■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】長妻厚労相、連合(民主党支持母体)の圧力に屈せず、「社保庁の懲戒職員は年金機構に不採用」を明言
- 1 :どろろ丸φ ★:2009/10/24(土) 11:06:17 ID:???0
- 長妻昭厚生労働相は23日の閣議後会見で、社会保険庁解体後の後継組織、日本年金
機構をめぐり、「重大な不祥事を起こした年金業務に、懲戒処分歴のある人がかかわるの
はいかがなものか」と述べ、既定方針通り懲戒処分を受けた社保庁職員を採用しない意向
を示した。機構の発足は来年1月で、再就職先が見つからなければ数百人程度が解雇に
あたる分限免職となる。
約1万3千人の社保庁職員のうち、懲戒処分歴があるのは792人(4月1日現在)。
08年7月に閣議決定された日本年金機構の基本計画では、年金業務への信頼回復の
ため懲戒処分者は採用しないことを定めている。長妻氏は記録問題対応のため、こうした
職員を年金機構に採用することも検討したが、この日の会見で「閣議決定を見直すつもりは
ない」と明言した。
ただ、処分を理由に失職するのは「二重処分にあたる」として、労働組合側の反発も予想
される。連合はこれまで、長妻氏に雇用確保に努めるよう繰り返し要請。長妻氏は「分限
処分を回避する義務も私に課せられている」として、官民人材交流センターなどを通じて
再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
年金機構は1万880人で発足する予定。約1千人は民間からの採用を予定しており、社保
庁からの移行は9800人程度にとどまる見通しだ。
朝日:http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY200910230541.html
関連:
【政治】社保庁処分者、年金機構に採用せず…長妻厚生労働相方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256289210/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:06:35 ID:932I9CiZ0
- ネトウヨ涙mえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 :どろろ丸φ ★:2009/10/24(土) 11:06:41 ID:???0
- 「関連スレ」と、ほぼ同じ記事ですが、社保庁の懲戒職員は民主党の支持母体である
「連合」傘下の労組職員であるということ、そして、この方針は自公政権の時に閣議決定
したものですが、民主党政権になってもこの件については踏襲するということ、の2点が
眼目だと思われるため、敢えて立てました。
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:07:22 ID:Pev8QmLr0
- 言ったなwwwww
これはぶれるなよ〜。
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:07:38 ID:xJlOboDB0
- ほんとに連合の圧力はあったのか?
なんか意外とおとなしい気がする
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:08:04 ID:SQ3pu7eJP
- 圧力に屈せず?
当たり前じゃないのこんな事
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:08:23 ID:o5Woz5qY0
- 連合のシナリオ
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:08:47 ID:pprLKzQr0
- 資産ゼロ偽装
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:08:49 ID:YBW94um+0
- 遅くとも週明けには撤回するだろうこれ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:08:51 ID:0bZADsrFP
- 貫けよ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:08:51 ID:pLTFRniD0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺たちの力で日本は変わるんだぜ
この調子で天皇制を廃止して平和な国家を作ろうぜ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:08:58 ID:fSMLlwIR0
- 訴訟だな
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:09:02 ID:dLGPA3sY0
- >>1
すさまじい抵抗があっただろうに、よく言ってくれました
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:09:08 ID:o4iucRMf0
- 「明言」って言っても、どうせ覆るんじゃないの?
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:09:29 ID:WRAiajpa0
- またまた、ご冗談をw
どんな抜け道を用意していることやらw
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:09:31 ID:W4hR2CapO
- >>11
岡田はん何してはるんですか
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:09:35 ID:b2AoPIf80
- 一回処分されたからチャラってアホか
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:09:57 ID:5DTZd0JZ0
- これが出来るなら少しは見直すww
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:10:07 ID:Nmtq8Z5+0
- で、受け皿を作るんでしょ?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:10:26 ID:yvThCHwq0
- 本当に出来るならGJ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:10:37 ID:bTRTn7Bc0
- 覆すときには貨物エレベータで逃げますから
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:10:53 ID:fVCyiCSK0
- 長妻やるじゃん
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:10:54 ID:HrWyo6euP
- 口だけミンスだから様子をみたほうがいいw
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:17 ID:WDjeN3BzO
- 優秀なら再就職に困らない。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:19 ID:0ERmJR8u0
- よし!これでブレなければ、今までの数々の膨大なブレは許す!!!
って言うわけ無いだろ ボケナス
【政治】 長妻厚労相、閣議に遅刻…「渋滞で」と謝罪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253264952/
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253964678/
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253740210/
【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253916929/
【政治】 長妻厚労相、民主党が反対してた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見等で懲戒の職員を雇用」焦点★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254214072/
【政治】社会保険病院と厚生年金病院「売却方針」撤回 公営維持の関連法案提出へ…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254310725/
【政治】厚労省、補正予算見直しで失業対策の4千億円執行停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254326842/
【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254593862/ ←New!
長妻厚労大臣「日本年金機構だけでは人足りないから公務員増やす。なんか問題ある?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255216315/
【政治】 「長妻厚労相、記者会見ドタキャン」で、厚労相が「連絡不足だ」と逃走を否定…一部で「知らなかったはずない」と疑う声も★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255867007/
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:28 ID:1qvP517p0
- 【ネットウヨク】
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|__∧∧_∧_∧_(__| .\|
∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
/ (・ω・)(・ω・) (・ω・)(・ω・) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:29 ID:EGuguUisO
- 長妻に使い捨てにされた自治労リーク野郎哀れ
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:39 ID:wzRE0/zt0
- 分限免職って退職金&勧奨退職の手当てみたいのももらえるんだろ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:42 ID:4xztk7twO
- >>11は日本の平和を侵す悪い組織の奴だな
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:54 ID:nn0HeXZK0
- 当たり前の事なのに
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:56 ID:GYZlWzlJ0
- >>6で終了だろw
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:11:57 ID:Q6+75Tvp0
- >>6
ほんと、当たり前すぎ。
あとは、抜け道がないかちゃんと検証しないと。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:12:01 ID:EHfIMV/60
- 他に再就職口がありそう
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:12:10 ID:LqQ5/reY0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺たちの力で日本は変わるんだぜ
この調子で天皇制を廃止して国民が平等な国家を作ろうぜ
働かないで一生遊んで暮らせる皇室って一体何様のつもりなの?
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:12:12 ID:pprLKzQr0
- 子供手当にしても、国費と言ってたのが地方負担を口走り
また撤回。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:12:12 ID:yWf+wvrm0
- これは当然だろ
犯罪者を雇うなんて言語道断だわ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:12:21 ID:hHVgYCV20
- 長妻大丈夫?
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:12:50 ID:/41IjegN0
- 支持してくれたのにひどいね
支持者切捨てのゴミナガツマクンだね
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:13:01 ID:uQqrla480
- よく言ったけど
なんか隠してないかと疑ってしまう
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:13:03 ID:hYzXkdeyO
- 当たり前
他の抜け道も作るなよ
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:13:14 ID:BiGHy/Ep0
- 不採用どころか
まとめてブタ箱にぶちこまれなかっただけ
ありがたいと思え
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:13:34 ID:Lw1v3H2V0
- 小沢が言ってたことと違うじゃん
大丈夫か?
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:13:36 ID:7Zu24T050
-
お前らよく読め
年金機構には採用しないけど天下り先は探してやるみたいだぞ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:13:52 ID:rRZwLC4d0
- 本当に出来たらいいけど、影でこっそりと好待遇の救済措置を取るかどうかが問題だ。
鳩山みたいな、意味不明の言い訳をしたらアウトだな。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:13:55 ID:x0KG0KIhO
- これまで口ばっかりで、何も実行してないのに、来年1月の話を「屈せず」とか評価しても
鬼が笑うだろ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:04 ID:aCHifdp70
- これは素直に褒めてやるぞ長妻GJ
なんだが、よく考えたら懲戒職員解雇って常識では当たり前な話なんだよなorz
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:07 ID:+7oB84RHO
- >>34
お前と違って外交やらなんやらと仕事してんだよドアホ
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:09 ID:d9HdHqEo0
- さすがだわ
閣僚資産公開も下から2番目
金のためじゃない人なんだな、感心した
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:14 ID:r/dVVmux0
- >>34
こういうコピペ作って書き込んでるのってやっぱり組織でやってるのかな?
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:21 ID:QFmd/f3e0
- まーどうせ明日には撤回してるんだろ
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:22 ID:us4+18qUO
- 当たり前のことを言うと評価される与党。
ヤンキーが空き缶拾うと「実は良い人認定」される効果だな。高度な戦略だ。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:27 ID:J1ji1ID30
- ネトウヨ困惑して、「まだまだ経過を見てみないと」発言wwwwwwwwwwwww
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:34 ID:ks7SRntz0
- 当たり前のことだろ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:39 ID:xc5CT9wq0
- >>41
長妻は偉いな
それに比べ、牢屋にブチ混むと息巻いた前政権のクソっぷりは天地の差
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:41 ID:0ERmJR8u0
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _______________:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::/' \::::::::::::::::::::::::::::::;;;,,,,,,,;;;,,,,,,;;
○ /;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::/ \ \:::::,,,,,,,,;;;,,,;;;';;:::;;;,,,,,,,,:::::
;;ミゞ, || /;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;:::':::;/ \ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;ヽミゞ;,;||;/;:::':::;:::':::;:::':ノヽ;:::'::ミゞ`;;:ノ;ミゞ;:::':::;::::;:::/ ロ \ \: : : : : : :: :: : : : :
";"ミゞ:; ||, ̄| ̄ ̄ ̄ 彡ヽミゞ:ノミゞ;ノ:;ミ;  ̄ ̄ ̄| | ̄
ノミミゞ:; ||, | |ニlニ彡ヽミゞ:ノミミゞ;彡 ミ lニl | lニlニl |
;;ノ彡ミi ,||ゞ, | |___l;彡;;i;ヽミゞ;ソミ;;彡::ノミゞゞ__|゙ | |___l___|゙ | ;":;;:
ノ;ヽミゞ゙||ミ;;ゝ ノミヽミゞ;ノミミノノ;;ii;;;ヽミゞ, | iニニニニiニニニニi ;::;;":;;';; ;":;;
彡|l!:ミゞ||. | |ニl'ノ彡ii;ミミヽミゞ;;彡|l::lニlニl | i :::┌─||;i:::: i | || / ̄ ̄ ̄ ̄
|l! ||. | |___l___| .|l! |l! ";:;|l |___l___|゙ | i ゙ |i:i:i:゙||:| i | || | ̄ ̄ ̄;":;;
_|l! _||_.|_________lii:____lii:___|l!゙____|__i___|i:i:i:゙||:|_i.._| ||______
_|'ll:,__|_|________,|'ll:,__,|!li,____,|ll:,_____________________
==============================================
____
/ ./ /|
_|  ̄長妻 ̄.| |___ こちら長妻、
/ |_____.|/ / 帰宅に成功した、オーバー
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:55 ID:njmT9Vu60
- しかし、同じ会社内に懲戒免職だけで800人近くいるとか目眩を覚える数字だなw
民間なら経営者総退陣でも道義的責任は済まない話なのに公金で飯食ってる公務員がこれとわwww
自民だったらこの問題に踏み込めなかっただろうし、マイナス点が多い民主だがこれは評価しよう。
あとは有言実行出来るかが問題だがw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:56 ID:mn8nYEmn0
- 一人矢面に立たされてキレたな、コイツ。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:14:57 ID:m58sBtvk0
- こういうところは、
世襲制限を撤回して、さっそく公約破りを始めた
馬鹿な前政権とは大違いですね。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:15:07 ID:3Mya1SiEi
- >>11
エラ見えてんぞ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:15:26 ID:Fm4OVIE0O
- さて何人解雇できるかだな。数百人中、一人しか解雇できませんでした!とかなったら悲惨だし
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:15:32 ID:IcZVsE+E0
- 「そんなことは言っていない」に1ウォン
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:15:42 ID:wvUh17350
- でも,いくら長妻が明言したと言ってもな〜
まだ内閣の方針じゃないんだろ?いくらでもひっくり返るだろ?
民主政権では,総理の発言だって内閣の方針じゃないんだから。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:15:43 ID:O+xvINgP0
-
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
日本は世界一の金持ち国なんだから
どんどん国債発行して景気対策に使え
日本は借金国だから国債発行おさえろとかいう馬鹿のせいで
まともな雇用対策できねえじゃねえか
死ね
もう民間の力(笑)では限界なんだよw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:15:43 ID:nuQPiDzW0
- もう他省庁への再就職の振り分けが済んだんでしょ。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:15:57 ID:0ERmJR8u0
- | 〔[ニニニニニニ◎ニ]〕 | | | |
| .________. | | | |
| | | | | | /| |
| | | | _. .| ┌┴───/ | |
| | | !? | |iヨ| .| ┌┴───/ | |
| | | ∧_∧..| |iヨ| .| ┌┴───/ | |
| | Σ |( ´∀`)|  ̄ | ┌┴───/ | |
| | |( )| | ┌┴────| | |
.___ .| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|
__./____/.|/ (_)_) \ .|
|::長妻:::| | ) ) ) \.|
|二二二|/メメメ
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:01 ID:/yWO6++/0
- 愚民ばっかし・・・
処分されたやつって国会議員の納付記録を覗き見したやつだろ。
(公益に関るので無罪)
あとその処分も職場の端末は誰でも操作できるので
厳密に言えば誰が覗き見したかなんてわからない。
自分のパスワードで立ち上げた端末で覗き見するやつは少ない
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:05 ID:C8D+pP8A0
- まあお前が頑張ってるのはわかるよ
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:06 ID:xwEhWD8K0
- 年金追求でのしあがってきたんだからこの程度は当たり前
犯罪見逃した職員も犯罪者なんだから、こいつらも捜査しろよ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:06 ID:HrWyo6euP
- 参院補選後に撤回したりしないだろうなwwwww
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:15 ID:QnagNS8r0
- この程度で喜ぶなよ。
新組織にするなら、懲戒処分だけじゃなく、不良職員の不採用もやらなければダメだ。
JRがそれでやっと、国労・動労の不良社員の桎梏打ち切ったように。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:18 ID:1Y+oqJ520
- >>34
なんか『典型的な民主支持者』って感じのカキコで好感持てるよw
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:20 ID:z3YUl0370
- 小沢さんの許可は、取ってるんですか?取ってないでしょ?
どうせ、またまた、朝令暮改するんでしょ。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:21 ID:0ERmJR8u0
- .:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三厚生労働省裏口三.三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
___||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./____/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______
. . |::長妻:::| | ) ) )
. . |二二二|/メメメ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:29 ID:GQr6I9tB0
- よく言った!!!
偉い、と言いたいところだがまぁ当然だわな
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:37 ID:IUwMEF+v0
- っで他省庁に配置転換ですねwwww
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:38 ID:kau+4JuI0
- 労働組合側の反発ってどう反発かな
犯罪者の雇用を守れって裁判かな
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:16:39 ID:0ERmJR8u0
- _(⌒))___
()____|_ギ_|_|__()_____
/───────/,─ヽ-─--ヽ ヽ
/ ∧_∧ ~~ .// ‖ ‖|
/ (゚Д゚; )エ・・? // ‖ ‖|
._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)空車I⊃/ ._‖__‖ ゝ−-、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ || || LPG 「]
.|: :┠┼┿┿┼-┨ __ |...》./⌒|ギコキャブ|タクシー/⌒|.._ _L]
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ /.∩.| ...._〕
ヽ_⊆ニ|あ7743|ニ⊇ ̄ ...|.. ∪|===========|. ∪|____/
.ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ ./ /| ヘイ!タクシー!!
_|  ̄長妻 ̄.| |___
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:05 ID:Rdvy4ciyO
- あれ?長妻君が息してます先生!
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:10 ID:mLheAsZ1O
- よし良くやった
ついでに税制が安定するまで母子加算は封印しとけ
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:19 ID:qyKPc6JE0
- ここまでさんざんマニュフェスト無視でやってきたんだから、
これぐらいはやってもらわないとな。
ただ、こっそりと解雇された奴が天下りしそうで怖いが。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:25 ID:DZlf5sgaO
- 求人だせや 一面で 応募するからさ
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:26 ID:0ERmJR8u0
- 副大臣
∧,, ∧
(´;ω;`) 大臣はもう帰りました!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:39 ID:ki+JxVrQ0
- 平等を期す為に全員解雇でいいだろ
DBと個人情報取得の有無だけきっちり作れば誰でもいいわけだし
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:57 ID:0ERmJR8u0
- .:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三厚生労働省裏口三.三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:|| |三三三三三三三三三三三三三三三||.:.:.:.:.:.:.:.:
___||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./____/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______
. . |::長妻:::| | ) ) )
. . |二二二|/メメメ
┌──┐今日もまた、
.┌──┐| ∧_∧ ダンボールを監視する一日がはじまるお…
┌──┐| ∧_∧|(;ω;` )
| ∧_∧( )⊂ SP)
| ( )⊂ SP) (_Ο Ο :::
| ⊂ SP) (_Ο Ο
|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:57 ID:v8RdyAL3O
- 自民には出来ないことだ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:17:59 ID:Uk0Wo9EX0
- やっと腹を据えたか。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:10 ID:u23U4Mbf0
- >官民人材交流センターなどを通じて再就職のあっせんに力を入れる考えを示した
天下りだあああああああああああああああああああああああああああ
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:10 ID:/m1TGSToO
- >11
植民地出身の方は本国のことにあれこれ言わないで下さい。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:11 ID:00pAKMqZ0
- コームインは保護されすぎ
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:15 ID:GQr6I9tB0
- >>43
ゴミクズ犯罪者が年金機構に触れられないだけでも、まぁマシじゃないか
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:34 ID:AIVb+xll0
- >再就職のあっせんに力を入れる考えを示した
まー天下りにならないなら、これは評価する。雇わないのは当たり前だけどなw
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:40 ID:hhASYUuC0
- 本日の連呼房専用スレ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:46 ID:yqVdF5Od0
- >官民人材交流センターなどを通じて
>再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
ハァ?天下りの斡旋宣言ですか?
民間会社をクビになった社員は再就職先など探してもらえませんよ。
どこまでも非常識なんだな。税金寄生虫・公務員
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:48 ID:BzTG+6750
- 連合はこんなやばいの支援しないだろ?自治労だろ
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:18:55 ID:yVjwqOPt0
- どうせクビになったら民間人なんだから
一度クビにして民間から雇用しましたっていうんだろ
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:19:08 ID:IUwMEF+v0
- 官民人材交流センターって廃止するって言ってたよね。どうすんだろ。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:19:13 ID:QnagNS8r0
- 一度全員解雇が筋だろうな。
その後、まじめに仕事やってた奴だけ、再雇用すればいい。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:19:18 ID:0ERmJR8u0
- 〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・) あーながつまきたながつま
`ヽ_つ_〜つ
____
/ ./ /|
_|  ̄長妻 ̄.| |___
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J ))))))
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ (・ω・ ) あーながつまいっちゃうながつま
`ヽ_つ_〜つ
____
/ ./ /|
_|  ̄長妻 ̄.| |___
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J )))))))
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:19:40 ID:iiBlQKZg0
- 斡旋先は介護だけにしろ
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:19:52 ID:yG+g1ZVPO
- 教育】30歳以上の男性が対象の「性行為実技」の講習が増加。講師はAV女優やソープ嬢★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1220216906/
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:19:56 ID:zcqMSsf30
- >>1
>官民人材交流センターなどを通じて 再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
どさくさにまぎれて天下りや地方公共団体への押し込みがあり得るからな。大本営発表をうのみにしてはいかんよ。
あと、一定数は「悲惨な失業者」として確保したいだろうな、連合は。国労のケースを見ればよくわかる。
いまだに失業者として「闘争」してるからなw。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:20:01 ID:4gbhNyAG0
- これ褒めている奴よく読めよ
社保庁の職員は民間の年金機構でなく公務員のママ雇用継続させるって事だぞ
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:20:12 ID:G8VWuOhl0
- な、な、な、なんだこれ。
ぶれてるぶれてるw
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:20:21 ID:C5j8oXtW0
- >>11
キタ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(`ハ´ )━━━━━━ !!!!!
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:20:23 ID:8DxhQndJ0
- >>97
おいおい、それじゃ職員が足りなくなるじゃないか…
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:20:34 ID:DZlf5sgaO
- あのめがね きらりと ひかるな。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:20:44 ID:59K3fgBLO
- 長妻、本気なら社会保険診療報酬支払基金もやれよ。審査なんかロクにしてない奴らの人件費で国民の医療費が蝕まれる現状は社保庁同様だからな
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:20:49 ID:QcxtR4VX0
- 首になった奴の額に「首」の刺青をすべきだ
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:21:03 ID:I7YAOfkf0
- 当然でしょ
これやめたら、国民の支持が無くなるわ
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:21:13 ID:M76b0e2B0
- 再雇用とかのレベルじゃなくて
豚箱入るレベルだろこれ
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:21:55 ID:38xtTCdB0
-
これは”ブレ”て後でなかったことになるんじゃねえの?
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:22:00 ID:0foXvEAQ0
- まあ処分を受けた役人がすぐに重用されるのは許せないが、
懲戒免職にしたわけではないから未来永劫に仕事を与えない
というわけにはいかない。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:22:02 ID:kau+4JuI0
- 反発で裁判になったら
名前わかっちゃうだろ
いいのかなw
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:22:02 ID:xwEhWD8K0
- 良美の公務員人材バンク批判してなかったっけw
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:22:05 ID:u3rCSeDMO
- 懲戒が免職じゃないんならその流れで失職させるのはまずいな。
折に触れ改憲してればこんなことにはなってないだろうに。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:22:39 ID:+UvzFRVS0
- 今のところは評価する
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:22:54 ID:a/1VJVqK0
- >長妻氏は「分限処分を回避する義務も私に課せられている」として、官民人材交流センターなどを通じて再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
よけいなことすんなよ
なんで犯罪者の再就職を税金使ってあっせんする必要があるんだよ
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:23:03 ID:e5RwSmkm0
- ほれきた、自治労だの支持母体だの、ほざいていたネトウヨがまた涙目だぜw
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:23:39 ID:4hlwPqxK0
- こういうのはちゃんと協議した方が良いぞ。政治家の人気取りにはうんざり。
一から教育する必要のないエキスパートを使わない手はないぞ。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:23:39 ID:7VmraXi30
- どうせ国民が忘れた頃に
民主党斡旋の企業か団体で再雇用するだけだろ。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:23:40 ID:a/1VJVqK0
- >>110
そう
なのにマスコミも民主党もほとんど刑事告発せよとか言わない
もう終わってるねw
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:23:56 ID:LjYWCOru0
- 長妻、ほんとにやると友愛されちゃうぞw
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:24:03 ID:jzLz9NgM0
- ミスター年金詐欺師
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:24:24 ID:GV/lx2B60
- これ自民の時の方針だよな
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:24:31 ID:dt+4kosj0
- 処分を理由に失職は二重処分にあたるって、あつかましすぎるんじゃないの?
処分されたヤツを雇うも雇わないも、処分された方が口を出す問題じゃないでしょ。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:24:34 ID:ZW6KteG20
- 国民からしたら覗き見懲戒処分なんてどうでもいいけど
着服してばれたら返金で済ませた奴らを逮捕するのが先決だろ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:24:35 ID:3A/Ts7bP0
- そのうち党内左派から突き上げられて撤回させられる
パフォーマンスだよ、バカ妻の
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:24:48 ID:Ow0Ozhbq0
- これって、「”正職員”としては採用しない」って意味じゃないよね?
まさか
、「年金記録解明のために人手が必要だから、懲戒処分を受けた元社保庁職員を
”臨時職員”として雇用することは排除しない。勤務態度が良好なら、やがて
正社員として雇用することもありうる」
なんて言わないよね?
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:24:59 ID:G8VWuOhl0
- もちろん厚生労働省が力を入れている職安に行くんだろうなw
官民人材交流センターって官僚用でしょw
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:25:05 ID:h8sJ1rwj0
- >>54
2008年の時から、年金機構には懲戒職員は不採用と決定
http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200807/20080717000377.htm
↓
長妻大臣「厚労相、年金機構の人員増要求へ / 記録問題早期解決で 」
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.1442359.article.html
↓懲戒職員はどうすんの?と言われ
今回のニュース
長妻「社保庁の懲戒職員は年金機構に不採用」を明言
という流れだよ。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:25:24 ID:XF6UcgJZ0
- どうせ後で採用するときには
「制度上は再雇用に当たらない」「処分から○年経ってるから時効だ」とか言って逃げるんだろ。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:25:28 ID:iiBlQKZg0
- >>128
言わないだけでやる可能性はあるだろう
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:25:58 ID:XGIJl4mE0
- 絶対にブレます。
しかしマスゴミは報道しません。
以上
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:26:00 ID:GYZlWzlJ0
- 麻生政権の既定路線だろ、これ。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:26:09 ID:njmT9Vu60
- 再就職の斡旋なんて彼らにとって余計なお世話だろ
公務員とは、優秀な人材であり給与基準も大手上場の給与に合わせて支給されて然るべき存在らしいし
民間会社からも引っ張りだこらしいじゃないか、きっとその能力を如何なく発揮してくれるだろう!
あぁ、自己責任(笑)って素晴らしい
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:26:26 ID:PpHKUbzM0
- 前政権の方針を踏襲してるだけだから今の段階ではどうこう言えないな
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:26:34 ID:WnSi7glP0
- 大分の教師と同じく、
1年〜2年経ったらこっそり雇います
とりあえずは人気取りのため、解雇
- 138 :ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/10/24(土) 11:27:07 ID:U0yzx77xO
- 犬作されるぞ…
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:27:16 ID:xSyAOXwXO
- >>119
エキスパートだからと言っても懲戒食らう奴はダメだろ(笑)
こいつらしか、スキル保有者でもあるまい。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:27:28 ID:jcGQEr800
- 当たり前だ馬鹿野郎
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:27:45 ID:QOTewQ4K0
- まてまて
どうせ他の閣僚が反対のことを発言るしてグダグダになるんだから
もうちょっと様子を見たほうがいいぞ
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:27:51 ID:0foXvEAQ0
- >>121
処分はとっくに自民時代に決まってるんだろ?
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:27:55 ID:7/qzgILRO
- 犯罪者優遇は民主党の方針だからな。
詐欺犯罪者が国土交通副大臣だもんな。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:28:02 ID:4hlwPqxK0
- >>139
じゃあローンとか子どもの学費とか人生設計をどうしてくれるんだ?
生存権は人権だぞ
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:28:07 ID:J0ZGkzCfO
- 安倍さんと麻生の意思が継がれたのは良い
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:28:19 ID:8uif9nqH0
- 長妻頑張れ。メディアからも攻撃されると思うが頑張れ。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:28:34 ID:8MltjCacP
- 当り前のことをさも誇らしく言うとか
国民舐めてんのかと
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:28:45 ID:EaL7s+Kg0
- 当たり前のことすら出来ない長妻がようやく一つくらいはまともな事をやったか
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:28:46 ID:iiBlQKZg0
- >>144
そこで生存権は関係ありません
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:29:17 ID:7LmUFeJK0
- 裏で党と組合で話ができてるはず。
1年後の懲戒職員の再就職先をちゃんと調査するべき。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:29:24 ID:4gbhNyAG0
- >>144
帳簿改竄などの犯罪者を雇うべきだと言っているわけ?
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:29:28 ID:xhL/882y0
- >>144
そこまで設計してなぜ懲戒くらうような事したんですか?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:29:37 ID:GQ9UNMNF0
-
ただクビにするんじゃなく、盗んだ金+罰金を払わせろ!!!
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:29:48 ID:3A/Ts7bP0
- 党内左派に突き上げられて暫くしたら撤回だろ
長妻なんてどうにでもなる
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:30:14 ID:5kwX8n7k0
- ええぞ!長妻さん、それでこそ沈まぬ太陽 いや男。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:30:24 ID:nArQNYwD0
- これはやって「当たり前のこと」
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:31:47 ID:D8oQyTOH0
- >>128
そういう可能性はあると思う。マンパワーで年金記録の照合が必要だから
臨時職員、嘱託職員、非常勤職員、外部専門員・委託員等肩書きはいろいろで
仕事を続ける可能性はある。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:31:55 ID:ZtO41QXG0
- 厚生労働省の職員として残るんですね、わかります。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:31:56 ID:n19ia/UbO
- またブレるだろうし、別の就職先も用意される
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:31:59 ID:XxuF85lU0
- いかん、友愛されるぞ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:32:14 ID:qha50Hkm0
- 民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:32:15 ID:WDjeN3BzO
- ただのガス抜き
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:32:17 ID:jcGQEr800
- >>144
きもい
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:32:54 ID:cJ7wvB0+0
- 発言した内容を実行して完遂するまで評価しない。
詐欺グループの口車には乗らない。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:03 ID:qT/hzozLO
- 長妻は桝添の駄目出しを受けながら修行すればなんとか使えるレベル
ぽっぽやおからは
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:07 ID:HDlm+TNA0
- 民主党は支持団体を切り捨てないと、
日本の改革はできない。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:28 ID:w9n9XFaL0
- 仙石くんの面子丸つぶれだな
これからもめそうだ
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:34 ID:0ERmJR8u0
- 注意
>>1 は口で言っただけ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:36 ID:y0iVUNXG0
- 熱湯欲は困惑している
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:47 ID:/yWO6++/0
- 適当に処分して裁判でも起こされたら
厚生省は負けるよ。
その裁判にかかる費用をまるまる負担するのは
我々の血税だ。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:52 ID:o1eFT/0OO
- そんな事言っても天下り先は斡旋するんでしょ?ww
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:33:58 ID:XfcNKU5cO
- 当たり前だっつうの。
でも明言したことは評価できるので「Mr.検討中」から「Mr.貨物用エレベーター」に格上げだ。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:34:09 ID:KGWPJYNZi
- 自民党支持者ざまああああああ
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:34:18 ID:sKQvwGBT0
- これは素直にGJ!
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:34:22 ID:3eTCTWPI0
- 当たり前、当然、もし再雇用したらバッシングの嵐だろ。
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:34:36 ID:hFaIm5Nu0
- 去年の7月頃に、懲戒処分(処分の重さにかかわらず)を受けた職員については
有期雇用も含めて、一切機構に採用しないとなってた(当初、マスゾエも厳しすぎじゃね?と言ってたが、結局自民案でいくことになった)
(http://74.125.153.132/search?q=cache:ON0-Ww2ETpsJ:sankei.jp.msn.com/life/welfare/080722/wlf0807222349004-n1.htm+%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%A9%9F%E6%A7%8B+%E4%B8%8D%E6%8E%A1%E7%94%A8+%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp)
ところが、
長妻くんの時代になったら、「機構は人手が足りないから
ベテランの職員にも頑張ってもらうよ」と言い出した。
結局、非難轟々で、今のニュースに至ったが
今後またどうなるかは不明だな・・・
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:34:52 ID:AfMRl5G60
- これは間違いなくブレる
みんなこの発言しっかり覚えてろよ!
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:34:59 ID:zcqMSsf30
- >>157
それは大いにありうる。
今でも、社会保険事務所は正職員以外の人間が多数いる。親戚にも信用金庫退職して社会保険事務所に食卓で言っている人がいるよ。
そういうところに、不採用者をはめん込んでいく可能性は大いにありうる。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:35:28 ID:cH/XLoSc0
- 「分限免職した人は採用しません。 しかし、分限免職にはしません。!!(だから全員雇います。!!)」
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:36:07 ID:GHYgUGlw0
- この程度の事は当然だろ
泥棒をまた雇うのか
キータッチ5000までとか言ってるクズもクビにしろ
盗人が何様なんだ
どんだけ金を盗むと気がすむんだ
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:36:26 ID:QPGYbCyoO
- なんか、
「さあ褒めろ」
ってオーラが…
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:36:29 ID:0ERmJR8u0
- >>176
つまり、ミンス信者の言い分とちがって
一回ブレた後のブレなわけね・・・ >>1って
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:36:38 ID:NkLiSvI30
- またマッチポンプか
- 184 :名無し:2009/10/24(土) 11:36:49 ID:dc9buU6AO
- 大丈夫、年金八億件点検臨時職員として大量雇用するなかに混ぜてしまえばいい。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:36:56 ID:CwIWXj0w0
- >>161
>民主党は、財源が少ないくせに、
>外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
コピペにマジレスするが、そのための外国人参政権だろ
有権者の利益誘導を図るのは民主主義として正しい姿だと思うぞ
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:37:07 ID:Y63Icpep0
- こんなの当たり前のことなんだけど、自民政権じゃあ言うことすらできなかったんだよなあ
キッチリ実行してくれ
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:37:29 ID:n19ia/UbO
- >>144
友愛されればいいと思う。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:37:38 ID:w9n9XFaL0
- >>186
えっ?
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:38:12 ID:p3vEpW1X0
- 圧力に屈せずとか大袈裟すぎ。当たり前で、当然やらないと
いけないこと。
公務員で懲戒処分うけるヤツは、かなりの事やらかした職員と
想像できる。よほどの事じゃない限り、顛末書や始末書程度
だし、訓告止まりだろう。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:38:26 ID:e5RwSmkm0
- ミンスは本気で国民から支持を得ようとしている。これは癒着、柵で
乗り切ってきた自民にとっては都合が悪いでしょうね。ざまぁ〜w
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:38:33 ID:pWW4UjY+0
- 明言=『明』らかに発『言』が変わりますよ。の略
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:39:43 ID:hHVgYCV20
- >>190
自民政権で決めたことをそのまま実行するって話だが。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:39:45 ID:uWyQHR090
- 二重処分を言うのなら。お前らが怠けて給料貰ってて、今莫大な
費用かけて年金記録してるその費用を負担しろ。二重負担だから。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:40:27 ID:LiAegiMn0
- 処分された、元社保庁職員専用に特殊法人をを作るんじゃないの?
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:40:43 ID:dn9oO8lQi
- >>43
これが真相。
長妻が正義とか片腹痛いw
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:40:51 ID:hS0J+CJC0
- 社保庁はやましい事例に事欠かない組織なんで、連合はこうした不満分子が過去の悪行を
次々リークするのを恐れている。
これから相原あたりを使ってものすごい圧力かけてくると思うぞ。
でも長妻がんばれ、超がんばれ。能なしなりに馬車馬のように働け。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:04 ID:R/xwqKCO0
- >>191
馬鹿かお前
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:04 ID:42gXWxxo0
- 民主党って連合のバックアップを受けていたくせに
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:06 ID:qCzYKSHT0
- >>3
ご苦労
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:08 ID:hFaIm5Nu0
- ミスター粘菌を擁護してる人間は記憶力無さ過ぎじゃね?
民主党に入れたからこそ、一番この大臣が程度低すぎるから腹が立つ
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:11 ID:uz1IoVZe0
- >官民人材交流センターなどを通じて
>再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
天下り斡旋?
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:26 ID:kCoP0E7WP
- 確かにそんなに重大な不正ならその場で免職にするのが筋。
イメージアップの為だからって、ちょっとやり過ぎだろ。
裁判にもつれこみそうだな。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:45 ID:uw30QBht0
- 二重処分ってなあ…
世の中じゃ信用第一の仕事で前科者が採用されないなんて当たり前だぞ
組織の処分と配置転換と社会的制裁と場合によっては刑事(行政)処分
当然だろ?
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:41:48 ID:OXHQDM4r0
- >>185
上の行と下の行で矛盾してるやん・・・。
外国人は有権者じゃないぞ、今のところ
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:42:09 ID:k8GvCqrI0
- これは単に自公政権時の規定路線であって目新しい事でも何でもない
ただ逃げ道や人選でまだ不完全だったからそれでも一部非難されていた。
長妻はそれ以上に切り込むのを期待されてたしやると言ってたんだが、
前政権と何らかわらん結論を出した上に、それに加え再就職の斡旋とか・・
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:42:38 ID:PECVONDiP
- 無茶しやがって…
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:42:52 ID:dAyI7pZH0
- >>2
正確には連合涙目って事だろう。
連合票など民主支持層全体から見れば
マイノリティになった訳で。
色々カオス状態w
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:43:05 ID:Z7PHwHzuO
- やるやる詐欺の舛添よりマシだな
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:43:16 ID:qCzYKSHT0
- >>6
同感、一般国民には苦しい事押しつけて、組合にはこの程度の事で立ち往生してるんだから。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:43:23 ID:ADGccU06O
- どうせ民間に天下るだろ
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:43:35 ID:OabKco4P0
- 再就職あっせん?
それ天下りですよ?
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:43:35 ID:kau+4JuI0
- 1.国家公務員法若しくは国家公務員倫理法又はこれらの法律に基づく命令に違反した場合
2.職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
3.国民全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあった場合
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:43:36 ID:ngB2I7MT0
- 友愛されるか途中でなかったことになるな
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:44:20 ID:ca9H5CC70
- 党の執行部と支持母体がモンスターばかりだと大変ですね
新規組もモンスターばかりですが
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:45:42 ID:Bw/cQ8ELi
- 長妻さんが、現実をちゃんと認識して、批判しまくっていた自民党時代の方針を踏襲するようになってますね。非常に良い事です。
・・・ってか、こうなるとあの年金問題の騒動は何だったんだ?って感じですがw
代案ねーんだったら、最初から批判すんじゃねーよw
後で、安倍ちゃんと舛添に謝っとけよ。あなた達が正しかったです、ごめんなさいってw
無論、焼き土下座でwww
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:46:03 ID:VJPjmUCt0
- さすが国民に絶大な人気を誇る長妻大臣だな。
不当な圧力には絶対に屈しない。年金を守れるのはやはりこの人しかいない。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:46:05 ID:zF0qgL4C0
- そもそもそんな圧力があったのか
圧力が無いのならパフォーマンスだろ
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:46:24 ID:4wqGP9yX0
- ダンボールって何の話?
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:47:13 ID:dAyI7pZH0
- >>217
連合自ら乗り込んで要請しましたよとw
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:48:19 ID:RYLIkQQT0
- >>43
天下り先から渡りを繰り返して、14年経ったら年金機構に採用ですね。
もちろん14年経ったら天下りにあたりませんから。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:48:23 ID:xwEhWD8K0
- 天下りバンクなんてつくったら長妻は国会で火だるまになるね
タックルとかで偉そうなこと言って売名したんだから、そのつけを払ってもらおう
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:48:33 ID:qU0R+CFk0
- 長妻が行動するたびに
やっぱり禿は正しかったのだと評価が上がっていくわけだが。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:48:54 ID:pg4Tp+ctO
- そもそも自民の案件だったでしょ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:49:32 ID:OabKco4P0
- >>223
今はもう民主の案件ですから
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:49:32 ID:10i6d0I10
-
参院選後に小沢に友愛されるんだろうなぁ・・・>長妻
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:49:38 ID:+ydLcdoZ0
- 年金機構作らないっていってたのに
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:49:59 ID:N8YxOV2h0
- こういうの見ると、公務員が自治労や連合を
支持する理由ってなんなの?って思う。
公務員もだまされてるんじゃね?
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:50:15 ID:3DSgw2S10
- ブレ夫
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:50:40 ID:2FFaPxgr0
- つーかこの発言が正しいものとして話題になるくらい
民主党が腐ってて、皆が諦めてたってことだよな・・・
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:51:20 ID:XFaQ+d3s0
- 不採用にしたらしたで厄介な裁判が続発しそうだな
そもそもクビにしてなかったわけで二重処分という主張には相応の理がある
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:51:25 ID:sU83eCQaO
- 長妻脂肪フラグw
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:51:36 ID:b4te6ZkT0
-
>官民人材交流センターなどを通じて再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:51:59 ID:10i6d0I10
-
>>227
本当の圧力が始まるのはこれから。
圧力は目に見えるものだけじゃないんだぜ?
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:52:31 ID:w9n9XFaL0
- http://www.jichiro.gr.jp/news/2009/04/090427.html
社保庁職員の雇用確保と年金記録問題に関して舛添厚労大臣に要請
仙石くんは自治労協力国会議員団長で、以前から舛添さんに懲戒職員の
雇用確保を要請してたんだよね
さて、これからどうなることやら
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:53:00 ID:YtscRT3A0
- この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
この方針は自公政権の時に閣議決定したものこの方針は自公政権の時に閣議決定したもの
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:53:18 ID:Zd1YTOog0
-
圧力も何も、当たり前なんですがw
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:53:35 ID:QcxtR4VX0
- 農水相は林業の雇用があると言っていたな
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:54:29 ID:OabKco4P0
- >>225http://tsushima.2ch.net/newsplus/
藤井にも無能の烙印押されてるし危ないかもしれないな
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:54:49 ID:MxpST3Sw0
- 意気込みは買うけど、その考えはマスコミが支持しないだろうから
誰のサポートもなく実行するしかないと思うけど、それは無理だろうなw
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:54:57 ID:8ku9AkqeO
- ネトウヨウソツキ
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:55:07 ID:Z2TYIcCg0
- サヨナラ、長妻先生。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:55:35 ID:FsUxppC60
- まぁ、都市部やあるいは無産階級の浮動票さえ味方につければ、選挙で大勝できることは
小泉旋風と、そして今回の鳩山旋風の勝利が見事に証明したわけで、
連合の組織票を優先して、浮動票からブーイングが出かねない選択肢を選ぶのは
マズイという合理的な判断だろう。
懲戒職員を雇用してやって、連合を喜ばせて獲得できる票と、ソレを見て
民主から離れる浮動票を比較したら、後者のほうが重要ってことだ。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:56:20 ID:Vszn8yc20
- 本当に圧力があったのかねー
あったのなら、連合は全力で法廷闘争するよ。本当かね??
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:56:28 ID:3DN7WhwFO
- >>1
前政権の方針を踏襲するってことは前政権が正しかったということになるな。
歳入庁案って連合の支持を維持する為の餌だったのかねえ。
まあもっとも、連合に便宜を図ったあからさまにいい再就職先を斡旋しかねんが。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:56:29 ID:wLvIVmaW0
- これができたら誉めてやるよ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:56:33 ID:G/YvxFbo0
- >官民人材交流センターなどを通じて再就職
天下りですかw
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:56:34 ID:zcqMSsf30
- ここであおっている民主信者諸君、郵政社長の一件について、きちんと説明してくれよ。
あれ見たら、誰もが信用するわけないじゃんw
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:56:34 ID:R/PkC+op0
- 長妻、ようやく一つ仕事をするか?
まあ、こんなの明日になればひっくり返るのが民主党政権なんだけどなwww
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:57:00 ID:2Kz8s2ZlO
- まあ見てろって、この発言も事実上形骸化するから
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:57:12 ID:4hlwPqxK0
- 民意は職の安定なんだからちゃんと雇用をまもるべきだろ
斡旋先はちゃんとした雇用条件が遵守できるところでないと訴訟になるだろ
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:57:17 ID:0ERmJR8u0
- 注意!!
>>1は一回ブレた後の修正です!!!
1回目のブレ
長妻厚労大臣「日本年金機構だけでは人足りないから公務員増やす。なんか問題ある?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255216315/
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:58:09 ID:jsk/kGiN0
- 社保庁の犯罪職員は天下りさせるわけですね。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:58:10 ID:im+TBte50
- やっぱり圧力掛けられてたんだ
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:58:40 ID:0ERmJR8u0
- つまり、
1回目のブレ
長妻厚労大臣「日本年金機構だけでは人足りないから公務員増やす。なんか問題ある?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255216315/
⇒大批判
【政治】長妻厚労相、連合(民主党支持母体)の圧力に屈せず、「社保庁の懲戒職員は年金機構に不採用」を明言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256349977/
22 名無しさん@十周年 sage New! 2009/10/24(土) 11:10:53 ID:fVCyiCSK0
長妻やるじゃん
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:58:42 ID:0SsqkCxn0
- ネトウヨはぶれてもらわないと困るから祈ってろよw
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:58:51 ID:EOylglqo0
- ここでいう不祥事ってのは、年金記録の取扱に関する不祥事とは別の話の事か
だとしたら余り年金問題そのものには意味がないのか
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:59:05 ID:ngfNdiGJ0
- こっちの奴らも処分してもらおう!
↓
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1029.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/1028.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:59:06 ID:0ERmJR8u0
- >>255
もうブレた後だよ、バカw
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:59:35 ID:lbCVvnd/O
- 普通に考えて
当たり前のことなんだよな
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:59:47 ID:hH5xh9is0
- なんで退職する予定の職員に再就職先を斡旋してるの?
天下りを容認してるの?
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 11:59:52 ID:URoMgRuk0
- http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23540.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23568.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23569.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23570.jpg
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:00:12 ID:Lu28dhxx0
- やるじゃん
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:00:16 ID:kXUZQdHj0
- はっきり明言したわけじゃないだろ。
あくまで検討中だよ。
おまえらも胸中察してやれよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:00:21 ID:ca9H5CC70
- >>255
ブレてない時のほうが少なくないかw
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:00:35 ID:YBYgriLIO
- 連合をだしに使っただけだろ、
どうせ裏取引はできてるに違いないw
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:01:27 ID:uz1IoVZe0
- 「天下りさせるのに適当な理由が思いつかないので圧力があったことにしてください」
って長妻が連合に頼み込んだんじゃないかいww
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:01:47 ID:kML2TYMn0
- 初めから決まってることを
さも、自分が決めたことのように言うな。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:01:57 ID:3DN7WhwFO
- >>265
また、マッチポンプか?茶番劇だな。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:02:07 ID:EdHxsELZ0
- 厚生労働省政務官山井メルマガ(10/16)より
>長妻大臣も私も厚生労働省の代表ではありません。
>国民の代表として、マニフェスト実現やムダ・天下りのカットの
>ために、厚生労働省に送り込まれています。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:02:09 ID:4hlwPqxK0
- >>264
ブレているというよりもフットワークで敵のパンチをかわしている印象だな。
自民と違ってこれは良いブレだぞ。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:02:30 ID:frnC3KY30
- >>208
失せろ朝鮮人
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:02:32 ID:LhCCex2m0
- もともと自民党が不良公務員を排斥しておけば、
この様な問題は起きなかった物を。
糞2ちゃねらーも、ご両親が自宅から排斥していれば、
今頃、まともに働い...かず、
生活能力など無いから、すでに行き倒れの墓の下か。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:03:04 ID:kML2TYMn0
- >>270
すべてパンチが当たってるようですが。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:03:28 ID:J6RWiQJB0
- www民主党の明言www
午前中に言って正午にぶれて夕方には180度反対になって次の日には無かった事になる言葉の事
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:03:38 ID:MZBxBcWK0
- 歳入庁の文字が無いのが意味深だなw
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:04:07 ID:hFaIm5Nu0
- 一回ぶれて、結局また前政権の踏襲に落ち着いたが
次はどうなる事やら・・・
子供手当ての
国費→地方負担→国費→地方負担→国費→・・・のスパイラルは
結局今のところはどうなったんだっけ?
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:04:18 ID:N8YxOV2h0
- 長妻氏個人は至極まっとうな人だと思うよ。
でも、民主党にからまってる団体がねぇ・・
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:04:24 ID:2u5/nL8Y0
- 日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
支那コミンテルの犬 東映 高倉健 背中の、唐獅子牡丹が泣いている
支那に仏教徒はいるのか!!
「スーパーモーニング」で
道路予算の5%ぐらいは政治家に還流している
NHK福地茂雄会長、アサヒビールは23日、中国第二位のビール
会社・青島(チンタオ)ビールの株式19.99%を取得し、青島ビールに資本参加
すると発表した。
対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼畜鈴木宗男
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:04:25 ID:vjc9d96Y0
- 民主党が解党すれば済む事です。
嫌われ者のトラブルメーカー民主党は、消滅して下さい。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:04:47 ID:4hlwPqxK0
- >>270
わざと当たって敵の消耗をさせる作戦かもしれないだろ。
それに元々は自民の負の政策のせいじゃないか。
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:04:50 ID:Gg7SD31G0
- >>261
こうして見ると政治家ってやつはいかに金持ってるのかわかるな
文字通りケタ違いじゃねえか
長妻もやってるうちに帳簿に書けない金が集まって、マネーロンダリングを経て何億って資産持ちになるんだろうな
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:05:00 ID:+MTpji/c0
- >>6
自民に言えよ
連合関係なく使おうとしてたんだから
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:05:09 ID:frnC3KY30
- >>280
民主信者のゴキブリ朝鮮人は糞でも食って黙ってろ
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:05:26 ID:kML2TYMn0
- >>280
結局、自民党案のままでいくんだから、
正の政策を踏襲したんじゃないの?
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:06:14 ID:G/JcZdaf0
- 民主党の<明言>
岡田外相が明言「時間をかけるのはよくない」
北沢防衛相が明言「時間を浪費するいとまはない」
↓同日夜
鳩山首相が明言「まだまだ時間はある」
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:06:45 ID:NTAUpk8S0
- 懲戒処分経験者は
別の省庁に振替えられるだけだろ
結局分限免職者ゼロで決着ですから
長妻もそれわかっててやってるから
おまいら残念w
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:06:49 ID:ovhYBcJe0
- >>1
屈せずじゃねえよ、馬鹿野郎。当たり前だ。長妻は早く死ねよ。
何が年金機構だよ。
あと自治労、二重処分だ?別組織に雇うか雇わねえのは
分限とは違うだろうが。勝手なことを抜かすな。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:06:58 ID:w9n9XFaL0
- クビになる職員の中には、組合活動やり過ぎて懲戒食らった奴も
いるんだろうけど、今後も民主党支持するのかねw
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:07:12 ID:04WJh9pd0
- >>277
長妻は選挙区事情で連合を鼻糞にするしかないんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AC%AC7%E5%8C%BA
だって渋谷と中野をを抱えた、凄まじい浮動票ぶん取りあいの選挙区だもん
ここで連合に土下座したら浮動票が逃げる逃げるw
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:07:14 ID:ksO3FjW20
- こいつはみのもんたの飼い犬
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:07:15 ID:7N5/BJUx0
- いくら自治労が支持母体だからって、懲戒されたような職員を再雇用
したりしたら、体面が悪いことこの上ないからな。
局地的豪雨の被害にも満たないような頭数の人間を露骨なやり方で
救済することで、支持率や発足したばかりの新政権の「フレッシュさ」
を失うのはバカげてるだろ。
当たり前の戦略だと思う。
ここでもし、懲戒職員を再雇用なんてしてみろ、さっそく公務員憎さで
民主党に票を入れた浮動票の好感度がごっそり減り始めるだろ。
来年の参院で磐石の勝利を収めるまでは、民主党は、なにがなんでも浮動票の
好感度をつなぎとめておかなくてはならない立場だ。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:07:24 ID:4hlwPqxK0
- >>280は>>273宛だよ。
どっちにしても選挙で勝ったんだから批判はするのはおかしいじゃないか。
マニュフェストを実行しているんだからあと4年は様子を見るべきじゃないのか?
>>283
あのさ、俺がどこの国籍かどうかは関係ないだろ。俺はちゃんと日本人以外のとする根拠は?
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:07:49 ID:BYDdqodJ0
- >>1
長妻がミスター年金とか大層な名前で呼んでもらえたのは、
懲戒職員を擁する自治労の情報提供や後ろ盾があったればこそなんだが…
自治労は「聞いてない!」って怒ってたぞ
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:08:24 ID:q5JBDGIp0
-
雇用対策で、介護とか、農業とか、押し付けるなよwww
押し付けられる業界だって、質の低下で混乱招いて信頼損ねていい迷惑だろwww
結局、みんなが嫌がる職業に押し込めようとしたって、雇用対策になんかなるわけねーだろwww
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:08:30 ID:kML2TYMn0
- >>292
自民党案通りにしますって
マニフェストに書いてあったの?
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:08:35 ID:nQgi0h1t0
- 自民とか民主とか関係ないの
犯罪者は犯罪者
省庁内に治外法権なんて作るなキチガイ
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:08:43 ID:F4DdmDyI0
- 交通違反の人も一緒くたに首にするのはさすがにカワイソス・・・
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:08:58 ID:+X4O+rx80
- 就職先が決まるまでパートで使うんじゃなかったの?
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:09:35 ID:qAedyJ600
- 不採用者は天下りさせるんだけどなw
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:09:41 ID:hapKHHnvO
- どうせ天下りしてんよ、数年後に週刊誌にすっぱ抜かれるも既に大臣は交代済のパターン
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:10:27 ID:UAVuzerj0
- カッコイイことを言っても、不採用の職員は、きっちりと天下って行くだけw
連合とは裏で擦り合わせが出来てるんだろwww
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:10:51 ID:4hlwPqxK0
- >>301
雇用を守るのは政府の仕事。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:08 ID:va4A/PBwO
- >>292
自民党の時に言えよ
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:36 ID:GKCRn4Zh0
- >>265
普通はそうなんだが、この民主党とやらは違うからなぁ。
・しなくてはいけない事はやらない
・しなくてもいい事をやる
・しないと言った事をやる
・やると言ってやらない
・やると言って無い事をやる
・やらないと言った事もやる
裏取引だなんて、「できてるに違いないはずができてない」だろw
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:11:53 ID:LHQ9xnp9P
- もう辞めたいんだろw長妻さんは
友愛バカ総理じゃ何を言っても辞めさせてくれないから
実力行使に出たんだよwww
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:03 ID:gNOff0dq0
- 長妻よく言った!
株が上がったぞ。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:09 ID:MFYsr9Sw0
- これについては当然だろう。
問題は、連合に配慮して変な抜け道を作らないことだ。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:36 ID:cxKKhC8XO
- 社保庁は存続させるって長妻は言ってたんだが、あれは何だったわけ?
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:41 ID:q5JBDGIp0
-
年金問題をチェックするのに凄い予算を要求してたけど
既にかなり進んでるのに、また莫大な予算をかけて一からチェックしなおすなんて、無駄もいいとこじゃんwww
その金がどこに流れるのかね???
しかし、自民には、すぐに明らかにしろ!と迫っておいて、自分たちは何年も税金使ってグダグダやろうと言うのだから、もうすでに年金機構の思惑どおりじゃねーかwwwwww
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:12:53 ID:w9n9XFaL0
- >>304
裏取引とか一般人からみたら、「しなくてもいい事をやる」だろうw
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:13:21 ID:0SsqkCxn0
- 放置してた自民のアホどもに何もいう資格はない
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:13:28 ID:qrrPAZYb0
-
年金機構には不採用でも他の役所に移動するだけだろw
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:13:42 ID:4hlwPqxK0
- もし、再雇用もしない・おっぽり出すとしたら、該当者達は報復措置として
年金情報を漏らしたりする可能性も無きにあらずだろ。そういうのを防いで彼らの民心を
安定させるためにも雇用の保護は我々日本の市民の利益にもなるじゃないか。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:13:45 ID:R8hEiHjE0
- 不正を働いて行政じゃ雇えないんで民間で雇ってくださいって
都合のいい話が通るものなんだろうか?
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:13:53 ID:lKeppOmtO
- 官民の統一をいったん解消してもいいんじゃないかな。官公労は連合の足枷になってると思う。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:16 ID:Ia4L+fIg0
- 年金問題チェックというのは紙媒体とCP入力を照合させるって言ってるんだろ?
そもそも紙媒体の時点で記述が間違っているのに
照合できるのか?
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:26 ID:eQzV04Wb0
- >>1
再雇用先を監視しような。どこに就職を斡旋するか見物だねw
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:36 ID:kpq3wgQV0
- GJ長妻wこれからも圧力に屈せず頑張れ頑張れ頑張れw
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:14:48 ID:3DN7WhwFO
- >>292
民主党の方針は前政権の年金機構案に反対で国税と統合した歳入庁を作って
そこに社保庁職員をまる抱えする案だったんだぜ…
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:15 ID:w9n9XFaL0
- >>315
自治労と日教組が連合から外れたら弱体化しすぎだろう
つーか、輿石が賛成するわけない
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:24 ID:iiBlQKZg0
- 連合は肥大化しすぎだろ。 せめて官民は分裂してくれ
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:15:40 ID:lfHuai+/0
- >>292
言葉の使いまわしが変だから疑われるんだろ
>俺はちゃんと日本人以外のとする
これ何だよww片言すぎるだろwww
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:08 ID:cHtVvGwD0
- >>292
>俺はちゃんと日本人以外のとする根拠は?
書きたかった事はわかるけど
どういう文章を書きたかったのかがわからん
日本語でokのレベル
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:44 ID:0ZsYgVUXO
- 常識だから評価に値しない。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:48 ID:Bn5tG1w0O
- 長妻は何だかんだでミンスの良心だな
連合消えろ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:10 ID:7HkUvzm10
- >>34
本気で書いているのなら気持ち悪い
冗談で書いているのならタチ悪い
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:27 ID:4hlwPqxK0
- >>322
あのさ、日本語は難しいしちゃんと通じているのだから問題は無い。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:17:48 ID:KGY7Ecva0
- いいよ、いいよ〜!がんばれ長妻!
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:16 ID:CCGaDBq30
- 良く言ったも何も、前政権で決まっていただろ。
まぁ「ハイハイよくできました(棒」程度。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:34 ID:CFA7aZAS0
- 長妻見直したわ
頑張れよw
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:41 ID:q5JBDGIp0
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:44 ID:0ZsYgVUXO
常識だから評価に値しない。
まさに、セイロン茶wwwwww
世の中じゃ当たり前のことを、何凄そうに報道してるのって感じwww
ミンスお得意のパフォーマンスなのは言うまでもないよなw
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:43 ID:LtnH/npiO
- ネトウヨって自民を持ち上げる時は「民主よりマシ」と言う癖に
民主が自民よりマシなことをした場合は、「当たり前」って言うんだな
その「当たり前」のことすら自民は出来なかったというのに
相対評価と絶対評価とを都合良く使い分けている
それがネトウヨ
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:46 ID:ylLcshg+0
- 懲戒職員を是が非でも新機構に採用させたかった反日ネトウヨ泣くなよw
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:18:57 ID:3DN7WhwFO
- >>308
年金記録の照合作業を処分者にやらせるから社保庁解体を凍結するとか
言ってたな。処分者すら解雇しないというトンデモ案だった。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:11 ID:lfHuai+/0
- >>327
えっ?
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:16 ID:Z2TYIcCg0
- そして、鳩山が帰ってきて発言をひっくり返す。
以下ループ。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:19 ID:cJ7wvB0+0
- ダミー会社に再就職させて年金機構に呼び戻すつもりだろ。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:21 ID:w9n9XFaL0
- >>313
(秘密を守る義務)
第百条 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
その職を退いた後といえども同様とする。
それは国家公務員法違反なんだよ
刑事罰食らうぞ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:19:30 ID:frnC3KY30
- >>311
朝鮮人はバカだから黙ってろ
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:20 ID:42AdO2Wv0
- 最初から決まってた事を普通にやっただけで、評価になんぞ値しないわ。
珍走のごみ拾いと同レベルw
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:34 ID:4hlwPqxK0
- >>339
あのさ、ハワイ旅行したときも「アイアムフロームジャパン」と言いました。
生まれたのも育ったのも日本ですが? いい加減なこというなよ。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:20:50 ID:va4A/PBwO
- 社保町の腐った体質を改善するために解体するんだろ?
体質というのは組織以前に人そのもの。
1万3千人の内のたった6%を解雇したからと言って
残りの94%がドラスティックに変わるわけがない。
必ず同じことやる。
断言する。
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:34 ID:lKeppOmtO
- >>320
財政的にはこまるだろうけど、運動はぶれなくなると思うよ。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:48 ID:j2Hk8DQN0
- よく言った。後は実行してな。進化はしなくていいぞ。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:50 ID:lfHuai+/0
- >ゴキブリ朝鮮人は糞でも食って黙ってろ
↓
>俺はちゃんと日本人以外のとする根拠は?
↓
>言葉の使いまわしが変だから疑われるんだろ
↓
>あのさ、日本語は難しいしちゃんと通じているのだから問題は無い。
挑戦人+バカなの?
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:21:51 ID:q5JBDGIp0
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:16:44 ID:0ZsYgVUXO
常識だから評価に値しない。
まさに、セイロン茶wwwwww
世の中じゃ当たり前のことを、何凄そうに報道してるのって感じwww
ミンスお得意のパフォーマンスなのは言うまでもないよなw
こんなミエミエの茶番で、頭の弱いミンス支持者にホイホイ支持してもらえるから、人気取り優先のアホ政治になるんだよwww
ほんと、操りやすい国民だって思われてるぜwww
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:22 ID:CFA7aZAS0
- >>332
これは前政権で決まってたことだぞ
圧力に負けて覆さなかった長妻は偉いけどそれだけw
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:03 ID:IMuqp0SUO
- よくいった
あとは本当にやるかどうかだな
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:04 ID:3DN7WhwFO
- >>332
年金機構案は前政権のプランだぞ?意味分かって書いてるのか?
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:22 ID:f7B1sd61O
- 圧力に屈せずとか馬鹿か、屈しないのが当たり前だっての
それよりこの免職職員を他の省庁で雇おうとしてるようじゃないか
話にならんわ
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:27 ID:wK/nQIp+0
- >>1
いやいやw
年金機構で採用しないだけで別の省庁で引き取るんでしょ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:23:33 ID:w9n9XFaL0
- >>343
ただ、分かれたにしても、官公労組合と民間組合がそれぞれ民主を支持する
ことになるだろうから、民主党にとっては同じことじゃないの
民間連合の方針は変わってくる可能性はあるけどさ
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:24:24 ID:q5JBDGIp0
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:22:22 ID:CFA7aZAS0
>>332
これは前政権で決まってたことだぞ
圧力に負けて覆さなかった長妻は偉いけどそれだけw
まあまあw
こういう頭の弱いミンス支持者だから、簡単に操られるんだよwww
もしくは
工作員なwww
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:05 ID:+i/xlc4n0
- 本日のネトウヨホイホイwwwwwwwwwwwww
ネトウヨの皆さん、涙目でモニタが見づらくありませんかwwww
大丈夫ですかwwww
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:11 ID:bhRJ5tY/0
- >>1
実行できればたいしたものだけどね。
民主党、労組のやることだから、
とんだ茶番があっても不思議ではないよねえ。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:11 ID:X6wIp79I0
- こんなのあたり前
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:17 ID:jwsW/o1i0
- 公務員に解雇はないから、適当な部署にまわすか、いい加減な組織立ち上げてそこの職員にするだけだよ。
所詮公務員は何やっても安泰なのよ。ふざけるな!
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:20 ID:drFJ4tqZO
- 久々にネトウヨって聞いた
なんか懐かしい
つかそんなこと書き込む暇があるなら岡田発言の火消しにいったほうがいいんでないかい?w
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:45 ID:NkLiSvI30
- >>341
ザパニーズは皆そう言います
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:25:49 ID:XuTXhs8Z0
-
せこいプロレスだなぁ。
不祥事起こした職員に職を斡旋しないで、ハローワークに行け、と言ったわけじゃないだろう。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:02 ID:gNOff0dq0
- まあこれで社保庁の不良職員は自民からも民主からも見捨てられる格好になったね。
まさに「ざまぁww」という感じ。
自業自得。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:04 ID:brPFV7PB0
- 再就職の斡旋しまくってるんだから意味ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:23 ID:7OsLPA8i0
- ザ・BIGマウス長妻。
官僚を全部敵に回して逆らえば首にすると言っていたら、
長妻に仕事が出来るわけが無い。
協力を得ないで長妻が一人で年金改革できるわけ無い。
官僚は優秀だ。長妻の何十倍も遥かに優秀な人材が揃っている。
長妻は土下座して官僚一人ひとりに謝罪し、180度方向転換して協力を仰げ。
鬱病と能無しが揃っているのだから、息巻いて見せてもしらけるだけだ。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:32 ID:lNsB88Ng0
- 自民党の政策を踏襲しただけじゃん、公務員ほんとに首にできるのかが試されるなww
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:34 ID:/2yN6W/n0
- ____
/ ./ /|
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ こちら長妻
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:26:40 ID:kpq3wgQV0
- まぁとにかく長妻は「頑張れ」(´・ω・)
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:00 ID:u4udAtZf0
- 当たり前の事を予定調和で行ってさも立派な事をしてる
ように見せるわけか。どうせ何らかのフォローも確約してるのだろう。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:00 ID:BsCllp/q0
- ここでレスしてるやつらに言うが
よ〜く調べてみ?
>年金機構
にいかないだけだぞw
民間に行くとでも思ってるのか?
公務員様は公務員様だw
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:04 ID:tXGXQCg+O
- 二重処分に当たらないだろ?
社保庁での処分と、新しい機構での採用不採用は別問題
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:05 ID:q5JBDGIp0
-
どう、誤魔化して、他の省庁に押し込むか?天下りさせるか?だろwww
まあ、マスゴミは報道しないだろうけどなwww
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:07 ID:cxKKhC8XO
- >>319
日本年金機構に反対してたよね。どういう理由でOKになったのか、いつ方針転換したのか。
別に年金機構に反対ではないが、前言ってたことと違う。
何で反対したのか、それが何でOKになったのか。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:17 ID:lfHuai+/0
- >>354
おまいの頭が駄目すぎて涙目です
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:39 ID:lKeppOmtO
- >>352
その場合、どちらの「連合」の提言を採用するかは党の裁量だからね。
民主党にとっても分裂してくれた方がいいかもな
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:40 ID:UwT2st2LO
- >>289
中野区は今回の都議戦でコイツの元秘書も当選させてるんだよな…
ちなみにその秘書に選挙最終日に声かけられたんだけどさ
オレ「そういや、鳩山さんの献金問題どう思ってるの」
秘書「頑張ります」
オレ「いや、頑張りますじゃなくてさ…鳩山さんの献金問題の事聞いてるんだけど」
秘書「頑張ります」
オレ「…」
親分が親分なら子分もこの程度なんだなと実感したよw
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:27:50 ID:KAOyMUDeO
- 違う所に渡らせる話がついたか(笑)
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:05 ID:hHVgYCV20
- >>368
分限免職じゃないの?
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:28:29 ID:tKvwtTlWO
- どーせ、新機構の関連団体が受け入れておしまいってところだろ
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:13 ID:CJ/9JrLKO
- 年収 三百五十万円で俺を雇え
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:36 ID:DVTvZC7t0
- やって当然レベルの話だけど、ちゃんと監視しとかないと、
こっそり紛れ込まされちゃうのが民主党クオリティだし。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:38 ID:IVsTEnwP0
- これつまり、普通の企業でいったら、
会社の情報漏えいや、重大事件起こして、懲戒免職くらった社員を
かわいそうだということで、子会社で採用してやるってことだろ?
なんじゃそりゃ?
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:47 ID:9E+WhWncO
- こんなの当たり前の話で長妻を誉めてる馬鹿は池沼
長妻が能無しのクズであることに変わりはない
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:29:57 ID:w9n9XFaL0
- >>373
官公労出身の議員が力を持ってる状況だし、今の段階で官公労を切るのは難しいだろうね
その辺が失脚するといいのかもしれないけどさ
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:49 ID:KISgxCSgO
- 長妻と家族の身辺警護だけは完璧にやってあげて欲しい。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:30:50 ID:HN9MrEBL0
- >処分を理由に失職するのは「二重処分にあたる」として、労働組合側の反発
意味がわからんw
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:00 ID:IUlWDySBO
- 年金機構に行かないだけで
他の所に行くだけ
ただのポーズで自治労に屈しないを見せてるだけで
実際は土下座しっぱなし
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:09 ID:/oHIKyhM0
- お前らこれはあれだぞ
いつも悪さばっかりしてるヤンキーがちょっと良いことするとすごい良いやつに見えるあれだぞ
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:31:14 ID:o+nZ19Y50
- >>376
免職決定じゃない。
別の組織に収容、しかも身分は公務員。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:18 ID:lfHuai+/0
- >>385
民主党から組合の票抜いたらどんだけになるんだろうな
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:49 ID:nQgi0h1t0
- まず犯罪者に法的な裁きを受けさせろ
償った後は自由
犯罪者は犯罪者として扱え
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:32:55 ID:iiBlQKZg0
- >>373
呉越同舟状態になってたりもするからなw
JR労組とか連合傘下だから民主支持してるとはいえ、民主の政策だと減収が続くだけなんだぜw
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:00 ID:RAntKMb60
- ハロワに通わせればいいじゃん
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:11 ID:b9McdiHJ0
- 13000人程度の組織に犯罪者を792人も飼ってたんだよな。これは驚き。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:14 ID:3w4ez+8q0
- なんで官民人材交流センターなの?
普通にハロワいけよ。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:18 ID:w9n9XFaL0
- >>384
懲戒処分は済んでいて、その時点で懲戒免職じゃないから、今回分限免職の
対象にするのは理由がないだろうと主張してるってことでしょ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:24 ID:cHtVvGwD0
- 新機構に所属できなかった職員を、単純にその関連団体が受け入れる予定があるのなら
連合からの圧力もたいしたモノではないとは思うのだが
どちらかというと国鉄からJRに移行した時と似た状態になるのではないかと予想
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:25 ID:lRDnRPUZ0
- これって着目すべきは連合の圧力発覚であって、
至極当然な懲戒職員不採用を強調すべきではないよね。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:33 ID:8XMN9Vzo0
- 当たり前だろ
能力なくてもコレぐらいは出来てもらわなきゃ
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:34 ID:hHVgYCV20
- >>387
それだと意味がないような。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:35 ID:nzYtdojDO
- これはすばらしい。官公労は納税者の敵だからな
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:33:42 ID:G+0Gw5J60
- 抜け穴とか蓋を開けてみたら人手不足で臨時的にとかなったら笑おう
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:43 ID:q5JBDGIp0
-
まあ、悪いことした職員さえ、これだけ扱いに気を配るぐらいだからw
公務員を削減して、無駄遣いを無くすなんて
絶対出来ないよなwww せいぜい、表向きで削減したふりして、抜け道作るお約束パターンwww
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:53 ID:G/JcZdaf0
- 億単位で公金を不正操作して刑事罰なしというのがそもそもおかしい
その時点でもう抜け穴ってレベルじゃない
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:34:55 ID:CFA7aZAS0
- 懲戒処分されるような札付きを採用するわけねえだろ
せっかく移行してもまた腐るがなw
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:35:12 ID:njiG2p+G0
- >長妻氏は「分限処分を回避する義務も私に課せられている」として、官民人材交流センターなど
を通じて再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
野党時代は天下り役人のあっせんはけしからん、ハローワークいけ!っていっていたのに。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:35:23 ID:MQOmAauf0
- 圧力かけられっ放し
- 406 :、:2009/10/24(土) 12:36:33 ID:YhH4osbb0
- 不採用とは申しましたけど、新規に特殊法人作ってそちらに採用することは
問題ないはず
とかいいだすんじゃないのかw そこで年収2000万w
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:36:41 ID:uCFx4fJP0
- ▼アンケート【岡田外相「天皇陛下の発言への意見」は適切?】
http://research.news.livedoor.com/r/35233
岡田克也外相「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」
閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
平野博文官房長官は記者会見で「コメントは差し控えたい」
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:36:45 ID:V3/AYebBO
- まぁ、マニフェストも無かったことにしようとしてるし
明言しようと文書にしようと、いくらでも反故に出来る政党だから、意味はない
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:00 ID:IeIJ68IP0
- いいんだけど、本当にできるの?
人数不足経験不足が問題になって
前言撤回とかならないようにな。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:21 ID:ysiU49bMi
- 収容する新しい組織が出来るだけとか?
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:33 ID:nR00mSZv0
- >>374
カードはお餅ですか、を思い出した。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:37:49 ID:qZ1fzmIq0
- >>1
再就職したけりゃハローワークに行けばいいだろ
官民人材交流センターって何だよ、税金の無駄そのものだろ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:38:00 ID:T4/H4Ijm0
- 支持団体の雇用を最優先なら暴動
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:25 ID:q5JBDGIp0
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:36:45 ID:V3/AYebBO
まぁ、マニフェストも無かったことにしようとしてるし
明言しようと文書にしようと、いくらでも反故に出来る政党だから、意味はない
まあ、15年もかけて合意した米国との約束でも勝手な都合で反故にするような政権だからなwww
頭の弱いミンス支持者には通用しても、
国際社会じゃあり得ないわwww
こんなこと平気でやるなんて、北朝鮮とミンス日本ぐらいだろwww
国民への発言を反故にするぐらいどうってことねーだろwww
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:21 ID:D+mMm73f0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) まだ所信表明演説すら済んでないのに
i / ノ ヽ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 殉職する大臣が出るなんて
| (__人_) |
\ `ー' / 悲しい事です・・・
/ .\
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:47 ID:7WYumgJh0
- 支持母体で無い政党にやらせればいいがな
後々ぶれるのが分かってるんだし日本の大衆はアホしかおらんのか
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:40:48 ID:BsCllp/q0
- マスゴミ威力だよな・・・
だから公務員は公務員のままなんだって
真面目に収めたお前らの税金で、仕事しない奴らがウハウハするために
まるで裁きが下されたような印象操作だって気づけよ
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:06 ID:R/PkC+op0
- 組合pgr
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:30 ID:xi0rLxHlO
- そりゃ連合の票より無党派の票のほうがデカイからな
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:34 ID:3w4ez+8q0
- >分限処分を回避する義務、再就職の斡旋
犯罪者に対してそんなこと言ってて、
犯罪も犯してないヤツの天下りをどうやって廃止するの?
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:52 ID:hJiFuMMh0
- この不況下で、しかも社保庁の人間で、しかも懲戒された人間
を採用する会社があるかよw
間違いなく、よくわからん団体作って、税金で飯食わせると思う
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:41:52 ID:TBq7zwjx0
- よっしゃ、なら全員1ヶ月ストだw
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:12 ID:WcF+wmbZ0
- まてよ・・・
まだ、閣議で了解されているワケじゃないんだよな・・・
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:42:29 ID:igfDFZzSO
- 懲戒処分を受けてすら、さらに雇用したいほどの優れた方々なら
民間企業からも引く手あまたの引っ張りダコっしょ♪
あ、天下りになる??
じゃ、そんな優れた方々は、連合か民主党が面倒みたらいいんでね?
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:43:07 ID:q/FJEVGM0
- そんなに連合圧力かけてる?
うちの単組不当解雇訴訟関係で月単位でもけっこうビラ来るけど、
社保庁関係アピールもなんもこなかったぞ?
確かに再就職斡旋が落としどころだけど、
これ取材側が煽り過ぎてるぜ。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:44:23 ID:w9n9XFaL0
- >>424
いったん民主党で採用して、非常勤の国家公務員に天上がりさせる
という手があったんだな
大臣の隣で機密情報に直接触れることができるし、願ったり叶ったりかも
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:10 ID:xwEhWD8K0
- 早く国会始めて欲しいなあ
長妻とか偉そうなこといって奴が血祭りになるのを早く見たいんだけど
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:46:58 ID:QmQGesjg0
- ブレちゃだめだ、ブレちゃだめだ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:19 ID:o2XAGcY90
- もっと良い所に再就職させるんだろうなぁ
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:40 ID:hHVgYCV20
- >>426
でも、数日前に決まった非常勤公務員は無給だぞ。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:48:52 ID:mpE/nhJ70
- 言っとくけど捜査あるからね。
順次任意で呼び出されてる。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:49:20 ID:JPIPxsoo0
- >>412
選挙前はそう言ってたのにね(笑)
>>1
さすがはミスター年金、この件についてもまぬふぇすと通りにやってくれよ。
【ミスター年金…】長妻厚労相が年金の事務所費流用禁止を見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255847110/
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:49:41 ID:3hwu3uvDO
- 犯罪者解雇オメ
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:51:21 ID:w9n9XFaL0
- >>430
こっそり有給にしちゃえばいい
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:51:33 ID:JPIPxsoo0
- 210 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/24(土) 02:52:54 ID:vxkqVSm20
>>1 【解説】
まず民主最大支持母体からお触れがでました
↓
【雇用】連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請[09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253895196/
その直後になぜか人件費を別枠で要求w
ここにまず臨時でいれます。その後に中途採用で格上げですw
【政治】長妻昭厚生労働相、年金記録解明で人件費増要求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255211615/
↓毎日新聞曰く、この人たちは年金の仕事に長けたプロなので、採用するということになりますw
【毎日新聞】「コンピューター入力は1日5000タッチまで」「45分働いたら15分休憩」の社保庁…長妻厚労相に改革を★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255934689/
212 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/24(土) 02:57:30 ID:vxkqVSm20
>>210
>対象者には業務に精通したベテランが多く、年金問題とは関係ない交通違反などで処分された人も含まれている。
>歴代社保庁幹部の監督責任は問われたことがないのにである。
このプロ市民さんたちが臨時→正規雇用という順番で戻っていきます。
民主「格差是正のためです!!」という嘘によって、公務員優遇が続くのですw
民主は公務員人件費削減には触れずに、嘘をついていきなり借金をする宣言をしました。
それが橋下のいう約束破り
【政治】橋下知事「国家公務員給与を削減せず公約断念なら大うそつき」「公務員に戦いを挑めるかどうかが全て」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748457/
最も公務員が格差問題の先端を走っております。
理由は厚遇公務員(年配プロ市民)を守る為に、若者の雇用を削り、
臨時職員採用で仕事を安くやらせるという二重の格差を作り出してるのが公務員だからです。
【自治体】岐阜県、職員の新規採用凍結へ--2011年度から [10/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256271138/
- 436 :笑:2009/10/24(土) 12:54:11 ID:kIwvPNUVO
- >>11
キターってなにが来たんだ?そんなの自ら追求してことだし、自民がやる政策をただ実行しただけだぞ。当たり前だろ。そのムチの裏に必ず飴があることを疑わないといかんよ。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:14 ID:JQIEY7sNO
- 長妻は官僚はもとより、既に小沢からも仙石からもマスコミからも無能の烙印押されてるからなあ。
バカなミンス信者からの人気だけが支えの中、人気を維持する為にもなんらかのスタンドプレーは必要だもんな。
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:54:49 ID:Z2TYIcCg0
- >>366
通報……、するほどでもないかw。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:55:36 ID:RRkjJeWg0
- >>1
今んとこ、長妻唯一のGJだな。
もう貨物エレベータから逃げるなよ。
- 440 :笑:2009/10/24(土) 12:57:15 ID:kIwvPNUVO
- また お得意の政府主導の天下り斡旋とみるが。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:58:03 ID:Lxpz0M8u0
- 腰砕けるなよ、絶対に腰砕けるなよ
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:32 ID:TtoDc6Zp0
- もともと不採用の変わりに公務員のまま調査に当たらせるって言って無かった?
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 12:59:59 ID:9NfBkrNc0
- 壮絶ないじめにあって自殺しそう
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:01:02 ID:ixF0F+IWO
-
ほほお
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:02:01 ID:hHVgYCV20
- >>440
ノーパンしゃぶしゃぶ社長で失敗したから控えるのでは?
- 446 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/24(土) 13:02:12 ID:xjk7caGf0
-
これにはがっかりした。
本格的なリストラをしないといけないのに、こんな自民党の逆切れ首切りに乗ってポーズだけ取るのは
最低のやり方だ。やっぱり長妻は全然駄目だわ。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:03:36 ID:qshbEErv0
- え?当たり前のことじゃないの?
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:03:40 ID:4PT/GsuY0
- あれあれ?
官民人材交流センターって天下りバンクとか散々批判してなかったっけ?
使っちゃうの?
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:04:24 ID:Jc/8PEpiO
- ジャスコの自爆で
長妻サンはただいまカフェブレイク中です!
- 450 :∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/24(土) 13:05:40 ID:kNvI8raM0
- 良いこと言ったけど
お前はミスター無能だからな
褒めてあげないからな
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:05:54 ID:iPY9H4RvO
- よし!長妻良く言った!
そういう風に国民の空気を読んで立派な操り人形として働いてくれw
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:06:00 ID:37KVGv100
- 長妻やり遂げられるならやるじゃん!って感じだな
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:08:59 ID:7CGtQ0wo0
- 当然のことであって
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:09:44 ID:QzkTFG9AO
- うん、えらい!
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:10:35 ID:lfHuai+/0
- >>451
>>452
>>454
なにこの単発こわい
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:12:32 ID:wi5Ikt8a0
- 枡添から現状聞いて青くなり、内閣は言動不一致が目立ち危機感。
あまりに酷くて歴史に名を残す状態なんだろね。
本音 「オレだけまともだからスルーしてくれ」
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:13:33 ID:ygHzSNPE0
- 当たり前のことをして褒められる長妻ってのもあれだが
他がひどすぎるだけにな
でもこれで自治労と連合が反発しない場合
当 然 裏 が あ る
と思ったほうがいいと思うよw
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:13:49 ID:XI8bgb9k0
- 年金機構には・・・ね
他で使うから問題ないおwwwwww
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:13:55 ID:X067KI9K0
- まぁこんなの当然なんだけど一応GJだろ
まだどうなるか油断できないけどなw
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:14:20 ID:oLRQlGNWO
- 年金機構には採用しないけどハロワとか他の出先で採用するんだろ
ミスター貨物エレベーターの考えはお見通しじゃよ
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:18:13 ID:XugPO2xB0
- これは、当たり前
それより、母子加算復活させちゃってまぁー
はやく、辞任若しくは年金だけ担当してほしい
年金については、ミスター年金なのだから
もったいない
でも、やっぱり政権交代望む
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:18:33 ID:m6h4bIyQ0
-
長妻・・・ 自● しなきゃいいが・・・
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:57 ID:mjH1H5o30
- >>34
このコピペを母子加算スレに誤爆してくれないかな
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:19:58 ID:xfrjOhwTO
- へたれくせ本当にできるのかね?
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:25 ID:G2p1lsPtO
- 当たり前
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:20:48 ID:6Je30oMN0
- え?最初にぶれたのを戻しただけだろ
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:22:13 ID:KgGb5D1Q0
- わざわざ犯罪者の天下り先探してやるとかナメてるの?
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:29:11 ID:iIvl+1Cs0
- 「閣議決定を見直すつもりはない」
‖
「閣議決定を見直さないつもり」
‖
「つもりであって見直しは確定したわけではない」
‖
「懲戒処分を受けた社保庁職員も採用」
どうせこうなる。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:37:02 ID:mco9nVJP0
- 朝過夕改内閣の言うことだからなあ。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:38:20 ID:amU12M4T0
- いいことはドンドンやってくれ。
批判することもあるが、いいことをやってくれれば応援したい。
しかし子供手当てはよくないよ。あとから結局あなたの首をしめることになるから。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:39:43 ID:lyHSw7Hg0
- 一度ぶれたが、これはもはやぶれちゃいかん。
懲戒免職という処分の重さを世間常識で貫くべき。
たとえ、自殺者でてもそれも自業自得。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:40:45 ID:QvE+L1nH0
- 普通のことで大絶賛
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:40:59 ID:FLhdKUQK0
- >長妻氏は記録問題対応のため、こうした職員を年金機構に採用することも検討したが、
もう決まってる事を一瞬でも止めようとしたのか駄目じゃんこいつ
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:42:56 ID:3A/Ts7bP0
- 母子加算長妻しね
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:20 ID:5gH0VAZVO
- これやらなかったら公約違反だからな
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:38 ID:FLhdKUQK0
- 自民党がレールを作って民主党がめちゃくちゃにしながらも一部をブレながら人並み以下に実践しただけのこと
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:41 ID:ATsC9Y95O
- 民主党員にして臨時公務員枠からの復帰で票もゲットですね?わかります
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:43:55 ID:ygHzSNPE0
- ってこれもちろん小沢と自治労と連合の許可取ってるんだよね?
首相の発言さえ官房長官が否定する内閣で大臣の発言なんて何の信用もないし
麻生の発言を「軽い男」とか言ってた奴らがこれかよw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:44:18 ID:Y+DtrvbW0
- 鳩山の友愛が火を噴くぜ
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:45:15 ID:4PT/GsuY0
- どうせこの後連合にも配慮とやらで
全員の再就職は保障されます
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:46:36 ID:6X8mS1y+O
- 長妻は自民党の政策を踏襲してばかりだな
もっとやれ
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:47:24 ID:mIVflOAs0
- 長妻またブレてんのかよw
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:53:03 ID:UGnc//3KO
- 懲戒処分を受けた社保庁職員に、介護職と木こりをやれ、とは言わないんだな
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:55:23 ID:g9ZwqEE00
- 最終的に決めるのは長妻でも鳩山でもない
小沢じゃよ
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:55:52 ID:TGr3mSjI0
- 当たり前の事を当たり前にやるって言うから投票したんだよ、オレ。
公平な民主党にして良かった〜。
労組の無理聞いてたんじゃ公約詐欺だもんな。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:58:11 ID:ygHzSNPE0
- >>485
今の時点でそれはすごいなw
釣り乙
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 13:58:44 ID:MrLquWog0
- 自民党は安部内閣の時から入れないと言っていたのに
民主政権は入れるとか入れないとか長妻もブレブレだね。
実際どうなるかはまだ分からないが。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:05:30 ID:W/hl/4t50
- >>487
その安倍内閣は1年以内にすべて買い目すると約束して参議院選挙をやったんだよな。
嘘ばかりの政権。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:06:27 ID:xH/Z9b4QO
- よくやったと言いたいが、天下り先を用意してあるんだから意味ないと思うぞ?
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:06:44 ID:eGnbLc1i0
- その変わり他のとこで雇用します、じゃねえの?
完全にクビにしろよ
公務員だと何してもクビにならないなんておかしいだろう
税金で飯食ってる分際で態度でかすぎなんだよ
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:07:16 ID:Lxj+f6Eb0
- >>489
何がよくやったんだ?
免職にしないと名言してるが
- 492 :488:2009/10/24(土) 14:08:35 ID:W/hl/4t50
- 1年以内にすべて買い目→1年以内にすべて解明
そもそも年金問題は自民・公明が政権を握っているときに出てきた問題。
直接の責任は入力したものだが、最終的な責任は当時の自民党政治家。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:09:19 ID:UaIRk4q40
- もし完全に支持母体うらぎったのなら完全な大ばか者だぞこいつ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:09:43 ID:qZg+aaky0
- ミスターお荷物
早く貨物用エレベーターで逃げてーwww
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:07 ID:OeSHH+Ka0
- ははは、絶対にブレるよこいつは
なにせもともと連合経由で情報貰っていたのだろ、これ
連合様に逆らえるわけがねえ
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:36 ID:W/hl/4t50
- >>493
何にも支持母体を裏切っていないよ。
支持母体であっても、駄目なものは駄目といっているだけだろ。
地元だからといって、いわれのない税金を地元に注ぎ込むのは国民に対する裏切り。
労組の支援を受けたからといって理に合わないことをやれば国民に対する裏切り。
真っ当な処分をするのは地元に対する裏切りや支援労組に対する裏切りではない。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:45 ID:umGne1890
- 支持母体って言ってもかつての中選挙区の時はそれなりに意味があったのかもしれないが
現行小選挙区制では 二分の一でひっかかるんだから
そんなのが圧力団体になってたらまともに政治なんかできないと思う
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:13:59 ID:jUDU45qy0
- 全員クビでいい。
再就職のあっせんなんてしてやらんでもいい。
消えた年金も元はといえばこいつらのせい。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:14:12 ID:ZNaPIDmbP
- >>289
> >>277
> 長妻は選挙区事情で連合を鼻糞にするしかないんだよ
>
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AC%AC7%E5%8C%BA
>
> だって渋谷と中野をを抱えた、凄まじい浮動票ぶん取りあいの選挙区だもん
> ここで連合に土下座したら浮動票が逃げる逃げるw
渋谷はともかく中野はかって悪名高き教育委員公選制度を実施してた垢の巣窟だよ
現場でも日共の教師が暴れまくっていたから80年代の荒れる中学校の時代は大変だった
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:15:39 ID:Q/xn7Csd0
- つるセコした人入れたらまたつるセコするだろ
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:16:53 ID:rIkDDksn0
- 懲戒処分受けたのに受け皿を用意してるって
国民舐めすぎだろ
世間と感覚がズレ過ぎて開いた口が塞がらんわ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:17:12 ID:yQFz2Uy10
- 民主が政権取った以上やらせなきゃいけないことは徹底的にやらせる
別にマンセーする必要はない。容赦なく批判を加えてだ
民主政権の間に何十年分も失われるかもしれないが
事ここに至った以上、腹をくくる必要がある
その上で民主を利用して真っ当な政権を作る・・ことができればいいなぁ
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:10 ID:mz5Cp9eo0
- 小沢に怒られるだろうな。
奴は選挙のことしか考えてないから。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:26 ID:+pu0JwwRO
- 労組が強いと結局こうなる
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:19:38 ID:Lxj+f6Eb0
- >>493>>496
たしかに裏切ってない。
クビにしないことを宣言してるんだからねw
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:22:40 ID:vLL3HBId0
- まあ 長妻グッジョブだろ
泥棒は刑務所に入るべきなのに就職斡旋とは気が狂ってる
しかし
>>2
>>26 はどこに斡旋したらいいの?ネット左翼の連合支持者さん?
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:22:41 ID:K87004mn0
- ※ただし、別に機関に斡旋します
どうせこんなオチだろ。
じゃなきゃ労組が黙ってるわけ無い。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:24:33 ID:Uk0Wo9EX0
- 公務員って懲戒以外では首に出来ないとか法があるんだろうか?
だとすれば国会開かない限り首にはできないが。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:25:05 ID:1mplmbLaP
- なんか長妻、この決定を誇ってるようだけど
年金機構発足と、元社保庁で処分うけた職員を再雇用しないという決定は
自民党政権の決定をそのまま追認しただけですから。
あんたの成果どころか、既定路線維持なだけですから。
当たり前のことになんで悩んでるの?
そんなに連合を再雇用したかったんですか?
本音透けてますよ。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:26:02 ID:mIZXDh2+O
-
そもそも、懲戒の理由がよく分からない。
総選挙前に、民主党支持者を懲戒したんじゃないのか?
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:29:23 ID:OBZdBVPz0
- 官民人材交流センター通じて、ってそりゃないだろw
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:30:32 ID:tj/sPr3+0
- 裁判で泥沼化しても絶対折れるな。必ずやれ。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:31:14 ID:1mplmbLaP
- 官民人材交流センターも官営天下り機関だと何度も批判してましたよね、長妻さんw
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:37:28 ID:D8oQyTOH0
- >>508
国家公務員法
(本人の意に反する降任及び免職の場合)
第七十八条 職員が、次の各号に掲げる場合のいずれかに該当するときは、人事院規則の定めるところにより、
その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一 人事評価又は勤務の状況を示す事実に照らして、勤務実績がよくない場合
二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三 その他その官職に必要な適格性を欠く場合
四 官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
4号に分限免職の規定がある
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 14:52:16 ID:Z2TYIcCg0
- >>492
まったくもって仰るとおり。
今は、それを引き継いだ民主党様の責任。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:08:45 ID:4UNXytaE0
- >>1
今ごろ「校舎裏に呼び出し」喰らってんだろうなぁ
吊るしあげだよ、
「誰のお陰で詔書を頂けたと思うとんのじゃボケ!」
ウツが進行しなきゃいいんだが。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:14:56 ID:bErA6ZEU0
- 一応、懲戒処分を受けた職員は不採用でよいとして、懲戒処分を受けていない中に
はるかに悪いのがいる。そっちを採用したら、どんなにしっかり組織しても全く
機能しないモノができあがる。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:16:13 ID:4UNXytaE0
- >>502
民主の茶番政権の間に
「何十年分」も失われて、
どうやって「真っ当な政権」を作るんだいお馬鹿さん
「患者は死んだけど手術は大成功」ですな
何が「民主党を利用して」だ
オマエみたいのが小沢に利用されてるんだよ脳弱
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:33:21 ID:6X8mS1y+O
- >>56
再雇用せず、は自民党の方針だよバカ
加えてマスゾエは刑事告発するとか言ってただろ
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 15:45:02 ID:6X8mS1y+O
- >>58
民主党のマルチ山岡が息子を比例に出して当選させた事は綺麗な世襲ですね、わかります
そもそも民主党は年金機構の発足にはマニフェストで反対していたんだがな
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:12:10 ID:WfqRRGnr0
- 口だけのパフォーマンスだろ
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:57:57 ID:Ozhy6X110
- 代わりに厚生省で面倒見るんだろ?w
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 16:58:59 ID:T3DOIadI0
- >長妻氏は「分限処分を回避する義務も私に課せられている」として、
>官民人材交流センターなどを通じて再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
あれ? 民主が野党のときに政府を批判してた天下りと、何が違うの?
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:04:13 ID:H+Q6VxZA0
- おいおい社保庁なんてまだあったのかよ!!
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:11:02 ID:u/fOw3kO0
- 流石の連合も犯罪者擁護をするとバッシングされるから、あまり無茶は出来ない。
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:12:20 ID:52gRJH5V0
- つか官僚より
連合潰した方がより効果的では
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:12:41 ID:+02rec6e0
- >519
マスゾエは告発するとか大見得切って何もしなかったなw
最後は拍手と花束で見送られてた。
官僚にとって操りやすい相手だったんだろう。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:13:07 ID:inhkt0m6O
- キター
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:15:26 ID:hHVgYCV20
- >>527
大臣引継ぎのときに長妻が頭を下げたら
舛添は官僚に対してあまり長妻をいじめないように
言ってあげたくらいだから、案外御しやすいのかもしれない。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:16:07 ID:Ft3tZnqO0
- つーか なんで犯罪者の再就職を斡旋してやんの?
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:16:19 ID:Rp6D7v6r0
- 共産党機関紙を配ったとして、国家公務員法違反(政治的行為の制限)罪に問われ、
一審で有罪判決を受けた社会保険庁の男性職員(52)が、年金加入者の個人情報が
記された印刷物を職場から持ち出したとして、警視庁公安部が窃盗容疑で書類送検し
たことが7日、分かった。
公安部は男性職員の自宅から、印刷物と同じ内容の個人情報が書かれた、共産党の
支持拡大などに使う資料を押収しており、職員が個人情報を政治活動に流用した疑い
もあるとみている。
ZAKZAK 2006/08/07
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:16:33 ID:KCPN/xTW0
- 懲戒処分者というが たいしたことやってないだろ
刑事事件にもならないような、覗き見とかだろ
そんなの新機構に入れたっていいじゃない
自民党が決めたことなら 覆せよ、連合に恩を売れ
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:18:03 ID:9OBIfHcu0
- でも、年金機構以外に高給で渡りするわけだから無問題
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:18:37 ID:+02rec6e0
- >530
あのな、人間一人が生きていけないようにするなんてのは、
どんな社会でもあっちゃいけないことなんだよ。
2chだと「死ね」で通るから勘違いしてるんだろうが、
罪のある人でも生きて生活していかないといけない。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:20:13 ID:u7021qkq0
- なんで再就職の世話までするのか意味不明だが
雇わないと名言したのはよかった。
後はぶれるなよ。という事だけ。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:21:36 ID:n8BPyFoQ0
- 言ったんだから絶対にやってくれよ
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:23:28 ID:fl+YWgRt0
- 長妻Gj
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:25:08 ID:nQgi0h1t0
- >>534
裁きを受けて罪を償った人はな
犯罪者は糾弾されて然るべき
さっさと告発しろ
- 539 :∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/24(土) 17:25:20 ID:kNvI8raM0
- >>534
その理屈なら
斡旋は必要ないだろ
自分で探せば良い
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:26:00 ID:jdf0+iLWO
- どうせ年金を外すだけだろ?
懲戒された奴はあらゆる公的なとこで一切採用しないって法律くらいつくれボンクラ議員が
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:29:59 ID:nQgi0h1t0
- 横領なんて懲役10年程度だろ
おとなしくしてりゃ5年も掛からない
勤め終えたら自由にすれば良い
さっさと泥棒詐欺師と匿った奴らを告発しろ
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:32:08 ID:RQmZl+mR0
- 社保庁の懲戒職員を年金機能に採用しないのは結構だが、あらゆる公務員に
採用してはならないと思う。
懲戒を受け、その組織が解体されるわけだから、そのものを公務員に採用するのは
犯罪者を雇用するようなものだ。国民がそのようなことを容認するはずがない。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:32:24 ID:+02rec6e0
- >539
一般企業でもリストラするときに
次の職を斡旋するくらいは普通にやる。
ハロワに並ぶ行列を増やすだけの行為は不毛だ。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:36:11 ID:fTPxWxXd0
-
いまだに長妻に期待している人間がいることに驚いた。
そんなに最初に下した誤りをいまだに認めたくないのかね?
長妻が人の文句だけで代案も組織を切り盛りする能力も無いのはもはや明白、
大見得切って見せても中身そろえきれずにグダグダになるのは目に見えてるし。
- 545 :マルチポ:2009/10/24(土) 17:37:13 ID:TGr3mSjI0
- ふと思ったんだが、
JALの給料と年金の額って、
地方公務員の給料と年金の額に似てるな・・。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:38:53 ID:zMKYKaaT0
- おお。これは良い。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:39:58 ID:YqWd8+sN0
- 郵便局で年金の受け取りや何かできるようにするらしいから、そっちでやるかもね
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:40:19 ID:LMZAF7Xp0
- >>535
>後はぶれるなよ。という事だけ。
おまえ、魚に三角関数扱わせるような要求を……。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:41:38 ID:ry2M9/vb0
- は?
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:42:00 ID:bEAKSIbdO
- 地方の社会保険事務所でコッソリなんてことはないよな
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:42:05 ID:du/eAgwG0
- 社保庁の犬じゃなかったのか
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:42:18 ID:8Chhm5QO0
- 長妻をちょっとだけ見直した
裏がなければいいのだが……
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:43:56 ID:5g/80wTD0
- 藤井が名指しで長妻批判しだしたし
そろそろ友愛されるだろ
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:44:18 ID:N6XeQKnA0
- >>534
再就職を期待して犯罪を犯すのか。
おめでてーな。
別に一度ホームレスに落ちたっていいじゃない。
ほとんどは当分生きながらえるわけだし。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:44:43 ID:SdaAeiZCO
- どうせ月曜になったらブレて撤回するさ
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:45:11 ID:QhKF1c5lO
- 長妻が良識であるのは間違いない!
日本国民は大納得!
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:46:46 ID:fyWR0z/H0
- >官民人材交流センターなどを通じて
>再就職のあっせんに力を入れる考えを示した
ハローワーク活用しろよ
厚生労働省だろが
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:49:11 ID:1kGyFPkGO
- 長妻は社保庁のリーク受けてた人間。
社保庁とは仲間の人間なので社保庁解体を阻止しました。
社保庁解体で処罰者が解雇される筈でしたが、自治労の意向をうけ解雇撤回されました。
田原総一朗の「政財界ここだけの話」
安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
社会保険庁が自ら情報をリーク
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index1.html
↓↓↓↓
民主党は、社保庁を存続させる方針。職員は公務員のままに。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000470.html
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:51:07 ID:GG1bAKH70
- >>531
堀越明男か。いまどうしていることやら、
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:52:50 ID:/1jSR71wO
- >>1信じていいか? 知らん間に泥棒復活させるなんて無いよな?
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:53:24 ID:1kGyFPkGO
- 批判を避けるために、とりあえず『言うだけ』です。
採用してもマスコミは黙殺しますから国民が知ることはありません。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:54:16 ID:Lovy02Vd0
- どの道全員再就職できないんだし、いいんじゃね?
とりあえず処分受けてないで無能な奴は大喜びだろ
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:54:27 ID:jtzXZgIAO
- 明言したな。
当然の処分だよ。
ずっと公務員改革は弱腰だったんだから、ホントにちゃんとして欲しい。
外交もずっと弱腰だったし政権交代の意義を発揮するならここいらだな。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:56:03 ID:u12edOMS0
- どうせ抜け道があるんでしょ
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 17:59:21 ID:/weXLXMXO
- どうせ採用しない査定がだんだん甘くなって、
抜けるあなだらけで、メディアはスルーだから
それでよし、ってことになるよ。
テレビで仮想マニフェスト党が出来たから
もうなんでまあり。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:02:56 ID:PyPsbZwxO
- 多分これ腰砕けで終わるね
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 18:11:00 ID:yC12zyyn0
- 例外とか抜け道あったら永田さんに迎えにきてもらうからな(`・ω・´)
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:00:38 ID:zlt8x3PI0
- これは良い長妻
まあ無理だろうな(笑)
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:03:20 ID:4Jjrc//v0
- さすが長妻さん
国民の期待に答えた
当たり前のことなのにそれができなかったしがらみを
よくぞ断ち切ってくれた
>処分を理由に失職するのは「二重処分にあたる」として
この主張がまったくわからないw
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:05:54 ID:EOylglqo0
- >>569
不祥事を理由に処分されるのは当然だが、
不祥事を理由に処分された事を理由にその後また処分されるのは二重処分だろう という解釈
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:05:56 ID:yj8EhHGj0
- 口だけ、解雇は絶対にないとおもう
長妻も組合の圧力に最後は負けるだろう
それが民主党の本質
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:21:24 ID:xwyT4MR60
-
>圧力に屈せず・・・を明言
どうせ長妻にはカネ無いし・失うものないから、この際やっちゃえw
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:24:46 ID:DC0wwRH20
-
長妻GJ! 応援する
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:35:49 ID:5QYNKByM0
- とっくの昔に決まってた当たり前の事を、自分が決めたかのようにわざわざ発表するって
アタマおかしいんちゃうか?
>>官民人材交流センターなどを通じて再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
まわりまわってどっかで公務員として再就職したり、天下り先法人とかに採用されたりするんだろうな。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:37:27 ID:DQDv6KI80
- >>1-3
朝日らしいよいしょ記事だねw
規定路線
まず民主最大支持母体からお触れがでました
↓
【雇用】連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請[09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253895196/
その直後になぜか人件費を別枠で要求w
ここにまず臨時でいれます。その後に中途採用で格上げですw
【政治】長妻昭厚生労働相、年金記録解明で人件費増要求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255211615/
↓毎日新聞曰く、この人たちは年金の仕事に長けたプロなので、採用するということになりますw
【毎日新聞】「コンピューター入力は1日5000タッチまで」「45分働いたら15分休憩」の社保庁…長妻厚労相に改革を★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255934689/
>対象者には業務に精通したベテランが多く、年金問題とは関係ない交通違反などで処分された人も含まれている。
>歴代社保庁幹部の監督責任は問われたことがないのにである。
↓ 予定通りw
【社会】年金8.5億件、延べ7万人を投入し4年で照合…作業用に789億円を概算要求 -社会保険庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256335176/
このプロ市民さんたちが臨時→正規雇用という順番で戻っていきます。
民主「格差是正のためです!!」という嘘によって、プロ市民優遇
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:42:18 ID:xHcZOANj0
- >>573
オマエ知らないのか?w
「彼らには、再就職する権利がある」って長妻言ってるじゃんw
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:43:35 ID:hOUmmh3t0
- 額面通りに受け取るならGJなんだけど、なんかしら裏がありそうだな。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:48:34 ID:hHVgYCV20
- >>576
そりゃ、民間で就職するのは自由だよ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 19:54:28 ID:jxFjnGwc0
- 民主議員の言うことを真に受けるんじゃあないよ
郵政社長の件でわかっただろう
舌が二枚も三枚もあるんだよ民主議員には
原口なんかも典型例
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:04:45 ID:X8GrMdwX0
- のぞき見以前に、今まで年金の管理をまともにしてこなかった。
要は仕事してなかったんだよ。 こんなクズを再雇用する事自体が
無意味。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:14:33 ID:9pNMV4KNO
- そりゃ違う部署に「再就職」してもらうんだろ?
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:53:45 ID:wqHf0kh70
- >>1
むしろ「自治労様のために頑張ったのに、正義に屈してしまった」が正解。
仙谷(自治労議員)が「最初から俺に厚労相をやらせとけ#」とご立腹やぞwwww
おわったな長妻www
長妻は自治労の犬。バーカ。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:56:26 ID:yurwi8ET0
- >1>582
連合じゃなくて自治労の間違いだな。
長妻としては、情報提供者の自治労の圧力とは、言えないしなあ(ニヤニヤ
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 20:59:36 ID:VXPKpRvV0
- できるわけないのにな
どうなるか見ものだ
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:38:39 ID:pDaHf3f20
- 民主党は、国民の同意を得ることなしに、国の根幹を損ねる「 靖国神社代替施設」「外国人参政権」「偽・人権擁護法案」「二重・三 重国籍」「
戸籍制度廃止」
「 夫婦別姓( 選択制別姓)」「女性差別撤廃条約選択議定書」「 1000万移民推進」「 日教組教育の復活」「 国立国会図書館恒久平和調査局」
「 地方主権」
「CO2 25%削減」「 東アジア共同体構想」などを、数の論理だけで通そうとしています。これらの法案の殆どは、都議選で一議席も確保できなか
った社民党や、
民主党に巣くっている旧社会党の千葉景子法務大臣などが推進して来た法案です。
マスコミは、これら日本解体につながる危険な法案を詳しく報道していません。インターネットで危機的情報を確認している多くの国民の総力を結集
して、
「日本解体法案」を阻止する為に「請願受付国民集会&移動」を実施することになりました。
保守系の政治家のリレートークあります。
【開催日】:平成21年10月27日(火)
【国民集会&請願受付場所】:憲政記念館講堂←仕事帰りに寄れる時間帯です。
17時〜19時45分(16時30分開場)
★詳しくは 日本解体法案反対請願受付国民集会 で検索★
賛同いただける方、拡散お願いします
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:41:32 ID:DJ2EfiKOO
- 自治労のリークでのし上がり、自治労のリークで潰されるのかな?
もう自然に潰れてるけどなww
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:51:14 ID:XnDZCG2c0
- さすがにこれは状況を読むだろ。
ミスでの懲戒ならともかく、犯罪まがいのことやってたんだから。
警察の人手が足りなくなったんで、前科者雇うという話だからね。
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:53:29 ID:SuqjNODfO
- 自ら厚労大臣立候補したなら最後まで貫いてくれ
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:56:11 ID:YOr8WpOF0
- 犯罪者なんてハロワ行きでOK
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 21:57:31 ID:EqHb5wjt0
- >>589
残念。
手厚い再就職あっせんですwww
> 長妻氏は「分限処分を回避する義務も私に課せられている」として、
> 官民人材交流センターなどを通じて
> 再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:06:23 ID:tkIuLspDO
- 舛添前大臣に触発されたのかな。
一度は信じてみようと思う。
貫ければ大したものだ。
民主党の中にも前原大臣のような良識派もいることだし、どの党に属していようと、良識派を支持し元気づけて行くことが、回り回って自分達日本国民を元気づけることになるのだと思う。
長妻頑張れ。信じてるぞ。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:15:38 ID:XnDZCG2c0
- でも、長妻って、ストレス溜まりそうな顔してるよな。
有能で真面目だが、典型的な大企業の中間管理職の風貌だぞ。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:19:34 ID:TBq7zwjx0
- ホントかどうかわからないが長妻さんを信じてみよう
他のバカ大臣は論外
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:21:39 ID:R0+IF1z00
- これは・・・・・・・・・絶句
11 :名無しさん@十周年 :2009/10/24(土) 20:24:34 ID:lmI3n6qj0
■植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇)
デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40
Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」
Q.「では、"宮内庁へ"とおっしゃったのは真意?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。 陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。
もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え、とかあるだろうが、陛下自身のご意見が重要だ」
Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
"勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」
Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官をクビにするだけです。それが政治主導です」
Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です
民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:22:52 ID:Uk0Wo9EX0
- 長妻は能力が十分かはともかくやろうとしている。
もう少し見ていよう。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:26:27 ID:VRw/1xkC0
- 職安行かせろよ
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:29:07 ID:izYSIFuE0
- 橋龍の構造改革に似てきたな。
官僚の激しい抵抗に遭って失敗するんだよな。
こういうのは国民が応援しなければならない。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/24(土) 22:29:38 ID:EphhohgvO
- 圧力かけてる非国民の名前を公表せよ
テロリストだろ そいつら日本を潰す気だろ
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:11:41 ID:c8bo6DRMO
- 相変わらず、
副大臣の存在感はゼロ。
何をしとるんだろう。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:13:46 ID:rN5195uT0
- ハロワ行かせろ。自分達のしてきた仕事がどれだけクソか身にしみて理解できるだろ。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:13:49 ID:zvh1ELKq0
- 「圧力に屈せず」って自爆発言だよね。
じゃ誰が圧力かけてんのよ、ってことにならない?
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:14:28 ID:Z6xaPy7V0
- >>594
うおw
こええええええええええええええええ
マジでこえええええええええええええええええ
民意が「朝鮮人殺せ!」となったらそうするってことじゃん
ナチスじゃん、本質的に
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:16:09 ID:uDy0DHPAO
- 資産がゼロってどういうこと?
今までの収入はみんな使っちゃったってこと?
そんな奴に保険や年金の仕事って出来るの?
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:19:20 ID:UvY2+88B0
- / ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●)|
(6 ,ノ(、_,)、 |
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/
>官民人材交流センターなどを通じて
>再就職のあっせんに力を入れる考えを示した。
形式だけ変えてOKっていうの民主党の処置に多いなw
民間じゃ再就職の斡旋なんかしないだろwww
結局、連合の圧力に屈している訳だよなwwwwwwwwwwwwwwww
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:20:41 ID:QEsaw5fz0
- >>594
>政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
いやいや変わっちゃダメだろ
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:22:05 ID:2HKqGOub0
- >>1
不採用どころか時効になってない事例は刑事告発までもって行けよ。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:23:46 ID:0CuXgG24O
- 入院か解任かあるいは自殺か
いずれにせよ友愛されるな(笑)
まあいざとなりゃ段ボールかぶって貨物エレベーターで逃げられるか(笑)
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:30:20 ID:/cojIKGn0
- 民意は岡田辞職だろどう考えても
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:33:31 ID:g6Id2qnT0
-
長妻は年金問題にずっと取り組んできたが故に、選挙の時は自治労は支援しない
それどころか対立候補の支援にまわっている 。
実際、長妻は選挙区で自治労の推していた対立候補に負けて比例区で復活した議員。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:37:10 ID:p4DLHXjt0
-
長妻氏は「分限処分を回避する義務も私に課せられている」
は?????
は???
は???
なに言ってんのコイツ。俺の一票返せ。
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:48:18 ID:ftWKNS2U0
- 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
会長は民主党の岡田克也外相
http://ja.wikipedia.org/wiki/在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:56:35 ID:QwN47DVH0
- >>602
民意の「民」は、国民の民じゃなくて、民主党の民だな。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:58:53 ID:1vM8q7Nt0
- 下請け作って就職するんだろ?
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 00:59:32 ID:RICA8TnYi
- ただ
やっぱり二重の処分になるんだよな
これ許すと恣意的な処分もありありってことで
モラルがむちゃくちゃ下がるな
民間ならあり、というが、それならその会社に大いなる問題があるし、
民意というかもしれんが、そういうブラック企業のような基準を
公に許すのは、法解釈も含めて労働関係にとってかなり危険な
気がするなあ
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:09:12 ID:RICA8TnYi
- たぶん連合も、圧力っつうより
これはやばいでしょって指摘してるだけのような気がする
いくら民意≒マスコミ的に溜飲下げたくても、これは雇用の根本に
かかる問題だからねえ。
ここをあえて争点にしたミンスの意図がわからん。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:15:40 ID:hOkZi3ez0
- >>1
>官民人材交流センターなどを通じて
あれ程批判したセンターを使うって?
そもそもミンスの所為で、機能してない筈だが?
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:34:15 ID:2d0N1zyM0
- >>1
懲戒職員不採用なんて当たり前だろ
また口だけじゃ無いだろうな
絶対に採用するなよ
別の所に斡旋とか姑息な事はするなよ
悪い事をした奴らなんか放り出して当然なんだから
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:35:38 ID:hy1WN/Qt0
- 長妻GJ
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:41:43 ID:3TTR9Jz70
- >6 で終了
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 01:53:50 ID:21wX7d/60
- よく言った! 必ず実行してくれ
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:12:53 ID:dEo2Q3JF0
- 朝鮮人には死んでほしいね
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:22:17 ID:CaXGxiri0
- 再就職先はもちろん民主が力入れてる介護とか林業なんだろうな
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:26:53 ID:b0zTSlOVO
- >>600 結論出ましたね
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:30:13 ID:iy/5Ue0H0
- 民主党は介護系で雇用を増やす政策取るみたいだから
元社会保険庁で懲戒された人は、年金受給者の介護の仕事で償えばいいと思うのはおれだけか?
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:37:36 ID:Hyac0JGHO
- 無理。
民主党のマニフェストと同じ
「言ってみたたまけ」
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 02:39:19 ID:zd0SlyP+0
- 俺は連合とか知らないしどうでもいいけど、この話しって皮肉だよね。
良心の呵責から罪を自ら告白した「正直な人たち」だけが懲戒され、
最後まで口をつぐんだ“利口者”が生き残ってる。
「最初からやらなければよい。」
「やったら罰を受けるのは当然。」
そうなんだけど、本当に悪くてズル賢い末端職員がいて、彼らは
罪を問われず平然と勤務を続けてる気がしてならないんだよね。
本当に石を投げつけるべきクズは、きっとまだ社保庁辞めずに
残ってると思うんだよ。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 03:54:03 ID:L6BxM6Rq0
- >>602>>612
これが情弱か
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 03:59:37 ID:xm0PlG130
- >>617
僅かばかり不安なのは
民主がテレビ局の株を大量保有している帰化人や
韓国籍の人達を新たに送り込まないかってことなんだよね・・・
民主の支持母体が変なところ多いせいで色々心配してしまう。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 03:59:54 ID:SUI9xyQ+O
- 長妻もネトウヨか
ネトウヨ氏ね
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 04:02:53 ID:R3k5+lhYi
- 舛添が前に表面していたこと
いまさらミスターうつ病は何言ってるの
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 04:11:48 ID:NPvV6ePB0
- >>629
そうだな、ネトウヨは氏ね
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:06:59 ID:4t0t/3HP0
- >>629
> 長妻もネトウヨか
> ネトウヨ氏ね
ぷっ
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:32:30 ID:1WLVIXXKO
- 再就職には民主党が進めている林業を中心に進めては如何か?
閉じ籠って仕事をしている引きこもりどもと違い爽快に仕事をする様を見せればネトウヨ等という輩も率先して仕事を探すでしょう。
- 634 :"w"は無視する:2009/10/25(日) 05:37:52 ID:4t0t/3HP0
- >>633
>閉じ籠って仕事をしている引きこもりどもと違い爽快に仕事をする様を見せればネトウヨ等という輩も率先して仕事を探すでしょう。
そいつはネトウヨを期待しすぎているな
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:42:33 ID:6YJtXhOh0
- 友愛フラグ立ったな…
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:56:30 ID:Ht7VN3GW0
- >>1
採用しないのは当たり前だが
それより貧困率の続きを出せ
2006年は良いから、2008年までぐらいは出せるだろう。
結果楽しみだ!
早く公表しろ!
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 05:57:27 ID:SpLTgTNl0
- >>635
え、長妻さんもアル中になっちゃうの?
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 06:04:33 ID:k0wuWkS+0
- わざわざ言うあたりが古典的に詐欺を企んでる臭い。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 06:10:32 ID:y+zQThg90
- 偽装する長妻
/| , ,
|/__ ',
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
____ パーン
|___|
|::長⊂彡.☆====== /|
. ∪ / ノヽ| l l│ |/
∪∪ ┷┷┷
____ パーン
|___| y, ,\
. |::長⊂彡.☆===== \'/
. ∪ / ノ━━━
∪∪
ミ,____ ドッコイショ
ミ .|___|
|::長妻::| =3
. .┷┷┷ =3
/|____
|/.|___|
ヽ|::長妻::| <ハーイ
..┷┷┷
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 06:19:04 ID:GvFCo/hc0
- また間違えたのか(笑)
- 641 :(。´ω` 。):2009/10/25(日) 06:20:19 ID:nBZ7OFpqO
- >>633
高いとこ苦手だから林業に転職は無理。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 06:28:30 ID:Wex98B+O0
- 朝日はこんなことを書いていいのか
長妻応援はいいが連合批判になっている
ゲンダイだったら絶対に書けないわけだが
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:04:33 ID:LXGd06yJ0
- 国際ジャーナリスト(現・名古屋外国語大学現代国際学部教授)内田忠雄が吠える!!!!
■■郵政新社長に元大蔵事務次官の斉藤氏を選んだ鳩山政権の正体見たり!■■
2009.10.22 東海テレビ「ぴーかんテレビ」より
--------------------------------------------------------------
民主党は野党時代に日銀総裁を「官僚(財務省出身)だから」といって2人も拒否してきたわけでしょ。
今度のこの人は官僚の中の官僚。
80年代後半から90年代はじめにかけて大蔵官僚というのは非常に思い上がってた。
ノーパンしゃぶしゃぶとか接待を受けていた時代があったでしょ。
そういう時代のそういう悪い官僚の典型なんですよ、この人(斉藤氏)は。
(批判が高まって)任期よりも次官を早く辞めたわけだけど
辞めた直後から大蔵省管轄の財団法人を渡り歩いているわけですよ。
渡り歩いた末の金融先物取引所というところが民営化されてそこの社長になっただけというわけで
民間会社で働いたということは極めて少ないわけですよ。
天下りと渡りの典型を繰り返してきた人で、こんな人を日本郵政のトップに据えるなんて、とんでもない話ですよ。
いや、これはね、僕この話を昨日聞いたとき怒りましたね。とんでもない話。
--------------------------------------------------------------
http://www.youtube.com/watch?v=HylNSLt7I0o
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 09:12:24 ID:hOkZi3ez0
- >>639
エスパー長妻襲名か。w
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:34:22 ID:/OTTtIhQO
- 頑張れ!
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 10:58:08 ID:nfx8/qpT0
- 長妻は期待したんだけどなあ
国民裏切るの早すぎだろ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:08:35 ID:cY5oN2jI0
-
長妻さんおもすれええええええwwwwwwww
2007/10/09
【衆院予算委】年金保険料、天下り根絶で追及 長妻議員
長妻議員は、政府が先の国会で強行採決した官民人材交流センター(天下り人材バンク)
について、斡旋そのもので、これを廃止し、本来、ハローワークを充実させるべきだと迫った。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11972
(民主党公式HP)
- 648 :"w"は無視する:2009/10/25(日) 11:41:02 ID:4t0t/3HP0
- >>647
「仕事が欲しいならハローワークに行けばいい、なんで(高級官僚には)人材交流センターが必要なんだ!」
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 11:42:19 ID:p6W41YI00
- >>1
>年金機構は1万880人で発足する予定。約1千人は民間からの採用を予定しており、社保
>庁からの移行は9800人程度にとどまる見通しだ。
いや、0人にしろよ嘘つき野郎
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:08:30 ID:SORzOm+y0
- >>648
公務員歴ってのは民間企業では不評らしいね。
アホなほど楽な仕事で暮らしてた人間と評価されるらしい。
ハロワにぶち込むと取ってくれないのが実情なんだろう。
- 651 :"w"は無視する:2009/10/25(日) 12:11:25 ID:4t0t/3HP0
- >>650
天下り法人って全部必要無いような・・・
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 12:14:11 ID:jBIs4GpO0
- 官民人材交流センター>ハローワーク
こんなときまで格差つけんなよ・・・
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 16:59:19 ID:SJcQ38r70
- 新組織に行く奴って内定してたと聞いた気が・・・
これって採用内定を取り消すって意味か?
それとも被処分者の不採用内定を取り消さないってことか?
わざわざ発表するんだから前者だと考えるのが自然だけど
それだったら採用内定通知貰ってるやつが取り消されることについてうんたらかんたら記事でふれていそうなんだけどなあ・・・
まさか増添の時に決定していたことを自分の功績みたいに話しているわけではないよね?
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/25(日) 20:39:26 ID:PY+uTxVBi
- >>614
法学部生乙
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★