■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 高校の剣道部員、厳しい稽古で熱中症でふらふらに→先生、「演技だ」と疑って蹴る…大分・熱中症死亡事故の全貌
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/04(水) 14:19:18 ID:???0
- ★剣道部員死亡「練習に問題」
・今年8月、竹田市の県立竹田高校の剣道部の生徒がけいこ中に倒れて死亡した事故について、
外部の専門家による調査委員会は体育館で1時間半にわたって休憩なしにけいこを続けるなど、
練習の進め方に問題があったとする調査結果をまとめました。
この事故は今年8月、竹田市の県立竹田高校の体育館で剣道部の2年生の男子生徒が
けいこ中に突然倒れて死亡したもので、警察の司法解剖の結果、死因は熱中症とみられています。
この事故について、学校が設置した外部の専門家による調査委員会の報告書がまとまり、昨夜、
公表されました。
それによりますと、当日は打ち込みなどの厳しいけいこが1時間半、休憩がなく続き、熱中症への
こまやかな配慮がなかった上、顧問の男性教諭は死亡した生徒がふらふらの状態になっているのに
演技だと疑って腰を蹴るなど、生徒の体調変化に気付くのが遅れたなどと問題を指摘しました。
報告を受けた竹田高校の上村俊一校長は顧問の指導が行き過ぎていたことを認めた上で
「2度とこういうことが起きないよう今後の事故防止に努めていきたい」と話しました。
http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/05.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:20:26 ID:XWt5nN/R0
- 熱中しすぎか
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:20:28 ID:wbZbuzucO
- 4GETくらい?
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:20:30 ID:ioUbQ13v0
- 校長の言い訳は演技
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:20:57 ID:1xREwpOl0
- 剣道規制まだかよ
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:21:01 ID:Pl7kAK880
- 人殺しの教諭はまだ辞職しないの
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:22:38 ID:vEJfZFVV0
- 熱中症も分らない奴を輩出した大学はどこだ
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:22:40 ID:CwrCZXMl0
- ゆとり
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:22:40 ID:eU13Ogt20
- >竹田市・・・
守も嫌がる・・・、で教師による、間引き事件発生。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:22:44 ID:rTcd5W6x0
- 最悪
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:23:40 ID:+w7ihVUc0
- 竹やりでB29落とせるわけないだろ!!根性で、アメリカに勝てるわけないだろ!!
いつまで、旧日本軍のような指導引きずってんだよ!!
もっと、スポーツ科学にのっとって、指導しろよ!!
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:23:41 ID:5O7ZeDKP0
- 殺人事件に変更キタ━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━!!!
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:23:47 ID:3gvHXOlmP
- この教師は罪に問われないの?
勿論何らかの処分は下るんだよね?
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:23:50 ID:cCdSZrO2O
- 殺人事件だ
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:24:02 ID:l5FtXiw20
- なんか名前がかわいそうな子だっけ?
なんか親に剣道を無理矢理やらされてる感じの名前
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:24:05 ID:UJ948wbZ0
- こういうのって殺人にならないの?
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:24:34 ID:v8+Z4AfH0
- 未必の故意だな。生徒の命など知ったこっちゃなかったわけだ。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:24:39 ID:imtQr2WQO
- 殺したのか…
おそろしい教師だ
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:25:05 ID:/ogfxYyhO
- 死ねよ糞教師
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:25:14 ID:ik/QVSgH0
- その程度の稽古で死ぬような奴が迷惑です。
元剣道少女
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:25:18 ID:Gio91BN5O
- タマちゃんみたいな部員なら喜んで介抱します
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:25:22 ID:nlO6frnDO
- これだから教師ってやつは……
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:25:39 ID:TLLhmhCLO
- 殺人だよな
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:25:52 ID:oi9D0l2QO
- ひっとごろし!ひっとごろし!ひっとごろし!
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:26:29 ID:x41ZyyU0O
- 昔は部活練習中に水を飲ませてもらえないとか、当たり前だったよなあ…
よく生きてたもんだ
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:26:37 ID:58Nnftup0
- これは殺人だろ。再発生防止どうのこうのの話じゃない!
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:26:49 ID:fqeIwhnG0
- ばかですか?
一度起きてからじゃ遅いだろ。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:26:51 ID:dVfmcHREO
- 殺人教師!今日も生徒を殺りまくる
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:26:56 ID:SM6h2pqQ0
- この狂師はその後どうなったんだ?
答えろ人殺し!
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:27:11 ID:jbwZVV1wO
- 業務上過失致死罪
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:27:39 ID:YvYpjeHIO
- これは殺人だろ。何のために勉強し、何のために試験があり、何のために教師になったんだ?
自分の無知で人を殺すためか?
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:27:42 ID:gSyQ4B0U0
- 監禁の上で暴行して殺害か。
俺が裁判員だったら執行猶予付けないな。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:27:54 ID:/yE6vIzq0
- つか確かに虚弱だな。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:28:10 ID:oGlO1q5W0
- >>20はゆるゆるのガバガバ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:28:34 ID:XSRoGIq90
- これは遺族が民事で訴えるべきだな。というか訴えるだろう。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:28:41 ID:u7ngZC4pO
-
人が死んでんねんで!
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:28:53 ID:cSCjR9azO
- >>32
おれなら執行猶予付き死刑
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:29:19 ID:DIL2C1qY0
- うちの高校の剣道部でも同じことがあったな。
先生の突きを食らって壁まで吹き飛んだ先輩が、後頭部から
壁に激突してぶっ倒れたけど、立て!立て!とか先生が倒れている先輩を
竹刀で突いて無理やり立たせて、フラフラしてるとこをもう一発吹き飛ばして
またぶっ倒れてた。
でその1,2日後に先輩は突然倒れ脳内出血で入院。半年位入院した上に半身不随になってしまった。
なぜか先天的にそういう持病があった?とかいう話にされて先生はなんら責任を取らなかったな。
千葉県のある公立高校であった本当の話。
その後剣道部員は1人残らず、止めたけどな。新入生が来るまで部員0だったが、
4月からまた1年生が入部して何事も無く活動していた。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:29:23 ID:+hZg7tad0
- この教師、おそらくスポーツした経験がそもそも無かったんじゃないのか?
真夏に休憩なしで激しい運動をさせるなんざ、狂気の沙汰だ。
一生「人殺し」と呼ばれて生きろ。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:29:42 ID:Lr0TOqzeO
- この教師悪いと思うなら死んでわびるのが当然だな
根性論の指導した結果な訳だし、本人が根性見せて死ぬべき
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:29:46 ID:yBiNtGof0
- ありえねえな
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:30:32 ID:lkP+aFt5O
- こういうことしてもクビには出来ないんだよな。
顧問を辞めただけじゃないかな
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:30:49 ID:zroxCsF+O
- 大分の教育機関は腐ってんね。
大分って日教組が強いところだっけか。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:31:00 ID:RIWGtE1tO
- これは殺人と言われても仕方ない。刑務所で頭を冷やすべき
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:31:30 ID:x41ZyyU0O
- >>31
今の30代が子供の頃はこういうハードな練習当たり前だったんだよ…
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:31:42 ID:4S/DX3SkO
- 2ちゃんが全力を挙げてこのクズの社会的立場をボロカスにしてやんよ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:31:53 ID:hrLIqg4X0
- >>1
部活で、有望な生徒は熱弁で諭し、どうでもいい(外野)生徒に暴力を振るうカスが中学の頃にいた。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:32:20 ID:vWV/rHjpO
- 野田が大臣ならこんな危険なスポーツは禁止にしてくれてたろうに・・・
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:32:42 ID:Guz5vzWaO
- はいはい次から気を付けますよっとw
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:32:55 ID:SM6h2pqQ0
- 公務員と言うだけで名前が公表されない狂師は卑怯者だ
亡くなった工藤剣太君のご冥福をお祈り致します。(-人- )ナムナム
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:33:09 ID:jxbFEgPT0
- で
この教師の処分は?
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:33:13 ID:jGvN4E+O0
- >>38
それマジなら高校名出すべき
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:33:32 ID:FMZGprIw0
- 90分休憩なしって問題なのか?
運動部軒並みNGだな。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:33:32 ID:ZNKbN+tB0
- スポーツ指導の教育訓練受けてないアホウが
運動部の顧問・コーチをできるシステムやめさせない限り
同じ災害は毎年発生する。
10年後に日本代表するスポーツ選手になれる人材が、
毎年何百人って潰されてるよ、きっと。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:34:00 ID:eJFQDAYE0
- サッカーはいいぞ。
15分ハーフのフットサル形式の練習でもすぐ水を飲ませてくれる。
死にたくなかったら、スポーツはサッカーにしておけ。
指導方針もJFAが大枠を定めているから安心できる。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:34:11 ID:qz6IuoAW0
- >>38
ガクガクブルブル
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:34:17 ID:zWj/NCRO0
- この人殺しの名前はまだ?
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:34:20 ID:9b/vT/Ah0
- ・・・え?
事故?なんで??
これが殺人事件じゃなくて、なんで事故なの??
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:34:31 ID:g3F2KM86O
- >>38
ひどいね。
教師に責任はなかったって言っても学校側から慰謝料くらいは出てるよね?
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:36:02 ID:n7vpFKmH0
- 8月とかやばい奴は即座に水飲んでいいようにしないと
道場で窓も開けない稽古はしぬぞwwwww
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:36:09 ID:QLyGKSjOO
- 休憩無し水分補給無しの1000kmマラソンで勘弁してやる。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:36:11 ID:jGvN4E+O0
- >>45
あなたみたいなのが諸悪の根源だろうに・・・
だいたいそういうのを「当たり前」と思っちゃう脳味噌がどうかしてる
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:36:16 ID:Lr0TOqzeO
- >>38 学校名と教師の名前晒せ
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:36:21 ID:Q8pEIwNO0
- 俺が親ならこいつの家族全員皆殺しに行くよ。。。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:36:46 ID:bCyBpw8qO
- 20年前なら普通にあったが、いまどきまだこんなカス教師が残っているとは・・・
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:36:53 ID:nBxVR7f5O
- 過労死も忘れないでください♪
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:37:42 ID:x41ZyyU0O
- >>53
最近は30分おきに水分補給、休憩しろって言われるようだ
俺らが子どもの頃は90分ぶっ通しなんて普通だったが…
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:38:01 ID:0Qdw3DnJ0
- >38
今からでも訴えられるんじゃないのか?
お前、証言しろ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:38:05 ID:bRn706CEO
- >>53
防具つけてやってるならサウナと一緒
さすがにキツいでしょ
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:38:52 ID:7LbtQN780
- どっかの柔道部はどうなったん?
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:38:59 ID:BAGzMifjO
- >>53 8月の体育館、剣道の防具を着けてる
想像力ないのか?
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:39:26 ID:lKZPiFHeO
- >>53
生徒の状態を見て、演技かガチかも見分けられない低脳ならな。
そのスポーツを指導する上で気をつけるべき事を無視するとしたら、
教師は一体何をするんだ?青春ごっこ?擬似SM?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:39:33 ID:hweO+dJEO
- >>53
昔から部活中に熱中症で亡くなる事故は
少なくなかった
今ほど表沙汰にならなかっただけ
ヤッパリ大問題
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:39:36 ID:QLyGKSjOO
- いまだにウサギ飛びやらせる馬鹿教師もいるって本当?
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:39:45 ID:BeiXjCDOO
- >45
死亡事故隠蔽も当たり前だったよね。そこまで言わなきゃフェアじゃないだろ
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:39:55 ID:L/Juu9KTO
- まだこんな社会の癌教師がいんのか
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:04 ID:q+0jFiFv0
- 昔のスポーツアニメは根性と気合でなんとかなってたからな。
そういうのを見て教師になった馬鹿だからだろう。
教育ドラマ見て教師になる奴と双璧でウザい。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:12 ID:x41ZyyU0O
- >>62
いや、スポーツ指導員が身近にいるから今の方針は知ってるよ
でも昔はそんな配慮なかったっていう話
今それが当たり前なんて言ってないじゃん
それを諸悪の根源て言われてもなあ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:15 ID:UJ948wbZ0
- >>62
45は蔓延していたと言ってるだけで別に正当化してるわけじゃないだろ・・・
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:21 ID:GOedaJAI0
- 演技と疑って腰を殴る、という発想がもうなんか怖い。アホらしい。
こういう教師は、学生を痛めつけていじめてストレス発散して喜んでるだけなんじゃないの。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:29 ID:eJFQDAYE0
- 剣道の試合時間ってわずか5分。
90分も連続でやる意味ない。
休憩を取って集中力を回復させながら、断続的にやる方が効果が上がるはず。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:48 ID:n7vpFKmH0
-
俺とかフル装備で夏窓も開けない道場内でかかり稽古やってたら
脱水症状とヒューヒュー変な音肺からするようになったぜwwwwww
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:52 ID:4s5EGzIrO
- 体育教師は筋脳です
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:40:54 ID:qQwaK3TL0
- 今どき根性でなんとかなると思ってる団塊教師だろうな
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:41:40 ID:BAGzMifjO
- >>62こういう奴が昔はからかう程度はあってもイジメはなかった。からかわれてるやつも、一緒になって喜んでた。とか言い出すんだよ。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:41:41 ID:Lr0TOqzeO
- >>45 だから?今の30代だけど、そんな練習が非常識なのは知ってるけど?
自分がされたら、他の子供も同じ目に遭わさないと気が済まないの?
自分の子供がこんな目に遭わされたら、教師には死んでもらう
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:41:51 ID:fqeIwhnG0
- というか熱中症だから暑い中で90分休みなしで稽古したのが問題だろ。
剣道みたいな防具つけてりゃなおさら。
90分休みなしが当たり前とか変な自慢はいいから。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:42:01 ID:l7Akc9c5O
- >>45
すごいねー
えらいねー
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:42:13 ID:YbK8hrM+O
- ほとんど殺人だなこれ
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:42:34 ID:i4LeGXjKO
- そういや俺も三時間の練習で休みは五分間が一回あるだけでその間に水道水を必死で腹につめるという感じだったな…
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:42:51 ID:VRM3PdkHO
- この教師が京都教育大卒だったら納得する
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:43:00 ID:zWwM1Yj70
- 演技に見えちゃうぐらいフラフラだったんだな
要するに本当にやばかったんだわ
正直、この教師は教師の資格ないわ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:43:21 ID:dKNEbwxs0
- 根性論だな
真夏に練習中お茶飲みたくても飲ましてもらえなかった覚えがある
のどからからで苦いかんじになってきてえづいたりするんだよな
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:43:29 ID:4yPL2tEo0
- 重くて通気性の悪い防具つけて動き回ってたらどんだけ発汗するか、
経験者でなくても道場に入った瞬間わかると思う
においで
- 95 :仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/11/04(水) 14:43:49 ID:zhnaXHmeO
- >>82
肺から?もう少しお勉強しようか。お馬鹿さん
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:44:06 ID:kZVm1CPOO
- >>80同意
くだらんことで子供が殺されて親御さんが気の毒
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:44:17 ID:iHDAMpyH0
- 8月の体育館で90分の練習で熱中症か
う〜ん、微妙
亡くなった子の運が悪かったとしかいいようがないなぁ
まぁ、防げた事故だとは思うが
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:44:29 ID:jehjRfjxO
- >>45
練習中に水飲むなって慣例がまかり通ってた世代だろうけど、
当時と今の夏場の暑さは比べ物にならんからなぁ
今じゃ陽が落ちても蝉鳴いてるし
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:45:11 ID:lKZPiFHeO
- >>45は
昔は当たり前だったんだよ(まったくひどい目に遭ったよ…)って感じかな
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:45:45 ID:mknOoP0DO
- かかり稽古はきっついからなぁ、で、だれてくると打ち込み後に
「おらぁ〜!さっさと抜けていかんか!」
て感じで竹刀で背中を押されて壁に激突とか剣道じゃ普通。
防具の上からで様子がわかりずらかったのもあるだろうね。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:45:56 ID:NfL8HviO0
- 顧問の男性教諭は暴行致死で立件されてないの?何故?
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:45:58 ID:iDdDSpbnP
- これから中学校で武道教育も義務化されるっていうのにねー
こんな無能な教諭でも、もちろん懲戒解雇もされずに
公務員ということで手厚く保護されます
まことにありがたいことです
で、この人殺しの実名マダー???(チンチン
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:46:16 ID:x41ZyyU0O
- >>86
他のレスもちゃんと読んでくれるかな
あんたみたいな親が自分の責任を棚にあげてなんでも教師や指導員のせいにするんだよね
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:46:24 ID:KPht0YAcO
- 裁判を起こして、この糞教師が二度と教壇に立てないようにするべき。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:46:29 ID:4yPL2tEo0
- この脳筋に同じことやらせてふらつかなかったら情状酌量してやってもいい
ちょっとでもふらついたら殺人罪な
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:46:29 ID:3dkV5sUw0
- 人を疑う前に自分を疑う
コレができない人って多いね
教育者には必須の思考だと思うんだけどな
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:46:41 ID:2f0v4fCyO
- >演技だと疑い腰を蹴った
これは傷害にならないの?
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:46:43 ID:hLhjyEF2P
- >>98
あれはどういう意味があったんだろうな?
水飲むと死ぬみたいな迷信があったんだろうか…
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:48:14 ID:fqeIwhnG0
- >>108
ばてると思われてた。
漫画のキャプテンでもそういう描写がある。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:49:04 ID:Dc4WbejZ0
- 体育教師って、一応教師ではあるけど
運動が得意なただの馬鹿だからな。
撤回はしないし異論も認めない。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:49:04 ID:IL7Wu85GO
- >>90
水腹につめたらその後の練習で吐き気がくるし、動けなくなるだろ。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:49:11 ID:5y1Q0j6n0
- さすが体育会系教師。知能が足りないな。
あるいは自分が演技してごまかすような人間だから
他人もそうだと思い込んでいたのかも。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:49:15 ID:MpRKQ1M1O
- 昔は万事こんなだから耐性あるけど
今は栄養がいいだけのヒヨコだからな
こずくと死んじゃうよ
シャバ僧だから
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:49:24 ID:Gio91BN5O
- >>45は単にそういう時代もあった事実を言っただけで
肯定した訳じゃないと思うが
叩かれすぎてカワイソス
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:49:28 ID:fntZTf1eO
- 当時は納得できなかった体罰も、大人になった今なら受けておいてよかったと言えるなら教育や躾として、体罰も必要だけど、今回の体罰は大人の目線から見てもダメだろ
90分休憩無しって本気でスポーツしてたやつなら、どれだけ過酷かわかると思うけどな。
しかも個人競技なら尚更きついだろ?
個人スポーツで90分休憩無しの試合なんて無いんだから。
マラソンやトライアスロンはちゃんと水分補給してるし。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:49:29 ID:lKZPiFHeO
- そういえば水飲ませてもらえなかったよな。
体力差を考えない全員同じメニューで、ぶっ倒れるまでやらせて。
そんなだから異様に体調崩しちゃう奴も居たけど
そういうのを鼻で笑って、お前らはあんな根性無しじゃないよな?
みたいな空気出すのが体育教師だった。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:50:14 ID:LGh1Hfa1P
- どう考えても殺人だろ
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:50:24 ID:NQgF0vdt0
- >演技だと疑って腰を蹴るなど
これが死因。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:50:29 ID:Lr0TOqzeO
- >>103 人殺しの擁護かよ
最低
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:50:41 ID:ONhiLCz0O
- 仮に演技でさぼってるとして何の問題があるんだ?
プロ選手でもないんだし。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:50:42 ID:bCyBpw8qO
- >>108
なんだったんだろうね。今思うと不思議だ。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:50:49 ID:n7vpFKmH0
-
まず昔は普通とかおまえら別のスポーツやってたカスはだまれwww
真夏に糞厚い道着に防具で換気されない部屋で剣道やってみろwwww
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:51:07 ID:i4LeGXjKO
- >>111
いや飲まなきゃ死んでた
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:51:10 ID:FrZGCd/k0
- 情け知らずな能なし体育教師を糾弾する男!スパイダーマッ参上!!
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:51:27 ID:iDdDSpbnP
- で、裁判になったらこの死亡した部員にも落ち度があるとか
県側がとんでもない釈明に出るんですね
よく分かります
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:51:37 ID:FScC+jN7O
- 先生も悪いが
剣道部員から言わせてもらうと2時間休憩なしで打ち込みなんてザラ
虚弱だったんだな
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:52:03 ID:l1Te7VaPO
- >顧問の男性教諭は死亡した生徒がふらふらの状態になっているのに
>演技だと疑って腰を蹴るなど、生徒の体調変化に気付くのが遅れたなどと問題を指摘しました。
いや体調変化に気付かない以前に問答無用で傷害罪だろうが
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:52:15 ID:GOedaJAI0
- しかし、水を飲ませないって誰が考えたんだろう。
なんの根拠も無いのになんでそういう考えがまかり通ってたんだろうねぇ。
不思議だ。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:52:41 ID:oinFJiQN0
- >>115
心拍数を計測しながら運動するのが、ジムトレの基本だが、
MAXレートに近い状態で90分動けるとオリンピックへ行けると言われている。
夏に休憩無しでそういう稽古をしちゃ駄目だな。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:52:41 ID:rKB0bVGTO
- 拷問して殺したようなもんだな
- 131 :∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/04(水) 14:52:48 ID:hw9TQo8D0
- まあ俺もよく死にそうな振りしてたな
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:53:05 ID:hLhjyEF2P
- >>109
飲まない方がばてそうなのにな。
なんでそう思うに至ったか不思議だ。
すでにばてきってる時に水飲んで力尽きる感じになるからかな?
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:53:22 ID:L/Juu9KTO
- 体調なんてその日によって変動するのに虚弱だとかいって殺人正当化するとは
頭が下がるよほんと
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:53:23 ID:NSiZca5DO
- 単なる精神論だろ、くだらない。
この教師は一生かけて遺族に償え、人殺しが。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:53:26 ID:WQwTex55O
- この子と同じ目に遭って死ぬことでしか責任は取れないと思う
さよなら熱血先生
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:53:26 ID:F6rzF6o30
- 脳筋はこれだから…
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:53:47 ID:4yPL2tEo0
- >>111
だからこそ我慢して一気にじゃなく、適度に分けて摂取する必要がだな
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:54:35 ID:nrhhBhuaO
- 犯罪名はなんだ、傷害致死か、過失致死か、豚箱にいれろ!
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:55:10 ID:iDdDSpbnP
-
この事件のことで少し検索して調べていたが
これ最初死因は新型インフルエンザかとか言われてたのか
注目していなかったのでしらんかったよ
すでにdat落ちしているが、こんなスレタイつけるとか最低だな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250960436/
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:55:32 ID:TrRb8T6/0
- >>126
> 2時間休憩なしで打ち込みなんてザラ
それでそんなに頭が悪くなったんですね。
かわいそうに。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:55:40 ID:GckPva6e0
- >>132
単純に「水飲みたい」→「じゃあ飲んじゃだめだ」という思考回路だと思う。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:55:50 ID:1wufdHZJ0
- 今の時代だからこうやって公になって問題にもなるけど、俺らの頃だって
運動部で死んでる奴は結構いたぜ。
教師なんてロリコンじゃなきゃ殺人者だな。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:55:54 ID:bCyBpw8qO
- そういや遠足行った時なんかも目的地につくまでは水分補給禁止だったな。
今では考えられん。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:56:36 ID:Lr0TOqzeO
- >>103 この事件で保護者の責任って何?
やられる前にやらなかった事?
教師は無能と見切って部活動をさせなければよかった?
無能な教師が子供を殺さないように、毎日練習を監視すればよかったの?
何が親の責任だよ
どう考えても、教師の殺人だろ
お前何の話してんだよ
昔はすごかった自慢の次は、殺人擁護
殺されるような子にした親が悪いってか?
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:56:39 ID:4yPL2tEo0
- >>132
単なる精神論以外では、汗を出すことにエネルギーを消費するとかなんとか・・・
汗かかなかったら死ぬッつのにな
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:57:00 ID:eGaeYKW50
- 剣道部員に質問。
2時間連続で打ち込みというような稽古して強くなれた?
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:57:11 ID:e4vyTMGM0
- 「演技だと疑って腰を蹴るなど」
コイツ傷害罪で逮捕だろ
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:57:13 ID:531moWIV0
- 運動会のダンスの練習でやられたことある。
貧血でブラックアウト寸前に、体育教師から怒鳴られた。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:57:40 ID:ap9YPm/GO
- 殺人じゃなくて事故なんだ?
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:57:48 ID:rKB0bVGTO
-
熱中時代
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:58:34 ID:/EN2yXy0O
- 殺人教師の名前は?
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:58:45 ID:hLhjyEF2P
- >>141
意味わかんねえ…。
そういうノリについてけなかったからユルユルの部活選んで入ってたなー。
飯食いたい→じゃあ食っちゃだめだ
うんこしたい→じゃあトイレいっちゃだめだ
って考えたら、普通に命に関わるか大惨事が起きるとわかりそうなもんなのにな…
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:58:51 ID:bCyBpw8qO
- いやこれ殺人でしょ。
- 154 :∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/04(水) 14:59:00 ID:hw9TQo8D0
- まあ単なる精神論根性論も大事だけどな
死ななければ
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:59:32 ID:qZNv4GhR0
- >>108
電解異質バランスが崩れるから。
昔はイオン水(ポカリとか)無かったからな。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:59:59 ID:Lr0TOqzeO
- >>114 だったら>>45は説明能力がなさすぎるな
誤解される程度の文しかかけないんだからしょうがない
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:00:05 ID:KChwVsrd0
- 中学生の時に野球部だったんだけど、
あの頃は「練習中は水飲むな」が まかり通ってた。
夏の炎天下、午後から夕方までの4時間の練習中、水を一滴も飲めなかった。
それどころか一年生の時は、日陰に入る事さえも許されなかった。
今考えると、よく死ななかったよ俺。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:00:17 ID:g3F2KM86O
- >>132
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:00:41 ID:n7vpFKmH0
- うちの7段の教師もかなりのクズだったが流石に死人は出さなかったな
なんか気に食わねえ稽古するとバチ投げて竹刀でスポ薦ドつきまくったが
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:00:50 ID:0nHKsYKe0
- というか強制的にやらせるようなもんじゃねーだろ
何様だよ、死刑にしとけ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:00:55 ID:ygwBa87ZO
- 全国至るところでこういうのやってんだろうな
結果的に死んでないだけで
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:01:13 ID:hLhjyEF2P
- >>143
そういえばあったあった。
でも気温高い時とかヤバくなってきてこっそり目を盗んで飲んだな。
>>155
あー、塩舐めないで水だけがばがばいくとヤバいか。
原因はそれかもな。
でも麦茶だとミネラル摂れるんじゃなかったっけか。違った?
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:01:21 ID:qofTnIJI0
- 弱者である子供のグロッキーは演技にされ、強者である教師の演技は釈明と認められる
社会ってそんなものね
強いもの勝ち
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:01:29 ID:rVvjvEq80
- 日本式根性系のシゴキが全部悪いとは言わんが
こんなバカがいるんじゃ非難されても仕方ないよな
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:01:34 ID:gsRXc670O
- だから日教組は…
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:01:51 ID:4yPL2tEo0
- 一応今でも、自由な水分補給は禁じることはある
自己管理の意識が育ってないうちは、際限なく休憩が増える場合があるから
ただしその分、指導者のほうで気を配って適宜補給させるという条件付だが
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:02:34 ID:jjQNg3WT0
- >>25
かつてのPLの選手の話を聞くと壮絶だからな
ボールを捜すふりをしてトイレや水溜りの水をすすってたらしい
それが非常にうまかったという話だ
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:02:43 ID:SAsfVkfuO
- 中学時代バレー部だった暑い夏…
みんな汗だくで顔は茹蛸状態
なのに水飲み禁止
隠れて飲んだけど今じゃ考えられない程軍隊だったな
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:02:56 ID:TrRb8T6/0
- >>146
剣道の強さとダラダラ長い稽古を我慢できる忍耐力との間には全く関係が無い。
試合に備えるなら持久力より集中力。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:04:09 ID:iDdDSpbnP
- 工藤さんは、激しい打ち込みの最中からふらつき、顧問の教諭(48)は
「演技だろう」といい腰をけった。その後、壁にぶつかって倒れると教諭は
「目を開けんか」とほおを10回程度たたいた。
水を飲ませ、扇風機や保冷剤で脇や首を冷やしたが、回復せず、救急車を呼んだという。
練習場の温度は公式に記録されておらず、ほかにも「フラフラだった」と
体調不良を訴える生徒もいた。日本体育協会は熱中症を防ぐため、
気温35度以上は原則運動は中止との指針を出している。
また、工藤さんは昨年の合宿中にも熱中症を起こし、病院で手当てを受けていたという。
ttp://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000911040006
なんだ、演技だろと言いがかりをつけて蹴るどころか頬も執拗に殴ってたのか。
以前にも熱中症で倒れて病院で運ばれていたことがあったのに
今度は監督不行き届きで死なせるとか本当に無能だな。
で、死亡した生徒ばかり晒されているけどこいつの実名まだなの?
さっさとこの無能なクズの教員生活終わらせようぜ。また違う生徒を死なせる前に。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:04:21 ID:yXXu0VGG0
- 「水を飲んだらバテる」
- 172 :∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/04(水) 15:04:36 ID:hw9TQo8D0
- 俺は経験無いが室内競技のほうが悲惨らしいな>夏場
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:04:49 ID:g3F2KM86O
- >>132
サバイバルの漫画読んだら水は飲まない方がバテないって書いてあったよ。
なんか理由があったけど忘れた。
でも水はやっぱり飲んだ方がいいね。
体の水分が抜け切ってから水をガバガバ飲むのは意味ないし体に悪いから
こまめに少しずつ水分補給するといいです。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:05:01 ID:tgC0sAeE0
- >>146
いかに無駄な力を抜いて打つかという練習にはなったと思うよ。
それと、根性だけだと強くならんが、技術を下支えするベースとしての根性は養われたと思う。
確かに2時間の打ち込みは普通にやってた気がするが、こりゃヤバいと思ったら先にわざと
倒れちゃうもんだよ。
>>126は、虚弱だったんだな の一言が余計だ。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:05:10 ID:uCnT0+TQ0
- おれが親ならこの教師殺しちゃうね
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:05:49 ID:hLhjyEF2P
- >>170
その頬を叩くのは罰として叩いてるんじゃなくて気付けの方じゃね?
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:05:55 ID:k4Plu6faO
- バスケ部だったお
もちろん水飲み禁止だったお
許可がおりた瞬間みんなで水飲み場に走るんだけど、
水飲んだ瞬間に死にそうになったのはいい思い出
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:06:10 ID:9fNGD3p40
- 根性で何とかなるものなら、オリンピックじゃ日本が金メダル独占してるだろw
脳筋馬鹿は救いようがないが、被害者が可哀想だ。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:07:08 ID:oVU89vBl0
- フラフラになって腕力が使えなくなるまで稽古を続けると、
それまで使えなかった体幹部やインナーマッスルを使わざるを得なくなり、
剣尖に鋭さが出てくる。その感覚を覚えられると、次回以降の稽古の質が変わってくる。
そういったこともあるから無意味ではないのだが、体調と相談して注意深く行う必要がある。
蹴るなんて論外。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:07:54 ID:ABCfCAND0
- なぁ逆に部員が稽古中に顧問をボッコボコにして大けがさせたらどうなるん?
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:08:03 ID:USPaEUzX0
- 普通に殺人罪じゃん。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:08:21 ID:2sDFA06MO
- 死んだ奴にさらにビンタなんてありえんな。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:08:39 ID:hLhjyEF2P
- >>174
で、この教師はその「ヤバい」と思ってのわざと倒れるのも蹴って起こしてたんだろうけどな…
そして本当にヤバい状況のもそれと区別できずに蹴ってた、と。
>>179
腕力が使えないほど体力を使うんならいいんだろうけど、腕力が使えないほど
体温上げちゃうと意味ないよな…。涼しい時にやるべき稽古だわなあ。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:08:42 ID:wdTC44R1O
- >>148
行事なんかだと「集団の和を乱す」みたいな精神論もプラスされるからな
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:09:12 ID:xNpF5dBnO
- マジレスすると「水」を飲んだら飲んだで熱中症には良くないぞ
スポーツドリンクを飲め。水だと体内の塩分バランスなどが崩れてしまうらしい
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:09:31 ID:iDdDSpbnP
- で、大分県はこの人殺しをいつまで教諭として雇っているのですか?定年まで?
運動部の顧問をしていながら熱中症って概念も知らずに生徒を死なせた低能なのに。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:09:43 ID:p6sO/qsp0
- >顧問の男性教諭は死亡した生徒がふらふらの状態になっているのに演技だと疑って腰を蹴るなど
これってマジにまずくない?
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:09:46 ID:QB/Hjrpd0
- 俺もバスケ部で水は3時間の間に1度ある休憩時以外は飲めなかったな
夏休みのある日、全身の寒気が走って震えが止まらなくなったから鬼顧問に言って普通に休ませてもらったが
欧米に留学先の練習では頻繁に水分補給の小休憩があってビックリしたもんだ
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:09:58 ID:jkwGIonY0
- >>180
少なくとも退学にはなるんじゃないかな
一方殺人を犯した教師は・・・
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:10:07 ID:fqeIwhnG0
- 野球部だった俳優が
練習中水飲みたくて
ボウフラ沸いてる水たまりの水を飲んだとか言ってたな。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:10:15 ID:Yy8C0qPJ0
- 休憩を入れるとそこで集中力が切れるからな。
水分補給をしながら練習とか、練習と休憩をきっちり切り分けるとか子どもにはまだ難しい。
まぁ運動部の顧問は資格がないと出来ないようにすれば良いと思うよ。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:10:17 ID:UWyBQ3B7O
- >>146
去年剣道世界一になったアメリカチームに聞いてみるといいよ。
ゲラゲラ笑いながら言うんじゃない?「日本の学生はそんな練習してるんだ、僕たちが簡単に日本に追い付けるわけだね」
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:10:24 ID:6eEIi5zb0
- >>174
技術も根性も持久力、スタミナあってこそだろ?
昭和の指導者はそのへんがわかってない脳筋バカ多いのは確かだがw
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:10:50 ID:GoVWDjlI0
- これ殺人だろ
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:10:59 ID:phYjh12N0
- >185
マジレスすると、スポーツ中であろうが無かろうが
塩分バランス崩れるほど水を飲むなよ
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:11:18 ID:WlEjL3FKO
- とりあえずこの顧問の実名は?
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:13:15 ID:wdTC44R1O
- >>172
バドミントンはシャトルが流されないように、どうしても窓閉め切らないといけないからな
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:13:27 ID:g80zyB580
- 汗で塩分が抜けると怠くなるのを分からずに
水飲んだせいだと思いこんでたんじゃないかね
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:13:42 ID:iDdDSpbnP
-
お前ら、この問題の教員の実名を知りたいからって
県の教育委員会とかに電凸とかすんなよ、絶対だからな
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:14:03 ID:Oyl0738MO
- とりあえず
この殺人教師に責任取らせて、死刑にすれば済む話だろ
この人殺しの親族も連帯責任で全員死刑
- 201 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:14:03 ID:p6sO/qsp0
- もう20年前になるが
中学でサッカー部に所属していた。
当時の野球部やサッカー部はスパルタで厳しく
2時間の練習で一滴も水を飲むことを許されなかった。
拷問だと思った。
当時は現在と逆のことを言っていた。
水を練習中に飲むとバテやすくなるので水は飲むなと、、、
今考えるとアホ体育教師やアホの部活の顧問のせいで
拷問に近い練習をさせられた。
みんな運動するときは水分は十分とれよ。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:14:11 ID:hLhjyEF2P
- >>185
そういや昔はスポドリって「ジュース」のカテゴリーに入れられてて、水筒に入ってるの
バレようもんならとんでもないことになってたなあ…
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:14:11 ID:jjQNg3WT0
- 昔はマラソンみたいな競技でも水分補給はしなかったんかな?
さすがにしたか?
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:14:25 ID:OcEOs4Jo0
- これは立派な殺人だな。
で、殺人狂師の名前は公表されないのか?('A`)
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:14:55 ID:n7vpFKmH0
- 剣道強くなるには高段者にひたすら相手になってもらった方がいいよ
こっちは脱糞してゲロ吐きそうにされるけど
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:15:12 ID:M2U79cTNO
- 俺がガキの頃はこんなの普通だった
剣道十年やってたけど、全く普通。
スポーツというより、先生のストレス解消の為にやらされていた感がある。
もちろん、水なんて練習終わるまで飲ませてくれないし、
そもそも休日の練習は、半日ぶっ通しだったよ。
二度と剣道やらんが。トラウマてか、剣道に対しての憎しみだな。
全県大会出場レベルのしょぼい生徒だったが。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:16:23 ID:NC0EBDxCO
- >>191
水飲まないと集中力が切れるだろ。
俺も中学時代剣道部だったが、夏場は一時間に一度絶対水分とったぞ。
うちは強豪校だったが、10年前からきちんとやってたぞ。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:16:51 ID:G2kbyJajO
- >>170
変だよ。
亡くなられた生徒さんが熱中症初めてじゃなかったってことより、
この教諭自身が、熱中症になった生徒を見るの初めてじゃなかったんでしょう?
しかも、頬を10回程度殴ったってさ。
10回殴るのって、1秒間じゃ出来ないよ?
時間かかるよ?
その間中、演技だと思い続けてたのかい?
本当に?
本当は、演技だなんて思ってなかったんじゃないのかい?
ぐったりした生徒を見て、自分の指示どおりに動かないことに腹立てて、
気の済むまで殴り付けてたんじゃないのかい?
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:16:55 ID:3tNpVoX5O
- 昭和の終わり頃にスポーツ系のクラブやってた奴らは皆水分補給無しでやってたけど、
今考えたら無茶苦茶だよなw
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:17:03 ID:TrRb8T6/0
- >>179
千本ノック理論だね。
そのやり方は効率悪いし危険だよ。
体幹部の筋肉の動きを意識させるならそれ相応のインナーマッスル用の筋トレが必要。
インナーマッスルが鍛えられてないうちにそういう無茶なトレーニングさせたら脊柱に負担が
掛かって最悪の場合は椎間板損傷→椎間板ヘルニアっていうコースが待ってる。
千本ノックはしごきに負けない頑強な体を作るんじゃなく、しごきについてこれる肉体的素質の
選手以外をふるい落とすシステムだよ。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:17:05 ID:oinFJiQN0
- >>161
いや、毎年2人前後倒れてる。(新聞の載るほどの重症及び死亡者)
毎年6月頃には、剣道雑誌で必ず、水を飲ませろ・30分に一回休憩させろ
などの特集を組むのに、全然、その手法がいかされない。
屋内競技中最も死亡者数が多いというひどさ。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:17:31 ID:uUOHLr70O
- 水分と塩分ちゃんととらせろよ
効率悪い昔ながらの練習する時代じゃなくなったのにまだやってる奴いるんだな
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:17:58 ID:iDdDSpbnP
- >顧問は第三者委の聞き取りに「しっかりしろとの思いだった」と話し、
>飲ませた水を吐いたのを見て初めて異常に気付いたという。
ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20091104ddlk44040228000c.html
何よりもまずおまえがしっかりしろよww
チンパンジー並みの知能で偉そうに教員とかやってんじゃねえよ馬鹿
さっさと辞めて自殺しろ
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:18:47 ID:oyqFC5Kj0
- 練習中に少しでも水を飲むと怒り狂うコーチとか、
兎跳び大好きなコーチとか、昔はいたよな。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:19:17 ID:bXwEsSfPO
- 昔は今より気温も低かったから、死者がめったに出なかっただけだよな。
昔の感覚でしごいたら、そりゃ死んじゃうよ。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:19:26 ID:3vK1Cf0u0
- まだこんなスポコン馬鹿教師がいたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:19:29 ID:n7vpFKmH0
- この顧問は人外の化け物と剣道部員を戦わせるために稽古してたのかもしれん
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:19:39 ID:LjVTtsgO0
- >「2度とこういうことが起きないよう今後の事故防止に努めていきたい」と話しました。
1度でOUTだろが。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:20:01 ID:jkwGIonY0
- >>215
確かに気温は低かったかも知れないが・・・
死亡事故は多かったんじゃないのか?報道されなかっただけで
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:20:11 ID:p6sO/qsp0
- >>214
いたよ。
今からでもケツを蹴っ飛ばしてやりたい。
ガキだと思って何やらせても良いと思ってんのかな?
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:21:36 ID:uCnT0+TQ0
- このスレみてムラムラと怒りが込み上げてきた
おまえらもそうじゃねえ?
今は年金でのうのうと暮らしてるんだよな。こんなクソ教師ども。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:21:50 ID:0nHKsYKe0
- 俺も剣道やってたけど礼儀ってのは親からすでに習ってたし剣道から得るものではなかった
それよりも痛いって思いしかなかったな
俺は勝つことよりも相手に痛みを与えることに念頭をおいてやってた
もともとファンタジーの世界にあこがれて必殺技を身につけたくてやり始めたからな
中学生になって無駄だとわかってやめた
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:22:28 ID:dp55lv8b0
- キチガイ教師死ね!
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:22:29 ID:JpFOSaT20
- >>108
>>168
元々軍隊で戦地で下手に水を飲むと伝染病とか
水に毒を入れられて死ぬから水の補給が来るまで我慢する為の習慣
兵站が弱い日本の知恵
一方米軍の兵士はコーラとチョコバーを好きなだけ食っていた
勝てないわけだw
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:23:26 ID:Yy8C0qPJ0
- >>207
じゃあそれで良いんじゃね?
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:23:45 ID:n7vpFKmH0
- >>222
カーボン竹刀で小手や面の後ろを狙ってしめうちしなかった口ですね
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:23:45 ID:iDdDSpbnP
- インナーマッスルとかたったいま初めて目にした単語ですが
それを考慮した筋トレなどをしないと
先日行われた全日本剣道選手権大会で優勝できないのですか?
剣道って奥が深いのですね。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:23:54 ID:pjokQM3QP
- ありゃー。以前のスレでもこんな感じで予想されてたよな
「バカ教師による暴走の可能性あり」「夏場は水分補給休憩をこまめにとるのが常識」
マジでこういう典型的バカ教師どうにかなんねーかな。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:25:09 ID:0nHKsYKe0
- メーン、ドーウ、クセエ!スポーツ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:25:09 ID:G2kbyJajO
- これで「演技だと思ってました(テヘ)」が通るなら、
全力で泣き叫んで抵抗して逃げ回る被害女性に対して
強姦魔が「演技だと思ってました(テヘ)」も通る。
何でも通る。
何でもアリだ。
そもそも、「へたる演技をする生徒」なんてこれまでいたのか?
どうせいやしないんだろ。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:25:17 ID:hcaTmiobO
- 喧嘩もしたことなく大人になりいきなり殺しちゃう奴の別バージョン。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:25:30 ID:l6isOrWL0
- 生徒は教諭の思想信条を侵害している。
きちんと配慮してくれなければならないだろう。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:26:07 ID:Lr0TOqzeO
- 電凸したいのに情報が足りない
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:26:27 ID:pjokQM3QP
- >>227
まぁ筋トレが必要かどうかはともかくとして、インナーマッスルが貧弱な柔軟性のない体じゃ
どんなスポーツでも優勝できるとは思えないよw
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:26:34 ID:oinFJiQN0
- >>227
インナーマッスルは、あらゆる競技の根本だよ。
いままでは丹田と呼んでただけ。
外人はインナーマッスルと呼んでいると言うだけのこと。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:26:35 ID:GOedaJAI0
- 今の中年に運動習慣が少ないのって、学生時代の部活の嫌な思い出のせいもあるんじゃないか…。
無いか。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:27:19 ID:0nHKsYKe0
- >>226
カーボンしないって何ぞ?
普通の竹刀だったけど手入れしてなくてぼろぼろでよく目に入って痛い思いしてたよ
しめうちって小指に力入れてしめるようにうつこと?それはやってた
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:27:20 ID:zW2deGji0
- っつーことは似たようなことやった経験があるわけだこの教師
しかもそれが相手に手を出すほどのトラウマ級の記憶w
客観できない時点でおhるなw
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:28:03 ID:TOOHMq2uO
- 人殺し教師か、二度と娑婆に出てくんな
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:28:09 ID:Gio91BN5O
- こまめに水分採らないと練習後とかにガブ飲みするから
胃や血液の塩分濃度に影響すんだよねー
知識不足と根性論の華麗なるコラボ教師
怖いわぁ〜
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:29:25 ID:2FDIEPjq0
- 事故じゃなく殺人だろう、これは
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:29:38 ID:gSy2zbc70
- 8月の体育館、防具付けて打ち込み一時間半なんて想像しただけで恐ろしい
これは殺人
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:29:39 ID:O7m2XZcd0
- こういうことは良くあるよ。
吐き気して休みたくないって言ったのに無理やり部活やらされて
吐いたことあった。
学校の先生なんてこんなもの。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:29:56 ID:J3Gc8vU/O
- 現代剣道は
兵法に物の見事に逆らっている
剣の道を志すなら
道場に行かず
るろ剣読んで自主トレしたほうがいいよ
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:30:55 ID:D5mecp6vO
- >>237
その名の通り、竹じゃなくてカーボンで作られてる竹刀だよ
割高だけどささくれが起きないから安全みたいだね
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:30:57 ID:p6sO/qsp0
- >>240
ほんとにね。
そうだよね。
俺なんて中学の部活の時に
水分補給なしで2時間炎天下で練習して
その後に水をガブ飲みすることが3年続いた。
その後腸が弱くなってすぐに下痢するようになった。
なんでいろんなケースが出て水分補給が重要だと分かってるのに
そこから何も学ばないんだ?
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:31:11 ID:wf0rtFNy0
- 「役者やのう」の薬痴寺先輩を見習ったんだな。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:31:32 ID:B8fz6C1hO
- カーボン竹刀なら普通に売ってりじゃん
なぜググらない
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:31:49 ID:4zZ1yzhP0
- まあ、高校の部活なんてやみくもに練習すれば強くなると思ってるから。
まあ、やみくもに練習しただけは強くなると思うけど、そんなものは
レベルがたかがしれてる、 と自分は考えてる。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:31:50 ID:MMipPBT7P
- この人殺しまだ教師なんかやってないだろうな
普通は責任感じて自殺するレベルの話だが
教師は頭おかしい厚顔無恥が多いから
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:32:56 ID:X/D+/ld30
- 20年以上前の運動部でよく見かけた風景。
時代錯誤も甚だしい。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:33:03 ID:3Bv8sb1YO
- アクエリアス 飲まないと。 馬鹿教師。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:33:19 ID:USPaEUzX0
- 体育科の教師が他の教師に理論教えておけよ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:33:44 ID:g31DgHTs0
- 昭和の少年野球とか頑なに水飲ませてくれなかったな。
なんで今のように倒れなかったかって?
そりゃあの手この手で水分補給したもんだよ。
ボールが草むらに行きゃあ探すフリして水道行くし。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:34:06 ID:xNpF5dBnO
- >>195
いや夏場の運動などでかいた汗を水だけで水分補給すれば当たり前の様にバランス崩れるよ
>>202
他の部活は麦茶か水しかダメだったが顧問が江原先生に変わってからポカリはおKになったよ。
当時は熱中症なんて言葉も無かったが今思うと江原先生って凄い
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:34:59 ID:oyqFC5Kj0
- >>254
> ボールが草むらに行きゃあ探すフリして水道行くし。
あるあるw
俺も野球をやってたけど、コーチがちょっと場を外した時に水を飲みに行くやつ続出だった。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:36:37 ID:uCnT0+TQ0
- 今思えば文化部やっときゃよかった
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:36:42 ID:9+x0o1PYO
- 俺も剣道やってたけど熱いし痛いし防具は臭すぎるし
毎回ランニング行ってきますって言って陸上部に混ざって校庭を走ってばかりだった。
いつも軽く許可してくれてとてもいい教師だった。
だがなぜ俺は剣道部にいたのか今考えると疑問に思う。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:37:05 ID:277tlLy8O
- 人一人殺してのうのうと教職を続けられるって凄いわ
頭をCTスキャンで輪切りにしたら重大な欠陥が見つかるんじゃねえの
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:37:34 ID:pCfKesA90
- 僕の先生は〜♪
ビーバー♪
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:38:29 ID:tgC0sAeE0
- ポカリって飲むと逆に喉渇かねぇ?
ゲータレードかNCAA派だったなぁ。おれ。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:39:39 ID:G2kbyJajO
- 難しい理論なんか知らなくったって、
ぐったりしている人間を持ち上げて、
頬を10回殴るっていう行為を想像してみるといいよ。
1回、2回、3回、4回、5回、…
その間ずっと被害生徒の顔を見てたはずだ。
頬を殴ったんだから。
それなのに、
「これは演技だ!
本当は元気いっぱいなのに!
我慢して動かないでいやがるんだ!」
6回目!
そんなことがあると思うか?
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:39:54 ID:vVaHxUXI0
- 演技でも倒れてまで嫌がってる香具師を無理やり練習させることはないだろ
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:40:07 ID:gSy2zbc70
- 部活みたいなもんなくしちまえばいいんだ。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:40:11 ID:g80zyB580
- ポカリは風邪引いた時飲むと最高にうまい
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:40:38 ID:khgFj6JDO
- 網野『み、水を下さい・・・』
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:40:46 ID:Xl5qxxQ+0
- こまやかとか言うが、打ち込み1時間半ぶっ続けとか普通に死ぬと思いますよ。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:41:56 ID:WqHrFIVM0
- ま た ク ム ド か !
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:42:00 ID:wQtlpkqGO
- >>263
体育会系なら「やる気ないなら帰れ」だよな。普通
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:42:15 ID:Gio91BN5O
- >>261
倍に薄めて少し塩添加すればベスト
>>257
うちの学校の吹奏楽部は腹筋数百回日課ですが
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:03 ID:WSTiWeiT0
- 帰宅部最強伝説
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:03 ID:pcsJUCCE0
- 普段はまともなのに部活でテンション上がるとめちゃめちゃやり始める奴とかいるからな。
うちの柔道部の顧問もスイッチが入ると寝技で馬乗りになって部員ボコボコに殴ったり、
組み合ったまま廊下まで突っ込んでそのまま廊下で柔道やってたりすさまじかったわ。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:05 ID:qpKly9Sq0
- 普通に殺人じゃん、起訴しろよ警察
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:07 ID:g31DgHTs0
- >>256
昭和の根性論だけがチームに伝承しちゃうと
それが絶対だみたいになっちゃうんだよね。
練習中試合中に水飲むと体が重くなるからってワケのわかんない理由w
そりゃ水分不足でフラフラなら体が軽く感じるだろとw
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:18 ID:Xl5qxxQ+0
- >>266
ζ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:24 ID:OLcZoR2V0
- >>263
それでは精神面が鍛えられない。
らしい。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:37 ID:F2QOnu7L0
- 顧問が元になってないってことはまだやってるってことだな
ありえねえよ
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:43:47 ID:dKLGKQxTO
- 数年前、兄者が勤める高校で、陸上部の顧問を兄者にチェンジしたら、途端に
全国出場の選手続出。
因みに前の顧問は体育教員。兄者は理解教師。
故障や体調を留意した生体学中心の指導にし、練習は生徒任せだった訳だが。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:44:23 ID:0MeMRgiy0
- >>276
んじゃ1回倒れるごとに給水給塩と英単語書き取りノート1ページで
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:44:36 ID:tgC0sAeE0
- >>270
倍に薄めるかぁ、その発想は無かったw
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:44:38 ID:5y1Q0j6n0
- 精神面を鍛えた結果、この教師のような障害ギリギリのバカが出来上がるのなら
弊害しかないな。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:44:52 ID:1HwllfkKO
- 剣道部の先公は頭固いやつ多いからな〜
こういう事故はこれからも起き続けるだろうね
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:45:03 ID:J1DAl6B60
- だが、根性論を否定する薀蓄君が練習中に水分を補給すると、途端に集中力が切れてパフォーマンスが低下するのも事実だったりする
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:45:03 ID:3Bv8sb1YO
- 昔 大工さんとか 夏場に 水と塩なめてた。
水と塩で ポカリ。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:45:29 ID:HzLBhZy/O
- >>261
ポカリはすぐには吸収されないよ。
運動の前に飲むのだ。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:45:30 ID:iDdDSpbnP
- >>263
すげー、香具師とかいう単語久々に見たわ
なつかしーww
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:46:03 ID:hSW/BkZk0
- 夏の剣道の稽古はマジきついからな
ウチの師範は熱中症に気を付けるよう指導する人でよかった
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:46:07 ID:4zZ1yzhP0
- おれもふらふらになるまで練習続けたことあったが、
そこらへんでもうすぐぶっ倒れるギリギリの線を見極めるのが
先生の眼力ってものじゃないか?
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:46:41 ID:DEAsH5edO
- 剣道ってぶっづけで90分も練習するものなの?
夏場で90分ぶっつづけで練習した生徒がフラフラしてる。なんでそれを演技だと言って蹴りを入れる事ができるの?
腐ってるだろこの教師。
生徒を痛めつけてストレス発散でもしてるんじゃないの?
名前公開しろよ。殺人罪だろ。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:46:48 ID:tgC0sAeE0
- >>279
そんなことしたら、
俺なんか、水ぶくれの腎機能障害で、英語話せるようになっちゃうよw
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:47:31 ID:q+FgMLKe0
- 体よええな、平成君は
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:47:54 ID:SDQ9MXmaO
- さて、この死亡した生徒をソフトバンクの多村と仮定してみてみよう
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:48:31 ID:L15Zg508O
- この教師の謝罪は演技
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:49:39 ID:hLhjyEF2P
- >>283
>>278
ということもあるようだけどな。
>>291
体が弱いんじゃなくて平均気温が上がっとるのとまともに報道されるようになったのとの
合わせ技だろ。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:49:54 ID:PXmrWqbiO
- 柔道やら剣道やってる大人は大体クソだと思う。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:50:21 ID:038ErbnCO
- 剣道やっても、ケンカに強くならないんだよな
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:51:42 ID:cc7ebEyCP
- 中学校の頃、外部からやって来てた鬼師範ですらこんな馬鹿な事はしなかったなw
無能が鞭撻を執ると最悪な結果になるな
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:52:06 ID:4zZ1yzhP0
- まあ、正直こんな練習しても剣道は強くならんだろう、根性はつくだろうけど。
こんな練習して強くなるのは本当に強くなってから、さらなる高みをめざすものだけ。
と自分は考える。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:52:51 ID:nGkrsYHG0
- 体育に携わる教員ってのは
どうしてこうもキチガイばっかりなんだ
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:53:09 ID:CEGi7pRDO
- 部活でよくコート周り走らされたりしたけどフラフラになって吐き気がしてくると俺今チョー頑張ってる、かっけーwwって普通思うよね?だからもっと自分を追い込むんだぜ…あ〜俺かっこいい
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:53:09 ID:JpFOSaT20
- >>296
「棒状の物」を常時持ち歩けば強いよ!
杖術とかの方が便利だけどね
結構な確率で戦わずに勝てるのがアメフト
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:53:13 ID:CbaM4aYNO
- 水と一緒に塩舐めても意味ないで
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:53:49 ID:+PnpK7RQO
- >284
薬局で塩分を補給できる飴売ってるね
ドカチンに依頼されて作ったとか
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:54:17 ID:zW2deGji0
- >>293
だなw
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:54:41 ID:7UbxXnqk0
- 何も持たせずにサハラ砂漠で10日間生き延びれたら無罪
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:54:49 ID:nGkrsYHG0
- >>302
ニューディール!
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:55:19 ID:BW2Gmf9Y0
- これだから部活なんてのはやりたくねーんだよ
体温が上昇しまくってヤバいから涼しいところで休んでんのに
「休んでんじゃねーよ!」とか理不尽に怒られたり
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:55:23 ID:/zonyOIXP
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体育会系は現代における人権侵害の元凶であり、犯罪者予備軍です
体育会系という名のゴキブリどもの社会進出を許すべきではありません
みなさん力を合わせて、体育会系の人間を社会から排斥しましょう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:55:28 ID:/CkFzS0PO
- >>289
学校や道場によって変わるだろうけど90分ぶっ続けくらいなら割とよくあると思う
現に高校時代してたし
本当に集中してればケガやら事故やら熱中症やらなんて起こらないよ
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:55:51 ID://PliU4W0
- 高校、中学と剣道の授業があったけど剣道の顧問は2人とも厳しかったな
部活じゃないんだから、そんなに厳しくしなくてもって思ったけど
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:56:11 ID:espnVqeC0
- 剣道ってまだ根性論が主流なのかわからんが、こういう指導者じゃ強くなれんだろうな。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:56:25 ID:3Bv8sb1YO
- ポカリ アクエリアスには ナトリウム塩が入っている。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:56:38 ID:JgyKnp2gO
- うちも休憩は適度に取ってた。
顧問に稽古つけてもらう5〜10分が地獄だったけど
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:56:53 ID:5y1Q0j6n0
- 昨年か今年か忘れたが、長崎のど田舎高校で
校舎建て替えのための騒音調査とかいう名目で
真夏日に生徒一クラス40数名を教室に閉じ込めて窓もドアも締め切って
冷房なしでどれくらい耐えられるか「実験」したんだよな。
その結果、熱中症で生徒がバタバタ倒れた。
温暖化だなんだと大騒ぎしてて実際昔より暑いのに、
教育委員会も長崎県民も「最近の子は根性が足りない」で済ませてた。
九州の田舎民って…バカだよね。九州は本当に民度低いからびっくりする。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:56:57 ID:nGkrsYHG0
- >>309
90分ぶっ続けでやって蹴られるの?
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:57:13 ID:NdYRzDUo0
- 1987〜9年頃、東京・○華高校の体育の時間中にも、体育教師が
心臓病の学生を無理にマラソンさせて死なせた事故(本当は事件?)
があった。越○市○生在住の生徒だった。
あれは完全にもみ消された。しかし、当時の生徒は誰でも知っている。
いま考えてもおかしいし許せない。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:57:11 ID:WqHrFIVM0
- >>296
剣道3倍段とか言うじゃん
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:57:17 ID:D6UdJ5wI0
- >>283
ちゃんと水休憩時間を決めてメリハリをつけて練習すれば大丈夫だろ。
喉が渇いたらいつでも飲んでいいことにしたらそりゃ集中力切れるわ。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:57:37 ID:hLhjyEF2P
- >>309
集中力で体温を低下させるとな?
お前は本当に人類なのか?
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:57:48 ID:KlHmFyHy0
- 死んだのも演技
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:57:58 ID:Gio91BN5O
- >>305
サハラは昼の暑さも地獄だが夜の寒さも尋常じゃない
寒暖の差にやられて風邪→肺炎コースだな
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:58:15 ID:rDfu+gIXO
- 日本サッカーのレベル低いのはマジで部活のシゴキが原因だからな
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:58:34 ID:PcfI1zcnO
- 普段から嘘や演技で楽してたんだろ?
だから疑われるんだよ狼少年。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:59:05 ID:nGkrsYHG0
- しかし、スポーツ医学が結構発達してる割には
日本の体育教育はしょべぇなぁ・・・
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:59:26 ID:/zonyOIXP
- >>309
体育会系お得意の集中してればという精神論がでましたねw
さすがはアホw
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体育会系は現代における人権侵害の元凶であり、犯罪者予備軍です
体育会系という名のゴキブリどもの社会進出を許すべきではありません
みなさん力を合わせて、体育会系の人間を社会から排斥しましょう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:59:42 ID:cHC0E5Ll0
- >>1
暴行と殺人の現行犯だわな。
成人だし、逮捕しなくていいの?
まさか無罪放免って事はないよね?
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:59:50 ID:TlfxRJlz0
- 業務上過失致死にならない学校という場所はすごい
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:00:19 ID:nGkrsYHG0
- >>327
ルネッサンス最高だからな
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:00:24 ID:L15Zg508O
- もし心からすまないという気持ちでいっぱいなら……どんな場所でも土下座できる
例えそれが肉を焦がし……骨を焼く鉄板の上でも……!
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:00:35 ID:RgkaBvI30
- 最近のガキは弱すぎ
昔の運動部の練習はこんなもんじゃなかった
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:00:38 ID:hLhjyEF2P
- >>314
そもそも何十年前だろうと真夏日に窓もドアも閉め切った状態に耐えた奴は
いなかっただろうにな。
そんなん試そうとする馬鹿もいなかったろうし。
窓もドアも全開の教室でその状態だったら弱いと言ってもいいだろうが…。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:00:44 ID:J1DAl6B60
- >>294
>>278は、体育教師の指導で根性がついていたからこその結果だ
頭から根性論を否定するようなへタレは、理論を実践する以前に自身のポテンシャルを限界まで引き出せていない
- 333 :名無しさん@十周:2009/11/04(水) 16:00:46 ID:N3uJ8Ulc0
- 昔に近くの山で月の輪熊がでたとこなんだから、熊のせいにしたらよかったのに。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:01:17 ID:BW2Gmf9Y0
- しかし、タッチの臨時監督の柏葉英二郎は好きだったな
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:01:24 ID:qpKly9Sq0
- >>309
本当に集中してないからこそ90分もだらだら続けられるんだよ。
本当に90分間きっちり集中して運動したら帰宅できんわ。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:01:28 ID:5y1Q0j6n0
- >>323
逆だよ。教師が演技でサボるような奴だったから
他人もそうだと思い込んでただけだな。
おそらく校長と教育委員など教育界の身内の前ではしらっと謝ってみせたんだろうが
それも演技だ。反省してないはず。
>>324
桑田が少年野球の現場見て呆然とするくらい日本は酷いらしいからな。
指導者がバカ過ぎてお話にならない。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:01:37 ID:9+x0o1PYO
- わかってない奴がいるが、剣道はマジで地獄だよ
練習中は外で延々と走ってたほうがマシなほど
うちは半数くらいランニング派だった
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:01:54 ID:WqHrFIVM0
- >>330
鉄ゲタ履いてお寺の石段をうさぎ跳びですね
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:02:01 ID:/qopSqMsO
- やる気ないなら休んでてもらえばいーだろ
無理やりやらせてもどっちみち向上せんよ
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:02:13 ID:tgC0sAeE0
- >>332
そこはバランスが大事って言っとけw
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:02:14 ID:4zZ1yzhP0
- まあ、高校の部活のレベルなんて正直レベル低すぎ。
先生が全国大会優勝者くらいなら別だが・・・。
町道場のほうが100倍レベル高いっていうか比較にならんだろう。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:02:48 ID:zW2deGji0
- >>309
医学を学べとは言わんが、体から出たら必ず補給とインターバル
具合が悪くなったらまず回復させることぐらいは知れと言いたいw
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:03:34 ID:xF876foe0
- >>319
集中して顧問の目を盗んで手を抜く
目を盗んで水分補給 目を盗んで保冷剤持込
この技術は
社会に出たときに役に立つよ!
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:03:50 ID:nGkrsYHG0
- >>342
いつも思ってるけど体育教師って何勉強してきたんだろうね?
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:03:53 ID:0MeMRgiy0
- >>332
理論派って結構シビアだよ
使えない奴は切り捨てる
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:04:16 ID:7UbxXnqk0
- よく演技だ!とかいえるよなあ
こいつもし本当であとあと面倒な事になるのは自分だって何でわからないかねえ
どーせ他人のガキなんだから、つらい・だるいとか言ったら嘘でも本当でも休ませとけばいいんだよ
もし嘘で何も無かったとしてもモンペさんが控えてるかもしれないんだぞ怖い怖い
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:04:26 ID:Kq6aQRzPO
- 事故じゃねぇだろ
事件だろが
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:04:41 ID:3sY0aIh+O
- サウナで打ち込み一万本やっとけ>バカ教師
そのままくたばれ
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:04:49 ID:ub2senod0
- 自殺したくらいじゃ罪は償えない
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:05:17 ID:BW2Gmf9Y0
- 要するにキツさはこういうこと
柔道>剣道>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弓道
まぁ俺は弓道部で女子部員とキャッキャウフフしながら1日8本の矢を射る練習に勤しんでたわけだ
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:05:28 ID:K+6YZB8LO
- 腰を蹴る?
経験者だが厳しい稽古でもこれは有り得ない
というかどういう状況だよ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:05:47 ID:ov6ydozS0
- >2度とこういうことが起きないよう今後の事故防止に努めていきたい
具体策0の上に、事項防止に「努める」んじゃなく「努めていきたい」かよ
何もしない気満々だなw
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:06:47 ID:TmtktFx8O
- 個人の身体能力を責めるのは違うんじゃないの?
現にフラフラしてたんだしさ信号があったわけじゃん
結局死んじゃったしね
何かにつけて「最近の子供は心体が弱い」ですか論外ですね
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:07:26 ID:/qopSqMsO
- >>330
しかし現在の子供のほうがいろんなスポーツで大昔の記録を更新しているのも事実
まあたかが部活で死ぬのはあまりにもかわいそうだ。
剣道なんて先のないスポーツだからそんな真剣にやる必要はないよ。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:07:38 ID:hLhjyEF2P
- >>343
それは集中力と関係ないwww
>>344
ずーっとスポーツで進学して体育大とか入った系だったら本当に
洒落にならんレベルのマジバカが多い。
中学レベルというか小学校修了程度の学力すら、座学に関しては
ない奴多数と思っていい。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:07:47 ID:0MeMRgiy0
- 「最近の体育教師は頭が弱い」って返せばおk
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:08:08 ID:WH1HDy8AO
- >>344
宴会での騒ぎ方とレイプの仕方じゃね?
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:08:17 ID:oE1p6bISO
- 脱水症状が分からない体育教師って大学で何をやってきたんだ?
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:08:37 ID:O7QGXjQcO
- これ殺人事件だろ
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:08:50 ID:/0C1FUw90
- >>351
流石に蹴りはウソくさい感じだよな。
親が勝手にでっち上げたんじゃないか?
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:09:30 ID:K+6YZB8LO
- >>315 相手変えたり受けを交代したりするから
本当にぶっ通しって事はない
疲れるけど
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:10:23 ID:3sY0aIh+O
- >>360
さすがに周りの生徒が見てるでしょ
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:11:03 ID:T+zGe9VCO
- 柔道でのかわいがりはキツいね。
空手部ははたから見たらそうでもなかった。友人もどちらかと言えば温厚だったし。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:11:42 ID:vYzMQUraO
- いくら謝られても子供は二度と帰ってこないんだからな
教師を殺してやりたいだろうな、かわいそうに。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:12:08 ID:hLhjyEF2P
- >>360
倒れてるのを小突く感じで蹴飛ばしたとかじゃね?
そんなフルパワーで蹴るとかじゃなくて。
頬を叩いたってのも「起きろ!」って方だろうし。まあ馬鹿なんだけど。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:12:30 ID:PK7M8Yq30
- ふつうに人殺しじゃねえか
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:12:45 ID:kq0OnvLaO
- 運動も勉強も体が資本なのにね
アホだから我慢すれば上達出来ると思ってる
こまめに水分塩分糖を補給して高い集中力と運動機能を保持しなければ意味ないのに
致命的なダメージを練習で負ってどうするんだよ
家康の訓示をちゃんと読んどけって
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:13:02 ID:vNPzHaVlO
- 体育教師って陰険な人が多いよね。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:13:34 ID:3Bv8sb1YO
- 集中力を高めるなら クエン酸。 ポカリ アクエリアスに入っている。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:13:34 ID:/hZ6tCE5O
- >>309
剣道の原型は元々、剣術であって、戦場では水飲んでる内に死ぬから、それを制限する訓練はある。
しかし戦場で必要とする殺傷技術と、現代剣道の単なる棒振りダンスは、明らかに違う。
クソ暑い中、棒振りダンスで酷使する以上は、適切な休憩と十分な水の摂取は絶対必要。
たまたま仮に休憩も水分も要らない珍しい体質の人が居たとしても、そんなもん棒振りダンスには関係ない体質。
そんなもんを努力して身につける必要も当然ない。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:13:35 ID:kTasriXF0
- 花の応援団の薬師寺先輩かよ
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:14:37 ID:YKQUG0vyO
- 今や水泳でも水分補給に留意すべしというのが常識なのに「根性で水も断つことで鍛練される」なんて馬鹿が未だに多いんだなあ
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:14:53 ID:gt3LEFuC0
- なんで暑い中、部活で稽古なんかやってるわけ・・?
夏休みなんだから家でゆっくりしてればいいのに、
どこの学校も部活を熱心にやってるよね。
倒れてニュースになるのは、老人と中高生ばかり。バカみたい。
夏は暑くてヤバいから夏休みなんじゃなかったのか?w
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:15:35 ID:nGkrsYHG0
- しかし、ほんと教員て自浄作用ないのな
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:15:37 ID:UJ948wbZ0
- >>324
日本は医者が金儲けるために発達してるだけで
欧米みたく選手のサポートが発達してるわけじゃないから。
イタリアの自転車競技なんかだと競技会に出るために連盟に登録するには
スポーツドクター(公認でそういう制度がある。取るには3年の研修が必要)の診断書とアマチュアでも年1回の定期診断が必ず必要になる。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:15:39 ID:iHDAMpyH0
- 休みになったら必死に飲んでたけど
体育館脇の水道は鉄分豊富だったなぁ……
鉄の味がもろにした
みんなで鉄骨飲料って言ってたわ
腕を上げてw
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:16:04 ID:0MmkW2IaO
- 演技する奴がいるのは事実だが
この教師はアウトだな
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:16:39 ID:RRy+hhgO0
- >>295
つまり警察官はほとんどがクソだという...
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:17:17 ID:nGkrsYHG0
- >>376
>みんなで鉄骨飲料って言ってたわ
歳が!バレル!
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:17:30 ID:/qopSqMsO
- >>377
演技する奴らはイヤイヤやってるんだからほっときゃあいーの。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:17:49 ID:9+x0o1PYO
- >>360
体育教師をわかってないな
普通の体育の授業でも男に対しては殴り倒して倒れた相手に腹を目がけてジャンピングキックくらい軽くやりやがるぞ
ちなみに俺の剣道部の顧問は数学の先生だった
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:17:51 ID:gt3LEFuC0
- >>309
熱中症と集中力は全く関係ないだろw
- 383 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:18:15 ID:2aAof+JN0
- これは普通に殺人事件だよな
過酷な運動を強要し、倒れても適切な処置を怠り、蹴りでとどめを刺した
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:18:35 ID:CCXUlivQO
- さっさと体育会系を消滅させろよ
もう戦後じゃねーんだよ
うちの親父もよく昔は部活で水なんか飲ませてもらえなかったんだぞ今のやつらは根性が足らんとか言ってるがもうアホかと
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:19:08 ID:X6nXE82DO
- 人生で何回も死にかけた俺だが、
山の中で熱中症はガチで死ぬかと思った。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:20:05 ID:LwL5cay6O
- こりゃ傷害致死事件として立件した方がよさげだな
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:20:16 ID:jJCEfyAX0
- 地元の親戚の話だと、亡くなった子はもともと体が弱かったみたいね。
良し悪しはともかく、練習中はいつもダルそうにというかしんどそうにしてたみたい。
だから教師も部員もまたいつものことか・・・程度にしか思ってなかったそう。
ところが結果こうなってしまったため責任問題に発展、という感じらしい。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:20:43 ID:iHDAMpyH0
- >>379
飲むと元気になるからっつって
超力水だとも言ってたw
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:20:51 ID:/hZ6tCE5O
- いや、世の中には水を断つ訓練も、眠りを断つ訓練も、ヘビを生で喰らって山中を征く訓練も、有り得る。
ただ、それと学童の部活動は、何の関係もない。
本当に他人を殺すことを最終任務とし、だから自分も殺されるの覚悟が前提の、
軍隊における訓練だけ。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:20:54 ID:gt3LEFuC0
- >>381
高校の時の筑波大卒の体育の先生は
理性的で話のわかるいい人だったぞ。
後から聞いたんだけど、筑波大の教育学部の体育専攻って、
一番入るの難しいんだね。
あそこを出た人は体育会のスーパーエリートらしいw
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:21:05 ID:a6Z2InM6O
- まとも学生スポーツ指導者って本当に少ないからなぁ
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:21:07 ID:/6qVNKzq0
- 今どきまだこんなバカ教師がいるのか
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:21:16 ID:eESdeT0I0
- これは酷い。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:21:36 ID:4zZ1yzhP0
- しかし、高校の部活ってやたら根性が要求されるよなあ。
まあ、技術がまったくない裏返しだと思うが・・・。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:21:47 ID:hG6HWH8i0
- 今時、まだ水飲ませずにやらせるアホがいるんだな。
真夏の体育館で剣道やった事ある奴なら解ると思うけど、水分補給しないとあっという間に熱中症になるぞ
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:22:34 ID:KVKmXVrkO
- 体育会系はブラック企業みたいだな。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:22:48 ID:Yt/TEZQxO
- 超ドSだなぁw
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:23:16 ID:hLhjyEF2P
- >>387
元々体の弱い子なら余計配慮が必要じゃねーかよwww
しかも一度倒れてんのに。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:23:20 ID:kTasriXF0
- >>395
悲しいかなそういうアホは糞熱い九州に多い
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:23:24 ID:lKZPiFHeO
- >>384
記録的に言うと、今の奴らはどんどん昔の根性ある人々を
追い抜いて行ってるけどなんでかなー?って質問してやれ
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:23:50 ID:2aAof+JN0
- でも瀕死から回復すると戦闘力上がるからなぁ
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:25:08 ID:1GHTBSFD0
- 殺人ですね
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:25:34 ID:fwh8a99x0
- もう30年以上前だが、俺も学生時代クラブの練習で、ふらふらになって倒れ込んだとき、顧問に演技はやめろって怒鳴られて
蹴られたことがあった。
幸いに、周りの(勇気ある)友人がかばってくれて、何とか日陰に寝転がることができて助かったが、あのときは死ぬかと思った。
今回殺された子の気持ちを考えると許せないな、この基地外は。 刑務所で、死ぬまで走ってろ。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:25:43 ID:Vx62CJn2P
- 昔の運動部は精神論と忍耐論と旧日本軍的指導で成り立ってるようなもの。
船高とかのサッカー部だって真夏の練習が終わるまで一切水分補給禁止とかやってたし。
そのくせお世話になってる旅館とかの人が饅頭とか持ってくると食べろ!という。
水分は無論与えられず。
ところが今はその指導方法は体に良くないと言うのが科学的に証明されてるので
こまめな水分補給と炎天下や高温多湿での長期運動はしないように指導するはず
だけどね。
暑くなりすぎないように水タオルも使って冷やせと。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:25:50 ID:/RgZoqYZP
- >>400
大部分が軟弱になってるのは事実だし
記録作ってるようなやつはちゃんと根性もあるよ
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:25:55 ID:QsfAaP+q0
- 高校とかの顧問とかの中途半端な指導者にはよくいるんだよな
「剣道・柔道は武道だ!!」って考えで
「技術よりも精神力さえ鍛えれば全て上手くいく!!」で
精神論に傾きまくる指導者ってのが
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:25:58 ID:qHess2sgO
- >>400
道具の進歩は計算に入れないのか?
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:26:22 ID:j5yvuXb/0
- 小中高と弱小校で剣道やったけど、そんなところでさえ90分続きなんてよくあること。
けど、数十秒〜数分の息をつける時間や、風通しのいい環境はちゃんと用意されてた。
水分補給については、無理にでもするよう指導されてた。
打ち込みとか、かかり稽古とかは一番ハードだけど、
仕太刀(指導役)側は「ある程度」で止めなきゃいけない。
だから本人の実力を大幅に超えた指導なんて、普通はありえない。
指導者と、先輩が悪かった、としか思えない。
>>390
俺も一時期東京教育大時代の人の指導を受けた。
理論的すぎて、アタマで理解できても体がついてかんかったw
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:26:38 ID:oyqFC5Kj0
- >>406
指導者が精神論のみを語り出すと、もう末期だよな。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:27:05 ID:Qc7jiON40
- 小学生の頃行ってた道場では夏場は15〜20分置きに休憩で
水分取らされたぞ。
中学上がって入った
部活がこの高校の顧問みたいなクズだったんで即辞めたけど。
アホな指導者もいるんだから、部活の指導はきちんとマニュアルとか
指導する指針つくるべきだよな。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:28:21 ID:WXCU3uRP0
-
柔道や剣道の稽古が厳しいのは当然のこと。
根性無い奴が武道をやるな。迷惑だ。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:29:45 ID:zrIlRGTz0
- 暑さに耐える訓練なら剣道でなくても出来るし。
だいたい試合場なんてそんなに暑いとこじゃないだろ。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:30:05 ID:nGkrsYHG0
- 単発の根性論者はこの教師よりもたちが悪いな(少なくともそんな言い訳は現時点でしていない)
この教師が死ぬよりも早く単発根性論者が死ぬ呪いをかけておいた
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:30:07 ID:/RgZoqYZP
- >>411
人殺しと連想つけられるほうが迷惑だろ
剣道やってるの?頭悪くて乱暴で人の傷みも知らないのねーって論調になるほうが迷惑だろ
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:30:42 ID:0LPOdyi9O
- 部活ごときで死んじゃかなわんよ
大人になった今、部活が何か役立った奴っているの?いても少数だと思う
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:31:16 ID:4zZ1yzhP0
- >411
本当の武道は、弱い人が強くなるのが武道。
弱い人が強くならないのなら武道じゃなくスポーツ。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:31:25 ID:vliVn2ugO
- 呪い殺されろ糞顧問
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:31:45 ID:wzXcMEtC0
- 稽古中、水飲んだことねえわw
最近の子どもはひ弱だなあ
先生はバカだと思うけどね
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:31:44 ID:FemMfWCq0
- >>361
掛り稽古じゃない?
あれはずっと1vs1だし目上の人が止めというまで終わらないし
気に入らない生徒ずっと扱き下ろしてる顧問とか昔居たし
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:31:58 ID:85XV3pqP0
- 顧問自殺しろ
切腹しろや
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:32:03 ID:b1nURs+GO
- 竹田市の県立竹田高校
怖っ、何この高校
殺人罪で捕まえろよ
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:32:09 ID:WXCU3uRP0
-
>>414
こうやって弱者に配慮し続けた結果が今の日本。
経済もスポーツも教育すらも際限なく堕落してしまい、
中国や朝鮮にやられてしまう始末。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:32:19 ID:X4iXpP/BO
- 耐熱訓練じゃあるまいし。
だいたい教師って馬鹿だよな。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:32:31 ID:k+6yrjpnO
- 選手のダメージも計れないような奴が、武道の顧問なんてよくやれるよ。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:32:38 ID:xF876foe0
- >>405
気温が上昇しているのも事実
米所が数百キロ移動するぐらい気温が上昇している
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:33:12 ID:5dveKjPYO
- 名前はまだ?
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:33:32 ID:Vx62CJn2P
- >>411
水分補給なし・頭を冷やすこともなし・風通しのいいところで休憩
もなしだぞ?
ぶっ通しの練習はアリでも途中途中で水分補給に頭や体を冷やしたり
風通しのいいところで少しは休憩を入れなきゃぶっ倒れるぞ。
昔よりも夏は暑くなってるんだし。
>>412
試合場はクーラー聞いてるところもあるだろうよ。
学校の柔剣道場や体育館や練習スペースにそんなもんないだろ。
うちの中学はプレハブの小屋が簡易練習場だったぞ。
夏は暑くて長時間いられん。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:33:34 ID:UJi0/ZxL0
- 未だに水飲むな言う教師がいるらしいから
もう何を聞いても驚かんw
根性論者はほんと速やかに墓場へ向かって欲しい
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:33:36 ID:hLhjyEF2P
- >>412
結局、「もう無理だと思うほど疲れていてもがんばり抜く根性をつける訓練」と
「もう人体が耐えられないほど体温が上昇しても、電解質と水分が失われても
死なない訓練」がごっちゃになってるのが問題だと思う…
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:33:40 ID:QsfAaP+q0
- >>414
まあ、武道を自称する剣道も柔道も
元々は殺人術な訳だからいいってことなんじゃねw
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:34:45 ID:eYJtv56BO
- うちも前は最長2時間の水分補給なしだっただけど、毎年毎年誰か倒れるから
今では45分おきに水分補給してる
大学な
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:35:10 ID:rCETNNHvO
- >>411
何でも根性で片付けんなよ低能
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:35:28 ID:jJCEfyAX0
- >>398
そこがね、難しいところなんだよね。
剣道部に入るぐらいだから見掛けや日常的に体躯はしっかりしてるんじゃないかな。
で、練習なんてキツくて当たり前だから誰しもサボリ心がわくじゃない?
これがいつものサボリ癖なのか、マジで体がヤバイ状態かはわからず。
腰蹴ったって話も、死んだ後に兄弟が「あの時先生が蹴った!」ってことで
コトが大きくなって今に至る状況らしい。
死亡という最悪の結果に終わったわけだから責任問題は当然あると思う。
ただここの指導がメチャクチャだったとかではないみたいで、
死んでから結果としていろんな原因を探る形なのかな。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:35:32 ID:CorFGppSO
- 倒れた人間を蹴りつけるとかもうね
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:35:39 ID:lKZPiFHeO
- >>405
根性の育成と理論無視したしごきは違う。
今結果出してる選手で、新しい技術や理論よりも
根性優先の練習なんかしてる奴がどこに居るよ。
水も飲まず、体調も考慮せず、鉄下駄履いて神社で兎飛びしてるようなの居るか?
必要なだけの負荷に耐える以上の練習で身体を壊したらそこで終わりだぞ。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:35:57 ID:FemMfWCq0
- >>418
体の弱いのは常に一定数いるだろ
お前の時代にも居ただろ
飲まずに平気で生き残ったのがお前
生き残れなかったのがお前の言う「ひ弱」
最近の子供=「ひ弱」に結び付けてる時点でお前の頭はパッパラパー
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:36:04 ID:T45PA9j0P
- 武道は精神論ばかりの指導者が多いから困る
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:36:48 ID:mS5Q7+UOO
- >>411が一番迷惑
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:36:55 ID:xF876foe0
- >>414
相手の痛みが判るからこそ
拷問などの「痛めつける行動」が出来る
それが可能なのは人類とチンパンジーだけだ
って霊長類学者の先生が言ってた!
>>422
一方中国以上に弱者に配慮しないソマリアは優秀なんですよね?
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:37:09 ID:ZCsA/t5Y0
- 俺がサッカーやってる時の先輩は練習は鬼だったけど
ちゃんと休憩は取らせてくれたな水分取れ!とうるさく言ってたし
指導の顧問が水飲むなとか休憩するなと言うと
根性で何とか成るならあんたが手本示せと後輩かばってくれたもんだ
- 441 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:37:24 ID:hLhjyEF2P
- >>422
あれは日本が堕落したんじゃなく、彼らの使う器具や医療が向上して
追いついてきてるだけだと思うがな。
あと、韓国はともかく中国は「素質のある子供」だけを集めて特訓を
するのに対し、日本はやりたい奴がやるだけだから素質のある奴が
別の向いてないスポーツ行っちゃったりとかのロスも多いし。
>>433
しかし逆に、「体が弱いから鍛えるために」系もあるからなー。
特に武道系統は。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:37:36 ID:Ugsg45kj0
- 明らかに人殺し
少なくとも教員免許は取り上げろ
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:38:35 ID:pcsJUCCE0
- 思ったのは剣道は水飲む時面を外さなきゃならないから
緊張感が途切れるとかでこういうのが多いんじゃないのかな。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:38:41 ID:u3edyWLZ0
- 教師って人殺ししても逮捕されないし
刑事罰に問われないんだね
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:39:07 ID:5A4XPzBGO
- >>422
根性論の結果が敗戦国
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:39:14 ID:Vx62CJn2P
- 今秀でてるスポーツ選手や日本古来の武術
に長けてる人は肉体を酷使しつつ最大限
発達できるところを見極めてるじゃねーか。
あのイチローだって毎朝カレーを食べ、カレーの
スパイスの効能を野球に生かしてる。
そういう理論で攻めない教師がただの根性論で
やるからこうなる。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:39:36 ID:1GHTBSFD0
- 「演技だ」と疑って蹴る
愛情はないね ただのしごき
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:39:57 ID:fwh8a99x0
-
訓練は重要だが、一人一人の体力や体調を把握してない点で指導者失格だな。
同じ運動をさせても、片一方はピンピンしてるのに、もう一方は死の淵まで行ってしまうのが人間の体。
個人差や体調を把握してない時点で、指導者として大問題。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:40:05 ID:2LaMbkmDO
- 加害者側は必ず二度と起きないよう防止に努めますというけど、被害者側には二度というのはないんだよね。
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:40:25 ID:T+zGe9VCO
- 教師擁護じゃないが、こういうときの2ちゃんはえらく戦闘的だよねぇ。
文化系が多いのかな?
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:40:37 ID:nGkrsYHG0
- >>445
レーダーが根性でどうにかなるって考えてたしなw
- 452 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:41:17 ID:hG6HWH8i0
- >>443
ストロー使えばいいじゃない
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:41:18 ID:/0L60ffW0
- 昔なら、いざしらず
現在は熱中症予防のために塩分/水分を摂取することは
常識中の常識じゃないか。
こんなバカ教師が居るから、教師=クソ と思われるんだ。
まぁ、実際クソは多いけどな。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:41:18 ID:nGkrsYHG0
- >>450
ねらーは無知が嫌い
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:41:30 ID:QsfAaP+q0
- >>435
21世紀になってるのに代表合宿で休憩なしで乱取りさせて
代表候補選手を脱水症状で病院送りにしたり
集中力を高めるとか言って場内を真っ暗にして乱取りさせたりとか
火事場のクソ力を発揮させるためとか言って
わざわざ自衛隊の訓練施設まで行って
高いところから飛び降りさせたりとかやらした
元柔道日本代表監督の斉藤氏をディスってんのか?
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:42:16 ID:n57uFSU1O
- >>433
そこが体育会系の麻痺してるとこなんだよ。
ふらふらならまず心配するのが普通。結果サボるためとわかれば後で諭せば良い。
蹴るとか言語道断。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:42:23 ID:ksgF4x49O
- 異常な疲労で演技かと思うぐらいにフラフラ状態になっちゃったんだろうな‥。
まさに狂師
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:42:41 ID:TAayl84s0
- これって業務上過失致死で刑務所行きだろ
押尾被告と一緒。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:42:49 ID:yqmv9XaJO
- 女生徒の小便撮影の次はイジメ殺しですか
も〜せんせい〜
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:01 ID:0/nNMECTO
- 人殺しと家や塀にスプレー書きされるレベルだな
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:00 ID:wh7e2wlqO
- >>443
ストローで飲んでください。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:33 ID:Gkp6fSHU0
- 大分といえば日教組が強いところだっけ
組織に守ってもらえて辞職後の就職先も面倒見てもらえるんだろうな
人殺しのくせに
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:41 ID:5A4XPzBGO
- >>443
ストローじゃダメ?
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:43 ID:fwh8a99x0
-
そもそも、水を飲ませないと言う時点で、訓練じゃないな。単なるしごき。
身体を鍛えるどころか、痛めるだけの結果しかない。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:55 ID:X1e4DqltO
- 日教粗の教師なんてみんなこうじゃね?
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:44:06 ID:aJT0d9/M0
- 「熱中症」は指導する立場なら誰もが知る症状。
よってこの指導者は故意に死なせたことになる。
わざと「死なせた」=「殺人」。
今後このようなことがないためにも厳しく罰すべき。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:44:45 ID:HCytQay10
- >>1
死亡した生徒がふらふらの状態になっているのに演技だと疑って腰を蹴るなど、
ただのキチガイ教師です。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:09 ID:6SNBgLhA0
- >>53
稽古の内容にもよる。
記事で「厳しい稽古」とあるから掛かり稽古(打ち込み)中心と思われる。
この稽古、通常は二人一組で攻撃側、片方が受け手側(スキを見せ攻撃
させる)を一定時間(30秒前後)交代で行う。攻撃側は間断なく、出来る限り
早、く全力で攻撃し続けなけばならず稽古の中でももっともきつい部類に入る。
インターバルトレーニングみたいなものかな?
さらにきついのは相懸かり稽古、これは双方が攻撃側になるため、受け手に
なって休める時間がないため洒落にならなくなる(相手を変える時間くらい)。
加えて防具は、体温の排熱効率が悪いから体温が上昇しやすい。
掛かり稽古も、相懸かり稽古も懲罰的練習やしごきにも使えるため、
これで熱中症になったんだろうね。もしかしたら被害者がしごきを受けてたか
も知れない。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:17 ID:i0ZFYHKn0
- 大分って、時々とんでもない嫌な事件起きるね
人間性が悪いんじゃないか
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:28 ID:U/jYsKpG0
- 自転車のレースやってるおっちゃんが喉が渇いたと思った時点で脱水状態になって
体の水分が不足して機能が万全じゃなくなってるから、
喉が渇いてなくても水分は定期的に取らないといけないし、
ハンガーノック対策で腹減と感じる前に補給食食べろって言ってたな。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:45 ID:p3wwa9ibO
- 夏場の体育館って換気悪いしモア〜ってしてるから
かえって屋外の活動よりヤバい
クーラーはいらない大型強制排気装置をつけるべき
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:50 ID:vFp38BIv0
- >>443
なんでストロー使わないの?
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:51 ID:5BG5YqmzO
- ていうか水を飲んで常にベストなパフォーマンス出来なきゃ練習にならないよな
フラフラのカラカラで集中力も欠くような状態の練習で、何が身に付くと思ってんだろ
根性や強さは我慢で養うものじゃねぇよ
仮に水を飲まなくても勝てる奴がいたとしたら、ソイツは水を飲んだらもっと勝てるようになる
体ってのはそんなもんで、意味分からん根性や我慢強さが水分の力に勝るわけない
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:52 ID:SqT1vK+G0
- 殺人罪で逮捕しろ
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:46:07 ID:Vx62CJn2P
- 教「なにふらふらしてんだ!サボってんじゃねーぞ」
生「先生もう倒れそうです、だめです。」
教「生ぬるいこといってんじゃねーボスゲス!」
生「うう、防具の汗臭さと暑さで死にそうだ・・・」
というのが毎年繰り返されてそう。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:46:14 ID:/zonyOIXP
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体育会系は現代における人権侵害の元凶であり、犯罪者予備軍です
体育会系という名のゴキブリどもの社会進出を許すべきではありません
みなさん力を合わせて、体育会系の人間を社会から排斥しましょう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体育会系は現代における人権侵害の元凶であり、犯罪者予備軍です
体育会系という名のゴキブリどもの社会進出を許すべきではありません
みなさん力を合わせて、体育会系の人間を社会から排斥しましょう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:46:22 ID:hG6HWH8i0
- >>455
www
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:46:37 ID:lKZPiFHeO
- >>455
なんという昭和スタイル
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:46:40 ID:ZvJ17UIK0
- >顧問の男性教諭は死亡した生徒がふらふらの状態になっているのに演技だと疑って腰を蹴る
死んだ子が気の毒で涙が出た。
中学生の体育のマラソンで、すごい脈拍数が上がり頭の中に心臓があるような感覚になり、
ぶっ倒れそうになってふらふら歩いてたら、異変に気付いたクラスメート達が先生に
「やめさせてやって」と言ってくれたんだが、先生は冷たく無視し「まじめに走れ!」と言った。
体育の教師なんて運動大好き&身体丈夫な奴ばかりだから、弱い者=怠け者に見えるらしい。
その数年後、心臓に問題があることがわかった時は、その時の体育教師に診断書を見せに行こうかと真剣に思った。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:46:52 ID:xF876foe0
- >>464
飲み水の補給が常時出来なかった日本軍式の訓練です。
中国軍が井戸に毒とかは日常だから飲んだら死ぬ
南方も風土病でやっぱり死ぬ
米軍相手だと水場に爆撃や艦砲射撃で死ぬ
一方イタリアはアルプスを越えて瓶詰めのミネラルウォーターを運んで
アフリカの砂漠でパスタを茹でた
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:47:22 ID:oinFJiQN0
- そもそも高段者の試験には、熱中症対策が出題されるんだけどなぁ。
先生が4-5段なんだろうな。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:47:46 ID:X4iXpP/BO
- 一般人でも熱中症の知識や対策ぐらい知ってるのに…
こいつは武道の指導者で知識なし。
危険すぎる。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:47:59 ID:1erqv/zMO
- 殺人だろ
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:48:23 ID:QsfAaP+q0
- 柔道とか剣道とかの「道」を自称する系統の競技と
最早一種の宗教と化してる高校野球って
スポーツなのに精神鍛錬に比重を置きすぎなんだよな
重圧のかかる場面でも力を発揮するっていうメンタルを鍛えるんじゃなくて
根性を鍛えるって方向性の精神鍛錬に
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:48:29 ID:p6sO/qsp0
- >>295
合気道は良い人多いいよ。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:49:18 ID:T+zGe9VCO
- 武道系やってると、根性は必要ではあるんだよ。
例えば、亀田家みたいな奴には絶対負けたくない。と闘志が燃えるし、キツい練習にも耐えられる。
誰だってキツい思いはしたくないし、恐い先輩や指導者は嫌いだけど強くなりたい思いが勝つ。
スレチか、ごめんなさい。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:49:30 ID:jJCEfyAX0
- >>456
ほぼ同意かな。最近の高校生を諭すなんてかなり難しいからそこはちょっと…。
日常的にこの先生蹴ってたんだろうね。
体育会的なノリで。ひどい暴力ではなくてもね。
それがこういう大事件になったら一番にそこを突かれるわけだから、
やっぱり日ごろからの態度や姿勢は重要だと思う。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:50:08 ID:wh7e2wlqO
- 普段から不真面目で道場に来ない奴の言い訳ならまだしも、少なくとも練習している生徒の異常事態の言い分は、まずは訊いてやらねばな。
体罰は今もある程度は必要だと思うが、この事件は生徒に体罰を必要とする種類のものでもないし。
自分の体力を基準に考える体育会系一直線の教師だったんだろうか。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:50:40 ID:K/9dF7/NO
- 伊良湖?
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:08 ID:5A4XPzBGO
- >>485
受け身的、護身的だからかな
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:18 ID:NAGI2RrY0
- 死んでしまうぐらいフラフラなのに
「どうやって苦しさをアピールするか教えられていない」
から死んでしまったゆとり。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:19 ID:fwh8a99x0
- こういう精神論者は、水の代わりに精神力が効くと思ったんだろうな。
脱水状態にいくら精神力があっても駄目。
こういう精神論者は、指導者になんかなるべき人間じゃなかったな。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:27 ID:xYGerWLhP
- ちゃんと教師にきちっと賠償金はらわせられるだけ払わせろよ。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:29 ID:swrhirK4O
- 組しやすく、こづきやすい生徒だったのかねぇ〜。
ガタイがいいとか、教師側も一瞬躊躇するような生徒だとやられないんだよねぇ〜。
人権は平等なんて嘘っぱち。教師も常にサンドバッグの対象舌舐めずりして探してんだよな。
人と人がいるところは至るところが鬱憤晴らし場所だよ。
オレもやられがちだから命大事にして今日までやって来たw
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:33 ID:tPG1RmehO
- 俺は空手やってたけど、30分〜1時間に1回は休憩してたぞ。
今時根性論なんて時代遅れもいいとこだ。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:34 ID:yVnejkBRO
- これで帝国陸軍が大敗北したなのに、戦後、続ける理由がわからん
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:51:54 ID:Aoa4Fw0YO
- 7、8段に稽古つけてもらったほうが
よほど精神力つくわ
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:52:47 ID:Vx62CJn2P
- >>486
根性や精神を鍛える事は確かに必要。
でも科学的・医学的に・運動科学的に生徒一人一人が最大限体力やな
んかが向上するぎるぎるのところで指導してこそいい指導者だと思う。
そういうことをすればおのずと食事指導もあり、水分補給や休憩もきっち
り入れるだろうし少しでも飯を食えと指導するだろう。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:53:05 ID:5Q9RYVjo0
- 大分の教師だし。
コネ採用でレベルが低いんだからしょうがない。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:53:40 ID:oh7vtGpk0
- 違う学校だったと思うが前に部室で首吊った生徒もいたよな
大分の顧問は真性ドSだらけか?
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:54:17 ID:3yr2sWKS0
- >>11
大和魂はないのか、非国民!
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:54:46 ID:wh7e2wlqO
- >>494
ガタイがよくて、しかも少しのろくて気のいい奴がやられそうだけどな。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:55:06 ID:V2LpyYsd0
- >>492
武道というのは精神力を鍛えるのも目的の一つなんだから、単なるスポーツとは違うよ。
武道の練習してれば死亡することがあるのも当然。その覚悟がなければ武道なんかやるべきじゃない。
相撲の可愛がりの時もそうだが、死亡事故でいちいち大騒ぎして萎縮してたら、人を鍛えて育てることなんてできないよ。
同意の上でのリスクじゃないの?
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:55:17 ID:6SNBgLhA0
- >>387
蹴り倒すのがいつものことかい。
面は金属が使われ重いため、意識がはっきりしてない状態で後ろに倒れると
無防備な後頭部を強打する。もうろう状態の人間に前から蹴りをいれればそ
うなるだろうね。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:55:26 ID:zWrVVEh40
- 戦時中と何も変わってないなこの国
- 506 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:56:33 ID:1G3L//sv0
- >>167
俺は、道場のぞうきん掛けをするときに、ぞうきん吸って水補給してたよ。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:56:39 ID:nGkrsYHG0
- しかし単発の酷さは目に余るな
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:56:40 ID:K+6YZB8LO
- >>360 いやむしろ蹴る教師の方にかなり疑問が
厳しい稽古でわざわざ足使わずに竹刀や腕だでよよほどのDQN教師くさい
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:56:54 ID:fVAxdw7MO
- >>491
死んでしまうくらいフラフラなら、意識朦朧だからそんな思考力もないよ。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:57:01 ID:wh7e2wlqO
- >>501←民団
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:57:17 ID:tCVLIUHp0
- 今の子は弱いとか思う人もいそうだけど
温暖化で昔に比べたら夏の暑さは異常だもん
水分補給なしとか子供が可哀想
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:57:21 ID:V2LpyYsd0
- >>496
大敗した理由は経済力と物資で、日本軍自体は世界中のどの部隊よりも強力で統率が取れていて絶賛されてたんだが?
直接戦ったアメリカ兵の多くも、平等な条件なら日本軍にはかなわないと言ってる。
根性論や精神鍛錬は別に間違っていない。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:57:55 ID:CvBU2BKd0
- ふらふらになった姿が、教師には「めんどう」そうに見えたのだろう。
生徒が死んだ瞬間は「こて」っと逝ったのかな?
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:58:17 ID:p4ieKWDF0
- >>433 身体がしっかりしていようと何だろうと動物である以上
脱水症状おこしたら死ぬ。
監督責任として水分は取らせるべきだよ。
それこそ夏なんだから電解質を含む水分を強制的に取らせるべき。
難しくもなんともねぇよ。どう考えても先生の責任だよ。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:58:23 ID:F1PYp0sWP
- なんで、名前が出ないの?在日なの?(´・ω・`)
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:58:49 ID:qclf+XifO
- アホ顧問の実名まだー?
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:59:01 ID:nGkrsYHG0
- >>512
八木・宇田「へぇ・・・」
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:59:03 ID:hG6HWH8i0
- >>503
何だオタクか
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:59:06 ID:TlfxRJlz0
- >>512
兵隊としてこまで動かすならつかえるけど
いろいろ考えさせたり考えたりする人材育てるには不適当
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:59:13 ID:hLhjyEF2P
- >>479
うちの学校の先生はそのへん偉かったな。
似たような状態になった時、真っ先に脈を診た。
で、異常な脈拍になってたんで即木陰で休憩。
あとで歩いてもいいから規定の距離走れば良し、という処置になった。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:00:21 ID:5A4XPzBGO
- >>503
いくら精神を鍛えても、歪んだまま伸びちゃねえ……
なまじ硬化してるだけに、矯正することもできやしない
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:00:24 ID:+4CT8HwM0
- >>512
でもろくに補給もせずに飢え死にさせたんだろ
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:00:34 ID:T+zGe9VCO
- >>505弱い、体躯の小さい日本人が世界を相手にするには根性が必要だからね。
んー、全然擁護するつもりはないのに擁護になってしまう.....
私駄目人間だわ ROMっておくよ。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:01:49 ID:nHLiSH5QO
- 高校剣士にすべき指導じゃないな 勘違い指導者も多いが、立派な指導者も多い剣道界
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:02:01 ID:V2LpyYsd0
- >>514
> >>433 身体がしっかりしていようと何だろうと動物である以上
> 脱水症状おこしたら死ぬ。
全員が脱水症状起こして死んだならともかく、一人だけなら、指導教官はちゃんと考えて指導してたということだろ。
結局本人の鍛錬、精神力が足りなかったということでしょ。気の毒ではあるが、自信ないなら安易に武道をやるべきではないということ。
> 監督責任として水分は取らせるべきだよ。
> それこそ夏なんだから電解質を含む水分を強制的に取らせるべき。
喉渇いたからって水与えてたら、精神鍛錬にならない。
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:02:39 ID:cvkkiZZd0
- もうしないで!
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:03:35 ID:yVnejkBRO
- で、その平等な条件を判断できなかった理由は何よ?
その自己過大が原因じゃね?
それを巻き返すために特攻隊じゃ負け戦なんだよ
戦国武将が聞いたら呆れるよ
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:03:59 ID:b/c9GUlW0
- 殺人にならないの?
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:04:32 ID:V2LpyYsd0
- >>519
士官のことか?幹部候補などはもともと扱い違うよ。考える人材に根性論をぶつける奴はいないよ。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:04:40 ID:fwh8a99x0
-
大分県の教師だから、どうせコネで就職した口で、学校も身内かばいで、何の処分も下さず、そのままだろうな。
大分県の学校に通ってる学生や生徒が不憫すぎるな。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:04:42 ID:0BdaYMaG0
- >>525
だからと言って、殺してしまったら話にならない
現代の子は心身共に貧弱なのだから、それを考慮して指導するべきだった
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:04:47 ID:F1PYp0sWP
- むかし、水を飲むなと言ってた体育教師がいた。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:05:21 ID:NgU/IsT4O
- >>525
鯨でも釣るの?
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:06:01 ID:jD7ELEZC0
- おいおい教師首吊って死ねよ
今は夏場の暑さが異常な上に紫外線のきつさも異常なんだぜ
後、30年後にはスポーツなんかできなくなるよ
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:06:40 ID:V2LpyYsd0
- >>520
> で、異常な脈拍になってたんで即木陰で休憩。
そこで死亡する場合だってある。そうなってたらその先生も同じ運命。運がよかっただけだよ。
>>522
> でもろくに補給もせずに飢え死にさせたんだろ
補給もせずにって、物資・食料が無ければどうにもならんだろ。あれば補給するよ。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:07:16 ID:mZzmxdOcO
- 殺人に近いな
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:07:18 ID:QvnFa+ieO
- >>513
つまんない上に不謹慎
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:07:26 ID:8TZg/HOuO
- 人殺し
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:07:43 ID:CvBU2BKd0
- 一本とは竹刀のことではなくペットボトルのことである。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:07:44 ID:mb47CXya0
- 顧問・指導者の資格なし・・・ってのは明らかだろうから、再発防止も何も、まずはコイツを干せよ。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:07:53 ID:FemMfWCq0
- すみませんもう戦争って終わってるんですよ
経済的な意味では今もそうなんですけど…これも根性で治るんですかね?
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:06 ID:QMdgM3AEP
- ぶっちゃけ、指導するだけの力量が無かったと言うだけだろ?
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:08 ID:VUiCFF9t0
- >>535
どうにもならないような作戦を決行している時点で駄目だろ。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:08 ID:IDdaRAdf0
- 剣道着の臭さは異常
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:13 ID:Ws1StaUBO
- 夏のクソ熱い中、かかり稽古終わったあとの水は最高にうめぇw
文化系のモヤシにはわかんねーだろうがな!
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:30 ID:1G3L//sv0
- >>525
誰もが達人になる為に武道をやるわけじゃないんだよ、馬鹿だな。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:31 ID:jD7ELEZC0
- これだから脳筋の体育教師は嫌いなんだよ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:37 ID:0MeMRgiy0
- >>541
偉い人が根性論しか振りかざせないので終わりです
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:55 ID:hLhjyEF2P
- >>525
あのな、人によって体温上昇の速度や発汗量は違うからな。
脱水症状起こしやすい起こしにくいを変えようと思ったら、水飲むの我慢させる
んじゃなくて基礎体力つけるトレーニングをする方がいい。
もちろん適宜給水しながらな。
別に精神力とか根性で体温が上がりにくくなったりするわけじゃない。
だいたい高校レベルの武道で養われることを期待される精神力ってのは集中力
とか礼節とかの部分であってレンジャー訓練的なもんじゃない。
剣道部は我慢大会部じゃないだろ。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:56 ID:k97U/HRO0
- ふと思ったんだけど、
ある意味一撃即死の殺人より酷くない?
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:08:56 ID:V2LpyYsd0
- >>531
> だからと言って、殺してしまったら話にならない
事故なのに殺しなんて言ったら酷い名誉毀損だぞ。
> 現代の子は心身共に貧弱なのだから、それを考慮して指導するべきだった
他の子はなんともないのだから、十分考慮されてる証拠だよ。自分で無理をして自分で死んでしまった、というケースでしょ?
指導方針に文句あるなら辞めればいいんだし。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:09:06 ID:SKMo9LX90
- だから水を飲ませないという鍛錬は何の意味もないとあれほど
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:09:15 ID:7Sa/LAkt0
- あの先生は熱心でいい先生なんですとかなって不問な予感。
で、死んだ生徒の家族は地元にいられなくなり引越し。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:09:53 ID:XvcaQFa2O
- 水分補給の大切さがこのような事故のニュースで取り上げられたりしたのに
運動を指導する人間のすべきことではない
選手の体調に気配りができないとかw
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:10:26 ID:2LafVj7gO
- 熱心で良い先生が生徒を蹴るかよw
- 556 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:10:32 ID:MRezpyn10
- 俺も厨房の頃に真夏の午後2時から屋外で練習してたが、
今にして思えば水分補給もロクにしないキチガイ練習だったな。
よく死人が出なかったモンだ。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:00 ID:2k8TeI0vO
- 最近のゆとりは情けねえなあww
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:02 ID:cVTEiRiP0
- 水分補給やトレーニングの方法って完全に違うものを教えられてきた。
水分補給については皆様が書いておられるように重要なものだし
筋肉トレーニングは毎日やっちゃいけないものだったんだね。
体が痛いときは筋肉が切れている。それが再生して筋肉が太くなって力が付く。
自分なんか痛みを耐えて練習するのが正しいと言われていた。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:07 ID:cvkkiZZd0
- 筋肉バカが顧問なんかするからだろ
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:20 ID:1G3L//sv0
- >>544
ちゃんと洗ったり、拭いたりすれば臭くないよ。
部活動の剣道は何故か面倒がって臭くしてしまう人多いけど、町道場だと臭くしてる人
殆どいないよ。
ちゃんとみんな手入れしてるから。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:24 ID:fVAxdw7MO
- >>387
この子は体が弱いから、本当にいつもだるくて辛かったのに、根性で頑張っていたんじゃないかな。
それを、いつもだるそうにしていた。
しんどそうにしていた。
だから、放置しても平気と考えるのが、考え違いなんだよ。
この子は、いつも普通の体力の子よりも根性出して、常にオーバーワーク状態で、普通の子よりも苦しみながら練習をしていたんだよ。
それに気が付かなければいけないよ。
体力ない子が必死な様子で苦しそうに走るのを見て、あざ笑う教師が何処にでも普通にいるよね。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:31 ID:smpbOZGoO
- 死刑執行
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:46 ID:/hZ6tCE5O
- >>503
クラブの現代剣道は単なる棒振りダンスであって、武道では絶対にない。
武道とは最終的に殺人を任務とする者にしか許されない。
たとえ同じ手足の動きをしてたとしても、両者は全く違う。
まして現代剣道は、防具によって剣が致命傷を与えられない前提で、
果てしなくバタバタ走り回るように変化された、良く解釈したとしても、
戦国時代の足軽クラスの技みたいなもの。
剣術使いのものではない。
これを水分無補給でやるはずはない。
むしろ腰に瓢箪の一つもブラ下げてなければ、正に士道不覚悟として、始める前に負けじゃ。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:58 ID:yVnejkBRO
- スポーツの最大の欠点は自己過大に陥る
ナチスのオリンピックにも通ずる
むしろ、近年の武道に悪くフィードバックしてる
千葉周作が根性論者には思えない
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:59 ID:nHLiSH5QO
- そうそう 高校の部活と自衛隊のレンジャー課程をいっしょくたにしちゃいかんだろ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:11:59 ID:6SNBgLhA0
- >>503
「単なるスポーツではない」、年配の高段者がよく言う台詞だね。
武道は、肉体的精神的鍛錬を通じて礼節など人間性を成長させ
ていくいわば修行である、という趣旨だよね。
「師範」という言葉があるように指導者側にも、高い意識が必要と
される。稽古をつうじて技量的、精神的高めるために導くという
のが師範であり、手本を示さなければならない。また弟子の
技量を見抜き、最良の道を導くのも師範の役割。
少なくとも、ふらついてる人間に蹴りを入れる、しごきをする
というのは師範の役割ではないな。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:12:19 ID:jD7ELEZC0
- 部活入らずにジムに通うようにしよーぜ
しょせん脳筋の阿呆の指導なんか受ける意味が無い
てか水分採らずに運動し続けると寿命減るお
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:12:27 ID:hLhjyEF2P
- >>535
さすがに真夏の炎天下ってわけでもなく(マラソンは冬にだけやってた)、距離もたしか
2km程度だったんだよな。
で、1km走ったあたりで異常な感じになってきて…って感じだから、さすがにあれを
予見しろとは言えんわ。多分なんかあの時体調がおかしかったんだと思う。
ちなみに追加分は後日放課後に、ちょっと怖かったから歩き歩き走った。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:12:53 ID:V2LpyYsd0
- >>527
> で、その平等な条件を判断できなかった理由は何?
判断できなかったんじゃないよ。上層部はみんな分かってたけど、戦わざるを得なかっただけのこと。
> それを巻き返すために特攻隊じゃ負け戦なんだよ
特攻隊は普通の部隊の何倍も成果挙げてるんだが。つまり兵士の費用対効果という意味では、通常の戦闘よりずっと
兵士を大事に扱ってることになる。通常戦闘で同じ成果挙げるためには、特攻の場合よりずっと大量の日本軍兵士が死ぬことになるよ。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:13:15 ID:8VpK9ZimO
- これくらいだったら昔は普通じゃなかったか?
10年前、俺の中学時代の話だが
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:13:17 ID:jJCEfyAX0
- >>514
もちろん教師の責任だと自分も思う。
じゃあ死ぬ前にこの事件が防げたか言えばそこが難しいと思う。
「水分とらせりゃ良かった」「休憩がないなんておかしい」と後で言うのは簡単だけど、
それまでに部員や保護者や他の教師が指摘できただろうか?と思う。
なぜなら田舎の、本当に田舎の高校で、そんな日常に埋没した練習に
誰がその場で指摘できただろうか?
もちろん水分補給を怠り、日ごろからなあなあで蹴ってた教師はバカだと思う。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:13:27 ID:WXCU3uRP0
- >>563
フルコンタクト剣道、誰か始めないかな。w
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:13:47 ID:WvIF3DTCO
- 熱心な教師は「演技だ!」なんて言わないだろ
むしろ熱心な教師は女子生徒のパンツを脱がせる
これは鉄板で例外なし
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:14:01 ID:INepZismO
- 地元の高校で似たようなのあったわ
死にはしなかったが、顧問が倒れた奴放っておいたらいつの間にか泡吹いてた
そんで大事には至らなかったが顧問は部活から外された
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:14:09 ID:5pPRq/pG0
- >>570
学校で人が死ぬのが普通のことなのか?
- 576 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:14:54 ID:5A4XPzBGO
- >>563
なぜ『術』が『道』に変わったと思ってんの?
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:15:34 ID:QMdgM3AEP
- >>525
苦痛を与えることが精神鍛錬だというなら
水分取らせて
腕立て100回とかやらせればいいんじゃね?
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:15:41 ID:0BdaYMaG0
- >>551
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000911040006
・ほかにも「フラフラだった」と体調不良を訴える生徒もいた
・工藤さんは昨年の合宿中にも熱中症を起こし、病院で手当てを受けていた
これでも考慮されていたと言うのならば異常だぞ
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:15:48 ID:2LafVj7gO
- だいたい生徒の体調管理が出来てない時点で失格
出来て無いなりに不調を訴えたら休ませるなりすれば問題ないが演技と疑って蹴るとか最悪
指導力のない指導者は罪だよ
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:15:58 ID:GJbqcEMIO
- 学校は勉強だけする場所でいいと思います
本格的なスポーツは放課後に実業団やらクラブチームに入るなりしてやればいいと思います
この状態じゃ生徒も先生もデメリットばかりです
悪いことするの運動部ばっかだし
集団万引きの罰があいさつ運動とかマジ理解できませんw
先生だってせっかくいい選手を育てても見返りもないし
そもそも大学で教育しか学んでないやつに色々やらそうとするのがまず間違い
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:16:07 ID:8W1yB3QGP
- 387 名無しさん@十周年 [sage] 2009/11/04(水) 16:20:16 ID:jJCEfyAX0
地元の親戚の話だと、亡くなった子はもともと体が弱かったみたいね。
良し悪しはともかく、練習中はいつもダルそうにというかしんどそうにしてたみたい。
だから教師も部員もまたいつものことか・・・程度にしか思ってなかったそう。
ところが結果こうなってしまったため責任問題に発展、という感じらしい。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:16:18 ID:aBFYi7MLO
- 剣道長いことやってたけど、しごくの好きな最悪な先生はけっこういたな
「お前らに強くなってほしいから」とかいいながらただの暴力みたいな
休むと次の稽古でしごかれるから休めなかった
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:16:27 ID:jD7ELEZC0
- スポーツとは本来楽しむためにあるもんだろ
日本だけだぞスポーツを楽しもうとしてないところ
勝ちたければクラブに行け
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:16:35 ID:nHLiSH5QO
- 江戸時代でも弟子を稽古ごときで殺したら恥だろ? 殿からあずかった大事な家臣なら
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:16:51 ID:V2LpyYsd0
- >>541
ぶっちゃけ、経済は根性でなおる。今の若い奴根性なさ過ぎて就職率も悪いが、もっと頑張って能力身につけて仕事探すなり
起業するなりすれば経済はすぐに復活する。やる気がないだけ。
職自体がないと言い訳ばかりしてる奴多いが、俺の会社でも、使えるやつならすぐにでも数名欲しがっている。でも来るのは
やる気ないやつばかりなんで不採用。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:16:58 ID:n3o8ftNX0
- >>25
ゆとりだけど俺がいたトコ(中学)も同じだった。
真夏にかかり稽古をノンストップで40分くらいやった時は本当に辛かった。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:17:45 ID:zde97CX90
- 体育会系の日本人はすぐこういう精神論で考えるから
バターン死の行進などという捕虜虐殺事件が起こるのですね
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:18:16 ID:wf0rtFNy0
- >>555
空手の先生なら
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:18:39 ID:UJi0/ZxLO
- ヤバくなると視野が砂嵐みたいになるよな
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:18:50 ID:jD7ELEZC0
- >>585
おい経済学学んでから喋れよカス
>数名欲しいwww零細企業乙
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:19:01 ID:TYJH8E7E0
- 学校の部活は精神力を鍛えるためのようなもんだから
多少厳しい練習はあってもいいと思うし、1.5時間ぶっ続けの練習なんてよくあるもんだよ
こういう部活の在り方は賛成する
問題なのは生徒側の危険信号を疑った教師なんだよな
精神力よりも先に体力がなくなる事は考えなかったんだろうな
まるで、敗戦原因を戦力不足ではなく精神力不足とし
敗戦に敗戦を重ね続けたガダルカナル島の戦いみたいな感じだ
- 592 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:19:17 ID:HCytQay10
- >>551
この子は亡くなったのだから、考慮されていなかった証拠だよ。教師が無理を強制させたので死んでしまった、というケースでしょ?
指導能力が無いのであれば辞めればいいんだし。
>>585
>俺の会社でも、使えるやつならすぐにでも数名欲しがっている。でも来るのはやる気ないやつばかりなんで不採用。
それお前の会社がカスだからカスしかこないだけでしょ。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:19:22 ID:8VpK9ZimO
- >>575
いや
かなり参っている際に、先生から、「休憩欲しいか?」なんて聞かれ(もちろん欲しいなんて決して言えない空気で)、そのまま休憩とらず部活が続いて、モチベーション下がりでもしたら殴られた。
倒れた人は俺の部活にはいなかったが…。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:19:24 ID:hLhjyEF2P
- >>587
あれは精神論じゃなくて他の手段が何一つなかった(護送してる日本兵も同じ条件)
んじゃないっけ?
単に母国の気温の問題で暑さ耐性のあるなしが生死を分けてしまったっつー。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:19:30 ID:nHLiSH5QO
- 追い込み稽古は自分の限界を知らせるためにあるのに死ぬまで追い込んだらただの馬鹿
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:19:46 ID:Iv3+CtpOO
- これは殺人罪で告発できるな。
- 597 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:20:03 ID:OnmJ8zYrO
- >525
この子は外部の道場に通ってた訳じゃない。
学校部活の範囲でやってる限り、あくまでも武士道じゃなく通常のスポーツの範疇。
命を賭けてまで精神力を鍛える場じゃないんだよ。
適度な水分補給や休憩を挟まないスポーツ練習など現代では有り得ない。
未だにそんな考えでいる人間が教えてる限り事故は無くならない。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:20:20 ID:V2LpyYsd0
- >>543
じゃどうすればよかったの?
戦うこともせず、すぐに降伏してればよかったのか?
もしご先祖様がそんな馬鹿なことしてたら今の日本はないよ。
>>546
それは教官に失礼だろ。やると決めた
以上は本気で、死ぬ気でやれ。
>>578
ん?何人死んだの?一人だろ?
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:20:42 ID:pxL/q4RK0
- いるんだよな、とにかく厳しくすることがカッコイイと思ってるアホ教師。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:21:10 ID:smpbOZGoO
- 鳩ポッポ出番ですよ
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:21:25 ID:GJbqcEMIO
- 部活にかかりっきりで休日返上の先生とかいるし部活動の根本的な見直しが必要なんじゃね
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:21:25 ID:xF876foe0
- >>585
根性より「馬鹿さ」「度胸」で直る
後先を考えずに消費すれば
消費した金が次の人に回る
受け取った人も後先考えずに消費すれば以下略
でバブル期のような好景気
少子化も同じ
10代フリーターでも平気で作るようになれば解決する
兵隊は自分の命惜しさで逃げたり隠れている
「個人として生き残る奴」を集めるより
「ヒャッハー」と
突っ込んでいく馬鹿な奴を集めた方が強い
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:21:30 ID:jD7ELEZC0
- >>598
おいおい無知は喋るなよ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:21:51 ID:/hZ6tCE5O
- >>572
フルコンタクトなんてのは実戦じゃないんだよ。
棍棒しか武器が無かった原始時代ならともかく、
刃物である以上は、ほんのちょっと触っても重傷となる。
本当に実戦を可能な限り再現するなら、刃の無い刀で、寸止めルールとし、
勝敗は審判が決めるしかあるまい。
そういう戦闘を想定すれば、現代剣道のそれは、単なる棒振りダンスであり、
役に立たないのは当然であろう。
きっと、両者、殆ど動けないよ。
まあ水分補給も要るまいが。それより精神集中が大切なのも分かる。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:21:53 ID:FemMfWCq0
- そもそも精神論での精神ってのは「何か目的を成し遂げようとする意志」のこと
水分補給断って何の精神が養われんねん
人それぞれ目指すべき目的が違うだろうが
「過酷な練習に耐えて全国で優勝したい」奴もいれば
「毎日部活に出て気抜かずに一生懸命やる」って奴もいるだろうし居ていいだろ
俺は水分無くても頑張れたのにヘバるとか(笑)みたいな考えのやつは一体何の精神が鍛えられたの?
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:22:05 ID:Ws1StaUBO
- 脱水症状を精神力で補おうとする馬鹿が集うのはこのスレですか?
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:22:14 ID:hLhjyEF2P
- >>598
死ぬ気でやって死んだら意味ねーだろ。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:22:22 ID:u7uFVLCkO
- すごい脳筋が一人で頑張ってるな
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:22:35 ID:QRDJ89IY0
- 事故? これは事件だろう?
死亡した被害者はもうダメだと言ってるのに、聞き入れずにしかも蹴りって・・・
普 通 に 暴 行 致 死
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:22:57 ID:HCytQay10
- >>598
そうならないような作戦を考えるのが仕事でしょ?
補給もせずに飢え死にさせたら戦うこともできないよね。
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:22:58 ID:ZVkEDI9o0
- 熱中先生
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:23:09 ID:QMdgM3AEP
- >>598
死ぬ気でやれと言うなら
限界を見極める能力ぐらい備わっているべき
じゃなきゃ、死ぬ気でやってる生徒に失礼
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:23:10 ID:V2LpyYsd0
- >>558
> 体が痛いときは筋肉が切れている。それが再生して筋肉が太くなって力が付く。
> 自分なんか痛みを耐えて練習するのが正しいと言われていた。
それは正しいだろw
>
- 614 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:23:37 ID:nHLiSH5QO
- 渇水訓練なら自衛隊でしろw
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:23:37 ID:wh7e2wlqO
- >>584
江戸時代も初期以外はサラリーマン感覚だろ。
剣のたしなみは、言ってみれば公務員の形だけの精神修練だけにやってたんじゃね?
一般の武士は。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:23:49 ID:5y1Q0j6n0
- ID:V2LpyYsd0のニートネット兵隊っぷりが痛いw
運動なんて普段はママが部屋まで持ってきてくれた食事の
箸の上げ下ろしくらいしかしないだろうにw
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:24:05 ID:uhblao2zO
- >>598
民主党政権は先祖の責任だったのか!
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:24:39 ID:ZvJ17UIK0
- >>520
まともな先生でよかったな。
何十年も経った今もたまにふと思い出して、
「なんだあの時の酷い態度は!なんで脈ぐらいチェックしなかったんだ?
俺は怠けていたんじゃない!!」って抗議に行きたくなる。
二度と顔も見たくないし素直に謝ってくれるとも思えないから絶対に行かないけど。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:24:51 ID:BdAa8nKNO
- 大会で好成績を上げると強豪高に転任できるからな
至福の為に利用した
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:24:57 ID:0BdaYMaG0
- >>598
他にも死者が出る可能性が有った、そしてそれは考慮されていないという証明
何人死んだという話ではなく、他にも死者が出たかもしれないという話
馬鹿なレスも程々にしないとネタにもならないぞ
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:25:21 ID:q+KjZXu60
- ID:V2LpyYsd0は、なんでムキになって教師を擁護してんの?
17時少し前から連投だね
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:25:33 ID:/QLCMHy/0
- >>602
近代戦以前ならそうかもしれんが、アメリカ軍の調べによる優秀な兵士は、全員学歴きっちりしてて
家庭もしっかりした中流かそれ以上の思慮分別のある奴だった。
ヒャッハーと突っ込んでいくようじゃ突出しすぎて援護もなしで死ぬっつーかむしろ味方の援護爆撃
で死ぬわ。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:25:36 ID:V2LpyYsd0
- >>566
前半は正しい
> 少なくとも、ふらついてる人間に蹴りを入れる、しごきをする
> というのは師範の役割ではないな。
指導上必要ならそうするのが役割だよ。厳しい指導をすればそれだけ事故のリスクもあるわけだけど、
それを恐れていたら指導なんてできない。
今の日本は生温くなったもんだなあ。10年くらい前でもこれくらいのこと生徒も親もみんな分かっていたものだけど。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:25:38 ID:5A4XPzBGO
- >>605
皆が皆とは言わないが、スレを見る限り他人を見下す精神と優越感が鍛えられてる
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:25:51 ID:cVTEiRiP0
- この先生にとって、速水もこみちは演技派なんだろうなあ。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:25:52 ID:hA8JuK4JO
- 校長ね名前なんて興味ないな。
顧問の名前は出てるの?
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:26:03 ID:yVnejkBRO
- >>569
要するに精神論的非難を
当時の上層部が全員避けた結論だから間違い
さらに、特攻隊の費用対効果も負けを引き延ばす効果でしかなく
総合的に間違い
これの精神論的責任を結局は昭和天皇に背負い込むことで回避しただけ
これを今でも認めないのは
日本に再び同じ過ちを犯してほしい勢力だけだ
- 628 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:26:34 ID:TYJH8E7E0
- 最近の体育教師は、同時に保険体育教えてたりするから
ガチな運動部ほど、科学的なトレーニングを取り入れてるんだよな
精神論かざす教師は
超回復を知らず、毎日ハードトレーニング
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:26:48 ID:i3a8FwR80
- バスケ部だったけど
練習もさることながら上級生がクソ生意気でめんどくせえ
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:26:59 ID:fVAxdw7MO
- >>398
そのとおりだよね。
指導者の考えに他の部員も染まっていたんだな。
しかも、周囲の大人や生徒も。
これでは救いはないな。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:04 ID:QU7YNVEOP
- 広島カープでもここまでやらんぞ
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:07 ID:u7uFVLCkO
- >>613
正しくねーよ
トレーニングのこと勉強したことないだろ
ピッチャーは肩冷やしたらいけないって世代の人ですか
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:12 ID:hLhjyEF2P
- >>613
筋肉痛の痛みを耐えて練習すると、筋肉が硬く縮まってしまうので大きな力を出す
筋肉をきっちりつけようと思うなら効率悪いぞ。
筋肉を鍛えるんじゃなくて動きを覚えるとかそっち方面の練習がメインだったら
別に痛みに耐えて頑張ってもいいかもしれないけど、それも痛いから痛いところを
無意識にかばって変な癖がついたりもありえるし。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:38 ID:fwh8a99x0
-
バブルの頃から見てると、経営者が精神論、根性論のところほど潰れるのが早いな。
もっとも、やばすぎて精神論にすがるしかなかった、それしか言いようが無かったって面もあるが、
経営者の気質によるところが大部分だろう。
逆説的だけど、会社が順調な時は根性論の会社の方がのびが早いが、逆境になるとかえって脆いのが根性論の
経営者って感じだな。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:47 ID:TpmI4E6P0
- >>575
> 学校で人が死ぬのが普通のことなのか?
運動中の突然死は昔からよくあるが?あまり大きく報道されないが、毎年数件はあると思うよ。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:48 ID:uhblao2zO
- v2Lpは早く通院したほうがいい
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:51 ID:sbEpddDO0
- もちろん解雇だよな?
間接的に人一人殺してんだから
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:27:56 ID:QMdgM3AEP
- >>602
バブル期のような好景気は無理だな
投機筋も馬鹿にならなきゃ
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:28:19 ID:wh7e2wlqO
- >>621
自信がついたら‘熊五郎2号'でコテハンデビューさ。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:28:20 ID:szvjELxVO
- 殺人しても友愛ですね
- 641 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:28:24 ID:Hjir+u5UO
- 日教組の教師か
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:28:43 ID:QRDJ89IY0
- 棒振りダンスは激しく同意だな 剣道はしょせん剣道 ダンスでしかないわな
だいたい実践で踏み込みが浅いだの深いだのって・・・ 足の小指一本切っただけで戦闘力の95%は削がれるといわれるのにな
実際重い安全靴の踵とかで相手の足の指をおもいっきり踏みつけてみろ それで勝負決まるから
昔の戦国時代とかの剣術家ならともかく、今の有段者だろうとなんだろうとヤクザが刺し違える気で構えたナイフ一本に歯が立たないだろうさ
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:28:51 ID:/hZ6tCE5O
- だから水分を取らないことに戦術的な合理性があるなら、それを訓練することは必要だし、
その訓練に耐えることは精神力と言うべき。
しかし学校のクラブにおける棒振りダンスに、水分を取らない能力育成を組み合わせる必要が全くない。
無意味でも何でも耐えるのが精神力の育成だというなら、肛門にタバスコ塗る訓練しても同じことだ。
水を飲まずに剣道するのは、肛門にタバスコ塗って剣道するのと同じ。
単なるバカ能力の育成。
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:28:59 ID:jJCEfyAX0
- >>626
この高校のHPみたら苗字はわかるかな、今年の顧問かはわからないけど。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:30:24 ID:TpmI4E6P0
- >>577
> 苦痛を与えることが精神鍛錬だというなら
> 水分取らせて
> 腕立て100回とかやらせればいいんじゃね?
それじゃ大した苦痛じゃないでしょ。
命の危険があるほど精神鍛錬としての効果がある。
武道というのはギリギリの命の攻防なんだよ。子供のお遊びじゃない。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:30:27 ID:f/g247Ef0
- 今年は先生も中倉先生から坂本先生に変わって新体制になりました。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一年生も入部してきてより全員がまとまりのあるチームになってきました。
県bPの絆のチームを作り上げてきたので
全員で一つの目標に向かってベスト4を目指したいと思います。
ttp://www.taketa-ed.jp/04_seikatu/index.html#u003
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:30:28 ID:6HDsIH7IO
- 中学のとき部活で
部員全員(20人くらい)で2列になってグラウンド(1周350mくらい)を走りながら
先頭の2人がダッシュして一周走り列の一番後ろに追いつく
次に先頭になった2人が同じようにダッシュして列の一番後ろ……
っていうのを夏休みの炎天下の中で1時間くらい延々とやってた
これは本当にキツい
ほぼ全員が吐いてやらなくなった
埼玉の22♀
- 648 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:30:57 ID:ZVkEDI9o0
- >>529
>考える人材に根性論をぶつける奴はいないよ。
へぇぇぇ。
牟田口とか辻なんて根性論の権化じゃんよ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:31:24 ID:GJbqcEMIO
- 剣道にかけた青春
でも
みんな目が死んでる〜
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:31:46 ID:nHLiSH5QO
- 自衛隊の格闘訓練高校支部でもあるまいに、頭おかしい人いっぱい
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:32:02 ID:/QLCMHy/0
- >>623
昔のほうが大会記録が圧倒的に良かったってんなら、昔の指導が正しかったんだろうな。
日本新記録が10年更新されてないとかね。100m走が昔のほうが1秒速いとかね。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:32:16 ID:5QXc/1VyO
- 熱中症や脱水症状の怖さも知らない人間がスポーツや武道を教える資格ねーだろ。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:32:22 ID:TYJH8E7E0
- 厳しいトレーニングってのは、新入部員ふるい落とす時にくらいしか使わなかったな
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:32:43 ID:xF876foe0
- >>622
逃げるよりマシ
逃げるのはそれ以前の問題
日本は逃げた奴が死んだ奴を馬鹿にしつつ
逃げ足自慢しているレベル
突っ込む奴ばかりでエライ事とになったアメリカを笑えない
>>613
再生中は再生が終わるまで休ませるのが正解
カブトムシの蛹は触っちゃ駄目
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:32:53 ID:f43aKNALO
- 自称熱血ヤンキー教師
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:33:00 ID:uhblao2zO
- >>635
同意。昔のほうがバットでぶっ叩かれて死んだのに、こけて死んだことにされたケースは多かったし。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:33:16 ID:TpmI4E6P0
- >>592
> >>551
> この子は亡くなったのだから、考慮されていなかった証拠だよ。
そうとは言えない。どんなに注意してたって事故は起こるし、何もしてないのに突然心停止する人だって時々いる。
> >>585
> それお前の会社がカスだからカスしかこないだけでしょ。
そんなことはない。やる気ない奴ばかりというのは臨時採用の話で、通常採用期間の新卒者は旧帝大出身者ばかりだよ。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:34:21 ID:ddEAI/2s0
- >>642
戦闘中にアドレナリンでてる状態の人間は指の1本2本なくなろうが気づかんだろ。
喧嘩もしたことないモヤシが。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:35:01 ID:3mF8jpOh0
- >648
ああいうのは只の基地外だから相手せんでいい
問題は、基地外を叩き出すシステムが出来てない間抜け国家だったこと
- 660 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:35:08 ID:EHU7qQ8e0
- 蹴り殺したわけか
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:35:12 ID:fVAxdw7MO
- >>624
体力がある奴が体力のない人間を見下す練習か…。
体力って、頑張ってつく人がいるけど、頑張ったら免疫力が落ちる人がいるんだよね。
頑張って体力がついた人間が、他の人も頑張れば同じに出来るんだと、考えがちなのもイケないよね。
つらそうな風にしているのは、オーバーワークだから、体力に見合った練習量にしようと思うのが本来の指導者だ。
一般人に体力を越えた練習をしたら、体力が落ちるだけで、練習の値打ちがないわな。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:35:16 ID:yVnejkBRO
- そういや自衛隊で除隊する人を全員組み手で死んだのなかった?
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:36:05 ID:+u3riKKqO
- >>645
高校生がやる必要あるかそれ?
体出来上がってからやらないと
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:36:07 ID:hLhjyEF2P
- >>658
痛みには気づかなくてもうまく踏ん張れなくなるよw
- 665 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:36:33 ID:/QLCMHy/0
- >>654
だからそれは近代戦以前だっつーの。
想定してんのが第1次大戦レベルの塹壕戦ですらないだろ。塹壕から後方に逃げるってか?
撃たれてすぐ死ぬわ。
>>657
臨時採用にやる気だの忠誠心だの求めるなよ。
つーか通常採用にやる気がある奴がきてるんなら話が違うじゃないか。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:37:10 ID:TpmI4E6P0
- >>597
> >525
> この子は外部の道場に通ってた訳じゃない。
> 学校部活の範囲でやってる限り、あくまでも武士道じゃなく通常のスポーツの範疇。
スポーツやりたければスポーツチャンバラでもやればいいんだよ。
挨拶がいい加減なだけで失格になる剣道は間違いなく武道。
> 命を賭けてまで精神力を鍛える場じゃないんだよ。
それを決めるのは指導教官。文句あるなら入部しなければいいだけ。
(まあ実際スポーツと勘違いしてる教師も多いからこういう誤解が生じるんだろうが)
> 適度な水分補給や休憩を挟まないスポーツ練習など現代では有り得ない。
> 未だにそんな考えでいる人間が教えてる限り事故は無くならない。
現代の偏狭な価値観で伝統的な武道を否定されてもな・・・・
もちろん事故はなくならないと思うよ。事故のリスクがあるからこそ厳しい鍛錬が成り立つのだし。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:37:15 ID:nHLiSH5QO
- 高校の剣道部が殺しあい訓練する場ならこの指導者の指導は正しい
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:37:18 ID:5y1Q0j6n0
- ID:TpmI4E6P0もなんか知らんが必死だなw
命のやり取りとかバカじゃねーの。
教師が生徒の命守るどころか本気で死に掛けてる生徒に「演技だろ」で
蹴りまで入れて死なせるとかどんだけ節穴バカなんだよw
どうやったら命のやり取りとやらの現場で「命の危険」すら見抜けない
池沼が出来上がるんですかねえ。教えてもらいたいわw
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:37:28 ID:/hZ6tCE5O
- 戦中派の有段者には、日本男児たるもの必ず一度は自衛隊に入り、
また民間にあっても有事には義勇兵に参加すべきと思う人は居よう。
それはそれで、また別の話。少なくとも学校クラブとは何の関係もない。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:37:35 ID:K+6YZB8LO
- >>643 戦術的な合理性ならこのケースはまさしく下の下
根性論自体否定はしないがここで根性論や武士道振りかざしてる奴がいるが、
昔の日本人はそんな馬鹿じゃない
常日頃物事を整えておいて機敏かつ有利に対応できるようにするのが兵法
気づかずに指導で死なせるなんざ論外
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:37:57 ID:5QXc/1VyO
- >>650
昔自衛隊に居たが、教官は必ず衛生教育か補助衛生の資格を受けているぞ
格闘訓練なら、骨折、打撲、切傷、熱中症に対して適切な処置が出来る。
救難の潜水訓練なんかじゃ、意図的に訓練生を溺れさせるんだぜ。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:38:01 ID:uhblao2zO
- >>658
指二本どころか親戚のじい様は片手がなくなり手に何も持ってないまま突っ込んでいったってよ。
当然ながら武器なしで武装した相手を倒すことは困難。
悪いこと言わない。お前は明日から通院するべきだ。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:38:04 ID:X4iXpP/BO
- どんなスポーツでも休憩と水分は必要。
能率悪いし、根性でどうにかなるワケでもない。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:38:16 ID:6HDsIH7IO
- >>663
同意。
自分の高校は体育の授業で必修で剣道やらされたけど、そんな覚悟でやらなきゃいけないのかwww
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:38:18 ID:5A4XPzBGO
- >>658
小指って踏み込みの要だから
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:38:22 ID:fVAxdw7MO
- >>613
体力が回復したり、傷んだ筋肉が修復される為の、休養期間が必要なんだよ。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:38:44 ID:yL+SRxvKO
- >2度とこういうことが起きないよう今後の事故防止に努めていきたい
殺された生徒には「今後」はないんだけどね。
キチガイ教師は死んで詫びろ。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:39:04 ID:8VpK9ZimO
- すごいスパルタ練習で、生徒の気持ちを全く考えないで、勝つことだけを考えてたあの頃の教員が今でも憎いなぁ(笑)
バレー部だったが、ミスがあると、顧問に、「今コイツ見た?笑っちゃうよな!ハハハ!」
って言われたもんだ。
明らかに空気が悪くなってるのに言うのを全くやめず…。
精神的にも肉体的にもギリギリだったよ。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:39:10 ID:apeAoYzSO
- つまり殺人か。
それも押尾よりもタチの悪い。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:39:25 ID:RvsiEj0j0
- 剣道・柔道、道が付く部活の顧問はたいてい脳みそ筋肉DQNである
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:39:28 ID:/6qVNKzq0
- >>677
ほんとそのとおりだよね。
柔道で植物状態になったあの女の子もそうだけど。
人の命奪っておいてあまりにも軽い。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:39:28 ID:TpmI4E6P0
- >>610
> そうならないような作戦を考えるのが仕事でしょ?
> 補給もせずに飢え死にさせたら戦うこともできないよね。
どんな天才にも不可能なこともある。あの状況で一定以上の犠牲を出さないことはできないでしょ。
原爆はアメリカの犯罪だからともかく、原爆以外の犠牲者は、日本政府と軍部の努力により最小限に
抑えられた方だと思うよ。人口の5%くらいで済んだんだから。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:39:35 ID:HCytQay10
- >>657
>そうとは言えない。どんなに注意してたって事故は起こるし、何もしてないのに突然心停止する人だって時々いる。
・1時間半にわたって休憩なしにけいこを続けている。
・ふらふらの状態になっているのに演技だと疑って腰を蹴った。
死亡という結果がでた以上は考慮が足りなかったということになる。
結果がすべてを物語っている。
>そんなことはない。やる気ない奴ばかりというのは臨時採用の話で、通常採用期間の新卒者は旧帝大出身者ばかりだよ。
臨時採用にカスしか募集してこないということはまっとうな奴には魅力がないということ。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:39:50 ID:5CxsfzjaO
- このスレに生徒蹴った先生居ないか?
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:40:04 ID:ykpJ5sj1P
- 人殺し日教組の名前と住所まだー?
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:40:14 ID:twDk8xL20
- 前から思っていたのだが、運動部の顧問とかコーチ・監督は
免許制にして、大学院で運動生理学や心理学修めた人でないと
やらせないようにすべき。
ていうか、大分って、例の情実採用の県か。
大人相手の商売が出来ないので子供相手に仕事をしているような、
いかにも無能なボンクラが教師をやっているんだろうな。
でも、県民が情実採用を容認しているのだから、仕方がない。
納税者が無自覚だと、結局、自分のところにかえってくる。
まさに、民主主義は自己責任、だな。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:40:44 ID:Pl2px9xRO
- 高校の部活で何が武道は命のやり取りだクズ
そもそも本業でもねえだろうが
- 688 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:40:45 ID:/6qVNKzq0
- そういえば、舞台の上から跳び箱前転させて下に
着地させるというプログラムで20人のうち1/4に重軽傷
負わせた「授業」はその後どうなったんだ
- 689 :(。´ω` 。):2009/11/04(水) 17:40:57 ID:Un36LrmQO
- 大分だから、仕方ない。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:41:13 ID:GJbqcEMIO
- 確かに体は鍛えられるけど精神力云々は正直なところ微妙じゃねw
理不尽に耐えるとか現状維持の忍耐力は確実に身についたが
集団で問題起こすのは運動部ばっかだし
しかしそれでも内申点付けてもらえるのがなんともw
実はそんな高尚なもんじゃないよ
- 691 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:41:46 ID:1G3L//sv0
- すくなくとも、俺が通っていた道場では範士8段の先生は根性論めいた事は言わなかったな。
指導は厳しかったが。
5〜6段の半端なのが、水呑むなとかわけの分からん事を言っていた気がする。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:42:11 ID:fVAxdw7MO
- >>635
熱中症は避けられる死だよ。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:42:18 ID:6HDsIH7IO
- 大分の教師、おおイターwww
- 694 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:42:43 ID:0BdaYMaG0
- >>658
気が付かないとか、殆ど喧嘩した事無い奴だけだろ…
無我夢中になって周りが見えてないと言う事だぞ
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:43:10 ID:2Pc+osz4O
- 殺人だろ
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:43:15 ID:/6qVNKzq0
- ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\ / ヽ / ヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_)
(ノノノノ\| 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋| / . | | / | | / . | | / . | | / | | / ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ . | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 . 彡彡 彡彡 彡∧∧ 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ (;゚Д゚) | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ . / | ←>>693 ミイ ∈゚_)
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ ノノノノ ノノノノ/⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)イ∈゚_)
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ )|/⌒ )
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // ミイ //
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( .| ( (
(( | (( | (( | | ) ) | ) ) | ) ) | ) )
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // | //
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ | ノノ
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ |ノノ
′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:44:13 ID:xF876foe0
- >>682
一方イタリアは
フランス「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはナチに対する戦勝を祝っていたら横でイタリア人が一緒に祝ってた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
寝返りだとか巧みな外交だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:44:20 ID:yVnejkBRO
- 昔の人の根性は認めるよ
でも、これと違うんだ
どう違うかと言うと
親戚の爺さんだけど
山で蝮に指を噛まれ指ごと切り落として、頭に来たから、
の蝮を焼いて食ったとかさ、笑いながら語る
こうなんだよ
他人に根性の強制とか関係ない
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:44:40 ID:ZVkEDI9o0
- >>682
>日本政府と軍部の努力により最小限に抑えられた方だと思うよ。
ノモンハンやらインパールとかガダルカナルとかルソン島とかの戦死者は
無能な計画立案者の生け贄にされた犬死に以外のなにものでもねーじゃん
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:44:46 ID:nHLiSH5QO
- 今時県警の剣道でも水くらい飲ませる罠
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:45:01 ID:Qrbsaw+1O
- 教諭が生徒を虐待して殺すのを『行き過ぎた指導』と美しく言い換えるモヤモヤ。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:46:36 ID:u7uFVLCkO
- ていうかID変えてなにがしたいんだろう
釣りかな
- 703 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:46:36 ID:/6qVNKzq0
- >>697
クリスマスだからって戦争しないで敵国とキャッキャ
笑いながらサッカーしててドイツに怒られたくらいの国だし>イタリア
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:46:43 ID:7j+hkHbz0
- スポーツ教員はアホばかり
- 705 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:47:05 ID:HCytQay10
- >>682
補給しなければ飢え死にするのは目に見えているでしょ。
そんなことは天才でなくともわかるよ。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:47:09 ID:X4iXpP/BO
- どんなアスリートでも、こんなアホな鍛え方はせん。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:47:20 ID:TpmI4E6P0
- >>620
精神鍛錬のために水分補給を断ってるんだから、何人も体調不良の生徒が出るのは当たり前だろ。
みんな平気なら何の意味も、鍛錬効果もないでしょ。
>>621
教師を擁護してるんじゃなく、精神論を擁護してるの。馬鹿な人権至上主義者のせいで日本の伝統的な指導法や武道が滅びよう
としてるから。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:47:26 ID:xF876foe0
- >>692
ぶっちゃけ増水した川で泳いで溺れるレベルだしなw
高温や多湿の環境で下手に動くと熱中症になる=増水した川で遊べば溺れる
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:47:28 ID:q+KjZXu60
- ま、人一人が死んでいる
だれかが責任を負わねばならない
この場合、顧問の教師に責任が
あるのは明白だわな
- 710 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:48:30 ID:QMdgM3AEP
- >>645
脱水でふらふらになったことある?
頭がボーとして苦痛はほとんど無い
喉が渇いた〜
水が飲みてぇ
っとふらふらになる前が一番つらい
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:48:55 ID:5y1Q0j6n0
- >>707
水飲ませないとか
演技だろと蹴りを入れるのは伝統的な指導法ではないw
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:49:30 ID:+z+aAmd40
- これが剣道脳、恐ろしい…
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:49:46 ID:/QLCMHy/0
- >>707
伝統ったって、単に科学的知識がなかったり間違ってたりしたもんは正すべきだろ。
そもそも「昔はこうだった」っていう「昔」ってたいした歴史がないもんが大半だぞ。
だいたいこの教師は本当に剣道の実力者なのか?
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:50:26 ID:hLhjyEF2P
- >>707
さっき誰かが言ってたが、それなら肛門にタバスコ塗ってもいいわけですよ。
死なないけどきっと精神はすごい鍛錬されるぞ。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:50:27 ID:6HDsIH7IO
- >>707
人の命と精神論とどっちが大事なのかな
大事な若い命を犠牲にしてまで守るべきものなのかな
- 716 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:50:51 ID:nHLiSH5QO
- 精神鍛練のために水断ちするの?そんな馬鹿な考えは今すぐやめたほうが
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:51:16 ID:Ho8T2DLQ0
- 未必の故意による殺人
よりも
保護責任者遺棄致死
や
業務上過失致死
が相当か?
ところで、教師の名前は?
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:51:56 ID:Z5O0u/myO
- >>707
高校生相手に精神論てwww
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:51:59 ID:1G3L//sv0
- >>714
まったくだね。精神鍛錬が目的なら、剣道すらしなくたって良いよ。
毎日、薪を並べてその上に寝てりゃいい。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:52:37 ID:IEpiPqQL0
- 剣道の防具はやばいよ
真夏に蒸し蒸しした体育館で防具付けてスポーツやるんだからもっと考えろよ
体調なんて個々人で千差万別だろうっちゅうの
それを演技で一蹴するなんて酷いよ
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:52:46 ID:Pl2px9xRO
- 精神鍛練ねえwwww
wwwwwwwwwwww
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:04 ID:BcW0SDUbO
- ID:TpmI4E6P0
>命の危険があるほど精神鍛錬としての効果がある。
うっへ〜 ( ´д)
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:18 ID:nlgHB2Ni0
- 精神鍛錬に失敗すると死にます
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:29 ID:fVAxdw7MO
- >>525
体力が無いのがわかっている子と、普通の体力の子とを同じ扱いするのがおかしいよ。
負荷が違うんだから。
この子は、死ぬほど頑張ったんだから、根性は他の子よりあっただろうよ。
「死んだから根性なし」 扱いはおかしいよ。
普段もつらいのに頑張っていたこの子は、普通の体力の子よりも根性があった筈だよ。
「根性がある」のと、「体力がある」のを、混同しているよ。
他の子がフラフラしないのは、体力があるからであって、根性があるからではないよ。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:40 ID:5Xe22Wqa0
- ヒント
大分=日教組
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:44 ID:hLhjyEF2P
- >>719
苦い胆を毎日舐めるのもいいね。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:47 ID:NXATXxb3O
- 筋肉脳はアホ。
ただそれだけ。
水分とらずに精神鍛練の名の元にこんなことしたら、どうなるか位、まともな頭の持ち主ならわかるはず
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:49 ID:TpmI4E6P0
- >>627
何を言ってるのかよく分からん。
反日左翼の書くことは理屈が滅茶苦茶だな。
> さらに、特攻隊の費用対効果も負けを引き延ばす効果でしかなく
> 総合的に間違い
戦って成果を上げれば負けを引き伸ばすからダメって、じゃ何のために戦争してると思ってんだ??
負けることを目的に戦争する奴なんていないよ(たとえ負けるだろうと分かっていても)
勝とうが負けようが「簡単には屈さない」という意思を敵に見せることが大事なんだよ。
そうしたからこそ外国にナメられることもなく、戦後の復興も早く成功したんだ。(アメリカ追従したせいで結果的にはナメられてるが)
> これの精神論的責任を結局は昭和天皇に背負い込むことで回避しただけ
昭和天皇に精神論敵責任??
一体何を言ってるんだ。
> これを今でも認めないのは
> 日本に再び同じ過ちを犯してほしい勢力だけだ
同じ過ち?過ちなんてないし、むしろ本当の過ちを犯してほしいのは君たちの勢力でしょ。
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:50 ID:5QXc/1VyO
- 精神論も根性論もその限界を超え倒れた時に適切に処置が出来ない者が語るな。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:53:57 ID:q+KjZXu60
- >>38の高校と教師の名前も必要だな。こそーり和解してんのかも知れないが
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:54:21 ID:GJbqcEMIO
- そういう精神論は過労死やら鬱やら自殺につながるぞ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:54:28 ID:5A4XPzBGO
- 精神鍛練したいならインドで荒行でもしてればいいよ
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:54:44 ID:kZVm1CPOO
- >>645高校生にそんなことして死なせてどうする
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:55:08 ID:FzE6aExf0
- 演技か本当かも分からないような素人が指導してるのが問題
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:55:29 ID:nHLiSH5QO
- 面なぐられ過ぎると頭おかしくなるみたいだから、指導者候補には今からコテだけ打て
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:55:30 ID:nlgHB2Ni0
- 精神論とかあほかってんだよな、精神鍛えてどんだけ頑張れるんだよってんだ
結局体力ないと話しにならんわ
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:56:00 ID:s8n3drsJO
- スレタイはこうだ。
ウリジナル映画「サウラビ」に全面協力した売国竹田高校コムド部で火病った坂本のパッチギで生徒死亡
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:56:06 ID:5y1Q0j6n0
- ID:TpmI4E6P0もアレだな、自室から出ないニート兵隊君っぽいなw
偉そうに「俺の脳内だけに存在する古き良き日本(捏造)」について薀蓄タレる前に
日本社会に貢献してこいw
まずは社会の最小単位である家族、さらに地域社会に貢献してみようか。
部屋掃除、食器洗い、道の掃除、自治会活動への参加とかそんなんでいいんだよ。
日本社会に貢献しろw
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:56:13 ID:u7uFVLCkO
- 俺球技や筋トレする時、
適度に休む+水飲まないと気持ち悪くなるが、
これも精神が弱いからで我慢すればもっとついたのかな
そうすればもっと持続できるようになるのかな
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:56:16 ID:9pLGzz740
- 今後はこのようなことが起きないように注意すれば、
死んだ者はどうなってもいいのか?
顧問の教師を死刑にしろよ。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:56:44 ID:fVAxdw7MO
- >>512
強かったのは、主に鹿児島出身者のいた部隊だよ。
東京や大阪出身者の部隊は使えなかった。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:57:24 ID:/6qVNKzq0
- つかこの顧問、傷害致死で逮捕されんの?
おかしいだろ
路上でやったら逮捕で、学内ならおとがめなしって
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:57:36 ID:QMdgM3AEP
- まあ、いいや
精神鍛錬のために水を断つとする
これがすごく有効だとする
しかし、死んでしまっては意味が無いのだから
あえて死の直前まで追い込むというのだから
死なないように極限の注意を払うべき
それが出来ないのであればやるべきではない
まあ、なんにせよ先生の責任であることに変わりない
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:57:47 ID:5zzPotf/O
- 馬鹿な先生だ、肉体と精神は別者だろう
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:58:18 ID:zG9a+yPdO
- >>734
演技だと決めつけて腰を蹴るような精神の奴が剣道を指導してるのは怖いよな。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:58:26 ID:5A4XPzBGO
- >>740
死ぬまで精神鍛練させればいいよ
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:59:06 ID:uNrjNliNO
- うわ、ムカつく!なんてヒドい!人間として最低だな!
今この教師は何してんだ?公務員だから守られて、オレは悪くないって開き直ってまだ教師続けてるのか?
適切な指導を怠って、大事な生徒を不注意で死なせたんだから、なんらかの処罰を受けて当然だろう!!
亡くなった生徒の苦しみを考えると涙が出てくる(;_;)
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:59:43 ID:V0ZL23I90
- >>738
「国」という単位こそが至上でそれより大きい単位や小さい単位を考慮するのはサヨク
という教えが広まってるから
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 17:59:52 ID:Pl2px9xRO
- >>728
何だただのネトウヨか
道理でクズ野郎だと思ってたわ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:00:08 ID:yVnejkBRO
- >>728
そっちは何も説明しないでレッテル張りは酷いな
反日左翼になるんだ?
結果的にはダメだったと語ってるけど
まさにそれを維持したいから未だに精神論や根性論を擁護してるんだろ?
- 751 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:00:13 ID:xF876foe0
- >>740
切腹させるべきだなw
特攻隊に特攻を命じた人も責任を取って切腹したよ!
自主的に切腹していれば叩く人も少なかったのに
- 752 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:00:27 ID:hLhjyEF2P
- >>741
大阪は実はそんなに弱くないぞ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5%E7%AC%AC8%E9%80%A3%E9%9A%8A
東京は知らないけど(またも負けたか〜みたいなネタ持ってないし)。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:00:37 ID:GJbqcEMIO
- たぶん蹴りのながら罵声も浴びせてたんだろうな
ある種の洗脳だよ
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:01:01 ID:nHLiSH5QO
- 仮に精神鍛練できても脱水で稽古したら筋肉つくどころか横紋筋融解して筋肉溶けちゃいますw
いいの?
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:01:23 ID:XjU8wUGC0
- とりあえずこの教師にハワイで200キロマラソンさせた後「辛い? 演技だ」と言って蹴り入れる刑で
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:01:42 ID:JfRuwJatO
- 俺は日本武術の研究会をやっているが、日本の武術は本来は人体科学に基づく技術だった
だが、現代剣道は完全に筋肉馬鹿、脳みそ筋肉の体育会系に乗っとられてしまい、技術も知識も完全に途絶えてしまっている事は常識だ
その知識が無いと、精神鍛練という名の根性論に命を脅かされる事になる
精神鍛練とは、人体に知識が深いからこそ、ケアが前提であるからこそ精神の向上に集中出来るという事
竹刀当てっこが上手いだけの筋肉馬鹿が指導して何が精神鍛練か
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:01:53 ID:u7uFVLCkO
- >>738
自称旧帝大卒を採用するやりての経営者が、ID変えて自演で、戦争議論になったら、相手を左翼よばわりだしな
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:02:15 ID:YUWDdMkHO
- 俺も中学生の頃かかり稽古で吐きそうになって、申告したら「ここで吐け!」って言われたな
結局我慢して倒れた
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:02:17 ID:5QXc/1VyO
- まぁ、どんなに根性ある奴も長年訓練した奴には勝てないんだよね。
腕立て伏せだって、数年訓練すると平気で1000回とか出来るようになるが、どんなに根性あって新兵じゃ1000回は出来ないぜ。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:02:39 ID:fVAxdw7MO
- >>623
馬鹿だなあ。
昔の武士の訓練は個人の体力を読んで必要以上の訓練で死なせたりはしなかったよ。
人は財産だからね。
体力がない侍は、他の使い道があったから、それに配属した。
それぞれの体力や知力に合わせた使い方や鍛錬をした。
体力差も見分けられないで、一律に同じ訓練をするのは指導者としてカスだよ。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:02:48 ID:EFLGPNux0
- >>741
大阪の人間は、全然言う事を聞かないで、好き勝手して弱かったらしいな。
ウチのバアチャンが言ってたが、大阪は第8連隊だったんで、『またも負けたか、
8連隊』ってからかわれたらしい。大阪人のオレは、誇りに思ってるが。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:03:23 ID:uhblao2zO
-
日狂組が増える時間帯ですね
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:03:41 ID:NXATXxb3O
- >>740
だよな。結局、よく似た事件が、またおこるわけだ。
死刑でいいでしょ。
ついでに、『インフルエンザにかかるのは、精神がたるんでるから』といううちの担任も、処理して欲しいわ
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:03:58 ID:wi2bleXuO
- 過ぎたるは及ばざるが如し
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:03:59 ID:X4iXpP/BO
- この子はプロの剣道家を目指してたワケじゃないんだろ?
素人に何やってんだ教師は。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:04:01 ID:5A4XPzBGO
- >>754
彼らの頭の中では、筋肉が溶けようと骨が砕けようと、
根性さえあれば体は動くのさ。体が動かないのは怠けってこと
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:04:25 ID:eex5Tg0L0
- マンガの読みすぎだよな
役者やノーって言ってみたかったんだね
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:04:25 ID:nBxVR7f50
- 剣道で1時間半休憩無しは普通じゃね?嘔吐くらいはするだろうけど
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:05:05 ID:TpmI4E6P0
- >>683
> 死亡という結果がでた以上は考慮が足りなかったということになる。
> 結果がすべてを物語っている。
馬鹿かお前。そんなこと言ったら責任押し付け放題じゃないか。
事故や突然死を全て殺人にするつもりか。
責任の有無は結果論ではなく、加害者の行為と被害の間の因果関係で決まるんだよ。
> >そんなことはない。やる気ない奴ばかりというのは臨時採用の話で、通常採用期間の新卒者は旧帝大出身者ばかりだよ。
>
> 臨時採用にカスしか募集してこないということはまっとうな奴には魅力がないということ。
そうじゃなくて、不景気で職が無いと言うから、そういう人のためにわざわざ新卒では就職できないような人を臨時採用しようとしてるんだよ。
そういう人でもやる気があれば取りたいからね。
全うな奴は通常採用でちゃんと確保できてる。優秀な奴を臨時採用する場合はヘッドハンティングするから公募なんてしない。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:05:16 ID:Jq7a1pQb0
- 故意じゃない。指導が行き過ぎたって言ってるんだよな。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:05:39 ID:5y1Q0j6n0
- >>748
えええそうなのかよw
道掃除して防犯に貢献してる市井の人々も
立派に社会や国に貢献してると思うけどなw
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:05:48 ID:s8n3drsJO
- さっかもと! さっかもと!
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:06:20 ID:fVAxdw7MO
- >>657
突然死と熱中症とを同じに考えるのは頭悪いよ。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:06:22 ID:3hclGyzAO
- 蹴るて・・
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:06:24 ID:MXynARONO
- 嫌な事から逃げ出さない
困難な事に立ち向かう
人生でそんな場面に立ち会ったときにキツい事してると自信にはなるな
試合の時でも俺は90分も懸かり稽古したんだ!!負けない!!
って感じで自信になるしね
ただ顧問は学生の些細な異変に気付くセンスが無きゃダメだ
良い先生はちゃんと見てくれる
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:06:29 ID:bKQsDdf9O
- これ殺人じゃねえの?
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:06:53 ID:6HDsIH7IO
- >>768
剣道と一口に言ってもメニュー内容で全然違うだろ
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:07:15 ID:hLhjyEF2P
- >>766
人体はロボットアニメの主人公搭乗機じゃあるまいしなw
>>768
冬ならそれもわからなくはないけど真夏だしなー。
35度↑とかの気温の中、風通しが悪くて蒸し暑い体育館でフル装備で
一時間半無給水でぶっ通しはねーだろ。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:07:17 ID:ak2oxWMoO
- >>765
剣道のプロはいない
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:07:22 ID:FPH0K9U5O
- スポーツもプロレベルなら最後は精神論だが、
部活レベルなら科学的にやれよ。
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:07:38 ID:Z5O0u/myO
- >>763
毎授業前に黒板に○○先生「インフルエンザになる奴は精神がたるんでいる」て書いて全ての教師に教えてやればいい
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:07:47 ID:Jq7a1pQb0
- >>768
問題は体調が悪くなっていたのに
演技と決め付けてビンタしたり蹴ったり突いたりしたことじゃね?
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:07:50 ID:xF876foe0
- >>769
熱中症による死亡なんか
大雨が降って増水した川で泳いで溺れて死亡
と同レベルw
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:07:57 ID:TpmI4E6P0
- >>705
> 補給しなければ飢え死にするのは目に見えているでしょ。
> そんなことは天才でなくともわかるよ。
飢え死にすると分かってても戦わなくてはいけない時がある。
平和ボケしてるからそれが分からないんだろう。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:08:29 ID:oPzmNoM3O
- >>768
いくらなんでも掛かり稽古をそんなにやったら普通休憩はとるぞ。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:08:35 ID:YKQUG0vyO
- >>512
60年前の軍人の精神鍛練をそのままスポーツにスライドさせる事に疑問がないとおかしいけどな。
現代の「体育会系根性論によるシゴキ」は当人の精神鍛練を大義名分にした指導者のオナニーである場合の方が多いだろう。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:09:18 ID:apOtNIY3O
- 保護責任者遺棄致死
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:09:20 ID:HCytQay10
- >>769
お前は何を言っているんだ?
・1時間半にわたって休憩なしにけいこを続けている。
・ふらふらの状態になっているのに演技だと疑って腰を蹴った。
ここを読もうな。
>そうじゃなくて、不景気で職が無いと言うから、そういう人のためにわざわざ新卒では就職できないような人を臨時採用しようとしてるんだよ。
でもまっとうな奴はこなかったのだろ?魅力が無いということに気づけよ。
今後は募集方法を改めることだな。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:09:40 ID:LfmNOIPp0
- 重過失致死か傷害致死で逮捕だろ
- 790 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:09:49 ID:fVAxdw7MO
- >>665
臨時雇いは、体を壊しても休職とか補償何もが無いからね。
次を考えて余裕を持たせるだろうね。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:09:57 ID:nHLiSH5QO
- 熱中症で死ぬとわかってても練習しなきゃいけない時があるの?w
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:10:07 ID:MlJUBudf0
- この人殺し教師の実名すらわかっていないのかよ。この生徒は殺され損だな。
知っていて実名を晒さないということは、ご両親にザマー見ろと言うのと同じだぞ。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:10:13 ID:hLhjyEF2P
- >>784
飢え死にすると分かってても戦わなくてはいけない時はあるだろうけど、
飢え死にすると分かってても補給を考えない時はないと思うぜ。
「できなかった」と考えてやりたいところだが、超時空太閤の朝鮮出兵の
時も兵站おろそかにして酷い目に遭ってるからなー
なんか思考の癖みたいなもんなんじゃないかと思ったりする。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:10:23 ID:MJzbfPAUP
- 若い頃の安西先生みたいだな
- 795 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:10:45 ID:HFQnRms0O
- 俺が中学のとき、散々問題になったんだけどな
もう10年くらい前か。
剣道の場合、気迫も一本になる要素だから
精神的な面を否定はできないが、
教師は生徒の異変には気づかないとな
- 796 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:10:47 ID:phi0lHK4O
- 剣道部がゲロ吐いたとか
カップ焼きそば作るの失敗した位よく聞く
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:11:29 ID:XtTV4owhO
- 精神論、根性論も分からなくもないけど、
しごきはあくまでも手段であって、目的じゃないんだから、
死なせちゃダメだろ。
教師は、それこそ、根性で生徒を生き返らせろよ
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:11:55 ID:/QLCMHy/0
- >>768
その普通が異常だってことだろ。
南アフリカじゃ男性の4人に1人がレイプ加害経験者だからレイプする奴は「普通」なんだけど、
そういう数的優位を「普通」だからって見過ごしていていいわけでもない。
>>769
馬鹿かお前。
根性論こそ結果論でやってるだろ。結果として敗北したら「根性が足りなかった」「気合いが足りない」
というのが根性馬鹿。その手の考えじゃない根性論なんて見たことがない。
>>786
60年前時点で既に時代遅れだったよ。
近代戦で、歩兵の精強さで戦おうとしてた。飛行機や戦車の数をそろえなかった(そろえられなかった)
それは太平洋戦争に突入してからの話じゃなく、軍の方針としてそうだったってことね。物資が欠乏して
いる中でなら、あるものでやるしかない。けど、日中戦争以来の方針として歩兵の精強さに偏ってた。
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:12:19 ID:TpmI4E6P0
- >>691
> すくなくとも、俺が通っていた道場では範士8段の先生は根性論めいた事は言わなかったな。
> 指導は厳しかったが。
> 5〜6段の半端なのが、水呑むなとかわけの分からん事を言っていた気がする。
それはよくあること。大御所はうるさいこと言わず、厳しい指導は下っ端に任せる。役割分担だよ。
それで生徒には大御所の方が人気があって、ガス抜きにもなり、それはそれで厳しい指導をする側もやりやすい。
野球でも名誉監督と監督・コーチの関係が似てる。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:12:20 ID:6HDsIH7IO
- >>784
現代の日本に住んでて飢え死にってw
戦争するなら平和ボケのほうがずっといい
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:12:37 ID:awsvFFgAO
- 教師ってクソな奴はとことんクソだよね
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:12:46 ID:Z5O0u/myO
- >>784
今戦争中じゃね〜んだけど?
教育現場でそんなことしていいわけ?
なんか都合の悪いレスはお前ガン無視だなw
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:13:11 ID:LfmNOIPp0
- >>796
剣道連盟みたいな上の団体も正気じゃないよな
あの衣装で長時間動いたら熱中症になるのはわかり切ってるのに
練習は休憩入れて水分取らせろって通達出せないのかね
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:13:29 ID:3shBHkpI0
- 竹田市ってドコ
せめて記事には都道府県入れてくれよぉ
中国とか地方名だったり市名じゃマイナーだとわからんw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:13:33 ID:h0ZUeY810
- 弟子の限界を見極められない奴=限界を体験した事がない素人or能無し
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:13:44 ID:X4iXpP/BO
- >>779
近所に道場があって、一応あれで食ってるから、プロかと…
アマチュア武道家かも知れないが。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:14:45 ID:GJbqcEMIO
- 結局耐えることしか身についてないじゃないか
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:15:05 ID:fwh8a99x0
- もし戦場で水不足に襲われたときの訓練のつもりでやってたとしたら、戦国時代の武道の方が遙かに合理的な
訓練してただろうな。
日本の武道が合理性を捨てて精神論に走ってしまったのは、江戸時代の長い太平が続いてしまったため。
鉄ではなく軽い木刀を振り始めたため実戦ではあり得ない戦法がはやりだし、そして実戦能力云々よりも
やたら精神論がもてはやされるようになった。
明治になって、そんな精神論は影を潜めたが(明治人は驚くほど自由主義で合理主義的)、昭和になったあたりから、
また精神論を唱え始め出したのは、日露戦争後、大きな戦争がなかったせいだろう。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:15:19 ID:fVAxdw7MO
- >>666
学校のクラブ活動にそこまでは求めないよ。
練習で死んでもいいなら、個人で道場を開いて、そこですればいいよ。
体が弱い子も、それなりに訓練出来るのが、学校のクラブ活動だ。
試合で勝てる子とメニューを分けて練習させれば良いだけだしな。
体力が強い子も、体調などで、この子のような事になることもある。
訓練で死なせるのは、武道ではないさ。
あくまでも、練習は練習だ。
- 810 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:15:20 ID:oPYykgFhO
- >>796
カップ焼きそばって失敗するもんか?
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:15:46 ID:YKQUG0vyO
- >>805
まあ、大好きな根性論でそう言われて当然ではあるな
「指導者として生徒の生命管理すら満足にできない根性無し」
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:16:15 ID:HCytQay10
- >>784
飢え死にすると分かっていて補給路も確保せずに深追いして兵を失うなど愚の骨頂だよ。
自国の兵を飢え死にさせるメリットって何?
- 813 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:16:30 ID:AIoOEXRfO
- 健全な肉体に健全な精神が宿る(棒読み)
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:16:41 ID:5A4XPzBGO
- >>807
耐える事しか知らない人間って、心身共に最も危険なのにね
- 815 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:16:55 ID:KZkez0i60
- >顧問の男性教諭は死亡した生徒がふらふらの状態になっているのに演技だと疑って腰を蹴る
かわいそうにな。バカが顧問になったばっかりに、人生終わってさ。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:17:16 ID:YiTv6WyjO
- これ過失致死と暴行罪だろ。
水を飲むと体がだるくなるのは電解質が
バランスを崩して、内臓が機能不全に
陥るから。
水やジュースを飲んでいても、発汗して
いれば死ぬのは当たり前。
塩分が薄くなった体内に大量の水分が
補給されると体液がジャブジャブになる。
スポーツの際に必要なのは塩分と糖分と水分。
あとはクエン酸が入ると、持続力が増して
筋肉披露が軽減される。
体育やスポーツの顧問をさせるなら最低限の
スポーツ医学くらいは研修させろよ。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:17:45 ID:AGlkA+sp0
- 警察なにしてる
業務上過失致死じゃないの
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:17:45 ID:nHLiSH5QO
- 脳筋だから心臓止まっても精神力で体が動くんだよ、きっと
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:18:08 ID:Jzh8U8oOO
- 生ゴミは始末しろよ
教師の事ね
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:18:30 ID:7+v/ZIXiO
- 炎天下33℃以上で中高生が走っているのは何度も見たことがある
勝ち負けしか頭にないんだよね
体弱めの人めいると思うので配慮してあげてほしい
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:18:54 ID:i4MfFoaP0
- 昔はこんなの普通だよ。
40度にもなるような無空調の体育館でガンガン練習して、休憩中も水を飲むのは禁止。
はっきり言って、
その程度で弱音を吐くようなやつは強くなれないし、人間として根本的な問題がある。
こういうわけのわからないデタラメが神聖視されているのが日本のスポーツ練習界。
カルト宗教と完全に同じ。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:19:22 ID:yVnejkBRO
- 俺は超人思想を疑ってる
それが戦後に潜り混んだのは全人格教育の左翼教育と区分けがつきにくかった、と
- 823 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:19:59 ID:/hZ6tCE5O
- 百歩譲って、剣道は殺し合いを目的とする武道だと認めたとしよう。
そして、武道を追求する以上は、常に自分の命を賭けねばならんとしよう。
しかし、それなら、たとえ生徒が演技でフラフラしてたとしても、
それはもう生徒が武道を追求する意思を放棄してるんだから、
「演技だろ」として叱る必要が全く無いだろうがよ。
やる気を無くして演技してるんなら、もう、やる気がないんだから、止めさせれば良いだけ。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:20:11 ID:xF876foe0
- >>805
弟子の状態さえ見抜けない眼力だと平和な江戸時代でもムリポ
道場破りに行けば返り討ちに
道場を開けば道場破りに凹されるw
眼力が有れば返り討ちに会う前に引き返し
道場破りには小銭を渡してお引取りを願うのが生き残りのコツ
それが出来ないこいつは
シグルイだと虎眼流に酷い目に合わされるタイプ
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:20:18 ID:fVAxdw7MO
- >>678
教師がイジメをあおっているんだよな。
つか、コイツをイジメろ。と、それとなく指示している。
体力無いのがイジメられるのは、教師が後ろから糸を引いているケースがほとんどだ。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:20:40 ID:F67P/9eY0
- これは教諭の擁護をしようがないな
人に教える資格無し。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:20:52 ID:6HDsIH7IO
- >>821
前のほうのレス読んでまたおいでね(^ω^)
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:21:10 ID:5A4XPzBGO
- >>822
ニーチェ? そんなんだったっけ?
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:21:20 ID:VWqHr+vo0
- この教師を擁護している奴は頭がおかしい
- 830 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:21:55 ID:hLhjyEF2P
- >>810
まずカップをあけます。ソースを入れます。ふりかけを入れます。お湯を注ぎます。
湯を切ると茶色い液体が出てきて、蓋をあけたらなんか薄茶色で味のない焼きそばが…
または、湯切りの時にフタが開いて流しにぶちまける(今のUFOみたいなスタイルだとこれは
発生しにくい)
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:22:09 ID:QMdgM3AEP
- 精神鍛錬が云々って言う奴がいるけど
何の為の精神鍛錬?
これによって何がどう良くなるの?
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:22:10 ID:ERGWBKAU0
- 【五輪】IOCロゲ会長 「現代的でない競技が五輪を去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255243008/
677 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/12(月) 06:55:37 ID:VhWAo/4r0
これは言われてもしょうがないな。
役所の生涯教育課の友人によると、野球だけはいろんな講習や
研修に誰もこねーんだとよw
練習見てても、怒鳴り散らすわ、手は出すわ、遅れたり休むと
欠席裁判ネチネチとするわ、酷い。二言目には精神論振りかざ
す癖になw
679 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/12(月) 06:57:41 ID:VhWAo/4r0
今の少年野球の話な。
飲酒してきたり、自分の発散でコーチやってるような奴ばっか。
どこ聞いてもそんなのばっかだっていうから、息子に野球させ
るのやめたわw
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:22:27 ID:st23L/e4O
- 演技かもしれないリスクも考慮して生とを信用するのが教師としての筋だろ
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:22:48 ID:LfmNOIPp0
- 教師は逮捕されたのか?
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:23:18 ID:TpmI4E6P0
- >>757
経営者じゃないぞ。ID変えた覚えもない。
日本の過ち云々と事実に反して言い出すのはどう考えても左翼だろ。
まともな人間(少なくとも中道)はそんな馬鹿なこと言わない。
さらに「謝罪と賠償を」も加われば完璧だがなw
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:23:44 ID:/HH1BdizO
- >>821
日本の部活は本当にカルト宗教と変わらんなw
ま、日本の会社もそうだが
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:23:58 ID:6HDsIH7IO
- >>834
謝罪があったかどうかも分からないレベル
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:25:09 ID:yVnejkBRO
- >>828
実際ニーチェとのは違うらしいけど
ナチスが唱えた思想がさらに日本の覚悟の美学とごった煮にさ
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:25:43 ID:5y1Q0j6n0
- 根性があれば死なないっつーのなら
戦争で死んだ兵隊さんたちは根性がなかったのかね?
この教師は根性で生徒を生き返らせることをなぜしないのかね?
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:26:24 ID:jjQNg3WT0
- >>512
日本兵の戦死の半分以上が餓死ですもんねー
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:26:27 ID:fVAxdw7MO
- >>598
戦場と学校クラブを同義にするのはおかしいよ。
先祖は鹿児島だけど、訓練でひとりも死なせたりしないよ。
体力ないのは、前日に倒れたのでわかる。
前日倒れた時点で、翌日の練習はさせないのが、鹿児島の侍流の練習だ。
大事な子弟を無駄死になんてさせない。
練習で死ぬのは無駄死にだ。
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:26:35 ID:YiTv6WyjO
- >>666
実戦的じゃないね。単なる形式・精神論で
しかなく知恵がない。形式バカ。
朝鮮人のテコンドーと一緒。
武道は根性ではない。武道とは戦い方と
その心構えを学ぶこと。
あんたのはオナニーと自己陶酔。
理論無視して根性論でなんとかなるなら
サハラ砂漠で水も塩分も補給せずに
1日素振りしてろ。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:26:40 ID:TpmI4E6P0
- >>760
> >>623
> 馬鹿だなあ。
> 昔の武士の訓練は個人の体力を読んで必要以上の訓練で死なせたりはしなかったよ。
んなことない。もちろん理想論としてはそうだが、訓練中の事故で死んだ奴なんていくらでもいる。
坂本竜馬だって確か稽古中に親指を怪我して刀を持てなくなったよね。
> 人は財産だからね。
> 体力がない侍は、他の使い道があったから、それに配属した。
> それぞれの体力や知力に合わせた使い方や鍛錬をした。
> 体力差も見分けられないで、一律に同じ訓練をするのは指導者としてカスだよ。
体力差に応じてその範囲内のことしかやらせなければ成長しない。
成長するためにはある程度無理しなければならない。
でも無理すれば事故のリスクもある。トレードオフなんだよ。簡単に「訓練で死なせたりはしない」なんて言えるもんじゃない。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:27:01 ID:XtTV4owhO
- 多分この教師は、何人かダウンさせたかったんたろうね。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:27:37 ID:LfmNOIPp0
- >>837
マジ?生徒が死んでるのに酷すぎだな
ド田舎で庇い合ってる閉鎖社会(親が訴えたら村八分)なのか
謝罪したら負けって学校や弁護士に言われてるのか
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:28:50 ID:yhD7Vd8A0
- スポーツは┃┃¨╋┓しかやらんでね
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:29:02 ID:yVnejkBRO
- おかしな奴は目に見えない敵と戦ってる
日本の古武道の基本は迷い断ち切ること
話の策動に乗らないこと
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:29:33 ID:+AxCFxim0
- >>1
剣道ww
- 849 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:29:41 ID:hLhjyEF2P
- >>843
それは本当の「不慮の事故」で、「クソ暑い中で水を与えずにフル装備で激しい運動を
させ続けるとユデダコになってぶっ倒れたり最悪は死ぬ」ってのは「氷点下の屋外に
全裸で放置すると凍死する」っていうぐらいの話じゃね?
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:30:19 ID:aiSajvic0
- 部活の顧問になって指導する場合は、
救急措置が出来るような講義なり、講習なり、の受講済の証明がないと出来ないようにしたほうがいい。
運動馬鹿が指導すると、全部壊れる。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:30:20 ID:nHLiSH5QO
- 弟子の限界を見極める役が指導者なんだって。なのに蹴り入れて弟子にトドメ刺すのはただの馬鹿だよ
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:30:31 ID:/QLCMHy/0
- >>843
オーバーワークで成長なんぞせんよ。筋肉がしぼむだけ。
たぶん「無理をする」って概念が間違ってる。
事故リスクがあるようなのはオーバーワークか管理者のミス。
脱水症状でフラフラしてる奴の腰を蹴ってさらに練習続けさせるのが「成長のために必要な無理」か?
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:30:42 ID:5A4XPzBGO
- >>831
優越感と他人を見下す視野が身に付く
皆が皆とは言わないけど、スレを散見するだけでちらほら
>>838
そういや、ナチに自分の思想を曲解利用されてニーチェさんお怒りだったんだっけ
ドイツとの親交もあったし、可能性はあるかもね
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:31:30 ID:jj8bFWoLO
- これ、業務上過失致死ですよね?
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:31:47 ID:TpmI4E6P0
- >>788
> >>769
> お前は何を言っているんだ?
> ・1時間半にわたって休憩なしにけいこを続けている。
普通だが。一般的には、休憩は2時間ごとに10分でしょ。
> ・ふらふらの状態になっているのに演技だと疑って腰を蹴った。
疑われるような理由があったんでしょ。
> でもまっとうな奴はこなかったのだろ?魅力が無いということに気づけよ。
無職のやつは結局「まっとうじゃないやつばかり」という可能性は無視?
このことが言いたかったわけだけど。
> 今後は募集方法を改めることだな。
改めるも何も、就職難に対する企業的使命感、ボランティア感覚での募集だら、連中がやる気がないなら別にこっちも
無理に雇う必要はないんだ。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:33:12 ID:fVAxdw7MO
- >>698
昔は指を落とさないと助からないから常識だったんだろうけど、判断が早くて助かって良かったな。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:33:31 ID:LfmNOIPp0
- クソ教師は蹴り入れただけでなく平手打ちもしてて学校側が認めてるんだってよ
- 858 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:33:42 ID:/HH1BdizO
- >>839
そう言って日本は戦争に負けたんだよな。
戦後は一時期盛り返したが、やはり根性第一主義の日本企業は伸び悩んだ。欧米の合理主義には絶対に勝てないんだよなぁ
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:34:10 ID:/hZ6tCE5O
- 根性とは合理的な能力を鍛えるために苦痛に耐える精神力のこと。
非合理的な苦痛に耐えるのは、根性でも何でもない。
単なるマゾ。
異常精神を根性だとすり替えるのは洗脳。
洗脳されてる者は、外部からの客観的な批判を、全て攻撃と見なして反発するから、すぐ分かる。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:34:07 ID:ESsM4K740
- 俺の高校の剣道部なんか、学校休んでも部活は休むなって言われてたよ・・・
- 861 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:35:02 ID:Z5O0u/myO
- >>855
お前なんか必死だが剣道は礼儀作法の道を学ぶものでもありお前の連呼する命wをかけるものではない。
命をかけるなら剣術でもしておけw
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:35:32 ID:TpmI4E6P0
- >>793
> >>784
> 飢え死にすると分かってても戦わなくてはいけない時はあるだろうけど、
> 飢え死にすると分かってても補給を考えない時はないと思うぜ。
日本軍も別に補給を初めから考えなかったわけではないが?
現地調達するという作戦もあったわけだし。(当てが外れて飢えてしまったということはあるが)
> 「できなかった」と考えてやりたいところだが、超時空太閤の朝鮮出兵の
> 時も兵站おろそかにして酷い目に遭ってるからなー
> なんか思考の癖みたいなもんなんじゃないかと思ったりする。
朝鮮出兵?なんか一気に時代が変わったなw
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:36:27 ID:LfmNOIPp0
- >>860
そんなのどこもそうだろ
スポーツ強豪校で学校来ないで部活だけ出てるDQNとかいるし
コピペ
35 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/11/04(水) 13:59:55.21 ID:A9BRFf5d ?PLT(12000)
竹田高校剣道部
今年は先生も中倉先生から坂本先生に変わって新体制になりました。一年生も入部してきてより全員
がまとまりのあるチームになってきました。県bPの絆のチームを作り上げてきたので全員で一つの
目標に向かってベスト4を目指したいと思います。
今まで支えてくれた保護者さんやOBさん、毎日指導をしてくれた先生方のためにも県体では必ずベスト4
に入りたいと思うので応援よろしくお願いします。
http://www.taketa-ed.jp/04_seikatu/index.html#u003
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:36:53 ID:GJbqcEMIO
- 礼儀を学ぶなら目下の人間にも敬意を払うべきだ
罵声・殴る・蹴るなんてもってのほかだな
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:36:57 ID:rp+s2utxO
- 部活中の学生が死んだ事件なのに、就職難や戦争の話が出てくる意味が分からん
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:37:10 ID:YiTv6WyjO
- >>855
バカなら黙ってなさい。
一般的ってんなら、汗の状態に応じて
水分補給させるのが一般的なんだよ。
根性で強い身体が育つなら、日本の
剣道がアメリカに負けてるのは何故だ。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:38:11 ID:M6b183R10
- >>855
>普通だが。一般的には、休憩は2時間ごとに10分でしょ。
一般的には、30分に1回に休憩が必要といわれている。
>疑われるような理由があったんでしょ。
その理由とは?
死んだ以上は判断に誤りがあったということだな。
>無職のやつは結局「まっとうじゃないやつばかり」という可能性は無視?
なら、まっとうな奴を採用するのは無理だったということになるな。
もう少し考えてから募集すべきだったな。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:38:22 ID:nHLiSH5QO
- 高校の部活と、殺しあいと、戦争と同じ次元で語れる人がいるのが不思議
- 869 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:38:23 ID:u7uFVLCkO
- >>835
>>585>>592>>657のカキコみれば誰でもわかりますが
バレバレだよ
釣り乙
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:38:38 ID:hLhjyEF2P
- >>862
だから、結局兵站線の確保をおろそかにするクセがあるんだよ。
現地調達すりゃーいいとかさ。アテになんねーのに。
敵に焦土戦術取られながら撤退されたりしたら即終了だろ。
なんで朝鮮出兵の話になったかっつーと兵站線がどんどん延びる系の
戦争はそれとWW2しか日本は経験してないからだよw
国内レベルじゃ兵站線伸びるっつったってたかが知れてるしな。
経験が少ないからこそおろそかにしちゃうんだけどさ。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:38:48 ID:TpmI4E6P0
- >>802
戦争中ではないが、社会に出たら戦いなんだが?
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:38:52 ID:gt3LEFuC0
- そもそも、なんで暑いときに部活やるのかわかんないな。
夏は早朝か夕方以降に2時間程度やって、
昼間は冷房の効いた部屋で勉強でもさせればいいのに。
課外活動が幅を利かせすぎなんだよ。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:39:12 ID:5A4XPzBGO
- >>864
性格鍛練の結果がこの教師なら、こんな伝統必要ないね
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:39:46 ID:/QLCMHy/0
- >>855
運動2時間ごとに10分の休憩って、よっぽど楽な運動だろ。
つーか部活でそうだとトータル最低4時間練習してることになるんだが、帰宅すると21時ですか?
>改めるも何も、就職難に対する企業的使命感、ボランティア感覚での募集だら、連中がやる気がないなら別にこっちも
>無理に雇う必要はないんだ。
そのへん見抜かれてたってことだろ。そんな募集にまともな奴がくるわけがない。
>>862
現地調達とか無理がありすぎる。少人数の作戦じゃないんだぜ?
それは無計画って言うんだ。または希望的観測が過ぎるというか、現実逃避の部類。
人が何人いたら一日どれくらいの水と食料が必要か、そんなのは計算できる話だ。軍の糧食を現地で
まかなうってどんだけだよ。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:39:57 ID:d15kFpU8O
- 熱中症は危ないからな
マジでフラフラするしな
俺も部活で熱中症になったなぁ
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:40:28 ID:fVAxdw7MO
- >>707
わかった。
お前の先祖に侍はいないな。
侍を知らないから、おかしな精神論を信奉する。
侍は現実主義者だよ。
精神鍛錬でも、決して死なしたりはしない。
だいたい、侍が、死にそうな状態か、大丈夫かを読めないようじゃ駄目だ。
切り上げ時を知らないで、学生を死なしてはイケないんだよ。
侍はこんなバカなことで死なせたりはしない。
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:40:52 ID:/hZ6tCE5O
- 根性や精神論そのものは悪くない。
しかし目的や方向性の妥当さを無視して、ただ精神論でさえあれば、
全ての手段が正当化されるなどという異常な主張は、当然、有り得ない。
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:41:04 ID:TpmI4E6P0
- >>807
耐えることさえ身についていれば、日本では幸せに生きていける。
耐えることすらできない奴が悲惨な目にあってる。
>>836
それが嫌ならどこでも好きな外国に移住しようね。あんたが思ってるような甘い国が地球上にあるかどうかは知らんが。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:41:20 ID:M6b183R10
- >>862
>日本軍も別に補給を初めから考えなかったわけではないが?
>現地調達するという作戦もあったわけだし。(当てが外れて飢えてしまったということはあるが)
頭の中でいくら妄想を膨らませていようが実現できなければ話にならんな。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:42:24 ID:QMdgM3AEP
- >>871
むしろ、社会ではフラフラになる演技の方が必要かと
何でも耐えようとする根性より
- 881 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:42:28 ID:qu1Ihok00
- これは教師が普通にアホ
蹴る変わりに一声かけるだけで結果も違ったろうに
無能な教師は存在するだけで罪だな
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:42:31 ID:cjds7cYDO
- 顧問の実名は?
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:42:53 ID:hLhjyEF2P
- >>871
社会に出て喉の渇きに耐えたり異常な体温上昇で死なない能力が必要になる
状況っていうのはまずない。
なぜなら、異常な体温の上昇が起きる前に自分で体調を判断して休憩したり
水分を取るなど、ぶっ倒れて救急車を呼ばれないための能力こそが要求される
からだ。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:43:08 ID:GE140/lr0
- 一時間半休憩なしって別に運動部としては普通じゃね?
ただ熱中症だってことに気づいてないってのは大問題だけど。
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:43:16 ID:7m1tms0fO
- 昔の浪△ラグビー部なんてな。持久走で誰か1人が倒れるまで走らせるんでワザと1人が倒れたんだぜ。勿論今はそんな時代じゃないけどさ。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:43:31 ID:xF876foe0
- >>878
耐えずに「努力」した部落とかの人は幸せに生きていける
一方耐えてしまったワープアはワープアのまま
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:43:44 ID:/HH1BdizO
- >>861
横レスすまんが、剣道経験者です。
んー、相手にしっかり挨拶するという意味ではたしかに礼儀が身に付いた。
ただ、「黙祷」「正面に例」「先生方に例」みたいな決まりきったパターンの挨拶ばかりだから
挨拶もあまり実用的ではないのよね。今でも臨機応変の対応ができない時が多いw
周りの剣道経験者もよく口にする言葉だが。自分の考えを言葉にして言うのが苦手になってしまった。
軍隊と一緒で無条件に上に従う組織にいたせいだろうなぁ。でかい声で「ありがとうございました」と言う以外に言葉が出ない
- 888 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/11/04(水) 18:43:47 ID:+HQAV7+SO
- >>871
熱中症で死ぬまで剣道の稽古させたり水飲ませたりしないことが
現代の社会においてどんなスキル養成の面で有用なのか教えてくれ
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:44:00 ID:kPrYMj0f0
- この地域はわからんけど、剣道って一部の地域だと宗教っぽくなってるよな
俺の地元がそうだった
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:44:28 ID:LfmNOIPp0
- >>882
ウェブの情報が最新なら坂本じゃね?
古かったら知らん
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:44:28 ID:8eT/ZIJu0
- 殺人だよな
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:44:55 ID:YiTv6WyjO
- >>878
お前は戦前の昭和にでも行けよ。
合理性と理論無視の奴なんか仕事の邪魔だ。
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:45:11 ID:hLhjyEF2P
- >>884
8月の日中じゃなきゃあな。そりゃあ、冬なんかなら全然普通だと思うよ。
- 894 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:45:36 ID:oTkG5s6k0
- 真夏の打ち込み稽古はマジで死ねる。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:45:42 ID:5A4XPzBGO
- >>883
耐える事しか知らない人が過労死したり、悲惨な目に会うんだよね
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:45:46 ID:TM7jgkSbO
- リアルと演技の違いもわかんないバカ顧問
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:45:49 ID:BfoVJw7dP
-
県教委の自浄の方が演技なのに・・・
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:46:22 ID:/QLCMHy/0
- >>884
それは「休憩時間」としてダラーっと休んでないってだけで、1時間半動きっぱなしってわけじゃないだろ。
君が想定してんのは、1時間半の間にたぶん合間合間に休みとってるはずだ。
1時間半全力で打ち込みを続けるとか、死ねるレベル。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:46:37 ID:b5j6Aii9O
- バカは他人も
自分と同じように
卑怯な考えしかしないと思ってんだよな
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:46:41 ID:TpmI4E6P0
- >>852
> >>843
> オーバーワークで成長なんぞせんよ。筋肉がしぼむだけ。
それを成功者が言うなら説得力あるが、実際はオーバーワークした人ばかり成功してるからなあ。
昨今の日本柔道が弱くなったのは精神論が批判されて無理しなくなったせいだといわれてるし。
他のスポーツも成果出せてないよね。科学的手法に頼るようになってから劣化する一方。
経営者では今でも精神論や根性論を語る人が多いのも、実際にそういう人ばかりが成功してるからだね。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:46:51 ID:PXDVHN2n0
- >>878
おまえ、ビルゲイツ以下じゃん?
ビルゲイツはこんなことしてないよね。
つまりあんた、説得力ゼロ。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:46:57 ID:fVAxdw7MO
- >>739
ならんよ。
今のやり方がベストだ。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:47:22 ID:xF876foe0
- >>888
現状を理解しない上司の目を盗んで現状に即した事をコッソリやるスキル
隠れて水分を補給するスキルも
過労死しないのに役立つ
馬鹿正直にやって死ぬ奴はそのままでも社会に出た後で過労死で死ぬ
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:47:49 ID:0MeMRgiy0
- 目でしか測れない原人的な奴はもう時代遅れ
限界まで追い込むなら体温や心拍管理しろ
- 905 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/11/04(水) 18:47:48 ID:+HQAV7+SO
- ID:TpmI4E6P0がどんな社会的身分の人間なのかを予想するスレ
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:48:00 ID:jjQNg3WT0
- >>900
いや日本柔道が弱くなったのは
他国が強くなっただけじゃね
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:48:09 ID:hLhjyEF2P
- >>895
実際に暑さに耐えながらの仕事になるような現場なんかだと、「ヤバいと思ったら
すぐに休め」「スポドリは常に装備してこまめに飲め」という指導が毎日毎日嫌に
なるほど繰り返される。
誰かがぶっ倒れて救急車、なんてなると責任は会社になるからね。
「ギリギリまで耐える」なんてことしてたらマジで叱りとばされる。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:48:51 ID:QN6zsqbWO
- サディストな教師は氏すべし。
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:48:57 ID:nHLiSH5QO
- なんにしろたかが高校の部活で生徒殺すまでシゴク必要はないよw
- 910 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:49:13 ID:TpmI4E6P0
- >>866
> >>855
> バカなら黙ってなさい。
> 一般的ってんなら、汗の状態に応じて
> 水分補給させるのが一般的なんだよ。
身体の鍛錬と精神鍛錬は別だよ。身体が目的なら水分補給させればいい。
しかし精神鍛錬が目的の時はダメ。目的に応じて使い分けるのが正しい。
理解してない奴はこれをごちゃ混ぜにする。
> 根性で強い身体が育つなら、日本の
> 剣道がアメリカに負けてるのは何故だ。
アメリカに精神面でも負けてるからでしょ。アメリカではメンタルトレーニングは日本以上に厳しくやってるよ。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:49:56 ID:bc4FI+fR0
- 昔ながらの「根性論」は楽だからなあ
何も考えずにただひたすら頑張るだけ
- 912 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:04 ID:qu1Ihok00
- >>889
ナントカ道って大概そういう面が無い?
柔道とかはそのままだけど、茶道とか華道とかも
まぁ宗教=悪って感じじゃないけど、基本的に運動部系はイカれてるトコは多いな
剣道の場合は面付けてるから気付きづらい気もするが、熱中症とかはより気を使う部分な気もするし
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:21 ID:KBUGqBoR0
- >>53
サッカーでハーフタイム無し
野球で表と裏の交代無しでずっと守備位置
陸上だと毎日マラソン距離走るようなものだとしたらやりたいと思うかい?
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:33 ID:5A4XPzBGO
- >>900
主観で選別した情報はいいから、客観的データに基づいたソースを前提にしゃべってくれ
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:36 ID:6UJZ11S60
- また大分か
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:43 ID:PXDVHN2n0
- >>910
> アメリカに精神面でも負けてるからでしょ。アメリカではメンタルトレーニングは日本以上に厳しくやってるよ。
具体的にどうぞ。
あと、この事件はメンタルトレーニングの話じゃなくて、ただの拷問だから。
その程度の区別も付かないとかバカすぎる。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:49 ID:YiTv6WyjO
- >>895
救急医療崩壊や看護師が辞めていくのも
根性論と精神論と自己陶酔な奴が撒き散らす
自己犠牲の神聖視が原因だからなあ。
武道が衰退するのもこういう一部のバカが
張り切って、根性論と精神論を振りかざすから。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:51 ID:jxAYL8eW0
- 男子の限界って口や態度に出すときは本当に限界
女子が限界って口や態度に出すときは本当は70%くらいの疲労
BY うちの柔道部の先生
- 919 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:50:53 ID:xF876foe0
- >>900
オーバーワークは筋肉は縮む
それを防ぐのがステロイド
カリフォルニアの知事はオーバーワークをうまくステロイドを使って
防いだから成功したんだよ!
- 920 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/11/04(水) 18:50:56 ID:+HQAV7+SO
- >>910
ああ、アメリカで生徒を熱中症にさせて殺す以上の指導が行われてるって?(笑)
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:51:03 ID:uDHjSrQO0
- >>884
夏の閉め切った体育館なんかだと1時間半打ち込みしてたら確実に熱中症になる人間は出てくるんじゃない?
体育教師なんかは、体力の無い生徒の気持ちが判らない人も多いからな。
もっとも本当にダラけてるだけの生徒も多いから、教師の見極めも大変だろうけど。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:51:17 ID:9RabJgFA0
- >>913
Pじゃなければ真ん中は楽そうだぞ
- 923 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:51:21 ID:AGlkA+sp0
- >>900
桑田
>投げ込み、打ち込み、走り込み。
>すべて迷信です。
http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-ea9b.html
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:51:38 ID:hLhjyEF2P
- >>910
疲労と脱水は違うものだからな?
疲労の限界を乗り越えるのはいいだろう。
脱水の限界を乗り越えると、待っているのは死だ。
あと、アメリカのメンタルトレーニングってのはカウンセラーがついたりとかそういう
やつで、無茶苦茶にしごくってのとは全然違う。
大舞台で緊張しすぎて本来の実力を発揮できないとかいうことにならんようにとか、
失敗した時にすぐに気持ちを切り替えてそこからどう挽回するかを冷静に考えられる
ようになるようにとか、そっち。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:51:52 ID:LfmNOIPp0
- 剣道部顧問は48歳(毎日ソース)
ふらふらした生徒を演技だろうと言って蹴った→生徒倒れる→倒れたところを平手打ち10回程度
学校「体罰かどうか判断できない」
体罰どころか立派な犯罪だよwwwww
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:51:55 ID:3OqEDGyoO
- この糞狂死の実名マダー?
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:52:32 ID:GhID+JZH0
- 剣道の防具の汚い・臭い・不潔は、何とかならないものかな。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:52:45 ID:u7uFVLCkO
- >>871
仕事は戦争なの!
とか言ってる中途のおっさんが今まで何人も入ってたが、どいつもいつまで経っても仕事はいい加減で、口だけは達者だった
まわりからドン引きされて辞めてったよww
ヘリクツこねて自分をよく見せようとする役立たずばっか
仕事やれない中身ない奴ほどかえって精神だの効率だの、まわりに吹かす
>>887
あーそれすごいわかる
剣道ではなかったが。
接客業10年近くやってるが、長い間いると、客の意外なお願い時とかはなぜか一瞬焦る
トークもパターンが大筋で決まってるし
長くいすぎると人間狭くなるって感じる
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:52:48 ID:0PMUe3bHO
- この教師の喉に突きを食らわせたい
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:52:51 ID:fVAxdw7MO
- >>752
すまんかったな。
東京だけか。
東京つまり江戸の元侍はほとんどが地方の藩士で、戦争の時は本籍の部隊に配属されて、東京に本籍があるのは、町民や農民だったから、町民の多かった東京は弱かったんだな。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:52:53 ID:/QLCMHy/0
- >>900
柔道はルールが変わったからだろ。
昔の柔道してたら勝てない。力こそパワー、ガンガン果敢に攻めるってのが現代ルール柔道試合。
他のスポーツが結果出せてない?へー。んなもん他国”も”伸びてるからだろ。
具体的にオーバーワークして結果だした選手って誰?10人くらい書いてみ。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:53:51 ID:GJbqcEMIO
- アメリカ人のしっかりした自己肯定感があってのメンタルトレーニングと日本人的な出る杭をめり込ますような精神論を一緒にしちゃイカンよ
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:55:10 ID:/HH1BdizO
- >>924
日本の学校もメンタルトレーナーなカウンセリングに力入れた方がいいね。
これはスポーツだけじゃなく勉強にもカウンセリングは必要
- 934 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/11/04(水) 18:55:19 ID:+HQAV7+SO
- んだよ、結局ろくな運動もしたことないような引きこもりが
ネットで聞きかじっただけの知識で妄想ぶっこいてただけかよ。馬鹿馬鹿しい。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:56:01 ID:TpmI4E6P0
- >>874
> そのへん見抜かれてたってことだろ。そんな募集にまともな奴がくるわけがない。
へ〜、無職の奴ってそんなに余裕なんだ。じゃ別にかまわんが。そのかわり就職難がどうのこうの言い訳しないで欲しい。
自らチャンスを捨ててるんだから。
> >>862
> 現地調達とか無理がありすぎる。少人数の作戦じゃないんだぜ?
> それは無計画って言うんだ。または希望的観測が過ぎるというか、現実逃避の部類。
そうとは限らない。上手くく言ってる例もたくさんあるんだから。ただ、失敗が増えたのは、敵が敗走する前に町や村を焼き払っていくというような
野蛮な行為を日本人が想像できなかったから。まあ相手の民度を過大評価したことの責任が指揮官にあるといえばあるかもしれないが。
でもそんなこと実際にやってみるまで気付かないよね、普通。
> 人が何人いたら一日どれくらいの水と食料が必要か、そんなのは計算できる話だ。軍の糧食を現地で
> まかなうってどんだけだよ。
当然そんなことは計算した上での話しだよ。あんた軍隊ナメ過ぎだろw
- 936 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:56:16 ID:5A4XPzBGO
- >>912
初期の思想からずれてく(曲解される)事も多いね
そこがまた宗教的w
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:57:30 ID:nHLiSH5QO
- 二言目には精神力とか根性とか言う人が、科学的なトレーニングとか生理学の
イロハもしらないのは勉強する根性が足りないからだ
- 938 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:57:41 ID:0MeMRgiy0
- >>900
んじゃ根性論全盛な日本からはイチローみたいな奴がたくさん出てるはずだよね
なんで少ないの?
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:57:54 ID:fVAxdw7MO
- >>752
大阪府単位でみれば、農民でも関ヶ原以前は、侍だったりで、侍流の訓練をつんでいたんだよね。
戦国時代は農民が戦に出たりしていたし。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:57:58 ID:b5j6Aii9O
- >>910
なんか
いろいろ混同してるね
君みたいな人は自分で気付かない限り
理解出来ないと思うんで
相手しないけど
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:58:32 ID:aiW1PE0vO
- 剣道部入ったばかりなのに有段者にメッタ打ちされ続ける稽古あったなぁ
今の時代なら訴訟ものだ
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:58:34 ID:YiTv6WyjO
- >>910
> 身体の鍛錬と精神鍛錬は別だよ。身体が目的なら水分補給させればいい。
> しかし精神鍛錬が目的の時はダメ。目的に応じて使い分けるのが正しい。
> 理解してない奴はこれをごちゃ混ぜにする。
じゃあ、その精神鍛錬のためにサハラ砂漠で
水分補給せずに1日素振りして見てよ。
さぞかし強くなれるんじゃない?
限度が読めない無能を根性論とすり替えたら
いかんだろ。
八甲田山とかもお前みたいなバカがやらかしたんだよ。
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:58:37 ID:NSAXqpkiO
- 何にも悪いことしてないのに死ぬ前に蹴られて殴られるってえげつないな。
胸痛む。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:58:50 ID:EpDYvfEx0
- こいつもコネ採用の口か?
大分県教員採用不祥事事件を忘れてないぞ、国民は。
親が教師なら子も教師。世襲教職員だらけの県だろ?
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:59:24 ID:1y7S0t0iO
- 『役者やの〜』の薬痴寺先輩みたいな先生だな。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:00:22 ID:5A4XPzBGO
- >>937
根性論をふりかざす人が根性発揮してる姿を見たことがない
- 947 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:00:25 ID:TpmI4E6P0
- >>870
> >>862
> 敵に焦土戦術取られながら撤退されたりしたら即終了だろ。
まあ実際そうなんだが、そんな野蛮なことするなんて、日本人には夢にも思いつかないことだよ。
無能なのではなく、お人よしだったってこと。こればかりは仕方が無い。
> なんで朝鮮出兵の話になったかっつーと兵站線がどんどん延びる系の
> 戦争はそれとWW2しか日本は経験してないからだよw
> 国内レベルじゃ兵站線伸びるっつったってたかが知れてるしな。
> 経験が少ないからこそおろそかにしちゃうんだけどさ。
朝鮮の状況は行ってみるまで分からなかったろうから、ちょっと違う。
WW2は作戦は万端だが、まさか自国民の村や町を自ら焦土にするとは、普通はちょっと考えられない。
(ナポレオン軍がロシアに負けたときも同じ)
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:00:41 ID:/QLCMHy/0
- >>910
メンタルトレーニングと根性論は別だろ……。
アメリカで>>1みたいな練習法して結果出した選手って誰よ?
>>935
チャンスじゃないからだろ。
人材欲しくての登用じゃないって言い切ってたくせに、チャンスだと言い張るのか?
もちろん君はそれに対してこう言うだろう。「使える奴だったら正社員への道もある」ってね。
でも君の書き込み見てたら、君の会社ってつらいことばっかなんだろ?だって耐えることが必須だの
嫌なら外国に行けって言ってるんだからね。自分の書き込み見直してみ。君の会社がいかに辛いと
「君が思っているか」が如実に表れてるから。楽じゃないんだろ?他より大変なんだろ?そうじゃない
ってんなら、君は人より楽してんのに人様に偉そうに上から目線で説教してる馬鹿ってことになる。
もしそうだってんなら、君の会社は単にブラックだ。
>野蛮な行為を日本人が想像できなかったから
馬鹿か。そんなの常套手段だ。日本だって戦国時代もその前もその後もやっとったわ。もの知らん
だけの馬鹿め。
>当然そんなことは計算した上での話しだよ。あんた軍隊ナメ過ぎだろw
結果、計算が間違ってたから餓死者多数なんだろ。ナメられて当然。馬鹿なんだから。
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:00:42 ID:qzBz/qXzO
- さすが大分県教師w
クズすぎるw
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:01:08 ID:PXDVHN2n0
- >>935
> 当然そんなことは計算した上での話しだよ。あんた軍隊ナメ過ぎだろw
おまえ、ちょっとは勉強してからしゃべれよ。
現地調達って方針でやった作戦は実際いろいろあるし、失敗してる。
補給なんかハナから重視してなかった旧日本軍の悪癖はいくらでも指摘できる資料があるんだが?
そもそも「現地調達」って発想自体が、剣や弓で戦ってた時代の発想なんだが、それが見えていなかったんだよ日本は。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:02:03 ID:nHLiSH5QO
- 精神力が鍛練されていれば生徒が倒れた時殴る蹴るのかわりに適切な処置
ができただろうにな〜
それができずに何のための剣道よ?道だろ?
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:02:13 ID:XxbVZJKxO
- もう大痛県なんて要らんわな
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:02:28 ID:kd5pPukK0
- 俺40代だが、中学の頃は練習内容を生徒が決めていて
水飲まずに結構過激にやってたよ。
高校入ってからは筑波出の顧問が理論的なメニューを
組んでくれたので結果も出たし、効率的だった。
ただ、副顧問が問題有って
根性根性と口にモロ出して練習させるタイプだったので
そいつしかいない時は意識して手を抜いて練習してた。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:02:35 ID:LfmNOIPp0
- http://www.pref.oita.jp/10400/singata/08/0818inful.htm
2 事例(2)
(1)届出受理保健所 大分県豊肥保健所
(2)集団名 県立竹田高等学校剣道部
(3)感染が疑われる人数 2人
(4)学校等の対応
県立竹田高等学校は、剣道部の活動及び部員の不要不急の外出について8月20日(木)まで自粛させている。
この後すぐに水分与えず長時間練習させて暴力も加えて生徒を殺したんですね
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:03:11 ID:+twgdCgDO
- 今だにこんな稽古してるヤツ居るのか?
- 956 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:03:26 ID:fVAxdw7MO
- >>756
そうなんだよ。
実戦で戦える筋肉をつけるには科学的な訓練が必要だから、休息や栄養も重要になる。
何キロもある日本刀を自由自在に扱える体力と筋力を作り上げないと、精神鍛錬しても侍としの戦闘能力は望めない。
死ぬまで訓練したりしないのは当然だ。
昔の侍にも、やりすぎにならないように、見極める冷静な目が指導者には必要だった。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:03:29 ID:u7uFVLCkO
- >>900
お前は絶対柔道が弱くなったとかいうと思ってたらほんとに言ったよ
具体例だせよ
外国が強くなっただけだ
精神論がなくなったとか…ちゃんと見てないのがすぐわかるんだが
筋トレやってるが、根性でオーバーワークなんかしたら続かないし、筋肉もすぐに死にますが
科学的と言えば科学的だが俺は大成功してますが?
身近に周りが止めたのに、肩冷やさずに投げたり筋トレやりまくって肩死んだ知り合いいるよ
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:04:12 ID:TpmI4E6P0
- >>867
> 死んだ以上は判断に誤りがあったということだな。
あんたの話は結果論だけだな。無意味。
責任の有無は結果論ではない。
> >無職のやつは結局「まっとうじゃないやつばかり」という可能性は無視?
> なら、まっとうな奴を採用するのは無理だったということになるな。
> もう少し考えてから募集すべきだったな。
無職のやつは決して本人がダメ人間だからではなく、たまたま今就職難で仕方なしにその状況になっている、と
いう主張があるから、試しに募集してみただけのこと。それで分かったことは、就職難は言い訳でしかないということ。
無職なのは、ただ無能&やる気がないから無職なんだ。それだけの話。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:05:16 ID:3FQg+b9z0
- 逮捕だよね?
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:05:41 ID:SYLVXJ/yP
- 二度とこういうことが起きないだけじゃなくて
徹底的に責任が追及されるでしょうね
今の時代にこんな理由で人が一人亡くなってるのですから
根性や精神力をつけるために、限界に近い力を出す練習が必要なのもわかりますが
こうなってしまったからにはもうダメでしょう
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:06:52 ID:qu1Ihok00
- >>951
それに尽きるよな
この教師はムショで指導して貰った方が良いよ
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:07:01 ID:LfmNOIPp0
- 朝日ソース
死んだ生徒は剣道部主将
昨年も合宿中熱中症で倒れて病院行き
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:07:30 ID:YiTv6WyjO
- >>910
お前みたいなのが一番日本をダメにしてんだよ。
自己管理と管理監督に対する知識もないバカは
1人でやっていけ。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:08:02 ID:5A4XPzBGO
- しかし、具体的データを示さずにイメージだけで物事を語る
そんな人間が大手を振って歩いてる会社って、大丈夫なのかいな
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:08:27 ID:TpmI4E6P0
- >>888
客商売やればわかるよ。
まあ忍耐力はどの業界でも助けになる
>>895
> >>883
> 耐える事しか知らない人が過労死したり、悲惨な目に会うんだよね
うん。俺は根性論支持だが、それに耐えられないなら初めからやるなと言いたい。教師を叩くのはおかと違い。
耐えられないなら剣道なんか辞めるべきだった。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:09:38 ID:yO6V6RHUO
- 逮捕しろよ。
校長も教師もしね。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:09:46 ID:fVAxdw7MO
- >>763
教員免許を剥奪しないとだめだな。
とにかく、インフルエンザを理解できない頭で教師されては社会にも迷惑だ。
インフルエンザでも登校させるに違いない。登校せざるおえないように追い詰める。社会犯罪だよ。
そんな教師はチクれ!
反省する頭はないが、計算高いから口はつぐむ。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:10:18 ID:D1eDcDOiO
- 死ぬまで訓練したら死んじゃうじゃん
- 969 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/11/04(水) 19:11:32 ID:+HQAV7+SO
- >>965
口だけ弁慶さん絶好調ですね(笑)
そこまで言うぐらいですからあなたはさぞかし社会的に大成功した方なんですよね?(笑)
もしよろしければ我々愚民に素性をお明かし頂けませんか?(笑)
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:11:37 ID:mdE5DotEO
- 剣道なんてメチャクチャハードなんだから炎天下にぶっ続けたら昇天するに決まってるわ。
先生の自己満足オナニーがこの子を殺したんだよ。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:11:54 ID:5A4XPzBGO
- >>968
なんかわらったw
いや、実際そうなんだけどねw
- 972 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:12:12 ID:0/pp2e9TO
- 剣道部って、こんなもんだよ。
昔はもっと凄かったんだって。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:12:53 ID:ukbjeDDgP
- フィジカルコンディションの調整力と
メンタルトレーニングの近代化の両面で
日本のスポーツは遅れてる。
世界的な競争にさらされてるサッカーや陸上、水泳などが
比較的まとも。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:13:05 ID:jkwGIonY0
- >>965
活躍してるスポーツ選手のほとんどが科学的な根拠に基づいた
訓練をしてるの知らないのか
オーバーワークっつったってぶっ倒れるような訓練は普通しない
しかもこの場合は高校生だぞ?プロじゃねえ。たかが部活で
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:13:18 ID:PXDVHN2n0
- >>965
忍耐!忍耐!忍耐!
思考停止ですな。
まあ、使われる側の人間として一生生きるなら、それでいいんじゃね。
忍耐と、そこから抜け出す知恵が必要でしょ、普通。
あんたが言うような忍耐なんて大抵の人は持ってるんだよ。
別に剣道やらんでもぜーんぜん関係無い。
あんたは根性しかすがるところが無いんだろうけれど、
ほかのみんなは知恵を持ってるわけですよ。
健全な精神は健全な肉体に宿れかし。間違った意味で覚えてるクチだろ、あんた?
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:14:40 ID:qu1Ihok00
- >>965
忍耐力付ける事と思考放棄する事は別だぜ
無意味な事に耐える必要も無ければ、アホをアホのまま野放しにするのもダメだって
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:14:45 ID:7j+hkHbz0
- 在校生からのタレコミが無いのが不思議
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:16:06 ID:hLhjyEF2P
- >>957
……ピッチャーは肩冷やしちゃいけないってのは冷房の風直撃させたりとか
寝るとき肩丸出しで寝たりとかしないで、いつも暖かくして(=血行をよくして)
おくべきって意味だと思ってた…。そんな馬鹿な話だったのか…。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:16:16 ID:5A4XPzBGO
- 我慢を美徳としすぎるきらいがあるからねえ、日本の教育って
- 980 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:17:16 ID:M4hXEoQ4O
- 戦いの場で馬鹿な指揮官についた部下は悲惨だってことだろ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:17:30 ID:TpmI4E6P0
- >>975
> 思考停止ですな。
> まあ、使われる側の人間として一生生きるなら、それでいいんじゃね。
日本人の99%以上は実際、一生使われる人間として生きるわけですが??その自覚が足りないんじゃない?
思考停止して忍耐することを指導することは本人のためになる。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:17:33 ID:wiR4I/uFO
- 殺人じゃね?
- 983 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:17:38 ID:gaw7/bIr0
- 殺人じゃん
男性教諭の実名だせよ
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:17:54 ID:fVAxdw7MO
- >>769
臨時採用にめったにまともなのは来ないよ。
突然死と熱中症を同じに考えるのはバカだよ。
- 985 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:18:57 ID:LfmNOIPp0
- >>983
だから高校のウェブが最新情報だったら坂本だって
- 986 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:18:59 ID:i9XNDNfz0
- >「2度とこういうことが起きないよう今後の事故防止に努めていきたい」
で、今回の死亡事故の件のコメントは?
人一人死んでるのに、これだけでごまかそうとしてないよな?
- 987 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:19:11 ID:qu1Ihok00
- >>979
洗脳状態みたいのは多いよな、特にオッサン系は
- 988 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:19:24 ID:jkwGIonY0
- 教え子の体調の変化を見抜けずその上蹴りをかまして
ついには死に至らしめたような教師を擁護する奴がいたとはな
- 989 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:19:28 ID:bc4FI+fR0
- >>979
指導したい、練習したい・・・
等の欲求を抑えるのも我慢のはずなんだけどな
なんか日本の教育はズレてる
- 990 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:20:33 ID:PXDVHN2n0
- >>979
TpmI4E6P0のようなブラック企業の経営者としてはそういうほうが使いやすい。
ようするに使い捨て。
>>981
バカかw
そりゃ雇われるって意味ではそのとおりだが、そういうことじゃねーよw
ほんと、あたま沸いてんのかこいつはw
自分でちゃんとモノを考えて効率的にやれって話なんだよ。まあ君には無理だが。
我慢我慢で我慢することに酔ってたら、効率なんて上げられねーんだよ、カス。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:21:43 ID:M4hXEoQ4O
- まあ昔はこうゆう死に方は全部突然死あつかいだったんだろな
時代についてこれない奴がこのスレにもいるし
- 992 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:21:58 ID:u7uFVLCkO
- >>965
接客業でずっと渡り歩いてるがお前みたいなのが一番害悪
忍耐だの精神だのは当たり前の良識のことで、よほどレアな役立たず以外は誰でも持ってる
それを周りにどうのこうの言うのは恥ずかしいレベル
>>978
最近はようやく見掛けなくなったが、ちょい前までは「今は肩冷やしたりするからピッチャーは先発完投や20勝投手がいない」とか真面目な顔で言ってるのが本当にいた
やや医学的な話なんだがもうスレが終わるな…
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:22:36 ID:LfmNOIPp0
- >>992
確実に次スレ突入するからそこでやるんだ
- 994 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:23:26 ID:PXDVHN2n0
- まあ、TpmI4E6P0に忍耐緑芽無いことは明らか。
忍耐力があるなら、これほど必死にレスはしないだろうw
- 995 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:23:43 ID:5A4XPzBGO
- >>992
次スレで頼んだ
- 996 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:32:48 ID:msYJpnJbO
- 切腹もんだろこいつ
- 997 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:32:48 ID:7ydx+oI00
- 演技と決め付けて結果殺した。
- 998 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:33:37 ID:phTEAGTlO
- >>992
ふらふら渡り歩いてる時点で根性なしの典型
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:34:49 ID:h8rcJLMC0
- >>981
>日本人の99%以上は実際、一生使われる人間として生きるわけですが??
99%以上なんてワケないだろ。あふぉか。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:35:39 ID:PXDVHN2n0
- ようするにTpmI4E6P0はこの殺人教師本人なんだろ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)