■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】オバマ大統領、抹茶アイスの大ファンであると表明
- 1 :出世ウホφ ★:2009/11/14(土) 18:12:58 ID:???0
- オバマ大統領は14日の演説の冒頭、抹茶アイスの大ファンであることを明かし、
会場を沸かせた。
大統領は少年時代、母親に連れられて訪れた鎌倉で大仏を見学したとき、
「(大仏より)抹茶アイスの方に夢中だった」と告白し、
「昨晩の夕食会では抹茶アイスが出て、
鳩山首相に思い出話を聞いてもらったことに感謝したい」と語った。
11月14日18時4分配信 読売新聞 オバマさん抹茶アイス好き「夕食会でも出た」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000686-yom-int
参考画像:抹茶アイス
http://www.morinagamilk.co.jp/learn_enjoy/recipe/recipe_image/20090313153648_l.jpg
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:13:40 ID:Jd4dLjLw0
- くだらん
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:13:42 ID:8aflhaCv0
- これで行く先々で抹茶アイス責めにあうわけだなw
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:13:57 ID:z7z1snIq0
- 鳩山に政治じゃなく思い出話を語るwww
もう相手にされてねーw
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:14:01 ID:W4A/WGOc0
- 鳩山「私はクジラ肉は大嫌いだ」
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:14:17 ID:1klgN4nnO
- 久しぶりに2GETだぜ
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:14:24 ID:UKJbZ73o0
- リップサービスに一喜一憂するマスゴミであった
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:14:29 ID:4CWDv7Gl0
- 大仏は拝観
読売は廃刊
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:14:45 ID:drSZb5RX0
- そんな事言われても困っちゃう
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:14:52 ID:cFDmzkvS0
- まっ、茶色の人種の言う事だからな。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:08 ID:hx03RowsO
- 日本の首相やっていいよ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:11 ID:RnAfvwrpO
- あほらしい
何のニュースだ
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:16 ID:0CjLzj020
- ニュース速報+での話題なの?そもそも、ニュースなのか?
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:22 ID:s7LD+SDi0
- 日本の子供でも抹茶アイスとかくわんだろ
それをアメリカ人の子供が食うかね
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:25 ID:aXS9eyTJ0
- 抹茶もアイスも大好きだが
抹茶アイスのうまさがわからん
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:31 ID:gN1mjYPs0
- 抹茶りとして、それでいて少しもしつこくない
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:53 ID:+TzvOD7V0
- 俺はキルヒアイスが好き
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:16:01 ID:TVwwBEvvP
- 未だにこんなのが記事になるんだな
mixiの日記レベルだし
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:16:04 ID:lvmsatPXO
- オバマが絡めば何でも記事にしていいと思うなよ ゴルァ!
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:16:21 ID:1diIoQE5O
- オバマさんには日本の首相も兼任してほしい
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:16:35 ID:jik0n7kg0
- 抹茶ソフトクリームが好き
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:16:56 ID:Yzkou+zX0
- ネット左翼・ネットチョンコ「抹茶アイスはネトウヨ」
(笑)
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:03 ID:XAZsc/UD0
- どうでもいいw
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:04 ID:U7NFEq6qO
- >>17
ラインハルト乙
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:08 ID:yfuVYOp70
- 政治の話しろよwwww
ハト本当に相手にされてないんだなw
日本なんかどうでもいいんだな
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:19 ID:8KblTQHlO
- 素朴な疑問
抹茶アイスはオバマが子供の時代にもうあったのか?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:26 ID:MWvGCfVrO
- 俺はカボチャ派。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:32 ID:SRcrc3NV0
- 確かに抹茶アイスをアナルに入れてセックスすると超気持ちいいもんな
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:36 ID:ToPMYf2k0
- 日本を51番目の州にしてくだしあ><
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:38 ID:EotPssq0O
- しらんがな
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:49 ID:ma0l3+910
- まっちょアイスじゃなくてよかった
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:52 ID:6EEgA6Or0
- そりゃ武力行使寸前の相手でもない限りデュラム小麦のパスタが好きだの鉈でココは美味いだの位の事は言うだろ
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:58 ID:52F/ZHjy0
- どうせネットで調べただけだろ
- 34 :aoi ◆Jo8oQAGh3M :2009/11/14(土) 18:18:14 ID:/9tOJcUo0
- トルコ行けば「トルコアイス大好き」になるだけですね><
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:18:16 ID:DmQapGuB0
- ロッテ株を買って大儲けニダ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:18:17 ID:iTfHXtu90
- だましてわさびアイスを食べさせて微妙な表情するのを見てみたい
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:18:33 ID:/KeAOSheO
- オバマは 〜は好きだ。
馬鹿鳩は クジラは大嫌いだ。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:18:40 ID:5o/yD84jO
- こどもの頃はまずいと思っていたが、年をとったら宇治金時が美味しいと感じるようになった
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:18:52 ID:aXS9eyTJ0
- >>29
中国の6番目の自治区になる予定なので無理です
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:19:07 ID:5HA4GbC+0
- 日本へのリップサービスのために必死になって掘り起こした記憶でここまで騒がれちゃオバマが気の毒w
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:19:29 ID:RnAfvwrpO
- >>26
多分ないだろ
少なくとも一般的なものではなかった
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:19:31 ID:ih16d7Na0
- 無理に寿司とか言っちゃうよりは、信用できるなw
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:19:44 ID:W2WMPfn20
- 日本で首相やってもいいよ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:20:06 ID:v6q+C6SO0
- 抹茶アイスのすごいところは、添加物で抹茶の味と色を出してるんじゃないことだよな。
本当のお茶の葉の粉末を入れてるなんて健康にも非常にいいらしい。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:20:29 ID:XGvGGlEgO
- >>14
鎌倉在住の先輩(48歳の同僚)によると、子供の頃に鎌倉の大仏で
抹茶アイスなんて売って無かったぞ(笑)
日本人は社交辞令を知らな過ぎる。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:20:33 ID:FPrQebP5O
- ビクトリアだったかな?
息子(次男か三男)が抹茶アイス好きすぎて来日した際、連れて来たらお腹こわしたんだよね。
意外だけど海外セレブに抹茶アイスは受け入れられてると思う。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:20:34 ID:c8+X4ggM0
- ニュースにするようなことか?
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:20:47 ID:PO2BRlDH0
- 鎌倉よりキャバクラの方が楽しいことも知っている
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:21:40 ID:muGWqEQ6O
- リップサービスというより程度の低い内閣以下日本国民に合わせてるだけのように見える…
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:21:45 ID:FvO5DgCB0
- 練乳と抹茶の先端が練乳になってるアイスバーがあるのだが、
この構造だとより甘い練乳を先に食ってしまわざるを得ず抹茶が甘く感じなくなるので何とかしてもらいたい
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:21:46 ID:HYryrY440
- 小豆ペプシを土産にくれてやればいいのに
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:22:00 ID:XFbdAQn90
- どうでも良い事だよね
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:22:00 ID:NXqBTxn7O
- >>34
トルコに行ったらトルコ風呂が好きだと言うだろJK
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:22:12 ID:kI4FkGzF0
- 眠れない夜大仏を見たくなることはありませんか
奈良までは遠い、成増じゃ近い、ちょうどいいのが鎌倉あたり
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:22:23 ID:8Z0rofqBP
- 31アイスクリームでバイトしてたんだよな>小浜
メニューに抹茶があったのかな?
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:22:58 ID:VjrTLxJw0
- 待合室でお待ちください
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:23:14 ID:RnAfvwrpO
- >>50
横から食うんだよ、馬鹿野郎
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:23:17 ID:SEaRj3ID0
- 日本茶にも砂糖入れて飲む欧米人に
抹茶の渋みは好まれんだろうと思うが。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:23:46 ID:HEa4Hk2P0
- WIKIの英語版によると米にも30年前から進出してただとよ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:23:50 ID:o0rhQMlW0
- >>49
程度の低い国民を大量生成してきた自民党政権はもういないのにね(苦笑)
オバマもこれからの日本をなめてかかると、大変だと思うよ。
自民党政権時代とは違うからね、国民の質も政治の質も。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:24:30 ID:qPv/AE2l0
- (´・ω`・)エッ?
政治的な話わ・・・?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:24:36 ID:BRg4ojEB0
- >>1
自叙伝に鎌倉訪れた話は載ってるね。
>>45
低学年の時の話でしかもインドネシアに行く前に寄っただけなので
ハワイでの話とごっちゃになってるんじゃね。
記憶ってそんなものだよ。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:24:38 ID:qpnNaMUi0
- アメリカ人の思考
抹茶アイス→抹茶=ヘルシー→これはヘルシー→食う
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:24:57 ID:9nHLDe0B0
- 大仏涙目w
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:25:00 ID:j5GLoCB+0
- 和歌山じゃ、俺が子供の頃はアイスといえば、玉林園のグリーンソフトだったな。
懐かしい。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:25:03 ID:zd/MSQ+v0
- 当方製菓業でも茶農家でもないですが、静岡のものです
ガンガン行くぜ〜
ところで、抹茶アイスって何時ごろの発明?
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:25:24 ID:6dBgnY230
- 帰る頃には抹茶アイスがトラウマに
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:25:39 ID:gi7vu8fp0
- いちいちチョン新聞みたいな記事書くなよ
恥ずかしい
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:25:46 ID:kXeQEO3C0
- > 鳩山首相に思い出話を聞いてもらったことに感謝したい
これぐらいしか言うことが無かったということか。w
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:25:54 ID:5SEGbZjB0
- で、オバマ氏は広島長崎の名誉市民にするのかしないのか。
寄って核発言すればできるのだろうけど・・・
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:26:14 ID:Su3sdZso0
- アレはまずいと思うけどw
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:26:34 ID:X91Bm4650
- 昔飲んだ抹茶の苦さに、抹茶系の菓子を敬遠していたんだが、
飲み会のデザートで出てきた抹茶アイスが凄まじく上手かった。
抹茶アイスのうまさがわかるオバマは良い奴だ。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:26:40 ID:bC4KXrxO0
- そもそもオバマが子供の頃に抹茶アイスなんてねぇ〜し。
抹茶アイスの元祖は京都。まして、そんな時代の鎌倉に抹茶アイスなんて無い。
まあ、オバマのカッコイイジョークだわな。
こうしてみると、いつもオドオドしてキョロキョロしている鳩山は
悲しくなるほどかっこ悪いな。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:26:44 ID:uuFOnJlM0
- >>1
頼むからそのまま日本の首相宣言してくれ!
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:26:53 ID:ZRaSFACzO
- macha iceって言ってたけどね。
macchaと言って欲しかった。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:27:16 ID:G9A535yy0
- アメリカ人にとってアイスクリームは特別な食べ物です。
どのくらい特別かというと、ポテチやでかい肉のバーベキュー並み
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:27:30 ID:r5IAejil0
- >>26>>41
恐らく専属ライターが掴みで入れたフレーズだね。
外国では近年抹茶アイスがブームらしいし、口に出す時にうけるか半信半疑な表情が物語っているね。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:27:44 ID:wIj3sRzoO
- 抹茶アイスはニガーくてマズい
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:27:58 ID:6c5rVtoGO
-
抹茶アイスのあの緑色って
蚕のフンで着色してんだって
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:06 ID:cC9t0Y0e0
- 小浜市がアップをはじめました
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:14 ID:aNNblOTW0
- 九州を訪れてたらブラックモンブランが好物になってたな
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:20 ID:Q3Zo/5gK0
- 抹茶アイスおいしかったんや
おいしいと言って変人扱いされる事10数年
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:21 ID:t4V8IRrTO
- 蚕の話は本当なの?
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:28 ID:tv8Mxz0c0
- 抹茶アイスって昔からあったんだな
大統領が子供の頃ってんだから40年くらい前だろ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:33 ID:r5XbZanS0
- やれやれ
もしも次に同じような
【大規模規制 】 が発生した場合には
3ちゃんねる・・という掲示板が在ります。
________
Google 検索 | 3ちゃんねる |
. ∧__,,∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・ω・)
. /ヽ○==○ 【大規模規制 解除】 【ぬるぽ】
/ ||_ | 【大規模規制 解除】 【 ヤレヤレ 】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:42 ID:U8/CBXndO
- 抹茶アイス大好き
仲間だ!
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:53 ID:v4EWDNur0
- オバマなんで東国原なんて呼んじゃってるの?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:54 ID:jtJt0B7d0
- お返しにドクターペッパー味アイスをプレゼントするオバマ。
あっちはああいう薬味系のドリンクがうけるらしい。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:28:54 ID:SkTyjFX90
- >>58
だから抹茶アイスなんだろ
甘いからな
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:29:29 ID:LIcWhnLn0
- 俺も子供のころは抹茶アイスなんて好き好んで食うやつの気が知れなかったな
抹茶はハーゲンダッツの世界展開のメニューに入ってるからな
ただ、あの小ささで300円近くするの納得いかない
でも、他のメーカーのは甘すぎてウマくない
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:29:44 ID:ZKo2agWR0
- リップサービス最強だな。
まぁ、世界に誇れるのは神戸ビーフ。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:29:46 ID:2W8sdI8y0
- 抹茶アイスぐぐっても何時始まったかわからない
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:29:48 ID:rcfywNoE0
- >>84
抹茶の細菌がわかない加工は難しくて40年前にあったかどうか
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:29:49 ID:tZSmkiKk0
- 「昨晩の夕食会では抹茶アイスが出て、リップサービスで言ったことなのに本当に出してくるなと思った」
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:29:51 ID:eMGrGdQ0O
- 来日し行く先々で神戸牛とマグロと抹茶ばかりを出されるオバマであった
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:30:16 ID:wDOuJ4X10
- >>45
>鎌倉在住の先輩(48歳の同僚)
わざわざ、レスのために、先輩に聞いたの?
抹茶アイスの起源には諸説あるようだが、1950年代には販売されていたらしい。
小浜の話を社交辞令と決めてかかるのは、いかがなものかな。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4438653/
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:30:33 ID:j5GLoCB+0
- >>73
抹茶アイスの起源は1950年代らしいぞ。鎌倉に進出してたかどうかは知らんが。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:30:37 ID:x+GRsmPU0
- 一方鳩山は「鯨肉が嫌い」だと言った
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:30:39 ID:lsRQDz8f0
- >>60
夜釣りは冷えますよ
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:30:52 ID:U/5aQlAXO
- >>73?いくつだおまえ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:30:55 ID:FPtjATLP0
- >>88
だからTABCLEARとかワケわからん飲み物が出てくるのか。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:04 ID:qNUwqu0YO
- >>26
地元の元祖は昭和40年頃からあるな。
抹茶は熱いから夏には売れない
夏に抹茶を売るには、ということで全国の茶店経営者が勉強会を行い、それで始められたというな
それが昭和30年前半のこと。
抹茶アイス自体には50年の歴史がある。
大統領は42歳?だから不思議じゃないな
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:19 ID:L7uf0Sp+0
- 抹茶とか何がいいのやら
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:26 ID:OiRoLvIGO
- リップサービスだろうがなんだろうが、
抹茶アイスが好きだの神戸ビーフとマグロが食べたいだの
陛下に日本人と同様の礼儀を示したりして
俺の心をがっしり掴まれた。
パフォーマンスやリップサービスかもしれんが、
よその国で非現実的なことを得意げに約束してくるどっかの国のアホ首相より遥かに素晴らしいよ!
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:33 ID:gyiyUuOs0
- まったりとしてなく
その上、しつこい
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:33 ID:a94fzkWH0
- 抹茶アイスおいしいよね?(´・ω・`)
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:41 ID:azcaqOEg0
- こういうこと言ったら抹茶アイスばっか食わされるだろ
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:45 ID:bf+p6lv9O
- 好感度がさらにアップw
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:47 ID:cfqFmMSv0
- どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいだろ
広島長崎に立ち寄らなかった事を抗議しないヘタレマスゴミw
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:51 ID:BRg4ojEB0
- >>66
オバマが来た時代にはどうやらあったらしい。
★抹茶アイスクリームの歴史
昭和30年前半、全国の茶店経営者の方がお茶の勉強会を行っていたそうです。
お茶屋で夏に売れるものがないので何か考えようということで始めたのが、抹茶アイスクリームでした。
夏にはお茶が飲まれない時代でした。
ですから50年位になると思います。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210343982?fr=rcmd_chie_detail
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:31:55 ID:oW/+3usN0
- >>26
とりあえず和歌山には50年前にはあった模様。
http://www.gyokurin-en.co.jp/company.html
>昭和33年(1958) 抹茶入りソフトクリーム、「グリーンソフト」開発。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:32:09 ID:8LIQCP6EO
- また来いよ〜黒人のオッサン
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:32:15 ID:XigKvoO00
- >>45
外人だし、鎌倉全域くらいにまで広げてみれば分からん。
>>71
え、俺、結構好きだけど。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:32:22 ID:4CWDv7Gl0
- 銀座平野園のHPに
明治天皇がご病床につかれた折、話一は自ら銀座の地で抹茶を挽き、この
濃茶で抹茶アイスクリームをこしらえて献上した。
って書いてある
本当かどうか知らんが
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:32:34 ID:MQINlHjd0
- オバマ大統領も好物?!
鎌倉名物の抹茶アイス!
こんな売り文句があふれそうだな
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:32:40 ID:WDkjb9OgO
- 宇治市民がアップを
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:32:50 ID:itNXvdC/0
- まあ、抹茶は美味いからな。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:33:06 ID:5OJs61Zj0
- 渋いガキだなw
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:33:19 ID:8smRMoFA0
- オバマ 1961年生まれ
一方、抹茶ソフトの元祖といわれる店での商品の提供は1983年から
http://www.sinpachi.com/site/contents/store_intr.htm
少なくとも22歳以降でないとオバマは食べられない
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:33:33 ID:mw3SuD4j0
- オバマ「ゴラァ くそ嫁!俺が晩飯の後に抹茶アイス食うって知ってるだろ!」
ドガガーン! ガチャン!!
ミセル「ひー」
マリア「ウエーン! シクシク…。」
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:33:40 ID:qNUwqu0YO
- >>93
だから作り売りが主流だった
宇治行け宇治
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:33:55 ID:5GnLZpMB0
- 抹茶アイスに
は抹茶った
なんつって
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:34:01 ID:lNMbYKaFO
- 抹茶はウマイ・・・・・抹茶アイス食べたくなったから出勤前に買うか
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:34:18 ID:BRg4ojEB0
- >>119
ドンマイ
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:34:37 ID:btN673gr0
- こういう訪問先への人や土地への気遣いはさすが凄腕の大統領だな。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:34:44 ID:PWtczlRs0
- どうでもいいです
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:34:45 ID:AAtEWedV0
- アメリカでは色付だと受けるらしいからな
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:34:55 ID:AAzxFy/I0
- ネトウヨ悔しい?
世界のオバマと世界の鳩山が仲良くなって悔しい?
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:35:16 ID:TOkq8JAp0
- >>123 がんばれ!夜勤労働者
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:35:40 ID:1+mp7u/N0
- 小学生だった頃 初めて奈良に行った時
お茶屋さんの前でジューサーに入って売られてた冷たいグリーンティーを飲んで
いたく感動した事を思い出したな
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:35:47 ID:uwFbV/at0
- たしかに作ってたところは作ってたかもしれないが
抹茶味のスイーツが一般的になりだしたのはここ20年ほどだよな。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:35:52 ID:PmkuWrzSO
- いやぁ抹茶アイスは本当に旨いよな、オバマ好感度ムチャクチャウプ
本当は日本にとって危険な人の可能性結構高いが鳩山よりは遥かに優秀でいい政治家、交換して貰いたいよ
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:35:52 ID:eaP/ZPJh0
- >>128
えっ?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:35:57 ID:LnTdkSWeO
- イメージアップに必死なのかもしれんが、とりあえず可愛い奴め
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:36:11 ID:LpDmLzit0
- 小浜市あたりが今度はアイス屋開店するんだろ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:36:18 ID:/MPIMJhRO
- 最近オバマ嫌いだったけどちょっと好感もった
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:36:26 ID:W4A/WGOc0
- たまに意味不明な書き込みがあって笑える
- 138 :山川智之@仁真の痴乱:2009/11/14(土) 18:36:38 ID:IjhBfgam0
- 神戸牛だのマグロだの抹茶アイスだの・・・
お前は何しに来たのかと小一時間(ry
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:37:14 ID:+mYICaQJO
- アイスクリームとソフトクリームは、ハードSMとソフトSM位違うだろ
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:37:20 ID:KM1QCkw10
- >>128
抹茶アイスと鳩山とどう関係してるんだ??
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:37:38 ID:lNMbYKaFO
- >>130
そうそう!!俺の場合はヨーカ堂で、よく飲んでた。小さめのグラスで何回も何回も・・・・・。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:37:53 ID:r5IAejil0
- 越前海月もアイスに入れる国だから局地的に有ったとしても可笑しくは無いが、普通、子供の支持率一位はソフトクリームだよw
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:00 ID:TWHAC92b0
- ここまで日本びいきだとお土産はひよこ饅頭だな
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:00 ID:RfPRrereO
- こんな日に国外へ行った総理大臣はアホ。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:20 ID:CzWouWk90
- 抹茶アイスの緑色は蚕のフン
抹茶アイスの緑色は蚕のフン
抹茶アイスの緑色は蚕のフン
抹茶アイスの緑色は蚕のフン
抹茶アイスの緑色は蚕のフン
抹茶アイスの緑色は蚕のフン
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:30 ID:ZRaSFACzO
- オバマ大統領お墨付き鎌倉アイスクリームが
間もなく全国発売されるのだろうな。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:40 ID:CbpHlt+g0
- 日本人に好感を持てるように配慮したんだな努力は買うよ、馬鹿鳩山と
交代してくれ人の気持ちを破壊する馬鹿ミンスと!!!!!
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:41 ID:DOaCqOM60
- 抹茶アイス好き大統領(*´ω`*)モキュ〜♪
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:51 ID:mw3SuD4j0
- オバマ「これは違う。私の食べた抹茶アイスじゃない。」
山岡「大統領。私にちょっとつきあってくれますか?」
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:38:54 ID:eaP/ZPJh0
- >>138
だが待って欲しい
これはオバマが暗に「マグロは好き放題獲っていいYO!」
と言ってくれてるのではないだろうか
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:39:00 ID:NpqlL/dn0
- オバマが子供のころに抹茶アイスなんてないと思うんだが
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:39:05 ID:PivlmvmF0
- >>131 アイスキャンデー型の抹茶味というのも遥か昔からあったな。そっちは最近見かけないが。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:39:26 ID:HL5/V2NL0
- 抹茶アイス売り切れ店続出
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:39:36 ID:kXeQEO3C0
- >>136
単純だな。日本人らしいと言えばらしいが。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:39:38 ID:j5GLoCB+0
- くやしい・・・、でも高感度上げられちゃう・・・!ビクンビクン
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:39:48 ID:epSHEY36O
- ハーゲンダッツがアップを始めました。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:39:58 ID:9f0V3OeY0
- 抹茶アイスの旨さが分かるなんて、さすがだな。
よ、大統領!
>>150
日本以外のマグロは不味いとまで言ってくれれば更に良いのにw
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:40:07 ID:4+qBM+8r0
- のちの小浜市名物である
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:40:15 ID:q0LDRlggO
- そんなことより、小浜市に足を運んでください。
小浜市民が哀れで仕方ないんです…
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:40:34 ID:l0WVpPC9O
- 黒人が子供の頃海外旅行とか裕福だな。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:40:37 ID:ZV7RgwHWO
- 鳩山のことを揶揄してるんだ。
鳩山よ、お前は真っ赤だが、
俺が好きなのは真っ赤ではなく抹茶だと。
なんか全然意味が分からないけどね。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:40:37 ID:8smRMoFA0
- >>124
さらに付け加えると
鎌倉の大仏付近でアイスを売ってる売店が無い。
つまり、オバマの言ってることはリップサービス。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:40:44 ID:3iG5S9t1O
- >>149
民主党の国対委員長かとオモタw
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:40:56 ID:a94fzkWH0
- 久しぶりに食いたくなった
カップの抹茶アイスどこかで売ってるかな
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:41:02 ID:lNMbYKaFO
- あの!オバマ大統領が好む!!
抹茶を使ったパフェ。抹茶を使ったシュークリーム。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:41:04 ID:r5IAejil0
- 流石に専属ライターは鎌倉に「鳩サブレー」が有る事までは知らなかったなw
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:41:04 ID:tV1coRz+O
- >>135
まずはオバマまんじゅうの抹茶味が出ると見たw
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:41:24 ID:RiAHTkstO
- ハーゲンダッツのグリーンティーが一番うまい
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:41:44 ID:ko1zfbXp0
- >>149
「そんなことだから、お前は味のことが分からん奴だと言うのだ」
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:41:54 ID:ybcYYs7F0
-
抹茶アイスとはいいとこをついてくる
オバマは日本人の気持ちを掴むのがうまいな
ザ・ホワイトハウスを見てもわかるが
アメリカの政治家はソツがない
それに比べて鳩ポッポときたら・・・
座
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:41:57 ID:o1rlEoIGO
- 果てしなくどーでもいいトピックス
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:42:29 ID:BRg4ojEB0
- 古き良き昭和ですね
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:42:33 ID:CllYHb0VO
-
オバマ、子供の頃に日本に来てたのか!
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:42:40 ID:FnxAqZ6eO
- 鎌倉大仏から歩いて数分のところに俺は住んでるがオバマが来てたのか
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:42:50 ID:Vh/mkb970
- 抹茶アイスは最近の物ってイメージがあるのか
お茶味の物なんて昔の方が色々あったぞ
爺婆の好むイメージだったけど
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:42:51 ID:qFl6RoVM0
- ぽっぽの鯨肉嫌いパフォよりは好感が持てる
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:00 ID:zd/MSQ+v0
- おーーー抹茶アイスって昔からあったんだw教えてくれた人サンキュ。
ちょっぴりほろ苦かったのかなあ〜w
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:31 ID:Cxphubel0
- 練乳かけた抹茶カキ氷食わせろ
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:33 ID:mjIrAVtJ0
- 緑色だから抹茶と思いこんでただけで、
実はわさびアイスだった可能性も否定できないな。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:33 ID:vEno6yhS0
- 確かに、うまいけどなww
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:48 ID:KCoG17snO
- 歯並びが、歯が素晴らしく綺麗。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:52 ID:CAYUvLFnO
- ブッシュに靴を投げつけたように
オバマには抹茶アイス投げつけりゃいいんだなw
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:54 ID:FI1SXw3/0
- 壷じゃああああ
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:43:54 ID:A/CAj2frO
- 意外wwwwww
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:03 ID:r5IAejil0
- >>164
さっき行った近所のBigAに山ずみであったよ、明治の奴がw
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:05 ID:WNrO9Hb0O
- >参考画像:抹茶アイス
なんかワロタ
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:06 ID:YXGFyxN/0
- >>119
英語版ウィキペディアには「抹茶アイスは1970年代末からアメリカでも
販売されるようになった」みたいなことが書いてあるんだわ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Green_tea_ice_cream
ホントかどうか判らんけど。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:18 ID:9taLDxKiO
- オバマ氏がガキの時に抹茶アイスなんて販売していたのか?
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:20 ID:HL5/V2NL0
- 買いに行ったら品切れしてたよ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:28 ID:dg+Ju17D0
- んな事より戦後海上に投棄したVXガスは大丈夫なんだろうな?
あんなもん何トンも海に流れたら生物滅亡レベルだろ。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:30 ID:dDdHKi23O
- もの凄いどうでもいい記事だ
ほっとした
もっとやれ
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:35 ID:oW/+3usN0
- >>162
まあ国のトップたるものこういうリップサービスの一つも出来なきゃね。
それが今の日本トップだとこうなるわけだが…
【政治】 「無税なら、日本国民はブルネイに移住したいと考えるだろう」…
"脱税の疑い"の鳩山首相、不用意発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258180707/l50
【政治】 民主・小沢氏 「キリスト教文明は排他的で、独善的な宗教。
イスラム教も排他的」…仏教会会長と会談★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257989519/l50
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:48 ID:ZV7RgwHWO
- オバマが抹茶アイスメーカーの株を事前に大量購入していたとしたら?
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:48 ID:DnEKT9PRO
- >>1
小浜市の連中が
「オバマッ茶アイス」
を売り出す。
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:44:50 ID:KM1QCkw10
- リップサービスでも気分がいいなw
普段隣の外基地の妬みや妄言、罵詈雑言ばかり聞いてるからw
なんかまた来て欲しいと思っちゃうよ、相手の作戦だろうけどw
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:45:05 ID:Vh/mkb970
- 日本人の心をつかむには
食い物ネタ
これだね
byオバマ側近
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:45:14 ID:f73yEiXa0
- オバマっちゃ
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:45:21 ID:prVjm6LoO
- >>83
胃腸薬に入ってる葉緑素が蚕の糞と聞いた事が有る
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:45:36 ID:eaP/ZPJh0
- >>181
あっちって見栄えよくするためのインプラントとか普通らしいよ
たぶんオバマもやってるんじゃないだろうか
でもなんか黒人って歯並びがいいイメージがあるのも否定できない
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:45:54 ID:vEno6yhS0
- 小浜アイスの発売が決まったなww
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:45:58 ID:9f0V3OeY0
- >>196
正直、最近この手のほのぼのネタに餓えてるわorz
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:45:59 ID:BRg4ojEB0
- >>162
どうしても否定したいのかw
子供の頃の食べた記憶なんてあいまいだろ。
鎌倉行く前に東京も通過してるだろうに。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:09 ID:y4up3Xzh0
- オバマはハワイ生まれで中学高校もハワイの出身
日本風の黄色いカレーやチキンカツ、饅頭や羽二重餅なんかを当たり前に食って育ってるんだよ
少なくとも食文化については三分の一くらい日本人みたいなもんだ
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:14 ID:B/VIIPnu0
- この発言のせいで、うんざりするほど抹茶アイス食わせられて
帰国するころには抹茶アイスがトラウマになってそう
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:26 ID:j5GLoCB+0
- >>194
ありそうw
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:37 ID:E11vuxbS0
- 抹茶アイスとはシブイな
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:37 ID:tv8Mxz0c0
- 今のところ一番古いのはここか
和歌山の老舗緑茶専門店の「玉林園」という店が1958年に開発
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:40 ID:zd/MSQ+v0
- >>194
小浜市が抹茶アイスの起源ニダを言い出しかねないww
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:45 ID:r5IAejil0
- 今度来た時は、最近は柿の種に凝っているって言いそうだね。
米と落花生を輸入させる為にw
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:47:02 ID:muGWqEQ6O
- >>60
「内閣以下」のくだりの意味がわかってないのか?
釣りだとしてもセンスないわ
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:47:15 ID:HcGgYvqR0
- うそ・・・だろ・・・
外人にあの味わかるのか。ちょっと意外
だわ
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:48:00 ID:b+KmqVrw0
- >>196
神戸牛といい抹茶アイスといい、ちょっとオバマが好きになってる自分がいるよ……orz
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:48:08 ID:DTu/lyagO
- アメリカ人はアップルパイほめときゃ喜ぶのかな?
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:48:08 ID:4+qBM+8r0
- >>202
マジでもリップでもどうでもいいよ・・・
最近、わが国のお偉いさんが片方を貶め片方を持ち上げるという
最悪のことしかやってないからこういうの見るとホッとするわ
本当は日本のお偉いさんがやってくれたらもっとよかったんだけどね・・・
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:48:37 ID:pZJD723P0
- オバマ氏は共和党だったらさらに高感度上がったな。
日本に帰化して総理に成って貰いたいわ・・・・・
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:48:49 ID:r22oSK750
- 抹茶アイスって、割と最近の食い物だぜ。
やっぱ若いんだなあ、オバマ。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:49:01 ID:vBfUgNMf0
- せっかく女房子供を置いてきたんだから、ソープとかデリヘルとかも楽しんでってよ!
オバマさん!
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:49:08 ID:ZRaSFACzO
- >>202
鎌倉で買ったマチャアイスとは言ってないからね。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:49:24 ID:tZPJib6mO
- どういうユニットなのですか?
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:49:27 ID:yI0ehdrMO
- >>194
誰が美味いことを言えとwww。実際にやりかねない、いや、やるねっ☆。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:49:34 ID:1BWRfSySO
- 首脳会談はアホ山のせいで、何も記事にするネタがないからな。
しょうがなく、神戸牛と抹茶アイス
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:49:36 ID:gUXskadV0
- やべえ、俺オバマさん大好きだ!!
【国際】 鳩山首相らは「拉致問題解決こだわらない」立場だが…オバマ大統領「拉致解決せずに北朝鮮と近隣国の関係正常化無理」演説★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258173911/
【社会】オバマ大統領、演説会に致被害者家族会の横田夫妻らを招待
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258120578/
【国際】オバマ大統領、「小浜市民に感謝」 日本に親近感 少年時代に鎌倉訪問も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258177443/
【政治】 外務省「食べられない食品はありますか?」→オバマ大統領「神戸ビーフとマグロが食べたい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258185517/
【国際】オバマ大統領、抹茶アイスの大ファンであると表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258189978/
【皇室】 天皇、皇后両陛下とオバマ大統領、昼食会(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258177306/
>何度もおじぎをした。
※画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:49:50 ID:78QzWNUN0
- 抹茶コーラを出せばよかったのに
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:50:01 ID:zd/MSQ+v0
- リップサービスと言い切ればそうだけれど、
神戸牛とか抹茶アイスとか、皆がこれくらいの
心ずかいが出来ると世のなかもっと良くなるなあ。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:50:12 ID:BRg4ojEB0
- 神戸牛はコービーブライアントとも関連してる気がする。
バスケ経験者でバスケ好きだし。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:50:49 ID:nWQsD+Wa0
- >>213
ドーナツとミートパイ誉めとけw
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:51:24 ID:n49QLeyo0
- 抹茶アイス食った事ない
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:51:28 ID:UQLJTnTHO
- >>211
現国の授業で「渋み」は日本にしかない味覚だと書いた文章を読んだ気がするんだが。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:51:48 ID:HL5/V2NL0
- 抹茶の起源は韓国
間違えないように
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:03 ID:ko1zfbXp0
- >>196
側近は、あのコピペ知ってたのか…
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:07 ID:TbtGudrlO
- >>17
さらば遠き日
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:14 ID:Tl0dg3gwO
- >>211
アイスの味に「わかる」も「わからない」もないだろう。
「すき」か「キライ」かってだけで。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:22 ID:88RzEU3fO
- エジプトの鳩料理は出なかったのか。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:25 ID:YXGFyxN/0
- 故人献金ポッポが韓国に行って「私はトンスルとホンタクが好きだ」って言えば、
2ちゃんねらーの評価はグッと上がるんだろうなw
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:25 ID:8smRMoFA0
- >>202
今度は「東京で抹茶アイスを食べた」か
次は「名古屋で抹茶パフェを食べた」にでもするといいよ
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:26 ID:r5IAejil0
- >>213
褒めてはいけないのが、ローストビーフだったかな?
塩胡椒してオーブンに入れて温度と時間さえ間違えなければ、オーブンが勝手に作ってくれるからw
褒めるなら自家製のグレーイビー(ソース)、市販もあるから探りを入れて自家製なら褒める。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:36 ID:mw3SuD4j0
- オバマのテンプレフォルダ
「子供のころに食べたピロシキが…。」 ロシア版
「子供のころに食べたホイコーローが…。」中国版
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:40 ID:WXRCK9fm0
- 仮に麻生政権が続いていれば、オバマとサシでの話し合い場で
世界経済建て直しのための様々な現実的施策が提案され討議されたでしょう
共同会見後のダウも上昇したでしょう
かえすがえすも実に惜しい
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:42 ID:r+ddI1l5O
- 都路里のアイス食べるべきだ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:52:43 ID:ftcXB1sa0
- >>45
また書き逃げ嘘つきチョンか
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:53:38 ID:n49QLeyo0
- >>216
えー?
30代の自分が子供時代には既にあったぞ
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:53:40 ID:KM1QCkw10
- >>213
ワイフ褒めればいいんじゃね?
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:54:14 ID:epivDwij0
- 抹茶羊羹なんかも食べるかなぁ
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:54:17 ID:QV08V0aY0
- >>1
だからなんだよ
さっさと拉致被害者とりかえしてこい
またポチ犬ゴミウリ新聞ソースかよ。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:54:20 ID:MBqJ/c+/0
- >鳩山首相に思い出話を聞いてもらったことに感謝したい
もうオバマにとって、ポッポはただの雑談相手ってこと?
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:54:33 ID:v6q+C6SO0
- >>1
次回の来日時
外務省 「お食べにならないものはありますか?」
オバマ 「まず枝豆とビールでクゥイーとやりたいねえ」
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:54:33 ID:ddxUQixq0
- 30年前?
に抹茶アイスなんかあるの?
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:54:47 ID:yfuVYOp70
- 天皇陛下とオバマ
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg
天皇陛下と麻生
http://atpaint.jp/floppy/src/1258179901588.jpg
天皇陛下と鳩山
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/46720000/jpg/_46720109_akihito_ap_nov09.jpg
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:55:00 ID:BRg4ojEB0
- >>235
抹茶アイスでも食べて糖分取ればカリカリしなくなるよ。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:55:00 ID:AyeXjGO+0
- オバマ下痢便フラグたったな
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:55:14 ID:eaP/ZPJh0
- >>242
ユーのかみさんの具合は最高だったぜ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:55:14 ID:U1ffmg8Y0
- 抹茶アイスは本当においしいが、
何から何まで大味で大雑把なクソアメリカンにあの味の良さがわかっているとは思えん。
所詮リップサービスだろ。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:55:20 ID:r22oSK750
- 30年前かあ…、抹茶アイスは無いような気がする。
調べてみないと断言できんけど。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:55:44 ID:lNMbYKaFO
- >>247
ゆとりは死ね
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:55:58 ID:/QSV9JPBO
- オバマはできる子
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:56:06 ID:tGb1NmfkO
- 抹茶系はなんでもウマい
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:56:11 ID:CqTtfO1b0
- >>248
大変失礼な首相だ
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:56:22 ID:nr77DFnNO
- 抹茶アイス
あたしこれ嫌いなのよね
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:56:28 ID:vEno6yhS0
- >>237
別に、いいじゃねーかww
ロシアも中国も気合を入れて作ってくれるさww
鳩山も同じようなことを言えばいい
それで相手の国の人が喜んでくれると考えるのは、日本人だけなのかな?
- 260 :メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/14(土) 18:56:37 ID:Dwn/qrZl0
- すごいよね。
一国の大統領は、自分が好きな物は何かと思い出話をする
それに対して、日本の馬鹿鳩は、鯨は嫌いだだとか、ネガティブ
な話だけをたんたんとする。聞いていて嫌悪感しかわかない。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:56:40 ID:IkR9yTiT0
- オバマにとって鳩は抹茶アイスの話をする程度でしかない存在ってことか
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:56:54 ID:YNiUy5Ha0
- 米人で抹茶アイスの良さがわかるとは・・・なかなかの通だな
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:57:00 ID:4CWDv7Gl0
- http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20091114&t=2&i=12326700&w=450&r=img-2009-11-14T133724Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-124688-1
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:57:02 ID:ochuxAdA0
- >>253
30年前なら、余裕で全国的にあったよ。ソースは俺の人生。
しかしオバマは小物だな意外に。日本では食い物を褒めとけば間違いないとか、姑息だねえ。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:57:04 ID:gUXskadV0
- >>248
これおもろすぎるwww
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:57:08 ID:ZcTj8MzE0
- わさびアイスと抹茶アイス、なぜ差がついたのか。慢心、環境の違い
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:57:34 ID:jHQkiwMZ0
- ストーカーの小浜市長がUPをはじめました
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:57:35 ID:2YbOgtzp0
- おいおい
これ今世界中の抹茶アイス業界激震じゃねーか!!
抹茶アイスの先物取引とか大変なことになるな
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:57:49 ID:KM1QCkw10
- >>252
それ言いすぎだろw
けどあんみつより豆かん派ならマジで認めるw
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:58:30 ID:t8f40MIv0
- 寒いのにアイスが食いたくなってしまった
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:58:30 ID:PivlmvmF0
- 大統領夫妻で来てるんだろう。違うの?
黒人初のファーストレディは旦那みたいに日本食に少しは理解を示すのかな。
今時の米国人の上流だから、普通に日本食は一応食べるか。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:58:37 ID:j5GLoCB+0
- >>248
おいおい、捏造はよせよw>三枚目
仮にも日本の首相ともあろうものが、陛下に向かってこんな態度取るわけ無いだろwww
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:58:39 ID:ochuxAdA0
- >>262
つーか、アメリカでもいまふつうにブームだから(ブーム終わって定番メニューかな?)
どこのアイスクリーム屋でも扱ってるよ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:58:44 ID:vEno6yhS0
- よし
オバマはアメリカにいられなくなったら、いつでも日本に来い
歓迎してやるぞww
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:58:50 ID:y1g+eoHO0
- オバマッチャ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:58:53 ID:5nM+5L8EO
- >>162
普通の商店に売ってる普通のアイスかもしんないじゃん
そこまで否定するって怖いわw
キチガイなの?
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:59:04 ID:HUUltykG0
- >>98
親から、客人の前で食事するときは、
好きなモノは好きと言っていいが、
嫌いなモノは嫌いと言わず黙っておれ、
食べている人を不愉快にする、と教えを受けた。
鳩山の「鯨肉が嫌い」とは大違いの外交だな。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:59:21 ID:P5iLCHy0O
- 抹茶アイス特需でアイスメーカー歓喜w
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:59:33 ID:jQ87jXymO
- >>237
いっそ、林家こんぺいのように
「第二の故郷に帰ってまいりました」
にして欲しい。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:59:44 ID:qw4Y5C1w0
- オレは、ドラキュラアイスが好きだった。
- 281 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/14(土) 19:00:05 ID:nNeOanoWO
- 鯨肉は嫌いとか、無税国家マンセーしちゃうアホよりかは外交をわかっているな。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:00:39 ID:wxKkKd8SO
- >>248
こんな餓鬼顔負けの鳩山を日本国民は支持している。
手先が器用だが、単純な馬鹿民族だ。
俺は日本人だが、この馬鹿民族と
同じ血が流れてるとは信じられない。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:00:43 ID:Sxq/5tVTO
- ユキオ<<<<<抹茶アイス
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:00:47 ID:NWXJROe70
- 抹茶仕様ってじつはあんましおいしくないって気づいた
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:00:55 ID:ochuxAdA0
- NHKでもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:02 ID:5nM+5L8EO
- >>237
贅沢な子供だなw
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:03 ID:j5GLoCB+0
- >>258
お前はニシンパイでも食ってろ
- 288 :メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/14(土) 19:01:14 ID:Dwn/qrZl0
- >>277
っていうか、恵まれて育ったとかほざいているような馬鹿が、国民目線とか
ぬかしている時点でお笑いだよね。
だから、あちこちで無礼の数々。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:24 ID:2bIbPV9I0
- 緑茶も抹茶も好きだけど抹茶系のお菓子って不味くて食べられない。
どんなに高級和菓子だろうが美味しいアイスメーカーだろうが抹茶系は気持ち悪くなる。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:38 ID:Qi1BBflQ0
- >>17
はい、アンネローゼさま
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:42 ID:8smRMoFA0
- >>276
長谷寺周辺がどういう立地か知ってればそういう適当な詭弁も出てこない
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:54 ID:rDk4lyLTO
- >>248
一国の首相ともあろう者が、万歳ひとつマトモに出来んのか。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:54 ID:9xk0iJBh0
- 韓国では子供の頃にソウルで降りて飲んだトンスルがって言うんだろうな。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:01:54 ID:xAdRoGa00
- 小浜市の名物になるんだろうなww
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:02:01 ID:Z6MB/2M10
- >>275
それや!
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:02:04 ID:t8KjsJyc0
- >>286
いや、たかくねーよw
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:02:07 ID:h9o9PSYi0
- 何を隠そう、私も抹茶アイス大好きです。
おばまっちとは良いお友達になれそうだ。
今度、6畳一間の私の部屋にご招待するよ。
抹茶アイス用意して。。。
お手紙待ってます。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:02:14 ID:DqORK8B2O
- 抹茶アイス
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:02:23 ID:P1pBS6Rr0
- 抹茶アイスといちごアイスには、着色料として虫の糞が入っている
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:02:46 ID:BD7GaDMtP
- 宇治金時カップの覚え間違えかと。アメリカ人の味覚では同じなんだろう
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:02:55 ID:jtJt0B7d0
- こんな記事書くとオバマガールズが腰ミノから抹茶アイスをオバマに
投げつけるな。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:15 ID:KM1QCkw10
- >>288
居酒屋とモスバーガーは笑ったw
はっきり言って庶民馬鹿にしてるだろ、アレw
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:16 ID:kweyiA+MO
- 知ったこつか
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:20 ID:P7fFPtL30
- 小浜市が音頭とって
オバマ抹茶アイス販売するんだろうな。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:23 ID:cb44K7iK0
- やっぱさ、黒砂糖使ったわけ?全料理に
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:25 ID:f0+odPf20
- オバマって実は良い人なんじゃね?
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:31 ID:gUXskadV0
- オバマかわいいよオバマ
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20091114/plt0911141350002-p1.jpg
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:31 ID:AkHy2+46O
- ノッチが抹茶アイスのCMに出そうだなw
「イエス!ウィ オバ抹茶!」
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:34 ID:iZ78tOdX0
- ( `ハ´)「至急抹茶アイスを用意するアル!」
<丶`∀´>「抹茶アイスを買って来るニダ!」
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:42 ID:iTfHXtu90
- >>270
こたつでアイスは至福の時
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:52 ID:5AeDLz3P0
- 「鎌倉名物は鳩サブレーだが、やっぱり抹茶アイスが印象的」
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:03:53 ID:68pS73UEO
- クール宅急便で抹茶アイスをオバマに百年分プレゼント
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:04:00 ID:MPwphppA0
- >>223
ここは甘口抹茶小倉スパでw
- 314 :勝手に広報中!:2009/11/14(土) 19:04:02 ID:uR8m1miy0
- >>296
一方、某国の総理大臣は・・・
ヽ | | | |/ ノ´⌒`ヽ
三 す 三 γ⌒´ \
三 ま 三 .// ""´ ⌒\ )
三 ぬ 三. .i / _ノ ヽ、_ i ) オマエらと違って
/| | | |ヽ . i :: (・ )` ´( ・) i,/ 恵まれた環境に育ってしまった…
l::::. | |(__人_)| |. |
\::. | | `⌒´ | |ノ ヽ | | | |/
/ \ 三 す 三
| | .| | 三 ま 三
三 ぬ 三
/| | | |ヽ
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:04:11 ID:P3889pw50
- 佐伯仁志かと思った
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:04:21 ID:L9IqsQyv0
- >>3
あぁ・・
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:05:00 ID:fCyxCkmPO
- マッチョでも食ってろ
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:05:11 ID:u1Iv1fjiO
- >>314
『クジラの肉は好きではない』バージョンも頼む。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:05:13 ID:/QSV9JPBO
- >>288
知的障害だと思えば‥‥‥まぁ‥‥‥
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:06:14 ID:xpPf+6bG0
- 鎌倉の大仏が、でっかい抹茶アイスに見えたというオチ?
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:06:29 ID:SpWYhdIjO
- 抹茶アイスの緑色の原材料は蚕の・・いや、止めよう日米戦争勃発は避けたい
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:06:40 ID:ZaXG+nxo0
- おかしいな…
いつもの俺なら、「お前ら仕事しろよ!」って怒るのに…
何故か頬笑ましい気持ちになったw
これが友愛効果なのかw
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:06:49 ID:TZ/rXN9P0
- >>308
ノッチ嫁がアップをはじめました
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:07:06 ID:BOd+EWgs0
- http://www.ohtabooks.com/eroticsf/blog/images/20091006blog.jpg
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:07:40 ID:a94fzkWH0
- レディボーゲンの買ってきたヽ(´ー`)ノうめぇ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:07:46 ID:r22oSK750
- 抹茶アイスって、出始めの頃はゲテモノのイメージがあったなあ。
今でも、なんかちょっと許せない存在。
- 327 :(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/14(土) 19:08:15 ID:r+pPxRBtO
- <丶`∀´><ウリは、対抗してトンスルアイスクリームを出すニダ。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:08:19 ID:VVEWVUgb0
- どうでもいいwww
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:08:21 ID:p8iRjThV0
- ほー
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:08:25 ID:9f0V3OeY0
- >>321
向こうでもコチニールとか虫由来の色素はあるじゃないかw
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:08:53 ID:vEno6yhS0
- <丶`∀´> 抹茶アイスはウリナラが起源ニダ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:09:14 ID:ouf9KghY0
-
>>229 の御辞儀の絵
これは日本式の御辞儀じゃなくて
後頭部を示す事により親しみを表すという
彼の部族に伝わる先祖の習慣
ではないかと思ふ
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:09:16 ID:FPj4mlunO
- 抹茶アイスうまいけど
アイスの中で一番喉が渇かない?
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:09:56 ID:+AggUpwc0
- >>3
皇族の人でそんなのあったなw
うなぎだっけ?
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:10:03 ID:TJ84mBsZO
- 子どもなのに抹茶アイス好きかね?
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:10:05 ID:KxL3i4CA0
- 誰か抹茶コーラを開発して!
ヘルシーなのを。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:10:07 ID:ftcXB1sa0
- >>327
やだわなんでとぐろ巻いてるの
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:10:41 ID:TfrIhvyNO
- >>331
トンスクリーム?
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:10:51 ID:LbdQspMo0
-
共同会見で日本人記者のオバマへの質問に 「歴史的に広島、長崎への
原爆 投下は正しかったと考えるか?」ついて オバマは 答えなかった(とぼけてた)。。
あれは記者の不規則発言で 無視されたのか???マスコミ、TVすべて
無視だが。 あの会見で 一番重要、確信に迫る質問だった。
オバマも動揺してた、その後、鳩が「質問が多くて・・」とかばってた。
共同声明より遥かに重要な あの質問 をした 日本人記者大丈夫か?
(アメに消されないか?)
・・・結論は同時通訳の不備で・・・オバマに伝わらなかった 的論調でごまかすのか?。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:11:04 ID:o1rlEoIGO
- 抹茶の起源は韓国
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:11:29 ID:0skDjzUq0
- 年取ると、棒アイスよりモナカのほうを選んじゃうのよね
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:11:35 ID:lvwaZt0ZO
- 小浜!小浜!
- 343 :勝手に広報中!:2009/11/14(土) 19:11:40 ID:uR8m1miy0
- >>318
スマン、見つけらんかったw
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:12:05 ID:r22oSK750
- 小浜市の職員が、抹茶アイスを持ってオバマを追いかけ回すわけだな。
大変だな、小浜市。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:12:32 ID:dea7ioR00
- 正直、鳩が居ない間に占領統治して欲しいとおもた
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:12:44 ID:lfbIHHdVO
- >>338
クソフトクリームw
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:12:49 ID:KsZih6TA0
- 抹茶アイスを初めて作って販売したのは韓国
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:13:41 ID:jQ87jXymO
- >>300
ああ、なるほど。
商店で売ってるカップアイス(みぞれ)のことを言ったのかもね。
通訳にしてみれば、そんな差異まで解らんし。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:13:44 ID:7DgzH01yO
- どうでもいいだろ
なんでニュースになるんだ…
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:13:50 ID:0Lh+AB2mO
- オバマを初めて作ったのは韓国
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:14:37 ID:8Nj+/wCo0
- これはオバマに禿同
濃茶に使う用の40グラム2500円くらいの抹茶を京都から取り寄せて高級なバニラアイスにしこたまかけたら天国のようにうまいよな
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:14:37 ID:zkbzmW790
- オバマはサービス精神が旺盛でいい人なのに、
某総理大臣の無礼千万ときたら....
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:14:48 ID:uhDDT5860
- >>346
形的にも嫌過ぎるだろそれwwww
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:15:09 ID:SYiuOL5sO
- あんなの美味しいってどんだけ貧乏舌だよwwww
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:15:37 ID:Vh/mkb970
- 抹茶とアイスは別々に食べた方がおいしいのではないか?
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:15:38 ID:dr4MDITr0
- >>352
オバマは、言わなきゃいけないことちゃんというからな。
ハトは言っちゃいけないことをいう・・・
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:15:51 ID:K2MiNHY80
- >>45
抹茶アイスありましたよ。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:15:53 ID:IJ2V2Zlw0
- たけしと宮崎の禿知事も行ったようで。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:15:53 ID:RyqElFQTO
- この率直さは心くすぐられるな…。
黒ぽっぽなんかより真摯さがある。
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:16:08 ID:/pooMtQx0
- 鳩山とチェンジ!
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:16:26 ID:g0T+CYk40
- オバマにしてみればポッポなんてどうでも良いんだろうな
マグロ、神戸牛、抹茶アイスのが重要
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:16:35 ID:av1IHpDPO
- >>321
ええええええええええええええええええええええええ
お茶粉使ってるから緑じゃないの!?!?
ネ…ネタだよね??
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:16:53 ID:YU8+4UTSO
- 結局首相動静と同じく食い物ぐらいしかネタがないんだな
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:17:00 ID:iHD9iTgd0
- いやだけど抹茶アイスに夢中だったとはあるけど
大ファンとは言ってないんだがw
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:17:14 ID:TAFLLtGf0
- アメリカの抹茶アイスは蛍光キミドリだからな
たぶんw
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:17:31 ID:R6uNfPg50
- 小浜さんは黒人だから雅子なら会見拒否りそうだな
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:18:15 ID:5HA4GbC+0
-
オバマと嗜好が一致したことは
実に名誉です
抹茶アイス、万歳!!
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:18:26 ID:zmuE9r7FO
- オバマ大統領に親近感を覚えます
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:18:51 ID:tciyF/8ZO
- アメリカンジョークで言ってるんだから真に受けない
幼児期に大仏観光した際のエピソードだろ
拡大解釈してるとテポドンが落ちてくるぞ呆け
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:18:58 ID:IJ2V2Zlw0
- >>339
記者3つ質問したが、
3つ目オバマなんだか忘れたと言ってたが。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:18:59 ID:tiqQDhwV0
- 抹茶アイスは抹茶をお湯でとかしてバニラに混ぜて食べるのが一番美味いしビタミンを吸収できる
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:18:58 ID:lvwaZt0ZO
- くっそ〜小浜の奴、掴み名人だったとは…
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:18:59 ID:WrXYhDkc0
- しぶいな
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:19:03 ID:um5DZcOQO
- ネトウヨきも
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:19:12 ID:kDSqAKyI0
- 鎌倉大仏の近くで抹茶アイスというと
ここのか?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.314945,139.535109&spn=0,359.973435&z=15&brcurrent=
3,0x6018458cced730ed:0xe819de504c07dd82,1&layer=c&cbll=35.315038,139.535131&panoid=tVpG0Ofo_2OpAv2UbrpkLg&cbp=12,53.04,,0,5.15
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:19:56 ID:5BELORJr0
- 和菓子は好きだが抹茶アイスを美味いとは思わないなあ・・・
- 377 :(。´ω` 。):2009/11/14(土) 19:19:58 ID:q8FM0/PqO
- 普通のバニラアイスに抹茶の粉末入れて食って見るべ
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:20:27 ID:KxL3i4CA0
- 小豆入りがいい?なしがいい?
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:20:47 ID:uhDDT5860
- オバマとぽっぽをチェンジしてくだしあ><
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:20:53 ID:/CezsrQs0
- 子供の頃食べたメモリーを思い出しました
ってニコニコの生放送で言ってた
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:21:09 ID:6VyYHiNtO
- なんだかなぁ
オバマもわざとらしいけどな、鳩山も同じようなことを何度も言ってるけど、
鳩山はなんか下品なんだよな
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:21:33 ID:GAiKPnSb0
- 相変わらず、ここのネトウヨニートアニメオタクは単純だねえ・・。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:21:53 ID:mjIrAVtJ0
- よく記事を読むとオバマが
抹茶アイスの大ファン
であることを表明したとはとてもじゃないが
読み取れない。ねつ造しすぎ。
だいたい少年期に夢中になったからって
今も好きかどうかなんてわからねーじゃん。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:22:14 ID:SScbcphC0
- 大物は自分を作らず堂々としてるね
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:22:29 ID:jp8f1Uxf0
- オバマの本音
「抹茶アイスおいしくないおー」
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:22:42 ID:LbdQspMo0
-
共同会見で日本人記者のオバマへの質問に 「歴史的に広島、長崎への
原爆 投下は正しかったと考えるか?」ついて オバマは 答えなかった(とぼけてた)。。
あれは記者の不規則発言で 無視されたのか???マスコミ、TVすべて
無視だが。 あの会見で 一番重要、確信に迫る質問だった。
オバマも動揺してた、その後、鳩が「質問が多くて・・」とかばってた。
共同声明より遥かに重要な あの質問 をした 日本人記者大丈夫か?
(アメに消されないか?)
・・・結論は同時通訳の不備で・・・オバマに伝わらなかった 的論調でごまかすのか?。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:23:34 ID:/pooMtQx0
- わざわざ鯨肉は食べないとか言ってる総理とチェンジしてほしい
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:23:35 ID:e8AcUP3N0
- 日本の首相もイタリアで「スパゲッティーはナポリタンが一番好きです」ぐらい言ってこいや
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:23:38 ID:YZU+bQ840
- 白人=バニラアイス
黒人=チョコレートアイス
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:24:09 ID:VeC7FPmKO
- 明日の長谷界隈は抹茶アイスをねぶる有象無象で溢れ返るのね
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:24:10 ID:dr4MDITr0
- >>382
右翼とneatとアニヲタには何の関連もねぇよ
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:24:16 ID:NUpsfOltO
- 抹茶アイスは上手いよ
ハーゲンダッツは向こうでも売ってんのかな?
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:24:21 ID:YerFSG2bO
- オバマのせいで抹茶アイス食いたくなってきた
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:25:23 ID:pHzGT5sxO
- >>382
相変わらずマスゴミはニートって言葉が好きだねえ…
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:25:32 ID:IJ2V2Zlw0
- あらあら”抹茶アイスブーム”が登場かな
あのオバマもと、
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:25:35 ID:6qG5dIo6P
- オバマとは旨い抹茶アイスが喰えそうだ
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:26:06 ID:8HRTpoyz0
- これで小浜市の新名物が決まったな
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:26:36 ID:2Ew2I+cbO
- >>389
抹茶アイスはナメック星人か
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:26:55 ID:rU1gxE9oO
- 馬鹿マスコミ共にはもう言葉も出んわ…
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:27:01 ID:YerFSG2bO
- 食いたくなってきた
こうゆうのをCM効果ってゆうんだな
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:27:45 ID:uhDDT5860
- 抹茶アイスよりも、とらやの抹茶羊羹と抹茶チョコのほうが好きです><
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:27:53 ID:+MKR7+kZ0
- 抹茶アイスって割と最近じゃない?
オバマが子供の頃にあったのかね
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:28:04 ID:3MYiM3QyO
- >>388
それは通じないと思う
アマトリチャーナが大好物ですって言った方がいいな
- 404 :ちょっと一言:2009/11/14(土) 19:28:09 ID:JU0s6AZ20
-
>>75
>macha iceって言ってたけどね。
>macchaと言って欲しかった。
正しい綴りはmatcha だ。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:28:13 ID:leK0H2qS0
- オバマと同じ40後半だが子供のころの行楽地のアイスはソフトクリームだろJK
普通のバニラ味
飲み物だったらバヤリース
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:28:18 ID:+8QNOOWR0
- 【こ臭い】鳩ポッポ首相、キムチの大ファンであると表明
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:28:44 ID:SWjN/Or80
- 天皇陛下との昼食会の料理はすごかったんだろうな。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:29:46 ID:KM1QCkw10
- オバマ的にペパーミントはどうなんだろう?
俺は歯磨き粉食ってるみたいで苦手だけどw
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:30:27 ID:YLraMN5B0
- ハーゲンダッツの抹茶アイスはおいしい。
是非、春の桜の花が咲くころに家族と
もう一度、日本を訪問してほしい。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:30:28 ID:cWZG4da2O
- 日本人受けしやすい謙虚なおっさんで
とても良かった
- 411 :相場よしひと:2009/11/14(土) 19:30:34 ID:FG2OMK5NO
- >>407
腐れ黒人と日本のクソ爺婆との会食なんて ビタワン でええやろ
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:30:51 ID:KxL3i4CA0
- 昔売ってたジュースサーバーの
抹茶ジュースが飲みたいよ。
中が見える噴水みたいなの。オレンジもあった。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:32:22 ID:b0PUQlw70
- 抹茶は甘い和菓子とよく合うから、甘いアイスクリームともよく合う
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:33:00 ID:gMp0vlGA0
- 少年時代の抹茶アイスはマズイ意外のなにものでもない。
抹茶アイスを許容したのは20歳近くになってからだ。
日本人でさえこうだから、オバマは嘘をついている。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:33:08 ID:xcBLMDo00
- いいよ、どうせリップサービスだから。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:33:23 ID:cC9t0Y0e0
- 飯をほめられると異常に喜ぶ日本人のツボを知ってるのか
単に入れ知恵されてるのか
- 417 :勝手に広報中!:2009/11/14(土) 19:33:28 ID:uR8m1miy0
- >>403
そこはポモドーロでしょ
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:33:34 ID:dea7ioR00
- >>411
ずいぶん口の悪い寄生虫だなw
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:33:35 ID:gbTiF3A60
- US登録商標:MACCHA ICE
早いモン勝ち
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:33:57 ID:h2V4qoRq0
- アイマスの大ファン に見えた
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:35:02 ID:/ladx4Ul0
- 小浜市民のみなさんは演説で触れてもらったことで満足しただろうか?それとも燃料投下で
さらに燃え上がっちゃったんだろうか?今後にwktk。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:35:12 ID:EVsyki/Y0
- >>2
評価する
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:35:14 ID:tQ526KYf0
- 俺も俺も
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:35:34 ID:JzieC0aJ0
- Obama Recommend !!! と銘打って、抹茶アイスクリーム売ろうかな
抹茶粉末輸入して、まだ抹茶アイスがマイナーな国で売るとか
寿司並に受けそう、日本の緑茶は無糖だけど
東南アジアや北米だと加糖もされるしね *喫茶に砂糖が習慣なので
変に日本の王道を推すより、現地に受けいられる方法で販売した方が良い罠
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:36:02 ID:Z84+yDBz0
- 宇治からホワイトハウスへ抹茶1年分急送
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:36:08 ID:KM1QCkw10
- >>415
やれ起源だ、南京だの話されるより好感持てるじゃんw
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:36:26 ID:yb5C+usQ0
- おい、ハトサブレはどうなんだ。
鎌倉名物だぞw
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:37:16 ID:gD1u++Tl0
- 結局小浜市についてはリップサービスなしかよw
鯖寿司ダイスキです〜くらい言ってやれよw 気の毒にw
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:37:18 ID:mjIrAVtJ0
- >>427
ハトサブレはおみやげだからなぁ。
現地では食わんべ?
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:37:52 ID:w9LoM3aw0
- 少年時代に来日したことあったんだ。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:37:56 ID:JzieC0aJ0
- >>417
スパゲッティアッラアマトリチャーナでローマ風パスタですな
サルサディポモドーロって知ってる日本人いるのかな・・・
日本のミートソーススパゲッティはボロネーゼに近い
ナポリタンは無い
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:38:12 ID:gMp0vlGA0
- たとえばラッキョウ、ウド、セロリ。
子どもの頃死ぬほど嫌いだったものが大人になると好きになる。
抹茶アイスを少年時代好きなんてナイナイ。
オバマのアメリカンジョークとして流すかな。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:38:23 ID:uhDDT5860
- >>431
もうペペロンチーノでよくね?
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:38:32 ID:T/xMMMYGO
- 日本も、オバマ大統領が食べた朝食の味噌汁の味はオバマさんの実家の味付けだった・・・くらい情報収集をやらないといかんよ。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:38:41 ID:GDX3baWgO
- みんな知らないと思うけど、『DV』の原因はすべて、嫁が 処女でなかったことが原因。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:38:58 ID:R63TV8nD0
- 小浜市涙目w
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:39:00 ID:6CYtLTV0O
- 可愛いw
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:39:54 ID:h2V4qoRq0
- >>427
サブレって外れないよね。
むしろサブレって時点で何サブレだろうが関係ないから外れようがないwwwww
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:39:55 ID:0CpiNs9SO
- 抹茶アイスを食べると、たまにチョコの味に似てると感じる
味覚がぶっこわれたかな
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:40:16 ID:Sf+aYQ8vO
- >>427
初代鳩三郎爺さんのコラムがギフト箱に入ってて、ちょっと涙が出た。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:40:24 ID:UEVn80m7O
- 夕方のニュースで見た。
オ:子供だったので、鎌倉の大仏より抹茶アイスに夢中で……。
場:(笑)
オ:(にっこり)
なんかやはりあちらの人は、空気の作り方とか喋りとか、うまいんだなあと思った。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:40:54 ID:nr77DFnNO
- 苦いはずなのにクリーミーな甘さってのが
どうにも苦手でござる
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:41:18 ID:wDECF3PA0
- オバマ、来日に備えて相当研究してきたんじゃないか?
ブレーンに相当の知日派がいるか
- 444 :勝手に広報中!:2009/11/14(土) 19:41:22 ID:uR8m1miy0
- >>431
良く知らんのだが、『ママの味最高!』らしいから
オーソドックスなトマトソースのパスタが基本だと聞いたことがあるよ。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:41:43 ID:9JwX4abJ0
- 抹茶アイス特需来る?
株買っとくべき?
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:41:46 ID:gMp0vlGA0
- まあ、実際どうだったかなんて関係ないんだろな。
人をひきつけりゃ勝ちみたいな。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:41:56 ID:APd/LEHy0
- この記事を読んで、やっぱ中国ではなく、日本は
アメリカと心中すべきだと確信した。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:41:56 ID:GDX3baWgO
- ・・・だから、操は大切にしなければ お互いに不幸のモトに。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:41:58 ID:FJ2zWqGq0
- お土産にハーゲンダッツの抹茶持たせてあげようぜ!
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:42:09 ID:h2V4qoRq0
- この発言が原因で近いうちにオバマは抹茶アイスを心底嫌いになるだろうな。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:42:24 ID:8yGy0Iu0O
- オバマが相手国の政府より大衆を相手にしてるってレポートがあったが、まさにそのまんまだな
これ、中国の対メコン流域政策や、対アフリカ政策をマネしたアメリカ外交の新機軸らしいぞ
しかも、同じ大国でも横綱と関脇がやるんじゃ効果がエライ違うから北京がファビョって焦りMAX
お前らオバマに乗せられすぎ
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:42:38 ID:ol/eKQBeO
- リップサービスだ。本気にするな。
本当に鎌倉で抹茶アイスを食べたかどうか疑わしい。
こちらもオバマさんは親しみやすいね、とうまく受け取っておくだけでいい。
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:42:45 ID:Oownv7E4O
- >>1
何が表明だよ!単なる軽いジョークじゃねえか。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:43:16 ID:5AeDLz3P0
- >>427
豊島堂に罪は全くない(むしろ被害者)だけど
あえてオバマは外したんじゃないかなと邪推してみる
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:43:22 ID:XN2oqt3I0
- 小浜市で抹茶アイスが名物になる
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:43:23 ID:kzCEDa7t0
- 年食って抹茶アイスと小倉アイスが美味しく感じるようになった
- 457 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/14(土) 19:43:40 ID:jfAp48CR0
- たまに鯖みたいな香りする抹茶があるよなqqqqqq
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:43:42 ID:0ukyAY59P
- こんなのがニュースになる日本って平和だなぁ〜( ´ω`)
- 459 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:44:01 ID:kdU8L9410
- ファンではなくて、「大ファン」とな!!!!!!!!!
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:44:00 ID:6VyYHiNtO
- >>414
中国製だったんじゃないの?
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:44:04 ID:w9LoM3aw0
- >>455
それはとてもありそうだなw
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:44:15 ID:ea4jQrX90
- ガキの時に日本に旅行ってドンだけブルジョアなんだ・・・・
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:45:37 ID:e8AcUP3N0
- >>444
トリノやミラノで食うナポリタンは最高なのさ!
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:45:37 ID:bwmm4bYuO
- >>34
韓国に行ったら「トンスルおいしかった」って言うよ
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:45:39 ID:u0JquUI40
- 口がうまいな
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:45:41 ID:dr4MDITr0
- >>462
大統領だから当たり前
庶民、とかアピールし始めちゃう日本は
本当に終わってる。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:45:44 ID:siHHYi+KO
- 抹茶アイス買ってくる
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:46:13 ID:qly0mjN+O
- ちょっと抹茶!
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:46:15 ID:gMp0vlGA0
- 時分自身のエピソードとして本当のように語り。共感を呼び、最後は拍手喝采。
すばらしいじゃないか。
詐欺師なら完璧だ。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:46:55 ID:0CpiNs9SO
- 小泉だって、アメリカでプレスリーの大ファンと言って話題をさらってたからな
でも、地元ではX-JAPANのファンだし、ヨーロッパ行けばオペラファンだけどな
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:47:01 ID:JzieC0aJ0
- >>433
オニオンオイルだけ味付けって深い・・・
>>444
うん、だから、サルサディポモドーロ(トマトソース)
とりあえず、外国人観光客の来る観光地で抹茶アイスクリーム売ってる奴は
オバマの抹茶アイスクリームのyoutube動画を見つけて
ideapadでオバマにMacca icecreamを連呼させて
販売機会を得るべきですな、ナポリでクリントンがピッツァ食いに来たのを宣伝文句にする感じで
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:47:06 ID:TAFLLtGf0
- 小浜市も仏像とか有名なんだよね・・・
やっぱ迷惑してたんだな・・・w
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:47:19 ID:CCginXxH0
- さらにどうでもいい情報だが
俺も大好きだ
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:47:55 ID:AYKyzQkAP
- 鳩山は他の国で日本の食文化を否定したんだっけwww
オバマとはえらい差だなww
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:48:04 ID:pexeWUIWO
- 抹茶アイス・コーラ味
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:48:15 ID:z3c3FGtD0
- さすがに今の日米関係に危機感があるんだろ.
で, アメリカ国内にタカ派はいるから, 自分は物腰を落としていく作戦だろう.
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:48:42 ID:08xsktiq0
- macha=ケルト神話の戦争の女神
アイス=覚醒剤
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:48:47 ID:G2XoVrXpO
- >>450
間違いないだろうなw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:48:53 ID:h2V4qoRq0
- あれか?麻生がこち亀好きですっていってたのとにたようなもんか?
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:49:07 ID:sMF4qVtS0
- >>292
なんか鳩山の万歳はバカっぽいよな。
手のひら前に向けて首が前に出て腕も広がり過ぎている。。。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:49:09 ID:TBTLHaTF0
- 子供だったボクは大仏や街並みよりも抹茶アイスの魅力にメロメロでした
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:49:21 ID:n3B5WnT00
- 日本が最近反米気味だからって露骨に媚びやがって。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:49:50 ID:R63TV8nD0
- 小浜アイスマダ〜?
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:49:57 ID:uhDDT5860
- >>452
日本鬼子許さんアル反省が無いアル
宇宙の起源はウリナラニダ
ばっかり言われるよりはいいじゃん
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:50:32 ID:7Aw9LJoUO
- オバマは日本なんかどうでもいいんだろうなw
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:50:53 ID:Elclm8U3O
- >>248
頭がパーンみたいだ
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:51:10 ID:y3050LmjO
- アメリカのハーゲンダッツにもグリーンティーってあるのかな?
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:51:19 ID:6T3Tj5v7O
- 黒ゴマアイスで
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:51:45 ID:hdN3Wny40
- 韓国人に「高麗人参ガム大好きです」
とは口が裂けてもいえない。
ただ抹茶アイスは外国人には普通に人気あるから嘘じゃないだろ。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:51:51 ID:qnjqfBxUO
- >>486
wwwwwwwwww
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:51:53 ID:n6lSPWTu0
- アメリカの報道をみてみたら、訪日してるのに「中国」に言及する記事ばかりw
NYタイムズのオバマ訪日のタイトルなんて
「Obama Says U.S. Seeks to Build Stronger Ties to China」
(オバマは中国とのより強い結びつきを求めている)
数年前からの傾向だけどさ、英米メディアは心底日本が嫌いだよ
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:52:13 ID:TBTLHaTF0
- >>15
抹茶アイスはコクがあって美味いんよ
けれど、子供の頃からあの味がわかるとは、オバマは相当の食通と見える
>>480
鳩山の万歳は相手を見下す万歳だろう
自分でやってみ
感覚的なものだけど、俺はやってみてそう感じた
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:52:19 ID:kDSqAKyI0
- >>462
>ガキの時に日本に旅行ってドンだけブルジョアなんだ・・・・
母親の再婚相手(義理の父)がインドネシア人で、
自宅のあるハワイからインドネシアへ行く途中の中継地が日本で、
それで鎌倉に立ち寄ったらしい。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:52:20 ID:gMp0vlGA0
- 君!抹茶アイスが売れるだろうから入荷増やしておいてくれ。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:52:31 ID:9aoIwDKAO
- >>480いやらしいIDだなあ…
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:52:52 ID:UEVn80m7O
- >>480
「●●怪獣だ!食べちゃうぞー!がおー!」
とかやってるお父さんみたいだな。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:53:00 ID:h2V4qoRq0
- そんなボクが孫にあげるのはやはり抹茶アイス
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:53:26 ID:sSIVeT9p0
- さらに、次代の日本を背負うべき児童や青少年を育てる教育関係者に、
すでに深くこの影が入り込んでいる。
一般に考えられているよりはるかに広範にロックフェラーの力が入っていることを、
はなはだ恐れざるをえない。
http://www.youtube.com/watch?v=dCWxEeL9eEo
空襲でこの風景が
http://www.youtube.com/watch?v=VSck8fQS1tQ
こうなったからな
大正時代の日本の現実wwwwwwwwwwwwwwwww
↓
http://www.youtube.com/watch?v=lJlC2iQd6Nc&feature=related
昔の日本の現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=tUp7ZfOYggw&feature=fvw
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:53:31 ID:KBv/5BGDO
- アイスはアイスでもICE
かき氷の宇治金時のこととは考えられないだろうか
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:53:47 ID:wa6L94WJ0
-
自分のイタリア人の友達も抹茶大好き
抹茶、意外に外人に人気あるみたい
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:54:00 ID:AklPBtX30
- オバマ大統領、元々好きだったけど、
今回の日本訪問でますます好感度アップ!
何かこう、すごく親近感わくんだよね。
次回はぜひぜひ、福井県小浜市へ! by 小浜市出身の関西人
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:54:21 ID:uhDDT5860
- >>501
きめえ
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:54:38 ID:JzieC0aJ0
- >>491
BBCは昔から嫌日、嫌露、最近だと嫌中
France24やAl Jazeera Englishは好意的だというのに・・・
>>492
梅酒の甘酸っぱい、抹茶アイスの甘苦い ああいう複雑なのはクセになるよね
これで商売しよっとw
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:55:11 ID:2hIkNN/nO
- >>482
媚びなきゃいけない時にきちんと嫌みなく媚びれるのって大事だと思うよ
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:55:38 ID:QbbR21lbP
- これはいい。
外国で流行って、しょうゆみたいにどこの国でも食べれるようになれば
いつでもどこでも抹茶アイスが食べられる!
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:55:43 ID:TAFLLtGf0
- >>501
仏像よりアイスが好きだし
鯖よりマグロが好きなんだよ
メッセージの意味を理解しろw
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:55:44 ID:8Nj+/wCo0
- >>433
チチョリーナで抜き倒したでよくね?
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:55:44 ID:h2V4qoRq0
- 小浜市がオバマで沸いてるってまっぷるに書いてあったけど本当だったのか。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:55:45 ID:Mn2Ql13X0
- >>504
上手いもんだよな
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:55:53 ID:gMp0vlGA0
- じゃ言うぞ。
オら。フライドチキンが死ぬほどすきだ〜〜〜〜!
MACも大好きだあああああ。
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:56:10 ID:k7390sKJ0
- ハーゲンダッツ社に5700億円分の貝入れといた
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:56:12 ID:WRBjgEeF0
- やはり鳩山とは格の違いを感じる・・・。
自国のトップを卑下するのは嫌だが、オーラが違うな。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:56:41 ID:s7xQoj3xO
- 嘘も方便
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:56:50 ID:5iNmRqZ4O
- >>138
オバマたんは結構食いしん坊なんだな
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:56:54 ID:dr4MDITr0
- おまえら気をつけろよ。今後抹茶アイスを馬鹿にすると
「ドジャ〜〜〜ンッ」されるぞ。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:56:58 ID:J9Xy6VnHO
- >>473
なん・・・だと・・・知らなかった・・・
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:57:01 ID:g15I8cK30
- 鳩山とオバマ交換してくれよ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:57:10 ID:g08UQrQAO
- 外国人って緑茶好きだよね。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:57:23 ID:DZCWIpdzO
- 好感が持てる
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:57:48 ID:CRvAQ5dE0
- 抹茶アイスってそんな前からあったんだ
もうちょっと新しいものだと思ってた
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:58:01 ID:0CpiNs9SO
- 鳩山総理のリップサービスと言うと、韓国で韓流ドラマが好きだとか、韓国語を話すと気分が良いとかしか記憶に無いな
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:58:23 ID:eWhHRM8C0
- >>517
でもアメ沈没したら
日本も道連れだぞ
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:58:35 ID:0skDjzUq0
- でも鳩山だって、前の代表時代に韓国に行って「私はキムチが大好きです」とちゃんとリップサービスしてるze
http://piza.2ch.net/giin/kako/988/988894964.html
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:58:36 ID:R63TV8nD0
- クリスマスケーキは抹茶ケーキいっぱいプレゼントされそうw
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:58:47 ID:VerXrJfH0
- 小浜氏は話術の天才だな
嫌味とか感じられずに聞き入ってしまう
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:58:55 ID:wPPY2B8v0
- そんなに好きならスーパーカップの抹茶おごってやる
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:59:09 ID:4balaWJbO
- >>10
にちゃんねるの評価を下げたくてワザと書いてるだろ?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:59:10 ID:rO1Bh1iS0
- >>517
っつーか議員ごとそっくりそのまま交換しようぜ
オマケで自民・公明・共産も付けてあげるからさ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:59:50 ID:TBTLHaTF0
- >>517
米がぽしゃって更なる不況がw
鳩が何もしないでいても米経済が立ち直れば日本企業はそれなりに立ち直るが、米経済あぼーんしたら日本企業あぼーんw
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:59:53 ID:h2V4qoRq0
- 問題は、これから抹茶アイスをレジにだしたとき店員に(オバマ・・・)って思われることだ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:59:57 ID:gMp0vlGA0
- 抗菌作用もあるし緑茶市場は上昇さ。
で、中国では、どんな食べ物を好きと言うのかな。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:00:47 ID:sSIVeT9p0
- でも、彼らがネットに張り付いてくれてるおかげで、日本がかろうじて
転覆しないで済んでるんだけどな。
仕事してると、マスコミが伝える情報の真偽なんて確認してる暇ないから。
この状況に麻痺すると、マスコミの伝える情報を鵜呑みになりがち。
彼らがネット上の膨大な情報の中から、過去の発言や統計情報なんかを探して
整理して示してくれるから、嘘やダブスタも暴けたし、この国のマスコミが
機能不全に陥っていることだってわかった。
その意味では、無償で素晴らしい働きをしてくれてるよ、彼らは。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:00:54 ID:euGX2Ea40
- よし!スーパーカップ抹茶味の美味さを伝えようぜw
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:01:39 ID:ltWXgKBv0
- 神戸ビーフとマグロが食べたい発言といい、陛下への挨拶といいこれといい、
なんでこんなに低姿勢なんだ?
ぽっぽやマスゴミの度重なる非礼にとうの昔にぶち切れててもおかしくないのに。
ここまで気を遣われると逆に何かあるのかと勘ぐってしまいそうだ。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:01:39 ID:lXBpHzqI0
- >>529
何かやる可能性が高いから交換すべきだと思うんだ
向こうならテロとか不慮の事故とかで亡くなるかもしれん
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:01:40 ID:yTO9ph8N0
- アイスの殿堂をつくるわけだな
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:02:04 ID:cb0j4/72O
- でもたしかに抹茶アイスはうまい
牧場しぼりと都路里の抹茶ソフトは最高
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:02:35 ID:XplhD6H80
- 韓国に行ったら、トンスルが好きですっていうんだろうな。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:02:41 ID:mv46EEdq0
- 子供の頃って抹茶味って嫌いだったなあ
今じゃ大好きだけど
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:02:46 ID:pmsBN1mP0
- オバマは上手いこと話すな
多くの日本人が好感持ったよ
鳩山とチェンジしねえかな
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:03:00 ID:Elclm8U3O
- 誕生日に抹茶アイスがホワイトハウスを埋め尽くす光景が見える
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:03:12 ID:vQmsz6UcO
- オバマに俺が中毒になってる「やぶきた茶飴」を勧めたい。
たかだか飴の癖に茶濃度すげえ。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:03:21 ID:YLoejcOt0
- これは隠語だよ。
日本を脅してるんだ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:03:52 ID:euGX2Ea40
- >>540
アメリカ国民が金星人お断りなので難しいかとw
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:03:53 ID:HsHJ/WSLO
- ちょっとスレタイ…よろしいですか?
たかが抹茶アイス好きに表明って…
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:04:26 ID:/2eTLgnB0
- 実は中国製でした
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:04:34 ID:ySVrcIpSP
- オバマさん なかなか友好的で良いね
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:04:56 ID:7padUEcv0
- 話の導入にはキャッチーでいいやり方だね
勉強させてもらったよ
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:08 ID:tOJBEXXP0
- >>543
基地問題はまっちゃなしゆうあいする
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:11 ID:UEVn80m7O
- >>538
アキヒロとの電話では「プルコギとキムチが好き」と言ったそうだが。
つかトンスル知らねーだろw
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:21 ID:5bv8UgoSO
- 参ったな。オバマと被るとは
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:29 ID:s477Ak48P
- ステーキマグロで上がった好感度が元に戻ったわけですね、わかります
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:32 ID:oSQB0SX40
- オバマはいいやつなのに鳩ときたらなあ。はずかしい。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:33 ID:wIsqTMzw0
- 滞在時間23時間w
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:35 ID:EOH4+kh60
- 抹茶アイスって、ガイジンから不評だと聞いたけど・・・
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:05:46 ID:JzieC0aJ0
- >>550
オバマはキムチが好きだよ 昔言ってた
中国は・・・知らん
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:06:18 ID:HL5/V2NL0
- 抹茶の起源は韓国
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:06:19 ID:iNeEKpgN0
- 今頃小浜市で
探し回ってるのがいるだろうな。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:06:49 ID:oqqDzJoh0
- やべっ。
クジラが嫌いとは大違いだ。
これが器の差って奴か。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:06:51 ID:ms9rEKtHO
- 抹茶を黒蜜で食べるとか、どんだけ和風なんだよwww
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:06:52 ID:sMF4qVtS0
- >>65,111
和歌山出身の俺はガキの頃からグリーンソフトは美味いと思って食ってた。
グリーンソフトと抹茶アイスは発祥が別なのかな。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:07:22 ID:Txar9OOu0
- テレビみても微笑ましかった。 宇宙人とは雲泥の差w
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:07:23 ID:XplhD6H80
- 小浜市は、抹茶アイス1年分をオバマに送ってもいいのじゃないか?
話題になるぞ。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:07:22 ID:6CYtLTV0O
- 日本にもオバマみたいな人現れないかな
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:07:31 ID:8yGy0Iu0O
- しかし今回のアジア歴訪、ドーミテモオバマと北京の利害一致しすぎだろ
オバマが絶対譲れんのは国益
北京が絶対譲れんのは国益以上に中共のメンツ
ほらピッタリだ
しかもオバマなら日本でウッカリ気取って北京に華麗な先制攻撃カマシてたしな
こりゃハナっから喧嘩になっとらんな
ポッポ、オカラ、ここ正念場だぞ
お前らに出来る最善の策は余計な事しないことだぞ
あと数日の辛抱だ
それで功績一等級なら棚ボタだろう
頼むから大人になれよ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:07:59 ID:UuaQL869P
- >>71
苦いよね 生臭いし
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:08:08 ID:e3dqkEre0
-
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \ バラク超〜面白いね〜♪
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i )
l :i (・ )` ´( ・) i,/ マッチャ・アイスぅ!だって〜♪
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / / プゲラッチョ プゲラッチョwwwwwwwww
/ 鳩山総理 /
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:08:26 ID:sSIVeT9p0
- 国連は、第二次世界大戦後に戦争の惨事に対する国際的嫌悪の結果として、
作られたものだと大抵のアメリカ人は信じている。
しかし、実際はCFRのメンバーたちが考えだしたもので、
「国際連合」の用語は1942年に早くも使われている。
国際連合はロックフェラーから贈られた850万ドルを使って
ニューヨークのイースト・リバーに本部用の土地を購入した。
国際連合設立以来、
CFRは
この陰謀組織に
一層の権力と権威を認めるように一貫して運動してきた。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:08:33 ID:lO7gL63gO
- オバマさんに宇治の平等院の表参道の抹茶アイスを食べさせてあげたい
本物の抹茶がかかってて美味しい
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:08:59 ID:iuv0MI/+i
- オバマにシンパシー感じてたんだか、まさか抹茶アイスとつながってたとは!
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:09:13 ID:c4EVsixvO
- ノッチが早速ネタにします
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:09:32 ID:dr4MDITr0
- とりあえず抹茶スレ化してる。
日本平和だ。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:09:35 ID:s5zRQMApO
- >>563
> 小浜市は、抹茶アイス1年分をオバマに送ってもいいのじゃないか?
> 話題になるぞ。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:09:38 ID:vdorNjgSO
- ハワイアンセンターで小浜市名産抹茶アイスだな。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:09:48 ID:q1Isvxi+0
- 抹茶味のシフォンケーキは好き
あの外側の焼けてるとこの香ばしい感じが。
外側は茶色だけど中は緑っていう色の対比も好き。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:10:44 ID:2Q3WiHjR0
- 何だオバマもネトウヨか
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:11:17 ID:kQ/KNK+h0
- 小豆アイスもよろしく>OBAMA
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:11:30 ID:QEsf8tg10
- 抹茶アイスの味は子供にはわからないって言ってる奴がいるけど
俺子供のときからグリーンティー大好き、宇治金時大好きだった.。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:11:47 ID:m1KoL1Go0
- >>26
バラク・オバマ 1961年8月4日-
ttp://www.nicheee.com/archives/1057118.html
>しかし、「起源」となるとさらにさかのぼる事約30年。京都の矢野自作園が日本で始めて抹茶
>ソフトクリームを出したという説があり、それが「抹茶アイスの最古」と言ってもよさそうだ。
ちなみに、かき氷の宇治金時とかアイスキャンディーの宇治金時の起源はもっと古いと思う
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:12:52 ID:JZCkq2nL0
- オバマも
どうしてこうなったと思っている最中だろう
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:13:38 ID:IxRqGyI20
- 寿司や天ぷらじゃなくて、抹茶アイス持ってくるとはなかなかのもんだな。
リップサービスでもうまいよ。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:14:07 ID:UEVn80m7O
- >>556
中国か……カニとかチンゲンサイとかかな?
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:14:17 ID:lTWe2uYdO
- おれ、オバマさんは地球人だと思うな。
鳩山さんは宇宙人みたいだけど。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:14:21 ID:XWurbys0O
- なんでまっ茶色じゃないの?
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:14:44 ID:lQ5R4FEqO
- The West Wingを観たあとだと、
こういうのもスピーチライターが必死で書くんだろうなぁ、
とニヤニヤしてしまう
「大統領、これでどうでしょう」
「あぁ、寝る前に見とくよ。
あ、そうそう、昔の思い出話を入れたい。朝までに考えといてくれ。
こう、フランクな感じで」
「わかりました、大統領(…日付変わってるのに…)」
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:14:58 ID:QvzooKlM0
- 交渉カードが一枚増えた。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:05 ID:hlyvcLX20
- 抹茶アイス食べたと言ったが大ファンと言ってないよな
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:05 ID:etFa3PTE0
- どうでもいい情報だなw
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:22 ID:8KblTQHlO
- >>579
ありがとう
でも子供のというと10才前くらいではないか?
バニラはあってもオバマが子供の頃には、抹茶アイスはなさそうなんだよな
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:30 ID:hB6NPjlZ0
- 何だよ抹茶アイス買って来ちゃったよw
ハーゲンダッツとロッテが並んでて迷わずハーゲンダッツにした。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:36 ID:j8IhNHgN0
- オバマとポルポッポをチェンジでお願いします。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:38 ID:a4WbgFE4O
- オバマはファミリーでアイス屋行くんだよな。
SP沢山つけて。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:41 ID:ms9rEKtHO
- ワタシ男だけど、抹茶アイス好きな大統領って抱かれてみたい
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:41 ID:ePLy9CEz0
- 小浜市は確実に小金稼ぎに来るだろうなw
- 595 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:54 ID:m1KoL1Go0
- ひそかにホワイトハウス内に抹茶アイス対策室を設置するオバマさん
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:58 ID:Fz7IVJE90
- ワイドショーのレポーターが抹茶アイス工場へ取材に出かけてるだろうね
- 597 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:16:09 ID:birZjtzBO
- もうダメだ…
なんで、オバマは俺の共感を呼ぶようなことばかりするのか…
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:16:26 ID:5AeDLz3P0
- >>565
ちなみに鳩山にとっても岡田にとっても
絶対に譲れんのは(日本の)国益以上に中共のメンツ
ぼた餅なら中共に落ちるよ
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:16:43 ID:XmTAhUJ60
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ______________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' < 俺もまっ茶色!
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:16:44 ID:1Z266TZS0
- 191
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:16:54 ID:4RxXSFnC0
- 嘘くせえ
抹茶アイスのくだりで笑いが起こった時の奴のしたり顔見たか?
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:17:27 ID:OZkWhnQLO
-
小浜アイスが抹茶味に決まったと聞いて…
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:17:33 ID:9LFa/21SO
- 鳩山よりも抹茶アイスのほうが好きなのか
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:17:47 ID:IMp4KYLUO
- 確かに食べ物をネタにされると悪い人とは思えなくなる
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:18:06 ID:QvzooKlM0
- 幼少をインドネシアで過ごしたってのが好感持てるな。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:18:43 ID:JzieC0aJ0
- >>582
つ 王将 ラーメン
>>590
ハーゲンダッツのGreen Teaは味濃いよね
抹茶は中国発祥じゃないからな
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:18:52 ID:vQmsz6UcO
- 静岡県民ならグリーンティーに一度は噴いたことあるはず
茶が甘いなんてありえねえと思っていたが抹茶プリンとか悶絶死並みに旨いよな
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:19:17 ID:AHvoX1eIO
- 抹茶って意外と欧米人の味覚にも合うと思う
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:19:22 ID:9f0V3OeY0
- >>603
当たり前だろ、JK…。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:19:20 ID:Ybr4bisw0
- / / | \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
/ / ̄抹茶総理 \_ | + // ヽ:::::::::| *
| / | | // ..... ........ /:::::::::::|
ヽ |へ、 /ヽ | | || 、 , \::::::::| 鳩山クンも
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ .| fエ:エi. fエエ) |;;/⌒i
|エ:エノ 丿 ヽエエ__/ )/ |'ー .ノ 'ーU‐' ) | 抹茶好きだろ?(笑)
/ ̄ノ / `― ヽ/ | ~ ノ(、_,、_)\~~ ノ
(  ̄ ( )ー |ノ * | \ |_
ヽ ~`!´~' 丿 | !ー―‐r /|:\_
| !ー―‐r ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ヽ `ー―' //:::::::::::
+ \ `ー―' ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
./:`ヽ ヽ〜 / /::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:20:58 ID:uoTlTVAu0
- さっそくスーパーでハーゲンダッツ買ってきた
グリーンティーっていう名前なのね
美味しかった
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:20:59 ID:JzieC0aJ0
- とりあえず、宇治や静岡は抹茶アイスを送るべきだな、それで宣伝になるなら安いわ
NYCで抹茶をテーマにした日本のB級スイーツ店出したら流行るだろw
ITOENあるけど、緑茶無糖にこだわりすぎ、現地人の味覚を無視しすぎ。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:21:12 ID:BKkASTMq0
- >>9
>>9
>>9
>>9
>>9
>>9
- 614 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:21:41 ID:8yGy0Iu0O
- >>598
お前それは単なる+民伝説だ
リアルでそんなはずねえだろ
いや待て、何ドキドキしとるんだおいら?
おいおいいくらなんでも有り得んだろ
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:21:51 ID:nCnmbJ5b0
- >>607
静岡県民は薄茶糖に慣れてるから大丈夫w
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:21:56 ID:G/O00sFaO
- オバマが子供のころは抹茶アイスはなかっただろ。出たの20年くらい前だろ
嘘演説よくできるなあ
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:22:10 ID:TBTLHaTF0
- 千谷行政刷新相「政治の文化大革命が始まったのではないかと、それくらいの大きなことだと」
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:22:35 ID:9nHLDe0B0
- 神戸ビーフのステーキ食ってデザートに抹茶アイスをどうぞ。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:22:50 ID:jISROp7A0
- 明日抹茶アイスがかなり売れるなw
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:23:10 ID:+4heq0Pw0
- >>610
そいつは抹茶総理じゃなくて末期総理。もしくは粗末総理
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:23:35 ID:yGoM8Wbe0
- オバマが大仏に夢中、というのもなんか変だろw
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:24:02 ID:yoettuj00
- 韓国「抹茶アイスの起源は韓国ニダ」
- 623 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:24:07 ID:TlZcKEO80
- 大して面白くなかった旅行で食い物にマシなものがあったってだけだろうな。
抹茶アイスが大好きという訳ではないのだろう。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:24:09 ID:XplhD6H80
- 実際は抹茶アイスじゃあなくて、宇治きんときとか、白玉に抹茶掛け(あるのかどうか知らんが)だったかもしれん。
何か抹茶を使うのがあるだろう。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:24:37 ID:XmTAhUJ60
- 自伝にあったと言うけど(日本に3日滞在した時に食べたとか)、自伝ってそんなに早くから書くものなんだな。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:24 ID:U7djNN1FO
- 作戦成功ですね。
好感度アップw
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:29 ID:R63TV8nD0
- プレゼントの抹茶アイス冷蔵庫におさまるんだろうか?w
- 628 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:33 ID:lNmc3U/WP
- オバマのファンになっちゃった。
リップサービス上手いよ。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:25:56 ID:lUljj2xRO
- 抹茶アイスの美味さがわかるとはなかなか
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:26:02 ID:ZP6oW528O
- さすが、Yahoo!朝鮮日報並の記事だ。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:26:26 ID:cFy2pFX+O
- 抹茶アイス業者は確変キターーーーーーーーーーーっていう感じだろうな。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:26:50 ID:euGX2Ea40
- ホワイトハウスの専属パティシェは日々美味い抹茶アイスづくりに精進してるわけだな
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:26:55 ID:uagfPOK60
- >>603
当然だろ。
鳩山はオバマにとって害が多い割になんのメリットもないが、
単なるリップサービスだとしても、抹茶アイスは少なくとも栄養にはなる。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:26:58 ID:McR5lnyv0
- これだけリップサービスしてくれてるのに
ポッポちゃんときたら・・・
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:27:19 ID:RDX0R9su0
- 一国の大統領が来日したのに こんな記事しか書けないのかよ。
なさけないなあ。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:27:24 ID:QHCEj4040
- http://nagamochi.info/src/up46951.jpg
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:27:37 ID:lO7gL63gO
- 京都の老舗の日本旅館で働いてたんですが、外国人のお客様は殆ど毎日ご宿泊客が一組はおられたけど緑茶お好きでしたよ。
嫌いという方おられませんでした。
外国の子供さんも抹茶アイス美味しいっておっしゃってました。
わざわざ日本旅館お泊まりになるお客様ですから当然かもしれませんが、お嫌いならホテルに泊まりますよね。
日本旅館に緑茶はつきものですから
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:28:38 ID:QvzooKlM0
- >>631
たった一日で経済効果上げるかもしれんな。
それに比べて鳩と尾ザワときたら。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:24 ID:euGX2Ea40
- 抹茶アイスに物足りなくなったらワサビアイスですよね、大統領w
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:36 ID:mLDCHt0h0
- ”何が嫌いか”より”何が好きか”で語れるのはすごいね
- 641 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:44 ID:XplhD6H80
- 小泉並みのたらし込み力を持ってるな。
彼もアメリカ行って、キャッチボールしたり、エルビスの真似したり。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:29:52 ID:rmwUwWXfO
- 大ファンなんて一言も無い件
小浜市民じみててキモい
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:30:13 ID:Zof7YJp80
- >>638
オバマのほうが日本の景気回復に貢献してくれるw
それもたった一言でw
なんなの?鳩山民主は
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:30:22 ID:/FB/afnKO
- さぁ抹茶アイスが売り切れるよ。
オバマアイスとして抹茶アイスに小豆が黒豆が入れたものを販売だ。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:30:45 ID:b6XYPVs+O
- >>636
ありがとう。待ち受けにした
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:30:52 ID:orJrUfM00
- >>7
同じおべっかだっとしても思考様式が正反対だな
自国を叩く鳩山と相手国を褒めるオバマ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:30:53 ID:8FmeZgwm0
- 抹茶アイス売ってたけど緑色がグロくて買わなかった
お茶アイス?ありえねーと思ったから
大人になって食べたら大変おいしゅうございました
- 648 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:00 ID:uagfPOK60
- >>635
まともな外交成果がないからな。
はっきりいって今回の訪日はまったくオバマにとっても意味がない。
一方で鳩山にとってもメリットはほとんどなかった。
これで、「すばらしい外交成果」とか書けるなら、その記者の頭を疑うし、
逆に「まったく成果なし」という記事を載せても、誰もそんなニュース買ってくれない。
結局のところ、動向やリップサービスを記事にするしかない。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:23 ID:1t7dtvRd0
- アイス業者には、抹茶アイスの中に黒豆いれて「オバマアイス」って売り出してほしい
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:51 ID:sMF4qVtS0
- >>616
大手メーカーが商品化したのは近年かもしれんが、抹茶系アイス自体は
ずっと前にいくつかの地方ローカルで存在してたんだよ。
>>102,110,111
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:31:58 ID:5iNmRqZ4O
- >>389
俺はマーブルアイスが好きだな
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:10 ID:euGX2Ea40
- >>649
それただの宇治抹茶だろw
- 653 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:27 ID:vQmsz6UcO
- 味噌のほうが百倍栄養がある
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:32:43 ID:lNmc3U/WP
- やっぱりアメリカ大統領にはカリスマ性があるな。
それに引き換え我がぽっぽときたら目がお星様なんだよ。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:26 ID:TlZcKEO80
- >>637
( ´_ゝ`)フーン
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:35 ID:mtYld+Zy0
- >>18 でも大統領のmixiなら見てみたいだろ?
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:42 ID:cFy2pFX+O
- 修学旅行の宇治で食べた抹茶アイスは旨かった。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:42 ID:TMG6sxSJO
- 今日用があって、ホテルオークラにいたんだけど、ノッチ見た。
紛らわしすぎ。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:44 ID:m1KoL1Go0
- >>644
マジで食いたくなった。いまから買いにいくわ
- 660 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:45 ID:LOM7Ek4R0
- 抹茶アイスは意外と美味しい
通常バニラだが
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:46 ID:RkKYwA5RO
- ラブオバマ die 鳩山
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:33:52 ID:WruYOJuw0
- 一方、ぽっぽは鯨肉が嫌いだとほざいた
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:34:04 ID:XmTAhUJ60
- >>649
抹茶コーヒーアイスの方がいい。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:35:35 ID:vfAgWG1T0
- 抹茶アイスの発祥は函館の老舗洋食店・五島軒。
まめちしきな。
- 665 :さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2009/11/14(土) 20:36:32 ID:bahh8TKl0
- ガリガリくんオバマッチャ味がでるな
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:08 ID:q0LDRlggO
- えっと…ロッテの株買えばいいの?
- 667 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:21 ID:vQmsz6UcO
- >>628
バカ言え、池袋のリンリンちゃんのほうがうめーよ
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:26 ID:KxL3i4CA0
- 結構昔からかき氷風の抹茶アイスはあったなあ。
しろくまアイスも好き。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:39 ID:oZXxxnxq0
- 俺はほうじ茶アイスがすきだ
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:37:55 ID:eULth6WP0
- >>662
政治家としての根本的なスキルの差を感じるよなぁ
(´・ω・`)
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:10 ID:6tFG9SwWO
- 2chもマスゴミと同じく馬鹿ニュースばっかになってきたな
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:19 ID:TJ84mBsZO
- 小浜市民に知らせてはイケナイ。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:21 ID:lT29pbEAO
- 抹茶アイスなんて海外でもあるんじゃ?…
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:23 ID:D6QqulNY0
- ちょっと待て、大仏に失礼だろう。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:48 ID:bwZQcHqe0
- チョコミントは(´・ω・`)?
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:38:50 ID:pu+TWsPZO
- まんじゅうコワイ
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:02 ID:q50WpRS6O
- 今から30年前、俺が高校ん時、駅前にサーティワンが出来て、抹茶アイスがあった。
だから鎌倉のエピソードはオバマの作り話ではないような気がする。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:07 ID:vSFsqSMD0
-
オバマの良心は本物だ。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:30 ID:itNXvdC/0
- >>636
ん〜、みるだけで食いたくなるねえ。美味そう('∀`)
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:39:33 ID:6QuKyXbIO
- 森鴎外の娘で作家の森茉利は、抹茶と砂糖を混ぜたものが好物だったとか。味を試してみようと思いつつまだやってない。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:14 ID:GW6PW9ii0
- >>673
マジレスすると、アメリカ都市部の日本料理屋だったらあるはず。
ちなみに生誕地のハワイ・オアフではポピュラーなフレーバーでもある。
ただし、オバマが初めてバイトしたBaskin Robbinsには「抹茶アイス」はない。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:41:37 ID:hB6NPjlZ0
- ハーゲンダッツだが、他の種類に比べて変に抹茶が減ってたな(近所の西友)。
全国だとどうなるんだろう…これが「経済効果」か。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:02 ID:w3BG2nJN0
- 何しに来たんだ。この乞食大統領は。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:26 ID:imbcsyisO
- >>670
スキル以前の問題のような
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:42:57 ID:M5JsxXG10
- >>98
米大統領が言うとリップサービス
日首相が言うと大騒ぎ
国士様も大変だな…。
現日本政権を倒す為に、外国を応援しなければいけないなんて。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:43:51 ID:sMF4qVtS0
- NHKでこのシーン見たが、「グリーンティーアイスクリーム」と言ったのかと思ったら
「マッチャアイスクリーム」って言ってたな。w
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:01 ID:USEU+wgzO
- ヤベェ抹茶アイス食べたくなったじゃまいか
- 688 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:49 ID:9Kb2UmauO
- 京都駅の中にある茶屋の抹茶ソフトが美味かったな
- 689 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:44:51 ID:5AeDLz3P0
- >>610
抹殺ですか?
やだなー小沢さん、それを言うなら「友愛」ですよ
- 690 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/14(土) 20:45:31 ID:jfAp48CR0
- 駅の道のジェラートの方が美味いqqqq
- 691 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/14(土) 20:46:00 ID:jfAp48CR0
- 道の駅qqq
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:25 ID:QvzooKlM0
- オバマッチャン
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:46:35 ID:Xt8IOHTf0
- 取って付けたようなw
- 694 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:47:17 ID:KxL3i4CA0
- 小さい缶でも抹茶の缶ジュースを出せばいいのに
喫茶店のレギュラーメニューに抹茶をだせばいいのに
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:16 ID:/FNnrdYw0
- 韓半島に源流を持つ抹茶をアメリカの大統領が
好むと言うことは素晴らしいことであると同時に
日本は欧米に認められるような文化を持っていない証左でもある
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:27 ID:CU2iNazE0
- ニュースにするなよ
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:48:32 ID:Q6nJmO9K0
- あ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:00 ID:Y8O74gHn0
- 天皇皇后両陛下とオバマ大統領
ttp://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/d/f/dfcf90f4.jpg
オバマ大統領と鳩山総理
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20091114/plt0911141350002-p1.jpg
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:01 ID:9Kb2UmauO
- >>336
少し前にカテキンコーラってのは出たな
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:13 ID:8yGy0Iu0O
- >>678
その通り
アメリカの良心は、国益にリンクする限りにおいて、感動的なまでに本物だ
それはワシントン以来の偉大な伝統だろう
慈愛に満ちて、常に上から目線で、涙もろくて、押し付けがましくなけりゃ、そいつはアメリカンじゃないだろう
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:29 ID:WruYOJuw0
- 小浜市がアップをはじめました
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:29 ID:lB7rj/RW0
- 友達のドイツ人は、
抹茶アイスなんてしんじられんといつも言ってた
- 703 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:49 ID:fAf3eykJ0
- 抹茶アイスCMキャラクターのノッチ争奪戦が始まりました
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:50 ID:yJu8NoFvO
- もし麻生が同じ事言えば、マスコミが大仏関係者から
批判コメント取ってきて麻生叩き
- 705 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:49:56 ID:LMdDFoPP0
- リップサービスだろ
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:50:48 ID:pC6TYjfB0
- >>694 少し前、ペットボトルの抹茶があった
仕掛けがあって、ふたを開けたときに抹茶粉末が落ちる様にしてあった
だが売れなかったんだろうな
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:10 ID:j5GLoCB+0
- >>561
グリーンソフト、また食べたいねぇ。
うずまきのコーンで蓋してあって、上から紙で包んで輪ゴムで止めて、その上からフィルム包装してあったなー。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:11 ID:/pooMtQx0
- >>698
ハwwwトwwwヤwwwマwwwwwww
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:13 ID:z7z1snIq0
- >>698
まあ当然だなw
- 710 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:29 ID:TBTLHaTF0
- 1.中国日本省となる
2.米国日本州となる
どちらか一方を選べといわれたら俺は間違いなく米国を選ぶ
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:51:30 ID:5AeDLz3P0
- >>703
竹内力に濃厚うまミルク食べさせたメーカーが狙ってそうw
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:07 ID:m1KoL1Go0
- >>704
>もし麻生が同じ事言えば、
「一般庶民がいけないような高級バーで抹茶アイスをほうばる麻生総理」
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:52:45 ID:GArhdETN0
- ___
/ \ >>1
/ u ::::\:::/:: \ ガリガリ君じゃないのか・・・
/ <●>::::::<●> \
| u (__人__) u | ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:27 ID:yJu8NoFvO
- 鎌倉名物 オバマの抹茶アイス
とか言い出すんだろ
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:53:57 ID:TBTLHaTF0
- >>698
気付いてもらえない鳩山w
>>712
そういえば、バーの価格はふつーの居酒屋並みという事実が明らかになってもマスコミの連中、訂正しなかったな
- 716 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:02 ID:58xq37HRO
- で鳩山さんはプーアル茶派かな?
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:02 ID:QzwBCyDDO
- 抹茶アイスとペコちゃん焼きは家族への土産として宅配決定だな。
日本土産にバッチリだし、ミッシェル夫人&娘2人は喜ぶぞぉ。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:54:26 ID:8FmeZgwm0
- >>686
オバマってやっぱ凄いな
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:01 ID:W1jCnDAT0
- ってか、オバマは抹茶アイスが好きなだけで、別に日本を褒めたわけでもないし、
しかも、ニートのお前等が、何で褒められたみたいにいい気分になってんの?
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:56:21 ID:8yGy0Iu0O
- >>714
お前、人様の商売の出鼻を非情に砕いてんじゃねーよ
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:04 ID:KxL3i4CA0
- 内需拡大のヒントだね。
ピンポイントだ。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:45 ID:TSn+sbZE0
- 帰国したら日本からホワイトハウスに大量の抹茶アイスが
届けられていたでござるの巻。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:57:58 ID:XmTAhUJ60
- 鎌倉で大仏を見学したとき、
A「(大仏より)抹茶アイスの方に夢中だった」
B「(大仏より)もらった餌の方に夢中だった」
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:02 ID:VFMr9af4O
-
オバマ需要来るなw コーベビーフに寿司に抹茶アイス
鳩山に爪の垢入り抹茶アイス食わせてやれ
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:44 ID:5uyt9xCC0
- >>621
小浜大仏建立だな。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:48 ID:gYNCjD9WO
- 抹茶アイス美味いよね
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:10 ID:5AeDLz3P0
- >>718
外国人が片言日本語喋るとCM好感度上がるの法則をわきまえてるのな
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:18 ID:8FmeZgwm0
- 紅茶アイスも好きです
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:03 ID:/pooMtQx0
- 麻生とオバマがサーティーワンでアイス食うシーンみたかったな・・・
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:50 ID:PuUz6NXkO
- 週明けの東京株式市場は
抹茶アイス関連銘柄が急騰。
来日中のオバマ大統領が
抹茶アイス好きを公言したのをきっかけに
買い注文が集まる。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:57 ID:XmTAhUJ60
-
田中義剛がこのスレの様子をうかがっています。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:09 ID:/hIydp8TO
- >>698
ナイスオバマww誰かオバマ大統領に抹茶アイスを差し上げて!!
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:34 ID:TY8ZvQiqO
- ハーゲンダッツの本社でも日本独特の小豆とか抹茶が好評らしいな
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:59 ID:58xq37HRO
- >>710
我は大中華東亜共和国連邦の日本小唐自治区位が良いかなあ?
なんか南朝鮮で日本人が自爆テロ事件かなんか起こしたみたいだな
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:16 ID:VPRin0yNO
- >>719ホルホルくんの3段論法
・日本の抹茶アイスはすごい
・抹茶アイスは日本人の誰かがはじめたものだ
・ゆえに日本人である自分はすごい
なんの創造性のない屑でもこの論理でごはんが3杯は食えます
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:40 ID:5AeDLz3P0
- >>729
麻生「どうだ、3段ロケットだ」
オバマ「ケーキも乗せちゃうとはおまえらしいや」
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:04:59 ID:TY8ZvQiqO
- >>698
腰折りすぎだろ
面白いけど、やり過ぎると卑屈に見える
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:18 ID:QzwBCyDDO
- >>729
麻生は娘からサーティワン情報を仕入れてなw
考えてみると面白い絵面だなw
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:26 ID:CjD3jkB90
- リコリスのアイスなんて狂ったもの食ってるアメリカ人だ
抹茶なんて天国の味だろ
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:16 ID:pCIQpyGP0
- 前回の洞爺湖サミットの木刀といい
話題になるのはこんなネタばかりだな。
- 741 :名無し:2009/11/14(土) 21:07:17 ID:S274gmga0
- >>65
そうそう、玉林園のグリーンソフト懐かしい。
うちの兄が大好きだった。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:34 ID:mMm8ZymeO
- >>17
ラインハルト様…成仏して下さい…
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:08:03 ID:/hIydp8TO
- >>737
面白いのは二枚目だよ^^
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:08 ID:7/RjT74G0
- オバ抹茶アイスとかどこかのメーカーが作りそうだな
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:11 ID:BfwEDrzvO
- 激しくどうでもいい。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:14 ID:RQ4PctoTP
- >>733
試作してもメニューに採用されるには厳しいんだよな。
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:55 ID:Jv34PQBOO
- またひとつ韓国起源が増えるのか。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:48 ID:5Da5puT80
- 日本向けのパフォーマンスだろ、くだらん
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:14 ID:AsFwCfB2O
- オレ、茶屋だが
抹茶アイスはやってないな
とは言っても、日本に来たときには、旨い茶をいれてあげるから、また遊びにおいで
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:19 ID:KUWKnuIS0
- そういえば小豆に似ている
- 751 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:54 ID:CriFVAzCO
- >>1
なんか画像見ると食いたくなるなw
- 752 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:56 ID:ubPSeUEa0
- 鳩山の魅力を20としたらオバマはいくつよ?
100段階評価で頼む
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:12:56 ID:HEoVGQxU0
- アイスはバニラかチョコに決まってんだろ!!
なにが抹茶だ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:01 ID:4HZeZOCI0
- 俺も抹茶アイスを食べてるよ!!とデブのアメリカ人がいった。
バケツサイズ大のカップに入った抹茶アイスをほじくりかえしながら・・・
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:36 ID:R63TV8nD0
- アイス空輸でプレゼントするよりは
現地で作ってプレゼントのほうが安くつきそうだナ
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:13:44 ID:Aen8H+ll0
- 抹茶アイスは千利休が喉が乾いて
氷室の氷に抹茶をかけたのが始まりであった。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:05 ID:lfw6HFLLP
- こういうの見ると無性に食べたくなる…
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:14:11 ID:Jv34PQBOO
- >>63
最後が違う。
「太るほど食う」だ。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:01 ID:2kB0+ISk0
- 抹茶もアイスがショボいと頼りないクソみたいなのになるよな
どっしりした濃厚なアイスにこそ抹茶は合う
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:09 ID:sMF4qVtS0
- ニコの動画あった。2分くらいのところから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nl8805465?index_top_osusume
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:15:39 ID:4HZeZOCI0
- >>104
本当単純だな、おまえはw
俺はそれ以前に見た目の格好よさでファンになったがな。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:17:14 ID:EJsOWELq0
- 小浜が子供の頃って抹茶アイスあったのか?
比較的最近できたものだと思っているが
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:18:08 ID:Lageqr4dO
- >>733
確かに抹茶と小豆はうまいな。しかし、外国人に小豆の味がわかるとは意外。
昔、アメリカ人に井村屋あずきバーを勧めたら「毒々しい色の甘い豆?無理!」と味見もしなかったから。
ところでハーゲンダッツの小豆って季節ものなのか?あまりコンビニで見ない。
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:19:11 ID:Elclm8U30
- つーか2chの奴らって小浜市がオバマ応援してるの見て
民主党応援するって意味分かってんのかとか言って小浜市を批判してたけど
お前らの手のひら反しにはいい加減呆れるな
と言うか小浜市みたいなああいう分かりやすいやり方の方が海外には受けいいんだよ
2chの奴らは引きこもり体質のみみっちい羞恥心で恥ずかしいとか言ってたが
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:05 ID:2kB0+ISk0
- >>761
いやいや
でも王道的パフォーマンスが行えるって事は悪いことじゃない
日本の鳩アタマなんてガキが拗ねてるようなレベルのことしか出来ないんだぜ
- 766 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:17 ID:5AeDLz3P0
- >>752
5倍以上は無理なのかよ・・・
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:49 ID:9PnasTTy0
- 抹茶アイスの緑色は
カイコの糞
豆な
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:20:56 ID:Yr5MgoHF0
- さすがオバマ。日本人が食い物ネタに反応することを見抜いた上での発言と見た。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:49 ID:5ZziAC2C0
- こ抹茶うな〜。小浜に誘われてー
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:51 ID:BA6Z+TQ50
- 爆笑w
http://www.youtube.com/watch?v=eAGrOKsD7iE&feature=channel
2:15〜車の降り方すら知らない南朝鮮頭目wwww
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:23:16 ID:h7pGnLHF0
- アメリカの子供が「抹茶」なんて異国の単語を覚えていたとは思えん。
小豆とか金時とかジャパニーズテイストなアイスを食べたという記憶を、
日本に詳しい側近のアドバイスで今風に書き換えたら「抹茶」になった、
てのが真相の関の山ではないの?
まあ、この心遣い自体は嬉しいんだけどね。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:24:46 ID:4HZeZOCI0
- オバマ大統領は18日ソウルでの演説の冒頭、プルコギの大ファンであることを明かし、
会場を沸かせた。
大統領は少年時代、母親に連れられて訪れた釜山で寺を見学したとき、
「(寺より)プルコギの方に夢中だった」と告白し、
「昨晩の夕食会ではプルコギが出て、
李明博大統領に思い出話を聞いてもらったことに感謝したい」と語った。
11月14日18時4分配信 朝鮮日報 オバマさんプルコギ好き「夕食会でも出た」
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:25:05 ID:wu5D8CAi0
- このスレ見てたら抹茶クリスピーサンド食べたくなってきたぞ
http://stat001.ameba.jp/user_images/33/38/10088826273.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/08/39/e0022239_18552890.jpg
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:38 ID:EJsOWELq0
- >>773
クリスピーは美味いけど、ガワの最中(?)がすぐに割れてポロポロ崩れるのが嫌
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:22 ID:gRErmVLu0
- ハーゲンダッツに抹茶あるじゃん
アメリカでは売ってないのか?
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:27:49 ID:ms9rEKtHO
- 日本人をてなづけるには、食い物の話すりゃいいってモロばれじゃねーかよwwwww
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:24 ID:9PnasTTy0
- 南いったらトンスル飲みたいって言うんだろうか
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:14 ID:tQfHXFrW0
- んで次は北京ダック大好きって営業に行くんでしょ?
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:30:39 ID:9Kb2UmauO
- >>719とか>>735って何と戦ってるんだろうな?w
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:21 ID:4HZeZOCI0
- この種のネタは現地メディアしか報道しないから
他の国でもやってるのは間違いない
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:33:18 ID:VLtqi77ZO
- 色物が好きなのかね。黒人だけに
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:31 ID:dj7ibG3L0
- >>122
【審議凍結】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:35:57 ID:TJ84mBsZO
- 鎌倉の大仏の売店にあるの?
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:36:46 ID:tQfHXFrW0
- この人何しに日本に来たの?お金の無心に来たの?
ババアクリントンが前政権で金の引き出しに成功していたが
国民がキレて政変起こったから、ご機嫌取っても無駄。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:37:43 ID:sMF4qVtS0
- >>771
ググると意外にヒットする
"MATCHA ICE CREAM" の検索結果 約 310,000 件中 1 - 10 件目
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:04 ID:cuFHm88V0
- >>729
麻生は地元のアイス屋でSPたちとアイス食ってたのを目撃されてたなw
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:29 ID:iyi6jGU+O
- 抹茶味の大仏にすればいい
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:39:37 ID:euGX2Ea40
- >>722
もちろんMUKUブランドだよな
- 789 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:40:25 ID:k7PMMDyR0
- 新しいアメリカ大統領が来日すると、
尊敬する日本人がいるか?という質問が
記者団から出される慣例がかつてあった。
ケネディ大統領とクリントン大統領は上杉鷹山
ブッシュ大統領は新渡戸稲造
これはもとろんヤラセで、
以前から知っていたわけではなく、来日前にスタッフが調べたものだ
ポイントは政治思想な差支えがなく、微妙にマイナーな人物名を挙げることで
日本について知っているよということをアピールする人物を挙げている点
そして、オバマ大統領は抹茶アイス
これは、もはや新任大統領hは知日派であるということを
アピールする必要すら無いということだな。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:41:27 ID:jlVDpq1u0
- 抹茶アイスとか抹茶ラテってのは味覚的には洋菓子だよな
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:44 ID:ulW3E6BLO
- ハーゲンダッツが(・∀・)ニヤニヤ してそうだな。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:46 ID:MIrGX0cNO
- >>729
想像しただけで幸せな気分になった
- 793 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:42:48 ID:tOJBEXXP0
- >>775
http://www.haagen-dazs.com/products/product.aspx?id=358
- 794 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:53 ID:kXgis9enO
- 悔しいけれど好感度うp
幼少時、鎌倉を訪れてる事含めて
- 795 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:46:47 ID:gA3JZU6X0
- やはりオバマはクレバーだ
聴衆に聞かせる術をよく知っている
- 796 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:19 ID:jY6Oco9QO
- >>784
国民がキレて、というより、雰囲気に流されて、だけどな。
小泉の時と一緒。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:56 ID:JYOcXxcZ0
- オバマのスピーチ能力の高さを痛感するわ。アメリカ人が熱狂するのも
わかる気がする。ブレーンが優秀なんだろうが。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:48:16 ID:pycX3FaZ0
- オバマっちゃ♪
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:50:21 ID:pRy3QDIb0
- だれか辻利の抹茶パフェごちそうしてやれよ
- 800 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:50:33 ID:PE6gfyh60
- >>733
確かに抹茶と小豆はうまいな。しかし、外国人に小豆の味がわかるとは意外。
うちのロシア嫁は両方だめ!!!
やっぱ好き嫌いはあるよ
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:29 ID:H6gCbPuQ0
- ハーゲンダッツがアメリカでも抹茶味売りだすフラグ立った
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:54:15 ID:cuFHm88V0
- >>800
私は小豆アイスとかカキ氷とか苦手だわ
和菓子の小豆は大好きなんだけどね
ホント人それぞれだな
関係ないけど、ロシア人嫁持ちの上司の弁当に
シシャモがでーんと入ってて驚いた
ロシア的にはよくあることなの?
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:22 ID:/+mlEqJY0
- あーあ、今頃自民党麻生政権だったらアメリカとラブラブだったのに。
糞鳩のせいで憂鬱だな。人民解放軍が番犬(というか死刑執行人)になるのかよ。
死にたい。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:32 ID:iqAIZ4pC0
- うちの担任うっかり「いちご大福が好きです」とか言っちゃったもんだから
家庭訪問の行く先々でいちご大福攻めにあって死にそうになってたw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:32 ID:zd/MSQ+v0
- くそー、オバマは日本にアイス食いに来たのかよ・・・
いつでも来いよ!
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:04 ID:U2f6sbZ40
- 以前新宿コマでやってたミュージカルに出ていた外人さんも好きだと言ってたな
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:09 ID:yGoM8Wbe0
- >>803
アメリカの妾ネトウヨ乙www
ラブラブ(笑)
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:56:40 ID:jISROp7A0
- http://www.haagen-dazs.fr/
フランスのハーゲンダッツのサイトで
voyage pour vos sensとかいうところクリックしたら
グリーンティーの起源が韓国になってたのは気のせいか
- 809 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:03 ID:s7BlxvwAO
- >>801
出てたでしょ
- 810 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:57:47 ID:VPRin0yNO
- >>801パーマネントに売られてますが
サンドイッチタイプのは見ないがカップのはある
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:04 ID:58uq+xH60
- >>804
www
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:38 ID:STno4LHhO
- オバマは日本に来た事あったのか
- 813 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:58:52 ID:vTTDlkFe0
- G20の夕食会でいつまでも来ずにオバマ含めた世界の多くのVIPを
待たせるわ、来日したオバマ(≒お客様)を官邸でいつまでも待たせるわ、
普天間は平気で先送りするわ、何なんですかね? 我が国の首相は
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:00 ID:uvBp8ZpYO
- 抹茶アイスのくだりはただの話のタネだろ
んなことわざわざ記事すんなよ
- 815 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:04 ID:PE6gfyh60
- >関係ないけど、ロシア人嫁持ちの上司の弁当に
シシャモがでーんと入ってて驚いた
ロシア的にはよくあることなの?
嫁はあまり魚が好きじゃないタイプだけど
鮭やホッケハ食べる でも生臭みがあるとダメだね
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:08 ID:aPiCPFSVO
- 至急汐留へ行き、辻利の特選辻利パフェを食べるんだ!
ああ今すぐにだ!
- 817 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:19 ID:aPR2FjzF0
- 参考画像ついててわろた
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:47 ID:iqAIZ4pC0
- オバマが子供の頃、鎌倉で抹茶アイスを出してた店って言うと
結構特定できそうかも?
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:16 ID:4GdBJULSO
- リップサービスにしても、ちゃんと考えてくるのが偉いよな
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:00:53 ID:zd/MSQ+v0
- >>793
これはgreen teaだね。matchaに変わるかなw
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:03:14 ID:EJsOWELq0
- オバマを勝手に応援する会が会場近くをたむろってたら警備に注意されたのは笑った
あんたらまだやってたのかとw
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:26 ID:HeGirLBl0
- なんだよー、寒いのにむしょうに宇治金時が食いたくなってきたじゃねえか
- 823 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:04:41 ID:O3o22rsb0
- >>大統領は少年時代、母親に連れられて訪れた鎌倉で大仏を見学したとき
どうでもいいが、日本に来たことがあったのか。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:05:55 ID:TSn+sbZE0
- >>818
来週には元祖オバマの抹茶アイスの看板があちこちにw
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:34 ID:Cp8EptpI0
- オバマ市民は便乗して土産にすんなよな・・・wwwwww
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:10 ID:/pooMtQx0
- >>808
マジかよ!
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:41 ID:A7HDYJMTO
- >>1
中国がジャスミン茶アイス大量製造を開始しました。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:44 ID:c4EVsixvO
- 確かに旨いね苦味が甘味を引き立てる上品な味わい
つかオパマ完全に楽しんでる?
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:07:57 ID:lpk8I8d2O
- ちょっとコンビニ行ってくる
- 830 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:08:04 ID:cfdmTUX30
- 抹茶アイスって美味しいのは本当に美味しいけどハズレも多いと思う
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:08:31 ID:l3puWgjP0
-
ぽっぽ「一人で話すと怖いからやだ!」
(11/13)日米首脳会談、総勢30人の大会合に 「一対一」は見送り
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt245/20091113AT3S1301F13112009.html
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:09:37 ID:tQfHXFrW0
- そういえばこのオジサン、小浜市長にまで尻尾フリフリ愛想ふりまくりだったな。
小浜市がホワイトハウスにどーのこーの言った時はシカトこいてたくせに。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:10:42 ID:6WVfLepS0
- >>818
これで、サーティーワンの抹茶味だった・・・ってオチだったら大笑い。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:11:56 ID:LI4cugo6O
- >>815
おまんぴはピンク色?
やっぱりロシアンピンク?
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:12:50 ID:iyi6jGU+0
- オバマアイスゲリピーで涙目www
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:12:56 ID:eLhuhWftO
- >>821
『オバマの祖母から贈られたアフリカの豆を、オバマに渡す為に上京する』と聞いていたが、その旨を政府に連絡はしてなかったのか。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:15:48 ID:blBVGGwx0
- >>119
ttp://vw.wiwi.co.jp/u/admin_gyokurin-en/
>甘さ控えめの抹茶ソフトクリーム「グリーンソフト」は、昭和33年に世界で初めて当社が開発しました。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:17:03 ID:/pjPEcyZO
- オバマかわえええええええええええええええええええええええええええええええ
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:18:35 ID:zZO+h20E0
- 抹茶アイスといえば
山本五十六がロンドン軍縮会議に向かう船中での山本主催のパーティーにおける
デザートとして出てきたそうな
意外と歴史ある食いもんなのね
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:21:06 ID:/pjPEcyZO
- 日本人の自分でさえ嫌いなアイスなのに…
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:21:44 ID:okJ2sOGnO
- オバマが鎌倉に来た事があるとは驚き!@鎌倉
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:21:57 ID:XmTAhUJ60
- >>698
深いお辞儀しても、足が長いせいか
姿勢が良過ぎてなぜかウケる。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:22:46 ID:302Mrhjm0
- ハーゲンダッツ高いわ。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:26:11 ID:iIbNwePdO
- 本当にシャレにならんぞこれは… こんな衝撃的ニュースは生まれて初めてかもしれん。
もしかしたら俺達は教科書に載るような重大な年を生きてるんじゃね?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:26:35 ID:yXbnAxgh0
- 辻利 全体的に高いがハズレなし
ただコンビニの辻利アイスは口に広がる
香ばしく甘い香りとなめらかに溶ける口あたりや風味が少ないのが残念
是非、秋には京都へおこしやす
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:26:52 ID:Nw+0N2uz0
- くいもんの話しかでねえなあwwwwwww
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:28:37 ID:VjRejHAg0
- こういう偉い人の小さな話を聞くと和んでしまうわ
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:29:50 ID:lvwaZt0ZO
- ちきしょー小浜〜小浜〜!好きだあぁ〜
- 849 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:30:02 ID:q321iz9BO
- 小浜市は抹茶アイスを名物にした方がいいぞ。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:30:43 ID:Ctc1UOLyO
- リップサービスを理解できないアホ
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:31:03 ID:UIMEi+kxO
- >>840
いつぞやのオランダ訪問時みたいに首相がそれ言わなくて良かったよな。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:31:24 ID:302Mrhjm0
- >>849
するだろきっと。w
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:31:32 ID:AamzmWlW0
- >>849
もう看板発注してるだろ。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:32:13 ID:CeLbJ+8n0
- 学校の留学生も抹茶アイス大好きなんだよな。
自分は抹茶は好きだが抹茶アイスは好きじゃない
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:32:15 ID:eZkKJVUaO
- 抹茶アイスの売上が上がるな
どうでもいいグルメレポーターがテレビで食っても売上は上がるからな
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:32:26 ID:lvwaZt0ZO
- >>850だからリップサービスの可愛さが好きなんよ
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:32:55 ID:7+0P722uP
- 抹茶アイスくらいしか褒めるとこ無かったってことだろ
そら鳩ポッポあいてじゃな
- 858 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:33:01 ID:olbCHRP3O
- 可愛いなおい
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:33:52 ID:gtTikZCL0
- 某スレで抹茶アイスの歴史を、マジ説教されてウンザリです。w
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:35:03 ID:uvBp8ZpYO
- よしこれを機会に
「オバ抹茶」つーのを商標登録しよう
お前ら真似すんなよ
- 861 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:36:06 ID:hBMYMrVj0
- 辻利か?ハーゲンダッツか?
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:38:56 ID:YJ62gZ5z0
- 抹茶アイスで篭絡だ
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:39:02 ID:O3o22rsb0
- オバマ的には
抹茶アイス>>>>>>>>>>>>>鳩山 と言いたいのに、なんだこの大本営発表は。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:40:07 ID:Eo12xQk/0
- >>138
鳩ぽっぽを馬鹿にしに来た。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:40:32 ID:owcW89sa0
- >>860
じゃ御葉抹茶で登録する
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:46:25 ID:SuzrKfrg0
- >>850
本当に仲が悪い相手同士だったらリップサービスさえ出ないんだよ
これは、アメリカはまだ日本と関係を修復する意思をもってるよという
メッセージ
元首のリップサービスや外交日程やちょっとした仕草のすべては
外交的なメッセージになりうるから大事なものなんだよ
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:46:54 ID:70GkQxQlO
- >>865
上手いな
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:49:06 ID:NuswGAl60
- 俺のかっこよさ基準
オバマ>>>>>>>>鳩山>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>阿呆
これは誰でも納得だろ
- 869 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:49:20 ID:HMhGpXDqO
- >>861
ハーゲンダッツの抹茶ってネバッとしすぎて食感悪くね?
つかあんまり美味くなくね?
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:52:18 ID:yXbnAxgh0
- >>865
上手いな
抹茶アイスだけに
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:52:20 ID:l08fOFcf0
- >>808
うお、ガチでGreen teeが韓国起源になってる
なんでだw
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:53:30 ID:dj7ibG3L0
- >>606
抹茶は実は中国の宋時代の飲み方。
中国ではすたれて、日本ではそのまま茶道になって現代まで続いた。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:53:33 ID:vyJ/gx5e0
- もうすぐ鳩山由紀夫氏が幸夫人を同伴して、
鎌倉の抹茶アイスを食べる映像が
応援団から流されます。
「今日は親しき友人として、バラクと同じように抹茶アイスを食べて、
普段の激務を忘れて、リフレッシュする事ができました。
言うまでもなく、しっかりと将来を見据えて、
お互い頑張っていきましょう、同じ民主党なんだからという
そんな思いをこめて、頂きました」
はあ、コイツの文章、書いてて訳わかんない。
これを褒めちぎる平田オリザって、すごいわwww
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:53:37 ID:3sAAF3OM0
- 大ファンとまでは言ってなかっただろ
- 875 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:53:49 ID:jzpZ6Fbk0
- 抹茶のお菓子おいしいって言う欧米人多いよ
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:54:46 ID:FsaRzvw+0
- 親御さんの出自もあるんだろけど
子供の頃からあちこち連れて行ってもらってたんだなぁ
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:57:37 ID:SuzrKfrg0
- >>871
アズキが日本起源になっているのは
ハーゲンの日本支社で開発されたからだが
もしかして、抹茶はハーゲンの韓国支社で開発されたのか?
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:04:54 ID:VkV1v1eCO
- リップサービス
- 879 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:06:55 ID:3+U/fQ3tO
- タケシも言ってたしな
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:12:08 ID:lfw6HFLLP
- >>866
!!
しかし肝心の総理はそれに気付くのだろうか…
- 881 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:18:49 ID:l08fOFcf0
- >>877
ハーゲンダッツジャパンのサイトでは
「『グリーンティー』は、1996年に日本市場向けに始めて開発されたフレーバー」
とある。その説と矛盾はしないが・・・
ttp://www.haagen-dazs.co.jp/company/news/news_detail.php?articlenum=297&mode=year&val=2009
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:19:18 ID:Z/fjxm+NP
- アメリカに茶畑ってあるんだろうか
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:19:45 ID:j9f/5hHq0
- 137 名前: ノイズs(福岡県)[] 投稿日:2009/11/14(土) 23:09:54.54 ID:yFT7OCWe
http://www.haagen-dazs.fr/
フランスのハーゲンダッツのサイトで
voyage pour vos sensとかいうところクリックしたら
グリーンティーの起源が韓国になってたのは気のせいか
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:20:34 ID:SuzrKfrg0
- >>880
バカだったらアメリカが媚びて来た
まだまだこっちの要求を押せるぞって勘違いするだろうなw
湾岸戦争の直前にアメリカの特使がイラクを訪れて
ちょっとアメリカが融和的なこと言ってしまったので
フセインはアメリカの攻撃は無いと勘違いしたようだが
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:23:43 ID:9Z50IYIX0
- あの味は欧米人でも大丈夫なのか
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:25:32 ID:hB6NPjlZ0
- 抹茶アイスを食べてる皆様へ
@鼻をつまんで食べる
A食べてる途中で指を離す
においと味とは密接に連動してるのがよく分かります。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:26:01 ID:9Z50IYIX0
- >>864
拉致被害者への言及といい、レベルの違いを見せ付けたな。
鳩山自身には食い物の話題ぐらいしか通じねーわって思ってんだろ
- 888 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:26:32 ID:leWshONTO
-
抹茶ロールケーキも
ウマイぞ。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:30:07 ID:CvpFB6pVO
- オバマは神戸ビーフ、マグロ、抹茶アイスが好き
実りある来日であった
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:30:41 ID:R63TV8nD0
- 楽天ショップがアップをはじめますたw
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:35:07 ID:owcW89sa0
- >>877
抹茶アイスは日本でうまれた
ハーゲンダッツは真似しただけ
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:36:31 ID:Z/fjxm+NP
- 開発者は抹茶飴をアイスに応用したと推理
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:38:06 ID:AymDPY2p0
- 緑茶は韓国起源だよ
- 894 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:39:51 ID:cSYCPnm10
- >>36
抹茶ふいたwwwwwwww
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:41:00 ID:w/ewBLCc0
- 抹茶ソフトは好きだ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:41:07 ID:WsMhR/+iO
- ドリームキャストのファンって言ってくれ
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:41:25 ID:owcW89sa0
- >>892
宇治金時のアイスバージョンだろjk
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:47:05 ID:tQfHXFrW0
- しかし・・・食べ物の話になると日本人は機嫌が良くなるということが世界に知れ渡っているとは。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:55:01 ID:r8JsuaLG0
- >>797
ジョークもスピーチライターが考えてる
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:58:13 ID:SuzrKfrg0
- くっそーwww
お前らがあんまり抹茶アイスを連呼するから
食いたくなってしまって、
ついにコンビに行って
抹茶アイス買って来てしまったぜwwwハーゲンを
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:59:09 ID:LYyyvjjo0
- >>898
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、 日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国 「野菜に農薬てんこ盛りしたら怒ったぞ?」
韓国 「生ゴミ餃子も怒った」
米国 「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア 「・・・あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:59:13 ID:F+zLddLYO
- これ作り話だろ
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:03:04 ID:N7nOM/6K0
- >>901
う〜ん、深い
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:07:43 ID:K8dfsn4B0
- オバマってゴリ抹茶?それとも細抹茶?
- 905 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:07:59 ID:orojWGFpO
- >>901
ヘタリアで使えそうなネタだな
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:10:46 ID:eF4tjolW0
- 抹茶味なんてのが色々と出回ったのなんて、ここ10年くらいの事なんじゃないか?
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:13:13 ID:R++luLKB0
- つ グリーンソフト
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:13:57 ID:7FHWgsOMP
- 昔は駅の売店で栄太楼の抹茶飴を売ってたもんじゃげほげほ(都内だけかも
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:15:21 ID:eTGLSwgO0
- 抹茶アイスではなくて、抹茶ソフトだったんじゃないかな。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:16:55 ID:CBAochXi0
- 抹茶アイスの起源は韓国
って、どっかのやつが言い出しそうw
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:17:42 ID:A+wm19ZCO
- 抹茶味のアイスは爽が一番だったな
また売ってほしい
- 912 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:18:20 ID:xu1oplgV0
- 抹茶アイスは昭和30年代前半ぐらいに登場
夏場の需要喚起のために開発されたものらしい
一般に認知されたのは平成以降ぐらい?
んで、ハーゲンダッツのが出たのが平成8年
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:18:44 ID:eTGLSwgO0
- >>910
ハーゲンダッツが言ってるw
>>808
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:18:45 ID:JVXwNl4NO
- 神戸ビーフ
マグロ
抹茶アイス
空手
忍者
鉄人28号
衣笠
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:20:39 ID:OgiPwDlqO
- >>1糞どうでもいいよwwwww
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:20:45 ID:QE/qilsU0
- 抹茶アイスでお待ちください。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:25:30 ID:Ibik2X0m0
- 俺も俺も!
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:26:51 ID:GQ+vcUKC0
- >>36
マジレスすると、油脂がわさびの辛味成分を包み込んで
あまり辛くないのではないか
- 919 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:29:24 ID:O2znI7jIO
- >>914
あぁ京都の衣笠ね
駅伝発祥の地だもんな
- 920 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:30:03 ID:+6niAYHq0
- サーティーワンの抹茶とハーゲンダッツの抹茶どっちが美味い?
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:30:12 ID:veDNTMuM0
- アメリカのスタバの抹茶フラペチーノは
抹茶が少なくて頼りない。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:32:07 ID:zqofp5eN0
- >>918
口の中で解けるようなものでコーティングすればOK
- 923 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:33:01 ID:Zj9aGymJ0
- >>918
乳糖の甘みが先に来て、あとからほんのり辛味が来る程度だね。
大統領、新たな味の発見w
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:33:26 ID:LRCQjZB1O
- てめぇの面、真茶だなw
- 925 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:33:35 ID:hk2n49h50
- >>918
じゃ、わさびを摩り下ろして、アイスをコーティング(ry
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:36:30 ID:XaGtRJ8H0
- >>808
マジでそう書いてるw
アメリカのhaagen-dazs.comだと日本の抹茶だと書いている。
ttp://www.haagen-dazs.com/products/product.aspx?id=358
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:45:04 ID:eokA0ntdO
- 熊本の山吹色のジャージー牛乳死ぬほどうまかった!
これが牛乳?濃ゆっ甘っ!
- 928 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:48:43 ID:RvlJdzO00
- 小浜市が抹茶アイスを作り始めました。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:49:16 ID:30oTkcGu0
- >>926
韓国では気候的に茶栽培に適した土地が無いのに。
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:51:24 ID:QE/qilsU0
- あの小汀さんも大絶賛
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:59:55 ID:B10fhcLd0
- オバマ、1961年8月4日生まれの48歳か…。
少年時代って大分昔だぞ。
本当に実話か?
まぁ、その時まだ俺は生まれてないから、その時抹茶アイスがあったかどうかなんて
確認のしようがないけど。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:00:43 ID:+H85NlGqO
- あずきアイスもなかは大正時代には既にあった。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:01:59 ID:7FHWgsOMP
- メロンシャーベットの間違い
か?
- 934 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:02:06 ID:B10fhcLd0
- >>918
子供のときに旅行に行ったときにどっかで食べたけど辛くなかったよ
美味しかったような記憶がある
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:09:01 ID:h6LPidZ6O
- >>808
緑茶は中国、抹茶は日本じゃないのかよwwwww
- 936 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:11:55 ID:s9ZkZNWz0
- オバマすげーな。
さすが、ハワイ生まれのインドネシア育ち。
食の探求者や。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:14:03 ID:5d/GzoHq0
- そろそろ美味しんぼに出るころ?
- 938 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:14:47 ID:s9ZkZNWz0
- >>931
抹茶アイスの起源は1955年だから、オバマが6歳のときに生まれた食べ物だな。
http://www.yanojisakuen.com/ninki.html
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:20:04 ID:FbPXeNJS0
- >>808
すごいな
文化が盗まれるって嫌韓厨の妄想だと思ってたけどマジなんだな
大きな声で嘘つき続ければ小さな声で語られる真実は闇の中へw
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:22:13 ID:orojWGFpO
- >>928
静岡県だしちょうどいいのでは?
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:23:01 ID:rasiDa/R0
- 抹茶立国
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:25:18 ID:odcVILGu0
- 私はトルコアイスがいいかな〜
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:25:22 ID:i87XNWVMO
- 抹茶そのまま持って帰ればいいのにw
バニラアイスにかけて混ぜれば抹茶ジェラードになる
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:25:28 ID:mi17kMObO
- 売国鳩山より親日的なオバマさんw
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:26:25 ID:8RtVWBrBO
- ハーゲンの抹茶は苦ウマい
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:29:27 ID:KNaIGycHO
- 絶対週刊チャンピオン辺りでネタにされるなwww
- 947 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:30:27 ID:3iH/fvkbO
- >>944
お前頭がお花畑過ぎる
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:32:32 ID:AwWSHSBV0
- たぶんアメリカ至上最大の何も出来ない大統領になりそうなのは間違いない!
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:32:45 ID:i87XNWVMO
- 色々な面で任期終了まで無事でいてもらいたい@ただの黄色い人種
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:33:03 ID:lh7ExevHO
- 抹茶アイスは確かにネ申
日米の懸け橋になるのもうなずける
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:33:07 ID:Zy+COf/10
- 小浜良かったな〜
わざわざ来ても話すことが無いんだもんな
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:34:06 ID:K/8jkHtj0
- オバマのスピーチ本が売れてる日本は変みたいな報道がCNNでは
あるみたいだよww
向こうでは売れてないんだってさ
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:34:17 ID:dTvrt8wUO
- 私と気があうかも
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:35:12 ID:B10fhcLd0
- >>938
そうなのか
じゃあオバマも食べてる可能性十分あるな
偉そうに言ってすまんかった
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:35:21 ID:ugoRb0Xy0
- 苦みの旨さは学習しないとわかるようにならない
ましてや完全に異文化の味
それを即座に受容できるほど自分は天才少年だったという手の込んだアピール
アメリカ人に謙虚とか謙譲の美徳という概念はない
- 956 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:35:25 ID:0skP0f6EO
- お土産に抹茶を持ち帰って下さい…
バニラアイスに振りかけると美味いよ。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:35:35 ID:61F2t6RJ0
- >>952
オバマの英語は分かりやすいから変じゃないよ
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:35:36 ID:XK+6C5iw0
- オバマって 少年時代 鎌倉の大仏 みにきたのかぁ・・・
しかし、
あっちこっち 小さいときから いろんな場所 いってるなぁ。。。
こんな大統領 はじめてだろ。
たいていはおぼっちゃんで 本土ですごす。
でも軍隊経験ないのが弱点か。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:35:41 ID:l9yvhTUo0
- >>1
小浜市の名産品が決まりました。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:37:05 ID:4EPIseXkO
- 虫の糞が好きなんだぁ
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:37:47 ID:P/wP22z60
- >鳩山首相に思い出話を聞いてもらったことに感謝したい
ポッポとは仕事の話はほとんどできなかったんだろうな
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:37:56 ID:Zy+COf/10
- >>109
>広島長崎に立ち寄らなかった事を抗議しないヘタレマスゴミw
ホスト国が馬鹿にするから
日程自体が短縮されてるんだが
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:38:01 ID:2eI4DJIO0
- 小浜の抹茶アイスですね
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:38:09 ID:vDfJkfAP0
- 芋虫のクソ
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:38:21 ID:OJZhrMWF0
- 愛知万博で食べた、薔薇のソフトクリームが旨かった
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:38:51 ID:Eg8kR5rH0
- まったく相手にされてないね
- 967 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:39:09 ID:6EOQMRyaO
- ヘイ、ブラザー
とか言ったら、怒られるのかな?
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:40:15 ID:qlvQvQ+s0
- 知床五湖で売ってるアイスがうまかったYO
- 969 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:42:26 ID:XK+6C5iw0
- オバマは
完全に観光気分。
おかあさんと 鎌倉にきた少年時代を想いだして
甘酸っぱい気持ちになったんだね。
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:42:29 ID:OJZhrMWF0
- ハーゲンダッツのスイスアーモンドバニラも旨かった
今は販売していないのが残念
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:43:28 ID:1qR2nN3H0
- >>969
だって今の日本の政権と真面目な話出来ないからな。
- 972 :出世ウホφ ★:2009/11/15(日) 01:46:58 ID:???0
- 次スレどうぞ
【国際】オバマ大統領、抹茶アイスの大ファンであると表明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258217197/l50
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:47:02 ID:q+3JECPY0
- 【政治】 鳩山首相 「普天間問題…オバマ大統領は『日米合意した現計画の内容が前提』と思いたいだろうが、そうではない」…大統領に異論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258208341/
【政治】普天間『現計画が基本』 オバマ大統領が言及…日米首脳会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258181519/
昨日の日米合意を鳩山は破棄した。この日本の鳩山総理の手のひら返し発言で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オバマ大統領は米国議会で「米軍再編費」を予算全面執行停止食らう可能性が現実味を帯びてきた。
数日前に普天間問題が米国議会で大騒ぎになり、予算編成の議会で移転予算の7割執行停止を食らって
大統領はフルボッコされてホウホウノ体で日本へ逃げてきた。
それで、何とか合意を取り付けて予算7割執行停止の議会を懐柔する予定のはずが、
鳩山発言であべこべに米軍再編、移転予算の10割執行停止になりそうで大統領は政治的なピンチになる。
つまり、米国内でオバマ大統領は火達磨になる。
アジア太平洋防衛網を崩壊させた失政失策大統領になる可能性がある。
中国ロシアの牙から日本を守るアジア太平洋防衛線が米軍再編予算執行停止で
大崩壊する可能性が「少しだけ」ある。日本が中ロに襲われる可能性が少しだけある。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ・・・・・・みなさん、米国大統領を
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) 黒焦げのウェルタンにしてみよう。
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ∧∧
|:::::::::::::::(__人_) | < `∀´> 2回目の真珠湾奇襲攻撃ニダ
.\:::::::::::::`ー' / /<▽> 日米安保の解消、レッツゴー!
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::|
.||.i\ 、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ |
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:47:43 ID:9qNNpLbY0
- ノッチのくせに
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:01:29 ID:osdWb0Cy0
- >938、>954 おいおい「オバマが生まれる前から抹茶アイスはあった」だろ?
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:01:49 ID:e9LSBSZp0
- マッチ屋アイスを食べたオバマ大統領の感想
オバマ「ニガー!」
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:04:08 ID:7FHWgsOMP
- 茶の湯ならぬ茶のアイスの心を持つ男
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:19:25 ID:UF/gAUE+O
- 抹茶好きと普天間は違いますから
- 979 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:22:21 ID:nxoNXqRl0
- ガリガリ君厨乙!
- 980 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:23:22 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)なかなかの通ぢゃねーの
.c(,_uuノ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:24:32 ID:v02rrd5Z0
- 鳩山はここで「あなたの肌はウーロン茶みたいですが、抹茶がお好きなんですね」と応えれば良かった
- 982 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:26:48 ID:2eI4DJIO0
- ポッポ相手だと子供時代の話しかできない
低レベルすぎて
抹茶アイス好き(^◇^)
- 983 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:26:54 ID:GB4s4eLjO
- >>977これはwww
深夜に声だして笑った
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:27:04 ID:/HuYDbsq0
- オバマはしたたかですね
- 985 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:27:35 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)うまそ
.c(,_uuノ
- 986 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:33:37 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)抹茶アイス最高
.c(,_uuノ
- 987 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:37:21 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)さて、うめるか
.c(,_uuノ
- 988 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:42:25 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
- 989 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:42:50 ID:HI9/DpRn0
- ∧_∧
(=・ω・)うめうめ
.c(,_uuノ
- 990 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:45:46 ID:HI9/DpRn0
-
∧_∧
(=・ω・)うめうめうめ
.c(,_uuノ
- 991 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:47:32 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)分身
.c(,_uuノ
- 992 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:50:34 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:51:15 ID:hk2n49h50
- 梅抹茶
- 994 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:51:41 ID:F/IBPS6r0
- 1000ならチューチュー食べる
- 995 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:53:37 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=゚ヮ゚)うめ
.c(,_uuノ
- 996 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:55:14 ID:Zj9aGymJ0
- もしもシリーズ
もしもオバマ大統領が各社の抹茶アイスにやたら詳しかったら
- 997 :万丸(33勝259敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 02:56:42 ID:gmDJ8ES4Q
- ∧_∧
(=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
- 998 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:57:26 ID:uyUcslBE0
- 1000
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:58:08 ID:lGF/NCZCO
- ハーゲンダッツのグリーンティーだけはガチ
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:58:14 ID:Gybi4yHbO
- あ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★