■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衆院予算委】自民党、鳩山政権の姿勢を逆手にとり、詳細な質問通告を拒否・・・2日から本格論戦スタート
- 1 :シガテラな本屋さんφ ★:2009/11/01(日) 13:00:02 ID:???0
- 国会は2日からの衆院予算委員会で、与野党の本格論戦に入る。自民党は大島理森幹事長
らが、鳩山由紀夫首相の献金偽装問題や民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)実現に必要な
16.8兆円の財源の裏付けを徹底追及する構えだ。衆参代表質問での首相答弁は、公約実現への
意気込みをアピールする一方で、具体論の先送りも目立った。首相が野党の質問をどうしのぐのか、
今国会は最大の山場を迎える。
衆院予算委は2、4、5日の3日間。自民党は初日に照準を合わせ、質問者に大島氏のほか、町
村信孝元官房長官、加藤紘一元幹事長ら論客をそろえた。大島氏が総論、町村氏が外交・安保、加
藤氏らは財政・金融と、担当を振り分けた。
自民党の林芳正参院政審会長は31日の民放テレビで、「年末年始が大変という声が大きい」と
語り、景気対策を取り上げる意向を示唆したものの、同党は「政治主導」を掲げる鳩山政権の姿勢
を逆手にとり、詳細な質問通告を拒否。「どんな質問も各閣僚に答えてもらう」と政権を揺さぶっ
ている。【坂口裕彦】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091101k0000e010023000c.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:00:17 ID:rLwexqtn0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ひはんはきこえませ〜ん。
i / ⌒ ⌒ ヽ )
lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
/ ノ (__人_) | .j
/ 〈ヽ ヽ、__( //
\ /
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) せつめいはしませ〜ん。
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ /⌒l⌒\/
/ / 人 \
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) つごうのわるいものはみえませ〜ん。
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
У ,イ__人_) \ `、
| く `ー' | |
ゝ " /
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:00:21 ID:rLwexqtn0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
. // ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
. .!゙ (・ )` ´(・)ui/ ;_ _
| U (__人_) | :|'.| / 7へ
. \ u `ー'J/ '|/ /,./・'´ヽ
─── '-─‐'⌒', ,.. ・'´
ノ ∧
,.──────────' '────────────────────────────────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
| |│CO2 .|....|モラ .|| 脱 || 故 |..|キャ. ....|│ 株 ..|....|モラ .|| 脱 || 西 ||八ツ..|
| 円 || 25%.|| トリ....|│ 官 |│ 人 ||バク...|| 価 || トリ....|│ 小 |│ 松 |│ 場 |
| 高 || 削 || .アム.|| 僚 || 献 ||..クラ. || 下 || .アム.|| 沢 || 建 ||.ダ. |
| || 減 ||..法案|..│ |..│ 金. .|..|問題|| 落 ||..法案|..│ |..│ 設. .|..│ ム. .|
└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
..| JAL │..|.高速.│..| 東 ..│..|.イント..゙│..|ソマ .│..|対等..│..|アフ . │..| 虚 ..│..|Jo . . │..|Jo . . │..| 解 │
| 問 │| 無 │..|アジア │|洋 │|リア. │| な . │..|.ガ゙ン...│|..偽 |..|.K . │|.K . │| │
| 題 || .料. ||共同|| 撤 ||. 撤. ||日米|..|民間..||..記 |..|..E.. ||..E.. || 散 |
| │| 化 |│ 体 ..|│ 退 |│ 退 |│関係|│投入|│..載 |..| R. .│| R. .│| │
└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:01:52 ID:7y+tdSHG0
- また夢の話をするだけだろ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:02:48 ID:UQXCPhwuO
- 回答拒否するだけじゃん
まあ、官僚に頼らないつもりなら
まともに回答出来て当たり前なんだがw
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:03:21 ID:9eEejZ0b0
-
椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1993年9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中で
テレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
朝日新聞、拉致被害者・曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:03:23 ID:P7I3NeK+O
- コンクリートから人へ(笑)
人間のための経済(笑)
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:03:23 ID:n7B+mZ740
- これで官僚に答弁させていたら民主党は笑い物だなw
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:03:22 ID:17dfSiy10
- 甘え政権だからなポッポとか
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:03:57 ID:V7YHlkBb0
- NHKの鳩山所信表明以外の国会中継拒否ってその後どうなった?
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:04:06 ID:n+/QlEXM0
- このハトポッポのAAがどうしても千円札の野口英世に見える。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:04:35 ID:lzSweA+uO
- 官僚に頼らないらしいから即答できるはずなんだよなw
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:04:36 ID:BoK4xNAP0
- >>1
「あなたがたに言われたくありません」で終わりです。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:05:00 ID:heMRq/i+O
- いや内容は伝えろよ。停滞させて喜ぶなんてどこの民主だ。
まあ議席数を伸ばした政党を参考にするのは正しいっちゃ正しいが。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:05:26 ID:R5XrWq1z0
- 官僚を後ろに立たせて腹話術で解決
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:05:35 ID:tqeUCEOK0
- 鳩山の答弁パターン
起(大声)
アニメの殿堂に代表される
箱から人へ
承(小声)
具体的な検討を開始しました
しばらくお待ちください
努力します
転(大声)
前政権が
しようじゃありませんか
結(小声)
捜査に協力しているところです
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:06:03 ID:srjkMeFtO
- 官僚をにわか秘書にして答弁させる
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:06:35 ID:OsH8JB+K0
- これは面白いものが見れそうだなw
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:06:38 ID:TqqPN2Nv0
- 献金問題は誰の担当?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:06:55 ID:KS+IwTLBO
- 鳩山 「2ちゃんねるに故人献金まとめサイトを貼るのはやめてください」
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:06:57 ID:laOKYb0yP
- まぁどうせ自民のせいにするんだから。
べつに事前に質問を通知する必要はないな。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:07:24 ID:Wwqq5f3g0
- 自民党が与党の時は
「事前に通告がなかったので、あとで調べてお答えします」
といっていたわけだが、大丈夫なのか…
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:07:28 ID:pU8YwAQY0
- >>16
まさにテンプレ通りだなw
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:08:05 ID:lzSweA+uO
- >>14
停滞するわけない
自分たちが考えた法案等について即答出来ないわけないだろ?
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:08:06 ID:IrDeLSYgO
- あれ?ゲルが出るっちゅー話は?
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:08:25 ID:/MwTnFx80
- 大島も張り切っているが、要するに建設業的野党で行くってことにしたのかね?
自民党も別に提案を出すわけでもなさそうだし、1年前とか「年末が大変だから
一刻も早く審議をしてください!」と言っていたのはやっぱり大嘘で、単に
自党の都合でコロコロ変わりますってことじゃん。
ツマンネ。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:08:34 ID:G+gD09ZZ0
- あなたがたに言われたくないとか、また言い出すんだろw
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:09:10 ID:m/Q6BQKvO
- >>11
この手のAAってどこか愛嬌あるよねw
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:09:15 ID:opx+GwXo0
- >>17
> 官僚をにわか秘書にして答弁させる
既に、民主党員をにわかパート公務員にしてなかったっけ?
彼らに答えさせる可能性もあるな。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:09:22 ID:6nlC7Ar+O
- 厚労省、自殺者対策の最初に、お前らの大臣を護れよ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:09:29 ID:n7B+mZ740
- r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
ミンス l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 官 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 僚 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 官 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 僚 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:09:32 ID:iKY0dAj00
- >>16
冗談じゃなくてほんとそればっかりだもんな
- 33 :小泉天皇:2009/11/01(日) 13:09:35 ID:qY6zMX7EO
- アメリカの皆様、伊勢神宮イジメの自民党が頑張っております!
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:10:08 ID:MIfiwTKaO
- いや…内容は伝えてよ。
で、具体的な回答が無ければ再質問する形でいい。
自民党もやっぱりピンボケだなあ。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:10:15 ID:gzxb88lO0
- 団塊のゴミは身分問わず本当に中身が空っぽの人間ばかりだなw
ソリャ日本滅茶苦茶になるのも当然だわw
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:10:18 ID:mJGWR3dW0
-
民主党「我々が質問に回答出来ないのは官僚の質問取りに協力しなかった自民党の責任である」
アホ国民「民主党マンセー」
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:10:34 ID:y8C2cafwO
- >>33
きんもー☆
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:11:15 ID:n4d3U2ly0
- これなんか意味あるの?審議が遅れるだけじゃん
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:11:35 ID:iKY0dAj00
- >>22
その自民がどこまで追求できる能力があるかにもよるけど
民主は民主で政治主導をうたって今更閣僚に直に聞いて分かりませんとも言えないから
まさに政治家だけのぶつかりあいに
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:11:39 ID:opx+GwXo0
- >>27
> あなたがたに言われたくないとか、また言い出すんだろw
もし自民が「イエスかノーかでお答えください」という質問を繰り出してきたら、それ、使えなくなるよね。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:11:42 ID:n7B+mZ740
- 、ヽ l / ,
= =
ニ= 鳩 そ -=
、、 l | /, , ニ= 山 れ =ニ
.ヽ ´´, =-. な で -=
.ヽ し き 鳩 ニ. ニ ら も ニ
= て っ 山 =ニ r : ヽ`
ニ く と な -= ´/小ヽ`
= れ 何 ら -= _,,..,,,,_
ニ な. も =ニ 、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
/, い ヽ、 、, /l. /____/ n ヽ|ノ,,
/ ヽ、 @ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
/ / 小 \ ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:11:45 ID:rUDUY2CtO
- >>22
ことの経緯を知らない馬鹿w
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:11:56 ID:9kRaZ0I00
- >>2
>>3
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:12:11 ID:SHdcx3P2P
- 長妻とか、何にも喋れなくなって、大臣席から泣いて帰るんじゃあないの?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:12:22 ID:9B0NhCkz0
- >>22
自民党は官僚が答弁を考えて原稿を書きそれを読む
別にそのことが悪いなんて自民党は言ってないしそれが当然のこととしてやってきたんだから問題ないじゃん
民主党はそれは悪い事だとずっと主張してきたんだから
自民党とは違う姿勢を見せてくれないと困るということだ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:12:24 ID:UQXCPhwuO
- 詳細じゃなくて概略は伝えるんだろ?
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:13:03 ID:To/jc2MK0
- 政治主導なんだから、自分達で答えられないはずは無いよなw >民主
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:13:06 ID:4165eWqA0
- また抽象的で曖昧、自民の揚げ足取りや皮肉で乗り切るつもりなんだろうなぁ
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:13:12 ID:SUKIR8lU0
- 質問教えておいてあげないと回答になってない回答を返すから論戦にならないよ・・・
大丈夫なの?
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:13:30 ID:Wwqq5f3g0
- >>42
では、経緯を教えてもらおうかな?
目立たせてくれてありがとうw
- 51 :小泉天皇:2009/11/01(日) 13:13:51 ID:qY6zMX7EO
- 郵政のカネで生き延びているゴールドマンサックスの皆様、
日本の国防産業は根絶します!
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:07 ID:n4d3U2ly0
- >>45
政治家が自分で考えて答弁するにしても
調査する時間は必要だろうが
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:14 ID:xNXs6PDb0
- >>17
ニワカだろうと本職だろうと「秘書」に答弁させるなんてのは認められていない。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:18 ID:/4R0+cC6O
- 加藤さんがんばれ
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:25 ID:C+u0S6vgO
- 俺は、政策の鬼与謝野と損失の鬼藤井の論戦が見たい。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:36 ID:Gpn7UJnUP
- これでまた自民党の支持率は落ちるなw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:41 ID:DyWNHc3D0
- >>44
誰にも気づかれずに議場を抜け出すくらいはやってくれるはず。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:44 ID:iKY0dAj00
- >>49
むしろそうやって現政権の閣僚らの危うさを露呈させようって考えじゃない?
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:14:51 ID:BtCJ2Gy9O
- あなた方に言われたくない封じが楽しみ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:04 ID:4165eWqA0
- 「竹島は日本固有の領土」
この言葉を鳩山の口から聴きたい
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:19 ID:BFZqFJKpP
- 質問を事前に教えないと
大臣が揚げ足取られないように発言を「後日回答」
にするケースが増えて、国会が形骸化するだろ。
自民党は国会をなんだと思ってるのか?
国会中継が国民に報道されてる意味を考えろ。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:25 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:37 ID:tgWklTRA0
- さっさと脱税犯を逮捕しようじゃありませんか
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:39 ID:G1ToPOZC0
- やれやれー
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:40 ID:jrDWJ14GO
- AAはブサヨよりネトウヨの方が圧倒的に楽しいな(笑)
つか、コピペばかりでブサヨのはつまらん。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:43 ID:7bubUmR90
- >>49
そうだよなあ
でも「あなた方に言われたくない」と返されるんじゃなあ
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:50 ID:fuTJ8vTnO
- 取り敢えず午後の野党質問だけ録画して仕事行くか…
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:58 ID:hibi58mu0
- ひっぱりあってどうすんだよ
自民はまともにやれよ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:01 ID:lzSweA+uO
- >>49
教えていても回答にならない回答するだろw
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:07 ID:tqeUCEOK0
- それが狙いでしょう
「前政権が」を連呼すれば民主に政権担当能力なしと認めるようなもの
>>59
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:18 ID:UQXCPhwuO
- 財源について集中的に聞くと言ってるのに
聞かれてから調べないと分からんのか
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:24 ID:NEeUA8uL0
- >>22
それやり返す可能性はあるね。
ただ、官僚を除外し各大臣やらが判断しているのに、後で確認して〜と言うのはおかしい気もするけど。
じゃあ、いったい誰が判断してるんだ?って話にはなると思う。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:37 ID:n7B+mZ740
- 「官僚えもん〜民主じゃ答弁なんて出来ないよぉ〜」
_____
____ /、 \
ゝ/_______ヽ /.ノ─ 、 ヽ
/ | / ─ 、─ 、| ●- ´ \ ヽ
| __|─| / | ヽ | __| 二二 i i
( U─ oー ´ヽ (__ ── | !
ヽ , ──┘ノ ( _ ! /
\ ( _,ヘ_// /)_ \ / /
/ |/\//^\/ヽ ∋ _ 6━━━━━━、
/ | 、 / ̄ ( )`| \ ヽ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:38 ID:PUeVU41/O
- 「内容は伝えろよ」と言ってる奴、別に何を話すか全く伝えないわけじゃなくて、概要しか伝えないってだけだからなこれ
今までは全文通告してたけど
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:50 ID:CUgg+f0Q0
- >>66
どっちにしても同じだわな、もうテープにでも録音しておいてそれ流せばよくね?
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:16:55 ID:XxIMVkQO0
- 自民党が質問内容出すのが遅くて苦労したとか言ってた鳩山内閣
しぬんじゃねーかw土壇場で答えないといけないなんて
官僚に頼るなよ?脱官僚依存(笑)
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:17:03 ID:d27x00x8O
- 全権委任法の制定までの辛抱
民主党以外の政党は違法とか作るまでの辛抱
ジーク鳩、ジーク鳩ー
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:17:28 ID:yu2fmn1CP
- >>61
逆に言えば、国会を空転させないために、今までは官僚の力を頼って
円滑に進行できるようにしてたんだよ。
民主党は、「脱官僚」を打ち出している以上、これまでのやり方とは違う形で
国会を上手く進行させる義務がある訳で。
質問の事前通告は、あくまで官僚による答弁書のためのもの。
この事を履き違えてはいけないのですよ。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:17:43 ID:2j8ntgvr0
- >>52
>大島氏が総論、町村氏が外交・安保、加
>藤氏らは財政・金融と、担当を振り分けた。
これだけ分かってれば十分だろ。
官僚は大馬鹿だし、政治主導なんだから。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:17:50 ID:4165eWqA0
- 管は鳩山に4年間総理をやってほしいといっていたが、4ヶ月も持たないだろう
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:17:54 ID:tgWklTRA0
- > 加藤紘一元幹事長ら論客
ちょっと待てwwww
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:18:04 ID:n7B+mZ740
- >>76
ここで新技披露。
名づけて 「脱脱官僚」
これで解決でござる、の巻
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:18:08 ID:2rriKz2N0
- 質問通告は実りある議論をするため、無駄に時間を費やさないためだと思うが
なぜそれをしないのかね。自民党が何を望んでいるかわからないな。
単なる嫌がらせだな。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:18:20 ID:uO2UautWP
- >>14
基礎がしっかりしていないのに政治主導をお題目にしている連中の
化けの皮を剥がすいい機会だと思うよ
それに幻想を抱く事がどれだけ危険か、思い知るべきだ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:18:25 ID:CCOVRj1C0
- まぁどうせマスコミがMAD動画作ってワッショイワッショイするんだろ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:18:27 ID:hH6QpoJn0
-
>>61
寧ろ、きちんと追求するなら 質問リストとその回答をアピールするとかすればいいじゃん.
無回答も含めて.
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:18:42 ID:m4elslXAO
- 鳩山「事前告知がないなんて卑怯ではありませんか。そんなものに答えるつもりはありません!」
マスコミ「自民党は姑息。まともな政策がないからこんなことでしか民主党を攻められない。参院選は敗北必至」
世論「自民党は汚い。民主党鳩山さんがかわいそう。参院選で民主党に投票しよう」
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:19:06 ID:NVnhGWX1O
- 郵政民営化して天下り先で焦げ付かせなないはずが、郵政国営化、JAL日航も国営化。
国営だったJAL日航の官僚赤字体質の穴埋めを、郵政からして、また旧体質に戻す民主党
高速道路無料化
これも民営化・採算ベースから小沢利権政治に逆戻り
民主党はこれをどう国民に説明するんですかね?
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:19:20 ID:qY6zMX7EO
- 自民党は対案を出せ!
とかさ。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:19:21 ID:M/6lVRdeO
- ただの嫌がらせ兼ウサ晴らしだなwww
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:19:26 ID:7bubUmR90
- いっそプロ野球の予告当番の様に
マスコミに質問内容を公開するのはどうだ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:19:26 ID:RKVSng8B0
- まあ最近の実績から考えると
もったいぶった割りにはしょぼい質問 的外れな質問でずっこける
という可能性が最も高いなあ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:19:44 ID:ihIVHBgE0
- >>56
自民の支持率はともかく、少なくとも日経平均は落ちるよ
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:20:11 ID:PP+YY8+pO
- 官僚が答弁作ろうが政治家が作ろうが
そのときに手元に資料がなければ答弁しようがないよな。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:20:32 ID:mJGWR3dW0
-
>なぜそれをしないのかね。
民主党の脱官僚に協力してるんだよ、非難されるいわれは無いと思うけど(笑)
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:20:44 ID:xNXs6PDb0
- >>74
概要っても、
「国民年金について」なんて程度だろ。
前によく長妻が厚労省相手に使ってた手だ。これで追って詳細が来るのが前日の23時頃、とかね。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:21:03 ID:n7B+mZ740
- 「自民党が質問通告を拒否だって言ってるんだよぉ〜
なんとかしてよ官僚えもん」
「それはたいへんだ」
____
ゝ ───- 、 / - 、− 、 \
/ _____ヽ / -| (・|・) |- 、 ヽ
/ | ノ ─ 、− 、| / `-●− ′ \ ヽ
! __|─| //|ヾ | i 二 __| 二 i i
( U − o-U l _| ─ (__ ─ | !
| /⌒ヽ__U___)/) (__) (_ | /
ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ ) | ヽ / /
/^\/\ノ\/ ̄/ ヽ ` ━━6━━━━┥
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:21:08 ID:0gQq2WkR0
- というか国対があるのがおかしい。談合じゃねーか。
ガチでやれ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:21:12 ID:t/zOpoW+P
- >>90
官僚に頼らない国会論争など床屋談義に過ぎないってのを明確化させるためだろ
まあ役人サイドは何聞かれても答えられるようにストライクゾーンの球についての答弁なんて当然に用意してるんだがな
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:22:09 ID:in6VBQEq0
- 民主党がやってきた事じゃないかw
またブーメランが刺さるのか。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:22:10 ID:mOVVDpJbO
- 民主党は「脱・官僚」「政治家主導」を掲げてるんだから
大臣はどんな質問にだってスラスラと解答してくれるよね?
どうせ無理だろうけど♪
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:22:20 ID:XxIMVkQO0
- 国家戦略室長なら全部答えられて当たり前
みんな困ったら環さんに振れよな
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:22:34 ID:EsfPMtjMO
- >>94
資料の意味も理解出来ないのが閣僚だから……
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:22:39 ID:umWHebyL0
- tes
- 105 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/01(日) 13:22:44 ID:ahyQqd5NO
- >>59
もう参院代表質問で封じ込められたよ
代表質問は、具体性のないクソ答弁でなんとか凌いだ。
委員会質疑になると、ガンガン突っ込めるからな。
鳩山サイドは、少しでも持ち時間を削るくらいしか策は無いんじゃない?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:22:50 ID:iKY0dAj00
- >>61
というかそうならない能力が民主党にあるという前提での脱官僚じゃないの
そんな事なったらそれこそ現政権の失態だよ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:23:11 ID:UQXCPhwuO
- >>96
なら長妻だけは上手く対処できそうだな
よく知ってる手口なんだし
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:23:19 ID:FDCDVE/g0
- こんな事しなくても民主党の痛いところなどいくらでも突けるだろうに
ネトウヨの陰謀を感じた
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:23:27 ID:sFomkXzs0
- >>2
ハラ立つけど、かわいいなAA
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:23:28 ID:8TD+qq0dP
- これは明日からが楽しみだ。
これでミンスが華麗に答弁できるなら
考え方見直すけどねーw
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:23:58 ID:DyWNHc3D0
- >>98
事前に何について議論するかを決めておかないと有意義な議論なんてできるはずがありません。
ついでに党内調整も出来ないので両者とも「後から答えます」以外の回答ができなくなるし。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:24:34 ID:heMRq/i+O
- >>94
これを支持してる人は大臣職が扱う情報量をどの程度に考えてるのか甚だ疑問だ。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:24:38 ID:n4d3U2ly0
- 官僚主導だって
事前に質問を告知→時間を掛けて官僚が調査→官僚が原稿作成→政治家が読み上げ
ってプロセスなわけじゃん
政治家主導になったからって即答しろというのは話が別だと思うんだけど
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:24:40 ID:F0ekQmgRO
- 民主は数多いだけで無能だな
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:24:48 ID:2rriKz2N0
- >>99
何を聞いても答えられるなら、事前予告なんて必要なかったいうことになるよ。
何のために深夜まで役人が残って準備していたの?おかしいだろ。
おまい、この程度の論理もわからないの?
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:25:21 ID:I2L9PLa/0
- どうせ検討中としか答えないだろう
その場合自民がしっかりお茶の間の皆さんにわかりやすく
具体的に民主の何がダメなのかというキレのある質疑や例をだせるのか
とくに家計への影響をピンポイントで責めることができるのか
テレビでMAD編集されたら意味がないんじゃないのか
難しいところだ
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:25:29 ID:xNXs6PDb0
- >>107
長妻方式は最終的には全文通告するから官僚が徹夜してでも対処するんであって、
概要だけしか来なかったら現場で自分の才能で答えるしかないんだぞ。一番長妻が苦手なこと。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:25:35 ID:EsfPMtjMO
- >>108
そりゃあ刀は刃を研かなくても斬れはするが、研いた方が斬れるからな
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:25:52 ID:UQXCPhwuO
- >>111
要は党首討論のような大惨事になる、とw
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:26:00 ID:hNZaiLdFO
- 民主党「困ったから助けろ!お前らの仕事だろ!」
官僚「(゚Д゚)」
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:26:35 ID:srjkMeFtO
- 官僚ではない、心は脱官僚された方だ!
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:26:46 ID:n7B+mZ740
- 「つまったら官僚に答弁させたらどうかな?」
「うん、そうしてみるよ官僚えもん」
ゝ____
/ ____ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< | | |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、) ●-´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ__ ̄ ̄ノノ (_ ー | |
| ̄ ̄|/ |/\/ 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.| | | 6━━━━━━ |
`− ´ | | _| ( )/ |
| (t ) ヽ/ / |
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:27:17 ID:Q9Afb5Cl0
- 自民て官僚がいないけど質問できるのあ?
- 124 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:27:23 ID:XxIMVkQO0
- 政治主導をうたう民主党が後日回答連発しても
結局編集の力で民主党が勝ったみたいな報道されるんだろうな
で、騙される国民
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:27:29 ID:qY6zMX7EO
- 通告ないなら質問も時間制限しろよ。
単に困らせるだけの戦略なら遠慮は
無用だ。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:27:45 ID:3IttDjGT0
- >>94
麻生さんは、ほとんど即答していたぞ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:09 ID:mJGWR3dW0
-
鳩山「ごちゃごちゃうるせーな、民主党に協力する官僚はいい官僚なんだよ」
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:10 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:15 ID:t/zOpoW+P
- >>115
通告がなくても概要はあるわけだからそれにしたがって相変わらず残業して答弁作ってるよ
鳩山は否定するだろうがなw
- 130 :、:2009/11/01(日) 13:28:37 ID:8XhbODSgO
- 脱官僚「主導」 だって
決定権はいままで官僚にあって政治家は何も見ずに
ただハンコだけ押していた
それを直す
官僚はデータを出すコンピュータで
決定の判断を政治家がするのが
民主党
- 131 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:52 ID:us+3h0jI0
- 大島氏が総論、町村氏が外交・安保、加藤氏らは財政・金融と、担当を振り分けた。
このメンバーでいいのか…
- 132 :名無し:2009/11/01(日) 13:28:55 ID:HZlhRFrDQ
- 揚げ足ではなく、具体的な政策論議になることを望む。とにかく、このままだと日本経済は沈下の一方なのだから。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:56 ID:L8F+DDur0
- 鳩山のいつもの手段、噛み合わない答弁で対抗だろうな。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:28:56 ID:8YH3VxmaO
- >74
代表質問じゃないんだから全文は通告してないよ。
メインの質問だけ。あとは丁々発止の議論。難しい部分、細かい議論は事前に用意する想定問答集と官僚による答弁でカバー。
だから、委員会審議は結構面白い。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:29:23 ID:NEeUA8uL0
- >>113
自民としては大臣たちが協議して判断してるのにこの程度のことも判らないで
どうやって判断してるのか?判断基準はその程度の知識で行われてるのか?
って形に持って行きたいんじゃない?
行ってる案件の件数から考えると質問しました、さあ即答しろは無茶な気がするけど。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:29:25 ID:MGePGTlE0
- いくら自民優勢に進めようが、ニュースじゃ編集済の大本営放送であとは採決されて終わりでしょ?
あと2,3年、へたすりゃ7,8年は無理じゃないかと。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:29:36 ID:8TD+qq0dP
- つまり官僚は友愛されないんですね。分かります。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:29:40 ID:XLBYfQR0O
- なるほどね。
民主党は官僚に頼らないと明言したから自民党のこの姿勢を無視出来ないな。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:30:00 ID:n7B+mZ740
- ___
____uuu_ /___ ヽ
/ ヽ| - 、 - 、ヽ | | 「答えられなくなって官僚えもんに答弁させたら
/ ヽ ミ|ヾ |─|__ノ ”脱官僚”、”政治主導”は何処行った!
(( i |-o −U ) って非難されまくっちゃったよぉ〜」
| __(ヽ| ̄ ̄) ノ
! ∈__ ) ̄ ̄ ̄) 「おい はなせ!」
ヽ / ̄ ̄ ̄ / ノノ
|━━━━━\ /
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:30:33 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:30:44 ID:0bLMGiv7O
- 聞かれることは予想ができるよね
漢字のテストじゃなくて自分の関わっていることに関してなんだし
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:31:01 ID:5ZLLqnDe0
- なかなか面白いやり方だなw
野党側にはいろいろ攻め方がでてくる。
与党側は、誤魔化して逃げても退路がなくなるだけだから、
どういう風に採決まで持って行くのかが見えてくる。
興味深いね。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:31:38 ID:WJM3V+jlP
- どの程度の内容を事前に伝えているかわからないと
賛成も反対もできません。
できないことはできないと結論づけることは大事です。
以上。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:31:51 ID:nLk189OUO
- >>129
民主案でストライクゾーンの回答なんて作れるの?
最初から破綻してる案を擁護するのって大変じゃね?
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:31:59 ID:L8F+DDur0
- >>141
想定回答集はやっぱり官僚が作るンかね?
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:32:02 ID:t/zOpoW+P
- >>134
原則的に全文通告するよ
今回みたいに野党側がみんな要旨のみしか通告してこないのは異例
まあ某菅直人とかはいつでもどこでも要旨のみだったが
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:32:29 ID:XxIMVkQO0
- 質問に対して明後日の答えを自信満々にできるのが鳩山の凄いところなんだが
大臣もこの技を習得してるのかね
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:32:42 ID:CPuC8yt60
- >>120
「バカに助けられたなんて恥ずかしいでしょうからお断りします」
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:32:49 ID:hYUSfUgIO
- グダグダになりそう。
国会の円滑な進行を妨げる姑息な手段だ。
とか批判されそう。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:32:52 ID:+78CcK300
- 麻生がどれくらい凄かったか、そのうち分るだろうな。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:32:59 ID:NEeUA8uL0
- >>141
総理大臣にふさわしい質問内容かと思ったらカップ麺の値段あてクイズやら漢字テストをされた人も居ましたよw
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:33:10 ID:7bubUmR90
- 鳩山さんはまず○○さんに聞かなきゃならんからな
それでなくとも民主党は人によって言うことが異なる
他の党の党首も二人いる
事前にすり合わせをしないと即答できない
まあおれも出張先で「う!本社に確認してみないと」と言ってるから
人の事は言えんが
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:33:16 ID:F0ekQmgRO
- 自民党も確かな野党の共産党の右バージョンになれよw
- 154 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:33:21 ID:hH85uJ5F0
- >>146
だったら自民党ひどいな。卑怯だ。
ちゃんと慣例どおりにやるのが筋だろ。
最低。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:33:30 ID:osqBKoBtO
- 結局大臣が全てをカバーするのは無理だから官僚がやってただけ
官僚が悪いわけではないということにそろそろ気付けよ
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:33:34 ID:EH3ppqOTO
- >>92
そんなことはない
自民はとことんやる
そう、とことんな。
与党時代ボコボコにやり込められた復讐の絶好の機会だからな、この国会は
大島幹事長は攻撃シフトの現れ
攻撃性を極限まで強めて民主をとことんまでやり込め、テレビではなくネットで追及に弱り切った各大臣の映像をバラまいてネット世論に訴える
そうやって民主をやり込めるだけやり込めて参議院で勝つ(予定)
それが自民だ
自民は政権に返り咲くためなら何だってやる
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:33:51 ID:26rWSJLp0
-
自業自得やん ミンスw
【政治】菅氏が猛批判「官僚は大ばか」 反発は必至!?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257037587/
- 158 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:34:07 ID:9IKJR5C2P
- 自民はもう駄目だな
馬鹿しか残っていない
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:34:07 ID:oUqX5QXPO
- 町村
「官僚に問い合わせてからでないと答えられないなら、
回答は後日でもいいですよ」
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:34:11 ID:7y+tdSHG0
- >>123
日本語が不自由だな
無理せずに朝鮮語で書き込んでろ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:34:27 ID:jo0UPGrwP
- その前に民主党はいつまで野党面してんだよ
早く仕事しろ
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:35:13 ID:n7B+mZ740
- ___ 官僚答弁使えなくなっちゃったよ
ゝ/____\ _____
/ | / ─ 、− 、!´- 、 − 、 \
!___|─| ‘|< |./・|・\ |− 、 ヽ
( ` − o −|` -● −′ \ i
入 3ノ─ | ─ i |
/ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二 | 二 | !
| (/`v二)| ヽ / ̄ ̄ ̄ \ | /
ヽ_入 _ ノ \ヽ____) / /
|───┤ ○ ━━6━◯━━ヽ
|____| \|/ _____\ ヽ
| | | ! ヽ__ノ ! |
|__||__| >、 ___ ノ ノ-o
__|__||__|_ (___.ヘ ___/
(__ ノヽ__) (___(___)
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:36:00 ID:FJ0dO1cEO
- これは面白くなりそうだな。
政治主導だ何だって、官僚をバカ呼ばわりした副総理もいることだし。
そのバカに頼らないと答弁すらまともにできないなら、民主の議員は
バカ以下ってことになるv。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:36:07 ID:n7B+mZ740
- |
\ /
_____
/ ヽ /^ \
_ /________ ヽ (_/ ヽ
|ノ─ 、/─ 、ヽ | ヽ (_\/ そりゃないよ
,| \ |・ | | j ヽ `−ノ 官僚えも〜ん!
. || 二 | | ̄ ⌒ヽ′ / /
/ /ー C ` ─ \) _ノ / /
! ⊂──´⌒ヽ ノ/( / ノノ
\ \_(⌒⌒_) /! ヽ、/
` ,┬─_− ´/ ヽ /
/ |/ \/ く
(( /\ \ ヽ
/, ─ 、/ \ /\
. ( l l j \ ___ / ヽ
- 165 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:36:11 ID:26rWSJLp0
- >>154
政権交代したので、慣例をどんどん打破してるのが鳩山新政権なんですが?
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:36:21 ID:t/zOpoW+P
- >>144
法的なたてつけは事前に詰めてるからなんとかなってるんだろうが、
民主党の大原則みたいなものは役人が書かずに大臣に答弁させる形になると思われる
予算委での自民の狙いは細かい論点じゃなくて民主党の屋台骨を攻めることだろうからそれでいいんじゃない
どうせ今国会は補正予算出てないし、予算委は殴り合いでよいかと思われる
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:37:10 ID:lzSweA+uO
- >>159
それだ!
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:37:16 ID:VF6EUnY40
- >>156
是非頑張って欲しいんだけど、大丈夫なん?
- 169 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:38:18 ID:8TD+qq0dP
- >>154
脱官僚って啖呵切った時点で慣例通りじゃないな。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:38:54 ID:jMaMFkQdO
- 質問の概略からでも、官僚に答弁書を作らせそう…。
大枠だけからだと膨大な資料になりそう。官僚、大変だろな…。
で、閣僚がその資料も使いこなせなかったら、
仮定だらけだけど、政治の先行きがいっそう不安になる…。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:38:56 ID:t/zOpoW+P
- >>154
事前に詳細に通告したら官僚に準備させて大臣は読むだけってのやられてもわからなくなっちゃうだろ
自民は「政治主導ならどんな論点でもお前ら答えろよ」って言ってんだよ、挑発してるってこと
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:39:04 ID:5ZLLqnDe0
- >>166
あれ、そういやこのまえ見直した補正予算だけど、
あれ勝手に変えてからまだ国会承認得て無いよな。
どうするんだろ。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:39:11 ID:osqBKoBtO
- 自民党が的を得た質問をして民主が答えられなくとも大した話題にはならない
報道もされない
- 174 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:39:13 ID:jo0UPGrwP
- オカラが2chの大規模アク禁し2ch人口が3分の2に減ったから
二度と擁護することはないだろう。
オカラが大臣のうちは
おかげでモリタポ買うハメになった
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:39:35 ID:7bubUmR90
- 景気はいまだに悪いし、民主も自民も
党争に終始して欲しくないんだけどな
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:39:50 ID:oi/x0A2tO
- なんにせよ閣僚の意志統一をしておけよ。
閣僚ごとにバラバラな答弁したら笑い事じゃ済まなくなる。
特に普天間基地移設問題なんかどうすんだ?
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:39:58 ID:kWimpARAO
- つまり小沢さんは明日から欠席ということでよろしいですか?
心臓もたないんじゃなかろうかw
- 178 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:40:36 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:40:40 ID:L8F+DDur0
- 自分でハードルを高くして自滅するンか
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:41:23 ID:n7B+mZ740
- /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;| ←官僚嫌いで知られる菅氏
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| | 官僚の連中は、知恵、頭を使ってない。
(〔y -ー'_ | ''ー | < 霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| |
ヾ.| ヽ-----ノ / | おい、バカ官僚、オレが答弁に困ったら
|\  ̄二´ / | ちゃんと助けろよ!
_ /:|\ ....,,,,./\___ \__________
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:41:24 ID:xNXs6PDb0
- >>177
小沢は内閣の一員でもないし、法律案を提出しているわけでもないので、野党の質問に答える義務を負う立場にない。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:41:30 ID:sFomkXzsO
- 政治主導!政治主導!
官僚はバカなんですよね?
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:41:33 ID:/myO6sb+0
- 加藤かよw
もっと攻めて行けよ
- 184 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:42:13 ID:F0ekQmgRO
- 自民投票してる自分は自民応援してるわw
共産の右バージョンになってくれw
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:42:24 ID:CPbS57HJ0
- 必殺の編集が火を吹きますw
- 186 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:42:26 ID:5ZLLqnDe0
- >>181
そういう意味じゃなくて、
恐らく答えてる閣僚見て、って意味だと思うぞw
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:42:51 ID:MJumKHnJO
- >>154
ただ実際はそれが前日夜ギリギリに提出されて、
官僚が徹夜で答弁書を作成しなければならなかったからどちらもフェアじゃないけどね
しかもそれが居酒屋タクシーの温床になってしまったし
- 188 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:43:49 ID:hutVJOZAO
- 自民に気をつけて欲しいのは喧嘩腰にならないことだな
「ここ数年野党からは政治の場とは思えない罵倒ばかりだった。これ以上品位を落とすのは国民のためにならないので、我々は日本のために冷静な質問を心がける。総理及び閣僚のみなさんには冷静かつ具体的な応えをしてもらいたい」
とでも言って淡々と質疑をしてもらいたいよ
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:45:12 ID:UQXCPhwuO
- >>187
下級官僚は普段から終電後の帰宅が多いんだがねw
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:45:17 ID:oi/x0A2tO
- 民主党のかつての悪辣なサポタージュがブーメランになって帰ってくるのですね。
わかります
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:45:33 ID:1alFSWosO
- 結局政局より政策を優先という正しい選択をしたことが大敗に結びついてしまったから
自民党も政策より政局という民主党と同じ路線を取ることに
- 192 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:45:52 ID:x5Qmcu/O0
- 脱官僚・政治主導といったくせに大臣がその場で対処できない、ということを
明確にしないと、ただ自民が民主を困らせようとしてると視聴者はとるだけになる。
ただでさえ自民に反感持ってる人多いんだから。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:46:21 ID:L8F+DDur0
- >>188
だよな、声を張り上げることなく、パフォーマンスするでなく、淡々と攻めていけば
民主は必ずボロを出すよ。マスゴミもフォローしきれないほど。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:47:01 ID:mcbYlCgSO
- ぜ…全力で審議拒否だ!
_
ι ヽ、
\ニ \ ザクッ!
\ニ \、
ノ"⌒`): )
γ⌒´ /ニ /、
ノ/"'⌒`|: / )
.! / \ |/ヽ )
」 (・ )'( ・) Y'
‖ (_人_) |
\ `ーu /
/ \
- 195 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:47:31 ID:kWimpARAO
- >>188
ヤジも禁止
この辺は徹底してほしいよね
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:47:42 ID:n7B+mZ740
- >>187
政治主導、脱官僚なら、民主党の議員は連日全員徹夜で国会答弁を
研究していないとおかしいね。
当然やってる筈で、TVとかに出ている暇は無い筈w
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:48:17 ID:SDhm8LDhO
- 国民が信託した政権にケチつけるな
自民党イコール反体制
- 198 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:48:44 ID:eV/7btIL0
- >>144
役人の仕事なんて大概そうだろ。
個人的には支持していようがしてまいが、与えられた職務を
粛々と行なうだけ。
実際きついだろうけどな。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:50:12 ID:0FTWs5Li0
- そもそもこの国おかしいんですよ
なぜ専門的知識が無い人が大臣をやるのか
これが大問題なんです
そもそも不適合なんです
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:50:32 ID:OAUg8+FLP
- >>193
なぜでしょうか?甘利元経産相と石破政調会長のねちっこい質問に
なぜかブチギレする菅と怒鳴り声出して切りぬけようとするミスター検討中の顔が浮かびます
- 201 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/01(日) 13:50:38 ID:ahyQqd5NO
- 町村は連座で小選挙区繰り上げ当選したの?
- 202 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:50:41 ID:zTTuloiGO
- 何回自民のせいを言うのか数えないとな
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:50:42 ID:Hg53G0Nr0
- 詳細どころかいっさい通告しなくていいよ
ぶっつけで答弁してもらおう
それも官僚は答弁無しだよな。それが政治家主導ってもんだろ
自民にはその道に通じている人がいるからな
- 204 :ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o :2009/11/01(日) 13:51:00 ID:o66QPcWe0
- 鳩の偽装献金については質問しねーのかな?
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:51:18 ID:tqKJI+6aO
- >>188
禿同
やじってるのを実際にみるとこれが議会かってガックリくる
自民はやじるよりも粛々と議論してほしい
あと寝るのも御法度
国民が選んだんだからしっかりしろ
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:51:32 ID:UjeIRpFc0
- >>176
平気だよ、強行採決しても誰も手出し出来ない。
民主党は、野党など屁とも思ってないだろう。
必死で意見言わせといて「数の力」と「党議拘束」を駆使する。
予定どおり、これで4年間乗り切れる。
自民党から学んだわけだが、
常に追われる立場だった自民党よりタチが悪い。
岡田外相「国民の八割くらいが民主党の潜在的な支持者だと思っている」
この傲慢さは、自民には無かっただろう。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:51:33 ID:b+GijRBg0
- 具体案を聞かせろと言われ、抽象論聞かせる馬鹿だからな。
ある意味最強だよ、病気レベルの馬鹿なんだもの
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:52:06 ID:oi/x0A2tO
- 小沢「審議なんて飾りです。適当にやって最後に強行採決すればいいんです。
議員立法も禁止したし私が聞いていない話は潰します。
鳩山に適当にパフォーマンスさせて日本は私が牛耳ります。
私が法律なんです。異論は認めません。」
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:52:10 ID:AwFZHXdHO
- >>38
自民支持だが、これはイケイケだろう。
国民が選んだ「政治主導」がいかにバカな考えか、一度見せて見にゃわからん。
これで気が付けばいいんだがな。
まぁオレの身にも災いが降り掛かるが、それくらいは我慢してやる。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:52:12 ID:egsdSA+h0
- 民主党「質問の内容を精査して後日返答します」
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:52:31 ID:F0ekQmgRO
- 民主は脱官僚といいながら依存してんじゃんかよw
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:52:53 ID:CCOVRj1C0
- >>204
するだろうな
でも「捜査に協力するから喋らん」かマスコミのスルーで問題にならんと思われ
- 213 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:52:58 ID:Z40zpNqg0
- 質問主意書乱発でOK
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:53:01 ID:Rez+5f0n0
- そもそも官僚から詳細な資料が得られなくなった今のこいつらに詳細な質問が出来るのか?
- 215 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:53:02 ID:arEnBk7hO
- 民主は麻生にカップラーメンの価格の質問は通告したのか?
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:53:15 ID:jo0UPGrwP
- 10月の鳩山内閣の実績
・景気対策予算を減らし無駄削減
・タバコ税 あり得べし 最大1箱1000円
・護衛艦くらま大破
・2chの書き込みにいちゃもんを付け岡田が全サーバーにアク禁を呼びかける。(解除予定は12月)
・東シナ海を友愛の海に ガス田問題先送り
・個人献金問題 2008年分捏造
・環境税導入検討 ガソリン税より上がる模様
・25%削減目標 家庭負担は36万円?
・郵政国営化へ
・税金で海外旅行。バカンスを1ヶ月楽しみやっと国会が開く。
ロクなのねえ
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:53:43 ID:0FTWs5Li0
- ○○大臣資格試験
これに通らないと当選しても大臣になれないようにするべき
国会議員資格試験
これに通らないと立候補できないようにするべき
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:54:03 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:54:25 ID:tqKJI+6aO
- あとお前らくれぐれも意味不明なビラをポスティングしたりネガキャンビラ撒いたりするなよ
まっとうな手段で意志表示していこう
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:54:43 ID:Hg53G0Nr0
- 政治家ってのは判断するのが役目なんだよ
質問の意味さえ判らずに判断ができるのか?
見ものだな、詰まったら目いっぱい笑ってやるからなw
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:54:52 ID:nLk189OUO
- >>213
やめてくれ
税金の無駄遣いだから
民主の質問趣意書のおかげでどんだけ無駄な時間と労力が費やされたか
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:54:57 ID:OAUg8+FLP
- >>212
共産党が爆弾爆発させる気マンマンだぞ
- 223 :ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o :2009/11/01(日) 13:55:05 ID:o66QPcWe0
- >>212
なんか絶望してしまうなw
特にマスコミ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:55:07 ID:u204lpiF0
- 防衛委員会でカップラーメンの値段なんか聞いてた奴らがちゃんと答えられるのか、期待したい。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:55:41 ID:Q5VcZ60AO
- ミンスが目指す「国家主権の移譲」についても
追及してくれんかな?
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:55:53 ID:0FTWs5Li0
- だからさっさと試験制度にしろ
司法試験通ってない奴が弁護士出来ねーだろ
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:56:02 ID:n7B+mZ740
- >>210
後日
パターン1 「 」 (返答なし)
パターン2 「返答する必要はありません」
パターン3 「あなたがたに言われたくない」
パターン4 「友愛の精神でいこうじゃありませんか」
パターン5以下、まともな回答は無く、抽象論や反自民でおしまい
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:56:17 ID:DdIw3YpS0
- >>3
はじめてみた。
なかなかいい。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:56:23 ID:F0ekQmgRO
- >>217
難関ペーパー試験受けてから選挙に立候補して議員になってくれってことだよな
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:57:00 ID:L8F+DDur0
- >>217
立候補する側より、有権者を資格制にするべきだよ。
子供手当ての金は日銀でお金刷ってるのを配るとか思っているのが投票してるんだぜ。
マスコミもこういった層へ迎合する低次元の報道しかしなくなったし。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:57:02 ID:LZBR8dBv0
- 明日以降、報道バラエティ番組から
国会関連のニュースが一切消えるんですね
わかります
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:57:10 ID:7WKWklok0
- >>205
どっちかっていうとヤジは民主の方がひどい
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:57:15 ID:jo0UPGrwP
- >>224
きっとカップラーメンの値段は
国防に重要なんだよ。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:57:19 ID:CCOVRj1C0
- >>222
それは楽しみなんだが、マスコミのスルースキルがハンパねぇからなぁ
正直TVメディアにはかなり絶望してるわ
ネットと新聞じゃなかなか広まらんしねぇ・・・とほほ
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:57:29 ID:9xvyAdv9O
-
面白い。野党で、あほ民主党をボコボコにしてくれ。
だいたい、政治主導なんて一歩間違えば独裁専制政治。
現に、そうなり始めている。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:57:48 ID:nLk189OUO
- >>222
確かな野党、共産党
まともな大臣、社民だけ
日本終了時計は今何時?
- 237 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:58:19 ID:tqKJI+6aO
- 無理だろ
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:58:27 ID:0FTWs5Li0
- >>229
そそそ、通ってるなら世襲でも問題ない
大臣適正は国家公務員一種より難しいくらいの試験な
官僚の上に立つんだから当然だが
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:58:31 ID:7Bwacsnx0
- >>193
それじゃマスコミがスルーするよ。
視聴率が取れるような見栄えのする追求を大々的にやって、
スルーしたもん負けの状況にしたほうがいいよ。
小泉はそのやり方で上手くマスコミを利用していたよ。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:58:34 ID:eV/7btIL0
- >>230
その通りだな。
せめて納税額に応じてとか、なんらかの線引きがあったほうが良いな。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:58:37 ID:u204lpiF0
- >>233
なわけねーだよ。
400円くらいっていうだけで批判かよ、あの年頃のオヤジでカップラーメンの値段を知ってるほうが珍しい。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:58:47 ID:n7B+mZ740
- >>217
更に両試験に”武道有段者であること”を追加でヨロ
すると武士階級が復活w
- 243 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/01(日) 13:58:58 ID:ahyQqd5NO
- >>217
有権者資格試験も頼む!
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:59:15 ID:SStnJkoF0
- 2003年
はあとめーる(鳩山由紀夫メールマガジン)より
私は政治家と秘書は同罪と考えます。
秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html
6年経過 ↓
献金問題、鳩山代表「実務担当者が独断でやったこと」
2009年6月26日21時23分
http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY200906260297.html
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:59:31 ID:WhgcJt/CO
-
アク禁の余波を食らって善良な俺が書き込み出来ないってどういうことだ!
こんな事する鳩山政権は今後10年は全力不支持だ!
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:00:01 ID:OAUg8+FLP
- >>234
今日の朝のNHKニュースで共産党の方針が再び転換したって言ってた
おそらくチェーカー(赤旗)が何か掴んだと思われry
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:00:22 ID:e4NfuMZmO
- やりかたが陰湿、まあ自民党らしいわ
- 248 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:00:57 ID:gtcG97Dz0
- 菅が官僚は大馬鹿とか言ってるんだから
官僚なんかに頼らなくても何とかできるでしょ(棒)
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:01:01 ID:9WEzCP0/0
- 2012年より、在日韓国人は日本国内でも韓国国政選挙(大統領選挙)の
選挙権を与えられることになっている。
ここ重要>>>>>>>>>>>>
仮に、民主党が推し進めるように在日韓国人が日本で地方参政権を得た場合、
在日韓国人は日本と韓国の2カ国における選挙権を同時に持つことになる。
>>>>>>>>>>>>>>>>
その場合、例えば在日韓国人の中には「在日韓国人に帰化した在日朝鮮人」
も多く含まれるため、日本の国防上の問題を、
日本を敵対国家とみなしている国が左右する可能性も生まれ、
安全保障の観点からも非常に危惧されるべき問題となる。
永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
上記の理由や、地方によっては在日韓国人が集中している地域があり
日本国民の意思が反映されにくいという点、選挙権は国民固有の権利で、
憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く
民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
民主党内部でも意見集約には至らなかった。
そのため、2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。
今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110451&servcode=200§code=200
【日韓】 民主議員「恩返ししたい」 〜「地方参政権」法案を来年通常国会に提出すると約束 [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256727582/
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:01:13 ID:0FTWs5Li0
- >>243
それは考え物だな
ニートの朝鮮人団体とかのことを考えるとヤバイ
- 251 :ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o :2009/11/01(日) 14:01:21 ID:o66QPcWe0
- >>247
国会で漢字テストやカップラーメンの値段クイズやるよりはマシだと思うけど
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:01:43 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:01:55 ID:M9rMz8v2O
- まあ、自民党が攻めに回ったら最強だわな。
本来はこれに勝つためには、官僚を懐柔し、味方につけるしかないんだが。
実際にミンスは一番の悪手を打ったため、答弁書で復讐されるのがオチ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:02:31 ID:oi/x0A2tO
- それにしても8月末からまるまる2ヵ月無駄な時間を使ったな。
今からでは年末の緊急事態に間に合うまい。
全て後手後手にまわり年明け大変なことになっているのは受け合いだな。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:02:48 ID:n7B+mZ740
- >>246
ジェルジンスキー(チェーカー、後のKGBの創始者)とか
ベリヤとか・・・
毒をもって毒を制す、ですか。
でも毒消しが終わったら共産党も要らないです。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:02:50 ID:lEbljUV60
- ニコ生でNHKの大罪 in 渋谷
やってるよ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv6065035
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:03:06 ID:tqKJI+6aO
- >>217
ネット右翼&左翼にも資格試験科せばお前ら事実上存在しなくなるなwwwwww
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:04:00 ID:BYkQ3dqm0
-
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
/ )⌒ヽ
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
( 彡 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i )
) i :::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::: i ( ・・・フフッ
( ! :::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::: i )
r⌒ :〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉:: ⌒i
{ ( :::∧-=::| 、、, , │:::::∧::: .) }
\_! :::::∧ :::l<◎>|:::::∧:: !ノ
't ::::::::::>r>ニニニニ<r:'::: : /
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
\_::::.::::::::::::::::::::::´ _/
\.:::::::::::::::::::: λ.
/ \::::: ‐-‐-‐ ' ::イ \
/ j \::::::::::::::::::::::::/│ \
-‐ ´ | >―─<: | 丶、
r ´ /| ∧////∧: |\ ` ‐-、
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:04:04 ID:NVnhGWX1O
- 自民党の利権政治の残党+旧社会党
それが民主党
国営化は加速され、利権屋、売国、自治労中心の政治になっていく
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:04:08 ID:n7B+mZ740
- 民主党 VS 自民党+官僚
これでいいんジャマイカ
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:04:56 ID:F0ekQmgRO
- >>238
世襲でもOKだがバカじゃ立候補できないようにしないとな
頭脳は官僚並になれとは言わないが、官僚に近い頭脳を持つぐらいが良いね
有権者資格は政治勉強してから与えることだなw
どっちも資格制が必要ってことか
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:05:06 ID:R3PT5mXA0
- 自民が野党民主にやられたことをやり返す、民主を叩く
コレやりすぎると正論でも不快に思われるだけなので気をつけて
情報格差のテレビ脳は自民を嫌ってるということを頭にいれて責めないと逆効果になる
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:05:14 ID:zv78krvhO
- 答弁を避ける事は簡単だが、代わりに質問すらまともに答えられない政府というレッテルが貼られるだけ。
真面目に政治の勉強をしていたら答えられるでしょ
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:05:21 ID:UUuA2KVkP
- 民主党馬鹿にスンナよ
官僚より頭いいんだぜ
質問なんてすぐに答えてやんよ
∧_∧.・,' ∧_∧ ;・∧_∧
;;、(・ω(;;⊂≡⊂≡(・`ω´・)≡つ=つ;;)ω・)
(っ つ ⊂=⊂ つ=つ ⊂ ⊂)
/ ) ババババ| x | ババババ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:05:41 ID:qSTF1Oky0
- まあ正論だな。
民主政権の閣僚は優秀だからその場で完璧な答弁ができるだろう。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:06:05 ID:WhgcJt/CO
- >>13
ずっとそれで通したらある意味勇者だよなw
まあ追い詰められて逆ギレはしそうだけど('A`)
>>14
いや、それこそ「おまえがゆーな」だよ。
散々自分達がやってきた事をやり返されるんだから、これは仕方ない。
与党としての厳しさを身を持って体験し過去の自分達の劣等さを再認識してもらうのと同時に与党の
心構えを学習するためにどんどんやられるべき。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:06:14 ID:UjeIRpFc0
- >>253
ンなわけない。
ミンスの政策は全部通るがな。
復讐されようが呪われようが、
スルーしておれば、議員数で何でもイッキ可決。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:07:03 ID:TNEHedXdO
- 質問攻勢をしのぐ手腕って、そもそも着目するポイントが違っていないか?
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:07:14 ID:FptbNw0b0
- 民主党はきっちり具体的に回答できるようにしとかないと下野した後で困るぞ。
失政を批判→「あなたがたに言われたくない」
財政の不健全さを指摘→「前政権の負の遺産」
方針の転向を指摘→「現実路線を取った」
自民党にこう回答された時に反論できなくなっちまうぞ。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:07:26 ID:R3PT5mXA0
- >>263
夜のニュースでは編集されるから意味ないよ
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:07:47 ID:eF8D6mG50
-
ニヤニヤ
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:08:06 ID:arEnBk7hO
- 政策が突っ込みどころ満載だから逆に質問がボケちゃうよな、国民の疑問一個でもワイドショー一週間分のネタの宝庫なんだがマスゴミは使いたくても放送いたしませんw
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:08:21 ID:hutVJOZAO
- >>239
しばらくはスルーしても
いいんだよ
ヤジ飛ばしてテレビに流されたらと自民の印象がさらに悪くなるだけ
事務的に必要なことを必要なだけ問うことに徹した方が良い
そのうちマスコミもかばいきれなくなる日がくるんだから、その時民主党の答えになってない答弁が山のように積まれている状況を作るのが戦略ってもんじゃないかな?
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:09:16 ID:NVnhGWX1O
- >>260
自民党が官僚改革始めたら、自民党の総理が官僚に潰されたよ
↓これ知らないのかよ
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index1.html
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:09:23 ID:hV4iiCvHP
- 偽装献金 脱税 大増税 大不況
高速無料 太陽光電力値上げ CO2削減
ブリヂストン 京セラ イオン 保有株 私利私欲政治
_/\/\/\/|_
\ /
< 本当にバーカ!> 彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ / \ r エ__ェ ヾ
γ⌒´ \  ̄|/\/\/\/ ̄ /´  ̄ `ノj;;` 、
// "" ´⌒ \ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ ノ//,. ii / ― ―ヽl,ミヽ
/ く i (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \ / く ! 〈 ●〉` ´〈● 〉i! ゝ. \
./ /⌒ l (_人__). | '⌒\ \. / /⌒ | (_人__) | '⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄___)(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄___)
` ̄ ̄`ヽ ▼ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ \\// /´ ̄
|. ▲ | | Y' / |
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:09:32 ID:liehvmCoO
- 鳩山はアドリブ弱いからな
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:10:49 ID:J86t30zi0
- まあマスコミ様が神編集するから民主優位は揺るがんだろう
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:10:56 ID:ChCCiI4S0
- ようやく自民党本腰入れだしたな。偽善臭い民主を徹底的にやれ。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:10:56 ID:F0ekQmgRO
- >>274
あー安倍ちゃんな
小泉でさえ官僚改革できなかったからね
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:11:26 ID:WhgcJt/CO
- >>257
まったく意味不明なんだけど、例えばどんな試験内容を想定して煽ってるんだw?
そこまで考えてないなら小学生レベルの煽りだぞそれ('A`)
- 281 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:12:44 ID:NVnhGWX1O
- >>260民主党と官僚はズブズブだよ
【民主党】国家公務員の幹部人事を一元化する内閣人事局、設置先送り 連合(官公労や自治労)に配慮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248656079/
1:春デブリφ ★ 2009/07/27 09:54:39 ???0 [sage]
民主党は26日、国家公務員の幹部人事を一元化する内閣人事局について、現在の政府・与党が目指していた来年4月の設置を先送りする方針を固めた。
民主党が政権を獲得した場合、公務員への労働基本権付与のあり方を検討し直す必要があるためで、関連法案を来年の通常国会に提出するには、内閣人事局の設置にさらに時間がかかると判断
した。
公務員制度改革に関する政府の関連法案は、省庁の縦割りをなくし、内閣主導の人事を可能にする内閣人事局の設置が柱。
だが、先の通常国会で衆院解散となって関連法案が廃案となったことから、民主党として新たに法案を策定する必要が出てきた。
民主党が、労働基本権の付与にこだわりを見せるのは、労働基本権の付与を求める
官公労や自治労が、同党の支持団体である日本労働組合総連合会(連合)の傘下にあり、
これら労組の意向に配慮せざるを得ないためだ。23日に発表した政策集でも、「公務員の労働基本権の回復」を明示している。内閣人事局の設置を急ぐあまり、労働基本権
付与について結論を先送りすれば、政策集に明記した公約との整合性が問われることも考慮した。
政府内にも、民主党が政権をとった場合、「関連法案を一から作り直し、内閣人事局の設置が大幅にずれ込む恐れがある」(内閣府幹部)との見方がある。
民主党はまた、各省庁の審議官以上を「幹部職」と位置づけ、内閣の判断で降格でき
るとした降格の条件を政府案より緩和させ、内閣人事局が担う定数管理は課長級より上の幹部に限定する内容にする方針だ。
407: 2009/08/16 10:48:33 TNLPyBTa0
2007-08-08
民主党の松本剛明政調会長は8日、国家公務員給与の引き上げを求めた 人事院勧告について、
「直ちに勧告通り実施すべきだと考える」 との談話を発表した。
web魚拓
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Fc%3Fg%3Dpol_30%26k%3D2007080801013&date=20070811000309
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:13:58 ID:flt8oMFCO
- 小沢「あんな改革しなけりゃよかった!」
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:14:26 ID:UUuA2KVkP
- マスコミの神編集で自民党悪になるぜ
この非常時に法案と関係ない質問ばかりし
国会運営を停滞させているとな
ハッハッハ
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:14:59 ID:4VRRU1/y0
- >1
そんなもの、「あなたに言われたくない」「誹謗中傷だ」の繰り返しで凌ぐ気だろ。
- 285 :ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o :2009/11/01(日) 14:15:18 ID:o66QPcWe0
- >>283
ありそうで困るなwやだやだ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:15:33 ID:zA2otBecO
- >>254
ホント、一番の問題はそれだよな
どうみても貴重な緊急時に2ヶ月まるまる無駄にしてたからな
さんざん国会開け、所信表明はまだかと叩かれていても鳩山政権はのんべんだらり、あるいは政権交代で浮かれて明らかに政策の優先順位を誤った
ダム中止も結構だが、景気・雇用対策の必要性を訴えないマスコミ
これで経済悪化しない方がおかしいが、それでも自民党のせいにする気かね
民主党はさ
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:15:41 ID:zU+KYJbF0
- >>1
> 「どんな質問も各閣僚に答えてもらう」と政権を揺さぶっている。
なんといういじめ
マスコミがどう騒ごうと徹底的にやっていい
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:16:17 ID:NVnhGWX1O
- >>260
【郵政】民営化で更迭された元キャリア官僚の局長、郵政改革推進室長に"復権"
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256644406/
1:サロマ湖 ◆I.Tae1mC8Y@おじいちゃんのコーヒーφ ★ 2009/10/27 20:53:26 ???0 [sage]
政府は27日、郵政民営化見直しを担当する
内閣官房郵政改革推進室(郵政民営化推進室から名称変更)の
室長に、同日付で元総務審議官の清水英雄・ゆうちょ財団理事長を
起用する人事を発表した。
清水氏は旧郵政省出身の元キャリア官僚で、小泉内閣時代の2005年5月、
郵政民営化関連法案に非協力的だったことなどが問題視され、
郵政担当の「郵政行政局長」から事実上更迭された経歴を持つ。
郵政民営化の見直しなど、小泉構造改革路線からの転換を掲げる鳩山内閣の発足に伴い、"復権"を果たした形だ。
平野官房長官は同日の記者会見で「郵政改革の経緯と中身を一番よく知っている」
と起用の理由を説明し、「(郵政を)国営に戻すということでは決してない」と述べた。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:16:57 ID:koLwakcRO
- >>283
それって、特大のブーメランにならんか?
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:17:02 ID:lEbljUV60
- ニコ生でNHKの大罪 in 渋谷
やってるよ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv6065035
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:17:12 ID:WhgcJt/CO
-
民主議員にはネトウヨ連呼厨に毛がプラスされた程度の知性しか感じられないから、レス数(=時間)
稼ぎのために、そのうち質問に質問で返すとかわけのわからん答弁やらかしそうw
○○党「具体的な道筋が見えないのですが?」
↓
民主党「逆にあなた方はどうなさるつもりなんですか!!?」
国民「('A`)」
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:17:15 ID:F0ekQmgRO
- マスコミへの法案提出するしかなくね?w
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:17:50 ID:27xfOKNYO
- >>284
自民党「我々も国民から選ばれてこの場に来ている」
って言われたら民主党も反論できないよ
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:17:56 ID:0FTWs5Li0
- >>287
まあ日本人ちょっとおかしいんじゃね?
答えられて当たり前なんだよ・・・本来は・・・
答えられないのが当たり前みたいなのがそもそも違和感感じないのか?
防衛大臣やってて国防の質問に答えられないなら大臣なんていらないじゃん
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:18:51 ID:OAUg8+FLP
- まあ所信表明でいきなり「3か月はハネムーン」なんてたわけた事のたまう政権だ・・・
ヘタレであることは否めないな
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:19:10 ID:NVnhGWX1O
- >>260
【政治】脱官僚依存?「首相の国会での答弁は格調高く」 官邸が各省庁に答弁づくり指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256595864/
1:やまねずみφ ★ 2009/10/27 07:24:24 ???0
首相官邸が鳩山由紀夫首相や平野博文官房長官らに対する臨時国会での質疑について、各省庁に「答弁メモ」を
作成するよう指示していたことが26日、共同通信が入手した内部文書で分かった。指示は問答づくりを官僚に
丸投げする内容となっている。
民主党の小沢一郎幹事長が官僚の国会答弁を禁止する構えをみせるなど、政府・与党が掲げる「政治主導」と
逆行する動きで「脱官僚依存」は看板倒れとの声も出そうだ。
文書は内閣総務官室の名前で、先週末に各省庁に出された。首相や官房長官、官房副長官の答弁について
文書は「これまで通り(麻生政権と同様に)各省庁の協力をお願いする」と記載。首相答弁では「首相にふさわしい
格調高い表現」にするよう要求した上で「質問の趣旨を踏まえた簡潔な内容」にし、「結論を先に述べる」と、
文書の書き方を指南した
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:19:27 ID:WhgcJt/CO
- >>283
漢字クイズとかやらなけりゃ良いだけじゃんw
民主党のトンデモ法案に関連した質問だけでも、連中がまともに回答不能な部分は山ほどあるからなあ。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:20:05 ID:NKs9K6M10
- まともに答えず
「あなたに言われたくない」
「こんな日本に誰がした」
「過去の清算だ」
これだけ答える気だろ
- 299 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:20:48 ID:R3PT5mXA0
- テレビ対策とか戦略的広報ができるプロっていないのかぁ
このままテレビでMADと知らせない自由ばかりやられてたら自民に目がない
民主がダメだってみんなが気づいたときにはもう遅い
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:20:52 ID:QJbqae0M0
- お前が言うな!お前が言うな!お前が言うなったら!
わーん!
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:21:40 ID:WRcUMlBR0
- 言うであろうセリフ俺の予想。
かならず当たるから賭けにならんだろうけど。
「政権とったのは初めてなので」
「あなたに言われたくない」
「具体的じゃないからといって実現不可能なワケじゃない」
「自民党が悪い」
「官僚が悪い」
「日本の国民が悪い」
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:22:30 ID:9OqppnaP0
- 「事前に通告がなかったので、あとで調べてお答えします」
で問題ないだろ、自民はこんな子供みたいな
嫌がらせやってる暇があったらまじめに政治しろよ
児童ポルノと世襲は死んだほうがいい
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:22:36 ID:NVnhGWX1O
- >>260
【政治】「脱官僚」のはずが、実は未だ依存中…気が付けば政府の中枢を霞が関OBが占有
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255278638/
1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/10/12 01:30:38 ???0 BE:823011438-PLT(12556) [tokimeki2ch@gmail.com]
脱官僚依存を訴えて発足した鳩山政権。各府省の大臣、副大臣、政務官の政務三役を
中心にした政治主導をスローガンに掲げているが、首相官邸をはじめ、気が付けば
政府の中枢を霞が関OBが占有している。果たして官僚の経験をいかして政治主導に
反映できるか、それとも「官僚OBによる官僚支配」になるのか。
「一度役所に在籍すると、入れ墨が入っているのかどうか分からないが…」
旧大蔵(財務)省出身の古川元久内閣府副大臣は7日の記者会見で、行政刷新会議に
同省出身者が多いことを問われ、声をとがらせた。古川氏は同省在籍が6年、
議員生活は13年。「新しい仕事を長くやっており、かつてどこにいたかだけで
人を判断するのはいかがなものか」と厳しい口調で言いつのった。だが反論すればするほど
「鳩山政権は石を投げれば官僚OBに当たる。『過去官僚内閣』だ」(自民党中堅)といった
揶揄(やゆ)は広がっている
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:23:49 ID:0R8CrTW4P
- 1999/11/10
初のクエスチョンタイム・鳩山代表が小渕首相と討論 「言葉に責任持たない政治家が政治不信の原点」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=8022
10年前に投げたブーメランが戻ってきたぞwwwww
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:25:20 ID:jvYJlyV00
- 官僚除外なんだから即答できなきゃ犯罪だろw
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:25:56 ID:8kltHZQPO
- >>301
お前は俺の頭の中がわかるのか?
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:26:02 ID:7L0TAZfaO
- >>302
じゃあ全質問それでやってくれよ^^
官僚依存の鳩山内閣は無能揃いだなマジでw
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:27:23 ID:WhgcJt/CO
- >>298
今の段階で既にここまで見透かされてる政権ってのもすげーなあ('A`)
まあ実際は多少は真面目に答えようとするけどすぐに詰まって逆ギレ、というのは最大公約数的に
みて確実にありそうだなw
しかし、「答弁すらマトモにやらない」「出来るわけない」なんて言われる政権なんて史上初じゃねーかw?
麻生政権までは、あの口汚いネトウヨ連呼厨ですら「マトモに答弁しねぇwwww」なんて書いてるの
あんまりみた覚えないぞ。。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:27:24 ID:NVnhGWX1O
- >>260
【政治】 日本郵政、次期社長に斎藤・元大蔵次官…民主・小沢氏と緊密な関係★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256096164/
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2009/10/21 12:36:04 ???0 [off_go@yahoo.co.jp]
・日本郵政の西川善文社長の後任に内定した東京金融取引所社長、斎藤次郎元大蔵事務次官(73)は
小沢一郎民主党幹事長が自民党の竹下登政権で官房副長官を務めていたころから
20年来の付き合いがあり、平成5年に小沢氏が主導して実現させた細川連立政権のもとでは、
現職次官として小沢氏と緊密に連携して政策を推進していた。
斎藤氏は東大法学部卒業後、昭和34年に大蔵省(現・財務省)に入り、5年から7年まで
事務次官を務めた。次官在任中の6年2月には、細川護煕首相(当時)がぶち上げた
「国民福祉税」構想を小沢氏とともに主導。ただ、与野党からの反発で同構想は頓挫し、
自民党の政権復帰後の7年5月に次官を辞任した
- 310 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:27:27 ID:+or4D+1uO
- 支持率10ポイントは下がるなそれだと。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:27:59 ID:F0ekQmgRO
- >>304
森は『日本は天皇を中心とした神の国』発言で鳩山が叩いてたよな?w
民主党は『日本は神の国?いいえ、民の国です』と批判するCM打ったんだが
森はリップサービスしただけなのにさw
- 312 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:31:10 ID:NVnhGWX1O
- ↓官僚って優秀なんだな見直した(笑)尻拭いは地方自治他や国民への増税
【地域経済】静岡空港:利用者予測の半分以下、15万7000人…開港3か月・見通しの甘さ浮き彫り[09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252105968/
1:かくしおまコンφ ★ 2009/09/05 08:12:48 ???
★利用者予測の半分以下 15万7000人 静岡空港
見通しの甘さ浮き彫り 開港3か月
静岡空港は4日で開港から3か月となる。国内・国際線の利用者数は、県のまとめでは8月末現在で約15万7000人。県は2003年、開港初年の年間の需要予測を国内・国際線で計138万人と発表したが、
この3か月間の実績から年間需要を単純計算すると63万人程度にとどまり、予測の半数にも満たないことになる。
経済状況の悪化などがあったとはいえ、予測の甘さが改めて浮き彫りになった格好で、県民負担を少しでも軽減するための一層の経営努力が県などには求められる。
国内線の利用者は6路線で10万7606人(同70・3%)。単純計算では年間43万人程度で、県が予測した106万人の40%程度にとどまる。
(中略)
県空港部の君塚秀喜部長代理は読売新聞の取材に「需要予測は、財務当局が納得できる数字を、
その当時の論拠に基づいて出したもの。世界的不況や航空需要の低迷などもあるが、予測に近づけるよう努力するしかない」としている。
「空港はいらない静岡県民の会」の桜井建男・同会事務局長は、「県の需要予測は
初めから絵に描いたもちだった。夢のような話を根拠に国の事業認定が下りて、建設事業を進めてきたことが、開港から3か月がたって、より鮮明になった」と話している。
ソース:読売新聞 (2009年9月4日)
(関連)
【環境】前政権、官僚の試算 温室ガス25%減でも所得増 20年にプラス76万円 [09/10/18]
但し〜「試算は、国内総生産(GDP)が05年から20年に約21%成長することが前提」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255954799/
【社会】 JAL、静岡空港撤退固める [09/10/21]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256097095/
- 313 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:32:30 ID:arEnBk7hO
- 小沢が官僚抜きだと言った時、鳩山以下大臣は青くなっだだろ。『小沢は答弁しないからって勝手だ、やり方汚い』 小沢の恐怖政治は始まったばかりですw
- 314 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:33:19 ID:OAUg8+FLP
- >>312
JALの問題に関しては
一か月っていう貴重な時間を無駄にしただけだってな〜
結局、自民の創ったスキームそのまんま
- 315 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:33:40 ID:2lWqXOoWO
- 自民党は2010年に消滅する。
現在、経団連など各種業界団体は続々と民主党にくら替えしている。沈みゆく泥船から脱出しているわけだね。
今の自民党の支持基盤は土建屋とニコニコ動画(麻生一族運営)、日本医師会(離脱間近)くらいなもの。
銀行による貸し剥がしで運営できず、自民党が死ぬのも時間の問題というわけ。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:35:01 ID:WhgcJt/CO
- >>302
またブーメラン仕込むんだ^^;
民主党が永久与党では有り得ない事を理解して、自民党がそうだったようにライバルには真摯に
対応してた方がいいぜw
- 317 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:35:37 ID:6kpJLIoAO
- ただ単に官僚の残業時間が増えて想定問答集が分厚くなるだけなんじゃないの?
- 318 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:35:56 ID:u204lpiF0
- 全部先送りにすんのかしら
- 319 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:36:03 ID:PN5SHYni0
- 自民はマスコミ信者をなんとかしないと
どんなに仕事してもまともなことやってもマスコミに潰される
安倍や麻生で勉強したろ
- 320 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:36:45 ID:whIxCNa60
- そりゃ質問したいので事前に把握したいから説明お願いって頼んで来たのが、民主党いわく大馬鹿の官僚だもんな
詳細に質問内容いう必要ないだろ、優秀な政治家さんは当然何聞いてもしっかり答えてくれるはず
- 321 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:37:21 ID:WhgcJt/CO
- >>314
タスクフォース(笑)に10億円使ったらしいねw
アホだろホント。
- 322 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:37:45 ID:NVnhGWX1O
- >>314自民党案というより官僚案な
年金資金不足は公表より、かなり不足してるらしいかなぁ
財務内容も非公開
いくら年金に、血税つぎ込まれるか隠し通して支援決定する気だな
↓
840: 2009/10/30 11:50:11 KXjRRWtA0
再検証するっていうけど、大丈夫かね。
一ヶ月と10億円かけたJALの再生タスクフォースの再建案は、「邪魔になる」という理由で公表しないそうで。
中止の邪魔になる検証結果が出てきたら、闇に葬り去りそうだ。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:37:48 ID:5ZLLqnDe0
- >>319
今のマスコミ大手は、ほとんどが民主党の報道公司だからね。
だからこそ記者クラブを壊せなかった。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:38:26 ID:J9H+ygk3O
- 何を聞いても具体的に何も答えないんだから
事前に質問内容を伝える事すら無意味だわ。
インデックスを与える程度で十分。
どうせ「自民に言われたくない」だろ。
何度でも何度でも言わせてやればいい。
その姿勢に国民は違和感と失望を覚えるだろ。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:38:52 ID:F0ekQmgRO
- >>319
検察とか国税とか法務官僚とか総務官僚がテレビへの捜査するってのはどうだ?
特にテレビがネックだな
- 326 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:39:04 ID:1Im953Nj0
- 、ヽ l / ,
= =
ニ= 小 そ -=
ニ= 沢 れ =ニ
=- な. で -=
、、 l | /, , ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ´r : ヽ`
.ヽ ア 小 ニ ´/小ヽ`
=. レ 沢 =ニ
ニ ? な -=
= い ら -=
ニ な : =ニ
/, い ヽ、
/. : ヽ、
/ / 小 \
- 327 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:40:01 ID:2lWqXOoWO
- 負け犬自民は解散すべき
- 328 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:40:10 ID:u204lpiF0
- JALはとりあえずエコな飛行機に切り替える設備投資をしないとだめだよ、
そのために一時的に予算ぶっこむのもしょうがない
- 329 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:40:59 ID:NVnhGWX1O
- 郵政民営化して天下り先で焦げ付かせなないはずが、郵政国営化、JAL日航も国営化。
国営だったJAL日航の官僚赤字体質の穴埋め(国営時代の高額年金者の穴埋め含む)を、郵政からして、また旧体質に戻す民主党
高速道路無料化
これも民営化・採算ベースから小沢利権政治に逆戻り
民主党はこれをどう国民に説明するんですかね?
- 330 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:41:28 ID:WhgcJt/CO
- >>315
あのさー、先日の選挙でも自民党の得票率は民主党とそう変わらないんだけどー。。
その得票全部がその3つの属性に集約されるとかw?
自民工作員じゃないけど、現実無視した脳内お花畑が現実化すると思い込んでホルホルしてる奴の
自慰姿見るのキモイからやめてくれないかな^^;
- 331 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:44:03 ID:Nsd5SyPsO
- 官僚は大馬鹿らしいから、閣僚が直で答えればいいんじゃね
何より民主の言ってた脱官僚、政治主導の理念も実践してるし、長妻みたいな官僚に鬼残業させるようなこともなくなって
通常業務も捗る
いいことずくめじゃん
反対する奴ってネトウヨ?
- 332 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:44:42 ID:NVnhGWX1O
- 【見通しの甘さ浮き彫り】来年3月開港予定の茨城空港 早くも閉鎖の危機
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1256436379/
1: 2009/10/25 11:06:19 pcNy/m87 [sage]
来年3月開港予定の茨城空港(小美玉市)の収支について県は23日、
就航する航空会社が現状の1社のみで開港した場合、
空港ターミナルビルの収入が当初予想より1億〜数千万円減るとの見通しを示した。
県は開港初年度に200万円の黒字を見込んでいたが、大幅赤字は避けられない状況だ。
広告収入も3割分しか契約できておらず、採算見通しが立たないまま
開港手続きが先行する現状が浮き彫りになった。
県はこれまで、開港時に「ビルに入居する航空会社が国内2社、国外1社以上」との
前提で、4億1700万円の収入があると予測。うち航空会社による賃料収入を
1億7400万円と見込んだ。しかし、開港まであと5カ月となった現在になっても
就航が決まっているのは韓国のアシアナ航空だけだ。
同公社の大森一孝常務理事は「一番困っているのは、国内線がないことで、
国内線用のスペースが空いてしまうのでは」と厳しい現状を吐露した。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:44:55 ID:7lIl9qXi0
- >>319
ジジババを味方につけないとなぁ
国会で民主を言い負かしても選挙で負けたら終了だ
- 334 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:45:07 ID:7y+tdSHG0
- >>327
帰国しろバカチョン
- 335 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:45:15 ID:1Hep1nOoO
- 自民党は予算委で誰が質問に立つの?
- 336 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:47:21 ID:NVnhGWX1O
- アジアのハブ空港目指すなら、JAL日航は切るべき
アジア全域の利便性を考えて、国際競争力ある航空業界を作るという、広い視野のデカいビジョンがなかったら、成田羽田のハブ化は所詮絵に描いた餅
JAL日航は官僚体質の経営で世界最高の料金でサービスは最悪
これを国が支えて正当化するなら、アジアのハブ空港化計画は絶対ムリ
前原では、成田羽田のハブ空港計画は失敗に終わるな
- 337 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:49:00 ID:2lWqXOoWO
- 自民党消滅こそ人民の総意だわな。先の衆議院選挙でそれが明らかになった。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:49:07 ID:OAUg8+FLP
- >>335
石破は確実に出てくるらすい
- 339 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:49:56 ID:hUDNZHuz0
- >>28
愛嬌が無いと広まらないでしょ
憎悪だけぶちこんでるような気持ち悪いのは流行らないさ
- 340 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:50:36 ID:F0ekQmgRO
- >>338
石破はマスコミについてどうのこうの言ってたなw
- 341 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:51:48 ID:oKiP+9t90
- >>337
北朝鮮人民には選挙権ありませんから
- 342 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:52:59 ID:NVnhGWX1O
- 民主党こんなやつら、地方公務員に再就職させるのかよ。社保庁はまとめて全員クビにしろ
【社会】厚生年金記録改ざん、新たに社保庁の職員2人が関与を認める…不正は全国の事務所で行われていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251841403/
1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/09/02 06:43:23 ???0 BE:1028763656-PLT(12225) [tokimeki2ch@gmail.com]
厚生年金の記録改ざん問題で、新たに社会保険庁の職員と元職員の2人が、
舛添厚生労働相直属の調査チームの事情聴取に対し、自らの関与を認めたことが1日、
明らかになった。
これで職員の関与が判明したケースは計3件。全国各地の社会保険事務所で
不正が行われていた実態を裏付けた形だ。
関与を認めたのは、厚木社保事務所(神奈川県)の課長だった現職職員と、
広島西社保事務所(広島県)の課長だった職員OB。事業主に対して虚偽の届け出を
出すよう示唆したり、誘導したりした。社保事務所長など上司の対応に関し、
2人とも「知っていても知らぬふりをしていたと思う」と証言している。
調査を実施したのは厚労相設置の「年金記録問題拡大作業委員会」(委員長・
磯村元史函館大客員教授)の調査チーム。社保庁が改ざんの疑いが濃いとみた年金記録
約6万9000件のうち、当時の担当職員名が明らかなケース19件を抽出して
事情を聞いた。他の職員は、「記憶がない」などと関与を認めなかった。
厚生年金記録の改ざんは、月収の記録を引き下げるなどの手口で行われる。
零細企業の保険料負担を軽くして滞納額を減らし、社会保険事務所の徴収成績を
高く見せかけるためだ。今回の調査とは別に、社保庁は7月、東京都内の社保事務所に
勤務していた職員が改ざんへの関与を認めたため、戒告の懲戒処分としていた
- 343 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:53:22 ID:hutVJOZAO
- >>330
郵政選挙もそうだったけど得票率に差がないのに議席数が200も違うのは小選挙区制がおかしいんだよ
中選挙区に戻すか、都道府県ごとの選挙にすれば国民の最大公約数の結果になるのに
- 344 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:53:41 ID:ACq5aoss0
- 偽ホモ男田ホモ男くんはネチネチと嫌味ったらしくしゃべるから放送禁止だな
- 345 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:53:47 ID:8VIl3GMyO
- 無能オールスターの民主党議員は、仮に具体的な質問通告を渡していてもろくに答えられないだろうな。
例えば長妻大臣に「民主党がマニフェストで有権者に約束した後期高齢者医療制度の廃止は、いつ実施するのでしょうか?」「えっ、あれほど老人いじめだと批判していた制度を続けるのですか?」と言った選挙前に自分たちが言い出した政策について厳しく追及するはず。
あなたたちに言われたくないとか、詳細は後日お答えしますは通用しないよ。
しどろもどろになって泣きそうになってる長妻が目に浮かぶなww
- 346 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:54:29 ID:Vqc8qT1Y0
- 民主党だって全部の質問だしてたわけじゃないんでしょ
出してたらカップラーメンの値段なんて間違えようがないんだし
- 347 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:55:09 ID:ZFw1Y9HZ0
- 自民党が足を引っ張っているせいで景気が悪くなったと言われるのがオチだよ
マスゴミだめぽ
- 348 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:55:17 ID:zwnA1ineO
- 俺が自民ならこういう。
民主党さんの慣例を打破する政策はすごいと思います。自民党も見習います。
つきましては脱官僚を目指してお互い頑張っていきましょう。
お互い官僚抜きで論戦しましょう!事前通告もやめましょう。では、質問ですが・・・
さすがに反論できないよね?
- 349 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:56:29 ID:YwlRyiMV0
- まあ政治主導なんだったらこれぐらい当たり前だよな。
自分達で考えたんだから、自分達で答えられるはず。
官僚に頼らず答弁をしてほしいものですね。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:56:59 ID:NVnhGWX1O
- ↓永妻さん、こんなヤツらはまとめてクビにして下さい
490: 2009/08/16 11:04:48 eCj+dXxq0
約1万2千人いる社保庁事務所職員は自治労国費評議会(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に名称変更)に属してる。
それを管轄している社保庁のトップは厚労省から出向している20人ほどのキャリア官僚。
彼らは2〜3年でまた本省に戻るから,無責任なのだ。
なぜ「国費評議会」という名前だったのかというと、彼らは地方事務官であるけれども国家公務員だから国費評議会といっていたそうだ。
かつてレスパイレス指数(国家公務員と地方公務員の給与額を比較する指数)において、地方公務員のほうが高い時期があった。
それを不満に持った彼らは国家公務員である自分たちの給料が低いから、賃上げ闘争ばかりやってきて、仕事はおろそか、
無責任になってしまった。
この国費評議会と社保庁との間で取り交わされた労働条件の改善を求める「覚書(確認事項)」が、
まさに怠情を助長する労組と社保庁トップとの協定。
たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」 「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」
「1人1日の操作時間は平均2百分以内」これは要するに、45分働いたら15分休む。
一日3時間以上は操作しない。早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。民間会社ではありえない事。
この覚書が平成16年11月まで有効とされていた。他にも「(国民年金の)督促状発行は、結果として0(ゼロ)になる事もありえる」とか、
昼休みの窓口対応は「必要最小限の体制で行う」などという内容まで確認し話し合っていた。
納付率をあげろといわれて母数を減らすなどという事を平気でやる世界だ。
社保庁の役人は最初から仕事をやる気が無い。社保庁は責任者不在のズブズブな世界だ。
社保庁の自治労国費評議会という労組と民主党はどういう関係かというと、 国費評議会は連合(日本労働組合総連合会)に加入している。
連合は民主党の最大の支持基盤だ!そんな伏魔殿を温存させる民主党は国賊だ!!!
- 351 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:57:32 ID:CthKiEcP0
- >>343
小選挙区制になって隣の大都市と同じ選挙区になった自分の市は
みんな一気に国会議員選挙から冷めていったな。
中選挙区の時代は「おらが町から代表を出そう」と地域ぐるみで団結して頑張ってたけど
小選挙区制は勝つか負けるかしかないから
隣の市の巨大候補には絶対勝てなくなったし。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:57:50 ID:1Im953Nj0
- >>337
何かが変わるたびに過去の物を否定し破壊してきた野蛮人どもには理解できんだろうが
民主主義の基本である多数決っていうのは意見を採用するか否かの問題であって
採用されなかったほうを全否定するという物では無いのだよ。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:58:05 ID:OAUg8+FLP
- >>348
質問事前通告拒否で名を馳せたのが「ミスター検討中」だった気がする
- 354 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:58:38 ID:7zmHVqGBO
- >>347
衆参過半数で足を引っ張るって、審議拒否か牛歩戦術くらいしか…
- 355 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:00:19 ID:F4MOA4XFO
- 脱官僚主義を訴える以上、大臣自身が答えられないといけない。
官僚を手足としてしか扱わず大臣の意志が優先される以上、
ある程度の質問にはいきなり言われてもその場のアドリブで答えて当然。
答えられないと大臣が考えてないのがすぐにわかる。
民主、逃げられないぞw
- 356 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:00:32 ID:D1BLBSX7P
- これって民主に言わないんじゃなくて
官僚に言わないってだけなんだろ?
- 357 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:01:54 ID:zwnA1ineO
- 自民党は余裕をもてよ。
俺なら誉め殺し作戦を使うよ。
普天間は考え直していただきありがとう。ダムも考え直していただけるものと思います。
後期高齢者医療制度も自民の政策を継続していただきありがとう。
マニフェストを考え直して、自民の政策を継続していただきありがとう。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:02:11 ID:F0ekQmgRO
- 自民は国会で幕府主義、幕府中心発言しろw
- 359 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:02:54 ID:96go6ak7O
- 大馬鹿野郎の官僚の答弁書なんか必要ないだろ。
民主党の議員はみんなスーパーマンらしいからなw
- 360 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:03:06 ID:u204lpiF0
- >>353
ギリギリの時間につまんない質問出して答えが来ないと「自民党が答えてくれないから」と言ってたな。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:04:03 ID:BBdw1ny2O
- 自民にガンガンやってもらわないと困る。
鳩山と大臣達の無責任にうんざりなんだよ。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:04:50 ID:1Im953Nj0
- >>356
それでも脱官僚依存を謳って
副総理(笑)が「官僚は大馬鹿」発言までしちゃったんだから
官僚に頼るわけにはいかんわなwwwwwww
- 363 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:05:19 ID:Jcx7fKkx0
- >>328
エコな飛行機って何?
かつては世界一のジャンボ(B747)保有を誇ったが今は昔、777メインでずいぶんスリム化されている。
更なるエコ化を図りたくても787はまだ試験段階で引き渡しは不可能。
金突っ込んでも手に入るエコな飛行機なんてないし、仮にあったとしても引き渡しまでに数年かかりますよ。
どこかの与党みたいに、知りもしないのに調べもせず、理屈だけ並べてごまかすのはやめましょう。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:05:55 ID:5piqA4A3O
- どうせ古舘は
自民党が鳩山政権を虐めた
とかいうんだろ!
- 365 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:07:05 ID:UXXu4fmp0
- 鳩山ポッポってさ
なーんか結局、日本人っぽいってか、
国際社会で浮かれた日本人ってこーんな感じだよね
鳩ヤマは今の日本人の象徴だと思うよ。
オレもオマエも
- 366 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:07:14 ID:G1Q0eO6oO
- 自民党がこれをやっても益々イメージが悪くなるだけなのにね
もう「今更」感しか与えられない政党なんだから、素直に一から悪い部分を見直して行った方が賢明
- 367 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:07:36 ID:D1BLBSX7P
- ※ちなみに鳩山政権は日本人を虐めています
- 368 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:07:37 ID:OAUg8+FLP
- >>363
退役ジャンボ売れば売るほど債務が増えるらしいね
かなり水増しして資産にしてるから最終的に2200億円くらい損失膨らむって昨日田丸が言ってた
- 369 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:07:46 ID:Nsd5SyPsO
- >>356
それだと結局
閣僚「官僚さんお願い」
ってやるだろ
- 370 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:08:10 ID:MyWM/cs20
- >>357
自民党にそれくらいの度量があればなぁ。
今は、日本と、日本の議会制民主主義と、自民党と民主党の、
全ての再建タームなのだろうね。
何年かかるかも、また、再建が成功するのかもわからんが。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:09:24 ID:whIxCNa60
- >>370
ほめごろししたらマスコミが皮肉と取らず、自民白旗これまでの悪政は全ての元凶と認める
といってひたすら自民叩く材料に利用して終わりだろうな
- 372 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:09:38 ID:u204lpiF0
- >>363
747の保有数が多すぎんだよ、すいてる路線には737やCRJやE70でええやないかってことだ。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:09:54 ID:OAUg8+FLP
- >>370
イギリスの保守党は15年かかって政権交代決定(的)だもんね〜
- 374 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:10:56 ID:D1BLBSX7P
- そうかもな
あと国会がスムーズにいかんって言うが
大体の骨格伝えてるなら十分なんじゃねぇの?
- 375 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:11:09 ID:iKY0dAj00
- >>373
移民問題やら国をボロボロにされた後だけどね
- 376 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:11:47 ID:NVnhGWX1O
- >>363
小学生でもわかる無駄な過疎空港維持するより、新幹線など複合的に交通を考えた方がいい
過疎地なら空港までの新幹線代を国が割引補助したり、過疎地の空港維持より無駄の無いやり方いくらでもある
飛行機は必要不可欠ではない
- 377 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:13:37 ID:UXXu4fmp0
- 鳩山は今の日本人をよく現している
- 378 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:15:09 ID:NVnhGWX1O
- 地方が空港で破綻してる
↓
【社会】破綻寸前の泉佐野市でパブリックコメント募集→わずか18件…10万市民、無関心か - 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256860361/
1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/10/30 08:52:41 ???0 BE:1920358278-PLT(12556) [tokimeki2ch@gmail.com]
早期健全化団体となり、財政破綻(はたん)の危機が高まっている
大阪府泉佐野市(人口10万2050人)が、9月市議会に示した財政健全化計画素案に関して
実施したパブリックコメントに、市民から寄せられた意見がわずか18件に
とどまっていたことが29日、わかった。
パブリックコメントでは10月26日まで約1カ月間、市民から素案に対する意見を募集していた。
この結果、市民からは、市民サービスの低下を懸念する意見や要望など18件が寄せられたという。
しかし、市が昨年度実施した別のパブリックコメント8件で寄せられた意見は合計でも
13件だったことから、今回の18件について担当者は「市としては多いと考えている」と
している。
同市は関西国際空港開港にあわせた過大な設備投資が影響し、早期健全化団体となった。
このため市では、平成40年度を目標年度とし、職員数削減や遊休地の処分、投資的経費の
見直しなど11項目の施策を実施、総額約455億円の収支改善を目指す内容の
健全化計画の素案を議会に示している
- 379 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:16:31 ID:69DnuJvFO
- 自民党は衰退する一方だね
支持団体も離れてるみたいだし
これからが正念場だと思う
小沢に徹底的に干され、手突っ込まれ、党はまとまっていけるの?
俺の予想では、参院選で悪夢再びって感じだわ
- 380 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:16:48 ID:whIxCNa60
- >>378
自分以外の誰かが何とかしてくれる、何とかならなかったら文句だけいうという日本人気質が集約されてるな
- 381 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:17:23 ID:OAUg8+FLP
- >>376
あれだな、道路作るよりもドクターヘリ配備充実の方が安上がりなのと同じだな
執行停止されてわろたけど
- 382 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:17:48 ID:78N9MPDOO
- これは楽しみw
- 383 :麻生:2009/11/01(日) 15:18:09 ID:milO9CKWO
- 「鳩山!どぅら!」
- 384 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:18:34 ID:9OqppnaP0
- 自民はもっと先にやることがあるだろうに、まるでこじきになったな
- 385 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:18:59 ID:R4kfdXml0
- 「手元に詳細な資料がございませんので後ほど理事会に提出いたします」で終わるな
- 386 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:21:35 ID:Jcx7fKkx0
- >>372
747をローカル線で使ってるとでもw
飛行機には航続距離というものがあって、客がいないからといって長距離路線は小型化はできない。
今747使ってる路線のほとんどは、距離の関係が問題で小型化できていない。CRJはむろん、737もだめ。
787が就航すれば対応可能だが、最初に発注した全日空ですらまだ引き渡されていない状況ではしばらく後にならざるを得ない。
日本航空も787は既に発注しており、747の退役スケジュールを考えれば、追加発注する理由もない。
>>376
論点ずらし乙。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:21:55 ID:4Gk3XFzjP
- >>>385
それって自分たちがやっている事がわかりません
っていってるのと同じじゃねえか
政治主導を掲げて当選したんだからその責任はちゃんと負うべき
- 388 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:21:56 ID:F0ekQmgRO
- 自民は世襲派だから世襲君主として征夷大将軍になりなよ
征夷大将軍といえば幕府の世襲君主だろw
今も自民応援してるんだから
- 389 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:22:46 ID:7wEpLhfxO
- >>384
国会で質問するのは本来の仕事だろ。
アホかお前は。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:23:43 ID:NVnhGWX1O
- 支持母体のためにJAL日航は支援ありき(結局、赤字空港維持の話まで及ぶしな)、やんばダムは即廃止
これで全国のダム廃止を納得させれるのかね?
- 391 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:24:18 ID:5ZLLqnDe0
- >>385
事実上の審議拒否かよw
- 392 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:25:41 ID:69DnuJvFO
- 自民党は揚げ足取り宣言?w
有権者はそんなこと望んでない
安倍、麻生政権で批判ばかりして失敗しただろ
もはや自民党には大局を見れない小物しかいないみたいだな
ビジョンを語れよ、ビジョンを
自民党政権ならこーなるという具体像を
- 393 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:26:23 ID:SCkXFc5aO
- ゆとり国会を倒せ!
- 394 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:27:13 ID:iKY0dAj00
- >>384
というかこういう状況にしたのは現政権なんだから
これくらいしかないでしょ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:27:49 ID:oKiP+9t90
- >>392
は?選挙前でもないのに?代表質問するのに何で自分のビジョン語るの?
- 396 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:27:57 ID:Ie66JyDuO
- >>65
同意。
何せ元ネタに困らないからな
- 397 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:28:18 ID:whIxCNa60
- >>392
お前この国会が何のために開かれてるか少しは勉強しろw
- 398 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:28:20 ID:iKY0dAj00
- >>392
ビジョン語って民主がすでに破綻してんのに
- 399 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:28:36 ID:Jcx7fKkx0
- >>368
747は買い手がいないだろうからねぇ。
旅客ジャンボの第二の人生は途上国の長距離便か、貨物専門会社で貨物機として使われるかだが、
小型・双発機の普及と757・767クラスの中古が出まわりだしているから、途上国もジャンボ買う必要なくなったし、
不景気で貨物もさっぱりだから、持っていき先がないんだよな。
日航にとって747は買う時も赤字(為替で失敗している)、売る時も赤字なんだな。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:28:39 ID:5ZLLqnDe0
- >>392
本会議場で鳩山よろしくの街頭演説やられてもどうしようもないんだが。
国会はいつから街宣車の代わりになったんだ。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:29:33 ID:NVnhGWX1O
- >>392
政治は自民党と民主党あるけど、やってる中身は官僚だからね
官僚を変えないと、税金の無駄遣いは無くならない
自民、民主と罵倒しても始まらない
中身変えないとな
- 402 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:29:44 ID:/kwyb3hDO
- 自民の目安箱のページに
「民主への質問内容」を募集して
国民の疑問が多い順に
代表質問等していって欲しい
例えば「鳩山首相の故人献金が説明されていないと何万人が…」みたいな感じで
本当の意味で国民の知りたいことを聞いてほしい
- 403 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:30:38 ID:2TJlYsTaO
- 自民党には頑張って欲しいが、次の内閣はどの様な政府を目指すのか?
小泉構造改革を継承できるのか?
資源の無い日本で今までの豊かさを求めるには国際競争力をもった企業を育てるしかないよ。少ないお金を回したところで内需は拡大しない。
先ず景気回復が急務!その上でのセーフティーネットを考えるべき。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:30:51 ID:7wEpLhfxO
- >>392
本気で言ってるならどうしようもないな。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:31:08 ID:5ZLLqnDe0
- >>402
「あなた方に言われたくありません」とか平気でいいそうだけどなw
- 406 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:31:34 ID:Jcx7fKkx0
- >>401
で、民主は中身替えるんでしょw
マニフェストでそう書いてたじゃないの。選挙中にそう言ってたじゃないの。
だから自民もそれに合わせた質問方法に替えるということでしょ。
何か都合が悪いことでもw。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:31:52 ID:pCgsgEsEO
- >>402
それは自民党へ言いなよ
- 408 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:33:00 ID:2XOyLqA20
- 民主党が自爆するのは自業自得だから良いんだけど、それに巻き込まれる官僚と国民がかわいそう。
民主党を選んだのは国民だから、国民も自業自得か…。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:36:39 ID:b+hLi3AG0
- >同党は「政治主導」を掲げる鳩山政権の姿勢を逆手にとり、詳細な質問通告を拒否。
こんなことをやったって無駄だぞ、痔眠党ども。
脱官僚と謳っている、優秀な鳩山大総理が膨大な知識を元に空でスラスラと完璧に答えて、
完膚なきまでに痔眠を叩きのめすぞ。
震えて待っていろ、痔眠ども。ウェーハッハ
- 410 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:36:43 ID:eGxAcj8LO
- どこまで官僚に頼ってもよくてどこからがダメなのか。
ちゃんと説明出来る人はどこまでいるんだろうね?
民主議員含めて。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:37:32 ID:F0ekQmgRO
- >>403
次の内閣は幕府と旧日本を合わせた政府目指したら良いんじゃね?
幕府は天皇の任命によって開かれる
旧日本は貴族院
それと庶民院を取り入れるとか
- 412 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:38:40 ID:lKI/Babi0
- 確かにこの方が話は早いだろうな
中身がスッカラカンの狂い鳩には
バッテンの付いたマスクでもつけさせて
黙ってそこに座って黙ってろという扱いが相応しい
んでオザーさんには船場吉兆の女将のコスプレさせて鳩山の隣に座らせておけ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:39:05 ID:OAUg8+FLP
- >>411
むしろ民主党が小沢幕府状態な気がする
大老 小沢
側用人 亀井
- 414 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:39:13 ID:5jQgXT+/0
- 正直、そんなのんきなことは言ってられなくなってるんだが、、、
つ
【政治】普天間飛行場移設問題 名護市が撤回する方向で検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257039671/
注:米軍が唯一承諾しているフテンマ基地移設先の自治体
鳩山首相がぐずぐず引き伸ばしてる間にえらいことに
- 415 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:40:50 ID:8fA02Brm0
- 長妻には舛添に質問させればいい
- 416 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:41:24 ID:F5x7siX7O
- >>409
一般国民はスラスラ回答してくれることを望んでいます。
ぜひお願いします。
あ、各論の具体的なロードマップもお願いしますね!
優秀な民主党のお偉方!
- 417 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:41:47 ID:OAUg8+FLP
- >>414
自民がせっかく公共事業セットの力技でまとめかけたのになあw
- 418 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:42:09 ID:8VIl3GMyO
- 民主党本部は2chを監視してるから、あんまり脅かすと明日の国会答弁で大臣と副大臣が全員インフルエンザで欠席するかもなww
- 419 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:43:40 ID:F0ekQmgRO
- >>413
小沢はどちらかというと上杉謙信じゃないか?
ローマ帝国でいえば元老院で江戸でいえば大老や老中だな
- 420 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:45:12 ID:audM71vC0
- 国会でふるぼっこ楽しみだわぁ
- 421 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:46:13 ID:iNTMgrPh0
- >>418
全テレビ局がフォローしてくれるから心配ない
- 422 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:49:37 ID:b+hLi3AG0
- >>416
選挙前にアレだけ大見得切ったんだから、そのくらいの実力は当然あるぞ。
鳩山大首相をはじめとする優秀な民主党議員には。
詐欺集団じゃあるまいし、あの優秀な民主党が出来もしないのに、
大見得切るような人間のクズみたいなことを
やるわけがないじゃないか。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:49:56 ID:Nsd5SyPsO
- >>419
>元老院
買い被りすぎ
元老院ほど政治考えてないっしょ、責任もないし
- 424 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:51:41 ID:3Js0ljMQP
- >>417
力技とか言っても10年以上かかって合意取り付けてるわけで。
あとは具体的な飛行場の設計して作るだけまできてんだよ。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:54:04 ID:3Js0ljMQP
- 民主党が自ら官僚を答弁に立たせないと自分達でルール決めたんだから
当然、想定質問書がなくても答えられるよねw
大臣にそれだけの知識と能力があるってことだもんね
答えられないというのなら、官僚に助けを求めればいいさ。
別に法律違反じゃないし、欲しいのはしっかりした答弁であって
大臣が答えようと官僚が答えようと、国民にとってはどうでもいいことだ。
メンツで糞答弁ばっかりすんなよ?民主。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:55:29 ID:heMRq/i+O
- >>409
その視点はなかったw
- 427 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:55:37 ID:5ZLLqnDe0
- >>419
材木問屋に賄賂貰って「おぬしも悪よのう」とか言ってる感じなら、
まあ確かに老中あたりから臭ってくるよな。
- 428 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/01(日) 15:57:27 ID:P9FxhNNa0
- 官僚が答弁書を作成しないという事は、大臣自らが作文するわけか・・・
資料等は官僚が用意するにしても、その資料の精査と政策の決定に
各種法及び政府方針に対する整合性を調べる訳ね。
もう、お疲れ様としか言いようがないぞw
- 429 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:58:40 ID:OAUg8+FLP
- >>428
いつも大活躍する内閣法制局の答弁ないのはちょっと寂しいな
- 430 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:59:18 ID:4+xSXUO20
- >>409 そうなったらいいね。期待してるよ。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:02:38 ID:4kg2A2MkO
- 第1回使えない大臣杯更迭ステークス(OP)
馬番、馬名(騎手)
1番ミスターケントウ(長妻)
2番ババヲヒイタオトコ(前原)
3番メイソウフテンマ(北澤)
4番メイソウカデナ(岡田)
5番モラトリアム(亀井)
6番アンガイマトモ(福島)
7番ナニモシテナイアン(管)
8番シワケラレチーム(仙谷)
9番エンダカスキー(藤井)
10番オオスギトクレイ(千葉)
11番キャバクラバクフ(川端)
12番サクゲンゼロカイト(赤松)
13番サゲルデンパリョウ(原口)
14番カンキョウシンゼイ(小沢)
15番ケイキムイムサク(直嶋)
16番ホウカイカンティ(平野)
17番ブレブレハァト(鳩山)
18番ダークジェネラル(??)
ふぅ何とかフルゲート
- 432 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:02:55 ID:ILBzkSGl0
- 生放送でどんだけみてるか知りたかったんだが・・・国会放送の視聴率が
うまく検索に引っかからない
- 433 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:02:56 ID:nEeFX7vi0
- そりゃ官僚に頼らないはずだもんなw
政治主導なら答えられるよなw
- 434 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:05:53 ID:eKeKIk8F0
- 自民は、また墓穴を掘りよった。
今の民主を責めても、回答は、自民党政権時代の不祥事を
どう考えるのかって反問を喰らうだけ。
質問した自民は、官僚に回答させるっていうしかないね。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:06:58 ID:FQ/i7Wd/O
- >>431
凄いw
- 436 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:07:39 ID:PJgsWHGFO
- ・友愛
・あなたがたに言われたくない
・誹謗中傷だ
これで自民党の攻撃をかわします
- 437 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:08:01 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 438 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:08:26 ID:rWIOkW4AO
- 民主は2ちゃんねる見ているようだからここであまりいいネタ書き込むと明日の答弁でパクられるかも
- 439 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:09:51 ID:lkA0KTECO
- ついに日本も長期民主時代に突入ー!!
- 440 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:10:45 ID:94a4XXfXO
- 会期中は毎晩
「今日の○○大臣の答弁は政府の見解を表したものではありません」
というコメントが官房長官から出されるんだろうなw
- 441 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/01(日) 16:10:47 ID:P9FxhNNa0
- 官僚の答弁は段階的に削減していくってすれば問題なかったのに・・・
- 442 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:11:09 ID:7y+tdSHG0
- >>438
>>436
遅かった
- 443 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:11:34 ID:FNlP6rYHO
- >>431
本命しかいないレースw
- 444 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:11:58 ID:UCBgqam1P
- ハトだろうが麻生だろうが
大して意味もなく、まるで芸能人みたいに
そのときそのときの首相(自分の支持だから、という事は関係なく)
キャーキャー騒いでるバカなババア多いよな
うんざりするわ、この国民性
- 445 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:12:13 ID:bD1KQTzlO
- 官僚だって答えられるとは思えない訳だが・・・・
放送出来るの?
- 446 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:12:39 ID:6MqzEyHS0
- >詳細な質問通告を拒否。「どんな質問も各閣僚に答えてもらう」
こんなもん、政治主導ならできて当たり前だろ?
揺さぶりになってないと思うけど。
答弁で立ち往生とか、官僚に丸投げとか、後日調査してお答えいたし
ますなんて約束する訳無いよw
- 447 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:12:54 ID:iYukesnmO
- 民主は何を聞かれても「自民に言われたくない」で押し通しそうwww
- 448 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:13:43 ID:dftm0t6X0
- しかし自民も献金献金ってしつこいよなあ。
自分たちが金の問題を報道されたときは、
「秘書がやりました」「記憶にありません」しか言わなかったくせに。
そして一回答弁した後は、「いやー説明責任を果たした。よかったよかった」ってインタビューに答えて終わりだったじゃん。
いつまで固執してるんだよと。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:15:09 ID:F0ekQmgRO
- 民主が質問されて困るネタしかないだろ?
自民党、社会党、さきがけというネタ
民主は旧自民、旧社会党、旧さきがけ
鳩山はさきがけにいたからな
- 450 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:15:19 ID:7y+tdSHG0
- >>448
捜査が終わるまでじゃね?
次々と新しい不正が上がってんだから
次は所得控除証明書の説明が聞きたいね
- 451 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:16:15 ID:KMbEhza9O
- >>413
大老は桜田門外で斬り殺されるぞ
- 452 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/01(日) 16:17:31 ID:P9FxhNNa0
- >>451
つか、小沢は井伊直弼のポジションでしっくり来る。
- 453 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:17:49 ID:Y/lnAreiO
- >>448
その結果民主に与党をとられたんだけどな
そんな民主のオカシラ二人が金の問題ばれちゃ民主も自民の事言えんよ
- 454 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:18:34 ID:Jcx7fKkx0
- >>444
しかも政策の中身ではなく、見た目とマスゴミの偏向しまくった報道の結果で騒ぐからなぁ。
小泉と鳩山兄は見た目で得してるよ。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:20:03 ID:YMXEljl80
- >>448
今回のは現役総理が抱える問題なんだから当たり前
小沢の西松問題をいまだに言ってたらしつこいと思うけど
- 456 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:20:15 ID:VegmsevV0
- しかし皆麻痺してないか?
この不況の日本の危機をさ
去年よりひどくね?
- 457 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:20:22 ID:eKeKIk8F0
- 民主党政権に、定額給付金が国民のすべてが受領しなかった
責任を問え!
- 458 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:20:39 ID:jn14mvpy0
- 本当に自民って自分たちのことしか考えてないんだな
いまや日本経済は風前の灯であるというのにな
この経済危機から抜け出すには政府主導による迅速な
景気対策が必要だということをまったく理解していないようだ
糞自民が現状を理解せず騒ぎ立てれば騒ぎ立てるほど我々日本国民の生活は悪化していく
日本国民を無視する最低最悪政党自民はとっとと日本から出て行ってくれ
- 459 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/01(日) 16:21:39 ID:P9FxhNNa0
- >>456
国力=国民の民度なんだから、俺は日本を諦めた。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:22:08 ID:3Js0ljMQP
- >>448
しかし民主党って馬鹿だよなぁ
自民がやってたように「秘書がやりました」「記憶にありません」しか言わなければ
延々ととめども無く野党に攻められ続けて終わらないことくらい理解できないのかなw
自民党時代とは違う対応を取れば良いだけの話なのに
自分可愛さにそれが出来ない
ほんと民主党って劣化自民党ですね
- 461 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:22:24 ID:zj5t0cRLQ
- 自民のせいにできない献金や事務所費のこと聞かれたらどうするんだろう
- 462 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:23:55 ID:UCBgqam1P
- 国民がアホだからな
一般的なマナーや優しさ的な意味合いでは、隣の国よりずっと良いけど
その他の部分だと、はっきり言って隣の国より酷いんじゃね?って時々思う
「はとやまさーーーーん♪」
とか奇声上げて群がるババア達に、選挙すらいかないゆとりやパチンカスDQN
- 463 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:24:43 ID:Ww2FehDPO
- 民主信者びびってるなw
- 464 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:24:59 ID:Jcx7fKkx0
- >>458
前政権が景気対策のために行った補正予算を執行停止にした民主に言ってやれよw
- 465 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:25:21 ID:YMXEljl80
- >>458
それ全部去年から今年の総選挙までの民主にそっくり当て嵌まるんだけど
それと自民は景気対策をいろいろと模索してきたけど民主の景気対策って何?
何も出てないんだから邪魔しようがないぞw
- 466 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:26:37 ID:y372YTNLO
- 政治主導といいつつ、ハッキリしない鳩山
もうおまえら詐欺師の手口は分かってんだよ
ミンス信者は詐欺師に騙されてるのに気付けよ
- 467 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:27:31 ID:jn14mvpy0
- >>464
富裕層ばかり優遇する自民政策なんて停止して当然
これは前の選挙の結果からも国民の総意ということが示されている
馬鹿なネトウヨ自民信者はこんな簡単なことも理解できないから
- 468 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:27:36 ID:Jcx7fKkx0
- >>461
「あなた方もやっているので、あなた方に言われる筋合いはない」で終了だろうw
- 469 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:27:39 ID:47uqY2lH0
- 緊急世論調査
「野党は国会の邪魔をしているか? yes no」
- 470 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:27:50 ID:F0ekQmgRO
- 民主は自民に反対!反対!しかやってこなかったからな
景気対策に反対してたのは民主だろw
- 471 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:27:56 ID:lEbljUV60
- 補正予算の執行停止って憲法違反だって言う噂があるね。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:28:26 ID:UCBgqam1P
- >>466
普通に考えたらそうなんだが
何せオレオレ詐欺や架空請求に、一度ならず何度も騙されるような人ってのは
こういうものなのかな、と思ったら
あの手の詐欺の被害額がものすごかったのを思い出すと
こういう騙されてる連中は絶対民主に入れてるだろうなぁと思ったわ
- 473 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:29:54 ID:Jcx7fKkx0
- >>467
すみませんが、どの景気対策が富裕層ばかりを優遇する内容だったのでしょうか?ぜひご教授ください。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:30:47 ID:cfH1AmQ70
- 自民党からの質問に対し,あなた方に言われたくないと言えば足りると思っているミンス
自民だけが相手ならそれでもいいだろうが,国民に対する説明は全くないまま。
それなのに,批判しないマスゴミ
国民不在の自民対ミンスというでたらめをやり続ける既存政党とマスゴミは国民の敵。
全員死ぬべきだな。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:30:54 ID:ZvV7OXsy0
- >>467
選挙制度のおかげであの議席数になっただけで支持率は4割程度しかないのに
馬鹿なネトアサ民主信者はこんな簡単なことも理解できないから
- 476 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:31:37 ID:4kg2A2MkO
- >>465
恐ろしいことだが…
民主党は景気無策
なんだよな。
去年から、これで良いのか?
って問題提起しても、ハトウヨどもから、まともな反論ないし…
- 477 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:32:03 ID:sJByXVOOP
- 鳩山お得意の話をそらすを使われるだけだぞw
- 478 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:32:31 ID:jn14mvpy0
- まだ2ヶ月もたっていないのに喚き散らしている馬鹿なネトウヨ
そんなに日本がいやなら日本から出て行けばいい
- 479 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:32:45 ID:IZK/aN2FP
- 政権交代は景気後退
阿呆は正しかったw
- 480 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:33:24 ID:F0ekQmgRO
- 鳩山政権=細川政権
民主党と細川政権の違いってなに?w
- 481 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:34:08 ID:YMXEljl80
- >>476
今のところ景気無策どころか景気後退策しかしてないな
- 482 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:34:39 ID:BIubKX7l0
- >>444
有能なだけなら官僚になればいい
政治家だろうと宗教家だろうと大勢の人を引っ張っていくにはカルスマ性なくしてありえない
政治家にスター性を求めるのは日本だけのことではなくオバマ大統領は
イメージ戦略でマケインより優位に立ち誕生した
おまえはただババアが嫌いなだけでそこで思考停止してるアホだ
- 483 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:35:16 ID:iKY0dAj00
- >>448
しつこいってかあれからさらに事実がボロボロ出てきてんだから
関与について問いただすのは自然な流れだと思う
- 484 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:36:13 ID:5FTd7kAP0
- 後日回答します。
そして期限切れ。
で、終わりでは。
自民も終了。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:36:25 ID:2lWqXOoWO
- 客観的に見て自民党が復権することはない。
来年度までに献金の規制が行われるから、自民党はますます貧窮する。
かつての支持母体も離れちゃったし。
今月に行われた選挙でも予想通り民主党が2議席獲得しちゃった。これで単独過半数まであと一人。
半年後の参議院選挙でも民主党の圧勝が予想されるよ。こうして自民党の存在理由がなくなり解散するのでした。かわいそうだねぇ。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:36:35 ID:YMXEljl80
- >>478
いいから俺の質問に答えてくれよ
民主の景気対策って具体的に何?
- 487 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:36:45 ID:N/OkTNejO
- >>467
ネトウヨってどういう意味?
自民党支持者と関係があるのか?農家や土方はネトウヨってやつになるのか?
教えてくれや。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:37:18 ID:iKY0dAj00
- >>484
透明性もへったくれもないな
- 489 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:38:04 ID:iKY0dAj00
- >>485
いつまで自民にこだわってんだろうな
別にこれを別の党がやったって構わないよな
- 490 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:38:24 ID:Nd47rSKOO
- >>478
それを言ってしまったらお前が馬鹿にしてるネトウヨとやらと同じじゃん。
そもそも『ネトウヨ』なんて言葉を使ってる時点で…ねえ。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:38:30 ID:IoAkIXtHO
- >>478
こんな調子では、しっかり稼いでるやつらは本当に出ていくだろうな
芸能人やミュージシャンにもいたよな、日本に納税するのがバカらしいから海外に出るってのが
そして身動きできない貧乏な日本人ばかりになって税収はますます落ち込み
民主政権もそれなりに長引けば「(負の経済は)すべて自民の置き土産」とばかりは言えなくなるな
- 492 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:39:45 ID:iKY0dAj00
- >>478
企業はすでに動き出してるよ
民間にできて政府にできないって何その無能ぶり
- 493 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:39:59 ID:NVnhGWX1O
- >>485
投票数は大差じゃなかった
小選挙区だから、いつどちらにひっくり返るかわからんよ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:40:09 ID:2lWqXOoWO
- 自民党は2010年に消滅する。
現在、経団連など各種業界団体は続々と民主党にくら替えしている。沈みゆく泥船から脱出しているわけだね。
今の自民党の支持基盤は土建屋とニコニコ動画(麻生一族運営)、日本医師会(離脱間近)くらいなもの。
銀行による貸し剥がしで運営できず、自民党が死ぬのも時間の問題というわけ。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:40:11 ID:RmfA3lQeO
- 自民党は共産党や新党さきがけみたく、
良き野党としてこれからも頑張って欲しい。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:41:20 ID:vG160b1T0
- >>494
おまいのレス
大事に保存しとくよww
- 497 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:41:58 ID:F0ekQmgRO
- 民主党をつくったのはもともと鳩山だろw
- 498 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:42:07 ID:iKY0dAj00
- 一番「自民党」に固執してるのが民主支持者だけって事にまだ気づいてないようだな
- 499 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:43:10 ID:2lWqXOoWO
- ネトウヨ「北京五輪が終わったら中国は崩壊する」
崩壊どころかジャップのGDPを超えて世界2位の経済大国になっちゃいましたけど?
- 500 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/01(日) 16:43:39 ID:P9FxhNNa0
- >>494
来年の参院選までに日本の景気が回復していると思っているの?
1qの業績発表が選挙直前だから、その時の株価が楽しみだねえ。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:43:43 ID:y372YTNLO
- >>472
何度も騙される奴=ミンス信者
言えてる
銀行窓口で行員にとめられてるのに「息子が、息子が…」という事を聞かず振込
で、その後、詐欺にあったと分かる
政治もミンス信者だけ被害に遭うなら自業自得だから文句ないけど、国民全員だからねぇ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:44:04 ID:Jcx7fKkx0
- >>483
おまけに追及されている方は、自民議員の事務所費や献金問題では「秘書の責任は議員の責任」として、問題になれば「お辞めになるべき」と
言っていたわけだから、「で、あんたはどういう責任取るの、手本見せてよ」となるわけだわなw
>>478
>>473への回答、お待ちしてるんですけど。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:44:23 ID:NVnhGWX1O
- >>494民主党離れはじまってるぞ
↓
【政策】日本株低迷 鳩山政権の戦略見えず、経済界とも距離[09/10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256521904/
1:やるっきゃ騎士φ ★ 2009/10/26 10:51:44 ??? 世界的に景気底打ちの兆しが見え始め、欧米の株価が上昇するなか、日本株が低迷している。
鳩山政権が「子ども手当」など個人に手厚い施策を打ち出す一方、企業の収益増につながる戦略を
示せず、金融市場で経済政策への不安が高まっていることが背景にある。
日経平均株価は、8月30日の総選挙までは景気持ち直しなどへの期待感から堅調な値動きが続いた。
ところが、その後は順調に上昇する米国や英国の株価に比べて出遅れが目立ち、9月16日の
新政権発足後も低調だ。
市場関係者は「鳩山政権が日本経済をどう成長させるかが見えない」(大手証券)と言う。
鳩山由紀夫首相は温室効果ガスの「90年比25%削減」を打ち出したが、環境関連産業の振興策など
具体的な戦略はまだ策定していない。
藤井裕久財務相が円高容認ととられる発言をしたり、亀井静香金融相が中小企業向け融資の返済猶予を
打ち出したりしたことで輸出関連株や銀行株が下落。日本郵政新社長に元大蔵事務次官の斎藤次郎氏が
内定し、日本株の売買シェアの5割を占める外国人投資家は「改革に逆行すると見て投資に慎重に
なっている」(大手証券アナリスト)。
新政権は「大企業重視」から「個人重視」へと政策を転換。派遣規制や最低賃金引き上げなど
経営を圧迫する施策が目立つ。日本経団連などと距離を置き、かつての経済財政諮問会議のように
経済界との接点も乏しい。みずほ総合研究所の長谷川克之氏は「経済成長を続けるには、経済界を
無視した政策運営はありえない。株価の低迷は、政権と経済界の対話不足も象徴しているのでは」
と指摘する。
日本企業の将来に期待できなければ株安が続き、財政への懸念が強まれば債券安につながる。
景気回復に出遅れ、低金利政策を続ければ、より高金利の外貨に投資資金は流れ、円安が進みかねない。
前週後半の東京金融市場では取引時間中に一時株安に加え、債券安、円安の「トリプル安」に陥った。
「日本経済への信認が低下し、『日本売り』が進む可能性がある」(大手証券)との声が出る
- 504 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:44:27 ID:3Js0ljMQP
- >>465
自称景気対策
子供手当→初年度は半額な上に配布は6月。財源は赤字国債
高速無料化→来年度から九州と北海道のみ実験実施。当然経済対策になってない
暫定税率廃止→最も景気対策っぽい策だったが、全部4年間維持決定。景気効果ゼロ
その他増税策山盛り
- 505 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:45:19 ID:1ulp8ZDp0
- >>486
子供手当てです><
- 506 :( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/11/01(日) 16:45:31 ID:kimEQlA20
- >>471
国会審議を経て成立した予算を、
内閣が勝手に停止するのは三権分立に反するからじゃね?
- 507 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:45:33 ID:YMXEljl80
- >>498
自民叩きが民主のアイデンティティだからなw
現政権の総理が「お前に言われたくない」とか「こんな財政にしたのはお前らだろ」とか
野党根性が抜けない発言を繰り返して国民への説明を怠ってるあたりが何とも情けない
- 508 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:46:06 ID:iKY0dAj00
- >>504
>暫定税率廃止→最も景気対策っぽい策だったが、全部4年間維持決定。景気効果ゼロ
一時的先送りじゃなくてマジで次の衆院選まで伸ばすの?
- 509 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:46:18 ID:LdPs3+WU0
- 最強の返し思いついた。
「自民党は無駄な質問ばっかりしてないで対案を示してください。」
or
「解決策があるというのなら示してください。」
- 510 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:46:31 ID:2lWqXOoWO
- ネトウヨ「サムスンはこの不況で倒産する」
倒産どころかパナソニックとソニーを合わせてもサムスンには勝てませんけど?
凋落の日本企業、躍進のサムスン。明暗がはっきりとわかれちゃいましたけど?
- 511 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:47:33 ID:k5jjInL5O
- 総選挙以降、ネトウヨという言葉は民主信者が
自分達以外を指すときに使う言葉になったな。
「非国民」とか「敗北主義者」みたいな。
国会の民主党議員を「ヒトラーユーゲントのようだ」とは
実に言い得て妙
- 512 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:47:35 ID:1ulp8ZDp0
- 「あなた方に言われたくない」
「それじゃ対案教えてください」
「むしろ民主としては自民党の意見を伺いたい!」
この三つで何とか乗り切るんだ
- 513 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:47:42 ID:F0ekQmgRO
- バカな為政者が余計なことをして増税して、民が餓えて死ぬ
老子、荘子、孔子、孟子とかにも書いてある
鳩山率いる民主党がこれに当てはまる
古代中国と現代中国は別物だが古代中国の勉強してこなかったんだな鳩山というバカは
- 514 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:48:06 ID:iKY0dAj00
- >>511
左寄りの人は戦前からお変わりないようですね
- 515 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:48:26 ID:YMXEljl80
- >>509
それをそっくり採用するのか
それはアリかもしれんw
- 516 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:49:06 ID:TrMJHiYl0
- 官僚答弁禁止だし。
政治主導だし。
当然のような気はする。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:49:10 ID:iDbE7H7Z0
- >>3
最後の解散でFAだろw
- 518 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:50:00 ID:iKY0dAj00
- >>509
連立与党にまでしばりつけて議院内閣制強調して今更それはねーわ
- 519 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:50:07 ID:AK0TwrAq0
- 対案しめせといわれたら、日本人にとって最悪の案を投げればいいんじゃね?
そうすりゃ賛同→自民の意見そのままなら民主が政権政党である必要がない
反対→日本人にとって良い案になって帰ってくる
- 520 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:50:19 ID:TgjuQqTaO
- なんか民主支持者ボロボロだな。あんな馬鹿が総理じゃあ。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:50:28 ID:xWKB1cVxO
- 「国民の生活が第一」
このあとには「破壊目標」と続くわけか。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:50:37 ID:3Phxj09nO
- 官僚は大ばかとまで言ったんだ
そんな大ばかに頼らずとも大臣副大臣が全て把握している、質問くらいその場で大臣がお答えする
それが脱官僚というもの
- 523 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:50:39 ID:TrMJHiYl0
- >>517
JOKER切ったらどうなるんだろ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 524 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:51:03 ID:1ulp8ZDp0
- 俺は民主党よりマスコミの動向が気になるな
だってあいつら、「自民党の民主への批判はネガキャン」というネガキャンやってるんだから、悪びれもなく
鳩山の故人献金問題ですら「敵失」「自民党は批判するな」と平気で言ってる
しかも民主を選んだの国民だから批判すら許されないらしい
どんなに自民が民主を言いまかしたところで、ニュースがどういう風に持ってくのかは火を見るより明らかだな
- 525 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:51:22 ID:2lWqXOoWO
- 中国と日本の国力比較
GDP 中国(世界2位)>日本(世界3位)
軍事 人民解放軍+核>自衛隊
数学 世界1位>世界3位
科学力 中国>日本
宇宙 中国(世界3位)>日本(世界6位)
人口 14億>1.3億
教育 香港、中文大>東京大学
国際競争力 中国>日本
国土 中国>日本
政治家 小平>麻生(笑)
外交 中国>>>>日本
- 526 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:51:44 ID:nAicL2y6O
- 自民党に質問されてあなたに言われたくありませんと返事した質問を
共産党がそのまましたらどうなるのだろう
- 527 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:52:06 ID:4kg2A2MkO
- >>509
つ補正停止の解除
つ予算案の提出は内閣の仕事だろ!
で返される。
とにかく、民主党は景気無策を改めないと支持できない。
真面目に考えたら、叩くしかないわなぁ〜。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:52:36 ID:kurQVkfOO
- >>381 ドクターヘリって夜間と悪天候時には飛べないんだけど。
そこまで万能なもんじゃねぇぞ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:52:50 ID:iKY0dAj00
- >>522
根拠になる数字くらいは頭にいれてなきゃ議論以前に官僚使いこなせない
官僚の出す意図的な選択肢にまんまとだまされて終わり
できてるなら委員会での議論くらいできるはず
- 530 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:54:00 ID:NVnhGWX1O
- >>525中国の現実(笑)
↓
【中国】 携帯電話の充電器をサンプル検査してみたら、不合格率なんと100%!広東省 [10/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256983150/
1:夏髪φ ★ 2009/10/31 18:59:10 ???
2009年10月30日、広東省工商局によると、
同省で生産された携帯電話の充電器に対するサンプル検査の結果、
検査の対象とした26社40種類すべての製品が安全基準に達せず、
不合格率が100%だったことが分かった。華商晨報が伝えた。
今回不合格となった充電器には、飛毛腿(福建)有限公司や深セン市亜比仕科技電子有限公司(ABS)など、
中国のブランド企業の製品も含まれていた。販売各店ではすでに当該商品をすべて撤去し、
消費者に対して返品・交換を呼びかけている。撤去・回収した充電器は両社分だけでも15万個以上に上った。
関係者によると、携帯電話の充電器メーカーは大小合わせて約100社、
関連企業は広東省だけで1000社以上あり、各社ともコストダウンのためより安い部品を採用する傾向が強い。
ただし、安い部品を使うことによる弊害も大きく、充電器の性能は落ち、
電池性能の6割程度しか充電できなかったり、充電に長時間かかるだけでなく、
場合によっては漏電や温度の上昇などによって火災やケガの原因にもなるという。
また、別の関係者は「国際的には携帯電話の充電器は規格統一が進められており、
中国でもこうした規格が導入されれば、各社各様の充電器は淘汰されるだろう。
今回の結果を業界改善の1つのきっかけとして捉え、検査システムなどを厳格にし、
不合格の充電器を無くしていくべき」と指摘している
- 531 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:55:23 ID:4kg2A2MkO
- >>529
田中角栄が使いこなせたのも、数字に強かったからなんだよな。
麻生も、数字には強かった。
ぽっぽ内閣の面々と来たら…
- 532 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:55:25 ID:uJ27W87DO
- >>525
モラルには目を閉ざす支那畜
- 533 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:56:18 ID:0+YnJOuM0
- >>1
NHKで自民=悪の洗脳番組が今日から始まるんだが大丈夫か?
証言ドキュメント 永田町・権力の興亡 第1回 1993〜1995
“政権交代” 誕生と崩壊の舞台裏
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091101.html
「国民のためという目的を持って政権を代える…
それ自体が権力闘争であり政局だ――」。
自民党を飛び出して16年。幾多の権力闘争の末、ついに政権交代を
果たした民主党幹事長・小沢一郎は、NHKの単独インタビューでこう語った。
16年前――。1993年6月18日、宮沢内閣への不信任決議。それに続く
自民党の分裂。自民党を飛び出した男たちと、とどまった男たちの、政権を
巡る長い戦いの始まりだった。
冷戦終結、グローバル化の嵐、一流国≠ゥらの転落・・・。
時代が、世界が、日本が、激変したこの16年。私たちは何を選び、何が
失われてきたのか――。
「55年体制」に代わる「新たな政治」模索の道のり。
権力を巡る攻防のドラマを、中枢にいた20人を越える政治家たちの
生々しい証言で綴(つづ)る。
3回シリーズの第1回は、原点である「16年前の政権交代」。
小沢一郎が仕掛けた細川政権成立のドラマ。短命に終わった
ガラス細工の政権≠フ内実。そして自民党・執念の政権奪還劇…。
道のりの始点、10か月の政権攻防に迫る。
- 534 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:56:44 ID:jvNiIQXB0
- 俺は経済に疎いので定額給付金やエコポイントがどの程度経済に効いたのか正確には分からない
でも、マスゴミが「定額給付金は誤りだった!」特集を組んでないところを見ると悪い結果ではなかったのだろう
- 535 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:56:47 ID:OBmI94ogO
- 自民党には官僚の優秀なブレーンが着くんだろ
官僚だって、自分達を馬鹿呼ばわりする政治家と
自分達の案件を認めてくれる政治家だったら、後者を取るよね。
東大京大ハーバード卒のキャリア官僚なら尚更だよ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:57:39 ID:F0ekQmgRO
- >>524
特捜・国税・公安・税務・法務官僚・総務官僚・財務官僚・経済官僚・金融官僚がテレビマスコミへの捜査とかするしかないと思うw
- 537 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:58:35 ID:Nd47rSKOO
- >>525
で?
- 538 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:58:55 ID:TgjuQqTaO
- 誰か2lWqXOoWOの相手してやれよ。まるで同級生から無視されて必死に嫌がらせしてアピールしてる餓鬼に見えてきた。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:59:32 ID:lEbljUV60
- >>506
うん。もしかしたら告発するかも知れないって行ってた人がいたお
- 540 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:00:31 ID:iKY0dAj00
- >>534
今のマスコミ(主にTV)は自ら情報を集めるわけじゃなく棚からぼた餅が落ちてくるのを待ってるだけ
誰もそれについて語らないからマスコミも語らない
- 541 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:00:39 ID:audM71vC0
- 今のところ、ミンスの「自分の言葉で」っていうのでは碌なもんがない。
松野「会合の内容はすばらしかった。(キリッ」
記者「内容と言いますと?」
松野「いやだから素晴らしかったと。おーい、だれか官僚さんメモってたでしょ?」
自民「死人献金は?数々のバラマキ政策の財源は?」
鳩山「死人献金については係争中にて説明しないッ。」
「政策についてはあなたたちに言われたくないッ!」
- 542 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:00:58 ID:Jcx7fKkx0
- >>534
エコポイントに至っては、口が裂けても批判できないだろう。
地デジ普及に一役買っているのだから。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:02:15 ID:i94xO0BV0
- >>1
ミンスのネガキャンする毎日はネトウヨニダ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:02:31 ID:2lWqXOoWO
- 中国人(香港も含む)と日本人の知能指数はさほど変わらない。香港だけなら日本より上。
ということは同じ割合の天才が生まれるわけ。そうなると中国の人口が日本の十倍だから天才の絶対数は日本の十倍ということ。
この天才たちが理系や政治家となり国を強大にしていく。科学力は国力に直結するから日本に勝ち目はない。
もっとも、理系離れで国力が衰退している日本はまず韓国に抜かれることを覚悟したほうがいいな。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:03:05 ID:o5sP3E+l0
- >>531
麻生内閣は経済に強い奴が多かったんだっけ?
麻生も与謝野も中川酒もそうだし
鳩山内閣は何に強いのだろうね
- 546 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:03:51 ID:iKY0dAj00
- >>544
その何割がすさんだ生活させられてると
- 547 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:04:11 ID:/P5r8aI70
- >>533
さすがnhk、援護射撃がもの凄い…
- 548 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:04:20 ID:TrMJHiYl0
- >>506
うーん。
予算をどう理解するかだよなぁ。
必ず使え、と言うモノではないことは、決算の不承認に法的効力がないことから明らかだもんな。
むしろ、国会が認めた範囲(予算)以上に使うことを禁じていると理解されているんじゃないか?
使うのを止めたのは、使いすぎた(あるいは、他のことに使った)わけではないから、オッケーじゃないかな。
むしろ、母子加算復活の財源が憲法違反のおそれがあると思う。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:04:32 ID:WHraKZ4e0
- >>315
>>327
>>337
>>485
>>494
>>499
>>510
>>525
頑張ったな。もう良いよ。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:07:13 ID:Nd47rSKOO
- >>544
で?
- 551 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:09:39 ID:F0ekQmgRO
- 自民党より民主党の方が党官僚的だな
スターリン主義は党官僚といえる
鳩山というバカは党官僚なことが出来るのか
- 552 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:09:41 ID:yTrBaMaKO
- モスバーガーの値段なら即答できるだろ?
- 553 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:10:07 ID:uJ27W87DO
- あまりにも「10年後には日本を抜くニダ」と言い続けた事で、
「韓国時間で10年=永遠」と揶揄されるに到った国があります。
あ、韓国って言っちゃったw
- 554 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:10:31 ID:o5sP3E+l0
- ところでどうして答弁書は官僚が作るの?
政治家では作れないの?
- 555 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:11:08 ID:27xfOKNYO
- >>509
民主党は野党時代に散々「我々は今野党ですから」
って対案示すの拒んでいたじゃんw
- 556 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/01(日) 17:13:06 ID:f0JUeGpt0
- >>554
・政治家に官僚ほどの専門知識がない
・政治家の仕事は国会だけではなく、自力で答弁を作るだけの時間的余裕がない。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:13:07 ID:q7BGGiKN0
- >>547
NHKって、トップの海老がいた頃は自民党べったりだったよ
放送行政とか予算の国会承認で自民が露骨に国営放送に圧力かけてたみたいだったし
海老がいなくなり
今はようやく過去の呪縛から開放されて、本来のジャーナリズム路線に回帰してるんじゃないかな
ま、自民党支持者たちから見れば、失政続きの自民政権が まとも と思っていたのかもしれないが
- 558 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:13:09 ID:iKY0dAj00
- >>554
官僚の作った答弁書に政治家がちょこっと言い回しに手を加えて
「政治主導!」
- 559 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:14:33 ID:sTb6/uM1O
- >>1
こんなの今まで民主党だって野党時代に散々やってきた事
それが今逆の立場に変わっただけじゃないか。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:15:05 ID:Nsd5SyPsO
- >>546
12億/13億が貧困層だっけ
- 561 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:15:23 ID:iKY0dAj00
- まともに議論できそうなの元官僚の人くらいでしょ
ぽっぽの答弁の後だと藤井がまともみえたよ 内容はともかく
- 562 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:16:10 ID:o5sP3E+l0
- >>557
NHKは国営じゃなく公共放送です
- 563 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:17:12 ID:8aqWor+8O
- >>547
いや、逆じゃないのか?
今時小沢をテーマにした番組なんか腫れ物を触るようなもんだぜ
しかも自民党を抜けた所からの検証だろ?
「何故小沢は自民党を抜けたのか」
「小沢が自民党を抜けた後、何故日本はボロボロになっていったのか」
こういう風に繋がってしまうのはマスゴミとしてはやりたくないパターンだろうに
- 564 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:18:47 ID:CBy01wNzO
- 結局何も変わらなかった自民を応援する気はさらさらないがどこの国の党だかわからない民主党をボコボコにして欲しい
メディアが印象操作できない程に
- 565 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:18:56 ID:BYkQ3dqm0
- 早く民主党死ね 氏ねじゃなくて死ね
国益守る気のないやつが国民を守れるわけねーだろクズ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:19:48 ID:tlnUfiW40
- >>1
クソワロタw
自民党面白すぎwもっとやれ
- 567 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:22:13 ID:NVnhGWX1O
- 民主党、橋下が官僚に騙されないか?と警告してるぞ
↓
【政治】 私立高校授業料の授業料平均を36万円と設定したことに橋下徹大阪府知事「民主党さんに警告する。官僚にだまされているのでは」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1256854945/
1:ポーク‥‥φ ★ 2009/10/30 07:22:25 ??? [sage]
★【橋下日記】(29日)私立高校授業料「民主党さんに警告する。官僚にだまされているのでは」
午前10時40分 登庁し、報道陣の取材に応じる。高校の授業料の実質無償化に関して、
国が私立高校の授業料平均を約36万円と設定したことについて
「民主党さんに警告する。官僚にだまされているのでは。他に施設負担金も20万円ほどかかる。
私学の状況をきちんと見てほしい」。
10時56分 知事室へ。報告を受けるなどする。
午後1時 知事室で読売テレビの情報番組の収録。
1時15分 知事室で執務。
5時40分 2020年夏季五輪の長崎市との共同開催を目指す広島市の秋葉忠利市長が、
招致検討委員会への参加を府に要請する意向を示していることについて「協力できることがあればさせてもらう」。退庁。
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091029/lcl0910292346007-n1.htm
- 568 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:23:46 ID:EeOfNqaHO
- 「代案も無しに批判だけ」でお馴染みなのに叩かれなかったマスコミバリアがあれば
自民党が代案作ってもそれをけなすだけだし
質問通告の件も子供の駄々だと嘲笑されて終わるわな
半年前までそれやってた奴が総理になったよね、と思わない国民の方が多いんだからどうしようもない。
- 569 :( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/11/01(日) 17:25:00 ID:kimEQlA20
- >>509
> 「解決策があるというのなら示してください。」
自民:「止めた補正予算執行しろ」から始まって、
選挙後に実行しようとしてた政策を次々にねじ込まれそうな希ガス。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:26:03 ID:keSv74VwO
- 予算っていうのは法律のうちのひとつだから。
これを内閣が執行停止にできるわけがない。
予算を停止するという法律案の議決が必要
在日には刑法の適用を停止するとかいうのがありえないのと、同レベルのありえなさ。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:27:24 ID:6wsjdk9nO
- また自民党の自爆テロかよ。
詳細は理事会の場で回答いたしますで終わるだけだろ。
自民党は自分たちが政権取った時のことを考えてないだろ。
自民党なんて官僚の作文がなければ全く回答できんぞ。
作文すら読めないアホウは論外としても。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:27:47 ID:NVnhGWX1O
- 【社会】文科省天下り、3分の1が私学…省庁再編後もルート温存[09/08/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251479713/
1:おはようゲートボールφ(090915)φ ★ 2009/08/29 02:15:13 ???
2009.8.29 01:32
文部科学省から過去5年間に天下った幹部職員OB162人のうち、3分の1を超える57人が私学(学校法人)に
再就職していたことが28日、産経新聞の調べで分かった。旧科学技術庁出身者らを除いた旧文部省の生え抜きに限ると、
4割を超える高率だった。この調査結果に、識者らからは「旧建設省OBがゼネコンに天下るようなもの」と批判の声もあがっている。
与野党各党は総選挙のマニフェスト(政権公約)に天下り規制を盛り込んでおり、文科省は天下りへの新たな対応を迫られそうだ。
調査結果によると、平成15年9月〜20年12月に、文科省から天下った本省課長・企画官級以上の幹部職員は計162人。
うち57人(約35%)が51の学校法人に天下り、東京聖徳学園、佐藤栄学園、藍野学院、玉川学園、聖心女子学院、
日本体育会の6法人では、各2人を受け入れていた。肩書は事務方トップの事務局長が21人で最も多かった。
51法人の中で48法人が大学(短大も含む)、2法人は高校、1法人は専門学校を主に経営する。13年の中央省庁再編で、
旧文部省と合併した旧科技庁の出身者らを除いて旧文部省の生え抜きに限定すると、天下り総数は111人で、うち46人(約41%)が
学校法人。旧文部省の生え抜き以外で私学に再就職した11人は、外部から教育分野の専門職に転身した学識経験者らで、
旧科技庁入庁組は皆無だった。
文科省は、各種の補助金で学校法人の経営健全化や設備充実をはかる私学助成を行っており、予算規模は年間4500億円前後に
のぼる。私大設立や学部・学科新設の許認可権ももつ。少子化で私学は経営が難しくなっており、特に私大は学生集めのため、
情報システムや住環境デザインなど既存の大学とは異なる目新しいテーマの学部・学科の新設に躍起になっている。
(つづく)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090829/crm0908290136000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090829/crm0908290136000-n2.htm
- 573 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:28:42 ID:VPmu8akiO
- >>570
予算の法的性質については議論があったような・・・
- 574 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:30:08 ID:Jcx7fKkx0
- >>571
あれ、民主は予算の成立過程を透明化するってマニフェストに書いてなかったっけ?
予算委員会は予算について話し合う場だから、当然透明化の対象でしょ?
そんな公開の場で回答拒否ではマニフェスト違反になりませんか?
- 575 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:31:30 ID:tTTcvp0p0
-
う〜ん、どう転んでも自民の滑稽芝居になりそうだな。
勢いのある奴に真正面からぶつかっても馬鹿を見るだけ。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:33:55 ID:xJr93UNG0
- >>57
議場にエレベーターはないぞwwwww
ましてや荷物専用のエレベーターなんて・・・・・・・
長妻自体が荷物になりかけてるが
- 577 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:33:58 ID:WvM9oWzE0
- 【政治】菅氏が猛批判「官僚は大ばか」 反発は必至!?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257037587/
事前通告なしで大臣、副大臣、政務官が完璧に答えてくれるんでしょ
- 578 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:34:40 ID:z/uKSICnO
- アサヒが制限された時みたいに粛々と議論が進んでるw
- 579 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:35:18 ID:Nd47rSKOO
- >>571
何さらっとお馬鹿なこと言っちゃってんの?
ヘキサゴンファミリーに入りたいのか?
- 580 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:36:43 ID:6wsjdk9nO
- >>574
質問が事前に明確になってなきゃ正確かつ詳細な回答などはできないのは当然。
官僚依存であるかないかなどとは無関係。
株主総会でも調査を要する事項については取締役はその範囲で回答を留保できる。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:37:46 ID:9gpuWa2P0
- >>511
ネットで自民党マンセーしてる連中をネトウヨと言うのはいいけど、自民党自身がネガキャン始めたら
自民党をネトウヨと言い出すあたりがどうもね・・・
- 582 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:37:45 ID:F0ekQmgRO
- 自民党なら世襲君主制、立憲君主制だよなw
幕府君主制とか幕府制があっても良いじゃないか
- 583 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:39:10 ID:tlnUfiW40
- しかし民主党はあれだけ脱官僚、政治主導って言いまくってのにこれは情けない
ほんと民主党は口だけだな
- 584 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:42:00 ID:Jcx7fKkx0
- >>580
その場で回答できるか否かは回答の内容によるものであり、事前通告なしなら全て答えられないではお話にならない。
ましてや、内閣主導なら、官僚に問い合わせるまでもなく、一定の回答ができなければならない。
このスレでも散々出ている通り、今自民がしようとしていることは、民主が野党時代にしてきたこと。
自分たちがやってきた手法ですから、当然有効な回答方法は持ってますよね。まさか、自分たちは無策なのに、自民にはやらせようとしてたとか、ないですよね。
- 585 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:42:34 ID:sWPASMOZ0
- 官僚に頼るとかじゃなく
各大臣が首相と同じ意見なのかの食い違いを突きたいんじゃね?
党内不一致なのはわかってることだからそこを突き崩したほうがいいだろ
- 586 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:44:38 ID:O4Cd9w5Q0
- >>563
NHKは歴史の書き換えやってるでしょ
知られたく無いことには触れないで、小沢さん側に立った「ストーリー」を
作るのはミエミエなんだけど
- 587 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:44:43 ID:6wsjdk9nO
- >>579
とうとうアホウにヘキサゴンへの出演要請が来たのか?
アホウにぴったりの番組は他にないからな。
さすがは「お前らのアホウ」(笑)
- 588 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:45:39 ID:XifCB5ks0
- 自民党は弱小政党のクセに国政の足を引っ張るのをやめろ
- 589 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:47:09 ID:Wjhl02fg0
- 野党「総理にお伺いしますが、献金の虚偽記載に思いが至らなかったと
いうのは、どういう感覚だったのかというのを教えて頂けますか?」
鳩山「あの・・・」
官僚(大きい声で)
官僚(目を見て)
鳩山「法令の遵守の、そういう意識が考えが甘かったということでござい
ます。申し訳ございません」
野党「自己資金を故人からの献金と記載することに、国民をあざむくと
いう意識が無かったわけですね?」
官僚(ないです)
鳩山「申し訳ございません」
野党「以前の会見では、どうして正直に言われなかったのですか?」
官僚(頭が真っ白になった、と)
官僚(頭が真っ白になった、と)
鳩山「はい、あのー、初めての釈明会見という経験でございまして、
頭が真っ白になっていたといいましょうか」
官僚(責任逃れの発言をしてしまいました)
官僚(責任逃れの発言をしてしまいました)
鳩山「自分でも何を申し上げているか分からなくなっていた、というのが
事実でございます、申し訳ございません」
- 590 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:48:30 ID:NVnhGWX1O
- 【行政】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、駆け込みで天下り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251959021/
1:ビーフ・・・・・φ ★ 2009/09/03 15:23:41 ???0 [sage]
★農水前次官、駆け込みで天下り
農林水産省の所管団体で「駆け込み天下り」とみられる人事が2日、明らかになった。
事故米の不正転売事件で昨年9月に更迭された農林水産省の白須敏朗前事務次官が同日付で、水産業界でつくる
社団法人大日本水産会(東京)の会長に就任した。
前会長の中須勇雄氏(元水産庁長官)は今年5月の通常総会で
4期目に選任されたばかりだったが、一転、1日の臨時総会で会長交代を決めた。
大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。
白須氏の人選は、中須前会長の推薦によるものだという。
同団体の会長は、前会長まで4代続けて農水省OBが就任している。
今回の人事について農水省秘書課は「省としては全く関与していない」としている
- 591 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:48:34 ID:Jcx7fKkx0
- 笑点の大喜利、座布団10枚の賞品のテーマは「身から出た錆」らしいな。
鳩山君ならすぐに10枚もらえそうだがw
- 592 :( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/11/01(日) 17:48:59 ID:kimEQlA20
- >>587
> さすがは「お前らのアホウ」(笑)
アホウ=阿呆なら、菅直人のことだろ?
- 593 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:49:05 ID:6wsjdk9nO
- >>584
「俺は脱官僚主導の意味がわからないアホ」までは読んだ。
官僚にフリガナまでつけてもらっても読めないアホを総裁に担ぐ党に染まると、アホになるんだな。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:49:27 ID:BKGHcts+0
- >>14
絶対与党に対する戦略としては真っ当だな。どんな議論しても数の力とマスゴミの
絶賛で押し通されるんだから。公の場で恥をかかせるのが一番良い作戦だよ。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:49:54 ID:6vQS+VFo0
- >>533
NHK ご意見・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/
- 596 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:51:18 ID:Nd47rSKOO
- >>587
ネタレスにマジレスで申し訳ないんだけどお前、俺が言ってる意味理解できてないだろ?
- 597 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:51:20 ID:26rWSJLp0
-
一党独裁宣言きましたw
陳情窓口、党に一本化=政治主導へ新ルール−民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000027-jij-pol
- 598 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:51:37 ID:o9c90/+vO
- これに文句を言う奴はおらんだろ
政治主導なんだし
- 599 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:51:43 ID:sJByXVOOP
- どうせまともな回答する気ないんだから事前通告なんか一切必要ないよ
- 600 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:52:06 ID:BKGHcts+0
- >>52
自分が今取り組んでいる事について説明するのに、今更何を調査するのさ。
カップラーメンの値段か?あ?
- 601 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:52:24 ID:NVnhGWX1O
- ★年金記録漏れで更迭の元社保庁幹部が天下り [09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252601957/
1:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ 2009/09/11 01:59:17 ???0
年金記録漏れで更迭、元社保庁幹部が天下り
社会保険庁の年金記録漏れ問題に絡み、厚生労働省九州厚生局長に事実上更迭
されていた元社保庁運営部長・青柳親房氏(56)が7月に同局長を退任し、今月3日付で
同省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の理事に就任していたことが10日、分かった。
同機構は「内閣府の官民人材交流センターを通じて募集しており、(民主党政権発足
直前の)駆け込みの天下りという認識はない」と説明している。
青柳氏は2007年に年金記録漏れ問題が発覚した際、対応の不手際から同年8月に
事実上更迭されていた。
青柳氏の前任の同機構理事(58)は、厚労省の元障害保健福祉部長で、郵便不正を
巡る厚労省の偽公文書作成事件で起訴された厚労省元局長の元上司でもあり、今年7月に「一身上の都合」を理由に退任していた。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:52:38 ID:6wsjdk9nO
- >>592
「お前らのアホウ」(笑)
日の丸でオナニーしとけよw
- 603 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:52:46 ID:Jcx7fKkx0
- >>593
「脱官僚主導」ってまた新しい言葉を作ってはぐらかしですかw
まじめに回答してくださいね。お話になりません。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:53:05 ID:5bJkvBQ2O
- ヤバくなったら、ミンス伝家の宝刀「審議拒否」の炸裂です。
与党の審議拒否って前例あったっけ?
- 605 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:54:40 ID:BKGHcts+0
- >>83
民主党は野党時代には、与党攻撃の為には自己の主張を曲げてまで攻撃していたよね。
参議院は権力を握っていたにもかかわらず。今更何を甘ったれた事を言っているのさ。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:54:50 ID:o9c90/+vO
- なんで焦ってる奴がいるんだろ
不思議だな
- 607 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:56:16 ID:BKGHcts+0
- >>87
経済対策を必死でやっていた前政権が、ボンクラの民主に負けたんだからな。
マスゴミのくそったれのせいで、日本は大迷惑よ。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:56:45 ID:Pdu0p1e/O
- >>604
強硬採決もある意味審議拒否だな。
民主党の採決は原則強硬採決になりそう。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:57:24 ID:nF31Fz3m0
- 自民時代は族議員なんて悪い意味で使われてたけど
それだけ細かい数字を含めて勉強してて整合性のある政策を立てられた
民主は野党時代に自民の政策の良いところも含めて研究してなかったから今のgdgdがあると思う
批判しか頭に無かった
- 610 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:57:54 ID:FNlP6rYHO
- >>604
四日間の予定の初日にミンスが質問に立って、そのまま四日間使いきる作戦かもしれんぞw
- 611 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:58:51 ID:iZ6JgxJwO
- >>602
<ヽ`∀´>
お、在日ゴキブリw規制受けてないんか?w
- 612 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:59:07 ID:BKGHcts+0
- >>94
だから、民主党の天才議員であるところの大臣閣下が、すべてを把握して政治を司っていらっしゃるのに
お前はどうしてそう、民主党議員様大臣閣下を信じられないんだよ。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:59:42 ID:6wsjdk9nO
- 谷垣「みんなで不意打ち質問しようぜ」ってか?
アホすぎて笑えるw
自民党の情けない醜態がまた連日晒されるわけだ。
他の野党からも生暖かく見守られてw
これで自民党の支持率が上がればいいですね(棒)
- 614 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:00:18 ID:Jcx7fKkx0
- >>609
で、情報と利権は独り占めが小沢君の考えですかw
>>597のとおり、着々と準備は進んでいるようですが。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:01:07 ID:F0ekQmgRO
- 天才の仕切る独裁体制なら全然いいけど民主が仕切る独裁体制は全くダメだろw
天才が仕切る独裁体制より超然内閣(制限君主制)の宰相に天才を親任するかだな
- 616 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:02:03 ID:CfifMNMt0
- > 同党は「政治主導」を掲げる鳩山政権の姿勢を逆手にとり、詳細な質問通告を拒否。
> 「どんな質問も各閣僚に答えてもらう」と政権を揺さぶっている。【坂口裕彦】
今でも抽象的な回答ばっかりなのに、そんなことしたら全然議論にならんだろ。
それが自民の狙いなのかもしれんけど、きちんと正面から議論してくれよ。
どっちにしても民主は破綻するんだから。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:02:21 ID:XNAws9AG0
- いくらでも責めれる自民
一方詐欺政党民主は「あなた方に言われたくない」防衛しかできないのであった
- 618 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:02:30 ID:BKGHcts+0
- >>106
そういう能力が無いと分かっているのが、なんと、小沢一郎一人だけ!!!
あとは自信過剰の無能議員ばかり。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:03:02 ID:9wC0zwXo0
- 代表質問なら
「新政権にはビジョンがない!」
「あなた方に言われたくない!」
で終わるけど、審議になると
「これからのビジョンを示せ!」
と、さらに突っ込まれるからな
- 620 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:03:05 ID:3DPJCnmiO
- >>431
7番ナニモシテナイアン(管)www
- 621 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:03:28 ID:NVnhGWX1O
- 【元民主河村】名古屋市の天下り急増 団塊退職で昨年の3倍、20人 [07/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246759032/
1:暗黒男爵φ ★ 2009/07/05 10:57:12 ???0
名古屋市を今年3月末に退職した部長級以上の職員で、4月以降に外郭団体の常勤役員に天下りしたOBが、昨年の3倍近い20人だったことが分かった。
OB出身の常勤役員は2年前から増加していることも判明。市が外郭団体改革で総役員数を減らす一方、団塊世代で退職者が大量に出たため、"身内"にポストを用意したとの指摘もある。
同市は事実上、部長級以上の幹部は人事課が一元的に再就職をあっせんする仕組み。
45の外郭団体の役員には例年10人前後を紹介しているが、過去最高の退職者が出た今年は、昨年の7人から13人増えた。
外郭団体で役員を務めるOBも増加傾向で、今年4月現在で40団体68人。2年前の37団体61人から7人増えた。一方で、市OB以外も含めた総役員数は108人(2007年)から101人に減らしていた。
目立つのは、役員だった派遣職員を引き揚げてOBを充てるパターン。財団法人「名古屋市
水道サービス」では市派遣役員の代わりに上下水道局の元技術本部長を招いた結果、OBの常勤役員が3人から4人になった。
市OBの一人は「退職者が増えたから、はめ込むポストを用意したのだろう」と指摘。同財団
は12年までに株式会社化するが、「現職の派遣からOBに切り替える前に、市出身の役員が必要かどうか議論はないのか」との声もある。
そんな指摘に、宮村喜明職員部長は「再就職対策でポストを増やしたわけではない。現役の派遣を止めても市の関与が必要と判断してOBを求める団体があり、積み重なっただけ」と説明する。
河村たかし市長は「団体でまじめに働いている生え抜きの人は怒るでしょう。団体のスリム化に大逆行」と批判する一方、「全員をばっさり切っても根本的な解決にならない」とも漏らす。
関連
【愛知】名古屋市:外郭団体へ天下り28人増の78人・・・08年度[08/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251482137/
【民主党】コスプレライター、映画へのヌード出演などで注目を浴びた田中美絵子氏、軽やか初司会・・・都内で行われた河村たかし名古屋市長パーティー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256960274/
- 622 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:03:41 ID:LdPs3+WU0
- とりあえず最初のターゲットは前張さんだろうなw
質問内容まともに教えずに、答えれなかった麻生に散々好き勝手ほざいたからなw
しかも細かい数字に関してとか鬼だろw
- 623 :( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/11/01(日) 18:03:44 ID:cn+evIVU0
- >>602
> 日の丸でオナニーしとけよw
おまえが日本人じゃないのは良くわかった。
法的には日本国籍かもしれんが、
中身は<ヽ`∀´>そのものだ。
- 624 :勝手に広報中!:2009/11/01(日) 18:04:04 ID:FOrqZoM00
- >>1
ほとんど答えが返ってこなさそうだなw
- 625 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:05:16 ID:0XdIQl53O
- これで回答拒否したら吹く
- 626 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:06:24 ID:8QzL77tlO
- >>615
こと此処に至って必要なのは天才じゃなく
鬼才な気がするよ
- 627 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:08:03 ID:jpnllF/qO
- 予算委員会マジ楽しみ
どう考えても民主ボロボロだろwww
これで民主が具体案とか出せたら俺も信者になる
- 628 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:08:03 ID:9wC0zwXo0
- >>616
今までは「官僚主導」で、官僚の作った答弁を読むだけだったから
「事前通告がなかったので」の言い訳も通用した。
これから「政治主導」と標榜している連中が答弁する、となると
答弁自体を大臣自身あるいは副大臣、政務官が考えることになる。
そのとき「事前通告がなかったので」の言い訳を出せるかどうか、
まずこれが焦点になる。
自民党の狙いはきっと「クチではカッコいいこと言っても所詮は官僚頼み」の印象を出すことだろう
- 629 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:08:41 ID:iKY0dAj00
- >>597
族議員化どころじゃないでしょこれ
- 630 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:09:36 ID:8NRBLC7r0
- 児ポ規制推進する自民なんぞ期待しちゃいねーよ
- 631 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:09:57 ID:pCgsgEsEO
- 菅直人曰く『官僚は大バカ』なんだから、これぐらい楽勝だろ?
脱官僚依存の民主党なら
- 632 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:10:21 ID:CfifMNMt0
- >>16
広告代理店とかがアドバイスしてるんだろうな。 キャッチフレーズとかさ。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:10:44 ID:ahyQqd5N0
- 麻生に質問させろ
それで片は付く
- 634 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:12:11 ID:yr93BiPx0
- 鳩山政権にとってはどんな質問が来たって
「あなた方に言われたくない、こんな財政にしたのは誰の責任だ!」って
言えばいいだけだから何の問題も無い
- 635 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:12:49 ID:aG5lKbWz0
- きたないさすが自民党きたない
- 636 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:13:02 ID:BxKwAhtH0
- これ前園が野党時代にやってたよね
事前通告がない事を理由に答えなかった麻生を
詐欺師だの税金泥棒だのめちゃくちゃ罵倒してたが
与党になってブーメランが帰ってくるわけだ
- 637 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:15:26 ID:6pZIY992O
- >>635
だから、自分達ならどうするって提示して反論するのが討論なんだけど。
何で民主シンパってこんな考えでマンセー出来るかマジ分からん。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:15:30 ID:p66WiDkIP
- まあミンスなら逆切れし手終わりだろ
- 639 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:16:31 ID:XNAws9AG0
- >>637
自分たちは批判だけやってればいいってのが民主馬鹿だから
それに付いていく人間もその程度なんだろ
- 640 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:16:32 ID:TNEHedXdO
- 各閣僚がどんな答弁するか楽しみだ。
亀井・長妻あたりが狙い目か
- 641 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:17:29 ID:AYQcO9Yk0
- >>533
NHK 3夜連続 3回放送
●2009年11月1日(日) 午後9時00分〜10時08分 総合テレビ
証言ドキュメント 永田町・権力の興亡 第1回 1993〜1995
“政権交代” 誕生と崩壊の舞台裏
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091101.html
●2009年11月2日(月) 午後10時00分〜10時49分 総合テレビ
証言ドキュメント 永田町・権力の興亡 第2回 1996〜2000
漂流5年 “数”をめぐる攻防
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091102.html
●2009年11月3日(火) 午後10時00分〜10時58分 総合テレビ
証言ドキュメント 永田町・権力の興亡 第3回 2001〜2009
小泉 そして 小沢 “民意”をめぐる攻防
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091103.html
NHK ご意見・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/
- 642 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:17:51 ID:q7BGGiKN0
- >>613
良い手だと本人たち(自民執行部)は思っているのだろうが、
簡単に答弁されて、
それに上手く突っ込むことが出来ないと思うね。
今まで官僚に全て任せて楽してきたから、
議員自体が糞で勉強不足だし、
今まで与党だったから、逆に質問とか答弁させられるかも
例「では、あなた方が与党のときは、どう対処されましたか?」
より議員の質の違いが浮き出て逆効果だと思うけどね
自民は相変わらず浅はかな考えだ
野党第一党としても失格 転落するのは早そうだ
- 643 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:17:58 ID:iKY0dAj00
- >>635
なんできたないの
お前が言うなもそうだけど要は民主がダメっての認めちゃってんだよソレ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:18:47 ID:Jcx7fKkx0
- >>640
長妻・前原あたりは頑張りすぎて自爆しそうだなw
亀井は名前の通り、のらりくらりと亀のごとく回答にならない回答をして終了だろうな。
鳩山?宇宙人だから通訳なしでは意味不明でしょう。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:19:52 ID:Zr1q7s1lO
- 「ボク、クジラ、キライ」
「ニジューゴパーサクゲン」
「アナタニイワレタクナイ」
権威も何もない凡庸な人間がトップの国は滅ぶわ。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:20:02 ID:lEbljUV60
- 最後には「あなたたちに言われたくありません」って勝利宣言が出て終わりかなあ。
民主党って話し合い苦手みたいだし。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:20:37 ID:7aNpwOYHO
- 詳細なやりとりは犬HKはじめマスゴミが報道しないから
ワイドショーやプロパガンダ報ステしか見ないような団塊ジジババ層にどこまでアピールするかな
- 648 :( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/11/01(日) 18:20:41 ID:cn+evIVU0
- 長妻辺りは上手く・・・訂正・・・下手すると自殺しちゃうんじゃね?
流石に国会議事堂からは、
貨物用エレベータ使ってタクシーで逃げるワケにいかんし。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:21:32 ID:8QzL77tlO
- 長妻耐えられるのか?
マスゴミ相手で業務用エレベーターで逃げるくらいなのに
憤死すんじゃねえか?
- 650 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:21:45 ID:s90fzl3Z0
- >>643
根拠も無くダメと言い張るのがヤツラの手口だって。
で、結局そこから何の進歩もないという・・・w
- 651 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:22:13 ID:tqeUCEOK0
- >>597
小沢体制進行中
鳩山はいらないんだな
- 652 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:22:48 ID:Nd47rSKOO
- >>640
亀井『わたしはぁ、昭和○○年に初当選し…』
亀井『小泉・竹中両氏の悪政が…』
長妻『検討中』
- 653 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:22:48 ID:6wsjdk9nO
- それ以前に、今まで官僚に乗っかっていただけの自民党議員にまともな質問ができるのかが一番の疑問。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:22:49 ID:lEbljUV60
- >>649
友愛…なんでもない。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:24:56 ID:Jcx7fKkx0
- >>653
まさしくここが肝。期待している。
まあ、客観的に見てきちんとできていても民主党信者はケチしかつけないだろうがw
- 656 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:25:31 ID:scfaf6F40
- あなたに言われたくないっていうのは国民に対する侮辱です
あの質問は国民もききたいことなのだから
それをあのように返すって事は愚民はだまって従え、口だしするなといってるのと同義
- 657 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:26:08 ID:XhQCdYaYO
- >>653
質問を議員が考えると思っているのか?
今まで民主がそうだった様に、詳しい奴がまとめて質問考えて
実際に質問する議員はそれを読むだけ
- 658 :勝手に広報中!:2009/11/01(日) 18:26:22 ID:FOrqZoM00
- ★米国務長官がイランに警告、「永遠には待たない」
「米政府とその同盟国の忍耐には限界がある」
「低濃縮ウランをイラン国外に移して加工するなど、われわれは建設的な結果を生むために
尽力する用意がある。しかし、われわれは永遠に待つつもりはない」
「忍耐には最終的に限界があり、イランが国際社会に対する義務と責任を果たすべき時が来た。
今回の提案を受け入れることは良いスタートとなるだろう」
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12232520091101
- 659 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:27:16 ID:6wsjdk9nO
- 自民党は真っ先に児童ポルノ法改正法案を提出するらしいから、児童ポルノ法改正について質問すればいいよw
- 660 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:30:00 ID:6wsjdk9nO
- >>657
> 今まで民主がそうだった様に、詳しい奴がまとめて質問考えて
だからその「詳しい奴」が自民党のどこにいるんですかね?w
- 661 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:30:08 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 662 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:30:19 ID:A8170torO
- 姑息なんだよ。
だからポッポに負けるんだ。
正攻法で出来ない自民党。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:32:03 ID:tTTcvp0p0
-
こういう時は、愚直に野党としての矜恃を示しながら、こつこつ地道に質問に励んだ方が、
長い目で見て、プランスなんだが、今の自民にそれがわかる人材も、余裕もないからな。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:33:29 ID:td+LNRaC0
- >>663
質問はするでしょ。事前に漏らさないってだけで。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:33:36 ID:y8HHZO5F0
- >>663
フランスに見えた
- 666 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:33:44 ID:F0ekQmgRO
- >>626
有能な鬼才ってことか
戦後GHQと左派勢力は民主主義は絶対的で唯一の統治方法だと国民を洗脳し冷戦が始まった事もあり日本人は独裁体制(人民民主主義、専制君主主義)と民主主義(自由民主主義)以外の体制を忘れてしまった
これが全てだな
・旧ソ連も支那も北朝も人民民主主義であって制限君主制とは全く対極の体制
・制限君主制は帝国憲法化の体制
そして制限君主制という考え方は戦後民主教育が施されるまでは帝国憲法の解釈の本流だった
恐らく此処までいっても理解できていないと思う
現在義務教育では帝国憲法とは独裁制であり議会は全く機能していなかったと説明されている
帝国憲法が独裁制とは程遠いという事はその方面の知識が有れば右派左派に関係なく理解できる常識だ
- 667 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:33:56 ID:gbH1aRsf0
- >>662
なんで姑息なの?
日本語の通用しないキチガイ相手にするなんて時間の無駄じゃないか
- 668 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:35:10 ID:Jcx7fKkx0
- >>663
与党がまともならそれでよいが、このざまではそんな悠長なこと言ってられないでしょう。
ここ数日でも、鳩が国益を損なう発言を方々でしているし。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:39:59 ID:XhQCdYaYO
- >>660
そんなのその辺の大学教授なり、研究家なり雇えば良いだけじゃん
繋がりのある官僚OBだって大勢いるだろうしな
そんな事にすら気付かない馬鹿なのか?
- 670 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:40:16 ID:l+H8epMzO
- >>642
質問に質問で返すw
- 671 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:42:36 ID:3DPJCnmiO
- 高速無料化
暫定税率廃止
子供手当て
CO2削減25%
全て論理破綻するでしょう
加えて
故人献金
西松建設
郵政天下り
記者クラブ廃止
JAL タスクフォース10億円無駄遣い
普天間移設問題
年金問題
赤字国債乱発
マニフェスト破りで全閣僚現実逃避の答弁
年内持てばいいほう
鳩山逮捕で劇的解散の可能性もある
- 672 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:43:18 ID:iKY0dAj00
- >>642
まるで自民が突然降ってわいたものであるかのような言い草だな
小沢を育てたのもまた自民政治だぞ
- 673 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:43:25 ID:Nsd5SyPsO
- 民主支持者ほど民主議員の能力を信じていない件について。
民主議員は能力があるから選ばれて与党になったんでしょ?
姑息とかいわずにどっしり構えてろよ。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:44:18 ID:3lIdjKXgO
- 政策を主導するのが政府なら、詳細な質問内容が無くても答弁出来るだろ
別に詳細じゃないだけで質問内容自体は渡されるんだから何の問題もない
- 675 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:44:23 ID:j/GC3Nbv0
- >>642
簡単に答弁できるなら、鳩山首相は代表質問の醜態を曝していないわけで……
「自民だってやってた」「後で答える」「夢見がちな理想論・根性論」以外に答えられるのかねえ。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:45:16 ID:5WMbA/810
- >>660
まがりなりにもこれまで日本政府を運営してきた連中だから
素人閣僚や拍手要員の一年生、頭のおかしい犯罪総理で構成されているミンスよりずっと経験値が高いぞ
- 677 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:46:41 ID:liehvmCoO
- 低能小沢が本当に独裁に走ってるから徹底的に潰してくれ
- 678 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:47:05 ID:72m0wTgxO
- これは官僚に優しい自民党と見せるのと(仲間として情報リーク)、アタフタするしかない民主党。
官僚時代から決別すると言ったからには自分でケツを拭くしか無いな。
まあ、マスゴミマジックとマッド職人の頑張りあいだな。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:48:09 ID:Jcx7fKkx0
- >>676
しかも、民主信者が忌み嫌う「族議員」もいるわけですから…。
下野して何年もたっていればともかくまだ数カ月、蓄積している情報や人脈はまだ十分利用可能。
得体のしれないNPOやら、特定の労働団体やらが頼みの綱の民主とは違いますよ。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:52:27 ID:qn69wAP70
- >>641
あした自民が厳しく正論で突っ込んでも団塊ジジババは
汚い自民お前が言うなー小沢民主負けるなガンガレになるんですね><
- 681 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:53:23 ID:jpnllF/qO
- >>642
与党なんだから質問を質問で返すなよwww
- 682 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:54:37 ID:eQYWV7PwO
- 鳩山由紀夫、退陣ってマジ?
- 683 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:56:53 ID:MvxfqgWCO
- >>680
わかってるじゃねえかw
だがそれでよいのだよwwwwwwwww
- 684 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:58:02 ID:cvSOYdb+O
- >野党の質問をどうしのぐのか
おい、それはおかしくないか?
- 685 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:59:22 ID:3gWCwOh00
- >>660
長妻大臣に質問する桝添議員、どっちが詳しいですかね?
- 686 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:01:02 ID:Jcx7fKkx0
- >>680
しっかりマスゴミフィルターが入るでしょうから、ころっと騙されるでしょうね。
そうでなくても、団塊世代は学生運動なんかで「反権力がおしゃれ」だと思ってるでしょうから。
本当は「与党=政府=民主」が権力なんですが、「反戦平和」を唱えながらゲバ棒振るよう人達ですから、そういう反応になるでしょうねぇw
- 687 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:01:40 ID:R8AY7ym90
- 外交質問は麻生のほうがよかったんじゃない?と思ったけどイロイロ突っ込まれるしマッチーのほうがいいのか
- 688 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:01:44 ID:F0ekQmgRO
- >>680
団塊ジジババが小沢率いる民主も自民にいたことはどうなんだ?って言われたらそれに反論できるのかw
- 689 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:01:51 ID:33ClmP8Z0
- 参議院で西田昌司が質問したらとんでもないことになりそう
- 690 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:02:11 ID:9wC0zwXo0
- >>680
そうです
ほとんどの国民は無関心で、マスコミの流す報道でニュースを知っているだけでもまだマシなほうで、
多くは「旧態の自民党政権にNo!がつきつけられて、民主党が新政権を樹立した」の情報で止まっている。
というわけで
新政権が今までの悪い部分を改めて、新しい良いことをしてくれる
という期待感をまだ持っているというのが現状。具体的な情報は何一つ知らずに。
それゆえの高支持率。
「ひとの噂も75日」ではないけれど、2か月半ぐらいすると、だんだん「おかしいぞ?」という疑念も沸いてくる。
ちょうど新型インフルエンザに対して政府が無能っぷりをさらけ出しているけれど、こういうものが
だんだん積み重なってくる。今政権は今まで無かったぐらいに特筆してひどい。
- 691 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:03:40 ID:td+LNRaC0
- >>688
FAQだと自民が汚いから飛び出したことにしているみたいだね。
時系列とか関係ないらしいw
- 692 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:05:26 ID:FpQiqYoaO
- 小沢、菅は元与党だし
岡田は元官僚だし
逃げ道無いんじゃ…
- 693 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:05:33 ID:Jcx7fKkx0
- >>691
しかも駄目押しで今夜のNスペでやるからねぇ。そうなるんだろうw
- 694 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:05:49 ID:337VhR92O
- 来週に鳩山が脱税容疑であげられると予言しときます
- 695 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:06:08 ID:8VIl3GMyO
- 官僚の知識とは全く無縁のインチキマニフェストの中身を質問されて何も返答できなくて逆ギレする長妻の無様な姿が目に浮かぶよ。
明日の国会は無能民主党の大臣どもがフルボッコにされて、ギャグねた大量に提供してくれそうだな。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:08:04 ID:IpjpKqVT0
- むしろ択一問題にして事前に知らせておけば誘導できるのでは?
- 697 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:08:49 ID:F0ekQmgRO
- >>691
村八分みたいなもんかw
細川政権で小沢がいてどうなったのか?
細川政権も非自民・非共産政権で今いる連中だが何が良くなったのか反論出来ないだろうな団塊はw
- 698 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:09:01 ID:E+pqNmrJ0
- お前らこの経歴を見てよーく考えろよ
小沢一郎・・・・大学卒業直後に議員当選、ほぼ一度も就職した事がないポリティカルニート
鳩山由紀夫・・・・大学で教鞭畑を歩き続けて準教授まで行った、就職活動はやってない
管直人・・・・・成人してからずっとプロ市民生活
岡田克也・・・・・ほぼストレートで東大合格〜卒業〜通産官僚〜政治家 一般企業での働いた事はほぼ皆無
安倍晋三・・・・神戸製鉄に三年間勤務 ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社で勤務した
福田康夫・・・・18年間丸善石油(現コスモ石油)に勤務
麻生太郎・・・・元起業経営者、青年期は海外にて起業活動をやっていた。
中川昭一・・・・慶応大学で仮面浪人の後に東大合格〜卒業 日本興業銀行にて6年間?勤務
どっちがなまじ一般的な社会や世間を知ってると思う?
- 699 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:09:34 ID:3gWCwOh00
- のらりくらり交わしていけるのは亀ちゃんぐらいのもんだろ?
残りはノーブレーキで突っ込んで崖に転落すると思うな。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:10:12 ID:o5sP3E+l0
- >>698
中川が言ってた
政治家やる前に何年でもいいから働けって
- 701 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:10:57 ID:EMeBl/jCP
- >>3
これって死に体じゃねえかw
- 702 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:11:39 ID:Jcx7fKkx0
- >>698
おいおい、小沢・鳩山・管と一緒にされちゃ、岡田君も立つ瀬がないだろ。
会社役員の経験があるんだから。新聞報道もされて有名なはずだが。
通産官僚在任中だったので、国家公務員法違反(兼職の禁止)に引っかかってるんだがw
- 703 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:11:42 ID:iPNn34A3O
- 本当に国のことを考えたら、
なるべく早めに公開の形で質問を送って
政府内でちゃんと検討して調整する時間を与えないと
その場しのぎの発言を繰り返して国を滅ぼすことになるぞ。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:12:00 ID:mNSI49CaO
- >>698
菅の経歴が眩しいな
- 705 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:12:54 ID:msQlP5Lg0
- もはや民主党にも自民党にも期待はできない
日本を救う唯一の道は,我ら大日本救国戦線による革命である
天皇を中心とした神聖大日本帝国を再び打ち立てるのだ
- 706 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:12:57 ID:38FDD0q50
- 売国民主をコテンパンにし、本気で日本を立て直してくれ
明日は仕事の傍らラジオ拝聴する 期待してるぞ
- 707 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:13:25 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 708 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:13:33 ID:9wC0zwXo0
- >>702
そのカードは最大の効果を生むタイミングで切るべく温存中だろ
- 709 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:13:41 ID:EMeBl/jCP
- >>589
どこの料亭?
- 710 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:14:09 ID:kjtft+lNO
- >>703
民主党、社民党が日本の与党って事が地球の最大の危機だよ。
- 711 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:14:26 ID:WvauNGJ40
- なにそれ???
自民が与党のときは「そんな質問するって事前に書いてない」って拒否してたくせにwww
- 712 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:14:49 ID:F0ekQmgRO
- >>705
天皇と幕府の征夷大将軍と旧日本の貴族院と新日本の庶民院
これが一番良いと思う
- 713 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:14:51 ID:VcdnkabKO
- 自民党は調子に乗ると、自分らが与党になった時どうすんだ。事前に野党
から質問出させて、全部官僚に答弁書かせてたのが今までの自民党じゃな
いか。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:15:03 ID:IdfpEviRO
- >>698
ん?反革命でプロレタリアートから打倒されるべきは民主党の方らしいな!
- 715 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:15:22 ID:YTyEAV8R0
- 平日の夜は料亭。
休日はゴルフ。
国会ではいねむり。
だって官僚が用意した作文の朗読だけが仕事だったもんな。ww
こんな自民党議員が
まともな質問なんかできるのか?
質問は1週間前に提出だ!
直近で質問なんてジジイの嫌がらせ。
ますますジミン離れが加速。ww
お手並み拝見はジミンの質問だろうよ。ww
- 716 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:16:48 ID:Jcx7fKkx0
- >>708
残念ながら灰色決着してるのでカードとしては使えない。
>>711
そのような自民党の手法を否定して選挙に勝ち、与党になったのが民主党。
野党になった自民党は、新しいやり方に合わせたまで。本来なら自民が申し出るまでもなく、
民主の方から「事前通告は不要」と宣言すべきだろう。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:16:58 ID:nF31Fz3m0
- 政策論議で
民主>>>>>>自民
と思ってる時点で現実から逃げてるな
自民の弱点は族議員の業界への利益誘導や党内勢力争いの(族≒政策集団)
の足の引っ張り合いが晒されてきたこと
ただし国民はなんらかの業界や関連分野に属しているわけで
現実の政治では整合性をとるように比較的落ち着いていた
- 718 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:17:09 ID:iKY0dAj00
- >>703
大臣が進捗状況や今後の目標くらい把握してるはずでしょ
その場しのぎの回答なんて出るはずがないよ
- 719 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:17:39 ID:BYkQ3dqm0
- >>715
それ本気で言ってんのw?
- 720 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:18:24 ID:WvauNGJ40
- 自民はその場の思いつきで回答させる気なの?
なんとゆー非合理ww
- 721 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:19:28 ID:F0ekQmgRO
- 自民は必殺技を使うしか方法が無いなw
- 722 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:19:27 ID:lEbljUV60
- >>715
国会見てないんだね。
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
鳩山は「あなたたちには言われたくありません」って言うぜw
それしか言えないもんな。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:20:05 ID:BxKwAhtH0
- >>713
事前通告なしに質問して答えられなかった麻生を罵倒したのは野党時代の前川さんですよ
- 724 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:21:31 ID:WvauNGJ40
- これってさ「最初はグー」の暗黙の了解の中で
最初にパー出して
「勝った勝ったw 最初はグーなんて法律ないもんw」
って言ってるガキと同じってこと?www
- 725 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:22:34 ID:9wC0zwXo0
- >>713
自民党は別に「政治主導」を掲げてないからいいだろ
- 726 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:22:35 ID:Jcx7fKkx0
- >>720
え、民主って「政治主導」なんでしょ?
まさか、国会に臨むにあたって、「その場の思いつき」なんてことはないでしょう。
マニフェストもしっかり作ってるし、選挙終わってまる2カ月、具体的な方針ができてないなんてことは通常ありえないのですがw
- 727 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:23:17 ID:EMeBl/jCP
- 自民は森や小沢みたいに料亭担当と枡添や石破みたいな表の政治担当が居る。
今回の選挙で表側がかなり落ちた。
攻め手の駒切れにならなければいいが
- 728 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:23:22 ID:+or4D+1uO
- 民主党も自民党を真似る宣言
をしちゃったからねえ
- 729 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:23:40 ID:Nsd5SyPsO
- なんで民主議員の閣僚の能力疑ってんの?民主支持者さん
- 730 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:24:10 ID:iKY0dAj00
- >>729
自民は卑怯だとか言うくらいだからよほどなんでしょうね
- 731 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:24:16 ID:WvauNGJ40
- >>726
当日ここの予算はいくらだと質問されて その場で答えろってか?
おまえバカなんじゃね?ネトウヨwww
- 732 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:24:50 ID:E+pqNmrJ0
- また
森元と小沢の一騎打ちが始まるのかwww
93年の政権交代は森元と小沢の壮絶な争いだった
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-886.html
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-887.html
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-888.html
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-889.html
ここでは
やる夫=森喜朗
ルルーシュ=小沢
- 733 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:25:29 ID:LPRBQMg10
- この馬鹿達は政権奪い返したら同じ事やられるって理解できないのだろうな
自分たちは特別な人間だと心の底から思ってるな
- 734 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:25:51 ID:BxKwAhtH0
- >>731
前田さんを馬鹿にするのはやめろ
- 735 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:26:29 ID:Jcx7fKkx0
- >>727
小泉チルドレンとか、年寄りとかはかなり落ちたが、人材が枯渇するほどではないと思うが。
しかも、知恵を出すだけなら国会議員という身分は不要。捲土重来を期すものなら、協力もするだろう。
ところで
>自民は森や小沢みたいに料亭担当
の「小沢」って誰?
- 736 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:26:32 ID:F0ekQmgRO
- 自民党「神の国」だ
民主党「いいえ、神の国?」「民の国」です
- 737 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:26:43 ID:lEbljUV60
- >>723
見た見た、アレ酷かった。
「詐欺師」呼ばわりして、何度も麻生さんがたしなめてたけど執拗に言ってたもんな。
ディベートは強いのかも知れないけど、その結果尊敬されることなんて絶対無い類の人間だわ。
ついでにあの時「事前に知らなくても答えられて当たり前」って言い切ってたから、自民党がその通りやっても文句は言えないよな。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:27:20 ID:nF31Fz3m0
- >当日ここの予算はいくらだと質問されて
そんな質問するの?
- 739 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:27:30 ID:j/GC3Nbv0
- >>724
民主党が野党だった頃「同じ事を何度もやっている」というおまけ付きな。
自分たちがやった時には「そんな事誰が決めたよ」とか嘯いていたのに、自分達がやられると文句を言うのかって話だよね。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:28:20 ID:9wC0zwXo0
- >>724
今までは「最初はグー」だけじゃなくて、その後の出し手まで全部事前に通達しておかないといけなかった
ちょっと例えが悪いので例示を変えると
今までは、テストの問題を事前に教えておいて、模範解答を用意する時間を与えられていた
ってこと
まあ、テストじゃなくて宿題みたいなものだから事前に教えておいても問題はない
- 741 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:28:30 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 742 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:28:35 ID:TRwVmsTfP
- >>731
委員会審議の事前通告を批判してたのは民主党じゃないですか
- 743 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:29:02 ID:+or4D+1uO
- 官僚に頼らず官僚の答弁や能力や数値やペーパーや意見を借りるに過ぎない脱官僚だろ
- 744 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:29:18 ID:3VWmByN10
- こういう無益な争いが多い党だな。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:29:22 ID:XxIMVkQO0
- 予算の資料ぐらい言われんでも持っとけカス
- 746 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:29:32 ID:3gWCwOh00
- 民主党の政治主導路線は空理空論、実行すれば破綻するというのが
証明できれば、元に戻すだけの事だろ?
民主党政権が政治主導で無難に乗り切れば良いんだよw
- 747 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:29:45 ID:voBRoB25O
- 困ったら必殺技の「自民のせい」があるから問題ないよw
- 748 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:29:51 ID:o5sP3E+l0
- >>731
それどこの民主党?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:29:57 ID:DaBHArcnO
- >>731
官僚答弁を禁止するとしたのは民主じゃなかったっけ?
- 750 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:30:10 ID:WvauNGJ40
- >>739
やってねーよバカw
基本国会は質問事前通告で民主もそうしてた
大筋の展望質問で通告しないで質問することはあったにしろ
最初からぜんぶ事前通告しないなんて言い切るバカは自民がはじめてだわwww
- 751 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:31:37 ID:g9b0USrQ0
- 自民にとって官僚や役人は行政のための経営資源という位置付けだったからな。
答弁の協力だって当然として仰いださ。
だが、その経営資源を否定した民主はどうするんだろう。
ところで、いままで本当にこの国の政治は官僚主導だったの?
だとしたら、すごくうまくいっていたじゃん。なんでやめるの?
もし官僚主導でなく自民政治主導だったとしても、
すごくうまくいっていたじゃん。なんでやめたの?
- 752 :勝手に広報中!:2009/11/01(日) 19:31:51 ID:FOrqZoM00
- >>749
それはとりあえず撤回しました。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:32:27 ID:+or4D+1uO
- >>750
あーなるほど。
お前>>1を読んでなかったのね…
- 754 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:33:00 ID:o5sP3E+l0
- >>750
公益法人について質問して麻生に「事前通告無い」と言われた前なんとかさんのことわすれたの?
その麻生に向かって「そんな答弁するなら家で寝ていたほうがましだ。税金泥棒だ」と言い放ったの忘れたの?
- 755 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:33:06 ID:WvauNGJ40
- >>749
事前通告と官僚答弁になんの関係が?
ネウヨてまじでアホなのか?w
- 756 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:33:08 ID:44CZwtqR0
- >>750
でも、平成維新とやらを起したという民主なら
せいじしゅどうらしいから答えられるだろ
何文句言ってるんだオマエは
- 757 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:33:18 ID:Qg0vN1l6O
- 「能書きはいりません。
財源の場所を箇条書きで言ってくれるだけでいいので。
どうぞ」
- 758 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:33:20 ID:3gWCwOh00
- >>752
法制化をミズポの反対で撤回しただけじゃないのか?
基本方針まで撤回したっけ?
- 759 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:33:47 ID:9wC0zwXo0
- >>737
民主の場合、答えられなくても「以前質問に全然答えられなかったのはどこの誰だったでしょう?」などと嘯くんだろうね
- 760 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:33:54 ID:Jcx7fKkx0
- >>752
これで「脱官僚」?
おまけに郵政社長も官僚OBの「渡り」だし。
早速公約違反かw
- 761 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:34:23 ID:Nsd5SyPsO
- >>750
官僚に質問取りさせるからだろ
政務官直々に質問取りに行けば政治主導だし質問くれるよ^^
- 762 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:34:57 ID:OhwEh1go0
- >>750
>詳細な質問通告を拒否。
と、書いてあるから大まかなのは伝えてくれるんだろ
- 763 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:35:15 ID:9gpuWa2P0
- だいたい事前に質問教えるとかそんなの与野党馴れ合いのヤラセじゃん。
まあ自民が与党の時からの慣例だから自民も悪いけどさ。
- 764 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:35:15 ID:F0ekQmgRO
- 将棋と同じで、状況に合わせて選択する最良の一手があるけど全部のケースに対応できる最強の一手は存在しないw
- 765 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:36:05 ID:iPNn34A3O
- しかし普通の企業でも、打ち合わせや会議の前に
議題や論点や資料は事前に共有するんじゃないか?
民主の始めた「当日の出たとこ勝負路線」は生産的とは思えない。
- 766 :勝手に広報中!:2009/11/01(日) 19:37:11 ID:FOrqZoM00
- >>758
>>760
あくまで取りあえずですが・・・
★官僚答弁認める? 小沢氏、臨時国会は容認 「慣らし運転なので…」
「今国会は法案も間に合わない。慣らし運転なので、できる限りは官僚に力を借りず、
大臣や副大臣が答弁してもらいたいと(政府側に)努力をお願いしている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091026/stt0910261920008-n1.htm
- 767 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:37:13 ID:Jcx7fKkx0
- >>761
ちなみに、自民与党時代に政務次官クラスに質問取りに行かそうとしたら、「官僚連れてこないと教えない」とのたまわれたのは
「脱官僚」でおなじみの民主党さんらしいけどなw
- 768 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:37:27 ID:lEbljUV60
- >>759
やりそうで吹いたw
- 769 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:37:52 ID:sva0VVPxO
- 咄嗟の返答に困って、「あなた達に言われたくない!」
を金切り声で連発しそう、ぽっぽ
- 770 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:38:03 ID:voBRoB25O
- >>756
ワロタwwwww
これからミンスのスローガンは平仮名で十分だなw
せえじしゅどおw
だつかんりょおw
まにふぇすとw
ゆうあいせえじw
へいせえいしんw
- 771 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:38:13 ID:3gWCwOh00
- >>765
自民の部会に呼んだ官僚も、正確な方針や詳細を知らず、じゃあってんで
政務官でもよこせよって言ったら断られたw
仕方ない、国会で一から話を進めるしかない。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:38:14 ID:WvauNGJ40
- >>765
「政治主導なら前もって調査期間与えなくてもその場で答えられるだろ?」
などと意味不明なこと言い出してるのがアホ自民www
わけわかんねーよwww
- 773 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:38:15 ID:j/GC3Nbv0
- >>755
官僚に答弁させず、大臣が答弁すると言うことは少なくとも一度は資料に目を等しているって事だ。
だったら、国会で質問されても自分の言葉で担当の大臣が直々に答えてくれるんじゃないかな?
>>1でもそれを期待しているって書いてあるし。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:38:23 ID:OhwEh1go0
- >>763
それはいいんじゃない?
事前に質問聞いておかなきゃ答えられないこともある。
- 775 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:38:41 ID:9wC0zwXo0
- >>763
「答えを聞く」のが第一義なら、よりよい回答を用意する期間を与えた方がいいだろ
「相手をやりこめる」のが第一義なら話は違うけど
- 776 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:39:37 ID:+or4D+1uO
- 民主党は官僚に答弁を作ってもらうのを頼んだ後、 やはり撤回し、その後やはり頼んだだけだし
ブレているわけではないよ
- 777 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:40:05 ID:QCfUG8vjO
- >>759
答え教えちゃ駄目じゃんw
- 778 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:40:16 ID:Ff6kF+6L0
- >>767
だって、自民党議員だけだと質問の意味が解らなくて
トンチンカンな答弁しか出来ないだろ。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:40:19 ID:44CZwtqR0
- >>772
意味不明じゃなくて、大臣がすべて把握して悪の官僚なんかに頼らないのが民主党のいう
せ い じ し ゅ ど う
なんだよ。
何興奮してるんだ?
- 780 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:40:39 ID:OhwEh1go0
- >>772
だから前島の悪口はやめろよ
事前通告無し質問をやって、答えられない総理を詐欺師だの泥棒だのと言った正真正銘のアホの悪口は
- 781 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:40:40 ID:XxIMVkQO0
- 具体的にどうするのか?って聞かれても
案は全部官僚に作らせてその中からこれ!って選ぶのが
政治主導って言っちゃってるしな
案もわからない
選んでも中身がわからない
素晴らしい政治主導ですね
- 782 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:40:59 ID:8DocmnJj0
- なんか日本語の通じない人達がいるねww
- 783 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:41:12 ID:sva0VVPxO
- >>776
ブレてる、より迷走してる感じ
- 784 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:41:21 ID:WvauNGJ40
- 政治主導だろうが質問に回答するには準備調査期間が必要なのは変わらないのに
自民党ってむちゃくちゃな駄々こねるガキかよwwwwww
- 785 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:41:40 ID:9wC0zwXo0
- >>771
貴重な国会期間が作業部会で終わるのか・・・
なんという税金の無駄遣い・・・
それすら滞ることになりそうなのがさらに怖ろしい・・・
- 786 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:42:02 ID:8DocmnJj0
- >>781
長妻が得意げに古館に話してたね。
もう、周りでは大爆笑だったよwww
- 787 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:42:13 ID:XtkZiFZ7P
- ところで、大臣が答弁に窮したら官僚は助けてくれるのかね?w
どうすんだろ?
- 788 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:42:17 ID:voBRoB25O
- >>784
ぶうめらんはっけんw
- 789 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:42:32 ID:+or4D+1uO
- >>779
つまり官僚を批判する民主党を批判する自民党は官僚を批判していないからおかしい
と翻訳してみる
- 790 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:42:32 ID:hbRIY1uf0
- 打ち合わせも情報もなしで、出たとこ勝負で国が動かせるほど
国会議員が全知全能なのが普通なのか最近はw
嫌がらせって言えば嫌がらせだけど
もとより、民主党政府なんて答えない「回答拒否」「お前が言うな」だけで
いちいち答えないことに変わりは無いんだから、なにも問題ないだろw
- 791 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:43:43 ID:j/GC3Nbv0
- >>790
というか、そうならないといけないと民主党が言っているので「じゃ、やってみろ」というのがこの記事な訳で
- 792 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:43:51 ID:Jcx7fKkx0
- >>784
自民与党時代はね、準備調査期間を設けていたんだよ。
けどね、それに反対し、質問の事前通告をしなかったり、しても直前だったりと、ルールをぶち壊したのは民主党。
自分で壊しといて、与党になったら元に戻せでは、横暴としか言いようがないのですが?
元に戻したければ、まず自分たちが過去行ったことに対して詫びることが先でしょう。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:44:08 ID:7pvN6dzCO
- >>713
それぞれスタンスが違うから。
自民は、政策等を話し合う場では事前に疑問点を出してもらえれば、
大臣なりが省庁とかと話し合ってそれに対する答えを用意する。
民主は、政策等を話し合う場で相手を言い負かす事を目的としてか、
「官僚と相談するな」「大臣自身の言葉で話せ」と言う。
なら、「民主党の流儀に沿いましょう」って事で。
大臣か思いつきで話すことがどれだけ問題かは、藤井・亀井・前原の件でわかる通り。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:44:34 ID:XtkZiFZ7P
- >>785
でも期日は決まってるから、会期末が近づいたら委員会審議を一方的に打ち切って強行採決。
質問に答えられなくたって問題ありません。
「マニフェストに、強行採決しない、と書いてありますか?」
と、開き直るのが民主クオリティw
- 795 :勝手に広報中!:2009/11/01(日) 19:44:41 ID:FOrqZoM00
- ★日米、6日の外相会談取り消し 発表後に、調整不足露呈
米国務省が6日の日米外相会談を発表した直後に日本外務省が訂正を求め、
7時間後に国務省が取り消す調整不足が露呈した。
双方の日程は厳しく、会談が実現するかどうかは流動的だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091101AT3S0100Q01112009.html
- 796 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:44:53 ID:9wC0zwXo0
- >>784
詳細を教えないってだけ
ソースは>>1
- 797 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:45:07 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 798 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:45:25 ID:BYkQ3dqm0
- ID:WvauNGJ40
お前さっきからネトウヨ連呼してるけど何と戦ってるの?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:45:34 ID:WvauNGJ40
- >>792
民主は事前通告してたよ
はじめから事前通告しないなんて言い出したアホは自民がはじめてwwww
- 800 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:45:43 ID:TRwVmsTfP
- 野田よしひこ
2003年2月5日 国対委員長記者会見要旨 No.17
もともと役人が質問取りをするということがあたり前のようになっていますが、本来は政務官や副大臣の仕事であるべきで、通告がなくても堂々とした質問に堂々と答えるのが筋です。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:45:50 ID:XxIMVkQO0
- "脱官僚"が
"脱官僚依存"になり
またなんか言葉遊びで逃げるのか?民主は
官僚が回答を作ってなにが悪い!ってな
- 802 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:00 ID:+or4D+1uO
- >>788
多分、国会の時期を決めたのは自民党だから自民党が悪いと思ってるんじゃないか。 民主党支持者はえてして自民党時代と勘違いすることが多いから。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:06 ID:OhwEh1go0
- >>799
いいから>>1見ろよバカ
- 804 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:35 ID:Jcx7fKkx0
- >>795
最悪やね。
「政治主導」というのなら、外務省の官僚に頼らず、岡田君自らがアメリカ国務省に電話してアポとりなよ。
そうすりゃこういう最悪の事態は防げるだろw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:35 ID:6bDhHT0R0
- >>1-1000
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/
(  ̄ ( )ー |ノ ああああああなた方にいわれたくなないッ!
ヽ ~`!´~' 丿
| _,y、___, ヽ /
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ〜 /
\__,/
- 806 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:39 ID:UhDSilTk0
- 今までは質問内容は事前に通告しておく制度だったからなww
手元に資料がないのでお答えしかねますとか、後で答えますばっかりになるぞ、これじゃw
- 807 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:39 ID:Nsd5SyPsO
- 国会運営も政治主導 民主、審議活性化へ改革
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091005AT3S0400F04102009.html
民主党は今月下旬に召集予定の臨時国会で、
脱官僚依存と審議活性化を狙った国会改革に乗り出す。
質疑前に与野党議員と調整する「質問取り」は官僚ではなく政務官が担う。
官僚の国会答弁を禁止、閣僚に加えて副大臣の答弁を増やす。
民主支持者はどっしり構えてろよ。
党がこういう方針なんだからさ。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:40 ID:F0ekQmgRO
- 自民党と民主党で黒白というオセロやれば良いじゃんw
- 809 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:54 ID:XtkZiFZ7P
- >>795
来日したゲーツ国防長官には、自衛隊の栄誉礼を拒否され、
急遽申し入れた日米外相会談も微妙な情勢。
おまけにオバマ大統領の来日日程も大幅に短縮されて・・・
日米関係がどんどんギクシャクしていきますなぁ。
喜ぶのは中国だけか?
- 810 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:46:58 ID:2M+roSvOO
- 普天間の質問は、
自民党は外相に
共産党は瑞穂に
公明党は防衛相にだけ答えさせるとかの芸当はやって欲しいね
- 811 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:47:19 ID:6CqCayXNP
- >>801
マニフェストはまだβver2.1です。
いつになったらαverになるのかな?
- 812 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:47:27 ID:geVkgXqsO
- >>795
終わっちゃったかな?
さようならアメリカ文化
- 813 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:47:46 ID:mOVVDpJbO
- 民主党の大臣さんは国会でその無能っぷりを曝してください♪
民主党議員の悲鳴が聞こえるようだぜwww
- 814 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:48:00 ID:hbRIY1uf0
- >>791
そういう嫌がらせだって分かってるけど、全知全能の民主党員って、やっぱ小沢になるのかねぇ
はやく心不全で呼吸停止すれば良いのにw
- 815 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:48:04 ID:kDU51TEC0
- 今回は嫌がらせだけでは通用しない、数で押し切られればそれまでのこと
- 816 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:48:10 ID:+or4D+1uO
- >>803
いやそれはかなり難しいだろ…
何より>>1をみてしまったらショックで死にかねないぞ!
- 817 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:16 ID:UhDSilTk0
- >>795
いかに民主だけでは調整できてないかがよくわかるなw
そりゃあの素人集団の馬鹿ぞろいじゃ無理だわ。
副総理の管なんて円周率とルートの間違えた経験があるからなww
- 818 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:18 ID:GKjGb26N0
- >>697
団塊のNHKへの信頼ときたら半端ないですよ。
反論できる云々関係なく、とにかく自民が悪いと思い込んでて人の話に聞く耳を持ってないし
番組の内容はまだわからないけど・・・
- 819 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:19 ID:f6dQoNbiO
- 誰が問取りに行くかなんて、まったく本質ではないのにな
今までの自分らの言動で首が絞まってんのね
アホとしか言いようがないね
- 820 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:30 ID:WvauNGJ40
-
すごい裏技だな自民
恥も外聞もあったもんじゃないなwwwwwwww
- 821 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:30 ID:Jcx7fKkx0
- >>816
だな。
ちなみに生粋の民主信者は、今の時点で先の衆議院選挙向けに作った「マニフェスト」を正視することすら厳しいだろうなw
- 822 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:43 ID:8DocmnJj0
- >>799
嘘を嘘で返すからこまるんだよwwww 哀れだなお前
- 823 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:52 ID:Z7dvs3LE0
- 自民がんばってくれよう!!
もう民主政権の、何をやらかすんだこいつら、という不安感が毎日苦痛苦痛でたまらん
いつまで耐えなきゃならないのか
- 824 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:50:28 ID:TRwVmsTfP
- >>795
官僚の抵抗
- 825 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:50:33 ID:j/GC3Nbv0
- >>798
元記事どころかスレタイも読まずに自民批判をしたいお年頃のようです。
スレタイにも「『詳細な』質問通告を拒否」って書いてあるのにねえ。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:50:36 ID:9wC0zwXo0
- >>806
最初それをやっておいて、「これでは困りますよね国民の皆さん?」って元に戻すんだろう
いかに今までの民主党の方針がでたらめかを知らしめられればそれで十分なはず
- 827 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:50:48 ID:XtkZiFZ7P
- >>823
まだ始まって1ヶ月ちょっとじゃないかw
最低でも4年は辛抱しないといけないんだぜw
- 828 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:51:44 ID:lEbljUV60
- >>817
なんか天引き問題で騷いでたけど、決めたのは自分でしたっていうのもあったぞw
目立った瞬間にはブーメラン投げるからなあ。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:51:54 ID:Nsd5SyPsO
- まあ具体的な質問も答えられないしな>鳩
いくら民主支持者でも、無能なのはわかってるんだろう
てか無能っていう認識がなきゃ、ここまで発狂してない
- 830 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:52:01 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 831 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:54:09 ID:jNZEKyVVO
- どうせ自民は、与党を誤爆して自爆するさ。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:54:21 ID:mOVVDpJbO
- >>829
任期切れまで外遊してもらえばいいんじゃね?
- 833 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:54:47 ID:sva0VVPxO
- >>820
だって、だつかんりょう(笑)
だから自分の脳みそをフル稼動させて答弁するのが筋
口だけ弁慶って言われたら悔しいでしょ?ミンス
- 834 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:54:49 ID:1ulp8ZDp0
- 民主憎しとはいえ加藤なんぞに期待をかけるバカウヨニート惨めだなあ
- 835 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:54:55 ID:F0ekQmgRO
- >>818
小沢も鳩山も団塊世代だからなw
自民は団塊以外の世代をどうにかするしかないだろう
- 836 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:55:07 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 837 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:56:23 ID:Nku1+KnlO
- >>806
あなたに言われたくないで通すんじゃない?
何を聞かれても。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:57:06 ID:voBRoB25O
- ミンスの閣僚はどんな質問にも答えることができます
魔法の言葉「自民のせい」がある限りミンスの閣僚は無敵ですw
- 839 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:58:55 ID:woxA+I3wP
- >>22
その場ではそれで逃げられるが、
そういう応答の仕方をした結果、政治主導のお寒い実態が明らかになる。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:59:33 ID:j/GC3Nbv0
- >>832
外遊なんてさせたら、いつの間にか国際公約が増えることになる。
「CO2、25%オフ(90年比)」とか「私は鯨が嫌いだ」とか忘れてないよね。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:59:40 ID:sva0VVPxO
- ミンスが感情的な応答を繰り返す、不毛な国会になるな、こりゃ
♂のヒステリーほど見苦しいものは無い
- 842 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:00:25 ID:2M+roSvOO
- ま、今まではケツ決め有りのプロレスみたいなもんで、
社民党みたいな弱小政党でも、瑞穂がミエを切ったり、一方的に攻める場面を作れたが、
今度は、なんでもありのセメントマッチだからな
民主党は、得意技の審議拒否という筋肉自慢の場外乱闘はできないけど、
やっぱ絶対にマスゴミ抱え込んで、ルールとか途中で変えちゃうんだろうな
- 843 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:02:19 ID:F0ekQmgRO
- 自民党「民主党は経済大国にしたことあるのか?」と発言する
民主党は「…」
これで発言できるのか?
- 844 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:08:00 ID:+or4D+1uO
- >>843
その手があったか…
- 845 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:09:35 ID:ZiBvL4daO
- ひとつ言っておくと、「詳細な質問通告を拒否」というのは、官僚を呼び出して質問内容を細かく伝えることをせず、
質問の要旨を紙に書いて渡してすませたということだよ。
細かく質問の意図を聞き出すことができないというのはあるけど、通告をまるっきり拒否したわけではない。
- 846 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:09:49 ID:Nku1+KnlO
- >>838
「高速道路無料化、カネはどっから?」
「自民のせいです」
「環境によくないよね?CO2を25パーセント、どうやって削減するの?」
「自民のせいです」
「子ども手当て、少子化対策に効果あるの?ばらまきじゃないの?」
「自民のせいです」
「円高容認発言で市場は大混乱だよね?」
「自民のせいです」
「議員立法の禁止は立法府の軽視じゃないの?」
「自民のせいです」
「なんで死んだ人からカネもらってんの?」
「自民のせいです」
- 847 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:10:42 ID:FaDLt8M20
- 政治が「利益配分」「便宜配分」の装置であることは否定しないし、むしろそうあるべきだと思う。
過去の自民党政権は、それが保守派であれ改革派であれ、
「商売の機会について最大限に便宜を図る」
「稼ぐための方策を効率化し、その機会の拡大を促進する」
というところに足場がおかれてたんじゃないかと思う。池田然り角栄しかり。
が、狂乱バブルの時代に政治の役目が「金の稼ぎ方の便宜配分」から、「稼いだ利鞘の再配分」
というか、【金の使い途を考えるのが政治】に変わった。
たぶんこれは、日米構造協議をやった小沢幹事長下での「公共事業430兆円」とか、鳩山由紀夫官房長官下
での追加投資200兆円とか、そのあたりからだろうと思う。1980年代〜1990年代、バブルの時期と合致する。
民主党政権は基本的に「国にはいくらでも金が余っているはずだから、どんどん施せばよい」という志向。
ここには狂乱バブル気質の国民新党も、施し万歳の社民党も共感できるところだし、直前まで
与党にいなかったら公明党とだって親和性は高く、施し万歳に食らいつく意味では共産党とすら協力できる。
つまり、どいつもこいつも「金の使い途」しか考えてない。
まあ、「予算を配分する」のは政治の重要な役目だから、使い途を考えるのがいけないとは言わないけど、
【借金をしてまで子供の人気者になりたいサンタクロース】って感じで、子供は嬉しいしサンタはいい気分になれる
だろうけど、サンタがプレゼントを配る為に作った残した膨大な借金の請求書を、サンタの死後に見せられた
子供は、どう思うんだろうな?
- 848 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:12:42 ID:x0+l+ouj0
- 官僚なしでどこまでやれるかのぅ
- 849 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:13:00 ID:F0ekQmgRO
- >>844
自民党「非自民党・非共産党政権の時代がありましたよね?」「経済は良くなりましたか?」と質問する
民主党「…」
果たしてこれに答えられるんだろうか?
- 850 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:13:13 ID:7pvN6dzCO
- >>1-834 までの間で加藤に期待してるって言った奴何人いた?
- 851 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:13:21 ID:JFbV6u7S0
- ちょっとスレ違いになるが、民主は全く支持してないが
CO2の25%削減国際公約は
「他の国も一緒にやってくんなきゃ俺もしないよ♪」
っていう担保があるはずだから問題無いと思うんだよな。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:15:25 ID:voBRoB25O
- >>846
半分以上イケそうなんだがw
- 853 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:16:45 ID:Nyw+Vc370
- >>851
日本の世界的影響力の不足を鮮明にするだけだと思うぞ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:17:20 ID:FUd0Sn6RO
- なんでも自民党のせいにする体質が、周囲から見たら「政権とったのに何いってるの?」って見えてる事に気付かないんだろうな。どこかの政治家さんって。
いつまで野党気分でいるつもりなんだろう。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:17:34 ID:arEnBk7hO
- 自民党「議員秘書が逮捕された場合に議員も辞めなければいけないと言うのは首相のメルマガにあるが、首相の秘書が逮捕されたら辞めますね?イエスかノーでお答え下さい。」
翌日の新聞
「国会混乱、鳩山首相質疑中に急に倒れ緊急入院、激務のため過労か?」
こういうつまらん展開になったらやだなw
- 856 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:21:01 ID:7pvN6dzCO
- >>851
来年辺りにノーベル平和賞が鳩に送られて、日本だけは何故かやらざるを得なくなる国際世論が盛り上がりそうな気が……
「鯨喰わない」発言の通り、公的な場でトンデモな発言しそうだし。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:24:23 ID:OhwEh1go0
- >>844
自民党
「民主党は経済大国にしたことあるのか?」
小沢鳩山管
「俺達は元自民党議員です!!」
こう返す手もある…でもこの手を使うと盛大なブーメランが返ってくる諸刃の刃
- 858 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:25:40 ID:SU01Y9xKO
- まあ鳩山は100%入院するだろうな
- 859 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:26:17 ID:F0ekQmgRO
- 自民政権でバブル崩壊したがその当時、中枢にいた民主が今いるんだよな
バブル崩壊の原因について回答出来るやついるのか?w
- 860 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:27:47 ID:arEnBk7hO
- もう鳩山が自民党のせいとかで逃げ切れない場合にキレちゃって 「マニフェストを信じて投票した国民が悪い」って言わないかなw
- 861 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:29:18 ID:YqxBhGQf0
- >>859
>バブル崩壊の原因について回答出来るやついるのか?w
自民党政権が悪い!(キリッ
…スターリンも下は帝政ロシアでスパイをやっていたこと、知ってる?
顔の皮のアツイ奴は、どんなことだって言い張るぜ…
関係者を消した後でw
- 862 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:30:50 ID:DIG2eUWtO
- 質問されるも具体的な代案がないから『自民が〜』で誤魔化そうとする
鳩山オナニー総理
- 863 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:31:38 ID:5elhc0G1O
- 自民党頑張れ!
- 864 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:32:32 ID:9wC0zwXo0
- >>855
「はい、か、いいえ、で答えてください!」
野党議員のこういう要求に閣僚がその通り答えたことはほとんどない
- 865 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:33:17 ID:6wsjdk9nO
- >>669
竹中でも連れてこいよw
- 866 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:33:29 ID:qM+4wEat0
- おいおい。しどろもどろになるのは目に見えてるだろ
- 867 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:34:47 ID:Nsd5SyPsO
- >>850
ひとり
- 868 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:35:48 ID:6wsjdk9nO
- >>685
> 長妻大臣に質問する桝添議員、どっちが詳しいですかね?
舛添がわざわざ人気を落とすような泥を被ると思うか?
- 869 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:36:09 ID:69DnuJvFO
- 自民党に何突っ込まれても、おまえらは今まで何やってきたの?
で、すべて解決
- 870 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:36:44 ID:q5o52MRF0
- >>2-3
ヤル夫を改変した糞鳩山AAは、ヤル夫に非常に失礼だとおもう。
ヤル夫は馬鹿だが腹黒くはない。
無責任なことをいい多くの人を困らせながら、
反省しないいどころかさらに苦しめて笑って居たりもしない。
そんな鬼畜生は糞鳩山だけだ。
ヤル夫を糞鳩山AAに使うな。
ヤル夫を汚すな。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:38:47 ID:Nsd5SyPsO
- >>851
民主党HP→政策→政策集INDEX2009→環境→地球温暖化対策基本法の創設
他国参加が前提なんて、選挙前後に言い出した後付けだよ
これが成立・施行されると単独での削減が義務になる
- 872 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:41:01 ID:F0ekQmgRO
- >>861
スターリンはスパイ説があるのは聞いたことある
プーチンもKGBスパイ組織出身だよな
小沢が自民時代、北方領土を金で買うと言ってゴルバチョフに怒られたことがあったなw
- 873 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:42:44 ID:6wsjdk9nO
- アホウに質問させろよw
また誤読とか失言で楽しめそうだw
- 874 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:50:11 ID:sva0VVPxO
- 今は右へ大きく傾けるために、振り子を左に軽く押した感じかな?
- 875 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:50:40 ID:Jcx7fKkx0
- >>868
質問そのものは、別に誰がやってもいいんだよw
人気うんぬん以前に、武士の情けで前大臣自らやるようなことはさすがにないだろ。
>>873
信者のレベルもその程度かw
- 876 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:52:41 ID:voBRoB25O
- >>858
政権投げ出しぶうめらんw
- 877 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:53:03 ID:ZAKBWY4M0
- 党首討論の再現になるだけだろ
例外は亀井や藤井くらいだろうな
- 878 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:55:35 ID:kNsToqTx0
- >加藤紘一元幹事長ら論客をそろえた。
おいおい大丈夫か??w
- 879 :( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/11/01(日) 20:58:19 ID:/P0XNYrx0
- >>873
> アホウに質問させろよw
確かに菅直人に何か言わせたら面白そうだなw
- 880 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:58:30 ID:Jcx7fKkx0
- >>878
とうとうそんなところにしか突っ込めなくなってきたかw
そもそも、マスゴミが勝手にそう言っているだけで、自民が「論客をそろえました」って言ってるのかw
- 881 :名無しさん@10周年:2009/11/01(日) 20:58:44 ID:p1lHJopy0
- オバマ政権ー鳩山内閣の大臣達は信用出来ない。 訪日取り止めかも。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091101-OYT1T00090.htm
- 882 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:58:48 ID:q5o52MRF0
- >>876
既に病気だが本人が苦痛を感じてないからな。
多少真面目に考え出したら壇上で失禁し泣くと思う。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:59:57 ID:kNsToqTx0
- >「年末年始が大変という声が大きい」と語り、
「100日ルール」があるから、その期間内マスコミは民主党を批判しないらしいですよ。
9/16→100日→12/25
- 884 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:01:17 ID:820BDlmJ0
- NHK始まった
NHKスペシャル「永田町・権力の興亡」第1回 ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257072059/
- 885 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:01:37 ID:RIun6qYtO
- >>880
そりゃ加藤紘一を論客扱いするのはマスゴミさんぐらいでしょうw
- 886 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:02:00 ID:q5o52MRF0
- >>880
いいや、子供でも分かるバカ政策ばかりだといってる。
大学生数人で楽勝。マジだぜ??
- 887 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:02:16 ID:F0ekQmgRO
- >>878
加藤の乱後の巻でござるw
- 888 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:08:52 ID:3Ew4q8kU0
- 本日のお馬鹿さん=自民工作員 発見!
ID:F0ekQmgRO
- 889 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:23:19 ID:ExdLa/4g0
- ハトの切り札は
嫁 が 代 理 で 出 席
とかw
- 890 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:27:22 ID:YqxBhGQf0
- >>889
>ハトの切り札は
> 嫁 が 代 理 で 出 席
>とかw
ヒネリが足りない。
ハトの切り札は
嫁 が 代 理 で 出 さn(PAMPAMVROOM
- 891 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:34:04 ID:9AJh5k/AO
- 町村「日本列島は日本人だけの所有物じゃない、この考えは現在も変わりませんか?」とか聞いてくれれば神なのに。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:34:16 ID:7P63EwF00
- >>888
「野党時代、一行だけの曖昧な通告をして、国会審議を混乱させたのは誰なんだ。」
今年2月4日の衆院予算委員会。前原氏は、国交省の外郭団体の入札状況や業務内容を
こと細やかに挙げた上で、麻生太郎首相(当時)に「健全だと思うか」と質問。
麻生氏が「事前の質問通告をもらっていないので正直、内容が分からない。」
と答えると、「通告はしている。何とふざけた答弁をしているんだ。一国の首相
として恥ずかしくないのか。税金泥棒だ。」との言葉を投げつけていた。
平成21年10月31日(土)静岡新聞 「政治主導」失速、緊張感欠き失速より
- 893 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:50:20 ID:3DPJCnmiO
- >>888
逃亡か つまらん
ネットの論戦すらまともに返せない民主党が国会審議なんて出来る訳無いだろ
時間と税金、国益のムダ!
民主党は国会議員なんて早くやめちまえ!!
糞っ垂れ!
- 894 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:52:17 ID:qPaUnjzR0
- 質問されたら「ちょっとタイム!」って後ろで官僚からコソコソ聞くんじゃねえの?
- 895 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:02:01 ID:+qb+JXmEO
- 苦労を知らずに育つ物に人の上に立つ資格なし。虚実で人を一時は騙せても実現がともなわなければ、時間とともに信じが明らかになる。コロコロ意見がかわる人間性を信じるべきあらず。自民党若い世代に指示あらず。事故責任。
- 896 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:02:26 ID:JNSjQxln0
- >>50
うわあw
最近こういうヤツ増えたよなー いかにもチョンというか。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:02:55 ID:sJByXVOOP
- 民主党・マスゴミ連合 VS 自民党
- 898 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:03:55 ID:iKY0dAj00
- 【政治】民主・山岡国対委員長「(法案審議)何があっても3日間で終える。強行でも法案は可決していく」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257079680/
はなから審議する気もないようだね
- 899 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:37:48 ID:Q/MQjisq0
- 安倍はかしこかった。
直前で逃げたもんな。
- 900 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:29:44 ID:jrT5zWjj0
- 何が逆手に取りだ、自分で言ったことやんけ
あほか
- 901 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:33:05 ID:BMffkkaV0
- 予算委前に勉強会=自民の質問通告拒否に困惑−鳩山首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
鳩山由紀夫首相は1日午後、公邸で約4時間半、平野博文官房長官、松野頼久、松井孝治両官房
副長官らと2日から始まる衆院予算委員会に備え勉強会を行った。自民党が詳細な質問通告を拒否
していることから、勉強会では既に終えた本会議での代表質問の内容を分析したり、想定問答の
検討を進めたりした。
自民党側が示した質問項目は「マニフェストについて」「日米安保について」などと概要を記
しているのみで、首相周辺は「実際、予算委で何を聞いてくるか分からない」と困惑している。
1日夕は松野副長官が質問者である同党の後藤田正純衆院議員の事務所を訪れ、「質問取り」に動
いたが、成果はあまり得られなかったようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000068-jij-pol
必死だのう
- 902 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:42:41 ID:jrT5zWjj0
- >>901
テラバロス
- 903 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:42:50 ID:JgNuXBmw0
- >>901
めちゃくちゃ効いてるwwww
ただこういう報道はネット・新聞止まりなんだよね
TVには決して流れない
- 904 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:45:20 ID:he/jOTPj0
- 自民オワタ
- 905 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:47:03 ID:np5bKvtW0
- 自分たちが相手を落とすための質問ばかりしてきたから悩むんだね。
方針と予算の目的がきちんと説明できればいいのに。
事前に細かい数字のチェックが必要な質問だったら、事前に伝えない方が
フェアじゃないということになるんだし。
蟹は自分の甲羅に合わせて穴を掘るとか申します。
- 906 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:48:43 ID:RoYliOaV0
- 大島、町村、加藤ww
見事に視聴者を不快にさせるメンバーを揃えたな
- 907 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:52:26 ID:TMhgaNbLO
- また恨み節だらだらのメリハリのない質問して支持率下げる自民党。冷静に質問しないと共産党や公明党に支持者もにげてしまうよ。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:55:36 ID:6Vlq3QMo0
- 公明と共産は、丁寧に質問通告をしてやっているのか?wwwww
- 909 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:58:17 ID:6eKF7K4I0
- 論客じゃないのがまざってるぞ
- 910 :勝手に広報中!:2009/11/02(月) 00:00:22 ID:FOrqZoM00
- >>901
あれだけ啖呵を切ったんだから、ちっちりやってもらわないとなw
- 911 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:01:15 ID:peNSBEiC0
- >>901
なんで困惑すんのwww
自分たちが提唱した政治主導でしょwww
- 912 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:03:40 ID:9fAWfvfPO
- 自民は冷静になって民主の弱点を突けば良いんだよ
特に1980〜1990年代についてのことと今のことを
ただ自民は2000年代前半とその間のことを反省すべきだな
- 913 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:09:25 ID:x7pi6abHO
- >>130
つまり何も変わらないと
- 914 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:15:17 ID:IB1QZT7XO
- >>61
民主がなw
- 915 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:18:56 ID:Z9sqdL0x0
-
政治主導なんだから
何聞かれても大丈夫でしょ?
- 916 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:26:06 ID:LdNcg5Rj0
- 与党なら、いつでもどこでも、なんでも神のごとく解決できて当たり前。
一億五千万人すべての意見を聞き、個々の悩みを解決し、政策を理解させて当たり前。
それが、民主党のとってきた政局優先の「対立の演出」だったのになw
いまじゃ罠巣諸以外は日本人に非ずと来たw
- 917 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:26:18 ID:gTAUJssg0
- >>907
共産党も事前に質問書出してないんだけどwっww
- 918 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:29:54 ID:QzENB/Wl0
- まあやってみればいいんじゃない?
こういうのは質問する側も
返されたときの想定が難しくなるわけだし
楽じゃないと思うよ
谷垣のように逃げるのだけは勘弁な
- 919 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:47:41 ID:sW2liledO
- 逃げてばかりのバカ鳩内閣(笑)
- 920 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 04:44:02 ID:5Ln6sguE0
- 結局鳩の夢の話と検討しますとご期待くださいとあなたには言われたくないのリピートでしょ?
- 921 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 05:33:37 ID:qEWp2u4v0
- 自民党の質問に興味ある人おらんだろ。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:08:07 ID:nzUEDnGP0
- >>921
お前がそう思うんならそうだろう・・・お前の中ではな AA略
- 923 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:46:21 ID:8BhmGOqr0
- ここが俺達の谷垣スレか
- 924 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:50:22 ID:cCm+sehQO
- この内閣の国会答弁、あなたにいわれたくないと誹謗中傷で済むんだから
通告なんか要らないだろ
- 925 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:52:43 ID:IddSvvRTO
- どうせあなた方に言われたくないとしか答えないんだろ?
- 926 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:55:17 ID:QWTHhL4QO
- カルト教団民主党の信者が自民叩きに必死だな
キチガイミンス信者どもにとっては自民党の存在がそんなに都合悪いのか
- 927 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:56:28 ID:m+b3pVg6O
- 逆手に取りってこれが小沢将軍の望む政治主導じゃないのかね
- 928 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:58:36 ID:/wX3FrhNO
- 麻生が質問してほしい。
そして誤読や基地外発言など、盛大に自爆テロを起こしてほしいw
- 929 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:02:25 ID:IddSvvRTO
- >>928
「急がば回れ」を嬉々として使うバカもなかなかですよ
- 930 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:07:23 ID:DfDYNXL+O
- 政治主導も民意(笑)だからね
国民の期待には「逃げずに」きちんと応えなければね
- 931 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:08:30 ID:7iRhKmye0
- 当然ながら「お前がいうな」は禁止な
詳細な具体的な提案を民主党から聞けることを期待する
- 932 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:09:10 ID:g/XdUY8ZO
- 質問をしのぐことが山場…
質問に納得いく答えを出すことはしないのか。
死ねよ、マジで。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:12:29 ID:LuDMYp+YO
- ブーメラン…
- 934 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:14:00 ID:BcZ3uWSk0
- 自民はカップラーメンの値段聞いたり漢字クイズしないから安心しろよぽっぽ
- 935 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:16:10 ID:v8pNu+MO0
- 自民がユニセフと手を切らない限りネットの全面支持は得られんな
- 936 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:17:00 ID:KrESbviz0
- >>934
細田のクリオネフリップが見たい。w
- 937 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:17:08 ID:wInOGe1dO
- で、NHKの放送予定は?
- 938 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:25:36 ID:la6fz+wI0
- 確か、事前質問通告は官僚質問内容を調査検討し答弁原稿を作るために必要だったものなので
閣僚が官僚の力を借りず、自分の言葉だけで受け答えするだけであれば必要ない罠
- 939 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:25:44 ID:IddSvvRTO
- >>934
「このカップめんはいくらか、総理お答えください」
「あなた方に言われたくない」
「この漢字はどう読むか、総理お答えください」
「あなた方に言われたくない」
「ご自分の名前を、総理お答えください」
「あなた方に言われたくない」
- 940 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:35:16 ID:XiNIEQyRO
- こういうケンカは
大衆の目に触れる形でするものではない。
表面上はきれいに見せないと、
支持は増えない。
それがいまの自民の身の丈でもあるが。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:41:06 ID:XTnBih5HO
- 具体的な内容を聞かれたら、
あんたに言われたくない
と答えるのか?
- 942 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:46:19 ID:VPzIK+T1O
- >>934
カップめんの値段は聞かないかもしれないが、コロッケの値段は聞くかもしれないなw
- 943 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:49:07 ID:76e5QnYg0
- >>940
ケンカじゃないよ
民主党と同じことしようとしているんだから
リスペクトでしょ
- 944 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 08:07:02 ID:P5WSgC260
-
ミンス後援団体のキムチは、何か勘違いしてないか?
何をするにも国会で立法化しないと政府は執行出来ないんだぞ。
最後は、強行採決と思っているだろうがアジビラのようなプロパガンダ
だけじゃあ立法は出来ない って解ってるか?
日本弱体のためにやりたいことは山積みなんですが、
強行採決できる立法案が出来てこない(笑)って
もう11月だよ。
ミンスの無能の証明をいつまでも続けるがいい。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 08:08:32 ID:FxdU8Yxl0
- 人間の為の経済(笑)なんて訳の分からん事言われて終わり。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 08:59:07 ID:2vyNjqB80
-
スパモニで松尾「自民党が悪意のある質問をすると国民に見放される(キリッ!)」w
漢字やカップメンの値段なら良いのかよw
- 947 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:00:41 ID:JikXE8kn0
- >>946
えー、まだそんなこと言ってんの?
もう終わってるわ、この国。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:07:06 ID:2vyNjqB80
- >>947
実況から抜粋
273 :名無しステーション:2009/11/02(月) 08:54:59.16 ID:9JeV/k3h
クギを刺すキッチュw
274 :名無しステーション:2009/11/02(月) 08:55:12.90 ID:nX9Gwe1x
悪意のある質問(笑)
278 :名無しステーション:2009/11/02(月) 08:55:40.98 ID:5gvWGSvx
なにこの民主応援団
283 :名無しステーション:2009/11/02(月) 08:55:59.21 ID:pTR19xoj
「民主を苛めるような酷い質問はしないで!」って?
マジで狂ってんのか?
- 949 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:07:23 ID:N4ZLjRNFO
- 鳥越も、細かいデータは官僚しか知らないから、ちゃんと回答しなくてもしょうがないみたいな苦しい擁護してたな。
政治主導じゃなかったの?wwww
- 950 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:17:23 ID:lpTble4S0
- >>949
鳥越バロス・・・アルバトロスw
あいつ、ジャーナリスト魂(笑)に癌が転移してるよ
- 951 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:21:22 ID:Wcc1akxv0
- >>949
主導権ってそんな意味じゃないでしょ?
会社で、子会社や下請けの指導とかしたこと無いの?
- 952 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:22:39 ID:InqKewrSO
- 何を聞かれても
「あなたがたに言われたくはありません」
「友愛の精神でやってまいります」
- 953 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:23:00 ID:611J8MkGO
- ぽっぽを見るたび、あの金ぴかネクタイだな
いつか見たボルドーの薔薇がぎっしりのネクタイが見たいわ
- 954 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:23:32 ID:yQIXdx/x0
- どうせ何言っても民主もちあげるんだろマスゴミは
- 955 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:25:19 ID:611J8MkGO
- 手を上げたのに当てられないカンガンスww
- 956 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:25:36 ID:nuSECBNRO
- テレビは本当にキチガイじみてきたな。
まあ回答なんかできないか、抽象的なことしか言えないだろ、閣僚は。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:28:31 ID:+Ocnbtbe0
- 規制解除キタ
プロジェクタ持ち込んで証拠の動画流せばいいじゃん。
腐るほどネタあるでそ。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:29:20 ID:CI+Atx4qO
- まだ慣れてないんだから温かく見守ってやれよ
それが民意だ
- 959 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:31:22 ID:611J8MkGO
- >>957
あげ足取り合戦になりそうな悪寒
でも、いい案だね
- 960 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:33:42 ID:CxrsqIIXO
- >>951
詳細仕様はともかく、機能概要や実装方式は詳しくなきゃダメだろうw
民主がやってるのは、実装方式を聞かれて機能概要の叩き台について語ったり、
詳細仕様は下請けが情報を出さないから分からないってレベル
- 961 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:38:37 ID:FBQbMxh90
- 論客なんてどうでもいい。もっと喧嘩の出来る奴を連れて来いよ。
自民が根本から間違っているのはそこだ。
加藤紘一の質問なんて何所が期待できるんだよ。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:41:10 ID:FBQbMxh90
- 今必要なのは、鳩山を怒鳴り上げるくらいのパフォーマンスなんだよ。
自民が選挙に大敗したのは、そういう戦術取らなかったのが原因だ。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:43:16 ID:9kyE5Ju20
- 民主が今まで野党時代にやってきたことを、内情よく知っている奴が
綿密に作戦ねってやり返すだけだから、自業自得たいした問題じゃない
- 964 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:43:54 ID:611J8MkGO
- 民主どうしの質疑応答なんて家でやれよ。と思った
- 965 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:45:32 ID:Yn+lT1jV0
- ん?
「詳細な質問通告を拒否」と「どんな質問も各閣僚に答えてもらう」は逆手になってないし関連性がないぞ。
ただの嫌がらせかwww
というか自民が与党時代は詳細な質問通告になってたが慣例であり文言化されていはいなかった。
これの逆手じゃね。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:48:16 ID:Dpj/Chso0
- >>965
>「詳細な質問通告を拒否」
以前前原氏が麻生首相相手にやったらしい
あらかじめ質問を送らずに突然データ出して質問責めにして、「なぜ答えられないんですか! 非常識だ!」
- 967 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:49:53 ID:XZYVU8bA0
- みずぽのふくらはぎに萌えた
- 968 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:51:58 ID:7GgVmT1AO
- >>961
仮に進次郎が
「何で辺野古じゃ気に入らないの?」
って質問しただけでテンパる内閣なんだから誰でもいいw
- 969 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:02:49 ID:e9gEKjBoO
- 自民党はミンス政権になったんなんだから野党時のミンスを見習わなくてはならない
それともミンスは与党時の自民を見習ってるの?
- 970 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:04:20 ID:otTDB6wuO
- >>8の通りになっちまったw
- 971 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:10:04 ID:ae5hgi8y0
- 国会中継「衆議院予算委員会質疑」2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257123389/
- 972 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:38:54 ID:EKu/Ms5Z0
- 右翼でも地球市民でも何でも良いけど、自由に生きて行けない中国の様な国になるのだけはごめんだ。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:10:01 ID:caBdNqsLP
- 大臣どもはしっかりお勉強してきてください、ってことだろ。
まともな答弁ができなければ、そもそも脱官僚なんて無理。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:53:56 ID:D1ggpl/P0
- >>973
官僚いなくても答弁できる!って追ってたから
「じゃあ、どうぞ」って言われただけ
- 975 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 13:10:35 ID:611J8MkGO
- マニフェストのおかげで国民がこっち向いて政権とれたって…本気でそう思ってるのかw
- 976 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:14:54 ID:oB8yDLQMO
- イヤミ3兄弟のマッチー健在だなww
- 977 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:22:36 ID:F+P0guoRP
- 自民党は野党になるとすぐそれまでの相手の行動を逆手に取るよな。
細川政権の時も毎回牛歩戦術だったwよっぽど嫌だったんだろうなw
「自分がやられて嫌なことは相手もやられたら嫌なんだよ」の典型w
- 978 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:43:33 ID:h+xLKBn90
- 効かないとわかってる戦法をとる馬鹿はいない
- 979 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 16:45:14 ID:BqrZSp+tO
- もっとやれw
- 980 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 19:27:21 ID:Si2KG5xZ0
- てst
- 981 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 20:38:45 ID:L+vKBzCcO
- 民主に投票した奴、心の中でいいから謝罪しろ!そして、メディアにおどらされた自分達の愚かさを痛感しろ。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:04:25 ID:EQXI50yuQ
- 怒
- 983 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:08:01 ID:6I42MrubQ
- うちのねーちゃんは投票数日前にテレビで民主民主言ってるのを知ったらしくその流れで民主に入れたみたい
今現在「ダメじゃんこいつらw解散すりゃいいのにwww」と言ってる
おっぱいは小さい
- 984 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:33:13 ID:S2Dol7E50
- >>983
バカを身内に持つと不幸になるよ
- 985 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:51:25 ID:lboWNWy40
- 今日のテレビの報道見てると詳しい内容はふれずに
「官僚答弁じゃなくて本人の言葉で・・・」
みたいな論調で民主党持ち上げた内容ばっかりだった
- 986 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:15:44 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)どうせまた泥仕合
.c(,_uuノ
- 987 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:20:43 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)とりあえず埋めるか
.c(,_uuノ
- 988 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:23:49 ID:XxvBzUF80
- 結局質問する方もたいした質問が出来なかったな。
細かい質問は突っ込むと質問者に帰ってきてしまう品
- 989 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:25:31 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
- 990 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:31:32 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
- 991 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:34:31 ID:bTseibmrO
- 994
- 992 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:35:33 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
- 993 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:39:27 ID:FaYPE/SrO
- >>984
ウチは両親揃って自称政治への関心が高くバラエティー番組は嫌いだけど
報道番組は好きでよく見ている夫婦
朝はみのもんた
夕は木村太郎
月曜日にはTVタックルを挟み
夜は古舘伊知郎
NHKは自民党への追求が甘いから見ない
ドラマやバラエティー番組を見ている家族へ向かって「そんなばかり見ていたら馬鹿になるぞ」が口癖
- 994 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:39:47 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)う め
.c(,_uuノ
- 995 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:41:04 ID:6B4L536dO
- >>993
他人に厳しく自分に甘いどこかの党によく似てるね
- 996 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:44:42 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
- 997 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:45:26 ID:kpv8M6+j0
- うちの教授の知人にテレ朝の割とお偉いさんがいるらしいんだけどな
飲んだときに「何であんな馬鹿な番組ばっかりつくるんだ?」って聞いたらしいんだ
そしたらその人、「だって馬鹿を相手にしてるんだからな」って応えたらしいんだよ
テレビってのはそういうもんなんだって
- 998 :万丸(25勝201敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/03(火) 16:50:25 ID:EQXI50yuQ
- ∧_∧
(=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
- 999 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:50:34 ID:xzT51BThO
- テレビのプロデューサーとかの発言コピペにもあったな>バカを相手にしてるって
まあ結局作り手も同じぐらいバカだと思うけど
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 16:51:25 ID:ZHZGAG+a0
- ∧∧
\ヽ / 中ヽ
\\ヽ(# `八´) <NHK!!また失敗したアルね!!!
\ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘
\ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘
(\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘
ミヘ丿\∩ ∴.'∧,,_∧∴) ・,‘ 宗主様ぁあああああああああ
.(ヽ_ノゝ\ヽ _・,‘__∴
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)