■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「加盟店主は労働者としての性質が極めて強い」 コンビニ労組と連合岡山、セブン-イレブン・ジャパンに団交申し入れ
- 1 :やまねずみφ ★:2009/11/06(金) 20:19:28 ID:???0
- セブン―イレブン・ジャパン(東京)のフランチャイズ(FC)店主らでつくる労働組合「コンビニ加盟店ユニオン」
(岡山市・池原匠美執行委員長)と連合岡山は5日、同社の井阪隆一社長に対し、団体交渉の申し入れ書を送付した。
申し入れ書で同ユニオンは、「加盟店主は労働者としての性質が極めて強い」と主張。交渉の窓口設置など
話し合いのルール作りを要求している。
12日を回答期限とし、応じない場合は不当労働行為として岡山県労働委員会に救済を申し立てる方針。
同ユニオンは9、10月の2度にわたり交渉窓口を設けるよう申し入れ、同社はいずれも「加盟店オーナーとは
労使関係になく、話し合いに応じる考えはない」と回答していた。
池原執行委員長は「圧倒的に強い立場にあるFC本部に対して、団交でなければ厳しい労働状況を伝えられない」と
話しているが、同社は従来の立場を崩していない。
山陽新聞
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009110520320130/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:19:52 ID:sCUQkVkN0
- 2
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:22:05 ID:3XIguhpp0
- 労働者どころじゃないな
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:25:37 ID:T+dmkNFiO
- 労働者だったらストやればいいじゃんwww
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:26:23 ID:Fg2Bt8R00
- 奴隷だから文句いう権利ないんだよ。
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:30:36 ID:98t8QBz30
- まず、契約期間が10年とかそれくらいだった気がするけど。
それをもっと短くするところから始めればいいんじゃね?
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:31:37 ID:sg0Z7jJRO
- 性質ってのも契約じゃなくて単に人間性じゃねーの。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:43:49 ID:+oI7F1Pq0
- 労働者
いうちゃ悪いが、まんまその通りだろ。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:02:56 ID:w7d5Ry9c0
- どんだけ甘えとるんじゃ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:03:34 ID:8WdhljeQP
- 店主って勝手に店を休みにできないの?
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:05:43 ID:98t8QBz30
- >>10
出来ない。
そう契約されてるはず。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:07:45 ID:qqBaHjfa0
- そりゃそーだろ。たまんないよ、弁当買いに行ったのに休まれちゃ
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:09:13 ID:Nrgzkf80O
- 社長にあわせろとは思い上がり
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:11:02 ID:Nu1bs6mA0
- 奴隷のくせに生意気なんだよ
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:14:30 ID:dVPNxx5MO
- 嫌なら店たたんで会社員なればいいのに
バイトが集まらないのも売り上げが伸びないのも本部のせいですか
甘えてんじゃねーよハゲ
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:16:05 ID:f6L89za30
- これここじゃ労組うんぬんだけ話題になるんだろうな
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:21:07 ID:oLHKPRcXP
- これは面白いw
コンビニの場合、FCオーナーはFC契約で経営判断に関する決定権が
FC契約を結ぶ際に、細かいところまでがんじがらめで、契約の内容が
実質的には「上司から部下への指示・指導に近く」実態は
「雇われ」店長並の権限しかないことが多い。
今後どのような方向になるかは司法(最高裁)の判断によるが、
オーナーが勝訴すれば、FC契約では利益が最大化ができなくなるから、
労働契約で雇った直営店になるんだろうな。
この問題は労働法と商業取引の法規制の合間をうまく
利用した商法だから、将来的にFC商法そのものに対する法規制が
立法される可能性が現政権だけに高い。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:26:31 ID:bMhub0QyO
- 個人事業主だろ。
権限が会社員並なのは、自分の経営判断でセブンと契約したからだろが。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:54:02 ID:QP7uI2jfO
- 嫌なら辞めればいいのに。
勘違いもいいとこ。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 21:55:49 ID:Fg2Bt8R00
- 一ヶ月夜中〜昼まで休みなく働いて夫婦で30万位・・
時給500円位
でも仕事があるだけありがたい?
税金・国保引いたら20万ないんだけど・・
で俺達の倍もらって飯食えてる本部社員・・
矛盾ありすぎだけど契約した自分が悪い?
セブンより長靴の方が役員含めた社員の質とか本部的にはエグイって聞く。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:00:21 ID:8WdhljeQP
- >>20
契約解消すればOK。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:21:14 ID:bPShdDYg0
- 個人事業主として本社と契約したのに仕事選り好みした挙句「仕事を回してくれない」と逆ギレして
本部に乱入して休日出勤中の職員の金奪って人質とってガソリン撒いて最後は人質ごと爆死したクズがいたな。
あっちは運送業だったが。
それに比べたら平和的な闘争だ。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 22:53:15 ID:98t8QBz30
- >>21
おそらく違約金払わなくていいなら、すぐにでも辞めたい人たち結構いるんじゃないかな?
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:41:28 ID:IqYc4p0NP
- >>23
違約金の額次第で話が変わるな。いくらくらいなの?
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 07:15:19 ID:5gRFap+oO
- ほぅ
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:57:17 ID:j6W7YB1y0
- >>1
やはり連合みたいなのがいないとダメなのか
こうやって親中活動と引き換えにされる
できれば別に戦ってもらいたいんだが
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 12:36:27 ID:ljGpdkOa0
- なんか臭うな。
公務員とか団体職員の親族とかが
コンビニ経営に複数いるとかじゃないのか?
また税金をかすめ取ってる様なうさん臭さがある
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:16:54 ID:LF/wMkq30
- 個人事業主=経営者>経営の自由
自由だからコンビニと契約>契約により経営権の制限
経営権が制限されてる=労働者に近い>労働組合??
自分で契約しといて労働者とは片腹痛い。
いやなら、契約するな。契約とは互いに制限しあうことじゃねえか。
こんなモンスターオーナーがいるとふつうのオーナーとか本部がかわいそうだな。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 13:20:28 ID:STbKqDIf0
- オーナーは雇われ店長とか、バイトの管理権限はないというのか?
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:59:38 ID:LsMqH1Yz0
- 雇われ店長なら給料確保されてるから、それ以下。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:10:47 ID:FaGcErJE0
- 売価還元法とチャージ・ロイヤリティー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1257598973/l50
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:21:38 ID:gc+HKqiw0
- 実際の結びつきは労使関係? 団体交渉しろ?
団体交渉に乗らないなら、裁判起こすんだろうか?
それをやったら、本部が勝てないと見込んで、先手仕掛けてるのか、
それとも、こういう狼煙をあげることで、さらに大きな組織を作って、
団体交渉せざるをえない状況へと持っていく戦術なのか。
労働者と経営者の間をとりもって円滑な労使関係を築く
↓
労使に溝を作って、とれる金をとる中抜き仲介屋
実際、集団でゴネて権利を勝ち取れるなら勝ち取ればいいさ。
立場が弱いバラバラの個人事業主なんて、使い捨てられるだけだから。
上のほうが圧倒的に強い、異議申し立てなんて通用しない、
そのことに今まで気づいてないなんて、どんだけお花畑なんだよ、と。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 14:21:57 ID:GqI5G+Td0
- 本国アメリカのFC制度とは大きくかけ離れてるだろ。
全く実態が異なるからな。。日本は
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★