■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】鳩山内閣支持率落ち方早い? 時事通信調査で54.4% 識者「リーダーシップが見えてこないのが冷めた原因」
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/13(金) 23:19:28 ID:???0
-
鳩山内閣の支持率が急降下し、50〜60%台にまで落ち込んでいる。内閣混乱で首相の
リーダーシップが見えてこないのが原因とみられ、識者は、新年度予算編成で国債抑制に
どれだけ指導力を発揮できるかがカギとみている。
「半数『政治主導と思わず』」(時事通信)
「内閣支持下落 政策実行に懸念も」(読売新聞)
これらは、新聞やサイト記事に躍った世論調査結果の見出しだ。
■50%台、ややショッキングな数字
こうした要因からか、ここ1か月で、鳩山由紀夫内閣の支持率が急降下している。
時事通信が2009年11月13日に報じた世論調査結果によると、支持率は、内閣発足直後の
前月から6.2ポイントも下落して、54.4%になった。50%台というのは、ややショッキング
な数字だ。
また、読売新聞の10日付朝刊によると、鳩山内閣の支持率は、同社の世論調査では、
前回より8ポイントも下落して63%に落ち込んだ。共同通信も、1日付サイト記事で、
支持率が前回比で10.2ポイント下落して61.8%になったという世論調査結果を報じている。
その原因として、時事は、日本郵政社長に斎藤次郎元大蔵事務次官を起用した「天下り人事」、
米軍普天間飛行場の移転を巡って閣内が混乱したこと、鳩山首相が献金虚偽記載について
説明責任を果たしてしない、を主な点に挙げている。読売や共同も、ほぼ同じようなことが
原因とみている(>>2以降に続く)
▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/11/13053924.html
▽関連スレ
【調査】 鳩山内閣支持率、54.4%に低下。参院選投票先は、民主33.6%、自民15.6%…時事通信★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258103803/
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257770143/550
- 2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/13(金) 23:19:38 ID:???0
- (>>1の続き)
これらの背景にあるのが、鳩山首相のリーダーシップ不足だ。
時事は、「リーダーシップがある」と答えた人が前月から半減して5.4%になったことを
指摘した。さらに、共同は、「首相がもっと指導力を発揮するべきだ」が74.4%にも上った
ことを紹介している。その結果、政治主導と思わず、政策実行に懸念を持つ人が増えている
わけだ。
■新年度予算で国債抑制がカギ
内閣支持率の急降下について、政治アナリストの伊藤惇夫氏は、政権交代の浮かれ時期が過ぎ、
現実を冷めた目で見る人が増えてきたことがあるとみる。
「理想と現実が違うことを再認識し、やはり現実は甘くないと見るようになったのでしょう。
民主党にしても、こうしたことは織り込み済みで、現状では、それほど大きなショックでは
ないはず。支持率は、麻生前政権が低かったので、5割より上にあれば、まだ高いと言えます」
伊藤氏もやはり、鳩山首相のリーダーシップが見えてこないのが冷めた原因だと言う。
「権力が集中している小沢一郎幹事長は、鳩山首相にある程度任せています。しかし、実際には、
人事権がなく、亀井静香郵政・金融相が斎藤次官を決めてしまいました。首相は、『最後は自分
が決めた』と言っていましたが、内閣の調整機能がないことは明白ですね」
支持率が下げ止まりになるか、このまま下がってしまうのか。伊藤氏は、2010年度予算編成が
ターニングポイントになるとみている。
「事業仕分けで指導力を発揮して、まともな予算を組めるのか。もし国債増発で、前年度と同じ
44兆円を超えるなら、支持率は下げ止まらないと思います。マニフェストをすべて実現するのは
もともと無理があり、経費のカットに踏み込めなければパフォーマンスだと批判を浴びるでしょう」
−おわり−
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:20:57 ID:llgLFGwV0
- むしろ70%が謎
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:03 ID:eO9sP7s+0
- 10%台で居座ってるやつもいるから大丈夫だろw
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:07 ID:DZP8IAbu0
- マスコミのネガティブキャンペインのせいだろ
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:31 ID:CqcCCn0P0
-
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ +
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:33 ID:TCGOGPw60
- もうマスゴミの擁護も限界か。
今日の日米首脳会見も酷いもんだったし。
そもそも、鳩山に指導力なんてあると思ってたヤツが居る事自体が異常。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:46 ID:ngcWx4uE0
- 未だに50%超えているほうがショッキングだわ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:48 ID:DJQPJGqz0
- 本当はもっと早くから急降下してたんじゃないかと
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:57 ID:15ER4t6a0
- リーダーシップはオザーが存分に発揮してるだろw
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:51 ID:Y0ynm8TX0
- 高すぎだろ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:54 ID:VAu4Ujjp0
- 鳩山「新首相」に期待71%/共同通信社調査
> 新首相に望むものは「国民への説明能力」26・6%、「庶民感覚」24・9%、
> 「リーダーシップ」17・6%、「誠実さ・謙虚さ」13・3%、「政治倫理・清潔さ」
> 12・0%となった。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090901100.html
「欠けるもの」を聞いたんじゃないのかw
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:55 ID:TwmdMzw+O
- まるで滑り台内閣だな
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:24:02 ID:ujQFm/E60
- 鳩山は外交で大見得を切るのはいいが、内政にもっと力を入れろ。
民主政権の内政はがたがたじゃないか。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:24:54 ID:jb9j2e/8O
- あれほどセミのようにミンイミンイと言ってた民主党とその信者達だ。
支持率が50%を切り、最早民意は鳩山政権を望まなくなったその瞬間に、潔く
解散劇を見せてくれるだろう。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:05 ID:YMxxklWU0
- 20091112事業仕分けに賛否両論(文革発言0:27〜)
http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA
【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調…都内シンポで★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258099085/
【政治】「政治の文化大革命が始まった」民主仙谷由人行政刷新担当相 毎日フォーラムで発言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258041453/
民主・仙谷行刷相、「政治の文化大革命が始まった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1258118297/
仙谷大臣が問題発言、「事業仕分け=文化大革命」だとよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132931896
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:07 ID:Guf8q8FXP
- 公約実現の スピード感の 無さ。
リーダーシップの欠如。
説明責任の放棄。
メディアの 梯子 はずしは、12月頃から なんかね〜。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:31 ID:eO9sP7s+0
- >>7
おまえらの言うこれが捏造だったらどうするんだ?
今まで信じてなかったのならこれから信じる方が野暮だろ
それとも都合のいい情報が真であり、都合の悪いのが偽なのか?
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:32 ID:JyoWdx9S0
- そりゃあ、こう景気が悪くちゃ、支持率も下がるってもんだ。
現金ばらまきなんて、一時的な効果しか無い。しかも
前政権は、プラス景気対策をしたけど、現政権はばらまくつもりだけらしいし。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:36 ID:mgKTfc0n0
- リーダーシップを発揮してたら
マスコミに重箱の隅をつつかれて
もっと早い時期に支持率が落ちてた。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:47 ID:79aXvu5V0
- 小沢さんを差し置いてリーダシップなんて発揮できませんわ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:52 ID:SdqqlHNu0
- 民主党で一番金もってて
一番思想も考えも政策も何も無い拡声器に
うってつけってだけで首相になった人じゃないか!
なにを今更
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:08 ID:TpdpFiHr0
- 落ちた原因は、何もかも全てに置いて具体性が無いからだろ。
これからもずっと落ち続けるよ。
そしてある一定で増減しなくなる。
その残ったのが「友愛教」の信者。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:36 ID:15ER4t6a0
- 腐るほどカネ持ってるのに細々と脱税してたのもイメージを下げたな
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:37 ID:ujQFm/E60
- 民主党政権には失望した。
A氏による二重課税訴訟事件の控訴審で国側は控訴棄却を求めた。
これは国(民主党政権)が平成18年所得に関する二重課税と5%の不正な増税を認めていないことの表明だ。
平成19年1月1日所得税率改定
↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
↑
平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)
上の課税最低所得の税率推移表は、平成18年の所得に関して税源移譲分の5%をまず所得税で課税して、
「なお且つ」地方税(住民税所得割)で不正に課税したことを示している。
この事実は、所得税法と地方税法(及びその附則)に明記されている。
この明白な事実に対して、国側は、所得税は暦年で源泉徴収され地方税は前年の所得に課税されるから、
平成18年と19年の合計はどちらも15%になると主張する。
暦年の源泉徴収はサラリーマンだけで、自営業者にはない。
課税最低所得の自営業者は、平成19年に10%の所得税と(不正に増税された5%を含む)10%の地方税を納税した。
サラリーマンも不正に5%増税されているものの、納税年の違いによって見えなくなっているだけだ。
暦年課税の所得税と前年所得に課税する地方税の納税年次の違いを悪用した、財務省の仕組んだカラクリである。
千葉地裁の判決は国と全く同じ論拠だった。千葉地裁判事は低脳としかいいようがない。
所得税と地方税(住民税所得割)は、課税税率が同一原因で変化する場合、同一課税標準に対して変えねばならない。
税源移譲という原因の税率変化を、平成18年所得と平成19年所得の異なる課税標準に適用した狡猾な二重課税だ。
これは正義の問題であると同時に、事実の問題である。事実の問題を国はどう争うというのか。
国が嘘を重ねるなら、どうして国民は国を信頼できるだろうか。
本来、自民党、公明党政権のやった犯罪だが、民主党政権になっても国は同じ主張を繰り返した。
まったく民主党政権には失望した。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:38 ID:JYGhA+Zf0
- >>15
政党支持率15%の自民党じゃ、今より酷い目に合うだろ?(笑)
しかも今まで頼みにしてきた組織、全部民主党に流れているけどな(笑)
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:42 ID:ntbTvm530
- あれだけテレビでかっこよく報道してくれててなおかつ報道しない自由を行使してくれてるからこれだけまだ高いんだろ
ただ先週くらいからぽつぽつ夕方のニュースなんかでも鳩山内閣の無能さ、民主不況の現実について流し始めたな
そういえば夕刊紙でも鳩山不況とかかかれはじめたな
ゲンダイがもそろそろ裏切るころかw
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:51 ID:8O+JUCi60
- 小沢院政みたいだ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:51 ID:4CCAZH0v0
- 来年にゃ10%台だな
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:26:57 ID:8aXUJjma0
-
中 華 人 民 共 和 国 公 認
☆ /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
☆ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
☆ . |::::::::::| |ミ|
☆ . |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | そろそろワタシの出番ですね
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
も っ と 大 事 な こ と が あ る
非 民 主 党
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:31 ID:LaVhDqRd0
- 鳩だけでなく千葉や円が国の規律を極左思考で崩し始めてるのも要因だな。
所詮、お花畑思想には明確な指揮や運営なんて出来ないんだよ。
なにせ輪郭がボケているのだから。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:38 ID:3ZafI6Is0
- 人形にそんなものが必要か
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:59 ID:rQcGsqFS0
- なぜか支持率が下がると手のひら返してマスコミの世論調査を信じるようになるネトウヨ
全てがご都合主義w
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:14 ID:15orv9xlO
- 脱税&天下り容認だからな
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:15 ID:Str5fCR00
- さんざん御用マスコミのポジティブキャンペーンがあってこのザマかよ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:18 ID:x2TdP6q50
- やるやる詐欺、脱税、必要なものまでカット
急落して当たり前だろ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:22 ID:OgrWf0U6O
- 選挙前からわかっていたこと
自民党の不戦敗
- 38 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/13(金) 23:28:32 ID:RZ9LcjxCO
- 年一億、五年で五億の出どころ不明の政治資金の話が広まったらどこまで落ちるかなw
そういう話はマスゴミが責任もって隠蔽しますか、そうですか。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:52 ID:15ER4t6a0
- もともと財界からは総スカンだったもんな
支持してんのイオンとブリヂストンくらいだろ
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:53 ID:E5Cz1rnS0
- 閣内不一致は政治主導の結果!とか言っちゃうような人ですから。
本当は何%なんですか?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:59 ID:bLvgW5E40
- 税収激減の非常事態、金利も上がってきてるのに
お花畑が首相なんだもん。早晩持たなくなるでしょ
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:00 ID:eO9sP7s+0
- >>29
既に自民党が10%台だが
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:10 ID:zv8Au7RxO
- >>26
野党ってだいたいそんなもん。
参院選大勝した時の民主は一桁だった。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:20 ID:GB/iep5DO
- まだ50パーセントあるのが驚き
いったいどこを、何を、支持してんのだろう
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:22 ID:ySrOFwG40
- この政権がやったことの効果っていつ出るんですか?
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:29 ID:ocVYFqd60
- 50パー超えは嘘でしょー
30行けばいいとこなんじゃないの?
もともと民主支持者が多かった訳じゃないし
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:41 ID:FEUMcmZV0
- だから、元から時事通信のは発足時でさえ60%だっつってんだろ。
なんの不思議もない数字。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:42 ID:B34sSMKwO
- それでも…
それでもJNNの調査によると支持率は74%!
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:54 ID:6BSizxp10
- 読売はネトウヨ
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:05 ID:AyKg10/mO
- 恒例のネトウヨによるネガキャンですね
もっと建設的なことしようよ
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:18 ID:4lE4Zh//0
- さあさあ、ではフジの世論調査はどうなるのか?
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:24 ID:df+d2Em/0
- 鳩山はホント只の神輿だな。
内閣で一番影が薄いってどんな総理だよwwww
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:24 ID:ilEfK6Xn0
- 未だに50%以上も馬鹿がいるのか
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:36 ID:SdqqlHNu0
- これ自民には大チャンスなんじゃないか?
ここで組織の改革、老害の退場とかいろいろやりゃ
支持うなぎのぼりなのに・・・
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:38 ID:ohWkN3fOO
- 1日1%ずつ落ちていってもおかしくない内容。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:53 ID:3AUoPDRY0
- 誰が支持してんの?
どんな奴が支持してんの?
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:55 ID:TpdpFiHr0
- わざわざ支持率調べる時事通信はネトウヨw
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:00 ID:ygCR2SJR0
- >>18
くやしいのお くやしいのおw
- 59 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/13(金) 23:31:02 ID:RZ9LcjxCO
- >>33
別に信じちゃいないさ。今でも高すぎると思ってるしね。
流石に六割以上とは言えなくなっただけだろ。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:24 ID:jb9j2e/8O
- >>26
自民党がどうとか一切関係ないから。民主政権は支持率が50%切った瞬間に、民意に従って解散しろ。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:25 ID:rglRrYs20
- >>45
>この政権がやったことの効果っていつ出るんですか?
国民の大部分が「しまった、こんな筈じゃなかった」と思う頃。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:27 ID:8DVvE7960
- ネトウヨってレス、いやに多いなw
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:37 ID:GkLktExk0
- あの国会答弁見て落ちなかったら異常だよ
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:40 ID:bO5pd/7RO
- 今だに54%もあるのか。もっと下がってると思ってた。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:41 ID:Us/l0NZD0
- 鳩山の無知や基地外ぶりが見えてきたし、
小沢が中国や韓国の犬ということがはっきりしたし
管の経済音痴ぶりは見てられない
最高顧問の藤井とかいうやつの馬鹿ぶりは見飽きた。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:58 ID:mr4bKsk00
- 虚偽記載に脱税、そろそろ逮捕して欲しい
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:02 ID:79aXvu5V0
- 「政権交代が最大の景気対策」
「民主党が政権を取れば株価が2倍3倍」
「最低賃金1000円」
「ワープアも救われる」
こんなの信じてたお花畑脳が、現実見ちゃったからかな?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:02 ID:VAu4Ujjp0
- まさに「TVのチカラ」だね。糞を味噌に見せたマスコミが責任を取れよ。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:05 ID:GLd3T9EWP
- 年末には支持者は墓の中に行くし、ガッツリ支持率落ちそうだな・・・
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:05 ID:R6tL3DMG0
- 小泉竹中のときは逮捕されればいいのにってくらいの感情だったけど、
民主は鳩山小沢以下、早く死んでしまえばいいのに、死んだら万歳してやるよくらいの腹立たしさにはなっているな
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:30 ID:OWN+TA6YO
- 細川並みだな。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:31 ID:456f6Lh7O
- 目が泳いでる。鳩山w
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:32 ID:0lP8jxBh0
- 財源問題を増税ですり替えようとしてるからな。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:33 ID:JyoWdx9S0
- >>33
いやだからそこ笑う所じゃねーし。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:46 ID:Ba1Jm5T4O
- 本当は、40%ぐらいだろう。
僕の周り調べw
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:55 ID:HjXIc9UG0
- こんだけブレてもまだ半数は騙せてるって考えると
民主とマスコミって怖いわ
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:57 ID:IEFuktTX0
- 目付きが怖いから最初から苦手だよ
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:59 ID:E5Cz1rnS0
- 25名無しさん@十周年 []2009/11/13(金) 15:57:16 ID:k7cXr9vl0
>>4
自民があまりにも平和に長期間統治したために
平和にぼけた国民は「もしかしたらもっとほかにいい暮らしができるんじゃないか?」
とか勘違いして民主に〜日本ENDな感じ
よくいるっしょ何の不満もない稼ぎもいい自分を大事にしてくれるだんながいるのに
「もしかしたらもっと私にふさわしい人が!!」って夢見る勘違いさん
つまり現実に気づいた人が増えてきたわけか?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:07 ID:nU2ZGXzgO
- 支持率70%は元々マスコミの捏造。
理由は簡単。連立与党は、
この前の衆院選で投票者の60%しか抑えていない。
それが全有権者の70%以上の支持率を取れるわけない。
結局、小選挙区マジックで7割の勢力があるように見えるので
マスコミが適当に数字を作っていただけ。
金もないのに、毎週毎週、まともな世論調査なんてしない。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:40 ID:B34sSMKwO
- 毎日ネットウヨクと闘っている人達が釣られてるね
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:41 ID:ZJZixIIuO
- マスコミは民主党新人議員の活躍なんか流して、必死に擁護キャンペーンしてるが
流石に飾りが剥がれ落ちてきたかwwwww
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:34:27 ID:IEFuktTX0
- >>78
なるほどなあ…
で、綺麗だ愛してる、きっと未来はバラ色さと優しい言葉だけを
くれる馬鹿男にだまされるんだな
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:34:28 ID:6BSizxp10
- 読売と産経と韓国メディアはネトウヨ
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:34:36 ID:8DVvE7960
- >>54
はっきり言ってもう手遅れ
衆参両議院明け渡してしまったから・・・
小沢の思い通りになるだろうよ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:34:55 ID:epA2iSMt0
- 長くて半年、短くて今年いっぱい。
鳩山の、年末ジャンボ辞任の可能性は、65%ぐらいです。
- 86 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/13(金) 23:34:56 ID:RZ9LcjxCO
- >>75
ワシの周りだと1%くらいだな。
一人だけ支持してるのがワシの親父だというorz
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:34:56 ID:mfLPeNPwO
- リーダーシップが見えてこないいうか
リーダーシップを見せないような
ミラクルな暴挙・言動に走ってしまってますよね?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:03 ID:B0WY6/sYO
- 福田の時と同じ、2ちゃんで叩きばっかになった少し後に
大幅な下落が待っている、マスゴミが2ちゃんに負けてるのか
捏造してた結果なのか
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:12 ID:48Jwt6UJ0
- 麻生政権には2か月ぐらいで失望したが、もう同じぐらいのスピードで鳩山政権にも失望しかかってる状態。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:12 ID:6elZLlLC0
-
選挙前から判り切ってた事です。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:22 ID:LaVhDqRd0
- >>75
俺の周りじゃ30パーぐらいかな。
民主に入れた人達が居るはずなのに、何故かだんまりで口を割らない不思議。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:26 ID:Cx6d828s0
- >>1
カスゴミ各社が総出であれだけワッショイ報道してくれているのにこの急速降下はある意味ヤバイ。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:31 ID:AABcDUTk0
- 事業仕分け=必要なものまでカット =失業者倍増=不景気
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:31 ID:VJUG+OM90
- 出所不明の5億円が命取りになるか?
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:32 ID:UgEMN9G1P
- まだ五割超えてるほうが怖いよ。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:32 ID:e9hOu+eB0
- 時事通信はネトウヨ!
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:32 ID:vAt4b1nDO
- 鳩山にリーダーシップを発揮されても困る結果になるのが痛い。やる気ある馬鹿が1番迷惑。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:44 ID:9/ecXErT0
- 鳩山に期待する方が悪い
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:44 ID:h5zM0k+VO
- で 解散総選挙はいつo(^-^o)(o^-^)o
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:55 ID:eO9sP7s+0
-
改革クラブの連中ってこんなに多かったか?
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:58 ID:j5j8Sy2H0
- まじめに働いて納税する人が馬鹿をみるような政策ばかりだからなあ。
支持しようがない。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:01 ID:rglRrYs20
- >>67
>「ワープアも救われる」
救われるかどうか知らないけど「ワープアを無くす」は達成されそうだぞ。
みんな失職して「ただのプア」になるんだからな。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:27 ID:o1l/cDMW0
- >>67
「政権交代が最大の景気対策」は今言われたら信じちゃうかもw
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:41 ID:0s6Yxvp3O
- ケネディは無能で
テレビが作り出した
幻想
ニクソンの方が
優れた政治家
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:53 ID:8FyjT8Ci0
- おい、おまえら
来年の参院選はミンスと自民どっちが勝つと思う?
オレは情弱がまたミンスに入れてミンスが勝つと思うんだ。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:56 ID:4lE4Zh//0
- >>33
2ちゃん内が自民寄りなのは常識。ある程度、差し引いて見るのは当然。
そんなことも分からないのか。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:00 ID:TCGOGPw60
- >>82
”偶然にも”、”悪質なネガキャン”でその事が指摘されていたな。
「お金の事は後で考えるよ!」「ええー?」
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:02 ID:BA8hERbf0
- 日本国民はよくわからんアル
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:03 ID:wKXKYuqyO
- マスゴミ補正がなければ1割だろ?w
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:06 ID:MfyNNYCT0
- この尻拭いをする次政権はしんどいのう。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:20 ID:B6GCf7sE0
- 民主党に騙された、まぬけなんてどうでもいい。
許せないのは、マスコミ関係者。情報収集のプロなんだから、
この程度の連中だって、十二分に知っていたはず。
もしほんとうに知らなかったのなら、情報を発信する資格はない。
即座に廃業してもらいたい。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:19 ID:/CN9A7i00
- あーあ
だめだこりゃ
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:30 ID:ntKrTorP0
- 報道のおかげで色々やってるように見えるけど、実際は政策を何一つ完成、実行させてないじゃない
最近の自民はあれでも、組閣から3ヶ月もあれば国会で政策通してただろうに
国をここまで停滞させれば誰だって冷めるわ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:33 ID:otEdeSFDO
- 政治家に向いてないのが原因
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:44 ID:NkFRwHRm0
- いま、あの選挙前の自民のアニメをTVで流してくれればいいのにw
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:51 ID:5iusNXqR0
- ネトウヨ率45.6%か・・・急拡大じゃのうw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:06 ID:IEFuktTX0
- >>67
埋蔵金で子ども手当もいれて
これも達成できないよ
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:09 ID:eO9sP7s+0
- >>101
どの程度?
20年以内に自殺するか事故死するなら
民主党の政策は間違っているといえるだろう。
それが以外なら反対してるのは非国民だな
年金が出ないか移民社会になるだろね。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:11 ID:4C37qG50P
- そんなものがあると思っていたのか?
投票したやつは余程の馬鹿
付ける薬もない程バカ
民主なんか共産以下のウンカスだろ
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:22 ID:lZ7jj1iQ0
- 今日もコーヒーショップで白髪の老人たちが
「いやー、民主、いじめられてるねえww」なんて爆笑しながら話してたのを聞いたし
また、数週間前にも、中華料理店で老人のグループがビールを飲みながら
「いかに民主が正しいか」について熱く語ってたのを聞いた
注意深く聞いていたら、極左マスコミが言ってるのをそのまま受け売りしているだけで独自性は皆無だった
完全にマスコミに騙されてるのはこの世代
新聞やテレビの言うことを完全に真に受けて、なおかつネットから完全に隔絶された、陸の孤島のような世代
もはやこの世代が癌だというのは、はっきりしています
いずれ、民主の言行不一致に対して、特に貧しい庶民たちからの怒りが爆発するときがくる
まだ何一つ終わってはいない
次回は保守政権だから十分形勢逆転可能だ
粘り強く頑張っていこう
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:33 ID:rglRrYs20
- >>114
鳩山に向いてる仕事って何だろう?
サポセンの苦情担当?
- 122 :勝手に広報中!:2009/11/13(金) 23:38:44 ID:vC2XnDmm0
- ★特会から年間20兆円を捻出、景気対策の財源に=国民新党案
特別会計の積立金などから年間20兆円、2010年度以降の3年間で計60兆円を
一般会計に繰り入れるとしている。
年金特別会計積立金から2兆3000億円(2009年度末の残高見通し127兆2000億円)、
外国為替資金特別会計積立金から7兆円(同20兆6000億円)、
労働保険特別会計積立金から4兆4000億円(同13兆2000億円)、
財政投融資特別会計積立金から1兆円(同3兆3000億円)、
剰余金から5兆3000億円(同16兆円)
合計で年20兆円となる。各繰入金の額は積立金残高を比例配分して算出した、としている。
http://jp.reuters.com/article/politicsNews/idJPJAPAN-12462620091113
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:11 ID:UgEMN9G1P
- >>103
正しいから。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:11 ID:YD0F16I9O
- 真面目に働いて納税してる人が馬鹿らしくなるような総理大臣ですからね〜。
次から次へと金絡みのスキャンダル出て。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:12 ID:6/0Xj3bk0
- リーダーシップ以前に、国民に目を向けた具体的な景気対策、年金対策がないとな・・・
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:12 ID:tBCTpZ8XO
- >>50
調子こいた代償は100倍返しだぞ もっと頑張れw
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:19 ID:7MHevXwX0
- >>98
まぁ、正直迷走している間に、民主党の支持率そのものが落ちて
政界再編が望ましいな。
オカラあたりに変わったって、良いことは無さそうだ。
ミズポと亀井の不協和音もまとまってない感じが良く出てていい感じ。
まだまだ支持率落ちるのが期待できる。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:23 ID:/W4tgSHYO
- >>15
それについては問題ない
鳩山先生自身が「支持率50%切った内閣はお辞めになるべき」とおっしゃっているww
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:26 ID:G1GaFWLi0
- 間違って民主に投票したぽまいらができることは、できるかぎり早期に支持率を下げること。
- 130 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/13(金) 23:39:26 ID:RZ9LcjxCO
- >>113
逆に麻生は何もやってないように見えて三面六臂の大活躍だったのにな。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:27 ID:x2TdP6q50
- >>121
引きこもって資産食いつぶしてるのが誰にとっても一番の幸せになる
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:30 ID:Zk2BFCTM0
- これでもまだ、マスゴミが粉飾していることだろうよw
実際の数字は、30%台なんじゃね〜のwww
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:33 ID:ZJZixIIuO
- このニュースはネトウヨ
ネトウヨはさっさと解散しようねw
これからはリベラルの時代だよわかってる?
ネトウヨと真に戦っている偉大なる大韓民国と共に立ち上がろう!
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:43 ID:9yxx11d/0
- こんだけ民主に都合の悪い事を報道せずマスコミが全力でバックアップしてるのにこうなるってのは
実はすごい事なんですよ
だが洗いざらい報道する日は来ないだろう
平成の椿事件は隠蔽されたまま…
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:45 ID:TpdpFiHr0
- >>118
この年末には首括る事業主が増えそうだが?
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:46 ID:IEFuktTX0
- >>121
女の紐
間男
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:51 ID:DwpsCQj+0
- >>1
未だに50%を超えている方が不思議なくらいだ
いくらア○な国民でも撒きえの先の毒針には気付かんとな
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:19 ID:iOmpv2SM0
- 外国為替資金特別会計積立金から7兆円(同20兆6000億円)、
労働保険特別会計積立金から4兆4000億円(同13兆2000億円)、
財政投融資特別会計積立金から1兆円(同3兆3000億円)、
剰余金から5兆3000億円(同16兆円)
とんでもないことになってるなorz
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:20 ID:8K6sDMQ4O
- いやいや、それだけの理由の筈ないと思うぞwW
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:24 ID:eO9sP7s+0
- >>119
ネトウヨなんて死んだほうがいい連中だから仕方ないだろ
自民党と創価学会の投票した奴が死んだほうがよくなると思わんか?
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:29 ID:kzVHYS+M0
- 鳩太ったよね?
総理になってすぐ太る人って初めて見たわ
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:33 ID:/CN9A7i00
- ところで埋蔵金ってどうなったのw
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:44 ID:+j4iTgBU0
- 落ち方は早くない
これまで高支持率を保てたのはマスゴミによる世論操作のおかげだろ
民主はマスゴミに感謝して厚遇しないといけませんよwwwwwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:50 ID:JWYif2jT0
- 今のドイツの極めて壮健な若夫婦が、どこを探しても住む家がないという状態を放っておきながら、
他方では『社会保護法』とかで、犯罪人や、癲癇(てんかん)白痴のために、
堂々たる住みごこちのいい刑務所や、癲狂院などが増えていく。
これが気違い沙汰でなくて、果たしてなんであるか?
−ワルター・ダレ「血と土」より
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:50 ID:hUtKjm1A0
- >>121
PCのサポートに掛けたら
「ENIAC が開発されて50年、PC/AT が開発されて25年たったわけですが・・・」
から始まるわけか
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:52 ID:tgqxWr4i0
- オーナーがオザーさんだから雇われ総理のクビも近いな
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:52 ID:1CJsCeFRO
- 国民の半分はネトウヨかぁ
民団涙目だなw
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:00 ID:VAu4Ujjp0
- 唯一の反論が「ネトウヨ」w
もうそれしか言えなくなってるんだな
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:16 ID:AvR3sLhmP
- マスゴミが終始やんわりだよな^^
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:16 ID:NkFRwHRm0
- >>142
鳩の埋蔵金はザクザク出てきたけどな
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:23 ID:RHwYOnbB0
- 別に急落なんか予想通りじゃん
このまま一月ごとに10%下がってくだろ
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:31 ID:tZzECFXF0
- >111
情報操作の能力は一級品じゃないか
彼らの手にかかれば道端のウンコーだって一流シェフのてによるカリーに早変わりなんだぜ?
その能力を日本国民のために生かしてくれればよかったのだが
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:35 ID:kWXpzF0n0
- 明日の新聞の論調が楽しみだなw
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:41 ID:15ER4t6a0
- 公共事業引き揚げて失業者が溢れてんのに、こいつはかあちゃんから田園調布の家と
ブリヂストン株350万株もらって働かなくても年間1億円の収入だもんな
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:52 ID:48Jwt6UJ0
- 中小企業対策があまりにもお粗末
倒産件数はまた急激に増えだすよ
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:53 ID:iqdAMfep0
- 政権交代して真っ先にやりたいことが、マニフェストに載せなかったチョン参政権とかwww
クズすぎだろw
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:56 ID:TpdpFiHr0
- >>121
そんなとこに置いたら、書面で訴状が届くぞw
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:58 ID:zK0E9ZHIO
- リーダーシップはこの際どうでもいい。
基地がうのをやめてくれ。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:25 ID:vAt4b1nDO
- 麻生内閣の時はこの時期経済対策に全力を投入してたよな。審議拒否やら漢字テストやって足引っ張った馬鹿が政権与党様だから笑えんよ。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:30 ID:/897PMivO
- 普通に政策のせいでしょ。無能集団てのがバレてきたから。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:31 ID:3F890PdrP
- □そのような思いで □当然のことながら.□ある意味 □しかしながら □先延ばしする気はありません
□報道は間違い .□従いまして □すなわち .□国民の皆様方 .□言うまでもありません
□今の気持ち ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜.□おっしゃるとおりで〜(ニヤニヤ)
□前政権が〜 □友愛 □あなたたち自公政権が
□論を待ちません .゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜□検討中
□私としては □そのように理解をして □信じていたわけで □努力をして
□と考えています .□するつもりです . □まさに .□大臣の言った通りでございます
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:32 ID:JyoWdx9S0
- 何一つやっていないから。しかも議論の手法が強引で古くさい。
新人議員の野次部隊とか、何それ?って感じ。
前原とか人間味が無いし、仕分け部隊も無機的にただダメ出ししてるだけだし。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:40 ID:Bw6PETDfO
- >>1
だってリーダーじゃないもの。シャドウ・ショーグンの隠れ蓑。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:50 ID:Drj0nIDi0
- 鳩山首相の言い訳が
『全て客観的真実だった』という
あ り え な い だ ろ う 仮定の立場でみても
・億単位の資産記載漏れをおこし
・秘書が数千万単位の違法書き換えしているのを父の代から気づかず
・批判を受けて「恵まれた家庭に育ったもので」、と公式の場でナナメウエ陳謝
危機管理能力0といわざるを得ないだろ
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:09 ID:N8CF9Vl5O
- また自民公明の時代に戻すか?
ハコモノ天国の時代に
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:15 ID:A5XS4dsZ0
- 敵国人地方参政法が原因だろ
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:27 ID:iYZPcgny0
- なし崩し的に公約が破られ自民以上の官僚主導になりそうな気配だな。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:28 ID:7MHevXwX0
- >>121
宇宙が誕生して云億年〜地球が誕生して…
電話を叩ききりたくなるから、意外に合ってるかもなwww
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:33 ID:CvBNp1K4P
- 国民目線じゃない(浮世離れしてる)のがまさにお前だろ、と昨今のニュースみて突っ込みいれる人多数
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:37 ID:CqcCCn0P0
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:43 ID:TX/qt1+I0
- 約2ヶ月で20ポイントくらい落ちてるな
もっても後3ヶ月だな
- 172 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/13(金) 23:43:46 ID:RZ9LcjxCO
- >>121
学研の科学雑誌「ムー」のライター
あとは新興宗教とか詐欺師とか
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:45 ID:uD2IsRdGO
- 扇動してたマスゴミもフォローできないくらい、今の政権はひどい。
埋蔵金あるある詐欺、金が足りないから無理矢理作り出して英雄気取りw
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:53 ID:o+D5v7DXO
- スパコン外しやツムラ外しなんかは結構、意外なところから民主党の不支持率は上がってくるだろうな
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:55 ID:Lanp8EiE0
- 小沢先生の絶大なカリスマ性とリーダーシップが見えないとは
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:56 ID:Ba1Jm5T4O
- >>86
>>91
支持は、子持ちの人達だけです。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:58 ID:LaVhDqRd0
- >>125
年金問題だなんて・・すっかりマスゴミに踊らされちゃったんだね。。
年金は自民政策のまま続けていた方が安泰だったんだよ。
だんだん知られる様になってるけど。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:00 ID:rglRrYs20
- >>165
ハコモノも建てる金が無い時代よりは良いだろうなぁ。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:04 ID:907Y+czq0
- 何を支持したら70%とかになって、いまもまだ50%あったりするんだろ?
冗談抜きで列挙して欲しいよ、支持してる人。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:10 ID:8RSZ166+O
- 相当マスコミに庇ってもらっても下げ止まらないね。
朝日とかでも舛添が指摘したインフルエンザワクチンのアンプルの件を、現場の声の形で批判的な記事書いたりしだしたし。
マスコミの責任逃れ的な擦り付けが始まったらもっと下がるよ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:18 ID:+j4iTgBU0
- >>164
自分がいい恰好できれば満足なアホぼんのお手本みたいな人だからw
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:36 ID:tUPomGHNO
- ミンストーは総理が変わるときは、
解散して民意を都度問わなければならないから大変だな。
自分で言ったんだからしょうがないよね。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:47 ID:ho2N6RdF0
- ていうか何もしてないじゃんこの内閣w
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:50 ID:TpdpFiHr0
- >>165
ハコモノやってるうちは、一応雇用は生まれるからな。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:51 ID:eO9sP7s+0
- >>142
天下り団体から金の返金を求めていたね
あれも埋蔵金の一部だろな
>>154
それ小泉でしょ。
自民党がアホな政策で一律に発展させようと無駄な公共事業を行って
都道府県レベルでホルホルしてるが設備維持の赤字で
作らないほうがよかったという結果になってる
それで国が傾くから小泉が止めたわけだ
そもそも地味の党の政策が間違っていたということで
それに釣られた土木関係者は被害者何だろな
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:54 ID:nUbqdCAZ0
- まあ、具体的な景気対策は何もしてないんだから当然だな。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:00 ID:L3VIKByvO
- オバマの前でも猫背で目キョロキョロ喋ればボソボソ…
米国大統領様と小学生かよと思ったw
こんなんが日本の首相?!
アフガンに5000億円とか日本国民が生きるか死ぬかの時に良い顔したいだけで金払うとか…
鳩山を早く逮捕しろよ!!
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:06 ID:tBCTpZ8XO
- >>165
問題をすり替えんな
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:16 ID:epA2iSMt0
- 韓国民団って、あきらかに戦略を間違えてる。
20世紀までの手法は逆効果なのに、
TOP(←密航)が馬鹿丸出し。
↑
この程度の書き込みで、「差別だ、差別だ」と取り締まるのが、
「人権擁護法案」
旧東側の秘密警察なみ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:17 ID:HoXQYola0
- 麻生「政権交代すれば景気回復させてやるからどけよ」
中川「どけろっつってんだ」
安倍「どけ」
平沼「空気読め」
亀井「マジ鳩山空気読んでどけろ」
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:18 ID:9/ecXErT0
- >>172
ムーのライターはそれなりに語彙が豊富ですがねw
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:21 ID:15ER4t6a0
- 小選挙区で自民と民主が拮抗してたところも多かったのに70%はないわな
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:23 ID:4lE4Zh//0
- 元記事
時事通信
内閣支持率、54.4%に低下=半数「政治主導と思わず」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111300624
読売
内閣支持率下落63%
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091110-OYT1T00020.htm
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:29 ID:HBShuj650
- 民主マンセーの鳥頭俊太郎と三反園ですら鳩山批判始めたからな
これで報ステの見事なスルーっぷりがなくなったらいよいよ限界かもしれん
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:29 ID:UqlUuoFu0
- ここまでネガティブ情報隠蔽しても支持率がさっそく下がる無能っぷりはある意味スゴイ
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:31 ID:4ja1v0LG0
- >>17
金の話立件されたら間違いなく今までの擁護はなかったことにするだろうねw
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:56 ID:jUXn716k0
- この結果を見て、
人気取りで、財政も考えずに暴走するんじゃねえか?
\(^o^)/オワタ
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:57 ID:3F890PdrP
- であるからこそ、ワタクシは、 ある意味におきまして、そのようなことも
必要ではないかということも、 承知をしており、また確信もしておりますが、
しかしながら、一方におきまして、 国民の皆様がどのように思われているのか、
ということに対しても、 十分に議論を重ねていくべきではないか、
という御意見も頂戴しておりますので、 ワタクシとしましては、
現時点で、また今後の推移を見守りながら、 改めてご説明させて頂くことも
可能なのではないか、という思いで、 全力を挙げて努力しているところでございますから、
であればこそ、(↑に戻る)
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:59 ID:xx9QctZJO
- 外人参政権のせいだろ、ざまあ
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:03 ID:9yxx11d/0
- >>78
つまんない旦那と違って、あたしに沢山プレゼントくれるって言ってくれたし…ってか
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:09 ID:LjFG3VyU0
- i|i
l|il |i l||l
∩∩ l||l i
│ │ フリーフォール内閣
⊂ つ
キタ━(。こ。)━!!!!
"""
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:12 ID:TLavpjql0
- いまだに54.4%も馬鹿がいることが驚きだ
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:13 ID:Dy+jAb5UO
- 党云々以前に議員は全員私利私欲を捨てて日本の事だけ考えてればいいよもう。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:13 ID:kfv/aV6T0
- リーダーシップ以前に政治家として駄目だろこの人
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:14 ID:IEFuktTX0
- >>178
ハコモノ作るとお金が動くしね
ハコモノ関係者=日本やくざ業にも通じるけど、やくざが強いから
チョンから利権を守れてたんだよな
日本のやくざが消えて、在日やくざばかりになったからもう
ハコモノはいらないってことなんだろうね
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:16 ID:9nIACmSNO
- 支持率なんて、高いのも低いのも信じるに値しない
そもそも本当に調査したのかも疑わしいしい
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:24 ID:tHB5BCgh0
- 財界の逆襲、アホを動員して民主党攻撃。
大阪でやぶれた豊臣の残党があの手この手で政権を倒そうとしている
その姿は卑しくもあり、浅ましくもある。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:43 ID:2FbzWVH70
- マスコミのフォローがあってこれか。
- 209 :R@共産 ◆WOYsS8Bj3I :2009/11/13(金) 23:46:45 ID:XyillhSV0
- 鳩山政権が支持率を失うのは当然です。
普天間問題然り、環境税然り、国債増発然り。
国会でも議員が好き勝手に個人的見解を述べている
節が見受けられます。
「公約と選挙中の発言は一致するものではない」
「年越し派遣村の再現はさせない」
この発言を私は忘れませんし、忘れてはいけない事実です。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:03 ID:J3mO+Qu1O
- 民主党が下野したら韓国ばりに逮捕者続出しないかな
売国奴を一網打尽にして欲しい
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:04 ID:AAmRwJN/0
- 小泉が良いとは言えないが、小泉と比較すると首相としてのオーラが
ないな
八方美人な感じで、政党としてどうしたいのかわからん
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:07 ID:njSCvh+V0
- 亀井は漁夫の利ダナ-w
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:06 ID:PB5pLfWCO
- リーダーシップとかwwwwww
どんだけ愚民は専制政治家求めているんだよwwwwwww
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:08 ID:NZ0PUpK/O
- >>115
まさか、これだけあのアニメのまんまになるとはwww
まぁちゃんとヲチしてた人からすりゃ予想通りなんだが…
にしても酷すぎ。
笑ってる場合じゃないね。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:13 ID:TpdpFiHr0
- >>172
新興宗教の教祖は天職かもな。
既に無理難題で擁護する信徒もいるしw
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:19 ID:zDRzNVKz0
-
まだ支持している人間がいるのが、信じられない。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:29 ID:Z2lxJ8kg0
- 朝日トンスル新聞が友愛ポッポの穴を叩いてる訳か。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:39 ID:zK0E9ZHIO
- >>179
マスゴミの印象操作と、報道しない自由のおかげで
「別にいいんじゃね?」と、なんとなく思ってる層だろ
「支持」してるのは。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:41 ID:npGgOf1wO
- あんなキチガイバカにリーダーシップ発揮されても皆が迷惑だろ
さっさと解散しろや
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:47 ID:4lE4Zh//0
- >>121
鳩山は、お金で解決したがるからサポセンには置かない方がいい。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:48 ID:FlskRpjH0
- >>205
ちなみにハコモノ作って生まれる雇用は土木だけじゃないんだぜ。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:57 ID:ogq+TyyA0
- 不支持率がいまだ自民党前総理3バカより断然低いのが救いだな。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:01 ID:gv4L7FGA0
- >>105
今見えている現状からすると負けるだろうな
なんだかんだで支持率の傾向は衆院選でもだいたい合ってた
当時支持していた人間は野党に転落した時点で離れた人も多いだろうし
ただミンスの政策で日本が良くなるとは思えないのであと10か月程度で民主支持が減るのは充分にありえる
自民がそれに付け入る事が出来るかだろうな、参院選は投票率低いからその点では一応有利だ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:02 ID:d6FhWXdG0
- 取りあえずニュースで「支持率アップが狙いです」がいつ出るかだな
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:13 ID:rglRrYs20
- ヤバイ。鳩山ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
鳩山ヤバイ。
まず公約。もう公約なんてもんじゃない。超スルー。
スルーとかっても
「韓国人20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ参政権。スゲェ!なんか公約とかに無いの。韓国とか何万人とかを超寄越してる。隣国だし超多い。
しかも増加してるらしい。ヤバイよ、増加だよ。
だって普通は参政権とか外国人に付与しないじゃん。だって自分の国の政治がだんだん支配されてったら困るじゃん。韓国人とか超反日とか困るっしょ。
韓国人が増えて、一年目のときは1人だったのに、三年目のときは韓国人が20人とか泣くっしょ。
だから参政権とか付与しない。話のわかるヤツなら。
けど鳩山はヤバイ。そんなの気にしない。友愛しまくり。最も近くから到達する韓国人とか観測してもよくわかんないくらい多い。ヤバすぎ。
友愛っていったけど、もしかしたら暗殺かもしんない。でも暗殺って事にすると
「じゃあ、鳩山の友愛の愛ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超オサレ。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。オサレすぎ。ファッションショーで政治する暇もなくポーズ。目が怖い。
それに超財源無い。超増税。それに超国債。44兆円とか平気で出てくる。44兆円て。増やさないって言ったよ、選挙前。
なんつっても鳩山は友愛が凄い。秘書とか友愛だし。
うちらなんて友愛とかたかだか新党友愛で出てきただけで上手く扱えないから絶交にしたり、ポアと書いてみたり、伏字使ったりするのに、
鳩山は全然平気。友愛を友愛のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、鳩山のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ鳩山に票入れた国民とか超凄い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:16 ID:s4Nxwjcd0
- あれ?3日くらい前みので74%とかやってたぞ?
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:18 ID:v9oT8oan0
- 売国奴の集まりだという事が少しずつ周知されているんだろう。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:24 ID:o1l/cDMW0
- とりあえず答弁の後の拍手はやめたほうがいい
鳩山は裸の王様気分なんだろうかw
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:29 ID:z5RJ0Gn20
- この不景気にバカ菅は「二次補正予算を来年1月召集の通常国会に提出を予定してる」(キリッ
なんて言っちゃうウスノロなんだぜ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:36 ID:esmEo0+J0
- おざーさんがリーダーシップ発揮してるじゃんw
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:37 ID:or4LnQ9H0
- マスコミが煽った集団ヒステリーみたいなもんだったしな
そりゃあ飽きられるのも早かろう
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:46 ID:HsZMq7eKO
- 村尾も言うてたが
拉致問題一言も喋らんしね(笑)
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:50 ID:ET/R31/uO
- >>202
同じく。
そもそも犯罪者だぜ?
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:53 ID:Hc25wpsiO
- 景気上向かないし、上向く期待のカケラもない。
なんにもしない、ほったらかし内閣だよ。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:54 ID:o+x6VH3/0
- 犯罪者にリーダーシップもくそもあるかボケw
小沢も同罪民主党ごと消さないとな
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:56 ID:25F+WHtS0
- >>1
>時事通信が2009年11月13日に報じた世論調査結果>
で、いつの調査?
事業仕分けの前か
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:58 ID:OUfXiH/S0
- つい最近まで
民主の議員が毎日あちこちの番組に出て
自信たっぷりに「財源はある」って言っていたけれど、
今はダンマリですか?
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:58 ID:2Bl/bD3ZO
- 自民党で芽が出なくて自分で党派作っても駄目で小沢にお膳立てしてもらった男だぞ
リーダーシップなんて期待する方が間違い
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:15 ID:ao2ErwnS0
- さすがにマニフェストのバラマキ政策を実現するためには
国債増発か増税かもしくはその両方が必要になるということ
つまり選挙前に自民党が散々言ってきた「安定財源がない」ということに
ようやく世間が気付き始めたんだろう
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:26 ID:IEFuktTX0
- 無理やり予算を停止して無駄をはぶく→埋蔵金あったよ!
ってやってるが、当初民主がいった埋蔵金は、そういうものではなく、
単純にまだ手をつけてない貯金があるってことだった
いつのまにすり替わってるの?
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:26 ID:I+oV4kRK0
- ハトをカゴに入れて欲しいかどうかをアンケートしろって!w
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:49 ID:9yxx11d/0
- >>211
大口叩いて格好つける割に、ピンチになると揉み手で目が泳ぐような肝っ玉の小ささだからな
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:51 ID:MEk5cMXD0
-
予測通りに歴代最大下げ幅の更新を期待してますwwwwwwwwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:52 ID:+j4iTgBU0
- 政権など何とでもなる、と思いあがったマスゴミに何らかの制裁が必要だと思うね
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:55 ID:6FU1otN80
- 今日食った弁当はネトウヨかもしれない
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:56 ID:kfv/aV6T0
- まだみずぽが総理大臣やった方がましだろう。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:14 ID:TpdpFiHr0
- >>236
調査日時は6日〜9日の三日間。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:17 ID:1CJsCeFRO
- いよいよおまえら待望の
福島みずほ内閣発足が近づいてきたなw
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:19 ID:2FbzWVH70
- >>121
社保庁で年金を元手に株運用。
このご時世に株で稼いでるんだ。
その手腕・コネを生かさない手はないだろう。
もちろん、損を出したら私財で補填。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:36 ID:xv1OUFsV0
- 脱税アホ10億ぐらい追徴しろ
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:45 ID:y3vaWrJe0
- 時事通信と共同通信の世論調査辺りがもっとも実態に近いね
新聞持ってるところほど支持政党色無いからなこの手の通信社は
ここまでマスコミが擁護しててこの支持率は見方によってはもう鳩山政権終わりだろ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:51 ID:/rCHlEPRI
- 来年の通常国会で小沢が外国人参政権を強行採決したとき民主党は終わる
- 253 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/13(金) 23:50:52 ID:RZ9LcjxCO
- >>204
政治家以前に人としてダメだろ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:54 ID:IvjLkicv0
- 問題はこの後どうするかだろう。
あんまり頻繁に政権交代してても、政情不安のイメージを
世界にもたれてしまって、いっそうの日本売りにつながって
しまうかもしれない。
なんとか民主党に仕事をさせるように、国民が
ものすごい勢いで鞭をいれまくるしかないと思うんだが。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:55 ID:ujQFm/E60
- 鳩山の50%台は安倍や麻生の20%台とは違う。
鳩山は選挙で大勝して308議席を確保したからな。
安倍と麻生は、選挙もせずに20%台の支持率で解散しなかったクズ。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:59 ID:RPQ5Xf/yP
- 元々無いものが見えてこないとか言われてもなぁ
鳩に無理言うなよw
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:13 ID:uD2IsRdGO
- あんだけモメにモメて、勝手な正義を振りかざして、地元住民を振り回し、
いざオバ〜マが来るとなったら
「普天間問題よりやることあるからスルーします!!」
って阿呆かとw馬鹿かとw
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:44 ID:79aXvu5V0
- れんほーの高圧たかびー態度で、もっと落ちるかもね
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:51 ID:IEFuktTX0
- >>255
鳩の仕事は選挙で政権交代かもしれないが、安倍さんと麻生さんには
総理としても多々仕事があるんだよ
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:58 ID:IesPD/iK0
- >>183
いや日本崩壊に向けて頑張ってます
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:58 ID:rJkEgDEMO
- 日本の良いところを全部削って平らにばらまくのやめてほしい。
ことに世界で技術がばく進中の分野。
スーパーコンピューターとか開発を停止したら、あっと言う間に取り残される。
技術立国なのに、日本は何で食っていくんだ?
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:10 ID:ZJZixIIuO
- 兎も角ネトウヨが駆逐されたのは良いことだ
世界のゴミであるネトウヨを徹底的に撲滅しよう
偉大なる大韓民国民と共に今こそリベラルの旗を上げよう!
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:19 ID:E9P3WfnJP
- >>3で終了
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:24 ID:npGgOf1wO
- >>221
そもそもハコもので経済がなりってるって構造のに
それを無視して必死でハコもの止めてりゃ景気はどん底まで落ちるわな
構造改革なんて余裕の無い不況のときにやるもんじゃないっての
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:25 ID:GVNhaIV5O
- 支持率以前に、顔の表情が無く、死んだ魚の目の様に虚ろで、どこに目の焦点を合わせるから分からん奴なんて、面接で落とすよ、普通。
気持ち悪いだろうよ、そもそもが。
リーダーシップとかそんなんじゃなしに気持ち悪いよ、コイツさ。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:27 ID:+j4iTgBU0
- >>261
現政権は中国重視なのw
- 267 :R@共産 ◆WOYsS8Bj3I :2009/11/13(金) 23:52:35 ID:XyillhSV0
- >>254
仰るとおりです。
国政選挙で全てが決まった訳ではありません。
国民共同で民主党政権に前進を促していかねばなりません。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:41 ID:bmO09N6H0
- 恵まれた家庭に育ったものですから
恵まれた家庭に育ったものですから
恵まれた家庭に育ったものですから
大事なことなので三回書きました
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:45 ID:IvjLkicv0
- >>261
鳩山の脳内では農業と林業じゃない?
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:48 ID:RKOpm1KPO
- >>134
> こんだけ民主に都合の悪い事を報道せずマスコミが全力でバックアップしてるのにこうなるってのは
> 実はすごい事なんですよ
ほんとだね
マジで都合の悪そうな事は言わない。
言われても誰かしらがフォローを入れてるという状況で支持率低下って…。
麻生首相の時はマスコミから総攻撃受けてたけど、それでもやることはやってたし。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:55 ID:JZOGwmdw0
- >>261
介護と農業と林業。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:05 ID:BxQSFkmhO
- れんほーになら踏まれてもいい
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:10 ID:4Pplj1OY0
- >>1
鳩ぽっぽお笑い支持率調査
10月
80%(TBS)→読売(71%)→産経(65%)→時事通信(60%)
11月
70%(TBS)→読売(63%)→時事通信(54.4%)
チョンTVのTBS・・・バカ過ぎ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:20 ID:w4CdTb8p0
- この結果はマスコミの力不足か、それともマスコミが方向転換し始めたのだろうか。
今のテレビの論調ってどんなかんじなんだろ?
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:24 ID:x2TdP6q50
- >>258
あれは見ていて不愉快だよな、もっと言い方があるだろと思う
人を馬鹿にしすぎ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:37 ID:B/R3hTijO
- ミンス信者はあんだけ支持率の高さを笠に着て威張ってたんだから
今は素直に自重しとけよな
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:38 ID:Q/yB6kpzO
- おっとりポッポはお坊ちゃん。尾澤氏や加盟氏に唯一言えるのが田中眞紀子。選択ミスが結果となったね。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:47 ID:F03D9CNG0
- >>237
剰余金を繰り越してるだけなのに
毎年そんだけ余ると勘違いしてた馬鹿とかいたからなぁ
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:57 ID:TpdpFiHr0
- >>254
マスコミとかが、鞭が届かないようにしてるから、
本質的な意味で仕事するようにはならんよ。
今の政権潰しても、同じ事やるなら意味が無い。
別の事やるなら、それは政権交代と変わらんぐらいの転換が必要。
多少は在れど、どの道売られる。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:01 ID:15ER4t6a0
- 官僚もれんほーとかタレント上がりの女にギャーギャー言われて災難だな
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:09 ID:y3vaWrJe0
- >>273
さすがにやり過ぎだよね
数字いじるならある程度信憑性もたせないと
- 282 :名無しさん@十周年 :2009/11/13(金) 23:54:20 ID:NMoEvE5R0
- 公約破り
・郵政、人事院と天下り人事を強行
・官房機密費を非公開
・赤字国債発行は過去最大
実績
・景気対策の補正を3兆執行停止して対案なし
・普天間基地問題検討中w
・安全で安上がりな給油止めて危険で高いアフガン支援
支持率はもっと落ちていいし政権担当能力ないから
国民のために早く下野すべきだな
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:23 ID:9yxx11d/0
- >>255
マスコミが全力でマンセーした上での50%と
マスコミが全力で叩いた上での20%
そりゃあ違いますわなあ
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:25 ID:LaVhDqRd0
- 物凄い勢いで国民に不安を植え付けてるんだから、そりゃ下がるって。
今後も益々下がるだろうね。
でも次の衆議院はどうか分からん。。
根気強くお花畑教を信じる信者達が居るからねぇ。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:42 ID:UWp/dg8C0
- >>269
農業で食えるんだったら、どうして北海道はこういうことになってるんだろうww
鳩山は自分の地元のことだから知っているとは思うんだけど。
【北海道】 就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258076071/
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:08 ID:DwpsCQj+0
- >>1
今回の来日では、オバマ大統領は普天間についてダンマリを決め込んだ
ようだが、直ぐに次の手を打ってくるぞ。
大丈夫か日本?
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:25 ID:npGgOf1wO
- >>269
国土の狭い日本じゃなんもならんよ
だいたいどっちも国から補助貰ってやっと生活できてる貧乏産業じゃん
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:29 ID:5xn70Z4AO
- 天下りが致命的!
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:31 ID:4ecc8aOhO
- × 内閣混乱で首相のリーダーシップが見えてこないのが原因
〇 マスコミ様にとっとと五百億円よこさないのが原因
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:32 ID:D0UzXCNi0
- >>258
科学のなんたら?が1位でなく2位じゃいけないのか?と言うような
質問に絶句…最先端は無駄?
これに賛同する人っているの?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:32 ID:IEFuktTX0
- >>285
そら毎日どこでも何くっても死ななさそうな奥さんを観てたら
楽観的にもなるよね
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:37 ID:Drj0nIDi0
- 介護と農業と林業に本気で回したいなら
子育てと高速無料化あきらめて
全部それらに突っ込む覚悟がなきゃ無理だろ
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:40 ID:eAqCcqOI0
- まだ50%以上あるのに驚きだよ。犯罪者で社会常識もない頭の悪いやつを
支持するって、何を支持してるの、支持しないと死ぬの?馬鹿なの?
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:45 ID:ywqf5IjY0
- 事業仕分けとかでいくら無駄を省いても、
浮いたお金を一般の日本人のためには使わないんだ。
無駄を省いて浮かしたお金を母子家庭と在日にばら撒く。
在日と母子家庭が票田のミンストー。
一般の日本人のための景気対策もワープア救済もホッタラカシ。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:45 ID:QIpJWbfVO
- 最後は支持するのは在日だけになります
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:54 ID:TCGOGPw60
- >>265
今日の会見とか、犯罪者の会見かと思うようなオドオドした態度で、ボソボソと訳の判らんことを喋ってるんだもんな。
小学校の校長でも、もうちょっとマシな喋りするぞ。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:57 ID:NZ0PUpK/O
- >>194
鳥越は、まだヒドいよ。
ちょっと空気読んで誤魔化してるだけな気が。
報捨ては、もう救いがたいね。でも、これ観てるバカそこそこいてるからなぁ…
他局も裏に報道番組ぶつけりゃいいのに。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:02 ID:YMxxklWU0
- 20091112事業仕分けに賛否両論(文革発言0:27〜)
http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA
【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調…都内シンポで★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258099085/
【政治】「政治の文化大革命が始まった」民主仙谷由人行政刷新担当相 毎日フォーラムで発言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258041453/
民主・仙谷行刷相、「政治の文化大革命が始まった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1258118297/
仙谷大臣が問題発言、「事業仕分け=文化大革命」だとよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132931896
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:03 ID:YevIGlPi0
- 等しく貧しくなれみたいな政策ばっか
優秀な奴は海外へ
外国人に手厚く
滅びの序章だね
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:05 ID:+j4iTgBU0
- >>293
マスゴミもばら撒きを期待しているのだwww
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:21 ID:xz8uIIvc0
- 支持するが15%、どちらかといえば支持するが35%で約4%はドーピングだろうな。
コアな支持数は落ちないが、これからは一月に5%位は落ち続けるだろうね。
4月には新しい首相が誕生しているかも知れない。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:23 ID:e26/azb80
- 人間は一度期待した事に対して引かれる心理があるからな。
閾値超えたら後は無駄死にではないぞクラウン。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:30 ID:wA5uFdm60
- 最初から支持なんてしてないから
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:31 ID:ocVYFqd60
- >>201
フリーフォールw
鳩山が逮捕されたら支持率はどうなる?
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:33 ID:njSCvh+V0
- この不景気に、
5億も脱税しちゃうような首相を支持する方がおかしいだろwww
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:34 ID:tq0Z5rN50
- TVは必死にかばってるなw
外国人参政権や全権委任法もどきについては触れないで
事業仕分けばっかりだし
しかしこの後に及んで支持してる奴は真正の馬鹿だろ
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:45 ID:TpdpFiHr0
- >>258
あいつらがやってるのは、議論ではなく闘声だからな。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:49 ID:XvMBCI450
-
小泉改革を批判してた連中が小泉改革以上の痛みを国民に与えようとしてるんだからな。
しかも詐欺マニュフェストで。
加えて売国法案だけは必死になって成立させようとしてるし。
これで高い支持率を書くマスゴミは基地外だろ。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:50 ID:y3vaWrJe0
- >>297
法捨ては寺島が遠まわしに子供手当て批判してたな
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:54 ID:r/zSDvYG0
- ガイキチ鳩になんかなんにも期待してないが
谷垣も同じくらい空気なのが困る
麻生さん復活して鳩撃ち落としてよ お得意の射撃で
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:04 ID:o+D5v7DXO
- 支持率はどうあれ、民主与党は長くは持たんでしょ。
年末までの結果重視で影に隠れてるが政策の矛盾がもう吹き出してるからな。
公約で勝ったわけじゃないから、行動原理が弱すぎた。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:19 ID:b1URqawyO
- ブリヂストンは二度と買わない。誓う!
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:22 ID:aBCnPon3O
- オバマを超えるハイペースで落ちてるな
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:25 ID:TWYzbEHe0
- あなたたち友愛されたいのカシラ??????????
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:25 ID:uD2IsRdGO
- でもレンホー一日目よりは言い方が良くなってた気がするのは俺だけ?あれは非難されたと見えた…が、
一日目より重い採決しちゃったしw
「私には関係ないわ!!」って声が聞こえてたけどw
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:25 ID:xrW6nUWdO
- あれ?この前見た支持率は80%じゃなかったか?
いつの間に60%切ってんだ?
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:30 ID:Ba1Jm5T4O
- 元々、鳩山なんて人気あったか?
衆院選の前は、世論調査で舛添に負けてたのに
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:34 ID:25F+WHtS0
- >>261
中国の公害対策
やらないと日本があぶない
- 319 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/13(金) 23:57:37 ID:RZ9LcjxCO
- >>269
農業林業甘く見るな!
アイツの頭にあるのは"花とかバイオ"だろ。
農業の実態などなんもわかっとらんがな。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:51 ID:n1TzS0MUP
- まあ、自称金星人の首相を支持するわけないわな
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:52 ID:UWp/dg8C0
- >>300
ところがww
【事業仕分け】地デジの完全普及に「黄信号」…関連予算が削減へ 総務省、劣勢強いられる [09/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258115610/
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:57 ID:siNETrai0
- >>158-160
まったくもっておっしゃるとおり (^ー^;
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:08 ID:VteowNypO
- さっさと逮捕されろ売国奴
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:14 ID:IEFuktTX0
- >>307
悪徳商法の講演囲い込商法となんら変わらん
民主がやってることは変な宗教団体か悪徳詐欺師の手法まんまだよ
鳩のセリフもそうだよ?
実際には何もいいきってないし、どうとでも取れる表現で曖昧な
空想させるような言葉しかはかない
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:16 ID:QJ41KoE+0
- 外国人参政権、給油中止して小切手渡し、埋蔵金無し、増税
首相脱税疑惑、首相外国人献金疑惑、事業仕分けでトップ分野切捨て、普天間問題放置
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:26 ID:wsRWRD8jO
- だって、
民主党のバックに居る組織
朝鮮総連
在日支援団体
日教組
同和団体
人権保護団体
全部、朝鮮系列 だもん。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:31 ID:/rCHlEPRI
- 仕分け人蓮舫のイメージ悪いな
キャンギャルあがりが調子のってんじゃねぇよ
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:33 ID:ogq+TyyA0
- >>79
優勢選挙後の小泉政権の支持率は高かったけど、それも
捏造か? 投票数じゃ、小泉政権の方が得票数少なかったのに?
なんで過去の内閣の支持率とか調べないの? 内閣支持率ってのは
自民党支持者でも支持してるのは当たり前なんだよ バカが。
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/
- 329 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 23:58:35 ID:fEv+IEqi0
- >>313
そんなところだけは対米追従っていうwwwwwww
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:36 ID:Nfa40YP20
- 大丈夫!TBSの調査ではまだ80%近く支持率あるからw
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:39 ID:4Pplj1OY0
- >>313
2ヶ月近くも臨時国会開かなかったから実質僅か3週間で激減中だね・・・苦笑
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:43 ID:feQNaY3KO
- >>295
そうなってもマスコミは支持率ばかり気にしていては政策推し進めることできないとか言って民主党擁護するだろうな
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:44 ID:drYvlUIY0
- >>315
声が枯れちゃって大きな声が出ないだけだと思う
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:46 ID:WOGB9pK00
- またJカスの民主ネガキャンか
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:51 ID:LaVhDqRd0
- >>306
犯罪者を国民として迎える外国人住民基本法も忘れないでねw
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:55 ID:DW6uLy+P0
- まともに年こせねぇだろ、ポッポ政権。
オレの口座が先か、ポッポ失脚か、勝負だな。
- 337 :R@共産 ◆WOYsS8Bj3I :2009/11/13(金) 23:58:55 ID:XyillhSV0
- >>286
オバマ大統領は元来左派的な政治家であり、
立場の関係でアフガン増派論なども唱えていますが、
先ほどの会見では予想通り彼の中にも迷いがあるように感じられました。
オバマ政権の間に鳩山政権はしっかりと公約どおりの
方向性を打ち出すべきです。
オバマ氏もそういった日本側の前向きな動きを
期待しているように見受けれます。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:59 ID:Gg2a5RoiO
- 友愛
官僚叩き
政治主導
↓
減税、景気回復、年金医療問題解決
を期待して民主に投票した人は残念だったね
現実は日本国民に厳しく大増税
しかも外国に税金が流れる仕組みを着々と進めています
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:01 ID:3AUoPDRY0
- >>304
そん時はマスコミの手のひら返しで
鳩山を極悪人にしたてて叩きまくり
「膿を出した新しいクリーン(w)な民主党に国民期待!」って
また不思議な感じに支持率上げてきそうな
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:12 ID:yZ0LzOpE0
- もともとリーダーシップなんて見えなかったが
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:24 ID:SmlIGtSG0
- 一発芸人の末路を見るようだ
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:26 ID:+j4iTgBU0
- >>321
財務省と総務省がガチンコらしいな
それが別件から目をそらすためじゃなければいいがwww
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:30 ID:vsSnWz4m0
- そういえば最近自民党がやけに静かだけど何してんの?
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:37 ID:2U7Yl3ux0
- >>290
そもそも政治的判断を国民目線でやる事自体、レンホーの存在を否定してる
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:40 ID:ldizDO0zO
- あとひと月すれば師走だからな
年末にはもう総選挙から四ヶ月、どんな状況になってるだろうな
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:40 ID:qVGLSRxt0
- >>リーダーシップが見えてこないのが原因とみられ
いやいやいや、それ以前の問題でしょう。
不祥事発覚、弁明も理解不能、日本人軽視売国政策、主張の矛盾、
非現実的な政策、日米関係の悪化 etc...
挙げだしたらきりがない。
支持出来る理由を知りたいです。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:44 ID:y3vaWrJe0
- >>306
マスコミが馬鹿なのはああいう結論あり気の裁判は
会議で色々嫌な目にあってるリーマンには受けないことを理解してない点だな
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:47 ID:JYGhA+Zf0
- >>274
選挙前から民主党のマニフェストの財源、鳩山の献金、外交などへの批判や懐疑的な見方は、
どのテレビ、どの新聞でもやってるよ?
そして郵政のトップの天下り人事に対する批判、八ツ場ダム、内閣内の不興和音なども、
今のところどこのテレビ局も流している。
方向転換とか言っている人は、
マスコミは自民党ばかり攻撃した、だから選挙で負けたとか思っている情弱だけだろ。
実際は、小泉に最後のチャンスとして大量の議席を獲得、国民から政権を与えられたのに、
そのチャンスを不意にした自民党の自爆だったのにねえ。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:51 ID:FbNxtWpuO
- 文化大革命発言をメディアが流せは支持者の8割は逃げるだろうww
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:58 ID:ZV5I1jLo0
- 早く辞任しろ
ほんとあぶねーよこいつら
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:01 ID:ljwwXG44O
- 今日の会見終わった後のオバマの去り方の早さといったら
鳩山追い越すあの姿はとても対等とは思えないよ。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:02 ID:j5j8Sy2H0
- >>324
お手本は詐欺師とナチスだもんな。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:02 ID:bpMc4MHF0
- >>318
金と技術の供与で、どうやって日本が稼ぐのかと。
売らなきゃ意味がないモノを、金ごと運用技術与えてどうするのか聞きたいわw
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:13 ID:s1FjpUGG0
- 2ヶ月も保たずして50%台とは。
「虚構に溺れて自惚れ上るなアホ鳩山」ってマスゴミが一番今思っているはず。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:13 ID:JKwEhlPGO
- まだバカやキチガイが54.4もいるのか
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:14 ID:thY6lBWH0
- >>105
史上まれに見る低投票率の結果
自民、民主共倒れで、公明と共産が伸びると思う
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:14 ID:io/nGHqW0
- 有効回収率は66.2%のなかの54.4%が支持って事は、
調査対象全体の36.02%が支持って事ですね。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:26 ID:wu3fNJtu0
- ヽ | | | |/ ノ´⌒`ヽ
三 す 三 γ⌒´ \
三 ま 三 .// ""´ ⌒\ )
三 ぬ 三. .i / _ノ ヽ、_ i ) オマエらと違って
/| | | |ヽ . i :: (・ )` ´( ・) i,/ 恵まれて育ったんだ
l::::. | |(__人_)| |. | ずさんで仕方ないだろ?
\::. | | `⌒´ | |ノ ヽ | | | |/
/ \ 三 す 三
| | .| | 三 ま 三
三 ぬ 三
/| | | |ヽ
しかしハトAAの充実度はどんどんすばらしくなっていくな
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:28 ID:WMhjU/UI0
- パフォーマンスだけのリーダーシップに何回ダマされてるんだよww
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:45 ID:Bml8v1dY0
- >>23
創価みたいなもんか
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:49 ID:mbbQajCS0
- せっかくのハネムーン期間中に国会開かなかったのが地道に効いちゃってるよ
ハネムーンが終わっても擁護一辺倒、とは流石にできないからのう
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:50 ID:uD2IsRdGO
- >>333
あ、そうかwww
じゃぁ、元気ないくらいがちょうどいいな
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:52 ID:Di5rVH5A0
- 党を挙げての日本人奴隷化計画ではちゃんとリーダーシップを発揮してるじゃないか!
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:02 ID:C4lUzMK00
- 保守層は民主党が嫌い
革新系もオザワの手法が嫌い
せめてオザワと手を切ったらいいのに
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:03 ID:bCpLyc2/P
- >>1
そっかぁ?こんだけ好き放題やってまだ半数とかw
日本人、どんだけ情弱なんだよw
いい加減目覚まさないと・・・ってかもう手遅れだけどな。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:10 ID:IJvl2pF30
- http://www.asahi.com/special/shijiritsu/
こうしてみると、9月の郵政選挙後の小泉政権の支持率推移とほとんど同じだな。
年末に40%位になるのか? そこから民主がちゃんと仕事していて、無駄遣いが発覚とか
してきて加点が出来れば持ち直せるかもな。
とにかく、現時点では未だに最近20年位では歴代内閣中でも高支持率の内閣としか言いようがない。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:16 ID:n1TzS0MUP
- >>321
変態涙目
>>339
あいつらは国民目線じゃなくて自分の利益のために動いているからね。
国民新党も「メディアへの公的資金注入します(キリッ」とでも言えばお得意のマンセー報道が始まります
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:24 ID:wYoWx2Yg0
- >>161
「ややもすると」を追加してくれw
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:34 ID:xkNBN3Gm0
- レンホーの起用は不味かった
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:35 ID:NZ0PUpK/O
- >>275
ハシゲの真似をしとるんだろう。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:37 ID:+j4iTgBU0
- >>350
参院選で勝ち独裁状態になるためにはどんな手でも使ってくるよ
マスゴミもそれに加担し続ける
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:41 ID:LaVhDqRd0
- >>306
犯罪者を国民として迎える外国人住民基本法も忘れないでねw
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:49 ID:15ER4t6a0
- 米国大統領を日本に置いてポッポは羽田から出発か いっその事アメリカの51番目に州にして欲しいw
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:58 ID:DJotb3pL0
- >>347
官僚というか、公務員のやり口そのまんまだからな。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:02 ID:q1J00lqE0
- 単に在日の参政権が先延ばしになったので、
マスコミがプレッシャーをかけてるだけだろ
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:18 ID:x3geZt4oO
- マスコミが守ってこれなら
もしマスコミに攻められてたら
今頃は身長伸ばしてるかもな
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:23 ID:TpdpFiHr0
- >>324
いやいや、知ってるよw
選挙前から、明らかな詐欺の手口が見えてたからな。
M資金詐欺の応用に、投資詐欺の応用。
組閣後の配当遅延と契約内容の一方的変更。
明らかな詐欺だから。
- 378 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/14(土) 00:02:26 ID:GICXO8lEO
- >>314
やれるもんならやってみな。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:31 ID:oQ4hxOIC0
- >>356
今回、公明から民主に流れた票多そう。
宗教が好きな奴らはとことんだからな・・・。
公明、民主、共産は魔のトライアングルw。どれも宗教。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:34 ID:siNETrai0
- 農業・林業で雇用創出!に成功すれば支持率80%へ大復活!!
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:46 ID:0YO44fq90
- つまらん総理
人気なさすぎ
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:48 ID:s1FjpUGG0
- 今日一日だけでも
・文化大革命発言
・オバマほったらかしで海外に外遊
・外国人参政権、民団と約束
こ れ だ け で 普 通 な ら 政 権 転 覆 で す 。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:55 ID:5djAXWTM0
- もはやネット環境あって民主支持は朝鮮人ぐらいだな
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:56 ID:thY6lBWH0
- >>122
> 特別会計から一般会計へ繰り入れる資金は、2013年度から10年かけて一般会計から特別会計に繰り戻す。
なんのことはねえ、借金じゃねえかww
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:58 ID:RKOpm1KPO
- >>78
でも、その例えだと
気付いた時には既に遅し…ってパターンじゃ?
…orz
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:39 ID:UnZsqGDw0
- 小泉のときはマスコミは当初必至に叩いていたが
あまりの支持の高さに根負けして、おおむね提灯持ちに転じた感じだった
政策の当否は置いといて、キャラで長年ひっぱった小泉は稀有な総理ではある
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:42 ID:y3vaWrJe0
- 春には岡田内閣かな
鳩山4ヶ月→管4ヶ月
鳩山の嫁とか半端無く叩かれてそうだな
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:50 ID:Nfa40YP20
- オレ、幸ババァが毛皮着たら、思いっきり叩いてやるんだ!早く寒くならないかな?
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:53 ID:SktShMHC0
- これでも民主教信者はアソウヨリマシ ジミンノツケ アソウヨリマシ ジミンノツケ唱えてりゃ幸せなんだろw
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:55 ID:Qf/HWJlA0
-
イニシャル P
,、j'|
. | ,、l`'|,、,、______
|,l |
| ∧
|_l`' |
. |
|_,、
| |`|
. |. | |_
|_ | | |`'|
|,l |_|`'`'|,l
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ""⌒⌒\ ) < 下り最速!!
i / ⌒ ⌒ ヽ ) \______
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\__ `ー'_/
__/\/ヽニニニヽ__
ゝ@__@_゚⊆⊇゚)
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:58 ID:hPFP6SPN0
- むしろまだ54.4%もあるのかという状態なのだが。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:04 ID:4H5tD8My0
-
なるほど、民主党の馬鹿信者が最近静かなわけだw
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:06 ID:G1lmpoCt0
- >>161
「一方で」もないぞ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:10 ID:GaWhCwvt0
- リーダーシップ?
国民の感情の問題ですか、そうですか…
害悪だと評価されたから、支持率が下がっていると思った(´・ω・)
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:13 ID:13tGlc1e0
- ところで民主の若手って今どんな仕事してんの?
全然テレビで見なくなっちゃったけど。
で、ボーナスいくらよ?
最近の若手議員の仕事って国会で元気に拍手することだよね?
拍手するといくら給料もらえんの?
それと、マニフェストの議員定数減らすっていうのはどうなってるのか?
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:18 ID:k3QQVu8kO
- 十分、日本をぶち壊す方向へのリーダーシップは発揮してるよね…
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:48 ID:FYa3U8610
- >>393
しようじゃありませんか、がないと盛り上がらんだろ
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:00 ID:9veen8KjP
- >>161
おい「秘書のせい」を忘れんな
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:01 ID:S8lRuseu0
- アフガンへ5000億円の報道は、影響がデカいと思う。
日本国民には、なーんにもしてないからな。
大迷惑かけてるだけだし。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:04 ID:Gq9XA9T80
- お花畑の夢と絵空事ばっかり語って実際には増税したり外国人に参政権与えようとするのが現政権
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:09 ID:IJvl2pF30
- ネトウヨの捏造してまでの民主叩きとかうっとうしい事この上ないな。
この政権交代が失敗したら、日本の将来は本当に絶望的になるってわからんのかね。
今から自公政権に戻したとしても、早晩日本が没落するのは確実だろうが。
これが日本の政治の正常化に繋がるためにも、おまえらがやることは民主叩きじゃなく
自民叩きなんだよ。
もっと支持できるような自民に生まれ変わるか、新しい保守政党が立ち上がるような
努力になんで気持ちを向けられないのか。
多くの人が「民主党も不安だ・・・」と思ってるが、今までの自民はもうまっぴらゴメンなんだ。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:26 ID:dbeRmty60
- >>366
昔国賊の角栄ってバカ政治家は総理になったときは
高支持率だったが金権政治で支持率激減日本政治の「汚点」総理大臣で逮捕された
元田中派の鳩ぽっぽ・・・同じく堀の中?(笑)
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:33 ID:g05V+qyaO
- >>380
ハッキリ言って無理!
なぜか?
林業、農業雇用をどうやって増やすか、具体的に言ってないから
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:34 ID:msILNSXN0
- こうして見るとやっぱTBSのだけやたら高いな
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:41 ID:bhAkTY/JO
- あまり名前が挙がらないが、民主擁護論者で一番イカれてるのはTBSのアンカー後藤だよ
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:53 ID:DJotb3pL0
- >>387
参院選前に鳩山辞任内閣改造は既定路線だと思う。
マニフェスト不履行の責任を全部鳩山におっかぶせる作戦かと。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:57 ID:KHD7vXYq0
- >>395
今日の太田総理で民主の副幹事長が言ってたけど
新人研修で「時間に遅れない」「ちゃんと挨拶をする」ということについて勉強してるそうな
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:05 ID:2WzCe1LE0
- 折角きたオバマほったらかしってどんだけ米国軽視なんだよな
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:07 ID:WkQX5yYA0
- >>353
もちろん
技術を売りますが
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:10 ID:ZoDAge0X0
- 小沢政権のスポークスマンにリーダーシップを求める方が間違い
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:15 ID:oECHJPIt0
- 国民目線の仕分けはいいと思う
スパコンが一位じゃなきゃいけないと思う国民は今や少ないだろう
し か し レンホー は不味かった
あれはM男が喜ぶ女王様タイプ
一般の日本人が男女とも嫌うタイプだ
さくらパパあたりにすべきだった
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:22 ID:jxNjy49iO
- 宇宙人にリーダーシップを求める方が、
おかしい。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:23 ID:sqjYSsQL0
- >>407
小学一年生かよ
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:30 ID:0rSNCYT20
- 在日にしかリーダーシップ発揮してないからね、鳩ぽっぽ
国会の答弁はモゴモゴ歯切れ悪くて何言ってるのかわからんし
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:31 ID:thY6lBWH0
- >>164
7200万円の申告漏れにも気付かず
事務所賃料が相場の1/5でも疑問に思わない
ってのが抜けてるぞ
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:31 ID:xNjtsH66O
- そりゃ民主党の政策は海外からド素人と言われるくらいだからな。
愛想尽かされるのは当然。まあ自民党もドングリの背くらべだくどね。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:50 ID:ZtBPmd4O0
- >>364
菅・前原・野田グループにしか政策通がいない
岡田も含めて、そんな民主党の姿を待ち望んでいる
たとえば、赤松は言語流麗、政治判断なしの農水省の広告塔に成り下がっている
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:51 ID:/G9ihkKC0
- ネトウヨ連呼厨待望の支持率スレだぞ。
なんか元気ないなw
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:51 ID:KqPROgdm0
- >>401
プッww
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:07 ID:dSuPn5Ch0
- >>274
市橋と島根・千葉女子大生のお陰で政治の話は避けてるよ。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:07 ID:eJgrHt4e0
- 公約そっちのけで、日本破滅法案最優先だからな
そりゃ下がるわ
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:08 ID:mNdPIDeC0
- ような多くの国民が美味しい餌をみせられて投資に
一口いくらで金取られたようなもんだ
政権交代詐欺
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:18 ID:o+aGf8cN0
- >>378
愛してるわMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
- 424 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/14(土) 00:07:18 ID:GICXO8lEO
- >>357
ほほう!興味深い指摘だ。
他社の世論調査はどうなってるんだろうな。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:32 ID:iduNZKA20
- >>413
タマキンかたっぽの人がまったく同じツッコミしてたぞ
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:35 ID:BCyHXppn0
- おまえらこれ党自体の責任をとらせないとだめだぞ
民主全体を潰さないといけないぞ考えて行動しろよ
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:39 ID:r0SK/MXCO
- >>386
同意。
靖国参拝もメディアは叩けなかった。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:42 ID:kDV77oQPO
- >>237
実際には無理矢理扶養控除とかを廃止して実質の増税してるしねぇ。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:47 ID:E1b/PTFq0
- ほら民潭頑張れよ
元気ないぞ
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:23 ID:hPDrk3zW0
- >>379
知り合いの学会信者の部屋には、
いまだに比例は公明、小選挙区には自民党候補の名前を書くこと・・・
といったポスターが貼ってある。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:26 ID:thY6lBWH0
- >>165
ハコモノ天国ってのはオザーサンが自民党にいた時代の話だよ?
せいぜい、小渕内閣までの話だね
(小渕内閣にも、自由党=小沢は協力してた!)
森、小泉以降の自民党は、むしろ公共事業を抑制してきた
だが、90年代の放蕩投資のツケが払いきれなかったんだよ
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:27 ID:KHD7vXYq0
- >>413
スタジオでも「小学生かよっ!」って突っ込まれてたよw
こういうことをTVで言う時点で頭悪すぎるよね
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:32 ID:sqjYSsQL0
- そう言えば森田実も支持率がドンドンドンドン落ちちゃって危ないって言ってたわ
http://www.youtube.com/watch?v=D3A4sBEa-qE
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:33 ID:n/gg76hlO
- >>348
前選挙は自民が悪いのは自民信者意外は認めてる。
今の自民党与党復権もあまり賛成出来ないから自民支持が下がるばかりなのは見てわかる通り。
逆に言えば民主党の存在なんてのは自民党成敗の為にいたに過ぎないから、期待もすぐ落ちる。
政権能力もない。
それとは別に麻生と鳩山の対応の違いは、裏でマスコミ関係の識者からも漏れてるんだが
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:36 ID:WecZhAvA0
- >>405
【テレビ】ゴールデンもプライムも1桁のTBSの視聴率は異常…その一因の小林麻耶起用の「総力報道」(6%台ウロ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258020358/
この番組の人?
この番組、一回も観たことないんだがwwww
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:37 ID:CJO1MJED0
- 最終的にはTBSの視聴率ぐらいになるんじゃねーのww
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:50 ID:sqjYSsQL0
- 間違えたこっちだ
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:50 ID:o3V3Cuk30
- 概ね国債7割普天間2割あと他くらいかな
仕分けはテレビ映りはよかったので
ちょっと回復するかも
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:52 ID:XjvRescv0
- 秋の空 つるべおとしの 鳩ポッポ・・・・・・
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:53 ID:sqjYSsQL0
- http://www.youtube.com/watch?v=DVAWgeqio0M
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:59 ID:NTni4jeH0
- >>390
支持率チャートがナイヤガラったああああああああああああああああああああああああああああああ
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:08 ID:IJvl2pF30
- >>386
マスゴミはアメポチの小泉をマンセーしてた! 麻生とは違う!とか
ネトウヨは言ってるけどな。
俺も当時は小泉マンセーだったから、ネトウヨのつもりだったんだが、ここに来ての
ネトウヨはただの麻生ヒューマニーセンター雇用の工作員としか思えないわ。
まあ、鳩山が小泉になれるわけもなく、小泉政権よりは低支持率に移行していくだろうが、
それでも民意も問わずに居座った麻生よりはマシだわ。
民主党政権に4年を託したんだから、とりあえず4年はよほどの事が無い限り様子を
見させて貰う。
2ヶ月で結果が出せないから今すぐ政権交代しろ!とか、近視眼も良いところだ。
民主党の精査した予算が執行されて、それによって社会に影響が出る、せめて1年以上は
評価しようがないってのが実情だろ。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:08 ID:KqPROgdm0
- >>431
地方公共事業は小泉時代に半減だからな。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:13 ID:lVGEpGE70
- TBSとかだと楽に70超えだけどなw
さすがTBSwwww
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:14 ID:VTuqLp7a0
- >>405 後藤って筑紫の後継だろ?あのキチガイ爺キモイよな!いつも必至で民主擁護してやんの!
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:16 ID:UXghmgkk0
- 民主党って、売国奴、嘘吐きと無能、頭数揃えの置物新人議員しかいない気がする
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:18 ID:y/xygS6xO
- >>401
で?
外国人参政権は賛成なんですか?
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:24 ID:qn6hHutNO
- オザワを初めみんな馬鹿だし素人だし
子供手当てにだまされた低学歴貧乏人もどうしようもない馬鹿
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:25 ID:NHaeyVor0
- >>161
これも追加で↓
であるからこそ、ワタクシは、 ある意味におきまして、そのようなことも
必要ではないかということも、 承知をしており、また確信もしておりますが、
しかしながら、一方におきまして、 国民の皆様がどのように思われているのか、
ということに対しても、 十分に議論を重ねていくべきではないか、
という御意見も頂戴しておりますので、 ワタクシとしましては、
現時点で、また今後の推移を見守りながら、 改めてご説明させて頂くことも
可能なのではないか、という思いで、 全力を挙げて努力しているところでございますから、
であればこそ、(↑に戻る)
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:26 ID:o+aGf8cN0
- 民潭はデモ妨害工作で忙しいのでは?
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:26 ID:m1+Vnb7oO
- ハトニウム
ハトニウムは原子番号148の放射性元素である。元素記号はHt。
半減期:132日
比重:27.8
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:39 ID:thY6lBWH0
- >>185
その、間違った政策を、推し進めてきたのはオザーサンww
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:42 ID:qQoHkuG/0
- 何とか、内閣不信任案とか辞任とかそっちに持って行けないんだろうかね。
このままじゃ、日本という国が壊されてしまう。
出来るかどうかわからないけど、全国の市町村長とかが連盟で鳩山内閣・民主党政権にNOを突きつけるような署名を
マスゴミ・週刊誌等に再三送りつける等で合法的にリコール運動は出来るんじゃないかな?
それができなかったら、日本のどこかで阪神大震災クラスの大規模災害が起きて、政権の不手際で
被害が拡大するのを待つくらいしか、国民の大部分の目を覚ます方法は無いと思う。
- 454 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/14(土) 00:09:45 ID:GICXO8lEO
- >>380
お前さん農業やってみるかい?
炎天下で草刈りが待ってるぜ。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:49 ID:GWFxnT+qO
- >>418
アイツラ至る所で手のひら返し始めてるよ
民主党の文化大革命始まったんだから早く死ねば良いのに
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:06 ID:+oeqIUU30
- 鳩は夜遊びぐらいしか実績が無い
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:06 ID:MIHdTE8L0
- 小沢に遠慮し、亀井を放置し、ミズポをシカトしてればこうもなるさ。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:09 ID:g05V+qyaO
- >>407
ホント?
民主党の新人議員は高卒の新入社員以下だろ
- 459 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:23 ID:msILNSXN0
- 政府の決定も小沢の一存でひっくり返るんだからリーダーシップも糞もない
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:32 ID:P/VfUj380
- 18%でも辞めないわけだし
自民が勝ってたら今頃消費税10%が成立してるんだろうしな
まあ、何もしなきゃいいよそれで。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:08 ID:BVtGA4fO0
- 日本ていまちょっとした内乱状態みたいなかんじもするな。
民主党が反乱分子で目茶目茶な連中なんだけど、なぜか選挙で勝ってしまったと。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:10 ID:ZrftFLT20
-
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r`'`"´ ヽ `'''''" !
', 彡 ' ノ } ゝ {
', 〆、ミ (・ )- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:16 ID:nB6IhNhJ0
- >>172
『ムー』ライターを馬鹿にするな
あれはプロの仕事だよ
鳩山には無理
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:23 ID:bpMc4MHF0
- >>409
そもそも買わんだろうよw
買う気があるなら今でも売れてる。
買わねぇんだよ、中国は。
金が勿体無いから。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:26 ID:Ut3mCNDu0
- 話し方に魅力ない。緊張しすぎ鳩山・・・・・児童会長からやり直せ
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:39 ID:AW8uTHDM0
- 手を広げすぎだよなw
優先順位が見えない
内政を固めてから外交だぜ
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:58 ID:xO5Ydqh50
- 最近、色んな所で聞いてみるんだが、民主党に投票したという人間が2人しかいないのだが。
やっぱり、自分でも失敗したと思ってるので、白状できないのかな。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:03 ID:ZtBPmd4O0
- >>448
自民党やネトウヨのみなさんが、頭良さそうで
おめでたいですねw
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:16 ID:J9NjWb7X0
- っていうか、こんな糞の寄り集まりみたいな政党が
なんであんなに圧勝したのか未だに不明だわ
俺の周りはみんな反ミンスだったんだがババアと組織票にやられたのか・・・・
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:18 ID:thY6lBWH0
- >>211
そうかなあ?小泉は素直によかったと認めるべきだと思うよ
もちろん全部よかったわけじゃないにしても
7功3罪か、8功2罪くらいだと思う
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:23 ID:7ppuG03q0
- 来年からが地獄だろ
ことりポケモンが4年ももつはずがない。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:38 ID:OVUGLso60
- >458
高卒に失礼。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:57 ID:bG2FWPVF0
- 期待して民主に入れた馬鹿は切腹しろ
- 474 :民主党を支持するものは低脳か無知のいずれかである:2009/11/14(土) 00:13:01 ID:LoNo5cBj0
- 民主党が根本的に「国策」に関わるべきでない、ゴミ政党である。
なぜならば彼らの発想が庶民レベルのミクロ政治の域を出ないからである。
なぜ国策に、庶民視点レベルの者を関わらせてはならないか?
それは以下の理由から明らかである。
1.庶民=個々人≒少集団レベルの視点では、利害が互い身矛盾する。
したがって庶民レベルの視点であるということは、特定の小集団の
利害関係でしか政策立案・評価ができないということである。
2.国策とは個々人や小集団をすべて見通した視点からの視点がなくてはならない。
国=大集団のための政治とは「最大多数の最大幸福」を目指すものでなくてはならない。
したがって、個々人や小集団の利益は、地方自治やさらに小さな集団における、町村政治に委ねるべきである。
3.国策とは、理論よりも継続性である。
民主は現時点で、反自民の視点しか持っていない。
政策よりも政局、。反自民発想でしかない、旧政策への反発でしかものが見れていない。
以上から、現時点では
民主党には、国策に関わる資格がないと結論せざるを得ない。
と言うことである。これらは選挙前から、既に明らかにされており、
売 国 政 策 に こ だ わ る 民 主 党
は、即刻国策政治の場から退場すべきであり、
犯 罪 者 と 無 知 と 国 際 常 識 を 欠 く 集 団 で あ る 民 主 党
を支持するものは、知的障害か、売国奴でしかないと結論せざるを得ない。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:04 ID:hNqe9jnO0
- あの言語不明瞭意味不明な喋り方をどーにかしろよ。
小泉は、政策はともかく、分かりやすいという点で国民受けが良かったと思う。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:05 ID:KHD7vXYq0
- >>458
ほんとだよ
さすがにスタジオもどん引きで金さんが「そんなことのために国会議員に年1億も税金使ってるわけじゃない」って言われてた
他の出演者も馬鹿じゃねーのこいつって感じで民主の議員を見てたし
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:07 ID:Vy5PMDWQO
- 支持率はネトウヨ
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:07 ID:ljwwXG44O
- 政党四季
四季によって代表が代わります。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:09 ID:nbDhIv4n0
- >>469
大半は馬鹿だから。
「何で民主なんかに入れたの?」
「だってテレビで自民が悪いって言ってたから」
このレベルだよ
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:18 ID:mNdPIDeC0
- >>407
民主の支持層がどういうレベルか分かるな
そういう層がターゲットなんだろうね
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:21 ID:3NOG8/UK0
- TV観てバカになるっていうけど、最近は2chみたらバカになるな。
世論誘導激しすぎw
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:34 ID:mOYl5bog0
- 口だけおぼっちゃまw 恵まれたご家庭でお育ちですからw
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:38 ID:RnAfvwrpO
- 鳩山さんにリーダーシップなんて誰も求めてないだろ?
なんだこの識者ってw
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:40 ID:Azy16oOW0
- >亀井静香郵政・金融相が斎藤次官を決めてしまいました。
今更すぎるけど、決めたのは小沢一郎だよねw
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:46 ID:LoFEpdgp0
- マスコミの報道の仕方が問題なのかもしれんがいまいち政策が見えないのと
マニフェストをやぶりまくり
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:57 ID:aDCN7Vn10
- >>472
禿同
鳩山のアタマは猫並みの脳味噌
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:12 ID:ZTuXi2bu0
- Q:鳩山政権を支持しますか?
いいえ─┐ ┌───わからない 9%
80% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ は い |
│ ,!
l 11% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
2ちゃんアンケート
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:17 ID:o+aGf8cN0
- 一番いいメディアはラジオ
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:24 ID:JJHoWTdfO
- 鳩山内閣潰したところで、
党と政府を分離しているから小沢民主はそれほどダメージ受けない。
鳩山さんは哀れなスケープゴートだよ。
小沢さんの目的は参院選で勝つこと。
鳩山さんが引責辞任しても当たり前のように菅が総理になる。
二重権力構造も変わらない。
民主は参院選直前に暫定税率廃止と子ども手当てでまたニンジンぶら下げるし、
マスコミも死に物狂いで自民批判と民主擁護をするだろうから、
参院選は地方はいくつか落とすと思うが、全体的には何とか逃げきるだろう。
反動が起こるとすればその後だが。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:47 ID:iduNZKA20
- >>481
2chで世論誘導てw
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:57 ID:qQoHkuG/0
- >>485
こども手当等の荒唐無稽なマニフェストを撤回するのは良い。
しかし、国民が望んでいない裏マニフェスト(外国人参政権)を実行する方がよっぽど問題。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:04 ID:kDV77oQPO
- >>261
ブリジストンの古タイヤでも食ってろってことかな?
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:12 ID:07FjEIotO
- あれ?
ネトウヨ連呼厨唯一の感涙スレなのにどうしたんだ?
もうそろそろ行く所無くなるんじゃないのw
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:17 ID:jxNjy49iO
- まあ、ミンスに投票したバカは、
結局、子ども手当てのために、
子どもたちに借金をせおわせるわけだw
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:20 ID:+aW+5C4aP
- >>487
wwww
予算についてのテロップで似たようなのあったなwww
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:21 ID:NTni4jeH0
- >>468
民主に入れた俺に言わせれば、
本気で民主党議員は誠実とか有能とか政権交代de暮らしが良くなるとか信じて投票した奴より頭よさそうに見えるw
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:25 ID:7SmYDNf+0
- >>476
事業仕分けで予算削る前に新人削ったほうが手っ取り早いっておもうわなw
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:36 ID:JnLKelsYO
- >>487
wwwww
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:36 ID:W3karGRx0
- ID:eO9sP7s+0
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:41 ID:oheS/1x3O
- アンチミンスだが、小泉の時と言い今回の「政権交代祭」と言いアホ共がマスゴミに遊ばれ過ぎ
国民の3割強はマスゴミの報道一つで掌を返す情弱愚民w
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:50 ID:Bml8v1dY0
- >>401
野党叩いてどうすんだよ
その間にチョン優遇法案でも通すのか?
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:54 ID:EZYDMtiS0
- たのむから日本人のために仕事してくれ・・・
ばらまく金ないのわかってるだろが・・・
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:03 ID:dtQ55AWp0
- 党首討論でボランティアが支える社会なんて言っててキチガイ丸出し
だったのにマスゴミが超偏向編集したんだからしょうがない。
民主に入れるような情報弱者はどんどん逝ってくれ!じゃまだ!
- 504 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 00:16:05 ID:yA2LJ6Nv0
- >>397
「しようじゃありませんか皆さん」。「皆さん」重要www
選挙前の報道で毎日一回は必ずこれ言ってるカット見たもの。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:09 ID:y/xygS6xO
- >468>
宇宙人のオールスター内閣よりはマシだと思いますけど
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:11 ID:B5USUdRkO
- 支持率低下は規定路線だよ、だって民主党は常に政権交替を目指してますからw
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:13 ID:IJvl2pF30
- >>447
反対だよ。 でも、法案提出見送りになったし、民主党の保守議員の抵抗にかけるわ。
公明党が賛成していて、自民党の保守議員が防いだようにね。
自民党もこの法案には反対してくれるんだろ? だとしたら民主を割るいいチャンスになるかも
しれないし、共闘出来るじゃないか。
まあ、この同じ9月の衆院選後の小泉政権支持率グラフでネトウヨは黙るしかないわな。
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/
まるで同じなんだから。
当時も「小泉政権正念場!支持率低迷!」とか必死に朝日中心にネガキャンしてたけど
そのまま任期まで継続しちゃったしな。
50%以上の支持率を維持してる時点じゃどうしようもないだろ ネトウヨも(笑
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:26 ID:thY6lBWH0
- >>254
とんでもない
損切りは早ければ早いほどいい
さっさと自民党に戻しましょう
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:33 ID:nbDhIv4n0
- 自民は与党やってる間に外国のマスコミをどんどん日本に招き入れておくべきだった
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:38 ID:WecZhAvA0
- テレビって来年度から実施する環境税について説明してた?
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:40 ID:P/VfUj380
- >>467
じゃあ俺3人目な
失敗したとは思ってないよ、消費税増税は防げてる。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:52 ID:ftcXB1sa0
- >>460
死ねチョン
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:12 ID:BrMhkU0A0
- >>78
分かりやすいな
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:21 ID:iyaKJXwE0
- >>426
現段階の日本に害為す鳩山や小沢は確実に潰すべきだと思うけど二大政党という
図式は相乗効果をもたらす為にあってしかるべきだと思うよ。
一応民主にも外国人参政権を初め鳩山の政策に否定的な土屋たかゆきを初めとした
保守系の議員は実際にいるしね。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:26 ID:OV78vSLA0
- >>511
代わりにいろんな税金が上がりますけどね
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:26 ID:n/gg76hlO
- >>470
小泉修正派の俺でもそれはない。
3対7か良くて半々。
何もかも半端すぎ
でも、他がもっと低いことと、政権発足時に小泉しかいなかった。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:32 ID:KHD7vXYq0
- 太田総理 09,11,13
http://www.youtube.com/watch?v=jp-sjA3M3rw
>>497
見つけてきた
始まってすぐに問題発言あるよ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:42 ID:h8j0ZjKw0
- えーと、これだけマスゴミが援護射撃してもこのザマなの?
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:45 ID:+P0kmqd50
- リーダーシップどころか逮捕されるかどうかの瀬戸際ですからwwwww
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:46 ID:ZrftFLT20
-
━━ バカサヨの特徴 ━━
バカサヨがあなたのスレにやってきました。
さて、その行動は次の6つの内どれ?
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し. ┃B 落ちる時は自分の都合を
根拠の無いことをわめく ┃ 告げる
∧_∧..... ┃ │ | │彡
(#@Д@)Oこいつはヒキ .┃ │ .i|○ │彡<バイトが
Oー、 //|ただのneet! . ┃ │ | │ あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/ ┃ │ └― ┘
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか右翼の話しをする i.┃D 理屈で反論できなくなり
从_从人_从_从人_ ┃ レッテル貼りか人格攻撃
从从ゞ ウヨの妄言ウザい !/, ┃ ∧_∧ <コノヤロォー!!
ウヨクタバレ∧__∧ 从_从人__.... ┃ (;@Д┌―――┐
⌒WWY´(#@Д@)気違いダマレ! ┃ / . | i ̄ ̄i |
从_从( | | )⌒WW⌒⌒Y..┃ jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになってコピペ荒らし .┃F 事実に対して都合のいい仮定を持ち出す
((((( )))))) ┃ + ∧_∧ .. ' ,:'.
| | .┃ ,:'.(-@∀@) ,:'
∧__∧ 从_从人__....┃+ , ..⊂ つ +
∩(#@Д@)'') フザケヤガッテ┃ ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . +
ヾ ノ WW⌒⌒Y ┃ レ レ 〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:04 ID:+aW+5C4aP
- >>511
m9
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:39 ID:EpvIcz0v0
- いくら鳩山政権の支持率が下がっても
民主党と自民党の支持率の差は2倍以上もあるからなあ
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:42 ID:wyk3a0te0
- >>481
生まれつきの馬鹿は君のようなミンス支持者になるんだな。
親も頭悪いだろ?馬鹿は市ね。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:51 ID:thY6lBWH0
- >>290
科学というか特許の分野って2番にはなんの意味もないんだよな
1番じゃなければ特許は取れないんだから
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:57 ID:tg0xAxTt0
- 来年の3月には、鳩山不況と年度末の赤字決算で内閣支持率10%程度になっているだろう。
に、100000ウォン!
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:57 ID:lTBeYOwY0
- >>97
ゼークト曰く
無能な働き者は処刑するしかない。
働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、更なる間違いを引き起こすため。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:42 ID:thY6lBWH0
- >>301
秘書逮捕で、1月に新首相誕生だよww
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:46 ID:Ctc1UOLyO
- 5パーセントの間違いだろ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:47 ID:ftcXB1sa0
- >>511
増税まみれだろ
尤もナマポチョンにしてみれば消費税だけが増税だがな
くたばれチョン
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:51 ID:mNdPIDeC0
- >>524
なんだよね
2番手は所詮コピー
日本は一番だからこそ、今まではしってこれたんだ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:03 ID:ZtBPmd4O0
- 鳩山支持率は低くなってけっこう
しかし、民主支持率は自民支持率を上回っている
ここのところが重要だ
つまり、今回の政権選択選挙は「鳩山」がキーワードではなかったということだ
自民より民主の提唱するシステムに期待したということ
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:19 ID:XCx1i/el0
- >>507
小沢幹事長主導なのに保守議員の抵抗ねぇ(ワラ
ポルノ法が民主だと通さないと思ってる情弱?
>>489
内閣総辞職>潔い鳩山はえらい!>参院選で大勝
が小沢の描いた絵だろ。
岡田が本丸総理なのは間違いないし。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:26 ID:4HZeZOCI0
- 削るとばら撒くしか見えないからな
国がこれからなんで食っていくのか
そういう方向が見えないから幻滅してるんだろう。
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:42 ID:ciKBzBv60
- 仕分け劇場が原因だろw
モデル崩れの文系台湾人女が日本の技術発展を阻害したり
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:46 ID:Yjz3Il0U0
- いずれこうなりますww
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:04 ID:aDCN7Vn10
- >>527
一年も持たずに副総理の出番かよ……
- 537 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 00:21:10 ID:yA2LJ6Nv0
- >>529
一々語尾に「チョン」つけないと自分の感情をアッピルできないの?
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:10 ID:k3vmeFirO
- 早晩外国籍も投票できるよ。日本乗っ取ってやるよ
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:16 ID:iJHdgbM30
- 誰がなっても足の引っ張り合い
これじゃ誰も首相で成功せんよな
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:22 ID:gn7DySMq0
- マスコミが事実に沿って、麻生と同等の報道を鳩山に対してやったら
支持率0%も夢じゃないぞ
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:48 ID:jT0HDcc90
- 総理の器じゃないし
人として非常識
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:50 ID:352aSbrDO
-
694 名無しさん@十周年 2009/11/12(木) 07:00:06 ID:EruBCiJGO
民主党の方がマシな点って、
具体的に何?
704 名無しさん@十周年 sage 2009/11/12(木) 07:03:32 ID:PSJl7PZHP
>>694
児童ポルノ単純所持禁止に反対してる
709 名無しさん@十周年 New! 2009/11/12(木) 07:08:50 ID:HNMQesVJ0
>>704
ほんとそこしか利点ないな
719 名無しさん@十周年 sage New! 2009/11/12(木) 07:12:27 ID:PSJl7PZHP
>>709
そこがすべて
そこさえ守ってもらえたら他はどうでもいい
733 名無しさん@十周年 New! 2009/11/12(木) 07:17:32 ID:S+IZ5OAJO
>>719
だなあ
そこはしっかりおさえとかないとな
【論説】 「民主党に投票したけど、『こんなはずじゃなかった』…だが、民主は『自民よりマシ』な点まで劣化する余地あり」…山崎元★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257939387/
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:54 ID:mOYl5bog0
- >>290
文系理系の問題じゃないよな
経営者として見たら最悪のトップ
倒産する企業だよ
今そんな企業は勝てない
まあ、日本の巨大メーカーはそういうところが一部あるから今負けまくっているわけだがw
あそこらへんの競争の意味がわからない、トップ総取りの現実がわからない世代が全部いなくならないとだめだな。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:05 ID:BCyHXppn0
- >>531
鳩山切って民主を守りたいんですね
ダメですよ?党全体で責任とって貰わないと
こんな党首を選んだ説明責任がおありですよ
逃げてはダメです
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:30 ID:P/VfUj380
- >>515
消費自体に税金かけて税収と景気が良くなった例は無い
だから消費税増税よりはマシ、逆累進性も高いしな。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:30 ID:JpurLWV20
- もうマスコミが苦しくなってきてるなw
庇いきれんから国会とか放送してねえw
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:35 ID:snbCPNqXO
- まだ50%越えるのが信じられない
誰にきいてるの?
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:37 ID:iduNZKA20
- 麻生みたいに漢字読めない系の低質なレッテル貼りやり始めれば
すぐに支持率なんて20%くらいまで落ちるぜ!
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:45 ID:G3i7qFjeO
- 外国人地方参政権を先送りしたからマスコミが脅しをかけてんじゃね
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:51 ID:eTxSBdLl0
- ガス代が下がるのはまだしも、灯油代が倍になったらしゃれにならん
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:55 ID:mOYl5bog0
- >>542
バロスw
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:23 ID:n7DH/G9n0
- >>488
関東では概ね・・・・・
森本は民主批判が多い。
上柳は民主擁護が多い。
邦丸はゲストによって色々。・・・・という感じでしょうか。
大竹まことは民主大絶賛だったが、タバコ増税になった途端に民主大バッシング。w
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:23 ID:oheS/1x3O
- >>522
自民も少し若返りを図った方が良い、リニューアルした姿を見せれば又バカ共が寄ってくるw
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:27 ID:aDCN7Vn10
- >>537
大カトーみたいで勇ましいよな!
「ともあれ、カルタゴ滅ぼさなければいけない!」
2000年の時を隔てても、敵という存在はそういうものなんだろうな
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:32 ID:syIma59K0
- >>522
手当や今まで金を払っていたものがタダになるからと民主に投票した奴らが
増税になり光熱費が値上がりしタバコが高くなり景気が悪くなり給料が下がり…と
なっていったらどう反応するかが見物だね
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:38 ID:bpMc4MHF0
- >>531
あれ?鳩山は「総理が辞める時は選挙の時」とか言ってなかったか?野党の頃に。
衆院解散だろ、筋で言えば。
>>532
岡田にはまわらんよ。
何のために問題がある外務省に置いたのか?って話さ。
同じ意味で前原も無い。
次は菅、後の事はそれからさ。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:39 ID:GrKQybIn0
- 54%支持してる奴がいるのなw
借金して今贅沢できれば将来の破産も気にしません^^v
ってことか
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:53 ID:IJvl2pF30
- チョンも嫌い、ちゅんも嫌い。 外国人参政権も反対。 マスゴミはもっと嫌いな俺でも
アンチ自民になって民主に投票せざるをえなかった状況を少しは反省してくれよ・・・
たのむわマジで。
自民がすこし心を入れ替えて立ち上がるそぶり見せてくれればいいんだよ。
完全に開き直って、「反省することなど何も無い。民主がボロをだせばまた返り咲ける!」とか
思ってる自民党にどうして支持が戻るんだよ・・・
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:53 ID:iJHdgbM30
- >>550
薪をくべたらいいよ
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:55 ID:ftcXB1sa0
- >>537
そんな事無いぞキムチコテ
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:00 ID:1o9FLLtl0
- しょうがないじゃありませんか皆さん!
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:12 ID:a4rL3Ly0O
- 身長より高い下駄を与えられていながらこの体たらく
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:27 ID:JJHoWTdfO
- >>434
悪いのは自民じゃない国民だよ。
勿論今も悪いのは民主じゃなく国民。
国民がバカだから全て悪い。
政治家を選んでいる主権者は国民なんだから、
国民にもう少し自分の頭で考えられる人間が多ければ、
自民の失策もある程度は抑制できたし、
民主を大勝させることもなかった。
政治家やマスコミより何より国民の不見識が元凶。
勿論そんな国民への啓蒙活動が足りなかった政治家にも責任はあるが。
例えばマスコミ鵜呑みにして、
新自由主義は悪、小泉は悪、自民党は悪、官僚は悪、
日本は格差社会、
リーマンショックは麻生のせい、
とか物事をすぐに全否定や全肯定するような大衆がバカの典型。
現実の物事は良い面、悪い面がたいていあって単純に善悪二元論で割り切れることは少ない。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:58 ID:jxNjy49iO
- 日航の状態と今の日本の状態と何が違うのか?
いい加減、国の人件費にもメスを入れろよ
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:04 ID:P2HC1/0+O
- マスゴミが必死になって援護してもこのザマかよ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:06 ID:mNdPIDeC0
- >>555
それでも馬鹿だから気付かないんじゃね?
年収が100万下がっても子ども手当20万貰ったら
仕事してないのにもうけたwとか小躍りしてそうだもん
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:20 ID:kzqF/yxjP
- でも政党支持率は落ちていない不思議・・・
単に、鳩がダメだから菅か岡田にしたいだけだろ
そしてダラダラ4年続いている間に外国人参政権も成立させるだろうし、日本はボロボロにされる
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:21 ID:Gq9XA9T80
- 小沢をどうにかしない限り鳩が辞めても何も変わらんだろ
今の民主に小沢に口出し出来る奴なんていないし
- 569 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:22 ID:zLD6z19K0
- い
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:29 ID:KqPROgdm0
- >>543
麻生以上の世間知らずのボンボンだし、しょうがないよ。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:32 ID:fRw6hYkV0
- 来年になり失業者が増え、増税され所得が減れば確実に支持率はものすごく下がるよ
自分が当事者にならないと分からない国民が多い
政権とってまだ日が浅いから見守らないととか言っているヤツらもまだ現実味がないから言えるだけ
気づくころには遅いのに
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:35 ID:rFtH/+8GO
- 支持していこうではありませんか。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:38 ID:E/yrdQ4a0
- 等身大の鳩山氏が見えてしまったら、支持率なんて0%だろう。なぜ当たり前のことを
マスコミは書けないのかな。マスゴミがミンスを応援するのは民団の強制か。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:45 ID:KHD7vXYq0
- >>563
こういうのって議会制民主主義の本質理解してないアナーキストか理想主義者なんだろうな
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:45 ID:XEcldbu1P
- 愛国心溢れる内閣希望。
国民に売国やら疑念を抱かせる内閣なんてお断りだよ。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:54 ID:mf1otEHlO
- 国会の生中継放送しないのはおかしすぎるよね
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:06 ID:T9qi99Yw0
- >>546
事業仕分けで地デジ普及事業も「縮減」 完全移行に“黄信号”?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000626-san-pol
そろそろ叩く側に回りそうだよw
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:08 ID:07FjEIotO
- そろそろ小沢がチルドレン引き連れて離党、新党立ち上げを
画策するころだなwお遍路涙目wwww
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:10 ID:edTdAlPgO
- でも自民は絶対にヤダW
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:19 ID:syIma59K0
- >>531
自民にちょっとお灸を据えてやろうと思った、今は後悔している
これが全てだろw
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:22 ID:WecZhAvA0
- >>545
環境税はエネルギーに課税するから、
最終的に消費者が負担するという点で消費税と似た税だよ。
今のところはガソリンの環境税はガソリン税より安い設定だが、
税率を上げるかもしれない。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:28 ID:eTxSBdLl0
- >>559
風呂は確かに薪だけどなぁ
それ以外でも使うからな;あ
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:30 ID:rYUe9Ykn0
- 民主党の政治は、日本を三流国にする政治
日本を叩いて立ち直れなくする政治
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:48 ID:oECHJPIt0
- 鳩山は見た目の印象は悪くないんだよね
金の問題もそれほどダメージになってない
しかしリーダーシップがないのは不味いな
昔投票で決まった党首を降ろされて菅に代わったことあったし
あれの繰り返しかな
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:19 ID:XWrfJyXOO
- >>547
在日同胞と韓流ファンの皆さん。
あと今日日、昼間に固定電話に出られる皆さん。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:22 ID:ftcXB1sa0
- >>558
いちいちゲスゴミに踊らされて民主に入れたバカをアピールするな
お前は馬鹿なんだから
バカは二度と選挙に行くなよ
>>566
収入が減って困ってたがこれで助かったとか感謝するんじゃね?
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:29 ID:cgZTmfm50
- 外国人住民基本法
http://www.pusan-jchurch.org/gaikokuzinkihonhou.pdf
今日、日本に密入国したよ!(居住する権利)
生活保護受けるよ!(社会保障に対する権利)
8年後に地方参政権もらうよ!(選挙に参加する権利)
本国から一族14人を呼んだよ!(家庭を形成し維持する権利)
隣の部屋の人からうるさいって言われた!
逮捕してもらって大勝利!(家族に干渉されない権利)
お祈りしてたら、またうるさいって言われた!
逮捕してもらって大勝利!(宗教の自由が侵されない権利)
もっと良い暮らししたくて面接に行ったよ!
何言ってるのかわかんないって追い返された!
逮捕してもらって大勝利!(外国語使用の権利)
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:31 ID:omJohWrC0
- せめて良い政策の一つもあったらマスゴミこぞって喧伝するんだろうが、
それが一つも無いんだから放送できない→何もして無いように見える
という前政権とある意味真逆な状況が生じているな
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:43 ID:kzqF/yxjP
- 検察はおざーさんなんとかしるw
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:45 ID:J1vwEqJd0
- 国民から巻き上げた税金=他人の金を好きなだけばら撒いて
それで感謝されて悦に浸る馬鹿総理
ってゆーかこいつマジで人生の内で自力で金稼いだことないだろ
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:47 ID:JpurLWV20
- 年末までに50%切るのは確実だな
- 592 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:48 ID:bedlQlBRO
- 鳩山由紀夫
統率力:38
武力 :18
知力 :70
財力 :120
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:50 ID:iJHdgbM30
- >>584
鳩管岡(前)小の堂々巡りだよな
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:00 ID:KqPROgdm0
- >>577
郵政、社保庁、日航の次は、NHKを解体・民営化すべきだと思うけどねえ。
そこに手をつけたら見直すわ−。
- 595 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 00:28:09 ID:yA2LJ6Nv0
- >>574
この手の人に、有史以来大衆が賢明だった国ってのが、古今東西どこにあったのか
じっくり議論してみたいところだよな。
大衆はバカだって認識した上で、バカ達にそう気づかせないよう、正義の剣を持って
一緒に戦ってる錯覚を持たせるのが民主主義なのに。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:16 ID:9AUd7lR1O
- 仕分けが始まって、また支持率上昇の予感
- 597 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:24 ID:mNdPIDeC0
- >>586
だよね
収入が減ったけど臨時収入だくらいだと思う
馬鹿だから
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:31 ID:fXULvo9M0
- ・答弁はグダグダ
・天下りは野放し
・故人献金で地検からマークされてて
・事業仕分けは単なるパホーマンス
人気がある方がおかしい。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:32 ID:uhU2eIJy0
- 先月ずっと支持率が高かったのは国会開いてなかったせいだね
国会スタートしていざ仕事の評価となるとこの通り
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:34 ID:thY6lBWH0
- >>371
やりすぎて逆効果になる予感
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:36 ID:xXumBaEJO
- しかし民主を早めに引きずり下ろさないと
いずれ後進国の仲間入りしそうな域まで来てるな
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:49 ID:b1zFIkK50
- 鳩山内閣気持ち悪いに見えた
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:50 ID:oheS/1x3O
- 支持率が50%切っても「国民の総意」や「全国民の声」とか、
ふざけた事吐かせるのか?糞ポッポw
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:53 ID:XCx1i/el0
- >>547
団塊だろJK 新橋あたりで聞いてるんじゃねーノ?
>>556
菅なんかもっとだめだろ。質問で切れて、平成のバカヤロー解散やっちゃうよ。
>>571
参院選まではがんばってバラ撒き+微増税ですますから参院選は勝でしょ。
民主に入れたヤツを二人知ってるけど、いま民主が何やってるか全く知らないくせに
教えてやると
【まだ2ヶ月なんだから長い目で見るべき】
【自民よりはまし】
壊れたスピーカーみたいにTVが言ってること繰り返してた。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:58 ID:/LoyhcMRO
- 借金して贅沢するとか破綻者の発想だからな
まして金銭感覚ない馬鹿が総理大臣とかマジ勘弁してほしいわ
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:08 ID:KHD7vXYq0
- そーいえば新聞に原口が環境自動車税新設に言及とか書いてたな
なんでも環境とつければ増税できると思ってるのかね?
環境消費税でも作れよ
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:11 ID:P/VfUj380
- >>557
それは自民も変わらんかっただろ?
しかも今贅沢するのは富裕層だけっていう。
>>563
新自由主義や小泉は悪でも仕方ないだろ
大勢が不幸になってしまったからな。
大勢を幸福にしないで少数を優遇してりゃ
そりゃ選挙に負けても文句言えない。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:14 ID:RnAfvwrpO
- 鳩山さんはもう降ろされるんだって
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:16 ID:SWgu2TQC0
- たまたま偶然なんだろうけど、首相のグルメ三昧なのが、
34歳結婚詐欺師の女のグルメ三昧なブログと重なって見える。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:30 ID:/OA3rako0
- >>558
さっきから自分の馬鹿っぷりを棚に上げて、責任転嫁しないでくださいよ
結局マスゴミに踊らされちゃったんだろ?
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:59 ID:iJHdgbM30
- >>577
地デジは敢行するべきだな
アナログ厨の泣き顔が見たくてしょうがない
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:16 ID:4RIuc6g/0
- 外道自民でさえ数十年で腐敗してから利権政治してたのに
民主はいきなり利権つくりはじめてるからな
あの自民だって最初は国民生活良くしてたんだぞ
長期間政権にいたから腐敗しまくってコンクリの建物たてまくったり
官僚と癒着して天下りのためだけの組織つくりまくったり
高速代永遠に取ろうとしたり庶民の福祉まったく整えなかったりしたけどな
民主はいきなり環境利権作ってその境地に立とうとしてるから怖いよ
スタートから自民並みの腐敗でどうするんだよ
どんどんトップダウンで無駄なものや組織を壊滅させろ
国民のセーフティネットを整えろ
雇用者側の有利すぎる法律を直せ
サビ算をなくせ
外国の企業を誘致して国内を潤せ
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:18 ID:OV78vSLA0
- 政権がころころ変わると自民を叩いていたミンスは、さてどのくらいもつのでしょうか
- 614 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:19 ID:P+H/R6LT0
- >>176
子持ちが皆民主に入れたとおもわんでくれ
うちは夫婦とも自民だった
誰が子供に借金背負わせて経済も治安も悪化した日本を残したいと思うものか。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:26 ID:fXULvo9M0
- >>608
秘書が逮捕されたら保たない罠。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:39 ID:o+aGf8cN0
- 美輪さんはね、一度は政権交代するべきと言ったけど、
政権を維持すべきとは言ってない。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:42 ID:Vvhl3x2g0
- ポッポなーんにもしないんだもん。
妄言はいて迷惑かけるだけだし
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:42 ID:Cg45zF5t0
-
情 弱 は 熱 し や す く 醒 め や す い 。
情弱が鬼女のようなねちっこさでぽっぽとみんすの守護神になればよかったのにな。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:44 ID:ftcXB1sa0
- >>604
朝ズバか何か見てんだろな
コメンテーターの思考をそのままコピーして考える事を放棄
民主党なんてまともに考えたら怖くなるわ
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:46 ID:BGGGnmOkO
- 民主党に投票したのは必ず無茶苦茶にしてくれる。そう思ったから。
若い世代への嫉妬と金持ちへの妬みで民主党に投票した。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:00 ID:xMBNB65KO
- ひと月に10%ずつ減ってるね
頼むからこのペースを維持してくれ
そして、解散総選挙してくれ
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:31 ID:aDCN7Vn10
- >>577
むしろ渡りに舟じゃないのかね?
地デジになれば、それ幸いとスポンサーがテレビからCMを打ち切るいい口実になる
残っても、「視聴者の割合が2割減ったのに同じCM料はないだろ」と値切られる
NHKはともかく、民放は地デジを急ぎたくないんじゃないかね
- 623 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:45 ID:zA1fDERX0
- 鳩山はなんであんなに死にそう何だろう
さらに支持率下がりそうだ
- 624 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:52 ID:Xg/TjZVm0
- >>584
見た目、相当悪いぞw
自信なさそうな目がキョロキョロ、オドオド。
背は高いが猫背で、デクノ坊っぽい。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:54 ID:HjCyFbHY0
- まあこんなもんだろ。統率力無さそうだし。やる気も疑問。
■笑えるウヨの超理論〜マスコミ篇〜
安倍・麻生政権下
ウヨ「マスコミが政権批判しているのか・・。じゃあ麻生(安倍)は正しい
ということだな。くたばれマスゴミ」
鳩山政権下
ウヨ「マスコミが政権批判している!全くその通りだ!!」
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:29 ID:y/Y+f9ZLi
- >>573
ちがうよ。
TV局にはTV局のチンケな利害に基づく、下らない理由があるんだよ。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:34 ID:P/VfUj380
- >>581
上げたら不満言うよ、当然
増税しますって明言してた自民にも文句言ってたしな。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:52 ID:bpMc4MHF0
- >>604
菅は、現閣僚で一番傷が少ないからさ。
友愛が!友愛で!小沢さんも私もユーもアイも脱税さ!
とかやってても解散しねぇんだもんよ。
「ポカでした」が通るような面子なら、「馬鹿やろう」なんざ目くらで棄てても通るよw
そもそもマスコミは八百長見抜かれない為にたまに安い手で上がってるだけだしな。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:02 ID:veq6T6F80
- エアコンがあり立派なテーブルとソファーがあってマッサージ機もあればパソコンもあるし家は立派な一軒家
今日も32インチの地デジ対応の液晶TVを見ながらこう言うのだ
「まったく日本ってなんて住みずらい国なのかしら」
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:38 ID:OV78vSLA0
- >>627
今までの経緯見てて、上げたら不満言うよとか面白いなお前
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:39 ID:iJHdgbM30
- >>625
お前みたいな愉快犯て滑稽だな
麻生は普通によくやった
今の鳩を見れば分かるだろ? 普通に無能だよコイツは
愛国も売国も無い、無策のバカチン
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:45 ID:BCyHXppn0
- 天才的な宇宙感を語る鳩山を総書記としてマンセーし続ける民主党をみんなで応援しよう☆ミ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8742281
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:47 ID:thY6lBWH0
- >>442
少なくとも経済対策に限れば
麻生は鳩山の100倍マシ
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:59 ID:eTxSBdLl0
- >>628
そりゃ委員会であんだけ寝てりゃ、傷も少ないわなw
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:34:11 ID:xXumBaEJO
- >>607
今さら自民持ち出してもね
一応はワープア以上にはまだ金回るようにしてたし
不景気に景気対策しただけ自民の方が
不景気施策しかしない民主よりは遥かにマシだったわ
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:34:13 ID:KqPROgdm0
- >>629
親類縁者、町内で殺人事件に巻き込まれたやつなんて一人もいないのに、
物騒な世の中になったわねえ。って言ってるのが日本人。
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:34:35 ID:Cg45zF5t0
-
「友愛」*ただし宇宙人に限る
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:34:36 ID:I5EF6F4F0
- >>629
>32インチの地デジ対応の液晶TV
ずいぶん小さいなw
40インチ以上だろ?jk
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:34:38 ID:kzqF/yxjP
- マスコミにとっては小沢のいる民主が政権もっていれば良いのであって、顔は誰でもいいんだよ
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:34:48 ID:SxXKXzJJ0
- 子供手当てを目当ての層や、後期高齢者医療制度廃止を期待した層が
増税のほうが負担大きいと気づいたら一気に10%台までいきそう
- 641 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:35:23 ID:a4rL3Ly00
- >>624
今日の映像、目がピンクと言うか赤くなってたよね。
びっくりした。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:35:32 ID:bpMc4MHF0
- >>634
そういう事だわな。
何の為に格上げしないまま窓際で将棋やらせてるのかって話だわw
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:35:48 ID:iJHdgbM30
- >>632
6畳で40がちょうどいい
一軒家の広いリビングなら52以上いるよな
>>629は貧乏と断定
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:35:52 ID:b1zFIkK50
- 国会答弁を一度でもノーカットで見たことある奴限定で調査してみてほしいわ
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:35:57 ID:1BWRfSySO
- マスゴミが散々自民党のネガキャンやってた総選挙前のインタビューで、『絶対に民主党に投票します。国民は馬鹿じゃないですよ(キリッ』と言ってた、見るからに馬鹿そうな20代の小汚いDQNを思い出したわ。
あのアホは今頃死んでるんじゃね?
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:04 ID:/LoyhcMRO
- ノアの方舟が泥船だったと言うオチだろ
気付いた
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:17 ID:bAuXW6lT0
- 増税そのものは仕方がないが、社会保障などの大本の見直しをせず
いきなり母子加算・子供手当てなど来年の参院選対策の姑息な手段を
とった上に、今度は財務省の手先となった先生どもの増税の掛け声
これで上がったら報道管制があったとしか思えないよ
というかここまで白痴な連中とは思わなかったよ、なにが文化大革命だ
なにが恵まれて家庭だ、恥を知れ
- 648 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:20 ID:syIma59K0
- >>640
しかも子供手当が常識的に考えて何年も続けられるわけが無いというね
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:24 ID:fLagx88lP
- >>636
あと、ガキに携帯渡して何万円も使わせておきながら、
子育ては大変でお金かかるのよ、とか言ってるバカ親も何とかしてくれ。
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:25 ID:XCx1i/el0
-
鳩山って、ロンパリ気味だよね?やっぱ。
どこ見てるのか分からないときがある。
なんか見えちゃいけない物が見えてるんだろう。
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:39 ID:4t22LoLMO
- >>607
小泉改革とやらにそんな影響力ないだろw
仮に貧
富の差が拡大したというのが、単なる印象論でなくデータの裏付けがあったとしても
その原因は製造業がグローバルな競争に巻き込まれた事のが大きい
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:42 ID:U2mQIKw8O
- マスコミがもう擁護するにはネタが無くなったから、世論の鳩山内閣に対する不満を隠しきれなくなってきたって事で支持率を下げざるを得ない、というのが現実だろう。
ただ、それじゃああんだけ持ち上げて世論操作した手前、安易に駄目と言う事も出来ず、政党支持率は高いままにして体裁を保つ恰好になったのだろう。
まあそうじゃないかもしれんが、実際鳩山が辞めたからって民主党の左翼政策が変わる訳では無い事くらい日本国民は分ってるし、いくら選挙で民主党に入れた阿呆でもいい加減分かるよな。
ハッキリしてる事は、もう世論操作、誘導なんて流行らないって事かな
- 653 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:54 ID:pkHHZ0tx0
- むしろ
総理を含めこんなに不正金まみれな連中を支持しているのが不思議
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:21 ID:KqPROgdm0
- >>635
バブル崩壊後の今以上の失業率を、ショック療法で
3%切るぐらいに持って行ったのは事実だしな。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:26 ID:nxSIlGbJ0
- 時事通信と読売はネトウヨ認定
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:38 ID:glxdonohO
- 小浜が官邸に到着しても、5分も出てこなかった鳩山の神経を疑うわ
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:41 ID:I5EF6F4F0
- >>645
「馬鹿じゃない」って言う奴ほど馬鹿の法則
に見事当てはまってるな。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:53 ID:zdvuafd70
- >>615
秘書って友愛されたんじゃなかったっけ、
身柄なくてもタイホできるの?
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:56 ID:iJHdgbM30
- >>653
麻生は結局出てこなかったな
- 660 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:00 ID:oDQPJ1MR0
- >>640
てか消費税は上げません。と言っているだけで、他の税金なんて上げないとは言っていないしな。
子供手当も金持ちと貧乏人とでは使い道が明らかに違いすぎるし(史上最悪は玉入れゲーム捻出か?)
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:01 ID:omJohWrC0
- さあ、いよいよ年末ですよ!
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:16 ID:vG810PcIO
- ブサヨ涙目wwwwwwwwww
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:16 ID:twbQz8eG0
- 外国人参政権の現実、中国人に選挙権を。毎年1万人増加
http://www.youtube.com/watch?v=G_zCXquATnw
日本おわった・・・・
既に国家戦略で人口流入を進めてるのか・・・
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:24 ID:G3r3Lla60
- ただ、民主党の支持率自体は対して変化無いんだよな。
例え解散したとしても、また民主党が勝つだろう。
民主党としては、首の挿げ替えで対応すると思う。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:25 ID:tqTLvU0s0
- 元々おかしげな人間なのにリーダーシップ期待してた識者って
識者ってレベルじゃないだろう
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:27 ID:ngjPBWue0
- オバマより下がるの早いのなw
たかだか2ヶ月ちょいで
- 667 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:32 ID:aDCN7Vn10
- >>634
寝てないときはがんばっていただろ
副総理は積極的に答弁しようとしていた
ただ自民党の答弁者が
「あんたなんかに聞いていない」
「あんたがいると長くなるから勘弁してくれ」
「だいいち意味不明なんだよ」
と文句を言っていただけで
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:46 ID:hlWaLSPR0
- >>621
>そして、解散総選挙してくれ
するわきゃない
自民を干上がらせる点だけは党内合意してるんだから
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:51 ID:4pQEohEe0
- まだ50%もいるのか・・・
支持する根拠なんて、何もないだろうに。
どうせ4年やるんだろうから、さっさと支持率を落として、
もっと鳩山に「やばい」って思わせなきゃだめだよ。
あいつは、仕事がないと「飢えじぬ」ってことをわかっていない。
自分は配当金で生きていけるから。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:39:00 ID:fkaOEaf1O
- 民主も駄目だけど自民はもっと駄目… どうすりゃいいの?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:39:03 ID:thY6lBWH0
- >>489
小沢もダメージ受けるよwww
小沢こそ金銭スキャンダルの総本山なんだからな
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:39:15 ID:XCx1i/el0
- >>645
自分の【決断w】を間違っていました。ときっちり反省できる人は少ない。
よくて、無かったことにしてごまかすか
悪い場合は悪くないと強弁します。
今の状況がそういうことでしょ。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:39:19 ID:BCyHXppn0
- 天才的な宇宙感を語る鳩山を総書記としてマンセーし続ける民主党をみんなで応援しよう☆ミ テレビも応援してるよb
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8742281
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:39:33 ID:ScYh0NHm0
- マスコミが全くといっていいほど叩かないのに下がってるんだなw
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:39:37 ID:lVGEpGE70
- >>636
民主のいいところを探すなら冤罪防止策かなぁ
警察の暴走っぷりは半端ないよ
ほんとにいろいろと
別に治安は悪くなってないのに
最近の若者はキレるだの
ネットの闇(笑)だのと・・・闇でもなんでもないっつーの
マッチポンプでなんでもかんでも規制規制な方向に歯止めをかけるにはまぁなんぼかマシ
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:01 ID:JJHoWTdfO
- >>514
相対するイデオロギーは必要だよな。
相反する政策や信条がぶつかり合いながら、
より良い政策へとアウフヘーベンされていく効果が期待できる。
俺は合理主義者だから、
基本的には、自民党系いわゆる親米自由主義派になるが、
個人的には嫌中感情はないし、
親中派にも一定の理解は持っている。
フェミとかキャリアウーマンとかも大嫌いだけど、
ああいう連中がいるから男も負けないように努力しようって気持ちが出て来る部分もあると思うし。
あの鳩山さんの発言だって認めてる部分はあるしな。
青臭い理想論と言えばそれまでだが、
ああいう理想論振りかざしたり、
自分に甘く他人に厳しいお調子者が一人くらいいてもいいんじゃないかと。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:02 ID:HjCyFbHY0
- >>631
麻生はよくやったと思うよ。あれだけ自分とこの政党を惨敗
に導いたバカは、日本の憲政史の上でも存在しないしな。
後、俺はウヨがバカだから、「ウヨはバカだ」と言ってるだけだし。
「マスコミが批判しているなら、正しい」理論はどこに行ったの?(笑)
今度は、マスコミと一緒になって批判か。ほんとに、アタマの悪さは底なし
だな。ウヨは。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:04 ID:YK7T3jxZO
- テレビ出てる奴とおんなじ台詞言う人間て頭沸いてるとしか思えん。思考放棄のテレビ奴隷だ、でもそんな奴らでも選挙権という凶器を持ってる。テレビ局の私兵なんだよ、しかも自覚無しの。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:20 ID:eTxSBdLl0
- >>660
>消費税は上げません。と言っているだけで、他の税金なんて上げないとは言っていない
リアルでいいそうw
でも、言ったら民主は終わりだとおもうけどね
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:23 ID:iwFdgxMz0
- 支持率が上がる要素がどこにも無い
これから下がる一方だろ
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:24 ID:WKX18mtU0
- >>1
あと、究極の支持率低下!外国人参政権。これをやったら、30%以上の低下はくだらない。覚悟しとけよ。
あと、究極の支持率低下!外国人参政権。これをやったら、30%以上の低下はくだらない。覚悟しとけよ。
あと、究極の支持率低下!外国人参政権。これをやったら、30%以上の低下はくだらない。覚悟しとけよ。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:27 ID:C2zrZXJI0
- 電波法で、放送局の株式における外国人の持ち株は20%未満にしないといけないらしい
超えたら放送免許取り消し
ttps://www.joinvest.jp/restrain/today/gaikokujin.html
テレ朝 11.28%
http://company.tv-asahi.co.jp/contents/anual/0006/data/11.pdf#search='テレビ朝日%20外国%20株'
日テレ 18.84%
http://www.ntv.co.jp/info/news/526.html
T豚S 3.73%
フジ 19.99%
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10114676/20091021178336.pdf
日テレとフジはやばいね。フジははやく消えればいいのに
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:31 ID:veq6T6F80
- >>643
勝手にウチを貧乏にするなよwww
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:32 ID:bAuXW6lT0
- >>670
共産革命か、自衛隊か、はたまたフランス革命か
はたまた米国の準州か、中国の自治区か
いずれかをお選びください
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:37 ID:syIma59K0
- >>656
世話になった人んちの嫁を盗んでママに尻拭いしてもらった鳩が
常識や礼儀を知っているはずがなかろう
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:40 ID:ftcXB1sa0
- >>670
どうやったら自民はもっとダメなんて考えになるんだ?
くだらない印象操作やってんじゃねぇよ
糞チョン
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:44 ID:I5EF6F4F0
- >>667
だって、「副総統」って無能な奴がなるもんだもん。
ナチスの頃から。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:47 ID:Qp/gy07I0
- 【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/
- 689 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:47 ID:P/VfUj380
- >>630
ガソリン税の話な。
ま、そこで裏切られたにしても増税を明言してた
自民を応援すべきだったてな妙な結論にはならないでしょ。
>>635
景気対策っても俺が得られたのは1万2千円だけだけどな
エコカー減税も俺には無関係、エコポイントは貰ったけど
別に大した額でもねーしな。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:50 ID:qDgY52Ri0
- >>597
パチンコと同じ原理
- 691 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:51 ID:TnoZONXuO
- >>645
爆笑した
クズには選挙権与えなきゃいいのに
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:56 ID:J1vwEqJd0
- >>659
それでもマスゴミのネガキャンのせいでカップラーメンとか漢字みたいにどうでもいいことの揚げ足取りだけで
真性の犯罪者である鳩山よりも酷い総理みたいに思ってる国民が未だにいる始末だからな
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:57 ID:7fugY4g20
- しかし、国民の過半数が」まだ民主党に全権を委ねようとしていることは事実だ。
世論調査に惑わされることなく、仕訳人の言うとおり全ての科学技術支援と産業支援の予算を全廃し、福祉と生活保護費に転換してもらいたいものだ。
それが民意である。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:12 ID:9+x16FNtO
- 円高志向+環境税+製造業派遣禁止
まさに産業破壊政策で、気がついたらジンバブエ状態とかあり得るな
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:17 ID:f7FzwD60O
- タバコ値上げしても落ちそうだよ、支持率w
今時普通に歩きタバコして空気汚してるのは高齢者とDQNだから。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:19 ID:4RIuc6g/0
- 環境環境ってな
国民はまず生活をなんとかしてほしいって思ってるよ
雇用と年金と医療だろ
ガソリン税を環境税に変えるだと?
環境を御旗にして自民の利権を自分たちの利権に変えてるだけじゃないか
順番まちがえてないか
怒るよまじで
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:21 ID:kXeQEO3C0
- こっからは速いだろうなー。
日本人の右に倣えを舐めるよな!!!
・・・・。
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:27 ID:TBmVmQkL0
- 脱税野郎
プリジストソ不買シル
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:31 ID:nSm+0uz60
- 参政権問題は、けっこう影響大きかった
一気に冷めたんだろうね
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:31 ID:SxXKXzJJ0
- 景気が回復しなくて税収30兆円とかなって
つぶれまくる大企業(今でいう日航)の補填に5兆円
子供手当てに5兆円
在日ナマポに2兆円(日本人は引き締め)
ODAやらその他外国へのバラマキに3兆円
残り国債の償却と公務員給料と・・・ いくら残るんでしょうね(笑)
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:03 ID:66WM2CL50
- 見たまんまバカで金まみれだったし
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:08 ID:yrvnW30uO
- >>667
そのうち鳩山も言われるぞ「あんたなんかに聞いてない」ww
もう国際社会じゃ相手にされてないしな
鳩山の回りに集まってくるのは金目当ての連中だけだ
- 703 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:09 ID:wud1vHKL0
- 総理大臣が国会で目が泳いじゃってたら、景気なんか回復するわけないよ。
小泉がやたらと威勢良く答弁してたのも国民に与える効果を考えての事だったのだと思うよ。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:10 ID:1yn74r1iO
- >>658
無くなったのは担当税理士。
勝場はまだ生きている。
- 705 :痴呆公務員 ◆NullpooEAs :2009/11/14(土) 00:42:12 ID:v9QUHJMG0
- >557
そう思っている人ってどういう人だと思います?・・・
私は,これから会社を退社していく団塊世代だと思うんですよ・・・
美味しい時代を生きて,退職金をがっぽり稼いで遊び倒す気まんまんですからね・・・
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:12 ID:vZb9L64l0
- >>676
弁証法は詭弁なのか、どーなのYo
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:15 ID:jzpL9Lph0
- >>677
釣られないぞ
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:16 ID:a4rL3Ly00
- >>653
>不正金まみれな連中を支持しているのが不思議
テレビ見てる人には全然わからないから。
今のニュースは事業仕分けばかりだし、献金もたまにさらっと言う程度で
突っ込まない。
知る機会がないのだし。
でも、受け身(テレビ)の影響ってすごいな。
鳩山が奥さんと外食してたり、のんびり私的になんかしてても
何も考えず見てるだけで遊んでるとは誰も思わない。
ほんとに考える力なくなるんだと思った。
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:16 ID:hPFP6SPN0
- >>670
ところで、「政治の文化大革命」発言に関してはどう思う?
- 710 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:22 ID:iJHdgbM30
- >>692
困ったもんだ
どう見ても
麻生>安倍>>>小泉>>>福田>>>>∞>>>>>鳩山 なのに
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:22 ID:KqPROgdm0
- >>675
そもそも、一般人の殺人事件ごときがトップニュースになる先進国は日本ぐらい。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:28 ID:eTxSBdLl0
- >>667
寝てないときってw
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:42:40 ID:ue5AZDl+0
- >>306
最近あまり点けないテレビだけど。
うっかり点けっぱなしにしてると、その民主の事業仕分けが割と目につくニュースになってた。
「無駄を省く」という言葉で飾っての報道に、「民主がんばってる」という印象が刻み込まれる。
実態知ってる自分でも、そう映るのだから、ネットから生情報仕入れない人間への印象操作はもう‥
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:06 ID:DgsAOJOn0
- でもまだまだ高水準だよ。民主党がマニフェストにも載せず
日本人に内緒ですすめている永住外国人地方参政権付与を
そろそろ国民が気付きはじめて来た。知り合いのおばさんに
「民主党が地方参政権を渡すと日本がおかしくなっちゃうんじゃない?」
と聞かれた。もっと啓蒙されるとあと20%程下落すると思う。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:08 ID:sdIbZR+t0
- >>1
日本人だけに聞いたのか、はっきりしない世論調査
- 716 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:08 ID:XCx1i/el0
- >>689
わはははははははははw
今時そんな釣りに・・・釣りに・・・
|
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:09 ID:I5EF6F4F0
- >>682
実際は外国人はもっと持ってる。
名義変更しないだけ。
ライブドア騒動の時に問題になったっけ…
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:11 ID:kUrLG0mR0
- もやもやして少しもはっきりしないもんな。鳩ポッポ
リーダーシップのかけらも感じられない。単なる汚沢の犬だろ
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:25 ID:hmoF84PE0
- 外国人参政権などでネトウヨを敵に回したから当然の内容
ネトウヨは政治的識見に炊けた奴らだからな
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:28 ID:/vfzq8FcO
- マスゴミのボーナスタイムが終了しただけ
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:33 ID:Hw6RFpGn0
- 時代はだんだん「みんなの党」
時代はどんどん「みんなの党」
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:36 ID:xXumBaEJO
- >>668
やらないと自民と同じ運命
元々雰囲気での支持でしかないから支持失ったら反動は大きいので
今の自民どこら社民レベルまで議席は減らす
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:35 ID:DKUQqikZO
- 脱税やら所得隠しやら、献金の偽装やらにはリーダーシップ発揮しまくりだがな(笑)
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:36 ID:nbDhIv4n0
- >>548
レッテル張りも捏造も編集(笑)も要らん。
ありのままを報道すれば政権はまた変わる
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:46 ID:aDCN7Vn10
- アメリカは余裕なんだろうな
なんだかんだ言って、この寄せ集め集団を集めているのは
心臓に持病を持つ幹事長だからな
いざというときはw
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:56 ID:bAuXW6lT0
- 神輿は軽くてパーがいいですね わかります
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:00 ID:BOkJaiV9O
-
政治に関しては烏合の衆だからな
参政権だけは違うようだが…
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:02 ID:e3UT79Wu0
- 日本の総意=民主党の小沢氏の意見らしいよー\(^o^)/
http://2chcopipe.com/archives/51307575.html
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:04 ID:y5M8mddj0
- 街に出て世間話聞いてみると民主政権はヤバいって結構耳にするよ
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:13 ID:Le/3GKrN0
- 民主はもう駄目だな
でも自民にも入れたくない。 もう嫌になってきたよ
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:14 ID:nB6IhNhJ0
- >>678
俺の母親の悪口はそこまでにしてくれ
仕方がないんだよ
働いたことはないし、苦労したこともない
根がとても優しく、人を疑わないんだよ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:26 ID:W8ixU9m9O
- >>571
で、気づいたときには手遅れだとしてどうするの?
1〜3月の通常国会で予算成立したら7月に参院選だから
そこまではまったりウォッチしようと思っている。
毎月出てくる支持率で国民はバカだバカだと言っているうちはまだまだ子供。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:32 ID:twbQz8eG0
- 外国人参政権の現実、中国人に選挙権を。毎年1万人増加
http://www.youtube.com/watch?v=G_zCXquATnw
他の法案より日本を解体するなんてありえない
日本おわた・・・
国民は知らないまま・・・数で押し切るスキをつねに狙われてる・・
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:43 ID:hPDrk3zW0
- >>652
また世論誘導とかマスゴミ陰謀厨か?
情弱すぎる。
自民党は相変わらず国民から支持されていない。
それどころか選挙前よりも悪くなっている程だ。
衆議院選敗退の原因は、小泉劇場によって地方組織が弱体化したのと、
自民党政権によるツケが自民党不支持になった時期に、不景気が重なったもの。
世論誘導とかマスゴミのせいとか言ってると、また参院選負けちゃうぜ?
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:47 ID:bpMc4MHF0
- >>709
あいよ、横からごめんよ!
「ああ、気付いた奴から殺されるのか」と素で思った。
国民への粛清から始まったんだよな、文革は。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:50 ID:P/VfUj380
- >>651
貧富の差拡大というより、あれで正社員が派遣社員に置き換わったからな
不安定雇用で非婚、少子化がさらに進み、自民は中国人留学生を国費で招くほどになった。
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:05 ID:oDQPJ1MR0
- >>679
そのまま、言っているわけではないが暫定税率廃止の代わりに環境税とか
子供手当の代わりに(ryとか言っているからな。最後の最後で言いそうではある。
>>719
長けているかは、別問題にするが少しは経済を回復して「コイツラなら、日本を変えれる!」
と思わせてからやるのかと思えば、初っぱなからやろうとして、「やっぱり、駄目だな。」と思った。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:12 ID:Q1VXjhSb0
- >>689
お前にとって「景気対策」っていうのは「お金を貰えること」しかないのか?(w
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:14 ID:aN6di+JL0
- 官僚を敵に回してしまったいま、
支持率が下がったら、
この内閣に
何が出来るんだろう?
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:25 ID:JjNje+Jz0
- まああと4年は続くからみんな我慢してね
- 741 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:26 ID:SHkfyqfO0
- 案外、マスコミ発表の数字と
ネットの数字を足して割ったあたりが
実際の支持率なんじゃねーか?
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:35 ID:4pQEohEe0
- 今日の日米首脳会談の会見も、
相変わらず具体性ゼロ。
「日米同盟」言いたいだけとちゃうんかと。
具体的にどう大事なのか、一切ない。
日本国の「安全のため」といったら、中国様の機嫌を損ねるしなあ・・・
その点、オバマはさすがだね。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:38 ID:u9KXvRDY0
- でも参院選も民主が勝つよ
もうねじれ国会の停滞はこりごりと感じる国民が多いから
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:40 ID:NcjfnQnk0
- >>677
>「マスコミが批判しているなら、正しい」理論はどこに行ったの?(笑)
元々そんなの聞いた事ねえし。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:45 ID:jzpL9Lph0
- >>734
黙れよカルト信者
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:50 ID:FyTW3hAkO
- だらだらだからな。
菅が出てこなければ沈没するだけ。
建前で指針を示して、本音で庶民の心を掴め!
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:45:59 ID:KYL2c9hi0
- まだこんなに高いのか。
マスゴミの出す数字でこれなら、実際はもう少し下がるだろうけどな。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:20 ID:e/Iy57wq0
- 民主大勝だから、支持率なんか気にしない(ハト)
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:21 ID:VTuqLp7a0
- 子供手当て、月額2万5千円、年間で30万?こんなの、ずーっとばら撒き続けるわけないじゃん。
こんな不公平で非現実的な公約の民主に入れたやつってバカなの?死ぬの?
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:27 ID:newzNQqX0
- >「リーダーシップが見えてこないのが冷めた原因」
つか実質小沢政権じゃねーかwそんな事最初から判ってる筈で
今更何をw自民に騙され民主にも挙句に騙されたという事。
そもそも国民の為の政治は不在の国なんだし。
- 751 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 00:46:30 ID:yA2LJ6Nv0
- >>667
そうだな。「戦略ナンタラの話さっぱり聞かないんですけど、何やってるんですか?」と
行政のチェックという議会が当然行うべき質問を自民党議員がしたらしたら、
「あなたが外務副大臣やってたときに、あなたが活躍したという話を私は寡聞にして知りません」
とかいうすげえ積極的な答弁してたよな!
- 752 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:38 ID:u2Smta9b0
- 行財政改革とはすなわち人件費を減らすということに他ならない
事業見直しもいいけどそれは大した意味はない
なぜなら税収はほとんど人件費で消えているからな
これが出来ない民主政権なんて何の意味もない
子供手当て配って終わるだけの政権
いらないことならやりまくりそうだけどな
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:40 ID:F8rUgc4eO
- 鳩が暴言連発して重大な法案が何本も出てるのに、一日ニュースつけてても事業仕分が数分出ただけだった。
ネットで見てるから自分はどうでもいいけど、こんな報道がまかりとおる日本の民度が知れるわ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:42 ID:nx/DxlcI0
- 政権取ってやった事は、献金疑惑、嫁とお食事会、海外で大ボラしか思いつかん。
空気だった福田より酷い。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:49 ID:PH+m+bhj0
- ■□■11.14 日本解体阻止!!第2弾 守るぞ日本!国民大行動■□■
【期日】平成21年11月14日(土) ※ 雨天決行!
【内容】10時00分〜12時00分 有楽町マリオン前にて街頭宣伝
13時00分〜14時00分 常盤橋公園にて デモ準備・隊列
14時00分〜15時00分 デモ行進 常盤橋公園 → 日比谷公園
15時30分〜17時30分 有楽町マリオン前にて 街頭宣伝
【主催】草莽全国地方議員の会、外国人地方参政権絶対阻止行動委員会、
日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会 ほか
※ 案内チラシ(地図付き)は こちら
http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-meeting1114_flyer.pdf
※ 詳細は こちら
http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:02 ID:sdIbZR+t0
- >>682
信頼できる知り合いの外国人にフジの株買ってもらおう。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:03 ID:t/Hlk+1V0
- test
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:09 ID:JC75C9ko0
- このスレ民主支持者が多いな。
つかマスコミがあれだけひた隠しにしてたのに
鳩山の無能さがやっと伝わってきたみたいだな。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:23 ID:nbDhIv4n0
- >>754
ファションショーを忘れちゃだめだろ・・・一番の大仕事だったのに・・・
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:35 ID:JJHoWTdfO
- >>574
民主主義は数だ。
少数のインテリより大多数の愚民の意思が優先する。
俺はガチガチの合理主義者だよ。
もっとも確かに理想は大事だとも思っているがな…。
何もおかしなことは言っていない。
国民が進歩しなきゃ本質的には何も変わらん。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:36 ID:DJotb3pL0
- >>749
派遣とかは、仕事がずーっとあると思ってたんだぜ。
まさか解雇されるなんて思いも寄らなかったらしいぞ。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:41 ID:3Y1/VeZJO
- 確か環境税って環境省の試算だとガソリンでリッター当たり50円、灯油で4円という話だが…
暫定税率廃止してもあまり変わらない上にそもそも環境税の使途が不明というのは理解できない。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:51 ID:xXumBaEJO
- >>670
気の毒にまだ洗脳が解けてないんだね
自民が民主よりダメなら
当の昔に埋蔵金が見つかってます
今や必要なものまで削って無駄なばら蒔きの財源確保に必死な有り様じゃん
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:52 ID:07FjEIotO
- >>712
たぶん他の民主党議員も寝ててもらいたいと思ってるだろうよw
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:56 ID:lTBeYOwY0
- リーダーシップの問題じゃないだろ
やってることが詐欺だからだ
不景気につけこんで都合の良い事ばかり言って国民を騙した
はした金をちらつかせながら国民の貯金を抜き取っただけでなく
今も住む家すら取り上げようと後ろに包丁を隠している
それが民主党の政治だ
- 766 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:59 ID:yrvnW30uO
- 遊んでる暇なんかなかったはずなのに、朝日がハネムーンとか言ってのぼせ上がらせるからだろう
2ヶ月も外遊で遊び歩いて何の成果があったんだ
何千億とばらまいて来ただけじゃないか
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:24 ID:XMoi9VNbO
- プッ笑わせんなよ
じゃぁ右翼寄りの連中
国会議員で、誰だったら支持率高いままだと言うんだと
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:30 ID:o+aGf8cN0
- 小泉の時より支持率の下落スピード速いかも
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:40 ID:zuorzeRgO
- >>731
人間のクズだな
ひたすら迷惑
存在自体が迷惑
責任持ってお前が処分しておけ
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:43 ID:iJHdgbM30
- 今は労働力に手厚い保護をするべき時なのに
そうすれば自然と子供も保護される
老人は別で保護しないといけないが、不景気なら切り捨て一番手はここだ
だから後期高齢者医療制度なんかは非常に正しい政策
子供手当ては愚の骨頂
とは言え自民も民主も労働者世代を無碍にする性質は共通だからな・・・
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:50 ID:hPDrk3zW0
- >>751
テレビタックルだろ?
発足して誰もいなかった部屋を映して、自民党系の奴が偉そうに言ってたけど、
「今は十数名のスタッフが入って仕事してます」って言われて言葉を失ってましたな。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:55 ID:e3UT79Wu0
- >>735
もうちょっと詳しく言うと、権力者が無知な貧乏人連中騙して煽って、
学のある騙されにくいインテリ連中を軒並み粛清させたのが文化大革命だな
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:56 ID:Q+Fgxp+20
- バカぽっぽ
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:05 ID:jHQkiwMZ0
- 高支持率内閣ほど失政する法則
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:11 ID:kUrLG0mR0
- 夢みたいなことを言って国民を騙して票を集めたことに対する反動だろ。
天下りについても言ってることとやってることが180度違うからな
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:17 ID:GfUMbHWR0
- リーダーシップの問題じゃねーよ。
嘘つきなのがハッキリしたからだろ。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:20 ID:dSuPn5Ch0
- >>552
へーえ、大竹は喫煙者か、あの東大付属高校卒は、初めて知った。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:20 ID:bpMc4MHF0
- >>751
省庁の政務三役の「大臣以外」と副総理は立場同じなのかw
つか、その自民の議員も、
「菅さん、あなたは四国に行ってたから知らないのでしょうが・・・」
とか言ってやりゃよかったのにw
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:25 ID:oECHJPIt0
- 菅さんに期待しよう。
何と言ってもあの薬害エイズ解決のヒーローだ。
きっとこの危機を救ってくれる。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:33 ID:Soan3Smi0
- 支持というよりは駄目な奴にたのむから頑張ってくれと言う気持ち
他にどうしようもない
共産党が一気に10倍得票とか超絶ミラクルならいいけどありえないし
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:39 ID:0rSNCYT20
- >>762
環境税は増税するために名前変えて国民から分かりにくくしただけの税金
というか、民主の政策は全部名前変えただけで自民と変わらないか劣化したものばっかり
無駄を省くとか言ってるのもお金の流れを変えただけだし
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:51 ID:hmoF84PE0
- >>677
バカ家大久保利通だって憎まれてたが歴史を見れば英雄である
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:50:05 ID:B1eKFDY+0
- 前なんとかに切り替えてきやがった
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:50:06 ID:UTIzBfzF0
- >>743
民主の勝敗はともかく、ねじれ国会の弊害を気にするような知識があるんなら最初っから民主に投票しないと思うんだ
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:50:08 ID:4pQEohEe0
- 国民が徐々に気付きだしたのは、鳩山の言っていることが
ふわふわしたきれいごとばっかりで、
「いつまでに」「なにを」「どうするのか」が
一切ないことを認識しだしたから。
遅すぎるけどね。
選挙前の党首公論をまじめに見たら、そんなの一瞬でわかったのに。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:50:21 ID:ZtBPmd4O0
- >>747
時事の数字はいつも低い
60%から54%に下がっただけの話だ
それでも、驚異的に高いなというのが実感
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:50:27 ID:eTxSBdLl0
- >>767
誰でもいいんじゃね、あんなグダグダな醜態をさらさなきゃ
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:03 ID:aDCN7Vn10
- >>709
結構なことだよ
四人組の末路を考えてみればいい
民主党の四人組も、末路はああなるんじゃないかね
- 789 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:04 ID:hJAqEniI0
- アメリカに嫌われて長続きした政権はない。
鳩山って、安倍と同じ匂いがするなあ。閣僚マネジメントの無さ。
「戦後レジームからの脱却」と「対等な日米関係を目指す」。
そのうちにお腹を壊して辞めるんじゃないの?
- 790 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:07 ID:I5EF6F4F0
- >>771
で、何するの?
未だになんの為にあるのか不明なんだけど。
結局、財務省が全部決めてる状態。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:12 ID:nLjs7iSH0
- >>779
菅・・・・
奴が総理になれば、日本史上最高のお笑い総理の誕生になるが、
それで日本が救われるかどうかは甚だ疑問だw
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:14 ID:tZLiKjHh0
- >>736
それは同意。しかし、民主党は自民党の敗北を何にも検証せずにコレよりももっと酷いことをやりそうな気がする…
(さすがに、派遣法禁止はやり過ぎなのでやれないと思う。失業率上昇=民主党支持率急落だから)
- 793 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:19 ID:Xg/TjZVm0
- 参院選挙は、みんあの党だな。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:24 ID:muaz+o+GO
- >>753
しかしまあこれだけ偏向した報道の中でこの支持率ってのはある意味凄いよなw
ありえないくらい強力なアシスト受けてんのに。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:27 ID:nCnmbJ5b0
- >>769
よう、ウジ虫w
- 796 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:27 ID:9+x16FNtO
- >>1
え
読売>共同なんか。今気づいた。
以外と共同はまじめにやってたりして。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:30 ID:C7AeN3pPO
- リーダーシップ?
小沢がリーダーだろ
鳩は、所詮雇われ総理
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:34 ID:bAuXW6lT0
- >>767
議員がなにをやったかが重要だ
ハネムーン期間に骨組みを立てて日本国をどうするかについて
示せばよかったのに、外遊やらどーでもいいことにうつつを抜かし
挙句に虚偽記載だ、閣内の発言の不一致やらとゴタゴタじゃねーか
まあ自民だったとしても高くはないとは思うが。
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:38 ID:thY6lBWH0
- >>532
岡田が本命とか言ってるおまえも情弱だろ
お言葉発言と普天間問題でミソをつけた岡田はねーよ
本命は菅直人、対抗は仙谷、大穴で長妻
- 800 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:43 ID:eTxSBdLl0
- >>771
予算委員会の話だろ・・・
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:46 ID:iMgPm8jv0
- 持ち上げてから、突き落とすのがマスコミ
みんな期待しすぎ
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:57 ID:8yxyRk6Y0
- しかしミンス支持者減ったな。選挙前は凄かったのに。
また参院選前になると馬鹿みたいに増えるんだろうな。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:02 ID:YK7T3jxZO
- >731
お前さんの母さんを誹謗するつもりは無いよ、大袈裟に書いただけだから気を悪くしたらごめんなさい。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:05 ID:XCx1i/el0
- >>762
中国からCo2排出権購入予定です(ほぼマジ。
しっかし、民主単独政権が民衆の望んでいた2大政党制だったのかねぇw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:26 ID:nbDhIv4n0
- >>784
選挙前に
「テレビでニュースを見ているまともで学のある良い人はねじれ解消に協力しましょう」
といった馬鹿用のメッセージを暗に流してくるよ。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:27 ID:oDQPJ1MR0
- >>792
経済対策でドジれば、一気に下降かもな。流石に株価やら倒産件数をねつ造する訳にもいかないだろう。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:35 ID:VTuqLp7a0
- 小沢さえ居なくなったら民主なんてすぐにアボーンなのになぁ。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:44 ID:XMoi9VNbO
- >>787
で?
結局誰よ言ってみ
- 809 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:45 ID:tSG9LshNO
- 結局、民主党がやったことって何?
大借金して子供手当て?
給付金の方がマシじゃね?
- 810 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:47 ID:bdE3Gfqz0
- 頭がおかしい在チョンはさっさとしねよ
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:47 ID:Kw5osoq90
- eO9sP7s+0 は毎日ネトウヨと戦ってるらしいね。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:51 ID:HjCyFbHY0
- 結局、おめーらマスコミは正しいのか正しくないのか、どっちなんだよ。
この支持率低下だって、捏造だったらどうする(笑)
麻生安倍のときは捏造して、鳩山のときは正直に調査したとでも
いうのか?(笑)
- 813 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:57 ID:lVel/hrI0
- 内閣発足時80%→2ヶ月後54%wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:00 ID:PR3K23nX0
- つーか、54%も支持してる情弱がいるほうが驚いたわ・・・
- 815 :???:2009/11/14(土) 00:53:00 ID:X63VgbpF0
- メディアリテラシーのない人たちが踊らされて出来た情報弱者政権なの?(w
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:01 ID:jzpL9Lph0
- >>759
【グロ注意】クスリのしすぎで目が逝っちゃった基地外
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/y/o/s/yoshiro25/320f03a9.jpg
- 817 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 00:53:16 ID:yA2LJ6Nv0
- >>705
今の鳩山政権の路線で得する人
公務員・年金生活者・生活保護受給者・資産家←収入が業績や景気の影響をあまり受けない人
損する人やリスクを抱える人
すべての賃金労働者←業績や景気がダイレクトに収入に影響する人
要するに、世の中がどうなってもいい人ってのは、鳩山政権でもあまり困らない。
どちらかというとデフレになって得する。インフレになると年金やナマポは連動して
スライドするが、デフレになっても下げ幅は連動とまでいかないから。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:21 ID:qDgY52Ri0
- >>682
やだ、株ロンダリングが上手すぎるテレ朝とTBS
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:26 ID:hPDrk3zW0
- >>790
正式に権限持つのは来年、国会に法案通ってからですよ?
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:29 ID:B/lTc8GbO
- いやぁ…こうなってくると可哀想だよなぁ…
100年後ぐらいの受験生が…
鳩山?自業自得ださっさと氏ね
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:31 ID:eTxSBdLl0
- >>808
だから誰でもいいって、鳩でも別にかまわん
あんな醜態さらさなきゃな
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:35 ID:lvmsatPX0
- >>120
そこにピース缶爆弾を仕掛けてやりたいわ
- 823 :名無しさん@十周年 :2009/11/14(土) 00:53:37 ID:GN5lrPIS0
- 民主の悪政止めるためにも参院はねじれにしないといかんな
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:39 ID:thY6lBWH0
- >>553
柴山はかっこよかったなあ
あいつを総裁にしたら若い主婦がメロメロになりそうだww
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:40 ID://7VxkBOO
- リーダーシップが見えてこない? 最初からリーダーシップなんてないしw
政策と言えば増税ばかり、献金問題、事業仕分けも閣僚から文句がでる、相次ぐ閣内不一致、指示してるやつの気がしれないわ。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:41 ID:F3VSBNYS0
- ていうか、鳩の何処を見てリーダーシップがあると答えたのか
教えて欲しいわマジで
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:43 ID:4RIuc6g/0
- 国民にきちんと税を還元して内需から景気を回復させるんだろ
それでいいからちゃんとやれよ
新たな利権作ってる場合じゃないんだよ
それじゃ自民と変わらないよ
日本の可処分所得は北欧の福祉国家以下なんだよ
税金は北欧並みの重税だよ
いろいろ小細工使ってばれないようにこまかして取ってるけどな
労働基準法もきちんと守らせろ
いつまでほっとくつもりだ
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:56 ID:e3UT79Wu0
- >>762
勘違いしてる人多いけど、環境税導入されたら食品や日用品もコスト上がるから軒並み値上げするよ。
我々の身の回りに化学石油製品どれだけあるか調べてみ。
あと食品は野菜や果物はハウス栽培多いから暖房用に油使うし、漁業も燃料代かかるからね。
現代社会生活のありとあらゆる物のコストが上がるのが環境税の特色だから。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:13 ID:4gRt30FH0
- >>2
> (>>1の続き)
> これらの背景にあるのが、鳩山首相のリーダーシップ不足だ。
断言してるけど違うだろ。政策だよ。
それに国民はマスコミと違ってスターリンも毛沢東も望んでいない。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:16 ID:vh6IvqCK0
- >>781
民主の政策のほとんどは自民の否定と中国韓国。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:21 ID:ovPuy9qb0
- とりあえず民主でもいいけど、鳩山さんはとっととやめてほしいわ。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:23 ID:4UfV7Rbt0
-
ハッキリ言って、外国人参政権賛成派は、暴行を受けるに値すると思いますが。
なぜなら、彼ら賛成派の行動が、近未来の日本人に対する軍事的民族浄化に直結するから。
彼ら賛成派の行動が、近未来の日本国に対する領土分割占領、併合に直結するから。
外国人参政権とは、それだけの打撃力のある政治アクションですから。
外国人参政権を認めれば、特定亜細亜三国による日本侵略が、地味に可能になる。
これは、政治的手段を持ってする戦争なのです。
阻止しなければ、日本は終わりです。戦わなければ、日本は終わりです。
子供達のために、今から生まれてくる(はずの)者たちのために、戦わねば。
負ければ、今世紀中に日本人はいなくなります。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:24 ID:0BMLnkcSO
- まだまだ十分高いだろ
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:26 ID:lH0a3Ium0
- まだ50%ある方がどうかしてるだろ。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:44 ID:nLzLcocX0
- >>120
お前も2ちゃんのウヨコピペ丸飲みしてるアホウだろうがw
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:51 ID:KqPROgdm0
- >>782
明治時代から、政治家だけやって資産が増えるやつにろくなやつはいない。
大久保利通は死んだときは借金があったそうだな。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:58 ID:/Vxisjqt0
- 今夜のNHKテレビの、オバマと鳩の記者会見見ただけで、
鳩にリーダーシップを求めるなんて、無いものねだりだと分かるだろ?
オバマも、日本人がどうしてこんな男を選んだのだろ?
という顔していたように思えたわ。
リーダーシップがありそうな小沢は、悪役面だし・・
実際、何を考えてんのか?何をたくらんでるのか?首相面ではないわなあー
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:59 ID:5xUDS+8P0
- おざわ内閣ktkr!
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:21 ID:TnoZONXuO
- >>792
すでに、民主党が政権与党になった九月から
内定取り消しが倍なんだが
民主党が、麻生内閣の補正予算停止したから。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:21 ID:HxSFfl2P0
- 支持率じゃなく明らかに仕事率が悪いから叩かれてるんだよ
マトモに動かない屑はいくら新品でも修理せにゃいかんつうだけの事
3ヶ月は我慢して、なんて甘えのために殺される国民だっているんだ
舐めた事言ってるんじゃねえよ クズ
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:29 ID:J1vwEqJd0
- >>781
「自民の組んだ無駄だらけの補正予算を3兆円も削りました!」
→「来年度補正予算で『同じ目的のために』3兆円盛り込みます!」だからな
拙速、遅延による機会損失というのは全く考慮してないらしい
3分の差で心肺蘇生の難易度は格段に跳ね上がるというのにな
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:31 ID:qDgY52Ri0
- >>767
>右翼寄りの連中
お里が知れるw
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:34 ID:mu/bstzOO
- >>33
信じてねーよ
まだ高いし
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:41 ID:F08U3KMu0
- どっちやねん、はっきりせい!って突っ込みたくなるよな。
結局相反する意見を述べて、前向きに善処するって言ってるだけ(笑
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:44 ID:Zqfgb2nfO
-
既婚女の不倫相手の餌食になるような男だから
リーダーシップがないのは当然。
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:51 ID:zsZyAWLN0
- >支持率は、麻生前政権が低かったので、5割より上にあれば、まだ高いと言えます
まだまだ下がるに決まってるだろ
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:58 ID:lTBeYOwY0
- 今の日本に足りないのは社会性と主体性、権利と義務についての意識
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:02 ID:kUrLG0mR0
- >>816
笑わせるなよ コメント100点
- 849 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:07 ID:P/VfUj380
- >>738
その何するかもよくわからん企業向け景気対策のツケが俺の消費税増税で
直撃するはずだったんだろう?そんなの支持できるかよ
おまけに平蔵は派遣会社会長に納まる始末、全く笑えない。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:07 ID:bpMc4MHF0
- >>819
いやいや、そんな事聞かれて無いだろw
「格上げするあの戦略なんたらは何するところなんだ?」って話。
閣内にある中間管理席じゃないんだろ?
年功序列で上が詰まったから作った「社内記録管理室」みたいなさ。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:11 ID:Xg/TjZVm0
- 鳩ってさ、平和そうに見えるけど実は凄く残酷。
公園や神社仏閣でも迷惑もの。
「鳩にエサをやらないでください」ってのが、あちこちに掲示されてる。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:13 ID:JJHoWTdfO
- >>595
大衆を啓蒙することが大事なんだ。
その啓蒙が足りないと衆愚に陥る。
古今東西大衆はバカだ。
日本だけじゃないことくらい分かっている。
だが日本や韓国も含めてアジアは欧米より相対的に民度は低いと感じている。
これは宗教とかも関係していると思うが。
国民はバカと言うだけでは何も変わらない。
国民を啓蒙していかなければならない。
そのために少なくとも経済に関しては、政治家ももっと正確かつ分かりやすく大衆に説明すべきである。
俺も民主が全てダメとかは言わないが、
経済については一般大衆が考える材料となる知識を日頃から与えているつもりだ。
知らないのなら教えてあげればいいだけ。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:14 ID:jzpL9Lph0
- ID:hPDrk3zW0
典型的なごみ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:26 ID:hPDrk3zW0
- >>828
自民党の消費税アップはそれ以上に物価にくるけどな。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:35 ID:thY6lBWH0
- >>592
それ間違い
統率力:10
武力:18
知力:28
魅力:35
財力:255
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:40 ID:9+x16FNtO
- >>693
>全ての科学技術支援と産業支援の予算を全廃し、福祉と生活保護費に転換してもらいたいものだ。
中共工作員乙
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:56:47 ID:AiTZQek40
- リーダーシップ云々じゃなくて、売国奴だってばれ始めてんだろ。
- 858 :(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/14(土) 00:56:55 ID:r+pPxRBtO
- 識者も、相変わらずお花畑で、蝶を追いかけているようですね。
まだ、ここの論評の方が、まともなのがありますよ。
便所の落書き以下ですね。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:01 ID:ZtBPmd4O0
- >>799
ブレない岡田だからこそ、外相に据えた意図が分からんのかね
長妻なんて言ってると笑われるぞw
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:08 ID:4XcftqfC0
- ネットの支持率と足して2で割ったぐらいが実際の支持率なんじゃね?
- 861 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:09 ID:zdvuafd70
- >>710
政治家で言ったら
中川酒>麻生>安倍>>>小泉>福田>>>前原>岡田>鳩山兄弟>小沢
だな、、
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:10 ID:nbDhIv4n0
- 大規模規制の時のほうがまともだったな。
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:13 ID:F3VSBNYS0
- それでもマスゴミは「依然高い支持率を保っています」と言う!!
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:19 ID:nLzLcocX0
- バカウヨがn速のような2ちゃんのキチガイ隔離施設でどう暴れようと民主の圧倒的優位は揺るがないし、選挙やったところで自民は勝てるわけない。
もう無駄なことはやめたら。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:33 ID:XNCayIem0
- 提出予定の「外国人住民基本法」の方が外国人地方参政権より遥かに怖いけどね
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:51 ID:e3UT79Wu0
- >>854
消費税は物流コストや生産コストにはかからない。
環境税はCO2を排出するもの全てにかかる>油・石炭・木炭・ガスetc
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:51 ID:ngjPBWue0
- 下がり始めると止まらない
心理の雪崩現象が起こる
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:52 ID:W8ixU9m9O
- >>743
参院選での勝利って実は鳩山政権にとっては致命的なんだけどな。
今までは鳩山がリーダーシップを発揮できないのを
社民党や国民新党がいないと参院で過半数が取れないから
と言うことができたんだが
参院選で勝利したら、それ以降の全責任は鳩山にあるよ。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:55 ID:veq6T6F80
- 収入=あなたが行ったサービス
あなたがさらに収入を得たいならばサービスの量を増やすか、別の種類のサービスを行わなければならない
あなたは何かを与えることなしに何かを得ることはできない
あなたが何も与えずして何かを得ることもあるだろうしかしそれは貸付であり後できっちり利子も含めて回収される
与えることなしに収入が増えるなど有り得ないのである
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:04 ID:jJKKAXM20
- >>1
散々マスゴミドーピングして都合の悪い事を隠してもらっても、あれだけどうでもいいこと
で叩かれた麻生政権より下降率が高いとはw
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:05 ID:xXumBaEJO
- >>766
アメリカ民社党は与党経験あるからこそのハネムーン期間だろうに
なんも考えずにドシロウト集団相手に猿真似するんだもんなぁ
どーせ後になって朝生あたりで反省した風な事はほざくだろうが
皆ニュース見るなら新聞TVよりネットって方向が決定付けられるだろ
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:06 ID:UTIzBfzF0
- >>859
ブレない・・・だと・・・?
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:33 ID:VTuqLp7a0
- スパコンのスレまだかよ?!
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:36 ID:lqDdCOxO0
- こいつにリーダーシップなんてないものねだり。
バイト先で中年のおじさんが民主党コケおろしてておかしかったw
- 875 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 00:58:47 ID:yA2LJ6Nv0
- >>771
編集してそこでシーンが途切れるとが「言葉を失った」なの? 紅衛兵の視点は斬新すぎるな。
「鳩山の腰巾着の平野が、菅の影響力を強めないために予算つけないから開店休業」って
関係者ボヤいてると今週の文春にすら載ってるよ。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:49 ID:4RIuc6g/0
- 利権作るには十年早いっていってるんだよ
国民を奴隷化させて政治力を富裕層のためだけに使おうとした自民党でさえ
最初は国民の生活を良くしたんだよ
それを民主はいきなり利権つくりからはじめやがった
おまえらいい加減にしろ
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:53 ID:07FjEIotO
- 雇われ店長みたいな奴にリーダーシップとかwww
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:02 ID:iJHdgbM30
- >>864
お前の意見も無駄 だから書くのやめたら?
誰も聞かんよくだらん
- 879 :???:2009/11/14(土) 00:59:06 ID:X63VgbpF0
- 某巨大ソフト企業のソフトは最初はバグだらけでまともに動くまでに時間がかかる
のだが、中身までバグのソフトはこの政権ほどには見当たらない。つまり政権自体
まともに動く可能性は限りなくゼロに近いのではないか。(w
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:07 ID:cR6y/l/y0
-
リーダーシップなんて今後も発揮されないw
てかそもそもないw
はよ解散しろよー馬鹿鳩
- 881 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:13 ID:TnoZONXuO
- >>852
それをやったのは麻生だよ
でも、だからこそマスゴミにつぶされた
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:16 ID:54/sGtVPO
- 韓流スターと対面した時、妻のガニ股ババアと共に満面笑みだった鳩山が、オバマの前では“市橋容疑者”みたいにふさぎこんでいたのは何故なんだろヴ
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:16 ID:bpMc4MHF0
- >>859
岡田は無いってw
小沢が生きてるうちは、岡田と前原の目は無い。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:19 ID:qDgY52Ri0
- >>854
いつまで「自民党が〜自民党が〜」って言ってんだよ。
おこちゃま
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:20 ID:ZtBPmd4O0
- >>813
時事で比べりゃ、60→54
比較の原則すら知らないようだw
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:23 ID:I5EF6F4F0
- >>864
民主党の補正予算執行停止で、ボーナスまで減らされた俺まで
ネットウヨ扱いしないでください。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:25 ID:thY6lBWH0
- >>607
>大勢が不幸になってしまったからな。
これは小泉のせいでもなんでもなく、時代の流れなんだけどな
今なにが起こっているかというと、世界規模での労働賃金の平均化が起こってるわけ
つまり発展途上国の労働賃金は上昇し、先進国の賃金は下がる
この流れに逆らえる政治家は、おそらくいない
それを、新自由主義の弊害だとか、小泉構造改革のせいだとか言ってる奴は
現実が見えてない
この状況は、誰が総理大臣でも、程度の差こそあれど、必ずこうなる宿命なの
- 888 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:28 ID:/sQ/0yt2O
- リーダーシップに関しては見た目で損してる部分は有ると思うな
弱々しく見える部分がある
猫背とか直せばいいのにな
麻生はあの無邪気な笑顔がよかった
あれが気に入らない人もいたんだろうがねw
あの歳であの立場であの笑顔は中々出せんよw
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:35 ID:JC75C9ko0
- >>854
あの……。
消費税のアップよりも、民主がかました環境税やらその他の増税のほうが
結果的に家計を圧迫するんですが……。
買えばかかるのが消費税、問答無用でかなりの額を取られるのが民主の増税。
聞こえは悪いが、消費税のほうが家計には優しいぞ。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:39 ID:Q+Fgxp+20
-
民衆とは、前より良くなると信じて、すすんで為政者を変えたがるものであり、
この一心で武器を手にして為政者に立ち向かってくる。
だが民衆は考え違いをしているのであり、やがてひどい経験をして、
従来にもまして悪くなったと思い知ることになるのだ。
――マキャベリ 『君主論』
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:40 ID:g5ozzDc5O
- >>864
くやしいのうw
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:41 ID:jzpL9Lph0
- >>864
A アホ
B バカ
C カス
D ドジ
ABCD包囲陣決定w
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:58 ID:tZLiKjHh0
- >>839
確かに…
9月に入ったら、全国民的に財布のひもを思いっきり締めたような気がする。
- 894 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:00 ID:ngjPBWue0
- >>859
マニュフェストと選挙演説は別モンだってさw
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:02 ID:nLzLcocX0
- >>852
>大衆を啓蒙することが大事なんだ。
お前何様なんだよ。自分が知識人とでも思ってるのかw
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:20 ID:KqPROgdm0
- >>864
何を焦っているんだ?
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:20 ID:bAuXW6lT0
- >>864
と思ってたけど、まだ来年の参院選まで間があるわけで
この政権の迷走が酷すぎるから、どうなるか判らない気がしてきた
米国の情報機関の出方で面白いことになりそうなのだが
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:33 ID:mOYl5bog0
- >>864
まだ自民と戦ってるのかw
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:34 ID:thY6lBWH0
- >>612
その自民党政治の中のもっとも腐敗してた中枢にいたのが
小沢だの亀井だの藤井だのといった連中だろがww
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:35 ID:hJAqEniI0
- >>888
>麻生はあの無邪気な笑顔が
なぜか選挙中は怖い顔ばかりになっていたような。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:36 ID:XgYgDj//0
- まぁ予想通りだな。
自民党がいいとは思わんけど、民主党はもっと酷いからね。
来年3月ぐらいには新首相かな?それでgtgt任期満了まで民主党が政権を
押さえて日本崩壊というシナリオかなw
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:38 ID:yhmeIV2vO
- TVが持ち上げすぎだからな
ほんとだったら支持率50%をとっくに割り込んでるはず
だがさすがに鳩山脱税、マニフェスト詐欺、普天間問題、むちゃくちゃな予算額
等
無謀無能無策無責任の腐臭がTVでも隠しきれなくなってきてる
国民もそろそろおかしいぞと気づきはじめてるよ
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:49 ID:KJ10OaNCO
- 八方美人は最後は皆から嫌われるからな。
庶民感覚が無いとか批判しといて自分は何千万もの政治資金をテキトーに処理してるし
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:00:59 ID:h3/LIRgb0
- >>864
せいぜい頑張れよブサヨw
- 905 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:11 ID:yrvnW30uO
- >>798
あれは時間稼ぎの戦略だったんだと思うよ、小沢か朝日か知らないが
鳩山は最初から数に入ってないんでしょう、目立つ格好でうろちょろさせといて
その間に不慣れな新人議員と新閣僚を教育するつもりだったんだろうけど
やった事は馬鹿げた拍手と野次の練習だけ
あれで国会を乗りきれると思う方がおかしいわ
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:15 ID:oDQPJ1MR0
- >>889
ストレートに、パーセンテージを提示するしな。環境税は、提示するとは思えない。
一般人には分からない形で提示しない方が後々便利な代物になるはずだし。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:21 ID:tme608lb0
- 日本は日本人だけのものではないの質問に
森羅万象、生きとし生けるもの・・・
なんて言ってるリーダーを、リーダーとして
認められるかを、国民が自覚しただけ
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:22 ID:J1vwEqJd0
- >>868
元々長期政権なんて目指してないからそんなんどうでもいいんだよ
両院において単独過半数維持してるうちに「10年来の悲願」を全部通せばいいんだからな
次回参院選に対する軽率な一票のツケは冗談でなく血を流す覚悟で賄わなければならないかもしれない
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:24 ID:J+NUPS0U0
- 安倍政権が参院選挙に負けると、株価は半分になるかもと、2年ちょっと前の
選挙のころ予想したおいらの未来予想をこっそり教えるよ・・・
日本は、残念ながら経済は悪化するだろう。最大の要因は政府部門だ。通常、
過剰流動性相場では株価は上がるものです。要するに現状は、株価が上がる
金融的な要件はそろってるんです。政策が酷過ぎるため、潜在成長率が大きく
毀損されるのではないかという予想が成り立つため、株に資金が行かない。
米国も過剰流動性相場だから株価は上がってる。米国は企業収益性が回復する
ための新分野における起業が増加してるため投資資金を吸収し始めてるんだ。
時間はかかるが、こういう良い流れができると雇用も回復し始め、雇用が回復し
始めるとよいスパイラルが生まれるので、本当の景気回復が始まる。
問題は米国の内需は、すぐには回復しないだろうってこと。あくまでも現状は過剰
流動性相場における株価のみの回復、雇用はむしろ悪化が続いているわけだから
個人消費はまだまだ回復しない。日本は貿易黒字の8割を米国から稼いできたが、
円高により黒字は縮小している。また、日本の対外資産の半分以上がドル建てな
ので、ドル安で莫大な含み損も生じている。しかも、その後個人消費が回復する
ころには、過剰資金が資源バブルを引き起こすと同時に、新興国需要のため世界
的な資源需給の逼迫状態が再び発生し、ガソリン高騰なども問題になる可能性がある。
となると、日本は国内では政府部門の暴走により潜在成長率が毀損され、株に資金
が向かわず雇用も回復しないうえに、海外の個人消費が回復し外需頼みの経済回復
に向かえるかって期待ができる頃には、すでに資源高による企業収益や個人消費の
落ち込みが起こるのではないかって予想される。
日本はこれから5年間ぐらいは全く経済回復の可能性はないのではないかな。
どうせなら日米安保破棄のような大それたことをやってみるのもいいのかもしれない。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:34 ID:3Y1/VeZJO
- いずれにせよ、デフレスパイラル状態加速中に緊縮財政に走り、内需壊滅状態なのに内需拡大だと言いながら世帯の支出だけは増え続ける一方。
そのくせ実効性のない政策実現のために国債乱発しようとしてるんだから支持率下がって当たり前なんだよな…
現政権支持してる有権者は本気で何を期待してるんだ?
世の中見渡せば既に結論見えてるんだが…
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:35 ID:wjUx62mRO
- まぁなんだ
支持率が二桁なら余裕だろ
支持率が一桁台まで行けばさすがにヤバイがw
- 912 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:36 ID:kUrLG0mR0
- 鳩山の支持率は後一ヶ月もしたら40%まで落ちることは間違いない
その後も順調に落ちていく。秘書の問題も残ってる
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:38 ID:P+H/R6LT0
- >>821
それは「自民にお灸」で民主に投票した人の論理と同じだぞ・・・
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:43 ID:thY6lBWH0
- >>622
民放は、アナログの放送施設の負担に耐え切れないから
さっさと切りたがってるよ
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:49 ID:aTyQ1kKb0
- 今までリーダーシップあった総理なんて数えるくらいしかいない国だろ
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:56 ID:JJHoWTdfO
- >>607
小泉が悪か…。
それが経済音痴つうんだよ。
派遣法とかは確かに失策だと思うが、
小泉の正の側面を多くの大衆は知らない。
小泉時代は規制緩和の促進で、
日本が長い不況から脱出して戦後最長の6年半好景気を持続した。
日経平均株価も上がり、
新卒市場は空前の買い手市場に沸き、
求人も増えた。
恩恵にあずかれなかった人間は確かに不満だろうが、
景気回復の数字は出したんだ。
小泉の負の側面しか見えていないのは無知を晒している。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:01:56 ID:ZtBPmd4O0
- >>894
そりゃ、そうだろ
書いてあるのがマニフェスト
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:03 ID:XMoi9VNbO
- >>886
補助金で成り立っていた業界はそれまでだよ
- 919 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:08 ID:Cg45zF5t0
-
トンマな情弱でも穴の開いた沈没船からは一目散に逃げるだろう。
面白いように、これからぽっぽの支持率、大転落していくんだろうな。
居残った筋金みんす支持者とか、みんだんの回し者は海の藻屑だな。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:15 ID:hPDrk3zW0
- >>866
消費税は企業や業者よりも経済的弱者のほうが負担が多い税制度ってことは知っているよな?
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:27 ID:Q/c2Rr1K0
- お笑い芸人の「ツッコミ」だけ集めて
鳩山がなんか言うたびに「なんでやねん!」って・・・。
そんな夢を見た。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:28 ID:1yn74r1iO
- >>889
環境税がどんな形でくるかわからんが、石油全般にかけたら消費税とほとんど
変わらないくらい薄く広く取られる。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:34 ID:BWxNdyIdO
-
日華事変の頃に首相だった近衛文麿って、
今の鳩山みたいな感じだったんじゃないかなw
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:47 ID:iJHdgbM30
- >>919
奇麗なレイアウトですねwwww
- 925 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:52 ID:q0VF7HVyO
- 爆笑wwwwwwww泣くなよマスゴミwwwwwwww
日米会談や在日参政権で思い通りにならないと分かった途端この世論操作かwwwwwwww
さすがに民主支持者に同情するぜwwwwwwww
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:55 ID:9+x16FNtO
- >>854
環境税と違い、消費税は、産業競争力を直接的には弱めない。
円高志向や製造業派遣禁止などの政策と組み合わされば、強烈な産業破壊メニューだ。
雇用の急減が何をもたらすかよく考えろ。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:57 ID:qDgY52Ri0
- >>864
火病ってんの?ねぇ、火病ってんの?
- 928 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:58 ID:Zqfgb2nfO
- >>882
口元がひきつってた。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:19 ID:lqDdCOxO0
- 自民よりマシと言われて政権とったのが、そのうち自民のほうがまだマシだったと言われそうだなw
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:20 ID:nLzLcocX0
- >>896
関係ない板にまで押し掛けてゴミコピペまき散らすバカウヨには迷惑してるんでね。
自分のやってることは無駄だと早く悟ってもらいたい。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:20 ID:4RIuc6g/0
- >>887
世界的に非正規化は起こったけどな
日本が一番惨いよ
セーフティネットも薄いし
やっぱり民主は信用できない
共産党とみんなの党にも力を与えるべきだ
- 932 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:24 ID:UTIzBfzF0
- 参院選までに結構時間あるからな
地方は反乱を起こす気がしなくもない
それに加え鳩秘書逮捕で民主が減少はありえるだろう
ただ自民躍進に繋がるというのも言い切れず、他党へ流れるのもありえる
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:27 ID:USEU+wgzO
- 環境税とかでごまかされるより
消費税でいいだろ。
- 934 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:32 ID:KF4NsAbl0
- いまこそ自民の予言PVを再評価すべき
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:40 ID:eTxSBdLl0
- >>913
いや、そうは言うがな
もともと民主支持者じゃない人間に誰がいいと聞かれても困るんだよ
現行の政権の醜態をさらさんでくれたらいいとしか言いようがない
- 936 :名無しさん@十周年 :2009/11/14(土) 01:03:48 ID:GN5lrPIS0
- 社民や国民新党は参院がねじれになった方が発言権増すからな
選挙協力とかせんだろ
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:48 ID:xeZb4Fhh0
- まともな査定も考察もできないまま「インチキバラマキ詐欺マニフェスト」のために
無茶するしかないって足元が見え透いてるからなあ。スパコン予算カットとか。
それも「自分がみんなついっちゃったウソ」のために、っていうアホガキ並みな現実。
レンホウっつうか民主の露骨なパフォーマンス狙いにも飽き飽きしてきてるし、
半年もやばいかもな民主党政権。
- 938 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:01 ID:0vR9mQyD0
- ただでさえ現状で緊縮財政は悪手なのに
それをショーにしているんだから
この政権はキチガイとしか思えない
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:09 ID:oKJpTGAN0
- さっさと1%になあれ
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:14 ID:zziC4wkZ0
- 支持率1%代でも辞めないだろうけどなポッポは。
小沢が党内をガチガチに縛っている限りは神輿でいられる。
これを打破して辞めさせるには逮捕するしかない。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:26 ID:bAuXW6lT0
- >>923
似ているが鳩山よりは人望とリーダーシップがあったのだろう
取り巻きの力を借りて大政翼賛会までつくってるし
近衛の大幅劣化が現宰相ではないだろうか
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:30 ID:bpMc4MHF0
- >>882
委員会で座らされてた時もそうだった。
説教受けてる小学生と同じ顔してた。
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:33 ID:MZQzsNki0
- 駅前で右翼の人が民主党や外国人参政権の危険性や日教組批判してた
やたらシナとか朝鮮って言葉が出てきて2chと変わらないなと思った
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:40 ID:KqPROgdm0
- >>916
大抵、小泉が何でも悪いというやつに限って、
それ以前の政治とか興味なかったノンポリか反自民
イデオロギー信者だからなあ・・。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:54 ID:krbzjzg70
- 日米首脳会談のスレが恐ろしく伸びてないw
何で?
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:54 ID:zZGWTWwrO
- 鳩山なんか初めから期待してないよ。
ただ、民主議員には期待してる。
- 947 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/14(土) 01:04:57 ID:yPQhIepO0
-
タバコ税だろw
∧∧
( =゚-゚)y-~~
〜( _ u'
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:05 ID:iJHdgbM30
- >>930
それが無駄だと言ってるのに
お前がごときがほざいて何になる?
啓蒙? バカか? 塵ごときがいい気になるな
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:06 ID:qDgY52Ri0
- >>930
撒き散らしてんのは同胞だろ。
謝罪と賠償を求める
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:10 ID:SnWTJMGH0
- >>933
ぶっゃけ消費税「だけ」の方が安かったと思う
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:10 ID:9+x16FNtO
- >>920
ヤクザや不法就労者からもある程度とれるってのは魅力的なんだが。
環境税は、産業競争力を弱め、雇用急減を招く。
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:19 ID:hRqBAH6N0
- >>1
まだ54.4%もお花畑から戻ってこれない国民がいるってことか
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:21 ID:TP25Dfp30
- ようやく隠しきれなくなってきたか
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:34 ID:P/VfUj380
- >>792
派遣法禁止やって欲しいけどねー
自分の子の先生が時給1500円とか
何十年もローン組んで買った高い家を扱う
営業が派遣、建てるのが日雇い労働者とか嫌じゃね?
安心できる?
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:05:37 ID:I5EF6F4F0
- >>912
2週間後だろ?>50%割れ。
年末には30〜40%。
- 956 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 01:06:09 ID:yA2LJ6Nv0
- >>852
啓蒙思想を信じてる時点で、共産主義を信じてるのと同じレベルのドリーマー。
「啓蒙する者とされる者」ってのと「革命の指導者と労働者」ってのが
同じ構造だってことに気づこうよ。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:20 ID:nLzLcocX0
- >>910
デフレスパイラル状態加速中に緊縮財政やって日本経済滅茶苦茶にしたのは小泉竹中じゃないか。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:23 ID:YK7T3jxZO
- 鳩山のリーダーシップ欠如が支持率低下の原因とされてるけど、マスコミがリーダーシップばかり煽ると釣られる情弱がより独裁色の強い政治を指向する結果になりそう。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:29 ID:oDQPJ1MR0
- >>944
たぶん、雇用回復(非正規から正規)まで行けたら180度評価は変わったのだろうが
それが来なかったからな。世間的に見れば企業を優遇した政策で雇用を考えなかった。
と言われてもしょうがない。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:41 ID:jJKKAXM20
- >>912
支持率一桁になったら、民主とマスゴミが必死になって自民たたきすると思うよ。
そういえば、この前のNHKにはワロタw
戦後半世紀以上続いた自民政権に民主党が終止符を打ったとか言ってたんだが、
お前らの脳内では細川・羽田内閣はどこ行ったんだとw
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:42 ID:KX1kK+lI0
- 参政権の世論調査しろよ。話題にあがっているだろ。
チョンから糾弾がこわいか、パチンコのCMがそんなに大事か。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:43 ID:TnoZONXuO
- >>876
利権のことしか頭にないのが民主党
だから、自民党の有効な経済対策まで邪魔し
根拠のない財源をちらつかせ
官僚に悪の濡れ衣をきせて
在日に媚びてまで、政権を手に入れた
だから、与党になってすぐキャバクラざんまいなんです
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:08 ID:XMoi9VNbO
- お〜い
自民の誰内閣だったら支持率高くて素晴らしい日本になったのかと
総理候補とその理由言ってから鳩山批判しろよ
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:24 ID:zziC4wkZ0
- 派遣禁止してもバイトパートと偽装請負が横行するだけ。
そんなものは景気対策にはならない。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:33 ID:bpMc4MHF0
- >>954
まあでも、毎月のローン代は上がる事になるけどな。
人件費回収しなきゃならんから。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:37 ID:VrgYUnFU0
- 小沢は鳩山はもたないとみている。
鳩山は小沢に見捨てられているともいえる。
先の短い鳩山と心中するつもりは小沢にはない。
ちなみにシャッポは軽い方が良いという考えは、
民主でも自民でも同じだ。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:39 ID:pZgWhPwf0
- 凄いのはマスゴミがこれだけ擁護し民主の失態を
隠蔽してるにもかかわらずこの下がりようということだ。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:44 ID:4RIuc6g/0
- >>937
自民は土建屋や官僚にばらまいた
ばら撒き方に民主のほうがまだマシ
税金の役割は所得の再分配
- 969 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:51 ID:G3i7qFjeO
- >>943
お前はどこに書きこんでんだよ、ネット世論を差別化したいんだろ?お前は
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:55 ID:Txar9OOu0
- 子育て世帯とジジイ、ババア以外は
増税
しか決まってないからな。 そりゃ支持する奴はマゾか記憶障害だろw
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:58 ID:LF5mQHSY0
- もうめちゃくちゃな政権だから。年末には30%になるよ。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:11 ID:eTxSBdLl0
- >>963
比較する必要は今はないよ
今の政権与党の問題を論じてんだから
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:15 ID:MZQzsNki0
- 小沢は総理にならないのか?
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:28 ID:SnWTJMGH0
- >>946
在日乙、さっさと国に帰れゴキブリ
もはや民主と利害が完全に一致してるの在日だけ
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:30 ID:cx9kkNqj0
- 犯罪者だしな
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:31 ID:Xg/TjZVm0
- 今こそ新しい政党を!
民王党 民圭党 目民党 日民党 白民党 臼民党
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:39 ID:nLzLcocX0
- >>916
平均個人消費が落ちる一方の好景気って何なんだよw
実質GDPだけ取り出して好景気だは竹中のような詐欺師のやることだ。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:48 ID:oDQPJ1MR0
- >>966
参議院選なりで、民主畑が危機的状況なら直ぐさま切りそうだな。
- 979 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/14(土) 01:08:49 ID:CsJW/Agd0
- ∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( ) これがチョウセンヒトモドキかw
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよクズ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 体臭クサッw
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 980 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:54 ID:uhU2eIJy0
- >>916
小泉政権最大の功績は不良債権処理を終わらせたことだな
- 981 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 01:08:58 ID:yA2LJ6Nv0
- >>920
法人税はグループ内売り上げで黒赤を均一化すると
節税できるとか知ってるよな?
- 982 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/14(土) 01:09:06 ID:yPQhIepO0
- >>957
( ^▽^)<円安誘導と金融緩和もやった
税収も今より10兆円以上高かった
- 983 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:09:15 ID:KqPROgdm0
- >>943
しっ、目を合わせちゃいけません。
>>959
俺は派遣は無くさなくてもいいと思うけどね。
その代わり、派遣会社はピンハネ禁止(初回紹介料のみ)、
一定期間ピンハネするなら失業補償を派遣会社が負担
でないと許認可しない。という条件で。
その方が失業率下がるし。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:09:22 ID:6fkloaS50
- 小沢がすぐ下に引っ込んだ時から傀儡ってわかっとろうがwwww
- 985 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:09:32 ID:AymDPY2p0
- >>963
考えてみたけど無理だった
俺達って無責任なこと言ってたんだな
これからは鳩山さん支持するよ
- 986 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:09:39 ID:ZtBPmd4O0
- >>974
おまえのようなミトウヨ丸出しは、自民党から離れてくれ
- 987 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:06 ID:I5EF6F4F0
- >>968
なんだそりゃ?
西松建設の件はどうした???
日本郵政の社長はなんなんだ??
- 988 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:16 ID:yrvnW30uO
- >>963
うんうん、敵を作って煽りまくるのこそが民主党の戦略の本質です
とんだ友愛ですねw
- 989 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:19 ID:thY6lBWH0
- >>868
それまで鳩山内閣が続くわけがないだろww
- 990 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:23 ID:9ceQQLCU0
- この不況の時におぼっちゃまの政治ごっこに付き合ってられないんだよ。
遊びに付き合って欲しいならまず景気回復させてからにしろ。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:34 ID:dSuPn5Ch0
- >>823
投票率が3%上がっただけでは無理。せめて投票率75%に行かないと。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:46 ID:XCx1i/el0
- >>841
おとうさん、同じ目的違うw
子供手当ほかバラ撒き資金に多く裂いてまんがなw。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:53 ID:vh6IvqCK0
- 1000なら今月中に50%割れとるday
- 994 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:53 ID:Cg45zF5t0
- >>970
>そりゃ支持する奴はマゾか記憶障害だろw
マゾで、パーな情弱って、一体何のために生まれたの?
- 995 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:59 ID:7MZvP70H0
- 派遣作ってなかったら、外国人を入れてただけ
- 996 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:59 ID:0vR9mQyD0
- >>986
水戸ウヨって新しいな
- 997 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:11:07 ID:pkHHZ0tx0
- むしろ不正献金まみれな鳩山と小沢をマンセーしている政党を支持している方が不思議だわ
- 998 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:11:16 ID:P/VfUj380
- >>852
キミは何か特別な人なのかい?w
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:11:26 ID:nLzLcocX0
- ネトウヨは民主が政権取ったら日本から出ていくんじゃなかったのかw
さっさと出ていけよ、クズが。
- 1000 :???:2009/11/14(土) 01:11:31 ID:X63VgbpF0
- >>985
ひどい自作自演。(w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★