主教=天台座主
いまでは、どの宗教の長も、どの国の国家元首(皇帝も王)も同等
しかし皇帝が一番上との歴史があたのは事実
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:30 ID:UH+NCmXa0
-
世界最強の国の大統領なのに
礼節をつくすオバマ
そのオバマに非礼の限りをつくす鳩山
器の大きさが違うことを見せ付けられる
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:36 ID:72Meo4T4O
- 慌ただしい滞在だったけどスマートな印象残したな。
小浜市にも触れてあげてたしw
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:50 ID:TJ84mBsZO
- なんかアメリカ人なのにエジプトのツタンカーメンみたい。ファラオぽい
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:50 ID:Wv24NFrS0
- でも昭和天皇は大統領以下の元帥ごときに土下座して命乞いしたんでしょ?
天皇陛下万歳と言って多くの日本人が犠牲となったのに、
生き恥さらして生き残って恥ずかしくなかったんだろうか
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:54 ID:51yo2XQt0
- >>10
その社交辞令さえ出来ないのが鳩山
- 63 :相場よしひと:2009/11/14(土) 20:35:11 ID:FG2OMK5NO
- 天皇や皇后は調子に乗りすぎ 国民をバカにしやがって 腐れ爺婆
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:35:20 ID:TVwwBEvvP
- >>35
鳩山を見る陛下の顔が微妙だな、嫌なもの見る目付きだわw
- 65 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/11/14(土) 20:35:26 ID:A4Sbp4D70 ?2BP(400)
- >>10
礼儀作法は基本中の基本。
それすらなってないのが鳩。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:35:39 ID:n0VVJGQf0
- アメリカでの人気を落としそうだな。
アメリカ人はアメリカこそ世界一の国と考えている。
その国の大統領が小国の国家元首にお辞儀するなんて、許せないと思うんじゃないか?
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:35:42 ID:O/sHTuQu0
- >>61
理解不明。嘘をつくな馬鹿
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:35:43 ID:1f19iLiK0
- さすがオバマ
鳩ポッポとは違うな
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:35:44 ID:OwIAHyvkO
- こんなスレでホルホルしてるやつってどんな奴なんだろw
きっとどうしようもない底辺ネトウヨなんだろうなw
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:35:50 ID:CnqQOvYGO
- 日本人のオバマの好感度急上昇
日本を重視という国賓のオバマを放置してシンガポールいった鳩山最低だな(´∀`)
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:07 ID:j82dBuG10
- ドアの中に入る時も陛下がオバマ氏を先に行かせようとするのに足を止めて
陛下を先を譲ったよね
へーって思った
素直に好感もった
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:23 ID:rORXriv0O
- >>23
あんなにできてる奴なんかそうはいないぞ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:39 ID:YNiUy5Ha0
- うむ、こういう礼儀をわきまえていると印象がグンと良くなるよな
- 74 :Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/11/14(土) 20:36:45 ID:OwzjyxQc0
- まあ、実のある人ほど腰が低く礼儀を知るってのが
日本のお国柄だからな
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:46 ID:T2A4ICjd0
- よし!オバマさん合格だな!
バカ山だけ残れ!!! 説教してやる!!!
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:47 ID:EHD6pHJDO
- >>57
カールの昔から皇帝は教皇の下
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:52 ID:W8ixU9m9O
- 天皇にさえ頭下げておけば
日本人に何してもネトウヨは騒がないからな
さすがオバマは心得ていている。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:55 ID:XplhD6H80
- >>44
日本のエンペラーは自称じゃないだろ。天皇だよ。
あと、イギリス国王は、インドを統治してた間は皇帝を称していたが、インド独立後は王だぞ。
勝手には皇帝は名乗れない。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:36:53 ID:mD9N2FCd0
- >>61
チョン公がまたくだらないデマを流布しようとしてるな
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:04 ID:o5NMifhsO
- >>28
勘弁してくれ…
エリザベス女王に非礼を働いたバカ女なんか連れてきたらどうなっていた事か
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:06 ID:1P2QTa1W0
- この男 目が澄んでる 疲れてはいるが知性気品がただよう
なるほど選らばれるわけだ
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:15 ID:AsFwCfB20
- ネトウヨは能天気だな。
オバマが中国でどんな振る舞いするかわかってんのだろうか?
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:25 ID:NL8QLBbSO
- >>35
これコラだろ・・・
まぁ鳩山は無礼者だから本物か
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:27 ID:7VbM89GG0
- 腰低すぎだろ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:42 ID:Vq0c7gTlO
- オバマですら礼を尽くすというのに、任命式の一部の大臣連中は・・・
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:48 ID:mc9/McmK0
- オバマ大統領と鳩山首相の格の違いがこれ程あるとは・・・・
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:55 ID:i8Tcl81p0
- 写真でみると仰々しいけどニュースで見たら外人がよくするようなお辞儀
日本の文化を尊重しただけだろ
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:02 ID:oEzDWOOC0
- 恐らくEXILEのメンバーだと思ってるんだろうな( ・ω・)y─┛〜〜
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:02 ID:Elclm8U3O
- これ、日本とアメリカの話だよね。
日本人とアメリカ人がこのスレに書くのはわかるけど、なんで韓国人が書いてるの?
おれ、李明博大統領とオバマとかメドベージェフの会談スレとかあまり興味ない。
見るかも知れないけど書き込まない。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:07 ID:q55JI7TlO
- >>28
オバマ嫁が来てたら、鳩嫁ババァが
また、でしゃばってきてウザかったと思う。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:17 ID:wg0AOi+dO
-
【(注)朝日新聞社による組織的なネット工作は、証明されています】
2009年3月、朝日新聞社IP規制前を100とした場合の、朝日規制後の書き込み数
朝日新聞社の全板書き込み規制の前後、ニュー速+板の計24000レスにあったレッテル貼り書き込みを集計してみるとこうなりました。
朝日新聞社への2ch全板規制後のレッテル貼り書き込みは、規制前に比べるとレス数で35.71%、レッテルワードでは50.96%になり
どちらも減少しました。一人レッテルワードを貼りまくっていたIDがいたのでこれを通常書き込み程度に補正すると、レッテルワードの
規制後書き込みは規制前の 30.77%と、大幅に減少しました。
そして「ネトウヨ」「ウヨ」以外のレッテルワード書き込みは、ほとんどが規制前の20%以下になっています。
総レス数 レス計 ユニークID 携帯電話 AA ネトウヨ ウヨ ヒキ ニート キモ オタ アホウ ワード総計
補正無 100 35.71 37.84 10.64 20.51 161.11 55 13.33 15.22 16.28 3.57 14.29 50.96 割合(%)
補正有 20.51 73.61 55 13.33 15.22 16.28 3.57 14.29 30.77 割合(%)
補正有:1IDによるコピペ連投の書き込みを補正した場合の変化
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/17.html
朝日の好きそうなレスでの、あまりに判り易い結果。
---------------------
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:28 ID:pDtZ+IMd0
- >>64
吹き出すのを必死でガマンなされてたとか
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:31 ID:xU0YgJbtO
- >>61
<丶`∀´>同志よ!そんな釣りじゃ日本人は釣れないニダ!もっと上手くやるニダ!
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:50 ID:/NohuDLEO
- >>88
クソワロタ
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:51 ID:rBDuoq7G0
- ちゃんと礼儀をわきまえられるだけでもオバマが格好良く見えた
- 96 :名無しさん:2009/11/14(土) 20:38:54 ID:xDzzLoOPO
- >61
昭和天皇は、
「自分の身はどうなってもいいが、
国民の飢えを救って欲しい」
とマッカーサーにお願いしてたよ。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:55 ID:U9VQZ8mFO
- >>35
クソワロタwwwwww
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:04 ID:xLC9k7+o0
- >>35
比較でフイタwwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:27 ID:FiGgC/PW0
- >>15
中国で国賓が来た時の晩餐会のメニューが、アメリカ大統領と日本の天皇とでは格が違っていたそうな
もちろんアメリカ大統領の方が上で、日本の天皇は下。やはり中国から見れば日本は格下の国。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:31 ID:a2kI9UFJ0
- 産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:40 ID:kYB00jmt0
- オバマは外交で出かけた先でエスニック系の権威に頭を下げすぎて批判されてたことなかったか。
天皇についてはその有効性を大いに認めるが、エスニック系のひとつの象徴程度の認識だと思うよ。
確かに写真では深く頭を下げてるね。今までの米大統領ではここまでやらなかったような気もするが。
多種多様な世界の文化を認めるという事でこのようにしてるのだろうが、そこから余りにも意味を
深く取り出さないほうがいいと思うよ。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:52 ID:uf5bc+d+0
- >>29
あの時は、そんなに深々としてなかったよ。
相手の頭より大統領の頭がちょっと低くなった程度。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:00 ID:kUSDaiyR0
- 計算してるんか?やっぱ外交ってしたたかじゃないとやってられんのか?
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:01 ID:TMG6sxSJO
- 今日用があって、ホテルオークラにいたんだけど、ノッチを見た。
オバマが泊まってると思ったじゃねーかよw
紛らわしすぎwww
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:03 ID:iY1LXqbH0
- 両陛下に深々とお辞儀をし、「拉致問題が解決するまで北朝鮮とは国交正常化しない」と断言するわ、
いったい日本の政治家でここまでやってくれる奴がいるのか?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:06 ID:04l/ng1pO
- オバマ大統領は立派な方ですね。
それに比べて我が国の宰相は…。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:19 ID:hVSSR3WN0
- >>78
もともとは自称だろ
そういう歴史的な部分も含めてエンペラーと訳されてるんだろうが
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:24 ID:yGoM8Wbe0
- http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
この写真を、アメリカのネトウヨに見せてやりたいwww
中国人や韓国人にも見せてみようぜww
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:24 ID:z1rofLvUO
- 嫁いなくて安心w
これは素直に好感うpだなー
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:40:46 ID:5/67Gckr0
- アメリカの大統領にお辞儀させるのは日本の天皇陛下とローマ法王ぐらいだろ。
エリザベス女王にだってアメリカはお辞儀まではせんだろと思う。
- 111 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/14(土) 20:40:54 ID:zZQ+6nGQ0
-
演説で「小浜市民に感謝する」とまで言ったんだぜ。
天皇にはこれくらいしないとw
ていうか、仏教国の僧侶に対する挨拶と勘違いしてるっぽい。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:01 ID:fJ74ek7BO
- >>61
当時のマッカーサーは陸軍大佐。
朝鮮生まれの天チョン陛下は官僚でいえば課長に土下座して命乞いをした。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:02 ID:XplhD6H80
- >>107
自称とのソースを
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:07 ID:ROoUb0nKP
- >>35
最期のはネタだろ?
一国の首相がまさかこんな態度はないよな?
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:07 ID:5bv8UgoSO
- やっぱりマナーにしっかりしている、他国に出ても安心できるリーダーがいいよね
鳩山なんて国内マスコミ相手とは言え「オバマ」って呼び捨てたからね
ちょっと恥ずかしいよ
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:17 ID:HmgUHijp0
- このスレ、チョンわきまくりwwwwwwww死ね!すばやく死亡しろ!
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:22 ID:eE2ivsQy0
- 天皇皇后なんかかわいいなw
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:37 ID:2cTZKmIV0
- 鳩山死ねばいいのに
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:38 ID:rV77FeUh0
- こういう昼食会に出るメニューってどんなのかな?
ちょっと食ってみたい
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:49 ID:csKO/42B0
- >>78
日本語では通じにくいであろう諸外国に対する自称はエンペラーだよ。
別に欧米が自発的にエンペラーと呼ぶようになったわけではなく、
日本がそう呼んでくれと頼んだからそう呼ぶようになったってだけの話。
「自称は尊重すべき」というプロトコルによってね。
そいから、イギリス皇帝なんぞは過去に存在した事など無いよ。
インド皇帝なら居たけどね。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:49 ID:lKyHt6hnO
- お辞儀なんて習慣アメリカには無いのにオバマに好印象持てたわ
まぁそれ以上には何も思わないが
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:50 ID:i8Tcl81p0
- >>103
外遊先の文化を尊重するのは最低限のマナーだろ
ぽっぽはどうなんだろな
恥をさらしてないか心配だ
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:50 ID:I4XaZMrM0
- 良い奴だなオバマ
http://market-uploader.com/neo/src/1258183984855.jpg
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:00 ID:5LHG66Bx0
- >>44
それって、朝鮮人の妄想ね
実際、ホワイトハウスに天皇陛下が訪問されると大統領が迎えるが
韓国大統領の場合は、どうだっけw
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:07 ID:1huO8y7h0
- 映像で見たけど本当に天皇陛下に敬意を表していた
この後昼食会場へ移動するんだけど、
陛下に並んだりも先に行こうともしなかった
陛下にうながされてようやく並んで・・・って感じだった
両陛下のオーラは半端ない
- 126 :山川智之@仁真の痴乱:2009/11/14(土) 20:42:08 ID:IjhBfgam0
- オバマよ
お前は飯食いに来ただけなのかw
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:11 ID:O/sHTuQu0
- >>99
中国がどう思おうが勝手だろ。
重要なのは、中国がどう思うかではなく、
日本がどう思うか。
別に中国人が日本を格下だと思っても、
日本人が中国人を格上だと思わないと意味が無い。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:22 ID:QbL+7Uje0
-
_ _,,.、-- 、、_
_,.ィ ' "´ `'ト、
/ \
, '´ / / / ` .
/,/ ′/ / / /' / \
// / /i!/ ,イ | ′/ '.
// _/!__/ L___ //|!! / @
/イ `^′ヽ!!_/ / ’
' .::i  ̄ ` . \ | V | !
| ::::| __、_- 、  ̄ ヽ ヽ.! ′ | !
| ::::| rぅハ .-___ | / , | / ,′
| ::::| 込ン ' て:rヾ V′ ,レ /
从.イ :::::::. r' 少 / / ::i:i / ..:/
! ' :::::::::: / / :!从ハ .:::/
` 'ー'7^ク/ .::::::/
人 _ ー .イ :::::/
. .::::\ イ:了 | .::/
!::::/:::::\ _ .. ´ イ ! ! ::イ これが元でもう一回
i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\ / `ー! ! !::! 戦争になっちゃったりして(笑)
|:i!:::::::::i:ノ イレ'´ イ ! !::|
!:ハ:/_ ..イ´ ̄ / | !::ハ
!::|/'´ _j、__....-<:..:ヽ. | ! |
レ' <: : : : : : : : : : : : | | ! U
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:52 ID:z1rofLvUO
- >>101
権威とかどうでもいい
礼儀正しい人みたら好印象、程度の話
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:52 ID:YNiUy5Ha0
- さすがは米国大統領になるだけのことはあるってか
こういう細かいことでも人を引き付けるのですね
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:01 ID:Vy5PMDWQO
- あれ?畑山さんは?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:16 ID:9ceQQLCUO
-
オバマの方が日本寄りだな
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:16 ID:7kzGX/Yy0
- 小浜はネトウヨ
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:21 ID:mc9/McmK0
- オバマ大統領と鳩山首相の格の違いがこれ程あるとは・・・・
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:24 ID:cuFHm88V0
- >>122
「税金が無くてブルネイウラヤマシス」とかなんとか恥ずかしいことを口走ってたようだが
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:29 ID:QncW4rlb0
- >>126
あとエアフォースワンの給油なw
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:35 ID:Elclm8U3O
- >>80
全然大丈夫。日本のファーストレディは太陽パクパク…おっとピザが届いたかな…
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:40 ID:RSLLweQK0
- まあ動画で見ればお辞儀自体は高速なんで静止画から受ける印象とは違うけどw
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:42 ID:iNeEKpgN0
- 岡田は見習え。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:53 ID:yGoM8Wbe0
- アメリカのネトウヨがたむろする掲示板はどこだよww
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:56 ID:IaE5Md9WO
- >>35
トップがそれじゃあ、そりゃ岡Pも平気で天皇陛下にいちゃもんつけるよなw
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:00 ID:J+NUPS0U0
- 自国での支持率を上げるためにできることを何でもやろうって
意気込みだろうね。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:03 ID:JsCQE7PcO
- >>114
これたしか陛下即位20周年の公式式典でみんなで万歳やった時の写真だったはず
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:19 ID:CnqQOvYGO
- オバマは凄いと思ったけど鳩山情けなかった
必要なかったし
鳩山は要らないような
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:27 ID:sSIVeT9p0
- 礼を重んじる人だな。どこかの鳩とは違って
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:29 ID:GArhdETN0
- >>88
www
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:37 ID:j82dBuG10
- >>44
そんなこと言ってるからお前んとこのトップは世界で恥かいてるんだよ
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:48 ID:szh3IR920
- やっぱ、天皇の貫禄は凄いですね。
合衆国大統領すら小さく見えてしまう。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:59 ID:hVSSR3WN0
- >>113
勘違いした
エンペラーを自称したかどうかはわかりません
皇帝は自称したということで
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:02 ID:Wv24NFrS0
- >>96
うん、そう言ってマッカーサーに土下座した
もちろん本音は自分を助けてもらえるようにという魂胆で
土下座なんてものをしらないアメリカ人だからかなり驚くと同時に
感動して天皇はマッカーサーの計らいで助かった
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:05 ID:T2A4ICjd0
- >>35 鳩のポーズはこれなの?
::::::::':、日本は日本人だけのものじゃない! ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 |友 愛 | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: // ""´ ⌒\ )`、 \ フヘヘ・・ヤッテヤッタ・・
/ ,.∩ .i / \ 鳩 / i ). `、 \∩
/ , ' l ヽ∩ i (・ )` ´( ・) i,/ ∩ノ j
/ , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ `ーu' / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ / `、 \
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:06 ID:gja1Qaau0
- とりあえず悪い気はしないけどな。
ちょっと腰低すぎるような、、、 まぁ、一瞬のことなんだろけど。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:12 ID:1BWRfSySO
- オバマの大人の対応に比べて、民主党のガキ臭さは何なんだ。
おからの不敬発言や、アホ山の失礼な態度
左翼の精神年齢は5歳児並みだな
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:18 ID:+4heq0Pw0
- そーいえば韓国でも大韓帝国皇帝様とやらが即位したとかしないとか
オバマに拝謁させてもらえよw
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:22 ID:oSQB0SX40
- ゲストほったらかしでシンガポールに行っちゃうポッポのあり得ない非礼さ。
天皇が癒してくれたかもしれんがオバマは馬鹿にされてるんだってそろそろ悟った方がいい。
日本の左翼は臭いレイシストが多いのよ。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:22 ID:pl//E7hA0
- そういや日本の首相が陛下と握手する機会ってあるのか
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:25 ID:YXCJQDlD0
- >>13
オバマはキリシタン
そもそもキリシタンもムスリムも参拝してる
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:31 ID:qbw4doTH0
- >>35
なんで鳩山は陛下の前でヤングマン歌ってるの?
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:39 ID:6BXXBc4B0
- >>1
実るほど頭をたれる稲穂かな
オバマさんの人柄を感じさせるなぁ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:39 ID:OiRoLvIGO
- 今の政権が糞過ぎて尚更オバマが礼儀正しく見える。
天皇賛美や深いお辞儀を求めてるわけじゃない。
その心が大事なんだよ。
売国政治家は見習ってくれ。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:39 ID:ld7pLXDU0
- 鳩山のバカばっかりみてたけど、オバマの姿勢、これが国のトップだよな
まぁいろいろ思惑はあると思うけどバカよりよっぽど好感持てる
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:43 ID:cuFHm88V0
- >>137
日本のファーストレディは美智子様です!
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:48 ID:xU0YgJbtO
- >>112
<#`Д´>
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:50 ID:1P2QTa1W0
- オバマはなぜか悲しげだなあ 白人大統領にはなかったなにか
魅力だよな 日本人にも世界にも
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:45:58 ID:6t5j50RkO
- こういう写真見ると天皇陛下、というか皇室って凄いんだなぁって改めて実感するな。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:01 ID:5YGNuGb/0
- しっかし天皇って小さいんだな。
身長180cm以上の天皇が出てくるのは何世紀後だ?
天皇陛下は置いといて、竹下・宮沢首相の時は泣けたぜ、もう捕まった宇宙人?
かよてLVだった。そいや五輪選手で余りにも背が低くて部外者(選手じゃない)と
と勘違いされ摘み出されそうになった奴いたよね。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:05 ID:dzd7IFy40
- 変なのがいっぱいわいているけどw
オバマが天皇陛下に礼をささげているのは間違いない
そして、それでこそ、逆に「アメリカ人だけど礼節を知っている人だ」と株が上がるw
人を大切にする人は、その人が大切にされる、それがわからないのが工作員
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:11 ID:i8Tcl81p0
- >>123
首脳外交って大切なんだなってこのスレ読んでてつくづく思うわ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:12 ID:5xEB2suYO
- 天皇が国際舞台でどのような位置にあるかを知らない人が多いね。
オバマの行動は国際舞台においては普通でしょう。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:25 ID:6VIF8e5iO
- うむ
いい写真だ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:30 ID:s3DIK9Nk0
- オバマ
陛下には土下座しろ
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:34 ID:uf5bc+d+0
- 90度お辞儀より、その後もチョコチョコと畏まって小さなお辞儀してたのが可愛かったなw
後姿が躾けのいい進学校の高校球児みたいだった。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:36 ID:Vgk5tcwh0
- 鳩山居なくて良かったなwww
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:50 ID:5/67Gckr0
- ちょんこの嫉妬がすげえすげえwwwwwwwwwwwwwww
なんかよお、韓国にも女王みてえなのがいるんだろ(げらげら
ヒサヒトが生まれたとき、嫉妬に狂って急きょ設定してたじゃん。
民間のマンション暮らしの韓国女王(げらげら
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:00 ID:ROoUb0nKP
- >>117
計画的に純粋培養されてるからな……
天皇って日本の為に人生犠牲にされてるよね
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:02 ID:0pv6piRuP
- >>112
国民の命乞いをしたのであって天皇陛下自身の命乞いではない
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:03 ID:QncW4rlb0
- まあ親から資産100億もらって何不自由なく育ったら非礼にもなるだろう
- 178 :Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/11/14(土) 20:47:05 ID:OwzjyxQc0
- 小浜一人きりだし、自分が行く国の文化を一応勉強してきたんだろう
むしろヘタに無礼な奴が一緒にいなくて良かったんじゃねーのか
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:07 ID:mEdWvrya0
- 鳩が居ない分を陛下が補ったわけですね?
まぁ、鳩が無礼者になっただけですんだのでいいか。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:17 ID:0BHffCVM0
- おまえら知らないかもしれないが、
韓国のアキヒロもお辞儀したんだよ。
それが韓国ネットに広まって、屈辱的だと
叩かれたのだ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:25 ID:P0jVdClpO
- オバマまた来てくれよ、次はゴーゴーカレーおごったるから
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:27 ID:ch6v8m/wO
- >>35
そんな朝日みたいに恣意的に選考しなくても…
麻生さん、首無いのかと思ったw
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:35 ID:h9LetlBFI
- ないない。
http://bellsystem24.seesaa.net
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:34 ID:SLUNRFhSO
- 天皇にはおじぎしたけど、美智子様には
軽く会釈しただけのオバマであった。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:37 ID:lqDdCOxO0
- つーか、国際舞台じゃこれが普通。
常識的に考えて、自国の歴史より長く続いてる王室に畏敬の念抱かないはずがない。
オバマも鳩山に会いに来たというよりこの挨拶のために来たようなもんだろ。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:37 ID:lB7rj/RW0
- オバマかわいかった
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:46 ID:btN673gr0
- >>14
頭を下げると言っても挨拶だから下げてるだけだよ。
別に日本人的な感覚で天皇に敬意を払ってる訳じゃない。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:09 ID:CnqQOvYGO
- 天皇陛下万歳
鳩山いなくてよかったな
鳩山のバカ嫁を出したら日本人の恥だ
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:10 ID:n0VVJGQf0
- 天皇にお辞儀しただけで、ν速+でのオバマの評価が180°変わってないか?w
お前ら単純すぎないか?
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:14 ID:yvWpgIiE0
- >>1
素晴らしい和やかな光景
皇室は日本の誇りだ
世界でただお一人の皇帝陛下
オバマさんの日本訪問の目的は
皇居訪問だったんだね
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:15 ID:uetpGFHx0
- >>44
天皇>王かどうかは俺も微妙なところだと思うが
天皇=王>>大統領は事実だと思うよ
例えばオバマとエリザベス女王が一緒に訪日した場合、日本はどうするだろうか
間違いなく女王を上位にするだろう
そういうもんだ
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:22 ID:Us8uRWWx0
- 米大統領は、決して頭を下げないと聞いていたが
感動した。
オバマさん、早く日本の売国政権を倒してください
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:28 ID:eJkTJ9RY0
- 天皇の予算こそカットしなくちゃならないのに
食事は輸入食材をつかうようにしろよ
あと、スーパーの閉店間際の半額セールのヤツとかつかえ
米のひと粒ひと粒まで国民に感謝して食え
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:28 ID:sMF4qVtS0
- >>151
::::::::':.、 / ̄\ ,.:':::::::
::::::::ヽ |友 愛 | /:::::::
::::::::丶 \_/ ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 ノ´⌒ヽ,, _,..:'::::::::::
あたまが :::'::::> γ⌒´ ヽ, .. く:::::::::: パーン!
/ ,.:::::: // ""´ ⌒\ )`、 \
/ ,.∩ i / \ / i ) ` 、 \∩
/ , ' l ヽ∩ i (・ )` ´( ・) i,/ ∩ノ j
/ , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ `ーu' / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , .' \ / `、 \
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:33 ID:lO7gL63gO
- 天皇陛下はマッカーサとの会談に皇室ありったけの有価証券を持ち、この戦争の責任は全て私にある
私はどのような刑でも受ける
しかし焼け野原に困窮し食べものもなく飢えている国民に食料援助をと訴えた。
てっきり命ごいをされると思っていたマッカーサはその言葉と人柄に深く感銘を受けた
と、回顧録に記している。
また焼け野原の中、天皇陛下はろくな護衛もつけず国民を励ます為に九年かけて日本国中を廻られた。
国民もまた日の丸の小旗をふり陛下を迎えた
こういう国に生まれて良かったと思う
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:36 ID:xU0YgJbtO
- >>150
お前の脳内妄想物語の壮大さに驚嘆の意を表明する
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:36 ID:C528uECbO
- みんな知らんかもしれへんけど、天皇陛下は世界で最も長く続いてる王族なんだぞ!!
アメリカ程度しか続いてない国の元首が礼を尽くすのは当然だ。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:37 ID:FndLPMmXO
- 天皇陛下は ちゃんと鳩山の尻拭いしてくれたのね。ついでに オバマさんに鳩山を…
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:37 ID:tKtgPR0+0
- で、オバマのウヨ認定はまだなの?
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:59 ID:hcm+9gBYO
- 改めて天皇陛下の偉大さというか、神と人の間におられる方だと思った。
誇りに思う。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:11 ID:q55JI7TlO
- >>156
握手は日本の習慣じゃないよ。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:14 ID:O/sHTuQu0
- >>150
当時の諸外国の皇帝なら、
金を持って、自分だけ国外逃亡するところを
昭和天皇は、「自分の命を助けて欲しい」というどころか
自分の命を犠牲にしても、国民の命を助けて欲しいといった。
そういう、当時の常識では、計り知れない
天皇の言動に、マッカーサーは感銘を受けたんじゃないか
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:15 ID:csKO/42B0
- >>124
そりゃ国力から見て無視できない相手と鼻であしらえる国の違いだね。
別に大統領と天皇という違いがあるからの事ではない。
大統領制の国なら、例えばロシアの大統領がホワイトハウスで出迎えられてるよ。
ロシアは無視できない大国だからね。
場合によっては首相クラスでもホワイトハウスで出迎えられる事もあるしね。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:18 ID:BRg4ojEB0
- >>1
不況だろうがなんだろうが礼儀は必要とオバマに教えられた。
アメリカが強いわけだよ。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:18 ID:rORXriv0O
- >>81
なら男性と言いなさい
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:24 ID:yLs0yfupO
- 鳩山と小沢は中国に国外追放しろ
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:26 ID:VxD8w4XB0
- それに引き換えスーパー岡田屋の次男坊ときたら。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:35 ID:I4XaZMrM0
- >>151
自分を大きく見せている。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:35 ID:29ZgDxcM0
- >>174
ちょっと違う。ソレはでっち上げのヒト。
朝鮮王国の王族の子孫は日本に渡って、
ホテルで孤独死したwwwwwwwwwww
あんまりにもかわいそうすぎるwwwwwwww
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:36 ID:rIAjY9650
- 別に天皇に特別な思いは無いが、チョン(在日及び半島在住)の天皇に対する羨望と嫉妬、憎しみと言った複雑な感情がマジでウザイ
正にコンプレックス。
だから、最近、韓国でも皇室を作ろうとしてたのかね。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:37 ID:j82dBuG10
- >>172
そうそうw
どうしてもオバマ氏の方が陛下よりはるかに背が高いからしょうがないんだが、
見下ろさないようしている感がとても好感持てた
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:43 ID:rXP5n7j40
- >>162
この板のネトウヨは幸夫人がファーストレディといって嘆いてたからね
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:48 ID:2EjOiSUW0
- 日本は中国や韓国の皇室潰しておいて
自分たちのとこだけ続いてるっておかしくない?
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:54 ID:ZYvEgJpp0
- 美智子様お美しいな
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:55 ID:gFZMjs8C0
- こっちが申し訳なくなっちゃうなw
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:58 ID:cOzg/+ne0
- そういやW杯で陛下に無礼を働いたヒトモドキの酋長がいたな。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:58 ID:qly0mjN+O
- 今年の鳩山がいなくてよかったスレ
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:12 ID:f1A2e79n0
- >>34
だが、、、馬鹿が多すぎる
女系天皇になんて認めたらすぐにその順位は変わりランク外になるだろ。
↓↓
【調査】 女性の皇位継承、「賛成」は77%に増加。「女系天皇の意味知ってる」人は81%が「女系天皇に賛成」…NHK調べ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258184090/1
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:12 ID:ydP0BRnH0
- >>189
いやまあそれだけが理由じゃないしさ
今回は総合的に評価できる
鳩山側は評価に値しないけどね
- 220 :糞気違い削ジェンヌ:2009/11/14(土) 20:50:31 ID:GNOgRtcCO
- つか馬鹿チョンがあふれてるな
ばぐ太氏のスレ立てみないが規制に巻き込まれてんの?
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:37 ID:5x+XmjGpO
- こういう昼食会の通訳の人って自分は食わないで通訳だけして見てるだけなのか?
だとかなりツラそうだな…腹減ってたりしたら仕事できなくなりそうだ。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:37 ID:quGCFkF4O
- オバマ、大統領やめたら日本に来てくんねぇかな
自民党から立候補してくれよ
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:39 ID:6VyYHiNtO
- オバマもオバマの側近も大したもんだな。
腹のうちはどうであれ、先ずは礼を尽くすことが日本人の気質であり、礼に
心を揺さぶられるのが日本の良心なんだよ。
礼儀知らずで粗暴を恥とも思わない韓国人にはわかるまいて。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:41 ID:Z1HIcwDfO
- 日教組のようなアカの残党やと朝鮮人、中国人は理解できまい。
国際的なルールを
だから中国人と朝鮮人は世界中から嫌われるんだよ。
常識がないから。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:43 ID:ld7pLXDU0
- >>217
マジで鳩山いなくて正解だった、っていかあいつもう色々と恥ずかしいから帰ってくるな
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:51 ID:Gy2j30bt0
- >>35
鳩山…orz
鳩山は友愛精神で、日本を中国・韓国の植民地にしていただこうとしているが
俺はオバマに植民地にしてほしいわ…
日本は、アメリカか中国の属国にしかなれんのなら
俺はアメリカのほうがマシだ
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:08 ID:n+2Gq2XaO
- >>71
ああいうの事前に細かく指示されんだと思うよ。
忙しくホテルから車に移動しながら…
「大統領、まず最初にお辞儀ですからね」
「頭の位置はエンペラーより下だろ、こう?」
「まずまずですね。それから視線は床に向けて」
「視線は床ね。オーケー」
「あと何があってもエンペラーより前を歩かないこと」
「エディもう充分だよ。ティーンエイジャーじゃないんだから」
「確認したまでです。では大統領、グッドラック」
「サンキュー、エディ」
みたいな。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:11 ID:hVSSR3WN0
- >>191
間違いなく上位にするよそりゃ
エリザベス女王のほうが在位長いんだから
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:13 ID:AsFwCfB2O
- オバマ偉い!
それに比べて、うちのオカダは…
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:26 ID:uf5bc+d+0
- >>211
彼は48歳だけど、好青年って感じだよね。
知性と若さを感じる。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:26 ID:gDrZPgvV0
- キムチは嫉妬してないで祖国に帰って文化つくってこいよ
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:32 ID:32gnO1LC0
-
オバマ大統領でさへ、お辞儀をするのに、東の宮の雅子と来たらorz
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:35 ID:yvWpgIiE0
- オバマさん、もう一回マッカーサー元帥級の
人物を日本に派遣して日本の大掃除をしてくれませんか?
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:33 ID:HmgUHijp0
- このスレ、糞製品のにおいがする!消毒を!!!
- 235 :火山灰:2009/11/14(土) 20:51:56 ID:A1uqO52d0
- 私は戦後生まれの反米主義者ですしかし米国民でも好きな方はいます
沖縄海兵隊員の我が民族の屈辱、我が民族を人と
思わぬ現金自動支払機のごとく扱いそれでも思いやり予算とは
之いかに馬鹿は死ななきゃ〜♪直らないってか
皇太子さま嫁さんをお間違えになったようですな
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:58 ID:uetpGFHx0
- >>202
アメリカはそれ以上に国民の行動に驚いたらしいね
戦後、GHQは天皇を日本各国に行かせた。
アメリカ側は天皇は国民から罵声を貰うだろうと予想していたが、事実は違った。
天皇の行く先々で人だかりが出来て罵声どころか万歳三唱がとどろいたという
それを目の当たりにして、GHQは天皇の扱いを色々変えたらしい。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:08 ID:q55JI7TlO
- >>193
お前、美味しんぼの奴だろ?
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:11 ID:rXP5n7j40
- オバマさん日本の差別主義者どもを一掃してください。
主にネトウヨです
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:18 ID:LOM7Ek4R0
- 鳩山くんはどこ行っちゃったの。もう来日しなくていいから
米・オバマ大統領、皇居を訪れ天皇皇后両陛下と3人だけで昼食をともにする (動画あり)
~~~~~~~~~~~~
アメリカ・オバマ大統領は14日、東京都内でアジア外交政策に関する演説を行った。
オバマ大統領は北朝鮮に対して6カ国協議への復帰を通した核廃棄と拉致問題の解決を求めた。
~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オバマ大統領は、自らをアメリカ初の太平洋出身大統領と強調し、景気回復や気候変動などで
アジアとの連帯をアピールした。
30分のスピーチの中、会場が最も盛り上がったのは「拉致被害者の家族に十分な説明がなければ
近隣諸国との正常化はない」との発言だった。
その後、天皇皇后両陛下は、オバマ大統領と3人だけで昼食をともにされたという。
現職のアメリカ大統領が皇居に招かれるのは、1998年に来日したクリントン氏以来。
オバマ大統領は14日午後2時半ごろ、2日間の日程を終え、次の訪問地、シンガポールに向け
飛び立った。
(11/14 18:06)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00166584.html
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:22 ID:hqe9ab2vO
- 中国は清〜満州皇帝で終わったじゃんw
日本のせいでもねーから
勝手に皇帝を終わらしたのは中国だろw
韓国も王族を終わらしたのも韓国じゃねーか
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:31 ID:xbz4VX3X0
- >>61
マジで言ってんの?
それとも勉強不足?
マッカーサは天皇は命乞いをすると思ってたらしいが
天皇は逆に
「私はどうなってもかまわないが 国民は助けて欲しい」って言ったんだよ。
その言葉にマッカーサは感動したそうだ。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:35 ID:XEoF98pR0
- >>222
ハハ!その頃無いじゃん自民党。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:38 ID:o5NMifhsO
- >>137
ファーストレディ?
オワタ女の間違いじゃ…
- 244 :_:2009/11/14(土) 20:52:43 ID:NBNnVvdf0
- 昭和天皇の葬式にあたる大喪の礼に集まった主な要人
アメリカ大統領、フランス大統領、ドイツ大統領、イタリア大統領、イギリス皇配殿下
スペイン国王、 ベルギー国王、ブラジル大統領、ブルネイ国王、コロンビア大統領
エジプト大統領 フィンランド大統領、ギリシャ大統領、アイスランド大統領
インド大統領、 インドネシア大統領、アイルランド大統領、ヨルダン国王
ルクセンブルク大公、 モルディブ大統領、メキシコ大統領、モナコ皇太子
ノルウェー皇太子、フィリピン大統領 ポルトガル大統領、シンガポール首相
スウェーデン国王、UAE殿下、EC副委員長 国連事務総長、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
儀礼上、国家元首はすべて同格?(笑) 笑わせんなよ。
まさか国家元首のアメリカ大統領(president笑)やブラジル大統領(笑)の葬儀でこれだけの世界トップ級のVIPが集まるか?(笑)
アメリカ大統領の葬儀に欧州国王クラスが来てくれるか?(笑)
昭和天皇の葬儀にはアメリカ大統領は来てくれたが、アメリカ大統領程度の葬儀に天皇が行くか?(笑)
日本国外務大臣程度はアメリカにいくだろうけど(笑)
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:46 ID:ydP0BRnH0
- >>213
まあ韓国は5000歩譲ってそう言う事にしておいたとしても
中国の清朝は関係ない
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:47 ID:eJkTJ9RY0
- 天皇はマッカーサーとか権力者に媚びて生き抜いてきた寄生虫だもんな
蘇我氏、藤原氏、平家、源氏、足利、細川、織田、豊臣、徳川、軍部と
当時の権力のおなさけで生き延びてきただけの恥知らずの家系www
- 247 :ちょっと一言:2009/11/14(土) 20:52:48 ID:JU0s6AZ20
-
>>44
>天皇>王>大統領
>とか寝言をほざいてる人が居るけど、現在そんな序列はありません。
あるよ。正しくは「天皇・皇帝(但し現在は該当者なし)>
ローマ法王>王・女王>大統領>首相>(以下略)」だけど。
天皇がバチカンを訪問すれば、ローマ法王は出迎えに出なければ
ならないけれど、ローマ法王が日本に来ても天皇が出る必要はない。
ちなみに、日本が多神教なのにイスラム諸国から意外に受けがいい
のは「天皇>ローマ法王」ということも無関係ではないと思う。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:53 ID:Blov8Brl0
- マッカーサーと昭和天皇の時の写真と同じくらいの
微妙に悪意を感じるな・・・
映像の印象と静止画の違いがありすぎ・・・
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:01 ID:uetpGFHx0
- >>35
これ一瞬、鳩山が紙吹雪でも巻いてるのかとw
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:01 ID:r22oSK750
- こういうお辞儀をするのが正しいのかどうか、よく分からん。
女性ならカーティシーをするんだろうけど。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:12 ID:fNABYxQ+0
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:17 ID:Z1HIcwDfO
- 鳩山は非常識以前に、一族揃って売国奴なんだけどな。
何人日本人を殺せば済むんだというレベルの売国奴。
祖父一郎は天皇に罪をなすり付けたしWWW
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:25 ID:kzy7MbmPP
-
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) )) オバマはビッチだおw
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:32 ID:EaB+OUGj0
- >>127
すっごい納得した
なんかすっきりした気分
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:39 ID:GABRDp2a0
- >>191
天皇と王は格上とか下とかっていう区分じゃなくて、祭祀王と世俗王の違い。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:39 ID:cDRsF39a0
- 日本国政府はそのままオバマ氏を国内に監禁し、日本国首相と迎え、
ポッポの帰国は認めずそのまま永久海外追放とするように
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:39 ID:5bv8UgoSO
- >>226
それは駄目だよ。まだ時期ではないけど、いずれは自分たちで自国を護りたい
アメリカを護り返せる位の気合いを持たないと
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:44 ID:PAZ5uVxO0
- せっかくだから官位でもやれ
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:01 ID:BRg4ojEB0
- たった二日での出来事
オバマ↑ 鳩山↓
↓
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:07 ID:1P2QTa1W0
- ブッシュとは格がちがうな。ノーベル賞は当然だよな。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:18 ID:QvzooKlM0
- >>166
秋篠宮さまが178cmだからな。
悠仁(ひさひと)親王は180cm超えられるだろう。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:19 ID:IEI6oPLr0
- 陛下と大統領
お互いに通じるところがあったのでは?
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:23 ID:pk1jAwiC0
- 海外に出て初めて分かったけど、天皇ってずっと変わらないし、歴史があるから
コロコロ変わる首相と比べて100倍以上のインパクトと意味があるんだよな。
イギリスの皇室みたいに、「外交」で天皇一家をもっと頑張ってもらうべきなんだよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:30 ID:5W2SY3Hp0
- >>247
まったく、まだ騙されたままなのかよw
恥ずかしいからいい加減に目を覚ませ
自分の劣等感を他に投影して救われようとするな
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:35 ID:NfSPGiGl0
- 俺もシナチョンに嬲られるくらいなら
米にやられるほうがマシだわ
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:40 ID:uetpGFHx0
- >>228
そう言うと思ったが、エリザエスが就任なり立てでも同じように上位にするだろうよ。日本は。
もしかしたら、皇太子と大統領が並んでいても皇太子を上位にするかもね。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:51 ID:h0mHoO+K0
- >>252
弟は死神と言われたが、良くやってたと思う。
民主党政権になっても死刑は邦夫ペースで続行してほしい。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:58 ID:CnqQOvYGO
- 鳩山帰ってこなくていいような
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:02 ID:wnDSYK1LO
- 韓国訪問時小浜が日王より頭低く下げればウリ達の勝利ニダ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:04 ID:zmZLHRCh0
- まあ、国の頂点何十年と一年生の違いだわな。。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:06 ID:Blov8Brl0
- 天皇>ローマ法王>>>>>国王>>>>大統領>>>>首相>>>鳩
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:16 ID:0BHffCVM0
- オバマは礼儀正しい。日本人に似ている。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:22 ID:JvMuFuXN0
- ネトウヨ歓喜wwwwwwwww
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:33 ID:BoUsJG2+0
- それに比べて国旗にすら満足に敬意を抱かない与党
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:35 ID:j82dBuG10
- >>213
HIDEYOSHI☆のこと?
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:41 ID:i+IE7X5B0
- もう日本を正式に51番目の州にしてもらおうぜ・・・
ポッポが首相とか終わりすぎてる
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:42 ID:Ocnrv2Ll0
- オバマの大統領任期後はエグザイル入り決まったな
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:44 ID:RyqElFQTO
- おらよりオバマのほうが天皇に敬意払ってるなwww
いいんだ、おらは西の人間にバカにされる蝦夷共和国人だから…
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:45 ID:rl2vDv8Y0
- 期待してるぜ!
来日オバマ、鳩山を丸裸に このままでは角栄の二の舞か?
2009.11.14
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091114/plt0911141350002-n1.htm
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:47 ID:kYB00jmt0
- >>108 だから頭を下げたから負け。頭を下げさせた方が勝ちみたいな考えも間違いなんだって。
天皇だってそういう考えは望んでないと思うよ。
>>120 米国皇帝って居ただろう。自称だったけど。
結構それなりにそれで騙くらかして良い人生を送ったんじゃなかったかな。
>>127 しかし中国側は天皇に隙を見て金印を渡そうとするなど
色々工作してくるので、気をつけないといけないと思うよ。
わざと隙を見てさりげなく渡そうとするところなど、やり方超えげつないよね。
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:48 ID:Z1HIcwDfO
- >>193
マサコ以外、そこらの公務員より働いている。
維持費は経費であり、個人で自由に使える金は1000万ないぞ?
鳩山の方がいい生活をしている。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:56 ID:216ZwYTL0
- チョンが立てたようなスレタイだな
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:00 ID:iNeEKpgN0
- 天皇陛下に向かってアメリカだ大統領が頭を下げる。
死んでいった特攻隊員が見たら
涙を流して喜ぶシーンだ。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:03 ID:TRMHhPvrO
- こんなきれいにお辞儀する外国人初めてみたwww
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:03 ID:r22oSK750
- これで左翼にも分かっただろう。
国際親善の為にも、皇室が大事だということを。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:13 ID:rXP5n7j40
- >>257
お前は大学で何を習ったんだ
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:19 ID:aG8jcRiR0
- >>244
昭和天皇の大喪の礼は日本の国力が歴史上ピークにあった時だ
日本に媚を売る為に米国の大統領でさえも来なくてはならなかった時代だった。
今後の天皇の大喪の礼には大国の元首などもう来ないよ。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:23 ID:ZYvEgJpp0
- おじぎと握手は別々にした方が良いんじゃないか
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:25 ID:ydP0BRnH0
- とこかくネトサヨは悔しくて今日は眠れないようだな
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:29 ID:pDtZ+IMd0
- >>182
キレイな形の礼じゃん。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:32 ID:pCeasDV60
- アメリカ大統領でさえ礼を尽くすというのに民主党の政治家ときたら…
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:35 ID:kzy7MbmPP
-
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) )) じゃあ、俺も土下座してくるおw
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:38 ID:zgfDqszJO
- 通訳?
英語はなせないのかよ
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:44 ID:Ue5wBY8q0
- わけのわからない政党から出た首相に会いに来たわけじゃないんだよ。
天皇在位20周年のことで来日したのが主ってところだろ。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:57 ID:4lAAfTIaO
- >>276
51番目はカナダだな
日本は52番目だ
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:59 ID:opgfIMPuO
- 陛下がオバマを迎えたのは正解だった気がする。
宇宙人より遥かに外交にプラスになる。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:09 ID:1BZS9u0C0
- >>35
一番下、BBC?ちょ、これマジなの?
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:15 ID:5/67Gckr0
- >>244
前韓国大統領のノムヒョンが山登りの途中で死んだとき、
国外の元首級の誰かが葬式にきたのかな?(ゲラゲラ
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:18 ID:5leSPLbb0
- >>78
今でも英連邦諸国の元首なんだから、皇帝を名乗っても
別におかしくないというか、天皇よりよほどエンペラーと名乗れる
実質は備えているわな。今更、そんなことやりだしても空虚だから
名乗らないだけで。現代においては君主はみな対等。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:18 ID:n0VVJGQf0
- >>261
明治天皇って体格が良さそうに見えるけどな。
大正天皇あたりから、ひ弱な体格になってきたのかな?
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:27 ID:gFZMjs8C0
- しかし、皇后陛下の美しさははんぱねえ
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:29 ID:SLUNRFhSO
- こんな礼儀正しい礼をするのは、麻生とみずぽぐらいだ。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:44 ID:QEsf8tg10
- >>247
少なくともこれはない。
> 天皇・皇帝(但し現在は該当者なし)>王・女王
859 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/11/14(土) 15:48:00 ID:xoBOZrcXO
>>801
プミポン国王の即位六十年式典の時は即位年数順だったが。
天皇陛下はスウェーデン国王の次で三番目だった。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:47 ID:6VyYHiNtO
- >>213
針が錆びてますよ
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:01 ID:+wHzwUml0
- >>35
うわあ・・・天皇皇后両陛下の素晴らしさを判って貰えるって、
こんなに嬉しいものだなんて(*´д`*)ハァーン
両陛下のお優しそうなお顔、いいなあ。
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:05 ID:jQNcOzeE0
-
なんかオバマと陛下の和気藹々としてるのを見てファビョってるブサヨがいるな。
お前らいつもそう攻撃的だから、普段平和を訴えても誰も聞く耳持たないんだよwww
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:10 ID:4HcAT/oI0
- >>187
オバマはエリザベス女王にもこんな風にお辞儀したっけ?
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:14 ID:JUczY0fm0
- >>280
合衆国皇帝にしてメキシコの庇護者、ノートン1世陛下の業績をたたえる言葉。
「彼は誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった。彼と同じ称号を持つ人物で、この点で彼に立ち勝る者は1人もいない」
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:19 ID:oNWFLXEc0
- オバマの子になりたい
- 310 :_:2009/11/14(土) 20:58:21 ID:NBNnVvdf0
- 大喪の礼(昭和天皇の葬儀)に集まった主な要人
アメリカ大統領
フランス大統領
ドイツ大統領
イタリア大統領
イギリス皇配殿下
スペイン国王
ベルギー国王
ブルネイ国王
スウェーデン国王
ヨルダン国王
ルクセンブルグ大公
モナコ皇太子
ノルウェー皇太子
ブラジル大統領
メキシコ大統領
国際連合事務総長
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:27 ID:613bv5n00
-
陛下に注文を付ける国賊岡田とは大違いだな。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:34 ID:OV78vSLA0
- >>300
大正帝は体弱かったからな
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:34 ID:i8Tcl81p0
- >>267
あにぃはコンプレックスの塊って感じだよな
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:37 ID:7HFYNRdNO
- 上から目線の鳩山にも見習ってほしい。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:39 ID:0G/huUiwO
- まあ世界でもはや数少ない伝統ある皇族・王族だからなあ
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:46 ID:CnqQOvYGO
- 鳩山は脱税や献金で国外逃亡したんですよね
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:48 ID:5LHG66Bx0
- 国家間における席次 [編集]
国賓を歓待する場や、王族・皇族の即位の場での席次はおおよそ次のようになる。敬称で言うと、「陛下>殿下>閣下」となる。
陛下や殿下は君主やその王族・皇族、閣下は大統領などである。年齢や、即位(または就任)している期間、王朝や国の歴史の長さなども、席次を決める根拠となる。日本では、儀礼上三権の長より皇族の席次が上である。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:03 ID:p8MnYkA4O
- >>198
あんた阿呆なの?
だから、最近の主婦とか女とか阿呆って言われるの。
同類にされるのは、まっぴらごめん。
鳩山の私利拭い???
今回は、日米首脳会談ではなくオバマ大統領が天皇陛下へ表敬訪問。
貴女ね。そんなに鳩が好きなら鳩とブルネイダルサラーム王国に行ってよね。
生活保護の母子加算反対だし、子供手当てには反対なの。
子供は夫婦の責任の基に育てあげるものなの。
解る?????
それより、中国省日本区になるよりアメリカ日本州になった方がマシ。
今回天皇陛下御夫妻がオバマ大統領と3名でご会食した意味が解るなら、伸べてみてよ。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:05 ID:ld7pLXDU0
- 鳩山マジでいらねぇw
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:08 ID:RSLLweQK0
- 鳩山がスルーしようとしてるが天皇陛下がふれた拉致問題に
あえて演説で触れたところまで計算してるならオバマちゃん恐ろしい子だねぇ
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:22 ID:xU0YgJbtO
- >>213
お前の言い分だと織田信長が武田家滅ぼして、織田のところだけ残ってんのおかしいって言ってんのと同じだよね
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:24 ID:SkLUnTRrP
- >>246
中国辺りなら前王朝の人間なんて三族皆殺しなんだがな。
なぜ同様のことが日本では1500年起きなかったのか?を「お情け」だけで考えられるとしたら随分能天気な話だ。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:24 ID:iNeEKpgN0
- そうだったね。
エリザベス女王の時は奥さんが肩だいて
『なれなれしい』とさんざんたたかれた。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:24 ID:ydP0BRnH0
- >>287
ノムヒョンさんの葬儀に誰か1人でも来てくれるといいですね^^
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:36 ID:paqPIFzl0
- 今回、オバマの言動を見てすっかりファンになってしまった
彼は最高だ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:44 ID:q6AKKKTDO
- >>35
鳩は催眠術使ってるみたいに見えるな
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:49 ID:yuNRkEem0
- 皇帝はその他の皇帝が認知して初めて皇帝と名乗れると聞いたが・・
もちろんドイツ皇帝もロシア皇帝も天皇をエンペラーと認めていたので
天皇は外交上、今現在も継続して皇帝エンペラーである
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:08 ID:dl6l2eiyO
- 誰だよ鳩山選んだ馬鹿は…
麻生ならこんなことしなかった
本当にマスコミってクズだわ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:21 ID:nAiw/7lPO
- >>295
そしたらチョン国鉄砲射ち行って焼け死ぬ馬鹿が居なくなってイイな
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:21 ID:v8cyxxGb0
- チョン涙目w
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:35 ID:th5JZ8CF0
- >>35
アンゴルモア大王のポーズかよ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:38 ID:IE5QFVnI0
- 大韓帝国皇帝 → 旧日本軍が財産没収の上拉致、軟禁状態のまま死亡
清皇帝 → 旧日本軍が財産没収の上、満州国の飾りに利用、敗戦時日本軍が濡れ衣を着せて戦犯にされる
越皇帝 → 旧日本軍に虐殺される
日本ってマジでクズだな。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:40 ID:HmgUHijp0
- >>213から糞臭が!
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:41 ID:Blov8Brl0
- ま、世界の序列も今上さまで一時終了だな・・・
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:42 ID:uf5bc+d+0
- >>317
>>国賓を歓待する場や、王族・皇族の即位の場での席次はおおよそ次のようになる。敬称で言うと、「陛下>殿下>閣下」となる。
非常に分かりやすい説明だな。
たしかにそのとおり。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:43 ID:OV78vSLA0
- >>325
親日派のマケインだったらもっとサービスしてた
でもオバマもしっかりと礼節は守ってて好感が持てた、どっかの馬鹿と違って
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:48 ID:csKO/42B0
- >>120
ちと最後の二行に関して補足。
インド皇帝とは何か。
インドムガール帝国のトップの自称。
インドを植民地にした時、イギリス国王はムガール帝国皇帝の地位も引き継いだ。
かくしてイギリス国王はインド皇帝となった。
が、イギリス(ブリテン島)という区分においてはイギリス国王のまま。
わかるかい?
イギリスはインドを手に入れたことによって「皇帝の条件を満たした」んじゃなく、
「皇帝を自称していた人の称号を引き継いだ」んだよ。
ちと分かりにくいかな。
別に皇帝という称号に何らかの価値や、そう呼ばれる為の条件があったわけではない。
当事においてはエンペラーなんて単なる自称に成り下がってたんだから。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:49 ID:Z1HIcwDfO
- 李王を殺したのは、李承晩。
日本人を4000人以上拉致して竹島を自国の領土だと言った韓国の独裁者だ。
朝鮮じゃなく韓国だぞ。
それを糞ノムヒョンが利用し、イミョンバクが放置している。
韓国の初代大統領とは軍事で国を支配して虐殺を行った犯罪者でもある
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:59 ID:p52v/fFE0
- やっぱ天皇陛下の威力はすげえ
にほんは天皇制にするべき
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:03 ID:Ue5wBY8q0
- 天皇に、いつもと違うこと言えやとか
国内の方が無礼だね
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:18 ID:dea7ioR00
- おれ日本に生まれた日本人でよかったと心底思うよ。
何かの間違いで韓国人だったらと思うと背筋が寒くなる。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:19 ID:pDtZ+IMd0
- >>205
むしろ 漢 といいたくなった。目が良いな。キレイな目をしてる。スピリットを感じる。
昔から「目は口ほどにものを言う」というが、鳩山、岡田、小沢その他の目を見たら、こんなのが
日本の政治のリーダーなのかと悲しくなるよ。
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:19 ID:042vRXfL0
- >>315
長さは世界一だったっけ?
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:23 ID:hqe9ab2vO
- オバマのこれが本当の身だしなみだよな
リップサービスだろうが礼儀がなっている
鳩山は、これが俺の身だしなみというが身だしなみはなってない
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:26 ID:me2ow9Gd0
- >>327
ノートンだろうがボカサだろうが
自分で皇帝って言ってたら皇帝だ。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:30 ID:xOUFlFZfO
- 彼こそ米国初の太平洋出身の大統領だ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:42 ID:amELoGQ00
- 先送りされた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題が、米国側の怒りをますます
加速させている。
水面下では鳩山首相の身辺調査まで行っているという情報があり、大宅賞ジャーナリスト
の加藤昭氏は「鳩山首相は丸裸にされている。虎の尾を踏み、『第2の田中角栄』になる
危険がある」と警告している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091114/plt0911141350002-n2.htm
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:43 ID:cbJoCw/r0
- 天皇に礼を示せないのは朝鮮人くらいだ
共産主義者の連中だって社交辞令くらいは出来る
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:44 ID:UTIzBfzF0
- 今回のオバマの訪日はパフォーマンス云々を置いておけばかなりの好感度うpだわ
鳩は氏ね
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:44 ID:8nBLCijW0
- アメリカ人がお辞儀するのって韓国人に握手する時手首に手を添えるのと同じなのか?相手の国の礼儀作法を知ってるのってなんかいいな。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:46 ID:eJkTJ9RY0
- オバマさん
天皇は大化の改新というテロで権力を奪った
テロリストの家系ですよw
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:47 ID:5leSPLbb0
- >>300
明治天皇は別に体格よくなかったはず。厳しい顔立ちではあるけど。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:50 ID:mc9/McmK0
- 何兆円積まれても買収されないのは世界中でただ一人。・・それが陛下・・
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:52 ID:NNFjeul00
- >>99
まあ90%が人間のゴミの国にどう思われても痛くも痒くもないけど。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:01:53 ID:RNXmLlm30
- >>328
麻生?
あんな簡単な漢字も読めないマンガ脳総理はマジ勘弁
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:05 ID:gFZMjs8C0
- あのアメリカの大統領が頭下げるなんて初めてみたわ
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:12 ID:1yqAwCjD0
- >>246
お前に日本人じゃないだろ。
各時代の為政者でも超えられない権威というものがあった
を知らんのか?
もともと平家も源氏もその子孫の武将も
大概が血がつながった陛下の臣民なんだよ。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:24 ID:qp0WDpM10
- オバマに比べ、鳩ときたら・・・
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:27 ID:/w2vsLnQ0
- オバマさんはたぶん宮内庁関係からどう挨拶したら失礼にならないかレクチャー受けたんだろ
ところが上がりまくりで礼と握手が一緒になっちゃった テヘッ!ってとこでしょw
そうとう緊張はしてたんだろなw
両陛下はアメリカに合わせて握手の挨拶
オバマさんは日本に合わせて礼の挨拶しようとしたら>>1になっちゃったw
皇居でなく自宅に招かれるってのは破格の待遇だけど
オバマさんはそれに相応しい礼儀を持ってる人で良かった
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:27 ID:EualOM/X0
- なんか、小浜の器のでかさと人間味に感動した。。。
それに引き換え、鳩だの小沢だの岡田だの連法だのの貧相な振る舞いには
怒りすら覚える
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:47 ID:4balaWJbO
- >>213
中国や韓国朝鮮には天皇はいないよ。
それに、王族の存在を潰したのは、中国や韓国朝鮮の国民だよ。
中国は共産党が支配したし、韓国朝鮮は独立後に王朝復活を国民が認めなかった。
因みに、沖縄の琉球王朝も沖縄の民衆が再興を願わず潰したんだ。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:51 ID:32gnO1LC0
- >>303
フミポフは常識を知らない
タイ人は、ファラン(白人)信仰という病気にかかってるよ
国民の態度も、そういう所がある
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:58 ID:BoUsJG2+0
- これくらいできて当たり前
日本と日本の周りが馬鹿ばっかだからちょっとしたことでホロっとくる
人間的にはそれで良いけど、政治的にそれだと話にならない
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:12 ID:gDrZPgvV0
- >>355
テレビ漬け脳よりかは数倍マシだな
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:14 ID:i8Tcl81p0
- >>355
なんかその返しもテンプレになってるな
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:15 ID:p8MnYkA4O
- >>213
中国は自滅したんじゃない。
糞臭だな。シナ人。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:18 ID:ItsFUsGZ0
- >>1
"鳩山、こんな失礼な奴 友人でも何でもない"…by 小浜。
"蓮舫"…あの語り口は何様だ。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:19 ID:ydP0BRnH0
- というか李朝の血を引くのが何人かいるんだから自分達で祭り上げて大韓帝国を
宣言すればいいだろ?
というかその方がいいぞ?金正日より上に立てるし
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:28 ID:OV78vSLA0
- >>360
まぁアメリカも上院あたりの連中は大概だけどな
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:28 ID:lKL+3Apb0
- オバマはうまいな、こういうところ
意図は読めるが不快には思わん
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:30 ID:FLtvBNwf0
- ちょっと大きめの画像
http://cache.daylife.com/imageserve/01bicht7862LU/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0biP7Lh25P5qT/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/09lN1UxbhC5jE/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0g5j27DazQfBi/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0aNY8PF0stedF/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0ds1bCp6jZ6uz/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0bg92GXcs3e0A/610x.jpg
http://www.daylife.com/photo/01bicht7862LU
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:46 ID:n0VVJGQf0
- >>322
日本の時の権力者たちは自ら王になろうとしなかったからな。
天皇の権威を後ろ盾にして、自分の権力を正当化するという歴史を繰り返してきた。
日本という国は外国人から見たら不思議な歴史を綴ってきたようだよ。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:47 ID:HXywtN57O
- 美智子さま可愛い
素敵な着物
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:49 ID:FESlQXN50
- >>351
え?大化の改新がテロ?
じゃあイギリス植民地だったアメリカの対英独立戦争はテロそのものだなw
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:51 ID:Zof7YJp80
- キムチの天皇叩き工作をお辞儀一つで一蹴w
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:52 ID:QEsf8tg10
- >>327
秦の始皇帝は他の誰の認知も受けてない.。
歴代の中国、ペルシャ、インド皇帝も全くの自称だろう。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:10 ID:ECcTORFYO
- オバマ大統領は一人でもしっかり外交アピール。
ニュース見てる人達に親しみ持てるパフォーマンスをしてる。
逆に日本は
鳩は小沢の伝書鳩だからね。
奥さんは飛び道具。
結局は闇将軍小沢と闇女王田中が暗躍するんだよ。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:22 ID:dZvGGJ2LO
- なんて礼儀正しいひとなんだ…
正直アメリカがうらやましいぞ
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:24 ID:/fD44hZw0
- 天皇陛下に会った事あるかおまえ等?俺は2度程あるんだが
脳で考えるより、会った瞬間に敬意を払いたくなる人だった
バカなおまえ等に説明しても解らないだろうが気てか、ふい
んき(何故か変換出来ない)て言うか、オーラてのか、そん
ざい感みたいなのが常人とは違っていたな。
言うならば障害者っての?見た瞬間解ったは、違うってね。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:35 ID:etSvzAkYO
- 天皇をバカにする奴は完全に反日
日本人の反日は本当に気の毒
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:35 ID:1xucXC/10
- 国旗の前を素通りする民主議員w
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:37 ID:5LHG66Bx0
- その前に、仙石が称える
文化大革命こそ、世界最大のテロなんだがw
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:37 ID:ZfZPt8DqO
- >>351
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:39 ID:lq2WlUoFO
- 日本共産党が手紙もらってwktkしたのと同じ反応だの。ねとうよ?
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:42 ID:OZkWhnQLO
- 最敬礼仕込んだのだれだよww
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:43 ID:CYYx/bYK0
- 神戸牛とマグロ食ったのかな?
- 387 :Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/11/14(土) 21:04:45 ID:OwzjyxQc0
- こういう時に日本にいない時点で、
鳩山は日本自体に対してアウトオブ眼中なんだな
本来なら、自分が小浜を陛下の前に案内する位置じゃないのか
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:00 ID:X4cg7sC30
- この昼餐会は実は結構重要な意味がある。
オバマが本来、首脳会談の中で取り上げられるような北朝鮮の拉致問題を
わざわざこの昼餐会の場で陛下にコメントしたのは、前日の首脳会談の議題の
「テーマにすらあがらなかった」から。
どこぞの鳥頭がAPECのスケジュールを優先して時間が足りなくなったせいなのか、
それとも砂肝を特アに握られているからかどうかは知らんが、そのせいで
共同声明の記者会見すら開かれず、マスコミ(特に日本の)に対して
自分のアピールをさせてもらえる場がこの昼餐会でしか無くなってしまった。
これは鳥頭にとって高くついた買い物になったな。
既にCIAがポッポの身辺調査に動いているって話も出てるし。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:04 ID:uqxydQgg0
- まあ、普通だわな
他国の文明を尊重するなら当該国文化の核である存在に敬意を表さないわけがない
逆にこう言う態度取らない元首を持つ国は文化レベルが低いとみなされる
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:09 ID:Blov8Brl0
- ht動画だよん♪tp://www.youtube.com/watch?v=ctZk6Wk9E4M
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:15 ID:q6AKKKTDO
- >>355
お前が馬鹿だよ
いやさかえ問題もマスゴミのが間違えてたくせにろくに謝罪もなし
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:21 ID:yuNRkEem0
- >>376
まああくまでも近代以降の外交プロコトルでの話です
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:23 ID:613bv5n00
-
中東でも頭下げてアメリカ右派から批判されてたが、陛下にも頭下げて
オバマって本当に誠実な人なんだな。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:25 ID:Wv24NFrS0
- でも生き恥さらした昭和天皇より、今の平成天皇のほうがまだマシだけどね
ちゃんと海外に行って過去の日本の侵略行為とかの謝罪してるし
基本的に平和主義だし、昭和天皇をいい反面教師としている感じかな
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:28 ID:XV866GWH0
- オバマさんて立派な人だねぇ
鳩山がクズに見える
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:46 ID:BCQ4N7AjO
- オバマとハトヤマチェンジ(´・ω・`)
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:52 ID:IZPu73GA0
- 王室ってだけでも30もないぐらいだからな。
その中で日英にローマ法王なんか格別。平民上がりの首相や大統領なんかとは
比較対象にもならん。たとえ実力がどうあってもな。
オバマはしかしよくわかってるじゃないか。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:56 ID:PN0SVM9Y0
- おじぎしただけで3スレ目
オバマの作戦勝ちだな
お辞儀の練習してよかったね、オバマ
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:04 ID:/QSV9JPBO
- >>332
おいおい、辛亥革命無視かよ
孫文泣くぞ
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:15 ID:pDtZ+IMd0
- >>267
お前は今の法相に何を期待しているのかと
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:20 ID:ffjbCQJYO
- 普段見ているファビョり眼キチガイや、何様スーパー息子と比べると
オバマが、もの凄く立派に見えるw
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:25 ID:CllYHb0VO
-
この20年間、総理大臣が15人変わっている日本!
如何に天皇陛下が大事かが解る事実!
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:31 ID:csKO/42B0
- >>327
いんや、ローマの昔は兎も角、近代においては自称すりゃそう呼ばれるよ。
そもそもエンペラーとはローマのトップという意味で、
東西ローマが存在していた時期を除いては世界に二人以上居てはおかしいもの。
ドイツ皇帝だのロシア皇帝だのフランス皇帝だのが乱立している時点で、
そりゃエンペラーという言葉の意味が自称以上の用を成さなくなっていたという事だよ。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:33 ID:U1T7W0lMO
- オバマは工作員の定義上ネトウヨになるのか
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:33 ID:Z1HIcwDfO
- 鳩山、東郷、東条
こいつらが本当の戦争責任者。
アメリカもわかっている。
天皇をシンボルとして潰したかったらしいがな。
バカチョンは天皇が悪いとしているが、
東郷なんて帰化朝鮮人で、鳩山は更に売国して生き残っているんだが?
今の民主党とクリソツだよな。
日本人の命なんか駒くらいしか思っていないぜ
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:39 ID:l3puWgjP0
-
ぽっぽ「一人で話すと怖いからやだ!」
(11/13)日米首脳会談、総勢30人の大会合に 「一対一」は見送り
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt245/20091113AT3S1301F13112009.html
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:40 ID:FESlQXN50
- >>394
今上陛下の呼び方も分からないお前が皇室の何を語らんや
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:48 ID:ydoi5Y/g0
- >>328
麻生はワシントンで汚ねぇピジンイングリッシュ使って(外交官が止めるのも聞かずに)、小浜を困惑させてただろwww
あれでひとり悦に入ってた麻生は醜いことこの上なかったなあ
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:48 ID:MaYfieYr0
- サーカス鑑賞で息抜き=鳩山首相
鳩山由紀夫首相は4日夜、幸夫人とともに、都内で同日から興行が始まったサーカス「コルテオ」を鑑賞した。
衆院予算委員会でこの日、自らの偽装献金問題を厳しく追及された首相は鑑賞後、公邸前で記者団から
「息抜きになったか」と声を掛けられると、「なりましたよ」。
ただ、5日以降も続く国会論戦をすぐに思い出したようで、「あすのことを考えると」とも漏らしていた。
(2009/11/04-22:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110401107
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/091104/tnr0911042138010-p2.jpg
鳩山氏「なぜ亀有に」麻生首相を批判
民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日、大阪市での街頭演説で、金融危機が実体経済に悪影響を及ぼして
いることを指摘しながら
「今こそ、麻生太郎首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜ(東京都葛飾区の)亀有でパフォーマンスをしなければならないのか」
と述べ、8日にあった漫画主人公の銅像除幕式出席などを批判した。
また追加経済対策に盛り込まれた総額2兆円の定額給付金と、首相が表明した3年後の消費税率引き上げに関し
「最初にアメをあげて、3年後にはムチでピシピシたたく。こんな政治を認めてはいけない」と訴えた。(共同)
[2008年11月9日18時33分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081109-427754.html
「コルテオ」ステージ機材から出火、公演中止
カナダのエンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」のスーパーサーカス「コルテオ」東京最終公演で11日、
ステージ機材から出火し、公演が中止になるトラブルがあった。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091111/tnr0911111916017-n1.htm
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:53 ID:xbz4VX3X0
- >>236
その映像見たよ。
広島に行った時をアメリカが記録映像として撮ったものだったけど
あの群衆と万歳三唱を見たらビビるよ。
アメリカは心底驚いたらしいね。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:55 ID:OV78vSLA0
- >>394
日本史をまともに勉強したらそんな言葉は出てこないわ
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:58 ID:gFZMjs8C0
- >>390
アメリカ人が日本人みたいに謙遜しとるwwwwww
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:00 ID:5bv8UgoSO
- 韓国人が普段どういう嘘で陛下を貶めているか学ぶスレ
…にしても、想像以上に下劣で吃驚した
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:01 ID:ydP0BRnH0
- とにかくネトサヨが悔しいのは良くわかった
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:02 ID:me2ow9Gd0
- >>392
戦前日本は全ての君主国を皇帝としてたらしいね。
日本人アホだったからかww
- 416 :_:2009/11/14(土) 21:07:03 ID:NBNnVvdf0
- 大喪の礼(昭和天皇の葬儀)に集まった主なVIP
アメリカ大統領、フランス大統領、ドイツ大統領、イタリア大統領、イギリス皇配殿下
スペイン国王、 ベルギー国王、ブラジル大統領、ブルネイ国王、コロンビア大統領
エジプト大統領 フィンランド大統領、ギリシャ大統領、アイスランド大統領
インド大統領、 インドネシア大統領、アイルランド大統領、ヨルダン国王
ルクセンブルク大公、 モルディブ大統領、メキシコ大統領、モナコ皇太子
ノルウェー皇太子、フィリピン大統領 ポルトガル大統領、シンガポール首相
スウェーデン国王、UAE殿下、EC副委員長 国連事務総長、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:15 ID:SkLUnTRrP
- >>376
始皇帝は「皇帝」という概念そのものをアジア圏で打ち立てた人間だから他国の認知もクソもないだろに。
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:18 ID:MSrK8lxV0
- >>1
なんだ、この写真は?
安もんのセールスマンか?
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:24 ID:99Nn97iL0
- >>35
日本の象徴に何たる不遜
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:25 ID:h3/LIRgb0
- オバマはいいやつ
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:27 ID:knJMFp6fO
- ポッポ不在とかw
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:29 ID:84eWJ4fB0
- 平成天皇があんまりちびで猫背なんであれくらい頭を下げないとつりあわないだけだろ
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:33 ID:CYYx/bYK0
- >>400
俺は期待しているぞ!余計なことをしないってことを
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:36 ID:cWekXuhg0
- どこぞの礼儀知らずな蛮族に見習わせたいわ。
象徴として政治的実権は無いとは言え、他国の国家元首に対する礼儀として
これが正しい姿。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:46 ID:BoUsJG2+0
- >>394
御託は良いから
さっさと自力で朝鮮半島統一してみろ
話はそれからだ
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:51 ID:pCeasDV60
- 美智子さまの美しさは異常
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:54 ID:rXP5n7j40
- >>394
平成天皇は気を遣ってるが美智子皇后は気に触る
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:55 ID:Ue5wBY8q0
- 言葉だけの友愛より
ずっと伝わってくるものがあるな、オバマ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:01 ID:0G/huUiwO
- >>343
1500年前に途絶えた千年前に途絶えたといろいろあるけど、そんなオーダーではなせるの天皇家だけだしな
普通虐殺の嵐で数百年ももたない
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:13 ID:Blov8Brl0
- 今上さままでは敬えるけど・・・それ以後は(ry
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:15 ID:eJkTJ9RY0
- 天皇は大化の改新で政敵を暗殺したヤクザ以下のテロリストの家系
まあ、正当な天皇家は壬申の乱で敗北しているわけだけどねwww
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:17 ID:zg2nj6VOO
- >>246
全くだ。価値のないつまんない家系なら断絶してただろうな。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:22 ID:hqe9ab2vO
- オバマ好きじゃないが民主党のやつらと違って、まともに見えてくるから困るw
オバマは日本好き嫌いせずに社交辞令、リップサービス、礼儀もなってるから少なくとも中身が伴っている
そこが鳩山と全く違うな
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:26 ID:Nd9jj3IxO
- 吹上御所に招かれるなんて、ある意味ラッキーだな
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:46 ID:vvn1rBL00
- 奴隷の子孫の黒はおじぎはしないんだってな
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:48 ID:dl6l2eiyO
- 皇太子見たことあるけど、オーラが違うってこのことだわと思った。
皇太子であれなら、天皇なんか格別だろうねw
ちなみに小泉さんもオーラは違った。
政治はアレだったが、間違いなくカリスマ性ってものを持ってたと思う。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:58 ID:uetpGFHx0
- >>394
平成天皇なんて存在しませんけど?
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:03 ID:5leSPLbb0
- >>361
琉球王朝は民衆が再興を潰したって、王族自身が再興運動とか
やらなかったんだから潰しようがないわ。デタラメなこというな。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:09 ID:d3QZnUJEP
- 2000年以上の歴史がある天皇の方が敬意があるのはあたりまえ
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:12 ID:IOkIkeL20
- 天皇陛下萬歳!!
日本国萬歳!!
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:19 ID:gIoB67FP0
- >>35にレスしてるやつは釣り?
それとも最近のゆとりは天皇陛下バンザイも知らない真性のバカなの?
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:23 ID:OV78vSLA0
- >>422>>427
まず今上陛下といえ、批判するにもそのくらいの礼儀は覚えろ
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:27 ID:DI7orQNN0
- スレの反応を見るとオバマの思惑通りになってる気がするが、
皇室に対し敬意を払っている事は見て取れる。
それに比べ、天皇に対して文句垂れてたのは、どこの岡田だっけ。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:31 ID:hVSSR3WN0
- >>417
その返しはどうなんだ
それ以降の中華皇帝みんな自称だろ
日本だって蝦夷や朝鮮に対しては皇帝を自称してたし
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:49 ID:h3/LIRgb0
- オバマ見直した
これからはオバマは仲間だ
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:51 ID:ydP0BRnH0
- >>431
>正当な天皇家は壬申の乱で敗北
その後キッチリ取り返したけどね
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:03 ID:5rgrBkbZ0
- >>76
ローマの昔から教皇は皇帝の下
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:23 ID:cZrcihNz0
- >>28
来ないほうがいいだろw
エリザベス女王にかなり無礼な振る舞いしたらしいし。
それにしても皇后さまのお着物がいい色だ。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:25 ID:89+nQpbi0
- オバマ:「お会いできてうれしいです」
陛下:「よく日に焼けていらっしゃいますね」
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:27 ID:T2A4ICjd0
- 天子にたてつく、わるいごはいねがあ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ⌒ ´´ ⌒\
// ""´ ⌒\ )
∩ .i / \ 鳩 / i ) ∩
l ヽ∩. i (・ )` ´( ・) i,/ ∩ノ j
ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ
| ヽ \ `ーu' / / j
\  ̄  ̄ /
\ /
\ /
\ レ´`ヽ
\ \
/ つつつ
/ ヽ、_∪_ノ`´` ゝ つ
/ / ( /─´
\ \ 丶─
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:35 ID:csKO/42B0
- >>392
いや、近代以降こそ単なる自称だよ。
そう自称すればそう呼んでくれる。
呼ばれる条件とか基本的に無い。
ま、仲の悪い国相手だと意地悪のために自称を無視する事はあるけどね。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:38 ID:XBD2t/IY0
- でもオバマの出自ってどうなのかね?
今までアメリカ国内でも大統領になるまでは特に有名だったり功績があったりしたわけでもないよな
それにブッシュの政策を公的に批判とかもしてないし911とかも従来路線だろ
ネオコンの人なのか?
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:42 ID:OPeHHc9j0
- ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__)__)
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:45 ID:q6AKKKTDO
- >>426
それに比べて幸の下品なことといったら…
比べるのも失礼だがあの下品なでしゃばりがファーストレディに扱われてるのがなぁ
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:49 ID:UqxYI0J+0
- 昭和天皇がアメリカを訪問したときは大統領以下閣僚全員が滑走路上に直立不動で出迎えた。
これはアメリカの歴史上たった一度しかなかったこと。エリザベス女王やローマ法王のときにもなかった。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:49 ID:ZfZPt8DqO
- 陛下はパソコンとかお使いになったことがあるのだろうか?
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:52 ID:QEsf8tg10
- >>362
日本の皇室とも深い交流があり
現在世界で一番在位期間が長い王だぞ。
だったら、
在位期間の長さに関わらず
天皇が他の国王より席次が上になった例を出してくれ。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:57 ID:5YGNuGb/0
- 日本の時の権力者たちは自ら王になろうとしなかったからな。
天皇の権威を後ろ盾にして、自分の権力を正当化するという歴史を繰り返してきた。
日本という国は外国人から見たら不思議な歴史を綴ってきたようだよ。
少しでも独立(?)しようなどと野心抱いたら暗殺されるからじゃないの?
例 織田信長→本能寺の変
- 459 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:01 ID:FESlQXN50
- >>427
今上天皇を平成天皇とは呼ばないぞ
人によっては不快に思う場合もあるから注意するといいよ
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:07 ID:othk/8Xn0
- ポッポより天皇陛下とオバマとの信頼関係のが深まったんじゃまいか?
ポッポ蚊帳の外w
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:09 ID:Elclm8U3O
- >>344
ハート柄のシャツとか…
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:17 ID:jSAFa7Ns0
- すごい腰曲げたおじぎだなwww
各国家の礼節を重んじる良い大統領だな……
今が鳩じゃなかったら、日米関係も良好だっただろうに……
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:17 ID:yuNRkEem0
- >>431
正統なといなら天武系こそ正統だろうがwwww
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:24 ID:IOkIkeL20
- デ、デデ、デリートじゃ!!
こんなマスコミ デデ、デ、デリートじゃー!!
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:27 ID:r22oSK750
- オバマが日本の左翼みたいな人じゃなくて良かった。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:29 ID:ydoi5Y/g0
- これ、ハリウッド映画に出てくる勘違い日本人描写みたいなお辞儀だよな
小浜「オー、テンノ〜サーン、コニチワー、ゲンキデスカー?」
天皇「笑顔で握手(…所詮土人か…)」
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:31 ID:QvzooKlM0
- >>379
「君が代」を唄いたくなるんですね。
わかります。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:37 ID:PN0SVM9Y0
- 動画見たけど頭上げるのがちょっと早いね
まあ70点かな
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:38 ID:5leSPLbb0
- >>403
中央アフリカ帝国ですら承認されたしね
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:43 ID:Z1HIcwDfO
- >>447
カノッサの屈辱を勘違いして覚えている人が多そうだ。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:47 ID:Zof7YJp80
- >>414
そりゃそうだろう
オバマのたった一つの行為で、今までさんざ陛下こき下ろしてきた彼らの工作が
「どうしようもなく矮小なものである」というイメージを植えつけられてしまったのだから。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:54 ID:KGC1xEgtO
- >>112
うんこ臭い韓半島(笑)に帰れチョン
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:56 ID:5/67Gckr0
- 天皇陛下はオバマに征夷大将軍の称号でも与えて
日本の天下でもとらせて、民主と朝鮮・中国を日本から叩きだして欲しいわ。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:00 ID:rXP5n7j40
- >>414
ネトウヨが理念もなく勝利宣言してるのがムカつくんだよ!
>>257みたいなのがネトウヨだろ。親米右翼か?
それ以外のお前らはただの権威主義かw
日の丸・君が代」>天皇発言「強制でないことが望ましい」
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/kyouiku/041028tennou.htm
百済王の子孫が桓武天皇の生母」明仁天皇、韓日の縁を強調
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=22347
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:11 ID:U1xs8nfW0
- まーた、ネトウヨホルホル記事か
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:26 ID:Blov8Brl0
- ま、ほとんどが
CIAに釣られたわけだが・・・(笑)
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:27 ID:eJkTJ9RY0
- 偶然だなぁ
ウチで飼っている犬の名前も明仁と美智子だわwww
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:36 ID:U1riQiSI0
- >>35
サブレだけふざけてる様にしかみえんw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:46 ID:dl6l2eiyO
- >>441
あれじゃ万歳じゃなくて、降参じゃね?
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:02 ID:uetpGFHx0
- >>448
幸夫人と気が合うかもしれないなw
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:03 ID:xm2eBbog0
- 天皇が鳩山の非礼の尻拭い。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:08 ID:i8Tcl81p0
- >>371
この角度じゃノッチでもいいなw
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:09 ID:OV78vSLA0
- >>455
そんなのより凄いのが、米五軍が総出で出迎えたこと
これは大統領にも殆どやらないようなとんでもない待遇
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:25 ID:CLq+ryB10
- オバマって好感が持てる大統領だな
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:25 ID:Yqa9iI2LO
- >>394
平成天皇?
淡路島とかにいるの?
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:40 ID:iY1LXqbH0
- >>441
KY君はレスしないほうがいいよ
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:05 ID:ydP0BRnH0
- >>474
そんなものを持ち出すって事は
ネトサヨ=韓国・朝鮮関係
って事でいいのか?自分は半島の話には言及してないんだが・・・?
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:03 ID:Mu4DL7MA0
- >>307 そもそもお辞儀文化のあるなしの違い。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:07 ID:cZrcihNz0
- >>456
それが、黒ちゃんが全部設定から配線までやったらしい。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:11 ID:me2ow9Gd0
- >>451
あえて最高権力者が
自称を低くさせるってのも
日本でも外国でも昔からあるんだよな
征夷大将軍とかプレジデントとか
大佐とか元副総理とか国防委員長とかね。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:19 ID:wD4kUzwH0
-
我が国は、世界最古の歴史と伝統を持つ格式高い、天皇制の立憲君主国家である
国家元首たる天皇陛下は、今も皇位継続中の最古の皇帝(エンペラー)であり、
これは、米国大統領でさえ晩餐会でホワイトタイで歓迎し、エリザベス女王でさえ上座を譲る程
普段は意識しない日本人も、「その血」と皇紀2669年の歴史・文価に愛国心と誇りを持つのは至極当然な事である
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:21 ID:Nw+0N2uz0
- てか、なーに話したのかな?
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:28 ID:DXZDgCEcO
- http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
オバマ大統領
日本の総理大臣になってください
お願いします
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:44 ID:321JsLIaO
- ぽっぽ岡田売国奴小沢に比べ
単純思考ではあるが、オバマ素敵すぎるwww
日本人として涙が出そうになるくらい嬉しい光景。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:46 ID:/G9ihkKC0
- オバマはネトウヨ
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:46 ID:t4jX1Fsk0
- 1945年
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200708/15/66/a0009666_8563945.jpg
2009
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
日本もここまで来た
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:48 ID:VSPTLMjd0
- オバマは神
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:56 ID:N57yZGhe0
- >>107
自称じゃなくて、織田信長んトコに来てた宣教師が
「日本は小さな諸国をエンペラー(朝廷ね)が形式上仕切ってて、
その皇帝から権威を委任される形で権力者が支配している」って
母国に報告してなかったか
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:03 ID:FESlQXN50
- >>474
日本の皇室が朝鮮半島と縁があるなら
朝鮮併合は正しい行為だったと思ってるんですねw
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:05 ID:BQ9Rj2uDO
- 属国の天皇に頭下げるとか
ねぇオバマどんな気持ち?
どんな気持ち?
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:11 ID:Xg/TjZVm0
- >>477
もうレスするな
気持ち悪い
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:38 ID:n0VVJGQf0
- >>465
オバマと大統領候補を争っていた
今の国務大臣のクリントンはアメリカ国内では「極左」扱いなんだってな。
民主党はオバマ候補なら保守層票も取りこめるが、クリントンなら保守層票の取り込みは
絶望的だと分析していたそうだ。
彼女は若いときにテロ活動みたいなことやってたのかな?
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:43 ID:q6AKKKTDO
- >>430
俺はサーヤ様も尊敬してる
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:48 ID:/e0CUlyl0
-
ただの、よくわからない外人が過剰にやっちゃう好例だろ。
さすがネトウヨの巣窟。
これで色々と意味付けして語っちゃってるよ。w
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:48 ID:1lA2DaCl0
- しかし鳩山と小沢みたいなゴミ政治家と比べ
オバマは何と出来た子であろうか。
そのまま日本国首相やってもらいたいぐらいだ。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:52 ID:LG60dMGwO
- >>394
平成天皇 ×
平成時の天皇 〇
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:55 ID:aT7III/cO
- 天皇をありがたがる神経はワカラナイね〜
ある種の"世間体圧力"みたいなもんだろう。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:58 ID:NeV+Ttuk0
- 歴代アメリカ大統領で、今が一番扱いやすい。
日本は今こそ頑張るべきだな。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:08 ID:IOkIkeL20
- オバマ「コノクニハウツクシイデスネ」
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:18 ID:pCeasDV60
- >>483
移民でできたアメリカは王様も貴族もいないからそうした高貴な存在に多大な敬意を払うらしいね
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:27 ID:5leSPLbb0
- >>493
オバマは要らない。ブラジルのルラ大統領がいい。
近年、稀に見る名大統領のように見える。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:31 ID:4FGs2mKj0
- バカウヨの心わしづかみwwww
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:32 ID:yuNRkEem0
- オバマは国津神程度には処遇してやってもいいな
小浜市に神社建ててやればよい
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:35 ID:wueYS/dQO
- 天コロなんぞに(笑)w
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:36 ID:OV78vSLA0
- >>502
ヒラリーは反戦団体とかあれやこれやの活動をやってたはず
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:38 ID:5bv8UgoSO
- もう変な書き込みには全て「日本語上手ですねw」で返したい
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:51 ID:CLq+ryB10
- 平身低頭、こうした礼節はオバマ大統領の高潔さをよく示しているな
それに比べて鳩山は何をやってるんだか
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:55 ID:anOoKz9aO
- >332
はいはい、何でも日本のせいですね(棒読み)
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:56 ID:ydP0BRnH0
- まーどちらにしろネトサヨが悔しくて眠れないのはこのスレを見れば一目瞭然
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:57 ID:rXP5n7j40
- >>459
あえて言ってんですよ。忠告ありがとう。
スレ違いだけど貼っておくか。ネトウヨには省みてもらわねばならん。
自衛隊イラク派兵違憲判決
http://ikeben.jp/
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:59 ID:Ue5wBY8q0
- 普通よ、歴史の長い国ってのは礼節にうるさく、当然のように出来ているもんだが
どうなってんだよ、日本のトップらは?
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:02 ID:atvCSuss0
- 自国のバカ総理はこれほど尊敬の念がないことが情けない。
鳩なんて鳥の脳じゃ永久に歴史の重みなんかわからないだろう。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:06 ID:dea7ioR00
- 態度の悪い寄生虫だなぁ
んで、兵役に着くの?それとも金払って逃げるの?
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:15 ID:me2ow9Gd0
- >>491
>米国大統領でさえ晩餐会でホワイトタイ
米国大統領は天皇と食事するときしかホワイトタイしないの?
アホなの??
>エリザベス女王でさえ上座を譲る
もてなす側ともてなされる側以外に
同席することがないよ、この二人。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:20 ID:U1xs8nfW0
- これって、あれだろ?
オバマは普通に外交作法でやってるだけなのに
それを強調して、天皇が偉いみたいな、くだらない自尊心を保つための記事。アホらしい
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:27 ID:/K3JYJoD0
- オバマをあれほどぼろくそにいってたのに
天皇に礼をしただけで とたんにべたほめかよ
おまえら ほんと天皇好きなんだな
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:27 ID:OTLqyGhV0
- キムチ臭いアホ民主支持者が必死なスレだな。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:32 ID:FmZ8JEPrO
- 相手に対してここまで明確に頭を垂れる行動を示す西欧圏の要人も珍しいな
好印象
松坂牛、大間の鮪にうまい棒もつけてあげていいよ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:47 ID:2WtNcNfs0
- ミシェル夫人は、馬鹿だね せっかく天皇にあえるチャンスだったのに・・
天皇は人の姿をした神様だから。
いまでも日本の神社の総元締めは天皇の祭祀。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:50 ID:N57yZGhe0
- >>477
どんだけ日本にルサンチマン抱いてんだよwww
普通嫌いでも飼い犬や飼い猫に「キムジョンイル」とか「ノムヒョン」「昭博」なんてつけないぞ
さすがはキチガイだなお前
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:50 ID:FESlQXN50
- >>507
歴史と伝統を調べれば日本人として感じるべき常識的反応
>>510
アメリカはそこらへんにコンプレックスがあるからな
昔はイギリスの貴族の家系とアメリカの富裕層の家が結婚するなんてことがよくあった
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:07 ID:kXfsEmm00
- >>88
吹いたwww
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:10 ID:wbe2d1gE0
- オバマはネトウヨ
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:12 ID:txwfkHiy0
- この写真アメリカで流れたらさらに小浜が叩かれるぞwww
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:14 ID:Z1HIcwDfO
- 朝鮮人なんか全世界で横暴を働く非常識の塊のような奴らだからな。
奴らに嫌われるのは全く問題ないが、寄生されるのがうざい。
買収されたミンスは論外。
中国人も移民して排他をする段階で全世界で嫌われている。
買収されたミンスは論外。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:14 ID:uqxydQgg0
- >>507
その「世間体圧力」こそ文化の正体だが
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:33 ID:Z7Bruzvm0
- 営業スマイルにネトウヨ大歓喜
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:43 ID:tWhXJohxP
- なんていい人なんだw
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:50 ID:zAaejcUw0
- >>474
在日本大韓民国民団が理念とかwwwww
さすがは人の国の国旗に生タナゴぶつけたり
抗議と称して鳥や犬を大使館前で惨殺する民族は脳みそが違いまつねw
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:57 ID:UX7xp83kO
- >>327
ヨーロッパのエンペラーはローマ帝国のエンペラーを継ぐ存在のこと。
キングはその国とか民族の血族の第一等のもの。
アジアの皇帝は中国皇帝が先ずあって、それに対等を主張するもの。
中国の皇帝は中華という唯一の文明を主宰するこの地上の支配者。天にいる天帝に対峙するもの。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:58 ID:87mzDvt+0
- >>394
×平成天皇(←大変な不敬。ま、そんなの気にしない人なんだと思うけど)
○今上天皇
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:04 ID:q6AKKKTDO
- >>441
バンザイは、せんだみつおのナハナハと違う
あれがバンザイに見えるかよ
あんなやる気なさそうなバンザイないだろ
ナハナハのギャグか術かけてるようにしか見えん
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:11 ID:ydP0BRnH0
- >>520
悔しいからってかなり前の別の案件を張らなくてもいいんじゃないの?
天皇の件では負けましたと言ってるように聞こえるぞ?
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:16 ID:E/bmFQce0
- サウジのときは問題になったけど今回はどうだろね?
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:17 ID:pDtZ+IMd0
- >>423
大臣の養殖にあるものが、違う、要職にある者が、己の仕事を放棄することは、とても
「余計なこと」だと思うんだがどうだろうか。
国と国民にとって多大な無駄であるという意味でさ。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:25 ID:IZPu73GA0
- 世界から認められているこれを適当にあしらうってのは
日本のみならず世界を敵に回すってことに近くなるんだよ。
アホどもはよく考えとけよ。
なんせ、今まで国民以上に最大限の敬意を払った自分(米や英やその他)の
苦労や行動やなんかまで無駄に踏みにじることになるんだからな。
かといって中に巣食って自分のものとか言ったとき、真っ先に捨てられるのは
巣食った寄生虫なんだけどな。つまりアンタッチャブル。たとえ右翼だろうが在日だろうが
893だろうがマフィアだろうが富豪だろうが関係ない。誰も触れられない。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:38 ID:JUczY0fm0
- >>530
これと似た臭いがしますね。
http://www.chosunonline.com/news/20091110000071
慶尚南道東莱郡(現・釜山市)の50代の男性は、姓を「犬子(いぬのこ=韓国では最大級の侮蔑語)」として役所に届け出た。
村長が「なぜこんな姓にしたのか」と尋ねたところ、「朝鮮人は姓を変えると“犬の子”“牛の子”などと言って蔑む。
わたしは姓を変えたから、“犬の子”になった」と答えた。また、「天皇族皆殺郎」「昭和亡太郎」という名前を付けてもいいのか、
と揶揄(やゆ)するハガキを総督府に送り付ける人もいた。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:49 ID:MeWtn9Ez0
- 誰に対するのでも態度が全く変わらない両陛下。
素晴らしい。
ところでオバマ大統領はなぜ夫人同伴ではないの?
テキサス州乱射事件で予定が急変したから?
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:53 ID:IGeQgO1bO
- 日本が嫌いなくせに、陛下の話題になるとたくさんの外国人が湧いてくるこの矛盾。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:56 ID:tdW4NRIy0
- CIAは、本屋に行って嫌韓本の多さを見て来いよ。
日本のがん細胞は、在日だ。ハトヤマ、オザワは在日のピノキオだ。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:58 ID:B4KXnBbX0
- マッカーサー>ヒロヒトは確定していたんだから、
元帥>将官>大佐>天コロということは決まってるわけだ
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:58 ID:HZz/LQ7a0
-
オバマは日本に来て、
初めて笑顔で迎えられたって感じだね。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:07 ID:hqe9ab2vO
- 基本的にアメリカ民主党大嫌いだが鳩山民主党たちと比べたらオバマがまともに見えてくるからな
クリントンも元大統領夫人の肩書きで皇后陛下に会おうとしたけど麻生は国務長官だから駄目と一蹴した
あの反日クリントンが涙したのはほんと痛快だったけどなw
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:19 ID:Blov8Brl0
- >>455
ht訪米tp://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:35 ID:/QSV9JPBO
- 世界最強の国家の最高権力者が最大の礼を以て接する
これが権威・カリスマと権力の格の違いなんだろうな
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:38 ID:uetpGFHx0
- >>507
天皇謁見時に緊張するのはむしろ、日本人より外国人だそうだよ
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:40 ID:c6akEAo1O
- ローマ法王との会談で上座の天皇陛下
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html
英連邦 カナダ政府発表 外交プロトコル http://www.pch.gc.ca/pgm/ceem-cced/prtcl/address4-eng.cfm
トップがエンペラー アキヒト
昭和天皇の大喪の礼の際には、世界の163か国の国家元首や首脳と17の国際機関の関係者が参列に訪れた。
インドは3日間、ブータンでは一か月間喪に服した(日本は2日間)。また、今上天皇の即位の礼の際にも世界各国の国家元首が多く参列に訪れた。
天皇陛下の訪米時には、大統領に最高礼装のホワイトタイで迎えられ、史上例の無いアメリカ5軍(陸、海、空、海兵、沿岸)の観閲式で迎えられた。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:45 ID:qf62oi/K0
- アメリカでたたかれそうだな。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:49 ID:KHAlT9iY0
- とうとう軍門に下ったか
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:36 ID:1lA2DaCl0
- 米国離れを起こす可能性が高い日本、
その日本人の心理を見事に読んでの行動だとしたら、
オバマは怖すぎる。
ま、どっちにせよバカの鳩山には分からんか。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:38 ID:q0LDRlggO
- 大漁だなw
反天皇デモに参加してた恥ずかしい革命闘士がうじゃうじゃw
公安は仕事しろよ。
テロリストがいっぱいここにいますよw
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:45 ID:s3DIK9Nk0
- 小汚い朝鮮蛆虫が湧いてるなww
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:46 ID:FkGdX/2U0
- 他国、
しかも世界一の大国の大統領が礼節を持って遇する天皇陛下を
足蹴にする外務大臣が日本にいましたな
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:46 ID:RO/mwUGM0
- レーガンが自叙伝で語ってるね。
「初めて陛下に拝謁したとき何故かはわからないが胸から熱いものがこみ上げ涙が止まらなくなった。
次の瞬間片膝をついて頭を垂れ右手を胸に当てていた。なぜそうしたのか今でもわからない。
だが、そのときはそうせずにはいられなかった。」
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:48 ID:81WtGpO50
- たとえオバマの最敬礼が営業スマイルだとしても、好感度かなり上がったと思うぞ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:58 ID:ZnWoW5T60
- 米国の官僚も2ちゃんみてるのかもな
チョンの工作を適正に見抜いていただきたいものだ
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:01 ID:rXP5n7j40
- 何で悔しいことがある?
確かに俺はヒラリー派だったさ、共産党が天皇制を認めて悔しいさ。
ああ悔しいよ!
おまえらネトウヨが嫌いなんだよ
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:07 ID:N57yZGhe0
- >>558
アメリカじゃ、単にアジア式挨拶で敬意を示した、程度だろ
ひざまづいたわけでも靴にキスした訳でもなし
- 569 :Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/11/14(土) 21:22:24 ID:OwzjyxQc0
- もちろん営業スマイルだとしても別にいい
小浜は、他所のお家でしきたり守って礼儀正しくすると言う、
日本人なら常識である事を普通に行っただけなのだが、
なぜチョンはそんなに騒ぐのか
まあ、鳩と嫁が他所のお家でそれを出来てるかが不安だが・・・
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:28 ID:DpoqCOBPO
- 陛下の世界的地位なんてどうでもいいじゃん。
自分は天皇陛下を敬っている。それで十分でないのかい?
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:29 ID:RyqElFQTO
- >>341
米国やカナダの旅券を持ってる韓国人、めちゃくちゃ多いんだぜ…。
彼らはもはや韓国や東アジアを捨てて、アングロサクソナイズしてしまっている。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:43 ID:TJ84mBsZO
- オバマ大統領は一般市民にも礼儀を尽くしそうなふいんきがあるよ。
今までの米大統領は偉そうか気さくかだけだったけど、なんかが違う。
奥さんはポピュラーなアメリカ人て感じだけど。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:44 ID:2WPleyquP
- 民主党のゴミっぷりに比べ・・・
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:44 ID:csKO/42B0
- >>498
同時に、宣教師は信長や将軍をもエンペラーと呼んでるんだよ。
当事の宣教師にとってもエンペラーとはその程度の、安易に乱発して支障の無いものだったという事。
察するに、「蛮国の偉いサン」程度の気持ちで使ってたんじゃないかな。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:22:54 ID:2br+7J0v0
- 馬鹿チョン大統領とは大違いだな・・
- 576 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:01 ID:/e0CUlyl0
-
散々ペコペコした後、もう中に入ろうぜと、不敬に天皇をエスコートしてるぞ。w
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00166584.html
ネトウヨの言い訳どうぞ↓
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:12 ID:Z1HIcwDfO
- >>551
コジキ=チョン>>在日=寄生虫
なのも確定だけどな。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:16 ID:n0VVJGQf0
- >>559
怪しすぎるw
まるでカルトの宣伝文章みたいだ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:18 ID:CsJW/Agd0
- ダニチョン涙目www
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:22 ID:/pjPEcyZO
- 美智子様の笑顔に癒された
こんな女性になりたい
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:25 ID:yuNRkEem0
- 速報
プサンで日本人5人虐殺
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:26 ID:pDtZ+IMd0
- >>441
\(^o^)/オワタにしか見えないから困る
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:31 ID:84eWJ4fB0
- 平成天皇とオバマが立っている写真を見ると、かつてマッカーサーが裕仁と並んで写っていた写真と同じくらい身長差がある
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:24:06 ID:Su3sdZso0
- 南トンスル人激怒w
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:24:06 ID:p8MnYkA4O
- とりあえず、ここで、中国だか韓国だかの歴史について日教組風潮に沿って教育された、日系人や中国、韓国、朝鮮人は自国にお帰り頂いて権利主張して貰おう。
鳩山政権はブルネイで政治主導でいい。
生粋な日本人で天皇を日本の象徴だと敬意を示している人にしか日本の居住権を与えなくてもいい。
戸籍法改正なら、売国日本人には日本人国籍は与えないで良い。
小浜芭羅宮大統領で新政権を発足して、当分、日本の民主党とアメリカの民主党を交代して貰う。
鳩が好きな民主党議員はブルネイで政治主導をどうぞ。
小沢が好きなら、金総書記の元でどうぞ。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:24:36 ID:N57yZGhe0
- >>574
それじゃ自称じゃなくて宣教師がそう言ってたって事だろ
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:24:40 ID:/1ZqhL7B0
- 8時45分からのNHKニュースでは全く触れなかったね。
オバマ大統領の事も全く触れなかった。
女子大生の殺人事件(お葬式に参列した知人のコメント有り)と
納税は大切だという演劇をどこかの中学校でやったという「ニュース」
(「納税は大切だと思いました」と同じ事をいう2人の中学生のコメント有り)、
栃木の中学生のペットボトルを運ぶロボットを競う「ニュース」
(参加した中学生の「優勝したいです」というあたり前なコメント有り)を
けっこうな尺で流してた。
オバマ大統領の事は全く流さなかった。
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:24:53 ID:ZmOQAPFw0
- 慇懃無礼が板についてるな。
テキサスの山師とは一味違う。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:24:54 ID:5iNmRqZ4O
- オバマってこんなに背が高かったっけ?細身のせいか小柄だと思ってた。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:14 ID:5JFrULhz0
- 天皇が世界最高位なのは世界の常識
これ知らない方が恥ずかしいから
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:19 ID:1g5V+1REO
- 君が代の歌詞って、
古今和歌集にでてくる
敬愛する人の長寿を祈る、
詠み人しらずの歌なんだってな。
(個々が敬愛するそれぞれの人の)
- 592 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:19 ID:5YGNuGb/0
- 昭和天皇が訪米の際に大統領が空港まで出迎えた。
この話を聞くたびに思う。
あの時、東条首相が米国との開戦決断する前に、
陛下が「和平の使者」として渡米してくれたならな〜
あ、でも当時の大統領は反日基地外だったからムリか。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:22 ID:CLq+ryB10
- >>560
そうじゃなくて、オバマは歴史の価値が分かる優秀高潔な人間だという事。
以前も中東かどこかで、こうした礼節をみせて国内の野蛮なメディアに叩かれてるから。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:23 ID:IOkIkeL20
- 米国の諜報機関の皆さん、日本のゴミである、
反日在日朝・中人と、戦後裏で冨を築いた在日朝鮮人を駆除してくだされ
- 595 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:25 ID:Elclm8U3O
- >>394
天皇陛下は生きてる間は「今上天皇(きんじょうてんのう)」って言うんだよ。
平成年間の今、平成天皇って呼ぶのはおかしいよ。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:26 ID:KgiHQ2hu0
- >>525
>オバマは普通に外交作法でやってるだけなのに
「何度も」は普通の外交作法ではないよ。
それに、オバマは外交作法ではっきり態度を表す。
オバマ夫妻が(黒人差別発言の多い)某国要人に対して
どのような外交作法をやったか調べてごらん
- 597 :ちょっと一言:2009/11/14(土) 21:25:30 ID:JU0s6AZ20
-
>>303
>少なくともこれはない。
> 天皇・皇帝(但し現在は該当者なし)>王・女王
「外交儀礼(プロトコール)」という言葉を知らんの? もっとも、
偉いかどうかという話とは次元が違うけど。その意味では、国家元首は
すべて同格と言えないこともない。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:33 ID:MjMFQlyUO
- オバマのニガーもわが韓国に来たらわが大統領におじぎしなくてはならない
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:34 ID:9rfjJPU/O
- >>1
頭下げすぎだろwwwww
最敬礼でも45度なのに、オバマのお辞儀90度じゃんw
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:35 ID:FnxAqZ6eO
- >>1
マジかよ・・朝鮮人やめるわ・・
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:45 ID:ZBeDJL1HO
- >>551
早く祖国に帰ってキムチの仕込みやれよw
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:54 ID:UX7xp83kO
- やっぱ日本は天皇いてよかったかもしれんね。こういうとき思う。つくづく。
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:55 ID:iqMJbhqs0
- >>589
188cmだってよ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:59 ID:aT7III/cO
- 勝戦国の余裕だろう、アメリカは。
属国の王なんかに頭さげるのなんか平気だろう。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:02 ID:PN0SVM9Y0
- 中国に行ったら胡錦濤と温家宝にも同じように おじぎするから
お前らよく見とけよ
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:35 ID:NA23sTir0
- オバマに好感
ちったぁ見習えオカラとオモタ
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:36 ID:FESlQXN50
- >>520
この裁判の事実は
控訴の棄却、それだけ。主文を読めば済む話
控訴人の請求はいずれも正当性を認められていない
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:36 ID:1BZS9u0C0
- 育ちの良い奴、マナーを解ってる奴は
いただきますとかもちゃんと言うだろ
それを「金払ってんのは俺だ」とか難癖付けて
いただきます言わない、子供にも言わせないって奴いるじゃん
あと式典で皆が起立して君が代歌う時も
「歌わない自由がある」とかって難癖つけてずっと座ってるやつ
そういう空気を読まない、マナーを守らない
迷惑なアホたれが今の日本の総理大臣さね
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:37 ID:sfLA/Xdp0
- オバマさんは大人だなあ・・・
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:38 ID:EUTWiPsr0
- >>557
天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)>
>アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier)
こう書いてあるんだけど
岡田が陛下に「もっとなんか 違うこと話したらどうか 」
って言ったのはものすごい飛び越えて声かけてるのね
ジャスコ>世界>日本 なのね
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:38 ID:me2ow9Gd0
- >>564
第二次世界大戦を経験している
元アメリカ軍人にとっちゃ裕仁ってのは
いろんな意味で別格の存在だよ。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:41 ID:roTQ3Oo+0
- 改めて現存する唯一の皇帝の凄さを思い知った。
アメリカの大統領でさえ最敬礼をするぐらい偉大な家系なんだよな。
やはり日本は神の国だよ。神が住んでいるんだから神の国。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:13 ID:pDtZ+IMd0
- >>522
カネの重みのほうが大事なんだろうなあ(溜息
- 614 :_:2009/11/14(土) 21:27:14 ID:NBNnVvdf0
- 大喪の礼(昭和天皇の葬儀)に集まった主なVIP
アメリカ大統領、フランス大統領、ドイツ大統領、イタリア大統領、イギリス皇配殿下
スペイン国王、 ベルギー国王、ブラジル大統領、ブルネイ国王、コロンビア大統領
エジプト大統領 フィンランド大統領、ギリシャ大統領、アイスランド大統領
インド大統領、 インドネシア大統領、アイルランド大統領、ヨルダン国王
ルクセンブルク大公、 モルディブ大統領、メキシコ大統領、モナコ皇太子
ノルウェー皇太子、フィリピン大統領 ポルトガル大統領、シンガポール首相
スウェーデン国王、UAE殿下、EC副委員長 国連事務総長、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
大統領程度が死んでも多くは外務大臣レベルしか集まりませんよ。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:25 ID:Z1HIcwDfO
- 売国奴ミンスは所詮汚い金を持った中国共産党の日本支部にいるアカの残党に過ぎないって事だ。
アカはいまだに権力を夢みて革命ごっこをしながら中国の手下とはな。
在日マネーチョンマネーをもらって中国から属国の許可を貰う売国奴。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:25 ID:b0meQXsV0
- アメリカさんトレードしませんか?
うちの鳩あげますよ
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:30 ID:hqe9ab2vO
- あのカリスマのプーチンも日本の皇室が羨ましいと言ってるぐらいだし天皇陛下に頭下げてるんだがなw
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:39 ID:KGC1xEgt0
- オバマわかってるな
誰に礼節を尽くせば日本国民がアメリカに好感を持つかを
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:41 ID:5AeDLz3P0
- >>35の一番下
本物の鳩ならば「威嚇のポーズ」だろこれ
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:54 ID:rXP5n7j40
- >>593
お前は歴史の価値がなんだと思ってんだ。
その優秀なオバマのアイデンティティは黒人だぞ。黒人のどこに血統がある?
オバマ=優秀
天皇=血統
優秀と血統が結びついたんだよ!
何でお前らが喜ぶんだよ。優秀さも血統もないくせしてw
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:53 ID:fNB3LsIaO
- >>35
なにこれ、ふざけてんの?
鳩山は本当に日本人なのか?
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:56 ID:VCASrymq0
- >>525
別にどっちも偉い人であることには変わりない
それ以前に外交作法は重要だっていうそれだけの話でしょ
- 623 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:59 ID:n0VVJGQf0
- >>604
でも、なんとなくだけど
南部出身の共和党の白人男性大統領だと絶対にお辞儀しないような気がするw
- 624 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:00 ID:8SHvMuaa0
- >>441
万歳の仕方って知ってる?
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:10 ID:/pjPEcyZO
- オバマのほうが日本の総理大臣より皇族の立場を理解している件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:18 ID:8KbdFB9GP
- 初対面の人と飯食うのって緊張しね?
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:22 ID:RpHj5k6L0
- >>551
それはお前の頭の中だけだな
- 628 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:31 ID:l3puWgjP0
-
ぽっぽ「一人で話すと怖いからやだ!」
(11/13)日米首脳会談、総勢30人の大会合に 「一対一」は見送り
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt245/20091113AT3S1301F13112009.html
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:41 ID:Zof7YJp80
- >>569
日本人が大事にしているものに対して、
それがポーズかどうかは置いておいてもまずは敬意を表明するアメリカと、
日本人がこだわればこだわるほどそれをこき下ろそうとしてくるキムチ
まともに付き合う価値が有るのはどちらなのかは明白
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:43 ID:3viqG3GVP
- 中韓の非礼さに慣れすぎで大袈裟に見えるだけで
普通と言えば普通な事、この程度の礼節さも無いなら
会わなくていい
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:50 ID:ZHImL3sk0
- 俺の妹は先生やってる
まあモンペとか色々大変らしいが何と言っても大変なのが学内に居る左巻き
そいつの子供にチャレンジじゃなく怠け心をばっちり植え付ける糞教育を
妹は子供から解きほぐすのに苦労している
そんな妹がその左巻きと天皇皇后陛下が来られる行事に行った
そいつはもうぶーぶーぶーぶー、子供が居るのに
しかしいざ陛下が来られるとキャーキャー言って旗を振っていたそうなw
やっぱり陛下にはそういう雰囲気がきちんとあるんだよ
一度でいいからお目にかかりたいなあ
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:52 ID:gFZMjs8C0
- やはり当然のことながら外交に陛下は不可欠だ
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:09 ID:CLq+ryB10
- >>620
何で喜ぶか?そりゃあなた、日本の象徴ですものw
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:14 ID:bQH+SBiC0
- ほんと、こんなことでホルホルすんなよ。
お願いだから。
恥ずかしいよ。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:26 ID:ydoi5Y/g0
- >>550
「日本にレイシズムが巻き起こっている」と報告されるのがオチ
ほんとうに日本人が幸せに暮らせる日本にするためには、冷静に半島やシナ、ユダヤ人脈の陰謀を徹底調査して、真実を多数に伝える事が必要
今の煽り立てるやり方は敵に揚げ足取られるだけ。
血気盛んに立ち上がり、連合国にぼこぼこにされた旧陸軍を反面教師とすべし
俺たちに必要なのは戦略とインテリジェンス
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:28 ID:qVNQvzzz0
- そういえばノムヒョンは相当無礼だったな
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:32 ID:QEsf8tg10
- >>597
本当に
「天皇・皇帝(但し現在は該当者なし)>王・女王」だったら
スウェーデン国王が天皇より席次が上なんてことはないだろう。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:35 ID:wg0AOi+dO
- 中国は劣等民族の国だから。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:42 ID:LOM7Ek4R0
- 英語NHKトップ
Fire breaks out at South Korea shooting range
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/
天皇の文字なし
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:44 ID:amiz0de70
- >>556
エンペラーという位もそうなんだが。
2千年という、世界一長く続いている家系でもある。
200年の歴史も無いアメリカにとっては未知のものだろう。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:44 ID:h0k95h8cO
- もうそのまま小浜首相任命してくれても良かったのに。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:55 ID:FnxAqZ6eO
- 934: 2009/11/14 19:44:50 6IhDjUJ20
天皇陛下とオバマの会談を世界中が速報で伝えててびっくりした。
もちろんオバマが陛下に深々とお辞儀してる写真付きで。
大統領が世界唯一の皇帝に謁見という見出しで凄いインパクトだった。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:55 ID:Kr1W7Zr8O
- まあいつからか、自分が権威になるより既にある権威を利用したほうが良いてなって続いてきたんだろうな
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:09 ID:Z1HIcwDfO
- 中国共産党と手を組んだ日本の民主党はどう行動するか。
宮内庁の人も友愛された噂があるからな。
部下は全員解雇されたし
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:09 ID:RyqElFQTO
- >>570
頑張ってる自衛隊を全くシカトしてる天皇を敬う必要があろうか?
靖国もスルーしてる天皇は、鳩山と同じ国賊なんじゃないの?
国民の象徴としてなんて言うが、ワーキングプアの自分にはとても象徴とかいうレベルじゃないし。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:10 ID:n70AALFLP
- 何ということだ!
戦争に行った爺さんに見せたかったぜ!
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:20 ID:21XRB9P5O
- また、産経がウヨの機嫌とりを始めやがったwww
だから、いつまでたっても三流新聞なんだよwww
- 648 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:28 ID:DZ2U0CWKP
- >>1
うわぁ!一枚目のお辞儀、最敬礼じゃん!
アメリカ合衆国大統領だぞ?!
相手が天皇陛下じゃなからったら、こんな挨拶なんて絶対やらない。てか、できねぇよ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:32 ID:NeV+Ttuk0
- 改行しまくるやつって、やっぱり構ってほしいんだろうな
頭悪すぎて、他人を引き付ける事をかけないから、改行に頼るんだろう
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:32 ID:yVFvVoEL0
- ∩―−、
/ (゚) 、_ `ヽ ← どう見ても気違い
/ ( ● (゚) |つ
| /(入__ノ ミ
、 (_/ ノ 憲法9条は死守するお! 戦争に行かなくていいんだお!
\___ ノ゙
/ \ 戦争反対!侵略者に女房子供殺されても、無抵抗主義だお!
⊂_ノ) ノ\_つ
(_⌒ヽ 天皇制も不要だお!アカだし、天皇制なんて関係無いも〜ん!
ヽ ヘ }
(( ノノ `J ))
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:52 ID:OKMZffmL0
- >>35
鳩山wwwwwwwwwwwwwwwww
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:57 ID:SLUNRFhSO
- 天皇制廃止論は職業選択の自由、居住移転の自由、言論の自由
等の人権問題等からきてる
っていうのを知らないバカウヨがいるな。
この低学歴糞ニート共め。
低学歴だからか…。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:58 ID:gRmd3hB3O
- 皇后さまの御召し物は今日も美しいな。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:15 ID:NOcrREuN0
- オジギ大統領・・・
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:15 ID:FESlQXN50
- >>543
てかさ、この判決は控訴棄却で敗訴なんだけどね
ただ裁判官が傍論として違憲だと思うと言ってるだけで
判決内容とはまったく関係がなく法的拘束力もない
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:27 ID:dsc84sCYO
- オバマは国による文化という物をよく理解している。
こういう場合って、アメリカではバッシングを受けたりする物なのかね?
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:35 ID:rXP5n7j40
- >>633
今までおまえらネトウヨの権威は政府大臣だったくせになに天皇に鞍替えしてんだよ。
共和党好きだったくせになに鞍替えしてんだよ!
ネトウヨが!
この喜びはネトサヨのもんだろ!
- 658 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:40 ID:qGmHG+in0
- イギリスに留学してるときに日本で言う礼儀作法の講義があったんだけど
普通に日本の天皇家のしきたりが出てきてびびったよ。
世界的にも日本の作法は通用するっていうか日本の作法が尊敬されてた。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:47 ID:KoTNTwcP0
- >>641
在日と解放同盟を除く、 純日本人全員 アメリカに政治亡命するのはどうよ?
- 660 :Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/11/14(土) 21:31:50 ID:OwzjyxQc0
- >>629
コンプレックスと言うか、もう日本が大好きすぎて大嫌いなんだろうなw
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:52 ID:x30mm1POO
- >>631
実際に目の前にするとすごいらしいよね。
見てみたい。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:32:08 ID:KyV9rHSv0
- これで小浜氏も無事米州国の大統領として無事、今上陛下のお認めになる所と
なった訳だ。そもそも就任直後に朝廷に参内し、米州の統治行う旨奉じ、親しく
陛下より其の地位を認める旨の詔書を戴く、そういう作法で米州も米州自身の国体を
為す、そういう気風を持つことが以って八紘の安寧を齎す、其処を弁えるべし、だ。
兎も角も小浜氏の米州棟梁就任お目出度う御座います。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:32:09 ID:gDrZPgvV0
- 左は昔から論理がめちゃくちゃなマジキチ
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:32:14 ID:O0Sqxauf0
- どうせ鳩山叩きのスレになるのだろうと思ったら、
やっぱなってたw
- 665 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:32:23 ID:n0VVJGQf0
- >>556
外国人は、たぶん天皇に間違って非礼を働いたら、
物陰から武士とか忍者とか出てきて斬られると思って緊張してんじゃないかな?
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:32:26 ID:0pv6piRuP
- 天皇=エンペラー(皇)で機能的に間違いないよ
ヨーロッパだと王を指名するのはローマ教皇
天皇は官位を授けて領主(大名)を指名する
つまりヨーロッパでは領主は王だから機能は全く一緒
- 667 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:32:47 ID:csKO/42B0
- >>586
宣教師でも一部の者だけね。
その一部の宣教師が異国の偉いサンを表すのに欧米では既に価値が暴落し、
しかしどこか非現実じみたエンペラーという語を以って当て
(当事欧州でエンペラー名乗ってたのは東欧の、ポルトガルやスペインの宣教師にとってはどこか野蛮な国が多かったから)
異国情緒を表したと、そう解釈するのが一番近いと思うよ。
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:32:56 ID:/QSV9JPBO
- >>652
皇室はそういう世俗の概念を超越している
下がれ、俗物
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:02 ID:8SHvMuaa0
- >>614
トンガ国王陛下は、極寒だったのに民族衣装(最礼装)でいらしてくださったんだよね・・・
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:10 ID:SRQBhMaF0
- スレタイで産経だと思ったw
爆釣だなwwwwwwwwwwww
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:16 ID:Zof7YJp80
- >>610
> ジャスコ>世界>日本 なのね
ち、ちいせえw 人間がw
キムチのチンチン並みw
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:25 ID:FESlQXN50
- >>652
はいはい、自由自由、公共の福祉って言葉知ってるか?
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:40 ID:HmgUHijp0
- 歴史だ歴史。代がわりしても、その都度ヒトの形をして、世の中に目を向ける、
何かがみている、何々があるから、という、宗教の原風景だ。妙な崇拝ではない。
ウンコ民族、唐辛子と糞漬けで わ る あ が き するおまえらにはないものだ。
卑屈とも高圧とも別格だ。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:40 ID:TxGVwUw70
- 344 :名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:10:55 ID:yxTQJ0MhO
>>340
スレチになっちゃうけど、アメリカの大統領が世界の要人をホワイトタイで迎えるのは天皇、エリザベス女王、ローマ法王の3人だけ。エリザベス女王は天皇に席譲るらしい!ってコピペでしょ?
あれ嘘もいいとこだよ。スペインやデンマークの国王夫妻もそうやって迎えられてる。そういうデマ信じて流し続けるってかの国みたいだから辞めようね。
ちなみに、今は亡きダイアナ元皇太子妃の結婚式で今上はヨーロッパ王室と比べものにならない位後ろの席で両隣が貧民国だった(国名思い出せないくらい)
天皇が1番偉い!てのが世界の常識ならあり得ないことだよw
どこの国も自分の国王や女王が1番て認識なだけ
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:53 ID:ZnWoW5T60
- ポッポの新作AAまだー?
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:58 ID:q6AKKKTDO
- 居づらい鳩は国外逃亡
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:59 ID:GeTWPQqd0
- 70年前のマッカーサーと昭和天皇の写真とは、完全に反対になったね。
よかった。人種とか、権力に関わりなく、敬意を払う姿勢には好感が持てる。
まさに、歴史的瞬間だ。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:34:05 ID:opgfIMPuO
- 中国でさえ、陛下が行かれた時は最上級の扱いだからな。
陛下に対して下手な扱いをしたら「皇帝をまともにもてなすことの出来ない下等国」て世界中から非難される。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:34:12 ID:0Dy5JEYV0
- 平成天皇って本当に良い意味で威厳がないね
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:34:24 ID:DZ2U0CWKP
- そういえば・・・先日の天皇陛下即位20周年記念式典でも、
いちばん「祝辞らしい祝辞」を述べてたのは、外国の大使だったような・・・
え?鳩総理の祝辞?あれは・・・せいぜい「祝辞『のようなもの』」程度。
てか、なんで祝辞に「バンザイクリフを訪れられた陛下が・・・」なんて文言があるのかとw
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:34:30 ID:sbbjF1HQ0
- ジャイアン国のオバマでさえ礼節をもってるのに
ホント器の小さい馬鹿鳩だなあ
卑屈にもほどがある
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:02 ID:0pv6piRuP
- >>679
平成天皇って誰?
今上天皇陛下なら知ってるけど
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:08 ID:me2ow9Gd0
- >>614
裕仁が個人として別格なんだって…
在位60年
世界大戦時の国家元首かつ
世界2位の経済大国の国家元首
生きている時にすでに歴史上の人物ってのはそうはいない。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:11 ID:j/dy+z29O
- さすが大統領は
エンペラーの意味が良く分かってるな
それに比べて特亜の阿呆共ときたら…
未開発国の底辺は礼儀さえなってないな
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:20 ID:OPeHHc9j0
- 各国首脳との写真撮影でほぼ同じ笑顔を浮かべていたオバマ大統領
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090929_obama_smile/
http://www.vimeo.com/6747788
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/01_obama_hatoyama_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/02_obama_wickremanayake_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/03_obama_halonen_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/04_obama_al_sabah_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/09/29/barack_obama_smile/07_obama_m.jpg
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:21 ID:Z1HIcwDfO
- ノムヒョン(弁護士)>>鳩山由紀夫(専修大学数学助教授)
同レベルではなく、売国奴なだけ更に劣る。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:32 ID:8SHvMuaa0
- >>653
皇后陛下が、お美しく品があるからお召し物がさらに引き立つんだろうな
- 688 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:38 ID:ue5AZDl+0
- >>390
これ見たら本当に和んだ。
馬鹿ポッポの失礼な振る舞い、民主の呆れた政策等々‥日米関係過去にない緊張になってると思うけれど。
オバマの姿見たら、日本軽視でも日本憎しでもないのがよく伝わった。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:45 ID:/e0CUlyl0
- 過剰にやっちゃうほど、よく解ってない事の裏返しと気付けない馬鹿の多い事。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:47 ID:pCeasDV60
- >>669
癒やされた(;´Д`)
- 691 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:50 ID:xo4ml1vPP
- 日本の象徴にきちんと礼節を守ってくれるのは日本人として素直にうれしい。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:52 ID:8SHvMuaa0
- >>661
平伏しちゃいそう
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:53 ID:1g5V+1REO
- >>631
ところでさ、
日教組はブサヨの巣窟なのに、
なんで小学校の修学旅行では、伊勢旅行に行くんだろ?
天皇の祖神祭ってるのに。
やっぱりあれ?
旅行会社の接待で、夜の赤福食べるため?
そういや伊勢には渡鹿島だっけ?
売春島がry
- 694 :負け犬朝日新聞:2009/11/14(土) 21:35:57 ID:wg0AOi+dO
-
【(注)朝日新聞社による組織的なネット工作は、証明されています】
2009年3月、朝日新聞社IP規制前を100とした場合の、朝日規制後の書き込み数
朝日新聞社の全板書き込み規制の前後、ニュー速+板の計24000レスにあったレッテル貼り書き込みを集計してみるとこうなりました。
朝日新聞社への2ch全板規制後のレッテル貼り書き込みは、規制前に比べるとレス数で35.71%、レッテルワードでは50.96%になり
どちらも減少しました。一人レッテルワードを貼りまくっていたIDがいたのでこれを通常書き込み程度に補正すると、レッテルワードの
規制後書き込みは規制前の 30.77%と、大幅に減少しました。
そして「ネトウヨ」「ウヨ」以外のレッテルワード書き込みは、ほとんどが規制前の20%以下になっています。
総レス数 レス計 ユニークID 携帯電話 AA ネトウヨ ウヨ ヒキ ニート キモ オタ アホウ ワード総計
補正無 100 35.71 37.84 10.64 20.51 161.11 55 13.33 15.22 16.28 3.57 14.29 50.96 割合(%)
補正有 20.51 73.61 55 13.33 15.22 16.28 3.57 14.29 30.77 割合(%)
補正有:1IDによるコピペ連投の書き込みを補正した場合の変化
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/17.html
朝日の好きそうなレスでの、あまりに判り易い結果。
---------------------
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:02 ID:cdC7FiIk0
- 伝統ってのは大切だよなぁ。
小泉は皇室典範変えようとしてたけどありゃ自分中心だな
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:04 ID:SLUNRFhSO
- >>668
真性の右翼だなお前。
お前どこ所属だ?
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:11 ID:ZmOQAPFw0
- >>665
どこの生麦事件だw
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:11 ID:tY6TMOdz0
- 日本の大勝利キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
こうですか?
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:18 ID:HMhGpXDqO
- こういう類いの誇らしさって韓国人だの朝鮮人には理解不能なんだろなぁ
どうだ我が民族は凄いだろ、みたいのじゃなく
こういうお方が我が国におられることへの感謝と相手方の礼儀正しさへの感謝と、
みたいな誇らしさってのは
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:36 ID:KyV9rHSv0
- 本朝の冊封を受けた小浜氏にどうか陛下が帝國の最高の爵位と勲章を
親しくお授けに為らん事を臣謹んで上奏申し上げる。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:43 ID:hqe9ab2vO
- ヒラリーは会えなくて自分として嬉しいけどなw
ヒラリーが頭良いのは認める
日本のマスゴミをしっかり見抜いてるからなヒラリーはw
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:49 ID:RyqElFQTO
- >>642
guardianに載ってねえよ。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:01 ID:MjMFQlyUO
- 我が大韓民国にきたあかつきにはオバマのニガーは我が大統領におじぎしなくてはならない
天皇の起源は我が大韓民国だし
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:06 ID:iqMJbhqs0
- >>683
先帝崩御の時は外国メディアが
「Last Emperor」って大々的に報道してたな
- 705 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:11 ID:6BCtODx60
- オバマさん即中国入りかぁ。
忙しいと思うけど体こわさないでください、お疲れ様です。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:18 ID:8SHvMuaa0
- >>680
横路や江田五月酷かった。
あれじゃお通夜だ。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:21 ID:bzKwCGd80
- 鳩山よりオバマを支持したくなった
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:24 ID:Rx9+c3xN0
- >>35
鳩山 w w w
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:27 ID:au3VtmMH0
- 慣れないお辞儀をしてる大統領に暖かい笑顔で答える天皇に器の大きさを感じた。
- 710 :Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/11/14(土) 21:37:32 ID:OwzjyxQc0
- >>689
でもやれない奴より絶対マシなんだな、世間と言うものは
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:34 ID:jo2f8iAa0
- そういや以前、陛下に対してokadaとかいう外国人が何か注文つけてたよな?
なにぶん外国語dattannde理解はできなかったが・・・・。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:43 ID:OTEV+Jm6O
- 戦後教育の刷りこみは恐いよね
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:57 ID:gRmd3hB3O
- >>687
うん、そう思う。
皇后さまの美しさと御召し物の美しさの調和が素敵すぎる。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:38:17 ID:AsFwCfB20
- さてオバマが中国でどんな振る舞いをするのか?
ネトウヨはちゃんと見とけよ
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:38:17 ID:n90o+AYzO
- >>35
鳩山さんは何をしてるのこれ
- 716 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:38:19 ID:DZ2U0CWKP
- >>701
ヒラリーは頭が良いというか、「切れすぎる」んだと思う。
IQは前のライス国務長官に負けるだろうけどね。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:38:37 ID:/1ZqhL7B0
- ごめんこの天皇がどうしてもドアラにみえる笑。
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p2.jpg
ほんと2人でひとつって感じで素敵だな。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:38:37 ID:Nd9jj3IxO
- >>678
中国への天皇訪中は天安門事件の払拭に利用されただけだよ
三顧の礼でもてなすのが当たり前
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:38:56 ID:H2I+/oh20
- >>47
何世代も日本食食ってる証拠だよ
3世代アメ食ってりゃ普通にピザだよ
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:38:59 ID:gUskx0cB0
- 今回の天皇陛下訪問はアメリカサイドの強い要望で実現したみたいだね。
本当は陛下に訪米してほしかったみたいだけど陛下の訪問要請は83カ国の順番待ちで
在任中は不可能だと聞いて自分から来ることを即決したんだって。
何がなんでも陛下に会いたかったんだね。オバマかわいいよオバマ。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:03 ID:CLq+ryB10
- 歴史的な写真だな
オバマ大統領はこれをきっかけに指導者としての格を上げる事になるんじゃないか
米国内の馬鹿なメディアは変に受け止めるかもしれんが
でも、この最敬礼の価値を知ってる人は知っている
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:09 ID:wg0AOi+dO
- おいおい、朝日さんまた産経に負けたの〜?
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:12 ID:3q0yrffr0
- 何食べたんだろ
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:20 ID:rXP5n7j40
- 14 :文責・名無しさん[]:2006/02/08(水) 20:07:07 ID:+/j4aQBQ
産経のことだから、松下洋介も解雇されていないんだろうな。
15 :文責・名無しさん[]:2006/02/20(月) 08:56:40 ID:CPX48iVE
そこのところどうなんだ産経w
16 :文責・名無しさん[]:2006/03/05(日) 03:30:55 ID:R44u9obT
産経は、不起訴処分になった人の家族の現住所まで記事にしたけど、
松下洋介の家族構成なども報道したんだろうな。
613 :名無しさん@3周年[]:2009/02/14(土) 09:16:31 ID:M59pJKV3
ネトウヨの好きな産経だぞwww
★産経新聞社員を痴漢で逮捕=電車内で女性触る−千葉県警
・電車内で女性の胸を触ったとして、千葉県警船橋署は13日、県迷惑防止条例違反の現行犯で
千葉市稲毛区穴川、産経新聞社社員行木健児(41)を逮捕した。「ムラムラして触った」と
容疑を認めているという。
行木容疑者は印刷業務に携わり、昨年8月から産経新聞印刷に出向していた。
調べによると、行木容疑者は13日午前1時15分ごろ、船橋〜東船橋間を走行中のJR総武本線
下り電車内で、隣に座った会社員女性(29)の胸を触った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000122-jij-soci
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:25 ID:/pjPEcyZO
- >>35
オバマ△
麻生△
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:29 ID:joGv46YC0
- 日本に来た江沢民とかW杯での金大中とか
トップの不遜な振る舞い一つでその国の格が、もともと低かった格が更に落ちるもの菜。
たとえ表面的だったとしても、場に相応しい振る舞いができるかどうかで器の違いが際立つよな。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:30 ID:Bowe1pog0
- おまえらだって、こんな深いおじぎなんてしたことないだろw
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:37 ID:8SHvMuaa0
- >>708
両陛下の嬉しそうでないお顔がwww
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:42 ID:T/xMMMYGO
- >>678
昭和天皇の訪中の時には、中国共産党の幹部から天皇陛下をお迎えしたいと言われた社会党幹部がビビりまくったところ、
やんわりと「中国は大人の国ですから、何も心配は要りません」と諭された話があったな。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:44 ID:q6AKKKTDO
- >>715
南斗水鳥拳
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:44 ID:leWshONTO
- >>669
エライな〜(;∀;)
優しそうなお顔だよな
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:59 ID:qLn49a8S0
- >>1
オバマさんに日本の総理も兼任して貰えよ。
よっぽど、日本人らしいわ。
鳩?汚沢?誰だよそれ。
そんな日本人モドキが日本に居たか?知らねーなぁ。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:02 ID:ZmOQAPFw0
- 最敬礼なら敬礼中に握手はしないけどね
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:08 ID:8SHvMuaa0
- >>713
うっとりしますよね
本当に素晴らしい御方。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:08 ID:KWzI9b68P
- >>714
どんな振る舞いって、普通に振る舞うだろ。
土下座するとでも言うのか?馬鹿なの?
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:10 ID:ybcYYs7F0
-
天 皇 陛 下 万 歳\(^o^)/
オ バ マ 大 統 領 万 歳\(^o^)/
\ | / _
―(^o^)― /^o^\ ⊂⌒⊃
/ | \ /〜〜〜 \⊂⊃ フッジッサーン
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\ ⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:11 ID:iqMJbhqs0
- >>678
江沢民の宮中晩餐会での大不敬は忘れないぞ
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:10 ID:RRPA1MjZ0
- >>390
アメリカ人のイメージふっとんだ
まさに日本のソレじゃねーか
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:16 ID:Z1HIcwDfO
- 日本の民主党の無恥無礼が露呈しただけ。
非常識は改革を生むのではなく、曝し者になり笑われるだけなのに。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:25 ID:Lf42aJkz0
- オバマはサヨによってネトウヨ認定されたな
- 741 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:30 ID:cf5OTe8fO
- 最近のネトウヨ
オバマはネトウヨ
抹茶アイスはネトウヨ
日本人はネトウヨ
女子高生はネトウヨ
2ちゃんねらーはネトウヨ
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:37 ID:FESlQXN50
- >>720
アメリカは歴史が浅いことにコンプレックス気味なところがあるから
在任中に箔付けもかねてぜひともって考えもあったのかな
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:39 ID:SLUNRFhSO
- >>672
公共の福祉ww
ぶはっwwwwこれだから低学歴はww
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:43 ID:ylwroGdt0
- 鳩ぽっぽじゃ、外国に出たときこの百分の一の外交もできんな。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:48 ID:BRj9ebLbP
- 中国や朝鮮やその他の国と違って
歴史や国家が分断されず
最低でも数百年以上は日本が単一国家である事の証が天皇だからな。
将軍様の時代はおろか、幕府から政府になっても、
核兵器落とされても、他国から攻められても、
一度として国家が崩壊しなかった象徴が天皇陛下様。
日本がいかにすごい国なのかよくわかる。
日本が今迎えてる危機も必ず乗り越えられるよ。
なぜならば我々は日本人だからさ。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:57 ID:/QSV9JPBO
- >>696
法学かじってれば『皇室は一般人とは違う』くらいのことは常識だろ
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:41:15 ID:/1ZqhL7B0
- >>669TT
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:41:18 ID:sBF/plU4O
- もうチョンの妬み嫉み嫉みは聞き飽きた
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:41:24 ID:rrfNMsqe0
- アメリカのロイターでは普通のお辞儀が使われてるね
http://www.reuters.com/article/newsOne/idUST990020091114
http://www.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20091114&t=2&i=12327807&w=450&r=2009-11-14T114320Z_01_BTRE5AD09HZ00_RTROPTP_0_OBAMA-JAPAN
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:41:33 ID:oSQB0SX40
- 2: 【国際】オバマ大統領、抹茶アイスの大ファンであると表明 (787)
3: 【国際】 鳩山首相らは「拉致問題解決こだわらない」立場だが…オバマ大統領「拉致解決せずに北朝鮮と近隣国の関係正常化無理」演説★3 (80)
4: 【皇室】オバマ大統領、天皇・皇后両陛下に何度もおじぎ 皇居・御所で昼食会(写真あり)★3 (727)
オバマ、かわいそうに。民主党を甘く見てるな。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:41:54 ID:PajShkB10
- 簡単に分かる、皇室・陛下の大切さ
皆様御存知の動画「世界最強の天皇陛下」
ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4126691
YouTube版
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
- 752 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:07 ID:Bowe1pog0
- >>614
たしか韓国だけが大使レベルだったんだよなw
舐めきってるよ、あいつら
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:11 ID:8SHvMuaa0
- >>690>>731
冷たい雨の降りしきる中、腰蓑1枚だお・・・( ´;ω;)
外務省職員が上着をといったら「これが私どもの正装ですので」とお断りになられたという
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:23 ID:DZ2U0CWKP
- >>750
こうやってみると、鳩山よりオバマの方が日本の指導者にふさわしく見えてくるw
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:33 ID:OV78vSLA0
- 法学かじらなくても日本人なら社会通念だと思う
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:39 ID:n0VVJGQf0
- 皇后さまって、初の民間出身と言われていたようだけど
あの島津家の出身なんだろ?
世が世なら大大名家の出身で、民間とはいかに?
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:56 ID:me2ow9Gd0
- >>726
マッカッサー
もずいぶん失礼なことしてたんだけどねぇ。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:57 ID:RyqElFQTO
- >>732
明治期のお雇い外国人みたいに、英国自由民主党を日本の自由民主党と全員トレードすべきだな。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:00 ID:FnxAqZ6eO
- 韓国じゃ永遠に関係ない話題
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:05 ID:CLq+ryB10
- オバマ首相でいいよもう
(日本の)民主党うざいわー
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:18 ID:A/CAj2frO
- >>35麻生首がなくなっとるwww
しかし綺麗なお辞儀だ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:19 ID:p8MnYkA4O
- >>711
ん?あーあの中国の玉葱5個98円でアメリカの玉葱3個98円で販売した輸入商のOKARAて人?
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:23 ID:4pQEohEe0
- これは、日本人にウケルぞ。
オバマ、良くわかってるな。
日本人は、陛下さえ重んじて扱って頂ければ、
それで日本人全員が、良い扱いを受けてると思うからな。
オバマ政権、長く続くことを祈るよ。
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:24 ID:tSHv0GPZ0
- 弱い犬ほどよく吠える
だから、韓国はエンペラーを認めない
アメリカは強い
だから、相手に礼を尽くせるし、卑屈ではなく、余裕が感じられる
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:28 ID:Lf42aJkz0
- >>737
豚・猿が礼儀正しくしたら逆におかしいがな
- 766 :物部氏:2009/11/14(土) 21:43:34 ID:5ck0rcTD0
-
また 邪心教の信者が集まっておるのか
ヤマタノオロチに食われて しね
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:34 ID:mNdPIDeC0
- なんだかんだいって教養のある人は違うね
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:38 ID:2Cl5Ihia0
- >>756
・・・
皇后様は正田家出身であられまするが・・・
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:41 ID:F4A7hiRn0
- >>756
篤姫の姪だよ。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:45 ID:YfdP6y4Y0
- >>16
ノムヒョンに会ったときのブッシュの気分と
鳩山に会ったときのオバマの気分はどっちが最悪だろうかw
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:45 ID:8SHvMuaa0
- >>744
オバマ出迎えたときや記念撮影のとき、どっちがホストかわからんかったよ・・・
オバマが鳩山の背中に手回すんだぜ?さあ、どうぞってかんじで
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:46 ID:iqMJbhqs0
- >>756
お前、変な大河ドラマの見すぎじゃね?
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:43:48 ID:gA3JZU6X0
- ぽっぽ総理ってのが恥ずかしくなってくるな
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:09 ID:RDTjIY3W0
- ポーズはいいよポーズは
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:37 ID:Of6gF36G0
- http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p2.jpg
皇后さまのお着物
美しすなぁ
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:41 ID:8SHvMuaa0
- >>756
それは香淳皇后
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:41 ID:gtTikZCL0
- 欧米人にとって「握手しながらお辞儀」というのは奇異に見えるらしいが、
日本流(?)に合わせてくれたんだな。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:49 ID:oEkmQ82K0
- 両陛下と共に三人(+通訳)だけで食事するなんて緊張するだろうな
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:55 ID:OV78vSLA0
- >>752
周囲が超VIPだらけの中で、さぞ居心地の悪かったことだろうよ
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:59 ID:hqe9ab2vO
- >>716
ヒラリーが、もし天皇陛下に会えたら頭下げてると思うけどなw
しかもヒラリーは麻生とか小沢の性格まで調べ上げてるしさw
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:00 ID:i8Tcl81p0
- 天皇制ってのはすごい外国からしても便利だよな
鳩山に罵詈雑言あびせて唾吐いても天皇陛下を敬えば
ああ、鳩山総理が悪いんだってなりそうな
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:03 ID:csKO/42B0
- >>756
島津出身なのは前の皇后だろ。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:12 ID:FESlQXN50
- >>743
公人と一般人の区別もつかない奴に低脳って言われても…
てかそうやって学歴やら何やらで差罰的な発言するくせに
自由と言うとか一体どういう頭のつくりをしているのか理解できない
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:14 ID:pCeasDV60
- >>753
なんと素晴しいお心意気。・゚・(ノД`)・゚・。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:24 ID:me2ow9Gd0
- >>756
おまえ島津家に嫁にった明仁の妹とごっちゃにしてないか?
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:43 ID:hrdzgxwM0
- >775
日本語使え
三国人が
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:45 ID:T/xMMMYGO
- >>756
それは皇太后様の・・・。
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:58 ID:rZltFEIK0
- なんてったって天皇は皇帝より更に格上で
全人類が世界で一番偉いと認める人だからな
- 789 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:46:03 ID:pJ6vBJn70
- オバマすげーな
どこぞのバカ大統領はW杯で態度酷かったのに
- 790 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:46:16 ID:leWshONTO
- >>699
そうそう、神々(こうごう)しいというか、厳(おごそ)かというか…
口に出さなくても
肌で感じとれる素晴らしさ
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:46:19 ID:1BWRfSySO
- 鳩山は帰って来なくていいよ。
逮捕前に北朝鮮に亡命しろよ。カス
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:46:20 ID:2Cl5Ihia0
- オバマは終始愛想が良かったな。
単純な奴だと思われるかも知れないけれど、オバマが好きになりました。
なんで世界が熱狂するのか少しだけ理解できた。
ああいう指導者は最高だ。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:46:41 ID:iqMJbhqs0
- >>776
香淳皇后は皇族
母が島津家出身
- 794 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:46:43 ID:l3puWgjP0
-
ぽっぽ「一人で話すと怖いからやだ!」
(11/13)日米首脳会談、総勢30人の大会合に 「一対一」は見送り
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt245/20091113AT3S1301F13112009.html
- 795 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:24 ID:A/CAj2frO
- 鳩山
帰ってくるな
- 796 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:30 ID:352aSbrDO
-
日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=yIcVnZZ-vLw
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:35 ID:VuYgMLNAP
- ネトウヨ、うれしょんしてるのか
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:35 ID:m1An7OTY0
- 日本の保守を味方につけようとした
演出か?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:42 ID:4pQEohEe0
- >>781
なるよ。日本はそういう国。
有史以来、日本のあらゆる政治権力は、
天皇家の権威を借りて政治を行っているに過ぎないからね。
良いか悪いかは別にして、それが日本の文化。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:47 ID:GXWwPcGqO
- ポッポ居なくて良かった。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:11 ID:n0VVJGQf0
- ああ、なんか間違った記憶だったみたいだねw
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:13 ID:iOG5MuGd0
- >>737
そうなんだよ。恐るべし小浜、恐るべしアメリカなんだよ。
その場でカッとなっただけで
誰の目にも分かる大不敬を、しかも宮中晩餐会で、
日本の全国民にリアルタイム生中継で晒して、
ケ小平までは必死で抑えていた潜在的反中を呼び覚まして、
北京からみれば「小泉政権の災禍」を招いた江沢民とは、
もうレベルが違う。
しかも、クリントン政権ともレベルが違う。
クリントン政権が、日本人で気にしていたのは沖縄の反米だけだった。
雨民主党だからといって、小浜政権をなめてはいけないと、改めて思う。
この皇室の使い方は尋常では無い。正直、マッカーサーレベルだ。
クリントン・オルブライトのころとは、ちょっと状況が違う。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:16 ID:q6AKKKTDO
- >>784
誇り高い方は素晴らしい
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:20 ID:0S+yYNU+0
- オバマ大統領も、人間の気品というものを感じたからこその態度ではないかと感じる!
オバマ大統領の紳士的な心意気というものを感じた。また、国際関係を豊かにするための礼節なのだが!
オバマ大統領や天皇を口汚く批判する者は、自身の下劣さの証明!
自身の下劣さから、人の気品や畏敬の念というものの尊さに全く気づかない!
ましてや、自身の歴史的文化の価値も知らず、日本人としての生き方も価値観もない...哀れ!
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:24 ID:op8ylwsB0
- オバマ陛下の身長に少しでも合わせようと靴も普段履いてるのより底が薄いものを特注で作らせたんだと。
なんていい奴なんだ。オバマ大好きだよ。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:26 ID:s3picXfi0
- まさに世界で唯一のラストエンペラーだからな
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:32 ID:CGbCj0OKP
- 角度が深いな。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:37 ID:me2ow9Gd0
- >>721
日本人ならどんなときにも
天皇に握手は求めないんだけどね。
アホは知らないか。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:39 ID:CLq+ryB10
- >>789
余裕で高潔と必死で野蛮の違いだな
- 810 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:51 ID:4rJCQhHK0
- 糞バトは大好きなアジアから戻って来るなよ
オバマに日本国首相を兼任してもらったほうがマシってなもんさね
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:08 ID:7/RhVBvK0
- 天皇最強!
もう鳩山クビにしてオバマに日本の首相兼ねてもらおうぜ
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:09 ID:SqdVkC43O
- >>35 はコラなんだろうが、
麻生さんが土下座しているように見えた。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:15 ID:csKO/42B0
- >>788
んなわきゃないだろー。
んな事になったら、まず中国やロシア、フランスといったプライド高い共和制国家が大騒ぎするよ。
金正日も「日王が将軍様より格上とは何事だ!」とかいいそう。
でも、そんな事にはなってない。
んな馬鹿みたいな喧嘩を抑止するために、「元首は皆対等」という不文律が既にあるからさ。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:30 ID:BQ9Rj2uDO
- 米国大統領なら最敬礼しないで10°くらいの敬礼で
傲慢な態度を貫いて欲しかったな。
あんまペコペコすんなよ。日本の株も下がる。
- 815 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:37 ID:m0lpDIQjO
- おいオバマ! ルーズベルトベルトの過去の過ちを国会の壇上で土下座で謝れやコラ 日米の国交はそれからやボケ
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:37 ID:ybcYYs7F0
-
アメリカの大統領は器が大きい
シナチョンとは違う
やはり日米同盟は大切だと思った(´・ω・`)
- 817 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:46 ID:sgGGZP6j0
- >>763
そうだよなぁ
オバマ嫌いの俺ですら、悪い気がしなかった
こういうのが顔色一つ変えずにできるのも外交だと思ったよ
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:47 ID:TPDX90lk0
- やはり男クリントンとは頭脳が違うな。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:49 ID:0arjgrOk0
- 皇室はすげーなぁ
それにしてもみゆきとかゲスめすの下品さは・・・おっと比べちゃいかんね
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:50 ID:TcncEikb0
- 昭和天皇とマッカーサーの屈辱2ショットと偉い違いだ。
マッカーサーは失礼すぎ。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:49:53 ID:i8Tcl81p0
- >>784
陛下の気遣いの言葉が理解できた
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:50:17 ID:A/CAj2frO
- >>805これ以上俺の中のオバマ好感度をうpさせないでくれw
オバマの好感度うpすると同時に鳩山が首相なのが恥ずかしくて死にたくなってくるから
- 823 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:50:21 ID:FESlQXN50
- >>820
だがマッカーサーは先帝陛下をべた褒めしてるけどな
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:50:29 ID:SLUNRFhSO
- >>783
だーれが天皇制廃止論が俺の主張って言ったよ?ww
低学歴は頭悪いから先走っちゃうんだよな、しょうがないよね。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:50:34 ID:C3qWdlKAO
- 日本人の基本は礼儀だと思ってる
オバマ個人の考えかどうか知らないけど、とても解りやすくて優秀
おかしな政権が学級会やっててごめんな
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:50:54 ID:jgjOGPBJO
- 今上天皇はオーラがあるな
皇太子は・・・はぁ
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:15 ID:z7z1snIq0
- >>805
そりゃ靴が高ければお辞儀する角度が深くなっちゃうからなww
でも小浜心得てるわぁ
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:20 ID:j/dy+z29O
- さすが先進国の大統領だ
中国のセルメガネかけた阿呆とは教育が違うな
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:25 ID:hqe9ab2vO
- ちなみにペリー来航の黒船もアメリカ民主党な(笑)
クリントンもキッシンジャーも民主党系な(笑)
- 830 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:27 ID:/jjeFn980
- なんだこのネトウヨオナニー会場w
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:35 ID:LUUT18vd0
- >>805
まじかよ・・・オバマ最高じゃん!
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:44 ID:me2ow9Gd0
- >>813
実は将軍様は国家元首ですら無かったりする。
日本で言うところの小沢幹事長ぐらい。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:51 ID:Su3sdZso0
- 力で世界最強の米大統領に心で頭を下げさせる
そんな方が日本におられる事は一日本人として誇りである
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:05 ID:CLq+ryB10
- 頭をたれて最大限の礼節を尽くしているからな
鳩なんとかとは大違いだ
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:16 ID:MeJuHm0dO
- >>788同感!アインシュタインは世界中の国家が一つになった時に、世界を束ねる中心人物になるのは日本の天皇陛下しか居ない!と言ってたからね!
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:17 ID:lpcarzxtO
- 天皇≧ローマ法王>国王>大統領>首相>>>>でんでん虫≧鳩=鷺
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:19 ID:OV78vSLA0
- >>820
マッカーサーは昭和帝ファンだぞ
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:21 ID:qo21H63TO
- ブッシュとはえらい違いだな
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:22 ID:uqeCme/cO
- 鳩がカスすぎてオバマについていきたくなる
こうやって日本の優秀な人材が海外に流れてその後にチョンシナが流れ込むんだろな・・・
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:25 ID:bdouKONa0
- 首相がいないほうがなんかいい感じなんじゃない?
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:51 ID:ybcYYs7F0
- >>830
朝鮮人、泣いてるの?
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:06 ID:MjMFQlyUO
- 日帝王アキヒト
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:08 ID:iqAIZ4pC0
- 礼儀をわきまえた男だ。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:10 ID:hip6ZIdD0
- さすがオバマだ。
単に表面上の形式ではなく、相手を理解し、その相手に最もふさわしい対応をしてるw
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20091114/plt0911141350002-p1.jpg
もう、米政府内では鳩は存在しないも同然だ。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:09 ID:dkMO7g6sO
- 日本のファーストレディは美智子様
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:12 ID:p8MnYkA4O
- じゃあもうここは、トレードでお願いします。
保守の自民党議員以外は、英国自由民主党とトレードで。
民主党はアメリカ民主党とトレードでいいよ。
小浜大統領は、アメリカと日本を兼務で。
したら、外相要らなくない?
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:14 ID:nUi0tq+m0
- 日本には日本国旗に大して礼もしない大臣がいますw
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:26 ID:Mu4DL7MA0
- >>831 最初は靴底を外してしまおうとか、裸足にマジックで色を塗って履いてる事にしよう
とか言ってたらしいぞ。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:30 ID:z7z1snIq0
- >>840
なんか1日だけ日本に平安が訪れた感じだ・・・
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:53:33 ID:e1w8RIcz0
- お辞儀したのか
オバマさすがだ
来客がいるのに出国する首相とは格が違う
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:01 ID:rXP5n7j40
- >>835
それ嘘らしいから。
あと土井たか子と福島瑞穂が在日というのも嘘だから。
帰化したはリストがあって調べられるから。
ネトウヨはそういうところが捏造的なんだよ。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:08 ID:RRPA1MjZ0
- >>844
オバマ最高だなw
これ最終的には握手したのか?w
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:17 ID:UKrnU2HT0
- >>830
最新の調査でも、象徴天皇制度は8割の日本人が肯定している。
だから、この件に関しては、ネトウヨっていうか一般人の反応だと思うよ。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:27 ID:5ck0rcTD0
-
天皇崇拝者はヤマタノオロチに食われて
新で欲しい。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:33 ID:/jjeFn980
- >>848
あいつ黒いからマジックいらないじゃん
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:33 ID:hKgYKCz10
- 外交儀礼上天皇が王様より特別扱いされるって話、
2ch界隈でしか聞かないんだよな。
はっきり言ってまともなソース皆無。
2chコピペサイト以外でソースもってこいって。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:40 ID:xnQkfSc4O
- 自分の家に来た客人と、晩御飯食べて軽く談笑した後、客人を置いてスタスタと自分は他の家に遊びに行く日本人は、……まさかいないよな。
いくら客人が諸事情で少し遅れたとは言え、普通そんなことしておきながら、僕たち友達なんて言われても、なんの茶番かと。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:42 ID:h6zuoKEe0
- オバマのこれは外交上のパフォーマンスなんだろうけど、好感が持てる。
アメリカ国内の保守的な国民はこれを見ておこらないのかな
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:42 ID:UIMEi+kxO
- やっぱり皇室外交最強だな。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:43 ID:csKO/42B0
- >>832
今年の4月まで、形式上は確かに元首じゃなかったけど、(実態上は元首)
今は憲法変えて名実ともに元首だよ。
- 861 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:49 ID:z7z1snIq0
- >>844
これは袖引っ張られたコキントーとか首根っこつかまれたノム酋長と同じ扱いだな
日本国民としてもまあ「そうだろうねぇ」と思うレベル
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:55 ID:lD93nT5iP
- オバマもかなりダメな子だと思うけど
比較対象がアレなだけで光って見えるよなぁ・・・
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:05 ID:z7z1snIq0
- >>848
それはねーよw
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:10 ID:FESlQXN50
- >>826
相手を差別的発言で罵倒することしか出来ないのね
別に君がどんな意見でももう知ったこっちゃないけど
相手を馬鹿にするような書き込みをしといてそれは無理があるよ
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:14 ID:CDCRXfNK0
- 日本の首相がいないのに何故かこの安心感
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:32 ID:hqe9ab2vO
- ルーズベルト、クリントン、キッシンジャー、ヒラリー・クリントンは民主党(笑)
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:45 ID:i8Tcl81p0
- >>848
ジョークだろそれはw
真面目に話してるとこ想像したら萌えるがw
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:46 ID:HEePdmw2O
- 俺の中のオバマの好感度があがってしまう
- 869 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:59 ID:TxGVwUw70
- >>805
ソースくれ
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:01 ID:5s6LIROC0
- 天皇も頭下げているじゃん
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:07 ID:R7XoN7dOO
- オバマが好きになったとか言ってる人達は、
当時マッカーサー万歳してたやつらと同じに見えてしょうがない
日本人を味方にするには天皇に敬意を払うパフォーマンスをみせればいいってことだな
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:19 ID:n0VVJGQf0
- >>860
それまでは、いったい誰が国家元首だったのだろうか?
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:23 ID:z7z1snIq0
- >>855
ちょwww
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:30 ID:t8L7lkKkO
- >>848
そこまでいくとちょっと嫌味だな
- 875 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:36 ID:4GdBJULSO
- ノッチはちゃんとオバマに挨拶に行けよな
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:47 ID:XIGLwhTg0
- 米の保守派はすごいことになってるがw
ttp://www.freerepublic.com/focus/f-bloggers/2386153/posts
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:59 ID:e1w8RIcz0
- >>35
麻生のお辞儀もいいな
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:04 ID:bkIQxkVeO
- アメリカって国は、全体として見れば好きじゃないけどさ
オバマを選んだアメリカ国民に対し、民主党を選んだ日本国民
民度の違いを見せつけられたね
- 879 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:08 ID:yWyk+wIF0
- 外交プロトコルで最上位のメリット捨てて天皇制に反対する奴の
気が知れんな。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:14 ID:au3VtmMH0
- >>805
言われてみれば厚底が低いように見えるけど、、色のせいかな。
自分、ちょっとした病気持ちで子供の頃に美智子様とお会いしたことがあるのよ。
その時、美智子様は自分の身長までかがんでお声を掛けて下さったんだよ。
けど、自分は「でへへぇぇ〜〜」みたいな笑い方したのよ。
今思うと本当に無礼者だよ。
ちなみにお母さんは余りのオーラで泣いてた。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:14 ID:swCGgwjaO
- オバマさすがだ。
もう日本はアメリカの州になれば良いよ。
鳩は州知事。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:16 ID:OV78vSLA0
- >>871
それは天皇の権威を認めるという事になるんだがな
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:22 ID:Kx2kMAJv0
-
愚民からの単なる質問でr恐縮だけど・・・・
>>35の鳩山の行為はなんで叩かれるのですか?
鳩山の後ろにも万歳してる人が数人見られますし
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:30 ID:nByO65zMO
- こりゃ小浜アメリカに帰れないなw
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:50 ID:T/xMMMYGO
- わざわざ訪ねて来た客人を放り出して出掛けてしまうどっかの非常識ソーリに比べて、
当の客人と来たら余りにも礼儀正しい訳で・・・。
ポッポは外交云々以前に、人としての常識が無いんだな。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:54 ID:i8Tcl81p0
- >>855
残念!白い部分がチラッと見える
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:57 ID:leWshONTO
- >>717
皇后さまのお着物は本当に綺麗な色でとても似合っていらっしゃる。
歓迎のお気持ちがとても
表れていらっしゃる。
- 888 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:00 ID:NcADR4UGO
- 鳩山が何故オバマ大統領を待たせたのか?
理由でた?
大国小国に関係なしに失礼だろ
鳩山は日本のイメージダウンさせたいのか?
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:18 ID:UKrnU2HT0
- >>883
それに関して言えば、叩いてる人たちは変な人たちだから
気にしないで良いよ。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:22 ID:iqMJbhqs0
- >>855
日焼けしてるだけだもんな
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:28 ID:RyqElFQTO
- >>770
韓国軍を中東に派遣した盧武鉉の血の上に、今の緊密な韓米同盟は成り立ってるんだけどな…。
それなのにコイズミやブッシュはヘラヘラと生きてやがる。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:30 ID:UIMEi+kxO
- >>856
普通に英字新聞でも買ってくりゃいいじゃんか。
キングとは書いてない。
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:35 ID:z7z1snIq0
- >>883
万歳とお手上げは微妙に違うらしい
- 894 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:43 ID:/pjPEcyZO
- やっぱりオバマはちゃんと勉強してるんだな
アメリカのリーダーだけあるわ
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:55 ID:ju37cMLZ0
- >>844
オバマ好きになりそうw
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:58 ID:RNXmLlm30
- 天皇=現人神
アメリカ大統領であれなんであれ礼を尽くして挨拶するのが当然。
日本の天皇は世界で一番身分の高いお方。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:10 ID:5h/ldtyz0
- >>35
いつでも公の場では笑顔を絶やさない陛下なのに
ぽっぽを見る目が心なしか厳しいな
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:24 ID:1BZS9u0C0
- >>883
どう見ても威嚇のポーズだよね
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:29 ID:OV78vSLA0
- >>891
どこが緊密なのか詳しく
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:30 ID:hKgYKCz10
- >>879
だから、どこにそんなプロトコルが存在するのよ。
何回も検証されて、結局まともなソースが見つからず
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:48 ID:QCbC036u0
- えらいな
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:50 ID:/QSV9JPBO
- >>858
良識ある国民なら怒らないだろうな
失礼な態度を取ってたら怒るだろ
国の恥だから
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:53 ID:DMK8jTIs0
- ブサヨ、涙目wwwwwwwwwwww
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:02 ID:pDtZ+IMd0
- >>753
自国の文化と伝統に対する誇りの高さってものを、いやってほど感じるエピソードだな。
素晴らしいと思うわ。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:08 ID:/hVrJvGwO
- 日本に総理が不在で、合衆国大統領がそのままいるって、
むちゃくちゃ不思議なんだぜ?
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:22 ID:UKrnU2HT0
- >>871
全くその通り。
GHQが天皇制を残した理由は、日本統治に天皇の権威は使えると
判断したから。
そしてその判断が正しかったことは、歴史が証明している。
逆に天皇家のない、イラン、アフガン、ベトナム、
どれも失敗に終わっている。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:26 ID:csKO/42B0
- >>872
それまでは最高人民会議常任委員長が形式上の元首。
ジョンイルは国防委員長と言うことで形式上は軍事の長でしかなかった。
勿論、実態としては最高人(略)はお飾りで、ジョンイルが元首に相当する権限を持っていた。
で、今年の四月に憲法変えて、国防委員長(つまりジョンイル)が形式上も元首となった。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:49 ID:HMhGpXDqO
- >>872
ミョンバクとかじゃね
ホラ、北賎って国家じゃなくて単なる武装集団だからw
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:50 ID:hqe9ab2vO
- オバマは民主党だけどルーズベルト、クリントン、キッシンジャーと比べるとちょっと違う類いだよな同じ民主党でも
あのルーズベルトでさえアメリカでも嫌われてたからなw
- 910 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:54 ID:KyV9rHSv0
- >>855
小浜氏は最早我々と同じ日本の臣民と成った訳だから、肌の色程度の
小さい事をとやかく論うのは陛下に対する不敬。米州公小浜棟梁万歳!
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:00 ID:eZkKJVUaO
- ただの好感度上げるパフォーマンスだろ
こんなのですぐ評価変わるからネトウヨは単純だよな
- 912 :天皇陛下万歳!:2009/11/14(土) 22:01:01 ID:wAtCXYuS0
- 明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
教育勅語の十二の徳目
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:07 ID:FESlQXN50
- >>864の安価は>>824で
申し訳ない
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:08 ID:hKgYKCz10
- >>892
キングと書いてない、だからえらい?
それのどこが根拠に?
普通の外交プロトコルは在位年数順。
国の親密度で多少変わる。君主の肩書きでさゆうされることはない。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:09 ID:z7z1snIq0
- >>905
だからありえないほどすごく平和な一日でみんなその気分に浸ってるんじゃないか?
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:10 ID:IKM0paoqO
- >>1
陛下も皇后も良い笑顔してるなぁ
なんか嬉しい。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:16 ID:qi4YU3qbO
- 天皇には別に畏敬の念を持たない俺でも、オバマのこの礼は悪い気しないな。
鳩山には土下座させて靴を舐めさせても文句無いぞ。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:26 ID:5h/ldtyz0
- このスレの全ての人達にこの言葉をあげよう
「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」
- 919 :Vago ◆dAGuDdZnYo :2009/11/14(土) 22:01:28 ID:OihW7qeM0
- うん・・・まあ、皆少し落ち着け
- 920 :天皇陛下万歳!:2009/11/14(土) 22:01:35 ID:wAtCXYuS0
- 明治天皇 五箇条の御誓文
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037980
http://jp.youtube.com/watch?v=7y3VK-q5I9o
一 広ク会議ヲ興(おこ)シ万機公論(ばんきこうろん)ニ決スベシ
一 上下(しょうか)心ヲ一(ひとつ)ニシテ盛ニ経綸(けいりん)ヲ行フベシ
一 官武一途庶民ニ至ル迄各其(おのおの)志ヲ遂ゲ人心ヲシテ倦(う)マ
ザラシメン事ヲ要ス
一 旧来ノ陋習(ろうしゅう)を破リ天地ノ公道ニ基クベシ
一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基(こうき)ヲ振起(しんき)スベシ
我国未曾有ノ改革ヲ為(なさ)ントシ 朕躬(ちんみ)ヲ以テ衆ニ先シ 天地
神明ニ誓ヒ 大ニ斯(この)国是(こくぜ)ヲ定メ万民保全ノ道ヲ立ントス
衆亦(また)此(この)旨趣ニ基キ共心努力セヨ
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:41 ID:1g5V+1REO
- >>35
麻生のお辞儀も、
なんか綺麗なお辞儀だな。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:42 ID:tmeUBwA20
- やっぱり脱特ア入米だとしみじみ思ったニュースであった
福沢諭吉は正しかった
- 923 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:01:51 ID:xOUFlFZfO
- そのまま日本の首相に任命すれば話が早かったのに…
2〜3年やらせて日米同盟を重層的に深化させ、太平洋連邦(含アジア)を成立させれば良いんだよ。
民主党員は北朝鮮にでも移住させて、在朝として優遇してもらえ
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:02:09 ID:z7z1snIq0
- >>910
よう朝鮮人
- 925 :天皇陛下万歳!:2009/11/14(土) 22:02:15 ID:wAtCXYuS0
- 明治天皇 国威宣布の宸翰
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038549
http://jp.youtube.com/watch?v=sRL5iAsF66o
五箇条を御誓いになると同時に、御宸翰(『国威宣布の宸翰』)を群臣に賜りましたが、
その要旨は、中世以来、表面には朝廷を尊んで、実は敬して遠ざけたために、君臣
の間、遠くかけ離れたが、それでは君臨の意味がない、今度朝政一新の時にあたり、
国民の中に一人でもそのところを得ない者があれば、それは天皇の御罪であるから、
骨を折り心を苦しめて良い政治を行おうと思う、汝らよくよくこの御方針を心得て、私見
を去り、公義を採り、天皇をお助け申し上げて、神州を保全し、御歴代天皇の神霊を
お慰め申し上げよ、との御趣意でありました。この御宸翰は、五箇条の御誓文と同様
に非常に重いものですが、殊にその中に、「天下億兆、一人も其の処を得ざる時は、
皆朕が罪なれば」と仰せられてありますのは、外国では見られないところで、皇国政治
の尊さ、ここにも窺うことが出来ましょう。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:02:19 ID:PE6gfyh60
- >>844
握手する価値もないもんね
来年には民主党政権自体失脚していないんだから
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:02:29 ID:SLUNRFhSO
- オバマはアメリカのお前らみたいな奴から、
この売国奴! 死ね黒人!
もう帰って来るな!
とか言われてんだろうな…。
- 928 :天皇陛下万歳!:2009/11/14(土) 22:02:36 ID:wAtCXYuS0
- 物語日本史(中) 平泉澄
http://www.amazon.co.jp/dp/4061583492
四十五章 源頼朝(下) 頼朝出現の意義
文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。
綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
べからず。早く逐電すべし。
綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:02:45 ID:gFZMjs8C0
- 例え、日本が軍備を整えて
完全に独立できる体制を整えた上で独立できたとしても
アメリカとなら仲良くは出来る
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:02:48 ID:IZPu73GA0
- >>637
世界の席次は在位年数。格とは別。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:02:50 ID:Bkqc5iDtO
- でも何故かソフトバンクのCMに見えてしまうんだよな
- 932 :天皇陛下万歳!:2009/11/14(土) 22:02:55 ID:wAtCXYuS0
- フランス革命についての省察 エドマンド・バーク (著), Edmund Burke (原著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4121600444
後半では革命が今後たどるであろう経緯が予見されており、終わりの部分では、
「最終的落着を見る前にフランスは火と血によって
浄化されるべき転生を通り抜けなければならない」
と述べられている。実際にその予見どおり、革命はロベスピエールを中心とする
ジャコバン派の恐怖政治へと変遷していき、さらにナポレオンによる軍事独裁政権の
誕生と対外戦争、七月革命、二月革命を経ることになり、1875年の第三共和制憲法
制定により第三共和制が確立するまで、フランスは長きにわたり不安定な時代を
経験することになる。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:04 ID:iqMJbhqs0
- >>856
http://www.pch.gc.ca/pgm/ceem-cced/prtcl/address4-eng.cfm
- 934 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:05 ID:Z6a96nV80
- >>1
オバマでかっw
つか天皇がちっこすぎるんだよなorz
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:11 ID:QnS4IpHb0
- 非礼極まる某民族に爪の垢を煎じて飲ませたいものだ
- 936 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:12 ID:/pjPEcyZO
- >>805
オバマ△すぎるわ
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:33 ID:JX4E5uA9O
- >>883
万歳って、手のひらを内側にむけて腕を垂直に挙げるんだよ
- 938 :天皇陛下万歳!:2009/11/14(土) 22:03:42 ID:wAtCXYuS0
- 福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ
帝室は政治社外のものなり。
帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。
我が帝室の一系万世にして、今日の人民が之に依て以て社会の安寧を維持する所以
のものは、明に之を了解して疑わざるものなり。
帝室は直接に万機に当らずして万機を統べ給う者なり。
直接に国民の形体に触れずしてその精神を収攬し給う者なり。
我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。
全国人心の中心栄誉の源泉なる帝室
福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:44 ID:352aSbrDO
-
9条ばかりで2条はスルーの自称護憲派(笑)
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:47 ID:j82dBuG10
- >>645
自衛隊シカトしてたっけ?
靖国に関して言えばあえて行かないようにしているはず
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:47 ID:Qu0AEujMO
- 皇后さまじゃないぞ、皇后陛下だ
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:52 ID:/1ZqhL7B0
- >>857
こういうので「アメリカになめた態度とれる俺、媚びてない」みたいに
一部の世話になっている民主支持層が喜ぶのだろうか。
こういうのが民主党の言う「対等な日米関係」なのだろうか。
だとしたらあまりにも卑屈ではずかしい。
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:52 ID:ZnWoW5T60
- >>802
うん、今頃世界中の首脳はオバマパネェって口あんぐり開けてるだろうよ
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:21 ID:zmZLHRCh0
- 抹茶アイスの株価上昇?
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:25 ID:xnQkfSc4O
- 言論弾圧・政府批判は即死刑・インターネットも自由に見れない国と政治的に親密になるか
自由を標榜し、民主主義・資本主義のリーダー的国家と政治的に親密になるか
経済ではどちらとも協力して良いが、政治的に繋がりを強くするのは、後者一択だろ
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:33 ID:1g5V+1REO
- >>883
手のひらが前を向いてるのは
降伏の意の両手の挙手であって
万歳は手のひらが内向きでなければいけなかったはず。
うろ覚えだけど。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:41 ID:JNEJCSji0
- オ〜バマバマバマ〜〜オバマンガ〜♪
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:47 ID:OV78vSLA0
- >>942
ウチの親父は同じこと言ってた
真正の馬鹿だと思った
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:49 ID:hKgYKCz10
- >>930
「格」って何よ。2ch以外でそれは使われてる基準なの?
「格」で一番天皇が偉いって言ってるのも2chねらだけなんだよな。。。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:49 ID:mc9/McmK0
- 大統領のこの態度は目から鱗だった・・・
オバマさん、いままで批判してて御免なさい
今では貴方の虜になりました
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:56 ID:YzgPU7yE0
- 鳩山のこと「ポッポ」というのはとりあえずヤメロ。
鳩村刑事に失礼だ。
とにかく鳩山の馬鹿は殆ど日帰り日程の国賓に4500億の土産渡して
どうすんだ?民主に投票した馬鹿ドモもやっとガッカリ内閣だと言うコトに
気付いたんじゃないか?
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:01 ID:rXP5n7j40
- 福沢教が湧いてきたな。
慶應か?時事新報社か?
小泉持ち上げといて今頃たたき出す奴らだろ
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:01 ID:FLtvBNwf0
- また、皇室関連スレに長文コピペ貼りまくるあいつが現れたか…
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:08 ID:i8Tcl81p0
- >>934
ちんこすぎるに見えた
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:11 ID:/QSV9JPBO
- >>802
確かに虚勢を張らない相手は怖いな
- 956 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:14 ID:uP5bECB20
- >>942
そのフォローを陛下がしているとも知らずにw
さすが日本のお父ちゃん
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:20 ID:C3qWdlKAO
- >>856
気に入らなきゃスレ開かなきゃいいって話。
ソースクレクレ言う前に自分で探せばって話。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:27 ID:aT7III/cO
- オバマ「お会いできて光栄です」
天皇「よく日に焼けてらっしゃいますね」
このレスはワロた。
イタリア大統領は「日本の天皇はジョークがわかるやつだな」ぐらい言うかもな(笑)
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:37 ID:UIMEi+kxO
- やっぱりオバマなりの戦略もあるよな。
今日の陛下への友好ぶり見たら、オバマがぽっぽ政権にキツくあたり出しても
別にいいんじゃないかと思ってしまうしな。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:48 ID:kXfsEmm00
- >>805
いいブレーンがついてるんだろうな
どこぞの恵まれた家庭の口が軽いお坊ちゃんとは大違いだ
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:01 ID:/w2vsLnQ0
- 陛下「時の政権がアメリカに対し 対立する事もあり 失礼な振る舞いをし 申し訳なく思います」
とか言ってくれてそうだね
はとぽっぽ政権の尻拭い大変だよな
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:04 ID:XBp5bL9C0
- オバマさんやるね!
マグロと神戸牛いっぱい食べて帰ってね
>>922
福沢諭吉さんの意見に賛成
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:14 ID:C0718bW10
- 小浜が拉致問題に言及して
当事者の鳩が何も問題に触れないなんて
アホすぐる、首相の資格無し。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:16 ID:MeJuHm0dO
- >>851ネットサヨク乙
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:36 ID:XIGLwhTg0
- >>892
Tennoってなってるのが多いんじゃないか
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:55 ID:R7XoN7dOO
- 日本人の悪いところはオバマ単体だけでなく、
アメリカという国全てを肯定しかねないとこだよな
嬉しいのは俺も同じだがもっと構えようぜ
- 967 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:57 ID:NA23sTir0
- ミンス=アジアの蛮族
に思えてきた。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:57 ID:eZkKJVUaO
- >>950
お前みたいな単純な奴見ると日本人はマスゴミ程度にすら騙される奴が多いのも頷ける
- 969 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:04 ID:OV78vSLA0
- >>949
それを表すのが「慣例」なんだが
慣例は別に日本の専売特許じゃないぞ、ヨーロッパなんて慣例だらけだ
>>958
こっそりフランスも言うはず
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:05 ID:bsgY6rZJ0
- あれ・・・?
オバマって前にも誰かにお辞儀して
アメリカ国内ですごく叩かれなかったっけ・・・?
やばいんじゃね?
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:06 ID:5ck0rcTD0
-
日本神道と天皇を結びつける事を
八百万の神々は許さない。
よって 伊勢神宮 靖国は認めない 以上
- 972 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:11 ID:zd/MSQ+v0
- なぜかこのスレ荒れないな。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:12 ID:p8MnYkA4O
- とりあえず、アメリカ民主党と売国民主党はトレードして、小浜大統領が日本の総理、総裁を兼務したらアメリカ国民も怒らないんじゃない?
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:35 ID:2rs2HTg80
- >>961
陛下素晴らしすぎ
もう今の状況だったら陛下が国家元首でおk
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:37 ID:8F0yANoNO
- 礼節を知ってる者と知らない者では雲泥の差だな
アメリカのしてきたことは許せないが
ああ、中朝韓は問題外ね
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:39 ID:i8Tcl81p0
- >>958
オバマならスマートに返してくれそうだな
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:50 ID:hqe9ab2vO
- オバマもお花畑なのにハトと違って天皇陛下に対しては外交がちゃんとなってるな
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:08:06 ID:SLUNRFhSO
- >>964
在日はガセだから。
官報見てみろよはげ
- 979 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:08:13 ID:2Cl5Ihia0
- >>876
凄まじいオバマ批判だな
- 980 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:08:25 ID:CT76WIrXO
- >>942
そういう問題ではなくて、APEC首脳会議はもう今日午後から始まってるんだよw
- 981 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:08:52 ID:sBF/plU4O
- それに比べてチョンの元首と来たら土人そのもの
朝日もチョンもよく付いていけるな
アホ同士妙な波長でも合うんかいな
- 982 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:09:20 ID:fJ74ek7BO
- >>195
凄い妄想だね。
マッカーサーの「回顧録」ではなく「日記」を読んだ方がいいよ。
マッカーサーは
「日本統治のため天皇を利用しようとヒロヒトを呼びつけた。」
「ヒロヒトは、まるで小動物のようにオドオドして、
ただ、うなづくのみであった。」
と日記に書いてる。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:09:32 ID:Kx2kMAJv0
- 鳩山の行為について質問したものですが、よーくわかりました。
自分も万歳の仕方が間違っていて赤っ恥かいております。
レスによって工作員が混じってるのバレバレw
>950
これから日本マスゴミのオバマ叩きが加熱しそうだね・・・
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:09:35 ID:Axtsv3ZR0
- >>24
韓国軍兵役奉仕者に告ぐ
本国の韓国人のあんたらに対する感情は
当然知ってるよね。
あんたらに国政選挙権を与えたのに
兵役を猶予したままだと思う?
日本の参政権を得ても、兵役は免除されないから。
あの弱腰な日本政府が、韓国からの徴兵要請を
拒否れると思う?
- 985 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:09:41 ID:XIGLwhTg0
- >>970
>>876
- 986 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:10:10 ID:1BZS9u0C0
- >>949
おまいみたいなのがジーパンはいてニット着て
結婚式出ちゃうんだよ
- 987 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:10:11 ID:9D11Sa1A0
- オバマは目がいいよな
やる気と品性が感じられる
鳩は死んでる
- 988 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:10:14 ID:58xq37HRO
- >>361
まあ日帝の恐怖からトラウマとなり
王家そのものを避けたい気質になってしまった事と
南朝鮮や琉球は王家のない米国の傀儡政権下に置かれたために
民主的になったんじゃないかな。
中国も番族に乗っとられた上
薬漬けや売国等散々な目にあった事から
皇帝といえば満蒙日という野蛮な破壊者のイメージがこびりついてしまった。
いずれ東亜共同体の中心に大漢皇国ができれば
日王も文字通り日本自治国の王となる。
めでたしめでたし。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:10:23 ID:O3o22rsb0
- >>10
「社交辞令を無視するぜ」っていうパフォをやらかす馬鹿よりマシだと思う。
- 990 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:10:30 ID:N4DF82Kh0
- >>600
お前のコメント・・・今日一番笑ったぜw
- 991 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:11:34 ID:7erwrPRj0
- これは間接的に鳩山に対する嫌がらせ…
と考えるのは勘ぐりすぎか
- 992 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:11:35 ID:dE44FEviO
- オバマも頭を下げる
これがエンペラーよ
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:11:49 ID:/+mlEqJY0
- 邪魔(はとぽっぽ)がいなくてよかったと思う。
天皇皇后陛下はオバマ大統領と楽しい昼食会ができたと思う。
まじ、糞鳩は陰気でうざいから。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:11:47 ID:MKMWs4x+O
- 韓国は天皇陛下のこと日王って呼んでるの?
ほんて国ぐるみで日本と日本人を侮辱はかりして酷い民族
- 995 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:12:04 ID:lO7gL63gO
- オバマ国内で批判されて可哀想だな
国民皆保険とか素晴らしいのにな
アメリカの保守層も過激だからなぁ
オバマ大統領の健康と政権が続くことを祈ります
- 996 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:12:38 ID:xnQkfSc4O
- 1000なら糞ポッポは日本に帰国出来ない
- 997 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:12:42 ID:epivDwij0
- 人柄のいい大統領だね
まぁ国内では色々あるんだろうけど、USA国民をうらやましいと思ってしまった…
- 998 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:12:47 ID:rXP5n7j40
- 慶應はまず君が代を歌ってからネトウヨやれよ
学校で一度も歌わないくせに!
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:13:20 ID:leWshONTO
- >>764
弱い犬ほどよく吠える
しまいには喰われてるしなw
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:13:43 ID:3Jc5cIJ1O
- 千
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★