■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う」 〜民主・輿石氏、政権公約の参院選へ修正も★2
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2009/10/24(土) 16:26:35 ID:???0 ?2BP(33)
-
民主党の輿石東参院議員会長は24日午前、山梨県甲州市で記者会見し、
来年の参院選で掲げるマニフェスト(政権公約)について
「(衆院選の)マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある」と述べ、
修正や追加があり得るとの考えを示した。
1人区での対応に関しては「連立を組んでいる社民党や国民新党が『勝てる』と言うなら譲る。
共倒れするような愚策はとらない」と語った。(2009/10/24-11:40)
記事引用元:時事ドットコム(2009/10/24-11:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102400149
前スレ:投稿日2009/10/24(土) 12:10:30
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256353830/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:27:19 ID:pZTWzHwP0
- 解散しろ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:28:22 ID:WMVeC7t40
- マニフェストを押し出して選挙したのはどこのどいつだ。
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:28:23 ID:KrTDK8M10
- 輿石さんの新たな約束って何?
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:28:31 ID:4buvHn4H0
- 守る気がないのと守れないのは違うな
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:28:55 ID:KkhgEG72O
- 翻訳すると「俺たちは嘘つきだ。文句あるか?」
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:29:01 ID:HrWyo6euP
- サギフェスト選挙
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:30:16 ID:Im2YpjoE0
- ブーメラン
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:30:16 ID:9CS230PQ0
- とりあえずマニフェストに載せてないことを優先すんなよ。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:30:42 ID:RN2Ru4100
- 後出しじゃんけんは嫌われますよ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:32:03 ID:ggTg9KPr0
- ペテン師の面目躍如だな wwww
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:32:03 ID:wGFe6bX90
- 鳩山おろしのO氏の指示?
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:32:16 ID:kOYoHk0J0
- いいんじゃない。
正しい選択だと思う。
国民に民主党は信用ならないと思われれば、今後の選挙でツケを払うのは民主党自身。
与党としての責任において判断してくださいな…。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:32:39 ID:fOeH3j1y0
- まぁ国民感情としても絶対じゃないだろうが、
政党の中の人がこういう事を言っていいわけがないだろw
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:33:00 ID:N/MbVkpZO
- 日教組
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:33:11 ID:b0DERmNf0
- 要するに
「マニフェストはウソ」
なんですなw
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:33:34 ID:viwX0xHn0
- 子供手当・高速無料・外国人参政権廃止しろ
それなら支持してやらんこともない
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:34:40 ID:nOcDTMuA0
- 要するに
外見で判断するな
っていういい教訓だな
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:34:42 ID:0ZFNYLAV0
- 公約を破ります宣言ですねわかります。
詐欺政党w
まさにミンス主義w
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:35:58 ID:WedByTyO0
- 何のためのマニフェストだよ
鳩山ウソツキ内閣
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:36:09 ID:BtoCPm4LO
-
最初から守る気ないだろ、マニフェスト。
馬鹿にするのもいい加減にしてくれ。
民主党の嘘つき。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:36:20 ID:v5XRTaji0
- 主犯が民主党で共犯がマスコミの詐欺事件だな
国民「騙されました・・・。」
犯人達の供述「選んだのは国民、俺達は悪くない。」
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:36:37 ID:uh04z3lo0
-
マニフェスト政権といっておきながら
詐欺だな
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:36:45 ID:fq6m/khwO
- 国民の関心が薄れてきたから修正しとこ( ^ω^)
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:36:52 ID:tb/Sl+ErO
- 仮にそうだとしても、おまいらが言うなw
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:37:53 ID:ixF0F+IWO
- 輿石東=日教組
道徳廃止
ゆとり教育復活
教員免許更新制度廃止 日本教育崩壊
政治資金規制法違反
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:38:40 ID:4we1LEk40
- 左巻きがさんざん罵ってきた「修正主義者」とはこのことだw
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:39:28 ID:ZtO41QXG0
-
「マニフェストというものを、私たちは3日前に国民にお知らせをした。
それは4年間で私たちが何をやるかということを誓ったもの。
国民の皆さん方と私たちの契約です」
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:39:43 ID:g/BirKbE0
- 民主党は面白いなあ
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:39:43 ID:/DPqRScYO
- 日本は詐欺天国らしいよ
これだけ騒がれても振り込め詐欺の被害額が増えてるって
そりゃ民主党だって俺達もってなるわ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:39:46 ID:ZtO41QXG0
- >>27
ちょwwwwww
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:41:19 ID:EOvzDwWw0
- >>1
ぜんぶうーそさ そんなもーんさ♪w
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:42:22 ID:TTOONpi/0
- 「民主党は約束を守ります〜」
まだ2ヶ月しか経ってません
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:42:29 ID:rFYat2OM0
- 何この開き直りっぷり
国民にマニュフェスト未達成の責任押し付けようってか?
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:42:45 ID:ZtO41QXG0
- >>32
鳩の民主は まぼろし〜♪
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:43:43 ID:9uDzAxLoO
- 国民との契約とか言ってなかったか?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:44:07 ID:d2MEKiEO0
- 小沢コシイシは鳩山内閣を潰したいの
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:44:08 ID:9f6TI2LTO
- >>35
やっぱり小沢が本体か…
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:44:22 ID:Z7h6pXXW0
- マニュフェスト実行できなかったら責任取る
って言ってたのはお宅のポッポちゃんだぜ
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:44:52 ID:Z2L2hzdJ0
- マニフェストと公約の違いって何?
結局、選挙前に票を取るために適当なことを言いっ放しにする
ってことだったのか?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:45:04 ID:yFdUmyMQ0
- マニフェストなんてものはその時良さげに見えればいい
国民も全部出来るとは思ってないんだから
こういう事ですか
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:45:48 ID:h1ovXHNj0
- だが母子加算の復活は何が何でも実現する民主党であった。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:46:27 ID:VZBc9dZk0
-
鳩山 朝三暮四内閣の錚々たるメンバー (10月18日改:建制順)
もらった故人献金でかみさんとレストラン巡りしかしない内閣総理大臣
国家戦略局が何をするのかわからない副大臣兼国家戦略局担当大臣
政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
法律に従わない法務大臣
中国や韓国に自国を売る外務大臣
通貨高に拍車をかける財務大臣
日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
円高の影響もわからない経済産業大臣
国土整備を抑制し、JALの足を引っ張る国土交通大臣
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
国土防衛を放棄する防衛大臣
他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
生まない選択を薦める少子化担当大臣
国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣
あらためてスゴイ内閣だなw
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:46:33 ID:/sG7aK3yP
- 責任は誰が取るのかね?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:47:03 ID:SKvluis30
- 衆院前は「マニフェスト選挙」とあれだけ騒いでいたのにねえww
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:47:23 ID:o5Woz5qY0
- マニフェストは時間とともに変化してるんだから守らないなんて言わなくてもいいのに、正直な人だなー
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:47:35 ID:VTbZLajU0
- 実現してほしいものと実現してほしくないものについて国民に今もう一度問い直すべき
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:47:50 ID:iiPRrmIoO
- こいつらのやってることは催眠商法と変わらんね
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:47:56 ID:o4iucRMf0
- 早く民主に変わる新党を擁立しろ!
…左右に極端にブレ過ぎない政党を…
あと一つだけじゃだめだ
労働・福祉それぞれに特化した政党が必要だ
特に中産階級の票を得られるような所が必要
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:48:13 ID:NUJIRgvX0
- やるだけの事をやって結局実現できなかったのと、
大風呂敷を広げるだけ広げて知らぬ存ぜぬを決め込むのと
同等だと思ってんのかタコ
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:48:37 ID:/0138p5Q0
- こうなったら国民が何も言えないのが問題だよねぇ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:48:49 ID:zi5nV3Cg0
- >>1
んなもん思っても口に出すな
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:48:58 ID:b73Oin7B0
- そうさ!
マニフェストに入っていない日教組の解体を、日本国民は望んでいるよ!
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:49:15 ID:DyKeahVM0
- マニュフェスト実現できなかったら鳩山は引退だろ?
自分でそう宣言したじゃん
輿石東みたいな雑魚はすっこんでろ
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:49:41 ID:yL8ENBlTO
- 何でも国民のせいにする政党だな。
一年も経てば国内めちゃくちゃかもな。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:49:43 ID:AV3WUUiCO
- じゃあ何でもありじゃん
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:50:22 ID:enEcKEti0
- じゃあ何のためのマニュフェストなの?
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:50:42 ID:MkrS9gUb0
- 政権とったら国民なんてどうでもいい
ですか、そうですか
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:52:31 ID:fO4T5rrFO
- 内容が変わったらダメだろ
この嘘つき!
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:53:38 ID:LhmtKhi00
- 新たな約束を出す場合もある。外国人参政権?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:55:50 ID:o1xiP+aoO
- よう、日狂組の親玉の輿石よ、「天皇陛下即位20周年記念日を臨時で国民の祝日にする」法案を潰したオトシマエはどう着けるんだ?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:56:08 ID:j4tNoyQVO
- やるやる詐欺だって騒いでたのはお前らだろうが
それが国民の声じゃなかったのかよ
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:56:43 ID:LhmtKhi00
- マニュフェスト選挙と連呼していた政党が豹変しました。
左翼は怖いな!
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:57:13 ID:TExTssfiO
- 外国人参政権法案とか追加するなら、衆院解散して民意を問うのが先だろ
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:57:22 ID:14pgK7Dd0
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1256350780/
大学1年の冬、彼氏とも別れました。
2ちゃんねるとはなんたるかを優しく手取り足取り教えてくれる人募集☆
みんな来てね!
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:57:55 ID:qha50Hkm0
- 嘘つき、嘘つき、大嘘つき
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:58:48 ID:9NfBkrNc0
- 夢が醒めるの早かったな〜〜〜〜wwwwww
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:59:04 ID:wGqyaW7f0
- 小沢と輿石のツーショットまぢキメェ。
「僕たちは大人しいんですよぉ」って言ってた。
会談してる相手も顔が引きつってたW
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:59:26 ID:SozXyIyjO
- こんなんでよく自民を批判しまくったな…
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:59:38 ID:G82LTrlv0
- 0 か 100 のような印象を与える不用意な釈明をしたらいかんでしょ.
優先度って言葉を添えるとか、考え付かんのだろうかね
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:00:08 ID:XxRu+4j00
- マニフェストが絶対だなんて思ってない人は大勢いるだろうし、それに対し修正や代案も出すべきだろうが
まずはマニフェストが実行できない理由を説明をして、ちゃんと責任を果たしてからやれよ
国民がそう思ってるからって逃げんなよ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:00:28 ID:hWB1x0hsO
- また国民のせいか…
詐欺政権には何言っても無駄だな
参院選は絶対に民主党には入れねえよ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:00:55 ID:xXu6MOed0
- 修正するなら
解散後、修正したマニフェストでもう一度選挙しないとおかしくね〜か?
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:01:50 ID:0Tmqw59l0
- ▼アンケート【岡田外相「天皇陛下の発言への意見」は適切?】
http://research.news.livedoor.com/r/35233
・オカラ外相
「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。
わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」 ← 事の発端
↓
・岡田事務所(国会事務所443号室、男性担当者)
「あの発言は陛下に向けてしたものではない。『宮内庁』に対して発言したものです!」
「開会式のお言葉は、陛下ご自身が作成されてるのではなく、実は『宮内庁』の役人が作っている」
↓
・宮内庁広報課、女性担当者
「国会の開会式での御言葉は、宮内庁では作成しておりません。『内閣』が作成しています」
↓
・内閣府、内閣官房総務官室、女性担当者
「宮内庁の回答で正しいです。開会式のお言葉の原案は、総務官室で作成しています」
↓
・オカラ外相
「陛下のお心構えの問題」
↓
・オカラ外相
「こう言うべきと言ったわけではない、陛下が判断すればいい。」 ←今ココ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:02:20 ID:ATz6EFp90
- 国民に約束して選挙に勝ったのだから
約束を反故にするんなら解散総選挙すべきだよな。
確か野党の時にはこんな主張を繰り返してたと思ったけど?
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:02:58 ID:o5Woz5qY0
- 今やマニフェストも鳩山首相の政治資金報告書みたく二重消し線だらけだろうな。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:03:14 ID:mJ3Xg/R9O
- おいおい何今さら吐いた唾飲み込んでるんだ?
そんな都合のいい話が通用するとでも思ってるのか?
頭膿んでるのか?Mr日教組
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:03:35 ID:3XKAskl4O
- ご都合主義というかなんというか…
すでに妄想の域に入っておるな。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:03:49 ID:WIJwdRJP0
- 修正とか綺麗な言い方してんじゃねーよ
ウソツキどもが
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:03:54 ID:jtzXZgIA0
- >>3
もう何年も前からバカの一つ覚えでマニフェストれんこして掛け金吊り上げたのは民主自身だもんな
解散総選挙とかそれなりの対価は支払ってもらわないと
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:03:55 ID:rTC6qFgMO
- なにこれひどい
本気で殴られたいの?
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:04:34 ID:tjb4C32m0
- 何を言ってやがる
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:04:54 ID:/mPG2Gym0
- 「マニフェストは国民との契約書であり命令書だ」
厚生労働大臣が職員を前にしてこんなこと言ってましたけど。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:06:35 ID:9zvyhb6t0
- これが自民だったらマスゴミのクズどもにフルボッコされてた
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:06:43 ID:5lFCdoIOO
- >>1
何だコノ内閣?
有権者を馬鹿にしてるのか?
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:06:58 ID:2Evh4+FHi
- >>75
ああ言ってたな。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:07:07 ID:yC12zyyn0
- あれだけ大口叩いて今更それかよ(゚д゚;)
恥知らずにもほどがあるな
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:07:17 ID:CSq4mi0O0
- >>1
あーあ
やっちゃったねw
マスコミが甘いからって国民舐めたら終わる
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:07:38 ID:tPOXDCvf0
- 出来ないのならさっさと辞職してくれ
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:08:37 ID:FH6qAv4u0
- >>88
平気平気、どうせマスゴミは大して騒がないからw
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:09:15 ID:Z2L2hzdJ0
- 故人献金にしても、マニフェストにしても元は同じ。
友愛どころか、自分のことしか考えない嘘つきってことじゃん
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:09:28 ID:En+HmhBM0
- 政治状況や経済状況が大きく変化したり
国会の審議でマニフェストを変更した方がいいとなったとかならまだしも
選挙終わって所信表明すらしてない時期にこれは論外だろ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:09:32 ID:mJ3Xg/R9O
- 輿石てめーはすっこんどれ
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:09:48 ID:jtjHMHSYO
- 輿石さん、貴方の言う国民とはどの国の民を指しているのですか?
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:09:55 ID:PpnfhdBgO
- マニフェスト=政権公約
政権が国民に対して公に約束。
約束破ったら、国民は民主党に謝罪して慰謝料と損害賠償の訴訟を起こす権利がある。
ウソつきは泥棒の始まり!
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:09:57 ID:hWB1x0hsO
- マニフェスト守れなかったら総辞職しますってポッポが自分で言ってなかったか?
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:10:16 ID:7Klsf4DU0
- 皆さん、民主党を批判するのはやめなさい。皆さんにその資格はありません。
民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
ためにする批判・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。
民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に完全に同意するひとにだけ
民主党を否定する権利があります。これが正論であり、民主主義というものです。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:10:27 ID:Fhtz6T9n0
- マニフェストが実行できなきゃ民主の必用もないんだよ
今の政治家は責任の取り方も知らないのか
党三役は国会議事堂前で腹でも切って詫びろ
詫びても許さんがな
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:10:35 ID:u23U4Mbf0
- 2009年7月30日
鳩山「当然のことながら、公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:10:53 ID:EHfIMV/60
- 詐欺
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:11:13 ID:8TGZunkmO
- はぁ??
何逆ギレしてんだか。。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:11:17 ID:etffjtDDO
- 約束事の内容を一方的に、しかも勝手に変えちゃダメだろ
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:11:22 ID:LhmtKhi00
- 外国人参政権をやるんだろ?民族団体からの圧力だろ?
闇献金はいくらもらったの?
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:12:24 ID:UHIDEzmW0
- 言葉も軽いが、おつむも軽いのかw
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:12:49 ID:hWB1x0hsO
- >>97
何その詭弁w
「民主党に賛成する人しか批判する資格はない」って?
そもそも批判する必要がないから賛成してんだろ
バカは黙ってろよw
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:13:22 ID:g/BirKbE0
- 実は、マ〓フェスト
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:13:25 ID:dgYewPJo0
-
>修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある
じゃマニフェストなんて意味ないじゃんwwwww
まさに恥知らずの卑怯者。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:14:01 ID:CyH3JyrT0
- これで民主党の総選挙直後のマニュフェスト破棄は3回目。
以前の2回は曰く政権が取れなかったからマニュフェストを破棄するとのことだったが
政権とってもやっぱりマニュフェストを破棄するんだな。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:14:27 ID:mJ3Xg/R9O
- >>97
カスのミンス真理教の信者こそだまってろや
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:15:00 ID:FH6qAv4u0
- >>105
>>109
コピペにマジレスすんなよ。。。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:16:38 ID:erMZULodO
- うちの地域の民主のポスター
「政権交代」から「公約実行」に変わったばかりなんだが
つか輿石の地元だが
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:17:13 ID:FOw+7glfO
- 鳩山さんはマニフェスト守れなかったら政党として責任とるって言ったよね(´・ω・`)
http://m.youtube.com/watch?v=0Yja2T44ZgI&rl=yes&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
日本国民の皆さんにごめんなさいしなきゃいけないよね(´・ω・`)
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:19:55 ID:kyOIdD6p0
- それどころか公約にない事やろうとしてるでゲスよ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:19:56 ID:9pwmJiymO
- >>97は普通はネタのコピペだろうが、ガチで言いかねんのがミンスQLTだから侮れんw
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:19:56 ID:LhmtKhi00
- 民主党は結党以来の悲願は外国人参政権w選挙対策でマニュフェスト
に載せなかった詐欺政党!
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:21:50 ID:FH6qAv4u0
- >>113
いや別に公約にないことをやっても良いだろう。
ただ公約よりも優先してやるのはおかしいけど。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:22:23 ID:+UGzOx5J0
- この言葉の裏にはマニフェストが絶対ではない、
マニフェスト以外のことをやってもいいんだよって意味も隠されているな
外国人参政権とか人権擁護法案とか戸籍法廃止とか
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:22:45 ID:wq9tURaf0
- 20点か30点かの成績でも問題ないなら
この発表は何だったのさ?
岡田克也・民主党幹事長 「自民は20点か30点」 公約違反 厳しく断罪
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/284404/
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:22:51 ID:GUGylB4Q0
- 詐欺ですね?
公約とは約束。約束を一方的に破棄するような行為は
嘘つき=詐欺ですよね?(>>112)
大人の責任の取り方は
辞職する他ないはずですよね?
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:23:25 ID:3z+qZOElO
- >>97
マジレスすると民主党に投票した奴らは民主党が出したマニフェストを信じて投票した訳で…
それを手のひら返すように発言されると批判が出るのは当たり前。
民主党以外の政党に投票した奴らには笑われるのは当たり前。
さてはお前投票に行ってないな?
バカ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:23:42 ID:SvEFLuJ9P
- マニフェストを守るつもりがないなら、そのことを選挙中に言ってほしい。
あるいはマニフェストの見開きに「守るつもりはない」と断り書きをしてほしい。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:24:14 ID:Wau7ruyC0
- だが、勝谷が擁護する。(キッパリ
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:24:36 ID:FH6qAv4u0
- >>119
つ 切腹
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:24:50 ID:RT9QatzW0
- これはさすがに鳩山から注意したほうがいいんじゃないのか、できないのかふーん。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:25:35 ID:B3nZfeup0
- 政策本位の選挙(笑)
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:25:38 ID:y3iZfb8nO
- 公約の「約」って「約束」の約だと思ってたんだけどな
「≒」だとは知らんかったわ
広辞苑書き直しとけ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:25:45 ID:/aToL2EcO
- 在日参政権だの慰安婦賠償だのを公約に掲げてみろよ
票に響くからって公約に入れなかった癖に
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:26:07 ID:KqowNlyK0
- 散財マニフェストだからなw
見直したら逆にほめられそうだww
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:26:59 ID:NyGKuIFl0
- 民主入れるような馬鹿は最初から
マニフェスト読んでないだろ
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:27:27 ID:+MTpji/c0
- やる気がないのと、やる気があって致し方なく守れないのとは意味が違うよね(´・ω・`)
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:27:40 ID:Lp5aqUAE0
- これは民主内部の人が言っちゃいかんだろうが
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:27:46 ID:hbSIiwmi0
- 与党が言ってはいけないと思う。
……お前は小泉か!
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:28:05 ID:hzjBkPL5O
-
そうするとマニフェストに書いてあるから
絶対やれという言い方は出来なくなるな
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:28:10 ID:xXu6MOed0
- 流石の工作員も擁護しきれないのか?
弾幕薄すぎwwwww
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:29:01 ID:owmsIg3Z0
- 嘘つきはミンス党の始まり
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:29:26 ID:RAntKMb60
- 小泉の批判しまくってたよね(´・ω・`)
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:29:35 ID:x99xuCNEO
-
子持ち乞食手当、これが一番の癌
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:29:52 ID:8TMpOMiWP
- ハッキリ言えよ
私達は嘘つきですって
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:29:54 ID:6Iv8LxnH0
- だったら初めからマニフェストなんて出さなければいい
どうせ好き勝手やるんだろ?
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:30:33 ID:1hJnSilU0
- 今の自民党では批判票の受け皿になれない。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:31:24 ID:lyhHXpHO0
- あの〜、そんな、マニフェストがどうこうとかいう、のんきな話じゃないんですが
そもそも、民主に政権担当があるというとらえ方を国民はしていないと思うんですが
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:31:26 ID:qS2YLJy90
- マニフェストからはずしたアレとかソレを最優先しますという宣言か
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:31:30 ID:SvEFLuJ9P
- >>130
たった一ヶ月で実行を否定してるんだから、
最初からやる気はなかったんだろうな。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:31:52 ID:LhmtKhi00
- 民主党は党を立ち上げる時には資金が必要です。そこでスポンサーに
なったのが民族団体!外国人参政権と巨額の献金を引き換えに、日本人
の主権を売った、売国政党。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:32:00 ID:t/DTfJfu0
- 人権擁護機関は必要だが、国際基準から逸脱している行き過ぎた法案は冤罪をまねく。
人権擁護委員について民主党は、国際的と表現しているが日本ででている案件は
どれも国際レベルではない。
↓の各国が基準としている国連人権委員会のものと比較してください。
個人の言論や表現まで制限してる国はアパルトヘイトから脱却しようとしてる南アフリカぐらいです。
○国際的にも異端な人権擁護委員に強制権限をもたせる憲法改定案は断固阻止しよう!
国連人権委員会のパリ原則に基づいた諸外国の国内人権機構等一覧
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer07.html
国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html
アメリカなどでは個別救済を任務とする機関も設けられていますが
人権擁護委員には強制権限は付与されていません。
強制が認められる場合は**司法機関**を通すこととされています。
また、この個別救済は経済的自由権などに関する事項について与えられ
**表現の自由**に関するものは含まれていません。
外務省のHPの一覧からあえて似た国を探すと
アパルトヘイト克服に取り組む南アフリカくらいしか見あたりません。
○「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、
恣意的な解釈がまかり通る危険がある。
○ 「人権侵害」の定義が曖昧・不明確なまま
「表現の自由」を規制するのは、憲法21条違反である。
人権擁護委員に強制権限をもたせると、基準が曖昧なため
**つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、
この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 **
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:32:23 ID:gGc8FVPV0
- 議員っていいよな
失言しても謝っとけばそのうち国民も忘れてチャラだし
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:32:33 ID:qef4MUl80
- 「マニフェスト」って単語でごまかしてる様にしか見えんな。
「公約」だろ?約束を反故にして開き直るとかどんだけだよ
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:33:31 ID:GUGylB4Q0
- >>72
憲法3条を理解しとらんのかね?
>国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要・・・
天皇が何を言おうと、内閣がすべての責任を負うのだから
天皇にせよ、宮内庁にせよ、すべておまいら内閣の自己責任。
ローゼン総理より、文盲で口が軽いのか?
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:34:39 ID:Zy1vNuTy0
- これまた失言
でもテレビは取り上げない
情報源がテレビだけの奴らは本当に扱いやすいな
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:35:54 ID:Inm6b36c0
- 日教組は流石の馬鹿だな。w 輿石よマニフェストが国家の政策として
突飛で生活が楽になると信じたらから投票したんだろうが。
日教組輿石は裏切るらしい。民主党はあまりにも無責任で自分に都合の良い解釈を
したがるので困る。マニフェストで約束していることは全部きっちりやってもらう。
できなければ、指の第一関節を切り落として国会に展示しろ。真面目にやれ、この
詐欺政党の輿石。指の切り方は簡単だよ、刃を関節に向けて垂直に立たせる。そして
刃の背に垂直になるようにノミで叩く。きれいにキレるはずだ。
ふざけたことを言ってんじゃねえよ。言ったことはやってもらうぞ輿石。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:36:21 ID:FH6qAv4u0
- >>141
政権担当能力があると思った国民が
多かったからこそ選挙に勝ったんだろ。
今更自民憎しで入れましたなんて言い訳は
聞けないぜ。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:36:38 ID:ZXpVQ3on0
- 最初から出来ない事言ってたんだなあw
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:36:52 ID:ovkWvXmN0
- >>1
つまり国民はマニフェストが支持されたのではなく
マスコミに煽られて民主に投票したことを自白したわけか
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:37:20 ID:itFFUbLu0
- >>1
輿石はどうやってその国民の考えがわかるんだよ?w勝手に代弁しないで欲しいわ。
そもそもマニフェストなるものが導入されたのは、それまでの公約では
不十分だったからで、責任もって遂行することの意思表示で導入したものだろ。
変更するならマニフェストなんて掲げなきゃよかったわけだし、掲げた以上
守らなきゃもう政府の約束や目標なんて信じられなくなる。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:38:47 ID:Y8/FU7ZXO
- 外国人参政権と人権擁護法案だけ成立してトンズラ!三 (/ ^^)/
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:39:01 ID:LhmtKhi00
- 自民は老人党!若手は保守じゃない議員。もう元には戻れないよ!
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:39:11 ID:3XKAskl4O
- >>129
確かにw
マニフェストって何やる人?とか言ってそうな…
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:39:15 ID:OQns/yoT0
-
輿石は有権者を馬鹿にしているのか?
マニフェストで『できます、生活再建です、交代すればよくなります!』
と言っていたのはどこの誰だろう?
有権者を巻き込んだ巨大詐欺?
ひょっとして出来もしない絵空事をマニフェストにしたの?
政権を取るためには平気で嘘をついても良いのかな?
実現が出来ないのであれば国民の総意は解散総選挙だよ。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:39:22 ID:lyhHXpHO0
- 自民党総裁選で、桝添とかが出なかったのは、現時点では、
何やっても叩かれるし、今は出ないのが得策と思ったからだろ。
でも、今ごろは、先に出ておけば良かったと後悔しているかも知れんな。
民主党がこんなに早く酷く、すぐに破綻するとは思っても見なかっただろう。
いまの谷垣じゃダメだし、本当に、どんなバカでもわかるくらい酷い状況になったときが勝負だろうね。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:39:46 ID:GUGylB4Q0
- もう、マニフェスト作成と実行に、法的責任を
負わせる法律をつくろうぜ。
って、法律つくっていくのがバカ国民が投票した
ミンス党なんだけどなwww
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:39:49 ID:fU+eqFQ80
- 韓国の常識
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:40:00 ID:YZztBWRC0
-
子供手当ては、マニフェスト通りにしない方がいいに決まっている。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:40:35 ID:z3MbbX8n0
- 表向きな政策は実行してください
景気を好転させ株価を3倍にしてください
埋蔵金もちゃんと探し出してください
普通にこうなりますけど、左翼って頭の中に何入ってるんですか?
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:41:01 ID:qi3x55+I0
- 守れないなら解散して信を問え
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:41:01 ID:sS3lL1PRO
- マニフェストが絶対でないのなら衆院選をやり直せ。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:41:17 ID:b00u1Pmo0
- 出来ないのならさっさと辞めろ無能政権
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:41:49 ID:Tk99azbhO
- 無料でゲームが遊べる!と大々的に宣伝しておいて、アイテムなどを有料販売する携帯ゲームサイトと
何が違うんだコレ?
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:41:56 ID:IZJvljUz0
- 「マニフェストはただの選挙公約ではない」とか
民主の人たちは政権取る前に言ってたもんだがな
ばーか
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:41:58 ID:rmkiuw4b0
- マニフェストを守る政党は日本には存在しないのかよ
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:42:08 ID:SezXaKwt0
- 国民との契約だー!って言ってたでしょ民主!
契約不履行で訴えられてもしらないよ?
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:42:29 ID:xdMBIvuo0
- ここで鳩が辞任して小沢が首相へw
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:42:45 ID:jKman4av0
- >>80
解散総選挙してもどうせ民主が勝つにきまってんじゃん
俺らが掃き溜めみたいなネットでびーびー
言っても民意は変わらない
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:42:52 ID:g+Hhx97BP
- 埋蔵金でやれるって約束したんだろ。
約束が守れないなら、いったん契約はなかった事にする。
ってことで、「マニフェスト守れませんがそれでも政権とっていいですか?」
と民意を問うべきだろ。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:43:13 ID:LhmtKhi00
- 民主党と真実!
× マニュフェスト
○ インデックス2009
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:44:03 ID:OzozcHA20
- 言い訳だらけの政権だな
自民に戻せよクソ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:44:19 ID:altA7IgYO
- >>1
党の要職にある人間が、こんなにも軽々しく公約を翻す。
しかもこいつ元小学校教師だろ。
教師時代に「約束は守りなさいとは」教えていなかったようだな。
教師としては役立たず。
こいつの教え子達にとって、こいつはいい恥さらしだわな。
まぁ反面教師としては役に立つがなw
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:44:27 ID:3XKAskl4O
- >>170
クーリングオフできればいいのに…
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:44:33 ID:GqviLcr50
- マニフェストなんてうそさ
マニフェストなんてないさ
ねぼけたひとが
みまちがえたのさ
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:45:07 ID:qi3x55+I0
- 国民との契約不履行で即時解散
自民の総理たらい回しを批判した民主なら当然だろ
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:45:43 ID:j+Ma3tkF0
- お前らはマニフェストを絶対視するミンスを叩いてたんじゃなかったのか?
さすがはv速+だな
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:45:55 ID:SvEFLuJ9P
- マニフェストを変更するなら、解散して新しいマニフェストを掲げて選挙しようぜ。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:47:25 ID:v3vC6wJM0
- ミンスの作戦
「マニフェスト絶対守るよ」
↓
「政権とったどー マスコミ使って
マニフェストに優しそうな国民だけ映し出せ」
↓
「そろそろほとほりも冷めてきたなw
マニフェストもうなかったことにしてもいいよねー?w」 ←いまここ
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:47:26 ID:3T5apP6D0
- sine ボケ
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:47:31 ID:x1SQol790
- マニフェスト必ず実行してください。
国民との契約であり絶対に守るべきって
どこかの党首さんも仰っていたじゃないですか。
平気な顔して嘘ついてるとシナチョンかと思われますよ?
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:47:58 ID:YgItVPJ5Q
- マニフェスト破るなら破るで、「達成しない」のか「達成出来ない」のか、きちんと説明して国民の理解を得る必要がある。
選挙前の見通しが甘かったとか、選挙前に言ったのはデタラメだったとか、正直にアナウンスして欲しい。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:48:08 ID:kRn7hgIF0
- 民主が衆院選で大勝してすぐ
「子供手当はいつから出るのか」と問い合わせした連中にそんなの通じるものかw
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:48:08 ID:LhmtKhi00
- 自民党になっても河野太郎w反吐が出る!
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:48:14 ID:apmIyPc70
- はあああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:50:11 ID:RV7T8S2l0
- ミンスのブレ全開すぎて工作員バイト足りないっぽいな
書き込みめっちゃ偏ってるw
優先順位の指示でてるの?
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:50:14 ID:D8oQyTOH0
- まだ国会も始まっていないのに、この発言はまずいだろ輿石
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:51:55 ID:v2/7KX0HO
- >>178
だけどちょっと
だけどちょっと
ほんとならこわいな
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:52:14 ID:Km3WgNCrO
- 絶対に許さないよ
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:53:09 ID:87GiWfDvO
- 国会中継よりノリPを優先する糞テレビ
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:53:14 ID:Fc2LmKLQ0
- ウソツキw
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:54:18 ID:6eZiGNSi0
- 出来ないからって国民のせいにするなよ
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:54:29 ID:apmIyPc70
- 控除廃止はマヌケストどおりにちゃんとやります!!!!!!!!!!!!!!!!
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:55:53 ID:qi3x55+I0
- 国会も開く前から、おまけに所信表明もしてないのにもうマニフェストを反故にする気かよ
ふざけんな民主ボケ老人
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:56:31 ID:Sq9IPN86O
- マニフェストとは嘘ばっかり書いて不可能な案はなかったことにしちゃえばいい
もうwikiに追加しとけ
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:57:24 ID:F0Ke5/PK0
- だって、まだマニフェスト完成版って公開されてないんでしょ?
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:57:31 ID:cpNE4ltiO
- >>193
ラリPはカムフラージュ
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:57:51 ID:6fiLieuLO
- マニフェストに拘泥する馬鹿は何なの?国民の要望も刻々変わっているんだから、それに合わせるのは合理的じゃないか。
おまえらの希望も民主は考慮するよ。素晴らしいじゃん。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:57:52 ID:oG4+S+C70
- 民主党公約の顛末
○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェスト自体も迷走。
○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長の後任に斎藤元大蔵次官を起用、天下りではないと主張。
○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 米に一蹴され嘉手納基地への統合を提示、地元から猛反発。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:58:28 ID:5pQb3BaK0
- 行政刷新会議って散臭いねえ
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200910200485.html
一つは地方に移したって税金は変わらないこと
もう一個 ,民間や地方に移す際
そこの機関の建物とか土地、備品その他
国の財産だよねそれを目当てに民間が引き取る
国は含み資産を失った引替えに目先の経費が減る仕組み
要するに、あれと同じ
簡保の宿
そうでしょ
二束三文で売り飛ばして目先の帳簿だけ綺麗に
それが得かどうかナンともいえないけどさ
それを理由に西川切って小沢支配の大蔵官僚をすえたんだから
同じようなやり方やるのは許されないでしょう。
だから、移管する際にその辺はどうなってるのかって
多分刷新会議の民間人メンバーが利益を得るような郵政方式でやるつもりだと思う
もしかしたら既に譲渡先決まってるのかもね
無駄な事業見っけるのは簡単だけど
そこの役人解雇して資産を適正に売るのが大変な訳で
地方に押し付けて別の形で予算回したり、企業に利益供与して引き取らせるようなやり方じゃなくて
無駄なら、そこの役人クビにするか、他に移すかして、含み資産も適正に売却するように
そもそも他でほしいんなら国でもやれるだろ?
そうじゃない?
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:59:38 ID:SvEFLuJ9P
- 民主党幹部『まさかマニフェストを真に受けている国民がいるとは、思ってもみなかった』
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:00:17 ID:iBa6XJef0
- 最初から「絶対実行」なんて言わなきゃいいじゃん
顔色見て言うこと変えようなんて品性を疑う
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:00:19 ID:v2/7KX0HO
- 鳩山が25%削減をぶちあげた時、よく民主党信者が
「マニフェストに明記されている!国民はマニフェストを読んで民主党に投票したのだから25%削減は民意!」
って言ってたんだがな。
それ以外にも、選挙前、選挙後を通じて事あるごとに「マニフェストマニフェスト」って連呼してなかったか?
民主党からはしごを外された民主党信者は今どんな顔をしてるんだろうな。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:00:42 ID:Kw37QoSI0
- 連日のように出てきた世論調査だが、どうやら期待した結果が
出ないので、何度もサンプリングをやり直してるようだ。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:00:46 ID:NR98R1sE0
- 人権擁護委員って外国人でもなれるし
給料でないから、在日だらけになるよな
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:01:18 ID:4w0KRrlP0
- なんか、民主党の主張ってねずみ講業者とか、悪質な訪問販売とかの手口そっくりなんだけど。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:02:12 ID:FEl0BJBXO
- お客様と合意の取れた納品物を、お客の同意も取らずに勝手に改変して
要件定義にないもん付け加えて、納期・見積もりを大幅に超えて・・・
んな事やったら、民間じゃ首どころか賠償請求もんなんだけど・・・
もう、どーーしよーもねぇな、民主党は。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:03:36 ID:6fiLieuLO
- 合理的な根拠なく、民主叩くのかっこ悪い
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:03:36 ID:xdMBIvuo0
- >>180
あなたを含むわれわれネトウヨは民主のマニフェストの内容と裏マニフェストを叩いてただけですが・・・・。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:04:18 ID:SvEFLuJ9P
- 民主党幹部『マニフェストにマジレス恥ずかしい』
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:04:27 ID:5xKEJ8GP0
- 所信表明演説で選挙前に言った事は全部嘘ですとか言い出さないだろうな
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:06:41 ID:45WbKYg+O
- 公約破棄するなら解散総選挙だな。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:06:44 ID:p+HJRfdI0
- なにこの居直り強盗www
選挙やり直せよバーか
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:07:04 ID:vUQaiRj00
- >>201
そりゃけっこうな事だが
「おまえらの希望」って具体的には何だと想定しているんだ?
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:08:02 ID:j+Ma3tkF0
- >>212
マニフェストの内容に加えて、それの実行に固執する姿勢も叩いてたでしょ。
俺も内容、固執姿勢ともに叩く側だけどさ。
ところが輿石君が修正発言をするとそれもまた叩くのはおかしいっての。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:08:43 ID:GHYgUGlw0
- できない事をならべまくって選挙しといてなんだよ
できないなら解散だな
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:09:48 ID:GGVzpu410
- 人はそれを詐欺というのだ
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:11:04 ID:pKFyglAs0
- 4年待たず。解散させる方法あるのですか?
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:11:27 ID:SvEFLuJ9P
- マニフェストが本当に実施されると思ってたのなら、そのことをはっきり示してくれないと、
民主党としても選挙後になって「本気で実施されると信じてた」なんて言われても困るだろう。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:11:51 ID:oujFZaIS0
- こういう言い方だとまるでやろうと思えば出来るみたいだけど
実際には出来ないからな
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:13:27 ID:1kbkRvj70
- >>新たな約束を出す場合もある
外国人参政権の事を言っているのか〜〜〜〜〜っ!
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:14:00 ID:S3nYPRGJ0
- マニフェスト内容の修正位なら誰も文句は言わないよ
子供手当て廃止とか180度転換は問題だろうが予定額よりいくらか減額とかなら文句はない
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:14:03 ID:xdMBIvuo0
- >>218
いや今の与党は場当たり的な断念が多すぎてさ。
この発言も場当たり的に見えてしまうのが・・・・
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:14:49 ID:56bohjVG0
- もともと国民はマニュフェスト絶対ってことではなかったけど、
それを最大限に主張したのが、お前ら民主党だろwwww
加えて、マニュフェスト選挙が当たり前にしてきたのがマスゴミ!
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:14:52 ID:altA7IgYO
- >>201
バカは黙ってろ。
詐欺師はいつでも人を騙すことしか考えていない。
詐欺師に国を任せるわけにはいかない。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:14:58 ID:7cO1H5HO0
-
鳩山、お前は「公務員の給料を2割削減する」と言っただろう…ターコ。
お前は「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
埋蔵金は発見できないのか?…ターコ。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:15:59 ID:g6T2ri6k0
- マニフェスト守れないというなら、もう一回解散して、国民の真意を確認しないとな
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:16:08 ID:zN4J+YU10
- 一ヶ月で白旗挙げたのかよw
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:16:43 ID:xdMBIvuo0
- この際、中止した事業予算をつぎ込んで、徳川埋蔵金を探してみてはどうだろうか。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:18:07 ID:v2/7KX0HO
- >>218
マニフェストに固執して政権交代をなしとげた民主党の議員が
国会を開く前から修正発言をしてるのを叩くのはおかしいと?
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:18:35 ID:56bohjVG0
- こいつ元教師だったんだろ?
最低だなwww
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:19:17 ID:FH6qAv4u0
- >>218
固辞していたはずで、それを攻撃材料として
使用していたにも関わらず、自分達が与党に
なったとたんに>>1の発言、って所を叩かれてる
んだと思うが?
というか、民主支持層はその辺を固辞する姿勢も
当然評価して、民主に入れたんだろ?寧ろこの
発言に対しては、民主支持層こそが率先して
批判するべきなんじゃんーの?
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:19:57 ID:SvEFLuJ9P
- 覚えてるやつはいるかな?
前回の総選挙(郵政選挙)の後、管が『選挙が終わったらマニフェストは破棄するもの』って言ってたよ。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:20:29 ID:aXyoIaO+0
- 詐欺といっても過言ではない
マニフェストに期待して入れた奴の気持ちはどうすんだよ
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:22:30 ID:CA0qPOhA0
- 守らなくていい公約なら初めから掲げるなよ
やるやる詐欺
出来る出来る詐欺
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:22:41 ID:L4RrDRQkO
- >>237 期待は裏切ってもいいけど信頼は絶対に裏切ったらダメと中学校の先生から教わりました。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:25:56 ID:KpF4R4qb0
- 個人的には絶対だと思わないし、縛られてはいけなにと思う。
だがそれは真摯に掲げられたマニフェストにだけ言えることであって、
今回の民主のマニフェストに当てはまるとは思えない。
自民政権を貶める手段として「民主ならもっと出来る、なぜその程度なのか?」という優位性アピールしたわけだ。
一例として。高速道路無料化を国民が求めているかどうかではなく、批判しただけですぐ変更するような公約は詐欺まがいであり、
ことば遊びで政権を取るような政党に信頼感はなく、実現可能な範囲のマニフェストで国民にもう一度問うべきだと思う。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:27:43 ID:CZMVON5/0
- >>1
マジでおしおきが必要っぽいなこいつら
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:28:33 ID:ygHzSNPE0
- つーかこいつらお得意のどぶ板でそういう意見聞いたのか?
国民はマニフェスト絶対なんだがw
新聞の世論調査は「赤字国債発行するくらいなら」とか前置詞ついてるから
民主は埋蔵金と無駄の削減で金出るんだろ?
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:28:58 ID:5pQb3BaK0
- 選挙前の討論会の岡田克也の発言
━─━─━─━─━─
田原・・公務員の給料2割?どうやって減らすの?
岡田・・数を減らす地方に移す
細田・・地方に移したって財源は同じです
岡田・・地方は地方
田原・・地方だって赤字なんだから国から地方にやんなきゃなんない
岡田・・地方だって財源に余裕があって人がほしい所はあるんです
━─━─━─━─━─
もう地方に移管する当たりをつけてる口ぶりに聞こえませんか?
既に移管先まで決まっていて猿芝居を見せられて不愉快じゃありませんか?
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:31:07 ID:j/9hWrnh0
- ミンスとマスゴミの下部になるマゾフェスト
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:31:08 ID:49sj/ONt0
-
国民をバカにするな。「子供手当て」に魅力あるから票をいれた。
なにを寝ぼけたことほざくのか。 マニフェストは撒き餌だったのか。
ふざけるな。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:31:39 ID:okrOt3jv0
- 新たな約束
外国人参政権
在日特権の強化
夫婦別姓
死刑廃止
日教組の権限強化
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:33:45 ID:ygHzSNPE0
- 補選で2議席ゲットして
「われわれの政権運営が国民の支持を得ている証明」とか平気で言いそうだな
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:35:08 ID:hVpqDBak0
- マニュフェストで書いたから実行するとか前原言っているし
今度はなに? マニュフェスト絶対じゃないとか
ほんとふざけんなよ
あとクソババア法務大臣とか、法を守らなきゃならない立場なのに
外国人参政権実現させるとか言っているキチガイババアとか
ろくでもねーな、今すぐ外務大臣と法務大臣のくびきれ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:35:39 ID:aXyoIaO+0
- 本当にやりたい事はマニフェストに書いてないことだからな
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:36:53 ID:DckHPY9p0
- >>1
マニフェストが守れなかったら、鳩山は引退。政権としての責任を取る。
そこまで党首は言ってますが。
2009年7月30日 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
21世紀論調 党首会談 マニフェスト守れなかったら 鳩山由紀夫
http://www.youtube.com/watch?v=0Yja2T44ZgI
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:41:19 ID:EAXIKp1Z0
- マニフェストなんて横文字使ってんじゃねーよ!
選挙公約って言え!
約束を守らない日本人が増えたら民主のせい!
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:43:30 ID:eC+XW1lR0
- じゃあ民意を問うために選挙しようぜ!
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:43:47 ID:zx+ZmE+XO
- こんなことは最初から判りきったことだろ
それとも何か?ミンスのマニフェストまともに信じて投票しちゃったのか?
おめでてぇ奴らだなwww
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:43:55 ID:9K+pcBkKO
- 難しい事はわからんが、取り敢えずクーリングオフ解散を…
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:44:20 ID:SyPcDU6f0
- 回りくどい言い方するんじゃねぇ
「オレの言葉が絶対だ」と思ってんだとハッキリ言えハッキリ
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:45:12 ID:jal+pXyR0
- マニフェストを実現できなければ責任を取ると鳩山さんは言ってたね
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:45:29 ID:8ivgSmzv0
- 詐欺師め
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:45:59 ID:cobyUwdP0
- >>213
「マニュフェストをウソと見抜く能力が無いと」
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:46:18 ID:DckHPY9p0
- >>253
本人が守る。守らないと辞めると言ってるんだからな。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:50:09 ID:v3vC6wJM0
- 永田町はマニフェスト詐欺集団だろ
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:50:44 ID:rKU9zL4LO
- マニフェストを嘘つきの戯れ言と読めないようでは2ちゃんねるは難しい。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:50:51 ID:L1j3yJ6dO
- 所信表明演説で、内閣総辞職か首相辞任の表明をするべき。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:51:18 ID:IkoZCLOt0
-
日頃から、真剣に日本が良くなるように熟考し、誠実に議論を重ね続けてたら、
出来もしないマニフェストなんて出てこないのにね。
これでは、全く日本のことを考えてず、怠惰で不真面目、怠け者の政党だよ。
普段は何をして遊んでるんだ?
どうせ、実現できないなら「アンドロメダ銀河連合と同盟を結ぶ」とか書いとけよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:52:20 ID:bEAKSIbdO
- お前がいうな
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:52:25 ID:uWyQHR090
- そりゃテンス党のマニフェストは
「政権が取れなかったから約束したことには縛られません」(2005年衆院選)
「ぶれたのではなく進化だ」(鳩山)
「あれは最終版ではない」
「マニフェストと政策要綱は違う」
エトセトラ・・だもんなw 国民も呆れてるんだよ。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:52:47 ID:6RyEP+dJ0
- マニフェストに書いてないことは絶対にすんな!
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:53:37 ID:CZMVON5/0
- 自分らでマニフェスト選挙だとかいってやり始めたくせに
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:53:54 ID:jmKuqdgq0
- 35:10/24(土) 09:53 o5+DSdlv
・いいですか皆さん、民団は韓国に行って、「韓国に住む永住権を持つ外国人
に選挙権を与えて下さい」というお願いをしたんですよ。すると韓国の国会
は「ふざけんな、憲法第一条にも書いてあるとおり、選挙権は大韓民国国民
がもつ神聖な権利である」として全員一致で否決されたんですよ。・ところが民団は「ちょっと待ってくれ、韓国にいる日本人に選挙権が与えら
れると、日本列島にいる韓国人が選挙権を持つことに大きな前進になるんだ。
この法案さえ通れば日本は韓国の、ソウルの思い通りになりますよ」とハッ
キリ国会の委員会で答弁しているんですよ、皆さん。
・そしてその次の本会議では全員一致でこの法案は可決されたんですよ。どういう事がわかりますか。明らかに日本を外国の、韓国の勢力下に置こうとし
ているか、その意図がミエミエなんですよ皆さん。
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1253729/
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:54:52 ID:aofAQgYFO
- >>266
マニフェストに書いてある事すら出来ないなら尚更だよなw
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:57:23 ID:cWZJr52w0
- >「マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う」
だからと言ってマニフェストを無視していいとは国民は思ってない。
こいつら、端から公約守る気はないんだろうな。
言い訳ばかりして、そんなに政権担当するのが大変で責任逃ればかりするなら野党に戻ればいいのに。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:59:04 ID:2/FkIyUY0
- その通りだと思う
無駄の削除と公務員改革だけやり遂げたらさっさと下野して下さい
日本経済がもちません
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:59:06 ID:vvvjhNzv0
- マニフェストは国民との契約だから4年間で無理でも実現すべきです
と言うかこういう事言うか普通w
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:59:06 ID:lv0aJ4rlO
- マニュフェストに書いていないことをするな
それを守れないから怒ってる
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:59:36 ID:ZIy5eWUI0
- >>1
やらないでいいから、総辞職、解散総選挙な?
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:01:31 ID:KaVQBD1U0
- マニフェストは絶対です。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:02:28 ID:mK6TCRRE0
- それでも愚民の支持率70%は揺るぎません
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:02:34 ID:NUJIRgvX0
- 政治家の言う事を真に受ける国民などいる筈が無い
↓
いる筈の無い相手との約束も当然守る必要が無い
こういう事ですか!訳わかりません!
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:03:32 ID:ZIy5eWUI0
- てか、よく読んだら、新たな約束ってなんだよwこらwwwww
約束するなら、選挙だな。あ、どっち道、選挙するってことか。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:03:50 ID:MxpST3Sw0
- 公約でしょ、公約w
横文字にしてテキトーな扱いにしてもいい、みたいな感じにしてるけどw
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:05:12 ID:+qYz+79tO
- >>1
おまえ前にマニフェストは守らなきゃいけないと言ってたよw
この民主党詐欺師が
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:05:14 ID:qTbj7YW90
- 政権公約は守らなくてもいいw
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:07:41 ID:q1JhPsqS0
- 国民との契約じゃなかったの?
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:07:58 ID:a9Zro4gS0
- >>1
まぁ民主党の公約なんてバカげた事ばかりだけど。
でも国民に対して約束を守れとか言って自民を攻撃してきたんじゃないの。
どんだけ軽い政権になってんの?自民より悪い。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:08:06 ID:j3HAj1/10
- 民主党は、国民の同意を得ることなしに、国の根幹を損ねる「 靖国神社代替施設」「外国人参政権」「偽・人権擁護法案」「二重・三 重国籍」「 戸籍制度廃止」
「 夫婦別姓( 選択制別姓)」「女性差別撤廃条約選択議定書」「 1000万移民推進」「 日教組教育の復活」「 国立国会図書館恒久平和調査局」「 地方主権」
「CO2 25%削減」「 東アジア共同体構想」などを、数の論理だけで通そうとしています。これらの法案の殆どは、都議選で一議席も確保できなかった社民党や、
民主党に巣くっている旧社会党の千葉景子法務大臣などが推進して来た法案です。
マスコミは、これら日本解体につながる危険な法案を詳しく報道していません。インターネットで危機的情報を確認している多くの国民の総力を結集して、
「日本解体法案」を阻止する為に「請願受付国民集会&移動」を実施することになりました。
保守系の政治家のリレートークあります。
【開催日】:平成21年10月27日(火)
【国民集会&請願受付場所】:憲政記念館講堂←仕事帰りに寄れる時間帯です。
17時〜19時45分(16時30分開場)
★詳しくは 日本解体法案反対請願受付国民集会 で検索★
賛同いただける方、拡散お願いします
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:10:01 ID:GxD9eqooO
- それを自分で言うのか…
もう初めから政権とるためのリップサービスだったって言ったらどう?
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:10:04 ID:uWyQHR090
- 挙句に子供手当ては国が全額負担するとマニフェストに書いてありましたか?
と逆ギレする始末だしなw 自分で謳っておいてそりゃねーだろw
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:10:53 ID:rdyaU80o0
- 結局マニュフェストとか公約って破っても次の選挙で落とすくらいのことしかできないからなあ。
履行することに対する担保がなさ過ぎる
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:12:14 ID:8OZ+N4yU0
- 国民の気持ちを勝手に決めるな
マニフェストを掲げて選挙したならマニフェストが優先なのは当たり前
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:12:43 ID:h+RO4Dw70
- 民主党参院議員会長 輿石東氏に聞く
ttp://www.sannichi.co.jp/tokushu/news/seikenkoutai/2009/09/24/17.html
−野党から与党に変わり、抱負は。
「当然のことだが責任は大きくなったと感じている。
マニフェストを実現していくため、今度は自民党や公明党に協力してもらわなければならないとも思っている。
特に福祉や年金、消費税の問題は超党派で取り組むべき課題だ。
野党にも協力してもらえるよう積極的に汗をかかなければならない」
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:13:52 ID:eExCPgVlO
- 民主党お得意の広辞苑ひいて
公約の意味調べてから発言したら?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:14:20 ID:67J6P3KmO
- ほーら、思った通り。そもそも守るつもりなんか無かったんだろ。
- 292 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/10/24(土) 19:15:08 ID:ZjST0Q1V0 ?2BP(400)
- つか、二度とマニフェスト云々ほざくなよ。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:16:27 ID:9wuJRTXAO
- 国民との契約だと言ったり
その場で都合よく使い分けてんじゃねーよ
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:16:36 ID:ATt4T0t40
- マニフェストが絶対じゃなければ何を基準にして投票するの?
今度の選挙の時には、マニフェストの広報用紙の片隅に小さくでも「マニフェストは絶対じゃありません」とか書くんじゃないのか?。
あと選挙演説の時には「マニフェストは絶対じゃありません」と付け加えたうえで演説してね。
もう民主党って半島の核兵器騒動や半島電話の勧誘チラシ見たいな政党だな・・・・
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:18:40 ID:uc/QRm+i0
- 詐欺政権
- 296 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/10/24(土) 19:19:13 ID:ZjST0Q1V0 ?2BP(400)
- ミンス、およびミンス議員は今後、いかなる場合もマニフェスト発言は禁止。
ミンス党が無くなって、違う党になってもな。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:21:04 ID:pvJWzMVR0
- 「自民と違って絶対まもりまーっす!まもれなかったらゴメンナサイで済ませるけどなwwwwww」
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:23:15 ID:+g25t1Ff0
- マニフェストもいいけど、もっと現実的な政治・政策を実行して欲しいわね。
取り敢えず、単独政権に移行しないと、腐りきった旧態依然とした自民党そのもの
の亀大臣にかき回されるだけ。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:23:37 ID:TByoQdvK0
- 国民との契約でも、あっという間にこのザマ。
確か大陸に約束を守んないでいい国があったような気がしたが。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:25:02 ID:weZQ1Jg10
- 一体何を見て国民に投票しろと?
自民と言い民主と言い・・・投票しに行くのが馬鹿馬鹿しくなるな
こんなのが罷り通るならもう選挙やめて補者同士集まってジャンケンで決着つければいいよ
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:25:06 ID:IL07hogl0
- とりあえず子ども手当てと外国人参政権はやめろ
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:27:49 ID:uc/QRm+i0
- 解党及び被選挙権剥奪が妥当だ
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:28:06 ID:iQQPXSbK0
- ネトウヨまた負け惜しみ言ってんの
民主倒せば外人参政権阻止できると思ってんのかバカは
公明民主賛成なのに成立は時間の問題だw
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:28:18 ID:bHqd7NnEO
- 実に舐めた発言だな。
素直に実行不能を認めればまだいいのに、
「国民の意を汲んで」いるかの様に発言してふんぞり返るなんて。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:28:49 ID:9FW0HHEL0
- マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。
って、約束した側が一方的に発言するのは問題だろ。
あくまで国民側からこういう意見が出るならまだしも。
都合が悪くなると国民に責任転嫁って最悪すぎ。
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:29:48 ID:v2Ni8mB90
- >>1
開き直りかよ、犯罪者のやり口だなw
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:33:19 ID:rfqvqALCO
- 推測でものを言うな 売国日教組のクソが…お前国民に確かめたのか?
PTAは貴様を許さないぞ 不良教員を野放しにして 北朝鮮の犬が
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:34:41 ID:D7YrTYPi0
-
まあ、少なくとも元教師がするべき発言ではないな
あれだけ自民党の事を、子どもにイジメの手本を見せるかの様に
「ブレたブレた」って批判してたんだから
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:35:23 ID:KaVQBD1U0
- たった一ヶ月で破棄って、やる気なさすぎ。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:36:06 ID:du1Gxs4I0
- じゃあ、一体何を基準に投票すればいいんだよ。
毎回毎回「過去4年の○○党の成果に反対/賛同だから○○/▽▽党に投票」ってするのかよ・・・。
ま、民主党に入れなかった俺は批判しちゃいけないんだったな。民主党のことを(笑)
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:36:51 ID:vm+8H4ti0
- 変えるなら選挙やり直せ
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:37:31 ID:NQCrmG0a0
- さすが日教組の親玉 すばらしい教育理論だ
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:37:32 ID:H+CR4B870
-
無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う
田中美絵子 北陸学院高校(偏差値38)ー帝京短大(偏差値38)
選挙中の過去の職歴は「派遣」等と記載
民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:40:34 ID:DckHPY9p0
- >>306
教育基本法違反のおっさんですからね。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:42:12 ID:E3aD1zTEO
- 本当こいつらはアンチ自民なだけだな。
こいつらを持ち上げたマスゴミは尻拭けよ。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:42:19 ID:UnZMKebI0
- 民主は応援してないが、これには同意。
物には優先順位がある。
個人的には
無駄な公共事業の削減>医療問題>年金問題>こども手当>高校無料化>夫婦別姓
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:42:46 ID:paWRKtHcO
- 内閣解散
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:43:40 ID:Izmc5faT0
- 大戦末期の大本営ミンス
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:43:49 ID:M/5Q0+DW0
- というか、民主党が言ってはいけないことだな。
マニフェストで当選した政党が、
マニフェストをないがしろにするようなこといってはダメだ。
まあ、自民に入れた俺からすると楽しいがw
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:44:38 ID:zhY/OOdZO
- マニフェストは投票者との契約 きちはいしも絶対 ヤンキーゴーホームもぜったい
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:47:15 ID:1Zb2INTh0
- 時が経って状況が変われば、ベストな政策も変わってくる。
だから、マニフェストを固持し続ける方が国益に反する。
・・・のだが、あまりにも早すぎるだろ。オイ。
まだ一月ちょいしか経ってねーぞ。
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:47:57 ID:FEl0BJBXO
- 今年の流行語大賞は、
『やるやる詐欺』 で決定だネ (o^-')b ♪
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:48:15 ID:An6wyU0K0
- 国家的詐欺
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:48:34 ID:jqJP3xb9O
- マニフェストが信用できない政党の何を信用して投票すればいいんだ…。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:48:43 ID:du1Gxs4I0
- >>319
楽しめる余裕があってうらやましいよ。
年収400万円以上のほとんどの国民にとっては、民主党様の行為で経済的負担が増えるんだから。
それを笑っている余裕があるなんて金持ち過ぎる。
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:48:57 ID:rtT62NaP0
- 民主に投票した大部分の人は、マニフェスト見て投票してるわけで
マニフェストを大々的に掲げて選挙に挑んだ民主も、そのことは
十分わかってるはずだろ
どこからこんなセリフが出てくるんだ
ただ政権交代させたいだけで、投票者を騙したことになる
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:50:52 ID:FYapWUwz0
- 言った事が実現するなんて独裁政権じゃあるまいし。
立場が変われば意見も変わる。
当たり前の事だろ。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:51:22 ID:XksWxAzP0
- 早い話が
子供手当や高速無料化は削除
外国人参政権や夫婦別姓を追加するということだろ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:53:18 ID:OYDHBr8F0
- この言い訳はもろに自民のパクリだろw
次は「マニフェストもいろいろ」とかほざきそうだなw
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:53:44 ID:du1Gxs4I0
- >>327
議会政治の中で実現しないのであれば、問題ない。
立場が変わって、意見が変わる場合についてはまずその責任を取るべし。普通は高位責任者の辞任。
当たり前のことだろ。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:54:12 ID:1MHKhPoI0
- 既に最高裁判決で違憲と出ているので外国人参政権なんて成立しないよ
司法が行政のいいなりの韓国じゃないんだから
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:54:16 ID:An6wyU0K0
- はっきりと「政権公約は実現できません」と言え。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:54:54 ID:1Zb2INTh0
- >>327
立場が変わっただけで政策変えられたら、
野党に投票出来ねーよ。
- 334 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/10/24(土) 19:55:48 ID:ZjST0Q1V0 ?2BP(400)
- >>327
あれだけ大風呂敷掲げて当選していなけりゃな。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:56:41 ID:FYapWUwz0
- >>333
野党に投票すればいいじゃん。
誰も止めてないよ?
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:56:51 ID:gCWeyRz8O
- ウソツキ政党
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:57:44 ID:M/5Q0+DW0
- >>325
もちろんむかついてはいるよ。
ただ、余りに馬鹿らしくてさ。
ここまで信念がぶれて、
日本をめちゃくちゃにする方向で動いてるのは一直線。
わかりやすいにも程があるw
というか、負担が増えるのになぜ誰も声ださないの?
デモをしないの?
民主党本部に押しかけないの?
俺は自民の時からワーキングプアみたいなもんだし、
民主になったところで関係ない。
でも、民主になって負担が増えるなら、
実害を被る人が声だすべきじゃないの?
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:58:42 ID:2f9OGxUw0
- CMのとおり
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:59:04 ID:Pr02B0YSO
- 日教組なんて公的な思想のないクズ集団
三歩も歩けば公約の「公」の意味を
忘れても不思議はない
が、テロの必要性を感じる。
もう血が流れなきゃ分からないだろ
痴呆民主党…。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:59:12 ID:1Zb2INTh0
- >>335
くだらねぇ。
可能不可能の話をしてるんじゃねぇよ。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:59:21 ID:du1Gxs4I0
- >>337
デモもいいと思うよ。
やるんなら参加してみたいもんだ。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:00:19 ID:BE81xacV0
- 詐欺政党
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:02:17 ID:ORjzC7lKO
- 先週、ワイドショー(ミヤネ屋)で煽ってたじゃん。
「民主党のマニフェストは、野党時代に作ったマニフェスト。与党になったんだから、新しくマニフェストを作り直せばいい。これは出来るこれは出来ないと説明すれば良い」って。
アホか!?と思ってたけど、あの通りになってきて怖い。
マニフェストは国民との契約だったはずなのに。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:02:32 ID:ylLcshg+0
- 自民党参院選マニュフェスト
・政治主導をやめ完全官僚・経団連支配政治に戻す
・公共工事をやりまくり土建大国に戻す
・消費税20%にうp
・ガソリン暫定税率を恒久税率に格上げ
・社会保障は再び削りまくる
全部売国ミンスのやってる事の逆でおk
これで勝つる!!!!!!!!!!!!!!
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:02:45 ID:o71Nf/aiO
- 切腹だな
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:04:30 ID:IkoZCLOt0
-
次のマニフェストには、一人当たり1億円配ります。って書いとけよ。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:04:33 ID:weZQ1Jg10
- 今の状況で静岡・神奈川の参院補選結果がどう出るのかが非常に気になるんだが
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:04:48 ID:FYapWUwz0
- 選挙っつーのがだいたい間違ってんだよ。
莫大な金がかかってて莫大な利益が見込めるんだぜ?
そりゃウソぐらいつくって。
俺でもつくわw
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:05:24 ID:ec6iguhw0
- やれないって言うなら、
今後やる政策を掲げて国民に信を問うて欲しいんですけど?
前のマニフェストで取った票はチャラですよね?
郵政選挙で取った票で政策決めるのは怪しからんと言ってた訳ですし。
民主は今後借金してまで子供手当はするつもりかもしれませんが、
その財源を国債でやるなんて話は聞いてないですよ。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:05:35 ID:GkVGHmOwO
- 確かに、絶対とは思ってない。
だがあんたらがそれを言っちゃあ。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:06:12 ID:1OauisvVO
- 民主にとって都合がよくやりたいマニフェストだけ選んでやるのか。しかもマニフェストになく国民が拒否する増税まで政権とったらやるんだよね。参院選では惨敗するといいよ。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:06:46 ID:M/5Q0+DW0
- >>343
マスコミの政治的立場がはっきり出てきてるな。
ただ見てるだけの視聴者は気づかないんだろうなあ・・・・。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:07:30 ID:X8GrMdwX0
- 中国人と同じで約束なんて平気で破る。
マスゴミをソレを許してるしな。 政治家の言う言葉が信用できなくて
良いと言っているのだから、マスゴミって常識すら知らないアホの集まり。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:08:40 ID:2QR+utezO
- 嘘つきはチョンの始まり
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:11:08 ID:FYapWUwz0
- マニュフェスト崇拝者どもがブチ切れとんのw
いい気味だよ。おまえらの選択は間違ってたw
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:12:00 ID:OzozcHA20
- 日本人は嘘に強くならないとダメだな
中国人を呼んで揉まれた方がいい
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:12:29 ID:bm057l6aO
- 「マニフェストは、国民との契約なんです!」と、聞いた覚えが(´・ω・`) 契約ってなんだっけ?
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:13:58 ID:weZQ1Jg10
- 訳分からん奴が沸いてるな
問題は選挙制度自体が骨抜きにされている事なんだが
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:17:39 ID:FYapWUwz0
- 与党はアドバンテージ一勝で野球でもやりゃいいんだよ。
選挙よりマシだ。
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:18:37 ID:ylLcshg+0
- >>347
売国マスゴミがミンス有利と触れ回ってるということは自民圧勝だろうなJK
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:22:13 ID:v3vC6wJM0
- 政権者を設計者に例えるなら日本はハード、マニフェストは仕様書だろ?
こいつら上流工程もできないのか?丸投げされたほうがまだましだろ。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:23:28 ID:ScFhfPeCi
- そりゃ、民主党の国家運営能力に期待してる
バカな国民は流石にいないだろうからな
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:23:48 ID:FYapWUwz0
- そろそろ民主主義崇拝に疑問を感じよう。
おかしいって。
民主?民の主って誰だよ。
総理大臣か?そんな事信じられないだろ現実的に言ってさ。
民主党に日本の行く末を託したか?紙切れ一枚で?
誰だよこんな詐欺システム考えたの。
民主主義とかな、机上の空論。ファンタジーなんだよ。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:25:23 ID:emvbTyWh0
- 日本の敵を殲滅しましょうか
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#p/u/2/z5FEwcxUMwc
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:25:35 ID:EOrtLWqJO
- 輿石東…日教組じゃん。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:25:45 ID:V0KISzLh0
- 公約=公の約束
それすらもわからんとはw
約束って軽がると破っていいものなんですね
北朝鮮のようですな
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:27:36 ID:DsbujlDy0
- 荒唐無稽な公約が実行できないのは当然だが
公約してないことを、周囲との相談もなしにいきなり海外で約束したり
国民の大半が賛成してないような法案を実現しようとしたりしないでください。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:29:35 ID:FYapWUwz0
- 公って言うと大事な事のように思えるけど、
それは錯覚だろ。
自分の胸に手を当てて考えてみるとさ、私だろ。
公より私だろ。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:30:00 ID:pvJWzMVR0
- >>331
最高裁の判決は法務大臣の裁量で無効にすることが出来ます
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:30:02 ID:SudOmVbJ0
- マニフェスト=政権公約
公約=公開の場で、また公衆に対して約束すること
約束=社会や組織で、守るように定めたきまり
民主党って馬鹿の集団?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:30:42 ID:XksWxAzP0
- 約束しても翌日に平気で約束を反故にする北チョソみたいなやつだなw
そういや日教組は北チョソと仲良かったんだよなw
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:34:13 ID:gPPwAL+E0
- じゃこども手当てやめろよ。
現金ばら撒いて票を買いたいんです!他人の金で!って本音がミエミエ。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:37:02 ID:FYapWUwz0
- 民主主義なんて権力者にはとても都合のいいシステムだと思うぜ。
資本主義も民主主義も選挙も株も為替もFXも、
合理的で理に適ってるはずなのに、感情で、良心で、納得できない事ばかり。
どっか間違ってんだって。間違いだらけなんだって。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:37:16 ID:NUJIRgvX0
- 全く、ハトだのサギだのと忙しいな
3歩歩けば忘れるニワトリ政権がww
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:39:42 ID:jdrfcT2UO
- 「がんばってみたけど無理でした、すみません」っつうならまだいいけど、
自分達から「国民は許してくれるでしょ」って言っちゃあかんわな。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:41:24 ID:CzblkTro0
- ブレまくりの詐欺師内閣
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:41:45 ID:3z+qZOElO
- >>375
ハゲしく同意
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:43:41 ID:uIzqGgksO
- マニフェストに書いてない外国人参政権と死刑廃止を推進するんですね。わかります。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:46:34 ID:6PqmuXCv0
- 民主党と「マルチ商法」の親密関係
民主党の前田雄吉衆院議員(48)が、マルチ商法業界から講演料や献金を受け取っていた問題で、
民主党離党を正式表明した。前田議員が事務局長を務めていた「マルチ商法支援」の議員連盟には、
民主党の石井一副代表や山岡賢次国会対策委員長らも参加したことがある。複数の議員がマルチ商
法業界の政治団体から資金提供を受けていたことが明らかになり、民主党とマルチ商法業界との
「親密な関係」が取りざたされている。
ttp://www.j-cast.com/2008/10/16028731.html
クーリングオフは消費者センター、または福島瑞穂消費者行政担当相まで
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:46:47 ID:l3U6ImrRO
- 次の選挙から一体何を掲げて戦うつもりかね
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:48:36 ID:cNzYfaV50
- >>1
国民は思ってないが
お前ら自身は絶対だろ!って言い続けて与党になったんだから日和るなよ?
マニフェスト守れないなら総辞職なんだよな?
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:49:17 ID:/ZQZNSKp0
- >>378
おっと、突然国民を騙しうちにした自民国籍法の悪口はそこまでだ。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:49:35 ID:p2hRboej0
- 増税しない国債発行しないという最大公約を果たすために
とっとと子ども手当てだか高速無料化だかやめろよ
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:51:46 ID:P5wIXSxbO
- 検察は、あのトップを逮捕すべき。
献金嘘記載問題に続き、
事務所使用に絡む嘘も発覚したらしいね。
やっていることが
いい加減すぎる。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:51:49 ID:RSOHJkggO
- 良くも悪くも、ナチスでさえ有言実行だったのに……
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:52:49 ID:4D1SXIx/0
- マニフェストは絶対ではない?
せめて、やることやってから言え
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:57:27 ID:ATsC9Y95O
- 次回の民主党敗北宣言キター?
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:58:02 ID:2BGaiG9v0
- 会社だったら物投げられて「死ね!」って言われるレベルの弱音を吐いてくれるわ
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:59:00 ID:tIsAe9SP0
- 言ったもん勝ちのマニフェストだがここまで開き直ったか
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:00:44 ID:ATsC9Y95O
- 消費税アップになるまで一般市民はだまされ続けるんだろうな…
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:00:56 ID:ubr1M1xn0
- 絶対とは思ってないけど、実行できなきゃ辞めるって言った事には責任とらせてね
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:01:29 ID:2f9OGxUw0
- 当店自慢のマニフェスト麺です
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:01:35 ID:fy4+i6Hr0
- 思うで政治やるなクズ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:02:29 ID:vNRFP8GbO
- 当事者が言ったらダメだろが。まじ民主党は他人事な奴が多いな。もう立候補すんなボケどもが。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:03:04 ID:FCJzxAMf0
- をいをいwwww
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:03:29 ID:ltqgh3jU0
-
ご都合主義は止めてくれ>1
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:04:36 ID:ekWgX6dBO
- じゃあ、何のためのマニフェスト?笑
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:04:44 ID:jAaPC1Fe0
- 自分らが、これをやるって高らかに宣言してたんですけどね、これを一切叩かないマスゴミ。
むかし、国民煽って、戦争まっしぐらに追い込んで、日本を滅亡させたときと同じ。
まったく、キチガイすぎるよ。日本のマスコミは、
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:05:31 ID:Lhy+Q+on0
- マニフェストを守るのは当たり前だみたいな発言をして
日がたたぬうちに真逆のこと言ってホント誰がこいつらを支持してるんだw
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:05:49 ID:FPqmhhcY0
- データを元に見直しをした結果とかではなく、都合のいい時だけこういう事言うから
信じられなくなるんだよ
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:05:57 ID:QwqPyWv+O
- まあいいけど
マニフェスト守れないなら
鳩山は辞職しろよ。
マニフェストの実現に政治生命かけるっていっただろ。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:07:05 ID:RL9VsYjX0
- 勝手に解釈しないで解散総選挙やろうぜ?
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:07:57 ID:eE61DHXfO
- 暇だったら歌ってみて
ちょうど二ヶ月前に この国を獲った夜
昨日の事のように 今はっきりと想い出す
大量議席のせいで 記者は長い列さ
どこまでも続く白いカメラフラッシュ綺麗で
友愛唱える君は まるで子供のようで
中身まで子供だとは…その発想はなかった…
慌てて諭した俺を 恨めしそうに睨んで
マニフェスト握り潰し「金(財源)が欲しい…」と言った
何でもNO!言えた事が 幸せだったと思う
何でもNO!言えた頃 二度とは戻れない(?)夜
虎なんとかさんのアレで
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:08:09 ID:1owZtumQ0
- >>391
民主党の辞書に「責任」という言葉は載っておりません。
おそらくヌルポと思われます プスプスプス
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:12:30 ID:Xkm7Lqe80
- 参院選でもマニフェストやるつもりなんだw
てっきりあのまま4年間やるつもりだと思ってたぞ
騙すのにも限界があるって悟ったか?
これはイメージ悪いぞ、やるって言っといて出来ない事を公言するんだから
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:13:05 ID:V1uvQAZI0
- マニフェストは絶対だ
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:14:10 ID:nd6mORPT0
- ワイドショーで「マニフェストなんてもう古い!」なんて特集組んだら騙される女性有権者多数
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:14:23 ID:OmnTX2mc0
- サギサギサギ!どいつもこいつも!
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:14:41 ID:SudOmVbJ0
- >>383
それを辞めても増税か国債発行しないと駄目
埋蔵金が見つからなかったのが痛いね
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:16:53 ID:/DkLxoL+O
- >>409
埋蔵金詐欺ってのは詐欺の中でも古典的手法
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:18:07 ID:1owZtumQ0
- >>408
これからは
マン(コ)フィスト!
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:22:32 ID:PCAfzSv/O
- こんな的外れな発言してても月給はもらえる。情けないよ。
政治家はもっと勉強しなきゃ。とりあえずこの議員は次の選挙に投票したくない。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:23:49 ID:TnGlaJ040
-
民主党裏マニュフェスト 【今回の選挙活動に入る前に、表明していたもの】
・外国人参政権【地方参政権・被参政権】
・人権擁護法案【人権の名の下に、大多数の基本的人権を抹殺】(委員に総連・民団・解同)
・夫婦別姓制 の推進【家族制度の根本的な破壊】
・朝鮮、台湾人BC級戦犯への300万円給付金(日本人除外)
・オーストラリア人元捕虜に給付金
・朝鮮慰安婦詐欺師への賠償【日本中のカネをすべて集めてもらってもうけつけない、という人間への賠償額がいくらになるか知りません】
・国会図書館で外国人がww2戦争の賠償請求裁判をするための史料集めと特定資料の封鎖
・IMFを経由せず特定国を直接支援
・パチンコ規制緩和
・日本の主権を移譲し、アジアで統一体をつくる【実質的に中国への主権委譲】
・沖縄からの米軍撤退 自衛隊増強せず【実質的に沖縄県を、中国に譲渡する方針】
・新聞社・テレビ局への巨額の事業支援金給付
・友愛に基づく北朝鮮・韓国への譲歩
・外国人帰化要件の緩和
・日本人には負担を、外国人には日本人並みの給付を。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:24:59 ID:HTORigAr0
- むしろマニフェストすら実現できないのかと
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:25:00 ID:YubYU424O
- 詐欺られた国民の一票はかえしてもらえないのか?
賠償こみで1.5倍にして返せ
で、その票をもって民意を問う解散総選挙だ
そうすれば、政権交代だろう
幸福実現党バンザイ\(∧∧)/
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:27:14 ID:EdHxsELZ0
- 選挙の票取り込み詐欺だな
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:30:34 ID:3z+qZOElO
- >>384
トップを逮捕すりゃまた国政乱れるよな!
それがいいわw
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:33:13 ID:4f7P4NL90
-
09.10.21.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
http://www.youtube.com/watch?v=OwcnEEoN0uY
http://www.youtube.com/watch?v=UpEcLQmxbUY
http://www.youtube.com/watch?v=Fw_CmEZDqeg
http://www.youtube.com/watch?v=KqY2E3xnxq4
http://www.youtube.com/watch?v=JHogappWfKw
http://www.youtube.com/watch?v=MKtsB8X3kJA
・鳩山総理は、来年の名護市長選挙と沖縄県知事選挙の結果次第で、
日米の基地移転合意を反故にできると『甘く』考えている。
→国際社会のルールを逸脱する日本の総理
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:35:32 ID:JwTSEn6k0
- で、明日は神奈川と静岡で選挙じゃ?
だまされてるとは知らずにミンスに入れる。
ミンスおよび閣僚はバラバラ言いたい放題、やりたい放題、収拾つかずw
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:36:05 ID:mZd6XXmhO
- >>410
M(民主)資金詐欺ですね。わかります。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:37:39 ID:P2BSgX24O
- え!?いや、君達の甘いマニフェストに期待した馬鹿国民が多いんだけど…
勘違い詐欺集団党きたあああ
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:43:10 ID:i1qimTxtO
- お前等忘れたのか?民主党はマニフェストの実現を゙目指ずと約束したんであっで実現する゙と約束したわけではない
そして実現を目指してないマニフェストは一つとして無い
つまり民主党は今の時点で全てのマニフェストを達成してるんだよ
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:45:59 ID:d7OyeNkFi
- 民主党が絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:51:13 ID:weZQ1Jg10
- 民主党を支持して投票した人なんて少数に過ぎない
票を騙し取った事は事実だからな
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:57:48 ID:CzIBRPZs0
- こんなコジキ議員の言う事に意味は無いが、
「マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。」は何を根拠にしてるんだ?
ただの願望だろ?
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:11:13 ID:49WlftVw0
- これ問題発言だろ
もっと報道しろ
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:13:45 ID:LramIqJM0
- >>373
資本主義が合理的で理にかなってるってw
ありゃただの混合経済(ごったまぜ)なだけだよw
理にかなった経済体制は共産主義(市場が無い、すべて随意契約w)
か市場原理主義(無政府状態w)だけだろうw
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:23:48 ID:R0+IF1z00
- これは・・・・・・・・・絶句
11 :名無しさん@十周年 :2009/10/24(土) 20:24:34 ID:lmI3n6qj0
■植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇)
デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40
Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」
Q.「では、"宮内庁へ"とおっしゃったのは真意?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。 陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。
もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え、とかあるだろうが、陛下自身のご意見が重要だ」
Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
"勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」
Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官をクビにするだけです。それが政治主導です」
Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です
民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:23:48 ID:McrBqE/Y0
- >>1
つまり選挙が終わったので「俺たちの自由にさせろ」ですか。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:26:43 ID:4hJgfYCV0
- ちょw
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:27:19 ID:McrBqE/Y0
- >>428
絶句した。
自民党が選ばれなかった結果としての民主党勝利でしょ?
民主党に任せたいと思ってる国民がどれだけいる?
政党政治は独裁か?何をしてもいいのか?
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:39:46 ID:1MHKhPoI0
- >>428
・・・・・・シャレにならんのだが・・・マジネタかこれ?
本当にシャレにならんことを言ってるよこいつ?
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:43:15 ID:LramIqJM0
- おいおい、国まとめるのに担ぎ出して、挙句の果てに植木職人になれってw
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:44:35 ID:1MHKhPoI0
- >>428
( 大嘘で塗り固めたマニュフェストとマスコミ工作で有権者を騙したとしても )
選挙で勝ったので民主党は民意を代表しているのです。
よって何をしようが自由なのです。
憲 法 を 無 視 し て も い い の で す 。
・・・と、岡田は言っているわけだが
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:45:51 ID:lA1E/2rL0
- ダメだこいつ…
早く友愛しないと…
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:46:36 ID:6HxAAKnpO
- 大体の日本人は
「嘘つきは泥棒の始まり」
と言われて育つと思うよ
つかお前の所は政策から変えろ
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:51:54 ID:PueZvkBI0
- >>428
民意=民主党
民主党=民意
だから自分たちの言葉行動意見思想は国民の意思だと
天皇と政治を混ぜてはいけないだろ
天皇は象徴だぞ
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:52:13 ID:OJDzM1zrO
-
外国人参政権と地域主権 裏マニフェストのからくり
http://m.youtube.com/watch?v=hqH1iwq1vB4&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:56:42 ID:gyQPsoYE0
- 初めての政権だから仕方ないよドンマイ!
とか言うわけねえだろ。さっさと解散しろ。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:02:00 ID:3uq8p7OHO
- 民主党は与党になってからそこかしこで「民意」を振り翳してるが、
野党だって民意を受けているんだから、
横暴に民意を振り翳す運営は危険だなあ。
そう感じてる一つの民意もあるということで。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:04:13 ID:67PBmzZ90
- えーっと
多分これも自民党のせいってことで…
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:06:21 ID:VZBc9dZk0
- 鳩山 朝三暮四内閣の錚々たるメンバー (10月18日改:建制順)
もらった故人献金でかみさんとレストラン巡りしかしない内閣総理大臣
国家戦略局が何をするのかわからない副大臣兼国家戦略局担当大臣
政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
法律に従わない法務大臣
中国や韓国に自国を売る外務大臣
通貨高に拍車をかける財務大臣
日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
円高の影響もわからない経済産業大臣
国土整備を抑制し、JALの足を引っ張る国土交通大臣
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
国土防衛を放棄する防衛大臣
他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
生まない選択を薦める少子化担当大臣
国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣
あらためてスゴイ内閣だなw
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:08:15 ID:CuZgvSzL0
- まったく、誰だよ、民主党に投票したやつは。
こんな嘘つき党のどこがよかったんだよ。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:11:31 ID:z3MbbX8n0
- 俺に会社よこせ!って奪って上手くいかないなら
お前ら総辞職だぜ、労組、訳分からん支持母体さ〜
「埋蔵金でラクショ〜」
分かります、今になって方針転換は許しませんよ?
国家運営をなんだと思ってるんですかね。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:15:01 ID:548dnbjM0
- 増税せず、赤字国債発行せず、子供手当て出せよ。
マニフェストは国民との契約です。
契約違反は当然罪に問われます。
日教組のアホにはわからないかもしれませんねwww
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:19:08 ID:U/hXnEyvO
- 詐欺党に名前変えろ!
これでもミンスに投票した奴らは支持するのかね。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:22:33 ID:wkiR4jU2O
- さすがは興石、横柄な物言いが目に浮かぶ。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:25:06 ID:wl6V8LMT0
- 公務員の給料2割削減はどうなったんだよ!
天下り根絶で12兆1千億の無駄を無くして
赤字国債発行???????
郵政の社長にしても天下り???
言ってる事とょってる事が180度違う。
太郎と同じ官僚の操り人形だろう
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:25:27 ID:ItrOk/FO0
-
新たな約束を出す場合もある
お、解散総選挙ですね!!
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:28:29 ID:Ia4L+fIg0
- そのうちさ
「国民は自民党を支持していたし得票数も彼らのほうが上だった」
とか言い出して???ってなるぜ…この内閣
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:29:31 ID:ddYAZZYy0
- なぜマニフェストを守れないかの経緯を詳細に国民に提示するなら考えなくもないが
この発言だけだと(前後の流れを読まずにカキコ)
「約束は破ってもOK」それが日本のニュールールって捉えてしまう
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:29:58 ID:42AdO2Wv0
- >マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。
まったくその通りだと思うけど、そのマニフェストを錦の御旗のようにして選挙をしたのはお前らだろうに。
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:36:24 ID:Ia4L+fIg0
- 「選挙管理委員会を買収して当選したのでマニフェストを支持して投票した国民は少ないはず」
とか言い出すかもしんないwww
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:40:24 ID:HuJSY3cxP
- 実現できない嘘八百をマニフェストに書いてましたっとことですな、わかります
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:42:53 ID:jj5OLOhw0
- 選挙前から思っていたんですが。
民主にだまされるおつむの弱い自己中は、民主の実態を知らないとダメ。
だから、民主の勝ちでも仕方ないと思っていたが、予想以上。
当たり前だが自民は政治に軸足を置いてたから、民主の選挙の卑劣さをしらない。
マスコミでの、ネガティブワードのそれとない刷り込み。
たとえば、
@ 一党独裁 : これをマスコミは盛んに連呼。
「独裁」はもともと ネガティブワードで 「悪」のイメージを持つ。
これを、100%使えるところに使うから、アタマの弱い連中は
一党独裁=悪=自民 という憎しみを植え付けられる。
A 失敗と独裁の連結 : 天下りは自民の一党独裁の結果。
このフレーズだけで、アタマの弱いのは自民に憎しみを抱く。
B 政権交代にむけて: なにかというと、政権交代にむけてという。
そして、政権交代とよいことを連結。バカは政権交代=善 としてすり込まれる。
C 二大政党制: 一党独裁の対局として、つねに使用した。
一党独裁が「悪」のイメージを持つので、自動的に 二大政党制=善 となる。
D 自民党にお灸をすえる : お灸を据えるのは悪いことをした子。
つまり、これをいうだけで、自民が最初から悪いことをしていたことになる。
これで、バカは自民を悪として、憎しみを抱くようになる。よく考えられてるよ。
近所のジジババ、ジジがおおいけど、自民を口汚く、憎々しげにののしるもん。
理由を聞くと、なんの根拠もないのにね。ホント、よく考えられた「洗脳」。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:52:13 ID:fAF6qh260
- 子供手当てなんかやめたほうが票取れると思うけど
なんで民主は意地になってるの?
エロイ人教えて
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:56:39 ID:55uTmOAw0
- ミンス大勝利→ポッポ総理→マニフェスト失敗→ポッポ退陣→小沢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!か
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:57:50 ID:bmsnN4lY0
- 公約守らなくて良いって考えなら、初めから公約なしにしろよ
どんだけマヌケな事言ってるんだよww
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:59:18 ID:pyFewcBs0
- は ぁ ?
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:59:22 ID:v4yncb0+0
- 日教組らしい薄汚い言い訳だなぁ・・・
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 23:59:32 ID:E7TTpEv60
- マニフェストが実現できなかったら辞任するって言ってた人いなかったっけ?
誰とは言わないけど
実現できなくて良いけど、自分の発言の責任くらいは取ってほしいよな
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:00:29 ID:dJnN2HjxO
- 無責任発言ついにきたな
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:01:05 ID:veSXUbQyO
- お前が言うな。馬鹿。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:02:05 ID:f8rd3D1JO
- もう総辞職しろよ
バカな政策全ててっかい
今なら笑ってゆるしてやるよW
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:02:09 ID:1q69dC4+O
- >>461
安部ちゃんじゃね
憲法改正できなかったから辞任しただろ
これ以上叩くな
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:06:19 ID:iQomnS0r0
- 詐欺集団マスゴミが支持した民主党だから、当然民主党も詐欺集団だ。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:07:16 ID:fw/aoPlh0
- メディアは馬鹿だね
こういうのトップに持ってくればインパクトでかいのに
購読者が減るわけだよ
政権におもねって真実を報道しないようじゃもう用済みだね
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:07:57 ID:jO6LclmM0
- なにこれ・・無責任すぎる
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:08:35 ID:oXIntk3+O
- さすが輿石
腐ってる
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:08:54 ID:7aJo02Pa0
- いい加減脳内に国民を飼うのやめたら。
コクミンプラスとかいうゲームでもやってるんじゃないの。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:09:14 ID:2X+6woKG0
- >>465
安倍ちゃんの再チャレンジってのにすげー期待してたんだ、俺。
規模が小さくてびっくりしたさ・・・でも、発想は良いだけに残念だった。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:13:05 ID:pdsxbwRk0
- ほぼ100兆の予算要求。それが意味する国民との約束とは、すなわち
新たな約束 = 増税
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:13:35 ID:gRMV2a5v0
- マニフェストで重要なのは何が書かれているかではなくて何ができるか。
マニフェストは投票の判断材料の一つに過ぎないのであって、
重要なのは投票先が信用できるかどうかだ。
・・・んなことはマニフェストなんて言葉が一人歩き始める前から
思ってたことですけどね。
んでマニフェストの内容が全てだ、みたいに吹聴してきたのは
紛れもなく民主党なんですけどね。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:15:28 ID:vKeTbVH00
- 子供手当てとかやらなくていい内容を推進して、やるべき公務員改革とかやらない民主は死ねよ
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:18:02 ID:LQ6ae/ED0
- なんだよ?
マニフェストは国民の命令書じゃなかったのか?
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:19:18 ID:/wz+cTDgO
- は!?輿石は政権奪取後のアンケートで何が評価されてたか知らないのか?
一位がマニフェストを評価してって意見だぞ?それを反故にするのはマスゴミにだまされて入れたとは言え国民に対する冒涜だ。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:20:14 ID:6A/OeT+n0
- 早く解散しろ
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:20:30 ID:syGdptfJ0
- ここばで意見がバラバラだと笑うしかないな
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:21:38 ID:ZY9xVkyWO
- 状況に応じて改善するのなら歓迎だが嘘ついて『できます』と言っていたのにできないから変えるのは許せない。
その嘘を信じて投票した人の分は、その嘘が無ければ他の党に入れてたかも知れないのだから解散し実現可能なマニフェストで選挙をやるべき
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:25:55 ID:dRwUCM6MO
- >>479
結局自民党が言ってた結婚詐欺の話みたいになってきたね
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:26:44 ID:jhdpR+f2O
- 小学生の言い訳みたいだな
「絶対なんて言ってねーだろ!」
みたいな
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:27:00 ID:2A0BlyCE0
- 新たな約束=子ども手当税、高速道路無料化税、農家所得保障税
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:27:18 ID:iQomnS0r0
- >>428
まさか、嘘だろう。
岡田は天皇制を廃止して、天皇を植木職人にしようとしている。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:27:18 ID:NlSJN1DCO
- 2ちゃんで補選の話題が無いな
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:30:32 ID:RDHwvo8OO
- なに言ってんだ日教組、非国民の腐れ外道が
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:36:46 ID:G2nCh7TPO
- どいつもこいつも酷い屁理屈ばっかだなw
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:37:47 ID:QE2TCQxA0
- >>482
他のはともかく子ども手当税だけはかんべんしてくれw
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:40:12 ID:ZY9xVkyWO
- >>480
ホントだよな
今回ミンスに入れなかったやつはマニフェストが嘘であることを理解してたんだよ
だから『財源は?』って聞いたのに『無駄削減、埋蔵金、なんとかなる』しか言わなかった
しかもミンスは赤字国責発行を批判してた
なのに蓋を開けたら財源は赤字国費だもんね
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:45:11 ID:p6W41YI00
- 日教組黙れよ
民主党ってほんと開き直りが酷いな
売国政策は着々と進めるくせに
できない公約ならできると言って自民を批判するなよ大嘘付き共が
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:49:42 ID:mqYO0KBs0
- マニュフェストは「国民との約束」じゃなかったのか?
約束が守れないなら自ら解散してもう一回総選挙やれや
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:51:09 ID:ojWRrdI50
- 確かにミンスがまニフェスト下方修正するのは
あまり喜ばしくはないけど、これぐらい折込済みじゃない?
泡沫の少数政党が、どうみても実現可能な
公約かかげてもまにうけないでしょ?
やろうとしたけど出来なかった。。そうなったらその意気込みだけでも
買ってあげてもいいような気がするし。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:52:14 ID:2efVbd9T0
- >>491
発表したのは実現しないけど
新しいのは加えますって
インチキだろw
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:52:51 ID:+yObqQ2xO
- >>428
すごいなコレは。
誰がこのネタを掴んだか知らんが
岡田が本物の右翼に殺されたり
ジャスコで大規模テロがあっても
そりゃまあそれくらい仕方ないなと
思えるほどヒドいわ。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:55:04 ID:ZY9xVkyWO
- >>491
参院で多数派率いる政党が泡沫政党?
2大政党制を掲げる政党が泡沫政党?
ネクストキャビンたちあげてるのに泡沫政党?
バカなの?
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:57:01 ID:glzhAvX60
- マニフェストが絶対だと思っていない
→マニフェストにのっていない外国人参政権推進
これをやる為の言い訳なんじゃね?
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:58:31 ID:p6W41YI00
- >>428
なにこれほんとの話?
本物の売国奴じゃん
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:02:18 ID:JqRvxioF0
- 腐ってやがる、政権取るの早すぎたんだ。
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:02:28 ID:LvBwy9aW0
- >>428
やっぱり+民はバカだなw
2チャンソースで反射レスの多いこと。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:02:47 ID:k6zC6Dz+0
- こんな適当な政党に投票した奴が国民の大半なんだよな・・・。
政治のリーダー不在なのもあるけど
国民の馬鹿さも十分問題なんだぜ。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:03:51 ID:hROekeA90
- >>428
岡田と民主党にはもはや未来はないな
岡田は完全に朝敵だ
天皇を愚弄するなんて織田信長や徳川家康にもできなかったこと
民意でどうとでもなる ?
憲法さえも ?
法学部にでも入って基礎から学び直せボンボンの糞バカが !
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:07:50 ID:YP94b68z0
- 大臣就任時に省幹部相手にマニフェストを
毛沢東語録のようにふりかざし、「マニフェストは絶対だ、
国民との契約書であるので、各幹部は精読しておくように」
と訓示した大臣がいたよなあ・・・
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:11:01 ID:38uuUw3T0
- まあ自民党も公然とマニフェスト破りやってるからな。自民には非難する権利はないな
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:14:41 ID:PAN8uAUc0
- 調査でも83%の国民がマニフェストを変更しても良いと言ってる。
こだわる必要はない。政治は生き物。臨機応変な対応のほうが評価できる。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:14:58 ID:glzhAvX60
- >>501
あれはマニフェスト冊子を、ゲシュタポの身分証明タグのようにするのかと思ったな
それでもゲシュタポの方はその国の公式な証明章だから、
そこを考えるとナチスより品がないことになるが
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:15:35 ID:38uuUw3T0
- あれだけ風が吹いた衆院選でも社民国新に譲った所はあまり勝ててなかったからなあ。
はっきり言って連立組まなかったほうが議席取れてたぜ。まあ結果論だが
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:16:33 ID:XZ6XDS+Z0
- そもそも『国民』って一体誰のことを指しているんだ?
軽々しく(或いは、自分に都合のよいときだけ)『国民』という言葉
を使うなよ。
自分も国民の一人だが、民主の政策ほとんど支持してない。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:17:16 ID:uBCg6LBK0
- 偽証罪を適用できるようにすればイイと思うよ
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:18:01 ID:uBCg6LBK0
- >>506
韓国民の生活が一番と何度いったら
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:25:31 ID:jRENOqB20
- 4年前のマニフェストならまだしも、今夏のマニフェストすら守ってないぞ?
信じられないほどの嘘吐き政党だな。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:40:24 ID:aDeJvcCX0
- >>502
たとえば?
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 03:00:31 ID:3Ulos8d80
- 「財源が無かったら謝ればいい」
と藤井が言った時はフザけんなって思ったけど、
こいつら謝る気すらないな。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 03:16:02 ID:QE2TCQxA0
- これで子供手当て強行したらミンスオワタだなw
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 04:13:03 ID:8i+HGYsR0
- はぐれポッポがあらわれた
はぐれポッポはたたかわずに逃げだした
_ _
(__) (__)
_ _
○ (__) (__)
○ ,. -─‐- ., o
_/_(・) (・) \___
,. -‐∠ヽ ヽ_‐---‐_ク ,.-、 ̄ヽ
,⊃ rュ  ̄ ̄ _.二 -‐ '
`ー───-----‐' ̄ ̄
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 04:26:27 ID:faDSgUHd0
- 自民に批判する権利は無くても、国民にはあるな。
そこを民主党が忘れているのは哀れだな。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 04:29:58 ID:94tEUs0I0
- だから子供手当ては止めろ
あんなもの絶対に出すな
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 04:31:09 ID:CZ2IinBb0
- 守るつもりもない約束掲げてたのか詐欺政党
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:02:22 ID:q3miVfPeO
- >>1
いや、基本的に、約束は守れよ。
日教組の工作議員め。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:09:38 ID:ac/i1v1l0
- ■植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇)
デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40
Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」
Q.「では、"宮内庁へ"とおっしゃったのは真意?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。 陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。
もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え、とかあるだろうが、陛下自身のご意見が重要だ」
Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
"勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」
Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官をクビにするだけです。それが政治主導です」
Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です
民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
正直、にわかに信じ難い。知的で温和な支那人なら日本の天皇についてこんなこと言わないと思う。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:11:20 ID:q69lUJ7TO
- お前が言ったらダメだろ・・・
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:16:49 ID:ife+4OPM0
- 守れなければ、
・なぜそれができなかったのか
・どれだけ工夫をした上での決断なのか
をきちんと説明をしてもらわなければいけませんね
まずは斎藤次郎さん抜擢の経緯から聞かせてもらいましょうか
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:20:50 ID:KyUIEmPEO
- >>1
いいえ、早く高速無料、ガソリン値下げ、子ども手当と千円賃金、後なんだ?やれよ。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:22:24 ID:R3FErr/80
- 総選挙なり国民投票なりで国民に聞いてみたら?
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:23:21 ID:iQomnS0r0
- >>518
本当か。岡田は、天皇制を廃止して、天皇を植木職人にすると発言したのだな。
岡田はいよいよ日本を解体して、シナの一地方にしたいのだな。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:31:16 ID:Y9YFFWcqO
- 朝鮮与党やね。
やることなすこと朝鮮人
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:34:32 ID:+W/oyx6W0
- じゃあ国民は民主の何を持って投票したの?(´・ω・)?
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:35:47 ID:QTFf18Ex0
- 初めから出来ないって言われてたろ?
その上で選んだんだろ?
お前ら。
俺は選んでねーぞ
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:37:59 ID:Wnj/wgXF0
- 財源はある。ネガキャンだ!
↓
財源はなかったけど絶対やるなんて誰が言った!
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 07:13:20 ID:gP3QnHZsi
- 「マニフェストが絶対だというとらえ方を
国民はしていないと思う」
=「マニフェストに書いてないこと(外国人参政権、
公務員労働基本権etc)は絶対だというとらえ方を
プロ市民はしていると思う」
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 07:15:55 ID:zb5RA4650
- 折角政権交代したのに「やっぱり政治なんてどこが勝っても一緒だ」って印象だけ残ると意味ないんだよなぁ
下手打つなら打つで、せめて有権者に「ちゃんと政治を見ていないと大変なことになる」とか思わせてくれないと
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 08:02:32 ID:MaEg7OV40
- >>529
このまま民主が自滅しても自民の支持者が増えるわけじゃないからな
政治不信が強まるだけ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 08:29:40 ID:GpljRfxBO
- 民主政権による大増税が始まる!
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 08:30:34 ID:WYyMXqvW0
- >>4
日教組を政府機関に格上げします
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:20:23 ID:kki/qYoQ0
- 民主の言ってることって、マニフェストにしても大臣の発言にしても
思いつきだったり、シンクタンクや評論家の意見の受け売りだったり、
そんな感じばかりのような気がするんだが。
鳩山が選挙直後、「前例のないことだからできないと言われますが、
前例がないからやってみたいんですよ」とか言っていた。
そりゃ新しいことを試みる局面はいつでもあると思うが、鳩山の場合
興味本位や好奇心というか、そういうのが先に立ってると思う。
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:21:24 ID:3Q5vaBVL0
- 【速報】 臨時国会は事実上「非公開」 委員会審議はTV中継せず。
NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし
問い合わせ http://www.nhk.or.jp/css/
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:23:53 ID:zUTQFW+V0
- >マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。修正は当然考えられる
公約の意味を都合の良いようにとらえる。
まさにミンスの鑑
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:34:13 ID:EQ3OH5dm0
- マニフェストは絶対だ
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:35:48 ID:uPZJEyPd0
- じゃーマニフェストってなんなんだよ。
アンケートでも取って過半数がマニフェスト反故にしても問題ありません
とかいう結果が出たならともかく、自分たちで言うかね。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:37:30 ID:Q6kZ0TTDO
- 詐欺、嘘つき、二枚舌
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:50:29 ID:B152CsE40
- 「マニフェストは国民との契約」とか言ってなかったっけ?
契約をそう簡単に変えると問題だし、国民がさほど望んでなかったり、よく
わかってないことをさらっと契約書に載せて、「契約だから」で強引に進めるのも
問題だし。
マニフェストにこだわるあまり、二進も三進もいかなくなりそうだな。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:58:31 ID:0TW2F1zp0
-
与党になれば財源はかならず見つけられます。
そんなことを言ってたけど何処にも無いじゃん。
嘘ばっかり。ちょんだから息をするように嘘を吐くんだな。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:05:22 ID:lIaezngyi
- まあ、「一度やらせて見てダメだったら」と言ってたし、
有権者が適宜審判を下せば良いだけでしょ
これだけ言うことをコロコロ変えてるんだから、
審判の時は「4年後」でなくてもいいだろうし
ただ、次の政権は大変だと思う
稼ぐ(税収)ことを考えない浪費政権の尻拭いを
しなきゃならんからな
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:15:50 ID:NdGf+9P00
- 民主に投票した奴の責任とか言ってる奴いるけどそれは無いだろ?
今の自民にNOと言いたかった 無駄や悪習を断ち切り改革を推し進めると公言していた民主に政権を取らせただけ
民主は公約で圧勝した部分は大きい筈 いきなり公約を放棄して怒らない人など居ないだろ
もしこれが容認されるなら公約違反の罰則規定を設けるべき等‥選挙自体の改革を求める声が高まるに違いない
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:18:20 ID:iHPotaKQ0
- >このまま民主が自滅しても自民の支持者が増えるわけじゃないからな
??民主はまさに自民の足を引っ張って政権取ったんだが?
泣くなよ 民主に入れた愚民
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:25:50 ID:1BmapTrVi
- >>540
見つけ出したじゃん
「赤字国債」って財源を
民主党の政策作成能力により、そのうち
「増税」って財源も見つけ出すけどな
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:34:29 ID:N3Kr6cf40
- まあそうだけど・・・・・
マニフェスト守れなっかた説明しろよな
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:35:42 ID:G93oiiKh0
-
マニフェスト詐欺
消費税もそのうち上げるって言い出すな。
景気回復の前にww
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:35:51 ID:THRxf/ZQO
- 民主以外の奴が言ったならまだわかるわ
ただ身内が身内の評価をするのは馬鹿の極み
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:36:07 ID:LXGd06yJ0
- なんという人事だろう。こともあろうに日本郵政社長に元大蔵省事務次官の斎藤次郎氏が就くという。
いかなる理由づけがなされようとも、この人事はあきらかに脱官僚支配の流れに逆行するものだ。しかし、私が驚いたのは、その人事そのもの、だけではない。
もっと驚いたのは、鳩山首相が、この人事は亀井静香氏の要請であったことをあっさり認めた事だ。認めた上で、これはおかしいと思った、と自らの考えを述べた事だ。
そしてその上で、亀井静香氏の言葉をオウム返しして、民間人になって14年たち、もはや天下りではない、と自らを偽った事だ。鳩山首相は恐らく人がいいのだろう。正直なのだろう。
しかしここまで指導力がないことをあっさり認めるようでは失望させられる。 これまでの発言が一切信用できなくなる。
今の民主党を見ていると、やろうとしている事は自民党政権よりもはるかに好ましいが、なにしろまとまりがない。船頭多くして船山に登るのたとえ通りの危うさがある。
それを克服するのが鳩山首相の指導力である。 しかし今度の人事をめぐる一連の発言で、、想定されていたとはいえ、鳩山首相の指導力の欠如が白日の下にさらされた。
これでは普天間基地問題の結末は目に見えている。対米従属からの脱却は無理だ。
鳩山民主党政権の多難は容易に想定される。
問題は鳩山民主党に代わる政党が、もはや今の日本になくなってしまった事だ。
鳩山政権がどんなもたつきを繰り返しても、国民はその鳩山政権と付き合っていくしかない。
それこそが国民の最大の不幸である。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:57:50 ID:5AqH6dyS0
-
マニフェストと言う名の詐欺集団・・・民主政権
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:59:20 ID:4l47JAho0
- 現実的な対応は必要だろ。
理解できないネトウヨは市んだ方がいいよ。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:06:04 ID:6TwWqGex0
- 民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●靖国神社閣僚参拝を禁止、代替の無宗教国立追悼施設を建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を画策(外相・韓国各紙)
●北朝鮮の貨物検査特別措置法案から自衛隊の海上警備行動規定を削除(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討(法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を濫発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●国籍・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
●公共事業や予算の停止、円高誘導で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:34:19 ID:CYZeNx220
- >>550
民主党のマニフェストは現実的じゃなかったってこと?
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:48:25 ID:Q6kZ0TTDO
- 選挙の時あんだけマニフェストマニフェスト連呼しといて、それはないでしょ
ただの行き当たりばったり政権じゃん
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:49:51 ID:SAumyMERi
- >>551
なんで喫緊の経済対策やマニフェストの実行すら
ままならないのに、他のことにエネルギーを割いたり
するのかねぇ
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:53:17 ID:rbNy0FtH0
- >>533
外交政策は寺島実郎の受け売り。
高速道路無料化は山崎養世の受け売り。
マニフェスト選挙は北川前三重県知事の受け売り。
こんなのばっかりだよ。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:13:12 ID:Hmq2ufqr0
- 守っても守らなくてもどうでもいい公約なら最初から乗せなきゃいいのに・・・馬鹿なの?
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:20:41 ID:U3IbiIDB0
- 参院補選で民主票が伸びなかったら責任取れよ
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:30:07 ID:VoaAjjzSO
- 最初からマニフェストを守る意志など無かったわけだ
それなら現実を見据えたマニフェストで選挙を戦うべき
それだと勝てなかったのですね
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:30:55 ID:XbQBMNA00
-
逆だバカ。実現できないマニフェストを掲げて戦う選挙はインチキだっつってんだボケ。
政権を獲った後で「マニフェストを絶対だと捉える」んじゃなくて、実現可能なマニフェストを
しっかり見極めて「マニフェストを掲げて選挙する」んだろーがボケ。寝ぼけてんのか?
国権握れれば口で何と言っても良いんなら、最初から自民党へ入っとけボケ。
政策選挙も、所詮口だけか。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:36:48 ID:cNbztBbB0
- これまで60年間ほど与党をしていた「こうめい党(笑)」も
国民との約束守ったことなかったものなぁ
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:38:53 ID:aI/R0rfB0
- 選挙前、上から
選挙後、下から読む
よくできたコピペ
どこいったっけ?
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:39:51 ID:wnPr5yXJO
- >>542
そうなんだけど、テレビは完全に民主党擁護に回ってるから、世論を動かすのは容易じゃないよ。
ミヤネ屋なんか、コメンテーターが「民主党のマニフェストは野党時代に作ったマニフェスト。与党になったんだからマニフェストを新しく作り直せば良い」なんて言って、正当化しようとしてんだよ。
ネットをやらない世代は、ああいうの見て鵜呑みにするわけだからさ。マスゴミの罪は重いよ。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:39:56 ID:zzkSWyzh0
- 政権が動き出し党員が一丸となってマニフェスト実現に向けて動き出そう、
という大切な時期にこのような官僚的なやる気の無い発言をするヤツを
処分できるかどうかがポッポの試金石。
ま、適当にスルーして終わり、なんだろうな。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:40:11 ID:jo1hAavF0
- 2ヶ月もたってないのに、国民がんなこというか
大体マニフェストを守るだの守らないだのいってんの民主党でしょ
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:40:50 ID:ufU2PDLT0
- そういえば25%削減の試算やりなおしはどうしたんだろう・・・
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:41:25 ID:vVFVB7i4O
- もうビックリ
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:46:45 ID:vmqpxsHc0
- 「と思う」とか「できると考えている」とかばっかだな・・・
一見ポジティブな雰囲気で実際は全く何も実体の無い嘘八百
どこかの国の、自分で言った言葉が真実になると思い込んで嘘ばかりつく性質の奴らみたい
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:47:39 ID:yrkbw4X+0
- 新政権の総理さん 鳩だと思えばサギだった。
オウムのように友愛唱え、外遊すればカモられる。
故人献金 雁(がん)になり、臨時国会鵜の目鷹の目叩かれる。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:49:35 ID:Nxr6ds3+O
- 絶対だ!!
守れないなら切腹して下野しろ
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:50:59 ID:bokYBFngO
- 国民は今回関係ない。
要はマニフェスト守れないから去れと言う話。
何を言ってもいいが結果責任だ。さっさと退場しろ。
国会開催も出来ない与党は去れ。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:51:01 ID:l/lcpKY90
- マニフェストは絶対視してないけど、
ぽっぽはマニフェストを絶対視しているはずと思ってるよ
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:52:13 ID:unE/rE2x0
- そもそも、やるかやらないかできるかできないか分からないことをマニフェストにかかげること自体があり得ない
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:52:34 ID:VYN69dWM0
- つまり、約束も反故にするよ、と。
普通に信用できないじゃん
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:53:40 ID:yehQoPCK0
- いつ鳩山は内閣総辞職するんだ?
マニフェスト出来なかったらやめるとか言ってなかったか?このおっさん。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:55:49 ID:kPlblVsV0
- マニフェストは絶対だぞ
できもしない政策を掲げて第一党なんぞになってみろ
それは国民に対しての裏切り以外ほかにないだろ
そんな党に政党助成金など必用でもないし
議員歳費も必用ではない
ただちに返納して党を解党すべき事態だ
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:55:50 ID:yehQoPCK0
- ごめん、内閣総辞職じゃ甘すぎる。
衆議院解散して民主党解体しろぼけ。
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:57:20 ID:5/sL/qE2O
- おいぃ!
まぢで自民CMじゃねーか!
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:57:54 ID:u7YrEG8p0
- マニフェストはなかったことにしてほしいのか?
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:00:12 ID:bV0un80bO
- 公約違反ならさっさと解散!
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:01:12 ID:OlZbZVF/O
- マニフェストって
絵に描いた餅
屏風の虎
という事?
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:01:15 ID:2X+6woKG0
- >>562
政権公約を変えたら、それに対する信を問わなければならないのに何言ってるんだかw
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:01:20 ID:TxlJ1mId0
- >>561
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:天下り制度は続行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:02:58 ID:yrkbw4X+0
- >>582
笑えるけど笑えない…
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:05:44 ID:NnoD33YzO
- 民主党は野党に戻れよ
妄想マニフェストで国民騙し
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:08:53 ID:AZRsXjlgO
- 約束ってのは守って初めて意味があるんだよ
約束を守らない人間の言葉なんて誰も信用しないし誰もそんな人間に関わろうとしない
信用がものを言う社会で約束を破ることほど愚かな行為はないよ
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:10:16 ID:kxia8xZgO
- マニフェスト詐欺ですね。わかります。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:11:15 ID:6q716V5ZO
- これじゃ昔の「私が当選した暁には公約は守りますウソは申しません」と同じじゃん、騙されて投票したものが馬鹿ってことだそうです以下投票した人↓
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:11:16 ID:R3LxkYCrO
- マニフェスト率100%を目指して、
国民からアマチュア、馬鹿と言われる政党もなんだかと思う。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:12:12 ID:sdUNfFpkO
- >>582
上手いですね
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:12:28 ID:1mwZbV9TO
- ま、結局自民党が言ってた通りなんだよな
見栄えがいい政策をただ並べただけ
実現はできっこない
だまされた奴が多すぎだよ
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:14:21 ID:gOub0rv4O
- >>582
すげえ
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:16:55 ID:iVrjpLQFO
- マニフェストを約束と言い換えれば自分の言ってること気づくだろうな
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:18:33 ID:IMJVw9qhO
- >>582 おお…素晴らしい
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:19:34 ID:4l47JAho0
- 約束やルールは破るためにあるんじゃないの?
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:19:52 ID:QvvOv6lHO
- 〜と思うって、何でいっつも自分達の都合が良いようにしか考えないのかね?
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:20:30 ID:yehQoPCK0
- >>582
これ本当に選挙する前からコピペされてたんだよな・・・
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:22:46 ID:yehQoPCK0
- >>594
お前らの理想とする国じゃそうかもしれないけど、日本で約束やルールを破るのは駄目なんだよ。
特に政治家はな。
じゃあ逆に聞くが自民党が約束やルール破ったらどう思う?
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:22:52 ID:IMJVw9qhO
- >>562 ミヤネ屋は酷すぎ。あれだけ露骨に暖か〜い目で民主を見守っている番組は無いだろ。期待感溢れすぎで気持ち悪い。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:24:17 ID:A2ZYRcNN0
- >>17
それプラスポッポ小沢韓岡田旧社会党連中を切ってくれたら考えなくもない
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:25:36 ID:esc0EJyJ0
- 発言がうんこすぎだな。まるで夏休み前に「宿題だけでなく、英単語100000覚えるぞ!」
っていってたのが夏休み初期ころに挫折して「100000なんて無理だわwwwあきらめるww」
っていってるのといっしょだろ 子供じゃないんだからそんないいわけはきかないんだよ
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:25:57 ID:lMplblY30
- >>582
秀逸だなあ。
全く笑えないけど。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:28:36 ID:6q716V5ZO
- 自民党の敗北は、民主党のマニフェストを素直に信じる奴は馬鹿だキャンペーンをして馬鹿から反感食らったことだな。振り込め詐欺にあっても気付かないぐらいの馬鹿が多くてまだ騙されたと思ってないから支持率高いことw
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:29:45 ID:wQBrPwVm0
- >>592
「民主党の政権公約は、国民と新しい政府との契約書だ」
by長妻
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:29:57 ID:Zzje6OaM0
- 「新たな約束」ってなんだよw
約束ってのは守るべきものなんじゃないのか?
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:30:46 ID:UJFsSoET0
- 少なくとも守れなかったときは、それなりの責任を負うべき。
守れもしないマニフェストを掲げて選挙民を欺いたのだから。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:31:15 ID:BtXrMMe1O
- 可変マニフェストに何を求めてるの?
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:31:32 ID:0K7+249R0
- >「(衆院選の)マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。
>修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある」
ただ単にお金がもらえると思って票を入れた人たちはそんなこと思ってません。
てかマニフェスト達成できなきゃ解散じゃないの?
亀田みたいにビッグマウスだっただけなの?
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:31:45 ID:qwpbFrfM0
- >>602
「振り込め詐欺は危険ですよ」と警鐘を鳴らしていたマスゴミが
「民主党詐欺は危険ですよ」と警鐘を鳴らさないからな
本当と嘘を織り交ぜる洗脳って本当に怖い
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:32:42 ID:bupklTPm0
- そもそも政党が勝手に民意によらない「約束」を作る事の方が問題だろう
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:33:51 ID:UEXc1drFO
- >>602
自民党は全く同じキャンペーンをもう一回やってみたらどうだろうか(-_-;)
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:33:59 ID:IMJVw9qhO
- >>518 これマジネタ?
陛下も恭順
自民党の皇室
皇室の将来よりも民意
これは天誅レベルだぞ。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:34:50 ID:c3g5Jlcs0
- >>1
ぶれまくりだねw
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:35:18 ID:t936adIx0
- でも、マニフェストの中でも己らで目玉と位置付ける件については
何としても通す気なんだろ?
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:36:31 ID:c1ObuFtgO
- 自ら"マニフェスト"の価値を下げアイデンティティ崩壊させる愚かなミンス。
"政権交代"が目標になった時点で既に終わってるがな。
釣られた国民もゴミ過ぎる、ミンスの小さなプライドと一緒に棄てられてしまいなさい。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:37:12 ID:0K7+249R0
- あれもこれもなんてできっこないのに盛り込むからだよ。
公約なんだからそこんとこちゃんと考えないとね。
で、一番の無駄の子供手当と母子加算とナマポなんとかしろよ。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:38:46 ID:bDXhIP9A0
- 現状把握すれば国民の絶対値は変わるけど、最初の絶対値をマニュフェストに示した政党の責任は免れないよ。
マニュフェストによって政党として現状を把握する能力が問われるわけだし。
ただしこの場合は、他の政党の現状把握能力も同様に国民には開示すべきだろう。
じゃないと民主党と同じような政党が乱立してしまう。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:39:00 ID:bk5L65me0
- もちろんポッポ辞任だよな?
選挙前に言ってたんだから
もしかしてこれも撤回ですか?wwwwww
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:39:49 ID:POHz5M/90
- 流石にこれはニュースになるよな?
なるんだよな?
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:44:35 ID:yrkbw4X+0
- >>518
>>民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
>>のお言葉で表明してほしいですよね?
岡田が中身シナ人だとしても、いくら何でもガセだろ、これ?
陛下が民主に恭順…って常識のある人間ならシナ人でも反発怖くて出てこないぞ、
こんな天誅レベルの不遜発言。
きょうじゅん【恭順】 (朝廷の命令などに対して)つつしんで従うこと。おとなしく命令に従うこと。
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:46:17 ID:rbNy0FtH0
- いくら民主のおかしなところをここで指摘しても、マスコミが民主ヨイショに
偏ってるからね。
特に朝のスパモニや昼のミヤネ屋など、時間帯からいって主婦層ターゲットの
ワイドショーでやらかしてるのがなあ・・・。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:46:31 ID:ArEu9t+/0
- マニュフェストなんて絵に描いた餅だと言い切った訳ですね。
元来そんなものかもしれんが、
選挙の時の「絶対やります!」って意気込みは嘘だった訳ね。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:48:34 ID:udZmXzEUO
- もちろんマニフェストは絶対じゃない。
しかし不履行の場合は責任をとらないとな。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:51:58 ID:FfZdrDzX0
- 外国人参政権ですね、わかります。
- 624 :名無し:2009/10/25(日) 13:52:47 ID:h7PG2YZL0
- いよっ!
ミスター北朝鮮。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:54:57 ID:Q6kZ0TTDO
- 「私は今後、3分以内の射精をいたしません! 皆さんにお約束します! あ、ちょっとおねえさん、そんなとこをそんなにしたら、あっ、あっ、アーッ!」
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:55:23 ID:TFrwC6ifP
- 国民がとか逃げ道探す前に、自分達がどうすべきか考えろ
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:55:24 ID:C6dMbhX8O
- サギフェストがブレキシブルですねw
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:59:17 ID:VmbKy8T4O
- いや絶対だろ!例えそうじゃなくても政治側が言うことじゃない。マニフェストで選ばしておいて「絶対じゃない」なんて許される訳がない。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:59:44 ID:kYt+SLEQ0
- 自分の娘の幼稚園の運動会の日に、山本モナとホテルでセックスしていた
ことをフライデーに暴露された民主党の細野議員に、この件について
どういう弁明をするのか聞いてみたい。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 13:59:48 ID:zfHo1ma80
- 新たな約束だと?
勝手に変えていいならそもそも約束と言わない
詐欺師が言葉で遊ぶな
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:03:19 ID:wBuL47u6O
- こいつら自分たちの都合のいい方にだけ解釈しやがる!
ほんと独裁政治だわ。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:03:31 ID:c1ObuFtgO
- 更に奥から何やら怪しい絵画を持って来ようとしてる感じか。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:04:18 ID:8MoZMmQB0
- >マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。
していないと勝手に判断するなよ。詐欺師かよ・・・
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:11:20 ID:KnNHDEEg0
- 国民がマニフェストをどう捉えていようと
マニフェストは国民との契約とまで言って選挙に大勝した政党には
マニフェストを責任もって遂行する義務がある。
マニフェストが実行できなかったりマニフェスト遂行のために国民に多大な負担をかけるなら
契約違反であり解散総選挙するのが筋。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:11:33 ID:0+5tpRnt0
- >>111
同じく。
山梨県民として国民に申し訳ない
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:11:39 ID:Q6kZ0TTDO
- 故人献金も個人で借りた事務所での政治活動も億万長者なのに庶民派きどりなのも、問題だと国民は思ってないと思う
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:16:07 ID:Nvu7rL9R0
- マニフェストが友愛されましたの巻
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:25:19 ID:oHhecjsb0
- >>1
だからと言って
マニフェスト以外の政策を先にやれとは国民は絶対に言ってないぞ!
その政策とは・・・わかるな?
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:28:15 ID:9lgK1cL30
- 民主党は赤字国債を削減するんじゃなかったのかよ
それさえも守れないのなら責任を取って早急に解散しろ
- 640 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/10/25(日) 14:29:37 ID:bslgFk8Y0
- よーするにだ・・・
約束はしても守るつもりは無い・・・と、公言しちゃったワケか?
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:31:27 ID:JPwTMyegO
- >>1
はあっ!!
人(国民)のせい?
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:31:31 ID:4R5NVzKoO
- じゃあマニフェストをつくるなよ
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:32:26 ID:ZcYFt6zI0
- そもそもマニフェストは大枠の方向性を示せば十分で
細かいことを掲げること自体間違ってないか
2大政党制は支持者の間にも多様な意見があることを当然に予定している
多党制ならともかく、2大政党制でやたら細かい公約を掲げると
結果的に多数の民意の裏付けのない政策が実現される可能性が出てくる
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:33:11 ID:956nEpz20
- マニフェストより積極的に売国法案進めんな
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:41:29 ID:xDfr5FNyO
- 自民党にお灸をすえる。
そう国民(マスコミに踊らされた)はとらえているんだよ。
だから余計な事はすんな。
在チョン参政権とか扶養控除廃止とか
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:42:10 ID:AcjjJO380
- ヘヘヘ、イッチダイッチダ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:44:31 ID:C6dMbhX8O
- 日本でマニフェストの概念を拡めた北川元知事は
ちゃんとこの事をテレビで批判しろよ
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:46:39 ID:JTBTsocDO
- この選挙はマニフェスト選挙ですとあれほど言っておきながら…
えっ?言ってない?
言ってたのはマスゴミだけ?
そうか、そうでしたか
氏ね
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:48:14 ID:JPT2WqxdO
- 民主党は素人なんだから、勝手に判断せずに全項目について日本国民に聞けばいい。
これ以上間違った道を進まないように、協力は惜しまんよ。
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:50:37 ID:8/RAQjp4O
-
マニュフェストに書いてない事から、押し進めようとするのはやめてくれ。
外国人参政権なんて、後世に禍根を残すだけだろうが。
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:52:11 ID:zvh1ELKq0
- これで今日の補選で民主が勝ったら、もうどんだけってはなしになるわ。
神奈川と静岡はわかってんだろうな?
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:53:31 ID:xMmTT0a4O
- 無能過ぎる
民主党は無能なので全員クビ
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:53:34 ID:ZcOX0tZK0
- マニフェストなんて飾りだと普通は思うけど、
「絶対に守ります」
とまで言っちゃったら、ねぇ
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:56:32 ID:wT6ROCsJO
- 散々マニフェスト至上主義みたいなこと言ってたくせに
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:57:29 ID:uUq+ks9W0
- あらたな約束はこれでいいんじゃないか?
『 これから約束は守ります。 うそはつきません。』
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:57:31 ID:C7OLNNjy0
- これは外国人参政権付与に対する伏線だろうな。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:58:14 ID:/yPm8X87P
- 自民にお灸をすえるっていう馬鹿をやらかした奴が多いから、
マニフェスト至上主義じゃねーのも多いだろうけどよ、お前らがいうこっちゃねーよ
あれだけ自信満々に言っておいて、一か月でやっぱり無理ですよって詐欺以外のなんなんだ?
埋蔵金詐欺を働いたことについて24時間耐久謝罪しろ、話はそれからだ
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:59:19 ID:/djTDAOS0
- 思ってても口にしちゃいけない言葉だってあるだろうが
それに言ってもいない事を勝手に実行するんじゃねぇよ
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 14:59:32 ID:8HHneHtw0
- >>1
政党政治の終りを垣間見たよ
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 15:17:46 ID:UdgF8PVy0
- 2009年7月30日
鳩山氏
「公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 15:33:07 ID:tZetIHay0
- でも鳩山はコシイシに文句のひとつも言えないんでしょ、小沢組に服従だから。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 15:34:21 ID:RXALoLTF0
- ブレたなんて次元じゃなくて、明確な「詐欺」じゃねえか、こんなの
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 16:28:37 ID:tpHEYJVR0
- >>660
責任といってもイロイロあるからいいのがれは出来るでしょ。
よっぽど鳩山さんの帳簿のへ方が問題あるよ。
あれは政治責任で済まされる問題じゃない。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 16:28:55 ID:tkj9gUZV0
- <選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 16:43:45 ID:cydcJrUL0
- マニフェストとか気にして投票してないだろ
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 16:46:45 ID:bOgqilHAO
- >>664
www
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 17:18:18 ID:vvS/eRrY0
- 絶対だとは思ってないがとりあえず言った事は実行してもらうぞ?
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 17:28:16 ID:TWaH4Cw20
- マニフェストを見直すことは理解できるが
マニフェストを実行することが政府の責任と言ったのだから
政治的責任を取るべき。
当然、鳩はやめるべきだし、政権のたらいまわしはしないと、
言った以上、論理的にマニフェスト見直し、すなわち解散総選挙になる。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:05:49 ID:Yb/Ke9Sa0
-
マスゴミ『マニフェストに縛られない民主党』
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:07:41 ID:QE2TCQxA0
- 子供手当てでバカ親を釣っといて、外国人参政権付与か。
ミンスはなかなかやるじゃないかw
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:10:15 ID:i4H6A7YM0
- 参院選では修正版のマニフェストで民意を問えばよいというのは至極妥当。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:14:55 ID:ApHr4DMuO
- マニフェストXP ← いまここ
マニフェストVista
マニフェスト7
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:16:17 ID:VHxdiNbQ0
- 外形上、政権公約に反する
郵政社長に元官僚起用で−大塚担当副大臣
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000040-jij-pol
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:18:21 ID:3TKnbmYc0
- 選挙前に言えよ
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:18:45 ID:1a4srGuV0
- はいはい来たよw
マスゴミは、「柔軟な意見だと思います」と報道するんだろうな。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:26:19 ID:vaRB8wzM0
-
所得制限無しの子ども手当に反対します
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:28:32 ID:QPzJrvNt0
- >>664
一瞬ウケたが、現実がその通りなんで笑いが凍りついたわ
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:40:41 ID:ILJkS2oc0
-
★鳩山首相、外国人の地方参政権法案を年明け国会に提出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256369673/
【社説】外国人参政権 地方に限っても禍根を残す…読売新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145468/
地方選挙に限るとしても、外国人に参政権を認めることは、憲法の規定や国のあり方という観点から、問題が大きい。
鳩山首相が、ソウルでの日韓首脳共同会見で、永住外国人への地方選挙権付与について、「私個人の意見としては、
前向きに結論を出したい」と述べた。
民主党は、1998年の結党時の基本政策に、永住外国人への地方選挙権付与の実現を掲げた。首相のほか、
小沢幹事長や岡田外相など推進派が少なくない。
韓国は2005年に在韓永住外国人に地方選挙権を付与した。だが、在韓日本人で選挙権を付与されたのは
ごくわずかだ。日本の永住外国人は約42万人に上る。韓国が認めたのだから、という議論は成り立たない。
韓国は今年2月、在外韓国人に国政選挙権を与えた。
日本が地方選挙権を認めれば、在日韓国人は、韓国で大統領や国会議員に投票できるうえ、日本でも知事や市町村長、
地方議員に投票できるようになる。そのような二重選挙権を認めてよいのか、という議論も出てくるだろう。
外国人が参政権を望むなら、やはり、日本国籍を取得するのが筋だ。拙速な判断で、将来に禍根を残してはならない。(抜粋)
■関連スレ
【国内】韓国国籍の在日韓国人で朝日新聞記者の金氏「(韓国政府の海外同胞への選挙権付与で)やっと成人になった気持ちだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233576907/
【朝日社説】永住外国人は納税して社会を支えている事を考えば、地方参政権を認めないのは公平を欠く…単一民族神話を乗り越えよ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205105033/
【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:43:32 ID:9dnlDn1F0
- 千葉景子 恐ろしい 音声止めて、反論封殺
筋金入りの反日極左
みずほなんて 左翼ごっごにしか見えないくらい
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 18:54:50 ID:Gjo16Dl70
- ミスター日教組 興石さんよ
やはり卒業式に国旗国歌反対か?
毎年小中学校卒業式で直前まで職員室は大荒れ
生徒の前で大醜態をさらす先生達
それを煽ってきた興石くん
どうする?
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:01:29 ID:qbyGV8UhO
- マニフェストには書かれていない事に必死な民主党。国民には何の説明もないので気がつけば、外国人参政権や夫婦別姓など勝手に決められちゃいます。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:01:57 ID:9dnlDn1F0
- 民主に入れたから マニフェスト全て信任したと判断されるなら
投票率0%になっちゃう
普通どの国でも 具体的な公約は1つか2つ
後は大枠の考え方を国民に問うのが選挙
イギリスなんて政治腐敗すすんでいる国 参考にしてどうすんの?
イギリス政治主導 見直し議論進んでるのに
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:06:14 ID:hN1i8oO50
- いつも小沢の隣にいるジジイか
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:07:07 ID:Ua1fj48s0
- 国民がしても、してなくともあんたらミンスは絶対だって言ってんじゃん。
なにこれ、国民を馬鹿にしているわけ?
いい加減にしないと国民も気づいて あんたら職を失うよ。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 19:20:17 ID:ZvUShwrA0
- 国債の削減と財政健全化は絶対ですよ。
守れないなら全員切腹してもらわないと。
鳩山御殿なんていうのは当然損害賠償として没収ですよ。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:46:31 ID:sWg5GI6u0
- >>1の正しさが今日実証されました・・・
参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256474033/
お前等にマジで聞きたい
一 体 日 本 国 民 は ど こ ま で 愚 か で 馬 鹿 な の ?
中国や朝鮮にでも乗っ取られなきゃ目が覚めない?
日本終了しなきゃわからないの?自分達が愚かで馬鹿である事が・・・
そこまで日本人は馬鹿なの?左翼マスゴミによって馬鹿にされちゃったの???
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:49:31 ID:YkSlLcUwP
- >>686
公約違反ってのはマスコミは一切流さないからな。
まあしばらくしたらマスコミも痺れをきらすでしょう。
業績悪化で一番最初に削るのは広告費なんだから。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:53:24 ID:F0DHPUFYO
- >>686
政権交代から二か月程度で民主候補が軒並み討ち死にじゃ、かえって民度の低さを世界レベルで問われるわw
国会が開いてれば多少状況も変わったろうがな。まあ、これから民主の醜態が露わになると思えばいいんでね?
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 23:58:30 ID:oYHwbOK40
- 取り合えず口に出したことはやれよ
- 690 :名無しさん@十週年:2009/10/26(月) 00:05:28 ID:HD7zV3mM0
- 子供手当ては廃案だな
少子化対策にも景気回復にもならない
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:09:44 ID:MGmOikox0
- マニフェストは絶対じゃないって、それは、
マニフェストに固執するあまりに、
手続き無視とか状況無視の頑なさに陥るなと言う意味において正しい
そうじゃなく、計算違いで実行できませんでしたという事を正当化するために言うべき言葉じゃない
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:14:04 ID:Wz7KbOZa0
- えっ?あんた達が言うまでそんな言葉概念すらなかたのですがw
実行できなかったら、下野するまでいってたんじゃね?
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:15:47 ID:G9cKShdP0
- >>686
愚かでバカなんだから、難しいことは言ってはダメなんだよw
ガタガタになっても、民意だから良いんじゃないの?
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:20:40 ID:KCQYH2RyO
- マスコミが民主の真の姿を報道しない限り無知な人は支持し続けるよな
でも「時すでに遅し」となる前に何とか軌道修正してくれる人材が欲しい
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:37:40 ID:AAiJEjiPO
- おいおい…一揆が起きるぜ
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 00:54:37 ID:uAwiMfZ10
- はっ!!!!それでも政治家か???
約束は破るためにあるってか???
ま、破ってもいいが謝るってのが常識ってもんだろ???
どんな教育受けてきたんだ?親の顔が観てみたい!
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:02:32 ID:NqOTZve3O
- 民主のマニフェストには景気雇用対策ないよな…
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:07:19 ID:NxbsFogE0
- マニフェストは破棄して当然って、自民党より有権者馬鹿にしてるよね。
銅見ても無理な甘い言葉だけ書き連ねて票とってあとは知らないとか、
結婚詐欺に近い。これから民主のことはクヒオ大佐と呼ぼう。
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:08:27 ID:C//CnAMTO
- 納税は絶対だと思っていません!
これも許されるな。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:09:04 ID:MohUZpK40
- 詐欺師だろ
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:10:07 ID:TFBHLOxzO
- マニフェスト→詐欺フェスト→詐欺フェスティバル
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:11:35 ID:KfgxR2kjO
- 公約は嘘でしたか
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:13:14 ID:7EovIDOD0
- 私、巨乳女子高生なんだけど、マニフェストがどうたら言う男の人って
フラレタ女にズルズル粘着して最終的にストーカー化するキモ男みたい。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:14:38 ID:zxNrZilYO
- 選挙権ない馬鹿に言われても、とマジレス
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:14:49 ID:gERvT4Zl0
- マニフェストで選挙を戦ったんじゃないのか
あのマニフェストと称して国民に提示したものは何だったんだ
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:15:31 ID:Wgu1NxAE0
- 来年の日米安保50周年で民主は見直しするみたいだね
政情不安定になると山拓が心配してた
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:17:57 ID:C//CnAMTO
- >>703
2点
おっちゃんにはガッカリした
もう少し頑張ってくれると思ったのに(-。-)y-゚゚゚
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:19:32 ID:7EovIDOD0
- んで、民主を引きずり下ろすにはどうしたらいいんだ?
4年耐えなければいけないのか?
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:23:00 ID:ffD/Zah70
- マニュフェストは絶対じゃない。 だからできないことがあってもいい。
でも、書いてないことを勝手にやるのは詐欺。
外国人参政権なんていう大きなことを間ニュフェストにも掲げず、選挙に勝ったからといって議論もやらずに法案提出なんて犯罪だわ。
やりたいんだったら、せめて、諮問委員会設置して有識者に議論させたうえで、結果を公表して国民的な議論に持っていくのが筋。
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:23:11 ID:UxWYqDrK0
- お前ら安心しろ!!
「住宅ローン減税の廃止」はきちんと実現して日本経済にとどめを刺すからww
民主は本当にいい仕事をしているww
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:24:34 ID:sPvtpfSh0
- >>709
>マニュフェストは絶対じゃない。 だからできないことがあってもいい。
いいわけない。出来ないことを分かっててマニフェストに書いたのなら
欺瞞以外のなにものでもない。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:26:32 ID:dnFp1uG00
- 民主とか云々じゃなくて、個人としてこいつ嫌い。
自民の老害どもと同じ臭いがする。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:28:20 ID:HdcRf+Ne0
- >>708
最短距離で4年だ
自民党がうまく復活できるかどうかわからん
もう希望は無いかも
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:29:40 ID:ia3eHD9+0
- こういう風なのをメディアはもっと大々的に取り上げろよ
これはそれこそ国民に問えよっていう話なんじゃないのかな
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:29:59 ID:i2nf1s8D0
- 随分都合の良い話だな。
良い加減にしろよな。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:31:04 ID:NxbsFogE0
- >>706
民主は与党になったのに、「とりあえず反対」の姿勢で固まりすぎてる
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:31:54 ID:wnzLhZn20
-
うまい言い訳だな。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:34:43 ID:HdcRf+Ne0
- >>711
やろうとする努力もぜんぜんしてないくせに出来ないかも知れないとか詐欺師だよ
何か日本人て騙されやすいね
オレオレ詐欺が流行るのもわかる
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:35:50 ID:9EMu5JAyO
- 騙されね〜よ馬鹿民主
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:37:06 ID:JAz3RK0q0
- そう。マニフェストが絶対ではない。
そもそも実現するとも思っちゃいないんだ。
だから民主には入れなかったってのに、アフォどもがだな・・・
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:41:09 ID:C/ucvz6P0
- 元々思っていたが最近になって分かったwww
民主党の公約は、口約の誤字だって・・・・
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:42:24 ID:HdcRf+Ne0
- >>720
財源はあるんですよとか嘘臭かったもんな
産経以外のマスコミが変な協力してるからなかなかボロが見えにくい
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:44:09 ID:UpsjAISo0
- 政権とってから1ヶ月程度でこの発言ってどうなんよ・・・
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:46:05 ID:N/AHu/Om0
- こいつらハンパねえ詐欺師だな。
お前ら自身がマニフェストを絶対だと印籠かのごとくかざしてダム建設中止してるじゃねえか。
国民を釣るための政策は停滞して、てめえらの通したい日本解体法案は一生懸命。
まじで映画の世界だよ。
日本乗っ取られとる。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:50:19 ID:NqOTZve3O
- 戦前右翼=現在左翼=民主みたいなもんだろ、そりゃイケイケどんどんでやって
失敗するのはわかりきってたはなし
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:52:38 ID:UpsjAISo0
- >>721
なるほど、口約束か・・・
詐欺師の口約束じゃ守られるわけがないよな・・・('A`)
- 727 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:56:29 ID:MlEb56yv0
- マニフェストを信用して投票した人がたくさんいて
政権交代後にどれだけ負担がかかるかをいきなり発表して
間違いだと気づいた人が増えて批判したらマニフェストを変えることが民意だと言う。
相変わらず説明責任の存在しない与党だな。
最初に数字で説明しとけば批判も何も出ないっつのw
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 01:58:41 ID:BnpkpCFF0
- このまま日本が衰退すれば広告費削られてマスコミも是正されると言う意見は目にするが
マスコミのスポンサーが海外勢力であったりなんかすると国内の景気は関係ないんだよな。
俺はそっちの方が心配だよ
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:02:37 ID:CIsY4EPyO
- 問題は選挙直後に不可能宣言をせざるを得なくなるマニフェストはどうなのかということ
選挙前からそうなると散々言われていたこと
マニフェストを達成できなかったら責任を取って辞めるとまで言っていたこと
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:05:36 ID:ViAuEG3g0
- 「マニフェストを実現してほしい」
という国民に選ばれておきながら
「マニフェストを実現しなくてOKと国民が言ってる」
と考えるのはどういう理屈だ?
「私達のマニフェストは実現不可能です」という敗北宣言か、
「私達のマニフェストは全部ウソです」という詐欺宣言か、
「国民の言ってることなんか聞く耳持たん」という独裁宣言か。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:32:03 ID:RG3whUJjO
- 早くスパイ防止法を制定して死刑にしろよ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:36:41 ID:yVW4N7jsO
- つかさマスゴミも民主マンセーをそろそろやめないと景気さらに悪くなって広告費激減で共倒れすれよな
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:36:52 ID:N/AHu/Om0
- >>731
国内に潜伏した北朝鮮の工作員に日本人が拉致されてんのが事実なのに
スパイ防止法がまったく法制化どころか、議論されないのが凄いよな。
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 02:57:10 ID:jl0e/sZ00
- 自民党に代わるちゃんとした野党を育ててこなかった日本国民の責任です
それにしても民主党の無能と有害ぶりには反吐がでそう
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:04:07 ID:iwKMbLJJP
- >>730
正直に言うと、こういうことだな。
「選挙に勝ったんだから、もうマニフェストは用済み。あとは自由にやらせてもらう」
マニフェストは票のための撒き餌でしかないぞ、と。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:08:21 ID:hhAxmb15O
- >>1
スレタイ意味わかんね。
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 03:18:57 ID:Jia0Z048P
- >1
はい。だから、東アジア共同体は撤回してください。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:26:04 ID:ghDfUYsn0
- >>1
自ら政権公約はその程度のものと認めるってキチガイかよwww
本音でも言うなああああああwww
民主に投票したお馬鹿さんたちは、自分達が猛烈に馬鹿にされてるって理解してるかね?www
低脳ども民主党とともに死ねよ
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:35:47 ID:ZARpz8yTO
- 参院選のマニフェスト作る際に、衆院選と違うじゃないか!って言われて同じにする
↓
衆院選でも同じこと言われる
永遠にマニフェスト変わんなくね?
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:16:54 ID:zFacn+2X0
- すばらし民主
国民の支持が高まる
マニフェなど無視しろ
こんなの釣りエサに決まってだろ
通常の人間は、建前と現実の区別はできています。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:20:43 ID:AYjMJ15PO
- >>740
自民党信者にとっては歓迎だろう?
散々民主党のマニフェストを批判していたんだから
ギャハハハハギャハハハハ
民主党に投票していた奴等も、マニフェストに全て賛成していたわけじゃないんだから
全く問題無し
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:24:28 ID:OscJFnge0
- そうかもしれないけどさ
お前らが言っちゃいけないよね
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:25:33 ID:LteDHok40
- >>4
日本という列車の走るレールに置き石をします
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:25:49 ID:UwviDLgO0
- 示したからには実行しろと思ってます。円高主導とかCO2削減とか実現に至る過程を示せ。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:28:11 ID:LteDHok40
- >>740
なにこのあきらかに朝鮮人の操ってるエセ日本語
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:28:13 ID:4pEY6YKmO
- 泣き入れが早すぎる
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 05:51:33 ID:sz48ipIh0
- ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
このAAに匹敵するほどの理不尽さ
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:01:01 ID:WrCy0HHSP
- もうギブアップ宣言ですか?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:13:14 ID:P+BX4ZlX0
- 民主党公約の顛末
○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェスト自体も迷走。
○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長の後任に斎藤元大蔵次官を起用、天下りではないと主張。
○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 米に一蹴され嘉手納基地への統合を提示、地元から猛反発。
○ 北朝鮮船舶への貨物検査特別措置法を直ちに議決し、断固とした措置をとる。
● 社民党の主張で自衛隊の海上警備行動を中止、武装の弱い海保のみで実施。
○ 高速道路を原則無料化し、地域経済を活性化。
● 首都・阪神高速や渋滞の予想される東名・名神・中央道等は有料のまま。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:14:27 ID:8GfBHhci0
- 公約破りはたいしたことじゃないと喝破した小泉元首相の例があるからな
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:15:56 ID:LyDVtolj0
- >>マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う
つーか、高速の無料化は要らん。自動車税とかに転嫁されては堪らん。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:22:18 ID:Xi6T2zjcO
- >>750
自公連立の公約不実行を批判する為に
民主党はマニフェストを導入したわけだが
マニフェストも不実行で良いなら意味ないよね?
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:24:33 ID:yRvcla130
- 高速無料化なんて山崎なんとかというシンクタンクのおっさんの意見を
ほとんどそのまま丸呑みしたものでしょ。
思い付きとか、誰かが言ったことのそのままだったりするのがあのマニフェスト。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:31:57 ID:+KCGp4WPO
- 詐欺だろ!
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:51:13 ID:i5X8rPmv0
- オレは民主党だからこれまで通り投票した。別にマニフェストに拘った事はないな。
反対に聞くが、自民党もマニフェストは出してたが、実現したヤツはあったか?
民主党だからって、叩くヤツはバカ。
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:53:03 ID:LyDVtolj0
- >>755
自民党と聞くと、最近は「なつかしい」と感じる今日この頃。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 06:55:44 ID:wOlgUO+F0
- 小泉元首相の例 ・・判例も出たしな
民主党はバカだろ
つか俺はキチガイ集団としか見てない
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:01:48 ID:i5X8rPmv0
- >>757
ハイハイ。反民主厨から罵られたら、それはホメ言葉。お前はそう思うのは勝ってだが、
他の人はそうは思っていない。これからも、どんどん民主が勝って行きますんで、
どうぞご期待下さい。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:01:59 ID:UNPsCF+Q0
- マニュフェストは絶対でると言っていた
民主党は絶対であるというとらえ方をする
国民はいないだろう。
国民にとって民主党は、ダメだと判断されれば
簡単に見限られる存在だ。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:07:41 ID:/jKfqSxtO
- 日本でも自爆テロが起こるだろうな
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:08:08 ID:5dHs0b2H0
- 岡田外相が国会開会式での天皇陛下のお言葉にいつもより気の利いた言葉を入れるように注文
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1256291065/
【民主党】小沢氏団体の記載虚偽、2億円帳尻合わず
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255647778/
「あきれつつも気をつけよう」 毎日記者が民放テレビの揚げ足取り
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1256315119/
【創価】「決戦の夏」「仏法は勝負だ」「敵を討たずにおくものか」「人生の闘争も同じ方程式」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251532774/
【政治】民主・鳩山代表秘書の献金虚偽記載、人数や額はさらに拡大?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246455744/
【故人献金】民主・鳩山氏「虚偽記載は秘書が勝手にやった」「国民に深くおわびする」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246363889/
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:10:07 ID:zSQvwY9fO
- ヤバイ。民主党ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
民主党ヤバイ。
まずどんぶり政党。もうどんぶりなんてもんじゃない。サラダボウル。
多様とかっても
「自さ社連立政権ぐらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ野党連合。スゲェ!なんか理念とか無いの。保守とか革新とかを超越してる。社会党から始まって7,8ほどの政党を吸収してる。自民党の人間も多い。なんでもありだし超ゆるい。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は政党とか膨張難しいじゃん。だっていろんな政党がまじって意見の多様性が増したら困るじゃん。意思統一とか困るっしょ。
意思統一の手間が増えて、3グループのときは数回の会合で意見を統一できたのに、6,7グループに増えていつまでも意見が合わないとか泣くっしょ。
だから普通の政党とか簡単には膨張しない。理念を優先する。
けど民主党はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も初期の理念がなんだったかよくわかんないくらい離合を繰り返す。ヤバすぎ。
サラダボウルっていったけど、もしかしたらるつぼかもしんない。でもるつぼって事にすると
「じゃあ、親小沢vs反小沢とかダム中止に反対する民主党県連とかってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと新人議員が多い。約140人。衆院民主議員の割合で言うと40%。ヤバイ。多すぎ。教育だけで党のエネルギーを使う。怖い。
それに本部が超狭い。いつも満員。部屋が狭いとか平気で言う。サークル活動かよ。
なんつっても民主党は勢力が凄い。サラダボウルでも全然平気。
自民党なんて内部対立とか出てきたらすぐに会派トップ同士で意見をすりあわしてトップダウンで意思統一を図るのに、
民主党は全然平気。多様性を誇りに思っているフシがある。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、民主党のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ民主党に投票した国民とかもっとすごい。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:12:18 ID:sG+nLnDDO
- >>755
郵政民営化
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:13:04 ID:g+fQXFok0
- どうなってんだこの国は
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:13:15 ID:YJbDha7gO
- マニフェスト詐欺だろ
民主に入れるんじゃなかったよ
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:15:14 ID:iHqjayXeO
- お前ら自民のマニュフェスト達成率責めてたじゃねーかよw
どーしようもねーな、この国は
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:16:00 ID:bReEMnDuO
- >>763
マニフェスト通りに行っても良いことがないという見本ですね
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:16:16 ID:nvNpGUz/0
- >>762
面白いけど、ヤバさが足りない気がする
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:17:49 ID:XqeNh4Q10
- できるもんなら次の選挙でもマニフェスト選挙してくださいwwwwwww
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:18:01 ID:PU6BG6tm0
- >>1
結局、自民党と同じか...いやはっきり言って自民党以下だな。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:19:27 ID:p97UIdSZ0
- そうだな
マスゴミに洗脳された馬鹿が脊髄反射で『自民はダメだから他の所!』って感じだもんな
遠回しに有権者を馬鹿にしてるよなwコイツ
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:20:26 ID:SwtvL2EPO
-
要するに、嘘ついたんですね?
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:20:53 ID:LyDVtolj0
- >>1
>>来年の参院選で掲げるマニフェスト(政権公約)について
>>「(衆院選の)マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある」と述べ、
>>修正や追加があり得るとの考えを示した。
なんか曲解したレスが多いような・・・
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:21:38 ID:AYjMJ15PO
- ねーね。
自民党信者は、民主党のマニフェストを批判していたんだから
マニフェストの変更は賛成だよね?
民主党を投票したものも
マニフェストに全て賛成ってわけじゃないから
問題無し
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:22:52 ID:g+fQXFok0
- 民主党はマニフェスト白紙にするでしょ。前科あるし。
って言ったら、自民厨だのネトウヨだの呼ばれたなあ。選挙前。
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:24:47 ID:Kg9FUkyXO
- マニフェストにこだわって八場ダムを無理矢理中止させたくせに今更何を・・・。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:24:54 ID:p97UIdSZ0
- >>774
もの凄く頭の悪い物言いだな
小学生??
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:25:38 ID:LyDVtolj0
- >>775
当初はネトアサが優勢だったのになw
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:26:08 ID:AYjMJ15PO
- ギャハハハハギャハハハハ
四年前の自民党のマニフェストの達成は50%未満
ギャハハハハギャハハハハ
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:26:13 ID:qQ19xaAA0
- 約束を守らないなんて、まるで鮮人みたい。
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:28:21 ID:D3wgVWD50
- じゃあ子供手当て減らせ
金額でかすぎるだよ
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:28:35 ID:AYjMJ15PO
- >>777
お前は、民主党のマニフェストがそんなにいいのか?
全てやれ!!って事か
すげえ 民主党ファンだね
ギャハハハハギャハハハハ
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:28:38 ID:p97UIdSZ0
-
あれ?『マニが守られなければ、政治家としての責任を取る、当然です』って鳩山言ってなかった?
ようつべで見たぞ
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:29:01 ID:S32grw3FO
- マニフェスト守るとか言ってたのにブレブレだな〜
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:29:15 ID:vqiGdUQ9O
- >>775
マニフェストというものを有名無実化したのは外ならぬ自民党だからな。
自分達の手口は一番よく知っているというか。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:29:18 ID:/CqDKzKZO
- 守れない約束なら最初からしない方がマシ
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:29:18 ID:G//1HXhJ0
- 公約破りは自民党の伝統芸だったんだが、民主党が継承してしまったかw
つーか、来年の参院選のマニフェストの話だし、この件は。
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:29:26 ID:qQ19xaAA0
- >>782
全てやれや。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:30:55 ID:KvFyxvpj0
- >>787
またサヨクの安倍ちゃん叩きか
憲法改正はできましぇんでした
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:31:43 ID:p97UIdSZ0
-
民主党の鳩山代表、公約実現できなければ「政治家として責任とる」と明言
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4195077
>>782
いや、『お前の頭が可哀想だ』って言っただけ、
政治について777で書いた記憶はないぞ?w
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:32:09 ID:tdzsEdqRO
- 信じてないっつことだよ、結局約束守んないんだろ
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:32:11 ID:XWywWlQiO
- >>755
そりゃあんだけ「自民はマニュフェスト達成しないなら解散しろ」だの散々言ってた民主がいきなり破りゃな・・・
自民の場合はブレで民主の場合は柔軟な対応とかそこまで民主に都合よく受け止めてやらなきゃいけないのか?
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:32:59 ID:msNXrjze0
- >>779
そうは言うがな、民主党の政策への注目度・期待度は以前の自民党とは全然違うんだし
達成できなかったらその反動は大きいと思うよ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:33:17 ID:Qyk1K4QbO
- 鳩山「マニフェストに「マニフェストを絶対守る」と書いていますか?書いていないでしょう?」
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:33:30 ID:JGdDV7ks0
- なめとんのか この日教組は
- 796 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:33:34 ID:g+fQXFok0
- 選挙に勝ってもマニフェスト白紙とかww
参院向けにマニフェスト変えるなら衆院は解散がスジだろよ。
間違ったこと言ってるか?
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:33:35 ID:VI9Zf0kDO
- マニフェストは破るためにある
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:33:40 ID:yiCtxeyO0
- 一過性のブームを民意と強弁するんだからなんでもあり
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:33:53 ID:p97UIdSZ0
- リンク切れてたのでこっちで
民主党の鳩山代表、公約実現できなければ「政治家として責任とる」と明言
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-412.html
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:34:31 ID:rro5cLMs0
- 子供手当ては出さないと死人が出るよ
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:35:10 ID:XJSYUDo9O
- 正しく詐欺師だな
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:35:51 ID:qQ19xaAA0
- >>799
どう責任とるのか知らんが、その約束も反故にしそうな気がする。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:35:59 ID:27sXvQ330
- 埋蔵金が〜とか言ってる時点で怪しいから 投票してまてん!
自民も信用してまてん!
でも日本が好きです。生まれ育った日本以外の生活なんて考えられない。
できないなら最初からマニフェストなんていらないよね。
逆に印象悪くなるだけだし
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:36:01 ID:FrfeBM7L0
- >>783
>あれ?『マニが守られなければ、政治家としての責任を取る、当然です』って鳩山言ってなかった?
これですねw
2009年7月30日 鳩山「公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」
http://www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:36:15 ID:XCcid2MtO
- 自民党政権のときに色々隠蔽されてて正確な判断ができなかったんだろ
これは隠してたほうが悪い
財源は無いと言っていたのも事実だが、他の部分(天下りとか)での隠蔽が多かったので財源があるように思われても仕方ない。自民の自業自得。
政権とって、細かい所まで把握して、より現実的な政策に変化させるのは当然といえる
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:36:19 ID:vqiGdUQ9O
- >>796
大間違い。衆議院は比例区で政党を、小選挙区で議員を選択する。
マニフェストに対して投票するなんてどこにも書いてない訳だが。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:36:52 ID:PCauKMMiO
- 国民の政治不信を利用して政治不審に導く民主
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:37:02 ID:7Wlm6RGAO
- 自民党は世襲禁止のマニフェストも守ると言うのにミンスときたら…
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:37:16 ID:cJbxWRPJ0
- > (衆院選の)マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う。
もう死ねって言葉しか思いつかない
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:37:19 ID:zvShe97e0
- そりゃあ民主に投票した人だけが国民じゃないからねえ。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:37:44 ID:wSjcROvIO
- >>796
同日選がスジですな。
しかし、民主党のマニフェスト。
微修正で、どうこうなるもんかね?
特に、景気無策。
これだけは看過できないぜ!!
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:37:49 ID:VmKMnMfH0
- これを自民が言ってたらえらい騒ぎだったろねw
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:38:09 ID:g+fQXFok0
- >>806
これが民主党のやり方か?
公式?
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:38:30 ID:UpJBpgRvO
- マニフェストは絶対ではない。
しかし評価は落ちる。
次の参院選でどんなマニフェスト出してくるのか楽しみだw
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:39:00 ID:UtlkMxnm0
- お前らそろそろ民主主義の怖いさを
感じろよ、いい機会だ
選挙で当選すりゃ確信犯の詐欺師でも
4年間は国政に携われる事を
こいつらの目標は
在日参政権と人権擁護法案を通す事、
特アの人々全てに日本の永住権を
与える事と日本人金を彼らにばら撒く事
ただそれだけ
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:39:31 ID:vqiGdUQ9O
- >>804
党首の全権でマニフェストを変更する事があるって意味だろ。
曲解すんな、ネット国士さんよ。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:39:39 ID:kjt68+zSO
- じゃあ民主党キャンセルとはできないのが、契約とは違うとこなんだよな
どうにかならんのか
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:39:41 ID:cK+lS2qZ0
- 要するに、国民を騙した方が勝ちっていう事ですね
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:40:36 ID:4BaJBL0SO
- >>805
民主は自分達のやり方なら財源は捻出出来ると譲らなかったんだが。
せめて財源が作れなければこうしますってのを示すべきだったな。
民主のマニフェストは財源が必要な物ばかり。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:40:44 ID:+lTjY1rOO
-
教育の場で、これらは実際に起きていた。
教師はこうやって騙してきた。
アカだから
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:40:54 ID:g+fQXFok0
- 公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません
が、公約は絶対だというとらえかたを国民はしていないと思う。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:41:25 ID:FrfeBM7L0
- >>816
政治家が責任取るってことは辞任するってことだよ
ていうか話しかけんなよ、キムチくせぇからw
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:41:37 ID:VuU35Ix+O
- マニフェストを評価してって意見が一番多かったのにな
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:41:39 ID:qQ19xaAA0
- >>816
どうやって解釈したらそう受け取れるんだw
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:42:07 ID:hQlhoqRwO
- >>804
鳩山の辞任会見はまだかね?(`・ω・´)
実行前とはいえ、今大臣からこんな発言が出るって事はメドすら立たん状態なんだろな。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:42:19 ID:W7Z59ZAh0
- はなっから守る気ナシ
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:42:33 ID:cJbxWRPJ0
- しかしこれをニューズで取り上げないのはなぜ?
本当におかしすぎる
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:42:52 ID:YWswXenqO
- >>816
それ、マニフェストの意味ないよね?
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:43:25 ID:p97UIdSZ0
-
『財源は埋蔵金?絶対実行できる?じゃあ、やれるモンならやってみろ』
って気持ちで票入れた人も多いはず
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:43:35 ID:KAlto/eE0
- 参院選時のマニフェスト
マニフェストは絶対ではない
というマニフェスト
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:44:11 ID:wSjcROvIO
- >>805
それはおかしい。
大量の元官僚を新人として立てといて内実知らん訳ないだろ。
おまけに、国政調査権もあっただろ。
何より、アホ山自身が、大丈夫、準備完了を連呼してて
今更、そんな言い訳とおるかい!!
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:44:13 ID:vqiGdUQ9O
- >>828
変化していく状況に臨機応変に対応する事が肝心
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:44:15 ID:JrxDVspb0
- >>816
詐欺師発見!
つか、詐欺師じゃ無い政治家など居ないw
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:44:28 ID:M0cFW3dE0
- わずか一ヶ月で何も出来ないから批判するなと言うけれど・・・・
一ヶ月足らずで、何も出来ない事が暴露された民主党!!!
早く解散してもう一度総選挙が必要です。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:44:47 ID:FNx6z9r40
- これでも民主党に投票する
愚 民
をどうにかしないと。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:44:53 ID:qQ19xaAA0
- 民主党のマニフェストって、ケツ拭く紙より価値ないんじゃねえの?
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:44:59 ID:g+fQXFok0
- >>832
決めるのは国民。
そのために衆院は解散のしくみがある。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:45:07 ID:Ij5JK6vM0
- 修正するのはかまわんし、変な政策と日本を心中させられるのはかなわんけど
変更ありきでむちゃくちゃをいうってのは違うだろうといいたい
明らかに矛盾するマニフェストを打ち出し、て後から訂正しますってのはあまりに不誠実だ
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:45:33 ID:p97UIdSZ0
- >>804
それそれw
さてどうやって責任取ってくれるのやら
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:46:10 ID:OWAE2xdaO
- 言ったもん勝ちだな
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:46:26 ID:v9xgGmYCO
- 無党派層(笑)
自民にお灸をすえる(笑)
日本もchange(笑)
ホントにバカなんだなお前ら。
この4年間に、やりたかったことを全部やらせてもらうわ(笑)
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:46:57 ID:P14j0tO1O
- なぜテレビで報道しない。
参院選終わってからか
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:47:15 ID:qQ19xaAA0
- >>832
選挙が終わってからどんだけ状況が変わったんだと?
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:47:37 ID:GjldxdBOO
- マニフェストは絶対守る必要はないんだから
・消費税0%
・給付金一人一万
・住民税カット
・高校大学全て無料
このくらいは書いてみろや
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:47:45 ID:YWswXenqO
- >>832
状況はスカラー的に悪化はしてるけどベクトル的に変化はしてないよ?
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:48:22 ID:5YjAYa6r0
- >マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う
ええ その通りです
どうせこんなことになると思ってましたww
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:49:41 ID:p97UIdSZ0
- >>832
変化していく状況、ってまだ何も状況は変化してないぞ?
『大地震で東京が壊滅したのでマニの一部が廃止になりました』とかなら納得だけど
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:51:45 ID:2H7/vXKxO
- お前らの口から出たら駄目だろwww
とんでもないペテン師だな
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:51:55 ID:vqiGdUQ9O
- 自民と違って新聞社やテレビ局員と飲みに行くような庶民派政権だから
叩く気も起こらないんだと思う。多少のぶれや間違いは笑って見ていられるね。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:52:41 ID:fIuIK6hqO
- それでも補選圧勝ですが、、
まぁ今の自民じゃどうせまともな政治はできない。実質民主しかいれる政党がないからな。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:52:59 ID:qQ19xaAA0
- >>849
べったり癒着してるのぉ?
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:53:18 ID:KvNQgmthO
- これも報道されずに終わってくんだろ?
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:53:33 ID:W7Z59ZAh0
- 次の選挙でもマニフェスト掲げるのかね
もう信用されんぞ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:53:49 ID:T3ofEyanO
- 自民入れた奴でも、民主が公約通り無駄をなくし国債も出さず達成すりゃそこまで文句は出ないだろうに。
実際は無駄かどうか分からないものを削り、更に国債発行。
普通に考えてこれで叩かれない方が不思議。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:53:55 ID:Gy+aAQ4p0
- >>847
党首会談では「政権としての責任をとる」とまで言ってるけど。
21世紀論調 党首会談 マニフェスト守れなかったら 鳩山由紀夫
http://www.youtube.com/watch?v=0Yja2T44ZgI
国民との契約とはっきり言ってますけど。
状況に合わせて変化するなど、一切言ってませんよ
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:54:02 ID:fZWRalpoO
- 「公約」ではなく「マニフェスト」と言うようになった理由を思い出せよ民主党
「公約違反」も「マニフェスト違反」に言い換えないとわからないか?
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:54:10 ID:hQlhoqRwO
- >>832
野党時代にそれを許さなかった民主党が言う台詞では無い
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:54:10 ID:msNXrjze0
- 財源は埋蔵金で賄えるんです、安心してください キリッ
↓
これはなかなか難しいなおい・・・
↓
自民党政治の尻拭いさせられてる身になってみろニダヽ<`Д´>ノ
は、通用しませんよ鳩山さん
実現できると踏んだからマニフェストに載せたわけですからね
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:55:05 ID:P2YTdRUwO
- 政治家としての責任とは言ってるが
その責任が何かは、本人以外に分からず
安易に辞任しない事が、政治家としての責任
とか、言い出しても不思議ではない流れ
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:55:05 ID:p97UIdSZ0
- >>849
お前、ミンス擁護してるフリして、実は煽ってるだろw
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:55:27 ID:NAWjLkm5O
- マニフェスト全部実現されたら日本終わるからいいっちゃいーんだが
ムカつく奴らだな
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:55:55 ID:vqiGdUQ9O
- >>851
日本を良くしたいって意志が通じ合ってるんだと思う。自民なんて叩けばホコリが出るから
マスコミを悪人扱いしては毎日噛み付いてたよなw
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:56:48 ID:fIuIK6hqO
- >>848
大人になれよ。開かれた政治では有権者も大人になって自ら一緒に踊らなきゃいけないんだよ。
だれもマニュヘストが貫徹できるなんて思って投票しとらんのだから
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:57:03 ID:qQ19xaAA0
- >>862
民主党は日本の為に何ができるんだい?
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:57:15 ID:sPvtpfSh0
- 徐々に支持率下がってるね。みんな薄々気付いてきたんだな。
来年の今頃には鳩が逮捕されてるから、
支持率だだ下がりになってると思うよ。
やっぱりマニフェストで言った事は全て実行しないとね。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:57:23 ID:/VL4TSY50
- まぁほとんどの有権者は政権交代ってことで民主に投票しているだろうな
マニフェストなんか二の次って所だろう
だけど お前が言うな
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:57:23 ID:sUTHygER0
- 食堂の蝋細工の料理見本
エビフライなんか太さも長さも大違い
でも見本と違うぞとは、なかなかいえない
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:58:00 ID:UtlkMxnm0
- お前らこの経歴を見てよーく考えろよ
小沢一郎・・・・大学卒業直後に議員当選、ほぼ一度も就職した事がないポリティカルニート
鳩山由紀夫・・・・大学で教鞭畑を歩き続けて助教授まで行った、就職活動はやってない
管直人・・・・・成人してからずっとプロ市民生活
岡田克也・・・・・ほぼストレートで東大合格〜卒業〜通産官僚〜政治家 一般企業での働いた事はほぼ皆無
安倍晋三・・・・神戸製鉄に三年間勤務 ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社で勤務した
福田康夫・・・・18年間丸善石油(現コスモ石油)に勤務
麻生太郎・・・・元起業経営者、青年期は海外にて起業活動をやっていた。
中川昭一・・・・慶応大学で仮面浪人の後に東大合格〜卒業 日本興業銀行にて6年間?勤務
どっちがなまじ一般的な社会や世間を知ってると思う?
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:58:07 ID:c8iwsgXs0
- >修正は当然考えられるし、新たな約束を出す場合もある
白紙委任状を渡した覚えはないが
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:58:23 ID:hzHvjxOlO
- マニュフェストが絶対だろ。みんなそれで投票したんだろ?
財源だって政権取れば確保できると…
言った事は私財投げ売ってでもやれよ。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:59:02 ID:NAWjLkm5O
- >>862
むしろ普通の家庭は負担倍増
産業は例の馬鹿げた目標で悪くなる一方です
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:59:28 ID:p97UIdSZ0
- >>861
日本を滅ぼす部分 ”温室ガス・子供手当・参政権・人権擁護・母子加算”
だけはブレずに実行する気満々だから困る
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:59:43 ID:fIuIK6hqO
- >>857
じゃ自民はブレについてはまったく追求できないよな?
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 07:59:43 ID:27sXvQ330
- 政権とったのに未だに自民叩くのも見てていい気はしないね
マニフェスト実現できないのは民主の責任だよ
民主の新人が当選したのは ほとんどマニフェストでなんだけどね
無党派だけど民主が公約通りできてたなら自分も民主選んじゃうかなー
外国人参政権だけは大反対だけど
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:00:10 ID:z9iQQnue0
- >マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う-----
これを民主党員が言っちゃあ ダメでしょう。
国民が言うならともかく----民主党って 馬鹿なの?
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:00:37 ID:ov/NsDFh0
- 選挙前に「絶対やります」と言ってたのは、お前らだろう。
やらなくてもいいけど、とりあえず責任者は責任とれよ。
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:00:59 ID:Q9yXE+y80
- じゃぁ、民主党のマニフェストって一体何なの?
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:01:05 ID:Kg9FUkyXO
- >>850
総選挙が終わると民主信者は自民信者と同じ口ぶりになるのが笑えるな。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:02:26 ID:vqiGdUQ9O
- 赤坂で、口が曲がった老人が「おい、25%と言わないと東京湾だからな。わかったな?」
と迫ってるのを見た。あれは鳩山の本心ではないと思う。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:02:50 ID:gUmaPj52O
- マニフェストが実現できないなら、それなりの人が責任をとるべきだと思うんだが
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:02:52 ID:5n+QetYC0
- 「こんな紙切れ、信じていたんですか?思慮深いあなたが、そんな訳ないですよね」
どうみても詐欺師だろ。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:03:00 ID:PHR44fSKO
- 「国民がそう望んでいるようなら」だとか「国民はそう思っているはず」だとか、人のせいにせんでもらいたい
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:03:16 ID:c8iwsgXs0
- >>873
民主はまだ野党なのかい?
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:03:41 ID:WlE2jl2mO
- 一般市民でも同じことが言える
やることやってから意見しろ
…糞が
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:03:47 ID:iydzlhGVO
- 告白します。
彼を捨てたのは彼が朝日新聞信者で
麻生を非難したからです。
ときたま寂しくなるけど後悔はしてません。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:03:55 ID:NAWjLkm5O
- >>877
民主党が言ってたろ?
「とりあえず政権交代」って
政権欲しいが為にとりあえず嘘ついたんだよ
なんでこんなのに投票するする馬鹿がいたんだか…
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:04:07 ID:MpZudRUI0
- あれだけ埋蔵金や無駄を省けば増税しなくても出来るって言い切ってたでしょ
今更何言ってるわけ?
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:04:18 ID:xe4omXVEO
- マニフェストは絶対。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:05:07 ID:5n+QetYC0
- >>875
民主党は馬鹿じゃない。詐欺師だ。
それを信じて投票した国民が馬鹿。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:05:50 ID:U816Cd7O0
- ネトウヨちゃん、ガス抜き中にちょっと失礼・・・
そもそもおまえらがネットで吠えるだけで
リアルでちっとも動かないから
こうなったんだよw
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:06:40 ID:JrxDVspb0
- 子供手当て、高速無料化、CO2削減。
これを諦めてくれるぶんには全然、破って良いぜw
あとそもそも外国人参政権はマニュフェストに乗ってませんのでw
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:06:58 ID:vqiGdUQ9O
- >>889
日の丸のハチマキ、似合わないから外した方がいいよ。
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:07:10 ID:bq5702t20
- 昨日のサンブロ見ましたか?
郵政社長の官僚就任は脱官僚の違反でない。有能な人だからと嘘吹く、
子供でも分かる嘘つき金融副大臣、民主党の嘘つきに困ったものだ。
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:07:14 ID:qQ19xaAA0
- >>890
なに?街角でデモでもやれと?
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:07:49 ID:NAWjLkm5O
- >>890
リアルどころかネットでも動かなかった宣言されてもな
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:08:09 ID:X0Rwt+Ty0
-
どの公約が非現実的で、どの公約が支持されているのか
それを客観的に選別するのではなく、己の都合のよい公約だけ推し進めるのは
欺瞞でしかないわヴォケ
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:08:46 ID:8+7QTjIcO
- >>882
岡田は天皇陛下のせいにした
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:09:13 ID:7MsEkZ3lO
- たしかに有権者は「マニフェストに期待したから」ではなく「自公政権にNO」で民主党に投票したからね。
マニフェストが本当に白紙でも総選挙は勝っていたさ。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:09:21 ID:fD9UtBOP0
- マニフェストは絶対だと思ってはいないが。
日本の国益にならずマニフェストにも書いてないことを平気でやるのはどうなんだよ?
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:09:30 ID:U816Cd7O0
- >>894
まだそっちがマシだろうね。
ここで叩くだけ叩いて「あーすっきりした。」これでガス抜き終わり。
リアルではもちろん「動かざること、山の如し」
社会にコミットしようともせず、ネットで叩いて満足するだけなら
何もしてないのと変わらないと思うよ。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:10:15 ID:9omQOTUBO
- 今回はマニフェストありきの政権交代だろう?
民主擁護厨は、舌の根も乾かずこれだから、心底信用ならん。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:10:16 ID:uIgx8E/q0
- 天下りを許した言い訳か?
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:10:20 ID:qQ19xaAA0
- >>900
マシか?迷惑行為だろ。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:11:10 ID:w90W8YKSO
- 世の中を見ろ。
自民があのままなら、民主は参院も大勝だわ。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:11:18 ID:R6hICvZM0
- 選挙戦のマニフェストと、政権奪取後のマニフェストは違って当然
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:12:16 ID:cMO+ihlp0
- 絶対守るからって当選したんだろ?
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:12:41 ID:cXqnlnaaO
- もちろん国民の望まない外国人参政権もなしだよな!
永住外国人への地方参政権付与 「反対」圧倒的な9割超
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090827/plc0908271948002-n1.htm
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:13:51 ID:9omQOTUBO
- >>905
うん、そう言う行為が正に詐欺なんだよw分かろう?
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:14:25 ID:kKX5woDeO
- 民主を勝たせた浮動票がまた流れるだけだろ
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:14:44 ID:I+WbeYoP0
-
もう嘘つきな政権だと確信しました
まだ気がついていない人も多い様だけど、おいおいバレるでしょう
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:15:12 ID:U816Cd7O0
- >>903
国民固有の権利を「迷惑行為」かよ?
おまえどんだけチキンなんだよ。
デモが嫌なら支持する政治家のボランティアでもすればいいじゃん。
どうせおまえには無理だろうけどね、子羊ちゃんw
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:15:45 ID:7G4zDF/+0
- >>905
(´・ω・`) ?
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:15:49 ID:NAWjLkm5O
- >>900
いやリアルで選挙いってない前提で妄想語られてもな
- 914 :名無し:2009/10/26(月) 08:16:07 ID:vzwe5N430
- 日教組=朝鮮総連=北朝鮮
こんなレベルの低いおっさんが小沢と組んで
いる限り先は短いよ。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:17:38 ID:qQ19xaAA0
- >>911
大勢で街に繰り出して主義主張を唱える姿は
珍走団と大して変わらん。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:18:55 ID:yYfa6Ene0
- 自民党と共産党が連立組めばいいじゃん。
ヤジロベエ政権。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:19:33 ID:NAWjLkm5O
- >>911
ネットで現実の憂さはらすべく煽っても意味はなく
平等にお前にも負担は増えるぞ?
それでいいなら構わんが
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:19:35 ID:5IaZoDpuO
- 民主党が自民よりマシと言う捉え方をしてはならない
自民はカスだがまだ経験があった
ミンスは経験0の上、他党の屑の寄せ集めで出来ている
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:19:36 ID:U816Cd7O0
- >>913
選挙行くのがおまえのリアルでの行動の限界かw
そんなの当然の義務だろ、引きこもり君w
PCに向かって孤独に指先だけを動かしても社会は変わらない。
自分の足を動かして行動すれば自分の考えが
いかに現実離れしているか、身にしみてわかるようになる。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:20:30 ID:g+fQXFok0
- 個人の問題と政権政党の問題をごっちゃにしてる馬鹿がいるな。
触るなよ。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:20:31 ID:7zlJ2nfZ0
- 税収減を理由にマニフェスト全部できんで
公務員2割削減をやめるに100ペニス
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:20:34 ID:dxQQII96O
- 結局国民は政治家に踊らされてるだけ
やつらがこっちの要求を受け入れたことが何度あったか?
数えるほどしかないだろ
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:20:45 ID:PaoAV7omO
- 俺はCNNに民主党と日本のマスコミについてリークしたけど。日本語で。ぐぐったらどっかにたまたまリンクしてあるところあった。メッセージ送るところ。
そういえば思ったんだけど。
タイとかインド。オージのマスコミにも民主党とか日本のマスコミの悪いところリークしてはどう。
東アジア共同体阻止。民主党の政策集を教えてしまえば。民主党が中国、韓国をどんだけ優遇しているか分かるから。
東アジア共同体防げるってもんよ。
みんなも頼む。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:20:46 ID:qQ19xaAA0
- >>919
君、プロ市民?
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:22:05 ID:U816Cd7O0
- >>915
やらない理由を見つけるのだけは1人前だな。
おまえはそうやって一生ここでうごめいてればいいよw
それじゃ社会は何も変わらない。
おまえのその悲惨な人生と同様にね。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:22:45 ID:eDaapZ+PO
- さすが出が賎しいとこういう発言も平気なんだな。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:22:56 ID:qQ19xaAA0
- >>925
なあ、君はどんな活動をしてるんだい?
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:23:47 ID:VBZXt9yj0
- ええええええええええ?
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:24:02 ID:pX3uh00IO
- >>924
こいつはただの在日寄生虫だよw
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:24:38 ID:uZJ0L1btO
- >>923どうやってリークしたの?
街頭インタビューに答えたとか?
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:25:28 ID:AvC3Y+M7O
- >>927
大口たたく奴程何もしてないと思うよ。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:26:45 ID:PaoAV7omO
- だったら実際ネットでも動けや。
こうやってよ。
少なくともこの板にベッタリ。
サッカー風に言うとポストプレイか。
何にも変わらない。当たり前だろ。
別にここが好きならちゃちゃっとやって戻ってくりゃ。いいだろ。
俺なんかわざわざ日本語で送ったぞ。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:26:52 ID:j4r54TAF0
- きちんと説明すりゃいいだろうが
国民が絶対じゃないと言ったから変えましたでは通らないぞ
で、これでマニフェストが絶対だと言われりゃどうするつもりなのかな?
結局変えるしかないのだろ?
ならば説明しなきゃな
言い訳にもならん戯言w
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:27:11 ID:bq5702t20
- 脱官僚違反しても違反で無いと言う副金融大臣、嘘つき民主党は
12月解散だ。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:27:47 ID:P27Yn1Bc0
- これで現実路線に行けば良いが
党内纏められずgdgdでさらにトンデモ路線に行くに10000ガバス
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:27:53 ID:NyKMObdYO
- マニフェストをコロコロ変える
民主を支持するアフォが多すぎる
- 937 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:28:30 ID:EjuOt5J8O
- 前原大臣オワタ
はしごを外された
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:28:38 ID:I9rLz0jxO
- 嘘つき民主
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:28:48 ID:NrjY1u+mO
- えーと、つまりやるやる詐欺って事でFA?
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:28:59 ID:8+7QTjIcO
- 国会中継しないって本当?
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:29:00 ID:U816Cd7O0
- >>927
月に2,3回程度動いてるが、レッテル貼る準備してるバカには具体的には教えない。
そもそもネトウヨって外側に向けたエネルギーがないよね。
内省的というか、自分の世界に閉じこもってるというか。
どんな形であれ、現実社会で発言するエネルギーがなければ何もしてない
のと同じような気もするんだけどね。
ナショナリズムの問題よりアパシーの問題の方がずっと深刻。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:29:01 ID:dhHFlSk50
- マニフェストが守れないなら、修正すればいいじゃない
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:29:59 ID:PaoAV7omO
- >>927
それ。お前に聞きたいわ。
何してた?ここにずっと書き込みですか
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:30:06 ID:0Y8HS1TM0
- >>2
まったくだ
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:30:23 ID:P27Yn1Bc0
- >941
レッテル貼る準備とかレッテル貼りですか
お前ここ初めてか
力抜けよ
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:30:37 ID:qQ19xaAA0
- >>941
出たw「ネトウヨ」w
政治活動を秘密にするって、どんな活動なんですかぁ?
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:30:38 ID:sGv9D0bcO
- 大嘘つき倒して
国民の中の阿呆共から票集めたと
そう白状したわけか
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:31:09 ID:j4r54TAF0
- >>890
こうなった?
人の所為かよw
責任取れよw
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:31:13 ID:Dmiqx/2hO
- それは第三者が譲歩案として発信するものであり、当事者が決めつけて発信するものではない。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:31:21 ID:lXjuRsuwO
- >>1
そんな国民はたしかにいないと思うが、お前らが野党時代に自民党に何て言ってたよ?
こんなのが通用するなら国民は何を基準に投票すりゃいいんだ?
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:32:07 ID:vHP5r6pH0
- >>1
輿石東参院議員会長御自ら選挙の意味を否定なさった訳だな。
なるほどナルホド。
市根よ!
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:32:20 ID:b19L695D0
- こんなのを支持してるやつが大半の日本国民ってどんだけ馬鹿になったんだろう・・・
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:32:33 ID:GwJQnz6G0
- >マニフェストが絶対だというとらえ方を国民はしていないと思う
このひとことでダウトだと思うんだが。マスニフェストが守れないどこかの
党とは違うといっていたのは誰だったのかと
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:32:51 ID:vPSI8zQQ0
- >>952
大半ってのがまず誤認識
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:32:53 ID:g+fQXFok0
- よくこんな掲示板でやったやらないを書けるな。
確かめる術もなけりゃ信憑性もないだろ。
オレがやったと言っておまえらは信じるのかっつう話。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:03 ID:U816Cd7O0
- >>945
あんまり来たくない場所なんでね。
だってこんなとこにずっといると
全てをネガティブに考える癖がついてしまって
腐って鬱病になりそうだw
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:14 ID:P27Yn1Bc0
- >954
今回のミンスの得票率は5割弱だしな
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:28 ID:vPSI8zQQ0
- >>956
仕事で来てるのか、ご苦労さん
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:31 ID:JdxuiUQc0
- 参院選でどんなマニフェスト(笑)出してくるか
今から楽しみだよ。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:33 ID:g9E7ppx30
- 基本政策集のとおりですかねえ。マニフェストは最初から見ていません。だから民主党には入れませんでしたが
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:33 ID:PaoAV7omO
- >>941
お前が民主党にデモするには止めないが。民主党ならな。むしろ賛成だ。
ネトウヨは在日韓国人が使ってる言葉な。気をつけな。
しかし気分悪いな。ここにいて。この2チャンネルでの書き込みこそただのガス抜きだろうに。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:34:51 ID:NrjY1u+mO
- リアルで何か行動起こすのはいいかも知れないけど、
今ここで民主党批判したらすぐ出てきてそっちの話に論旨をずらしてネトウヨネトウヨ言い出す人多いね
民主党批判したら必ずネトウヨニートなの?
アッタマワルスw
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:35:01 ID:0QZqwjMw0
- 神奈川と静岡の補選投票率が現してるだろ
絶望だよ、絶望
ろくな政党がない
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:35:43 ID:vPSI8zQQ0
- ID:U816Cd7O0ってもしかして昨日もデモだデモだ言ってたバカ?
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:36:31 ID:NAWjLkm5O
- >>956
お仕事ご苦労様です
国に帰れや
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:36:35 ID:U816Cd7O0
- >>958
仕事ならなおさら嫌だね。
マイナス思考の見本市w
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:37:12 ID:JKwwpxFFO
- 負け犬糞自民狂信者も十分キモいけど、詐欺集団民主擁護厨もなかなか耐えがたい口臭撒き散らしてやがるなw
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:37:13 ID:qQ19xaAA0
- >>966
じゃ、好きでやってるのか。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:37:15 ID:spTTDJfX0
- 自分が言うな
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:37:27 ID:vPSI8zQQ0
- >>966
仕事を「嫌」ってだけで休むのかよ、派遣社員か
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:37:27 ID:P27Yn1Bc0
- >956
だからレッテル貼りかよwww
書き込む前にもう少し見直してからにしたらどうだ?
率先して馬鹿な書き込みをするとは活動家とは思えんな
その上掲示板上でのアパシーを問題視している割に何もしないとか
ここの連中と大差ないよお前www
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:38:09 ID:0QZqwjMw0
- 黙れ左翼の蓄膿ジジイ
コイツのツラ見てると吐き気がする
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:40:00 ID:8GfBHhci0
- >>963
補選にしては珍しく高かったよ投票率
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:40:13 ID:yfyMuav10
- 民主は自民以上に国民に責任をなすりつけますねwww
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:41:06 ID:IY+2xQ3o0
- 自民に頑張って欲しいが、ハニ垣じゃ保守の支持すらおぼつかない・・・
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:42:18 ID:GiPPEhDGO
- もういい加減自分達を誤魔化すのはやめようや
政権が変わったからって、実際に日本再生に向けて何が方向転換された?
個人個人が変わってないのに滅びの流れは変わらん
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:42:43 ID:VHGvTheSO
- 何たるご都合主義
いずれテロが起きるな
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:43:37 ID:L0Lk3R49O
- 子供手当て廃止はマニフェスト修正の一丁目一番地
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:45:50 ID:GwJQnz6G0
- >>964
なんかデモ起こされるのがそうとう嫌みたいだよね
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:46:10 ID:v11af6l80
- また国民になすり付けてるのか
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:46:27 ID:U816Cd7O0
- >>961
ショック療法もあると思うよ。
ここの大多数は「いかにネットでラクして自意識をおっ勃てるか」以外は一切眼中に無い手合いだろ。
何の努力もしなくても、匿名性に裏打ちされた偽りの全能感と優越感が得られるネットの罠にはまって
気持ち悪く馴れ合うだけの無気力人間。
わざわざ自ら行動を起こそうなんていうハードルの高い事に勤しむ者はいなさそう。
しかしその中で1人でもその不毛に気づけば長々書き込みする価値はあるかと思ってね。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:47:46 ID:hdKzLRgaO
- 本来、自分に都合の良い妄想は笑われるだけだけど、
政治家にやられると笑えないな。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:48:35 ID:P27Yn1Bc0
- >979
そうか?こういう煽りはむしろ逆効果な気がするんだが
まともに考えるならここでガス抜きさせておいて
リヤルに溢れてこないようにすると思うけどな
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:48:36 ID:zggmyZoLO
- ちゃんとやってほしい
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:48:37 ID:qQ19xaAA0
- >>981
いよう大統領!かっこいいぞ!
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:48:58 ID:QYgu91L5O
- 政権が発足して2ヶ月で見直す必要のあるマニフェストなんかを選挙めあてで公約するんじゃない!という事
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:49:19 ID:C5/ApEBS0
- もともと国民はマニなんか見ちゃいないのさ。
テレビで10%以下しかみていないと言ってたよ。
馬鹿社民は選挙で協力して政権から放り出されるまで協力すりゃ
いいんだよ。
後、参院で6人とうれば、首だよ。どうせなら来年7月まで国会なしでやろう
ってのが本心さ。 テレビにのせられる国民が馬鹿だから、自分が失業して気が
つきゃいいほうだろ。
それでも、後生残るのが大変だな、湯浅に頼めよ。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:49:36 ID:jWHfmVfg0
- 国民がそう思うのはアリかもしれないが、
マニフェスト出した党の幹部がそれを言ったらアウトだろjk。
そんなものも分からんで何がマニフェスト選挙だよ・・・・
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:50:49 ID:VdKdfSkV0
- その通り。子供手当も高速無料化もやるな
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:51:18 ID:mtYo9SemO
- 最悪!、ブレまくり売国奴詐欺ミンス党!www
日本国の国益でさえ生まず事如く潰している糞売国奴ミンス党!www
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:51:56 ID:CTiAuPzK0
- 「上記されてることはすべて嘘。」っていう一文を足して選挙に臨め
- 992 :名無し:2009/10/26(月) 08:52:38 ID:vzwe5N430
- こいつは日教組=朝鮮総連=北朝鮮。
拉致犯罪には特に不熱心。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:53:11 ID:P27Yn1Bc0
- >981
んーあんたが実際に現実的にどう活動してるのかとか活動の手引きとかしてない以上、
単に活動してる俺えらいってだけの同類の人間にしか見られないと思うけどな
実際に活動している癖に
そこに至るまでの意識的なハードルとかに思いが至らないのなら
その活動とやらのレベルも知れるわwwww
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:53:13 ID:wpnYNA0D0
- 日本中、ゴマカシだらけw
また一つ、ゴマカシみ〜つけた
↓
http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1029.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/1028.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:53:21 ID:BIvuwWzv0
- 自民も政権公約を次から次に実現させてたわけじゃないけど、
派手にやって多分、民主の「なんじゃそりゃ」感は強いよな。
マニフェストって言葉の重みが水素かヘリウム並みに軽くなった。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:56:34 ID:obONleIk0
- 自民の「現実的でない」という批判を押しのけて
「できる」と公言して政権取ったのに、それはないでしょーよ。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:57:29 ID:XWywWlQiO
- >>900
一理はあるな。
そろそろ本当にリアルで行動しないとヤバい
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:57:49 ID:D8gr1ZcbO
- >>863
それが一番恐ろしい。いつの間にか、こうなってたというのが一番恐ろしい。
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:58:19 ID:U816Cd7O0
- >>993
>単に活動してる俺えらいってだけの同類の人間にしか見られないと思うけどな
実際に動くとそんなうぬぼれは一発で吹っ飛ぶよ。
活動はNPO関係。ただしいわゆる「プロ市民」とは一線画してる。
ここで完結して虚しくならないのかという素朴な疑問をぶつけてみただけ。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 08:58:20 ID:XCcid2MtO
- あれだけ無責任政権が続いた自民とその支持者がなにをいってもねぇ…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★