■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行刷相、事業仕分けの意義強調 都内シンポで
- 1 :イカ即売会φ ★:2009/11/13(金) 01:53:02 ID:???0
- 毎日新聞の政策情報誌「毎日フォーラム−日本の選択」のシンポジウム
「政治は変わったか〜民主政権の課題と自民再生への展望」が12日、東京都内で開かれた。
仙谷由人行政刷新担当相は、来年度予算の圧縮を目指す「事業仕分け」について
「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、
政治の文化大革命が始まった」と意義を強調。そのうえで
「見直し、縮減との結論が出た項目でも、予算を付けなければならないことも出てくる」
と述べ、最終的には仕分け結果の当否を政治判断する考えを示した。
これに対し、自民党の石破茂政調会長は
「スピーディーだが、乱暴だ。いったん『無駄だ』といえばイメージが定着し、
ひっくり返すのは難しい」
と指摘し、拙速な議論にならないよう求めた。
シンポジウムには飯尾潤政策研究大学院大副学長らも加わり、約400人が参加した。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091113k0000m040079000c.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:53:28 ID:tnQX1M/t0
- キスをし、服の上から胸を揉むと、彼女もその気になって来た。
そのとき「乳首立ってきた?」と聞いたが、彼女は「立ってない」と否定した。
服を脱がせて、胸の地肌を直接揉んだりして、乳首が隆起きている事を目視で確認後、
「乳首立ってきた?」と聞いたが、彼女は「立ってない」と否定した。
その後、舌や指で乳首を愛撫し、口の中に含んでみると
明らかに勃起していた。
俺は「乳首立ってきた?」と彼女に聞いたが、彼女は「立ってない」と否定した。
さらに、性器を舐めるなどの挿入前の愛撫の仕上げをし、
マン汁もダラダラとあふれ出し、乳首もこれ以上ないというくらい大きくなったとき
「乳首立ってきた?」と彼女に聞いたが、彼女は「立ってない」と否定した。
チンコを挿入し、俺も彼女も登り詰めて来たとき、
乳首も痛そうな程にまで勃起していたので、
「乳首立ってきた?」と彼女に聞いたが、彼女は「立ってない」と否定した。
行為後にシャワーを浴び、ベッドで腕枕をして余韻に浸っているとき、
「さっき乳首立ってた?」と彼女に聞いたが、彼女は「立っていなかった」と否定した。
…そんな彼女ともやがて別れを迎えた。
別れてから彼女に電話をもらった。
久しぶりに彼女と話し「あの当時乳首立ってた?」
と彼女に聞いたが、彼女は「立っていなかった」と否定した。
同窓会で久しぶりに彼女と会ってみると、
彼女は2児の母となっていた。
思い出話をしたとき
「そういえば、あの当時乳首立ってたよね?」
と彼女に聞いたが、彼女は「立っていなかった」と否定した。
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:54:24 ID:aIShqjZ40
- http://www.youtube.com/watch?v=Q5Pq7YE7qRI&NR=1&fmt=35
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:54:30 ID:wTyIYixL0
- 死屍累々たる惨状になるんですね
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:54:45 ID:91+kSX2u0
- 文革って大失敗だったじゃん。
日本も大失敗させるってことか?
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:54:47 ID:60tUZtZuO
- 4
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:54:54 ID:huFp868T0
- これはww
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:00 ID:P1FUj66B0
- 政治の文化大革命ってことは、政治家を友愛するんだよな。
一般人はセーフだよね。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:08 ID:wfPo8oT70
- 数千万人も虐殺するのか
日本人いなくなっちゃうよ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:17 ID:THJHFKBi0
- つまり数万〜数百万人の国民を”友愛”するのですね
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:19 ID:CSxyPBeP0
- 文革?要するに大虐殺じゃねーか
怖い事言うなよ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:24 ID:IoxBw7kp0
- なぜ「文化大革命」という言葉を使うのか?
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:26 ID:Ikl+9txz0
- やっぱりね。
こいつら、日本人の半分を殺すつもりだ。
そんで、日本人が今まで守ってきた習俗、文化を抹殺、抹消し、
新たな自分達の桃源郷を築くつもりだ。
朝鮮人どもめ。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:42 ID:3rD99hbT0
- 文革ってwwwwこの発言はさすがにキチガイ
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:48 ID:cjoqKVED0
- 文化大革命って誇るようないいものだったっけ?
なんかすごく怖くて悪いイメージがあるんだけど・・・
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:50 ID:Aoag7RGI0
- 多数の死者を出し、失敗すると自ら公言するとわwww
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:55:57 ID:kscInAlRO
- 日本では文革っていうと否定的な意味にとらえるよね?
仙谷はそんな意味でいってるわけ?
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:06 ID:6dioWRj60
- 何人殺すつもりだよw
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:10 ID:wOFDYd4lO
- 血なまぐさい政権だな
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:19 ID:s/0kqkd40
- 文革を肯定的な意味に捕らえてる奴初めて見たわ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:19 ID:QX74VGsY0
- タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:20 ID:EkR0aK7p0
- 文化大革命って大失敗の代名詞だろ
狙って言ってるのかねw
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:21 ID:xr3d88hU0
- 大虐殺するつもりなのか。
恐ろしいな・・・。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:21 ID:GOwY/CVa0
- おいおい、それは褒め言葉じゃないだろ。
民主はそこまで頭ん中チャイナってんのか?
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:22 ID:kYDYrBGDO
- >>2 何だコレwwwww?
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:27 ID:BX51wpst0
- 仙石は、文革の実態というか正体を知らないのか?
それとも知ってて敢えて遣ってるのか?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:33 ID:iQ8fzcg70
- 仙谷は文化大革命肯定派か
まあ当然だろうけど、あれは大失敗だったようなwww
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:38 ID:GHxkO1Du0
- 「政治の文化大革命」っててっきり自民かマスコミあたりが
批判として使ってるんだと思った
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:49 ID:nIEiK+SM0
- 虐殺されてしまう…
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:54 ID:SsR20xz3O
- 虐殺宣言っすか?
大卒はみんな友愛っすか?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:56:57 ID:C2djN8xh0
- 日本人の屍累々って訳か・・・さすがだね
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:00 ID:fIyKY7oR0
- これ文革の生き残りが怒るだろwいや、怒れ。
もうね、言葉の選択も満足にできないのかと。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:07 ID:TOm8L0DU0
- >>1
何でいちいち中共に例えるんだよw
しかも文化大革命なんて大失敗だったのは歴史が証明してるわけで。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:07 ID:ntbTvm530
- さんざん仕分けスレで人民裁判みたいで気持ち悪い、文革かよっ!って書き込みがあったけど
まさか本人達がそう思ってるとはw
ほんとこいつら斜め下につきぬけてんな
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:07 ID:8dc0cPYIO
- こ い つ は 最 高 に ア ホ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:13 ID:VfGx9eP40
- こいつ本当に権力与えたらいけない部類の人間だろ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:20 ID:QX74VGsY0
- 文化大革命を自画自賛って
どこの国のどこのセクトの人間だよ
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:21 ID:ND+QTaPs0
- 逆に中国が真っ青になりかねんな
忘れたい過去なのにね
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:25 ID:pp1hhUOl0
- すごく、こわいです・・・
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:25 ID:CvtmOLSY0
- 文化大革命wwww
まあ間違ってないなw
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:33 ID:nvQ/y6WI0
- 文革…
国民大虐殺で全部自民党のせいアル ですね
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:45 ID:9xlV6GlLP
- 友愛天国
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:57:45 ID:3L5nkGd50
- わざわざ文革もってくる言語中枢って
明らかに一般的な日本人の思考からは逸脱してると思うんだが
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:14 ID:6hXX2K0S0
- 何千万人殺すきだよ こいつ
あー 日本国民をジェノサイドする気か?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:19 ID:jUXn716k0
- 維新だとか、大政奉還だとか
政府が、好き勝手言って対立ばっかり国民を煽ってると
血を見るぞ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:24 ID:Uc87EXa30
- >文化大革命
まずいだろー
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:34 ID:ex72RUkV0
- >>1
これ自爆発言じゃないんですかw
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:35 ID:KfkRkGdu0
- 「文化大革命」ってネーミングはないやろう。
文化大革命の意味知ってるのかなぁ。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:41 ID:L/udPtjaO
- 「文革」をプラスの意味で使ってる!?
なにこのきちがい
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:42 ID:5y/N4qEIO
- さすがとしか言いようのないセンス
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:42 ID:25Dv/FY20
- こいつ頭おかしいよ。
なんで文革ってことばつかうの?
これは徹底的に批判されるべき
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:46 ID:9A+bSomF0
- え?仙石が言ったんだよな?文化大革命がポジティブな意味で使われるの初めて聞いた。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:47 ID:+jtaSfU+O
- 自民党言い過ぎだろ流石に
と思って開いたらまさかの身内
しかもコレ誉めてるつもりか?中国ですら黒歴史扱いだろうに
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:49 ID:CSxyPBeP0
- 仙石恐るべしだな
危険な人間だ
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:58:55 ID:+2FPFISf0
- 反動分子は処刑するとの宣告ですかw
確か、最低でも2000万人くらい殺されたんだろ?
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:00 ID:zlZD5Gl50
- そして日本版天安門事件へ発展・・・。
本気で留学準備しようかなw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:12 ID:Ikl+9txz0
- 文化大革命
つまり、意に沿わぬ政敵を反革命的だと、リンチに掛け、殺すこと。
マスメディアを使って、知識人、文化人を槍玉に挙げ、民衆に殺させること。
民衆相互に不信感を持たせ、監視させ、殺し合いをさせること。
で、数千万殺しますよ。と。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:12 ID:CtwpIWvA0
- >>44
CO2を25%削減するには一番手っ取り早いだろ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:15 ID:ULtdR5c50
- 民主党に抵抗する知識人を虐殺するわけですか。
恐ろしい発言をされる閣僚ですな。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:23 ID:epA2iSMt0
- >>文化大革命
ああ、やっぱり民主って、馬鹿サヨク。
今では中国共産党も否定している文革を、こうやって言う脳タリン
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:27 ID:THJHFKBi0
- ネトウヨはまちがえるなよwww
大虐殺じゃなくてあくまで”友愛”だからなwww
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:30 ID:GHUmWAhS0
- 例え間違えてない?
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:35 ID:gbEz/6Nr0
- 仙谷由人、すごいこと言うな
つか、民主党員ならみんなそのつもりでいるのかな
現政権の文化革命後、政治が正常に機能するようになるまで
何十年もかかるんだろうな…
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:40 ID:QX74VGsY0
- 文化大革命そのものだと思ってみてげんなりしてたら
本人の口からその単語が出てくるとは・・・
三角帽子被せて赤い手帳ふりかざして糾弾してるの
民主党の人たちはそう思ってたんだねw
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:42 ID:wRuLx8l40
- おい、みんな仙谷をいじめるなよ
文革の意味を知らないんだよ
たぶんFランク大卒からの苦労人なんだろ
どれどれ、ぐぐってみると・・・・・
東大卒弁護士や!
まじ文革なんすか
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:48 ID:bsYY8Vry0
- なるほどー。仕分け人は紅衛兵ということだな。
「自己批判が足りない!」
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:50 ID:7ZtXpORe0
- これ無差別殺人予告と大して変わらないよね?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:53 ID:LNYqQNot0
- 意味分かって言ってんのかよ…
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:53 ID:4So7u29c0
- なんでこいつ大虐殺の同義語をさもいい意味みたいに使ってんの?
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:55 ID:1XnFRO5KO
- 日本人が4000万人虐殺されます。
俺は、殺されるほうがいいや。こんなバカどもに尻尾振りたくねえ。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:59:57 ID:zVftX+W5O
- 「ハイル・ヒットラー」と同レベルの危険な発言...
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:00:16 ID:iQ8fzcg70
- ミンスの改革自体、なんか文革みたいだと揶揄して使ってたけど
本人たちがそのつもりでやってりゃ、文革に見えて当然だわなwww
つかあいつらには文化大革命はいまだに誇らしい事なんだな
中国本土じゃ毛沢東の暗部として隠されてるのに
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:00:21 ID:24iI/ispO
- 粛清だね
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:00:33 ID:QX74VGsY0
- 友愛wwwwwwwwwww
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:00:38 ID:cokv+eSi0
- 本格的に友愛されるわけか
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:00:56 ID:dykMMpqW0
- >>45
維新はともかく大政奉還って…?
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:00:58 ID:6ij+xtgz0
- もう本性を隠す気が全然ないな
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:11 ID:oghiFSc+0
- 小沢、鳩山、管、岡田
↑四人組w
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:13 ID:UvdfYG6B0
- >>1
文化大革命が始まった
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:16 ID:epwcjA4n0
- なるほどミンスは市民に逆らう日本人6,500万人を虐殺するんですね
殺戮市民政党日本民主党「逆らうチョッパリは友愛だ!いま堂々と文革宣言!!」
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:24 ID:J4QpizlhO
- >>68
>>791
仙谷由人政調会長/定例記者会見要旨2005.04.20(水)17:45?18:15 (於:衆議院本館?第4 控室)
(前略)■日中問題について
国際関係、日中の関係も双方の努力が必要だ。単なる言葉の問題なのか、「小日本人」・「反日」それがイコールで「愛国無罪」に結びついている。
謝罪の問題は在外公館や日本の進出した企業あるいは商店の損害、それに対する暴力的行為に対する謝罪ということだろうが、それは警備の行き届かなかったことへの謝罪なのか何なのか。
日中の新しい友好関係を改めて作る、あるいはここで昨年のサッカーのアジア杯から少々頓挫した負の側面を払拭するという前提に立てば、日本が改めて村山談話を思い起こさなければいけないとは思うが、
さらにその前提として中国が「愛国無罪」論の話には、これは政府としてしかるべきメッセージをお出しいただかなければならないと、私は思う。
中国の国民に対して「「反日=愛国無罪」という論理は違う」ということを言ってもらわなければいけない。
「造反有理、革命無罪」というのが文化大革命の時にあったが「反日有理、愛国無罪」と感じる。これは大変な話になるのではないか。このスローガンは不気味だ。
健全な愛国心やナショナリズムというのは、主権国家がそれぞれのことをやるのはいいが、必要以上の近隣国に対してマイナスイメージを植え付け、その国の持っている美質や長所をあえて言わない、
日中で言えば日中のこの間の関係、経済援助を含めた密接な、少なくとも72年以降の関係をちゃんと同時並行的に教えていただかないと、それはゆがんだ歴史観になるのではないか。
昨日、王毅駐日大使と話をさせていただいて、魯迅と藤野先生の話が出たが、孫文と孫文を助けた日本人のことも当然お教えいただかなければならない。その後の中華民国なり中華人民共和国政府が、
清の皇帝や清の王朝を否定するのは自由だが、孫文のいろんな活動を日本にいる華僑や日本人も大いなる支援をし、援助をしたということも同時並行的に事実に基づいて教えるというか、
情報として伝えていただかないといけないのではないかと思う。
以 上
http://y-sengoku.com/08/05/050420.html
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:24 ID:TflFffS20
- 文革やっちゃ駄目だろう。 日本をどこまで破壊する気だ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:25 ID:5djAXWTM0
- 邪魔な日本人は皆殺し宣言か
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:30 ID:wOFDYd4lO
- 軍靴の足音が…
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:31 ID:PZpq9Pnl0
- え?
コイツ文革を良いイメージで捉えてんの?
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:38 ID:Q18R4xrB0
- >>8
自らを選んだ国民に自己批判を迫るんだろw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:48 ID:+2FPFISf0
- >>78
小沢チルドレンは、さしずめ紅衛兵ってところかw
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:49 ID:6Zp+LSzRO
- 文革っていうくらいなら、文科省と法務省は廃止して、厚労省分割再編して、
政治家と役人総入れ替えするくらいじゃないとな
軽々しく使える言葉じゃない
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:01:54 ID:QX74VGsY0
- >>78
wwwwwwww
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:12 ID:+jtaSfU+O
- >>71
ヒトラーって自国民虐殺したっけ?
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:14 ID:EfGHSZilO
- 社会党の亡霊が民主党の幹部か
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:16 ID:WTmpLzFj0
- 「文革」を誇らしげに語るって・・・
モノホンの糖質かよ・・・(´;ω;`)
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:16 ID:a/XpNvT30
- 仙谷っていまだに文革は正しかったって思ってるわけか。
筋金入りのサヨクだなあ。
自民党時代に良く逮捕されなかったものだ。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:20 ID:LjFG3VyU0
- おいおい批判している奴はバカか
これほど今の状況を端的に表した表現はないよ
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:20 ID:zgFyQxZH0
- 規制中?
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:26 ID:10tJIKZZ0
- 400兆も国の借金を増やしつつ、国民の収入を減らし続けた自民マジックに
比べたら、なんと素晴らしいことよ。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:34 ID:wRuLx8l40
- 仙谷が東大卒だからこそ東大卒の多い官僚の天下り
を粛清することを文革と同一視してるわけか
そういう意味なら理解できるな
友愛手帳でも作って、それで説明担当者の頬を張ってやれw
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:36 ID:wLCf2XiV0
-
ミ ン ス の 歴 史 認 識 ・ 東 亜 認 識 は 根 本 的 に お か し い
誰だよこんな奴らに政権渡したのは
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:45 ID:krU3H41m0
- 「政治の原爆投下が始まった」「政治のユダヤ人大虐殺が始まった」等々と同様の発言
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:02:46 ID:ULtdR5c50
- >>72
ていうか、ネパールとかあのへんに毛派とかの活動家がいるのは知っていたけど、
まさか日本の政権の閣僚にいるとは思わなかった。
これ、全マスコミで追求しなきゃヤバいレベル発言だろ…。
しかも今日からオバマ来るのにwwwwwwwwwww
- 101 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:02:55 ID:fEv+IEqi0
- 東大出て日教組御用達辯護士になって左派政党から議員になった奴が、
人民裁判や多数の死者の出した政治的混迷を賞賛の言葉に使うとか。
仙石にとっては「民主党は金正日体制」とか「小沢は毛沢東のような人」ってのも
賛辞になるんだろうかね。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:06 ID:QX74VGsY0
- >>96
おっと小沢先生の批判はそこまでだ
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:15 ID:9A+bSomF0
- もう民主公認用語だからこれから文革どんどん使っていくよ。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:17 ID:o/+jxyVz0
- 仙谷・・・・文革がどういうものだったのか知らないのかな?w
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:20 ID:upcGWXr30
- 文化大革命の結果を考えて、仙谷は発言しているのかねぇ。
ここまで馬鹿とは知らなかった。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:24 ID:V2qhHsO+0
- 大正デモクラシーならぬ、平成デモクラシーも駄目ですか?
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:29 ID:Y9aiDKaVO
- 民主党は日本を何年分、後退させるつもりだ
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:30 ID:4WhEqJOI0
- 文革って漢字文字つぶしてローマ字にまでしようとしたんだろ
そりゃ失敗するわ
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:43 ID:kF4zheDi0
- 「文化大革命」って失敗したので有名なのに・・・・なんで誇らしく使うんだwww
つーか、それ以前に問題発言すぎるだろコレ
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:51 ID:jUXn716k0
- >>76
この文革みたいに誤用だろうけど
ポッポが国会演説で、国民に大政奉還するみたいな
意味不明なことを言ってた
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:51 ID:Wcg4TvLo0
- 自ら言うなwwwwwwww
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:03:56 ID:PSkcVoXNO
- ものの例えが文化大革命で自画自賛とか分かって言ってるのか馬鹿なのか。
どちらにせよこんな連中が政権運営してるって現実に恐怖を感じるよ。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:02 ID:E7DWQ8Gh0
- 神の国とか国体とかは叩いても、これは大丈夫なんですか
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:03 ID:i3vcPXZ4O
- 文化大革命ってw
やっぱあっちの連中か
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:04 ID:9Yr8Mosd0
- 文化大革命なんて言葉を安易に使うべきではない。
多くの有識者その他が粛清されたマイナス面も多いのに。
まったく何考えてんだろな、こいつは。
大国に媚を売る姿勢は、相手が代わっただけで自民党と大差ない。
馬鹿者!
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:09 ID:eYvAAkeG0
- さすが民主。文革か。おそろしい。
何万人単位の人が暗殺されて、失敗した文革ですね。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:10 ID:NOgKG7sU0
- >>81
これは、、、
その後小沢に洗脳されたって事だな。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:22 ID:rZuNZACK0
- これはあかんやろw
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:42 ID:e7v9UF6bO
- 将来は犯罪者と自分で解ってるんだな
実行されたら迷惑だから今から捕まえとけw
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:53 ID:mkEXn5L1P
- 「日本の大粛清が始まった」
「日本のホロコーストが始まった」
違和感ないね
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:53 ID:xgtQL7Zb0
- 文革の意味を理解して使っているのか?
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:04:57 ID:IvIVrNSDP
- 民主の中じゃ文化大革命はネガティブなイメージじゃないのか・・・・
そこが一番怖いわwww
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:02 ID:oghiFSc+0
- いや本当、民主の頭も偶然か四人組だし何かに似るって本当にあるんだなw
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:14 ID:cokv+eSi0
- 中共ですら、最大の過ちと認めてるんだろw
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:17 ID:ct5jeC4TO
- 逆らう奴は反乱分子として粛正ですか。日本の伝統も全否定して抹消するんですね。ワシら殺されるんですね。
分かっても分かるわけにゃあいかねえなあ…
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:23 ID:Ikl+9txz0
- >>96
ノルマを叫びつつ、民衆の鍋や釜、鎌や鍬を取り上げて、レンガで組んだ炉に放り込み、
屑鉄の生産を行う…
つまり、生産手段を奪い、全国民を餓死に追いやる、、大躍進を先にしろ。
そうおっしゃるんですね?わかります。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:25 ID:HYMvgyLL0
- なんか怖いですけどw
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:33 ID:QX74VGsY0
- 魚拓もあるし安心
http://s03.megalodon.jp/2009-1113-0007-59/mainichi.jp/select/wadai/news/20091113k0000m040079000c.html
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:34 ID:ohwmP4f10
- 予算編成のプロセスだけ見せて実質何もやらない詐欺w
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:44 ID:n0JwS8kM0
- 文革の指導者はそのうち失脚するんですよね。
取り返しのつかない巨大な傷跡を国家に負わせたまま。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:49 ID:wF7n5efO0
- >「政治の文化大革命が始まった」
ダメじゃねーか
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:05:50 ID:+raSxdA30
- 文革って…
内部批判かよ、まぁ当然かもしれんが、
コイツも友愛されそうだな
- 133 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/13(金) 02:05:55 ID:sWRmmIob0
-
お前ら勘違いしてないか?
仕分け人の半数以上が大東文化大出身なんだぞ。
仙谷は「文化大・革命」って言ってるだけだよ。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:07 ID:75vnc43z0
- 何も言わないから今すぐ病院にぶち込んだ方がいい
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:07 ID:Wcg4TvLo0
- 実質小沢政権に文化大革命は似合いすぎwwww
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:06 ID:1N4c3vXgO
- 正体を自ら暴露
中共の手先、民主党
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:08 ID:QX74VGsY0
- >>126
環境税のことだな
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:15 ID:+li+C46q0
- 大失敗するのかよ・・・・
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:15 ID:t0bLeAqSO
- 無意識のうちに中共を尊敬しているとしか考えられないw
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:19 ID:vfUvpfRK0
- 革命ってのは政権打倒(国家転覆)のことなんだから
現政権担当者の言って良いセリフではない。
首相自ら騒乱を起こすなんて…
いや、鳩山ならありえなくも無いから困る。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:25 ID:QSmle7Mj0
- 今時文革礼賛してるだろ奴がいるとはね。
中国でも否定されてるのにさ。
俺はこいつらのやってる事は文革じゃねと何処のスレに書いたが、
自らゲロるとは予想外だよ。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:34 ID:zK0E9ZHIO
- 文革をプラスイメージで使う??
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:37 ID:s94MmxkgO
- 脇が甘いな
麻生と同じニオイがしてきた
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:47 ID:4fUV6R7L0
- こ、これは酷い
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:47 ID:a/XpNvT30
- でも文革とまでいうなら手下のサヨク議員を使ってクーデターでも
おこないブルジョワの鳩山や小沢を下放してほしいものだ。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:59 ID:fIyKY7oR0
- 友愛に加えて文革という迷言・・・
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:05 ID:BXaj9kc7O
- 外国の傀儡政党を与党にしたツケは日本滅亡ってオチだな……南無〜〜
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:05 ID:EkR0aK7p0
- これ、自民党政権の閣僚発言なら間違いなく解散に追い込まれるだろうな
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:05 ID:9Yr8Mosd0
- こういうヘルメット被って暴れてる古臭い左翼脳が、未だに蔓延ってるから、
日本の政治はレベルが低いと笑われるんだよ、馬鹿が。
- 150 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:07:07 ID:fEv+IEqi0
- >>126
だから言ってるじゃんwwww「稲を今の二倍の密度で植えろ(キリッ」とか
「製鉄所潰してみんな自分ん家で製鉄しろ(ビシッ」とかも「せいじしゅどう(笑)」なんだよってw
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:17 ID:wLCf2XiV0
- >>141
しかも誇らしげに高らかに宣言ときたもんだぜ
バカだろこいつら?バカだろ俺ら?
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:18 ID:oqYa3vXnO
- >今まで見えなかった予算編成プロセスが見えるようになった。
今までもこんなに雑で適当だったの?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:20 ID:UePI7udF0
- これ、仙石の馬脚が現れたねw
文化大革命を肯定的にとらえてる
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:27 ID:6Zp+LSzRO
- それにしても、大躍進やら他の運動とごっちゃになってるやつ結構いるな
世界史の教科書再読せよ
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:28 ID:KRj7O7JS0
- いやむしろ分かってて言ってるんじゃないのかw
今後は、政治が破壊されてたくさんの国民が弾圧・虐殺され
日本の経済が30年遅れ小沢鳩山が死んで終わりってことだろ?w
実際日本の将来はまさに文革と同じ道を歩むだろww
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:29 ID:CtwpIWvA0
- 来年の参院選で民主に入れないと粛清されるって事だな
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:30 ID:K3/kT9si0
- 「政治文化の大革命」の誤植だと信じたい。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:36 ID:YIikDK9mO
- 文革がどんなものか知っていたらとても言えんだろ…
心底馬鹿なんだな。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:44 ID:yW5+x6dsO
- 旧来の権力者を粛清するんだな政治家とか資産家とか
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:49 ID:QX74VGsY0
- 日本は想像を超えたとんでもないことになりそうだな
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:52 ID:WYcnnrOHO
- うわぁ(ヽ´ω`)
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:07:53 ID:LNYqQNot0
- >>115
マイナス面も多い、ってかプラス面見つける方が難しくないかw
要するに大規模思想統制策なんだからさ
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:02 ID:qa33pv7g0
- >>1
なんか「シンポ」自体サヨくさく思えてきた
さすが民主
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:05 ID:wRK+WklT0
- 実録!文革をありがたがってる奴なんて
まともな頭してたらいる訳ないだろ・・・と思ったら実在したの巻
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:09 ID:acO8VqTN0
-
今日本は侵略されてるんだよ
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:10 ID:HYMvgyLL0
- 四人組は誰ですか
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:14 ID:Tc2hHCUq0
- 粛清宣言か・・・
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:23 ID:tLC5LBFB0
- >>143
マスゴミが鉄壁のディフェンスでフォローします
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:50 ID:pK7QnMPE0
- 自民党は国会で仙石が文革をどう評価してるのか聞いてやれw
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:52 ID:1AokTFWZ0
- 民主自ら失敗を予言するとは
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:52 ID:gbEz/6Nr0
- 千谷さん、中国要人に会って
「中国を見習って、僕たちも日本で文化大革命始めたんですよー」
と言ってみろよ
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:54 ID:iQ8fzcg70
- >>81
わかってて使ってるのなら、皮肉でも入れてるつもりなのかよ・・・
にしては毛穴がおっ広がったような物言いだし
これ読んだ後だと逆に怖いな
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:08:58 ID:rnzBeosh0
- 犠牲者はどのくらいになりそうですか?
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:06 ID:6Y+8HuM2O
- もともと文革自体が政治運動だという突っ込みは無しなのな
政治の文化大革命ってなんだよ
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:11 ID:QX74VGsY0
- >>168
毛沢東のプロパガンダ全局上げてやってるようなもんだからな
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:19 ID:+raSxdA30
- つーか中国に怒られるんじゃない?
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:28 ID:IvIVrNSDP
- スレタイ見た瞬間に自民の誰かが言ったかと
一瞬勘違いしたヤツ多いんじゃないか?w
っていうかコレどう考えても批判側が言うセリフだろwww
「自分で言っちゃったよ!」という感想しか出てこねぇ〜
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:34 ID:X60EVD3YO
- >>1が改変してない?
毎日がそんな風に書いたのかな?
すくなくともテレビでその発言聞いたけど違う言葉だったぞ
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:41 ID:+jtaSfU+O
- >>126
増産を盾に鉄製品の供出→エコを盾に増税
生産手段剥奪による飢饉→生産主体たる企業弱体化による不況
根底の、自由主義否定・社会主義への妄信はまんま共通
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:42 ID:ohwmP4f10
- このまま4年間ぐだぐだと民主政権が続くんだろうw
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:45 ID:6wdLF5a20
- 日本オワタ
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:09:48 ID:LhSEDMiM0
- 文革がなにか知っているのかなw
毛沢東の権力闘争による粛清だぞ。
民主党のやり方を正確に表現しているとは思うが。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:00 ID:XJ4EVnmB0
- 文革がどんなだったかしらんわけでもあるまいに・・
仙谷馬鹿じゃね?
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:19 ID:QX74VGsY0
- >>177
ちょっと前までは政権交代だの改革だの言ってたけど
最近革命革命連呼してるだろ民主のやつら
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:23 ID:PSkcVoXNO
- そのうち小沢がスズメを指さして「あれは悪い鳥だ」とか言い出すぞ。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:35 ID:JvMknaNH0
- 文革をいい言葉として使うってことは、アレなんだろうな。
でも今、社会の中核の世代はみんなこんな思想だよ。
具体的に誰かは忘れたけど、外務省に60年代に入省した人のインタビューを
ちょいと前にテレビでやってたけど、
「文化大革命真っ只中の中国は、輝いて見えた。それに対して日本は……」
なんて平気で言っていて驚いたもん。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:36 ID:nUV+nXZ70
- フハハハハハハー、党員・三国人・公務員じゃない奴は友愛じゃあ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:36 ID:IDK1NZNPP
- 毛沢東の政治的大失敗の象徴、悲惨さの象徴でもある文革という言葉を使うとは
本 音 出 ま し た ね 。 仙 石 さ ん w
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:46 ID:guT9H7x0O
- そのうち将軍様とかいいだすんだろ
あほくさ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:10:49 ID:THJHFKBi0
- >>140
現政府が革命政権と自称していて
反政府行為は反革命罪になる国があるだろ
友愛馬鹿らの心の祖国に・・・
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:02 ID:ByAOsquD0
- > 政治の文化大革命が始まった
じゃあ悲惨な結末で、無意味なことばかり、ってことじゃないかw
自分達でわかってるんならやめろよw
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:03 ID:V+P3jdSk0
- 国民同士で裁判しあって負けたやつは強制収容所行きだったんだろ?
あの仕分けの公開処刑は中国ぽいよね〜
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:06 ID:xgtQL7Zb0
- 文革で多数の知識人、文化人が逃げ出したと言うのに。
日本の政治を腐らせるつもりなのかな。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:09 ID:1XnFRO5KO
- 意外と、マスコミ人は賛同者が多いかもな。『民主革命』とか、ずいぶん踊ったし。
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:10 ID:bYN2IUOL0
- えーっと。
大粛清と日本文化の抹消と、億単位の飢餓か・・・。
この世の地獄計画発動って意思表示?
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:14 ID:Ikl+9txz0
- ノムヒョンにも倣って、産経新聞と、2ちゃんは粛清。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:15 ID:9SU/2+L00
- 真っ赤っかだな、こりゃ
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:17 ID:zlZD5Gl50
- >>185
鳩の間違いでないか?w
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:17 ID:y3CATNX30
- 所詮民主党なんて一皮向けばきちがい左翼の巣窟
毛沢東思想が大好きで大好きでもう辛抱たまらんわけよ。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:21 ID:91+kSX2u0
- 鳩嫁が紅青か?
女優出身ってところも同じだな。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:22 ID:zK0E9ZHIO
- ミンスが小泉を「ヒットラー」とか
法務大臣を「死神」とか言ってたのは
もしかして、誉め言葉だったのか?
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:23 ID:fphL5NkV0
- 文革を肯定的に捉える馬鹿って存在したんだ・・・・・
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:23 ID:fIyKY7oR0
- ノータリンが露呈したという点だけにおいては、よいニュースだな
この発言で仙石を失脚させられないものかね
中国もドン引きw
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:24 ID:lgdaztdW0
- 今のところ自民党となんら変わらない。
いつになったら後期高齢者医療制度(長寿医療制度)問題解決するんだ。
ガソリン税どうなるのよ。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:25 ID:Uc87EXa30
- ああなるほど
天下り連中に三角帽子つけて歩かせるという意味か
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:27 ID:KRj7O7JS0
- しかし近代の中国を肯定的に見てるキチが政治家をやってるとか
考えたくもねえなw こんなのに政権渡した馬鹿国民はどこのどいつだ
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:28 ID:h4kz84QlO
- シナ色満開じゃないかw
しねよ。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:32 ID:9Yr8Mosd0
- 自民党以外にまともな政党がないってのが、日本人には辛いところだよ。
ホントやんなっちゃうねぇ。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:33 ID:aB7c4C83O
- 権力者側からみりゃ文革って魅力的なんだろ。
結果中国は国民の反発なんぞへでもない独裁国家だしw
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:37 ID:Jg6bW02qO
- 文革wwwwwwww
本人何言ったか意味わかってないだろ
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:49 ID:F0hZLqpv0
- わかった
とりあえずこいつは危険人物か、どうしようもない馬鹿のどっちかだな
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:55 ID:ZDcciBK3P
- 文化大革命を肯定的な文脈で使用しているという段階で、
こいつは人間失格。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:55 ID:YNjecqFM0
- しかしテレビでは報道されないから無問題
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:11:57 ID:EBvZprybO
- 次は雀と日本人を絶滅させるんですね解ります。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:07 ID:5VKKQEw20
- じゃ、四人組は誰なんだ?
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:12 ID:25Dv/FY20
- この発言擁護できるひといますか〜〜〜
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:13 ID:sWRmmIob0
- 仙石は社会党出身だから文革をポジティブなものと捉えるのは当然か
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:17 ID:GHxkO1Du0
- 税金の無駄使いを無くして限られた予算を効果的に使うためじゃなく
公務員に対する階級闘争って感じなんだろうな
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:18 ID:KRj7O7JS0
- 突っ込まれても、文革があったおかげで、現在の中国の発展がある
とか普通に言うだろこいつはw
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:23 ID:FC+fw4ax0
- 中折れの人だっけ
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:31 ID:LNYqQNot0
- ここまで「変態」の語が出てない
毎日スレでこんなのあの事件以来初めてだろ
民主の釣り餌すごすぎる
奇跡だ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:41 ID:8bmAxoCe0
- これワザとか?ネタとして言ってるんだろ?
もう完全にわけがわからん。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:12:56 ID:4hmp8jpgO
- 仙谷はそのうち政敵を処刑しまくるんじゃないか?www
- 224 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:13:01 ID:fEv+IEqi0
- 仙石は文革の糞ぶりを理解した上で、聴衆に合わせて敢えて
そういう表現をしたのだと仮定してみよう。
てことは「毎日新聞の政策情報誌『毎日フォーラム−日本の選択』のシンポジウム」に
来た奴の少なくとも半分以上が「文化大革命」を肯定的に捉えることのできる人だという
ことになる。
やっぱり怖えええええeeeeeeeeewwwwwwwww
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:02 ID:iQ8fzcg70
- つか石破がおるのなら即突っ込んで真意正せよ
役立たずめ
まあ実際にはそういうやり取りがあったのにスルーされてるだけかもしれんが
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:04 ID:03lpPOG60
- 誰が戦車に轢かれるの?
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:11 ID:HYMvgyLL0
- やべぇー国旗が赤に鎌のマークになるぞ
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:17 ID:a/XpNvT30
- しかし文革礼賛の人がよく、労働者を搾取するブルジョワ代表で
金権政治家の鳩山の下で働けるな。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:20 ID:i3vcPXZ4O
- >>185
www
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:24 ID:sxx7SklK0
- おいおい、民主による国民の大粛清宣言か?!
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:24 ID:fg2rervXO
- 仙谷さんというのは、あれですか
昔で言う「スターリニスト」ってヤツ
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:38 ID:1XnFRO5KO
- 実は、今の中国政権批判だったりしてな
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:13:54 ID:VLq/7Rr20
- やれやれ・・・・何ですかそのキャッチフレーズはw
文化大革命って、実際にどういうことをやったかわかってるんですか?
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:07 ID:UvdfYG6B0
- http://akebono.iza.ne.jp/images/user/20080409/240199.jpg
http://img13.shop-pro.jp/PA01069/371/product/13762397.JPG
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:09 ID:I6XzwkZ60
- 日本人虐殺宣言キタコレ。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:18 ID:91+kSX2u0
- マスコミと国民が馬鹿でよかったな。
まともな国なら明日には政権潰れてたわ。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:35 ID:FC+fw4ax0
- しかしこれ、ホントは洒落にならねえ発言だよな。もう笑うしかないけどw
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:43 ID:vfUvpfRK0
- >>222
分かる奴にだけ分かるように工夫した勝利宣言じゃね?
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:45 ID:wLCf2XiV0
- >>221
変態毎日の発言捏造だとしたらそれはそれですげぇことだけど、
それが判明するまではこの発言者の責だろ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:45 ID:cokv+eSi0
- こいつ、本当に逮捕した方が良いだろ
粛清宣言してんだから
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:46 ID:j//EaxGaO
- こいつ文革で何人亡くなったか解って言ってんの?
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:52 ID:jCBJeOMK0
- 文革という言葉を肯定的に使うとはガチの左翼なんだな。断じてリベラルではない。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:57 ID:GLd3T9EWP
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんで病院連れて行かないの?
身内居ないの??
出禁食らってるの???
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:56 ID:OCsBkHmV0
- 仙谷氏は「革命的〜」と、盛んに話してるけど、
最終的には、利権の付け替えか、売国になってしまうんじゃないの?
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:02 ID:Ikl+9txz0
- 簡体字を使う日も、そう遠く無いんだろうな。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:04 ID:IDK1NZNPP
- 仕分け中継は、走資派の吊るし上げ後悔死刑の場か。
仙石もレンホーらも、文革のつもりで意にそぐわないやつらをぶったぎってたわけだ。
この発言、海外に発信されて世界中ひっくり返るぞ
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:10 ID:y3CATNX30
- こいつは馬鹿なのか、リアルマオイストなのか、どっちだ?
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:10 ID:yGZwxS/E0
- 仙谷=きちがい確定
自民党の閣僚だったら3秒で首が飛ぶレベルの大失言
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:15 ID:BU5vuWNW0
- たしかに文革のように反論できない相手を寄って集ってフルボッコ血祭りにあげて
それみて民衆が狂喜乱舞するんだからな言い当て妙だなwwww
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:15 ID:6Zp+LSzRO
- それにしても本気で大躍進と区別ついてないやつ多いんだな
なるほど、日本の歴史教育が問題になるのもわかる
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:23 ID:s94MmxkgO
- そうか
記者がどこで切るかで意味が変わるんだな
政治の文化大革命
政治の、文化大革命
政治の文化、大革命
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:24 ID:unCykxP80
- 民主党を擁護する簡単なお仕事の人達はいないの?
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:29 ID:gbEz/6Nr0
- 仙谷由人が文革を知らないわけないじゃん
わかってて得意げに言ってるんだよ
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:35 ID:+raSxdA30
- >>225
正直、真顔で文革礼賛されたら唖然として突っ込めないだろ
精々「お前。正気か?」ぐらいだろ言えても
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:50 ID:FGP9nWyQ0
- 亀井辺りが皮肉で言ったのかと思ったよ!
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:51 ID:5oaG3yD50
- ほんとどうにかしてくれよ・・・
日本がなくなるなんて嫌だぜ・・・
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:52 ID:iQ8fzcg70
- >>219
真っ当な評価なら文革が無ければ後20年は早く経済発展した、って言うよ
ただその途中で国が割れたり、共産党が無くなってた可能性もあるけどな
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:15:59 ID:+q+8k2YW0
- 文革礼讃なんてあまりにぶっ飛び過ぎて一瞬ダム板かと思ったじゃないですか。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:02 ID:HYMvgyLL0
- 文革ってジェット式とかいうアレか。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:02 ID:9Yr8Mosd0
- 大失言だろ、これ。
どういう趣旨でこんな言葉を使ったのか、正しく説明して欲しいねぇ。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:08 ID:hsnv6nQ/0
- やべえ……俺、ネトウヨだから粛正される(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:09 ID:T9aAGRBNO
- 例えが全てを物語ってるじゃんか。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:24 ID:+jtaSfU+O
- で、未だに
自民党と同じ
とか
麻生と同じ
とか言ってる「自民党にお灸」論の馬鹿共は
何時目が覚めるんだ?コレが自民党並?アホにも程があるだろ
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:29 ID:u9HHcQ1J0
- 平成維新 無血革命 文化大革命
革命ごっこやられてえらい迷惑だな
ミンス暗黒時代と後に呼ばれるだろう
はやくつぶさんと子供や孫にうらまれるど
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:32 ID:9dWtgrDf0
- 反対者を戦車で轢き殺すんか
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:32 ID:4hmp8jpgO
- >>251
変わらねーwww
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:40 ID:KRj7O7JS0
- もはや、日の丸の赤は日本人の返り血だ
と言っても別に驚きはしない
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:16:53 ID:FnQTNp/+0
- >>1
文革って本気で言ってんのか?
これ、麻生の失言なんか目じゃないぐらい大問題の発言だぞ。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:17:08 ID:HYMvgyLL0
- ネトウヨは強制労働だ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:17:35 ID:GCqcefaZ0
- いまだに文革をいい意味でたとえに使うんだからなw
人間て調子にのると、つい隠していた本心がひょっこり顔をだすね
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:17:46 ID:FC+fw4ax0
- 謎の飛行機事故で死ぬのは誰かな
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:17:51 ID:eokzQUnaO
- テレビの偏向報道には溜息が出るがそのうちにネットも抑圧されるかもしれない。
なんせ文化大革命のはじまりなんだから。
2ちゃんに書きこみしただけでタイホとか。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:17:53 ID:fHEpdq630
- 中国に例えるのはやめてくれ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:17:54 ID:y3CATNX30
- お前らも全員農村に強制移住な。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:17:58 ID:oe1jyU+R0
- もうすこし言いようがあんだろ
まぁ>>128GJ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:08 ID:h4kz84QlO
- 言うこと聞かない国民は戦車でってことだろ。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:12 ID:hf2dn0sp0
- 文化大革命って言葉を知らなかったのかな。
それとも知ってたのかな。
どっちにしても異常。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:14 ID:eUj0tkNF0
- 鳩語録覚えなきゃ。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:14 ID:EkR0aK7p0
- 俺、無党派層だけどこの前の選挙で自民党に投票しちゃったから真っ先に粛清されそう。。。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:14 ID:oYJso5JS0
- 独裁宣言じゃねーか!
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:20 ID:+0dDWW5f0
- 意味を知っていて言ってるんだろ
自分達の政治の末路を自覚しながらやってる
売国奴ってレベルじゃない。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:22 ID:fg2rervXO
- 冗談でも使ってはいかんたとえでしょう
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:23 ID:onAMmvtz0
- 文革のせいでまともな知識人が死んだりしたわけで、
政治でそれやるってことは、まともな政治家とかを排除するってことだろ
よく自分たちのこと分かってるじゃない
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:33 ID:IvIVrNSDP
- 皮肉としてすごくウマイとこがなんとも言えんわw
事業仕分けの光景とか吊るし上げそのまんまだし
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:43 ID:0bqCACv40
- 文化大革命が偉業と思ってるあっち系の人だったか
麻生の大東亜戦争発言なんかで騒いだマスコミさんはもちろん問題視するんですよね?
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:46 ID:pK7QnMPE0
- 批判する側が「まるで人民裁判じゃないか」とは言ってたが
まさかやってる張本人も人民裁判のつもりだったとはw
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:18:51 ID:iQ8fzcg70
- >>249
たしかにあの図は見事な思想矯正だよな
アレ見て大喜びしてる奴等もそのマンマだし
- 288 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:18:52 ID:fEv+IEqi0
- ちょっと待ってくれ。みんなもう一度>>81を落ち着いて読み返してみよう。
>>81では「『造反有理、革命無罪』というのが文化大革命の時にあったが」と、
文革時の言葉と「愛国無罪」をなぞらえてはいる。
だが、文革そのものは否定しちゃいなくないか?
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:00 ID:KRj7O7JS0
- でも実際の所、この団塊ど真ん中世代の奴は
仙谷みたいな思考の奴ばっかだぞ
この世代が民主にこぞって入れたからな
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:02 ID:+jtaSfU+O
- >>252
自民党と同じレベルの失言→どっちもダメか
って被害を最小化しようとしてるよ(藁
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:02 ID:XS1g2PoZ0
- >>1
完全にサヨクお花畑学生運動家脳の発言
70年代に帰れよキチガイ仙谷
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:10 ID:I6XzwkZ60
- >>264
子供の時代は内戦だろもう。
生き残らせたかったら、戦い方覚えさせるしかないかもな。
銃ぐらいきちんと撃てなきゃだめだよな。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:10 ID:ZxWKAQitO
- 文革が本国ですら「毛沢さんはあの時ボケてました」と
公式に否定されてるのを知らんのか?
マジでぞっとするんだが。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:14 ID:/4HeDxBD0
- 文革て、今度は何万人殺す気で言っているのやら
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:16 ID:IDK1NZNPP
- >>88
民主党は、文部科学省解体を既にうたってますが?
法務大臣はシンガンスが拉致実行犯で工作員であることを知りながら
釈放嘆願書に署名し、最高裁で国外退去命令が確定した中国人家族に
特別許可を出し、犯罪者フィリピン人に滞在許可をだしましたが・・・
- 296 :名無しさん@十周年 :2009/11/13(金) 02:19:21 ID:opbCiPVy0
- 仙谷 由人 1946年1月15日生(昭和21年)
早稲田や東大の教授が、講義のときに
毛沢東語録を振り回して文化大革命を礼賛してた
時代に学生生活を送ってたんだね。
俺の親父が早稲田法学部で、安藤彦太郎という教授が
いつも毛沢東語録を持ってきて講義してたと言ってたよ。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:26 ID:Zk2BFCTM0
- 何を不吉な事を言ってんだ?
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:26 ID:zK0E9ZHIO
- やべえ真っ先に粛正されるの
俺らじゃね?!
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:30 ID:1X5zB+lL0
- そういえば農業で雇用対策とか言ってたな
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:39 ID:/iBDZ9qFP
- NHK見たけど民主党よくやってるじゃないか。
こども事業支援事業団?理事長(天下りw)の報酬は年1700万?
ふざけんな!!!!!!!!!!!!
寄生虫は一回皆殺しにしろ!!!!!!!
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:42 ID:MfdtltpM0
- 権利どころか命も取るのか
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:45 ID:HJt5Pm4o0
- 「文化大革命」を良い意味で使う奴って怖いんですけど。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:46 ID:+TOlzLkP0
- >>8
一般人は眼鏡をかけているというだけで、インテリ認定されて殺された時代ですよ
民主党は失業対策に農業をあげていたけれど、マジで「下放」をやるつもりだったんだな
大学生は反政府運動をやらないと、とんでもない目にあうぞ
やったら殺されるけどw
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:47 ID:9hdoabTt0
- これから大粛清が始まるのか?
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:47 ID:8QiL7Q1z0
- すげーなこいつら旧社会党議員なんて70年代で思考がとまってしまっているんだろうね。
中共の核はきれいな核とか、ポルポトは優しいおじさんとかいまだに思っているんだろうな。
こういうマジ日本解体を望んでいるようなキチガイが権力握ってしまった日本はヒジョーにやばいよ。
小沢はこういうやつらと結託して独裁政権を作ろうとしている。
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:19:56 ID:NWoaXTHEO
- 社会党脳怖ええええw
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:05 ID:4YKKncb40
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%A7%E9%9D%A9%E5%91%BD
> 各地で大量の殺戮が行われ、その犠牲者の合計数は数百万人から1000万人以上ともいわれている。
ミンスの政治家を暗殺しても、正当防衛で許されるレベル。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:09 ID:Pmg/OZWt0
- 大虐殺を誇るな HENTAI新聞
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:10 ID:XS1g2PoZ0
- >>286
しかもその人民裁判が正義だと考えてるから困るw
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:11 ID:xgtQL7Zb0
- 漢字の読み間違えどころじゃない政治思想の根本が露になったんだけど、
しっかりと議論されるのだろうか?
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:21 ID:LNYqQNot0
- >>239
違う、違う
あれ以来毎日ソースのスレって少なくとも最初の10〜20レスくらいは
「変態か」「変態が言うな」「変態は潰れろ」系のレスで埋まるのが
ほぼ慣例みたいになってただろ
このスレ、それが微塵もない
これだけ伸びてるスレでそういうのってあんまり記憶にない
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:25 ID:RdtcLyFn0
- 大虐殺する気マンマンですね
K察の皆様、犯罪予告出ましたよ
早く捕まえてくださいよw
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:29 ID:aqU6vA5s0
- 子ども手当や高速無料化も事業仕分けで廃止してくれ!
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:29 ID:r3yAlS4u0
- 大量殺戮に好意的って・・・大丈夫なのか?
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:20:44 ID:LLjWw16h0
- こいつギャグで言ってるんだよな?
文革は歴史上稀に見る大失敗だろ
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:20 ID:VLq/7Rr20
- 文化大革命
「今の」中華人民共和国を作った、節目の出来事。
中国共産党内部の、毛沢東のグループが政権を掌握し、
「毛沢東思想」として知られる、社会主義理念に大衆思想を統制しようとして、
国内で資本主義を唱える知識人達はもちろん、
古くからの伝統文化の継承者たちをも糾弾し、惨殺しまくった。
これによって、中国は暴力と恐怖によって統一され、
中国国内の数多くの知識人たち、
そして、尊敬すべき太古からつづく中国の真の文化は死んだ。
今の中国と、文革以前の中国は、別の国であると言われている。
- 317 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:21:24 ID:fEv+IEqi0
- >>299
革命精神の足りないネトウヨは農林業とか介護に下放されますwwww
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:32 ID:379Ivckv0
- 文化大革命
日本人は半減するね
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:33 ID:BVLI1GVp0
-
HELLO KITTY
HELLO KITTY
HELLO KITTY
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:43 ID:yGZwxS/E0
- >>166
四人バラバラ ブレフォーです
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:50 ID:IgDlgrL5P
- なんでダム板じゃないのっ!?
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:50 ID:KRj7O7JS0
- >>311
変態と最強クラスのキチガイじゃ、流石に後者の話題ばかりになってしまうなw
変態なぞ可愛いもんだ
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:52 ID:IvIVrNSDP
- この発言に対して中国人の感想が聞きてぇ〜w
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:57 ID:XS1g2PoZ0
- >>299
都市部の人間を狩ってきて農場に送り込むのさ
考えてることはポルポトまんまだな
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:21:57 ID:LjT5Svy50
- あいむしんかぁ〜とぅとぅとぅとぅ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:13 ID:ULtdR5c50
- >>221
っていうか、変態毎日が主宰した「毎日フォーラム」での発言だぞ。
変態×キ●ガイの夢のコラボだろ。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:13 ID:THJHFKBi0
- >>279
粛清なんてされるわけないだろ
”友愛”されるだけだよ
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:14 ID:Ikl+9txz0
- >>288
その通りだ。
民主党は、革命政権。そう自認していて、
『造反有理、革命無罪』なのだ。と言っている。
だから、文化大革命が始まった。我ニ義アリと、仙石は本気で思っている。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:16 ID:y93SIHZp0
- ちょっと!
これって失言なんじゃないの?
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:17 ID:0bqCACv40
- 仙谷「大躍進にしといた方がよかったかな」
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:17 ID:owz0Ca6O0
- 「最低限文化的ですらない革命」を良い事の比喩で使うなんて
コイツはどこの国の政治家だ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:25 ID:kC6G81/NO
- 例えで使うなら産業革命にしとけよ
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:29 ID:F0hZLqpv0
- >>299
下方政策ですねw
笑えんわ
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:32 ID:m2wn0BUwP
- 小日本で千万人単位のジェノサイドやったら国が無くなるやん
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:34 ID:gsuFFIO80
- 文化大革命って自民が嫌味で言ってるんじゃなくて本人が言ってるのかよ!
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:46 ID:Dwm6iCzP0
- 事業仕分けくらいで何を大げさな…
他に大したことしてないじゃん
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:51 ID:xJQye/T60
- おまえらが文革世代ww
生き残った奴が数十年後にワイルドスワンみたいな
歴史に翻弄される自伝大河小説を書くことになる
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:52 ID:iQ8fzcg70
- >>269
いやいやホンモノの文革ならここならミンス脳、ネトサヨが先頭を切って行くんだよ マジで
つかそんな事も知らんで煽ってるの?
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:54 ID:2rlW9gwcO
- さすが中国の閣僚、言うことが…
え?違う?
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:22:56 ID:rslQjk480
- ふつうに、そのままの意味だろ。
鳩山も小沢も菅も岡田も、仙谷も全員ストレートだ。
日本の歴史の教科書ってスカスカだからな。受験おわったらわすれちまうし。
でも、超ヤバイ発言ですから。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:02 ID:Pey9XATV0
- 最近は中国政府も文化大革命の失敗を認め始めたはずだがw
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:16 ID:8XOPV7f10
- 言葉の選択が最悪 まぁやってることも最悪になるんだろうけどな
- 343 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/11/13(金) 02:23:22 ID:ZPFBGJiR0
- 意味分かってないだろ。こいつ。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:30 ID:jCBJeOMK0
- ネトウヨ連呼している連中はさしずめ紅衛兵か
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:38 ID:Jg6bW02qO
- 中国にさえ気違い扱いされそうだ
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:40 ID:9Yr8Mosd0
- 民主党にちょっとやらせてみようなんて思ったのが運の尽きかな。
トップを含めたこいつらの蛮行ぶりには、もう耐えられない。
マスコミも買収されてるようで、こやつらにマイナスになるような報道は、
碌になされないし。
中央政界とマスコミが、国民一般を欺いた反乱分子によって占拠されてるようなもんだな。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:44 ID:dW3X6S4jO
- 共産主義政党だったか
入れて損した
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:45 ID:0bqCACv40
- これ問題視しないマスコミは文化大革命肯定派ってことだよなぁ
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:47 ID:55kqn0p90
- >>304
こいつの脳内では事業仕分が大粛清とダブっていると思う。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:49 ID:9dWtgrDf0
- >>329
放送しませんからw
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:53 ID:nUV+nXZ70
- もう隠す必要がなく、むしろ訴える段階まで進んでいるんだなぁ…
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:56 ID:yV3tq9LWO
- ミンスの言い訳
「文化」ではなく「分化」だった。
間違った字を当てられ遺憾。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:24:01 ID:atATUk4q0
- もしかして今ヨーロッパあたりに政治亡命を希望したら受け入れられるレベル?
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:24:05 ID:XuDEukEK0
- > これに対し、自民党の石破茂政調会長は
> 「乱暴だ。これでは政治の文化大革命だ。」
> と指摘し・・・
なら話はわかるのにな。
自分で言うか。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:24:13 ID:KRj7O7JS0
- でも実際さ、小沢と毛沢東って似てるよな
というか小沢は毛沢東になりたいんじゃないの
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:24:37 ID:V2CzrzrN0
- 文化大革命って…
思わず本音がでたかw
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:24:41 ID:JO9QGsVL0
- 感覚が麻痺するほど中国からよくしてもらってるんだろうな
で、仙谷は中国から毎年いくらもらってるの?
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:24:43 ID:fIyKY7oR0
- 公安部が出張るレベルの問題発言
>>349
ドーパミン大放出ですねわかります
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:24:52 ID:AB5eFl7R0
- ふぅ・・・俺は知識人じゃないから命拾いしたな・・・
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:00 ID:xJQye/T60
- おまえら明日、東大に壁新聞張って来いよ
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:00 ID:GC/kH8EL0
- 文化大革命で何千万の知識人が殺戮されたわけだが
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:01 ID:/dN4uGefP
- 日本政治史上、最大級の失言だな
ま、マスコミは変態以外はどこも取り上げないだろうけど
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:04 ID:3vRfhn680
- これから、インテリは農村に追放したり、焚書したりするのか…
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:06 ID:EeelidmHO
- 大差ない東京大阪の在日数
【韓国】海外在住韓国人の有権者数、ロサンゼルス18万人、ニューヨーク17万人、大阪15万人、東京13万人の順に多い[11/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257850766/
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:11 ID:zK0E9ZHIO
- 文革って、現代の中国人に知られないように
教科書にも載らず、ネット検索も規制されてるって聞いたがw
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:13 ID:VLq/7Rr20
- ちなみに、文革によって多くの中国の技術者達が国外に逃れた。
いま、中華料理で、日本にしか継承されてないレシピがいくつもある。
日本に逃れてきた料理人が沢山いるからである。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:16 ID:1X5zB+lL0
- 小沢東かよー
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:17 ID:ULtdR5c50
- >>275
オンラインスクショも撮影済みだぜ
http://www.superscreenshot.com/screens/20091112/20091112_091126_mainichijp_p_960.png
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:25 ID:379Ivckv0
- 友愛の名のもとに
すべての日本人を○○する
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:31 ID:Vbe3Zo9W0
- 民主党が目指している政治主導というのは中国共産党型の一党独裁。
これではっきりしてきたな。
これからは党官僚の時代。民主党員以外は公務員になれなくなる。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:32 ID:i3vcPXZ4O
- >>337
いや〜んw
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:35 ID:kscInAlRO
- >>352
うまいね、どうも。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:25:41 ID:l81IgZe80
- >>338
だよな、民主を支持するような模範的知識層が扇動を切って文革をひっぱるんだっけ?
こりゃ田舎で面白いものが見られるな
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:01 ID:h4kz84QlO
- 失敗するのを予想して冗談言ったとしてもねえよ。w
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:03 ID:NWoaXTHEO
- >>355
小沢東だな
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:05 ID:yGZwxS/E0
- 戦国もキチガイだけど
この言葉に何の疑問も挟まずそのまま書いちゃってる侮日新聞もキチガイだろ
さすが変態反日新聞だけあるわ
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:11 ID:LNYqQNot0
- >>331
って言うかそもそも「革命」ですらないわな文革はw
語義と摺り合わせるなら弾圧だよ
文化大弾圧
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:32 ID:IDK1NZNPP
- 鳩山嫁が江青か
権力者の妻で、元宝塚。
ダブルわw
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:35 ID:VfGx9eP40
- >>343
仙谷が意味知らないわけないじゃん
二重の意味でわざと言ってる、基本的にそういう奴
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:41 ID:gbEz/6Nr0
- 森元の「神の国」発言よりタチが悪いと思う
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:49 ID:KRj7O7JS0
- 左翼にとって革命=正義だからな
中身なんてどうでもいい。破壊活動に心を奪われた連中
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:01 ID:iQ8fzcg70
- >>269
ちょっと的誤まった気がする ごめんね
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:22 ID:HYMvgyLL0
- これが現実にww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8156271
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:26 ID:xgtQL7Zb0
- >>359
パソコン利用者は資本主義の手下として粛清されるか、
「パソコンを鍬に持ち替えろ」として没収かな。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:26 ID:EIi0jnT4O
- ある日突然、大臣が変わってたり、総理が変わってたりしたらどうしよう…
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:29 ID:9xlV6GlLP
- 何人友愛するつもり
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:32 ID:fg2rervXO
- 裁判員の国籍制限撤廃
つまり増え続ける在日中国人が、裁判所法廷でも比率が高まり、日本人被告人を裁くようになる
日弁連が推進してきたが、仙谷さん弁護士だし、実現させるつもりでしょう
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:32 ID:EafFeWw90
- >>355
毛沢東は凄い人だと思うが、小沢がたどり着いたら終わりだと思うw
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:37 ID:oe1jyU+R0
- >>377
共産主義恒例の粛清と虐殺だわな
それがポンと口から出るとか仙谷は頭おかしい
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:46 ID:3vRfhn680
- 紅衛兵は民主党の一般党員だよね? おそろしー。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:27:56 ID:MfdtltpM0
- まわりも不穏だしそろそろ政治を国民の手に取り戻すべきじゃないか?
忘れるなよ?政治家が使ってる権力は国民一人一人が貸し与えた権利で出来てるんだ
俺は次の世代にお前のせいで日本は酷い国になったなんて言われたくない
- 392 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:27:59 ID:fEv+IEqi0
- とりあえず国民としては、ハンバーガー食ってる奴リンチにでもすりゃいいのか?wwwww
>>366
景徳鎮だよ。文革で歴史が完全に途絶えた。今あるのは、当時日本に疎開してた人達
経由で伝わってるものだけ。
その一方で毛沢東は景徳鎮を使っていた。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:05 ID:PSkcVoXNO
- 人間革命とどっちが強いの?
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:06 ID:9dWtgrDf0
- >>380
あれマスゴミが思いっきり編集してなかったっけ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:14 ID:THJHFKBi0
- >>339
問題ない
合ってる
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:18 ID:a/XpNvT30
- >>373
でも本物の文革なら2chN+にアクセスしてただけで、批判されそうだけど。
それくらい乱暴・暴力的だっただろう。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:28 ID:0XkVr7py0
- 文化大革命ってwww
あれを肯定的に捉えるのかよ
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:37 ID:55kqn0p90
- >>355
字ズラは確かに似ているなw
しかし小沢は自分は前に立たず後ろから操るタイプだからな
そういう意味ではケ小平?
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:39 ID:xM5Gslqt0
- どうりで、職場の全共闘崩れが喜んでたわけだw
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:44 ID:LNO7DUJc0
- >>370
部長以上に辞表持ってこい。民主党員100人官僚と交換するって
いってたじゃん。いったんは引っ込めたけど、
政治主導なんとか法とか作るとかいってるし、マジヤバすぎ。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:46 ID:IDK1NZNPP
- 毛沢東=小沢
毛沢東語録=マニフェスト
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:46 ID:Ikl+9txz0
- 日本の左翼って、中国の様々な失敗を全て認めていないんだな。
ベトナム侵攻だとか、ポルポト擁立、天安門、全部、中国の公式発表通りの正義の所業だと思ってるのかな。
- 403 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/11/13(金) 02:28:46 ID:ZPFBGJiR0
-
ま、次の選挙はダメっぽいな。
全部、墓穴だけど。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:52 ID:zv8Au7RxO
- 多分一番ドン引きしてるのは日本在住中国人。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:28:59 ID:azZ7mvVl0
- 文化大革命がどんな騒ぎになったのか知らないのか??
マジデスカ><
- 406 : ◆GuTbk9G1MQ :2009/11/13(金) 02:28:59 ID:pFvGL5e60 ?2BP(131)
- 政治の文化大革命www
失われた50年ですね。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:29:07 ID:VLq/7Rr20
- >>381
>破壊活動に心を奪われた連中
言いえて妙だな。
民主党も、そして民主党に票を入れた人達も
「いままで自民党政治が長く続いたから、民主党に政権交代すれば歴史にのこる」
としか考えてない。
「どう」歴史にのこるかが問題なのだが、そこまでは考えてないw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:29:15 ID:BU5vuWNW0
- 関係ない話だけど中国人が嘘吐きばかりなのは文革のせいなんじゃね?
だって正直者の中国人はあの時みんな殺されちゃったろwwwww
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:29:17 ID:xJQye/T60
- >>378 鳩山嫁が江青wwww
早く四人組も決めてくれ
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:29:38 ID:HJt5Pm4o0
- >>400
あれは、どうみても政治将校みたいな制度だったよな。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:29:45 ID:SUYzTkfY0
- まあ端から、人民裁判やら文化大革命といった腐臭がありましたわ・・>仕分け実況
647 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 14:27:14.09 ID:JTu56e2u
なんだか、「子ども手当て」がパンなら、「公開事業仕分け」はサーカスに見える。
役人を無能無駄と決め付けて滅多切りする様を公開し、これが民主の改革だ!と。
>>615
それ思った、人民裁判やら文化大革命あたりの雰囲気だよね
自民党を対象にはじめられた中傷キャンペーンが役人一般にまで広がっている感じ
思考の単純化が恐ろしいスピードで進んでる、
損失リスクをまるで考慮しない熱狂ぶりが不気味。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:29:54 ID:oAbi5BxnO
- よりによって文革とか。イカレてるな。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:29:58 ID:PZpq9Pnl0
- 民主党幹部はまともな奴が見事に一人もいねえな
どいつもこいつも常識を疑うような馬鹿発言ばっかり
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:03 ID:U36RVZH+O
- 座右の書は毛主席語録ですw
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:12 ID:2rlW9gwcO
- >>384
林業だ介護だって、職業選択の自由にも口出ししてきたからな。
俺はそれ笑えん。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:33 ID:Nq59GanC0
- これ、本音だろwwwwww
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:45 ID:/4HeDxBD0
- こいつら選んだ7割のおまいらのせいだ…
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:48 ID:QSmle7Mj0
- 奴らのいう「政治主導」ってのは
要は文革だったわけだ。
事業仕分けは人民裁判って事。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:49 ID:KRj7O7JS0
- 小沢は政治家になり角栄の下についた時
毛沢東とのやりとりもリアルタイムで目の当たりにしてる。
かなりの影響を受けてるのは間違いないだろう。
つか小沢が洗礼を受けてそうな政治家って本当に
悪党ばかりだからな〜w本当に恐ろしいよ小沢は
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:54 ID:YsOorLUn0
- 友愛有理!売国無罪!
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:55 ID:xM5Gslqt0
- >>388
そりゃ、世界でもっとも大量の人間を死に追いやった大偉人だからな>毛沢東
>>403
『次の選挙』があるといいですねw
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:30:55 ID:+TOlzLkP0
- >>398
鳩山を毛沢東に例えると、江青は鳩山幸になるな
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:20 ID:pK7QnMPE0
- ポルポトとノムヒョンとムガベのハイブリッド政権に
毛沢東まで加わってしまった・・・
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:20 ID:kscInAlRO
- >>379
反小沢ってこと?
それだけじゃここまで言わないでしょ。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:22 ID:Ikl+9txz0
- 長妻が、マニフェストを厚労省の役人に読ませ、暗誦させようとしたのも、
コレの一環…。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:24 ID:YzcOjdBi0
- 確かに始まっているよな。
アホのトップが事業をぐちゃぐちゃにして、国民の大量の死体が浮かび上がると言う点で。
今年のアホな点を直して来年まともにするかと思えばそうでもなさそうだし。
新人議員をこいつで鍛えるかと言えばそうでもなさそうだし。
まさに「文化大革命」だな。
てか、この単語を好意的に使う、小沢の中央独裁体制を強いている、
他の法案をすべておいてでも外国人賛成権や外国人基本法を通そうと言う時点で、
ネトウヨが言う中国への委譲って言う話が俄然真実味を増しているんだが。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:27 ID:owz0Ca6O0
- >>377
すまん
「最低限文化的ですらない革命」は
絶望先生で実際に描かれてたネタなんだよ。
無茶しやがって…。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:29 ID:NCKIc81r0
- 友愛という名で国民が窒息するまでハグするってキチガイか
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:46 ID:gm5jKwhKO
- 文革とかサラッと言っちゃう人がいる与党とか…
オワットル
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:48 ID:GHxkO1Du0
- 林彪は誰?
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:54 ID:ogJ9ei6B0
- >>1 政治の文化大革命 by 仙石
これは自らめちゃくちゃなことをやってると認めたということだよw
何が無駄かも定義せず、経済的にどうプラスなのかも示せず、後に混乱の種ばかりを
まいているのも知らずに大衆的吊るし上げで革命ごっこ。国民が冷ややかに観察してる
ことも知らずに暴言吐いてる。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:31:56 ID:pGEhJYmHO
- 蓮何とか=江青?
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:01 ID:85oTQOXb0
- 文化大革命・・・・大虐殺か??
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:05 ID:2kItdMJ50
- 造反有理とか、言葉は覚えてる。
赤い小さな毛沢東語録を振りかざした少年たちが、隊列を成して行進していく。
向かう先は、読み書きを教えてもらった、恩師の家や、病気を治してもらった医者
の家。
教員や技師や医者や学者、頭に三角帽子をかぶせられ、首から罪状を書いた
札を下げられて、興奮した群衆によって、人民裁判にかけられる。
狂乱状態の民衆に、次々に拷問処刑されていく、指導的役割を担っていた人たち。
ポルポト政権下のカンボジアでの虐殺は、同じ毛沢東思想を実践する武装組織
の、クメールルージュが行った。それは、まだマシだったとも言える。
中国の知識層の虐殺は、民衆自身の手で行われ、それは、熟練労働者へも波及
していった。
その結果、行政や物流、商業が完全に麻痺し、農業生産も止まる。飢えた民衆は、
ますます文化の破壊を加速させていった。
当時7億といわれていた人口のうち、その前の大躍進政策と合わせて、5000万人が
餓死したと、推測されている。
それが、文化大革命だ!
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:14 ID:MfdtltpM0
- 政治家がやったらクーデターだろ
もしかして民衆の先頭に立ってるつもりなのかい
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:15 ID:tDpeC5eh0
- 意味を知っていようが知っていまいが、比喩表現としてヤバイだろ。
根本的に「粛清」って意味と変わらんことばなんだからな。
そもそもあれは中国共産党ですら、実質「失敗」って認めてるもんだろw
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:33 ID:eX73Vx280
- 文化大革命って中国人1000万人が死んだというあの革命かよw
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:36 ID:24wM2oo90
-
恥ずかしい千石イエス
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:40 ID:wu+f82Uu0
- 参議院選挙が勝負だな。
もし民主が勝つようなら、この国は終わり。
外国人参政権・1000万人の中国人移民・・・。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:41 ID:ULtdR5c50
- >>400
長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題
長妻厚生労働相は25日の閣議後の記者会見で、省内の担当部局から
説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題について、
「閣僚の権限で、プロジェクトチーム的なところで任命し、守秘義務もかかるような
非常勤国家公務員として働いていただくような手法を考えていきたい」と述べ、
職員を近く非常勤職員などに就ける考えを示した。
「脱官僚依存」を掲げる民主党の新政権では、党政調の職員が閣僚のサポート役を務める場面が多い。
長妻氏も「政権交代を受けた新しい取り組みだ」として、党職員を積極的に活用する構えを見せている。
ただ、多くの職員に公務員として給与を支払うことになれば、議論を呼ぶのは確実だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090925-OYT1T01086.htm
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:43 ID:ytq2ayx60
- どうみても大躍進政策の二の舞です。日本終了です、ありがとうございました
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:48 ID:Nq59GanC0
- まさか、本当にポッポルポト政権だったとは、、、予想以上だよ
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:50 ID:FPpSlKnF0
- 誰がどう見てもただのパフォーマンスだろアレwww
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:32:54 ID:HJt5Pm4o0
- >>408
結党から建国を経て、
段階的に、知識がある者、優れた文化を継承していた者、
不正を正す気概を持つ者、外国への見識があった者を、
ガンガン削減してできたのが今の中国だもんな。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:05 ID:tq0Z5rN50
- こんな奴らを選んだ愚民こそガイキチだな
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:15 ID:VLq/7Rr20
- ヽ(`Д´)ノ <俺が今、不幸なのは自民党のせいだ!
↓
(^Д^)9m<自民信者必死wwww漢字も読めないアホーじゃ支持率なんて上がりませんからwwww
↓
。・゚・(^Д^)・゚・。<民主党圧勝!!自民信者涙目wwwwwwww プギャーwwwwwwww
↓
( 'A`) <鳩山総理と小沢幹事長と菅と、ムネオや亀井やマキコ、みずぽかー、すごい顔ぶれだな。
↓
( ゚д゚)<あれ?公明と連立? 外国人参政権、今期内に可決?
↓
ヽ(`Д´;)ノ <べ、別に地方参政権くらい関係ないだろ?それでも自民よりマシだよ!
↓
( ゚д゚) <え? 米軍と自衛隊が撤退したあとに沖縄に中国移民?
↓
( ;・∀・) <お、沖縄なんてもともと日本じゃないんだからいいじゃん!
↓
( ;゚Д゚) <え? 中国と通貨統合? 中国軍の駐留?
( ;゚Д゚) <日本人有力者が粛清されてるって? 政権の事実上の移譲?
( ゚д゚) <ポカーン・・・・・
↓
(゚Д゚;≡;゚Д゚) 「ホラ見ろ!」「マスコミに踊らされてた奴責任とれよ」「漢字とか言って麻生叩いてた奴死ね」
↓
( ;゚Д゚) <お、俺そんなこと言ってないよ? 麻生を漢字とかで叩いてないよ?
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:16 ID:mBCRuCKj0
- 自分たちで文化大革命とか言っているの?
レッテル貼りじゃなくて!?
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:18 ID:F0hZLqpv0
- >>430
管だろ
○んでも痛くな(ry
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:23 ID:+TOlzLkP0
- >>430
最年少だったり、右翼と批判されたりするのを考えると
前原あたりか
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:33 ID:XuDEukEK0
- >>399
うちの全共闘くずれは、会社の行く末に悩んでたぞ。
取引先がことごとく事業縮小はじめちゃってな。
文化大革命でもなんでもいいが、イデオロギーを経済に優先させていい状況かどうかわきまえてくれ。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:38 ID:Dlmv6ppN0
- つまりどういうことです?
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:39 ID:1PD6XOw50
- 文化大革命ってw
馬鹿かこいつ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:33:40 ID:FC+fw4ax0
- 前進♪前進♪前進進♪
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:00 ID:KRj7O7JS0
- 実際同じレベルの革命が日本でこれから起きるのは
間違いないけどな。生き証人になるよ俺らは。
語り部になれるように、生き残れれば儲けもんだww
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:01 ID:30zBvijL0
- 文化大革命wwwwwwwwwwwwwwww
あんな餓死者数千万人の蛮行を肯定的にとらえてる時点で民主党って基地がいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:04 ID:LNO7DUJc0
- >>408
いいや、その前から腐っていたよ。
皇帝やら軍閥やら富農は何をやってもOKな世界だったからね。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:08 ID:rkq2zhlb0
- http://www.youtube.com/watch?v=aVP2YKywBx8
この時代に暴れていた人達が今、政権を担っているわけであります。
政権だけでなく社会の中枢を動かしています。
あなた方、若い世代は数が少なくまず勝てません。
デモをしたって報道の中枢は革命運動世代ですからバカが騒いでるようにしか報じません。
あなた方は不幸な世代としか言いようがありません。前の世代がどうしようもありませんからね…
せめてあなた方は日本の伝統や文化を守り子孫に伝えていくよう最大限の努力をしてください。
団塊・革命世代は団結し長年にかけて武力ではなく頭脳で粛々と日本を破壊してきました。
今度はあなた方が団結し武力ではなく頭脳で日本を復興していってください。
3R5D3S政策により失った古き良き日本を復活させてください。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:13 ID:aBCnPon3O
- 文化大革命ってさぁ…
ほめてんのかこれ?
- 459 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:34:21 ID:fEv+IEqi0
- 林彪墜死はまだですかwwwやっぱり朝日は「東京の空は青い」とか書いちゃうんですかwww
「民主党政権になったら東京から蠅が消えた」って記事が待ち遠しいwwwwww
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:22 ID:zlZD5Gl50
- >>415
民主党が口出ししたんだっけ?
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:30 ID:l81IgZe80
- >>436
日本左翼層の洗脳具合がよく分かるじゃないか
彼等の理想はあの頃の中国共産党だと告白してるようでもある
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:30 ID:3vRfhn680
- >>423
ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいのかわからないの。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:34 ID:BQvVogk+O
- 虐殺開始宣言かよ
もう本性だしたのかミンスは
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:46 ID:iQ8fzcg70
- 流石に大元締めに文革だ〜!って言われちゃったら、
明日からもうそういうイメージでしか見られなくなってしまうなぁ
これ割りと致命的な失言かもね
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:48 ID:9Yr8Mosd0
- 麻生セメントで、こいつの口を固めてくれぇ!
もう嫌だぁぁぁあああ!!!
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:52 ID:wLCf2XiV0
- >>311
そんなメディアの卑小さを小馬鹿にするようなレベルを超えてるもの…
簡単に言えば
さ す が に わ ら え な い 状 況
ってこと
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:58 ID:55kqn0p90
- まあ愚民あおって官僚を叩いて政権奪取したあたりは文化大革命と良く似ている。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:34:59 ID:kC6G81/NO
- 吐き気がしてきたわ
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:14 ID:QSmle7Mj0
- つーかさ、今の中国は文革を否定した
改革解放が原点なんだから、
あちらにとっちゃ黒歴史なんだよ、文革は
。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:23 ID:0DsHvSd40
- おま、鳥によって文革出すかよwww
大失敗が見えたな
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:27 ID:mBCRuCKj0
- 日本人民の終わりの始まり
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:27 ID:FcyFexjy0
- ちょっと平沢師匠のParade聴いてくる・・・
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:30 ID:IDK1NZNPP
- 毛沢東=小沢
毛沢東語録=マニフェスト
4人組=鳩山、鳩山嫁(江青)、岡田、管
紅衛兵=民主議員とそのシンパ
人民裁判=仕分け放送
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:31 ID:MrS3sY5iO
- 政治家が「革命」という言葉を軽々しく使うな!戦国しかり団塊の学生運動で頭が沸いとるカスは結局文化や伝統とか抜きにして国家を破滅させることしか考えてないからな。上から目線で国民の命なんて二の次なんだろ。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:33 ID:24wM2oo90
-
無駄を削るパフォーマンスをメディアで垂れ流し、大増税国民負担増を強行するための茶番ってことぐらいお前ら気づいてるよな?騙されてねーよな?
無駄を削るパフォーマンスをメディアで垂れ流し、大増税国民負担増を強行するための茶番ってことぐらいお前ら気づいてるよな?騙されてねーよな?
無駄を削るパフォーマンスをメディアで垂れ流し、大増税国民負担増を強行するための茶番ってことぐらいお前ら気づいてるよな?騙されてねーよな?
無駄を削るパフォーマンスをメディアで垂れ流し、大増税国民負担増を強行するための茶番ってことぐらいお前ら気づいてるよな?騙されてねーよな?
無駄を削るパフォーマンスをメディアで垂れ流し、大増税国民負担増を強行するための茶番ってことぐらいお前ら気づいてるよな?騙されてねーよな?
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:35 ID:4eUCUCu20
- 殺されるのか
もしくは農業林業介護ってコルホーズ送り?
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:46 ID:owz0Ca6O0
- >>381
あいつらほど好戦的な平和主義者はいないよな
まあ、平和なんて口先だけなんだろうけど
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:47 ID:1PD6XOw50
- だれかこいつに文化大革命についてどう思ってるのか聞いてみろw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:50 ID:KRj7O7JS0
- >>408
でもそれは本当にそうかもしれないw
中国の歴史を見れば、常に善人は殺されてるからな。
んでそれを目の当たりにしてるから善人も減る。
本当はまともな民族なのかもしれないなw
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:35:57 ID:FC+fw4ax0
- >>464
報道されればね
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:02 ID:y93SIHZp0
- どう考えてもこれは失言だわ。
自民はこの発言の意図を徹底的に追及すべし。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:17 ID:MfdtltpM0
- >>421
国民が皆殺しになってなければ「選挙」はある
形式は政府がどの程度の「選挙」なら民意を反映するかによるが
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:17 ID:RrZrEM/v0
- 文革とか自分で言うなw
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:19 ID:jQsMYT8pO
- 文革は蛮行な上に大失敗政策だろ
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:21 ID:UE0E7MQR0
- >>415
農林業は笑えんなあ。
wikiで概要見てきたんだけれども
>革命の輸出路線
あ、これ東アジア共同体構想じゃん。と得心しましたガッテンガッテンガッテン。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:28 ID:FPpSlKnF0
- ☆☆☆文化大革命とは☆☆☆
1965年に毛沢東が自らの復権などを目的に始め、以後約10年間続いた権力闘争。
修正主義・市場解放勢力の反動に対する修正運動となっているが、
実体は、大躍進政策の大失敗により2000万以上(2000万〜4300万と言われる)の餓死者を出し、
国家主席を辞任せざるを得なかった毛沢東が、権力回復の為に起こした政治闘争である。
この間、中国は混乱と混迷を極め、内戦状態の様相を呈した。
地方でも多くの人間が反動分子として処刑され、その犠牲者は最も控えめな説でも2000万人といわれているが、
実際の数ははっきりしない。大躍進政策での失敗による犠牲者も含むと、総計7000万人に達するという推計もある。
ミンスによる日本人虐殺宣言
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:31 ID:azZ7mvVl0
- >>434
なんか親が子を子が親をそして孫が、
こぞって密告し、人民裁判で吊しあげたらしいもんな。
仙谷は、いってること理解してるのか、まあ主催が変態新聞だしwww
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:42 ID:ULtdR5c50
- >>460
介護・農林業・観光が雇用の受け皿~菅直人国家戦略担当大臣が語る~
民主党政権が10月11日、雇用情勢の急激な悪化に対応するため、介護、農林業、観光などを重点分野とする新たな雇用創出の本格検討に入ったという。
菅直人国家戦略担当大臣や政府高官は以下のように語ったとか・・・
1.介護分野
→ 「(政府の失業者支援事業で)半年、1年研修を受けた人が施設でそのまま正職員として働けるプログラムの準備を始めている」
2.農林業分野
→ 公共事業の大幅削減のあおりを受ける建設業労働者に対して、受け皿として「農林業への就労支援をプログラムしたい」
3.観光分野
→ 増加が想定されるアジアからの観光客に対応できるように、失業者への中国語研修などを検討課題に挙げた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009101100104
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:42 ID:56EnziA10
- 50過ぎの左翼の阿呆どもはいまだに文化大革命が、中国共産党上層部の権力闘争、
もっと言えば毛沢東の失政隠しだということも理解してないわけ?
40過ぎの人間から見ると信じられん位の不勉強ぶりだぞ。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:36:45 ID:EP+usqaj0
-
民主党は文化大革命が大好きなんですねw
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:01 ID:2rlW9gwcO
- >>460
雇用対策で斡旋するんだと。
主に、公共事業削減であぶれた土建屋に。
人手不足解消と雇用対策を両立させるってさ。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:05 ID:1tjTQtGT0
- 文化大革命ってよく知らずに名前のイメージだけで言葉使ってんのか
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:09 ID:O2PYtMeM0
- >>1
この発言はある意味正しい。
文革が何の益も残さなかったという意味でな。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:11 ID:SUYzTkfY0
- 「コンクリートから人へ」 → 「コンクリートから人柱?」
「公開事業・仕分け」 → 「公開事業・腑分け?」
さすが、文化大革命でございます・・・
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:33 ID:xZGn6PQi0
- まだ「文化大革命」に幻想持って肯定的に捉えてる輩がいたとは・・
民主は所詮旧社会党。社会党にはさすがに政権与えなかったのに
名前変えただけでマトモな政党だろうと判断した愚民に付ける薬はないな
- 496 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:37:38 ID:fEv+IEqi0
- >>423
おいおい、まさにキャッチコピー通りの 「オールスター政権」じゃないかwwwwwwww
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:40 ID:/dN4uGefP
- 進め! 各民族の英雄的な人民!
偉大な共産党は我々を領導して長征を継続する。
全ての人々が心を一つにして共産主義の明日に向かい、
祖国の建設と祖国の防衛のために英雄的な闘争を行おう。
進め! 進め! 進め!
我々は千秋万代に亘って(=永遠に)毛沢東の旗を高く掲げて進め!
毛沢東の旗を高く掲げて進め!
進め! 進め! 進め!
こわいよ〜
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:52 ID:wBnHKfPuO
- 文化大革命って普通はネガティブな意味だろ…
こいつも共産党シンパかよ
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:37:59 ID:QSmle7Mj0
- >>459
むしろポルポト政権みたいに東京から
人が消えたって事になるかも。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:16 ID:yGZwxS/E0
- >>355
小沢民じゃなくて、小沢東だな
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:19 ID:Qi4FQlqu0
- >>1
例えがww
3000万人殺した歴史的大虐殺の名前を借りるなんて…
こいつわざとだろww
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:38 ID:/rCHlEPRI
-
文化大革命ググってみろよwww
中国共産党バンザーイ
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:39 ID:Q18R4xrB0
- >>451
麻生が読み間違えないで「みなさん静粛に」を
「みなさん粛清に」って言っちゃうラベルw
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:45 ID:GCqcefaZ0
- たしか60年分のアカをおとす、とかも言ってたよな
こいつらよほど経済大国としての発展を否定したいんだな、とつくづく思ったわ
ホントどえらい連中に乗っ取られたもんだ
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:45 ID:GnIDTfot0
- なんでこいつら文化大革命を気軽に使えるんだw
知っててやっているのだから相当悪質
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:47 ID:VfGx9eP40
- 文化大革命という反社会的な事件を肯定しているという恐ろしさと
反社会的な文化大革命というフレーズを肯定的に使っても
自分が攻撃されないだけの権力を掌握しているという自覚
これマジでやばいから
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:38:48 ID:J6gsCox10
- 馬鹿ダナ、コイツw
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:08 ID:Ikl+9txz0
- 自営業は、まず殺されるよね?
地方土建の社長とか、拘束具で引き回されて…。
日教組非加入の教師も、ダメだよね。
ニートは、林業に追い立てられ、墜落死か圧死。
自民党員名簿とか、死刑宣告リストみたいなものだし。
体鍛えて、アホの子のふりするしか生き残る術はないな。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:19 ID:xgtQL7Zb0
- >>415
選挙の勝利で、国民を自由自在に操れると勘違いしちゃったのかな。
一番恐ろしいパターンだね。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:19 ID:fhGm6CqI0
- マトモな国ならこんな奴更迭なんだがw
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:23 ID:UE0E7MQR0
- 限界集落に若者を送り込んだり
農林業への就職を斡旋したり・・・・
ああ、これは「下放」って奴?
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:28 ID:24wM2oo90
-
無駄を削るパフォーマンスをメディアで垂れ流す
↓
これだけ努力したけど、予算が全然足りないお!(無茶なばら撒きするんだから当然なんだけどね)
↓
大増税、控除廃止など、国民負担もやむを得ないでしょ(爆)
まさに、国民に負担を押し付けるためのミエミエのパフォーマンスw さすがにお前らアホミンス支持者でも気づくだろ?
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:40 ID:ldM7Qf8A0
- よりによって文革かよw
アジア的優しさとかにしとけよw
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:41 ID:BQvVogk+O
- 一般人をライフルで薙払い、戦車で踏み潰したあれを、日本でやるってか
断言する
ミンスは頭が完全におかしい
そういやようつべに文革犠牲者の映像があったな・・・
糞ミンスは肉煎餅が見たけりゃ映像で我慢してろ
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:44 ID:yKjcz6mg0
- 無駄に民主を叩く気もないが
文革って言葉を使うのは
頭がどうかしてるとしか思えない
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:47 ID:xM5Gslqt0
- >>450
ウチは地方国立大(理系)なんだがw
仕分けリスト見ればほぼ死亡宣告書だってのに
いい気なもんだ
まあ、一昨年退職して退職金せしめてるし
自分の年金には被害が無いと思ってるんだろうな・・・・・
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:54 ID:aiElrcLr0
- これ殺人予告だろ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:00 ID:y93SIHZp0
- まてよ、これはギャグで言ったのでは?
彦麻呂ちっくな。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:03 ID:mBCRuCKj0
- おいおい、アカヒでも流石に今現在は文革をマンセーしないぞ
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:04 ID:HJt5Pm4o0
- >>493
党主導の元、煽てられて調子にのった「弱者」が、
コツコツと積み上げてきた文化を全部ぶち壊したという意味で、
全くもって間違ってないよな。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:06 ID:PMuaNPNB0
- 大体あってる
毛沢東:日中戦争で矢面に立った国民党をアボン
小沢民:バブル後の不景気と闘った宮沢政権をアボン
↓
毛沢東:大躍進政策で大虐殺&長期のダメージ
小沢民:細川・藤井(+ポッポ)と円高やって日本経済虐殺&長期のダメージ
↓
毛沢東:現実的な勢力にトップの座から追い出される
小沢民:現実が見えてる自民に政権から追い出される
↓
毛沢東&小沢民:民衆を煽って政権再奪取&思想統制&虐殺開始
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:10 ID:E7DWQ8Gh0
- 要するに、まともな事業は全部潰すってことですね
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:17 ID:8t9NVpBQO
-
うわああああ、大好きな文革はじまったーー
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:20 ID:IDK1NZNPP
- 毛沢東=小沢
毛沢東語録=マニフェスト
4人組=鳩山、鳩山嫁(江青)、岡田、管
紅衛兵=民主議員とそのシンパ
人民裁判=仕分け放送
共産党一党独裁=政治主導、官僚答弁禁止、議員立法禁止、「政府と党は一体」などなどの民主党独裁
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:27 ID:QX74VGsY0
- >>327
かわんねーw
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:27 ID:9qY+pztlO
- 仕分け作業て体育館でやってて一般にも公開されてるんでしょ。
やっつけ具合を見たいんだけど。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:38 ID:56EnziA10
- >>504
> たしか60年分のアカをおとす、とかも言ってたよな
60年分のアカ(自民とともに戦後体制を支えてきたもう一方の事だよねw)が
日本を落とすんじゃね?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:46 ID:1tjTQtGT0
- そもそも文革と重なるところがあるか?
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:49 ID:l81IgZe80
- >>512
増税を否定するような人は親や子から自民裁判にかけられます
気が付いた時にはもう遅いです
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:49 ID:THJHFKBi0
- >>462
笑うしかないと思うよwwwww
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:52 ID:73Eyql5G0
- 大量の餓死者を出し、貴重な知識技能人材を葬り、歴史と伝統文化を抹殺して前進する気か
で、自民党に帰ってくるのは40年後の改革開放と
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:40:56 ID:pK7QnMPE0
- >>499
人気(ひとけ)の無くなった東京を築地から見下ろして
「民主党解放戦線はアジア的優しさにあふれている」とか書いちゃうんですね
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:00 ID:9dWtgrDf0
- >>509
メディア使えばいくらでも洗脳できる国民だからな
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:20 ID:kBcvgWhlO
- 文化大革命を例に出すのは凄いな
民主党は紅衛兵か
- 535 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:41:30 ID:fEv+IEqi0
- 仙谷は文革を理解した上で言った→仕訳は糞ということを大臣自身が認めた
仙谷は文革を理解せずに言った→文革の政治的意義すら理解してない「東大卒辯護士」が大臣をやっている。
事態としてはどっちのほうが深刻だろうね( ^ω^)
信者としてはどっちのほうが深刻だろうね( ^ω^)
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:33 ID:BU5vuWNW0
- なんか微妙に天安門事件と混同してる人いない?www
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:35 ID:EkR0aK7p0
- ネットは真っ先に粛清対象だろうな
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:40 ID:cyHl1tCE0
- 体勢に逆らう奴は容赦なく殺すってことか
文革にいいイメージ抱いてる奴なんてアカだけだろアホか
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:42 ID:0bqCACv40
- ところでこの件、共産党って批判するのかな?w
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:51 ID:QX74VGsY0
- 小沢民じゃなくて小沢東だったのかよwwwwww
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:52 ID:ldM7Qf8A0
- てことは将来民主幹部は裁かれるという事か
仙谷は死刑かな?
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:57 ID:TIPS84dd0
- 飯尾は小沢の件で、能無しの長いものには巻かれる奴だとわかったんで、
この人が何を言ってもあんまり信用する気になれないが、
それはさておき、仙石は頭、どうかしちゃったんじゃないかな?
まぁ単に「政治文化の大革命」と言おうとしたところを、
「政治の文化大革命」と言っちゃっただけだと思うがな。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:58 ID:oe1jyU+R0
- 漢字の読み間違いとかカップラーメンの何倍もやばい発言
常識云々じゃなく思想がやばい
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:41:59 ID:SBt0F98i0
- もうどうしようだな
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:19 ID:ytq2ayx60
- 鳩山、菅、仙石、パクパク で四人組かw 小沢が毛沢東辺りかなww
冗談もも休み休みに言えよw 笑えないけど・・・
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:22 ID:xM5Gslqt0
- >>482
北朝鮮式かイラン式か・・・・・
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:28 ID:I6XzwkZ60
- >>508
つ 銃
体鍛えるぐらい前向きなら、戦えよ。
勝てば逆にミンスシンパを皆殺しにできるぞ。
アメあたりが裏から武器流してくれるのが前提だが…
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:29 ID:IsJsb84V0
- なんというキリングフィールド
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:30 ID:ULtdR5c50
- >>476
あと4ヶ月半の間に、都市から地方へ強制送致だぞ。
雇用創出、年度内に10万人 緊急対策、政府が決定
政府は23日午前の緊急雇用対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)で、
厳しい雇用情勢に対応するため、来年3月までの緊急対策を決めた。
労働力の需要が高い介護のほか、農林業などを中心に2009年度末までに
10万人程度の雇用創出を目指す。失業者や採用が厳しい来春の新卒者の
就職を支援するほか、政労使で構成する「雇用戦略対話(仮称)」を
11月中に新設、中期的な対策にも迅速に取り組む体制を築く考えだ。
首相は同日午前に開いた対策本部の会合で「この雇用対策に従って、
迅速に行動してほしい」と、関係閣僚に指示した。今回の緊急対策では
新たな予算措置は講じず、09年度補正予算の基金など既存の予算の
範囲内で対応する。具体策としては、介護や農林業などの分野で雇用を
創出する「緊急雇用創造プログラム」と、失業者や新卒者の就職などを
後押しする「緊急的な支援措置」の2点が柱だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091023AT3S2300223102009.html
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:40 ID:CrrqZQtG0
- つまり、事業仕分けの内実は文革とそう変わらないと告発したわけですね。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:48 ID:QSmle7Mj0
- >>476
いや下放政策。
ひょっとして介護農業分野で雇用創出って下放政策のことか??
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:42:55 ID:fhGm6CqI0
- >>515>無駄に民主を叩く気もないが
無駄にってw叩くべき事は叩けよ
子供手当てアテにしてる層?w
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:02 ID:NBgGhwuz0
- >文化大革命
本音が出たな
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:17 ID:mBCRuCKj0
- チャベスみたいな貧しい人に金を配るとか衆愚政治じゃなくてそっちかよ
日本は本当に終わるよ・・・w
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:33 ID:y93SIHZp0
- >>542
>まぁ単に「政治文化の大革命」と言おうとしたところを、
>「政治の文化大革命」と言っちゃっただけだと思うがな。
うまい言い訳サンクス by仙谷
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:36 ID:i3vcPXZ4O
- >>542
苦しい言い訳w
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:44 ID:44M65lzN0
- 見えるようにったのは「大部分」じゃなくて「一部」だろうが。
無いよりはマシ、な程度だろうに何を言ってるんだか。
しかも、例えがまたヒドイ。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:45 ID:VYjXxLiS0
- 文化大革命ってのは「文化行政いっぱい切る」って意味でしょ。
なんせ「芸術は個人責任」ですからね。wwwwww
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:53 ID:psDuDMfd0
- >>535
仙谷は文革を理解して、数千万人を「教育」すると宣言したんじゃないのかな
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:43:56 ID:SUYzTkfY0
- >>504 >>527
> たしか60年分のアカをおとす、とかも言ってたよな
「60年分のアカの世とす」 の聞き間違いかもしれん
連合様、日教組様、お待たせしました〜
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:00 ID:l81IgZe80
- >>547
いざとなったらM16をどうにかして手に入れたいもんだ
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:04 ID:ldM7Qf8A0
- しかしこれ程おっかない発言もないと思うんだが
マスゴミは叩かないのか
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:03 ID:MrS3sY5iO
- 文革でどんだけの民が犠牲になったか知らんのかこのボケが。少なくとも西側諸国の閣僚がこんなこと言うたら更迭されるぞ。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:08 ID:GHxkO1Du0
- APECで突っ込まれないかね?w
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:31 ID:24wM2oo90
-
これで、再来年度、子供手当の財源が2倍の5兆も必要になって
さらに、国民すべてに年金7万円の最低支給額保障・・・
最低賃金、時給1000円・・・
こんな経済テロが待ち構えているのに、日本経済がつぶれないわけがないわなwww
どこからどう見ても、
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:39 ID:xM5Gslqt0
- >>489
文革に憧れ全共闘運動した青春を否定したくないんです><
分かってやってください・・・・・・
- 567 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:44:43 ID:fEv+IEqi0
- MKSよりもヤバいわこんなのが大臣やってるなんて。
>>542
その手の言い間違いなら、抑圧された意識が作用しているというから、
やっぱりこいつは文化大革命=政治文化の大革命と認識したいのだ、とも考えられる。
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:49 ID:NgM0Jb2qO
- >>1
最悪じゃねえかよ。
やっぱ友愛ってそういうことだったんだな。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:44:51 ID:owz0Ca6O0
- >>506
仙谷は100歩譲ってやばさを知らずに言ってると仮定しても
マスコミは絶対に気付いてるはずだよな……。
それでも民主を叩かないんだよな…。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:00 ID:YsOorLUn0
- 「政治の文化大革命が始まった」
こんなコメントは新潮あたりが皮肉をこめて批判するのに使うならわかるが
仙谷は正気かよwwww
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:04 ID:1PD6XOw50
- 文化大革命という言葉を比喩として肯定的に使ってるやつが大臣とかヤバイだろ、これ
どういう意図での発言なのか問い詰めたほうがいいぞ
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:13 ID:67zHU/3p0
- 文革とかwww
共産党政府すら黒歴史で触れたくない部分を
褒め言葉としてわざわざ使おうとする所が民主党の馬鹿さを際立たせるなw
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:19 ID:bUVOJexd0
- 人民裁判……。まあ事業仕分けもさらし上げが目的だから同じようなものだな
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:25 ID:BU5vuWNW0
- さすがの中国様も苦笑いしてるよきっと
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:26 ID:2b/YiM6/0
- ぶw文化大革命だと?????????頭の中に蛆でも湧いてんのか????
- 576 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:38 ID:TylPW+P6O
- 中国の文化大革命は大失敗だったわけだが、こいつなに言ってんの?
民主がしたことは失敗だったってこと?それなら同意
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:44 ID:pK7QnMPE0
- >>563
日本って西側諸国のはずなんだけどねえ
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:46 ID:55kqn0p90
- >>484
失敗か成功かといえば成功なんじゃない。
文化大革命は目的は大躍進の失敗で失脚した毛沢東が返り咲くための権力闘争なんだから。
大衆煽動した大粛清の末に毛沢東は終生権力の座に君臨したのだから目的は果たされたと思う。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:54 ID:THJHFKBi0
- >>482
選挙が民主党を信任するかしないかのみの投票になり
信任する場合は白紙ですぐ横の投票箱に投票
不信任の場合は遠く離れた記入所までいき”×”を書きにいき
無事に戻ってこれたら投票するという選挙ですね
わかります。
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:54 ID:8v8OniVi0
- 中国人もドン引きするんじゃね
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:54 ID:VYjXxLiS0
- テレビ局は助成貰おうと必死ですから。
民主を叩けるわけないだろwwww
うまくいけば、いっぱいお金もらえるんだから。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:45:56 ID:iQ8fzcg70
- 文革なんて中国人だって積極的に評価する奴はおらんし
カンボジア人にとっては悪夢でしかない話なのに・・・
よくもまあ一国の大臣が易々と使えるもんだな
毎日もこれが「そのとおり!!!」とか思ったらから載せちゃったんだろうな
後先考えない馬鹿だらけw
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:01 ID:QSmle7Mj0
- >>534
民主党の新人議員は紅衛兵にしか見えんわ。
毛沢東語録のかわりにマニュフェスト。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:07 ID:gbEz/6Nr0
- 仙谷 「文化大革命、日本では成功しますよ!」
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:15 ID:MfdtltpM0
- 今の閣僚って知識人?だよな
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:21 ID:F0hZLqpv0
- >>563
その後、諜報機関が常に張り付いてなんかあるたびに嫌な思いするくらいのレベル
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:24 ID:QX74VGsY0
- 民主党って極左だったのか・・・
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:25 ID:aiElrcLr0
- >>575
むしろ我々国民が殺されて死体に蛆が湧く心配をした方がいいorz
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:33 ID:azZ7mvVl0
- >>549
はい先生、大躍進運動であってますか?
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:36 ID:VSaCgyo10
- こいつらブサヨはホントこういう言葉大好きだよな。
まだ学生気分で与党の政治してるのが恐ろしいわ。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:46:41 ID:fTthgTTCO
- ああ、文化大革命なんだ
じゃあダメじゃんwwwwwwww
- 592 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:47:06 ID:SUYzTkfY0
- さて、サーチナあたりがどう報道するかな??
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:47:27 ID:kC6G81/NO
- 明日オバマが日本に来るけど、何か嫌な悪寒
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:47:32 ID:YaQalZWn0
- 「文化大革命」の意味を知ってて発言したのかこいつは!?
- 595 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:47:34 ID:2b/YiM6/0
- >>588
そうだな。もう日本はあの日無くなったんだ。俺ら日本人は逆マイノリティだ。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:47:49 ID:4fyJNxHy0
- 例えが酷すぎる
やっぱ脳内はそういう思想でいっぱいって感じだなww
- 597 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:47:50 ID:krCVej5Y0
- 文化大革命
政治・社会・思想・文化の全般にわたる改革運動のはずであったが、
実際にはほとんどの中華人民共和国の人民を巻き込んだ粛清運動
正に民主党が目指しているものじゃないか。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:47:55 ID:/rCHlEPRI
- ところで蓮舫って日本人なんか?
蓮が姓で舫が名?
それとも芸名?
自分の本名も名乗らんやつが政治家やっちゃいかんだろ。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:48:11 ID:/a7odP8v0
- 粛正が始まるのか。この日本で・・・・
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:48:13 ID:67zHU/3p0
- 民主党の連中は紅衛兵気取りなんだろうな。マジで
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:48:23 ID:83if5Fc0O
- これダメだわ
国民の五分の一は死にそうだわww
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:48:24 ID:KRj7O7JS0
- 小沢が政権とった瞬間、農業に手をつけた時点で俺は恐怖したぞ
農協潰して全部中国人に農業やらせるつもりなんだよあいつは。
日本の自給率がそっくり中国のものになるんだよ。
日本人は食い物を抑えられて、完全に退路を断たれる。食料を奪ったら
陽動するのも簡単だ
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:48:29 ID:QSmle7Mj0
- >>578
四人組の末路を見れば失敗だわな。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:48:36 ID:8bmAxoCe0
- >>580
たしかに文革賛美して大東亜共栄圏を目指している政党に対して
中国人がどんな感情を抱くのかは興味がある。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:48:51 ID:MGMeAhIs0
- レンホウって時代や社会体制、地位がちがったら
とんでもない残虐独裁女王になりそう
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:04 ID:Ikl+9txz0
- >>578
人民=党=党支配下の解放軍。の三位一体さえ守れれば、共産主義は理論的に
正しく存立できるからな。
粛清された人間は、国民ではあっても、人民ではない。反革命分子。反動主義者。と定義すれば、
まったくもって問題ない。なんらの矛盾も生じない。
民主党がやろうとしてる、素敵な社会への革命も、な。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:10 ID:3/tn2UB/0
- >>569
マスコミで民主擁護しているような連中、特にじじい連中は仙谷と同じようなメンタリティのやつが多いと思うよ。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:12 ID:iQ8fzcg70
- これ外電で流れたら大半の西側じゃ鼻つままれるようなネタだろうに
日本は自ら毛主義を選択したらしい とかw
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:15 ID:KRj7O7JS0
- 中国じゃ文革の事なんてろくに教えられてないだろ。
一部の知識人しか知らんよw
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:18 ID:absiPcpT0
- いつまでおままごとやるんでちゅか?
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:20 ID:JPZAPZn00
- 文化大革命を肯定的な意味で使う奴って何なの
キモイというかやヴぁいだろ別次元wwwwwwww
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:22 ID:cr649bSg0
- 文化大革命が数千万人という大殺戮を伴った、いわくつきの出来事だったことは海外では半ば常識。
それを称賛の言葉として使うとは・・・
仙谷は究極のアホだし、こんなやつが大臣にいること自体、日本人として恥ずべきこと。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:23 ID:BX51wpst0
- 紅衛兵とか出てくるのか?www
- 614 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:36 ID:73Eyql5G0
- 敗戦、高度成長、東西対立の時代に若い時代を過ごし、刷り込まれた言葉のイメージは消えないんだな
「革命」とか「国境を無くす」とかへの語感が現代一般人とは180度違うんだと思う
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:39 ID:QX74VGsY0
- みなさんこれが友愛です
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:49:40 ID:hgc3vhL1O
- ネット公開で国民参加とか謳ってるけど国民の意見に意見を示す機会はあるの?
成果についてのアンケートとか仕分け人の評価とか
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:08 ID:5xn70Z4AO
- 黒人大統領無事に帰って欲しい!
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:09 ID:ldM7Qf8A0
- >>598
たけしはよくシャ・レンホウって呼んでたな
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:14 ID:5r0hhfaq0
- >>1
>政治の文化大革命が始まった
五十年後には「世紀の大悪政」として教科書に載るだろう、という予言かな?
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:16 ID:u7xPYcAKO
- えーっと…
民主党に反対する奴らに対する弾圧と虐殺が行われるってことか
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:22 ID:SUYzTkfY0
- 後は、大躍進するだけですか?
雀が殺されるのはいつ頃に(ry
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:23 ID:BQvVogk+O
- もうシナのスパイを自白してる様にしか見えん
- 623 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:30 ID:pK7QnMPE0
- >>608
日本の民主党政権に懐疑的なアメのメディアが面白おかしく
書きそうな気がしないでもないw
- 624 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:30 ID:NBgGhwuz0
- 一党独裁ハジマタ
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:38 ID:rrYvHpf60
- 文革で中国は半世紀世界から遅れたと言われた
日本の文革は国家そのものを無くすのかもしれないなw
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:39 ID:67zHU/3p0
- >>594
もちろん知ってて言ってるんだろw
突っ込まれたら文革にもいい面はあったとか言い出すぞwww
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:50:45 ID:cvWPA0RY0
- 今は中国でも「文化大革命は重大な誤り」とされてるのにね
- 628 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:50:49 ID:fEv+IEqi0
- >>598
台湾人で元本名は謝蓮舫。帰化して斎藤蓮舫その後結婚し村田蓮舫。
「蓮舫」は藝名。鈴木一朗選手を「イチロー選手」と呼ぶようなもの。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:51:00 ID:e6t8sc5E0
- >>1
民主党議員が虐殺されるのか?
文化大革命は怖いよ〜。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:51:08 ID:F2inigge0
- 文革のつもりでやってたのか。
そりゃびっくりだわ。
そして同時に納得だわ。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:51:25 ID:O2PYtMeM0
- ほんとにこのポスターどおりになっちまったな。
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/t/s/rtsgame/3f0747ef.jpg
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:51:48 ID:oliKt9IV0
- >>582
中国政府は肯定的に評価してるじゃん。
支配者のロジックとしては、肯定的でおかしくない。
あのまま、自由化して国内が四分五裂してみろ、かなわんだろ。
開発独裁の状態を維持するために、なにがなんでも学生どもには
死んでもらう必要があった。
共産党には、そうすべき動機があったし、実際に成功したから
共産党は、今もなお中国を統一支配してるわけだ。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:51:47 ID:t527MeiRO
- でも、おまえらはマジで粛正されたり投獄されてもいいと思うよ。そのほうが日本のためになる。
そのくらいおまえらは日本の病巣だから。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:51:57 ID:/Hkmu6WtO
- 文化大革命を生き延びたトウショウヘイは、自分の信じる思想信条とは違えど傑物だわな
国内総魔女狩り状態の中で家族が四人組から迫害されつつ正気を保つなんて、常人じゃ無理w
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:05 ID:wX5HbyyHO
- 自衛隊の戦車に立ち向かう日が来ようとは…w
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:07 ID:uT/Lwz2hO
- 文化大革命って虐殺、失敗の印象しかないんだけど、社会党には違って見えたのかww
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:10 ID:9dWtgrDf0
- >>623
サウスパークでまたネタにされたら:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン物だぜ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:11 ID:fIyKY7oR0
- >>581
スタッフを中国人に総入れ替え、になるとも知らずになw
>>633
お前もだろw
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:15 ID:UE0E7MQR0
- 訪中したオバマが「今まさに文革巻き起こる日本からやってきました」というポリティカルジョークを披露するんじゃないのかなあ。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:17 ID:iJnjNdq30
- 文革を引き合いに出すなんて正真正銘のバカだろ?
- 641 :不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2009/11/13(金) 02:52:18 ID:VjYqnNqi0
- たとえ話であっても、人殺し革命を持ち出して来るゆがんだ脳みそ。
やはり民主党は、宗教/カルト集団だ!
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:22 ID:owz0Ca6O0
- >>594
知ってて言ったんだったら大問題だよな
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:32 ID:xnuRQMzf0
- こいつ事業仕分け反対だろwww
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:33 ID:QSmle7Mj0
- >>622
新左翼だろ。
中国政府と繋がってるなら文革はねーよ。
中国どん挽き間違いなし。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:41 ID:8s0ccl1RO
- これは中国人でもどんびきだろwww
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:43 ID:hicccon90
- まず小泉と竹中を処刑してからだ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:45 ID:GHxkO1Du0
- 大環境運動
- 648 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:45 ID:iQ8fzcg70
- >>605
蓮舫にぶつけてどういう反応するのか見たい気はするな
一応台湾独立派の筈なんだが
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:52:48 ID:TylPW+P6O
- アメリカさんガチでどうにかしてください
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:05 ID:8k/cnImbO
- ホンット馬鹿な発言だな
そして非難もしないマスゴミもな
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:06 ID:pK7QnMPE0
- お、早速紅衛兵がいらっしゃったw
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:20 ID:MrS3sY5iO
- さすが日教組の元顧問弁護士w まあこんなこと言うてる限りは自治労つまり公務員にメスはいれられんわなあ(>_<)
- 653 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:53:26 ID:fEv+IEqi0
- >>644
こんなの珍左翼だ。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:29 ID:FPpSlKnF0
- (♯`ハ´) <嫌なこと思い出させやがって・・・
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:44 ID:Qi4FQlqu0
- >>587
多分この辺だと思う↓
売国 ←民主
/
/
/
左翼 極左
──┼───┨
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:47 ID:yGZwxS/E0
- >>598
村田(旧姓・斉藤)蓮舫
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:56 ID:oe1jyU+R0
- >>631
未来予知すげえwww
- 658 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:53:58 ID:+mcXmONkO
- だ、大虐殺されちまうん?
こわいよ…
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:07 ID:SBxML+h/0
- 文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
文化大革命……弾圧と大虐殺ですね!
- 660 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:09 ID:zd3puBMa0
- なんで中国人すらあれは間違いだったとか言うような文化大革命の名を出すの?
後にあの政権交代は間違いだったといって欲しいの??
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:10 ID:H4Tcpp1m0
- え?
自民党の議員が「乱暴なやり方は文革だ!!」って非難したわけじゃなく
民主党が自画自賛で「我々がしているのは文化大革命!!」って言ってんの?
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:25 ID:9dWtgrDf0
- >>638
鏡に向けて話してる方を笑うのは良い趣味じゃないな…
>>639
黒ノムそんな気が利かない
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:32 ID:BQvVogk+O
- >>644
シナにさえ引かれるって・・・
世界最悪政権の証明だな・・・
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:33 ID:NrZj1Ewr0
- 日本が経済力で中国に抜かれるのは当然。自分は日本の将来を楽観視している
政治の文化大革命
国から地方へ
農業の所得保障、林業で直接雇用10万人
つながりました
- 665 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:34 ID:8v8OniVi0
- 「アニメの殿堂」とかのレッテル貼って潰したのはポップカルチャー全般の完全否定だったのか。
流石文革。
紅衛兵が小沢ユーゲントだな。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:38 ID:U36RVZH+O
- 同士よ、友愛だ。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:46 ID:JjKzKd5s0
- 2ちゃんっていいガス抜き場だよなwwww
今日も日本は平和だわ
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:50 ID:IDK1NZNPP
- 毛沢東=小沢
毛沢東語録=マニフェスト
4人組=鳩山、鳩山嫁(江青)、岡田、管
紅衛兵=民主議員とそのシンパ
人民裁判=公開事業仕分け
共産党一党独裁=政治主導、官僚答弁禁止、議員立法禁止、高速国営化郵政国営化
「党職員を公務員に」「政府と党は一体」などなどの民主党独裁
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:51 ID:e6t8sc5E0
- 日本に来ている中国人は、
文化大革命の加害者側で生き残った糞中国人なのを、
民主党は日本国民へ説明しろよw
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:54 ID:BeU4y39aP
- ちょ
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:53 ID:kqGN2K2v0
- >>600
八ツ場ダムの地元の役所に突撃していた連中は、まさに民主紅衛兵だな。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:59 ID:UE0E7MQR0
- >>648
中国系の蓮舫が役人を糾弾している映像とこの発言を合成してニュースを作ったらさぞかし面白いジョークになるよなあ。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:55:01 ID:azZ7mvVl0
- >>614
そーそーw世代によって極端に変わるよな。
『革命』という言葉を肯定するか否定的に見るかw
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:55:11 ID:QSmle7Mj0
- >>632
あほか。
今の中国政府は文革でやられた側の系統だよ。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:55:18 ID:/dN4uGefP
- 【チュンチュン】すずめちゃん激減、50年前の10分の1に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236956811/
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:55:28 ID:Ikl+9txz0
- コンクリートから人へ!
怖い。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:55:49 ID:iQ8fzcg70
- >>633
残念ながらお前も一緒だw
本当に文革だったらおまえみたいなのを一番最初に吊るす所から始まるよ
人をコケにするやつは誰にだって同じ事をするからな
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:56:03 ID:FPpSlKnF0
- >>675
お前は知りすぎたようだな
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:56:09 ID:ldM7Qf8A0
- 世界を革命する力を!
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:56:35 ID:gbEz/6Nr0
- これでこの2ヵ月の得体のしれない疑問や不安の元がなんなのか、答えが見えた
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:56:42 ID:Tx96ppzz0
- 文化大革命って・・・
日本人抹殺されんの?
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:56:45 ID:73Eyql5G0
- >>605
そういや熱湯風呂の司会やってたな
>>632
まあ中国は、核ミサイルと月ロケット持つ位に発展したわけだが
だから文化大革命は良かったと言うのは
原爆投下が日本を発展させたと言うぐらいの暴論
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:56:50 ID:pK7QnMPE0
- >>676
コンクリートが勿体無いから人間で上げ底しちゃえ
って意味に見えてきたな
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:57:22 ID:+TOlzLkP0
- >>675
「東京にはハエがいない」と言われる日も近いなw
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:57:28 ID:wRK+WklT0
- こんな奴らに票くれてやった奴らは
史上最悪の愚民として歴史に残るかもな
(´・ω・`)良かったな
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:57:28 ID:9YNhceB50
- コレ本気だぜ
日本人まじやばい
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:57:36 ID:LHD8eWPa0
- じゃあ俺も生き延びるために、こういう
キャッチフレーズ唱えてくことにするよ
「事業仕分けへの反動分子から正義の革命を守れ!」
「勇気を持って官僚・財界・ネトウヨ・差別主義者を追い詰めろ!」
「反国際資本!我等は鳩山民主と共に進む!」
- 688 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 02:57:38 ID:fEv+IEqi0
- >>675
先週小沢東先生が「雀は悪い鳥だ」って言ってた。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:58:02 ID:x2TdP6q50
- 文化大革命って共産党によるインテリ虐殺だぞ・・・
- 690 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:58:05 ID:F6lhlw8K0
- 四輪バギーで走り回る世界のほうが
よっぽどマシかも
- 691 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:58:07 ID:aiElrcLr0
- ところで今日は13日の金曜日だな
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:58:25 ID:yGZwxS/E0
- とりあえず、今朝の朝刊各紙がどう報道するかだよな
普通ならフルボッコにされて当然の大問題発言だ
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:58:28 ID:iQ8fzcg70
- >>632
毛沢東を祭り上げる代わりに、文革は四人組が勝手にやりました、って話になってるだろ?
流石にそれくらいは基本だぞ。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:58:47 ID:O2PYtMeM0
- >>675
鳩のエサを横取りする雀が友愛の対象に・・・
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:20 ID:IZfEu/nl0
- 民主に投票した人は文化大革命を
望んでたんだろうし別にいいんじゃないの?
ハイハイ、みんな粛正粛正。
っていうか、マジでコワイです。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:26 ID:Gx3/tLGU0
- >>669
いや愛国無罪の反日中国人でもこの話きけばドン引きするよ。
もしかしたら何か高度な皮肉でおちょくられたと思うかもしれないね
文化大革命は中国人にとってはマジ悪夢。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:35 ID:KRj7O7JS0
- >>631
ワロタww
いや笑えねえww
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:37 ID:SUYzTkfY0
- 「コンクリートから人柱?」
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:45 ID:fIyKY7oR0
- とりあえずまっちーと石破たんにメールかな
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:53 ID:ULtdR5c50
- >>631
懐かしいwwwwwwwww これとかもな
http://iloveokada.harisen.jp/image/007.jpg
http://iloveokada.harisen.jp/image/086.jpg
http://iloveokada.harisen.jp/image/085.jpg
http://iloveokada.harisen.jp/image/056.jpg
http://iloveokada.harisen.jp/image/130.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/r/t/s/rtsgame/1dd13377.jpg
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:56 ID:Tx96ppzz0
- 中国は文化大革命の名の下に
自国民を何千万人も虐殺したんだよな
民主党ってそーゆうことだったんのか
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:59:59 ID:NrZj1Ewr0
- >>668
ブルジョア=官僚
- 703 :不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2009/11/13(金) 03:00:06 ID:VjYqnNqi0
- カミヤママスオのインテリ部門担当者は、
西山事件の西山太吉だと思う♪
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:00:15 ID:QcYBZyGS0
- ・・・・いよいよ俺達殺されるの?
- 705 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:00:34 ID:1PD6XOw50
- これって取り返しの付かない失言だろ
発言を撤回するにしても中国を配慮しなけりゃならないし
わざわざこんなこと言い出すのは馬鹿としかいいようがない
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:00:36 ID:mBCRuCKj0
- 友愛が本格的に始まるわけだな
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:00:59 ID:ldM7Qf8A0
- 文革って文化人も粛正したんだっけ
TVとかで民主ヨイショしてる奴らも安心出来ないな
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:01 ID:KRj7O7JS0
- お前ら生命保険は今のうち入っとけよw
3年ぐらいたたないと自殺で下りないからなw
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:13 ID:Ikl+9txz0
- 何が、ヒャッハーな時代に生き残るために、モヒカン、バギー、角鋲付き革ベストを…だよ。
用意しとくべきだったのは、資本論と毛沢東語録の暗記じゃねーか…。
- 710 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:15 ID:x2TdP6q50
- 仙石が文革の意味を知ってても知らなくても大問題って言う
でもどうせマスコミはスルーなんだろ
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:15 ID:/Hkmu6WtO
- そういや当時文革を褒め称えていた新聞もあったよな
イラク戦争を熱狂的に支持していた新聞とどこが違うんだろw
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:24 ID:8v8OniVi0
- 報ステ古館はこのセリフを絶賛したりして
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:35 ID:fIyKY7oR0
- >>700
5枚目DEVOだろwwwwwwwwwwwwww
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:36 ID:Dp4tjHRV0
- 日本の「4500億円にのぼるアフガン支援策」
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:42 ID:CvBNp1K4P
- 中国目線だと文革って良かった行為だったりするの?
- 716 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 03:01:47 ID:fEv+IEqi0
- >>705
大丈夫。テレビは報じないw
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:57 ID:ztt1tuHg0
- 中共への盲目的傾倒でもない限り、己の施政を文革になぞらえる基地外はいない。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:58 ID:QX74VGsY0
- >>653
珍左翼www
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:57 ID:kNshWhbZ0
- 景気対策補正予算を停止するという大躍進政策が既に行なわれているからな。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:01:59 ID:+TOlzLkP0
- >>704
志願して下放に行けば免れるかも
ただし、眼鏡をかけている場合は、必ず外すようにな
かけているだけで「インテリ」として殺されるから
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:02:01 ID:owz0Ca6O0
- >>633
権力に尻尾を振る人間は、別の権力者に簡単に転ぶ
=裏切りやすいから、真っ先に始末されるんだよ。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:02:13 ID:psDuDMfd0
- >>704
いや、殺されるのは賢い人たちだよ
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:02:14 ID:V3s1t/CM0
- これは失言だろ
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:02:20 ID:azZ7mvVl0
- >>705
どのマスゴミも取り上げないのでは><
なんか末期の自由惑星同盟状態ですね。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:02:29 ID:u7xPYcAKO
- CO2削減のために文化大革命しますってことか
笑えないな
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:02:50 ID:mBCRuCKj0
- まあ、漢字の読み間違えレベルなら叩けるが
マスゴミはこのレベルの暴言は突っ込めないよwww
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:02:51 ID:LKuOXKbh0
- うちの大学の中国人教師でさえ文化大革命は悪いものだ!って言ってたのになんなのこのキチガイジジイw
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:03:15 ID:duKDkGXi0
- 文化大革命って血で血を洗う粛清のことじゃなかったっけ?
仙谷由人は本物の馬鹿か間諜なんじゃないか
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:03:33 ID:zhCIL+Ub0
- >>632
天安門事件とごっちゃになってないか?
文革については、中国共産党は過ちだったと認めている。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:03:34 ID:o+x6VH3/0
- ドきちがい
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:03:45 ID:THJHFKBi0
- >>700
「傀儡政権といわれるつもりはない」のポスターないかな?
鳩の後ろで小沢が糸で操っててその後ろで・・・・ってやつ
あれ好きだった
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:03:48 ID:BXoHshtn0
- 文革肯定するとか、今時中国の政治家でもためらうレベルの事を平然とするのな
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:00 ID:ldM7Qf8A0
- アメリカの大統領がヒロシマナガサキに例えて何か言ったレベルの失言か
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:00 ID:cvWPA0RY0
- >>705
中共に媚びて言ったのだとすれば馬鹿すぎる
どう反応したものか中共も困ってるだろうな
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:03 ID:hM7NSxYP0
- で、いくら節約できたって?
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:07 ID:HGQBuesI0
- 媚中通り越してただのキチガイだな。
マジで反吐が出る。
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:16 ID:cZXX1iZn0
- うわあ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:27 ID:HWObbZgR0
- 日本の文革はじまるよ〜
真っ赤な仙谷手帳はみんな持ったかな?
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:28 ID:FPpSlKnF0
- >>715
「最大の愚策」ってことになってる
つーかタブー
日本マスゴミの創価叩き並にタブー
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:31 ID:QcYBZyGS0
- 上手いこと言ったつもりなんだろうか?
安易にヒトラーに例えたり、今度は文化大革命とか
民主も自民も・・・この思慮の浅さは一体なんなんだ?
- 741 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:51 ID:56EnziA10
- >>65
> どれどれ、ぐぐってみると・・・・・
> 東大卒弁護士や!
> まじ文革なんすか
確か東大だけはいまだにマル経がでかい面できるんだよ。
リーマンショックで得意げになってNHKで語ってたような面子。
(だからってマルクスが正しいってわけではないのにw 論理性の欠片もない)
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:04:55 ID:QX74VGsY0
- 権力をおもちゃにする子供だな
おもちゃにされる国民にとってはたまらんが
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:00 ID:CvBNp1K4P
- 2F辺りにやきもきして市ね市ね言ってた時代が懐かしいくらい清清しい馬鹿だな
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:06 ID:xJQye/T60
- 二酸化炭素の排出量を1990年比で25%削減する目標というと
とんでもないことのように思えるけど、別に技術革新等なくても、
単に日本人を3000万人程減らすだけで簡単に実現出来るんだよ
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:12 ID:zxF3vEyM0
- >「政治の文化大革命が始まった」
逆らう者は皆殺しって意味だろ。
恐怖政治宣言だ。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:23 ID:oe1jyU+R0
- >>740
政治家が国民と似たようなレベルになってるんだろ
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:29 ID:iQ8fzcg70
- >>715
正に黒歴史 天安門事件以上の
たまに集団埋葬跡が発掘されて「日本軍の蛮行」とか言われるやつは
大半がこの時殺された連中 わかってても年代が合わなくても
「日本軍がぁ〜」と言うのお約束
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:31 ID:m5a1GZcj0
- さあ、友愛のはじまりです。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:31 ID:mBCRuCKj0
- >>736
媚中にもなっていないし
間違いじゃないのなら、ただの基地外・・・
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:48 ID:AHyaKqKMP
- >>539
日本共産党は一応文革否定はしていることになってる
cite:wikipedia/文化大革命
一方で、丸山昇、野沢豊らの日本共産党主流派に近いマルクス主義者も「礼賛派」がいかに事実をねじ曲げていたかを厳しく批判した。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:05:52 ID:ULtdR5c50
- >>720
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8462795.jpg
主要閣僚はかけてないな。
メガネをかけているのは、全員壁要員として端っこだな。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:06:10 ID:2B3mTZ4iO
- 少なくともあの歴史的大失政を好意的に思っている事は確実
コイツに人権を語る資格は無い!
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:06:13 ID:bBf2Kslc0
- 文化大革命をこういう風に使うなんて、目からうろこです
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:06:13 ID:dW3X6S4j0
- え?本気で言ってんのか?これ
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:06:23 ID:cTZkf7wuO
- 文革てww知り合いの学会員と同レベルw
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:06:33 ID:JZAJYCnL0
- 文革、そんな比ゆありえない。
なんなんだ?恐ろしすぎる。こういう感覚で政治してて、ましてや大臣。
日本はどこへ行ってしまうのだろうか?
こいつの発言も怖すぎるが、ここのところ怖いのが鳩山の顔つきと
話し方。こんなに負のオーラが出てる人が日本のトップは怖い。
枝野とかそのあたりのほうが、真面目な顔してるが明るいオーラあるよ。
鳩山の話は内容ももちろん受け入れられないものがばかりで、
なんか民主って暗すぎ。
テレビに出てくるれんほうも、いつでもしかめっつら。選挙の応援でも
でかい態度でかったるそうなの何回も見た。
誠実そうなのもっと出せよ、民主w
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:06:54 ID:fIyKY7oR0
- 佐々さんにどやしつけられればいいのに、こんな馬鹿。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:07:05 ID:JMVMq4ds0
- 最悪
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:07:12 ID:cvWPA0RY0
- >>750
日本共産党は中共とは喧嘩別れしてるからね
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:07:15 ID:FPpSlKnF0
- 本人は中国様ヨイショしてるつもりなのかもしれんけど
中国様ブチキレだよコレ
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:07:36 ID:8v8OniVi0
- 林業を推進するってのは、
学生を下放するって事だったんだよ!
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:07:46 ID:Dp4tjHRV0
- 日本の「4500億円にのぼるアフガン支援策」
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:00 ID:h4IqUKM60
- かつて中国人が味わったであろう無力感がひしひしと感じられる
政府を信用しないというのも今なら納得できる
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:01 ID:zfctWT4T0
- >>1
さすが民主党さんw
よりによって文化大革命www
一周回って正しいわw
悪い意味でな。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:03 ID:k7cXr9vlO
- なるほど。文革で日本人粛正ですね
- 766 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:10 ID:ULtdR5c50
- >>731
めんどくさいから自分で探してくれ
http://iloveokada.harisen.jp/
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:40 ID:BQvVogk+O
- こんな突き抜けまくったマジキチが仕分けとかやってたのかよ・・・
そら必要な予算も無駄扱いされるわな
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:40 ID:oe1jyU+R0
- 1.遠まわしに中国をほめてる
2.革命という言葉に酔ってる
3.「政治文化の大革命」の言い間違い
どれだ?
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:48 ID:x2TdP6q50
- 麻生さんをよってたかって引きずり下ろした揚句がこれだよ
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:51 ID:ziQuNBHj0
- 本当に文化大革命って言ったのかwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwwwwwww
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:58 ID:OFKhe4MNO
- そもそもこの年末決算が迫る時期に事業仕分けってなに言ってんだ
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:08:59 ID:SsR20xz3O
- >>720
カンボジアのメガネ塚とか壮絶だよね
メガネ掛けてれば知識層って、トンデモ漫画も越えてるよな
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:09:24 ID:AHyaKqKMP
- >>733
ヒロシマナガサキよりさらに憚られる。
国家権力による国内の人間の粛清弾圧文化破壊を指すので、
「日本版ホロコーストを始める」と誇らしげに言ったというくらいの問題発言。
>>734
中国国内でも文革は否定されてるからねw
cite:wikipedia/文化大革命
1981年6月に中共11期6中全会で採択された「建国以来の党の若干の歴史問題についての決議(歴史決議)」では、文化大革命は「指導者が誤って発動し、反革命集団に利用され、党、国家や各族人民に重大な災難をもたらした内乱である」としている。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:09:32 ID:NEnBppRr0
- 文化大革命なんて使うのは、中国共産党の犬どもだけだ
つまり――、わかるよな?
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:09:39 ID:IvjLkicv0
- こいつ文革がどういう結果をもたらしたか知らないのか?
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:09:46 ID:ym1SxoR80
- 文革という形容は実に当たってるような気がする
仕分け人による担当官僚のつるし上げは
まさにシナの文革における紅衛兵のようだったw
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:09:52 ID:mvyGWcoL0
- 本性表してどうすんだこの畜生は?
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:09:57 ID:iQ8fzcg70
- >>722
ミンス脳みたいな馬鹿も率先して下放に加わって死んでるし
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:10:09 ID:j9H0n6LyO
- 奴やにとって当たり前の言葉が出たんだね。
怖いな…
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:10:13 ID:1PD6XOw50
- 鳩山といいこれといい狂気じみてるな
まともじゃないよ、怖い
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:10:23 ID:8v8OniVi0
- そのうち大規模な「友愛」が始まるんだろうな
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:19 ID:QmggkBC6O
- 文革w何千万人殺す気ですか。
さしずめ、小沢チルドレンは紅衛兵か。
谷垣の比喩も惜しかったな。ナチスではなく中凶、
ヒトラーではなく毛沢東に喩えればよかった。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:23 ID:8RSZ166+O
- レンホーのあの態度とか見たら、文革という比喩はあながち間違いではない。
あれはイジメだ。
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:25 ID:x2TdP6q50
- ポルポトとかヒトラーを絶賛してるようなもんだ
360度敵だらけだぞ
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:29 ID:zfctWT4T0
- >>759
仲直りしたらしいよ。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:39 ID:BkujDFMS0
-
人民大虐殺だよなあれは・・・・
文化大革命
http://www.youtube.com/watch?v=p63xt5AlahY
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:48 ID:UzSKd/c3O
- >>1
なにそれ?こわい
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:48 ID:fIyKY7oR0
- 民主党はガチでテロ組織だろ・・・
- 789 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 03:11:50 ID:fEv+IEqi0
- 「坂口裕彦の致命的誤報」以外では救いようがない状況になってきたwww
明日あたりこっそり訂正記事が出るんだろうな。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:51 ID:D0lPTMqH0
- 文革はラストエンペラーでも覇王別姫でも見れば、動乱の近代中国の中で最悪の時代だって分かるのにね
清朝、民国、軍閥、日本軍あたりの戦乱地獄が生易しく見えるレベル
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:52 ID:cvWPA0RY0
- この発言もまた株価に響きそうですな
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:11:59 ID:ULoyfbC40
- メガネなしじゃ何も見えねぇーよ
もう死ぬしかないのかー?
- 793 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:12:05 ID:v6+N+E690
- 事業仕分け自体はいいと思うんだけど、実際やってることを見たら
お粗末すぎるし、この発言でダメさ倍増w
- 794 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:12:06 ID:Kbzhe3SY0
- 恐ろしいな
- 795 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:12:17 ID:JZAJYCnL0
- はっきりいって基地外だわな。
自分の意にそぐわないものは殺してもいいと思ってるのだろうか。
これから独裁やるんだろうなあ。
中国関係のことはマスコミも報道しないだろうから、
この恐ろしい発言もテレビなんかではスルーされそうだが。
ますます民主が怖くなってきた。お花畑の鳩山に独裁OKで自分が
独裁者になりたい仙谷や小沢。思想統制したい日教組の面々。
こんなんでいいのか、自民も崩壊寸前だし、民主のまともな奴は
新党作れ!!!!! 日本が壊れる前に民主のまともな奴は反旗
翻してくれ。こんなんでいいのかよ。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:12:30 ID:ABzz50ZB0
- 95兆まで予算膨らませておいて
500億削りました!革命が始まった!民主は頑張っている!
と報道されてもこの国頭狂ってるわ
単位が違うだろ・・・
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:12:49 ID:CvBNp1K4P
- 韓国がいちいち日本を絡めるのがうざいと我々が常々言ってたことを
体感できたか中国人よ!orz
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:02 ID:jV7FwpQ20
- 文化大革命ってヤバイだろ
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:05 ID:9YNhceB50
- 衆院選挙後、日本共産党がしんぶん赤旗で言っていた、
「日本もこれで世界に胸を張れる政治になった」
っていうのはつまりこういうことだったんですね。
アカの勝利。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:11 ID:SUYzTkfY0
- 「神の国」、「美しい国」発言の政党が懐かしい・・
マスコミに散々叩かれてましたが
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:18 ID:dBeyuj210
- >>13
でもまあグローバル社会で半分以上が外人だったら戦争の危険もない
要するに日本(一部の勝ち組)のために死んでね、低濃度も
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:22 ID:CrrqZQtG0
- >>741
というか、大学の社会学部と経済学部以外にマルクス信者が大手を振れる場所なんてあるのか?
文系の教授は理系と違って節目節目で論文出すんじゃなくて、研究の集大成として論文出すし
情報のサイクルが理系と比較する以前に、現実からも何周か遅れている気がするんだが
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:28 ID:GCqcefaZ0
- >>713
クラフトワークその名も「人間解体」アルよ
日本も解体するネ
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:41 ID:zfctWT4T0
- >>768
「革命で連想したのが文化大革命だった。」
民主党のボンクラならあるあるw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:47 ID:ym1SxoR80
- まさに「造反有理」だなw
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:51 ID:Tx96ppzz0
- 俺たちコロされちゃうの?
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:13:54 ID:rslQjk480
- 弾圧の矛先はまずアメリカに向けるだろう。
革命の一手を、在日米軍基地を対象にする。
民主党が基地問題で硬直化、極左活動家が米軍基地や大使館でデモをおこない
政府がスルーの方針をとる。アメリカはいっきに反日となる。
前原の日本にハブ空港をつくるとかいう計画も違和感ありまくりだしねえ。
安保見直し、これひとつで日本の生命財産は危機にさらされる。
政敵、自民党をぶっこわすには、一番効率的だ。
今の日本かなりやばいかもな。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:12 ID:wX5HbyyHO
- 本当に左翼って血生臭いことが好きだよなw
- 809 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:23 ID:fIyKY7oR0
- >>803
ああ・・・クラフトワークだったなorz
- 810 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:23 ID:ZM7uKJ5uO
- え? これフツーに失言だろ? いいのか文革なんて言っちゃって…
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:26 ID:BXoHshtn0
- >>774
中国共産党ですらつかわねえよ
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:29 ID:AHyaKqKMP
- >>759
一応、日本共産党内部にも同調派はいたんだよ。
だから特段肯定してなかった人たちが後からすっぱと叩いてる。
まあ全盛期の共産党はカルト宗教と全く同様の性質を持っていて、
絶対正義となる経典を持っていて、それが絶対に正しいと主張することで求心力を発揮するので、
ちょっとした方向性の違いが生じると「俺が絶対正義」の争い合いになり、あっという間に分派が出来上がり、
分派同士のほうがまったくの外部より仲が悪いという結果をもたらす。
- 813 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 03:14:30 ID:fEv+IEqi0
- >>802
>大学の社会学部と経済学部以外にマルクス信者が大手を振れる場所なんてあるのか?
労組とか政治板とか。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:34 ID:I37Eb+fqO
- 文革始まったらまずいだろw
- 815 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:57 ID:2kItdMJ50
- >>760
現政権批判そのものだからなあ。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:14:58 ID:cvWPA0RY0
- >>785
江沢民が来日した時に儀礼的な仲直りはしたようだけど
日本共産党はその後もずっと独自路線だよ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:15:05 ID:8v8OniVi0
- つか、冗談抜きにこの程度の知的レベルがまかり通っている民主党。
投票した奴どう責任取るんだよ
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:15:15 ID:CrrqZQtG0
- >>801
半分以上が外国人?そりゃ占領されている状態じゃないか。
戦争が起こる起こらない以前に植民地化された状態だろ。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:15:16 ID:x2TdP6q50
- >>800
「美しい国」が叩かれて、「文化大革命」は叩かれない、ふしぎ!
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:15:33 ID:8Kj6Mia/O
- これさ、むしろ一部の中国人に怒られたりしないの?
あちらにとっては、多分洒落や失言じゃ済まないよ
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:15:37 ID:JZAJYCnL0
- >>796
すごいよなあ 兆単位で予算増やして、何百億減らしたって
誇らしげに議員がいって、マスコミも報道するってのが。
100円の卵のパック何時間もならんで買って、平気で余計な
ジャンクフード食ってる主婦を思い出すw
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:16:03 ID:+TOlzLkP0
- とりあえず人民服を買いたいんだが、どこで売ってるか教えてくれ
- 823 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:16:07 ID:yGZwxS/E0
- >>782
それだと日中関係が悪くなるから、スターリンにしておけばよかった
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:16:17 ID:vTbbGqpn0
- 文化大革命って・・・
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:16:24 ID:j7L9kiXC0
- http://www.youtube.com/watch?v=7Hc-0fiPpwo
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:16:38 ID:BeU4y39aP
- >>821
100円のたまごを買うためだけに500円の電車賃を使うとかw
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:16:43 ID:Ikl+9txz0
- 中共政府が徹底的に検閲した、大地の子(NHK版ドラマ)でも、
文革で、主人公の育ての親が、元教員で眼鏡だから。って引っ張られ、
自身も、日本人だという理由で囚人になり、強制労働所送り。
最低最悪のシーンが切られずに残った。
中共政府も、あれが過ちであったことを認めている。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:16:46 ID:QOafChxxO
- 抵抗が少ないとこを切ってるだけじゃん
高速無料化の仕分けもしろや
公務員の人件費には手を着けないくせに
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:06 ID:nxeVzjhj0
- 日本の社会主義が始まった、つまり民主党は社会主義と理解してもよろしいですかね。
抗議のメール送りたいと思います。
- 830 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 03:17:16 ID:fEv+IEqi0
- >>823
スターリンはロシア人がどういうわけか評価してたりもするから、ポル=ポトか金日成ぐらいしかないんじゃないか。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:25 ID:KRj7O7JS0
- 一番恐ろしいのは、こうなることは分かりきってたのに
民主を今も応援してる国民だよ・・民主党バンザーイ!つって
集団自殺してるようなもんだ
レミングが都市伝説だったこともあって、日本人は集団自殺する稀有な民族
として歴史に名を残すだろう。カミカゼ体質は今も健在だw
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:28 ID:x2TdP6q50
- >>817
投票した奴も大半が文革もしらない馬鹿だろ、どうせ
馬鹿が馬鹿を担ぎあげたんだからどうしようもない
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:30 ID:yGZwxS/E0
- >>789
もう魚拓もとってあるもんね♪
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:33 ID:8v8OniVi0
- ありえない馬鹿。
辞任レベルの大失言。
民主のトップクラスはこんなのばかり
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:34 ID:LOjl0gahO
- ちょw
「文革」と自称、しかも肯定的な意味で使ったのかよww
ミンス党政権凄すぎるw
予想を遥かに超えるハジケっぷりだわwww
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:35 ID:ynfot17n0
- 所詮は社会党のゴミと自民党の出来損ないの集まりだ。
今頃毛沢東なんてはやんねーんだよ。
そのうちスターリンやポルポトも賛美し始めるんじゃないか?
で、チャウシェスクのように処刑されるといいよ。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:35 ID:Tx96ppzz0
- こいつか・・・
http://freett.com/sugawara_taku/old/data/poster2000/10-36-01-1-DP.jpg
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:51 ID:BQvVogk+O
- ユフィの名場面思い出したわ
あれを素で言い出した訳か
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:17:59 ID:iQ8fzcg70
- 流石にコレを安直に擁護する奴はいないみたいだな。
メディア的にもこのネタに触る勇気のあるやつはそれこそ産経くらいじゃねえの?
それにしても毎日はどういうつもりで載せたんだろう?
編集も「うん、そのとおり!!!」って拍手喝采しちゃったってことか?
まあ公開だし石破が現場にいたのだから、もうちっと詳しい状況が聞けるかもしれんね。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:18:02 ID:nMBa3lNWO
- だから言っただろ
自由民主主義が自民党
人民民主主義が民主党
清でいえば国民党=自民党と共産党=民主党
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:18:16 ID:xzgJay6u0
- 文革だと!?
中共政府が自国民数千万人を「国策」で虐殺した、あの文革・・・・・
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:18:24 ID:xCBpO5ul0
- 文革ならダメじゃん
なんで肯定的な言葉として頭の中に入ってるんだろう?
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:18:28 ID:o+x6VH3/0
- >>822
ユニクロがそうだろ?wカラーバリエーションが豊かな人民服だよあれは
日本株下げてる中でアレだけ上がってるし
中国様を怒らせるなって言ってるし
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:18:34 ID:UiUVEwJd0
- 言葉の使い方間違っているだろw
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:19:10 ID:dBeyuj210
- >>818
でも死ぬのは負け組だけだからおkだろ
戦争になるよりはるかにまし
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:19:18 ID:oe1jyU+R0
- みんな
ヒトラーも
ちゃんと選挙で選ばれたんだよ
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:19:31 ID:uwxiOn8v0
- 4人組は小沢・管・岡田・仙石ってところか?
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:19:39 ID:IKqpGlxv0
- 「自分で言うな」
- 849 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:19:57 ID:BeU4y39aP
- >>827
うまく四人組に罪をかぶせたよなあそこ
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:19:59 ID:9DeM35/NO
- ガチ左翼の俺の団塊親父も文革称賛してきたんだぜ? 浸透しきってるんだよ
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:20:00 ID:UDPfJKJXO
- 鳩山か小沢の著者持ってないと民主兵に私刑されるわけね。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:10 ID:CvBNp1K4P
- 適当に享保の改革なり上杉鷹山の再来とか何とか言っとけばいいのになんだこの救えない馬鹿は
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:23 ID:RdwPdLwv0
- >>1
■内閣府特命担当大臣(行政刷新・公務員制度改革担当) 仙谷由人(せんごく よしと)(衆議院/徳島県1区)
社会党出身
元中日新聞社
「地球市民」を中心とする世界観
大阪経済法科大学で客員教授を務める(親北)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
国立追悼施設を考える会に所属(発起人)
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)
こんにゃくゼリーの販売禁止を野田聖子内閣府特命担当大臣(食品安全)に申し入れ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:25 ID:kNshWhbZ0
- 文革当時当時は日本のサヨクマスコミや論壇は文化大革命を賞賛していた。
このおっさんはいまだに当時のままの認識で思考停止してしまっているんだろうな。
昔は共産主義に誤謬なしって真顔でいっておったのだよ。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:26 ID:dBeyuj210
- >>846
ヒトラーは民族大事にしてたじゃん
根本的に違う人種をあげるなよ、頭悪いのかお前
自国民にとってはヒトラー>鳩山だろ
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:29 ID:8v8OniVi0
- >>845
真っ先に死ぬのは文系のインテリ層
技術者は戦利品扱いだ。
組合活動とかやってた奴らも従順じゃない層と見られて友愛される
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:33 ID:QX74VGsY0
- >>839
日本人が死んだり殺されたりすると喜ぶ民族の人が4割いるらしいがw
- 858 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:39 ID:+TOlzLkP0
- >>843
でもユニクロだと、胸ポケットがないのが多いからなぁ
胸ポケットに毛沢東語録ならぬ民主党マニフェストを入れて常に携帯しないと
民主党党員に見つかったときに、粛清されてしまう
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:21:39 ID:AHyaKqKMP
- >>839
毎日は記名である代わりにかなりの記者裁量が許されているので、
デスクは社内でも「裏を取った事実である以上は掲載したとしても文句は言わせない」と突っぱねられる。
低俗記事にしてもこういう危険発言についても垂れ流しになることがよくある。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:22:09 ID:LKuOXKbh0
- >>837
顔つきがまんま中国人だなw
- 861 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:22:35 ID:ULtdR5c50
- >>822
有名な中田商店でどうぞ!
http://www.nakatashoten.com/cn/contents.html
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:22:35 ID:yGZwxS/E0
- >>819
まだ第一報が21時の毎日新聞だから
今朝の朝刊各紙と、テレビの報道を見てみないとなんとも言えない
でも擁護するんだろうけど
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:22:40 ID:SUYzTkfY0
- 金のネクタイきゅっとしめて、胸には赤いマニフェスト♪
今日もキルキル死分け隊〜♪
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:23:32 ID:LOjl0gahO
- っていうか、頼むからこの発言だけは海外に伝わらないでほしい…
中川泥酔会見の比じゃないぐらい、日本という国のイメージ悪くするだろ…
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:23:35 ID:U36RVZH+O
- ハトは野党の頃は死んだ目つきだったが政権取ったら目つき変わって本性現した
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:23:36 ID:dBeyuj210
- >>856
ん?なんで文系インテリが死ぬのか教えろよ
まあそこは使い物にならんやつもいるらしいし
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:23:41 ID:u9HHcQ1J0
- 1968加藤登紀子が私たちの運動はミンス政権で花開いた
とかで、美化してるだろ。
アラ60はマジやばい
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:23:40 ID:7CQWvY5jO
- 翻訳して海外に流せ
- 869 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:24:09 ID:HPisCSgs0
- 凄い失言だな。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:24:24 ID:8v8OniVi0
- 今後仙谷の呼称は「文革仙谷」だな。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:24:42 ID:CrrqZQtG0
- >>845
自分は負け組じゃない。そう思っていた時もありました……byID:dBeyuj210
てかなんだっけナチス支配下の神父のコピペ。まさにアレと同じ反応だよな。
>>846
ナチスには、第一次世界大戦の負債をぶっ飛ばしたという成果がある。
借金増やして、世界中から不良債権集めようとしているキングボンビー民主党と一緒にするのは失礼だろ。ナチスに
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:24:44 ID:KRj7O7JS0
- >>866
批判的な立場を取る文化人はまっさきに抹殺だろw
現状すでにそうだしな
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:24:49 ID:8Kj6Mia/O
- キリスト教発言もだけどさ、相手に媚びようとし過ぎて
相手が困るほど突っ走ってないか?
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:25:11 ID:2b/YiM6/0
- プロレタリア独裁と見せかけたただの独裁。
社会主義の皮を被った共産主義?
- 875 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:25:13 ID:51OfQqxY0
- 文化大革命ワロタ
鳩山死んだら鳩山幸紅青みたいに逮捕処刑って暗示か。
仙谷も詰んでるからなあ。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:25:17 ID:iQ8fzcg70
- >>827
つか文革の生き残り連中の長時間インタビュー番組をNHKでやってたけど
当然中共の検閲済みでメガネ以上に露骨な話一杯出てきてたから
中共的にも過ちとして確定してる事なんだろう。
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:25:28 ID:tQZKi7Pi0
- 文化大革命っていい意味で使ってんのか?
俺にとっちゃ稚拙な考えで大鉈振るって失敗する、の意味なんだが
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:25:37 ID:xzgJay6u0
- さーて、紅衛兵が動き出すと・・・
- 879 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:25:44 ID:rslQjk480
- 共産主義者の詭弁、「民主集中制」ってやつになっているからな。
有権者の意見は、なにひとつ反映されない。
自民党政権のときからそういう傾向はあったが限度を心得ていた。
しかしこのままでは民主党は確実に有権者に下野させられる。
なにかしら手をうつしかない。
あ、それで外国人参政権の成立か。外国の金でマスコミがっちりおさえこめば
有権者全員だませる。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:02 ID:kNshWhbZ0
- >>866
権力者のプロパガンダの矛盾を見抜いて理論的に批判できるから。
批判を発信する能力があるから。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:03 ID:yGZwxS/E0
- 【政治】「政治の文化大革命が始まった」民主仙谷由人行政刷新担当相 毎日フォーラムで発言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258041453/
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:09 ID:dBeyuj210
- >>864
なんで?外人にとっては喜ばしいことだろ
とくに発展途上のやつらなんて日本にきたいやつ大勢いるんだし
>>869
殺されても仕方ないよね、これは
>>871
いや、俺は負け組だし、負け組だったら死ぬほうを選ぶよ
それが普通の思考なんだよね
>>872
批判的な立場とらなければいいじゃん
よくわからんな、もっと具体的に言って
何をどうしたら批判的なの?
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:09 ID:0dyLELmpP
- 日本人1000万人殺します宣言ですか。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:20 ID:f9HoUKh30
- セジュラなるモノを携行してないと
その場で射殺される映画があったなぁ
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:22 ID:cvWPA0RY0
- >>858
そういえば長妻さんが厚労省職員に言ってたなあ
常に民主党マニフェストを携帯して頂きたいって
本当はそんな指示をするのは勤務違反らしいのに
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:22 ID:mD/biqda0
- >>1
大虐殺?それとも文明・文化の断絶?
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:26 ID:BeU4y39aP
- >>819
>>862
つか、美しい国を叩くんだったら友愛も普通は叩くはずだと思うのですねぇ
- 888 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:26:35 ID:Tx96ppzz0
- 民主党も失敗したら粛清されそうだな
ホント血が好きなんだな
極左は
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:27:00 ID:8v8OniVi0
- >>866
過去の海外での実績だ。
危険人物なんだよ。
危険思想の発信源は発信する前に潰す
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:27:03 ID:9zcHTZda0
- 日本文化大革命は私が名付けたんだが、
ミンス自ら用いるとはね・・・
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:27:06 ID:smH1MQEnQ
- 文革とかwwwwwwwwwwww
一番最低な例えじゃねぇかwww
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:27:16 ID:mBCRuCKj0
- ニートあたりがまず最初か?w
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:27:32 ID:3EQOhLfZO
- 文化大革命といえば人肉食だよね
半殺しの人間の腹をさいて内臓から肉から
群集が群がるように奪っていったんだって
本で読んで生きてるのがいやになったわ
- 894 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:27:37 ID:tNonrU85O
- こんなパフォーマンスの裏で、またまたトンデモ法案を通そうとするゴミン巣政権でした。
↓ 周知拡散よろ
↓
参政権と同じくらいやばいのは「重国籍」だっての!!!
「外国人住民基本法」は、参議院にしか提出されてないけど、
「重国籍」については、衆議院・参議院とも両方に3件ずつ請願がだされてる。
なにより、「在日」にピンポイントで当てはまる。
実際、「重国籍」が可能になれば、参政権や住民基本法なんていとも簡単にクリアする。
外国人参政権をストレートに求めたりして憲法違反と言われるよりも
「国籍法」を弄くって「日本人」の定義を変えた方が、議会で採決するだけで済む。
憲法において日本人の定義、国籍の定義は「国籍法」に一任されているからね。
だからこそ、先日の国籍法改正は色々問題点指摘されていても議会内部で通すことが出来たし
重国籍を容認する手続きも同じように議会を通せば、国民の審査を受ける必要がない。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:27:42 ID:BQvVogk+O
- >>866
批評出来る知識や能力のある人間は邪魔なので真っ先に排除される
連中が認めるのは言うこと鵜呑みにする考えなしだけ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:28:10 ID:vcocRG9a0
- 批判的な側が皮肉を込めて文化大革命と言ったのかと思ったら
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:28:15 ID:iQ8fzcg70
- >>845
いんや真っ先の殺されるのはインテリ文系
理系は経済発展に有用って事で強制労働
馬鹿は下放されて結局死ぬ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:28:21 ID:CrrqZQtG0
- >>866
技術開発者として国力増強の役に立たない上に、肉体労働も出来ない理屈屋だから。
そもそも、被占領下で文系が重宝されるシチュエーションがあるか?
法律を決めるのは占領した人間の特権だし、被占領国の文化を残してくれるほど優しい国はそうそう無いぞ。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:28:25 ID:SUYzTkfY0
- >>864
小沢さんのイスラム・キリスト教に関するアノ発言も共同が世界発信済ですしねぇ・・
おかしいのは現政権だけ、と取ってくれればいいんですが
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:28:29 ID:hhwWhRO0O
- ああ、やっぱりあの態度は紅衛兵のソレだったかw
朝鮮戦争の時のアカ狩りにも似てる。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:29:00 ID:KRj7O7JS0
- 愚者は経験に学ぶ。賢者は歴史に学ぶ。
本当にその通り。分からないことがあったら人に聞く前に
歴史を紐解け
負け組が真っ先にとか、全然違うわ。負け組なんてちょっと餌与えれば
簡単に陽動出来るんだから殺されないよ。現に給付金バラまいただけで
大喜びで民主に入れただろw
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:29:02 ID:+RSjHYm10
- 日本で文革しようというのか?
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:29:20 ID:51OfQqxY0
- 民主党って貧乏人がいきなり大金を手に入れて何に使ってよい
状態かわからず右往左往←いまここ
って感じなので、発言すべてがブーメランなのには面白い。
毎日共々民主党社民党、そしてカルト創価も殲滅しなきゃな。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:29:28 ID:2b/YiM6/0
- 要するにここに批判的な書き込みしてる奴のIP抜いて逮捕しにくるわけですね。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:29:31 ID:hf2dn0sp0
- ヒトラー時代を懐古してなつかしむのと、次元が同じ。
おそろしい低レベル
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:29:32 ID:CvBNp1K4P
- そのうち自民党議員のポスターや党員の家にスプレーで鍵十字や六芒星を付けて廻るやつが続発するぞ〜
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:30:10 ID:cvWPA0RY0
- >>899
小沢のアレは遂にウォールストリートジャーナルも取り上げたようだね
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:30:15 ID:xzgJay6u0
- >>892
ニート天国が文革な
エリートほど粛清される
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:30:16 ID:KRj7O7JS0
- 負け組は、しばらくの間は餌を与えられて大局を動かすのに
使われるんだよ。使い終わったらポイだけどなw
あー本当に恐ろしい
- 910 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:30:50 ID:dBeyuj210
- >>880
なるほど、上のやつの説明ありがとう
言論統制か、まあ口だけやろうは死んでもいいでしょ
政治家が国を作るんだし、それに逆らうなら自分が政治家になるしかないね
>>889
詳しくありがとうね、今はネットあるから発信する前に殺されることはないよ
ちなみに文系インテリってそういった発言仕事にしてる人?
それとも商社なんかに勤めててそういった発言する人?
>>892
いや、貧乏人だよ、頭おかしいぞお前
病気か?
>>895
いいね、お前ら知的ですね
お前らでも批評できてるけど、お前らが真っ先に消されるところか?
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:30:58 ID:NnH4Zbt50
- なんだこの政府wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 912 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:31:00 ID:uwxiOn8v0
- >>889
カンボジアなんて知識層は僧侶や教師なんかもほとんど殺されてて復興のための人材がまったく居なくなってたって、
支援をしてる人が言ってたな。
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:31:26 ID:oe1jyU+R0
- >>909
>負け組は、しばらくの間は餌を与えられて大局を動かすのに
使われるんだよ。
まさに今の状態じゃん
日本の場合は参院戦後の増税だが
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:31:27 ID:yGZwxS/E0
- つーか、これが祭りにならない2chに恐怖を感じるわ
普通ならもう10スレくらい消化する勢いでもおかしくない問題発言だと思うが
なんでこんな静かなんだ?
2chの連中ですら、これが大問題発言だとわからないのか?
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:31:30 ID:zfctWT4T0
- >>899
そんな都合の良い解釈なんてするわけが無い
ブッシュだけだと思ったか?
盧武鉉だけだと思ったか?
オバマだけだと思っているか?
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:31:52 ID:rslQjk480
- >>901
現在進行中で弾圧されているからね。仕分けとかいって。
こういった恐怖政治をつかって、民主党の賛同者を増やしていく。
権力ってのはバカなやつがつかうと危険きわまりない。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:16 ID:6A+SAgQhO
- 破防法を適用できるレベル
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:19 ID:ynfot17n0
- >>910
この場合、文系学者、保守系ジャーナリストが
まず血祭りに上がるな。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:21 ID:51OfQqxY0
- SNSで大炎上してひっこめている情報弱者の民主党に
そんな考えができるわけがない。
あとは、永田メールか。
民主党は情報弱者の集まりなんだよ。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:26 ID:xgtQL7Zb0
- >>882
事象に対して疑問(?)を表に現した時点で粛清対象だよ。
「政治の文化大革命が始まった」と言われて、
「はい、わかりました。」という人以外は生き残れない。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:29 ID:AHyaKqKMP
- >>877
それは大躍進政策(推計2000万人〜5000万人ともいわれる餓死者)だな。
2倍に密植とか、鍋を溶かして「鉄鋼増産」とか、スズメ捕まえて害虫増殖とか、アレ。
その大躍進が完全に失敗して毛沢東が一次失脚状態に陥ったのだが、
後継者が経済回復のために実利的政策をとっていたところを捕まえて
「反革命的である」として学生を大量動員して粛清と虐殺を始めたのが文化大革命。
大躍進で落ち込んでいた中国は、内戦状態の文革の中二番底にたたき落とされる。
毛沢東はライバルがいなくなったところで邪魔になってきた洗脳学生たちを
「下放」と称して食うや食わずの辺境の農村に追放した。
完全終結は毛沢東の死亡までまたなければならなかった。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:36 ID:nMBa3lNWO
- 自民党
議会制 自由民主主義 立憲君主制 議院内閣制(制限君主制) 自由主義的
民主党
独裁制 人民民主主義 専制君主制(共産主義) 統制主義的
- 923 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:42 ID:SBxML+h/0
- >>914
まだ規制中じゃなかったっけ?
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:32:52 ID:HGQBuesI0
- 単なる失言の域を完全に越えてるな。
国際問題に発展してもおかしくない。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:03 ID:vcocRG9a0
- >>912
留学生なんかを国の再建の為に腕を振るってくれって呼び戻してぶっ殺したりもしたんだっけ
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:15 ID:iQ8fzcg70
- >>892
ニートはむしろ重宝されるコマ
エリートがニートによって集って凹られる
2ちゃんの学歴厨みたいなのも即吊るされる対象だな
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:17 ID:ULtdR5c50
- >>914
いまんとこ、祭りゲージでは第8位。悪くないんじゃね?
8 390 【政治】「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行刷相、事業仕分けの意義強調 都内シンポで
http://www014.upp.so-net.ne.jp/matsuri/speedchart.html
- 928 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:17 ID:Ikl+9txz0
- >>912
カンボジアは、米ある限り飢えることの無い国。
でも、米作りをするために必要な知識を持った人間全てが消えて、
大飢饉。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:18 ID:ARfUkgAF0
- 財務官僚がそばにいて、全部財務官僚の思うがまま。
これで仕事したと思ってるところが、サヨクは笑える。
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:32 ID:QKzCXS310
- 文化大革命って…
外国人参政権とセットでエリート粛清かよ
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:42 ID:dCNDBQFEO
- もしかしてコイツ文革しらないんじゃね?
- 932 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/13(金) 03:33:52 ID:fEv+IEqi0
- >>921
見事なまでの「政治主導」だよねそれ。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:33:55 ID:mBCRuCKj0
- >>910
ニートが社会復帰する予算を切っているのだが
これも布石だと?
- 934 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:03 ID:O2PYtMeM0
- >>914
立った時間が深夜だから仕方ないだろ。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:14 ID:2fcO2bs90
- 文革はらめぇぇぇぇぇえええ
- 936 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:15 ID:rrYvHpf60
- >>914
つうかまた大規模規制やられてるみたいよどうも
民主を本気で2ちゃんを潰しに掛かってるみたい
岡田規制事件いらい、どうも民主は工作員に
民主党議員のデマを書かせて、それを議員事務所が
削除及び規制依頼をすることで実質的に2ちゃんへの
アクセスを激減させてる
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:24 ID:PZta0Fus0
- 石破茂政調会長
今は、政治より、選挙区の治安回復に重点を。
自衛隊投入の要請をw
- 938 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:37 ID:yGZwxS/E0
- >>927
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 20161
新番組を評価するスレ 3057
こんなのに負けてるようでは・・・
ちょっとVIPと狼にスレ立ててくる
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:40 ID:BQvVogk+O
- >>910
ネットに発信する前に検閲かなんかに引っ掛かって書き込み出来ない様になると思うわ
接続自体規制掛かるだろな
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:43 ID:fmKpoG3I0
- この人正気か?
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:34:47 ID:vZQccYRg0
- え、あれ大虐殺も含んでるけどいいの?
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:35:26 ID:Cx6d828s0
- >>1
よりにもよって文化大革命とか馬鹿じゃなきゃキチガイだろ
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:35:30 ID:ncr9epsE0
- 文革を肯定的に捉えてるってのが凄いな
開いた口が塞がらんw
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:09 ID:8v8OniVi0
- >>928
そういや通貨を廃止して米を通貨にしてたな。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:12 ID:6dioWRj60
- 数ある政治家の失言の中でも群を抜いてマズいレベルだと思うが
「漢字読み間違い」程度にも報道されないんだろうな
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:23 ID:rslQjk480
- 今は、官僚が弾圧されまくっている。
詳細な中身を知らせないまま、有権者はよろこんでいる。
いうこときく官僚は頭をなでなでされ、そうでないところはクビ切り。
民主党+民主党に従順な官僚+労組がタッグプレイ。
すてきな国ができそうだな。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:26 ID:BXoHshtn0
- 鳩山の脱税も連日無視のマスゴミは
この話も徹底無視でいくんだろうな
恐ろしい国だ
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:31 ID:9zY2EIaSO
- 文化大革命…あの悪名高い?
そんなもの始められたら困るんですけど。
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:37 ID:kGJ7mq5O0
- こいつにとって文革は良いイメージなんでつねw
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:49 ID:zhCIL+Ub0
- >>910
文革とか、クメールルージュとかの実績で言えば。
何も考えずに服従する人民以外は必要ない。
高等教育を受けた人間、知識人とかは自分の頭で考えるかもしれないので危険要素。
批判的なことを考える「かもしれない」だけで罪状としては十分、
実際に考えたかどうかはどうでもいい。可能性があれば有罪。
理系知識人は何かの開発とかで役に立つかもしれんからとりあえずは殺さない。
文系の小理屈いう奴は生かしておいても利益はないから殺す。
ネットの時代だからさらに怖いんだよ。
こいつはネットで政府批判する「かもしれない」と思われたら処刑だ。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:50 ID:oe1jyU+R0
- ガス室ヒロシマ南京パールハーバーを称賛するレベル
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:36:56 ID:4cZOOZSw0
- 半世紀後くらいに映画化決定だなこりゃ
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:37:24 ID:leH9u8+N0
- 非難する側が「文化大革命」って言うならわかる
「文化大革命」なんて言葉は ふつーの日本人には負のイメージが大いに含まれてるからな。
それを自分達で言っちまうのかYO!!
それもいい意味しか含まれていない。
さすが、常人の想像をナナメ上はるかに越えていやがるぜ…
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:37:25 ID:Sapocp6s0
- >>936
メソッド化成功ってことか
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:37:39 ID:QFlYW6fp0
- 紅衛兵様に来てもらってネトウヨを吊るし上げ虐殺して欲しいね
あいつら日本のゴミだからw
- 956 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:37:41 ID:rrYvHpf60
- 鳩山は和製ポルポトだよ理想主義に走って国を破壊する
この国の悲劇はこの時から始まった。
理想主義に燃える鳩山は原始友愛主義という暗黒時代を開始した。
経済を捨て、都市部の知識層やすべての発電所 工場や輸送機関を一掃した。
東京から人影が消え全ての住民が農村部へと追いやられた。
鳩山は幸福と繁栄が平等に行き渡る理想社会を目指した。
すべての親子は引き離され子供も日教組教育に洗脳された。
鳩山は宣言した。新しい理想郷にはCO2もガソリンも機械もいらない。
例え日本人でも社会の毒なら微笑んで殺せ。
今の家が新しい友愛だ泣いてはいけない。我々は過去を切り捨てた。
泣くのは今の生活を嫌がっているかだ。笑ってはいけない。笑うのは
昔の生活が懐かしいからだ。
こんな感じになりかねないぞ
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:37:48 ID:dBeyuj210
- >>897
ありがとうありがとう、こんだけ同じ意見ってことはもう常識なんだね
文系インテリって勝ち組なのか?
その根拠を教えてくれ、商社マンや銀行員とは違う
評論家みたいな人たち?
>>898
わからん、占領下だったらそうかもしれないけど
今話しているのは日本人何人か見殺しにしますってことでしょ
そんでその枠に外人入れるかもみたいな妄想を話してるんだよね
日本の金持ち層はそのままに貧乏人だけ消えるんだから占領はされない状態じゃない?
金持ちたちは資本回して今までどおりみたいな
>>918
そいつらは勝ち組って言えるのかな?
俺にはわからん、学歴は高いし頭もいいと思うけど
ああ、でもいい職場か
>>933
要らない物って認識なんでしょう
それで死ぬニートは放置されるよなー
それって金ないってことでしょ
>>939
こえーな、お前ら今のうちに鳩がこれから言いそうなこと予言して書いとけよ
そうなった場合の対策とかさ
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:38:07 ID:WT1YfBVi0
- 仕分け作業見てるとまるで紅衛兵だと思ったら本当だったのか
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:38:23 ID:iQ8fzcg70
- >>936
横粂の削除依頼に突撃した馬鹿がおるからな
アレ先導してるのがミンス側なんだろうな
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:38:25 ID:CrrqZQtG0
- >>929
財務官僚のイエスマンならまだマシ。
官僚が出す案は前例とデータに縛られている分、現状維持できるから問題の先送りが出来る。
問題は、「官僚なんかバカ」とか放言する割に実際には官僚よりバカな連中が実権を握った場合。
アマチュアの思いつきで動き回る物だから、現状から転落する以外の未来がない。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:38:36 ID:CvBNp1K4P
- こんなそれなりに分別ある人間に話したら教えた人間が頭おかしいと思われる
与太話どうやって周りに周知させればいいんだよw
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:39:13 ID:BXoHshtn0
- 官僚機構に対してのレッテル張りも凄まじいからな
既存のものを全て悪と決めつけて、日本のシステムを徹底的に破壊しようとしているよ
一周まわって「文革」という言葉が正しい比喩になってる所が恐ろしい
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:39:25 ID:LOjl0gahO
- こ、これは確かに物凄い「政治主導」が実現されそうですな…
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:39:31 ID:Cu69APgeP
- 文革wwwwwwwwwww
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:39:32 ID:FC+fw4ax0
- 衆議院って、リコール請求できないんだもんなぁ。つくづく恨めしい。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:39:42 ID:AHyaKqKMP
- >>932
公共政策という意味の政治ではなく、
権力闘争という意味の政治だな。
もはや政治に公共政策(ポリティア)という意味は残ってないだろ。
政権側は権力闘争として見ているし、
有権者は家政(オイコノミア)として見ている。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:39:56 ID:nMBa3lNWO
- 独裁が官僚を否定することは天皇にも否定することになるんだけどな
ラストエンペラーを思い出してごらん
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:02 ID:p3OIYP0RO
- 日本の知識人を殺してるのか。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:03 ID:ynfot17n0
- >>946
官僚は国民を搾取してるから弾圧してもいいと
国民の大多数は思ってる節がある。
で、今度の事業仕分けで槍玉に上がった障害者関係の基金。
次のスケープゴートは決まったな。
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:08 ID:dBeyuj210
- >>950
ちょ、ちょっとまて、でもまあ半分も死なないんじゃないかな?
無責任なこと言っちゃうけど
今の在日の数ですら日本翻弄されてる気もするけどねw
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:12 ID:2b/YiM6/0
- >>919
完全民主主義のにちゃんねらーが真っ先に潰される。情報の坩堝だしな。
民主党の奴らは若い頃ヘルメット被って闘ってただけだから、文化的な発展に目を向けなかった奴が多いんだろうな。
正論唱えれない糞どもが勘違い。マジでシャレにならんわ。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:16 ID:QRoqaIKTO
- 文革って…こりゃ自爆でしょ
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:18 ID:Ikl+9txz0
- >>959
デカイISPを潰せば、一気に人を減らせるからな。
書き込んでいるのだって、怪しいよ。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:21 ID:MdPjgv6rO
- 何人か友愛(粛清)されるんだな。
可哀想に。
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:33 ID:zfctWT4T0
- >>956
鳩山は小物だよw
削減案の分厚い書類を渡されてオドオドしてたw
なるつもりがなかったのに首相になってしまった状態
注視すべきは小沢を始め後ろにいる連中。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:40 ID:B+OTH2+9O
- >>914
単純に時間帯、という事なんだろうが
文革の意味と怖さを知る人が炎上を煽る、ってのも何かおかしい気がするぞw
発言が事実なら間違いなくアホだと思うが
文革とか総括とか炎上って奴のノリはどうも好きになれない
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:40:59 ID:rrYvHpf60
- 革命にはクーデターか革命でしか対抗できないんだよな
結局ところ剣はペンよりも強いんだよ
剣を使えばペンを持つものを脅せるからなwww
今の日本は剣とペンをキチガイが握ってる
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:41:09 ID:8bmAxoCe0
- >>962
利権に関わるものは残しそうだけどね。
郵政人事も天下りだし。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:41:24 ID:1PD6XOw50
- 仮に失言だとしても仙谷が文革の実態を知らなかったとは考えられない
政権奪取に浮かれてつい本音が出たのだろう
人類史に残る大虐殺を肯定的に捉えてる人間が日本の要職に付いてるのは恐ろしい
- 980 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:41:32 ID:/bSe+TT10
- 文化大革命ってwwwwwwwwwwwww最悪じゃねえかwwwwwwwwwwww
このオッサン教養無さ過ぎんだろw
- 981 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:41:42 ID:YaQalZWn0
- >>910
いや、そういうレベルじゃなくてな お前に例えると
パソコンを使える
↓
書き込みをする技術と思考能力を持っている
↓
インテリ
↓
余計な事を書き込まれる前にさっさと消すべき
ってな感じでお前も普通に殺されるようなレベルだぞ
勝ち組負け組みとか、思想の左右にまったく関係なく
- 982 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:41:47 ID:WQe+2NzT0
- >>488
中国語研修かよw
中国人講師への職斡旋も兼ねてるのか
こいつら本当に好きだよなあ
はやいとこ死んで欲しいわ
- 983 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:42:15 ID:tNonrU85O
- >>914
鳩山といい、小沢といい、余りにもトンデモ発言が大杉で、ネラも感覚が麻痺してる状態じゃなかろうか。
ゴミン巣議員が売国&日本国民蹂躙発言するのは珍しくもないし。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:42:21 ID:PoyMLP/wO
- 民主党・仙石の文革宣言があったと聞いて
- 985 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:42:46 ID:TTNXjVMeO
- >>960
公共選択が危険。
官僚は、組織のパワーの維持を無意識下で行う
- 986 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:42:50 ID:dBeyuj210
- お前ら死ぬなよ、そんだけだ
日本国民のほとんどは友愛を望んでいるだろうが
>>981
じゃあ俺たち全滅かよ
俺は負け組は自然淘汰で殺されてそれ以外は生き残るって意味で書いたんだが
実際に殺されたらだめじゃん!
- 987 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:43:05 ID:9SXOyg4wP
- なんだよ、自民党がディスってんのかと思ったら、民主党議員かよ!
文革っていい意味で使ってんのか!?
さすがは、社会党出身の元日教組御用達弁護士だな。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:43:09 ID:9zY2EIaSO
- >>908 ニートもそのうち飢餓状態に陥り、人食いが始まるよ。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:43:12 ID:BeU4y39aP
- >>961
ありがたいことに、これは新聞記事だ
記事を見せたらいいんだよ
新聞というのは拡散させるのに非常に役に立つぞ
変態新聞の利益になるのは少し悔しいがなw
- 990 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:43:15 ID:rslQjk480
- アマチュアだよな。
蓮舫という女が官僚にたいして、恫喝しているのをみると
大丈夫かとおもう。議論とかじゃないもの。大躍進政策とかわらん。
沖縄の在日米軍を国外へといった時点で、いままでの日本の政治すべてを否定している。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:43:40 ID:oe1jyU+R0
- >>986
だから文革とか共産主義は基地外って言われてんの
- 992 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:43:50 ID:kNshWhbZ0
- >>957
インテリとは知識、教養のある人たちという意味。
職業は様々で関係ない。
要するに独裁者にとっては愚民ばかりの世界のほうがやりやすいという話。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:23 ID:nppccpOrO
- 文化を付けるな文化を
- 994 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:26 ID:iQ8fzcg70
- >>986
だから完全に従順すれば生き残れる
たとえ親兄弟を裏切ってもね
- 995 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:29 ID:zfctWT4T0
- >>962
だな。
最大の問題はこの比喩が的外れでない所。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:32 ID:ltTmkmmW0
- >中華人民共和国が建国後、起こした人民への弾圧・迫害・虐殺行為など
>犠牲者総数は2億人前後に及ぶと推計している[3]。
2億人だと中国じゃちょっとした間引き程度だけど
日本だと全滅・・・
- 997 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:32 ID:2Bl/bD3ZO
- 昨日文革で紅衛兵達に妻を血だるまにされて撲殺された教師が
アメリカに逃げ延びたものの老人になっても苦しみ続けているという内容の映画を
みたんですが…(((;゚Д゜)))
- 998 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:32 ID:5jb8SzFLO
- さすがに何かの間違いだろ…。
事実なら、どんな歴史認識なのか知りたい…。
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:35 ID:Cn0+8Ubm0
- うわあああ
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:44:36 ID:mBCRuCKj0
- 極左が政権を取った場合はネラーは粛正の対象だろう
まあ、優先順位は低いだろうがw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)